【合併】中和7市町村合併スレ【飛鳥市?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰やねんっ
橿原市、桜井市、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村の
中和地区7市町村合併について考えるスレです。
7市町村の職員による合併研究会も設置されて、実現へ向かっている
と思われるので、スレを立ててみました。
この合併に関することなどを話し合いましょう。

参考記事
http://mytown.asahi.com/nara/news02.asp?c=11&kiji=61
http://mytown.asahi.com/nara/news02.asp?c=11&kiji=62
2誰やねんっ:2003/02/07(金) 00:06 ID:kzUTWJtw [ acoska006126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
関係市町村
橿原市(橿原市公式WEBサイト)
http://www.city.kashihara.nara.jp/
桜井市(桜井市へようこそ)
http://www.city.sakurai.nara.jp/
川西町(奈良県・川西町<ウェブ・かわにし>)
http://www.town.kawanishi.nara.jp/
三宅町(ようこそ三宅町へ!)
http://www.town.miyake.nara.jp/top.html
田原本町(田原本町)
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/
高取町(高取町 TOP)
http://www.town.takatori.nara.jp/top.html
明日香村(明日香村ホームページ)
http://www.sikasenbey.or.jp/asuka/
3誰やねんっ:2003/02/08(土) 15:27 ID:Ir9Vrwj2 [ 218-42-234-243.eonet.ne.jp ]
>1の記事だと橿原市長は消極派みたいな感じですが、
どっかで合併に前向きな発言してたんじゃなかったでしたっけ?
4誰やねんっ:2003/02/09(日) 00:56 ID:Px9xO4RI [ dsl042-022.kcn.ne.jp ]
だって合併して橿原市ってメリットあるの?
5誰やねんっ:2003/02/09(日) 01:57 ID:fyTu2VRA [ acoska015043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>4
仮に飛鳥市になったとしたら、全国的知名度な名称の都市になります。
つまり、他府県の人に「橿原市ってどこ?」って聞かれていちいち説明する
必要が無くなります(笑)

冗談はさておき。
一番のポイントは中核市になり、いろいろな権限が県または国から委譲され
自分の裁量で施策が行えるようになります。
それと、合併しない市町村は今後地方交付税が減額される方向ですが、
これが5年(だっけ?)に渡ってそれまでそれぞれの自治体で受け取っていた
交付税が保証されます。

結局お金の問題なんじゃないでしょうか。
6誰やねんっ:2003/02/09(日) 21:45 ID:e8FsOPLA [ dsl037-121.kcn.ne.jp ]
「橿原」の名称なら右派の人なら全国的な知名度かもね。
7桜井史人:2003/02/09(日) 22:51 ID:rRsGoQZA [ dsl023-110.kcn.ne.jp ]
>>6
橿原神宮と言えば全国で理解してもらえるよ
8誰やねんっ:2003/02/09(日) 23:04 ID:c8Wu56fM [ 203.113.34.239 ]
橿原神宮といえば明治新政府が作ったまだ新しい神社ですよね。
9誰やねんっ:2003/02/09(日) 23:40 ID:M0R5BTfg [ YahooBB218126098088.bbtec.net ]
大阪の「かしわら」とよく間違われることしばしば。
10誰やねんっ:2003/02/10(月) 01:14 ID:5l/ZPLDc [ 218-42-234-250.eonet.ne.jp ]
こんな記事が出てました。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0208/009.html

これが本当なら事実上の合併準備期間の延長なわけで、
合併準備の遅れてる中和7市町村にとって朗報だと
思われます。
11誰やねんっ:2003/02/10(月) 02:35 ID:NyU6k5ms [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
明日香村が一番難しい。
古都保存法の適用を受けているのは明日香に限らず、他にも奈良、京都、逗子、鎌倉、天理、橿原、桜井、斑鳩などあるが、それらはいずれも部分的な措置。
対して、明日香だけは全面保存されてて、(実際の数値を調べてなくて恐縮だが)補助を受けてる額がハンパじゃない。
合併することで「開発してはいけない」というシバリだけが残され、補助だけがなくなってしまうことへの危機感が強く、あまり乗り気でないらしい。
片山大臣か、塩川大臣だったか忘れたが、
「合併したら明日香は”村”じゃなくなるから、”明日香村法”は適用できない。●●市明日香村という特別保存地区を作ることも考えていない」
というニュアンスの発言をしていたようだ。

一方で、明日香以外の役人は、「明日香」という全国ブランドを組み込まない合併は魅力半減、やる以上は明日香を取り込むと言ってる。
片山大臣が意地悪言わないで、素直に●●市明日香村特別保存地区を認めてくれない限り、中和7市町村合併は成功しないと思う。

参考
明日香法制定までの略年表(国営飛鳥歴史公園HP内)
http://www.asuka-park.gr.jp/gaiyou/gainen.html
奈良県内保存地区:古都保存法クイズ(奈良県HP内)
http://www.pref.nara.jp/pro/koto/koto.htm
古都の保存について(奈良県HP内)
http://www.pref.nara.jp/fuchi/13nenHP/kotohozon.htm

―――――――――――――――――――
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc6189.html
奈良新聞 2003年2月7日

村民の声聞かせてください

意見公募も反応はゼロ

市長村合併で明日香村
 明日香村が合併に対する村民の意見を広報誌で募ったところ、1件の応募もなく、「予想外の結果」と首をかしげている。同村は全域が明日香村特別措置法(明日香法)の適用を受け、歴史的景観の保護に取り組んできた。他の市町村とは異なる事情を抱えるだけに、合併問題への対応が注目されている。
12誰やねんっ:2003/02/13(木) 10:12 ID:.TlbE9ds [ acoska008136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>5
事故レスです。
文中合併後の規模は中核市になると書きましたが、
特例市の間違いでした。すいませんm(_ _)m。
13誰やねんっ:2003/02/14(金) 02:53 ID:/MQcqHaY [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
2005年3月市議会議員選挙はどうなる?
以下、橿原市3スレ 記事143転載。
(自分で書いたんだが、内容的にこっちのスレのほうがふさわしいので)

市町村合併シミュレーション
http://www.pref.nara.jp/ctv/index.html


●●市 人口(議員定数)―――現在の状況

橿原市  125005(26)
桜井市  63248(20)
高取町  8153(14)
川西町  9422(14)
田原本町 32934(18)
明日香村 6846(12)
三宅町  8042(14)
合計   253650(118)

通常の定数――人口253650人なら、議員定数は44人以内でなくてはならない。つまり、市町村合併すると現議員のうち、最低でも74人くらいは失職する。

ただし、新設合併の場合、合併後最初に行われる選挙(任期4年)では、44人の倍の88人まで選出可能。

さらに在任特例というものがあって、合併前に選挙が全部済んでしまうと118人誰もクビにならずに議員を続けることもできる。(この場合、任期は合併後2年まで)
14誰やねんっ:2003/02/14(金) 23:12 ID:lGxs2LcM [ YahooBB220043212047.bbtec.net ]
意見公募しても反応はゼロですか。でも、広報誌でつのるぐらいではね。
なかなか村民から本音はかえってこないかも。一度無記名でアンケート
調査をやるのもいいかもね。
明日香村村民にとって何がいいのかな。「明日香村特別措置法」はそも
そも明日香村の歴史的景観を保護するために制定された法律で、明日香
村でなくなれば、法律はなくなるだろうし、また、明日香地区では交付
税は国から下りないしね。ここは思案のしどころでしょう。
広域で観光行政を考えていくのも一つの手法だけれど、村という行政区
の枠組みははずれてしまうし・・・。
15誰やねんっ:2003/02/17(月) 05:49 ID:oid/diZc [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
おかしいな、高取町のHP、なくなっちゃいましたか?
ほかのリンク集のリンクからも行かれへんがな。

http://www.city.sakurai.nara.jp/shisei/saga05.html
桜井市HP内の市町村合併コーナー。

http://www.town.tawaramoto.nara.jp/1.news/part/03topics-gappei-contents.htm
田原本町のHP内の市町村合併コーナー。

行政の取組みとしては桜井市が一番熱心かな。
明日香のHPはもともと来客用・観光ガイドで、村民の見るものではないツクリになってますね。
合併話なんか、載ってなくて当然か。
16伊+宝+川+猪→阪神市:2003/02/17(月) 08:39 ID:lLO5WxQc [ TYOnni-01p556.ppp12.odn.ad.jp ]
合併推進しないければならないときに意地悪して合併を立ち消えにさせてどうすんだ?>
片山
17誰やねんっ:2003/02/17(月) 12:59 ID:fTNVoRTw [ acoska010101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15
橿原でも広報誌で広域合併についての特集はありました。
ただ市町村合併に対する概要程度で、今後具体的に
どうしていくのかということには触れられていません。
http://www.city.kashihara.nara.jp/koho/koho0120/1_20gou.html

私も今回の合併で一番積極的なのは桜井市だと思います。
7市町村中でいちばん危機感を持ってるんじゃないでしょうか。
18誰やねんっ:2003/02/19(水) 23:08 ID:Wx6C3z6g [ YahooBB220043212047.bbtec.net ]
鳴門の渦潮型の合併論議を望みます。渦は7つあると
いうことでしょう。それが大きな一つの渦になるとい
うことです。
19誰やねんっ:2003/02/21(金) 21:45 ID:9tApBXI2 [ 218-42-234-207.eonet.ne.jp ]
私は明日香村が参加しないのならそれでもいいと思います。
全国的知名度という点で主に観光面にデメリットは有るでしょうが、
それ以外にデメリットってあるんでしょうか?
20誰やねんっ:2003/02/22(土) 13:09 ID:J44Sa7Ko [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7076/

奈良県の選挙と中和7市町村合併についてのHPを立ち上げました。
軸の一つとして、橿原市醍醐町自治会を仕切っている元市議の問題を扱っていこうと思います。
橿原市の市議選は、期日が重なることから、自動的に中和合併を意識せざるを得なくなっていますので、あえてここで紹介させて頂くことにしました。
コンテンツは今のところありません。
みなさんのアイデアで運営していこうと思います。ご協力ください。

>>10
以下、片山発言に関して★★揖保郡太子町【PART 5】★★ より転載

>>>>>>>>>>>>>>>>>
27 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/02/18(火) 14:05 ID:otxqDrLo [ 218.145.25.110 ]

姫路スレからおジャ魔女どれみ(何
>>23
片山大臣の発言ってこれ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030218-00000401-yom-pol
でもここには手続きにかかるのは6か月って書いてあるんだが、”22か月”かかるってのは何の話?それとも別のこと?


28 名前: またーりさん ◆uVDVObQt1Y 投稿日: 2003/02/19(水) 00:09 ID:BG7ADhZM [ YahooBB219026088002.bbtec.net ]

>>27
その『6ヶ月』というのは、合併する市町村議会が合併を議決した後の準備作業に
要する期間です。一方自分が>>23で書いた『22ヶ月』というのは、法定合併協議会
(以下、法定協)の設置から合併するまでに要する期間の事です。
総務省が法定協の運営マニュアルとして作成した『合併協議会の運営の手引』に
書いてあります。
http://www.soumu.go.jp/gapei/manual.html
スケジュールとしてはこんな感じです。
合併協議の準備(2ヶ月)→市町村建設計画案策定(6ヶ月)→合併協定項目協議
(8ヶ月)→合併準備作業(6ヶ月)→合併→(゚д゚)ウマー
合併関係市町村議会が議決すれば合併は確実と言ってもいいので、準備作業の分は
合併特例法の期限を過ぎても大目に見るようにしよう…という事です。
後はそのリンク先(>>27のもの)に書いてある通りですよ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
21誰やねんっ:2003/02/22(土) 13:48 ID:0Vu6UVPs [ 218.145.25.110 ]
>>20
そのスレの27だが、了解。一つ突っ込んでおくと、姫路スレじゃなくて隣の太子スレだよ。合併する可能性もあるが。
22誰やねんっ:2003/02/22(土) 20:03 ID:0Vu6UVPs [ 218.145.25.110 ]
>>20
スマン、大ボケかましてもた。”姫路スレ”って書いてるのは俺のカキコの引用部分やった(ワラ
23またーりさん ◆uVDVObQt1Y:2003/02/23(日) 01:05 ID:CBjfFdEI [ YahooBB219026088002.bbtec.net ]
>>20
で、自分が太子スレの28です。こちらも了解しました。
24誰やねんっ:2003/03/04(火) 22:52 ID:Q4Lu4GwM [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
>>21>>23
有難うございました。
保守あげがてら、橿原市予算案の紹介。
ちょっとだけ合併についても触れてます。

ヤフーNEWS 奈良毎日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030304-00000007-mai-l29

橿原市新年度当初予算案 一般会計マイナス編成 大型施設の建設完了で /奈良

 橿原市は3日、3年ぶりに対前年度マイナス(8・1%)となる計386億660
0万円の03年度一般会計当初予算案を発表した。ごみ焼却炉など大型施設の建設が
完了したことが主因。中和地区7市町村の任意の合併問題協議会設置が決まり負担金
1170万円を予算化した。昨夏開いた子ども議会での中学生の質問がきっかけとな
り、小中学生に配布している市総合プールの無料券を1枚から2枚に増やす。
 合併協議会の事務所は同市内に設置し、磯城郡と高市郡の各町村と桜井、橿原両市
から職員2人ずつを派遣する。合併が実現すれば人口25万規模になる。
 主な新規事業は、史跡植山古墳の周辺公園用地買収(特別会計も含め、4カ年計約
20億円のうち4億6000万円)▽JR畝傍駅利用調査委託料(100万円)――
など。
 議会は6日開会。18、20両日に一般質問、25日閉会の予定。 【花岡洋二】
(毎日新聞)
[3月4日20時22分更新]
――――――――――――――――
★他紙

読売オンライン奈良
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news004.htm

3月4日
橿原市新予算案  一般会計8.1%減386億円

―――――――――――――――――

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3299.html
奈良新聞 2003年3月4日
一般会計8.1%減
し尿処理場用地に5億円
橿原市予算案
25誰やねんっ:2003/03/05(水) 22:22 ID:kY7DQfPY [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000003-mai-l29

[なら合併白書]/6 誇り 明日香村「歴史の舞台守ってきた」 /奈良

 ◇「ムラづくり」考える動きも
 明日香村・高松塚古墳で極彩色の壁画が見つかり、国民的な飛鳥ブームが起きたのは72年。その直前、発掘をしようとの声が上がったとき、村議だった今西政雄さん(79)は、文化庁長官に予算措置を掛け合い、断られた。文化庁の予算は南都・奈良の寺院修復などに使うものだった。結局、村が予算化。発掘を手伝った学生たちは小学校の講堂に寝泊まりし、地元の主婦たちが炊き出しをした。
 高松塚だけではない。80年には村の保存に関する特別措置法が施行された。財源への配慮で水道や道路の整備が進んだ代わりに、村全体に「開発できない」網がかかった。三十数年間で多くの村民は「国民のために古代日本史の舞台を守ってきた」との誇りを培った。
 「平成の大合併」を進める声が大きくなる中で、村独自の収入が役場の人件費を大きく下回るなど厳しい現実が同村にも突きつけられた。同村は中和7市町村(橿原、桜井両市、磯城、高市両郡)とともに今月末、合併に関する任意協議会を設け、合併の是非も含めた諸問題を話し合う見通しだ。実現すれば25万人規模の都市が生まれる。
 今西さんは「『財政が苦しそうなので合併して下さい。村を無くします』という国の態度がさっぱり分からん」と憤る。「国に縛られ、別荘地にして金もうけもできず、貧乏のままだが、みな納得していた。村を多くの学者が訪れ、有名にしてくれた無形のプラスがあったからだ」という。
 村議の森本吉秀さん(46)は、合併しようと、しまいと、このままでは村の破たん、消滅が待ち受けていると分析する。そして飛鳥ブームを知らない世代を中心とした村民の関心の薄さを危ぐする。そこで森本さんらが中心となって先月11日、「合併を考える集い」を開いた。村議や村職員ら約40人が参加。「単に反対を唱えるのではなく、この問題を、ムラづくりを考える機会にしたい」。今後も同様の集会を開きたいと意気込む。
 個人的には「国から独立できる財政基盤を目指すべきだ。文化財と観光だけでなく、都市近郊という特性と飛鳥ブランドを生かす。農業を基本に据えながら、福祉、教育、環境施策を通じて人を呼び込める」と訴える。稲渕地区の棚田オーナー制や産直運動などに希望を見いだす。
 村長諮問の懇話会では、村の将来について話し合われている。3月中には意見書をまとめる。会長は、村在住40年で元奈良市部長の嶋田英隆さん(63)。26人の会員のほとんどが飛鳥ブランドを守りたいとの思いを強く持っているという。「60歳になって戻ってくる人が多く、行政が大変なのは分かるが……。国民や学者がどう思っているのか」と問い掛ける。明日香に限らない。一つ一つの小さな地域への愛着をどう守るか、誰もが問われている。 【花岡洋二】
 (つづく)(毎日新聞)
[3月5日20時21分更新]
26誰やねんっ:2003/03/06(木) 23:39 ID:Q5tPJmCA [ acoska014155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>25
以前ここにもかきこが会った通り、村民は合併に反対しているという論調ですね。
しかし明日香村特別措置法が無くなって補助が無くなるかもしれないから
反対という人がいることには触れずじまい。
国から財政難で村は切り捨てられ、あくまで村民は”飛鳥”ブランドが
消えるのを危惧して立ちあがっているという書き方で、新聞社による
国・政府=>悪 市民=>善という今までの黄金パターンが使われています。

それはさておき。
特別措置法で国から補助が無くなるのなら、合併後の新市で補助は
できないのでしょうか?国と同程度の補助が出来るとは思えませんが・・・。
飛鳥ブランドがどうしても欲しいのなら、明日香の住民だけに今の明日香を守る負担を
強いるだけでなく、他の市町もそれ相応の負担を覚悟すべきだと思います。
27誰やねんっ:2003/03/07(金) 10:18 ID:wFwh1Dss [ YahooBB220043184110.bbtec.net ]
>>飛鳥ブランドがどうしても欲しいのなら、明日香の住民だけに今の明日香を守る負担を
強いるだけでなく、他の市町もそれ相応の負担を覚悟すべきだと思います。

意図はよくわかりますが、まずは今、明日香がどの程度の補助を受けているか、根本的なことを調べないと。
これから先、自治体の運営はまずまず厳しくなります。
市税も地方交付税も減る一方の中、明日香を取り込むことのメリット、デメリットの試算を早急に行なわなくては。
28誰やねんっ:2003/03/07(金) 15:39 ID:cyhSWRTo [ acoska014155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>27
仰るとおりです。肝心のことが抜けていました。反省。
ということでちょっと措置法について調べてみました。
法律の内容は下のアドレスにあります。
http://www.houko.com/00/01/S55/060.HTM

ちょっと読んで、こりゃ他の市町で変わって負担するという
レベルではないな、と思われます。
まだ調べてないので何とも言えませんが道路工事や河川工事で
国の負担が明確に定められているというのは一般市町村ではない
でしょう。
一般市町村でどの程度の補助が国からあるのかはもうちょっと調べて
みたいと思います。(関係法はすぐに見つかるんですが、なんせ
法律の勉強なんかしたことないので、読んだだけではどんな内容か
理解できない(^^;)

ともかく、特区にしてこの法律を残せるようにしないと明日香の人は
納得しないだろうな、というのはよーくわかりました。
29誰やねんっ:2003/03/07(金) 21:53 ID:PP4jL/HU [ YahooBB220043212056.bbtec.net ]
明日香村の歴史的景観を守るために、「明日香村整備基本方針」
に基づき国の財政特例措置があるようです。やはり明日香村の
行方は、明日香村の村民がどうあるべきか考えてきめることが基本
になると思います。

国の特例措置は「明日香村」が対象地域で「明日香村」に総合的な
まちづくり・生活・環境・教育対策の補助金が降りる仕組みであって、
市町村合併をするとどうもベースが違ってくるような気もします。
しかしながら、飛鳥地方の歴史的な景観は心のふるさととして残して
ほしいとも思います。何か折り合いのつくいい方法はないものでしょうか。

でも、一番肝心なのは、やはり明日香村村民の市町村合併に対する意思
でしょうね。
30誰やねんっ:2003/03/09(日) 20:12 ID:MY/fPQlc [ acoska020234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>29
>でも、一番肝心なのは、やはり明日香村村民の市町村合併に対する意思
>でしょうね。
明日香村に限らず、この地域の住民に合併に対する気運が全く盛り上がって
いないと思えるのは私だけでしょうか・・・。
31誰やねんっ:2003/03/12(水) 02:51 ID:hPJ0HCmw [ YahooBB220043184084.bbtec.net ]
>>28
法律サイトの紹介ありがとうございます。
読んでおきたいんですが、『改正平成11・7・16』以降の分にはパスワードがかけられているようで。

―――――――――――――
2003年3月11日(火)朝日新聞 朝刊 奈良版

任意の合併協 31日に設置へ
橿原など7市町村

(以下市名要約)
7市町村は31日に任意の合併協議会を発足させる。
7市町村から職員2人ずつと県職員1人の計15人で構成する事務局を橿原市内に置く。
また、橿原市は03年度予算に合併対策事業費として2千万円を計上しており、4月以降に議会や市民団体の代表、有識者ら約20人による合併問題懇話会を設置。
あわせて市民アンケートも実施していく方針だ。
32誰やねんっ:2003/03/12(水) 22:02 ID:IRNSauxI [ 61.193.164.242 ]
qq
33誰やねんっ:2003/03/19(水) 00:27 ID:vy/AmdnE [ acoska004219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>31
>読んでおきたいんですが、『改正平成11・7・16』以降の分にはパスワードがかけられているようで。
私も入れません。ここに書き込んだ後パスが必要なページがあるのに気がつきました。

あと同じ合併協議会の記事ですが、多少内容が詳しいので産経の分も転載しておきます。

―――――――――――――
2003年3月15日(土)産経新聞 朝刊 奈良版
橿原など7市町村
任意協 31日に設置
「特例市」移行も可能に

 橿原、桜井の両市と高市、磯城両郡の五町村は十四日までに、任意の合併協議会を
今月三十一日に設置することを決めた。事務所は橿原市内に置かれる。合併すれば人
口は約二十五万人となり、奈良市を除けば県内最大の枠組み。県からさまざまな権限
が移譲される「特例市」に移行することも可能で、合併の可否に注目が集まる。
 協議会の名称は「中和地区市町村合併問題協議会」で、橿原市、桜井市、川西町、
三宅町、田原本町、高取町、明日香村の七市町村が参加する。去年十一月から各市町
村で事務レベルの研究会が開かれており、それぞれの首長も協議会設置に合意したと
いう。当面は「対等合併」が前提になりそう。
 協議会には、市町村長と各議会の代表者二人ずつが参加するほか、助役による参事
会からも二人が参加。下部組織として専門部会なども置かれ、各自治体の事務を精査
しながら、合併の是非について論議を重ねる。三十一日の第一回会合で会長や副会長
を選出する。
 事務局は当面、橿原市久米町にある市の住環境整備事務所に置かれる。各市町村か
ら職員二人ずつを派遣。県からも一人が出向し、計十五人で構成するという。
 税制面などの優遇措置が受けられる「合併特例法」の期限は十七年三月に迫ってお
り、協議会には迅速な対応が求められているが、村全域を法律で保存地区に指定して
いる明日香村をどのように位置づけるか、また新市の名称など、慎重に協議すべき課
題も残されている。
34誰やねんっ:2003/03/19(水) 00:32 ID:jcLyVdGo [ ONKcd-02p1-172.ppp.odn.ad.jp ]
どこも個性ある市町村だからなあ・・・
川西、三宅、田原本が合併するなら分かる。けど全部一緒くたにされるのは反対だな。
35誰やねんっ:2003/03/19(水) 13:38 ID:yZTrrAsY [ acoska005105.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
以前自宅に銃弾打ち込まれちゃったじゅんちゃんは
橿原市長選と県議選のどちらにでるんでしょうか?

以前ウチにパンフが入ってて、その内容だと県議かと
思いましたが、市長も狙ってるって言う話も聞いたもので。

まぁ時期的には両方出るってことも可能ですが(笑)

ちなみに現市長も立候補表明しましたね。
ソース http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3368.html
36誰やねんっ:2003/03/21(金) 11:58 ID:WAOU3X8Y [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>35
上田県議ね。各紙報道ではすんなり県議選みたいですけど。
こちらにまとめてあります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7076/

4月に県議当選しておいて、秋には市長選ってのは・・・欲張りすぎですね(w
いくらなんでも無いでしょうねえ。
しかし、アソダ市長の無投票なんてのも面白くないなー。
誰かいませんかね。橿原にゆかりの有名人で、政治のできる人。
・・・・大阪のこうせつ法律事務所長で全国の「オンブズマン」の名付け親で、大阪のオンブズの代表委員で、かつ橿原市の顧問弁護士もやってる人が白橿町に住んでるんだけど。
出てくれないかな。出てくれないだろうな。忙しい人だからなー。
37誰やねんっ:2003/03/27(木) 15:39 ID:/5G064Wc [ acoska008115.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>36
以前の市長選も確か県議の任期途中での出馬だったと思うの
ですが、それだけにまた同じことをするんじゃないかなーと。
あと伝聞の伝聞になっちゃうのでここには書きませんが、
妙に信憑性のある話だったもので。

ともかくよい人に選挙へでていただきたいものです。
38誰やねんっ:2003/03/27(木) 21:14 ID:/.1i4q3E [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3403.html
県議選・橿原  奈良新聞03年3月27日
「健康面に不安」と書いてあるんだけど。
抗がん剤の使用で髪が抜けてきているらしい。なので、激職である市長は無理かなと。
ま、政治家だから、実際どう出るかはその時にならなきゃわからんですな。
ニノクチの水○医師は市長選でしょうね、県議に出ない以上は。
39誰やねんっ:2003/03/27(木) 21:25 ID:/aAR3ono [ YahooBB218132104053.bbtec.net ]
兵庫県民(今東京転勤中)ですが、明日香の名前は残してほしい。
連続テレビ小説「あすか」好きだったし、榎園??も可愛かったし。
もちろん、実際に行った明日香村も大好き。
40誰やねんっ:2003/03/27(木) 22:45 ID:woHz35f2 [ 218-42-234-55.eonet.ne.jp ]
>>39
私も新市の名前は飛鳥にして名称が残るのがいいと思います。
が、このスレにも書かれていましたが、明日香村特別措置法が
何とかならない限り明日香村が離脱する可能性もあるわけで・・・。
あ、それだと明日香村って名前は残るのかw

ちなみにみなさん新市の名前は何がいいとお思いでしょうか?
41誰やねんっ:2003/03/27(木) 23:34 ID:/.1i4q3E [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>ちなみにみなさん新市の名前は何がいいとお思いでしょうか?

