【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart61【善光寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暑いぜ
◆◆◆次スレは990が責任を持って立ててください◆◆◆

前スレ
長野県長野市スレッドPart60
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1341940382/l50
2lkklk:2012/08/13(月) 16:42:05 ID:8HfO3+kg
「おめが」だ「D9N」だ言ってる暇があったら新スレ立てろ
3雪ん子:2012/08/13(月) 16:44:24 ID:++t2Tekg
>>1 乙!
なんとなくクリスタルな長野スレにしようぜ〜

    ∧ヘ
   (*´)
   ( o┰o
 ≡◎ー`J┷◎
4雪ん子:2012/08/13(月) 17:10:35 ID:+VDwQmcA
>>2 いいね↑
5雪ん子:2012/08/13(月) 17:32:06 ID:7eegs3Xg
>>1
その他リンクのテンプレです

長野県内リンク集/過去ログ編/長野市スレ
http://jamfunk.net/~nagano/kakohokushin.html#nagano
【その他】
善光寺の七不思議
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1048693199
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1207658505
第三次・長野市中心市街地活性化スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084701080

煽りや荒らし、関係のない話題は下記のスレッドに誘導をお願いします。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1286587855
6雪ん子:2012/08/13(月) 17:35:24 ID:Vt37cwlQ
若穂牛島で水難救助
7雪ん子:2012/08/13(月) 18:07:57 ID:8gc5tN2g
>>6
D9Nの川流れ?
8雪ん子:2012/08/13(月) 21:45:21 ID:pH/QyPjw
何が釣れるか知らないけど、最近あの辺で釣り人多数見るね
9雪ん子:2012/08/13(月) 21:53:52 ID:y7H3SGnA
>>8
友達が亀田釣りに行くって言うから、一緒に行ったことがある。
10雪ん子:2012/08/14(火) 07:43:21 ID:GSZNhZxw
>>1
11雪ん子:2012/08/14(火) 08:02:41 ID:pHuZuoPQ
新幹線金沢まで開通したら、長野市は.......
12雪ん子:2012/08/14(火) 08:37:20 ID:ZJ/MNuPQ
今年は仕事で帰れないが、東京に戻る時の、あのなんとも悲しい気持ちになるのが、最近辛い。
色々大変かと思うが、地元で暮らせてるのは、裏山。
13雪ん子:2012/08/14(火) 09:01:47 ID:6RN0Wrow
北陸方面に車で出かけたが、ほんと新幹線出来てきたな。
あの辺、交通網全部平行して走ってるけど山崩れたらおしまいだな。

あさまという名称は二年後どうなるかね。
長野発着便も残るだろうからそれだけ名前残ったりするパターンだろうか。
14雪ん子:2012/08/14(火) 11:07:56 ID:DzaAvxtQ
デポの近くの万代っていつ開店?
15雪ん子:2012/08/14(火) 11:58:46 ID:jM/z9dLQ
今夜、オリスタへ野球見に行く人いる?
猛虎ファン以外で
16雪ん子:2012/08/14(火) 12:15:28 ID:gcb6Xerg
オホーツクM7.3の地震、長野市でも揺れたよ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
17雪ん子:2012/08/14(火) 12:22:01 ID:sVzUZmMg
10時頃善光寺に中畑さんいたよ。
18雪ん子:2012/08/14(火) 14:15:42 ID:aU7UX54Q
ぐぁ・・・瞬断立て続けに2回も来たorz
19雪ん子:2012/08/14(火) 21:23:57 ID:T7y6deSQ
中畑と善光寺ネコは夢の対面を果たしたんかなあ?
20雪ん子:2012/08/14(火) 22:12:15 ID:JvMSnd/g
善光寺ネコは俺の左腕で寝てるよ
21雪ん子:2012/08/15(水) 01:04:22 ID:CzvW5wvQ
>>20
善光寺ネコの話はもういいよ
22雪ん子:2012/08/15(水) 07:35:23 ID:WO+ZCC3A
ところで、お盆の定番メニューは何?
23雪ん子:2012/08/15(水) 09:39:46 ID:XFmHw5Rw
茄子のおやき
24雪ん子:2012/08/15(水) 09:52:31 ID:WsWDCqPA
天ぷら
25雪ん子:2012/08/15(水) 11:02:45 ID:u/fv/Ybw
ジンギスカン!
26雪ん子:2012/08/15(水) 16:59:34 ID:xclatj4g
やたら
27雪ん子:2012/08/15(水) 17:19:53 ID:WO+ZCC3A
毎年そればっかりで飽きない?てんぷらやおやきっていつも食べてるじゃない?
28雪ん子:2012/08/15(水) 17:34:50 ID:MDFDu4Vw
旅行で来たんだけど、ホテルの人に勧められた駅前のカフェだかBARの、カレーランチに入ろうとしたら、1人で入店がすぐに席に案内してくれない。
あとから来た2人組はあっさり席に通すような糞サービス行うオカッパ頭の糞店員がいる店なんか入らなければ良かった。

長野は良いとこだからまた来たいけど、こんな変な飲食店がたまにあるとこだけが嫌。
29雪ん子:2012/08/15(水) 19:01:36 ID:8l1Rd7uA
エゴ
30雪ん子:2012/08/15(水) 19:28:53 ID:Zi893o7g
>>28
それは嫌な思いをしたね
懲りずにまた信州に遊びに来てください
31雪ん子:2012/08/15(水) 19:49:11 ID:dGbMmGtw
>>28
そんなお店ばかりじゃないから、また来てくださいね。
32雪ん子:2012/08/15(水) 20:04:48 ID:u7qubffw
駅前ならサリーカレー一択
本格的な金沢カレーですよ
33雪ん子:2012/08/15(水) 20:10:21 ID:77eGyg2Q
駅前にそんなカレー屋あったっけ?ちょっと気になるので、場所くわしくお願い!おいしいカレーが食べたいです!
34雪ん子:2012/08/15(水) 21:05:19 ID:lj6+9efw
>>28
駅前でBARっぽくてカレーランチ…

モンマルトル?
35雪ん子:2012/08/15(水) 23:22:56 ID:Q1yk1vyQ
元祖納豆カレーなら高校生の頃によく通った
36雪ん子:2012/08/15(水) 23:30:29 ID:bsVhmxlQ
>>35
山小屋?
37雪ん子:2012/08/15(水) 23:31:21 ID:3Lu2ALQQ
元祖納豆カレー、あのヨーグルトアイスがウマイのに学割カレーには付かないんだよな
他は全部同じなのに
値段的にはかなり得なんだけど、でも!!って思ってた。
38雪ん子:2012/08/16(木) 07:06:49 ID:4MLL2dGQ
ちがうだろ
たぶんナカラだろ!
39雪ん子:2012/08/16(木) 08:08:20 ID:KmAYkZPQ
長野駅から長野運動公園のアクアウイングに行きます。暑いのでタクシーで行きたいです。でも、お金あまりないので、長電で近くまで行ってからタクシーに乗ろうと思います。
どこの駅で降りるといいですか?朝陽駅はダメです。駅前にタクシーが入れる道がありません。タクシーが駅待ちしている駅がいいです。
40雪ん子:2012/08/16(木) 08:22:31 ID:sUqJtiog
JR北長野からタクシーで
41雪ん子:2012/08/16(木) 08:30:00 ID:grEF3odQ
>>39
バスで良いヤン
42雪ん子:2012/08/16(木) 09:30:37 ID:FEPHnlIA
>>39
信濃吉田でしょ、駅の北口降りたらすぐタクシーあるし。
43雪ん子:2012/08/16(木) 09:33:40 ID:ySCgUqhA
長電バス運動公園線(本数が少ない) 運動公園下車420円
JR北長野(180円)+タクシー(600円〜800円?)
長電信濃吉田(240円)+タクシー(600円〜800円?)

バスに乗れたら一番楽だけど本数が少ないな
44雪ん子:2012/08/16(木) 12:34:41 ID:KmAYkZPQ
ありがとうございました。信濃吉田からタクシーで行きます。
バスで行ったこともありますが本数少ないですね。北長野は、長野駅に新幹線で着いてから40分待ちなので。。。
ほんとうに助かりました。
45雪ん子:2012/08/16(木) 17:44:22 ID:mwVBg9GA
たまにしか行かないのに
日本無線とこの綿半行くと、毎回
食品売り場んとこで偽スギちゃんみたいな
オサーンに出くわす。
笑いこらえんのに堪らん!
46雪ん子:2012/08/16(木) 18:04:18 ID:deap/FTw
綿半は食品売るようになってからレジ待ちがきつくなった。
ちょっと消耗品買いたいって時はちょこっと遠回りでもD2行っちゃうな。
47雪ん子:2012/08/16(木) 18:07:55 ID:X2HzJJJQ
>>46
一番奥のレジに行くといいよ
48雪ん子:2012/08/16(木) 18:46:35 ID:h5KNsLGw
綿半すごいよね。混みすぎで
長池綿半に以前行った時は
駐車マナーがあまりにも悪くて驚いた
49雪ん子:2012/08/16(木) 18:49:50 ID:VHr/PNtg
平気で身障者用スペースに停めてるバカが多いよね
50雪ん子:2012/08/16(木) 19:01:59 ID:6RzzB6dw
>>49
枯葉マークのジジイ、ババアが平気で停めてる
51雪ん子:2012/08/16(木) 19:53:12 ID:4+LFdKbg
「枯葉マーク」のことを「墓場マーク」と何の迷いも無く言ったウチのお父。
おナイスだぜっ(笑)
52雪ん子:2012/08/16(木) 19:54:32 ID:dfzLBqqw
ジジババだけじゃなくて馬鹿者から子連れの中年夫婦まで平気で停めてる
綿半だけじゃなくてどこにでもいるんだけどね
53雪ん子:2012/08/16(木) 20:21:58 ID:HKitt+Kg
稲里の綿半、サッカー台少なすぎ(><)
なんであんな壁に向う配置なんだろ?
新生堂みたいだ。
54雪ん子:2012/08/16(木) 20:37:42 ID:6RzzB6dw
ここに、いる奴みんな良い奴だな
55雪ん子:2012/08/16(木) 20:40:55 ID:TFxpS88A
最近市内の移動は駐車場探しがストレスなんで
荷物が少ない時は自転車で移動するようになった
いつでもすぐ駐輪出来て快適

週末とか、自家用車が駐車スペース探しに殺気立ってる商業施設で
悠々駐輪できる事がこんなに良いもんだとは思わなかった
56雪ん子:2012/08/16(木) 20:46:30 ID:deap/FTw
>>55
確かに無駄に殺伐としてるなあ。
アリオでD9N同士が屋根付き駐車スペースの奪い合いしてたのにはワロタ。
こっちにゃガキがいるんだよ、みたいな人語を発してたがモンペ候補だなアレ。
57雪ん子:2012/08/16(木) 21:07:01 ID:Q0eDuvlw
何でも「子供がいる」と言えば、自分の主張が通ると思ってやがる。
っていうか子供をダシにして、好き放題しやがる。
自己中ドキュくたばれ。
58雪ん子:2012/08/16(木) 21:28:22 ID:UG2zLvaQ
一番すごいと思ったのは身障者用スペースに停めてから
身障者マークをフロントガラスに貼って、普通に店内に歩いていったおっさん
59雪ん子:2012/08/16(木) 21:43:38 ID:HKitt+Kg
>>55
確かに。
あっしは原チャです。玄関付近横付けは具合いい♪

綿半だのベイシアだの川中島西友だのは
駐車場難民になるのが明らかなので、
積める範囲内なら車で行かない。
60雪ん子:2012/08/17(金) 00:53:45 ID:o/4Qv8Pg
ホームセンターや飲食店の親子連れのウザさはやばいね
他人の子供なんてはっきり言ってどうでもいい。
駐車場にしろ飲食店にしろ電車内にしろ、なんでこっちが譲歩しなきゃならないんだろう

常識のないバカ親は「決まってお願いします」じゃなくて、「子供が居るんですけど!」って言うんだよな
「だから何?」って返すと反応が面白い
61雪ん子:2012/08/17(金) 01:16:49 ID:9qHV/h9g
>>60
だから何?と言えばカッコいいだろ俺みたいな土人ぶりが笑えるな。
62雪ん子:2012/08/17(金) 01:53:40 ID:D0MDPlYA
その点、夏休みに博物館に行くような家庭のお子さまはとてもお上品だな。通路で出会いがしらに目があっただけのょぅι"ょさまに
「…、、、ぁ〜、、、ビビったぁ〜……」
と余白たっぷりがおつぶやきになる姿は、とても神々しくてほっこりして萌え死にしそうになる。
63雪ん子:2012/08/17(金) 01:58:09 ID:D0MDPlYA
# 「が」と「に」が引っくり返ってるけど、意味はなんとなく伝わるはず
64雪ん子:2012/08/17(金) 02:39:17 ID:Wa7++TLA
>>63
失礼ながら、ロリコンなんですか?
65雪ん子:2012/08/17(金) 03:10:32 ID:SOuQShnw
>>60
対応の仕方がわからんだけだろ。
「家の子が自分勝手で騒いで周りに迷惑をかけるといけないので、
出来れば端か個室が良いんですけど」
ってお前の親御さんは言ってたはずだ。
66雪ん子:2012/08/17(金) 04:50:22 ID:zo6AwqRw
夏が逝くね
この夏何か良い事あった?
67雪ん子:2012/08/17(金) 09:24:57 ID:yyqRU+Vg
>>64
父が倒れ気落ちし臥せった母の看病をしている時、亡き父がそちらの趣味 (永遠の幼女)を母の中に見出していた事に気づき、改めてょぅι"ょさんの優しい天真爛漫さの価値を再確認している次第です。

いずれにせよ、子どもさんが社会の宝である事には相違ございませんよね?w
68雪ん子:2012/08/17(金) 14:38:49 ID:y9hVOxrg
【豊かな自然・文化の風】長野県大町市スレ20【きらり輝く】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1334104954/
69雪ん子:2012/08/17(金) 15:59:45 ID:c7flqahw
鬼無里にいる
70雪ん子:2012/08/17(金) 16:01:31 ID:0ZI3TNkA
誰も地震に気づかなかったのか
書き込むかなぁと待っていたのに、なんか寂しくなった
71雪ん子:2012/08/17(金) 17:14:27 ID:el7/Jiag
2500人の観客でスタジアム????



キチガイだな
72雪ん子:2012/08/17(金) 18:44:31 ID:1qbyJOyQ
なんか稲里の方に雷落ちてなかったか?
着弾した所が青く光ってるの初めて見たわ。
73雪ん子:2012/08/17(金) 19:07:21 ID:BY8wvZxg
雨すげえ
74雪ん子:2012/08/17(金) 19:30:18 ID:DO/dDVUA
>>71
松本だけには負けるわけにいかないからな。
75雪ん子:2012/08/17(金) 19:32:17 ID:MMEo1vuw
市内のあっちこっちで
災害が発生してるみたい。
消防隊の方、ご苦労様です。
76雪ん子:2012/08/17(金) 20:48:22 ID:hPZhU1iA
>>49
頭に障害があるんだよ
ホント、世の中バカが増えてきたよな…
77雪ん子:2012/08/17(金) 21:17:44 ID:4sUUsYaQ
雷が着弾
78雪ん子:2012/08/18(土) 08:52:05 ID:BN1Cfr5Q
人の尻拭いで土曜日出勤。
やってらんね。
79雪ん子:2012/08/18(土) 15:25:29 ID:51sf8MLQ
雷鳴ってキタ
また降るかな
80雪ん子:2012/08/18(土) 15:27:26 ID:eQBCkP5Q
>>78
ここはお前の日記帳じゃねえ!
81雪ん子:2012/08/18(土) 16:29:19 ID:yWA+hfQQ
すごい暴風雨キター!

今日、ビッグハットでジャニーズのコンサートがあるって
駅が混み合ってたけど大丈夫かね…
82雪ん子:2012/08/18(土) 16:33:52 ID:51sf8MLQ
長野市南部だけどまだ雷だけ
橋向こうはすごいの?
83雪ん子:2012/08/18(土) 16:49:34 ID:RSQJIafw
こちら三輪
20分ほど前から雷と雨強い
警戒せよ
84雪ん子:2012/08/18(土) 16:50:28 ID:yWA+hfQQ
>>82
善光寺から北西に車で5分くらいの場所にいるんだけど
さっきはワイパーMAXにしても前が見えないくらいだった。
ピークは越えたっぽいけど今も結構降り続いてる。
85雪ん子:2012/08/18(土) 16:51:52 ID:mtdN2FvQ
安茂里だけどものすごい大粒の雨が
雨雲レーダー見た感じ今日も結構降るかも
86雪ん子:2012/08/18(土) 16:52:44 ID:RSQJIafw
北西の風が強いね
87雪ん子:2012/08/18(土) 16:56:59 ID:RSQJIafw
三輪から川中島方面が全く見えない
88雪ん子:2012/08/18(土) 17:20:29 ID:qCM0hrhA
10分間で9ミリだってさ。
時間雨量で50ミリオーバーの雨って事だね。
暴風で庭の木折れるかと心配になった@アモリ
89雪ん子:2012/08/18(土) 17:35:45 ID:2HtJn5jw
大豆島

家が洗車機に入ったみたい。
90雪ん子:2012/08/18(土) 17:36:03 ID:IIijCtnw
雨やばすぎ前の雨思い出すわ@芹田
91雪ん子:2012/08/18(土) 18:09:49 ID:hGzVaFhA
17時台、叩きつけるような雨。少しやんできたな・・・と
思ったら雷ドカーン! 風が強い雨でした@七瀬(マツヤ西側付近)
92雪ん子:2012/08/18(土) 18:31:45 ID:5fFEH3QA
>>89
まさしく天然の高圧洗車機状態のなか、IC〜中御所まで走行。
高速走ってこびりついた虫君たちが綺麗になったw
93雪ん子:2012/08/18(土) 18:47:29 ID:RLMyxcSw
>>92
あるあるw
94雪ん子:2012/08/18(土) 19:12:06 ID:lrWGEpBQ
落雷でパソコンのLANポートが逝ってしもうた
パソコン自体は使えるのが救いだった
95雪ん子:2012/08/18(土) 20:20:03 ID:IIijCtnw
雨やんだ@せりたTSUTAYAの辺
96雪ん子:2012/08/18(土) 20:23:29 ID:ibxJnrqg
>>94
うちもコンセントから火花出たらしい。
火事にならなくて良かった。
とりあえず、電化製品は無事。
97雪ん子:2012/08/18(土) 20:26:57 ID:zubB0TsQ
行きつけのカフェが、注文一つに五分かけるガキ女の大群に占拠されていてウンザリ。
近くでジャニーズ系泡沫アイドルのイベントがあったらしい。
SMAPクラスだとおばあちゃんから孫まで家族揃って見に来るし、トップアイドルならファンクラブがマナーにうるさいから許容範囲なんだけど
泡沫アイドルのファンは統率がとれていなくて精神年齢も低めで、騒ぎながら道に広がって歩いたりして、酔っ払いレベルにひたすらウザい。

大人しか来ないクラブを風営法縛りでいたぶるより、
泡沫アイドル事務所にマナー遵守のファンクラブ設立を義務付ける事の方が
青少年保護育成にとってよっぽど重要だと思うんだけど。
98雪ん子:2012/08/18(土) 20:48:14 ID:G7h86Prw
長野市南部

パラパラと雨降った程度だった
でも、涼しい
99雪ん子:2012/08/18(土) 21:10:53 ID:DRiBxV7A
>>81
今日久しぶりに電車で長野に行ったら長野駅周辺でキャリーバッグを持った
女の子があっちこっちにいて女の子がやけに多いなぁ 
長野市ってこうだっけ?と思いながら帰ってきたら
コンサートがあったんだね。解決。
100雪ん子:2012/08/18(土) 21:54:54 ID:2mOdLfYw
過去にビッグハットでハロプロコンサートがあった時は
俺を含めキモヲタで溢れかえったからな
101雪ん子:2012/08/18(土) 21:58:45 ID:ZlNs0ZKw
今日5時頃、須坂の方から長野を見てたら、
町全体を白いモヤみたいな感じで包まれてた。
一番凄かった時だったのね。その時屋島あたりは超晴れてた。
102雪ん子:2012/08/18(土) 23:22:04 ID:g+bCqG8Q
>>94
うちは昨日の雷でプロバイダーのモデムが逝きました
103雪ん子:2012/08/19(日) 00:17:22 ID:qj83FXeg
夕方5時半頃、カッと光ったと思ったら即ドーンと轟音
慌ててパソコン止めた
104雪ん子:2012/08/19(日) 00:36:10 ID:rGZsYEXA
若槻方面は雨どうでしたか?
105雪ん子:2012/08/19(日) 10:49:04 ID:55ActriQ
そりやーもーすごいのすごくないのって
106雪ん子:2012/08/19(日) 10:56:29 ID:4qNLFlOw
どっちやねん
107雪ん子:2012/08/19(日) 11:30:06 ID:IUjfEcTg
キャリーバック持った、ミニスカート姿の若い女の子達が長野駅周辺に一杯いた
シャトルバスも頻繁に東口からビッグハットに向かって発車してるし
いつもの長野駅自由通路じゃない若々しい雰囲気だった
新幹線or高速バスで東京や名古屋方面等から遠征してくるファンも多いんだろうな
108雪ん子:2012/08/19(日) 13:37:22 ID:HqgoRkrg
↑誰のコンサートだったのかな?
109雪ん子:2012/08/19(日) 14:11:12 ID:edFxl5wA
高校野球、見てるんだけど
○○学院とか見ると
ついつい、どこかの風俗店?かとwktkしてしまう。
オサーンですか。そうですか。
110長野市:2012/08/19(日) 14:27:20 ID:ymg2W11Q
雨が来る雲だ・・・
111雪ん子:2012/08/19(日) 14:43:11 ID:NVYqqk/g
>108
Hey! Say! JUMPだよ。昨日から善光寺にもたくさんうちわ持った娘が来ているよ。
娘じゃない人も多いけど。
112雪ん子:2012/08/19(日) 14:43:38 ID:IUjfEcTg
>>108
「Hey say jump」です
113雪ん子:2012/08/19(日) 14:55:30 ID:epJN0TQQ
雨だ
114雪ん子:2012/08/19(日) 15:11:21 ID:uboCFN4A
雨やばすぎ
115雪ん子:2012/08/19(日) 15:12:12 ID:yYBZwNxg
雨スゴス
116雪ん子:2012/08/19(日) 15:13:07 ID:RU3xlHxg
布団干していたのに急な雨で取り込んだ
スカパー映らない
117雪ん子:2012/08/19(日) 15:19:22 ID:L9xHoHtQ
雨どこ?
西山地方は晴れてます。
118長野市:2012/08/19(日) 15:19:42 ID:ymg2W11Q
雨すごいとこどこですか
119雪ん子:2012/08/19(日) 15:20:56 ID:oU4agwoA
>>118
長野市
120長野市:2012/08/19(日) 15:25:57 ID:ymg2W11Q
北部だけど 空真っ黒
121雪ん子:2012/08/19(日) 15:26:31 ID:YzsiM9sg
5分ほど前から@上松
122!ninja:2012/08/19(日) 15:30:27 ID:uboCFN4A
あめやんだ?
123雪ん子:2012/08/19(日) 15:36:23 ID:K0uP1tyw
雨降ってきた
124雪ん子:2012/08/19(日) 15:45:28 ID:sLxc2L+w
中御所ではハイパー洗浄状態だったのが
丹波島橋渡ったらウソのように晴れて
稲里のツルヤ駐車場はカンカン照り
125雪ん子:2012/08/19(日) 15:50:33 ID:9l9HYCIQ
毎日よく降るな
126雪ん子:2012/08/19(日) 15:58:50 ID:ZEXoUdwA
鬼無里は毎日雷雨
127雪ん子:2012/08/19(日) 16:06:52 ID:uboCFN4A
完全にいい天気
128雪ん子:2012/08/19(日) 16:09:54 ID:epJN0TQQ
今日は雷なかった
空も明るいのに、しれっと雨降りだして止んだら日差しが強い
@南部
129雪ん子:2012/08/19(日) 20:24:45 ID:S1N1vAHw
布団ビチョビチョになっちゃったorz
130雪ん子:2012/08/19(日) 20:25:48 ID:CYr34YZw
15時頃、雨すごす。
大橋〜丹波島〜鉄橋の土手道、
原チャで移動、ウォータージェットみたいだった。
すごくおもしろかった。
ウォータージェット、やったこと無いけど。
131雪ん子:2012/08/19(日) 20:26:02 ID:H8wmZsbA
潮吹き?
132雪ん子:2012/08/20(月) 01:52:47 ID:30DTzjmA
市内でもこれだけ天気が違うってすごいな。面白い。
133雪ん子:2012/08/20(月) 08:42:30 ID:upgYcEfQ
44です。
信濃吉田でタクシーに乗れました。アクアウイングまで、1110円でした。千円以上節約できました。帰りは、時間の都合がよかったのでバスに乗りました。

ありがとうございました。
134雪ん子:2012/08/20(月) 09:14:21 ID:YGG98p7w
信毎の記事への反応 ワラタ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345339965/
135雪ん子:2012/08/20(月) 12:31:45 ID:+PtTZ0ig
今井駅周辺でヤンキーがうるさいとバクサイで書かれていますが
みなさんの場所にはヤンキーはいらっしゃいますか?
136雪ん子:2012/08/20(月) 12:36:06 ID:FzEarYTQ
また爆砕宣伝か…
バクサイなんて爆砕されりいいのに。
137雪ん子:2012/08/20(月) 14:20:03 ID:tuB6hhZA
そもそもバクサイって何?
ツイッター? フェイスブック? 何かの交流サイト?
138雪ん子:2012/08/20(月) 15:05:49 ID:QGmWimvA
隣の部屋の住人がドキユソ
139雪ん子:2012/08/20(月) 16:03:26 ID:1ir6osPg
バクサイ→2ちゃん以上に住人が低レベルな掲示板 
       夜のドンキにたむろしてるようなD9Nが主なユーザー層
140雪ん子:2012/08/20(月) 16:24:58 ID:RitkuBiA
ドンキってそこまで客層悪いか?
(休日の昼間にしかいけないから)夜に行ったことないし売り場も食品とペット用品しか行かないが、
よく言われているよりは普通じゃね?
141雪ん子:2012/08/20(月) 17:23:32 ID:v5T1FzbA
川中島は半キャップ被って二ケツでアクセル吹かしてるロケットカウル付きのバイク共が常連客の様だけど。
昼間でもたまに爆音してるけど、baby in the carのマークをリアに貼っといて、メッキホイールに
薄いタイヤ、ローダウンで鬼キャン、マフラー爆音、ウーファーズンドコとかのお約束仕様んのに乗ってて、
夜中でも親に連れ回されてる幼児とか聴覚障害とかになるんじゃねえかなぁ
親は知的障害でもう手遅れだけど
142雪ん子:2012/08/20(月) 17:40:07 ID:PC6KaBxw
ドンキの神髄は午後9時以降にあり。
休日の昼間のドンキなどドンキ・ウルトラライトメンソール。
143雪ん子:2012/08/20(月) 18:31:06 ID:JN4/xcWA
>>142
じゃあ夜はキャメル&ラッキー・ストライクの両切り&缶ピーですね。
144雪ん子:2012/08/20(月) 19:49:28 ID:aqcKLrQw
>>140
力関係を利用して、出入り業者にドンキ店舗の棚卸し要員を公然と要求して、公正取引委員会からお叱りを受けるような真性のD9N企業。

ちなみに普通の店の場合、阿吽の呼吸で処理するのが普通(棚卸しの日に非番の社員が自発的に手伝いに来る、等)

まあどっちもどっちだね
145雪ん子:2012/08/20(月) 20:18:16 ID:PirFy13w
綿●のスーパーセンター店舗のほうがD9N多し
食料品安いから長野市中のバカが買いに来るぞ
ブラチラ谷間見せは当たり前、発情して隅でベロチュウ、ガキがレジ通過前に食っちまう、などなどw
146雪ん子:2012/08/20(月) 20:29:06 ID:JN4/xcWA
>>145
そんなに湧いてるガキいるの?
147雪ん子:2012/08/20(月) 20:39:17 ID:OZP3SWFA
関係ないけど、松代のA・COOPが激混みで驚いた。
あそこ人気なの?
148雪ん子:2012/08/20(月) 21:59:17 ID:G5kQpMtg
「遊歴書房」って古書店知ってる?
善光寺の近くらしいけど地図持っていってもどこにあるのかさっぱり・・・
149雪ん子:2012/08/20(月) 22:05:52 ID:9gy8eZpA
>>148
http://gurunaga.com/?p=430
知らないけど場所はわかる。
googleマップで長野県長野市長野東町207−1を当たればKANEMATSUってのが出てくる。
地図の読めない女が云々かんぬんってやつですか?
150雪ん子:2012/08/20(月) 22:08:24 ID:vzmQ700A
最近また多いなステマ
151雪ん子:2012/08/21(火) 06:20:14 ID:S6EDRQlQ
そこお盆の頃に夜前でを通ったら、棚も店もがら〜んとしていて空き家みたいだったから、撤退はやっ!って思ったけど、まだやってるのか。
152雪ん子:2012/08/21(火) 07:38:48 ID:GAw+AFYg
>>147
自分も家族で毎月、買い出しに車で行ってるよ。
長野市内の農家直産の新鮮な野菜・果物がたくさん売ってるから
朝の開店と同時に大混雑。長野インターにも近いから、お盆を長野で
過ごした都会の人達が高速道路利用して帰る前に、Aコープで買い物して行くよ
>>151
自分もそう思った。
153雪ん子:2012/08/21(火) 07:45:40 ID:nAbtVkxg
長野市民って文句言う人間多いね。自分が一番偉くて正しいと思っているみたい。
ここに書いている君たちの事なんだけどね。
154雪ん子:2012/08/21(火) 10:21:52 ID:uqETw1Kg
井村屋のやきそば食べたい
155雪ん子:2012/08/21(火) 10:58:53 ID:SBb9tWNw
そんなに文句多いかねぇ?
日常で言えないからこそここで吐き出してるんだろうか?