飛鳥市で依存なし、です。
経済的メリットと法整備の話はちょっと置いといて。
(話が硬すぎてレスがつかないようだから

明日香村にはぜひ、合併に加わって頂きたい。
今のままでは、同じ高市郡で、古墳もそれなりにあるのにネームバリューが無く、観光客に見捨てられている高取町がかわいそうだから(w
42誰やねんっ:2003/03/29(土) 17:52 ID:VKVNp9U6 [ dsl042-158.kcn.ne.jp ]
明日香村は首長がまったく合併に乗り気じゃないようですね。
国からの補助金が農業しか産業のない村にはおいしいんでしょう。
今明日香村では新しい道をどかどか作ってますけど、橿原との合併で
地元業者(というか村長自体が土建屋だけど)に公共事業が来なくなる
のは目に見えていますから。
橿原市は何が何でも明日香村を合併したいようですね。規模としては橿原、桜井、田原本で十分
だけどいまいち名前が通ってない、というとこですかね。
43誰やねんっ:2003/03/30(日) 23:48 ID:EIdxjXkE [ dsl031-252.kcn.ne.jp ]
>>42
橿原市長より桜井市長が合併を必死に
なってるよ。
新聞読んでないの?
44<削除>:<削除> [ <削除> ]
<削除>
45<削除>:<削除> [ <削除> ]
<削除>
46<削除>:<削除> [ <削除> ]
<削除>
47<削除>:<削除> [ <削除> ]
<削除>
48誰やねんっ:2003/04/02(水) 19:21 ID:GV/kHTtc [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
削除人さんへ
 直リンは消さないでいいです・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00000006-mai-l29
ヤフー奈良・毎日・ニュース - 4月1日(火)20時42分
橿原市など7市町村が中和地区合併問題協議会を設置 /奈良

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3428.html
奈良新聞 2003年4月1日
2003市町村合併 25万人特例市実現へ
中和7市町村が合併協
49誰やねんっ:2003/04/04(金) 22:42 ID:Gp74N24M [ acoska002006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今のところ新市の名称の候補としては
(1)飛鳥市
(2)中和市
(3)その他
ぐらいに分けられるでしょうか。

無論(1)が一番よいでしょうか、もし明日香村不参加となった場合
(2)もあり得るかと思います。もしそうなら最悪な事態と言えますが(^^;。

(3)としては何が考えられるでしょうかね?
50誰やねんっ:2003/04/05(土) 00:51 ID:cw45OBWA [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
飛鳥がなければ「藤原京市」ですかね?
イマイチか。藤原京の範囲を考えると、けっこう重なってるんだけどなー。
「大和市」って、確か、どっかにありましたね。神奈川だっけ。
先にとられてしまって本家が使えないなんて(W

県議選4日告示13日投開票
大方の予想どおり、橿原市・高市郡は無風ですね。
桜井市はギリギリ出馬で候補者にとってはめんどくさい選挙に(w
磯城郡は各町からの出馬できれいに分かれて三つ巴。
51 誰やねんっ:2003/04/05(土) 02:23 ID:7mG/Z0UQ [ ip103-131.introweb.nl ]
新市の名称ですが
『大和は国のまほろば〜』っていうことで
まほろば市にでもしてみては?
52誰やねんっ:2003/04/06(日) 05:35 ID:fBoCZ7p. [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>51
スマン、ひらがなは勘弁してつかあさい。っていうか、
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1039329057&LAST=50
の85を見てくださいな。大阪人の発言らしいんだが(w

−−−−−−−−−−−−−−−−
奈良新聞 2003年4月5日
市誕生以来の無投票
有数の激戦区も一転
県議選 橿原市
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc6582.html
53誰やねんっ:2003/04/09(水) 22:41 ID:mDhPrQmU [ acoska003059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の奈良新聞の記事です。
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3465.html

橿原市長ってば、特措法が国に認められなかったら
どうするんでしょう・・・。それとも国からなんらかの
言質をとってるんでしょうか?

もっとも、この市長が11月以降も市長のままとは
限りませんが。
54誰やねんっ:2003/04/09(水) 23:55 ID:gLDh1O7U [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>53のリンク先の記事から引用
>>安曽田市長はさらに、特別措置法(明日香法)によって歴史的風土が保存されてきた明日香村の扱いについて、「いかなる市になろうとも、明日香法は受け継いでいかなければならない」との考えを示した。
大胆発言ですねえ(笑 様子見なんだろうか。

明日香ちゃん:「国からの保存法補助金が縮小されても、それなりにカバーしてくれるんだろうな。でなきゃ、合併に入ってやんないよ」
桜井くん:「うん、うん、キミのいうことはなんでも聞くから、とにかく合併しちゃおうよ。(ぼくは今さら宇陀合併に入れてくれなんて頼めないし)ねえ、橿原くん」
橿原くん:「そうだなあ、17年3月の特例期限まで、あと、24ヶ月しかないし、ここが決断のときだな。しょうがない、国からの補助が減ったら減ったで、その分、我々で負担しますか」
55誰やねんっ:2003/04/10(木) 21:00 ID:lLIHn4C6 [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
橿原市公式HP内 以下転載

http://www.city.kashihara.nara.jp/merger/ga150408.html

<市町村合併>
H15.4.8


中和地区市町村合併問題協議会が発足しました
 橿原市、桜井市、磯城郡(川西町、三宅町、田原本町)、高市郡(高取町、明日香村)の7市町村で、「中和地区市町村合併問題協議会」が、橿原市長を会長とし平成15年3月31日に発足しました。
 これは、いわゆる任意協議会で、7市町村全体の将来のイメージや、合併について具体的な論議を行う場である法定協議会の設立準備、その他合併に関しての調査や情報提供を行うものです。
 今後のスケジュールや取組みなど、協議会事務局でホームページを開設する予定です。市のホームページでも、随時、情報を掲載します。

7市町村の人口・面積
用語解説
任意協議会規約 (PDF 8kb)
14年度研究のまとめ (PDF 137kb)
56誰やねんっ:2003/04/11(金) 01:33 ID:ulhImMNo [ 218-228-174-169.eonet.ne.jp ]
合併して 全体で「明日香村」ってのは どない?
57誰やねんっ:2003/04/13(日) 23:12 ID:FB8rf9GA [ acoska024137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
マジレスします。

>>56
明日香村市ってことですよね?
「飛鳥」じゃなく「明日香」も有りだとは思いますが、やはり
「村」が付くのはマイナスイメージではないかと思われます。
58誰やねんっ:2003/04/14(月) 00:29 ID:2dRcoEIA [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>56>>57
「明日香村市」? そうゆう意味なの?
俺はてっきり、中和7市町村全体で「古都保存法」の適用を受けようという、素晴らしくもど厚かましい提案かと思ったんだが。
59誰やねんっ:2003/04/15(火) 20:49 ID:x.bsc38c [ acoska016239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>58
あ、そういうことだったのか。

しかし村ということは特例市じゃないので合併の魅力半減・・・。
60sage:2003/04/20(日) 15:52 ID:oBO0vE3Y [ dsl040-058.kcn.ne.jp ]
新市名は大和市かな。

でも、神奈川県に大和市が既にあるので、大和大和市ね。
61誰やねんっ:2003/04/20(日) 15:54 ID:oBO0vE3Y [ dsl040-058.kcn.ne.jp ]
下げてないし(爆)
62誰やねんっ:2003/04/20(日) 15:59 ID:zRMsUvWc [ 61.213.130.16 ]
60=桜井史人
63誰やねんっ:2003/04/21(月) 06:23 ID:kQixvKFY [ 207.188.144.66 ]
>>62
違うでしょ。メル欄よく見れ。
64誰やねんっ:2003/04/21(月) 07:01 ID:wRLUSxvU [ YahooBB218126098088.bbtec.net ]
・「飛鳥市」
・「藤原京市」
・「中和市」
・「中大和市」
・「南奈良市」

候補に挙がりそうなのはこんなもんか…。どれもやだYOヽ(`Д´)ノ 
まだましなのは「飛鳥市」ぐらい。
65誰やねんっ:2003/04/21(月) 12:03 ID:Y7TPLd4. [ 218-42-215-80.eonet.ne.jp ]
>>64

大和やまと(やまと大和)市は?
まぁ、それは冗談として「まほろば市」って誰か書いてなかったっけ?
ええやん。まほろば市。
66誰やねんっ:2003/04/21(月) 17:08 ID:SmK3dXO2 [ YahooBB220043248087.bbtec.net ]
まほろば市・・・住人出て行くよ」(w
67誰やねんっ:2003/04/21(月) 20:04 ID:oP3jh/Ek [ 218-228-174-87.eonet.ne.jp ]
>>60
東京には東大和市もあるぞ
68誰やねんっ:2003/04/21(月) 23:10 ID:ys5RfgmM [ acoska009249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>64
>・「飛鳥市」
◎ 今の7市町村の枠組みで決定した場合、ネームバリュー
からも最有力だと思います。そもそもこの名前を使うが為に
明日香村を取り込んだとも言えなくないですから。

>・「藤原京市」
● 明日香村が離脱した場合、命名にちょっと頭をひねったら
これになるかも。長岡京市もあるくらいだから可能性は有り。

>・「中和市」
○ 明日香村が離脱した場合、なーんも考えずに命名されれば
これになるかと・・・。

>・「中大和市」
>・「南奈良市」
× 上3つが使えない場合。

あと「まほろば市」という意見もありますが、個人的にひらがな使った
名前は勘弁して貰いたいです。
選挙でも候補者がひらがな名前で立候補してるのを見ると、なんか
バカにされてるような気がしますので。
69誰やねんっ:2003/04/21(月) 23:36 ID:Qw8/LCJg [ EATcf-48p239.ppp15.odn.ne.jp ]
あ、明日香村合併?漏れの育った村が無くなる?

ちなみに明日香村の知名度は抜群で、今住んでる東京でも、
漏れ「あすか村出身です」
相手「奈良でしょ?明日の香りって書くんでしょ?」
なんてザラ。初対面の話題繋ぎには最強。

これ無くしちゃ駄目でしょ。もったいない。
まあ、明日香離脱なら漏れはどうでもいいが。
70誰やねんっ:2003/04/21(月) 23:38 ID:4YdHIdxI [ 202.184.106.110 ]
別に「大和」っていう市がもうあるなら
漢字を変えて「倭」とか「和」とか「日本」とか
いう風に違う「ヤマト」を当てればいいんじゃないですか?
71誰やねんっ:2003/04/21(月) 23:42 ID:Qw8/LCJg [ EATcf-48p239.ppp15.odn.ne.jp ]
普通に考えれば、橿原+桜井+田原本+α=橿原市じゃないの?
7265:2003/04/22(火) 16:28 ID:T2Pqdknw [ 218-42-232-172.eonet.ne.jp ]
>>66 >>68 まほろば市、スマンかった。たぶんアカンやろ。

全国の大和市町をあつめた「まほろば連邦」ってあんねんな〜。
大和郡山や大和高田は入ってないyo(w

http://www.city.yamato.kanagawa.jp/sangyo/mahotop.html
http://www.town.yamato.fukuoka.jp/event/mahoroba/index.html
73誰やねんっ:2003/04/25(金) 20:32 ID:ADW/hHVY [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>70
「和」なら、まだいいが、ちょっと読みにくいかな。
「倭」は、大陸側からの差別語として使われてたわけだから・・・。

>>72
「やまと」リンク紹介さんくす。オモロイ。

>>71
対等合併じゃなくて、橿原市中心の編入合併しようと?
確かに人口比から見たら、それでもおかしくないんだけど。

橿原市 12万5千、桜井市6万3千、田原本3万3千、後は1万以下。
http://www.city.kashihara.nara.jp/merger/ga150408-1.html

しかし、先のアソダ発言からして、今さら明日香が抜けるということもなさそうなので・・・
やっぱ、対等合併で飛鳥市ということになるかな。
「明日香市」でも似たようなもんだが・・・やっぱ、飛鳥なんだろうな。
「飛鳥」は、今は、香久山の南側らへんを指す大字として使われてるようだが。

ところで、今、任意協議会において、法定協議会を準備中とのこと。
法定には、住民代表が委員に入れることになってる。
現に、西和7町のほうでは、住民団体「21世紀太子の都づくり推進協議会」の会長と専務理事が参加してる。
どう? 誰か、申し出てみませんか?(w

*********************
http://www.city.kashihara.nara.jp/merger/ga150408-4.pdf

【4 − 5 住民の声はどのように反映させるのか】
合併の論議の中で、住民生活の向上が一番の目的です。その目的達成のための方法として
は、議会制民主主義として各市町村ではそれぞれの議会と充分協議をするのは当然として、
その他、「任意協議会」において、住民アンケートや、ホームページを開設し情報提供をし、
メール等による意見収集を行う予定です。「法定協議会」には住民代表が委員として入り、協
議に加わることができます。また、各市町村でも、それぞれ取組みをしていきます。
74誰やねんっ:2003/04/25(金) 22:10 ID:I9F8D2oc [ 202.184.106.110 ]
>73
それじゃ、「日本市」と書いて
「ヤマト市」と呼ぶのはどうなんですか?
75誰やねんっ:2003/05/01(木) 23:11 ID:7az0/dwI [ acoska002238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日桜井の知り合いと話していてちょっと話題になったのですが、
新市の市役所ってどこになるんでしょうか?

その知り合いは地理的に考えて耳成高校の辺りに出来るんじゃ
ないかと言ってましたが・・・。

しかしお金がないこのご時世に新庁舎建設なんて可能なんでしょうか?
確かに中和幹線が開通すれば交通の便はよいところなんですが。
76誰やねんっ:2003/05/03(土) 13:09 ID:cBcR7Gsg [ YahooBB220043212076.bbtec.net ]
住民の立場からすれば、7市町村それぞれの、地域(まち・むら)
の持ち味、地域の特性を生かすことを基本にすえた、合併であって
ほしいと願っています。
77誰やねんっ:2003/05/03(土) 13:33 ID:cBcR7Gsg [ YahooBB220043212076.bbtec.net ]
74さん。「ヤマト市」。いいご意見ですね。私も賛成します。
古代「ヤマト」を生かした名称がふさわしいように思います。
いろいろな「日本」があることを前提にしても、日本のふるさと
、心の源流として、中和の郷土の発展のためにも、「ヤマト」と
いう名称が最適だと思います。
78誰やねんっ:2003/05/03(土) 18:12 ID:VdxFLjAQ [ YahooBB218126116052.bbtec.net ]
>>75
暫くは一番核となる合併前の庁舎を本庁として、あとは支所とか出張所みたいな感じでいくのかも。
で、落ち着いたら新庁舎建設って感じでしょうかねぇ?
期限内の合併の場合、箱物に対する交付金って出ないのかしらね?
79神戸人:2003/05/03(土) 18:20 ID:hw1uhL.g [ zaq3dc05fbd.zaq.ne.jp ]
天武天皇の飛鳥清浄原宮から「清浄原(きよみがはら)市」を推薦。
80誰やねんっ:2003/05/03(土) 21:04 ID:qIpLaNfQ [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
2003年(平成15年)5月2日(金)朝日新聞奈良版
中和地区7市町村合併
9月に法定協へ
橿原市長が見解

(以下、要約)
 アソダ橿原市長は1日、「3月末に発足した任意合併協議会を、9月にも法定合併協議会に移行させるのが望ましい」と表明。
 任意合併協の会長でもあるアソダ市長は、合併特例法の期限の05年3月までの合併を前提にすると、知事の認可を04年12月には受ける必要があり、今年9月には法定協を設置したいとしている。
 一方、合併に対する市の考え方を説明し市民側の意見を聞く橿原市合併問題懇話会の第1回会議は、7日に同市役所で開かれる。
**********************************
アソダ市長は県市長会の会長にも選ばれた模様。
最近、ドクター水本が駅前で演説してるのを見かけたが、鉄壁のアソダ陣営を崩すのは至難でしょうな。

もう一人、柿本知事も11月に選挙だそうだが、連合会長が支持を表明したようで。
こっちも鉄壁か。

>>75
耳高前か・・・ちょっと駅から遠くないですか。
とりあえずは>>78の言うとおり、八木駅前中心になりそうですかね。

>>77
本気でそう思ってるなら7日の懇話会で提案してみれ。
役人は誰一人として「ヤマト市」なんて発想持ってないと思うから、黙ってたら「飛鳥市」に決定しちゃいますよん。
いや、俺は「飛鳥市」でいいと思ってるんで、無理に薦めないけどね。

>>79
キヨミガハラもヤマトも悪くはないんだけど、「アスカ」の知名度を生かすほうが得かと。
ヤマトは>>72のリンク先でも分るとおり、同じような市町村名多すぎるし。
81誰やねんっ:2003/05/03(土) 22:09 ID:XXzWWmOE [ 203.14.169.18 ]
82誰やねんっ:2003/05/04(日) 01:48 ID:sLZsR.1o [ acoska004112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>80
私も順当なら今の橿原市役所を使い回しで他は出張所だと思います。
でもただでさえ狭い今の市役所は、権限の移譲される新市の規模的に
見合った広さとは思えないのです。
いっそ八木駅南のショッピングセンターの規模を大きくして新庁舎も
入れちゃうというのはどうでしょうか。法的に問題あるかな?

ちなみに知り合いはもうすぐ耳成高校が廃校になるのでその校舎を
使い回せって言ってました。
駅から遠いってっていうのは同感です。
83誰やねんっ:2003/05/04(日) 03:11 ID:jTvH13tY [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>82
現NTTを接収して一部部署移転、あと教育委員会なんかを万葉ホールに移転するとか聞いたような気がするけど。
そうね、マンション建てるよりは八木駅前に新市庁舎のほうがマシですな。
桜井市から文句出そうやけど、あのPFI事業は、どーもうまく行きそうにないもんな・・・。

耳高、潰れるんや・・・。
84誰やねんっ:2003/05/05(月) 02:17 ID:pqGlMvnc [ YahooBB220043212109.bbtec.net ]
 「飛鳥市」の範囲?
飛鳥と書いてアスカと読むのは、アスカ(明日香)の枕詞が「飛ぶ鳥」であるため
だが、その地域は大和三山地方の東南、甘樫丘(あまがしのおか)やその東麓を流
れる飛鳥川上流の、真神原(まがみはら)や浄見原(きよみがはら)というあたり
を中心として、この付近一帯をアスカと呼んでいるのである。

「飛鳥」では中和7市町村の新名称としてかなり範囲が狭そうね。
中和7市町村の合併を視野に入れているなら、74さんのおっしゃるように、
「ヤマト市」が適切でしょうね。
85誰やねんっ:2003/05/05(月) 02:58 ID:pqGlMvnc [ YahooBB220043212109.bbtec.net ]
日本の心の「ふるさと」大和。古代「ヤマト」の範囲は香具山周辺の磐余地方を
はじめとして、高市、磯城、桜井、天理の一部(大倭神社周辺)にまで及ぶ広範囲
の地方を総称したものですね。

中和7市町村対等合併であるとするなら、名称も7市町村域を含む、ホットネットで
いきましょうね。それぞれの地域、地域の住民の自治やまとまりが求められる時代
なのですから。
86誰やねんっ:2003/05/05(月) 05:21 ID:outpxE/c [ 163.28.80.3 ]
>>85
ヤマト市? カタカナの「ヤマト市」? これですか。
http://www.pref.nara.jp/ctv/gapei/02torikumi/iken.html

だいたい、飛鳥市とヤマト市の二候補に絞られたとみていいですかね。
知名度としては、ま、いい勝負ですか。
かたや「飛鳥時代」「明日香村」「NHKドラマあすか」「チャゲ&飛鳥」「ライオネル飛鳥」「惣流・アスカ・ラングレー」
かたや「大和王朝」「ヤマタイ国」「戦艦大和」「宇宙戦艦ヤマト」「やまとなでしこ七変化」「スーパーマーケット・ヤマトー」
ただし、ヤマトは同じ読みのライバル市町村郡が全国に点在。
87誰やねんっ:2003/05/06(火) 02:03 ID:JAVcqOqc [ ppp0252.va-kto.hdd.co.jp ]
えっ、85さんが言ってるのって
カタカナの「ヤマト市」なの?
私は、てっきりこっちの「日本市」を指すと
思っていたが・・・。
88誰やねんっ:2003/05/06(火) 02:17 ID:wuLOJaT2 [ YahooBB220043248087.bbtec.net ]
すくなくともカタカナ市名は古都奈良にはちょっと・・・。
89誰やねんっ:2003/05/06(火) 04:29 ID:cRZsbfYo [ 163.28.80.3 ]
>>87
「日本市」で、ちょっとググってみて。めちゃめちゃ引っかかって来ますよ。
大半が「日本市場」どうたらこうたらなんだけどね。
市名として悪くないかもしれないけど、ITには対応してないような。
90奈良県民:2003/05/09(金) 01:57 ID:DlJT/oJU [ YahooBB218126020056.bbtec.net ]
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1039329057

同じ奈良の西和地区の合併スレ
奈良県って合併に消極的なイメージが…
91誰やねんっ:2003/05/10(土) 05:00 ID:lLIHn4C6 [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
7日の「住民参加の懇話会」というのは、民生委員や商工会青年会議所など、
いわば「官製の市民団体」の代表が参加しただけで、
オンブズマンなどの一般の市民団体は、参加どころか傍聴も認められなかった模様。

+++++++++++++++++++++++++++

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3575.html
奈良新聞 2003年5月8日
7市町村の未来探る
市民参加の懇話会発足
橿原市
中和地区の7市町村で合併協議を進める橿原市は7日、市民参加の市合併問題懇話会(22人)を発足させた。
委員は産業や福祉などの各種団体と市議会、学識経験者から選ばれた。
92誰やねんっ:2003/05/10(土) 05:56 ID:XTU1BNbw [ 195.141.38.20 ]
朝日新聞朝刊奈良版 2003年(平成15年)5月8日(木)

市民レベルで合併論議
橿原市が「懇話会」初会議

 中和地区7市町村での合併を進めている橿原市は、市民レベルで合併問題を論議する「市合併問題懇話会」の初会議を7日、同市役所で開いた。
「合併への住民説明が他の6市町村より遅れている」との指摘がある橿原市で、住民レベルで合併への説明や論議があったのは今回が初めて。懇話会は今後、各自治会役員も加わって毎月1回開き、9月の法定協議会設置までに中間提言をまとめる。
 会議には経済や観光、労組、女性団体など各界から21人が委員として出席。座長に川上勇・奈良産業大学教授を選び、橿原市の合併への取り組み方と合併後の人口や職員数、目標とする「特例市」についての説明などがあった。
 各委員からは、合併から20年後に新市の財政がどういう状況にあると想定しているのか▽明日香村民は合併を望んでいないというが6市町村の住民はどうか▽市民の理解をもっと得るため情報公開を積極的にすべきだ、などの意見や疑問が出された。
 これに対して市事務局からは、20年後のシミュレーションなどの資料を用意する▽明日香村を含め、近く7市町村を対象にした住民アンケートを実施して意識を確認したい▽懇話会の内容など合併に関する情報を市広報などで公開していきたい、などと答えた。
93誰やねんっ:2003/05/17(土) 03:22 ID:MWC6ySjk [ 64.19.68.3 ]
2003・5・16(金)朝日・奈良版
橿原市、足並み乱れ
中和地区合併協 他市町村から批判

 中和7市町村で構成する任意の中和地区市町村合併問題協議会(会長=安曽田豊・橿原市長)は15日、第2回会議を橿原市内で開いた。合併問題協議会は7市町村で構成。3月末に任意協議会が発足した。
 この日は、新市将来構想策定のため7市町村の現況調査を6月に実施▽20歳以上の1万5千人を対象に7市町村で住民アンケートを7月に実施▽会議内容を広報紙(全戸配布)やホームページで公開、などを承認した。
 今後の日程に「9月に各市町村電算システム統合準備」とある点について橿原市議が「橿原市議会は合併特別委をまだ開いていない」と反発。事務局は「準備しないと合併時に住民票も発行できなくなる」と説明したが、桜井市の議員らから「橿原市の市議会で議論が始まらないとこの協議会は先へ進めないのか。早急に特別委を開いてほしい」と、内部足並みの乱れを7市町村協議の場で持ち出したことへ厳しい批判の声が相次いだ。
94誰やねんっ:2003/05/17(土) 14:44 ID:HRODAkIM [ acoska007130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>93
縄張り意識が見え出しましたね。なんとか主導権を取ろうという
腹づもりでしょうか。

しかしこのかましちゃった議員って誰なんでしょね?
95誰やねんっ:2003/05/17(土) 14:51 ID:HRODAkIM [ acoska007130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>94
すんません、自己レスです。

名簿がありましたので載せておきます。
http://www.town.miyake.nara.jp/gappei/kyougikai/meibo.html

これで2人に絞られました。
96誰やねんっ:2003/05/18(日) 00:39 ID:Ai2ECtAA [ YahooBB220043212045.bbtec.net ]
時は動いているのにね。お粗末君ですね。
97誰やねんっ:2003/05/18(日) 00:41 ID:Ai2ECtAA [ YahooBB220043212045.bbtec.net ]
ホームページの更新は忘れないでね。
98誰やねんっ:2003/05/18(日) 05:10 ID:zZANCM0k [ 64.19.68.3 ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030517-00000005-mai-l29
奈良ニュース - 5月17日(土)20時23分
中和地区市町村合併問題協議会 住民アンケートの原案示す /奈良

 橿原市、桜井市など7市町村でつくる任意の「中和地区市町村合併問題協議会」の第2回会議が15日、橿原市内で開かれ、7月にも実施を予定している住民アンケートの原案が示された。
 合併への期待や懸念、将来的なまちづくりへの希望などを問う内容。7市町村の有権者数の7・5%にあたる1万5000人に、無作為に郵送。次回、選択肢など具体的な点を検討し、承認する。
 出席者からは「10年、20年先を考えるなら、中高生も対象にするべきでは」「まず合併ありきの誘導質問はやめて」などの意見が出た。
 また、9月に各議会で法定協議会設置を承認し、10月に発足させることが正式に示された。 【中本泰代】(毎日新聞)
[5月17日20時23分更新]
*********************

>>95 thx 現議長か前議長か・・・
99誰やねんっ:2003/05/20(火) 09:47 ID:.yIc13ck [ 64.19.68.3 ]
朝日新聞朝刊奈良版 2003年(平成15年)5月19日(月)

中和7市町村全域の住民対象
7月に合併アンケート
新市構想の基礎資料へ

 中和地区7市町村で構成する任意の「中和地区市町村合併問題協議会」(会長=安曽田豊・橿原市長)は、橿原市と桜井市、田原本、川西、三宅の磯城郡3町、高取と明日香の高市郡2町村の住民を対象にした合併問題についてのアンケートを7月に実施する。中和地区7市町村全域で同時に合併問題のアンケートをするのは初めて。


20歳以上1万5000人抽出


 橿原市内でこのほど開いた同合併協議会の第2回会議で、アンケートのおおよその内容が事務局原案として示された。アンケートは「新市将来構想策定の基礎資料とする」もので、対象は7市町村に在住する20歳以上の約20万人から無作為抽出した1万5千人。
 調査内容は性別、年齢、住所、職業のほか、合併協議会発行の情報を知っているか▽7市町村の合併の取り組みをどう思うか▽合併に期待することは▽不安に思うことは▽将来どんなまちにしたいか▽優先的に取り組んでほしい施策や施設は、などとなっている。
 アンケート内容は6月までに決定。7月中旬から下旬にかけて配布・回収し、8月までに集計・分析結果をまとめる。
 同合併協議会の第2回会議では、アンケートの対象年齢について「新市の将来を担う世代のことを考慮すれば中・高校生まで引き下げては」との提案や、調査票の内容について「合併を前提とした誘導的な質問は避けてほしい」などの意見があった。
 同合併協議会は独自のホームページ(http://www.chuwa7gappei.jp)で協議会の活動状況や合併に関する情報、スケジュール、会議録、合併Q&Aなどを掲載している。

******************************
中和地区市町村合併協議会HP
http://www.chuwa7gappei.jp/
 □協議会の状況で住所氏名を入力すればpdfの会議録を入手できます。
100誰やねんっ:2003/05/21(水) 10:18 ID:RxuR8qMU [ 64.19.68.3 ]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news003.htm
読売オンライン 5月21日
東吉野村 合併先問う住民投票告示 
25日投開票 18人が不在者投票

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3624.html
奈良新聞
投票資格は18歳以上の村民、永住外国人で、19日現在2659人(男性1258人、女性1401人)。

********************
中和合併とは無関係と思われた東吉野の合併投票。
しかし、東吉野の村長は宇陀との合併を推進するにあたり、将来、宇陀は中和と合併することを想定しているからと主張しているらしい。
・・・・中和にとっての損得からすれば、東吉野は吉野についてもらった方が有り難いかな?
101誰やねんっ:2003/05/23(金) 00:53 ID:qQa/3NgQ [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
2003年5月22日午後1時半から約2時間、任意合併協議会の事務局長・総務班班長と話をしてきた人からのまた聞き。以下要点。

合併による行政のスリム化試算
・行政の効率化試算として、現在7市町村で953億円かかっているところ、786億円程度で済むことになり、差額166億円が浮く。
・現在、ある地域では住民一人あたり年間63万ほどかかっている。逆に橿原市では32万ほど。合併後は、一人当たり31万ほどで賄えると思われる。
・議員は現在118人が38人くらいになるが、選挙のタイミングはわからない。合併後すぐに出直し選挙をやって38人以下の体制でスタートするか、合併後2年間、118人で行くかは住民の意思にもよると思われる。
・職員数は10年くらいかけて、現在2300人を、500人ほど減らして1800人ほどにできそう。
・消防、国保などの一部事務組合は再編して中和7の枠組みでやることになりそう。(現在の中和広域消防組合は、高田・橿原・御所・高取・明日香)
・上下水道も、各市町村独立採算だが、一つにまとまりそう。料金の格差については、原則、サービスは高いほうに、住民への負担は低いほうに合わせていく予定。

合併期限と特例債
・平成17年3月の期限までに合併すると、7市町村分の現行の交付金が10年保証される。(合併しない場合、数年後に減らされる可能性がある)。また、特例債として681億円ほど資金が与えられ、公共料金の格差是正などに使われる。(うち95%の647億円は借金だが、70%、452億円ほどは交付税で相殺される)
・平成17年3月31日の合併特例債の期限を目指す。この6ヶ月前の、平成16年9月の各市町村議会で合併決定の議決が必要。
・平成15年9月には法定協議会を設置したい。普通は法定設置から新市誕生まで22ヶ月かかると言われている。(18ヶ月しかないので忙しい)

住民参加の方法
・法定協議会への住民参加は、各市町村から1、2名、学識経験者が選ばれそう。各市町村が決めることで、協議会事務局は人選に関係なし。
・協議会が行う住民へのアンケートは今年の7月で、1回限り。内容は新市の名称など具体的な部分に踏み込まず、合併への不安感の有無などを大まかに聞く。
・住民投票もなく、アンケートも初めに1回やるだけでは住民が意思を示すチャンスが無いのでは? との質問には、住民の賛否の確認は各市町村が個別に行うべきこととの回答だった。
・高取町では住民への合併説明会が終ったが、他は、途中。橿原市、明日香村はまだ、これから。
・次回の第三回任意協議会は7月4日午後1時半、桜井市立図書館で。傍聴可、先着順、多いときクジ引き。

市民の側からの要望
・協議会HPでの、「各市決算比較表」その他の情報公開。第2回任意協議会の議事録の公開。掲示板の設置など。
・なるべく具体的なメリット、デメリットの説明。
102誰やねんっ:2003/05/25(日) 13:18 ID:7pJ1S8tE [ dsl068-155.kcn.ne.jp ]
田原本ってスゴイねえ。
人口少ないのに産業では
桜井並やん

こんな大都会が近くにあったとは
http://www.city.kashihara.nara.jp/merger/ga150408-4.pdf
103誰やねんっ:2003/05/26(月) 19:54 ID:BOStpVQE [ 203.14.169.18 ]
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3653.html
奈良新聞 2003年5月26日
新市をパンフで説明
中和地区合併協議会
104三木まで4時間:2003/05/27(火) 18:36 ID:cXPs8rkw [ 210.196.179.113 ]
105誰やねんっ:2003/05/27(火) 22:01 ID:Hx.lSub6 [ 203.14.169.18 ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000007-mai-l29
中和地区7市町村の合併問題を協議−−桜井市議会全員協議会 /奈良
 桜井市議会は26日、全員協議会を開き、中和地区7市町村の合併問題について協議した。
 市町村合併検討特別委(藤井彰委員長)が、市が橿原市など7市町村で任意の「中和地区市町村合併問題協議会」を設立し、合併計画を進めていることなどを説明。市側は「地域住民の意見を十分に尊重して推進したい」と理解を求めた。
 市は29日の朝倉小体育館を皮切りに6月25日まで、市内12カ所で「合併住民説明会」を開き、市民に経過と現況を報告する。 【稲田敏雄】(毎日新聞)
[5月27日20時59分更新]
106誰やねんっ:2003/05/27(火) 23:05 ID:zANH/rY6 [ acoska010045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
前にも言われたことがありましたが、やはり各市町村で合併に対する
意気込みにかなり温度差があるようですね。
桜井市だけ突出しているように思えます。
桜井市>>>>橿原市>明日香村
って感じでしょうか。
他の町はちょっと情報が少ないので書いてませんが、桜井市と
橿原市の間に入るのは間違いないんじゃないでしょうか。
107誰やねんっ:2003/05/28(水) 00:48 ID:57irMUAw [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
>>101 に書いたけど、高取では住民への説明会が終ってます。早いです。
他は途中、橿原と明日香はこれから。HPは名簿載せてた三宅が、けっこう充実してましたよね。
協議会のHPも立ち上がりましたので、今後はこっちメインにチェックしましょう。
http://www.chuwa7gappei.jp/
ついでにいうと、協議会事務局長は橿原市からの、総務班班長は高取町からの出向者だそうです。
108誰やねんっ:2003/05/28(水) 10:57 ID:u9BKkLIo [ YahooBB219053184007.bbtec.net ]
http://kumanichi.com/feature/gappei/kyoukun/kyoukun08.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/seiji/gappei/gappei1017.html

宮城での合併の失敗例。これは決して特殊な例ではないしさぁ。
109誰やねんっ:2003/05/31(土) 02:48 ID:dR5rUnk6 [ FLA1Aab111.nra.mesh.ad.jp ]
まあ桜井が合併に必死になるのは仕方ないでしょうね。
橿原や田原本のように幹線道路もなく(中和幹線はまだ幹線になってない)
明日香のように補助金ががっぽりもらえることもない。
宇陀と合併してもお先真っ暗なのは確かだし。
それと新しい庁舎は、耳高校舎を使いまわすのが、現在の有力案。
橿原のメンツもたつし、位置的にはちょうど中心。
周囲の発展も見込めるし、駐車場の確保も簡単てのがポイントのようです。
110誰やねんっ:2003/06/01(日) 09:50 ID:eNvhz4QE [ dsl067-190.kcn.ne.jp ]
ところで合併の組み合わせはだれが決めるのやら
111:2003/06/01(日) 10:57 ID:z5QU5YNk [ dsl034-144.kcn.ne.jp ]
桜井史人
112誰やん3:2003/06/04(水) 12:14 ID:FpPc1jzI [ host210226216234.vill.asuka.nara.jp ]
明日香は、合併しないヨ?
しないとしたらどうする。考えて!
113誰やねんっ:2003/06/04(水) 23:52 ID:fo/HNNlY [ acoska001221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>112
それは明日香村抜きの6市町で合併するかどうかってこどですか?

私はそれでも合併はするべきだと思います。
114誰やねんっ:2003/06/05(木) 02:42 ID:DAD43S5. [ 203.55.229.6 ]
>>112 なんで明日香は合併しないと思うの? 53と54のレス読んでみて。
明日香は今、合併後も古都保存法を受けたいと総務省にお願いしてるわけだが、もしも総務省に蹴られても、中和7市町村である程度面倒みるというウラ約束が出来てるんじゃないかな。
25のレスをみると、明日香村はの独自財源はすでに、村役場につめてる公務員の給料を大幅に下回ってるらしい。
このうえ交付税カットされたりしたら、いくら古都保存法があっても追いつかん。
住民からの凄い反対運動でもない限り、合併することになると思う。
・・・万が一合併しなかったら、普通に6市町村で「藤原京市」か「ヤマト市」だろうな。
「ヤマト」という言葉も、本来は天理・桜井の「山のそば」を意味する言葉だから、これは橿原市と桜井市の見苦しい争いになるかもしれんw

>>108 合併で住民サービスが低下しないかどうか、それはチャックしとかなあかんね。
けど、基本的には公務員と議員のリストラ合併(自然減だけど)であって、紹介してくれたバブリーな仙台合併とは比べられないと思う。
まあね、もしも明日香村長の親族会社にだけ工事が行くようなウラ約束があったとしたら、仙台合併の二の舞という可能性も、無くは無い。
115誰やねんっ:2003/06/20(金) 02:03 ID:fX.ucfWM [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
橿原市民オンブズマンの中和合併ページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-ombuds/z008.htm

先のまた聞きレポートから、かなり内容修正されてます。
「交付金の10年保証」は「交付金は合併しない場合と同額を保証」に。
また、特例債の使い道は「公共料金の格差是正」ばかりでなく、大型公共事業が組まれる可能性の高いことなど。
116誰やねんっ:2003/06/25(水) 21:27:03 ID:LZLY6ZJg [ 216.110.36.129 ]
橿原市では、住民がアンケートで合併の賛否を意思表示することになった。
任意協議会が行う、7市町村向けのものとは別で、橿原市民だけを対象としたもの。
他市町村では住民が直接賛否を表明する場が設けられていないが、住民が行政に「意見表明させろ」
と言えばアンケートくらいならさせてもらえるのかも知れない。
117誰やねんっ:2003/06/26(木) 15:04:18 ID:sFNxKX.M [ 216.110.36.129 ]
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3775.html
奈良新聞 2003年6月26日

明日香の名守ろう

合併反対で署名活動へ
 中和地区の7市町村が合併協議を進める中、市民レベルで明日香村の保存に取り組む飛鳥古京を守る会(山崎馨会長、約2000人)は、同村の合併を見合わせるよう求める署名活動をスタートさせる。
118誰やねんっ:2003/06/30(月) 00:49:51 ID:bwnroUIg [ YahooBB220043184140.bbtec.net ]
結局、古都保存の補助金っていくらくらい貰ってるんだろ
119誰やねんっ:2003/07/04(金) 03:03:20 ID:YHT6uMMk [ 206.219.71.67 ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000001-mai-l29
橿原市議会が合併問題で10万人アンケートを実施へ 全市民の“声”吸収 /奈良

 中和地区7市町村の合併問題で、橿原市議会は今月にも大規模な住民アンケートを行うことを決めた。16歳以上の全市民(定住外国人を含む)が対象で、10万人規模の大掛かりな調査となる。 【中本泰代】
◇16歳以上、定住外国人も
 1日の市町村合併問題検討特別委員会で方針を決めた。7市町村で作る任意の合併協議会は、9月の各市町村議会での議決を経て、法定協議会に移行する見通し。それ以前に同市議会として、合併に対する方針をまとめるための材料が必要と判断した。
 安曽田豊市長も実施を了承。今後、詳細について安曽田市長と井上龍将議長、樫本利明委員長の間で協議する。
 市によると、03年4月1日現在の対象者は人口の84%にあたる10万4974人(うち外国人999人)。市議会案では、アンケート作成にあたり、その過程を公開する。設問は、賛成や反対を誘導しないような内容を慎重に検討する。
 同市議会は8月末までに集計・分析を終えたい考え。井上議長は「現時点では合併問題への市民の関心が低く、意識喚起の意図も込めて対象を広くした。市民の意見を聞くのに一番ベターな方法と思う」と話している。(毎日新聞)
[7月3日20時52分更新]
120誰やねんっ:2003/07/06(日) 05:39:40 ID:rw6742lI [ 203.14.169.17 ]
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3808.html
奈良新聞 2003年7月5日

2003市町村合併
アンケート内容決まる
16歳以上で実施

中和合併協




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000006-mai-l29
住民アンケートの詳細決まる 1万6000人を対象−−中和地区合併問題協 /奈良

 橿原市、桜井市など7市町村でつくる「中和地区市町村合併問題協議会」の第3回会合が4日、桜井市内で開かれ、今月中に行う住民アンケート調査の詳細が決まった。
 7市町村の16歳以上(定住外国人を含む)計約21万2000人のうち、7・5パーセントにあたる1万6000人を無作為抽出して実施する。合併を前提に、期待や不安、望む施策などを問う内容で、新市の基本理念を描く「新市将来構想」に反映させるのが目的。
 会合では、橿原市議会が独自で住民アンケート実施を決めたことに対し、他市町村の委員が「他への影響を考えるべき」「結果で市議会の方針が左右されるのか」と反発。同市議会側は「これから(合併を)うまく進めていこうとの趣旨の中でアンケートを発案した」と理解を求めた。 【中本泰代】(毎日新聞)
[7月5日20時33分更新]
121誰やねんっ:2003/07/07(月) 16:45:14 ID:sgZBkSpM [ p1112-ipad02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>120
鳥人間はどこにいけば出会えますか?
122誰やねんっ:2003/07/08(火) 11:03:00 ID:yxeuhic6 [ 203.14.169.17 ]
>>121 琵琶湖

********************
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000005-mai-l29
中和地区7市町村合併問題 橿原市が12日に大規模説明会開催 /奈良

 中和地区7市町村の合併問題について、橿原市は12日、大規模な説明会を開く。全市民を対象としたものは初めて。
 説明会は6月末までに、各自治会の自治委員や民生児童委員協議会、橿原青年会議所などを対象に計19回行われ、1070人が参加した。
 12日は総務省自治行政局合併推進課の岡本誠司・課長補佐が「地方分権と市町村合併の推進」と題して基調講演。市合併対策室が、これまでの経過を説明する。質疑応答もある。
 午後1時半から、同市小房町のかしはら万葉ホールで。 【中本泰代】(毎日新聞)
[7月7日20時32分更新]
123誰やねんっ:2003/07/11(金) 13:19:21 ID:MKRR2GwU [ 202.157.139.34 ]
http://mytown.asahi.com/nara/news02.asp?kiji=2782
朝日7月9日
合併の行方 アンケートで<明日香村>

+++++++++++++++++++
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3822.html
奈良新聞 2003年7月9日
2003 市町村合併
自立探る明日香村

月内に住民アンケート
 中和地域の6市町と合併協議を進める一方、「日本の心のふるさと」として自立の道を探る明日香村は、村を存続させるための方策を検討資料にまとめた。16日から始まる住民説明会で使用する。合併の「支持・不支持」をたずねるアンケートも全世帯を対象に今月実施。


++++++++++++++++++
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3829.html
奈良新聞 2003年7月11日
新設合併へ決意
住民の意思確認し対応

長谷川桜井市長
 桜井市の長谷川明市長は10日、市役所で行われた会見で、橿原市と磯城、高市両郡5町村と進めている合併協議で「財政面や国の方針からすれば合併は避けて通れず、新設合併を念頭に取り組んでいきたい」と、改めて合併への強い意思を示した。
124誰やねんっ:2003/07/12(土) 17:21:10 ID:SZh8AafM [ YahooBB220043215041.bbtec.net ]
市町村の財政面や中・長期的なまちづくりを考えると、市町村合併は
避けられないように思います。
物事には旬というものもありますね。
125誰やねんっ:2003/07/12(土) 17:42:58 ID:mKDv37sI [ 218-228-181-254.eonet.ne.jp ]
>>117
おいらも飛鳥古京を守る会の会員だ。会員は全国にいるけど平均年齢は70歳ぐらいだよ。
 皆さんも、合併反対の署名をしてね。
126誰やねんっ:2003/07/14(月) 02:18:38 ID:NZsyzU6U [ 200.60.77.10 ]
>>125
なんで合併反対なんですか?
名前を残すなんて言うけど、「明日香村」の歴史なんて昭和32年以降、せいぜい50年のことじゃないんですか?
日本書紀では一貫して「飛鳥」を使ってますよね。
もしも「飛鳥市」になった後も古都保存補助がもらえるなら、合併に同意されますか?
自主税収だけでは、役人の給料を払うことも出来ないという明日香村の経済状況をどう思われますか?
127誰やねんっ:2003/07/16(水) 00:14:49 ID:ReXLiNUY [ 203.14.169.17 ]
>名前にも愛着があるから
>それに合併しなけりゃ財政債権団体になるって
>たんに運営の仕方が悪いだけじゃないの?

確かに運営の仕方が悪かったわけだが。
責任は過去の政治家や自治系役人たちにあると言っても構わないんだが。
だからといって、彼らがこれからの日本の負債を払ってくれるわけでもないので、
合併して行財政を効率化して、運営をよくしていかないとイカンだろう。
128誰やねんっ:2003/07/16(水) 01:27:40 ID:Abs4aeX2 [ mailsv.steponekyushu.co.jp ]
>>127
じゃあ今の政治化に運営上の問題はないと?
組織がでかくなると悪いところを取り除くのによけい時間がかかるし
補助金目当てで状況の悪いもの同士がくっついても良くなるとは思えない
129誰やねんっ:2003/07/16(水) 01:29:11 ID:V9ICgFhM [ Y058181.ppp.dion.ne.jp ]
>>128
この時間にする話じゃ無いやろ?
130誰やねんっ:2003/07/16(水) 01:43:35 ID:ReXLiNUY [ 203.14.169.17 ]
>じゃあ今の政治化に運営上の問題はないと?

今の政治家が行政を効率的に進めてくれるいい人たちかって?
とんでもない。頼りにならんDQNばっかりだよ。
今、7市町村あわせて、DQN議員が約120いて、そいつらに年収1000万ずつ払ってる。
合併すると議員の数を30人程度に減らすことができ、年間、80億円以上浮くことになる。
DQN議員を雇ってる金がもったいないと思わないのか?

職員数は2300人を500人減らして1800人。
年間予算では約953億円かかっているところ、新市規模では約786億円で済むので、差額約166億円が浮く。

合併することで、住民サービスの質を落とすことなく、これだけ節約できる。

>補助金目当てで状況の悪いもの同士がくっついても良くなるとは思えない

悪くなるのを防ぐことが出来る程度のことであって、上にあげた数値以上のことを
期待することはできないわけだが、
それでも、合併しなかったら悪くなるのを待つだけなんだから、
やらないよりやるほうがマシだ
131誰やねんっ:2003/07/16(水) 01:52:19 ID:ReXLiNUY [ 203.14.169.17 ]
>合併すると議員の数を30人程度に減らすことができ、年間、80億円以上浮くことになる

8億円だな。スマンw
132誰やねんっ:2003/07/17(木) 00:31:29 ID:q/jCbEME [ 207.203.164.30 ]
http://www.nara-shimbun.com/n_fro/fro0103.html
奈良新聞 2003年7月13日

合併か自立か揺れる明日香
整備、財源いかに
今月下旬にアンケート
 合併か自立か―。中和地区の6市町と合併協議を進める明日香村は、「支持・不支持」の回答を求める住民アンケートを今月下旬に行う。目立った産業を持たない同村にとって、自立の道は大幅な歳出削減を余儀なくされる。古代史に彩られた独自の風土を伝えるには「明日香」をどこへ導けばよいのか。村民の選択に注目が集まる。
133誰やねんっ:2003/07/19(土) 00:39:35 ID:U4qCRJng [ sun-s34-maint.ajb.org ]
>>130
でも30人に減ったことによって
まさにDQN議員による独裁政権になり
職員もいうこと聞かないやつだけ切られて
なんてことにはならない?
134誰やねんっ:2003/07/19(土) 03:21:41 ID:Jy3PoVGk [ 200.21.95.231 ]
>>133
どんな議員が選ばれるかは有権者次第だよ。
議員の中でも、特にひどいDQNは3・40人だと思う。
議員を8・90人減らすことが出来るんだから、市民がちゃんと投票すれば、
一気にヤクザを減らすことも夢ではない。
むしろ、そうあってほしい。
選ばれた30人の議員がヤクザばかりだったら、それは住民がアホだったってことであって
合併が悪いってことにはならんだろう。
135明日香村民A:2003/07/30(水) 22:35:05 ID:5.5xZn6k [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
こんばんわ
今日ある方の紹介で、この掲示板を知りました。
村民でありながら、自主財源で村職員の人件費もまかえない事を知り驚愕しております。

村の説明でも十分な情報がないため、広く意見を聞きたく村のホームページの掲示板に意見を載せましたが、村外の方で観光目的の書き込みのじゃまをしているみたいで心苦しく思っていました。
下記のページです。参考にご覧下さい。名前は「聞きたいな」です。
http://140.teacup.com/asukamura/bbs

このような切迫した財政状態を村民に知らされずに、また確固とした自立のメド(交付金以外での解決は無理でしょうが)が、立たないうちに合併の賛否が決められることに不安がつのります。
どうか 皆様の情報・意見を教えて下さい。
この掲示板に乗っていた新聞のページを印刷して、内容の確認に役場に問い合わせに行くつもりです。
奈良新聞以外は、すでに掲載期間が過ぎているのか見ることが出来ません。
資料あれば、教えて下さい。お願いします。
136誰やねんっ:2003/08/01(金) 13:55:56 ID:kaD/RSpw [ YahooBB220043215041.bbtec.net ]
明日香村も大変ですね・・・。
知り合いの方があまがしの丘から明日香に単車でぬけるとき電柱が
一本もないんですよ。と気持ちよさそうに言っていました。
村の景観を大切にすることも「明日香」にとっては大事でしょうね。
でも、村の財政もあるし・・・ね。
「特例法」はいつの時期まであるのでしょうか。合併すれば明日香
地域か明日香地方になってしまうし・・・。少し長期的なスパンで
村や住民がよく思案されることだと思います。あまり時間はありま
せんが・・・。
137明日香村民A:2003/08/02(土) 03:02:14 ID:SokV4q9s [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
そうですね。情報・時間がないのに、結論を出さねばならない無理があります。
今まで国がコスト(明日香法の効果)をかけて、守ってきた物を自治体単独では、守れないのがわかっているのに、国からの明確な方針が打ち出されずにいることが、情報不足の原因にもなっているみたいです。
この状態を見て、行政も企業と同じでトップがしっかりした具体的な指針を打ち出し、みんなに理解させなければ、下の方は戸惑ってばかりで右往左往してしまいます。
日産自動車のゴーン社長の日産再建の方法に期待してしまいました。
やはり、最初はきついけど、後から楽になる方法と過去のしがらみにしがみつき、思い切った(原因はわかっているので、思い切る必要もないのですが)事が出来ずに最初は「なあなあ」で、後からやっぱりしわ寄せが行く日本式との差でしょうか。

合併してもしなくても後からしわ寄せが来るような気がしています。
だから、若い人に真剣に関心を持ってもらい、考えてもらいたいのです。
今、合併問題の担当委員の年齢を見たら10.15年後には年金生活者の方ばかりです。
悩ましい問題です。
138誰やねんっ:2003/08/03(日) 21:54:37 ID:R8o/GR3E [ acoska002102.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
<明日香村>存続求める市民団体が合併反対署名運動を展開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030803-00000098-mai-soci

いつもこういう市民運動で違和感を感じるのは、運動に関わってるのはその地域外の
人が多いって事です。
たまたまこの記事にコメントが載ってる事務局長(代表者?)は明日香村住民のようで
すが、署名が人口を上回る数が集まったということは確実に住民で無い人の署名もあ
るわけで、そういった人がその地域の将来を決めかねない問題に口を出すのはどうか
と思うのです。

もしこれで合併しないことなったら?
予想されるのは地方交付税の削減で財政に行き詰まり赤字再建団体に転落というもの
です。そうなったら村独自に新規事業を始められなくなったり、その他何をするにも国の
制約がつき、村民の生活は圧迫されます。そうなったら反対した人々は責任を取ってく
れるの?