ちょっと他のとこ見てくるわ
156雪ん子:2012/08/21(火) 11:05:33 ID:9HiEA2jA
文句っていうか、そういう場所じゃないのここって
157雪ん子:2012/08/21(火) 11:11:53 ID:gsAqFlfg
むしろステマだらけじゃないかと…
定期的ステマのいむらやは別にしてもさ


鈍器は洗剤関係(大容量のが特に)がやたら充実していて、けっこう好き…
158雪ん子:2012/08/21(火) 12:19:00 ID:cN5MB8LA
>>153
そう言ってる自分も含まれてる自覚はあるのか?
159雪ん子:2012/08/21(火) 12:25:08 ID:doHVE4qQ
いじめがなくなるのは難しいかもしれませんね。なぜなら、占いによると邪心、つまり、生まれつき悪い心を持って、人をおとしめて楽しむヤツ(オカダジュン○モソノヒトリ)が全体の1割はいるんです。ということは、日本国民およそ1億3000万人のなかで1300万人はいるということです。こういうヤツは自分さえよければいいと考え、バクチ好きで、団体行動ができず、変に我が強い。でも、人間に興味があるんで厄介です。人を追いつめて歯止めのきかないいじめをするのはコイツたちです。

悪いヤツの人口の割合をもうちょっと詳しく見ると、そういう邪心の濃いヤツが1割。ほかに口だけ悪いヤツが2割いて、エラそうに人をバカにするヤツがさらに2割います。つまり、人口の半分はいじめに加担する可能性をもっているんです。
160雪ん子:2012/08/21(火) 13:03:31 ID:rx3w2T0A
《いじめている君へ》春名風花さん
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY201208160557.html
161雪ん子:2012/08/21(火) 16:16:42 ID:artbW/ng
フジテレビのアナウンサーで長野出身いるんだってね
162雪ん子:2012/08/21(火) 17:17:49 ID:BHvi/jDA
長野って何で高校野球弱いんだ?
野球留学にもちょうどいい立地なのにね。
まあ弱いのは野球に限ったことではないけど。
163雪ん子:2012/08/21(火) 17:40:54 ID:CaBgdSVA
長野ガソリン高いな
ttp://gogo.gs/rank/ave.html
164長野市:2012/08/21(火) 20:03:35 ID:yF1C0wdw
ばかな上司の部下ってつらいのね
165雪ん子:2012/08/21(火) 20:26:29 ID:+/zsUnnw
近所の総合病院救急センターの医療事務と看護士が
事ある毎に患者や家族に喧嘩を売るDQS揃いと判明して、ウンザリ。

いくら名誉会長が皇室だろうと、もう長野の馬鹿者の相手はコリゴリなので、市役所近くの病院に乗り換える事にする。
166& ◆0o70zeVo/k:2012/08/21(火) 21:50:36 ID:gwERt2cA
>>163
本日21日から値上げされてる様子。
近所のスタンドが一気に8円/L値上げされてて「え!!」って2度見しただ。

風潮としたら「連休前」に値上げは完了されていると思ってたが「連休後」に上げる事にも驚いた。
最近は値上げ基調で、実は2回目とかなのか?
167雪ん子:2012/08/21(火) 22:00:22 ID:/1nh+RlA
ガソリン、連休前に上がって今日更に上がっててびっくり。

県外で長野市と似たような値動きしてるところにたまに行くんだけど、そこと比べると
値下がり時期に全然下がらなかった感じ。
10週連続値下がりっていう割に下がらないなーと思ってたんだが。
その状況のまま値上がり時は一気に上げるという。
168雪ん子:2012/08/21(火) 22:29:17 ID:+/zsUnnw
>>153
典型的な長野人の屁理屈だな。ひたすらネガティブ、ひたすら不毛で知能の低さを感じる
169雪ん子:2012/08/21(火) 23:05:23 ID:GSsvC0bw
ガソリン価格って大橋の北と南で動きが違う感じがするんだけど、
業者のカルテルの範囲ってどんな感じなの?
詳しい人がいたら教えてください。
170雪ん子:2012/08/22(水) 01:06:07 ID:EFKUrNww
ガソリンスタンドと言えば、
行きつけの昔から使っているGSが閉店になる。

灯油の配達 今度からどこに頼もう・・・。
@松代
171雪ん子:2012/08/22(水) 09:30:17 ID:TbKGFQxA
>>169
橋より北は、須坂に個人でやってるスタンドがあって、そこが真っ先に値段下げるから他もそこに続く感じ
ローリー持参で現金で仕入れに行くんだと

南は知らん
172雪ん子:2012/08/22(水) 10:41:52 ID:6cT2i7PQ
上松あたりって住むのに向いてる?
湯谷小近辺なんだけど、住民の質とか環境とかどんな感じかな
173雪ん子:2012/08/22(水) 10:58:23 ID:1vUycknQ
ごくごく普通。
あとは子有りか 通勤が駅前か近郊かで わざわざ上松に住む意味があるかどうか。
雪は南に比べりゃ多いから、雪かき嫌いやギックラーはやめとけ。
174雪ん子:2012/08/22(水) 11:11:43 ID:w+f9CQuQ
>>172
湯谷小徒歩5分の場所に住んでます。
うちの近所は年齢層が高く、子供があまりいません。
子供が自立した後の老夫婦が多くいる住宅地なので静かです。
うちの近所は当たり障りない付き合いで、うるさい人もいません。
買い物も西友やマツヤがあるし、住むには不便はないかな。
自分が不便と感じるのは飲み会とかで長野駅周辺から
自家用車以外の手段で帰らなきゃいけない時くらいかな。
バスがあるけど、遅い時間までないしね。
175雪ん子:2012/08/22(水) 12:10:24 ID:tOtGIBaA
北長野駅周辺最強説
176雪ん子:2012/08/22(水) 12:33:41 ID:6cT2i7PQ
>>173-174
レスありがとう
環境は特段問題なさそうだね、安心した
湯谷小のある通りから少し南に入ったとこだから静かそうだったし
スーパーもそんなに遠くない、駅前からはちょっと離れているけど普段利用しないから問題ないかな
生まれも育ちも長野で雪とかはあまり苦にならないから大丈夫
近隣に住んでる方の話が聞けて良かったです
ありがとう
177雪ん子:2012/08/22(水) 12:53:26 ID:GxAWGFmA
同意せざるを得ない
JR・電鉄・バスでおよそどの時間も待たずに駅に出られるし
周辺で買い物もしやすい
ただしエ○バの勧誘は多いらしいけどな


俺は朝陽駅近辺住みだが、
会社からの交通費支給がなければ正直きつい
長野まで乗ると隣駅と80円違うんだよな
まあ市役所で降りるが
178雪ん子:2012/08/22(水) 13:55:44 ID:1vUycknQ
子有りなら。
湯谷小の微妙な境界線で、中学学区が柳町、東部、北部 に分かれる。
気をつけないと、とんでもなく遠くなるから注意。
子供の立場でなく、大人の事情→自治会で分かれてるから。
179雪ん子:2012/08/22(水) 14:34:52 ID:bSEi+75w
彼女がいません。
長野市民その周辺住民はどこで出会っているんですか?
もてない自分には結構きつい街です。
風俗、終わってるし。
出会い系も人いないし。
東京までカネと時間かかるし。
なんかストレスのたまるところですね。
180雪ん子:2012/08/22(水) 15:08:45 ID:KKfVTMFQ
ネガティブだなぁ。
どこへ住んでもダメなものはダメな人がいる。

ナイナイのお見合いでも誘致したらどうだい?
リーダーになれるぜよ。
181雪ん子:2012/08/22(水) 15:26:17 ID:dZ0Q4qxA
>>170
松代っていうと出光かい?

>>171
須坂の店は、以前ガソリンに灯油混ぜて重増ししていた前科があるので危なくて入れられない。
182雪ん子:2012/08/22(水) 15:32:44 ID:6cT2i7PQ
>>178
なるほど、境界の関係で東部中の管轄になっちゃったら上松から通うのちょっと大変そうだね
でも子供居ないから大丈夫だよ〜お気遣いありがとう
183雪ん子:2012/08/22(水) 16:30:30 ID:oPxBcyrw
>>179
居酒屋等で女性グループ(2〜3人)で飲みに来てる
人達に「一緒に飲みませんか?」と誘う
古典的ですが酒が入っているのでアンガイ上手くいく可能性が高いです
後は、あなたの腕次第!!!
184雪ん子:2012/08/22(水) 16:37:58 ID:pYXVv60Q
>>178
確かに柳中も東部も鬼のように遠いですよねえ。帰りは坂道ですし。
足腰が鍛えられると前向きに考える手もありますけれども。
185雪ん子:2012/08/22(水) 17:32:40 ID:iWQ5acJQ
雨降ってきた
186雪ん子:2012/08/22(水) 17:39:44 ID:unwvqO0g
神の裁きの雷が始まった……
お前ら! 覚悟は出来ているか!!?
187雪ん子:2012/08/22(水) 17:49:04 ID:GxAWGFmA
うおっ
北側雨吹き込みまくり
188雪ん子:2012/08/22(水) 18:04:19 ID:tOtGIBaA
>>177
長電の料金って世界一高いんだっけか
189雪ん子:2012/08/22(水) 18:16:28 ID:bNhj9Elg
激しい雷雨というよりも、通り雨&雷みたいな感じだった@七瀬町地区
190雪ん子:2012/08/22(水) 18:30:01 ID:aSAKsriA
パチンコ行くと、車燃やされるから、パチンコ廃止だな。
191雪ん子:2012/08/22(水) 19:11:43 ID:nqGIgIEA
>>190
わろた
192長野市:2012/08/22(水) 19:42:30 ID:gsC/KN/A
県下 竜巻注意報発令中

いまのところ異常なし
@北部
193雪ん子:2012/08/22(水) 19:43:07 ID:eeCjPo3w
>>177
○ホバの勧誘は面倒臭くても、冊子を置いていこうとした時に
「ゴミになるのでいりません」と言えば来なくなるよ。
友人にアドバイスされて実践したら本当に来なくなって、
俺が教えた友人も来なくなったらしい。
194雪ん子:2012/08/22(水) 20:22:37 ID:gV1+O8zw
>>169
農○が山間部を理由にやたらと強気な価格で営業しているのが元凶
他の商社はそれを見て競争するわけではなく追随している。
だから長野のガソリンは高い!
○協が県全体の経済を喰っちゃっているから長野は発展できない。
195雪ん子:2012/08/22(水) 21:43:36 ID:uplb6DDA
日本国最大の癌細胞 農協
196雪ん子:2012/08/22(水) 22:28:30 ID:5EkxKY6A
農協は組合員の生活ためじゃなく、農協職員の金儲けために存在
197雪ん子:2012/08/22(水) 23:26:16 ID:aKpogxgA
>>153
その通りですが何か?長野市民はみんなこんなだよ。
198雪ん子:2012/08/23(木) 00:08:57 ID:zwoCPzFg
おまえらの大好きな上越の新スレがまだ立っていないな
199雪ん子:2012/08/23(木) 00:58:00 ID:lZ6hcuRQ
豪雨キター
200雪ん子:2012/08/23(木) 01:11:32 ID:abi75i7w
きたね
201雪ん子:2012/08/23(木) 14:15:07 ID:mRI3HMAw
若里のロイヤルホストは閉店か。
病院の近くだから繁盛してそうなイメージなんだけど。
202雪ん子:2012/08/23(木) 14:42:45 ID:uPQFOs9A
俺は長野県内でイチバン楽しい場所はアルウィンだと思ってる。

ざまみろ長野市。
203雪ん子:2012/08/23(木) 15:06:59 ID:Ej8F2BGw
はいはい山雅山雅
CD発売の署名したけど、どうなったん?
204雪ん子:2012/08/23(木) 15:08:22 ID:TXXtgpCw
ざまあみろって…
長野市に誰か殺されでもしたのか?
205雪ん子:2012/08/23(木) 15:14:32 ID:TkqZ7X6w
>>201
長野のロイホはホスピタリティが無いから閉店して当然。あんなとこ、開店してから二、三回しか使ってないけど、店員の質がイタトマな感じでキモかった
206雪ん子:2012/08/23(木) 17:21:45 ID:Hdd72WTQ
雷こわいよー
207雪ん子:2012/08/23(木) 17:50:45 ID:/SQng/bg
なんか、おいしい話ない?
208雪ん子:2012/08/23(木) 18:20:08 ID:YXTYsOqg
ロイホは閉店つーか業態転換でしょ
http://www.royalhost.jp/restaurant_searh/index.php?act=result&id=171
209雪ん子:2012/08/23(木) 19:33:20 ID:lZ6hcuRQ
ファミレスですから
210雪ん子:2012/08/23(木) 21:07:05 ID:TkqZ7X6w
ロイヤルホスト→カウボーイ家族かぁ。
日赤属性捨てて、信大通り×バイパス沿いファミレス路線に変更ってなんか無理がある。

クーポン貯めたら日赤優待的何かが期待されるような
211雪ん子:2012/08/23(木) 21:34:17 ID:5QM/HvqA
>>210
すまん、誰か直訳してくれw
212雪ん子:2012/08/23(木) 21:35:33 ID:uMhlkYfw
つうか、農協で買いとか預金とか保険とか信じらんね〜
長野は病院も葬式も ゆりかごから墓場まで農協
213長野市:2012/08/23(木) 21:58:18 ID:o4bezWRw
そいえば農協って連鎖的に横領発覚したけど・・・・
どうせ表に出てないだけであるんだろうなー、預金するのが怖いね。
県警と聖職者の不始末で影に隠れてしまったな。
214雪ん子:2012/08/23(木) 23:09:37 ID:nFJoOGJw
>>212
俺は車の保険農協だ
215雪ん子:2012/08/23(木) 23:36:08 ID:Xblj/QsA
>>214
クルマはもちろんオートパル?w
216雪ん子:2012/08/23(木) 23:54:34 ID:h1/f/m2g
そして救急車も農協の寄贈品・・・
217雪ん子:2012/08/23(木) 23:56:47 ID:bsT0ZuDA
>>214
カマ掘られた時にディーラーに相手の保険は農協だって言ったらあちゃーと言われた。
とにかくコネ入社みたいな素人が多くてやたらと時間がかかるらしい。
ディーラーの営業がやり手で色んな方面から煽ってくれたから割とスムーズに話は進んだが、
もし何かのしがらみが無いなら農協の自動車保険はやめといた方がいいぞー。
218雪ん子:2012/08/24(金) 00:03:09 ID:Vf95V8eg
「ボーナスはJAへ」
え?メリットは?
219長野市:2012/08/24(金) 00:20:50 ID:g+e6r6ww
メリットは横領されて刑事告発 民事訴訟して 法律の知識が身に着く。
なーんてね。
まじめに働いてるJA職員にしてみればいい迷惑だが、一事が万事って言うからな・・・
220雪ん子:2012/08/24(金) 00:55:14 ID:Aj3XHXoA
>>218
農協グループだけの発展です。一般人に恩恵はまったくありません。
221雪ん子:2012/08/24(金) 01:12:40 ID:iieZFQPQ
JAビルの食堂はカフェテリア方式が楽しくて味も良かったので学生の頃よく通った。
もう20年も前だけど。
222雪ん子:2012/08/24(金) 04:49:35 ID:nVpmHzQQ
>>211
リンク先くらい読めよ…
病院の目の前でステーキ屋開いてどうすんだよ、って話だよ
223雪ん子:2012/08/24(金) 06:29:45 ID:izSth+tA
祖母が入院してた時にはよく利用したな、あのロイホ。
時間潰したり見舞いの合間に食事したりするのに便利なんだよな

ステーキ屋にしたところで病院渋滞のせいで車では行きにくいしちょっと時間潰し・・・には重いし。
メリット皆無だよな。
むしろモスとかスタバとか、あるいは本屋とか、そういう店の方が当たると思う。
224雪ん子:2012/08/24(金) 07:54:06 ID:ndMQG5zg
行ったことないが、日赤のなかにはちょっと珈琲飲んだり、ご飯食べれる喫茶店みたいなのあるの?24時間営業とまではいかなくても。
225雪ん子:2012/08/24(金) 08:58:19 ID:9rc8XyjQ
食堂と喫茶店がある
おしゃれなレストランではなく
いかにも食堂って感じだった
226雪ん子:2012/08/24(金) 09:44:04 ID:5YEX/1rQ
で おまいらの大好きな上越の戦国サミット当然行くんだろ(笑)
俺は餠のロン行くわ!
227雪ん子:2012/08/24(金) 10:30:50 ID:SqcALY7A
カウボーイは失敗すると思う。
なんで店を替えるのかわからない。
あそこのロイホはあんまり儲かっていなかったのか?
228雪ん子:2012/08/24(金) 11:37:44 ID:FokzoCBw
儲かってたらわざわざ店の形態なんて変えないでしょ
229雪ん子:2012/08/24(金) 11:56:29 ID:12il20Qg
>>222
だったら始めからそう書けよ、ボケ
230雪ん子:2012/08/24(金) 12:10:10 ID:nKYX7xCQ
>>217
農協の車の任意保険のは更新手続きとか凄い遅いと思う。通勤で私用車使うのに任意保険のコピー必要になるんだけど、
更新を電話で頼んで、新しい証書来るまでに余裕で1ヶ月はかかってる。
「〜〜さん、車の保険切れてるんだけど…」っていつも勤務先から催促される
231雪ん子:2012/08/24(金) 12:37:15 ID:NVFN//Tg
農協の保険なんてそんなもんでしょ、共済なんだし、農協仕事だからw
住○とか三○系とかもっとひどいぜ、追突された被害者に請求が来たって話もあるし。
請求分満額払われなくて問題になってる保険屋も未だにあるんだから、
ちゃんと相手と交渉して満額出してくれる農協はまだまともなほうだと思うよ。

まあ、書いてる俺は農協の保険使わないけどな。
232雪ん子:2012/08/24(金) 13:28:17 ID:Fpc0ezJg
市内でおいしぃウナギやを教えてくださませ(__)
233雪ん子:2012/08/24(金) 13:30:51 ID:CNljhuPg
今ぐらいの時期なら千曲川の石で組んだ護岸で夜釣りだね。
234雪ん子:2012/08/24(金) 14:32:57 ID:nY4bxyVQ
今、飛んでいったの戦闘機か?
235雪ん子:2012/08/24(金) 15:58:17 ID:cRtWjOOw
俺だよ俺。
236雪ん子:2012/08/24(金) 17:13:44 ID:Nq69jjzQ
うちの火災保険はJA担当者が鞄に仕舞ったまま3週間処理してなかった
237雪ん子:2012/08/24(金) 17:36:41 ID:NVFN//Tg
>>232
個人的には松代のかゞ井が一番だな。
ちと僻地だが味は間違いないと思う。
あまり人に教えたくない店だが、
自分も2ちゃんで教えてもらった店だから書くよ。
238雪ん子:2012/08/24(金) 18:10:25 ID:o54T8ahA
かがいの爺ちゃんまだ生きてるの?
息子の店はイマイチだよね
イマニかな?
239雪ん子:2012/08/24(金) 18:17:22 ID:/0dE/TtA
>>238
今のご主人は、先代のご主人にほれ込んで修行し、
お店を丸ごと引き継いだと聞いたことがありますが・・・?
240雪ん子:2012/08/24(金) 18:23:37 ID:EeGtQItA
>>229
異常者かよ.
241雪ん子:2012/08/24(金) 18:40:39 ID:ndMQG5zg
東京まりんも遅くて、コールセンターかけたこと有り。どこなら安くて早いんだ?
242雪ん子:2012/08/24(金) 20:44:02 ID:WT/EH22g
篠ノ井の31アイスの反対側にゲオ出来るんだね
243雪ん子:2012/08/24(金) 20:52:46 ID:jxUx231Q
最近ファミマ建ちすぎだろ…
244雪ん子:2012/08/24(金) 21:45:50 ID:+wj8ZtsQ
>>241
安いこと求めるならテレビ、ラジオで良く聞くところは止めとけ。宣伝費ががっつり入ってる。
使った経験からすると三井ダイレクは安い。スイスのなんたらとか、実際比べてみたら高かった。

有名どころは有名な分料金に上乗せされてる感じ。
代理店が噛んでるところはその分高いし、担当者が家に来て手続きするようなとこもその分高い。
ま、何を求めるかによるよね。
245雪ん子:2012/08/24(金) 21:48:25 ID:izSth+tA
免許更新しなきゃいけないー!
でも平日とか無理ー!
土曜日も更新受け付けてくれ!!日曜日も毎週受け付けてくれ!
もしくは平日の夕方6時以降も営業してくれ!!
246雪ん子:2012/08/24(金) 21:52:09 ID:Jj/byG9A
>>245
長野市だけ受け付けて無いの?
247雪ん子:2012/08/24(金) 22:06:16 ID:izSth+tA
どこも大抵同じ
酷いところになると日曜日もまったく受け付けない
隔週で日曜日受付してるだけ長野はマシ
だけど、やっぱりキツイだろうコレ!
248雪ん子:2012/08/24(金) 22:27:24 ID:n43EdqYg
長野の山猿、バイク乗って暴れてる。新潟県境にて
事故ればいいのに
249雪ん子:2012/08/24(金) 22:34:55 ID:K3HWp9NA
>>243
なんで行きなり建ち始めたんだろうな
250長野市:2012/08/24(金) 23:05:48 ID:vmkrZ4QQ
ファミマ?
・・・・農協か。
251雪ん子:2012/08/24(金) 23:33:56 ID:+wj8ZtsQ
初音ミクに間に合いました。
とか。
252雪ん子:2012/08/25(土) 00:05:08 ID:AQF7kgXw
>>243
マジレスすると配送コストを下げるため、ある程度店舗を増やさなければならない
253雪ん子:2012/08/25(土) 00:35:05 ID:e5HXaWOQ
>>242
ドラッグストアがあった所かな?
254雪ん子:2012/08/25(土) 05:46:25 ID:is4EHprA
農協と同じ共済系なのかもしれないが、全労済はマシだと思うな。
今まで更新時期になれば新しい証書は必ず事前に届いてたし、
前に軽い自損事故やって車両使った時はそれなりに早く処理してくれた。
255雪ん子:2012/08/25(土) 07:52:08 ID:TgEYuk+g
すみませんが情報下さい
家のお爺さん腹膜透析やっているのですが
家族では十分に看護出来ません(寝たきりです)。
そこで老人ケア施設に入所させたいと思っています
長野市内で腹膜透析等が出来る老人ケア施設在りませんでしょうか?
もう行政も当てに出来ません、家族もいっぱい、いっぱいです。
256雪ん子:2012/08/25(土) 08:08:07 ID:xB1UB2EA
>>255
病院のケースワーカーには相談してみたの?
257雪ん子:2012/08/25(土) 08:17:19 ID:TgEYuk+g
>>256
今日両親が相談するみたいですが
あんまり親身に、なってくれず期待できないみたいです。
258雪ん子:2012/08/25(土) 10:31:21 ID:3i5c2S6g
>255
それは大変ですね。知人も透析患者を抱え困っていたもので・・・
療養型病床群という病院の敷地内に老人ケアを併設し透析をしている施設なら
受け入れをしてくれる所があるようですが当時の北信には無かったようです。
知人は親が老人ケア施設に入所しながら血液透析をしていたんですが
透析の送迎はケア外で別料金で頼むか個人で送迎するか乗合タクシーを選択するか困っていました。
259雪ん子:2012/08/25(土) 11:19:55 ID:TgEYuk+g
255です
何とか東信の方で見つかりそうです
お騒がせしました回答して下さった皆様
アドバイスありがとうございました。
260雪ん子:2012/08/25(土) 17:03:56 ID:APF+3XLA
上山田のなんとか病院、遅レスすまん
261雪ん子:2012/08/25(土) 19:15:47 ID:ir0kYCyw
>>255
市役所の介護保険課か包括支援センターに相談
262雪ん子:2012/08/25(土) 20:01:21 ID:w5SYZhqg
他県の者だが、長野にある礼作屋敷というゲーセン?について。
ゲーセン行く人なら知ってると思うが、タイトーのアーケードゲーム
配信サービスでネシカってあるよね、で、このネシカの地域店舗検索で
長野県を調べるとたまに礼作屋敷という店が出てくるんだが、
(ネシカは店が接続切っていると検索で表示されない)
この礼作屋敷の住所がネシカ検索で表記されるので現地に行ったら
ゲーセンらしきものが見当たらずに帰ってきた。
後でいろいろ調べたら、ツイッターで6代目と名乗る人物が礼作屋敷の
関係者らしく、さらには同じ住所に油屋清衛門というそば屋が、、
そこで俺は、このそば屋がゲーセンの営業をしているかと思いTELしたが
関係ないと言われた、だが、油屋清衛門のYAHOO通販サイトを見ると、、
メールアドレスがsoba6dai@と、、つまりこれはツイッターで6代目と名乗る
人物がこのそば屋と礼作屋敷の関係者でこの礼作屋敷は地元客相手の
非公式なゲーセンではないかと思うんだが、どうなの?
仮にそうだとしたらなぜ他県の者にわからないようにしてるのか?
263雪ん子:2012/08/25(土) 20:03:25 ID:w5SYZhqg
礼作屋敷と油屋清衛門の住所
長野県長野市若穂川田3323
264雪ん子:2012/08/25(土) 20:35:14 ID:mc0o6+pg
ツイッターIDがわかってるなら6代目って人にリプしてみれば?
265雪ん子:2012/08/25(土) 21:08:27 ID:2mLASHrQ
枝野経産相が長野市の権堂商店街など視察

ttp://www.shinmai.co.jp/news/20120825/KT120825FSI090003000.php
266雪ん子:2012/08/25(土) 21:40:41 ID:KWfkyJdg
夢の自宅にゲーセン?
267雪ん子:2012/08/25(土) 21:45:09 ID:mgomuAoA
あーだから昔ハロワにでてた求人の条件があまり良くなかったのかー
268雪ん子:2012/08/26(日) 11:55:26 ID:iCLZNNFA
おととい長野に行った。
夜7時頃、駅前の広場でうるさい奴らがいると思ったら
原発反対のアジテートをやってた。スキンの外人みたいなやつ。
子供をまもれとか。どこにもそんな奴らはいるけど。
駅前でうるさいんだよ。通行にも支障が出る。
近くの喫煙スポットにいた人も、「うるさくておんなじ歌ばっかり
怒鳴ってないで、どうするのか代案ぐらい示せといってた。こんな
駅前のネオンきらきらの電気いっぱい使っているところで。」
長野の印象悪くなった。
269雪ん子:2012/08/26(日) 12:00:48 ID:zyS17jvQ
直接言えクソデブ
270雪ん子:2012/08/26(日) 12:04:08 ID:iCLZNNFA
>>269
ははは。
いってやったよ。ばかとね。
271雪ん子:2012/08/26(日) 12:10:04 ID:wgTz/T6g
てか、佐久だけでなく美容室全体が飽和状態。
272雪ん子:2012/08/26(日) 12:35:30 ID:AElhyzFg
西沢餅屋のおやき、ここのが一番うまい!特にニラw
おやきなんて米が取れない山根性丸出しの人種の食い物だと馬鹿にしていたけどw
273雪ん子:2012/08/26(日) 14:00:49 ID:c5LlbGvg
自分も西澤餅屋のおやき好きだ
うー、食べたくなってきた
274雪ん子:2012/08/26(日) 14:20:50 ID:EmZSLg5g
蒸かしなら豊誠堂、焼きならいろは堂、焼き蒸かしならふきっ子が一番好き
275雪ん子:2012/08/26(日) 14:39:08 ID:NhbTBQGQ
日詰のおやきが好き
276雪ん子:2012/08/26(日) 14:50:01 ID:tN4F/JKA
つたや のが1番好き。特にニラとなす。
祖母が作ってくれていたのにいちばん近い
277雪ん子:2012/08/26(日) 15:47:28 ID:sidviAkw
>>268
ポエムですか。
278雪ん子:2012/08/26(日) 16:32:14 ID:tUfbDv8A
昨日の国際21でやってた合コン大会は盛り上がっていましたか?
279雪ん子:2012/08/26(日) 19:08:48 ID:FdhLU8rg
質問があります。