たしかに反対運動をされている方の心配も分かりますが、生活に直結することであるだ
けに、村民の方が決めるべき問題だと思います。
139明日香村民A:2003/08/04(月) 02:21:18 ID:/e3cJreQ [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
合併問題の市民運動の事ですが、
まず、平成の大合併問題の重要なポイントは、どの地方でも財政問題だと思います。
その該当市町村の財政問題を充分把握して、今後の見通し・影響を的確に判断して、結論を出した上での運動だと、村民・村外の方のどなたが活動して頂いてもありがたいのですが。
明日香村に関しては、一般の方(財政面の情報不足の方)は情緒的な感覚で判断されているようで、合併反対の声が多いようです。

行政よりの村民に対する情報も十分でなく、1例を挙げると下記の矛盾点(私から見たら)が浮かびます。
村の説明会資料でも、「村づくりへの取り組み」の項目の中に(定住人口増加策)の計画があります。
その人口増加策により、財政面では1億1000万円から1億5000万円の歳入増となっています。
説明会資料では、そこまでしか書いていないので、役場で確認しましたら、1名当たり村税+交付税で、10万円ぐらいの見込みだそうです。
人数にすると、1100人から15000人の住民増が必要です。
1軒で、3人家族の場合、住宅は366戸から500戸が必要です。4人家族の場合、275戸から375戸が、必要です。
この明日香村で、新たに275軒から500戸の住宅建設の許可が国・県よりおりるのでしょうか?
現在 村内は2000戸あまりしかなく、村民でありながら、村内に住居を建てることが出来ず、近隣の橿原市等に住宅を購入されている方もおられ状態です。
また、このような施策で、宅地開発をすることを市民団体の方はどう判断されるのでしょうか?
景観(見た目)を変えることに抵抗をお持ちの方が多い(情緒的な判断をされる方)と思いますので、宅地開発についても、こころよくは思って頂けないでしょう。

いずれにしても、財政問題は避けて通れない事ですので、合併問題については財政面も含めて、ご検討頂きたいです。
140明日香村民A:2003/08/04(月) 03:05:13 ID:/e3cJreQ [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
上記の書き込みの12行目

人数にすると、1100人から>15000人>  は1500人の間違いです。
141せいじろう:2003/08/04(月) 21:09:41 ID:aQw9PB7A [ YahooBB220043184227.bbtec.net ]
合併反対の人が「村の自立を守る」という言葉づかいをするのが気になってしょうがないんですが。
合併したほうが、経済的自立に近くなるんじゃないのとツッコミ入れたくなります。
明日香のことは明日香の人が決めるべきとは思うけれど、行政はちゃんと住民に情報を渡してるんでしょうか。
地方交付税の段階補正分を引き剥がされると、小さい自治体ほど削減額がデカくなるんだそうですが。

明日香は今、独自アンケート結果を集計中だそうですね。
賛否が半々なら住民投票をするとか・・・
本当なら法定協議会で徹底的に煮詰めていって、情報を全部、住民に渡して、協議会の出口で(合併についての議会の議決の前)賛否を問うべきだと思うんですけどね。
慌てて法定協議会に入る前に住民投票をやろうという理由がわかりません。

明日香法を守るための方便なんでしょうか?


★参考
地方交付税の動向
http://www.asahi-net.or.jp/~hm9k-ajm/tihoujiti/zaisei/jiritu/tihoukoufuzei/tihoukoufuzeinodoukou/tihoukoufuzeinodoukou.htm

普通交付税って何?
http://www.town.sobetsu.hokkaido.jp/chousei/kakehashi2002/futuuzei.htm
142明日香村民A:2003/08/04(月) 21:50:21 ID:/e3cJreQ [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
8月1日の明日香村の村長の意見が乗っています。
http://www.mainichi.co.jp/area/nara/news/20030802k0000c029006000c.html

他市町村は議会内に合併問題特別委員会を作って、任意協議会には特別委員会委員長が参加しております。
明日香村だけは、委員会の委員長の肩書きはなく、議長・副議長の持ち回りです。
8月1日の任意協議会は、下記協議会便りの名簿と違う方が参加しています。
http://www.chuwa7gappei.jp/part/dayori/pdf/dayori-03.pdf

以上のように、住民の意向を確認する前に「合併はあり得ない」との見方をされてもおかしくない対応を村長・議会ともとっております。

説明会(資料不足・きちっと答えられない)・意向調査・結果集計・9月議会協議 等のタイムスケジュールを見ても、住民に考える時間を与えないまま進行しております。

私の周辺では、合併が必要と思っている方は多いのですが、その理由は「財政的に無理がある」と認識されています。
ただ、「合併しない」のが既製の事実とあきらめている方が多いです。
その結果、意向調査の回答を提出してなかったり、意見を表立って言わないと言うような無力感を感じます。

今日の毎日放送のラジオで、明日香にもよく来ている浜村淳が明日香村の合併問題をちゃかしたような表現の仕方(板葺きの宮にマンションが立つ等)で、放送しており合併することが明日香村保存に取ってマイナスになるような言い方をしておりました。
もちろん冗談っぽくおもしろおかしく説明したつもりでしょうが、聞いていた私には「何をぬかしてんねん。そんな無責任なことをいうねやったら、私の家に下宿させてやるから住民票を明日香に移せ。そっから話せい」と、あほらしいやら悔しいやらで情けなくなりました。
これはマスコミや村外の方にとって、気楽な問題でしかないと言うことです。
143明日香村民A:2003/08/04(月) 21:55:39 ID:/e3cJreQ [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
上記書き込みの8月2日の村長の意見です。
毎日新聞の記事が、時間が経つとページから消えてしまうので、テキストで掲載しました。


法定協議会の10月設置を確認−−中和地区市町村合併問題協議会 

--------------------------------------------------------------------------------


 橿原市、桜井市など7市町村でつくる中和地区市町村合併問題協議会の第4回会合が1日、川西町で開かれた。合併の方式は新設合併▽目標期日は05年3月31日▽新市名は選定小委員会を設置し検討▽本庁は現庁舎のうちの一つとし、他は支所・出張所とする――の4点を申し合わせた。

 また、10月に法定協議会を設置することも確認。各市町村議会の9月定例会で議決する。

 一方、明日香村の関義清村長は会議後、「法定協設置後の脱退は周囲に迷惑をかける」と話し、先月行った住民アンケートの結果などを踏まえながら、設置以前に脱退を決断する可能性もあることを示唆した。 【中本泰代】
144誰やねんっ:2003/08/04(月) 22:16:35 ID:48HUh9PU [ dsl040-194.kcn.ne.jp ]
法定協議会設置を9月中に終えなければならない、というスケジュール自体がおかしいんじゃないかな、と思う今日この頃。ここまで切羽詰らないとやらない行政にうんざりです。
明日香村の合併説明会に行きましたけど、本当に村は合併から抜けるんだなってことを再確認しただけでした。農業と観光という斜陽産業でどうやって財政支えていくんでしょうね・・・。修学旅行生を宿泊させる施設すらないっていうのにさ。
145明日香村民A:2003/08/04(月) 23:59:44 ID:/e3cJreQ [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
おっしゃるとおり、財政の問題から話し合いをするとおおかたの方が村単独で行くことに不安を持っています。
このことは、村長・議員・村職員の方も認識していると思います。

他市町村の議員の方に聞いても100%と言っていいくらいどこの市町村も単独では無理だと言っています。
合併推進議員の方は、議員を辞めなくてはならないとかの問題よりも、議員として住民のために仕事をすると合併推進しかないと言い切る方までおられます。

この他市町村と明日香村の村長・議員の合併に対する対応の差はどこが原因なのでしょうか?
世間では、「利権問題や議員の身分・生活の確保 等」の根拠のない話で納めていますが、このような対応の違いを見せられると、このうわさ話がまかり通って、あたりまえのように見えます。

せっかく一生懸命行政の仕事をしていても、現状の財政問題の認識・将来の展望を明確に住民に伝えた上で、こう考えていますと自分の考えを伝えないと誤った評価を受けてしまいます。

日経新聞の「私の履歴書」 というコラムの中で、林原 健 と言う方が、若い人に贈る言葉として、下記のように述べておられます。

若い人よ、誠実であれ「事の判断は損得より善悪」
 必要なのは、損得でなく善悪で物事を判断し、創造していくこと。正しいと思ったらそれを貫く勇気、自立の危害だろう。

この言葉は、年齢に関係なく自分に自信をもたせ、日々の行動を身軽にさせてくれると思いました。

この言葉を国の行政担当者・村の行政担当者・明日香村民・村外の皆様・市民運動の皆様・マスコミの皆様・そして私に贈りたいと思います。
146明日香村民A:2003/08/05(火) 00:04:17 ID:n3jALyXg [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
せっかくのいい言葉の感じをを間違ってしまいました。
  気概を危害と書き込みしてしまいました。

若い人よ、誠実であれ「事の判断は損得より善悪」
 必要なのは、損得でなく善悪で物事を判断し、創造していくこと。正しいと思ったらそれを貫く勇気、自立の ( 気概 )だろう
147明日香村民A:2003/08/05(火) 00:12:27 ID:n3jALyXg [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
せいじろうさん いつも役に立つホームページを教えて頂いてありが追うございます。
役場で決算資料をもらってきたのですが、勉強が必要です。
148橿原市民:2003/08/05(火) 02:36:56 ID:b1/Cp3wE [ pdd05b7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
明日香の話ばかりだけど、橿原市民はどうなの?
合併して、橿原市になんかメリットあるの?
こっちも、行政は肝心なことの説明がされていないような。。。
149明日香村民A:2003/08/05(火) 07:21:19 ID:n3jALyXg [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
橿原市民さん おはようございます。
まず わからない事は根本(行政)に、聞くことです。
でも、白紙の状態では何を聞いていいかわかりません。
そのために 最初に行政から出来るだけ詳細な現在の状況説明・今後の見通し・具体的なメリット・デメリットを市民に伝えなくてはなりません。
橿原市も説明会はあったようですが、1回では市民が理解するのは無理だと思います。
その後は、合併協議会・橿原議会等の傍聴や市役所に直接質問に行く等の行動が必要です。
待っているだけでは、情報はなかなか届きません。

私も明日香村役場で財政に関しての質問にいって、決算資料をもらってきましたが、ページ数で80ページにもなります。
一通り見て、知りたかったことが細かくわかりましたが、まだまだ全体の把握は出来ません。

一度 橿原市民さんも動いてみてはいかがですか?
150明日香村民A:2003/08/05(火) 07:59:55 ID:n3jALyXg [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
8月1日の第4回任意協議会に傍聴に行きました。
その時の印象を書きます。(あくまでも私個人の受け止め方ですので、ご了承下さい。)

詳しくは、中和地区合併問題協議会のホームページにまもなく掲載される議事録をご覧下さい。
http://www.chuwa7gappei.jp/index.html
まず、冒頭に、激しい議論がありました。
事務局作成の協議事項の文章に「基本的には、○×○×で、ある」と記載されていました。
その「基本的」という言葉の解釈で論議が起こりました。
1.「基本的」と付いたら、決定事項にならない。変更の余地を残す。
2.最終決定は法定協議会で決定するのだから、「基本的」を付けても問題ない。

1の考えは、桜井市・田原本町・川西町・三宅町・高取町
2の考えは、橿原市・明日香村 で、
長い協議の結果、「基本的」をはずすという結論に達しました。

その時に私が思ったのは、2点あります。
合併方式については
1.橿原市の議会は、編入合併(吸収合併)にこだわっているのかな。
  他市町村は、新設合併(対等合併)を主張(当然の考え)
  橿原議会と橿原市長は、まだまとまっていない。(感情的だったとはいえ、議会から離脱の意見も出た)
2.他市町村からは、橿原市の対応に不安・不信
  理由は、この合併のメイン(大黒柱)は、橿原市なので、かんじんの大黒柱の位置が決まらないと前向いて行かない
最終的には、新設合併(対等合併)で、決定しましたが、橿原議会に戻ると論議を呼びそうです。

このように、一枚の紙では表せないような事柄がありますので、時間があれば傍聴されることをおすすめします。
151せいじろう:2003/08/05(火) 21:39:28 ID:JIiI0j6c [ YahooBB220043184227.bbtec.net ]
>>150
レポートありがとうございます。
平日は動けないので、なかなか傍聴に行く機会が無いのですが・・・
明日香の決算資料って他市の人間でももらえますよね?
事前に連絡しとかないと、いきなり資料は出てこないですかね。

>>148
経費節減と特例債くらいですな。
特例債をうまく使うと、渋滞を緩和する、部分的な道路工事ができるかも。
特例債を下手に使われると、運営費がかかりすぎて毎年、赤字を垂れ流すハコモノが。
152明日香村民A:2003/08/06(水) 06:52:09 ID:7VoELfEs [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
>>151
決算資料は公開されているとのことです。
村内・村外は確認していません。
公開室というのがあって、そこにはいつでもあるそうです。(中身は確認していません。)
公開室に無い情報は、申し込んで2週間ほどの審査の後、公開可能であれば公開されるそうです。
153明日香村民A:2003/08/06(水) 08:44:54 ID:7VoELfEs [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
仲間 募集します。
まず、合併問題に対して、現在の明日香村の現状(特に財政面)の分析・解説・広報して頂ける方。
時間的余裕が無いので、至急行動に移りたいのです。
村内・村外・行政職員・民間職員・議員・無職・学生・主婦等 得意分野を生かせてくれて、また広報誌配布等の手伝いも 年齢問わず お願いします。
目的は、村の財政状態をわかりやすく分析・解説して、住民にもっと具体的な合併に対する判断材料を配布したいのです。
そのために分析・解説出来る方、問題点を指摘出来る方、広報誌等のデザイン・校正等を考えて頂ける方の協力が欲しいのです。

よろしくお願いします。
154明日香村民A:2003/08/06(水) 08:47:10 ID:7VoELfEs [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
私のメールアドレスは hiro777@kcn.ne.jp です。
よろしくお願いします。
155せいじろう:2003/08/06(水) 22:00:45 ID:jeJPjGUk [ YahooBB220043184227.bbtec.net ]
>>153
とりあえず「研究面」で、情報交換を中心に協力させて頂きたいと思います。
情報は、どこの住民でも損得関係なしに共有できるものですから。

政治的な部分では迷いがあります。
Aさんは「明日香が合併に参加することは、明日香村民にとって得かどうか」を研究し、
レポートを住民投票までに配布したいのだと思いますが、
他市の人間である私としては、その点に関して、派手な干渉をすることにためらいがあります。
やっぱ、明日香のことは明日香の方がやってもらったほうが、
>>138さんの指摘するような、「違和感」が少なくてすみますもんね。
多少の損得は度外視しても、住民が望む形で決着するのが望ましいと思ってます。


市民レベルの中和合併研究会を立ち上げ、中和住民の参加をつのるということであれば・・・
研究を進めていって、
「明日香が合併に加わわると、明日香村民にとって得かどうか」
「明日香が合併に加わわると、他の6市町の住民にとって、得かどうか」
などの情報を、明日香村を含む中和全域に配布することには賛成です。
156せいじろう:2003/08/19(火) 20:56:13 ID:llMLOh2. [ YahooBB220043184130.bbtec.net ]
明日香村が8月21日に態度表明・・・・?
住民投票なしで、法定協議会への不参加決定ということになりそうですね。
アンケートでの合併不参加の意見がそんなに多かったのでしょうか。
アンケート結果と、明日香法の存続に関する国の説明がちゃんと出てこなければ納得できませんね。

アンケート結果がイーブンであれば、国の(明日香法についての)出方によって、また別の機会に合併があるかもしれません。
今回話題になっている05年3月いっぱいという期限は、あくまで特例法の期限であって、合併法自体は延長されると思いますし、
「3000市町村を1000にする」という目標も、現実には2500程度にしかなっていないわけで、特例法自体の延長、もしくは再施行も十分あり得ることだと思います。


山添村には驚かされました。
行政はちゃんと数字を説明してるんでしょうか?
明日香村の場合は特措置法があるので、難しいところだと思いますが、山添村の場合は、明きらかに合併で議席を失いたくない議員たちのネガティヴ・キャンペーンの結果だと思います。

**************
奈良テレビ
http://www.naratv.co.jp/m_menu.htm

山添村住民投票「合併協議はしない」 / 山添村 2003/08/18 20:53
 合併の是非とその相手先を決める住民投票がきのう山添村で行われ、即日開票の結果、合併協議への反対票が過半数を占め、山添村は独自の村づくりへの道を模索することになりました。
 有権者4150人あまり、大和高原にある小さな村で行われた初めての住民投票。
 山添村の村民は合併協議をしないで歩む道を選択しました。
 「合併協議しない」は1963票、「合併協議をする」が1545票でその差は418票。
 合併協議を望まない村民が過半数を占めました。
 投票率は86・26%。
 村民の関心は高い投票率で示されました。
 12日の告示以降、村では合併協議の賛否を巡って論戦が交わされました。
 奈良市との合併を求める住民グループは東山地区に運動の拠点を設けて活発な動きを見せましたが、訴えは届きませんでした。
 一方で村議会議員8人が中心となってつくるグループは「奈良市への吸収合併には反対」と色を鮮明にし、訴えは過半数の村民の支持を集めました。
 山添村は収入の半分を地方交付税に頼ります。
 合併しない場合を想定して村が出した財政シミュレーョンによりますと、今年度48億円を見こんだ歳入が平成23年度には26億円にまで下がると想定しています。
 村民が選んだ道は、大幅な財政の見なおしを伴う厳しい道でもあり、村は早い時期に明確な将来の方向づけを示す必要に迫られそうです。
 山添村はとりたてて観光資源に恵まれているわけではない、いってみれば「ふつうの村」です。
 今回の結果と村の行き着く先は、合併論議を進めている県内の多くの市町村にも影響することが予想され、今後注目を集めそうです。

***************
157誰やねんっ:2003/08/19(火) 21:13:40 ID:fQ1PIpvU [ 67.41.128.105 ]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news002.htm

読売オンライン8月19日

明日香 加わらないで

守る会 村、議会に1万7500人署名
 中和地区七市町村(橿原、桜井市、川西、三宅、田原本、高取町、明日香村)の合併問題で、明日香村の文化団体「飛鳥古京を守る会」(山崎馨会長)は十八日、全国からの一万七千五百四十九人分の署名を添え、同村が合併に加わらないよう求める要望書を村と村議会に提出した。村は二十一日にも態度を表明するが、十月に設置される法定合併協議会には加わらない見通しが強まっている。
 要望書では「村は景観や文化財を子々孫々に伝えるための明日香村特別措置法が制定された類例のない自治体」「自主的な村民の取り組みが保存に多くの効果を上げてきた」などとして合併に反対している。
 全国の文化人が名を連ねる同会が六月末から十二日まで署名活動。この日は山崎会長(神戸大名誉教授)と花井節二事務局長が村役場を訪れ、関義清村長と村議会の中島孝一議長に要望書を手渡した。
 村では先月、村内約二千三百世帯すべてを対象に合併の是非を尋ねた住民意向調査を実施。二十一日の村議会全員協議会でこの調査結果も踏まえて判断するが、住民、議員とも合併に消極的な意見が多いという。
 関村長は「特別措置法ができたのも村外の意見が強かったから。その流れをとらえないと先輩に失礼に当たる。守る会の意見と署名数は十分に受け止める」と話した。
158誰やねんっ:2003/08/20(水) 19:54:15 ID:tBBfei/A [ dsl031-151.kcn.ne.jp ]
明日香村」のまま存続へ 合併協議に加わらず

 高松塚古墳など貴重な遺跡群で知られ、法律で歴史的風土の保存が図られている奈良県明日香村は20日までに、近隣市町村と合併せず、「明日香村」の名前のまま存続する方針を決めた。21日に村議会に説明し、議会の議論を踏まえて正式決定する。
 村が実施したアンケートで合併反対が賛成を上回ったことに加え、全国から「明日香村を残して」という約2万人分の署名が寄せられたことも後押しした。
 同村は現在、橿原市など周辺6市町との任意合併協議会に参加しているが、今後の法定協議会には合流しない見通し。
 同村は、1980年の明日香特別措置法で全域が保存対象とされた特殊な自治体。飛鳥時代に古都があった一帯に昔ながらの田園風景が広がり、「日本人の心のふるさと」ともいわれる。
 村が7月下旬から実施した村民アンケートでは「合併反対」が約5割、「合併賛成」が2割強で、「どちらとも言えない」が約3割だった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030820-00000163-kyodo-soci
159誰やねんっ:2003/08/20(水) 23:26:05 ID:DpCbhfYM [ acoska010154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
やはり明日香村は離脱ですか。

さてこうなると残りの5市町で合併協議を続けるかどうかですが、どうなんでしょうか。
まだ法定協議会設置がまだであるとはいえ、任意の協議会で進めていた作業もあるわけで、
それすら1からやり直しということになると、ただでさえきつい合併特例法の最終期限に間に
合わない可能性もあると思われます。
160誰やねんっ:2003/08/21(木) 19:29:59 ID:HutQ4wBg [ YahooBB220043219048.bbtec.net ]
やっぱり明日香村は離脱ですね。
日刊スポーツのインターネット版によれば

近隣市町村との合併の是非を議論していた
奈良県明日香村の村長は21日、
合併協議から離脱し、
「明日香村」の名前のまま単独で存続する方針を表明し、
村議会全員協議会に示した。

ということらしいです。
161誰やねんっ:2003/08/21(木) 19:42:42 ID:icbujDcw [ dsl036-130.kcn.ne.jp ]
共産党の署名活動に踊らされた(踊った?)というのがなんとも情けない限りです。
かくなる上は沈没確実の明日香丸からいつ脱出するか?をマジに検討しないといけないのかもね。
162明日香村民A:2003/08/21(木) 21:29:28 ID:wX7bpRu2 [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
村民からの提案

 日経新聞の8月19日(火)に、
「体験なき古民家」「幻のふるさとに安らぎ」の見出しで、京都府美山町の茅葺きの古民家に観光客の抱く思いについて書かれていました。

その中でその昔風の原風景について、
「器としての家も家族という共同体も、世代を超えて継承するのが難しい時代。そのむなしさから原風景にあこがれるのではないか。だがそれは作り上げられ一人歩きしているイメージ」
「結局、幻想だ。現代の都市生活者のふるさとは都会にしかあり得ない」、
生まれ育った町の風景が開発で跡形もなく壊された人には、美山町の「不易」こそが価値で「前に来た時と何も変わらない」と納得する。と書かれてありました。

今回の合併問題で、「飛鳥古京を守る会」という民間団体が、約2万名(村民人口の3倍)に及ぶ合併反対の署名を集めて頂いたそうですが、皆さんのお気持ちの中には新聞記事のような思いがあったのかなと、何度も新聞記事を読みかえしました。

財政問題を見ないふりした、これらの方にお願いがあります。

署名された方は住民票を明日香村に移しませんか?
現在1名当たり10万円の地方交付税等で村の収入になります。
2万名の方が住民になれば、20億円の収入が見込まれます。
これだけあれば、行政努力で自立していけると思います。
サインだけの協力ではなく、財政問題の解決の協力が頂ければ明日香村は大丈夫です。

反対票だけではなく、対案も出して頂くのが、筋だと思いますので。
163誰やねんっ:2003/08/24(日) 20:56:44 ID:lLuIHMII [ acoska010048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
奈良新聞 2003年8月24日
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3953.html

6市町があたふたしているのが目に見えるようです。
橿原市長はまだ明日香村に未練がある模様。
やるならやるで早急に方針転換しないとますます時間切れ終了の可能性が
高まると思うのですが・・・。

話変わりますが、残りの市町で合併した場合市域の形がいびつですね(笑)。
164誰やねんっ:2003/08/24(日) 21:20:24 ID:lLuIHMII [ acoska010048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162
>署名された方は住民票を明日香村に移しませんか?
良い案ですね。それなら自立を選択した意味もあるでしょう。

>反対票だけではなく、対案も出して頂くのが、筋だと思いますので。
反対票を投じた以上、私もその人たちには今後の明日香村に対する責任を負って
いただきたいと思います。

しかし今回の件は、元々特措法の成り行き不透明さに及び腰だったところを
うまくプロ市民に煽られたような印象です。
165別タイプの村民:2003/08/25(月) 11:41:34 ID:khih.2k2 [ dsl034-068.kcn.ne.jp ]
>署名された方は住民票を明日香村に移しませんか?
>現在1名当たり10万円の地方交付税等で村の収入になります。
>2万名の方が住民になれば、20億円の収入が見込まれます。
>これだけあれば、行政努力で自立していけると思います。
これって、住民票だけを移せってこと?それとも明日香村に住んで一緒に
頑張りましょうってこと?
もし前者の考え方なら、村民の一人としてとても恥ずかしい発言です。
物乞いじゃないんだから。
ここの意見読んでても、不満ばっかり。ぜんぜん建設的じゃない。
村内でも、村を盛り上げようという意識を持った人は、皆自分のできる
ことやってるよ。
166若鯱:2003/08/25(月) 16:31:16 ID:21n2P2pc [ f139.ai070.FreeBit.NE.JP ]
当事者ではありませんが、明日香村の今後が気になっている者です。
>>165
そんなに明日香村民Aさんに反発しなくても良いのではありませんか。
お二人とも真剣に将来のことを考えておられる方々のようですね。
こういった意見がもっと早い段階で全村的に行われていればと
感じるのは私だけでしょうか。

明日香村民Aさんは、物乞いをしているのではなく、無責任な外野の人達が
腹立たしいのでしょう。私もその一人です。
今回の決定の理由の一つに、村外の署名のことがあると村長の言葉にもありました。
この背景には、特別立法の存在があるため、国民の協力、合意(もっと言ってしまえば交付税)
が無ければ、この問題は判断できないということがあり、その意味では判断材料の一つではあります。
しかし、合併問題の第一の問題はあくまで財政問題だと思います。にも関わらずその財政問題に
一言も触れない反対の意見を理由に方針を決めるのは少々恣意的な感じがします。
少なくとも、この財政問題を担保するような提案がなされなければ、合併しない方がいいという
判断は、少なくともこんなに早く出来ないはずです。
一番の下策であったとしても(金で解決する)、せめて『住民票を移せば財政問題の一助にはなる』
というような意見の付随があれば、方法はともかく担保があるのですから、そこで初めて耳を貸せば
いいのだと思います。まだまだ、議論が尽くされているとは思えないということです。
どちらがいいかわからない方が3割もいらっしゃる現状がその証拠でしょう。
その方々が、判断を下せるまで検討してもいいのでは。それによっては現在の判断が更に補完されるかも
知れませんし、反対にひっくり返るかもしれません。

私も『飛鳥古京〜』という団体がどんな団体かは存じませんので、うかつなことは
申し上げられません。文化人と言われる方々が多いようですし、今まで少なからず
明日香村に貢献されてきた方々もいらっしゃるのでしょう。
しかし、敢えて、こういった方々(部外者)の意見は無視するべきだったと思います。
言葉は悪いですが、村の存立の問題には無関係です。全国ブランドに成長した観光地では
ありますが、この観光地には観光客のお金が落ちないのです。私も訪れたことがありますが
驚くほどお金がかかりませんでした。というよりはお金を使う場所が少ないのです。
良い意味で田舎であり、そういう形で保存するために開発制限が設けられているのでしょう。
大きな宿泊施設も作れない、集客施設も作れないでどうやって自立できるのだろうかと
不安になります。明日香村民Aさんがおっしゃるように日常生活に不自由は無いのでしょうから、
現在のところ、村民の方々は日々の暮らしは全く困らないでしょう。しかし、若者の流出は止まらず
高齢化が進んでいると聞きます。いずれ、その問題に再度直面するでしょう。
最終的には、村民の方々が結論を下されるのですから、その判断は尊重したいと思っていますが、
ただ、議論を尽くして欲しいと思います。どちらの結果になったとしても後悔しないで済むように。
明日香村という名前を残したいのか、明日香という地域を保存したいのか、
それぞれを保存するにはどうすればよいのか。村民の生活は今後も大丈夫か。
本当にどちらかしかとる道は無いのか、両方を満足させる解決方法があるのではないか。
(本当はこれが一番いいたい)しかし、その動きは見えてこない。
せっかく、別タイプの村民Aさんのように行動を起こしている人もいるのに。


都会に比べて、自分の意見を言い難いとは思います。言わなくて済むこと、言わない方が良かった
ということも多いでしょう。しかし、それぞれ言葉として発しなければ、問題の更に奧にある
細かい問題は浮かび上がってこないでしょう。自分で問題点を全て把握できるほど、
人は万能ではないと思います。後で、こんなこと想定していなかった、とかそんなはずじゃなかった、
といったことになって欲しくないです。
今の切迫感が無い状態での判断が、結果的に、『守ろうとしたもの』まで失うこととならないよう
願っています。
本当に長々と申し訳ありませんでした。
167若鯱:2003/08/25(月) 16:35:32 ID:xP0GKKOk [ f048.ai075.FreeBit.NE.JP ]
書き込み方が非常に下手で、読みづらくなりましたこと
お詫びいたします。
168明日香村民A:2003/08/25(月) 18:53:58 ID:jF3lME8Y [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
別タイプの村民さん 若鯱さん ご意見ありがとうございます。
財政(お金)の話をすると反感を買うのは承知で書き込みしました。
受け取りかたによれば、別タイプの村民さんのおっしゃる「物乞い的な意味」になるし、若鯱さんがご理解頂いた「財政問題の解決方法」としての説明になるし悩ましいところです。
私が言いたかったのは、若鯱さんのおっしゃる「行動の裏付けに責任を伴って欲しい」、「いいとこ取り」はしないで欲しい、村民も本当は「いいとこ取り」が出来れば、気に障るようなことを言わずにすませたいです。
財政問題(お金)から目をそらさないで、合併問題を語って欲しいと言うことです。

今全国の合併問題は、財政問題の解決方法として、検討されています。
この解決方法がだめなら、「反対」という意見だけでなく対案を出してくださいと言いたくなります。
また、地方交付税自身、どの市町村でも言い方によれば、自分で準備出来るもの(自主財源)意外に受け取ることは、「物乞い」となります。
国から受け取るか、自立を言うのなら住民から受け取るかの違いです。あと誰から受け取れますか?

私の思いは、合併して各々の地域が役割分担をして、全体の環境を整えるべきだと思います。
明日香村地域は、新市の公園的な役割、橿原市・桜井市等は商工業地域等、田原本・高取町・三宅町・川西町もそれぞれ何らかの役割をもって、新市に貢献するようにすればいいと思います。
収益の生む地域・生まない地域・落ち着いた地域・にぎやかな地域等住民生活には色々な場所も必要です。
もう現在の明日香村では、どうしてもすべて自前でそろえるというのは無理です。
合併すれば、自分たちの生活用品を購入しても税として自分たちに返ってきます。その分新市に堂々と明日香村の保存費用を負担してもらっても了解頂けると思います。
その点を強く新市の構成メンバーに訴え、これまでは1村で維持してきたが、これからは7市町村で維持するように提案すべきが現在の明日香村の行政の重大な仕事だと思います。

別タイプの村民さん 不満ばっかりとのご意見ですが、おっしゃるとおりです。
私もどこにどのように意見を伝えていいか、わかりません。
7月20日ぐらいの説明会資料の疑問点を、役場で3時間ぐらい財政課長から説明を受けましたが、聞いた分、よけいに数字的な不安が募りました。
たとえば、財政支出の面では、相変わらず箱物(維持費がかかる。)の推進・増収面では住宅が新たに300から350戸(人口1100人から1500人)ぐらい建てないと収支が合わない見込みを出してくる始末です。
あげくに村長自身の言葉(新聞報道)で、「合併は財政問題だけでは判断出来ない」とのこと、なんと言うことでしょう。
このような見込みで、最終判断とすることに納得出来ません。

まずきちんとした見込み計画の説明です。
若鯱さんのおっしゃるように、後で悔やみたくないです。

また、私には仲間がいません。組織的な動きをしたいのですが、なぜか建設業の友達ばかりで、今後の仕事に差し支えたらという心配で、意見を聞く程度しか出来ません。
具体的に動きたいのですが、別タイプの村民さんメール頂けませんか?お願いします。
ご意見を交換して頂くだけで結構です。村民の方の話がしたいです。
169明日香村民A:2003/08/25(月) 19:10:53 ID:jF3lME8Y [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
このページも見て下さい。
http://140.teacup.com/asukamura/bbs
村外の方の目に触れる掲示板で、主旨にあわないとのご指摘で控えておりましたが、少し書き込みをしております。

若鯱さんのご意見の
>この観光地には観光客のお金が落ちないのです。私も訪れたことがありますが
驚くほどお金がかかりませんでした。というよりはお金を使う場所が少ないのです。
良い意味で田舎であり、そういう形で保存するために開発制限が設けられているのでしょう。
大きな宿泊施設も作れない、集客施設も作れないでどうやって自立できるのだろうかと
不安になります
は、明日香村の状況の説明で、私も言いたくて、言いたくて仕方なかったのですが、せっかく来て頂く方にどうかなと、悶々としておりました。
このように村外の方に冷静に見て頂くと、本当にうれしい限りです。
ああ事実を認識して上で、明日香を評価してくれているのが本当にうれしいし、頼もしいです。
たくさんお金を使って下さいとかと違って、わかった上でつきあって頂けるのがうれしいです。これは人間関係と同じです。心意気の問題です。

若鯱さん、たくさんの方も同じように思ってくれていると思いますが、具体的に意見を述べて頂いてありがとうございます。
本当に本当にうれしいです。胸のつかえが落ちました。

その反対にあるのが、今回の『飛鳥古京〜』という団体の署名運動です。若鯱さんのように、認識して頂いた上での判断だったら、ありがたく受け取りたいです。
本当にわかってくれていたら、軽々しい署名はたぶん出来ないと思います。その意味で住民票を移すと言う言葉になりました。
170せいじろう:2003/08/26(火) 22:06:26 ID:tMlGaxSI [ YahooBB220043184122.bbtec.net ]
>>163にある、26日の臨時協議会を傍聴もしくは出席された方、レポートお願いします。
171誰やねんっ:2003/08/26(火) 23:57:20 ID:V5nKNJLg [ dsl035-132.kcn.ne.jp ]
初めて書き込みします、明日香村の1村民です。
今回の合併不参加には大変ショックを受けています。
合併の是非は「財政問題だけじゃない!」との関村長の意見ですが、笑ってしまいますね。
(というか情けない)
こちらの明日香村民Aさんやその他の情報を総合的に判断すると、我が明日香村にとって今回の合併問題はまさしく「財政の問題」としか考えられないです。
「明日香村」として残るのも新市の「明日香地区」として残るのも結局はどれだけお金をかけて「観光立市(村)」としてやっていけるのかということでしょう。
じゃあ、収入はどこから?国(特措法、交付税)から?近隣市町から?収入源の無い村としてはこのどちらかしかありません。
今回は「いつまでも私に頼らないで、各地方自治体で自主独立しなさい!」と言っている国を敢えて頼ったわけです。こんな国に頼れますかね。
逆に橿原市をはじめとした近隣市町は「財政面で助けてあげるから、合併しましょうよ!」と言ってくれているのにですよ!
冷めた意見になりますが、合併協議会の委員の方の下記の意見が今後の明日香村の行く末を言い当てていると思います。

「いつまでも村ではやっていけない。今回は自立してもいずれは合併。その時は吸収だろう」
172神無月:2003/08/27(水) 01:16:39 ID:Fc6T1UGU [ p292cc6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
今回の決定を腹立たしく思う一人です。明日香村や明日香村民に良識はないのかと、
腹立たしく思っていましたが、この掲示板を見て少々救われた思いがいたしました。
ここに参集されたみなさんは、いずれも冷静沈着な方です。
そして、明日香や飛鳥を愛する方々です。奈良新聞のコラム欄「国原譜」では、
歴史的に見て、明日香村だけが飛鳥ではないことを強調されています。また、これは
事実です。たまたま行政区画としての明日香村政が存在するだけで、もっと広い意味
での飛鳥京について、明日香村民も、署名に参加された方々も認識されるべきだと
思います。「ひいきの引き倒し」とは、まさにこのことを言うのでしょう。
今日の合併は、財政問題を抜きにして決して語れません。ここに集まられた、良識あ
るみなさんの発言によって、明日香村及び明日香村議会、明日香村民のみなさんが再考
されますことを念じて止みません。
173明日香村民A:2003/08/27(水) 08:35:52 ID:xwwqsfEw [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
別タイプの村民さん おはようございます。
あなたのご意見のことを考えていました。
>村内でも、村を盛り上げようという意識を持った人は、皆自分のできる
>ことやってるよ。
「村を盛り上げる」「出来ることはやっている」の意味と具体的な行動内容を考えていました。

私の中では、この議論のメインのテーマが合併問題で、原因は財政問題だと思っていますので、この問題についての対応策でしたら、ぜひ一緒にさせて下さい。
でも「村を盛り上げる」というのが、財政問題以外の事を想像させるのです。(違っていたらすみません。)
明日香村でも、住民参加の時空劇団や飛鳥太鼓等の芸術グループや商工会等の農商工関係者の方によるイベントの開催等で努力をされているし、またその他の方も地域の奉仕活動や青少年育成等のボランティア活動で行動されているのは承知しております。
それは、住民が地域社会に貢献し、住民の相互扶助、連帯感を高める、大事なことです。
しかし この財政問題については、個人・村民の力だけでは到底解決出来ないことに思います。
今村民が出来ることは、「選択」することだけです。
別タイプの村民さんのお考えはいかがですか?
174明日香村民A:2003/08/27(水) 09:59:07 ID:xwwqsfEw [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
その「選択」の結果は将来の村民にかかってきます。
将来と言っても遠くありません。明日香法3次計画期限あと7年後・地方交付税段階的削減開始10年後

「選択」には、以下の成約があります。

1.十分な情報が与えられないまま、一人一人の個人の意見が反映されない方法で決められた住民の判断
(村民15歳以上約6000人で、配布された用紙2116枚(各戸1枚)有効回答1252枚(59.2%)、合併賛成273枚(21.8%)合併反対590枚(47.1%)どちらとも言えない367枚(29.3%)無回答22枚(1.8%)です。
 人口割りで行くと10%にも満たない反対票、4%にも満たない賛成票、6%の判断出来ないと言う回答です。)
2.現状の財政状態の認識不足、
3.将来の確かな財政基盤確立の担保不足、
4.時間不足(9月4日からの村議会(9・10日が一般質問)で確定してしまう)

是非、それまでに、神無月さんのおっしゃるように村民・議会の充分な再考が必要です。

具体的な方法は
役場に現状を確認する
議員に確認する(これが今となっては、議会の承認が必要なので一番いいと思いますが)
175若鯱:2003/08/27(水) 12:11:22 ID:/QRrPNmU [ f230.ai072.FreeBit.NE.JP ]
そこまで時間がないとは思いませんでした。
実は部外者でありながら、何故こんなに明日香のことが気になるのだろうか?
合併の事例は他にもあるのに、としばらく考えてみました。

明日香というと史跡保存のように考えられることが多いと思いますが、
私は少々違っているんだと今更ながら気付きました。
国土(緑)の保全の問題です。都市近郊の住宅開発に適した地域を人は理性で何処まで
欲望を制限できるかという問題です。特殊な事情はありますが
明日香は殆ど唯一のテストケースではないかと思います。
他の地域は町並み保存で、建物外観の保存でしかないことが多いですね。
その部分が、合併という問題で再度浮上してきたんだな、と考えています。
それを人の知恵と理性で継続できるか、(結果として)欲望の赴くまま進むかが
気になってしまうんだと思いました。
こういうと気を悪くする方もいらっしゃるかもしれません。
(結果としてと というのが一番怖いです。明日香を守るつもりだったのに
 守るためには開発しなければならないみたいな議論が今後出てきそうですから)
お許しください。
何処かで得た情報ですが、明日香法が出来た経緯も、そもそもは
そこからスタートしていたと認識しています。
勉強不足で申し訳ありませんが、今後の対応として人口(住宅)を増やしていくというのは
明日香村(明日香法)を守るための対策としては本末転倒であるように思います。

もう一つ、気になったことがあります。
私が本末転倒に感じたことを、村長さんや役場の方々が感じているのかどうか。
不通の感覚であれば、この程度のことすぐ分かりますよね。
本当に無知であれば救いようもありませんが、対策の内容を伺ってから
もしかしたら、かなりの策士なのかもしれない、と感じました。
開発するぞっていう意思表示とも取れますね。現行法では無理だと思いますが、
法律的には有期法だし、可能性としてはありますね。
そうであればどう推移していくのか非常に気になります。
これは、期待を込めた想像ですが、もっと普通に推移するのかもしれません。

後、前回私は『飛鳥古京〜』のことをあまり好ましく言いませんでした。
これは、この団体のことを否定しているわけではありません。
むしろ、明日香に関しての思い入れが強い方々であることも確かだと思います。
その点では、思いを同じくする方々は非常に多いでしょう。
明日香がなくなるのは悲しいと純粋に感じていらっしゃるのだと思います。
本来、明日香のことは村民の方々の決めることです。
ですが、村民以外の方々の意見をこんなに尊重して頂けるという姿勢は、私ども
部外者としては嬉しい気もします。
であれば、こういった方々と、話し合ってもう少し実態を見つめ直してみては
どうなんだろうかとも思います。実は思いは同じで、判断材料が違っていただけ
ということなのかもしれません。合併⇒開発 単独⇒保存という間違った単純化
の結果かもしれません。
そうすれば、明日香村民Aさんが期待される組織的な活動も可能なのかなと思いました。
(これで私が合併賛成派だとか思われては困りますが・・・)
私も、今のところどちらが良いのか分かりません。
まだまだ、問題はたくさんあるのでしょう。もっと考える時間があればと思います。

色々なことが頭を駆け巡ります。
首長や議員の方々が建築業の方で、公共事業の問題から合併離脱するケースもあり
ますが、明日香村はどうなんだろうかとか。
村民で村外で仕事をしていらっしゃる方はどれくらいいるのか。
住み良いうちはいいですが、住みづらくなったら、やっぱり出て行きたくなりますよね。
そういった問題。

またしても、長々と書いてしました。申し訳ありません。
いずれにしても時間がないんですね。残念です。
176せいじろう:2003/08/27(水) 21:12:49 ID:/jth0Vb. [ YahooBB220043184122.bbtec.net ]
明日香村を含む、中和七市町村の住民の方へ緊急提案です。
できれば衆院解散までに、7市町村合併後も明日香法を存続させることを、国・県へ要望する署名をつのり、提出してみませんか。

実は、本年2月にこの掲示板の>>11の記事を書いた時には、ここまで合併がもつれるとは思っていませんでした。
もう少し早くから行動を起こすべきでしたが、「国は明日香法のハード部分への援助だけは継続させるかも」
という楽観的なウワサを信じてしまい、ずるずると、ここまで来てしまいました。

法定協議会の設置予定が1月になったこと、(総務大臣の発言から)05年3月までに合併のめどが立っていれば、
特例法の適用を受け得る可能性があることを考えると、ほんのわずか、逆転の目もあるのではないかと思います。

任意協議会の事務局長は「明日香を除いた6市町村での財政シミュレーションには取り組んでいない」
「現状では、めざす目標は、あくまで7市町村合併」と明言しています。
皮肉なことですが、協議会が明日香に見切りをつけない以上、6市町村合併の成功率までもが低くなっています。
明日香法コミでの7市町村合併以外には、もはや落としどころは無いのではないでしょうか。

別タイプの明日香村民さんの言うように、やれることをやっておきませんか。
177明日香村民A:2003/08/27(水) 22:33:56 ID:xwwqsfEw [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
みんなで、考える時間がもらえたかも知れない。
下記新聞報道の関村長の意見を評価します。
皆さんはいかがですか?

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3960.html


奈良新聞 2003年8月27日

中和任意合併協を継続

専門機関で協議

明日香村離脱問題で
 中和地区の7市町村で構成する任意合併問題協議会(会長・安曽田豊橿原市長)は26日、同市内で臨時会議を開いた。明日香村の関義清村長が10月の設置で合意していた法定協議会に参加できないことを正式に表明。これを受けて同協議会は、10月の法定協議会移行を見送り、同村が抱える問題を集中して協議、7市町村の枠組み実現に向けて努力することを決めた。

 関村長は歴史的風土の保存をはかる明日香村特別措置法(明日香法)と合併の関係について「国や県に協議をお願いしていたが、参考になる答えが得られなかった。皆さんに迷惑をかけないためにも現時点では参加できない」と説明。

 
出席した委員らは、同村の抱える特殊事情を構成市町村全体の問題と受け止め、これから協議していくことを提案。関村長も「村民の気持ちが合併賛成になるよう協議してもらえるなら、責任を持って(村民に)説明させてもらう」と述べた。


 安曽田市長は「歴史的なつながりを考えた場合、7市町村での合併は欠くことのできない前提条件」と強調した。

 集中協議は、現在の合併問題協議会に専門の付属機関を設けて行う。来月5日の協議会までに委員の人選を終える。法定協議会の設置は来年にずれ込むことが確実となった。

 明日香村が先月実施した住民アンケートでは、合併反対が47.1%、賛成は21.8%だった。これを受けて関村長は、村議会で法定協議会への参加見送りを表明した。
178誰やねんっ:2003/08/28(木) 00:35:01 ID:zSynKOVw [ flets-i-west-1-120.dsn.jp ]
村民の一人です。

そもそも判断するに必要な情報が無く(足りないのではなく)一般的に
も話題になってないままアンケートは実施されましたから、「現状維持
」の結果がでるのは当たり前です。ウチの父は合併賛成と答えたそうで
すが。
179大海人:2003/08/29(金) 22:15:32 ID:N8hPZUGA [ p292c41.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
結局のところ明日香村以外は「飛鳥市」になりたいんじゃないでしょうか.

明日香村がはいらないと「飛鳥市」にはなれない.「藤原京市」におちつきたくない.
「飛鳥」の名前・ブランドが欲しいというのが本音のように思えますね.

ここで高取町が「それならうちも離脱します」といえば,他の市町は「あっそう」どうぞご自由にでおわりでしょう.

名前は「飛鳥市」
市役所は「耳成高校跡地」
大体,結果はこうなるに決まってるのに,あれやこれやと話をしてる.
明日香村がぬけるとこの水面下の「決まってる結果」におさまらなくなるから,困ってるのでしょう.
180大海人:2003/08/29(金) 22:16:48 ID:N8hPZUGA [ p292c41.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
結局のところ明日香村以外は「飛鳥市」になりたいんじゃないでしょうか.

明日香村がはいらないと「飛鳥市」にはなれない.「藤原京市」におちつきたくない.
「飛鳥」の名前・ブランドが欲しいというのが本音のように思えますね.

ここで高取町が「それならうちも離脱します」といえば,他の市町は「あっそう」どうぞご自由にでおわりでしょう.

名前は「飛鳥市」
市役所は「耳成高校跡地」
大体,結果はこうなるに決まってるのに,あれやこれやと話をしてる.
明日香村がぬけるとこの水面下の「決まってる結果」におさまらなくなるから,困ってるのでしょう.
181誰やねんっ:2003/08/30(土) 02:51:15 ID:5/LiTbA. [ YahooBB220043216029.bbtec.net ]
明日香村が抜けるというのでやめるぐらいなら
初めから合併なんて
考えない方がいいんじゃないでしょうか。
飛鳥のブランドなんか別にいらないでしょう。
考えて新しい名前を創ればいいでしょう。
新しく市を作ってして
一から発展させようと思う気になれないんでしょうね。
182明日香村民A:2003/08/30(土) 07:29:24 ID:5.5xZn6k [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
2万人の署名の件
先の書き込みの中で、私は、署名された方を非難するような書き方(無責任・いいとこ取り等)をしてしまいました。
でも、落ち着いて考えると、署名された方も私たち同様十分な情報を与えられず、署名させる方の意図に基づいた文章・説明で判断されたんでは無いかと思うようになりました。
今回の署名の説明資料等は見たことはありませんが、通常他の募集活動で見られるB4用紙の2〜3枚では明日香村の現状を伝えることは難しく、上っ面だけ(情緒的な)の説明だったのでは無いかと想像します。

署名された方は、明日香を気に入ってくれて、また明日香を見守ってくれている方ばかりだと思います。
その皆様に、「無責任等」の一言で決めつける書き込みをしたことを申し訳なく思います。
気持ちの余裕が無かったとはいえ、思慮に欠ける発言をした自分の浅はかさ、能力のなさを恥じます。

また、色々ある署名活動にもこういう問題もあるのかなと感じ、情報開示の重要性をますます強く感じます。

色々の思いもあるでしょうが、今後も皆さんのご意見をお願いします。
ここでの議論も情報収集の一助になると思います。
183大海人:2003/08/30(土) 18:38:13 ID:QhNvLdf. [ p292c2e.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
橿原市民の私が知っている情報
●合併したら名前がかわる
●とりあえずは今の市役所を使うが別の場所に新市役所建設の可能性大
●市会議員の数が減る
これだけです

水道代がどうなる.学童保育はどうなる.ゴミの出し方はどうなる.国保や介護保険の保険料はどうなる・・・・
こんなことは何も知りません.

私みたいな人多いんじゃないですか?