吉田や稲田を自転車で通っていく少年野球の子供たちいます。

所属がわかる方は教えて下さい。
280雪ん子:2012/08/26(日) 20:15:47 ID:2hSJTuIg
>>279
何か不審な気配がするのは私だけ?
281雪ん子:2012/08/26(日) 20:53:12 ID:gkfMpg5g
>>279
そんなの知ってどうするのか、小一時間(ry
282雪ん子:2012/08/26(日) 21:01:09 ID:VdSidVog
自分の子供をその野球チームに参加させたいんだろうな・・・と考えた俺は現代社会では警戒心足り無すぎか?
283雪ん子:2012/08/26(日) 21:20:42 ID:yJUU5xoA
チャリにぶつけられてそのまま逃げられたんじゃないかと俺は思った
284長野市:2012/08/26(日) 21:29:35 ID:ZZWmStIg
質問の趣旨が不明だから回答不能。
285雪ん子:2012/08/26(日) 21:34:24 ID:LFhB9tRg
明日からの最高気温が34,35,36ってなってた。
笑えない。
286雪ん子:2012/08/26(日) 21:47:35 ID:raf6AXHw
テラワラエナイ...
287長野市:2012/08/26(日) 22:03:56 ID:ZZWmStIg
長野はあと1ヶ月後には秋風だな それまでの我慢
288雪ん子:2012/08/27(月) 08:49:45 ID:fqUiw6TQ
>>282
あなたいい人だね
自分はその野球チームの子に何か恨みのある人かと思っちゃった
289雪ん子:2012/08/27(月) 11:47:12 ID:hXD0nt6w
>>278
合コンてさあ・・・・大人数じゃ話し纏まらないよね。
席替えが頻繁にあったり。
1番人気に当然集中して、相手も自分が一番じゃない限り覚えてないだろうし。
仮にメルアド交換しても印象が薄いから余り返ってこない気がする。

だから経験上大人数は効果が薄い・・・と言ってみる。
もっとも自分にソレ相応の自信が有るなら、話は別だが。
290雪ん子:2012/08/27(月) 12:27:54 ID:DQy9YaWw
街コンだと業者多いし、キャバとかホストに勧誘されたり

あとは時間おそくなると売れ残りしか残ってない

新潟の潟コンも運営が糞だった
291雪ん子:2012/08/27(月) 12:46:44 ID:9APCnrjQ
>>278
ホテルで合コンってバブル世代臭ふんぷんだな
292雪ん子:2012/08/27(月) 16:55:59 ID:hRxT5i5w
油っぽい系は日詰のおやきやさん
さっぱり系は桜新町の斑尾
おやきやさんの安さには頭が下がる
斑尾は高過ぎ
293雪ん子:2012/08/27(月) 17:35:03 ID:hXD0nt6w
今でもやってるよね。ホテル合コン。
男は年収500マン以上四大卒限定な。
女性からの参加費用を高めに取る企画。

まあ釣られる方が可笑しいもんだが。
294雪ん子:2012/08/27(月) 18:36:11 ID:8X9WvGog
いつ万代できるんだ?
295雪ん子:2012/08/27(月) 20:02:09 ID:hU9+wy2A
長野大橋近くに万代書店の店舗ができているけど
開店はいつするのやら・・・
296雪ん子:2012/08/27(月) 20:42:00 ID:BpFltDWw
パルセイロの話題で盛り上がっていないんだ
297雪ん子:2012/08/27(月) 21:01:48 ID:2uzVL7LQ
あんなチンピラどもに使う税金はない!
自分たちが使うグラウンドの署名を求めている筈なのに、だりぃとか大声で騒いでいるし、歩道で広がって歩行者の邪魔したり、未成年者ナンパしたりしているし。
あいつらいつまでサッカー擬きをやっているつもりだよ。さっさと消えうせろ。
今は違うとか言われたとしても絶対信じない。それくらい去年、一昨年はひどかったからな。
まだエルザの頃の方がましだったな!知名度なかったからチンピラみたいに路上でぐちゃぐちゃ騒がなかったし。クソが!こんな奴らを一瞬でも応援しようかと思った自分が情けない!
長野南の卒業生はどう思ってんだよ!
298雪ん子:2012/08/27(月) 21:07:53 ID:9APCnrjQ
体育会系に爽やかを求めるのは筋違いだと思うけど、長野は長野で本音と建前の使い分けが下手くそなケダモノが多過ぎると思う。

長野五輪閉幕後、IOC関係者への利益供与を公然と語って世界のオリンピック委員会を慌てさせた事件とか、世界的にも類を見ない田舎者っぷりに呆れたっけ
299雪ん子:2012/08/27(月) 22:09:01 ID:mrP4BQuA
一日中ずっと署名活動見てたかの語り口だね・・・
300雪ん子:2012/08/27(月) 22:35:17 ID:85G05/8Q
一日中みていないから297は悪いところの印象しかもってないんじゃないの
一日見てればいいところも見えるだろた多分
301雪ん子:2012/08/27(月) 22:41:00 ID:s5HWNPGA
去年の震災直後に駅前で募金をして
そのあと、油屋でどんちゃん騒ぎしてたって話もあったし。
302雪ん子:2012/08/27(月) 23:25:17 ID:oLmGeFGA
パルセイロなんぞどうでもいいが、募金後にどんちゃん騒ぎすることって問題あるのか
303雪ん子:2012/08/27(月) 23:32:24 ID:METSdf2A
>>302
??
304雪ん子:2012/08/28(火) 04:41:17 ID:icb3TuiQ
ありまくりだろ。お前らの飲み食い代の為に募金したんじゃないって思われるだろう。
宴会したくて募金活動していたのかと、そういう目で見ちまうぜ?
305雪ん子:2012/08/28(火) 06:43:54 ID:6WdzN5fA
知名度を利用した宴会費用集めですね、わかります。
306雪ん子:2012/08/28(火) 07:54:49 ID:ZahzK1oA
>>302
凄く経験者っぽい言い草ッスね。
307雪ん子:2012/08/28(火) 07:59:57 ID:tFasUHtg
震災直後はそういうの自粛したよね
308雪ん子:2012/08/28(火) 09:00:56 ID:0phyF4Vg
誰も実際に見てもない話を事実にしようと必死な人がいるんだねぇ・・・怖い怖い。

パルセイロは篠ノ井とか川向こうだけで盛り上がってる印象があるなぁ・・・
長野市の北の方の人間からしたら馴染みが薄い。
309雪ん子:2012/08/28(火) 09:22:49 ID:/pI9evQA
ネクスパイアと言う社名の入ったボロワゴン、2トン車
早朝の新潟県内の交差点で、赤信号無視。右折レーンからの追い抜き。
あまりにも酷いので、新潟県警へ通報しました。
お知り合いの方居ましたら教えてあげて下さい。
310雪ん子:2012/08/28(火) 09:47:32 ID:7JRuMUuw
帳票印刷appの会社…じゃないよね、薪ストーブの店舗かな
311雪ん子:2012/08/28(火) 11:32:36 ID:0phyF4Vg
今日は雨降るかな?
いつもより雲行きが怪しい
312雪ん子:2012/08/28(火) 12:49:36 ID:/pI9evQA
ネクスパイアは、右折レーンからの追い抜きが好きみたい。
常習犯ですよ。いつかは、事故る。
見た感じは、ドカタ仕事。お世辞でも、柄は良いとは言えない。
313雪ん子:2012/08/28(火) 14:00:59 ID:ebLr1N9A
おまいらの好きなファミマが8/31オープン。
314雪ん子:2012/08/28(火) 14:52:55 ID:eE/KHd3A
>>312
なぜ新潟の話をここに書くのだろうか。
長野ナンバーの車でも新潟走ってる話ならスレ違いだと思うんだが。
警察に通報したんでしょ?常習者なら捕まるんじゃないの?

しかし新潟にも変な人はいっぱいいるんだな。
315雪ん子:2012/08/28(火) 15:48:15 ID:ebLr1N9A
「新潟にも」より「新潟には」の方が正しいと思う。
316雪ん子:2012/08/28(火) 19:07:46 ID:TMCFsWgA
堀越が車からカーナビ盗んで逮捕
被害額350万
317雪ん子:2012/08/28(火) 21:37:10 ID:rtyQXeOA
長野市民って新潟県民など県外民からも嫌われているのなw
県内では言わずもがな、北信以外からは嫌われているしw

そんな嫌われ者長野市民からも嫌われているパルサポはカスの中のカスだなww
318雪ん子:2012/08/28(火) 22:13:18 ID:0phyF4Vg
どうしてもパルセイロのネガキャンしたい人いるみたいだけど、
サッカー専用の板でやればいいんじゃない?
ここはサッカーネタのスレじゃないと思うんだけど・・・
319雪ん子:2012/08/28(火) 22:43:39 ID:TDsmRdHg
長野のチームだからいいんじゃない?
ここは○○ネタのスレじゃないって言ってると
殆ど話題がなくなると思うんだけど…
320雪ん子:2012/08/28(火) 22:45:48 ID:bZ9zBIFw
どうしてもパルセイロを庇いたいならスレ立てればいいのにね(笑)
321雪ん子:2012/08/28(火) 22:54:02 ID:6WdzN5fA
パルセイロって何?
322雪ん子:2012/08/28(火) 23:01:29 ID:7JRuMUuw
にちゃんめいぶつこころのこわれたひとかぁ
323雪ん子:2012/08/28(火) 23:01:41 ID:0tiw/kIA
サッカーチーム。
サッカー専用板に行けって言われてるから、たぶん。
正直オリンピックかワールドカップにしか興味が無い私はチームの名前をほとんど知らない。
だから、たぶん。
324雪ん子:2012/08/28(火) 23:18:34 ID:/c27vEYA
2ちゃんねるぢゃないんですケド
325雪ん子:2012/08/28(火) 23:41:03 ID:xXsSK5DQ
パルセイロのせいろはそばの蒸籠ですか?
カマタマーレみたいな。
326雪ん子:2012/08/28(火) 23:55:31 ID:VI0M8JZw
蕎麦蒸し(信州蒸し・信濃蒸し)なんてあったんだ。
知らなんだ。
327雪ん子:2012/08/29(水) 09:24:45 ID:90a1GprQ
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20120829/KT120828ATI090028000.php
集客も維持も出来す、上のリーグにも上がれず赤字で撤退ってのが目に見えてるだろ…
328雪ん子:2012/08/29(水) 09:47:54 ID:8pUZjpOw
80億円ね・・・・・長野市経済に寄与する金額にも思えんし。
どうせ大手ゼネコンしかできんだろ。
329雪ん子:2012/08/29(水) 10:37:32 ID:4leN//Xg
80億円のうちどれだけがコンクリなんですか?
330雪ん子:2012/08/29(水) 11:57:57 ID:SUKJvWLg
100%。ゴールポストも芝生もコンクリ製です。
331雪ん子:2012/08/29(水) 12:19:05 ID:eyTaQfNA
ボールもコンクリ?
332雪ん子:2012/08/29(水) 12:42:12 ID:gu0bVPsg
施設管理者もコンクリ製に決まってるだろ。
333雪ん子:2012/08/29(水) 13:05:58 ID:pOQ9hoKw
正直、長野県に2チームもいらない。
なんだかんだで税金が投入される事を考えればパルセイロはお荷物だなー。
334雪ん子:2012/08/29(水) 13:33:24 ID:uHBay9Bw
確かに
335雪ん子:2012/08/29(水) 15:47:15 ID:lspqsGCA
やきうチームもあるんだから、パルセイロはいらないじゃない。と思うんだけど
サカキチに言わせると、パルせいろは必要らしい
それでサッカー人口が増えて、ひいては日本全体が盛り上がるとかなんとか…
個人的には、サッカーは松本で、やきうは長野で。とすみ分けた方が効率いいような気がするんだがね
336雪ん子:2012/08/29(水) 15:53:27 ID:bxIR00vA
そこに来た人間が地域でお金を使っていくような流れになればいいけど
337雪ん子:2012/08/29(水) 18:14:15 ID:47hV8aRA
155 名前:雪ん子 [sage] :2012/08/29(水) 10:50:15 ID:UPhk4Q9g
ドンキなんか出来たら上越の不良中高生・長野のD9Nが沸くのが目に見えてる
あの辺しばらくうるさくなりそうだなー・・・

上越の土民が何か言ってる。
338雪ん子:2012/08/29(水) 18:47:06 ID:0XTn4tiQ
80億円かけてJ2にあがれなかったり、
昇格してから、すぐに降格したらどうすんだよ・・・

2500人のために80億円・・・ 一人あたり320万円か・・・
行政がこの一部の人達と一民間会社のために80億円って法的に問題ないのか?

まぁ、普通に考えたら東北の人達に土下座だろ
こんな大変なときに、遊びのために40億円も国に請求すんだから
339雪ん子:2012/08/29(水) 19:14:40 ID:skhdH2Ow
2500人しか集められないんじゃそもそもJ2の昇格条件満たしてないでしょ
340雪ん子:2012/08/29(水) 19:41:45 ID:vVuz1kuA
パルセーズが国のカネにたかって長野県民のイメージガタ落ちorz
341雪ん子:2012/08/29(水) 19:44:44 ID:AVI1MvNQ
パロセイルてなに?
342雪ん子:2012/08/29(水) 20:27:02 ID:wNFNZHCQ
正確には「パルセローズ」だよ。
343雪ん子:2012/08/29(水) 20:40:50 ID:1YMlUapA
サッカー板で相手してもらえなくてここまできているのか。
無駄なことを。
344雪ん子:2012/08/29(水) 20:58:06 ID:47hV8aRA
市民会館、市役所、長野駅前整備、茶臼山モノレール…
長野市は財政豊かなんだ。
345雪ん子:2012/08/29(水) 21:05:30 ID:zb4p8OrQ
現職市長が「今のうちに市の金がを20年先までウチの会社に連流れ込むように仕組みを作る」とか考えてるのが見え見えだ
346雪ん子:2012/08/29(水) 21:08:48 ID:8QfLdqcg
財政豊かなのに大型デパートを作ろうとしないのは何故か?
347雪ん子:2012/08/29(水) 21:27:10 ID:P3ko9+Qw
文句がある人はここにでも書けばいいじゃん

http://www.tbs.co.jp/uwasa/mail/

保育園の数が少なくて行かせたくても行かせられない とか
学校の施設が古くて子供が不憫 とか
思っていることは色々あると思うけど・・
348雪ん子:2012/08/29(水) 21:27:44 ID:bxIR00vA
恒常的に人が郊外に流れるのは避けたいからでしょ
349雪ん子:2012/08/29(水) 22:14:16 ID:roae3lzQ
80億?しれっと20億増やしやがったな
年明けには100億に膨れ上がったりして。
350雪ん子:2012/08/29(水) 23:10:56 ID:0OfMItjQ
国って、けっこう簡単に金だしてくれんだな
増税の前に無駄を削減とか言ってるけど、
こんなもんに40億軽くだしてくれるんだな
どうせなら60億ぐらいだしてくれるよう頼んだら
351雪ん子:2012/08/30(木) 00:15:07 ID:AslRPErA
そんなアホ議員の奴らに投票したのは、おいらたち。
今度選挙前に一人一人立候補者にサッカーだの市民会館だのモノレールだの、どう考えてるか晒そうぜ。
352雪ん子:2012/08/30(木) 00:35:14 ID:kyiRcZbQ
議員選挙前に一覧で共通質問とか出してくれればいいのにな
少し前なら浅川ダムついてどう考えてるかとか最近なら被災地のガレキ受け入れとかさ
見栄えのいい公約しか言わないから他の件についてどう思ってるか
よくわかんないんだよなぁ
353雪ん子:2012/08/30(木) 01:03:51 ID:JmWK+PTw
ここでスタ建設の情報だして関心ひいてる間に、他のでかい事業を進めちゃうつもりかもね
354雪ん子:2012/08/30(木) 10:50:20 ID:fslxS7Vg
山猿と言って長野をバカにしている上越スレを見てみ。
上越はいかに低脳か分かるぞ。
355雪ん子:2012/08/30(木) 12:32:13 ID:NAUGBn2Q
土建屋長野市長80億かけてJ1スタジアム造成 ※尚、パルセイロの観客動員数は平均1500名位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346297264/
356雪ん子:2012/08/30(木) 12:52:07 ID:lXM0t7TQ
サッカーチームがあるんだからスタジアム作るのは良いんだが、
先のビジョンが全くないよな。
かけた金の分還元する気とか無いんだろうな。

そもそもあんなクソみたいなサポしかいないチームで観客増えるのか?
357雪ん子:2012/08/30(木) 13:01:52 ID:EhVWUYsA
また東和田にファミマ・・・もうお腹一杯です
358雪ん子:2012/08/30(木) 15:16:45 ID:lXM0t7TQ
出来る前はあんなにファミマ欲しかったのに、
こんなに集中的に出来るとは・・・
本当にお腹一杯です
359雪ん子:2012/08/30(木) 15:30:45 ID:mDS33GoA
篠ノ井にホームセンタームサシが12月にオープン
360雪ん子:2012/08/30(木) 15:55:32 ID:JmWK+PTw
雨が降ったりやんだり変な天気
361雪ん子:2012/08/30(木) 16:59:24 ID:dioRObBA
また善光寺猫を観てきた。人懐っこくていいね。
それにひきかえウチの猫ときたら・・・・
ただウチの猫は婆ちゃんと爺ちゃんが倒れた時一番最初に発見して
家族を呼びにきた。ああいう能力はあるみたいだ。
362雪ん子:2012/08/30(木) 18:19:08 ID:7czDXY7w
>>361
もう善光寺猫はいいよ
363雪ん子:2012/08/30(木) 18:55:29 ID:c8dpq23Q
大雨警報出た〜
364雪ん子:2012/08/30(木) 18:59:34 ID:vHzWjPZA
カミナリすげー
365雪ん子:2012/08/30(木) 19:03:53 ID:Yq2kjV8A
ネコは神秘の動物だから尊重しなきゃいかんよ。
366雪ん子:2012/08/30(木) 19:06:44 ID:c8dpq23Q
すぐ近くにおったみてー。
カーテン越しだけど凄く眩しかった。
ショートさせたような音も凄かった。
367雪ん子:2012/08/30(木) 19:25:03 ID:6SnvN/6A
午後6時30分頃
篠ノ井〜稲荷山の直線道路。(中部電力の変電所がある通り)
ガソリンスタンド辺りで10cm位の深さで冠水していた。
368雪ん子:2012/08/30(木) 19:35:25 ID:Zw+xamqw
自分家のアパートに落ちたんかと思った。@七瀬
369雪ん子:2012/08/30(木) 20:25:31 ID:daXhnEyQ
雨、警報から注意報になったね。
370雪ん子:2012/08/30(木) 22:48:46 ID:PztLAGKg
PC落ちてた。
ログ見たら7時半くらい。
雷の仕業か。
371雪ん子:2012/08/31(金) 02:31:20 ID:hWShEMRg
金かけて作って長野市民の誰もが恩恵を受けられる箱ものって
高性能焼却炉と放射性物質除去フィルター備えたゴミ処理施設なんじゃねえかな

プラスチックと可燃物の分別&有料化廃止で
長野市民の誰もが時間とお金を節約出来る

サッカーだの野球だの、そんなもん河川敷で充分だろって感じ
372雪ん子:2012/08/31(金) 07:57:58 ID:Y0METUgQ
本当に欲しい施設って、なんだろ?

年寄りとコンクリ屋にばっかりカネがいってる。あかんぼから40才台が、よかった〜と思うものはなんだろ?
373雪ん子:2012/08/31(金) 09:13:19 ID:n+PiqIyQ
松本のように小さな図書館があちこちに欲しい
374雪ん子:2012/08/31(金) 11:09:31 ID:1F4Ujx8g
国・県・市・民間の管轄をとりあえず無視して、
土建屋やコンクリ屋の利権も無視できるなら
いろいろ課題はあるだろな。

まずは補助金経由で国の財政を破綻させる一因となっている無駄な建築土木行政の整理
例えば無駄なダム開発や無駄な文化施設の乱立は抑制すべきだろうね。国家の非常時だぜw

都市部のコンクリジャングルの改善も必須。長野みたいな田舎の県が
わざわざ市街部をコンクリ&アスファルトで埋めて緑をほとんど残さないのは
はっきり言って馬鹿げている。ヒートアイランド現象を和らげるためにも、
旧市内都市部の随所、主要道路の周辺に意識して緑を配置する必要があると思う。

車以外の住民、つまり歩行者や自転車に充分な気配りをした道路の整備も重要だろう。
例えば長野電鉄地下鉄化でできた長野大通り、自転車道があるのはいいけれど
路面はガタガタで速度出せないし、ラインも照明もないから夜は危なくて使えない。
東口通り〜信大通り近辺も土建屋視点では一見整備されているのだけど
実際に歩いてみると、歩道の設計はデタラメでガタガタ、照明もガードレールもないまま
一段低い畑や田んぼと直結しているから危なくて自転車走行できない。
東口駅前の横断歩道の設置位置もいい加減で、長野の風習である一時停止義務違反癖
と相まって、とてもじゃないが歩きたいと思う道ではない。

ここらへん、まともな感覚を持っている人ならすぐ判る問題点なんだけど、
この20〜30年間それが放置されているのを見ると、長野の地方行政の民度の低さが見えてきたりw
375雪ん子:2012/08/31(金) 11:49:06 ID:SLMSHyjw
>>374
>>まずは補助金経由で国の財政を破綻させる一因となっている無駄な建築土木行政の整理

http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/index.html
国の予算配分みてから主張しろよ・・・・・
国土交通省のH23年度予算は5兆円弱。
H13年の8兆円超に比べても3兆円以上減ってる。
それ以前はもっと多かったんだから
無駄な公共事業なんざとっくに整理されてるんだよ。
一体何時の人間なんだ。

因みに厚生労働省はH13で18兆円弱。H23で28兆円
ここで10年で10兆円も増額されている。
財務省的に予算で攻めるべきはココとなる。
376雪ん子:2012/08/31(金) 11:52:04 ID:Ims74F4Q
惜しかったな〜

最後のwでキミの民度が…
377雪ん子:2012/08/31(金) 11:53:39 ID:SLMSHyjw
つまり国の財政を破綻させていると主張するべきは
建築土木ではなく、厚生労働省の年1兆円で増額し続ける医療負担やら年金関連やら。
建築土木なんざとっくに死に体だ。
職人なんざ半分以下に減ったし。
378雪ん子:2012/08/31(金) 11:55:24 ID:jNCBOieQ
ジジババは長生きさせないでさっさと安楽死させればいいってことか
379雪ん子:2012/08/31(金) 11:59:13 ID:SLMSHyjw
まあ長野は葬儀屋(さ○み典○)も建てまくってるし老人ホームも増える一方。
長野への高齢移住者も増えている。
イカにこの辺の予算が補助として注ぎ込まれてるかよく解る。
ある意味長野の一大産業じゃなかろうか。介護から葬式まで。
380雪ん子:2012/08/31(金) 13:25:54 ID:Z8mH4G1Q
>>375
372の問いかけ「本当に欲しい施設って、なんだろ?」が、潜在的にハコモノ行政の発想を排除し切っていない点を憂慮して釘を刺したつもりだったんだけど
(もちろん、施設の中には都市部の保育施設充実みたいな重要な案件もあるから、一概に批判できない)
土建業界のひとにはチト辛い指摘だったかな?w


公共事業の予算枠を縮小したのは良いけど、過疎地域や財政の厳しい自治体では過去に建設した道路や橋の修理費、はたまた豪雪時の除雪費用や災害発生時の拠出費用枠すら削減されてかなりひどい事になっている。
今週、日本中西部地震の被害予測で32万人死亡というアドバルーンが上がったので、地震・津波などの災害対策費用はいずれ増額されるかもしれない。しかし過去の公共建造物の修理費の問題は未解決に見える。

今の日本の経済縮小状況で、新しい施設設置・ハコモノ建設を提案するには、代わりに何かを切り捨てる覚悟が必要だろう。その点を視野に入れた奥行きある議論を期待したい
381雪ん子:2012/08/31(金) 13:29:23 ID:Z8mH4G1Q
>>377
うん、それは同意だ。
今月亡くなった俺の親父もその点を度々憂慮さしていて
介護認定のわずか一週間後に「俺もお荷物になっちまったなぁ…」という言葉を残して逝っちまった。
長年の敵ながら、天晴れな死にっぷりに涙が出たよ
382雪ん子:2012/08/31(金) 13:30:35 ID:fYuF+oUQ
長野市はまず道を広げてほしい。

国道なのに片側1車線は酷い
383雪ん子:2012/08/31(金) 13:58:05 ID:aBda0Wtg
松本市から帰ってくると、長野市の道の広さで十分に感じる・・・
384雪ん子:2012/08/31(金) 14:29:08 ID:SLMSHyjw
>>380
じゃあ先ず貴方に必要なことは
明らかに間違ってる
>>まずは補助金経由で国の財政を破綻させる一因となっている無駄な建築土木行政の整理
を訂正するべきであって言い訳じゃないよ?まったく。
385雪ん子:2012/08/31(金) 16:32:46 ID:Z8mH4G1Q
>>384
はぁ?
間違ってはいないだろ。今は是正されつつあるが、地方自治体の過度の地方交付金依存問題、そして国の行政とセットの地方支出で建てられた無駄なハコモノ、建築物による莫大な赤字 国 債問題は今なお日本の経済状態の重しとなっている点に相違は無い
386雪ん子:2012/08/31(金) 16:49:50 ID:Z8mH4G1Q
いまさら支出を減らしても過去の負債は消えないんだぞ
387雪ん子:2012/08/31(金) 16:55:21 ID:avKK/NqA
まてまて、無駄なハコモノが多いのは異論無いが、
赤字国債問題はハコモノが原因じゃ無いぞ。
388雪ん子:2012/08/31(金) 19:54:28 ID:28n+9sTA
>あかんぼから40才台が、よかった〜と思うものはなんだろ?
雇用だな。穴を掘って埋めるだけでもいい。公共事業は必要。
389雪ん子:2012/08/31(金) 20:35:12 ID:T+2Gt8Uw
うんこわしざわ
390雪ん子:2012/08/31(金) 21:16:33 ID:gnJZpqzg
うんこに失礼だろ。あやまれ。
391雪ん子:2012/08/31(金) 22:46:12 ID:rDk/FzIQ
>>387
キミはずっと、無駄な公共事業の弊害を否定しようとしているが
90年代初頭のバブル崩壊後、日本企業救済と引き換えに
米国議会から突き付けられた「年次改革要望書」の内需拡大
数百兆円はいったいどこに消えたと説明するんだい?
392雪ん子:2012/08/31(金) 22:49:39 ID:rDk/FzIQ
米国議会の内需拡大要求を受けて
旧自民党の小沢一郎らが
数百兆円単位の財政出動を行い
それが現在の国家財政破たんの大きな原因
となっている事はあまりにも有名。

米国の犬になり日本の財政を潰し
その後は中国に朝貢外交に出た小沢が
「国民の生活が第一」とか、ちゃんちゃらおかしいわけで。
393雪ん子:2012/08/31(金) 23:42:11 ID:T+2Gt8Uw
うんこのうんこがわしざわ
394雪ん子:2012/08/31(金) 23:56:47 ID:y+eOQcyg
>>393
うんこのうんこに謝れ
395雪ん子:2012/09/01(土) 01:09:03 ID:Sstgz/2g
>>372
取り急ぎなんとかしなきゃってのは橋の架け替え。
あと10年経ったら大変なことになる気がする。
396雪ん子:2012/09/01(土) 01:18:08 ID:4PtR1h1g
>>373
同意。市内にあちこち図書館があるのってあまり他では聞いたことないよな。
中央図書館は蔵書が一番あるけど、郊外の図書館はまったりしててお勧め。
俺も松本行ったときには時々行く。貸し出しは市民じゃないから出来ないけど
雑誌とか読むだけでも楽しい。
397雪ん子:2012/09/01(土) 01:20:34 ID:IbtoN4NQ
長野駅東口の前の道路って、いつになったら本格稼働するんだろう・・・
398雪ん子:2012/09/01(土) 01:51:43 ID:MfjUAoCw
とりあえずスタジアムイラネ
399雪ん子:2012/09/01(土) 05:28:07 ID:CLkT/SDg
善光寺の門前に広い駐車場かな。善光寺辺りを歩いていると、駐車場の場所訊かれてずくだ。
400雪ん子:2012/09/01(土) 05:48:05 ID:6tvKJ08w
>>396
静岡市に住んでたときはあっちこっちに市立図書館があって便利だったぞ

っていうかなんで長野の図書館は県立図書館にすらNatureやScienceが無いんだ?
ちょっとレターを1本読むくらいでいちいち信大図書館に行くの面倒なんだが
いや電子購読すればいいだけなのは分かってるんだけどさ
401雪ん子:2012/09/01(土) 08:03:43 ID:h/5nvMCA
>>391
IDが微妙に違う。別人だよ。似てるけど。
公共工事のある程度必要性を語ってるだけ。
弊害といわれるレベルはとっくに脱してる。
寧ろ長引く単価の縮小で若年労働者の受け入れ先としての縮小の弊害が出てるわ。
大体政府が出来る大きな景気対策って公共投資くらいだろ。
景気が良くなきゃ税収(法人税)も低調のままだし。