これだけの情報しかないのに「合併しましょう」では

「合併したらどういうメリット・デメリットがあるの」
「結局のところ合併したほうがいいですよ」という情報なしに意見をきかれても
「たいして,変わらへんのやろ.それやったら今のままでエエんちゃうの」という結論の人が多数派になるのも無理ないんじゃないでしょうか
184誰やねんっ:2003/08/30(土) 19:00:05 ID:EGyHP7zw [ dsl068-109.kcn.ne.jp ]
明日香なしで合併してほしいです。
明日香村みたいな高貴な村と合併しようなど
最初から上手すぎる話し。
香芝・広陵を加えて35万都市でいいでしょ。

あ、でも香芝・広陵みたいな、今モテモテの自治体勧誘したら
暴力団政治で有名になった大和高田市が許さないかもしれないですね。

モテモテでも目を付けられる。人間関係と同じですね。複雑・・・
185せいじろう:2003/09/01(月) 21:42:32 ID:vzE5DB.U [ YahooBB220043184102.bbtec.net ]
明日香が加わると、考古学を主体にした観光・研究都市として新市の方向性を打ち出しやすい。
一方で、明日香が抜けても、明日香法という特殊要素がなくなっただけで、地方行財政改革を進めるべきこと、他の合併と何ら変わらないでしょう。

明日香住民が合併する気になったときに、心置きなく(?)合併できるように、
「明日香が合併しても合併しなくても、国と県の補助による明日香法を存続させるよう嘆願する」
署名運動を立ち上げたいと思います。
どなたか、ご協力くださる方はいませんか。

>>183
橿原市民にとっての合併のメリットに、「市政の刷新」というものがあると思うんですが。
7市町村で議員を約120人から約35人くらいまで減らすことで、従来型の、身内と地元で1500票固めれば通ってしまう選挙に一撃を加えることができます。

なお、市民の日常生活に直結する住民サービスについては、大まかに、「サービスは高いほうに、負担は低いほうに合わせる予定」とされています。
http://www.chuwa7gappei.jp/part/qa/qa.html#7
編入合併ではなく、対等新設合併ということになれば、橿原市民も、桜井市民並みの安い水道料金にしてもらえるかもしれません。

ただし、特例債を当てにした赤字箱物の乱立で財政が悪化した場合には、いったん値下げされた料金が値上げされてしまったという例もあるようです。
共産党は、「だから合併反対」と言っていますが、私は合併して行財政改革をし、合併が失敗しないように特例債の使い道をチェックするべきと思います。
特例債の無駄遣いさえ防げば、合併は成功する確率が高いです。

メリット・デメリットの情報は要求し続けて行くべきですが、実は、合併を成功させるも失敗させるも我々次第という部分もあるのではないでしょうか。
日本国民にとっては、地方の合併は絶対にやっておくべきことと思いますが、地方都市の市民にとっては、合併自体は、とりたてて良くも悪くもないでしょう。
市民や議会の、これからの行動如何で、合併が成功するかどうかが決まってきます。

ちなみに、私は今、10月19日の橿原市議補選に出馬することを本気で検討しています。
今こそ、行政のあり方に口を出しておかないと後悔しそうだし、合併での議席減を恐れる現在の議会には希望が持てませんから。
186誰やねんっ:2003/09/01(月) 22:21:25 ID:au..RfpE [ 65.221.182.32 ]
奈良テレビ
http://www.naratv.co.jp/m_menu.htm

柿本知事  合併後も明日香法適用を / 明日香村 2003/09/01 20:20
 中和地域7市町村の合併をめぐり、その取り扱いが注目される「明日香村特別措置法」について柿本知事はきょう「合併した場合もその地域に適用されるもの」という考えを示しました。
 明日香村など中和地域の7市町村は今年3月に任意の合併協議会を設立し検討を重ね、来月、法定協議会へ移行することで合意していました。
 しかし先月明日香村が、特別措置法の今後の扱いなどが十分議論されていないことなどを理由に合併協議を打ち切り単独で存続する方針を表明。
 これに対し中和の合併協議会では急遽、特別措置法問題を検討する専門の委員会を立ち上げることを決めるなど明日香村と特別措置法の扱いが注目を集めています。
 きょうの定例記者会見で柿本知事は、合併は協議に加わる市町村が自主的に判断するものとした上で「合併で名前が変わっても特措法は今まで通り明日香村地域に適用されるもので合併とは別の問題」という考えを示しました。
 また今後法律の適用に差し障りが出た場合は「適用維持を国に働きかけることも考えられる」と述べ、県としても役割を果したいとの意向を示しました。
 明日香特別措置法は明日香地域の歴史的風土を保全するため、開発行為が厳しく規制される一方で補助金のかさ上げなどが図られるなどするもので、明日香村ならではの特殊なシステムといえます。
 一方、明日香村が合併離脱の方針を示していることで、中和地域では7市町村という枠組みを維持できるか、厳しい判断を迫られておりきょうの知事の発言は、今後の合併協議にも影響を与えそうです。
187誰やねんっ:2003/09/05(金) 03:27:15 ID:Lt7gnFeU [ 216.229.194.253 ]
9/4の奈良新聞を見る限りでは
明日香村が入らない限り
合併はしないということのようですね。
ということは
合併しない確率は
高いんじゃないでしょうか。

何とか合併できたとしても
人を留めておくだけの
ホテルやレストラン、
その他の力を持たないのに
観光を目的に合併しても
先は見えていますから
合併しないほうが
ましかもしれません。
188新人:2003/09/05(金) 21:55:13 ID:091VmG8g [ dsl032-129.kcn.ne.jp ]
初めて書き込みします。7市町村のどこかで公務員を目指す学生です。みなさんの議論には感心させられます。なんとか明日香村長さんや橿原市長さんに読んでもらいたいと常々思っていました。新しくできた明日香村のHP内に掲示板があるのでそちらで語り合ってみてはどうでしょう?
189誰やねんっ:2003/09/05(金) 22:10:57 ID:TSb6FXIo [ o201015.ap.plala.or.jp ]
明日香村は、もう戻れないポイントを通過ですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00002047-mai-soci
190誰やねんっ:2003/09/05(金) 22:56:41 ID:Lt7gnFeU [ 216.229.194.253 ]
奈良テレビ
http://www.naratv.co.jp/m_menu.htm

中和合併 明日香離脱を承認 / 合併問題 2003/09/05 19:33
 中和地区7市町村の合併問題を話し合う任意の合併協議会が三宅町で開かれ、明日香村を除いた6つの市や町で法定協議会設置を目指すことになりました。
 きょうの会議では「明日香村特別措置法」について検討する専門委員会の設置などが話し合われる予定でした。
 しかし冒頭、明日香村の関村長が「明日香村全体が抱える特殊な事情を重く受け止めていただきたい」などと述べ、改めて法定協議会への不参加と明日香法を検討する委員会の設置提案の辞退を表明しました。
 この申し入れに対し反対意見を示す委員もなく、明日香村の法定合併協議への不参加が承認されました。
 これを受け、明日香村を除く6つの市や町は今後、来年1月の法定合併協議会への移行を目指すことになりますが、数多くの観光資源を持つ明日香村の離脱は歴史・文化都市などを基本理念とする中和地区の合併協議に大きな痛手を与えそうです。

*****************

>>187
明日香が抜けたら、そこらへんにある普通の合併になるだけでしょう。
特に悪いということもない。
むしろ、普通の合併が行われるのと同じ理由で(行財政改革のために)普通に合併するべきでしょう。
191誰やねんっ:2003/09/06(土) 01:39:22 ID:DcHD4UNU [ 216.229.194.253 ]
>190
それが一番いいと思います。
変に理由をつけるより、
普通に行財政改革のためにとした方が
多くの人が納得できるでしょう。
192あふぉ:2003/09/06(土) 22:20:53 ID:8dv.kVp2 [ ppp021-013.kcn.ne.jp ]
>明日香
心ない最上層部だけのエゴで合併を白紙にしてしまいよった・・
村民は十分な説明を受けられず、これから陥る財政問題のためにあらゆる行政負担を強いられる。

特別措置法がどうとかいいわけをしていた割には、これについて委員会で話し合いましょうと水を向けられていたにもかかわらず、
それまでやめてくれとは・・トホホ
結局はじめから合併したくなかったんじゃないの?いろんな私益のために

説明会の資料を改めて見返したんだが、16年以降の決算見込み額は赤字が続くようですが、今年とか去年とかも赤字なんでしょうか?
もし去年が黒字で今年、来年から急激に赤字に転じるということなら、村民の生活は急激に悪くなるということなんでしょうか?

財政が理由で村民の負担が増え、日頃の生活が悪くなるんだったら合併に向かった方がよいのでは?

ほかが合併し、何年か後に白旗あげるのはかっこわるいよ。
193明日香村民A:2003/09/06(土) 23:19:25 ID:7VoELfEs [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
昨日任意協議会で、村長が合併脱退を表明したようです。
明日香法等の専門委員会を設置すると決まったのに、話し合いもしない内に辞退するとは、何ということでしょう。
任意協議会の場でも明日香村の方から最初から明日香村の立場について、発言も要望もせず、(任意協議会の議事録参照 http://www.chuwa7gappei.jp/part/jyoukyou/jyoukyou.html)挙げ句の果てに、「任意協議会で飛鳥のことを協議してくれなかった」とか、村民の声を十分に聞かないで、3万5千人の署名が重たいとか、本来の村行政執行者としての行動とは思えません。
本当に村の将来を考えているのでしょうか?
なぜ、もっと人(特に村民)の意見を充分聞いて、国や県・他市町村の考えも聞いて充分検討して結論を出してもいいのではないでしょうか?
村長自身もこの大きな問題をわずかの意見で判断するような苦しい立場になる必要はないと思います。村民全体で考えるべき問題です。
もっと行政運営に対して、前向きに何が大事なことかをしっかり認識して安定した行政の確保をしていくべきです。
国の推奨の合併期限も大事だとは思いますが、その期限も含め、明日香法共々、国に要望・圧力を県・村・他市町村が、みんなで協力して行動した上で、最終判断をすべきです。

最初から合併無しのレールで、村民の話を聞かないで、都合のいいことばかりを言って、事を進めている村長の行動は公の立場を忘れているような感じを与えます。
また、利権等の私ごとの下世話な話も信憑性を増して受け取れます。

これでいいのか 村民の皆様 と 叫びたくなります。
194あふぉ:2003/09/07(日) 09:42:25 ID:GUzHvu/M [ ppp021-020.kcn.ne.jp ]
何年か後に白旗あげるのはかっこわるいよ。と子供じみたことを書いてしまいましたが、
結局吸収合併という形になったら、対等合併の時に比べて、事前協議は「吸収元にあわせる」というものがほとんどになるはずです。
現在村単独で行われている事業はほとんどなくなるといってよいでしょう。
それは合併しなくても財政逼迫で切りつめざるを得ないですが。(特別措置法は残るでしょうw)

道路の整備など公共事業は合併しなければほとんどなくなるといってよいでしょう。
一部では「合併したら公共事業の仕事がもらえなくなる」と思っている村内業者もいるようですが、
今より少ない仕事を村内業者で取り合うことになり過当競争が進むでしょう。

利権を守ろうと合併しなかったことが逆に利権を失うことになるかもね。
195若鯱:2003/09/08(月) 18:12:17 ID:9yD7oumg [ f144.ai068.FreeBit.NE.JP ]
随分と悪い方向に進んでいるようですね。
私は自分はそれ程想像力があるとは思っていませんでしたが、こんなに最悪な形で
想像通り推移していくとは思いませんでした。
合併協議会から離脱したことをさしているわけではありません。
192の方が述べておられるように、反映させる住民の意思が決まらないままの
見切り発車となりました。こうなると、合併するにしても、しないにしても
後悔することがたくさん出てくるでしょう。

利権を守るために、存続したのに利権そのものがなくなった。
明日香村という名は残ったが数年ももたず吸収合併で結局名も実も無くなる。
明日香村という名は残ったが開発推進で飛鳥ではなくなってしまう。

他にも様々出てくるでしょう。実際そう予感している村民も多いんではないでしょうか。
というよりも、大多数ではないかとも想像します。
しかし、やはり最後には当事者意識が薄いのでしょう。危機感が感じられません。
結論はともかく、もう一度考え直そうとすれば、やれることは色々あります。

実は、私は少々過激なことを考えていました。将来のことを決めるのだから、
申し訳ないがご老人の方々(村長及び議員)にはこの問題からお引取りいただき
将来、明日香村を支える人たちで意思決定できるよう、リコール運動から
入った方が手っ取り早いのではないかということです。
本当に過激で、混乱することは想像に難くないのですが、これぐらいの問題提起を
しないと誰も本気で考えようとしないのではないかと思いました。

聞くところによると、村長さんは私の悪い予感の通り建設業関連の人のようです。
議員の中にもそういった方がいらっしゃるかもしれません。
  (間違ってたら申し訳ありませんが、この前提で話をすすめます)
そうだとすれば、私的にはその時点で、合併の当事者能力は否定したいところです。
また、今までの書き込みで、どうも合併の議論を避け、恣意的にある一方の結論に
導いた姿がうかがえます。ひどいと思います。
しかし住民の意思がはっきりしないのも付け入られる隙があったのだと思います。
確かに、住民への行政の説明不足はあったと思いますが、行政任せにしてきたのも
事実なのだと思います。そしてその行政を動かす首長及び議員を選んだのはほかならぬ
村民自身のはずです。政治や行政はその住民を反映したものしか出来ないと言った内容の
ことがよく言われますが、この場合はどうなのでしょう。
ともかく、ここに至っては、もっと単純化して行動するしかないのではと思ったから
少々過激なことを考えたわけです。ただし、村民ではありませんから、当然
そんなことは出来ません。

しかし、同時に無関心なのは何故だろう。合併というものがこの地域だけの問題なら
いざ知らず、全国的に取り沙汰されており、いずれわが身にも・・・という想像力は無かったのでしょうか?
また、こういった合併の問題で、分からないと言う返答が、何とか判断できるように
して上げられないものかと当初考えていましたが、よく考えたら、どうしてこんな
返答が出来るのだろうかとも感じました。途中で分からないというのは仕方ないにしても
分からないまま結論が出てしまって何故黙ってるのでしょう。村長さんの行動を
支持したということなんでしょうか。『まだ、考えてる途中だ』と、怒る人は
いないのでしょうか?

そんな疑問を感じていると、出てきたのは冒頭の無責任ということです。
部外者のくせにとお怒りになる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、その無関心な方々には、ダメになったら村から出て行けばいいという
意識が働いていないでしょうか?
私にはそういった傍観者的な意識が感じられてなりません。
何処までも仮定で話をすすめていくのは無理がありますので、このあたりで
控えさせて頂きますが、もしそうだとすると、少なくとも、明日香村と自分が死ぬまで
付き合っていくであろうこの老人の方々の意見は尊重されてしかるべきなのかも
しれない、という思いも頭をよぎります。
196誰やねんっ:2003/09/08(月) 18:38:50 ID:iDbnJcyI [ dsl067-187.kcn.ne.jp ]
当の明日香村住民の方の中で、合併反対に反対意見を持った方が多いということはよくわかりました。ではなぜアンケート結果は賛成多数になったのでしょう?誰か説明できますか?みんな「変化が怖い」のでしょうか?
197あふぉ:2003/09/08(月) 20:16:43 ID:BM.QN.d2 [ ppp021-093.kcn.ne.jp ]
>196
「変化が怖い」というより「変化する必要はない」と思っている人が多いのでしょう。
説明会の中で村トップが再三述べていたのは、
合併してもしなくてもあまり変わらないということ、
これからの事業展開をどうするかを切々と訴える、この2点につきます。
これはまるで、どうかアンケートでは合併反対に○をうってくださいと言わんばかりです。

合併問題については全く説明不足でしたが、事業展開を訴える姿をお年寄りの皆さんは支持したんではないでしょうか。
「そない変わらへんねやったら、そのままいきまひょよ」という感じが適当です。

アンケートを回答した人の3/4が50歳以上であったことを付け加えておきます。
198大海人:2003/09/08(月) 20:34:38 ID:Wwawfjvo [ p292c18.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
とりあえず,6市町で合併しておいて,名前は「藤原京市」でいいでしょう.

そのうちに,明日香村が単独ではどうにもいかなくなってきたら,村民も合併せなあかんと感じだし,
「うちもいれてちょうだい」と申し出る.
その時に名前を「飛鳥市」に変える・・・・これでどうだ.

橿原市長が「飛鳥市」にこだわってたように思えます.しかし,まわりから「そんなにこだわらんでもいいんちゃいますか」と言われ,あきらめたんとちゃいますかいな?

真美が丘のように,行政サービスが香芝と広陵で違い.香芝のショッピングセンターに買い物に行く広陵町民が不便をこうむっているような現実があれば,合併に前向きになってくるんでしょうけど,結局のところ「たいしてかわらへんのやったら,今のままでええやん」という意見が明日香村民に今は多いだけでしょう.
199誰やねんっ:2003/09/08(月) 22:03:19 ID:yNtR2F5c [ acoska009059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今回の合併に明日香村が参加しないのが確定した今、焦点は6市町での合併に移った
と思いますが、下の記事によると合併の先行きが不透明なようです。
http://mytown.asahi.com/nara/news02.asp?kiji=2857

今後は橿原市が合併に対しどれだけ本気であるかが合併の成否の鍵を握ると思います。
が、役所内ではすでに合併はないと言う噂が広まっているそうです・・・。
200R169:2003/09/08(月) 22:48:36 ID:WlAXrryc [ p2961fe.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
「明日香村」のぐるりを「飛鳥市」が取り囲むのもナカナカ良いかも。
その時ゃR169沿いの地域は「飛鳥市」に編入してください・・・。
白橿(橿原市)の保育園の方が近くて便利なのね。
201せいじろう:2003/09/08(月) 23:17:05 ID:apaeE87U [ YahooBB220043184053.bbtec.net ]
>>195>>198
前にも述べましたが、同じ中和住民として出来ることは、
「明日香が入ろうとするときに、心置きなく入れるように、国と県の補助による明日香法の存続を求めておく」
くらいのことではないかと思います。

>>197
明日香村民の方であれば、「明日香が法定協議会に参加するよう」運動を起こすことができます。
住民有権者50分の1の署名により、合併を協議する「住民決議」を起こすこともできますし、
合併特例法によれば、「有権者6分の1以上の署名」を集めれば法定協議会の設置を求めることもできます。
行政が反対の立場を変えないときは、住民投票にかけられ、過半数の支持をもって、強制的に法定協議会の設置を行うことになります。

もちろん、これは6市町の側からでも同じことです。
高取住民が明日香への編入を望んで、高取町内で署名を集め、高取町に提出した場合でも、明日香+高取の法定協議会を立ち上げることが可能です。
両方からの署名があれば、それが望ましいことは言うまでもないですが、
今回は、高取が合併したがっているのは明白なわけで・・・

国からの明日香法保護の確約さえ出れば、住民投票に持ち込むことを強くお勧めしたいところではありますが・・・


>>199
あなたの、役所内の雰囲気についての書き込みを見て、少し頭に来ています。
明日香が抜けようが、高取が抜けようが、合併を成功させるべき理由は何も変わっていません。
・・・・出馬します。
合併を、自分の議席の問題としてしか考えない議員や、無責任な一部の公務員に任せておけなくなりました。
202せいじろう:2003/09/08(月) 23:21:36 ID:apaeE87U [ YahooBB220043184053.bbtec.net ]
>>200
「飛鳥古京を守る会」は、明日香村の存続と同時に、合併新市が「飛鳥市」の名を使用しないことを要求しています。
例の全国何万人の署名は、同一文面に書かれた、上記二つに同意してのもの。
従う理由もありませんが、無理押しもしにくいですね。
私は「飛鳥市」案は諦めました。
203R169:2003/09/09(火) 00:08:21 ID:gRUnQeWY [ p2961fe.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>202
仮に6市町の住民でアンケートなどして
6市町の住民の「飛鳥市」への賛成票が結果「飛鳥古京を守る会」の署名数より多ければ使っても良いんじゃないでしょうか。
204誰やねんっ:2003/09/09(火) 10:13:59 ID:3BHnq7lg [ p4010-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
飛鳥市と明日香村で良いんじゃないの?
205神無月:2003/09/09(火) 10:33:46 ID:DK6sjtRw [ p292c0f.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
市町村長っていう類の人は、まったくもって分かっていない。
上の方でああだこうだと言っては見ても、それぞれの部署で
どれだけ時間を割いて合併問題に取り組んでいると思うの?
並大抵の時間じゃないと思うよ。「明日香は独自の道で」とか
「明日香が欲しい」そんなことは、少なくとも今年の4月に
結論が出せていたわけだし、その7市町村長の結論からでた
指示の中で仕事をしている職員さんもいるわけでしょう?
しょう。また、中和合併の事務所なんかも構えてるわけで、
それぞれの職員さんを派遣して…。これを税金の無駄遣いと
いわずして何を無駄といえるでしょうか。確かにそれぞれの
自治体がもっと早い段階で、住民と膝をつき合わせていたら、
こんなことも避けられたけど、いずれにしても長の責任は思いよ。
とりわけ、明日香村長、橿原市長。その中でも橿原市長の弁明のような、
はぎれの悪い会見。合併の魅力=明日香村との共存共栄という姿勢は、
感覚を疑われる。この地域が全国の笑われ者になりかねない態度と見えます。
これでは、中和が県都奈良市にいつまでも追いつくことができず、
観光客だってじり貧になるでしょう。こんな橿原市長に明日香村が
加わったとしても、果たして何ができるのでしょうか。疑わしきリーダーです。
206誰やねんっ:2003/09/09(火) 21:31:50 ID:POFfV/Pg [ 213.25.152.253 ]
奈良テレビ
http://www.naratv.co.jp/m_menu.htm

村議会で財政問題などに質問集中 / 明日香村 2003/09/09 20:48
 中和地区7市町村の合併協議会から正式に離脱した明日香村では、村議会の一般質問が行われ、今後の対応などについて質問が集中しました。
 明日香村では関村長が先月21日、中和地区7市町村での合併を見送る方針を示し、今月5日の合併協議会で正式に離脱が承認されました。
 きょうの一般質問で関村長は「現時点では法律に縛られる以外、明日香村は明日香村でありたい」とし多くの議員が離脱について支持する意向を示しました。
 しかし、今後の財政問題やこれまでの経緯について住民や議会への説明が不足しているとする指摘が相次ぎました。
 これに対し、関村長は「地方交付税が削減された場合のシミュレーションを10月から12月までに提出し、研究を進めたい」としこれまでの合併協議や自立した場合の状況について村の各地域での懇談会で説明したいと述べました。
 今回の一般質問で議会から大きな反対が無かったことから明日香村は自立に向けた道を歩き始めたといえそうです。
207誰やねんっ:2003/09/09(火) 22:26:45 ID:Sbcyw1tY [ dsl067-187.kcn.ne.jp ]
「明日香が抜ければ観光面で合併の意義は半減する」「明日香が入れば世界遺産に登録されるほどの市が実現した」「他の5市町とは目的が違う」こんなことしか言えない人がなぜ市長なんでしょうか?住民のことなど考えない人と一緒になるなんて絶対イヤです。
208誰やねんっ:2003/09/10(水) 01:02:04 ID:ZvAds326 [ acoska011023.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
朝日新聞奈良版 2003年9月9日

中和地区市町村合併

いったん白紙「戻すのが筋」 橿原市長

 橿原市の安曽田豊市長は8日に開かれた記者会見で、中和地区市町村合併
について「7市町村から明日香村が抜けたのだから、いったん白紙に戻すのが
筋だ」と述べた。その上で、「合併しなくていいというのではない。橿原市として
これからどうあるべきか、議会と相談したい」と、合併の枠組みについて再検討
する方針を示した。
209誰やねんっ:2003/09/10(水) 19:53:15 ID:/Nr2kcGQ [ 210.225.5.164 ]
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3995.html
奈良新聞 2003年9月10日

将来計画十分でない
関村長「2年かけ自立の方策」
合併見送りで明日香村会
 明日香村の9月定例会は9日再開、一般質問があった。同村が合併見送りを決めたことについて、十分な将来計画が立てられていないことや住民説明のあり方に質問が集中。関義清村長は「15、16年度で自立の方策をきちんと議論し、17年度からスタートできるようにしたい」と述べた。
 同村が示した財政見通しによると、15億8000万円の普通交付税(14年度決算)が21年度には9億3800万円まで落ち込むと試算されている。
 森本吉秀議員(共産)は「これほど落ち込むと第3次整備計画の村事業はほとんどできなくなってしまう。大変な事態にどう対処するのか、明確に示さないと住民参加の村づくりはできない」と指摘。
 石田憲彦助役は「村にとって大切な事業は借金をしても行うべき。12月議会までに自立へのプログラムを出せるように努力する」と答弁した。
 住民への説明が不十分との指摘について関村長は「2年前から資料も示して十分説明してきた。独断で決めたのではない。住民も自分の意志をはっきり示してほしい」などと話した。
210誰やねんっ:2003/09/10(水) 20:09:04 ID:/Nr2kcGQ [ 210.225.5.164 ]
>>207
その発言の主はアソダさんですか?

>>205
アソダさんもセキさんもたいがいですが、
一番のDQNは橿原市議会のKではないかと
211207:2003/09/10(水) 20:33:32 ID:odE3/xis [ dsl067-187.kcn.ne.jp ]
その通りです。Kとは誰か知りませんが、市長がこういう考えを持っていると、やはり市民も同じように考えてしまうんでしょうね。橿原市民は合併賛成派が多く、橿原の名前を残して新市のリーダーになれると思ってるみたいですから。ほんと何のための合併なんでしょうね。白紙に戻して、改めて考えるのがいいと思います。
212誰やねんっ:2003/09/10(水) 21:33:01 ID:/Nr2kcGQ [ 210.225.5.164 ]
>>211(桜井史人?)
橿原市民に賛成派は多くないでしょう。
市民のほとんどは「奈良府民性」を発揮して無関心。
橿原市議会が橿原編入合併をもくろんでいるのは、自分の議席を守るため。
DQN議会と一緒にしないで頂きたい。

私は高田・橿原・桜井・磯城で30万中核市を目指す都市型と合併もあり得ると思いますね。
24号線、169号線、中和幹線、京奈和自動車道で結ばれた商圏です。
高田と橿原と桜井の首長が、変なプライドを捨ててくれたらねえ・・・
213誰やねんっ:2003/09/10(水) 22:40:50 ID:5BxUK0is [ dialup-m-1-236.dsn.jp ]
今、なぜ市町村合併かを初心に戻ってみんなで考え直さないとだめだよ
214むらびとです:2003/09/10(水) 23:10:10 ID:vRrRlWDE [ dialup-m-1-62.dsn.jp ]
明日香村が7市町村の合併協議から離脱宣言したよねぇ
毎日毎日新聞紙上であることないこと書かれてるけど一番大事なことが欠落してないですか
まず、市町村合併の是非を誰が判断するかって事。関さんは「村民の総意」とか言ってるけど真っ赤なうそ
だって、「村民アンケート」がまず、それ、表向きには全世帯アンケートとか言ってたけど実体は、人権を全く無視した昔ながらの世帯主(大部分が高齢の男性?)へ地域の総代さんを通しての配布ですよ。
アンケート内容も合併反対に向くように誘導的な質問。
私は、45歳になるけど80歳まえの親父が勝手に回答して提出してました。
それと、関さんの終始一貫性のない発言の連発……ちょっと?この人がなぜ11年も村長で居られたのってかんじですよホント。
議員先生方も結局は給料欲しさの私利私欲だけかな。
僕ら村民はただただ沈み行く故郷傍観するしかないのかなほんと。
 これで来年の村長選挙に関さんが出なかったりしたら、明日香村は終わりますよ!この責任は誰が取るね(怒)そのころになったら石田さん(助役)やら役所の幹部の方々は退職して一村民になって文句言いたい放題やったりするんでしょうねぇ
公務員ってやつは馬鹿やけどそんな事だけはしっかりしてるからね
2005年には県知事が「合併命令」を出すんでしょうね明日香村に対して
215明日香村民A:2003/09/11(木) 19:10:55 ID:iLYVsygM [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
議会の傍聴に行ってきました。
何でかなと思うぐらい質問が無かったです。
新聞では、質問が集中とか、書いてありましたが、各議員(質問の無い議員もいました)当たり2回ぐらいの質問で、シャンシャン議会みたいでした。
あえて質問しないのか、なにを質問していいのかわからないのか、議員の行動に不満を覚えました。
2日の一般質問の予定が1日で終了する始末です。

傍聴していて、わかったことは、
役場は今後の財政内容をきっちり把握せず、確証のない7月の住民説明会の資料を作成して、住民に判断を仰いだとのことです。
助役の発言で12月議会までに自立のプログラムを出すと言っていましたが、「今頃何言うてんねん。」と思う気持ちでいっぱいでした。
それに対する議会からの質問も無く、何も感じないのかと驚きました。
何度も言いますが、合併問題は財政問題なのです。
財政のことはもうシュミレーションを終わっていなければならない時期を過ぎているのに、何をのんびりと、またそんな頼りない資料で合併の賛否を確認したのかと腹立たしく思います。

私は7月の住民説明会の資料だけでも確認したいことがいっぱいあります。
将来の人口見通し・それに伴う住宅問題の整合性、地方交付税の見通し、村発表の節約策の具体的な内容等等です。
議員さんは、気にならないのでしょうか?