どのみちこのまま厚生労働省へ予算が増え続ける有様なら日本は破綻するけどな。
長生きが本当に人間の幸せかどうかを真剣に考えるべきだ。
402雪ん子:2012/09/01(土) 08:12:56 ID:h/5nvMCA
あとアメリカの年次改革 要 望 書の話が何故突然出てくるのか知らん。
あのときの日本はバブル崩壊を理由に景気対策で内需拡大しただけだろ。
日本だって要望書だしてるしな。突然週刊誌ネタだしてくるなよ。
403雪ん子:2012/09/01(土) 09:45:29 ID:6tvKJ08w
>>395
丹波島橋は新潟出身の田中角栄が作ったくらい、長野県出身の国会議員は使い物に
ならないわけで、また橋かけなおすとなると・・・
新しい橋かけて交通料取られるなんてことにならないよな?
>>397
オリンピック前の予算10分の1。1年で10m進む程度らしいから
まだまだ終わらんだろ。
しかもこれで開通?と思うほど中途半端で終了だと思われる。
404雪ん子:2012/09/01(土) 10:04:35 ID:5NGgfiZA
>>400
各支所に図書館の分室
405雪ん子:2012/09/01(土) 10:30:22 ID:QCUJFZGg
ツタヤが図書館運営すればいい
406雪ん子:2012/09/01(土) 11:05:27 ID:1ydID36g
>>402
キミの話は相変わらず、効果の希薄な財政出動で潤った建設業界の罪を誤魔化そうとしているね。論外だ
407雪ん子:2012/09/01(土) 11:11:16 ID:zvY+0ziA
>>403
角栄の一言で出来たのは長野大橋、長野を移動中に丹波島橋の渋滞にはまっての一言でした。
またその移動中の際、坂城町の国道沿いにある国道にせり出す勢いの立派な松を見て譲って欲しいと交渉したが断られた話も併せて有名
408雪ん子:2012/09/01(土) 11:13:48 ID:1ydID36g
数百兆円の財政出動の何分の一かを、仮に土方の食い扶持ではなく大学・研究機関の基礎研究開発費に当てる事ができたら…
研究開発のマネージメントの問題発生は懸念されるものの、ここ一、二年の日本経済の物凄い凋落は回避できたかもな。

日本で初めてマイクロプロセッサを開発し、あのアップルにもモバイル情報機器技術を提供したシャープが
まさか一千億円未満の出資で外資系になるとか、悪夢にしか見えない
409雪ん子:2012/09/01(土) 11:30:18 ID:RQBu7vCw
>>408
>あのアップルにもモバイル情報機器技術を提供したシャープが
アップルに提供してる(というか納入させてもらっている)のは液晶ディスプレイだけだよ。
モバイル情報機器技術ってのが漠然としててよく判らないが。
確かにモバイル機器ではザウルスやW-ZEROシリーズで国内では先を行っていたけど、
ソフトウェアに注力しなかったから使い勝手が向上しなくて廃れていった。
だから外資に飲み込まれるのはむしろ必然の流れかと…残念だけど。
410雪ん子:2012/09/01(土) 11:52:11 ID:SbYGXVaQ
不況時は公共事業、じゃないの?
411雪ん子:2012/09/01(土) 12:55:49 ID:1ydID36g
>>409
馬鹿野郎。世界初の(マイコンチップを使った)モバイル情報機器は1972年シャープ製。1980年代にはカシオと共に電子手帳市場を開拓、それが1990年代のアップル・ニュートンの開発動機となり、また実際にハードウェア技術を提供して、シャープ自身も「ガリレオ」というニュートン互換機を出している。

いまのiPhoneの遠い祖先は、シャープの電子手帳技術という事ができる、それくらいアップルと深い関係にある企業なんだよ。
長野県内のEPSONも1980年代初期にいち早くラップトップPCを出していて、若き日のスティーブ・ジョブズが専用ヘリで来社して提携を検討したと言われるけど
結果的にEPSONはなんとなく違う系統の会社になったね。(AppleのパートナーCANONと競合するメーカーになった)
412雪ん子:2012/09/01(土) 13:24:49 ID:VyeWvURQ
バラまきやるなら自転車にもエコ減税とか補助とかしてくれよ
走行に燃料一滴も使わないんだからエコだろぉ〜
自転車乗れば健康になって医療費低減にもなるってドイツで実証されてたはず
413雪ん子:2012/09/01(土) 13:43:48 ID:QCUJFZGg
自転車が増えればバカが増えるとここで実証済み
414雪ん子:2012/09/01(土) 14:26:12 ID:cPejUmEQ
免許が必要だからって馬鹿が減るわけでもない。
415雪ん子:2012/09/01(土) 15:29:26 ID:SZBOhgnA
自転車だったら何百mも引き摺る殺人事件は起こらない。
416雪ん子:2012/09/01(土) 16:57:52 ID:ZInl6uEg
>>411
世界初のモバイル情報機器を1972年にシャープが出したなんて、シャープ公式の年表にも無いが何の話?
ガリレオにしてもnewton osのライセンスをアップルから買って、海外でちょこっと発売(国内では未発売)なだけ。
むしろ関係性を強調するなら初代Newtonの製造をシャープが請け負っていた点じゃないか?
417雪ん子:2012/09/01(土) 17:01:23 ID:SbYGXVaQ
ところでぽむの樹ってどう?
418雪ん子:2012/09/01(土) 18:22:13 ID:AhS0zlXw
世界初とかって色々と難しい。
1970年あたりはビジコンやらインテルやら嶋正利やらザイログやら
それこそ色々な会社や人物が入り乱れスピンアウトやらなにやら複雑すぎる。
でも、半導体が発明されてからパソコンがマニアの手に入る頃までの話って
本当にワクワクするほど面白い。
パソコン黎明期からのパソコンは好きだったけど、>>411は分かんないな。
iPhoneの遠い祖先がシャープの電子手帳技術と言われても・・
ちょっとピンとこない。
419雪ん子:2012/09/01(土) 19:44:41 ID:iCnY5Ztg
>>418
TK80世代ですが、同感
420雪ん子:2012/09/01(土) 20:36:57 ID:vh0jjeuw
北東の空がめっちゃピカピカしてるけど何あれ
かみなり?
421雪ん子:2012/09/01(土) 20:46:33 ID:fnHJFeHw
雷でしょ
でも全く音がしないのが不思議。かなり遠くなのか?
422雪ん子:2012/09/01(土) 20:53:49 ID:vh0jjeuw
そっかー
雨雲レーダー見ると千葉沖にでっかい雲あるけどそんな遠くのでも見えるんだね
ふしぎ
423雪ん子:2012/09/01(土) 21:50:30 ID:ZNYNPtQw
>>416
お前が知らないだけ。
ビジコンがインテルに高機能電卓LSIを発注し、テッドホフ氏がマイクロプロセッサによる実装を提案していた頃
日本ではコカコーラ・ボトラーズの営業ドライバー向け現場データ入力端末をシャープが提案、シャープの設計によるマイクロプロセッサをNECがマスク化して焼く形で、
インテルとほぼ同時並行で日本初のマイクロプロセッサ(2チップ構成)が開発され
それを搭載したバッテリー駆動の営業端末…マイクロカセット方式の二次記憶とミニプリンタ付き…、そして営業所に配置する拠点集計マシン、本社の全体集計システムが1972年には稼働している。
まあ1970年には、ビジコン/インテル、シャープ/NECの他にも、複数のメーカーや大学・研究機関がマイクロプロセッサを製作もしくは実用化しているんで、シャープだけが優れているとは言い難いけど
因習と欧米追随ばかりのこの日本で、数億円規模のただの情報システム開発でマイクロプロセッサを開発してしまったシャープのトンデモっぷりは特筆に値するだろう。

あと、おまえのニュートンのウンチクは、判ってない癖に判ったふりをする馬鹿丸出しなので放置だ
424雪ん子:2012/09/01(土) 21:55:48 ID:ZNYNPtQw
>>418
実感できないのは、その時代を生きていなかった坊やだからだろ。

カシオ/シャープの電子手帳は、欧米ではパーソナル・データ・アシスタント(PDA)として販売され市場を確立し、デスクトップで同じような志向を持っていたアップルが彼らのPDA製品=Newtonを開発するモチベーションとなった。

ま〜、長野の田舎猿にこんな話してもマトモに通じるわけないよね。EPSONは他の方向に発展してしまったし
425雪ん子:2012/09/01(土) 21:57:22 ID:Sstgz/2g
なんかだらだらとスレ違いネタが投入されてるけど、これ読むと良いと思うよ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000055/card365.html
426雪ん子:2012/09/01(土) 22:09:50 ID:ZNYNPtQw
関係ないリンクをドヤ顔で貼るヤツってゆとりなの?電子立国日本の自叙伝もリアルタイムで見ていない知ったかなの?

とりあえずシャープ/NECのマイクロプロセッサ開発は一般向け書籍にまとめられていて
某匿名掲示板の古いPC板の現役スレッドや、ニュー速過去ログでも何回か振った話だから
興味ある方はそちらをどうぞ。知ったかで煽ってるだけのお子様は逝け
427雪ん子:2012/09/01(土) 22:18:11 ID:ZNYNPtQw
なんというか、長野のレベルの低さがひしひしと感じられるやり取りだったなぁ。

都心の住まいの近辺は、日本のある種の部分(上はスパコンTop500から、下はクソ壺掲示板の醜聞まで)をトップレベルで担っていると自他共に認めるような人がゴロゴロ居て、とても刺激的なのだけど

長野はネット弁慶のたわごとばっかだな
428雪ん子:2012/09/01(土) 22:23:54 ID:IbtoN4NQ
こんなところで議論仕掛けようとするほうが間違いだとなぜ気づかないんだろう・・・
429雪ん子:2012/09/01(土) 22:32:28 ID:ZNYNPtQw
議論好きの長野県人が、議論に負けるとその言い草かよw

田舎者って醜いね
430雪ん子:2012/09/01(土) 22:38:55 ID:reLV7RGQ
九月に入ったとたん嘘のように涼しくなりましたよね、
431雪ん子:2012/09/01(土) 22:54:39 ID:pNwHisDA
なんか見てて笑えるわ。SHARPの独創性は素晴らしいがあんたのプロセッサーはダメだわ。
発熱量と互換性の無さが致命的。長野市民は馬鹿に対しては冷やかに見守るのだ。
432雪ん子:2012/09/01(土) 23:01:41 ID:RiTdpL7Q
つきあたり

↑この言葉でどこの病院かわかる人!
433雪ん子:2012/09/01(土) 23:08:48 ID:ZNYNPtQw
>>431
あらあらムキになっちゃって。
なんでそんなに怒りやすいの?
長野市民って欲求不満か何かなの?
434雪ん子:2012/09/01(土) 23:29:54 ID:ZNYNPtQw
長野民の発想の自己中っぷりと、粗雑な受け答えによる喧嘩っぱやさは異常。

江戸っ子も、言葉で表現すると似たような属性を持っているんだけど、実態はかなり違う。長野民のように野生の獣のような粗野な感覚や言葉を平気で表に出す薄っぺらで幼稚な人間は滅多に見掛けない
435雪ん子:2012/09/01(土) 23:45:12 ID:jfXbzd9A
>>430
夜は全然涼しいけど昼間が・・・
436雪ん子:2012/09/01(土) 23:47:20 ID:zLuTvi7Q
つか、寒くなった
昼間はあんなに暑かったのに…
437雪ん子:2012/09/02(日) 00:18:15 ID:3xFfxm+Q
長野市にファミマはもう要らないから
代わりにコメダ珈琲造ってくれ!
諏訪市に先を越されたでこざるw
438雪ん子:2012/09/02(日) 00:21:23 ID:d9UjZLGA
>>437
飯田・松本・諏訪と来たから次は上田か佐久とみた。
シロノワールだけのために欲しい気もするが、それだけなら松本で十分かなーとか思う。
439雪ん子:2012/09/02(日) 00:47:40 ID:NVUsrGoQ
米田珈琲ならあるよ
インスタントだけどな
440雪ん子:2012/09/02(日) 00:52:42 ID:Ta2hlWVQ
>某匿名掲示板の古いPC板の現役スレッドや、ニュー速過去ログでも何回か振った話だから
なんだ筋金入りの2ちゃんねらー()か
相手して損した…。
441雪ん子:2012/09/02(日) 01:34:23 ID:TABfeyWQ
大豆島の辺で水汲めるとこあります?
日詰の西友の水入れるサービスがいつの間にか終わってた…。
442雪ん子:2012/09/02(日) 10:10:02 ID:OEb1WCRA
うんことちんことわしざわ
443雪ん子:2012/09/02(日) 10:38:16 ID:/4A5J8ag
一緒にしたら失礼だろ。
うんこしっこちんこまんこに謝れ。
444雪ん子:2012/09/02(日) 11:01:10 ID:Zb0F7xZQ
長野に、博多トンコツ系ラーメンか、天下一品系ドロドロラーメンの旨い店ってないの?

最近、全国区のラーメンチェーンや家系ラーメンみたいのをハジから試してたんだけど、なぜかどれも長野特有の味付けでまずかった。例外は駅前東急横の店と、花月嵐くらい(注:花月本体とは違う味)

長野って味にまとまりのない、麺の伸び切った味噌ラーメンみたいなのを出す店、多くね?
445雪ん子:2012/09/02(日) 11:28:53 ID:Q/tGmh0Q
また来たw
446雪ん子:2012/09/02(日) 13:02:04 ID:/4A5J8ag
駅前東急横の店と、花月嵐
447雪ん子:2012/09/02(日) 14:58:36 ID:uUYOlLIg
>>441
マツヤにあった気はするけどどうだろう
448雪ん子:2012/09/02(日) 19:15:40 ID:T9KSrsMg
>>441
アップルランドにあるよ。
449雪ん子:2012/09/02(日) 19:36:26 ID:1hrwiUIw
>>444
花月とか言ってる時点で
あなたの舌がおかしい可能性が…
450雪ん子:2012/09/02(日) 20:40:26 ID:Zb0F7xZQ
>>449
花月に限らず、各種ラーメンチェーン、渋谷店はかなり旨いよ。
花月は金華ハムを使った香ばしいスープが食欲をそそる。まあ嵐は別物臭いんだけどさ…

幸楽苑も日高屋も天下一品も、都心の店は文句なく旨い。そして地方の支店に行くと、なんか妙なアレンジが入ってガッカリさせられる事が多いような気がする。
451雪ん子:2012/09/02(日) 20:45:04 ID:Zb0F7xZQ
あと、長野の吉野家にドライブスルーがあって、わざわざ車で吉牛食いにくるドキュが居るのには笑った。
吉牛なんてBSE騒動以降斜陽状態で、安売り戦略も必ず叩き潰されていて、他の牛丼屋やスタ丼屋が満員でも吉野家だけガラガラなのがデフォなのに…底辺ですら寄り付かない店に通うドキュって…
452雪ん子:2012/09/02(日) 21:20:42 ID:oWkTopcA
三幸軒がいいや
453雪ん子:2012/09/02(日) 21:39:19 ID:8wf1suVg
つけ麺は確実に進化中ですな
454雪ん子:2012/09/02(日) 22:47:01 ID:QY4G/ZKQ
>>432
つるが
455雪ん子:2012/09/02(日) 23:04:56 ID:6dqknc6w
>>454
正解w

死語かと思ったら通じるんだw
昭和初期のひとと暮らしてるから雑学知識があってね(;´∀`)
チョイとここの人たちに聞いてみたかったw
456雪ん子:2012/09/02(日) 23:52:03 ID:mKus3H9w
>>451
そういう事書くあんたはさぞかしお偉い人なんだろうねえ
人が何を食べるかもいちいち気にして生きていても面白く無いでしょ?早く死ねや
457雪ん子:2012/09/02(日) 23:56:06 ID:m1ArcCTw
>>451
そうか、新宿駅アルタ口近辺の吉野家はアレでもガラガラだったのか・・・
それからすれば長野の吉野家なんて無人に近いな
458雪ん子:2012/09/03(月) 00:18:47 ID:1ZenqL6g
>>456
まぁまぁ、こんな地方スレで都心だの渋谷だのネチネチ言ってる時点でどういう人間か察してやろうぜ。
459雪ん子:2012/09/03(月) 01:11:39 ID:0pBJKxxg
吉野家はさすがにいまさらという感じがする
460雪ん子:2012/09/03(月) 01:32:20 ID:0pBJKxxg
地元のラーメン屋の話が出てこないのは、ここの住人が高齢者とネット中毒患者だからかな
461雪ん子:2012/09/03(月) 01:36:21 ID:CkUbE1iw
>>372
代々木公園みたいな市街地中心部にある広く緑のある公園。
JAめ、日赤の跡地を。。。
462雪ん子:2012/09/03(月) 01:48:31 ID:RWEiBczw
蜂蜜に詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど、
先日戸隠に行った時に地元のHさんというおじいさんが細々と作っているという
蜂蜜を買ったんだ。
家で瓶を開けたらすごい匂いがするんだよね。
色々の花の蜜が混じっていて、ソバの蜜も入っているらしい。
ソバの蜂蜜は独特の匂いらしいいんだけど、そのせいなんだろうか。
パンに塗って食べるには匂いがきついし飲み物に混ぜても匂いが残る。
この匂いが何なのか見当つく人いませんか?
463雪ん子:2012/09/03(月) 04:39:08 ID:SOT1frSg
>>461
若里公園じゃいかんのか?
464雪ん子:2012/09/03(月) 05:24:29 ID:T5uEF+hQ
東和田のビデオワンってあそこジャンルもよくわからんし、
(海外ドラマが映画コーナーの中にまじってたりする)
並びも五十音じゃないけど、
どうやって目当てのDVD探せばいいの?
465雪ん子:2012/09/03(月) 06:17:59 ID:wj9qBLOQ
>462
蕎麦だと思うよ。
多分あなたとは違う人から戸隠で作っている蜂蜜を貰ったけど、市販品との違いにびっくりしたから。
まぁ、野の花で作っていたら色んな花の匂いも混ざるわな。
466雪ん子:2012/09/03(月) 08:20:13 ID:89TWheyg
ラーメンの話題ならこちらでどうぞ

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1225503605/
467雪ん子:2012/09/03(月) 11:18:05 ID:d/wvH7+w
>>464
店員に聞くのが一番早いんじゃないか?
もしくは足しげく通って覚えるか・・・
468雪ん子:2012/09/03(月) 11:32:57 ID:RWEiBczw
>>465
どうもありがと。やっぱり蕎麦っぽいね。
蕎麦って事で納得する。
469雪ん子:2012/09/03(月) 12:27:33 ID:sIaVYwfA
長野では上越みたいな集団売春の催しはないのですか?
470雪ん子:2012/09/03(月) 13:26:53 ID:HMLRWh4g
>>462
はちみつは結構花によって香り変わるよね。
市販品は逆に香りがしなくて物足りない事があるけど。
471雪ん子:2012/09/03(月) 15:01:52 ID:tZCqyLtw
エプソンのロカティオって端末持ってた
PHSの通話機能にGPS地図表示機能、周辺案内までしてくれるスマホの元祖みたいなもの
生まれるのが早すぎた端末だったなあ
472雪ん子:2012/09/03(月) 17:19:16 ID:CRmt3t3w
ふむ。土曜日ぐらいから涼しくなってきたな。
473雪ん子:2012/09/03(月) 18:16:23 ID:kpbgL0Fw
>>471
ν速の俺が書いたログを参照しろとか言い出す痛いおじさんに絡まれるから、
懐かしガジェットネタは程々にw
474雪ん子:2012/09/03(月) 18:46:05 ID:Qe52i+iA
ようやく秋風だね 一気に寒くなるんだろうな
475雪ん子:2012/09/03(月) 19:58:40 ID:CkUbE1iw
>>463
もっと繁華街近くでなきゃ。
統合する山王、後町、鍋屋田の小学校のうち、繁華街に近い鍋屋田が公園にでもなって欲しいと個人的には思う。
476雪ん子:2012/09/03(月) 21:26:45 ID:ie/oJt+w
>>469
何それ
477雪ん子:2012/09/03(月) 21:33:14 ID:0pBJKxxg
>>471
おお!たしかに技術評論社の雑誌Mobile press全盛で秋葉原にモバイルショップがあった頃、Palm&互換機(SONY CLiE)、SHARP ZAURUS、HTCやPsionのPDA、東芝のWindows CE フォンと並んで
SeikoのTRONモバイルやEPSONのGPSマップつきPHSが話題を集めていたね。

Seiko/EpsonはPHS機はたまに出してたのに、最近はめっきり聞かなくなったね。
478雪ん子:2012/09/03(月) 21:41:03 ID:OdAyEP5Q
日曜日のAM3時くらい、飲んでラーメンの後にヨーカドーの喫煙所付近に
きちゃない、おかまモドキさんが居たのだけれど(店に所属できる外観ではない)
頻繁に出没する人なのでしょうか?
しばらく仕事で滞在予定なのですが、ちょと怖かったです。
タバコを吸っていた兄ちゃんが捕まって(話しかけられて)可愛そうだった
479雪ん子:2012/09/03(月) 21:42:16 ID:hLxYFtcA
>>461
うん、探せば結構あるんだけど(若里以外にも城山とか川中島)
商業地帯や幹線沿いはコンクリ&アスファルト砂漠。冬寒く夏暑い盆地性気候を和らげる緑地を減らすなんて都市計画として何だかなって感じするよね。

駅ビルが全国どこに行っても似たような店しかなかったり、都会では旬を過ぎて見向きもされないファーストフード屋がどの地方に行ってもあったり、
経済効率のみを重視したある種グローバリズムが地域の独自性を破壊していく姿はなんともやり切れない。
480雪ん子:2012/09/03(月) 22:47:38 ID:d/wvH7+w
>>461
篠ノ井に中央公園が出来るね
481雪ん子:2012/09/04(火) 00:15:23 ID:0Xm/hnyQ
篠ノ井のゲ〇がガキ共の溜まり場になりそうで困るわ……
ただでさえあそこ等辺は治安が悪いのに、更に悪くなる悪寒が……
困ったもんだよ(苦笑)
482雪ん子:2012/09/04(火) 00:37:00 ID:KHMDKSfw
>>470
スーパーで売っているハチミツは、ほとんどが中国産なので
身近で手に入る国産のハチミツを色々と探してみたんですが
探す過程で色々と調べてみるとハチミツも奥が深いですね。
養蜂で使うミツバチもセイヨウミツバツとニホンミツバチがいるとか
なかなか興味深い世界です。
483雪ん子:2012/09/04(火) 06:03:22 ID:qAcCBgAQ
ハチミツと言えばここのハチミツを食べてみたい
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120525/ngn12052519220004-n1.htm
484雪ん子:2012/09/04(火) 09:17:32 ID:DNDydgsg
>>476
街コン
485雪ん子:2012/09/04(火) 10:00:28 ID:aNG+vbHQ
権堂辺りで夏にあったとニュースでみたような…
権堂はチケット買って、参加店に行ってみてってイベントもやっていたけど、飲み屋街だし、初めての店に入るのはなんかやだよなぁ。
スナックとかも参加していたんかな?
486雪ん子:2012/09/04(火) 10:21:42 ID:hzm95a8w
>>481
駅の西口、夏場はパトカーがしょっちゅう巡回してるんだってな。
友達が近所に住んでるんだが篠ノ井駅周辺はひったくり車上荒らしが頻発してるとか。
487雪ん子:2012/09/04(火) 11:38:04 ID:nHAv3AoA
空きテナント多いよね。篠ノ井駅周辺って。
488雪ん子:2012/09/04(火) 12:00:30 ID:LmIJmD8g
柳原のローソン前になんか店舗つくってるけど、なにができるの?
489雪ん子:2012/09/04(火) 12:21:50 ID:1jtJeSww
>>488
たぶん中古車屋
490雪ん子:2012/09/04(火) 12:38:26 ID:pAGKIxAA
いじめがなくなるのは難しいかもしれない。なぜなら、占いによると邪心、つまり、生まれつき悪い心を持って、人をおとしめて楽しむヤツ(オカ○ジュンジモソノヒトリ)が全体の1割はいるんです。ということは、日本国民およそ1億3000万人のなかで1300万人はいるということです。こういうヤツは自分さえよければいいと考え、バクチ好きで、団体行動ができず、変に我が強い。でも、人間に興味があるんで厄介です。人を追いつめて歯止めのきかないいじめをするのはコイツたちです。

悪いヤツの人口の割合をもうちょっと詳しく見ると、そういう邪心の濃いヤツが1割。ほかに口だけ悪いヤツが2割いて、エラそうに人をバカにするヤツがさらに2割います。つまり、人口の半分はいじめに加担する可能性をもっているんです。
491雪ん子:2012/09/04(火) 14:21:09 ID:ow0q7rpg
自分がイジメに遭わないためには周りをよく見て、うまく立ち回るしかあるまい。
492雪ん子:2012/09/04(火) 14:32:12 ID:2/jx4eOg
>>487
こんな状態なのに「イオンの出店で商店街を潰す気か」って言ってるし
埃かぶった商品並べてひやかしなら来るなって言ってる店だってあるのに
493雪ん子:2012/09/04(火) 14:35:53 ID:NSgtjBYg
>>492
イオンに反対したのは長野駅方面の商店街って聞いたけど違うんかな?
篠ノ井はむしろ賛成だったとか?
誰か詳しい人
494雪ん子:2012/09/04(火) 15:52:12 ID:gXIUCGAw
屋島のリバーフロントって、バーベキュー場なくなったの?
495雪ん子:2012/09/04(火) 16:43:07 ID:nHAv3AoA
>>493
検索したら商工会議所の反対文章みたいのでてきたw
スモールシティがどうのこうのって書いてあるし、
地元より駅周辺の商店街の反対が大きかったんかな?
496雪ん子:2012/09/04(火) 17:42:49 ID:aNG+vbHQ
冷やかしなら来るなって、マジで言われるの!?凄いな。
497雪ん子:2012/09/04(火) 18:06:06 ID:0Xm/hnyQ
南長野運動公園の近くにそろそろイオンかアリオが出来そうな予感がするんだが……
498雪ん子:2012/09/04(火) 18:50:30 ID:OmXHKpZQ
出来ないだろう。
それよりも、宅地造成でもするんじゃないか
499雪ん子:2012/09/04(火) 19:17:11 ID:9VBuQgJQ
ねーよw
500雪ん子:2012/09/04(火) 20:36:23 ID:X6m5puyQ
日赤の近くのロイヤルホストステーキ屋になったの?
501雪ん子:2012/09/04(火) 21:40:20 ID:DNDydgsg
カウボーイ家族になるってレスあっただねか。
502雪ん子:2012/09/04(火) 22:04:37 ID:wmbGVuNA
>あっただねか。

テラ笑えるww
503雪ん子:2012/09/04(火) 22:16:15 ID:zhkKa9kg
>>502
貴様地元ではないな
504雪ん子:2012/09/04(火) 23:02:09 ID:0ci5wc8A
南長野運動公園〜おぎのや の通りのできるホームセンターって
オープンは 秋ごろ? それとも来年??
505雪ん子:2012/09/05(水) 00:16:24 ID:a46GW55w
ショボイ動画

長野庶民の味「いむらや」あんかけ焼きそば
http://www.youtube.com/watch?v=EmY3VtSyQno 
http://www.youtube.com/watch?v=0w7s64XYQEI
506雪ん子:2012/09/05(水) 00:39:20 ID:fnTVtGNA
>>505
懐かしい
いむらやのあんかけ焼きそば食べたい・・・
次こそは長野帰ったら食べてやる

でも自分と食べ方違うなぁ
まずは箸で麺を押し付けながら餡が全体にかかるように均す
じゃないと麺がいつまでも柔らかくならないから食べにくいんだよねー
酢カラシは途中から味を変えるためにかける
507&amp ◆D5Fm7GU/Nk:2012/09/05(水) 01:02:26 ID:fsmOsWww

信越富士通は年内に解散 約120人県外移籍へ


富士通(東京)は3日、完全子会社の信越富士通(上水内郡信濃町)について
12月1日付で同じく完全子会社の富士通インターコネクトテクノロジーズ(FICT、長野市)が
吸収合併することを正式に明らかにした。信越富士通は同日付で解散する。
信濃町の本社工場は、FICTの黒姫事業所としてプリント基板関連事業を続けるが
社員279人のうち120人程度が県外のグループ企業への移籍を求められる見通しだ。

http://www.shinmai.co.jp/news/20120904/KT120903BSI090008000.php
508雪ん子:2012/09/05(水) 01:50:01 ID:B/nwhXRw
長野生まれ長野育ちの都民が寂しくなってきましたよっと(´Д` )
おそばととうもろこし食いてー
509雪ん子:2012/09/05(水) 02:08:46 ID:boV9ISgQ
>>493
詳しくは無いが、イオン出店の話の出たときは、地元地権者は処分したい
農地が売れると喜んでたし、篠ノ井商店街もテナントとして入れるからと
好意的に迎えてたと聞いている。
あくまで反対してたのは権堂と長野駅前商店街の連中。
510雪ん子:2012/09/05(水) 02:16:59 ID:tK8dgWPQ
いむらや、スター商会の上の方にあったカキ氷屋、ふくや。
シューマイ2個セット、コップのお茶。そして宇治金時は高くてなかなか食えなかった。
511雪ん子:2012/09/05(水) 04:25:45 ID:WnDdNyXA
いむらやのやきそばはまずい。
甘くて吐き気がする、意味不明な味。
酢がらしを大量にかけないと食えない。

味戸の油っこいあんかけやきそばの方が絶対にうまい。
味戸まだやってる?
512雪ん子:2012/09/05(水) 04:56:34 ID:2eDPa6zA
いむらやの焼きそばは味とは別次元の、なんつーか・・食べないと禁断症状が出るというか
513雪ん子:2012/09/05(水) 06:07:16 ID:cLrgPlgQ
それが全然わからない。ある一定以上の年齢のおっさんたちがよく言ってたけど、あんな糞不味い物によく金出せるな。
昔あった石坂料理学校の講師が、懐かしくてつい食べに来る味とか言っていて、この料理学校カスだろと思ったし。
514雪ん子:2012/09/05(水) 07:09:46 ID:W8uoBgLw
味の好みなんて人それぞれなのに、
自分の好みが世界の常識的とでも思ってんのかこの土人は
515雪ん子:2012/09/05(水) 08:17:21 ID:hQ+tnmfg
>>510
>スター商会の上の方にあったカキ氷屋
成金まんじゅうかな、懐かしい
516雪ん子:2012/09/05(水) 08:29:46 ID:WnDdNyXA
俺はまずいと判断した。
517雪ん子:2012/09/05(水) 08:45:52 ID:CaI7p5Bg
いむらやは所謂ジャンクフードに属するのかな?
大衆受けはしないけど、一度ハマったらやめられない感じはあるよね。
他の地域にもこんな感じの食べ物ってあるんじゃないかな?
518雪ん子:2012/09/05(水) 09:40:01 ID:1jJDTZ5w
ドコモ長池店の道路挟んで向かいに建ててるのは何?
コンビニっぽいけどファミマ?
519雪ん子:2012/09/05(水) 10:27:06 ID:itTPZvlQ
いむらやの焼きそばは育ち盛りの時分に
部活で腹減ってる時に食うと美味いw
520雪ん子:2012/09/05(水) 11:20:06 ID:IfH7Csxg
いむらやは高校時代に世話になった。
でもあんかけ焼きソバとシューマイ、今は食えない。
きついw
521雪ん子:2012/09/05(水) 11:41:05 ID:RZAJGEPg
オレは結構好きなんだけどな、いむらや
ただお包みにして2つ持って帰るとカミさんが嫌がる
522雪ん子:2012/09/05(水) 12:16:38 ID:hbEpHVGA
成金万重食いてー
523雪ん子:2012/09/05(水) 12:21:31 ID:FG8GMRrA
いむらやは石堂店が一番だよね、でも店のすぐ横のゴミ捨て場みたいなのが汚すぎて食欲なくす。
524雪ん子:2012/09/05(水) 12:32:44 ID:aQ0Wobig
こないだ久しぶりにいむ行ったけど、若い頃はなんでコレを喜んで食ってたんだろう?だった。
今はこれっぽっちも美味いとは思わない。
525雪ん子:2012/09/05(水) 12:37:42 ID:hQ+tnmfg
>>524
他に美味い物を知ってしまったからだろう。
それだけ成長したんだよ。


成金まんじゅうの建物ってまだ残ってるんかな、
閉店しても使ってた機械は中に残ってたんだが。
526雪ん子:2012/09/05(水) 12:55:48 ID:iDnk1dTg
南長野運動公園総合球技場に80億円だって 市民会館と言い市庁舎と言い
炭平栄えて市財政破綻かww
527雪ん子:2012/09/05(水) 13:02:34 ID:hbEpHVGA
駅前整備も忘れないでね。
528雪ん子:2012/09/05(水) 13:09:30 ID:tK8dgWPQ
>>525
成金のばあちゃんが守ってたカキ氷機に憧れて、家でも小さいのを買ってもらった。
けど全然違うんだよ、フワフワにならなかった。
あと小学生の頃、中央通りにマクドナルドが出来て初めて飲んだシェイク、ワクワクの夏だった。
529雪ん子:2012/09/05(水) 13:14:13 ID:99/jdq2A
外壁も色あせて、駐車場のアスファルトはヒビだらけで雑草が生えまくりでも放置…
そんなホワイトリングみたいになるのが解ってて80億突っ込むんか…
530雪ん子:2012/09/05(水) 13:15:06 ID:iDnk1dTg
漁夫の利で市長になったセメント屋 やりたい放題
セメント新幹線セメント駅とか列車名セメント号と言いだしかねないww
531雪ん子:2012/09/05(水) 13:32:33 ID:Q6A0rZ+w
>>528
たぶん使ってる氷がちがう
1、ミネラルオォーター凍らせる
2、ミネラルオォーターをヤカンで沸騰して蒸留水にして凍らせる
その氷でかき氷で少しはまともになる

いずれも水道水とちがって塩素が入っていないため痛みやすいので注意
532雪ん子:2012/09/05(水) 13:48:25 ID:CaI7p5Bg
長野市に氷屋ってまだあるのかな?
533雪ん子:2012/09/05(水) 13:49:40 ID:CLUZb1EQ
業務用の、時間をかけて凍らせた透き通った氷だらじゃねえかや。
534雪ん子:2012/09/05(水) 13:58:11 ID:zr627W3g
サッカー関連、オリンピック直後の今しかない的な動きだな
なんつーかもうホントに呆れますわ
市民性考えりゃ盛り上がるはずも無い事ぐらい分かるだろ
しかもあんな僻地に
市外県外から客を呼べる程のモールでも併設されるならまだしも
535雪ん子:2012/09/05(水) 14:38:29 ID:UNpF8umA
成金懐かしいな
小学校の頃美味いと噂になり買って貰ったチャリで出かけた
川を超えるので気分は大旅行
いつもは「おいぬ屋」でドント飴を食べていたよ
536雪ん子:2012/09/05(水) 16:24:50 ID:hQ+tnmfg
長野市にも氷屋はあるよ、小売りしてるかはわからんけど。

531に加えて、製氷器の下に割り箸とか置いて凍らせると良いって
聞いたことがあるよ。
537雪ん子:2012/09/05(水) 18:16:02 ID:Okf8JkKA
削る前に、少し溶けるくらい置いてから削ってみて、理由は解りませんが
削れ具合が変わりますよ(バイトしてた場所ではそうしてました)
538雪ん子:2012/09/05(水) 18:26:08 ID:Ki1dVkpQ
権堂界隈、カネかけすぎ。ヨーカドー横の歩道掘ってたから、何?ってみたら、電熱線埋めてたよ
539雪ん子:2012/09/05(水) 18:54:21 ID:YeeLcZvA
>>517
椎茸ダシと片栗粉と超薄い揚げ麺の織りなす独特の味だね。マスタード入り酢で味が大きく変わるから、最後まで飽きずに完食できる。

小学生時分に初めて食べた時は油っぽくて評判になるほど旨く無いと感じたけど
今じゃ懐かしくて忘れられないジャンクフード
540雪ん子:2012/09/05(水) 19:30:00 ID:rU2Nx7RA
>>508
今年の黒姫もろこしは出来が良かったぞ。
541雪ん子:2012/09/05(水) 19:42:15 ID:Nre+74mw
長野県長野市じゃなくて、長野県炭平市に改名すれば良い。
炭平ダム 炭平市庁舎 炭平市民会館 炭平駅 炭平新幹線鷲沢号ww
炭平パルセイロ ダサツww
542雪ん子:2012/09/05(水) 20:15:30 ID:xxFIuRUg
上松の5差路って何の工事中なの?
事故渋滞かと思ったよ。
543雪ん子:2012/09/05(水) 20:45:43 ID:xxFIuRUg
上●信金また横領か・・・・
信金勤めてることを=偉いと勘違いしてる人にこの件について感想聞きたい。
544雪ん子:2012/09/05(水) 20:51:32 ID:JiVulklQ
善光寺もコンクリ製に立て直せ
545雪ん子:2012/09/05(水) 21:00:04 ID:xHN2Uuiw
長野市そんなに金があるのか?

・市役所・市民ホール
・広域ごみ処理施設
・サッカー場
・茶臼山モノレールw
・権堂再開発

他にもあるんだろうけど
いいのかな・・・
546雪ん子:2012/09/05(水) 21:43:15 ID:wbD3pPrg
>>542 ガス管を地下に埋め込む工事だって。予告してたみたいだけど、昨日から夕方はすごい渋滞してるね。
547雪ん子:2012/09/05(水) 21:46:30 ID:rU2Nx7RA
朝R18でラフタークレーンがパンクしたようで、タイヤ外れかけのままパトカー後ろに連れて微速度移動してた。
タイヤグニャグニャさせながら動くラフターは怖かった。あれ外れちゃったらどうすんだろって。
548雪ん子:2012/09/05(水) 21:46:54 ID:n8IByxtw
仮に千曲市に新幹線駅できれば長野は終わりだな。
549雪ん子:2012/09/05(水) 22:05:24 ID:j3dlr7CQ
えっ
550雪ん子:2012/09/05(水) 22:38:37 ID:hbEpHVGA
訳せってみろ。
551雪ん子:2012/09/06(木) 00:23:07 ID:gbcjxsJA
いつもの異常者、今日は完全に壊れているな
552雪ん子:2012/09/06(木) 00:24:08 ID:3qrwvtHg
tachikawa.spmode.ne.jp なんてドメインの人間がなぜ長野スレで暴れているのか謎だね
553雪ん子:2012/09/06(木) 00:27:08 ID:igmWmgAA
長野出身の女に振られたんじゃねーの
554雪ん子:2012/09/06(木) 00:27:36 ID:pvplCXSA
>>552
docomoのSPモードはみんなそこなんだよ
555雪ん子:2012/09/06(木) 00:50:59 ID:3qrwvtHg
ふーん…分散ネットワークの意義を理解できていない人間が設計したから
ネットワーク障害が頻発してるのかな?
まあ新しい交換機/ルータを導入する時に、
通信容量のマージンをケチったのが一番の原因とも言われるけど。
556雪ん子:2012/09/06(木) 07:55:42 ID:7VfxpMDg
イミフ
557雪ん子:2012/09/06(木) 09:18:49 ID:4zBqew8A
朝から三輪のジャスコ跡地で多勢集って何してるね。
いよいよ工事はじまるか。
558雪ん子:2012/09/06(木) 09:41:48 ID:mCoHtTHw
chinese?
559雪ん子:2012/09/06(木) 09:46:13 ID:4zBqew8A
Yes!
560雪ん子:2012/09/06(木) 10:02:22 ID:UgmHJjUA
上松五叉路の信号について
浅川方面から善光寺方面に右折する際ですが、右折専用信号があるものの短い。
直進専用の信号に変更して右折専用の時間を長くして欲しい。青でも道路が左に
曲がってて駅方面からSBC通りに右折する車が死界で、安全確認が困難で中々
右折出来ないんだよね。赤になっても突っ込んで来る車も多いし。
公安委員会でアフォだね。2〜3人死なないと無理かな?
561雪ん子:2012/09/06(木) 10:42:20 ID:Qfj2qCsw
>>556
おバカには技術的な話は通じないよね
562雪ん子:2012/09/06(木) 11:05:49 ID:owD7sCbg
いきなり雨
563雪ん子:2012/09/06(木) 11:07:01 ID:OrzBAPRg
げ、強風で乾くと思って洗濯はじめちまった
564雪ん子:2012/09/06(木) 12:19:09 ID:BuIbiKzg
>>561
ドコモのIPって知らなかったのを恥ずかしいからって、
脈絡の無い通信障害の話を始めてごまかそうとしてるその行動が意味不明って言っただけです。
言葉足らずですまんかった。
565雪ん子:2012/09/06(木) 12:47:31 ID:jNnYsqig
>>557
昨日もあそこに色々集まっているのを見たよー。何ができるんだろうね。
566雪ん子:2012/09/06(木) 13:04:15 ID:GkRUMx9w
ザ・ビッグだったしね。
567雪ん子:2012/09/06(木) 13:47:32 ID:s0MVytkw
確かに上松の交差点は危険すぎる。
後ろにせっかちな人がいると焦るしね。
568雪ん子:2012/09/06(木) 13:58:57 ID:zL/nmKHg
何も知らないで吉田から走ってきた県外車、オロオロしてるよね
569雪ん子:2012/09/06(木) 17:35:49 ID:3v0Oysyw
>>564
全国ネットワークが立川で集約されてボトルネックになるのは、本来のインターネットではあり得ない設計だからおかしい、という話なんだけど

知的レベルが低いのに喧嘩を売りたがる底辺民にはつうじなかったようだね
570雪ん子:2012/09/06(木) 17:37:00 ID:iEhfrJwQ
五輪大橋無料にしろ!
571雪ん子:2012/09/06(木) 18:24:16 ID:KHVx0AHw
長野市の大規模プロジェクト
長野駅善光寺口広場整備  53億円
市役所・市民会館建て替え 134億円
長野市東口区画整備      781億円
ごみ焼却施設関連      196億円
南長野運動公園改修     80億円
572雪ん子:2012/09/06(木) 18:40:59 ID:3vN5xGoQ
万代書店なかなかOpenしないしね?
573雪ん子:2012/09/06(木) 19:16:27 ID:ysc/IJNg
五輪大橋&志賀中野有料道路 くだらん 即無料
574雪ん子:2012/09/06(木) 19:20:33 ID:CtWMa3Mg
>>569
もめごとはよそでやってくれ
575雪ん子:2012/09/06(木) 21:10:45 ID:XiNuos3A
>>574
au-net.ne.jpは基本的に無視した方がよろしいかと。
576雪ん子:2012/09/06(木) 22:00:58 ID:GkRUMx9w
infowebがいなくなったと思ったらあうがわいてきた。うぜ。
577雪ん子:2012/09/06(木) 22:04:50 ID:rTt0cd8Q
>>560
あそこは事故が多発してやっと右折信号がついた
昔はなんとついてなかったんだよ・・・
578雪ん子:2012/09/06(木) 22:19:38 ID:3qBB43sQ
大通り
南千歳町の交差点
駅方向から七瀬と東口方面に右折する際の方がもっと怖い
579雪ん子:2012/09/06(木) 22:56:54 ID:FDsSa16Q
公安委員会の家族が人柱になればおk
580雪ん子:2012/09/07(金) 03:56:16 ID:kE6FtQ8Q
小松原トンネル通ったら
凄く嫌な匂いがした
上の会社のせいかな?中郷の匂いと同じだった
581雪ん子:2012/09/07(金) 08:26:33 ID:qxzgKSbQ
いむらやがうまいと言うのは長野県ギャグ?
582雪ん子:2012/09/07(金) 09:28:05 ID:aaB7vVOw
>>574
君がトラブルメーカー本人だろ。

くだらない諍いをするな暇人
583雪ん子:2012/09/07(金) 09:34:03 ID:aaB7vVOw
長野のひとが娯楽に飢えていて、下らない言い争いをしがちなのは良く判るが
他の地域からみると長野人の配慮の浅さと喧嘩っ早さはある種、土着の精神疾患のように見える。

いずれ長野でおっ死ぬジジババはどうでもいいけど、いずれ他の地域に脱出する予定の若いひとは
長野人の了見の狭さに染まらず、誠実かつ賢い社交マナーを身に付ける努力をしておいた方がいい。
584雪ん子:2012/09/07(金) 09:54:21 ID:ANFs5uMQ
はいはい、荒らしさん、連投でごくろうさま。

>>581
確かにダメな人にはギャグにしか思えんかもしれんが、
県外の人でもはまる人は結構多いよ。
585雪ん子:2012/09/07(金) 10:22:45 ID:1d/Aw3PQ
あうあうあうあうあうあうあう
586雪ん子:2012/09/07(金) 12:14:29 ID:mq7PnX4Q
上松交差点渋滞を知らせるタテ看板が長野大通りに立っててワロタ
よっぽどすごいんだろうな
近寄らないようにしよう
587雪ん子:2012/09/07(金) 12:18:15 ID:LgIoJhAg
>>583
それ全部自分にも当てはまってるって自覚無いの?
588雪ん子:2012/09/07(金) 13:00:37 ID:qbQFk0Kg
かまってちゃんに釣られるのもいい加減にしないか?
589雪ん子:2012/09/07(金) 14:00:48 ID:REi6qwWg
>>586
それほどでもない気がするけど、時間帯によっては詰まりまくるのかも。
590雪ん子:2012/09/07(金) 15:40:02 ID:ApXGZmPA
何というか、いつも変な単語を書き込んでいる下層民が過剰反応しているのにウンザリ
591雪ん子:2012/09/07(金) 15:43:10 ID:8n6Ta/Ng
あうあうあうあうあうあうあうあうあう
592雪ん子:2012/09/07(金) 15:44:37 ID:ApXGZmPA
>>572
万代書店というから本屋かと思ったら、BookOffやHardOffを合わせたようなリサイクル系メディアショップ?なのね
593雪ん子:2012/09/07(金) 16:04:27 ID:ERGOpR1g
長野にそれほどリサイクル供給需要があるとは思えない
594雪ん子:2012/09/07(金) 16:08:47 ID:ERGOpR1g
スレのアレ具合を見ていると県民性が出ているね。
田舎は大変だ
595雪ん子:2012/09/07(金) 16:12:58 ID:8n6Ta/Ng
どこも似たようなもんだしね?
596雪ん子:2012/09/07(金) 16:19:25 ID:1d/Aw3PQ
>>594
今度は携帯から。
手を替え品を替え、大変ですね。
597雪ん子:2012/09/07(金) 16:35:09 ID:IViotocg
万代書店がどういう店か始めて知ったような感じからすると地元民じゃ無さそうだな
598雪ん子:2012/09/07(金) 16:49:26 ID:3JxPKY0w
上松五叉路から大通りを南下して昭和通り交差点。ここを県庁方面に右折。
こんな見通しの良い交差点は右折専用は便利でも、直進専用の信号で無い方が便利。
公安委員会て頭悪すぎ。つうかその馬鹿犯罪的。
599雪ん子:2012/09/07(金) 17:33:48 ID:jbtoTOpg
>>597
残念!今時はホスト名から何処の県からアクセスしているかくらいは検索出来ちゃう。
脳内都心暮らしのあーうー君も思いっきり長野県からのアクセスでしたwww
600雪ん子:2012/09/07(金) 20:05:29 ID:ApXGZmPA
>>595
一部でわら人形論法と呼ばれている、脳内妄想に基づき相手を非難するような幼稚で田舎臭いな論法は、なんか縄文文化圏特有な感じがする。

小学生程度にはよく見かける論法だけど、都会で働き盛りなのに恥ずかし気もなく妄想を語る人物には、東北とか長野みたいな田舎出身者が多いように感じる。
まあ福岡とか九州北部も半島の血が濃いせいか、痛いウソを平気でつくひとが居るみたいだけどね。
どっちもある種の精神疾患に見える
601雪ん子:2012/09/07(金) 20:09:27 ID:ApXGZmPA
>>598
県庁に問い合わせたり、県会議員に陳情しては?
602雪ん子:2012/09/07(金) 20:23:54 ID:5ut5IO/w
体感気温は 秋の始まりですね。
603雪ん子:2012/09/07(金) 21:22:32 ID:GGkBaEyA
五叉路をロータリー交差点にしたらどうなるかな
604雪ん子:2012/09/07(金) 21:32:48 ID:MiSuBW1A
ああ言えば、えいゆう。
605雪ん子:2012/09/07(金) 21:33:16 ID:/ZSbCH7w
>>603
通行量多すぎて無理。
あれはもっと田舎でないと価値を発揮しない。
606雪ん子:2012/09/07(金) 21:42:27 ID:kgKWrhMg
北信は感情をあまり表に表さず、理屈っぽいところがある。クール。
中信は行動的で喧嘩っ早いが譲に弱く、つきあいを大切にする。
東信は表面上仲良くても、影でコソコソ動くところがある。
南信は北進に似てクールだが南へ行くほど怒ると手が付けられない。
以上、特定の業界だが接してきた各100名位の気質をまとめてみた。反論歓迎
607雪ん子:2012/09/07(金) 21:52:00 ID:xrl/Y+MA
人による。以上。
608雪ん子:2012/09/07(金) 22:13:33 ID:7PPFtaeQ
万代はごみ捨て場だろJK
609雪ん子:2012/09/07(金) 22:27:54 ID:4/JzjRGA
UFOキャッチャーの景品売りに行きたい
ペプシのキャップ売ってるぐらいだから買ってくれるだろ
610雪ん子:2012/09/07(金) 22:39:40 ID:AmEI1Kgw
>>609
聞いた事があるけど、1個でも複数個でも10円と言われ、
燃料代の方が高くつくからやめた。
結構前の事なので今は分からないけど。
611雪ん子:2012/09/08(土) 00:32:12 ID:rbN5Gisg
リサイクルショップなんてそんなもんだろう。
10円、20円で買い取ったものを10倍、20倍の値札をつけて売る。
だから自分はリサイクルショップは冷やかしだけで買わない。
612雪ん子:2012/09/08(土) 01:08:11 ID:ZBHbNpDQ
箱に入った未使用の毛布を母袋にあるリサイクルショップに売ろうとしたら断られた。
夏だから毛布は売れないというのが買い取り拒否の理由。
処分するだけなら引き取るというので馬鹿らしくなってサンタの創庫へ。
気持ちよく250円で買ってもらえました。
こうして客が減っていくんだろうな、あの母袋のリサイクルショップ。
613雪ん子:2012/09/08(土) 03:15:46 ID:gLQJkJMQ
買い取り側が品選んじゃだめだよな
無料だったとしても取り扱いなら引き取らないと
614雪ん子:2012/09/08(土) 06:40:23 ID:Nwsv8JUg
>>610
まじかよ
面倒だけどヤフオクかな
615雪ん子:2012/09/08(土) 08:11:41 ID:PvaXxGBg
>>614
店に確認してみたら。
高値の物があるかも。
616雪ん子:2012/09/08(土) 08:15:45 ID:KMbJtTUg
>>612
店の規模にもよるが、一般にはそこまで大きな倉庫持ってないし、売れないものでスペース占拠されるってのは死活問題。

今回は「店の買いたい物」と「客の売りたいもの」が合致しなかっただけの話で、そんな悪し様に言うようなことでもないだろう
617雪ん子:2012/09/08(土) 09:14:34 ID:DM/Dz7bQ
東信は仲が良くても影でコソコソという意見、なんとなく当てはまるひとが思い当たる。
歴史的に有名な真田幸村の策士としての特質が今もこの地方に引き継がれているように感じる事があるし、
地域的にも群馬を介して関東に繋がっていたり、中信の精密機械工業を擁しているせいか、長野にしてはドライな合理主義や個人主義が発達していて、東京のビジネス動向に敏感に反応し得る人々が集まっている感がある。
618雪ん子:2012/09/08(土) 11:16:50 ID:zOjy+Few
>>601
朝の通勤時上松五叉路で、辻説法してる議員いるな。
あいつらは地方議員の分際で、国際問題とか国レベルの話ばっかの税金泥棒。
地元住民の生活を考える気は皆無の身の程知らず。
619雪ん子:2012/09/08(土) 12:28:25 ID:vMmQsOrA
>>617
その時の強いリーダーに人々が追従、模倣することでリーダーの気質が土地に残るのかもね。
もちろん分野によって違うし、流動的な割合だろうけど何か面白いね
620雪ん子:2012/09/08(土) 12:45:03 ID:rFlQqf6Q
ばか暑くないな
621雪ん子:2012/09/08(土) 14:05:11 ID:ZBHbNpDQ
>>616
ちょっと詳しく説明すると店舗はそこそこ広い。
店内に置いてある商品は並か並以下。欲しいと思うような物はない。
そんな店が他店では250円で買ってくれる未使用の品物を買わない。
悪し様に言うというより不思議なのよ。

で、思うにリサイクルショップは古物商だった可能性もあるから
衣類などは別ルートでタダ同然で仕入れているのかもしれない。
店内の古着などは十把ひとからげのレベルだから。

そう考えると店舗での買い取りは、右から左に売れるような物だけ買って
ほとんどは断るんじゃなかろうか。

いずれにしても、断られる可能性のある店には行かなくなるから客は減ると思う。
622雪ん子:2012/09/08(土) 17:49:49 ID:gYKK1fCQ
需要のあるものだったらヤフオクに出すという手も。リサイクルショップに
売るより数段高く売れるし、ファミマが進出してきたことで低額宅配便の
はこBoonが利用できるようになったし。

ただ結構めんどくさいけどね。
623雪ん子:2012/09/08(土) 18:20:27 ID:/9rATwEA
もう、リサイクル店の脅威はリサイクル他店ではない。ちょっと勉強した客は
オクで売る。倒産直前に震災義援金と称して金を集めて善意を横領し
金策に走った馬鹿社長のサンタが潰れたのもそう。他も経営は苦しいとこばかり。
あえていうなら、家具とかのでかくて引取りや発送などが面倒なものはまだ店舗で
もいいが、それ以外の特に家電などはオクに太刀打ち不可能だ。
624雪ん子:2012/09/08(土) 19:37:03 ID:9hr93QAQ
>>609
万代だと全部あわせて100円とかで買取になるだろうな
新し目の大型フィギュアでもせいぜい200円買取くらいだ

>>612
生活創庫は買い取るものを選り好みするからやめた方がいい
出張依頼なんかするとモロにその態度が喋りに出てくる
持ち込んでもそのままお持ち帰りが当たり前な店
625雪ん子:2012/09/08(土) 20:42:36 ID:DM/Dz7bQ
Book Off、Off House の出張買取なら、相手の利益をちゃんと考えてやれば引き取り拒否は無いような気が…まあ十把一絡げの値段しか付けない店だから高額商品ばかり出したら損なんだけど
名の通った専門系古本屋でもロクな金額にはならないから…
626雪ん子:2012/09/08(土) 22:56:46 ID:a8eAqAhA
今度長野駅前から高速バスに乗るんだけど、西口周辺で安い駐車場知りませんか?
627雪ん子:2012/09/08(土) 23:21:35 ID:se3U9WQg
>621
日本の古着は`10円とか20円で買取の世界だよ。
ほとんどウエス(工場で機械油を拭く履き古した下着)感覚
ただ日本の古着よりアメリカの古着の方が金になるから人気がある。
ブームになったリーバイスのラージEとかは
アメリカでアフリカ向けの衣料を送る運動の中から
金になりそうなジーンズや革ジャンを拾い集め売りさばいた。

>>623
サンタのオヤジは海外リゾートへ出資の失敗からだったような・・・
628雪ん子:2012/09/08(土) 23:28:12 ID:PvaXxGBg
>>627
サンタのオヤジは選挙に出たからだ思ってた。
629雪ん子:2012/09/09(日) 00:03:27 ID:QdMgXocA
>>626
自動車で路線バスの停留所に向かうんなら、長野駅前である必要がないのでは?
アルピコや長電バスのホームページに、郊外の駐車場の案内がある

ツアーバスは知らない
630雪ん子:2012/09/09(日) 00:19:48 ID:+heFx8lw
また叩かれるかな、結果だけ考えたら、すんげぇこと。パルセイロやったね♪
80奥か…、これ以上は言うまい
631雪ん子:2012/09/09(日) 00:37:18 ID:s18dI1Yg
>>626
東口周辺なら24時間700円〜1200円で止められるぞ
お勧めは東口から日赤に向かう通り西側、サークルKの手前のPが24時間700円。
あとは東口飯店の近く1000円以下
632雪ん子:2012/09/09(日) 00:41:19 ID:qVYCqfEg
>>626
長野バスターミナルP 一日800円 最大3日間
長野インター前なら一回300円
上信越道屋代BSなら無料
633雪ん子:2012/09/09(日) 01:01:30 ID:EW9RUP6Q
>>624
>生活創庫は買い取るものを選り好みするからやめた方がいい

俺が行った店は違う名前なんだけど住所を調べたら一緒だから店名を変えたのかもね。
書かれている事はまさにその通りだった。

>>627
古着屋さんは重さで買うけどリサイクルショップはそうでもないでしょ。
で、古物商同士の市場の様なものがあるんじゃないかと思うんだけど、どうだろ。
ちなみに古着屋でウェス買うことあるよw