合併という大事な時に、もっと住民代表としてもっと行政に確認すべき議会でこんな状態では議会そのものの存在感に疑問を持った日でした。
216明日香村民A:2003/09/11(木) 20:22:43 ID:iLYVsygM [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
217せいじろう:2003/09/11(木) 21:54:17 ID:aIc72e7k [ YahooBB220043184114.bbtec.net ]
>>216
掲示板をざっと拝見しました。
脅すわけではありませんが、地方交付税がどれだけ減少しているのか、して行くのか、調べてみることをお勧めします。
たとえば、橿原市の場合はこんな感じです。

10年度〜13年度の資料は以下の橿原市HPより
http://www.city.kashihara.nara.jp/toukei/ipan_sainyu.pdf
14年度決算数値は橿原市情報公開室より
平成15年度以降の数値は「橿原市財政計画」より
(単位千円)

平成10年度決算 7134776
平成11年度決算 8138641(対前年比+14・0%)
平成12年度決算 8393793(+3・1%)
平成13年度決算 7780614(-7・3%)
平成14年度決算 7697959(-1・1%)
平成15年度予算 6826000(-11・3%)
平成16年度予算 6850000(+0・4%)
平成17年度予算 6510000(-5・0%)
平成18年度予算 6401000(-1・7%)
平成19年度予算 5964000(-6・8%)

私の持っている「財政計画書」は、平成15年3月に、橿原市総務部財政課が、議会説明資料として作成したもので、これに類似の資料はどこの市町村も作っているはずです。
情報公開室になければ開示請求してみると出てくると思います。

平成15年から19年にかけての減り方が非常に薄気味悪いですが、橿原市の合併対策室によると、実はこの見通しは甘いのだそうです。
少子化によって、国の税収自体が減るので、平成15年以降は毎年、上記数値よりさらに前年比3%程度少ない額が本当と言われているそうです。
例の『10万都市以下の段階補正削減措置』を行使されていない橿原市にして、このありさま。
規模の小さい自治体では、ここ10年、どんな数値になっていることか。
地方交付税は「足りない分だけ渡す」ものではありますが、国家財政は、すでに「渡したくても渡せない」自体になっているといえそうです。
また、今後、削減措置が『10万都市以下』から『15万都市以下』『20万都市以下』に引き上げされる可能性もあり、橿原市にとっても、合併は避けて通れない問題と言わざるを得ません。

>>213
少子高齢化による国家財政の悪化について、レポートをご紹介します。
http://nsk-network.co.jp/030507.htm#1

働き手の人口が減り、税収が減る一方で、老齢人口が増え、社会保障費が増えれば経営が苦しくなるのは当たり前の話。
問題は、ばくぜんと言われる「少子高齢化」についての具体的な数値を知っている人が少なく、国民の実感が乏しいことにあるのではないでしょうか。
橿原市民とか桜井市民とか明日香村民とか・・・日常生活規模のアイデンティティーで、日常生活規模の損得を考えることと同時に、
日本の経営を考える日本市民になってみることも必要なのではないでしょうか。

今は国家官僚の悪口はやめておきます。
自分が国をどう経営するかを考えると、他分野の行革もさることながら、約20兆の地方交付税交付金を何とかしたいと考える気持ちもよくわかります。
218せいじろう:2003/09/11(木) 22:57:12 ID:aIc72e7k [ YahooBB220043184114.bbtec.net ]
記事追加


>平成15年から19年にかけての減り方が非常に薄気味悪いですが、橿原市の合併対策室
によると、実はこの見通しは甘いのだそうです。
少子化によって、国の税収自体が減るので、平成15年以降は毎年、上記数値よりさら
に前年比3%程度少ない額が本当と言われているそうです。

(以下挿入)

よって、平成15年以降の数値は、予定の数値にさらに0・97をかけて、それを連続さ
せなければなりません。

平成19年度の数値は5964000×0・97ではなく、5964000×0・97の5乗で、5121490とな
ります。
平成12年度にくらべ、実に3272303(千円)の減額です。
この数字を見ると、合併をせず独自で行革を行うことがいかに厳しいものかわかります。
219明日香村民A:2003/09/12(金) 18:49:04 ID:jhtGiBoA [ dsl034-176.kcn.ne.jp ]
せいじろうさん こんばんわ
合併問題は、せいじろうさんのように数字で判断すべきと思います。
数字の説明の場合は、どなたにも現状をはっきりと判断してもらえると思います。

国も行政もこの点をはっきり示すべきです。
220大海人:2003/09/12(金) 20:59:52 ID:NPfId1ew [ p292cd4.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
橿原市民で「橿原」の名を残して欲しい人,そんなに多くありませんよ.

私はこの名前イヤです.
まず,「橿」の字が画数多すぎて書きにくいし,ワープロなんかでつぶれることもある
大阪の柏原とまぎらわしすぎる.だから近鉄百貨店あべの店では呼び出しの店内放送は「大和橿原市の・・・・」と言っている.
よく似た名前がすぐ近くにあるのはよくない.

飛鳥市と明日香村共存もチト無理でしょう.わざわざまぎらわしいことするべきではない.
221誰やねんっ:2003/09/14(日) 22:31:25 ID:xEvsriG6 [ acoska006055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>220
橿原市の市議会だよりNo.146に先日行われた市町村合併に関するアンケート
の第一次集計結果が掲載されています。
それによると「橿原市という名称が合併後も使用されることを望みますか?」
という問いに対し、
・望む 63.4%
・いいものがあれば変えてよい 24.8%
・どちらでもよい 10.2%
・無効 0.1%
・不明 0.1%
・未記入 1.4%
と2/3近くが橿原という名を残すことを望んでいると言う結果が出ています。

アンケートの質問の仕方に問題があるとは思いますが、新市の名称でもめそうだと
予想できるのではないでしょうか。
222せいじろう:2003/09/14(日) 23:01:27 ID:1hWOfkj6 [ YahooBB220043184114.bbtec.net ]
>>221
その質問、卑怯ですよね。
この結果をもって、橿原市議会は「橿原市民は編入合併を望んでいる」とか言うんじゃないでしょうね。
かなわんなあ・・・
223大海人:2003/09/17(水) 20:38:07 ID:tfZLx47I [ p292c42.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
橿原市民は「対等合併」ではなく「編入合併」と考えてることのあらわれでしょう.

対等合併することはほぼ決まったんだから,「橿原の名を残したい」というのは一番人口の大きい町の住人のエゴとしかとれないなあ.
他の市町村の住民にすれば「あんたとこ,本音はそういうことやったんかいな.そんなんあほらしゅうて一緒になんかなれませんわ」という気になられてもしゃあないでっせ
224せいじろう:2003/09/17(水) 21:13:12 ID:yV5lU/X2 [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
違いますって。
橿原市民の多くは、「対等合併なら名前が変わる、名前を変えたくなければ編入合併すればいい」
なんてこと深く考えもせずに、アンケートに答えてるはずです。
もしも分かっていたとしても、「対等合併のほうが編入合併よりお得だ」ということには思いいたっていないでしょう。
(議会にとっては編入合併のほうが得ですが、市民にとっては対等合併を成功させたほうがお得です)

情報を与えられずに、もしくは情報を咀嚼しないまま答えれば、たいがいの動物は保守的な反応を示します。
変わることより、変わらないでいることのほうが楽ですもんね。
住民アンケートの推進者には、そうゆう、一般人の先天的な保守性に頼って、
自己保身を図ろうとする姿勢があると思います。
明日香村議会や橿原市議会が住民アンケートに積極的だったのは、
「住民の声を聞きたかったから」
ではなく、
「無知な住民の、合併についての保守的な意見を自己保身の切り札にしたかった」
からに過ぎません。

橿原市合併対策室のある職員は、電話での問いに、こう語ってくれました。
職員「国は明日香法について、”合併してから、考えましょう”と述べてきたが、そのニュアンスは、合併したら、明日香法を守ろうというものだったと思う」
私 「明日香は、国が合併後も明日香法を存続させると言わないことを理由に合併を離脱したが、率直に言って、(存続の保証がないということを)うまく離脱の理由に使われたという感じですか」
職員「そう思います」
225橿原市民歴21年:2003/09/19(金) 22:19:53 ID:UxIbCPGA [ ntnara018213.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
せいじろう様お勧めにより初めて書き込みします。
私は今のところ合併賛成80%反対20%の心境です。橿原市の生まれではないので、橿原市そのものにはそれほどの愛着がありません。しかし、妻や息子達は橿原生まれの橿原育ちですから、それなりに愛着があるそうです。でも、橿原市という名前にはこだわっていません。むしろ変えて欲しいと思っているみたいです。「飛鳥市」が一番据わりが良いと思っています。そして私もそう思います。
明日香村も含めた7市町村合併が最も望ましと思いますが、相手がある事ですからこちらの思い通りには参りません。
以前調べたある経済研究所の研究資料によりますと、行政の効率化だけを考えると、人口12万人程度人口密度1000人/Ku以上が一番効率が上がるそうです。その意味で橿原市だけの事を考えると、このままでも良い訳です。今回の合併は他市町村を救う意味合いが濃い事は事実でしょう。7市町村で人口25万人余り、人口密度1100人/Ku位ですから、行政の効率化から考えると何とかなる数字です。
明日香村が抜けると人口密度がもう少し上がりますから、効率化も上がります。それを向こうから断るなんて、勝手にしたらと言いたくなります。(笑)
ところで、最新情報によりますと橿原市議会は合併反対の決議をする可能性があるそうです。詳しい事は解りませんが、議員サイドの情報らしいです。
226せいじろう:2003/09/20(土) 16:23:37 ID:M9SJdDsk [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>225
ようこそ。

>以前調べたある経済研究所の研究資料によりますと、行政の効率化だけを考えると、人口12万人程度人口密度1000人/Ku以上が一番効率が上がるそうです。
ソースを教えてもらえませんか?
ちなみに、私の述べた17〜30万程度の都市が最適説は、
  佐々木信夫「市町村合併」 ちくま新書P.54
からの引用です。

>ところで、最新情報によりますと橿原市議会は合併反対の決議をする可能性があるそうです。

もしもそんな流れになってきているなら・・・・叩き潰してやりたいですね。
昨日、橿原市長・市議補選の合同説明会に行ってきました。
出席陣営はだいたい予想のとおり。

市長選:あそだ豊(無・現)・水本純(無・新)
市議選:水本秀子(無・新)・湯村としたけ(無・新)・馬場のぼる(前・共産)と私(無・新)。

私は出馬を考えること自体が初めてですが、他の新人候補は前回選挙の落選者たちです。

欲張って市長選と市議選、両方の資料を要求したら、夕方、選管から電話がかかってきました。
「資料の袋に入っていた『地方選挙早わかり』の本を、一冊返してもらえませんか?」
いや、確かに二冊は不要ですがね。
選管、けっこう節約を心がけてるようです。
227橿原市民歴21年:2003/09/20(土) 19:11:45 ID:y0WnMyl2 [ ntnara018213.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
経済研究所の研究資料とは下記のところで入手したものです。

社団法人 日本経済研究センター
JCER REVIEW vol.46
「市町村合併による経済効果の再検討」
http://www.jcer.or.jp/

以上取り急ぎお知らせします。pdfファイルで入手できます。
228せいじろう:2003/09/21(日) 12:41:35 ID:vEDdTgi6 [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>227
ありがとうございました。
ところで、ヤフーbbsでご指摘の特例債の無駄遣いが危険というご指摘ですが。
おっしゃるとおりだと思います。
しかしながら、合併そのものがご破算になってしまうと特例債を生活道路に、どころの話ではなくなってきます。
合併という、大きな行革のチャンスを失うことだけは、なんとしても避けたいと思います。

私の基本姿勢は以下のとおりです。
1)明日香が抜けたとしても、合併すべき理由に変化はなく、合併は行うべき。
2)合併を成功させるためには、特例債の使い道など、すべての情報を市民に開示させ、市民が決定する必要がある。(もはや議会には頼れない)
3)一方、(明日香村長も述べているように)今回を逃したとしても、明日香がずっと単独でやっていけるとは思えない。(人口減による地方交付税減が避けられないので)
 よって、将来の見通しを研究し、明日香を含む中和住民に説明、住民の理解と納得の上で、明日香が再び合併に加わる日を早めていく。
 これを「逃げた飛鳥を連れ戻そう作戦」と名づけておきます。

中和にとって、明日香はキャラメルのオマケのようなものだったと思います。
魅力があったが、同時に、明日香法を中和が引き受けるということには、軽い違和感もあった。
他所の合併と同じく、オマケなしの6市町キャラメルでも問題ないわけですが、いざオマケ付きのキャラメルを買い損ねると、なんか物足りなく思えてくるわけで・・・w

明日香経済を真剣に考えてみれば、明日香にとっての最善の道は、中和にとっても最善の道であることを示していくつもりです。
229誰やねんっ:2003/09/21(日) 16:30:39 ID:49yIWkTA [ dsl067-187.kcn.ne.jp ]
せいじろうさんって市議選に立候補されるんですか!?
こんなところでびっくりしました!すごいです。がんばってください!
230せいじろう:2003/09/21(日) 22:33:22 ID:vEDdTgi6 [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
激励ありがとうございます。
出たいのですが、今の時点では、出るかどうか不明ということでよろしくお願いします。

「事前運動」という選挙違反を犯したくないので・・・・・
「出る」とは、言ってもいいんですが、それ以上のことは(略
231誰やねんっ:2003/09/22(月) 00:00:07 ID:rTZXMx/U [ dsl067-187.kcn.ne.jp ]
何もわかってない身分で勝手な発言をしてしまい、申し訳ありません。
出ることができればいいですね!(笑)
私は県内で公務員を目指します。必ずなります。今日試験受けただけですが。
232明日香村民A:2003/09/22(月) 22:18:13 ID:ts66qOII [ dsl039-012.kcn.ne.jp ]
今日の麻生総務大臣の就任挨拶の際の合併問題の発言を聞かれた方おられますか?
もし、わかれば教えて下さい。
233せいじろう:2003/09/22(月) 23:29:55 ID:t8sPrlfM [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>232
近いうちに、総務省のHPの「大臣記者会見」コーナーに載るのではないでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/

>>217
自分の書いた記事ですが、一部訂正です。

>例の『10万都市以下の段階補正削減措置』を行使されていない橿原市にして、このありさま。

段階補正の見直しが平成14年決算で反映されているのは、「人口約3万人以下の都市」のようです。
ちなみに、明日香村では平成14年・15年・16年の3年間で、毎年2500万円ずつ減額になり、7500万円を削減されたところで見直し完了。
ただし、人口減ほかの要因により、本当の決算数値はもっと減ります。
明日香村財政課が確定数値として出してくれたものでは、明日香の地方交付税は以下のように推移しています。

平成10年 1734329(千円) 一般歳入に対する構成比(40・1%)
平成11年 1780176(千円) 構成比(41・9) 前年比(+3%)
平成12年 1802045(千円) 構成比(40・5) 前年比(+1%)
平成13年 1694617(千円) 構成比(37・0) 前年比(-6%)
平成14年 1580502(千円) 構成比(38・0) 前年比(-7%)
平成15年 1380739(千円) 構成比(???) 前年比(-13%)
234せいじろう:2003/09/22(月) 23:33:05 ID:t8sPrlfM [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>231
公務員志望の方ですか。
私と同じですね・・・^^ お互い頑張りましょうって、もう試験終わっちゃったのか。
うらやましい。
235231:2003/09/23(火) 02:07:49 ID:PDz5grTc [ dsl067-187.kcn.ne.jp ]
こんな大きな掲示板で言うのは怖かったのですが、せいじろうさんの発言に嬉しくなり告っちゃいました。
みなさんの意見を参考に、私も合併問題についていろいろと考えています。
なんとか面接で熱く語れるといいのですが。祈!一次合格!!
236雨男:2003/09/24(水) 11:05:54 ID:fvQzYgRY [ ONKcd-02p1-186.ppp.odn.ad.jp ]
正直、明日香という名前の問題とかそういったことはどうでもいいです、個人的に。
それよりも、地方交付税削減・財源移譲などの改革による市町村税問題の方が重要であり、死活問題のはず。
特に自分が住む明日香はかなり地方交付税に頼っているのが事実なわけだし。
237香芝市民:2003/09/24(水) 12:45:45 ID:6DQR6UdI [ p1217-ipbf12osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
中和幹線高田区間が開通しないと阪神高速直通の西名阪で大阪方面に最短で安く・早く
・お洒落に行けず、DQN郡山インターから迂回で高く・遅く・ダサく彼女・トラックも
広域から呼べずに困ってる人、地域が発展できず困ってる人、賛同お願いします。

 政官財民から幅広くご意見伺います。
238誰やねんっ:2003/09/24(水) 19:37:45 ID:ZzI1i2SM [ p3239-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>政官財民から幅広くご意見伺います。
キモイ
239せいじろう:2003/09/25(木) 00:56:50 ID:I2x.FXt. [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>236
東京ディズニーランドは千葉県浦安市なんだそうですね。
名前と住所というものは、必ずしも一致してなくていいという主張もあるようです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sunomono/iro0069.html
(IE利用の方は、【編集】→【このページの検索】で【明日香】を入力してエンターを押してください。)

また、姫路市のように、政令指定都市でもなく、したがって行政区も持たないのに、市内の住所に【区名】を利用しているところもあります。
【明日香村】が、合併後、【飛鳥市・明日香区】になることは出来たはずですが、これだと情緒が無いんでしょうか?)

明日香法というのは、非常に難しい制度ですね。
村民にプラスに働いているのか、マイナスなのか、どうもよくわかりません。
以下は、明日香にお住まいの方なら常識でしょうが、復習の意味で述べさせていただきます。

【明日香法による開発の縛りと補助金の関係】
明日香法によって開発がしにくいことから、明日香では住宅が増えず、よって人口が増えず、税収が伸びません。
むしろ、人口はどんどん減って、2030年には6800人が4500人になるという予測もあります)
明日香村民Aさんもおっしゃていたように、村民は買い物の多くを橿原市に依存しており、村内で消費しません。
また、明日香には民宿が10軒ほどしかなく、観光客は奈良市や橿原市に泊まるため、観光客もカネを落としません。
その一方、明日香法には固定資産税が一部、半分、もしくはそれ以上減免されるという措置があり、それによって村民の支出が抑えられるとはいうものの、
村の税収は減っているわけで、財政的にお得と言えるかどうかは疑問です。

明日香法には、公共事業型のハード部分と、カネを積み立て運用するソフト部分があるようです。
ハード部分は、10年で300億以上の公共事業計画。
簡単にいうと、他の都市では50%ほど国の補助がもらえるが、明日香では60%ほど国の補助がもらえるという、その程度のもののようです。
村内で行われている県事業も、ハード部分に入ります。
ソフト部分は、国が24億、県が6億、村が1億を出して、このカネを運用、毎年の各家庭の屋根瓦修復などに使われます。
(明日香法では、景観保全のため、各家庭の屋根は瓦でなければならないことになっているので)
このソフト部分31億の運用収入は、バブル期には2億もありましたが、今では7500万円とのことでした。
また、大した金額ではないようですが、明日香の特別交付税には若干の手心が加えられているかもしれません。


さて・・・今回の合併ですが。
国は、明日香法のハード部分については、合併後も存続させるつもりだったようです。
10年にわたる第三次整備計画は、すでにGOサインが出ていて、今さら未来の分をやめるわけにはいかないからです。
問題はソフト部分で、もしも明日香法がなくなれば、国や県に初めに出してもらった30億は返さなくてはいけないわけです。
橿原市長は、おそらく、この30億を中和で肩代わりするつもりがあると述べていた。
ギリギリの段階で奈良県知事も、明日香法存続を述べましたが、これも「6億円は返さなくていい、県事業も続行」という意思表示だったのだろうと思います。

数字だけを見るならば、明日香は、中和に24億円を肩代わりしてもらうこともよしとせず、
国が24億円を返すよう要求しないと明言しないことを不安として、合併を離脱したということになります。
年間60億とも言われる合併のスケールメリットからすれば、24億円は、そう大きい数字でもないし、
何より、「通過観光の地」であり続けることを選択するというのが、不合理な気がします。

数字ではなくて、情緒的な部分ではいろいろあるのでしょうけれど・・・

(上記データのほとんどは、明日香村財政課と情報公開窓口からの又聞きです。
間違っていても責任持てませんので、詳しくは明日香村までお願いします)


>>228の文章の一部について
橿原市の政治家や候補者になってしまうと、明日香にちょっかいを出すのは公選法違反になる可能性があります。
調べれば調べるほど、公選法ってのは厄介ですね。
中和住民としては、やはり、明日香をどうこうしようというのではなく、ひたすら待ち続けるしかないのでしょうか?
240ななしやねんで:2003/09/25(木) 08:47:41 ID:6NAfaez2 [ YahooBB219023144073.bbtec.net ]
飛鳥をのぞいて合併しろよ。
中和市になれい
241大海人:2003/09/25(木) 20:39:37 ID:OfZIqICM [ p292cbf.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
中和市なんかいらんわ.名前に愛着が全くもてない.おもろない.ロマンがない.

西和市もいらんなあ.

やっぱ「飛鳥市」「法隆寺市」がええで
242明日香村民A:2003/09/25(木) 22:36:57 ID:v62zSemU [ dsl039-012.kcn.ne.jp ]
今日の奈良新聞トップページを見てると、改めて合併協議会のメンバーの目的は、何だったんだろうと思いました。
明日香村脱退表明後の発言で
橿原市長の「明日香村を三顧の礼を持っても迎えたい」と言ってきた。
飛鳥村長の「三顧の礼を尽くしてもらった事はない」と怒っている。
桜井市議の「今頃明日香法の事なんて、すでに首長会で話し合いが終わっているのではなかったか?」

この記事が本当なら、何を協議会でしてきたのか?、何がネックかも認識しないで議論していたのか?、また、気づきながら知らない振りをしていたのか
いずれにしても真剣さが見られず、あぜんとします。

協議会というのは、各市町村の現状認識・問題点・要望等を持ち寄って調整する場だと思っておりました。
細かい実務的な問題は、後々事務方で詰めるとして、大まかな点(大事な部分)は早めに調整すべきなのに。

このような ていたらくでは、国や県主導の強制合併も致し方ないように思います。
せっかくの地方行政主導の合併という初めての大きなチャンスを生かし切れない、行政の在り方に、地方行政の時代という言葉もむなしく感じます。

各首長たるもの、「今こそ我に」との気概で対応してもらいたいものです。
243せいじろう:2003/09/26(金) 00:25:57 ID:WNVu1DGE [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>242
今日、図書館で奈良新聞の明日香法についての連載をコピーしてきました。
24日付けの紙面で、住民投票が無かったことについて述べておられる「村内の自営業の男性」って

橿原市長、明日香を迎え入れるための理由が「観光」一本槍ですね。
私は「観光都市」ではなく、「考古学研究都市」を目指すべきだと思ってるんですが。
いわゆる「観光客」でなく、考古学者が住みたくなる町にして、考古学マニアを呼び寄せる。
炎天下だろうが、真冬だろうが、遺跡の現場説明会にどこからともなく集まってくる熱気を見ると、実にもったいないと感じます。
市の観光・文化財行政は、なぜこの熱気、この客層に対してかくも冷淡でサービス精神に欠けるのか。
244誰やねんっ:2003/09/26(金) 04:51:16 ID:dVL3wkWg [ 203.113.34.239 ]
観光都市にこだわるのは
観光客の財布が目当てなんでしょう。
そして考古学研究に興味のある人が
お金を使うとは思ってないからしないのでしょう。
しかし、文化財は一級品なんだから
もう少し人が集まるような使い方ないんでしょうか。
交通機関も中途半端だし。
245せいじろう:2003/09/29(月) 00:11:10 ID:zCpgA0MI [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
「類似団体別財政指数表」を使って6市町村合併の新市モデルの数値を計算していくと、けっこう厳しい・・・
というか、橿原市合併対策室や任意協議会などから聞いていたよりも、かなり悪い数値が出てくるんですが。
なんでだろう?
やっぱ14年決算か、15年度の予算数値を使わないとダメなのか・・・。


************歳出節約の試算(数字は平成13年度)

一人当たり歳出額(歳出額÷人口) 最も効率の良いのは10万〜30万都市で、一人当
たり約32万。橿原市のみ達成。
橿原市=32万1402円
桜井市=42万1573円
田原本町=34万4411円
川西町=50万8089円
三宅町=51万4740円
高取町=47万6721円
(財政指数表・27万特例市の一人当たり歳出平均=32万6738円) つまり、合併新市
は橿原市よりも、少し経済効率が悪い。



6市町村の一般財政支出の総額=============909億8711万円
27万特例市(新市16年後のモデル)の一般歳出=======806億4024万円(財政
指数表・一人当たり歳出平均32万6738円に新市人口24万6804人を掛けた数値)
新市が行財政改革の目標を達成した場合の、差し引き節約額=103億4687万円


**********歳入減少の試算

地方交付税の歳入総額は、合併新市では平均値16590円掛ける人口で40億9448万円と
なります。
平成13年度の地方交付税総額は222億6094万円であり、182億円もの減額です。
この数字だけを見ると、合併は103億円を節約するために182億円の歳入を削られると
いうバカげた話になります。

しかし、合併しなくても地方交付税額は減ってきています。
平成13年度の橿原市決算では77億8061万円ですが、平成19年度には51億2149万円まで
減るという予測があります。
合併しない場合交付税がどこまで減らされるか、その試算は、まだ合併対策室でも特
定できていないようです。