「サンタの創庫」の創庫は倉じゃないんだね。
で、今長野で営業してるサンタの創庫はスマイルネットワークって会社がやってるから
営業譲渡されたんだろうけど、調べると岐阜でもサンタトラストって会社がサンタの創庫をやってる。
これって、どちらも破産したサンタの創庫が元なんだろうか。
634雪ん子:2012/09/09(日) 01:57:05 ID:s18dI1Yg
確か去年の今頃だよね?創庫が破産したのって。
ここの社長が県議選に出馬して落選、東南アジアで新事業進出で大失敗。
635雪ん子:2012/09/09(日) 08:32:14 ID:peP4FCDw
とある場所の駐車場に車が捨ててあるのを見たけど
駐車場に車を捨てるほどにうらみでも買ったのだろうか
636雪ん子:2012/09/09(日) 09:46:00 ID:HiQfuoeA
駐車場に車があって何故それが捨てられた車だとわかるんだ?
637雪ん子:2012/09/09(日) 10:19:29 ID:nRGok5ZA
なんだ?
量子化学の話か?
638雪ん子:2012/09/09(日) 10:52:34 ID:1NDUQJXA
また異常者が来たか
639雪ん子:2012/09/09(日) 11:38:25 ID:peP4FCDw
>>636 なんか紙が後ろと横に貼ってあって内容は忘れたが不法駐車してあるのはわかった
その車はナンバーがない(後ろと前)
パチ屋の駐車場にゴミを捨てる感じ?で捨てたのかと思って
640雪ん子:2012/09/09(日) 12:04:22 ID:F8E2Cfxg
パチ屋ならあり得る…かも。
641雪ん子:2012/09/09(日) 12:36:46 ID:QAbDPwPw
駐車場についてレスくれた人たち、ありがとうございました。
642雪ん子:2012/09/09(日) 13:15:36 ID:/Jc9Pa3Q
今日はバス祭だぞ。
鉄道マニアがいっぱいいるのは知ってたが、バスマニアも多いんだなー。
次降りますボタン押しまくってきた。
643雪ん子:2012/09/09(日) 14:45:37 ID:r/8X5dyQ
日赤の近くで事故あったの?
644雪ん子:2012/09/09(日) 15:33:15 ID:lyOPoU7A
秋なのに暑いね
645雪ん子:2012/09/09(日) 17:04:08 ID:RDYGdOgw
北長野のガード抜けたとこ、快晴で雨でもないのにいつも道路濡れてるの何?バイクだと水しぶき飛ぶんだが。
646雪ん子:2012/09/09(日) 17:26:32 ID:2uMiv3FA
サンマ食べた?
647雪ん子:2012/09/09(日) 19:19:31 ID:gT9S47xA
>>643
ttp://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20120909&id=0197165&action=details
これじゃない?
他のニュースでは乗用車が急に右折してバスの下に潜り込むようにぶつかって
バスがしばらくヨタヨタ進んでたって言ってた。
648雪ん子:2012/09/09(日) 19:29:17 ID:1NDUQJXA
サンマ、ようやく安くなったね。一尾\78円で一人二尾ずつ、スダチとダイコンも揃えて醤油じゅわ〜、はむ、はむはむはむの悦楽に行って参るで御座る
649雪ん子:2012/09/09(日) 19:42:34 ID:MkbYxgZA
また異常者が来たか
650雪ん子:2012/09/09(日) 20:07:05 ID:DRvCPFRg
まあまあ。目黒のさんまであらせられる
651雪ん子:2012/09/09(日) 20:14:27 ID:hl/FiBJw
炭火で焼きたい
652雪ん子:2012/09/09(日) 22:17:24 ID:HmdSrv8w
珍走うるせええええ
653雪ん子:2012/09/09(日) 23:20:17 ID:mN0+zwdw
あー明日から平日かーめんどくせー
654雪ん子:2012/09/10(月) 01:30:46 ID:ecwSkq/A
ダイトウの店員態度悪すぎ
655雪ん子:2012/09/10(月) 08:27:38 ID:jxj/Zfzg
>>654
ダイトウってアークスのとこの?
そんなに態度悪い店員っているかな?
656雪ん子:2012/09/10(月) 10:17:41 ID:6p+YZNkA
ごめんなさい。以後、気をつけます。
657雪ん子:2012/09/10(月) 10:32:38 ID:+GUm3W0w
台東の店員は両極端だよ
ものすごくいい笑顔できびきび動いてるのもいれば、ダルそうにダンボール弄ってるだけのもいる
レジもつまらなそうにやってるのもいれば、少し並んだだけで走ってきて隣のレジを開けてくれるのもいる。
権堂店には行ったことないけど、アークスのはそんな感じ


関係ないけど、台東って昔、駅前(今のBOOK OFF)と三輪にもあったよな
アークスのより値段高かったけど
658雪ん子:2012/09/10(月) 12:00:34 ID:yoru9+pA
ダイトウって客層もアレなんだよなあ
659雪ん子:2012/09/10(月) 12:16:05 ID:jxj/Zfzg
>>658
ドンキホーテより全然マシw
660雪ん子:2012/09/10(月) 12:58:20 ID:fzWdK9GA
長野市界隈で本格的な豚骨ラーメン食べようとしたら、結局よし家以外に選択肢がないみたいね。家系のスープと太めんはまるでスーパーのフードコートのラーメンみたいで苦手なんだけど…

家でマルタイかうまかっちゃん茹でるしかないのかぁ…
661雪ん子:2012/09/10(月) 13:07:23 ID:yoru9+pA
ドンキホーテ行ってみて感じたけど、ヤンキーって美人が多いな。
662雪ん子:2012/09/10(月) 13:11:50 ID:iNscg87A
実際、ラーメン四天王()とか自称してる連中のラーメンは大して美味くないからなぁ。
店ばっか増えてるけど、結局食べ飽きた味しかないし。

フリーターが一念発起して、味コピーしてラーメン屋やり始めりゃ儲かるんじゃね?
663雪ん子:2012/09/10(月) 13:49:10 ID:93sNqzRg
<少女ひき逃げ>元少年、引きずり否認 長野地裁初公判

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000013-mai-soci
664雪ん子:2012/09/10(月) 14:19:59 ID:IvmncGng
メガドンキにヤンキー多いと言うが、そんなに多いか?
もしかして茶髪は全員ヤンキーって見えるのかな?
665雪ん子:2012/09/10(月) 15:35:13 ID:I2Xnhgog
ドンキのカート回収の店員が
駐車場でワザとカートひっくり返したりしてたけど意味がわからなかった
666雪ん子:2012/09/10(月) 15:49:56 ID:fzWdK9GA
ドンキは経営者と店員がドキュなのがアレなわけで。。。
667雪ん子:2012/09/10(月) 15:51:09 ID:C4QT15nA
駅前のサイゼリヤ?の方が濃いと思うなぁ
668雪ん子:2012/09/10(月) 15:55:22 ID:fzWdK9GA
あそこ昼間はいいんだけど、夜になるとやきうじゃないのに金属バット振り回すドキュが出没するのな。
ヤクザの本場、チーマーの本場、族の本場と一通り眺めてきたけど、駅前でアレを取り締まらない長野県警のヘタレさ加減はかなりヤバイ
669雪ん子:2012/09/10(月) 17:39:56 ID:uSFBfGew
>>660
何を本格的というかによるとおもうが、
よし家レベルでいいならかくれ助屋でも輪道でもいいんじゃないの?
でもまあマルタイ茹でるのがいちばんだと思う。
670雪ん子:2012/09/10(月) 17:57:32 ID:8tUFy34Q
>>668
そんなに無能なのか
671雪ん子:2012/09/10(月) 18:00:20 ID:HGpkm/lQ
>>664
多分茶髪にイジメられた過去があるからみんなヤンキーに見えるんだろ。
672雪ん子:2012/09/10(月) 18:41:00 ID:46gjztJQ
>>664
メガはそんなでもない気がする。
珍種が群がるのは川中島と上田の元ラオックスのドンキかなあ。
特に上田はオープンしてから3ヶ月くらいが盛り上がってたらしい。
店内で花火とかw
673雪ん子:2012/09/10(月) 20:15:24 ID:l4VF2mTw
茶髪、ヒョウ柄、キティサンダルがドンキDQンの三種の神器よ
674雪ん子:2012/09/10(月) 20:26:46 ID:5tvKBV1Q
デコレーションな軽自動車も追加してくれ
675雪ん子:2012/09/10(月) 20:34:43 ID:w4KN2twA
鈍器は草加が牛耳っているから、客・店員が糞レベルなのは仕方がない(笑)
676雪ん子:2012/09/10(月) 21:09:15 ID:Wjcv+94g
怒きゅん御用達の軽自動車というと…HONDAバモスとか?
677雪ん子:2012/09/10(月) 21:36:55 ID:/9gvLdRA
>>676
中古の旧年式ワゴンRとかムーヴかな。
N-BOXカスタムとか乗ってるとブルジョワらしいぞあの業界。
678雪ん子:2012/09/10(月) 22:02:38 ID:juHGekDA
ジャスコ跡地に車たくさん停まってたけど、どうもクスリのアオキの改装工事で来てる業者ぽくね?ただ駐車場として一時的に借りてるだけなんかね?
679雪ん子:2012/09/10(月) 22:10:34 ID:fzWdK9GA
名前忘れたけど、黒くて四角い仏壇みたいなクルマ、苦手だなぁ
ワゴンならまあ実用的で好感もてない事もないし、ハマーとかRX-7ならそこまでやるか的なリスペクトの念が湧かないでもないんだけど
仏壇クルマだけはセンスを疑う
680雪ん子:2012/09/10(月) 22:16:13 ID:04aJ+LeA
トヨタのbBか
b aka B akkariの略らしいぜ
681雪ん子:2012/09/10(月) 22:19:16 ID:fzWdK9GA
「角ばった軽自動車」で画像検索してみたら、仏壇クルマ=ムーブ、ゼスト、NBOXあたりかなあ。NBOXはちょっと可愛いニュアンスのあるデザインにも見えるけど
682雪ん子:2012/09/10(月) 22:29:38 ID:fzWdK9GA
>>680
あ、たぶんそれそれ。
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S118/TO_S118_F001_M001_1_L.jpg

デザインの元ネタはジープやクラシックカーにありそうだけど、なんか邪悪で頭の悪そうなオーラが漂ってるよね
683雪ん子:2012/09/10(月) 23:29:11 ID:/9gvLdRA
車関係のスレじゃD9N御用達の認識で一致してる車種だな。
後ろについてしまったら何も考えずに車間距離取っといた方がいい車種NO.1。
非力だから高速の登りで4人乗ってるVWのポロにも抜かれるし、
下りだと足がフニャフニャだから運転者がビビって速度出せない。
684雪ん子:2012/09/10(月) 23:33:51 ID:1CRhXz+Q
いっつも思うんだけど、
ニトリ、裏からインター線に出られるようにしてくれねぇかな。
685雪ん子:2012/09/10(月) 23:37:01 ID:HNyWnbGw
火事多いな
686雪ん子:2012/09/11(火) 01:28:12 ID:2NeCCC9A
うちの近くで火事があった
687雪ん子:2012/09/11(火) 04:27:22 ID:OH3yXsfA
あんたんちどこよ?
688雪ん子:2012/09/11(火) 09:01:25 ID:8ghdpOUQ
>>686
風間だろ?
夜中の12時頃の火事
もしくは三才か?
日曜日の昼のアパート火災
こっちは住民1人死亡しちゃったのね・・・
689雪ん子:2012/09/11(火) 11:43:21 ID:HVFKTbEw
雷鳴り始めたからこれ以降は仕事にならねえーー!
役付き以外にもノートPC導入してくれ
690雪ん子:2012/09/11(火) 13:55:17 ID:VDEn9fZg
ジャスコ跡地にベイシアきぼ〜ん
691雪ん子:2012/09/11(火) 15:42:49 ID:gXaAaB/Q
こんな酷い会社と戦い続けている人がいる。
みんなで応援しましょう。
http://ameblo.jp/kagaku1/archive1-201209.html
692雪ん子:2012/09/11(火) 16:32:53 ID:FQ4KpzJg
ジャスコ跡地はイオンだよ。
693雪ん子:2012/09/11(火) 16:42:31 ID:SGDnuBdg
ガソリンあがってる
694雪ん子:2012/09/11(火) 18:11:03 ID:QvCloNVg
やっぱり篠ノ井にイオン作ればいいのになぁ・・・
695雪ん子:2012/09/11(火) 20:14:22 ID:jZaziuAw
>>694
セメント市長が変わらないと
696雪ん子:2012/09/11(火) 20:20:55 ID:DWAzGP1Q
秋の雨だなー
697雪ん子:2012/09/11(火) 21:07:56 ID:vzb+IDHQ
>>669
サンクス
かくれ助屋…シューマート東和田店の横
らーめん輪道…三陽中学校の南側58号沿い(AOKIと郵便局の中間)
…ちょっと遠いなぁ

典型的な「家系」暖簾分けスタイルにはあんま興味なくて、むしろ博多ふくちゃんとか博多天神、あと一風堂みたいなのでいいんだけど…
長野のスーパーで豚骨ラーメン系商品をあんま扱ってなくて、711でプレミア商品扱いしてる(一風堂カップ麺\295, 県内ラーメン屋の豚骨セット3食\1,050)のを見ると、長野市ではあんま需要がないのかなぁ
698雪ん子:2012/09/11(火) 21:09:29 ID:reK+yMrA
ジャスコ跡地にマジでイオンなんだな!!

やっとこの日が来たわ!!!

出来たら毎日行くぜ♪
699ツ静。ツづアツ子:2012/09/11(ツ嘉?) 21:20:53 ID:vzb+IDHQ
ツ陳キツ姪ャツづ個つ�ツつ「ツつクツづ?ツづ崢、ツ催?ツ渉可禿シツづ?ツつスツ篠楪つゥツづ按づィツ暗。ツ和ツ環エツつ�ツづ?ツつスツつッツづ?(ツ食ツつ「ツつスツつゥツづ?ツつスツ甘ゥツ嘉ヲツδ?ツニツδ?ツーツ、ツ療。ツつヲツづ篠トツδツδ?ツδ督クツδ督づ敖つスツつ「ツづ個つェツ終ツづュツづ?ツづ?ツづ?ツ、ツつ�ツづィツつォツつスツづィツづ按δ?ツニツδ?ツーツつオツつゥツづ按つゥツづ?ツつス)
ツ暗ェツ氾板シツδ督プツδ仰づ按づ個猟環づアツづ?ツづ敖つスツづァツ甘ャツ堕スツ陛サツδ可ーツδ?ツδ督づァツつオツつ「ツ甘δつ「ツスツーツプツづーツ鳴。ツづュツつヲツづ?ツづヲツつ、ツづ「ツつュツ暗ツ心ツ。ツ…ツつスツつセツチツェツーツδ督店ツづ?ツ甘ャツ堕スツ陛サツδ可ーツδ?ツδ督食ツつ、ツづ按づァツ催「ツ禿�窶「ツ渉ャツ法ツ師ツづ個陛サツつェツつ「ツつ「ツづ個づ債禿�ツ渉渉。

ツつ�ツづ?ツ仰楪都ツづ個天ツ可コツ暗ェツ品ツ系ツづ?ツ、ツ古慊板スツ田ツづ個広ツ州ツ市ツ湘ェツづ個海ツ鮮ツδ渉δ督タツδ督姪仰つェツ偲ィツ軽ツづ可食ツつヲツづェツづ篠、ツ篠ゥツ閉ェツづ個δ可ーツδ?ツδ督青カツ環按つェツ充ツ偲ツつキツづアツつセツつッツづ?ツづ按つ淞。
ツづ慊つ�ツ静個づ個つィツ気ツづ可禿シツづィツづーツ探ツつキツづヲツづィツ、ツ新ツつオツつュツ暗ツつュツづ?ツ氾シツ鳴。ツつ「ツδ可ーツδ?ツδ督探ツつキツ陛サツつェツ楽ツつオツつ「ツづアツつセツづォツつ、ツづ?
700雪ん子:2012/09/11(火) 21:59:04 ID:+viTtC3w
上の方にトヨタのbBの話が出てたので、今日注意して見てたら
本当に全部へんな車だったので笑ってしまった。
マフラー交換してたり室内がゴテゴテ飾ってあったり、
そんなんばっかなんだもんw
701雪ん子:2012/09/11(火) 22:14:16 ID:vzb+IDHQ
bB、以前住んでた家の近くによく出没してたんだけど
とにかく防音性能が低くて、中で鳴らしてるクラブ系の曲が外にダダ漏れなのが痛かった。

ふつーまともなクルマだと、中でカーステレオ鳴らしても重低音しか外に漏れてこなくて
まあズンズン響く重低音がいかにD9Nっぽかったんだけど
bBの場合はスクーターや自転車に大音響のサウンドシステム載せて疾走してる連中みたいな侘しさが漂うんだよね。
D9Nの部屋がそのまま公道を走ってるイメージ。見てらんない
702雪ん子:2012/09/11(火) 22:14:24 ID:y/zuBQAg
>>698が何か勘違いしてないか心配です
703雪ん子:2012/09/11(火) 22:16:24 ID:T1kDf2Pg
回転寿司でキャップ帽かぶったまま寿司食ってる
こんな奴はたいていD9N
夫婦そろって同じくらいの身長、20歳前後で子供持った、車はミニバン
704雪ん子:2012/09/11(火) 22:42:26 ID:E0Jo/lpg
前列ベンチシートのH専用車は当時BbかS-MXぐらいで珍しかったな。
走ってると、つい「この人やらしいかも」という目で見てしまう。
けど少子化対策に少しは貢献してるかもしれんね。
705雪ん子:2012/09/11(火) 22:54:40 ID:1ltTrduw
>>703
帽子かぶって出掛けると取れなくなるんだよ。
頭ぐちゃぐちゃになるから。
706雪ん子:2012/09/11(火) 23:59:28 ID:wV7ZZLdw
しるかよそんなこと
707雪ん子:2012/09/12(水) 00:10:14 ID:TzdyAOnA
>>701
bBは純正オプションの内容もすげーぜ。
柄もののフロアマットとか意味不明なモチーフのボディ用ステッカーとか。
トヨタも完全にそっち系の人間相手に作ってるんだろうな。
708雪ん子:2012/09/12(水) 00:14:20 ID:KYyIf6Yw
今時、車に金掛けるのはそういう人たちばっかりだからねー。
オートバックスとか行くとそんな車か、似非走り屋仕様ばっかり。
709雪ん子:2012/09/12(水) 00:58:06 ID:oXWuCRTw
>>698
毎日行くと音程の外れた歌に洗脳され
いつのまにかあの歌を口ずさむようになるよ
710雪ん子:2012/09/12(水) 01:27:19 ID:kdJPRTRw
ジャスコで万引き〜
そば屋で食い逃げ〜
三輪車でひき逃げ〜
ジャスコでね〜
711雪ん子:2012/09/12(水) 05:16:30 ID:vwcQiERA
>>710
ジャスコで万引き〜
遠い昔の少年時代捕まった。
712雪ん子:2012/09/12(水) 06:39:02 ID:oXWuCRTw
ビッグ、ビッグ、ザビッグ♪
を知ってる人はいないのかww
713雪ん子:2012/09/12(水) 08:12:52 ID:dqTShFVg
>>697
あー、長野駅に近いほうがいいのか。
それはまともな豚骨ラーメン無いわ・・・すまん
714雪ん子:2012/09/12(水) 08:27:07 ID:a5FIDtiA
みんなでこの人を応援しよう!
http://ameblo.jp/kagaku1/archive1-201209.html
715雪ん子:2012/09/12(水) 09:46:50 ID:sO2/5Hog
ジャスコ工事してるね。土起こしてる。
今年オープンか?
716雪ん子:2012/09/12(水) 09:53:37 ID:Lh9uc3jA
平安堂でロリータファッションしてるオヤジが立ち読みしてた(笑)
この人って長野市内では有名人なのかな?

数年前駅前で何か勧誘してたBBA最近見ないね! ついにくたばったかw ざまぁ
717雪ん子:2012/09/12(水) 10:15:50 ID:YP5q4o5g
>>715
ただの駐車場になったりしてねw
718雪ん子:2012/09/12(水) 11:29:34 ID:13CrTcGQ
ロリータファッションのオジサン、安茂里方面に向かって歩いて行くのをよく見かける
719雪ん子:2012/09/12(水) 12:12:54 ID:e08yyHsQ
>>716
有名人だよ。
あそこまで徹底してると清々しいなw
そっとして置いてやれ
720雪ん子:2012/09/12(水) 13:10:32 ID:pvrrSF3A
ロリおじさんw 長野みたいな小さな都市でよくやるなぁ

それはともかく。長野って赤の他人に通り過がりに侮蔑の言葉を吐き捨てる土人、多くね?
もともと出身は長野で、30年程他の都市に居たんだけど
長野に限ってブツブツ変な事を言い出すキチガイ遭遇率がメチャクチャ高い。
他の都市では、他人に善意抜きの侮蔑の言葉を投げ掛けるような半端者は意外と少なくて
おかしな言動をするのは例えば関東なら埼玉千葉出身者と相場が決まっているんだけどw

もしかして一部の長野の民度は千葉埼玉レベルまで低下してんじゃないかと、ふと心配になった。いまどきくるま屋ラーメンが流行っているのも千葉埼玉長野限定だって言うし
721雪ん子:2012/09/12(水) 13:24:34 ID:rTIZkJSw
>>716
勧誘ばあさんはまだ健在だよw

最近は末広町交差点をウロウロしてる事が多いらしい
722雪ん子:2012/09/12(水) 13:43:52 ID:O/rfneqg
普通、ただ歩いてるだけで他人に声かけられるってこと自体が無いと思うが
通り過がりに侮蔑の言葉をって、いったい道で何をしてるんだ?
常時女装やコスプレしていてさえも、多分遠巻きに噂話される程度だと思うのだが

まさかとは思いますが、この「赤の他人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
723雪ん子:2012/09/12(水) 13:45:43 ID:Gq31otJQ
ロリータおじさんと同一かわからないけど、
9/9(日)に東急へ向かう途中で、
銀行員OLコスのおっさんなら見た。
背の高い、日焼けした銀行員だと思ったら、
ごくふつーに、おっさん。
カツラも被って、バッグインバッグみたいな
小さなバッグを腕にかけて、東急へ入って行った…。
中では見つけられなかったが、
正面から歩いてこられても、目のやり場に困りそう。
724雪ん子:2012/09/12(水) 13:50:40 ID:6MhjQlLA
>>720
通りすがりに暴言吐かれるなんてまったく経験ないけどな。
あなたのふるまいに何か問題があったんじゃないの。とりあえず何でも土地のせいにするのはやめた方がいい。
725雪ん子:2012/09/12(水) 14:19:25 ID:XU0RxMQA
あ〜あ、また来た。
726雪ん子:2012/09/12(水) 14:24:30 ID:ircColhg
>>724
いやいや
都心に20年くらい住んでいて、久しぶりに長野に戻ってきたら
笑顔とホスピタリティのない不機嫌な店員、東京レベルを自称しながら実際は全国チェーン店すら歯欠け状態の店揃え、D9Nカーだらけのコンビニ駐車場、そして人の話を聞かずに自分の思い込みを被せてすぐ喧嘩腰になるD9N専門職、
と驚く事の連続なんだよね。

自分はもともと威圧感のないソフトなイケメンタイプだし、都会に居た時は都会のソフトな物腰に馴染んでいて
赤の他人や店員から不愉快な扱いをされる事は滅多になかったんだけどね。

長野はやたら己の気分を相手にぶつけるケダモノのような人間が多いのが凄く気になっている。
727雪ん子:2012/09/12(水) 14:29:44 ID:TPg7U0DQ
ソフトなイケメンがソフトメンに見えた
728雪ん子:2012/09/12(水) 14:30:44 ID:vgBRhwfg
ソフトメンは好みが分かれるよな〜
729雪ん子:2012/09/12(水) 14:38:12 ID:ircColhg
家系の太麺はソフトメンそっくり
730雪ん子:2012/09/12(水) 15:00:55 ID:V9YfkyUg
ああ言えばえいゆう。
731雪ん子:2012/09/12(水) 15:32:10 ID:pvrrSF3A
知能の低い暇人って大変だな
732雪ん子:2012/09/12(水) 15:34:41 ID:Gq31otJQ
>>726
そーかー。それはたいへんでしたねー。(棒読み)
733雪ん子:2012/09/12(水) 16:12:54 ID:HMQ2DNMg
あうとのやり取りを見てる限り、みんな優しいなぁとは思うんだけどもw
734雪ん子:2012/09/12(水) 16:17:27 ID:Z7IX41xQ
>>711
ジャスコで万引き。ある意味でステータスでしたよね。
すがきやのラーメンが食べたくなってきます。
735雪ん子:2012/09/12(水) 16:21:32 ID:O8CrQKqA
>>715
幾らなんでも無理。
3,4月辺りじゃね?
736雪ん子:2012/09/12(水) 16:26:08 ID:1LG9WxiA
ロりおじさんってバクサイでも話題になってたやつかなww
737雪ん子:2012/09/12(水) 16:38:55 ID:pvrrSF3A
>>732
はいはい(棒

>>733
そっかぁ、俺は優しくされてたのかぁ(棒
興味も共感も無いのに書き込みにいちいち反応されるのは、掲示板的に迷惑に感じたのだけど
それが長野の優しさなら自分も考え直さなければなりませんね。

自分の考えでは匿名掲示板は、日々の何気ない愚痴をさまざまな視点で分析し
可能なら建設的なオピニオンへと昇華して物事を広範に根本的に改善するツールだと捉えているのですが。
そういう視点を持っていない方から見れば、多少書き込みが不快に感じたのかもしれませんね。ゴメン

まちBBSはおそらく高齢者の方が多いためか、世の中は変える事のできない固定的なものだと認識し、愚痴など言うだけ無駄だと捉える方が多くいらっしゃるご様子で
初期のインターネット掲示板開発時代から居るわたくし如きは、インターネット利用者層の保守化にただただ驚くばかりですw
738雪ん子:2012/09/12(水) 16:46:25 ID:WD5JblVA
俺も「まさかとは思いますが」のフレーズが浮かんだ。
739雪ん子:2012/09/12(水) 17:00:06 ID:13CrTcGQ
虹がかかってる
740雪ん子:2012/09/12(水) 20:05:19 ID:Iy1V+1fw
>>737

へんなひと
741雪ん子:2012/09/12(水) 20:08:59 ID:V9YfkyUg
相手しちゃダメ。
742雪ん子:2012/09/12(水) 20:10:36 ID:Iy1V+1fw
ごめんなさい
743雪ん子:2012/09/12(水) 20:31:07 ID:pvrrSF3A
愚民をからかっても退屈だなぁ(ぼそっ
744雪ん子:2012/09/12(水) 20:32:18 ID:rWMSVsNQ
やっぱり自意識すごい人っているね、
自分のものさしをこんなとこに出しちゃうんだね。
って釣られた?
745雪ん子:2012/09/12(水) 20:53:35 ID:TzdyAOnA
ν速でもこんなノリで誰からも相手にされなくなったんだろうねー。
あーうーはやたら己の気分を相手にぶつけるケダモノのような人間が多いのが凄く気になっている。
746雪ん子:2012/09/12(水) 21:30:56 ID:xJ37b3Gg
某宗教団体の人間が言いそうな事だ。
常に社会的疎外感を味わい、結局雑踏に紛れるか夜の街に逃げ込む。
場末のフィリピーナにコロッと参るのもお決まりのパターン。
747雪ん子:2012/09/12(水) 21:31:45 ID:13CrTcGQ
今日、日赤方面に虹かかってたけど雨降った?
748雪ん子:2012/09/12(水) 21:56:10 ID:qnBYaFrA
ステマ速報の愚民が爆釣り。
劣等感を持てあましている愚民が、己のコンプレックスを赤の他人に悪口として言う様は哀れとしか言いようがないね。

バカ丸出し
749雪ん子:2012/09/12(水) 22:02:39 ID:qnBYaFrA
まあネットメディアの可能性も判らずに、匿名掲示板をただ他人に絡むためのツールとしか捉えられない寂しい下等生物に何言っても無駄だよね。こいつは明らかにスレ荒らしだから、今後スルーするわ
750雪ん子:2012/09/12(水) 22:08:45 ID:KYyIf6Yw
ID:pvrrSF3A [ KD182249079002.au-net.ne.jp ]

ID:qnBYaFrA [ ai126213158138.5.tss.access-internet.ne.jp ]
は、同じ人?
751雪ん子:2012/09/12(水) 22:16:05 ID:Iy1V+1fw
長い文章を書き込む人って、普段は誰からも相手にされない人ですか?

文面がそう語っている。
752雪ん子:2012/09/12(水) 22:29:06 ID:TfNzIhOA
ゴスロリオヤジは人と絡んだりしないのかな?
創価ババアとのやり取りを一度でいいから見てみたいw
753雪ん子:2012/09/12(水) 23:03:56 ID:qnBYaFrA
愚民の書き込み大杉
754雪ん子:2012/09/12(水) 23:20:26 ID:Pc0guDAg
さすが良民様の書き込みは一味違うぜ
755雪ん子:2012/09/13(木) 00:17:32 ID:oJVHHX1g
都会に住んでいた、というだけで何故か自分はランクが上だと思い込む人が多い
ハナっから上から目線、受け入れられなければ理由も探さずにただただ「都会じゃこんな事はなかった」
こういったケースは長野だけの話じゃなく全国どこへ行っても同じ、まともに相手にされない

>自分はもともと威圧感のないソフトなイケメンタイプだし、都会に居た時は都会のソフトな物腰に馴染んでいて

釣りなのかなwこいつの他の文章からはひと欠片も感じ取る事ができない、例えるなら「梅雨のジメジメ感」?


以後スルーします、失礼しました
756雪ん子:2012/09/13(木) 00:21:55 ID:opv/UdZw
わたし20年都心で暮らしたけどー
ふと長野市の掲示板覗いたら愚民とか下等生物とかブツブツ言っている土人がいるのー
長野に限ってブツブツ変な事を言い出すキチガイ遭遇率がメチャクチャ高いってほんとだねー
757雪ん子:2012/09/13(木) 05:08:51 ID:yKzdsJEw
朝晩すっかり涼しくなりました。
夜中まで鳴き続ける虫の声が、秋の訪れを感じさせますね。
758雪ん子:2012/09/13(木) 08:31:50 ID:YiREq3BQ
なんだか周りが、きのこ狩りの計画にいそいそ♪
そんなに皆楽しみなんですか?簡単に素人取れるの?入っちゃいけない他人の山がほとんどでしょ?by非土民
759雪ん子:2012/09/13(木) 08:37:14 ID:GdYilQ3A
長野高校→駒大
吉田高校→早稲田

長野高校OBのが優秀だと考えるのが長野県人。
760雪ん子:2012/09/13(木) 09:05:31 ID:wwjvc1Ag
みなさんこのブログを1度ご覧になってください。
酷い会社です。
http://ameblo.jp/kagaku1/archive1-201209.html
761雪ん子:2012/09/13(木) 09:11:07 ID:yCvBXdDg
キノコといえばホクトですね。

そのホクトが申告漏れでニュースになってたけど、なんか分かんないな。
アメニカに生産と販売の子会社を作って、そこに融資した。
その利率が現地で資金調達するより低く設定されていたので
利益を子会社に移した事になって移転価格税制の対象になるんだって。

金を借りるなら金利の高いアメリカより、金利の低い日本で借りるのは当然じゃん。
それで利益を子会社に移した事になるのか?変なの。
762雪ん子:2012/09/13(木) 09:14:38 ID:bI0kE0KA
学歴コンプレックス厨か。早稲田で天下取った気になれるとか痛々しい
763雪ん子:2012/09/13(木) 09:17:44 ID:Nknw2ukA
フツー都心に住むのは上京して来た田舎者だけどw
上品な都会人は都心の近くに住んで人を批難しないの。
都落ちした田舎者さん可哀想ww
764雪ん子:2012/09/13(木) 09:37:37 ID:2OqW+0VA
>>755
対話によるテーマの理解と話題の深化も試みず
そういう妄想じみた決め付けを恥ずかし気も無く語るのが、長野人の重大な欠点。

社会的地位の高い専門職にもその種の幼稚なスキルを平気で振り回す人間が居て、調べてみるとたいてい長野出身者だから困ったもんだ。
田舎育ちに起因した無知蒙昧な偏狭さに、北信の議論好きな性質が加わって
普通なら遠慮して言わないこと(家庭に基づく臆測)をズケズケ言って恥を晒すパターンなのだろうと推測している。

意味のある反論は大歓迎
765雪ん子:2012/09/13(木) 09:43:26 ID:2OqW+0VA
今日も知能の低い煽り厨が常駐してるのか。やれやれ
766雪ん子:2012/09/13(木) 09:44:07 ID:A9YcpHWA
そんなことよりキノコの話しようぜ。あと山でクマに会った時の対処法とか。
767雪ん子:2012/09/13(木) 09:50:54 ID:A9YcpHWA
> あと山でクマに会った時の対処法

補足:なるべく「クマの鼻面めがけて正拳突き」「あきらめる」以外の方法でお願いします。
768雪ん子:2012/09/13(木) 10:15:57 ID:pjWLuJhA
>>767
山でクマに出会ったら

なるべく、下り坂を駆け下りるべし
熊は前足が短いため、下り坂が苦手
追われても人間の方が早く走れる
逆に、上り坂、木の上などは得意としているため、
「高いところへ逃げる」のは自殺行為
769雪ん子:2012/09/13(木) 10:48:12 ID:5MC1I6EA
山キノコはこの時期の山の恵みだが、311以後はリスクもあることを理解しておこう。

キノコ狩り、憂いの秋 今年も基準超える放射性セシウム検出
http://www.shinmai.co.jp/news/20120905/KT120904FTI090031000.php

ま、老い先短い年寄りはそんなこと気にせずバクバク食っても全く問題ないと思うけど
子供さんとか妊婦さんとかには、山キノコ食わせないほうがいいかと思う。
770雪ん子:2012/09/13(木) 11:58:59 ID:P5XGFj8Q
山は熊も怖いが
スズメバチのがもっと怖い
うっかりスズメバチの警戒範囲に入り大群で襲われる
これ気がつかないから不意打ちをくらってやっと気がつく(刺されて)
771雪ん子:2012/09/13(木) 13:02:10 ID:o84+f2yw
カウボーイ家族、今日オープンだから行ったど。

ステーキガストみたいな感じ。

野菜もきちんと摂取しないとな。
772雪ん子:2012/09/13(木) 15:30:23 ID:6P/Atqlw
うんこ
773雪ん子:2012/09/13(木) 20:16:40 ID:JpM65R0Q
私も都落ちです
774雪ん子:2012/09/13(木) 20:21:41 ID:bO1im9oQ
昔はスズメバチやマムシの被害ばかり聞いたが、いつのまにこんなに
クマが伸してきたんだろう?

クマを射殺するとそこの役所に抗議の電話がすごいらしいな。変な
時代になったもんだ。
775雪ん子:2012/09/13(木) 20:25:00 ID:8Q+KLHRQ
>>723
それ、横山からバスに乗ってくる女装オッサン
かも。
776雪ん子:2012/09/13(木) 21:08:00 ID:nP8FphRQ
長野高校をGoogle Mapで調べてみると、特徴に「文化学園 キ 文化女子大学」って出るのだが、いったい何事?
しかも、長野高校の項目には口コミが1件付いていて、その内容が「料理がおいしい」

いったい何が起こってるんだ?
777雪ん子:2012/09/13(木) 21:17:06 ID:NXIAAQQQ
いま長野市には「長野高校」が3つ有る

長野県立長野高等学校(おなじみの長野高校)
長野市立長野高等学校(旧皐月)
文化学園長野高等学校(旧文女)
778雪ん子:2012/09/13(木) 21:29:27 ID:JpM65R0Q
皐月って共学になったのね
779雪ん子:2012/09/13(木) 21:49:43 ID:kpqUq9iA
他スレから


夫の仕事の関係で、長野市に転勤する可能性が出てきました。
私も新しい仕事を探さなくてはなりません。

40万人弱の都市で、外国語(フランス語)を使う仕事の需要ってどのくらいあるのでしょうか?
780雪ん子:2012/09/13(木) 22:00:41 ID:5QxB7PPQ
県立長野は、いっそのこと長野北高校に戻しちゃえばいいんじゃないかな?
781雪ん子:2012/09/13(木) 22:36:07 ID:KaOAKIdQ
なんかすごいのが一匹いますね。糖質かな。
782雪ん子:2012/09/13(木) 22:40:08 ID:ucwL2Jqw
>>777
君のID、カッコいいなw
783雪ん子:2012/09/13(木) 23:16:46 ID:vtdwDqyw
七瀬通りの蕎麦屋さん、蕎麦はアレなんだけどラーメンが超うまい
784雪ん子:2012/09/14(金) 00:57:03 ID:fQfk6itA
>>783
本末転倒ではあるが行ってみたいなw
785雪ん子:2012/09/14(金) 00:58:53 ID:B21Z7cdQ
>>761
わたしは新聞で見出しだけ読んで、詳しい話を知らなかったのですが
どうやら回避方法があるらしいですね。

> 親会社が子会社に対して、金利の安い日本の銀行から直接借りられるように、当該銀行に債務保証して、同社が子会社から保証料を取っていれば、こうした事態に至らなかったと思われる。
>
> それも海外に支店を持つスーパー銀行ならば、現地で引き出せるというものだ。
786雪ん子:2012/09/14(金) 07:30:40 ID:bRYQK86Q
田舎人
787雪ん子:2012/09/14(金) 07:53:19 ID:3v06rzJg
>779
マジれすするから、どこのスレッドか晒せる?

多分ない。なぜなら会話学校(除公民館)でフランス語教えるとこが1〜2箇所しかないのと、海外工場持つ企業は東南アジアだから。
788雪ん子:2012/09/14(金) 08:32:29 ID:Y1RMxONA
>>785
どうもありがとございます。
直接融資ってのがまずいんですかね。
債務保証したうえで銀行から借りるのか。言われりゃその通りかも。
789雪ん子:2012/09/14(金) 08:41:55 ID:MrtigxRw
長野総合車両センターが毎年この時期に一般公開されますよね。
今年はいつかご存じの方がいらっしゃったら教えていただけますか?
車両センターのポスターを見に行きにくい状況なので…
790雪ん子:2012/09/14(金) 09:02:51 ID:gkfr7Swg
西友はツルヤの接客を見習え
791雪ん子:2012/09/14(金) 11:04:43 ID:xLriuh8g
最近やってる長野県HONDAの決算のCM
『あたし、ケ、ケ、ケッ、ケッ、ケッコ、ケッ、ケッ、ケッサンします(キリッ』とか言ってるやつ
勘違いさせるようなもったいぶった言い方は百歩譲って許すとしても
その後の口をポカーンと開いた顔は何を意味するんでしょ?
792雪ん子:2012/09/14(金) 11:28:45 ID:q3PsCCvA
>>789
まだ情報が入ってないが、やるとしたら10月頃じゃないかな?
そのうちJR東日本長野支社の公式サイトに載ると思うよ
793雪ん子:2012/09/14(金) 11:46:04 ID:1lcKgsMQ
本田のCM、最近は346出てないの?
出演する番組は見なければいいけど、CMだといつ出るかわからない。
CMには出ないでくださ。
794雪ん子:2012/09/14(金) 12:17:09 ID:6LkmJwIA
>>779
元スレが判らないから興味本位の返事しかできないけど。

長野でフランス語を生かした仕事だなんて無理難題かと思ったら、南信の県立高校ではパートでフランス語教師を募集してるみたいね。
http://kame1958.seesaa.net/s/article/251315140.html

北安曇群白馬村には長野日仏協会というのがあるそうだし、軽井沢ほか別荘地には外国人の別荘もあるから、そこで人脈を作って細かいニーズに対応できれば、収入はともかく国際友好のために意義深い活動ができる可能性がある。

フランス語自体をメインの仕事にしなくても良いのなら、ワインとか輸入雑貨の輸入販売・フランス料理の調理・接客とか、ある程度仕事が広がるんじゃないかなぁ。

あとはネット経由でも仕事の可能な翻訳サービスかなぁ。でもネットビジネスには「儲けさせてやるからまず金出せ」方式の胡散臭い所があるから、素性のはっきりした信頼のおける人に相談して紹介してもらった方がいいだろうね。
795雪ん子:2012/09/14(金) 13:10:51 ID:NcoNhMUg
フランス書院の創業者って長野県出身なんだよな。
796雪ん子:2012/09/14(金) 13:32:05 ID:mHWGxI9g
ソフトバンクの電波状況は長野市内はどう?
AU持ちなんだけど、ちょっと義理ができて(ry
使い物にならないならそれを理由に断れるし。
797雪ん子:2012/09/14(金) 13:34:30 ID:dP++FUQw
>>796
すんごいイイよ!
798雪ん子:2012/09/14(金) 14:48:27 ID:x+HW9NwQ
コンクリの建物内は弱いけど屋外や木造なら問題ない。
長野駅から権堂周辺だと下り5Mbpsでる。
レイテンシーは100msくらいだけどなーw
日常的に困ることはないと思うけど、ヘビーユーザーならわからん。
799雪ん子:2012/09/14(金) 15:27:52 ID:ULFq29oQ
346の人柄は何となく想像がつくけど、末吉くんってどうなの?
800雪ん子:2012/09/14(金) 16:08:03 ID:osZmEgjQ
>>796
もし自分の携帯は電波重視で、多少は余分な出費をしても構わないなら
・ 親に基本料金無料の見守り携帯と設定用携帯の都合二台を買ってやるとか
・ 月々2,860円で済む格安モバイルルーター007(出先でノートパソコンをネット接続するポケットWiFiの類)の契約するとか
かなぁ。

携帯はどこでも繋がらなきゃ意味がないから、自分の携帯をソフバンにすると後悔すると思うよ。
あとソフバンは代替エネルギー買取問題で日本から養分吸い取る方針をあからさまに打ち出したから、もうあんま信用する余地は無い
801雪ん子:2012/09/14(金) 17:37:36 ID:1lcKgsMQ
末吉くんはキー局の出演もあるみたいだし、
偉そうにしていないので悪い感じはしない。
802雪ん子:2012/09/14(金) 18:12:04 ID:cdqAey5g
>>789
10月13日(土)10:00〜15:00開催

長野総合車両センター入口の守衛所にどっちゃりとビラが置いてあるから
貰ってくるといいよ。
803雪ん子:2012/09/14(金) 19:28:27 ID:fNhAAnwg
昨日虫すごかった
804雪ん子:2012/09/14(金) 19:34:30 ID:EcNSj0TA
トンボ?なら家も。
805雪ん子:2012/09/14(金) 19:42:03 ID:MrtigxRw
>>792>>802
ありがとうございました。
毎年JR東日本のHPにのるんですね。
10月13日ならまだ時間があるので、チラシもらってきます、
806雪ん子:2012/09/14(金) 20:04:13 ID:ls8L9TFg
BAR 2000RO行ってみたい
807雪ん子:2012/09/14(金) 23:05:45 ID:uXFPQaFg
パルセイロスレ初めて見たけど、あいつら本当に偉そうだな
あいつらのために税金投入されると思うと腹立つわ
808雪ん子:2012/09/15(土) 00:41:27 ID:WdlYiIEg
>長野市でJAS法違反の男を逮捕(長野中央署)
長野中央警察署、警察本部生活環境課は、平成23年6月上旬ころ、
長野市内の会社倉庫内で、中国から輸入したJAS法の規格に
適合しない合板1,890枚に、JAS法の規格による格付をしたことを示す
JASマークを模したスタンプを押し表示を付した会社役員の男62歳を、
所要の捜査を実施して、本日、JAS法違反で逮捕しました。

//////////

合板って工業製品だからJISの間違いかと思ったらJASなんだ。
考えたら林業だから日本農林規格なのは当たり前なんだけど。
809雪ん子:2012/09/15(土) 01:11:47 ID:g/GO+qIA
>>790
チョン化した企業に何を言っても無駄だよ(笑)
810雪ん子:2012/09/15(土) 01:22:56 ID:JOfmkqLA
西武鉄道も西武百貨店も割とアレだけど
ウォルマートを半島系呼ばわりとか痛々しいね
811雪ん子:2012/09/15(土) 01:32:41 ID:3nNT+h6Q
>>805
ググってたらこんなのあったよ
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/071004.pdf
812雪ん子:2012/09/15(土) 04:44:03 ID:G9bI2WmA
>>804
丹波島橋かな
うじゃうじゃのただの虫以上発生
813雪ん子:2012/09/15(土) 08:22:06 ID:fgIvn6LA
河原の植物伸び放題にしているせいか、橋の周りはトンボうじゃうじゃいるね。
814雪ん子:2012/09/15(土) 08:28:31 ID:g2ALa8cA
>>811
ありがとうございます!
毎日ぐぐってたのですが、探し方が悪いのか、
見つけられませんでした。
このスレ、色々あるけど、親切な方も多くて
嬉しいです。
815雪ん子:2012/09/15(土) 08:34:12 ID:Xinbi0fg
西友はレジにもっと人を増やせ
816雪ん子:2012/09/15(土) 08:43:53 ID:xRSuNTvA
>>803
夜8時過ぎ?おぎのやからインターに向かう橋の上の街灯すんごかった!!車だったんだけど、ピシピシ当たる当たる、なんだったかわかんなかったをだけど、とにかく一万近い大群が群がるカンジ。橋をチャリで渡るおじさんがカワイソだった、口を開けてたら…
817雪ん子:2012/09/15(土) 09:13:56 ID:8RxpXuKQ
トンボ数百匹は例年なのかよく分からないけど、雨雲が近づいてきたら一斉に飛び立って壮観だった。
何年か前に大橋の打ちっ放しに毛虫が押し寄せて恐怖を味わったことがあるが、
今年アメシロが凄いようで近所の林、クルミ中心に切りまくってる。
818雪ん子:2012/09/15(土) 09:22:41 ID:N+Go5Fvw
819雪ん子:2012/09/15(土) 09:51:35 ID:G9bI2WmA
>>816
それそれそれ
地震くるのかなあ
820雪ん子:2012/09/15(土) 10:04:27 ID:fk+JUk+g
>>818
昔、千曲川の堤防もこんなことあったような。
ランエボ乗ってた同僚がひーひー言いながらインタークーラーの掃除してたの覚えてる。
821雪ん子:2012/09/15(土) 10:08:49 ID:kbOl/7Ig
長野は地震の巣だけど、津波や火山の噴火の心配がないから良いところだ。
火事だけ気を付ければね。倒壊の可能性のある古い建物と地滑り地帯は注意。
822雪ん子:2012/09/15(土) 14:49:55 ID:AB24X52g
レスありがとね。ソフトバンク回線うまく断ったよ。
ダンナの取引先のコリアンさんが勧誘しつこくてなあ、これが。
ソフトバンク=朝鮮なのね φ(..)
823雪ん子:2012/09/15(土) 17:08:07 ID:vL+m4/gQ
在日韓国人の息子さん(日本生まれ)
824雪ん子:2012/09/15(土) 18:01:52 ID:agAp6lfw
長野市みたいな、田舎に転勤なってショック。
若者で、長野を出ない人はなぜなんや?
825雪ん子:2012/09/15(土) 18:11:04 ID:Uw8Sng2g
きっと田舎だって気付いてないんだよ
長野の人は世間が狭いから
という俺はUターン組ですorz
826雪ん子:2012/09/15(土) 20:14:39 ID:A6+I8H3Q
sage tesuto
827雪ん子:2012/09/15(土) 20:41:06 ID:YC8jXYiQ
>>815
ホントだよ
828雪ん子:2012/09/15(土) 21:43:48 ID:MOVvuBBw
人がみんなゴミゴミした都会に憧れるとでも思ってるの?
視野が狭くて短絡的な思考回路w
829雪ん子:2012/09/15(土) 22:49:53 ID:AH45E1GA
>>828
短絡的なのは君じゃない?
誰も人のごみごみした都会に憧れてるなんて言ってないけど?
地方都市の中でも長野市はホント何もない所だと思う。
君も引きこもってないで色んな都市を訪れて色々見てみるといいよ。
830雪ん子:2012/09/15(土) 23:07:22 ID:QdB63Qzg
今晩物凄く暑苦しいんだけど^^;
831雪ん子:2012/09/15(土) 23:56:46 ID:swkbzdZw
電車なくなって困ってるマン
832雪ん子:2012/09/16(日) 01:02:24 ID:yqpBM0vQ
>>821
浅間山の噴火を知らんのか?
833雪ん子:2012/09/16(日) 01:46:48 ID:qWMuSh+g
>>829
何もないっていうけど具体的に何がほしいの?

自分は県外住みだけど長野に帰りたいって思うよ
なんつーか、あの高い山々に囲まれてると落ち着くんだ…
834雪ん子:2012/09/16(日) 03:50:42 ID:JeFjsn8Q
俺は周りじゅう囲まれてるのが嫌だった。世界が狭く感じて。

Uターンしてその感覚はなくなったけど、
やはり1回外の世界を見て見るべき人が多すぎる気がする。
835雪ん子:2012/09/16(日) 04:41:31 ID:krfeX4MA
俺も周りが囲まれてるのが嫌いだな
視野が狭くなる感じがする
836雪ん子:2012/09/16(日) 05:06:58 ID:R4fmqWQw
東京住んでる時は見渡す限り延々続く都市の景観がプレッシャーだった
どこまで行っても人だらけってのは精神的に追詰められる
長野なら市街地ちょっと外れると人気が無いから落ち着く

こういうのは個人の資質にも依るんだろうな
人が一杯居た方が落ち着く人もいるだろうし
837雪ん子:2012/09/16(日) 06:25:55 ID:xwRawp6Q
東京なんて2時間弱でいけんだから長野程度なら住むトコなんてたいした違いないじゃん
大学時代友人は神奈川や宇都宮から通学してた連中割と多かったがかかる時間は同じくらいだったぜ
家賃と定期代も似たようなもんだし好きなトコに住めよw
838雪ん子:2012/09/16(日) 10:42:47 ID:3xuimfNw
カレー食べたら大汗かいた
今の時期カレーは家で食べるもんじゃないね
839雪ん子:2012/09/16(日) 11:16:36 ID:krfeX4MA
むしろ家ならいくらでも汗ふけるじゃん
840雪ん子:2012/09/16(日) 11:50:00 ID:wALIZFGw
中御所で信号待ちしてたら女装おやじが横断歩道を優雅に渡って駅前へ「出勤」して行った。
ピンクのドレスに白い日傘。
あのクラスになるともう職質とかされないんだろうな。
841雪ん子:2012/09/16(日) 12:19:38 ID:/FgOhn3A
中国国内のデモがエスカレートしていますが、長野県内は日中友好でお願いします。
842雪ん子:2012/09/16(日) 12:49:27 ID:MmmweNqA
中国人に危害を加えるような下衆な真似はしちゃいかんが、あの国と友好にする必要はなかろう。今の状況では。
843雪ん子:2012/09/16(日) 13:00:04 ID:9ztNzR3g
中国人とは、過剰に敵対する気もないけど、無駄に仲良くしようとも思わないな。
なるべくなら関わらずに生活したい人種だ。

昨今のニュースを見て、何かと思うところはあるけどね。
844雪ん子:2012/09/16(日) 13:09:18 ID:7/gTptxQ
憎しみは憎しみしか生まない。ならば、せめて日本國の我々は寛大な気持ちで接しよう。中国や韓国政府は自国へ不満を持つ国民を反日感情へ転換して誤魔化している。政治の道具にしている。そんな相手の挑発に乗れば我々も同類と思われ世界中から笑われる。少なくとも親日派に対しては迷惑かけないように心掛けよう。
845雪ん子:2012/09/16(日) 13:26:26 ID:GYhStJQQ
友好とは・・・・平和な関係に維持なんだなこれが
846雪ん子:2012/09/16(日) 13:46:00 ID:BS40OHrA
特に仲良くなろうとも思わないけど
嫌がらせをしようとも思わない
つまり、関わりたくないです
847雪ん子:2012/09/16(日) 13:46:11 ID:R4fmqWQw
丹羽元大使の予言通りになったな
848雪ん子:2012/09/16(日) 13:51:43 ID:mJA84msg
Beijing聖火リレーの衝突現場を生で見てから
中国の集団になり暴れまくる姿が恐ろしい
ナウシカでΩの目が赤くなり理性を失い暴走する姿みたいだった
849雪ん子:2012/09/16(日) 14:37:02 ID:da2IO/Qg
昨夜?か朝方か知らんが 権堂で殺人事件があったらしいね。
アーケード封鎖されてたらしいが。
850雪ん子:2012/09/16(日) 14:37:44 ID:soIQZ2ZQ
聖火リレーのときはイロイロ異常だった
ネット上で言われてるみたいに中国人ばかりが暴走していたという感じではなかった(どっちかといえば普通に日本人が変なことしてた)けど、
確かに変なことしてる中国人もいたしな
全体的に殺気立ってたし
県外(場合によっては国外)からわざわざ騒ぎに来ていた連中なのだろうけど

いずれにせよ、個人レベルで仲のいい中国人はいたとしても、「中国人だから無差別に良い印象を持つ」ってことにはなり得ないよな、現状
ただ、杏仁豆腐と胡麻団子を生み出したことに関しては賛辞を惜しまないよ
851ツ静。ツづアツ子:2012/09/16(ツ禿コ) 16:25:44 ID:sB+sf/qg
>>849
ツマツジツづ?竅?
ツ嘉?ツつェツ個�ツ督ーツづ個凝淞つュツづ按づアツつセツつッツづ?ツ妥・ツ湘、ツ夫ツつゥツづ按つ淞ー
ツつ�ツづ?ツ可スツつゥツ陳キツ姪ャツ駅ツづ?ツ人ツつセツつゥツづィツつ�ツづ?ツつスツつッツづ?ツつ�ツづェツづ?ツづ?ツ可スツ?
852雪ん子:2012/09/16(日) 16:26:47 ID:nmpheysw
また文字化けかよ…
853雪ん子:2012/09/16(日) 17:17:08 ID:81yI/ZSQ
聖火リレー、Mウェーブの近くでは中国人大暴れだったな。車にハコ乗りして
中国国旗降ってる中国人が目の前にいても警官は見て見ぬふりだったし。
854雪ん子:2012/09/16(日) 17:24:52 ID:KhOa/Qug
中国の国防動員法という法律を知らない頭がお花畑のお金大好きマンがいるようだな
855雪ん子:2012/09/16(日) 18:16:28 ID:q0EPG73Q
中国産の食品は不安なので避けたいんだけど中国産が多すぎて避けようがない。
乾物なんて中国産ばっかだもんね。
856雪ん子:2012/09/16(日) 18:33:53 ID:3xuimfNw
中国人って地球上に広がった
ガン細胞みたいなもんでしょ。
857雪ん子:2012/09/16(日) 18:48:19 ID:mJA84msg
>>855
前回も確か、暴動→毒入り食品の流れだったような気がするから
これからしばらく気を付けないといけないかもね
858雪ん子:2012/09/16(日) 19:53:55 ID:soIQZ2ZQ
権堂で殺人事件って、本当にあったの?
情報が出てこないんだけど
Yahooニュース検索しても偽名で生活保護受給した権堂容疑者しか出てこないし
859雪ん子:2012/09/16(日) 20:27:22 ID:1hTHNd0A
万代いつ開店?
860雪ん子:2012/09/16(日) 20:32:37 ID:aEpEhunA
>>859
来春
861雪ん子:2012/09/16(日) 21:08:16 ID:mh2Px0Ug
test
862雪ん子:2012/09/16(日) 21:23:54 ID:iCT33lAQ
みんな長野の人が書き込んでるんやねー。
長野県出身やなくて、長野市にすんでる人の話をききたい
863雪ん子:2012/09/16(日) 21:27:26 ID:3YP9pThw
秋祭り 8時30分過ぎたら花火打ち上げ禁止 常識だろ
864雪ん子:2012/09/16(日) 21:30:01 ID:HHxye6jw
ホームセンタームサシ10月下旬開店

ムサシが出来たら本棚作るんだ……
865雪ん子:2012/09/16(日) 22:13:47 ID:ZK7+5Z3g
長年の綿半ファンで、何か必要になるとすぐ近所の綿半に駆け込むクチだけど
最近はダイソーの品揃えも侮れなくなっているし、本久の独自商品の安さも魅力的だね。

過当競争で潰し合って、近所の店が無くなって不便になる展開は御免だけど
手っ取り早く済ませたい時、安く済ませたい時、柔軟に問題解決したい時、それぞれに適した店が増えるなら大歓迎だね
866雪ん子:2012/09/16(日) 22:30:55 ID:vshvvxow
867雪ん子:2012/09/16(日) 22:46:16 ID:soIQZ2ZQ
>>866
849に聞かないと分からないが、たぶん違う
849は昨日か今朝だって書いてるし
868雪ん子:2012/09/16(日) 23:12:31 ID:MFkc6rjw
綿半いいけど客層がドンキっぽくなってきたから嫌だw 特にスーパーセンタータイプの店舗。
869雪ん子:2012/09/17(月) 00:29:48 ID:r5IKJIEQ
東急前で自民党総裁選の演説やってたね
870雪ん子:2012/09/17(月) 07:21:22 ID:k1dQaJMQ
権堂なんとかしろ
871雪ん子:2012/09/17(月) 09:47:28 ID:N68WV3LA
なんとかしろって
ヨーカドー撤退は確定的でもう、どうにもこうにも・・・
872雪ん子:2012/09/17(月) 09:56:34 ID:SC2LGy8A
だってもう韓国人街みたいじゃんあそこ
873雪ん子:2012/09/17(月) 09:58:46 ID:+S0yO0CA
あー・・・特に東に行くほど韓国人街みたいだよなぁ
フーゾクとかもどうせみんなそうなんじゃん?
戸倉上山田並になってきたばいね
874雪ん子:2012/09/17(月) 10:02:52 ID:TusrpsRQ
来年から始まる権藤再開発でも期待して・・・・も、どうにもならんなw

三輪のイオンと南運動公園そばのムサシ周辺(東邦ピュアタウン他)くらいしかないな。
あそこムサシやJA農産物直売所の他にも家電量販店(名称不明)やらアパレル系とかいろいろ出来る。
875雪ん子:2012/09/17(月) 10:34:58 ID:aOszsfvw
873はたぶん鶴賀新地辺りのことを言ってるのだろうな
アレは江戸以来の伝統ある風俗街だぞ
風俗系のご多聞に漏れず確かに従業員は外国人が多くなってるが、上にいるのは地元名士系ヤクザかと
876雪ん子:2012/09/17(月) 11:55:31 ID:RBRiWsAw
三輪のイオンてあんな狭い土地じゃザ・ビッグだろ?
あんたは何を期待してるんだ?
安いけど中国産で低品質だし。

まさかショッピングモールみたいなのを想像してないよね?
877雪ん子:2012/09/17(月) 13:07:15 ID:bDf1xlMw
>>812
夜の橋の街灯に群がるのは、
“ウスバカゲロウ”だよ
“アリジゴク”の成虫バージョン
高校のとき、部活の帰りで橋を通るのが苦痛だった
虫が顔に当たりまくるあの気持ち悪さったら…
878雪ん子:2012/09/17(月) 13:55:02 ID:N68WV3LA
権堂は在日タウンでも、新大久保とか、横浜中華街の雰囲気なら歓迎だけどね。
風俗って? ソープもないのに何してんだ?
879雪ん子:2012/09/17(月) 15:19:25 ID:y3qpmb5g
>>877
街灯に集まってるのはウスバカゲロウじゃない。見た目からして違う。どっちかというとトンボに似ている。
今大発生してるのはオオシロカゲロウ。
画像検索されたし。
880雪ん子:2012/09/17(月) 15:35:12 ID:iGVSindg
うすらばか下郎?
881雪ん子:2012/09/17(月) 15:42:32 ID:N68WV3LA
うすらばか346? ワロタ!!
882雪ん子:2012/09/17(月) 16:14:00 ID:NlP85M2Q
なんか幅10cmくらいの蛾がこの時期になると目立つところで死んでるけどなんなの?
883雪ん子:2012/09/17(月) 16:33:34 ID:bDf1xlMw
>>879
ほんとだ…失礼しました。
ニュースにまでなってるんだね。

死骸の数もさることながら、臭いもすごいんだよな…

>>881

ワロタ
884雪ん子:2012/09/17(月) 16:44:53 ID:KaKvrjGQ
しかし暑いな
885雪ん子:2012/09/17(月) 17:54:15 ID:Uw4Cu/1w
なんで今日こんなかぜつよいんだ?
886雪ん子:2012/09/17(月) 18:12:04 ID:RkOW2/YQ
ところで>>849は何だったんだろ。

気になったので「長野県警 ニュース24時 」を見たんだけど
12日以降更新されていない。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/kouhou/news24.htm
3・4日に一回更新されるんだけど、こういうページは毎日更新しないと駄目だと思う。
暴走族は野放しだし、やる気ないよねw
887雪ん子:2012/09/17(月) 19:05:59 ID:SN6GPoLQ
珍走バイクは以前丹波島橋の所で検挙されてたよ
警察もたまには仕事するんだなあと思った
888雪ん子:2012/09/17(月) 19:14:49 ID:fvKBNN0A
つうか、長野県で未解決の行方不明とか身元不明の遺体とか多いんで驚いた。
一昨日から長野市内つうか、中条村のお山で41歳の女性が遭難?
今朝の朝刊載ってたがTVじゃニュースにもならない。
クマに襲われたかな? やだやだ
889雪ん子:2012/09/17(月) 19:18:05 ID:EcgWMzaA
長野は潜伏しやすかったり死体を捨てやすいからな
890&ampampamp ◆D5Fm7GU/Nk:2012/09/17(月) 19:41:04 ID:kADFv3mg

長野市内のホテルを格付けするとするならば上位にランクされるのはどこなんだ?

結婚式でしか行った事は無いが
老舗なら犀北館
新規なら駅前のメトロポリタンあたりか?

藤屋御本陣は歴史だけは古いが使い勝手悪いし
国際21も悪くはないが一般的過ぎる。

長野市民に泊まる必要が無い長野での宿泊について聞くのはなんなので
「結婚式・披露宴」として考えた場合での意見を宜しく。
891雪ん子:2012/09/17(月) 19:54:50 ID:0EyYhquQ
「長野県自体森林や谷が多く隠しものがしやすい上に長野県警がアレなので
近隣のその手の心得のある人たちは長野県に埋めに来る」という話を聞いたことが
ある。

嘘だか本当だかは知らないが。
892雪ん子:2012/09/17(月) 19:58:07 ID:r5IKJIEQ
藤屋御本陣は宿泊業やめたけど、ここのブライダル部門は流行ってるじゃないの?
旅館時代から続く半地下の喫茶店だけは何故か昔のままだね。
893雪ん子:2012/09/17(月) 20:16:38 ID:RkOW2/YQ
>>891
なんつったって生坂ダムでビニール紐でしばられた水死体を自殺ということで
処理した警察だもん。
894雪ん子:2012/09/17(月) 20:36:13 ID:557kAjdQ
昨日長野駅前で自民党総裁選の街頭演説が始まろうという時
珍が3台駅前を駆け抜けていったなあ
895雪ん子:2012/09/17(月) 20:37:01 ID:ebrXle2A
牟礼だか飯綱には放射性なんとかが
埋められてなかったけ?
896雪ん子:2012/09/17(月) 20:46:39 ID:0kP034hg
長野県警を目の敵にしてる過激派みたいな書き込みが多いのはここですか?
897雪ん子:2012/09/17(月) 20:51:49 ID:Fq4CJ7bA
>>896
二年前に富士見峠でひき逃げされた時も
御柱の方が大事なことだから後回しとか
遠回しに言われたことあったな。

結局相手とは民事でボコボコにしちゃったわ〜
898雪ん子:2012/09/17(月) 21:11:12 ID:SN6GPoLQ
警察は国民の味方ではなく体制の守護者だからな
稀に居る高い道徳観の警官個人と組織の本性は別
899雪ん子:2012/09/17(月) 21:26:51 ID:Fq4CJ7bA
警視庁と同じレベルを求めちゃいかん
と言うことでオケ?
900雪ん子:2012/09/17(月) 21:35:44 ID:RkOW2/YQ
オケ!
901雪ん子:2012/09/17(月) 22:53:39 ID:BJQz2S1g
連休で長野に戻ってたが、今日東京に帰って来た。やっぱ長野がお似合いな自分に気が付いた。
今の仕事辞めて長野に戻りたいが、嫁子を説得する自信なし。
902雪ん子:2012/09/17(月) 23:29:12 ID:qwtzEE7Q
>>901
そんじゃ俺とあんたのみ、丸まる入れ替えしようw
仕事も家族もそのままで
903雪ん子:2012/09/18(火) 09:00:00 ID:pAf3E0AQ
安茂里のアップルランドが燃えてるってマジか?
904雪ん子:2012/09/18(火) 10:34:07 ID:mYXRYOzQ
>>903
ソースはどこよ?
どこにもそんなこと書いてないぞ
905雪ん子:2012/09/18(火) 11:06:18 ID:MT1IRmTw
>>904
今朝、防災放送で流れていましたよ。
正確には「安茂里のアップルランド北で火事」と言っていました。
どのくらいの近さで、燃え移る可能性があったのかは不明です。
906雪ん子:2012/09/18(火) 13:30:38 ID:A5fveIUg
アップルランドの近くの山でボヤがあっただけらしい。
アップルランドは通常営業中。
907雪ん子:2012/09/18(火) 13:43:36 ID:MT1IRmTw
>>906
そうでしたか。
あの放送内容では、アップルランドが燃えたと思った人も少なくないはず。
いつもと違って、2回繰り返さなかったのはなぜでしょうねえ?
908雪ん子:2012/09/18(火) 15:15:22 ID:urdcaA2Q
ごく個人的なことでお尋ねしますが、
新たな仮面ライダーシリーズが始まり、
「仮面ライダーウィザード」というキャラになりました。
魔力を宿した「指輪」をはめることによって、
バイク・剣・使い魔などを召喚するわけです。

現在、その「指輪」が、ガチャで発売していますが、
大変人気らしく、どこのガチャコーナーでも売り切れ状態です。

そこで、どこかでそんなガチャを見かけたなあ…程度で構いませんので
情報をお願いします。
ガチャコーナーがたくさんある場所の情報でも構いません。
ちなみに、メガドンキー・R18沿いの万代書店にはありませんでした。
909雪ん子:2012/09/18(火) 15:34:55 ID:c1xCyBPQ
>>908
ヨーカ堂はどうでしょう?
あと上田のイオンにガチャが沢山ありました。
アゲインにもありますが、仮面ライダーは有るかどうか。
910雪ん子:2012/09/18(火) 15:46:58 ID:urdcaA2Q
>>909

ありがとうございます。

早速ヨーカ堂に行ってみようと思います。
仕事終わりに上田はキツイので…。
911雪ん子:2012/09/18(火) 15:56:21 ID:W8UQSlRw
>>874
三輪のジャスコ跡地は、ひどかった草が刈れてだいぶきれいになってます。
順調に進んでますね。

近所には挨拶まわりがあったようです。
912雪ん子:2012/09/18(火) 18:34:34 ID:2rxg08QA
バイアグラって保険きくのですか?
長野市内で処方している病院教えて下さい。
913雪ん子:2012/09/18(火) 18:38:36 ID:MT1IRmTw
>>911
ようやくですね。あの土地、何年、放置してましたっけか。
914雪ん子:2012/09/18(火) 18:45:10 ID:A5fveIUg
イオンができることでまたあの辺りの車の流れも変わるかな
915雪ん子:2012/09/18(火) 19:22:39 ID:As20Okjg
あぁやだやだ・・
今年も何も楽しい事がないまま夏が終わってしまうな。
酒でも飲んで早く寝てしまおう。
916雪ん子:2012/09/18(火) 20:13:32 ID:wbBy4ceQ
>>912
ふつうに処方してるバイアグラもレビトラも
917雪ん子:2012/09/18(火) 21:18:29 ID:ynOhk2uQ
>>908
ケーズ電機のエスカレーターの下
中野のJUSCO
918雪ん子:2012/09/19(水) 00:15:47 ID:NUgWkR/g
メガドンキの2階にもガチャたくさんあったけど指輪はわからん
東急ライフのガチャコーナーはいつも人がいないけど
ガチャの種類はそこそこある
あとはベイシア長野東店にもガチャはたくさんあるよ
919雪ん子:2012/09/19(水) 00:25:20 ID:PryzAYsg
小〇橋で殺人事件があったのも結局未解決だよな
長野市民ってまるで中国…………


ん? 誰か来たみたいだ……………………………………………
920雪ん子:2012/09/19(水) 07:41:50 ID:WQYKfW/w
>>916
ありがとうございます。
ちょっと恥ずかしいけど行ってみます。
921雪ん子:2012/09/19(水) 09:42:57 ID:ZQWTS8Lw
バイアグラ、レビトラは保険外です。薬局で1錠あたり1500〜2000円で買えるのでは。もちろん処方箋は必要ですが。
922雪ん子:2012/09/19(水) 11:28:37 ID:k0wTCiFQ
バイアグラね そんなもん買ってまでしたい相手がいて羨ましいね
こっちはいつも朝立ちビンビンでも相手がいなくて空撃ちだねww
923雪ん子:2012/09/19(水) 14:37:35 ID:9aPAzvPw
>>919
そのすぐ近くの団地、中国人いっぱい
924雪ん子:2012/09/19(水) 17:36:39 ID:A6uYARmg
ザビッグ予定地見てきた。かなり広いよ。

その西側にある洋服やの裏に、すごい量のダンボール山積みでくずれそうで怖かった。
925雪ん子:2012/09/19(水) 21:04:05 ID:p13T94/g
柳原のローソンの向かいは何ができるの?
926雪ん子:2012/09/19(水) 21:44:15 ID:109a5XZg
市営住宅って今は中国人だらけなのかい?

でけぇこと言っても所詮、発展途上国だな。
927雪ん子:2012/09/19(水) 21:49:36 ID:MHxH7wUw
安茂里ってD●N多いの?
928雪ん子:2012/09/19(水) 21:59:49 ID:F3h9XuDA
>>926
場所によるよ

中国の人はまとまって住むから
とある団地は中国の人が多い

うちの近所の市営団地は中国の人は居ないが
日本人の生活保護者が多いね
929雪ん子:2012/09/19(水) 22:20:52 ID:cqj62woQ
少年科学センターの駐車場行ってみると凄いよ
ギシアン族が大漁だよ
930雪ん子:2012/09/19(水) 23:26:07 ID:+3ZBIQUA
招魂社んとこか
931雪ん子:2012/09/20(木) 00:05:36 ID:Kb8/uJ5Q
>>927
何をもってD●Nとするのか不明だが、古臭い人間が多いのは事実。
ここ2〜30年程度の間に入ってきた人間はよそ者扱い、みたいなところがある(主に地権者の中に)
普通に暮らしている分には何の問題も無いが、駐車場を新規に借りたいとか、家庭菜園の延長で畑を借りたい、なんていう時には若干面倒。

10年位前までは伊勢宮辺りを中心にヤクザが事務所を構えていたが、今はみんな権堂にお引越ししたのでそういうのはない。
その頃までは裾花中学校などが恐ろしく荒れていたようだが

あと、工業高校があるので……というのはあるが、そういう事情は長野東とか長商の近辺も同じだから安茂里が特に、ってことも無い
932雪ん子:2012/09/20(木) 00:17:34 ID:A5Fy1FzA
牡丹荘が復活したみたいですが場所知ってる人いますか?
ググっても旧店舗の情報しかないので!
933雪ん子:2012/09/20(木) 00:25:42 ID:uspCSoUg
>>932
長野南高校前の道と南バイパスの交差点にあるよ
934雪ん子:2012/09/20(木) 00:40:49 ID:IBWu/8vQ
アモリもそうだが、川近辺はちょっとやっぱり(以下省略)
935雪ん子:2012/09/20(木) 00:45:14 ID:IBWu/8vQ
>>931
犀陵ができて、裾、桜、三は落ち着いたって聞いたけどね。

3Sの不良が通ったり、地域的にも犀陵は大凶なんだよな
936雪ん子:2012/09/20(木) 06:31:54 ID:A5Fy1FzA
>>933
ありがとう
食べに行ってくる!
937雪ん子:2012/09/20(木) 06:46:16 ID:8OIbTXpA
>>935
桜が荒れてたの?
20-30年前はギリギリアウトっぽい暴れん坊(失礼)が一学年にせいぜい一人、二人居るくらいで
いわゆる真面目系の俺とか幼馴染でもそいつらとは何かとお付き合いあって、幼馴染の場合は一緒にゲーセンで遊ぶとか、俺の場合は何かと喧嘩したり仲直りの努力したり、普通にやってたけどね
938雪ん子:2012/09/20(木) 08:26:54 ID:lSuq+sHA
裾花は10年ぐらい前テレビで特集になってた気がする。「荒れる学校」って。
939雪ん子:2012/09/20(木) 09:22:17 ID:DHlx4TQQ
大橋の万代どーなってるん?
なんにも始まる気配がないぞ。
940雪ん子:2012/09/20(木) 10:07:18 ID:nPXfN4Ew
>>939
フラミンゴの看板が撤去されたらカウントダウンでしょうね。
941雪ん子:2012/09/20(木) 10:45:35 ID:Kb8/uJ5Q
>>937
20-30年前に中学生がゲーセン行ってたならお前も不良だったんだろうよ
942雪ん子:2012/09/20(木) 11:39:20 ID:4FtOZL3Q
30年ほど前だけど、兄貴が中学の時に友達と一緒にゲーセンに行って補導されて問題になってた。
今と違ってかなりアングラな場所でしたからねぇ。
943雪ん子:2012/09/20(木) 12:00:51 ID:/JbokkBA
>>941
も と の ぶ ん を き ち ん と よ み な お せ

あと幼馴染?は裕福で偏見も少ない町医者の息子だったから
ゲームセンターで遊ぶ事自体と不良wとを結びつける考え方は無くて
むしろいろいろな人間と付き合う人生勉強だと思ってたんじゃないかな。
今じゃ地域医療、老人医療のために活躍してるよ
944ツ静。ツづアツ子:2012/09/20(ツ姪?) 12:08:36 ID:arj5HVxA
ツつサツづ�ツつサツづ�ツ篠ゥツ閉ェツ達ツづ個篠楪妥」ツづ債、ツテツδ個ビツゲツーツδツづ�ツつサツづェツ系ツ督敖づ個ゲツーツδツセツδ督タツーツづ�ツ出ツ始ツづ淞づ?
ツ債。ツづ敖つスツつ「ツづ可暗ツ暗閉づ?ツ妥督妥?ツづ按古「ツ楽ツづ?ツつ「ツつ、ツづヲツづィツづ?
ツつアツづェツづ慊づ?ツづ可づ按つ「ツハツイツテツク窶「ツアツミツδ?ツーツズツδ?ツδ督トツづ敖つスツつ「ツづ按認ツ篠ッツ。
ツ渉ャツ個ュツつ「ツづ按づィツバツイツトツづ按づィ(ツ債つ校ツ暗按湘」)ツづ?ツ凝�ツ銭ツ姪環づ個嘉ーツ個按つェツづつつッツづ篠、ツつ�ツづ?ツづ債づ?ツつ、ツづ?ツづ?ツつアツづ?ツづ按つ「ツ話ツつセツづ?ツつスツ。

ツ督鳴篠楪づ債コツδ督ビツニツづ�ツ出ツ始ツづ淞づ?ツ、ツ妥環嘉卍子ツ可ョツづ個可?ツ陳キツづ?ツつスツづ慊づ可板δつ「ツ食ツつ「ツつキツづゥツづ個づ債閉?ツ津環づ按づアツつセツつッツづ?
ツ陳?ツづ可づ債シツδδδ督δ?ツδ環ー(ツクツδ環スツマツスツ用ツづ個ノツδ督アツδ仰コツーツδ仰板ュツ泡ツ暗ケツ猟ソ)ツ暗ケツづ楪奴ツつェツ仰渉づ?ツ、ツづ?ツづアツづ?ツづ�ツづ按つ「ツ不ツ療?ツづ可個ゥツつヲツつスツづ個づ債つ「ツつ「ツ思ツつ「ツ出w
945雪ん子:2012/09/20(木) 12:29:41 ID:WO+xPoeA
>>944自身からは文字化けしてないように見えるの?
946雪ん子:2012/09/20(木) 13:11:40 ID:tBxKkv3A
>>944
つづ敦子さん?
947雪ん子:2012/09/20(木) 13:24:20 ID:QRiVUEcQ
ゲーセンはイメチェンに成功した業界の最たるもんだよなあ。

まあ市内にはNA○Aのように古き怪しき外見を頑なに守り続ける
伝統的なゲーセンもあるけど。
948雪ん子:2012/09/20(木) 14:13:23 ID:xqMQzC8Q
先週末の権藤の事件、誰か詳細知ってる?
刺されたって話聞いたけどどうなの?
報道されないね。
949雪ん子:2012/09/20(木) 15:41:01 ID:xtDMYlrg
>>948
報道されてないのにどこから話を聞いたんだ?
さてはお前が犯人だな!
950雪ん子:2012/09/20(木) 16:09:00 ID:xBl3y5hw
あっ、わかっちゃった?
951雪ん子:2012/09/20(木) 16:41:05 ID:xqMQzC8Q
その日深夜まで飲んでた。
警察沢山で大騒ぎだったから知ってる人多いよ。
クラブ嬢の話だが、噂では死んだとか?
ありゃ・・・権堂の字が違っていたね
952雪ん子:2012/09/20(木) 19:52:17 ID:6UCPZ/ug
日中の小競り合いだったらまず報道されないだろうね、
953雪ん子:2012/09/20(木) 21:00:52 ID:Cn4jB86w
真面目に安〇里から中国人追い出した方が治安良くなるぜ!!
殺人事件の犯人はだいたい中国人だからな!!!

最近の反日デモを見ていると在日中国人は危ないわな!!
954雪ん子:2012/09/20(木) 21:08:44 ID:owR/LH5Q
...
955雪ん子:2012/09/20(木) 22:48:28 ID:ih25UDrg
長野市の高校で工業辺りが一番あれてんの?
956雪ん子:2012/09/20(木) 23:40:58 ID:IBWu/8vQ
工業といえば咥えタバコでチャリってのをよく見かけたけど最近は見ないね
957雪ん子:2012/09/21(金) 00:11:11 ID:mD7sk6PA
十年ちょい前に卒業した元長工生だけど、校則自体が殆ど無い自由な学校ってだけで別に荒れてなかったよ

私服高校で髪型も自由だし、みんな好き勝手やってるだけで、問題児みたいなのいなかったなぁ
偏差値からしてもバカな高校じゃないし倍率高いから変なのはそもそもは入れない
男ばかりだからかイジメというのも全然見かけなかった
ただ喫煙率だけは確かに高かったね。

今はどうなってるのか知らないけど。
958雪ん子:2012/09/21(金) 05:28:41 ID:lwCWZaXA
957は高専と工業を間違えてレスしてないか?
少なくとも工業は偏差値からすればバカな高校だと思うが

もっとも、純粋にそっち方面が勉強したくて入って来るヤツや、なぜか入って来る「頭は良いけど奇人」なんて連中が年に1人2人いるのも工業の特徴だが
ちなみに、高専は奇人率が長野高校以上に高いのが特徴
959雪ん子:2012/09/21(金) 08:25:14 ID:BjlUpH5Q
今は知らないけど荒れてるのは
長野市に合併された西の外れのほうと北のほうの学校では?
960雪ん子:2012/09/21(金) 09:55:20 ID:10bAgysA
>>958
何年か前電車に乗っておりました折、某私立高校生徒が
「○○さんは長工落ちてウチに来たんだってー」
「えー賢いじゃん!」
とか言って、話が盛り上がっていたのを思い出しました
961雪ん子:2012/09/21(金) 10:04:14 ID:nCZ9lJLw

篠ノ井南が全国的な受け皿としてモデル校扱いされてた時代しか知らないなぁ。

高校で厳しい校則で生徒を縛ろうとするのはただの学校運営上の都合に過ぎなくて、個々の問題児にはそれぞれの事情に合った対応が本来必要。
老人医療に膨大な予算をつぎ込んで財政傾けてる暇があったら、その何パーセントかでも将来ある若者のケアに振り分けてやればいいのにね
962雪ん子:2012/09/21(金) 10:38:55 ID:mD7sk6PA
>>958
今はバカ高校なの?
少し前は偏差値50程度で1.2〜1.8の倍率だったし(科によって異なる)、東や長商と同程度の高校だったと思ったが
963雪ん子:2012/09/21(金) 12:22:54 ID:IBCa+wVA
長工と東は今も昔も変なのが多いバカ学校って認識だったわ。
まあどこの学校にも変なのはいるんだが。
964雪ん子:2012/09/21(金) 13:53:10 ID:64gWEPNA
>>961
旭じゃないの?
965雪ん子:2012/09/21(金) 15:25:08 ID:lAWAlydg
支払いは任せろー
 バリバリ
やめて!

これ信大付属の中学生男女が電車の中でやってた。
もう爆笑
お前ら勉強しろww
966雪ん子:2012/09/21(金) 16:23:11 ID:4FIBL4Tg
偉い有名人もでている附属を笑ってはいかんぞ。実は優秀なのである。
967雪ん子:2012/09/21(金) 17:01:14 ID:MVjzowpw
最近まで工業にいた者ですが荒れてはなかったですよ。
968雪ん子:2012/09/21(金) 17:30:43 ID:pKZapbng
ご時世かなぁ 不経済だなら荒れる金もないから 今時スゴイ学校って聞かないよ。ただ 常識ないとか知らない奴は増えてる。
夕方長野大通りの歩道いてみ、頭の良い子が沢山坂の上から自転車暴走…
969雪ん子:2012/09/21(金) 18:14:15 ID:bWkgeYRw
>>968
まあ毎朝がんばって坂を登っている事の方を褒めてやりましょう
970雪ん子:2012/09/21(金) 18:36:40 ID:sd41J53A
長野高校は”あなたと違うんです”オーラが出てる。
971雪ん子:2012/09/21(金) 18:58:30 ID:Q5i6mQKg
>>960
長野高校→長野、長高(ちょうこう)
長野工業→工業
だったと思われ。
972雪ん子:2012/09/21(金) 19:35:54 ID:10bAgysA
あーそれなら納得するわw
長野高校を「ちょうこう」と呼ぶ人が自分の周りに皆無なので、「ちょうこう」=長野工業だと思い込んでた
973雪ん子:2012/09/21(金) 19:41:09 ID:d8b2an1Q
工事うぜー
974雪ん子:2012/09/21(金) 22:06:42 ID:zRAP34hA
長野高 長野工 長野商 甲子園出場しているのが共通点。
独特の伝統がありそうな気配だよね。
975雪ん子:2012/09/21(金) 22:14:34 ID:/z8acLKQ
長野工業って団塊世代のころは頭のいい高校だったんだけどね

大学行きたい人間は長野高校、
大学行かないで就職する人間は長野工業っていう
976雪ん子:2012/09/21(金) 22:51:50 ID:ko9ZvYMg
>>971
長野高校を長高って聴いたことないな。
長野高校は北高って言ってた。
977雪ん子:2012/09/22(土) 00:09:08 ID:+NdQ8VeA
↑え? 長高(ちょうこう)でしょ
978雪ん子:2012/09/22(土) 00:19:30 ID:caIQbJhQ
俺の周りでは、「ちょうこう」は長野工業のことだけどなぁ
979雪ん子:2012/09/22(土) 01:02:59 ID:W/zhYP0w
自分の周りもちょうこうは長野工業
長野高校はそのまんま長野って言ってた
長野高校を北高っていうのは還暦過ぎの人だと思われ
980雪ん子:2012/09/22(土) 01:04:20 ID:+NdQ8VeA
長野高校に関係する人は ちょうこうって呼んでるよね
981雪ん子:2012/09/22(土) 01:16:00 ID:m+Wcdf2g
通りすがりすいません。
万代書店、今年中にオープンしないんですか?
982雪ん子:2012/09/22(土) 01:27:26 ID:yn2C96nA
長野高校=ながこうだな
983雪ん子:2012/09/22(土) 01:33:12 ID:W/zhYP0w
長野工業の文化祭は長工祭(ちょうこうさい)っていうんだよ
なので長野工業=ちょうこうが長野市では一般的でしょう
長野高校をちょうこうって呼ぶ人が居るなら会ってみたいw
984雪ん子:2012/09/22(土) 01:55:24 ID:GfXIuCdQ
長野高校は「長野」って言ってたなぁ
985雪ん子:2012/09/22(土) 02:38:25 ID:GfXIuCdQ
長野高校は長野だろ
長野商業の長商に対して長野工業は長工が普通だわな
986雪ん子:2012/09/22(土) 05:25:28 ID:6eGAkMvA
長野高校→長野
長野工業→工業
だな、俺は
987雪ん子:2012/09/22(土) 06:16:58 ID:EnZmHr4w
長野高校→ながの高校・ながの・北高・ちょうこう
長野商業→ちょうしょう・商業・ばか商
長野工業→ちょうこう・工業・ばか工業

こんなまとめかたしました。
988雪ん子:2012/09/22(土) 06:59:53 ID:mmn8Qr+g
>>979
還暦過ぎはひどい
まぁ、それに近いことは確かだが
989雪ん子:2012/09/22(土) 07:28:41 ID:sQeIcLhg
生徒とか教師はちょうこうっていうな 長野高校
990雪ん子:2012/09/22(土) 08:36:20 ID:LB3YQ8yQ
俺も還暦は過ぎてないけど中学生の頃は北高って言ってたな。
高校生の頃は長野高校って言ってた気がする。
でも「ちょうこう」ってのは聞いた記憶がない。
長野工業は工業って言ってたし。
991雪ん子:2012/09/22(土) 08:57:33 ID:PY1QLIHA
住んでる場所によって呼び方は変わってくる。
南高が長野南である地域がすごい狭かった記憶がよみがえる。
よそじゃ「ちょうなん」っていうのな。
「やなみ」も現地じゃ南高。
992雪ん子:2012/09/22(土) 09:23:17 ID:ZWwH5ijA
昔の呼び方だと
北高(長野)
東高(屋代)
西高(長野西)
南高(屋代南)

上ふたつはほぼ男子校、下ふたつは女子校だった時代はそう呼ばれていたっぽい。
うちの母親は屋代南出身だが、あの高校をヤナミと呼ぶことに違和感があるようだ。
長野市民の全世代が違和感なく使えるのは西高ぐらいかな。
993雪ん子:2012/09/22(土) 09:52:49 ID:H38fRxZQ
屋代南の女子の制服は可愛いな
994雪ん子:2012/09/22(土) 10:16:20 ID:Yobe1HQw
屋代南はブタ高 戦時中ブタを飼育していたからみたい

そう言えば更科農業の事をひと昔前は「さらの」だったが
最近は「さらの〜」って伸ばすんだと力説したヤツがいた。
995雪ん子:2012/09/22(土) 10:18:42 ID:tL07uGTg
長野高校のガキはマナー悪いし、なんかすかしていて評判わるいですよ。

勉強以外は北部高校の生徒と全く同じな。

長工の野郎とか、長商のねーちゃんくらいが普通の高校生っぽくてマシです。
996雪ん子:2012/09/22(土) 10:22:02 ID:fTpZ3tkA
>>994
俺の世代もさらのーだったな。
更農も昔は農家の跡取りが問答無用で行かされてたらしいので、
レベルが高かったらしい。
今は見る陰も無いが。
997雪ん子:2012/09/22(土) 10:22:42 ID:Yobe1HQw
ゴメンなさい 更級農業の誤りです
998雪ん子:2012/09/22(土) 11:29:20 ID:LLpdQB9w
更農といえば、もう中学生
まだチェリーなのかな
999雪ん子:2012/09/22(土) 12:44:09 ID:tvxf8CRg
ボクもチェリーです
1000雪ん子:2012/09/22(土) 13:00:46 ID:G4gZx8iQ
安茂里育ちの俺が通りますよ