また、歳入と歳出の差は、平成13年度では+30億円ほどですが、歳入額に交付税額が
含まれているため、他の年度に応用しにくい面があります。


*****************

全国的に市町村合併が進まなければ進まないほど、地方交付税の削減が進み、合併せ
ざるを得ない状況に追い込まれていくということになりそうです。
246せいじろう:2003/09/29(月) 00:14:36 ID:zCpgA0MI [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
もう少し丁寧な数値を出して、協議会などに問い合わせてみようと思います。
数字を使うと、いかにも信憑性が高くなりますが、数字にだまされるのもマズイので・・・
もう少し慎重にデータを出していくことにします。

今までの計算はいったん忘れてください。
247誰やねんっ:2003/09/29(月) 01:37:15 ID:bfIHyRgY [ YahooBB218126098078.bbtec.net ]
>>241
「浄御原市(きよみがはら)」がいいな。ただ、明日香村が入らないと
意味が無いんだけどね…
248大海人:2003/09/29(月) 12:29:28 ID:pugjeqkU [ p292c17.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
「淨御原」=「きよみがはら」

キレイだけど,読めない.書けない.
249せいじろう:2003/10/01(水) 14:59:23 ID:PG1XVJB. [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
>>245の数値に関して。
大雑把にいって、合併して24万都市になった状態では、16年後に約200億の交付税が半減。
10年後には歳出も約100億カットできているはずなので、損得はあまりないのかと。

合併して、「特例市」になることを申請すると、16年後に貰える交付税が、ただの24万都市よりも減って、40億円規模になるらしい。
「特例市」の権利義務ってのが60億円もの価値を持つものなのかどうか。

結局、目安でしかない数値なので、この都市をどうして行くかは、住民自身の行動によるところが大きい。
「特例債」の使い方で、産業開発などの都市づくりがうまくいって人口や税収が伸びれば問題ないのかもしれない。
それとも、合併しない場合の交付税削減に耐えるのか。
今、勝負に出るのか、まだ早いのか。

有り得ないはずだけど、特例期限を過ぎてから強制合併させられると、交付税の10年保証すらないので、破産。
ひょっとしたら、強制的な「おまけ」付きの合併なんてのは、、、
250橿原市民歴21年:2003/10/02(木) 17:53:29 ID:cbwOcSe6 [ ntnara018213.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>大雑把にいって、合併して24万都市になった状態では、16年後に約200億の交付税が半減。
10年後には歳出も約100億カットできているはずなので、損得はあまりないのかと。

100億円の歳出カットが本当に出来るのかどうか疑問です。人件費の削減はある程度可能でしょうが、100億円は無理でしょう。そして人員削減も一気には出来ません。削減が完了するには、公務員の平均勤続年数近い時間が必要なはずです。
また、物件費削減もしばらくは全ての施設の統廃合が出来てこそ可能なはずですから、これも時間が掛かる上、そう簡単にはいかないでしょう。必ず地域エゴが出てきて施設の廃止もままならないでしょう。
その上、施設の削減どころか、合併特例債を使った施設や道路等の維持費が嵩んでくるはずです。その上、その特例債の返済もしなければならなくなり、合併によって財政が良くなるとは一概に言えないでしょう。
しかし、合併しなければこれまた、財政が苦しくなることは明らかです。
結局、合併しようが、合併しなかろうが、歳出削減をしなければならないことに変わりがない訳です。国税、地方税共に減収が明らかなのですから、当然の話です。

橿原市民的エゴとしては、合併しない方が得でしょう。桜井市や、高取町、三宅町、川西町、明日香村等は人口密度が低く、一人当たり経費が高くなっています。橿原市と田原本町だけが一人当たり経費が32万円前後であり、後はこれを大きく上回っています。
合併するなら、田原本町とだけ合併した方が得です。

結論として言いたいことは、せいじろうさんの主張するように、財政の事だけを考えた合併論では、中和7市町村(又は6市町村)合併は否定的にならざる得ません。
私は、財政論だけでない、もっと建設的な意味での合併論を提唱できなければ、この合併は意味がないと思っています。
つまり、交付税の削減ばかり気にしていても、結局倹約の話しかできません。それよりも、この合併により地元経済が発展できるような話に持っていかないと駄目でしょう。
1次産業である農業林業をどうしていくべきか、2次産業である工業をどう発展させるか、また3次産業であるサービス業のあるべき姿等、合併した後の青写真を論議するべきと思います。
その為には、やたらと出てくる遺跡の取り扱いや、元気を無くしている桜井市の木材産業再生等、都市総合計画が出来るかどうかだと思います。
公共事業に頼った行政をしているから、交付税削減に怯えなければならないのです。自立した経済を目指した合併とするべきです。
「特例市」になる意味はそこにあるのではないでしょうか?
251せいじろう:2003/10/02(木) 22:03:25 ID:h7F71yl2 [ YahooBB220043184172.bbtec.net ]
http://www.soumu.go.jp/d-news/2003/0922_1.html
麻生会談

http://nsk-network.co.jp/030507.htm#1
少子高齢化について

>>250
削減値はあくまで目標数値ですから、達成できるかどうかは分かりません。
ただ、特例市の交付税が少ないのは、あまり交付税を貰う必要のない、もともと体力のある自治体が特例市になっているからという事情があるかもしれません。
数字をよく理解せず使うと誤解を招きそうなので、もう少し勉強してからにします。

ただ、上の少子高齢化データ、あるいは2007年問題といった関連を調べると、やはり団塊の世代の公務員削減は一つの山でしょう。
ここ10年・20年で老齢者が急増するということは、それなりの数の退職者が出るということですから。
まだ調べていないのですが、財政指数表にも職員の年齢データなどが載っていたように思いますので、いずれご報告します。

>橿原市民的エゴとしては、合併しない方が得でしょう。
橿原市民としては、合併することの経済的メリットがイマイチ見えにくいということはあると思います。
しかし、政治改革のメリットを見れば、合併したほうが得と言えると思いますが。
http://203.192.159.252/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1063287969&LAST=50
こっちの41を参照してください。
財政改革の問題をおいといて、政治改革の問題だけで論じるなら、合併の価値は十分あると思います。
合併で選挙を変えるということは議員を変えるということでもあるわけです。
議員が変わって政治が変わる。政治が変わって、やっと市民の日常生活が変わってくるわけでしょう。
橿原市議会の実態についてはこちらの記事をごらんください。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/kikaku/024/2.htm

21年さんの建設的財政論にはたいへん興味があります。
出来ればメールください。
252橿原市民歴21年:2003/10/03(金) 22:53:18 ID:YW7EuHAI [ ntnara018162.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>251
http://8326.teacup.com/kanngaeru/bbs
http://www.aisurukai.com/
上の掲示板を覗いてみて下さい。その上でメールを差し上げます。
但し、殆どが合併反対で意見です。私もその様に発言しています。
私は中和地域まで合併反対ではありませんが、財政問題だけの守りの合併には反対です。
中和地域の面積は吉野郡川上村1村以下(266ku)の面積しかありません。
従って、面積、人口密度等、合併する要素は充分あるとは思いますが、金が足りなくなるから合併するなんて、惨めすぎません?
どうせ合併するならもっと野心的でないといけません。守りの合併ではなく、攻めの合併を指向して欲しいものです。
253せいじろう:2003/10/04(土) 10:46:27 ID:e1dQ1oEY [ YahooBB220043184197.bbtec.net ]
>>252
ご紹介ありがとうございます。
じっくり読んでからカキコミさせていただこうと思いますが、とりあえず一点だけ述べさせてください。

合併反対をおっしゃる方の多くは、政治家に対して強い不満を持っておられるわけでしょう。
首長や議員の資質に疑問を感じておられる。
そうゆうダメな地方政治家を生んできたのが、今の地方選挙だといえるのではないですか?
小さい自治体になればなるほど、首長の無投票再選が多くなりますし、議会のメンバーも変わり映えがしません。
人口1万以下の議員選では、地元や会社で200票、250票を固めれば当確が出てしまいます。

国が「合併をやるべきだ」と推進する理由は、経済改革でしょうが、
合併によってもたらされる効果としては「政治改革」「議会改革」の面もあると思われませんか?
合併賛成にせよ、反対にせよ、みんな今の政治家に愛想をつかしていて、
その政治家を変えうる、もっとも挑戦的な方法が選挙の地区割り変更なのです。
中和が合併すれば、議員選は2倍以上の競争率になり、身内にだけ甘い顔をしている政治家は当選するのが難しくなるでしょう。
254橿原市民歴21年:2003/10/06(月) 16:25:13 ID:kOrhd4s. [ ntnara018162.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
合併による政治改革の可能性はそんなに高くはないでしょう。それは県会議員を見れば解るはずです。橿原市で3人ほどの定員だったと思いますが、それほどの人物が議員になっているとは思えません。奈良県全体を見渡してもそんなにレベルが高いとも思えません。相変わらず土建屋主体の県会なのではないでしょうか。
単なる人口の問題ではないと思います。逆に言えば、2,300票で当選できると言うことは、誰でも市会議員になれるチャンスがある訳で、一概に議員一人当たりの必要得票数が多いことが良いとは限らないでしょう。
問題は、市民、県民側にあるような気がします。今回の合併問題にしても殆どの市民は無関心です。自分たちで市政を正していこういう気が足りません。自分たちが所属している団体等の補助金を貰うことしか頭になく、自分たちが市に何か貢献しようという気がありません。
この当たりの市民意識を変えない限り政治改革は出来ないと思います。
また、候補者や、現職議員を客観的に評価するシステムが必要な気がします。難しいことではありますが、何か一定の基準を作って、数値化したり、数項目の政策をピックアップして、それに対する考え方を明らかにすることで、市民の投票判断資料にして貰うとかしたらどうかと思います。
そのシステムを作成する市民団体を作ったらどうでしょうか。そしてHP上や、選挙公報的に各戸に配布するとかすれば、多少良くなるかも知れません。私事で言えば、市会議員クラスでは候補者のことがさっぱり解らず、何時も投票に行くけれど適当に投票していることが多いです。一応選挙公報には政見が掲載されていますが、皆バラバラな事を書いてあるので、比較のしようがありません。そして、それも内容の濃いものから、抽象的なことまでバラバラです。
これでは、よほど候補者のことを知っていないと、投票の判断材料にはなりません。政治か改革はこの辺から始めた方が良いのではないでしょうか?
現職議員の多くは未だ「IT」を使えない人が多いようです。この電子時代にそんなことでは、資料一つ調べるのもままならないはずです。調べることが出来ても時間が掛かって仕方ないでしょう。資料を調べてまで質問する必要がない議会だとしたら、それこそ問題です・・・
255せいじろう:2003/10/06(月) 20:13:02 ID:3DiMCtOU [ YahooBB220043184197.bbtec.net ]
>単なる人口の問題ではないと思います。逆に言えば、2,300票で当選できると言うことは、誰でも市会議員になれるチャンスがある訳で、一概に議員一人当たりの必要得票数が多いことが良いとは限らないでしょう。

単なる人口の問題ではありませんが、人口の問題も大きいでしょう。
以下は以前にもご紹介しました佐々木信夫「市町村合併」p54からの引用です。

****いま全国的にいうと、人口二万人以下の自治体では議員選挙や首長選挙で三分の一近くが無競争当選の状態にある。
****政治に競争がない。結果として多選首長も多く、ほとんど改革論議が起こらない。
****これがムラの政治状況である。草の根民主主義が枯れていると思えるが、これでよいかどうか。

もしも本当に「2,300票なら誰でも当選できる」とお思いなら、ぜひご自分でチャレンジなさってください。
皮肉でなく、応援しますよ。橿原市議会の本選は1500票とれば楽々当選できます。
30人もの候補者の中に、新人が出てきて目立つのはかなり難しいと思いますが。

おっしゃるように、議員の質は人口あたりの議員の密度では決まりません。
問題が市民、県民側にあるというのも、そのとおりです。
選挙の地区割りの変更さえうまくいけば、数を減らすことにこだわる必要はないのです。
イギリスの下院選などでは、出馬するたびに別の地区から立候補しなければならないようにして、地元との癒着を防いでいます。

しかし、この日本で選挙の地区割り変更という提案がすんなり通るとも思えません。
やはり、合併して、議席を減らして地区割りを強制的に広げるべきでしょう。
むしろ合併すべきでないという積極的な理由がありましたら教えてください。
256橿原市民歴21年:2003/10/06(月) 21:23:16 ID:kOrhd4s. [ ntnara018162.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>255
前にも言いましたように、私は中和地区の合併に反対ではありません。ただ、合併することの意味が政治改革だけでもマシになるという論調に賛成できない訳です。
そしてその効果も期待できるほどのものではないといってる訳です。
私は吉野の話と、中和地域の話は完全に分けて考えています。それは人口の問題ではなく、その行政範囲の面積が違い過ぎることにあります。
吉野8町村900Kuと中和7市町村200Kuとでは全く違うからです。この両合併問題は全く違う観点で考える必要があると思っています。
で、ここの掲示板では中和の話をしている訳で、その点では合併賛成の気持ちの方が大きいですが、貴方のおっしゃっている合併推進の論議では説得力がないと申し上げているのです。
財政問題にしても、政治改革論にしても何が何でも合併しなければならない論点ではないと思います。せいぜい副産物程度ではにでしょうか。
人口一人当たり経費が最も安くなっている橿原市が合併しなければならない理由としては弱いでしょう。
257せいじろう:2003/10/07(火) 17:34:21 ID:ndZApilE [ YahooBB220043184197.bbtec.net ]
>>256
明治の大合併は、町ごとに小学校を作ることを目標に、昭和の大合併は町ごとに中学校を作ることを目標に、町ごとの最低限の単位を決めたそうです。
お上任せの強制合併ですが、合併すれば学校ができるという、夢があった。
平成の大合併は、建前上、自主的なものですが、合併しても何をしようという夢が無い、財政難だから、あまり気が進まないけどしょうがないという後ろ向きの合併である。
そういうことですよね。

この都市の政治家たちは、新市の未来像の提示に見事に失敗しました。
アソダ協議会長は「明日香を交えた上で合併すれば世界遺産級の観光都市になれたはず」と発言していましたが、明日香が抜けた今、観光都市という言葉も空虚なものとなってきました。
おおざっぱに述べますと、私はこの都市の未来を担うのは医学と考古学だと思っています。
「合併新市は、”観光都市”ではなく、考古学大学を設立して、”考古学の学研都市”を目指せ」が、私のスローガンの一つです。
橿原市は1年間に、出産による自然増が1400あるのに対して、引越しにより転出は転入を上回っています。
典型的なベッドタウンで、大学入学や就職で親元を離れていく方が多いのでしょう。
ベッドタウン・ニュータウンの過疎化は全国的な現象のようです。
大学生を集めることができ、かつ、その卒業者が働くことができる環境があれば、人口はまだまだ増えるはずなのですが。

前にも述べましたが、21年さんの新市についての建設的提案については、たいへん興味があります。
財政を健全化するためには「収入を増やす」ことと「支出を減らす」ことをやれば良いのでしょうけれど、
前者の議論は商工会系の方が得意とする分野、オンブズマンなどは後者の議論が得意と言えると思います。
私の知り合いは後者の意見を言う方が多いので、発想もその方向に偏っているかもしれません。
建設的意見、先行投資の具体的な案についても学びたいと思っています。
よろしくご連絡ください。
258せいじろう:2003/10/07(火) 17:40:50 ID:ndZApilE [ YahooBB220043184197.bbtec.net ]
259橿原市民歴21年:2003/10/07(火) 23:48:49 ID:oo7HT24A [ ntnara018162.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
建設的提案といわれて、右から左とすぐ思い浮かべられる程の考えがある訳でもありませんし、政策通でもありません。またその資質があるとは思いません。思いつくままに少し検討項目を書きます。

1.人口24,5万人の特例市をどのようにして人口30万人以上の中核都市に成長させていくか、その道筋のマスタープランを作成する。

2.その為には、新都市をどのような性格の都市とするべきかの議論をしなければなりません。30万都市ともなれば、単なる学研都市ではスケールが小さすぎます。(5万人規模の話でしょう)

3.生活の場としての部分。職場としての部分。遊びの場としての部分。農業の地として残す部分。それを壊す部分。残す遺跡、覆い隠して保存する遺跡、遺跡を観光資源とする部分等。言い換えれば、住居地域、工場地域、商業地域、市街化調整区域、遺跡保存地域、更に学研地域等、このバランスを考えなければならないでしょう。そして、旧市町村の正負ある遺産を残す物と捨てる物、大胆に峻別しなければならないでしょう。

4.そのバランス計画が出来たら、それらを今ある幹線道路や、鉄道とをどのように有機的につないでいくか、また新たに必要な連絡道路は新設が必要か、改修ですませられるのか。この様に都市整備計画を作っていく必要があるでしょう。その為の財政計画や、達成年次目標等も決めていかねばならないでしょう。

掲示板に書くには余りにも膨大でスケールの大きい話なので、ホンの一部しか書けませんが、いずれにしても田舎官僚や素人議員の手に負える話ではありません。近畿各界有識者の知恵を借りなければ作成出来ません。もし、今までのように素人議員や地域代表達、それに市職員が利権に翻弄されながらの、中途半端な計画は作るべきではないでしょう。最後は住民投票で決める位の覚悟をしないといけないでしょう。

合併前に言えることは、この合併が目指すものを前向きな目標とすることです。決して、財政難で仕方ないから合併するなんて事は言わないことでしょう。

アピール例文(政治家を目指しているわけではないので、この程度しか言えません)

合併して7市町村(6市町村)を一体的に考えた都市整備を実施する。その結果、単なる大阪のベッドタウンに留まらず、生産や商業の場とし、消費と生産をバランス良く発展させていく素地を構築しましょう。
その際、いたずらに乱開発とならない配慮をしつつ、田園と融合した都市作りを目指します。
更に、先人の遺産を単に調査保存に留まることとせず、市民の憩いの場として、あるいは観光資源として生かしていく。それは遺跡がこの地域全体にまたがっている事実から合併して有機的に結びつくものとする事でこそ実現できます。また、その研究者に広く利用してもらえる環境を整え、日本の始まりとも言えるこの地域を、日本は勿論、世界に発信していきましょう。
260せいじろう:2003/10/09(木) 03:15:44 ID:8NS/0VoA [ YahooBB220043184197.bbtec.net ]
「学研都市」構想にいろんな意味合いを与えてくださってありがとうございます。
具体的には・・・どうしたらいいですか?

新市構想には有識者の参加も必要でしょうけれど、むしろ、全住民的な議論のうえで、未来計画を練っていければ理想的でしょう。
21年さんのような市民のアイデア・意見をくみ上げていってこそ、議会というものも価値あるものになるのだと思います。
今の議会は市民との距離がありすぎます。
261誰やねんっ:2003/10/13(月) 01:45:03 ID:zzgE2VrU [ 203.113.34.239 ]
なんだか合併は出来なさそうな
そんな感じが蔓延してますね。
別に橿原と明日香を入れずに
宇陀郡を入れたほうが
よっぽどまとまるような感じがします。
262誰やねんっ:2003/10/16(木) 21:32:46 ID:CRF3jk1I [ p1124-ipbf29osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
桜井は天理とした方がいいと思う。
263誰やねんっ:2003/10/26(日) 04:58:28 ID:dVL3wkWg [ 203.113.34.239 ]
新聞によると「桜井市長選が終わる11月以降に市議会とも
相談して態度を決めたい。ただ、7市町村で
進めてきたこれまでと明日香村が抜けた今では
状況が違う。橿原市は他市町村から見れば親や兄の立場。
橿原市に任せてほしいという毅然とした態度で臨みたい」
って、橿原市長が言ってるみたいです。
明日香村が入らないと意味がないと
子どものように駄々をこねて
いたのが、「他市町村の親や兄」と
言っている市の長なんですね。
そんなことを考えると
やっぱり橿原に振り回される前に
橿原抜いて合併でした方いいのではないかと
思わざるを得ない。
264誰やねんっ:2003/10/26(日) 10:55:24 ID:KyfFofgA [ YahooBB220043184145.bbtec.net ]
橿原市が離脱すると高取町は飛び地になるわけだが
265大海人:2003/10/29(水) 20:19:25 ID:fxngEvz2 [ p292ccb.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
サッカーのカメルーンさんのおかげで有名になった大分の中津江村.
日田市に編入合併しても「大分県日田市中津江村・・・・」になるんやそうな.

他の編入される村は「日田市○○町」と村が町になる.

そんなら「奈良県飛鳥市明日香村」なんてどないだ
他の町は「飛鳥市八木町1−1−1」「飛鳥市桜井100」になりたがっているみたいやしね.
266一応橿原市民:2003/10/30(木) 20:03:24 ID:zU/Y1ATw [ l230158.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>260
いつも、ROMって、勉強させてもらってました。
もしかして、当選された方ですか?
それならば、おめでとうございますと
267橿原在住:2003/10/30(木) 20:16:03 ID:vLLH8KNg [ p2004-ipbffx01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
私もそう思う。桜井市は、榛原辺りとか天理とかと合併してほしいです。
だいたい橿原市が名前変わるとかありえへん。噂では大和万葉市になるとか
聞いたけど、ますます田舎くさいし絶対嫌やわ。いっぱい合併しても、
橿原に人が集まるだけで、とっても迷惑・・・。
268誰やねんっ:2003/10/30(木) 23:39:19 ID:4D5bdik6 [ YahooBB220043184145.bbtec.net ]
>>267
昭和31年までは「橿原市」なんてこの世になかったんですけど
50年に1度ずつ、この国は大合併をやってます
「橿原市」に愛着があるのは誰しもですが、永遠不朽というわけにもいかんでしょう

>>266
本人が当選挨拶をすると公選法違反になるんだそうです
なので、友人の一人として御礼申し上げます
どれだけの働きをするのか、厳しく見ててやってください
http://www.egroups.co.jp/files/okudahiroshi617/top.htm
269誰やねんっ:2003/11/01(土) 20:44:35 ID:vUgzKINY [ dsl065-161.kcn.ne.jp ]
>265
「明日香村飛鳥」という地名がすでに存在しているみたいですよ。
ということは、あなたの書かれていることが実現すると…
「飛鳥市明日香村飛鳥」という地名が誕生!!
ややこしさ極まりないですねぇ。良さそうな気はしたけど。
270誰やねんっ:2003/11/02(日) 20:04:50 ID:IqQ.rS3M [ YahooBB220043184145.bbtec.net ]
http://www.naratv.co.jp/m_menu.htm
桜井市長選挙が告示 / 桜井市 2003/11/02 19:00
 任期満了に伴う桜井市長選挙が告示されました。
 桜井市長選挙に立候補したのは、届け出順に無所属で現職の長谷川明氏76歳、無所属の新人で元市議会議長の谷奥昭弘氏60歳の2人で、4年前の選挙と同じ顔ぶれとなりました。
 このうち長谷川氏は、桜井市上ノ庄で出陣式を行いました。
 決意表明では、3期12年の実績をアピールし、「市町村合併を達成させ、市民に喜んでもらえるような街づくりを進めたい」と意欲を語りました。
 長谷川氏は、この他にも観光産業の活性化などを挙げ、市の発展には、市政を継続して運営する強力なリーダーシップが必要だと訴えます。
 また2度目の市長選に挑んだ谷奥氏は現在の市政を厳しく批判し、産廃ゴミ問題の早期解決や住民主導の市町村合併を進め、桜井市の再生を図りたいと力強く決意を述べました。
 前回の屈辱を晴らすべく4年間地道に活動してきたという谷奥氏。
 約700人の支援者に見守られながら、自身の政治生命をかけた選挙戦をスタートさせました。
 桜井市長選挙は今月9日、県知事選挙、衆議院選挙と共に、投票が行なわれ、即日開票されます。
271誰やねんっ:2003/11/04(火) 22:25:33 ID:J2fVpeiw [ YahooBB220043215041.bbtec.net ]
>>263さん
 263さん。今日の時代、自分とこが「親や兄や」と言ってい
るようでは先が思いやられますな・・・。いつから親や兄になっ
たのでしょうね。弟や妹にされた地域は合併しても、いつまでた
っても弟や妹・・・。
 この際、筋道をしっかりつけて、それぞれの地域が相互に発展
できるような市町村合併でありたいものですね。
 さまざまな思惑もあるのはよくわかりますが、物事には旬とい
うものがあるようです。
272誰やねんっ:2003/11/05(水) 01:42:22 ID:rSLGm8KE [ 216.12.105.130 ]
現在、各市町村で猛烈な「特例債」の綱引きが行われている。
あちこちで大型公共事業を立ち上げておいて、その払いは新市特例債で賄おうという乱暴なやり方。
特例債、いくら650億円あるといっても、3割は借金なのでなるべく使わないほうがいい。
使うにしても人件費・運営費のかさむハコモノはやめたほうがいい。
特例債の取り合いになって、借金が増えると合併は失敗する。
なので、橿原市の中からは「合併特例法の期限をスルーしてから合併したらいい」という意見まで出てきている。
特例債を使わないとなると、合併を急ぐ理由はなくなり、新市の発足は3,4年遅れることになる。
対等合併で、条例のすり合わせを徹底的にやる時間を持てる。
もしも編入合併だったら、橿原市の条例を新市の全域に適用するだけなので、事務的な手間がない。
間近にせまった特例法の期限に間に合わせやすくなる。
また、橿原市は自力で公共事業をやっていける力があるので、他市町のように、特例債目当ての合併をする必要がない。

というわけで、橿原市長の発言の真意は公共事業への牽制だといえる。
「他市町の土建屋議員さんたち、あんたらが特例債目当ての勝手な公共事業をポンポン立ち上げてくるようなら合併は「編入」でやらせてもらうよ。
その場合、新市の38人の議員のうち、26人は橿原市議が残留、残り12議席を他の5市町の議員80人で争う選挙になる。
あんたら、事実上クビだよ。それでもいいの?
もしも、ちゃんと対等合併して議席の割り振りも公平にやりたいというなら、
勝手に公共事業を立ち上げて、新市にツケを払わせるようなあこぎな真似はやめなさい。
そーゆーことするなら、合併の期限を延ばして、勝手に立ち上げた事業の支払いは各自できちんと責任とってもらいますからね」
273誰やねんっ:2003/11/05(水) 02:13:20 ID:.UAoX8VU [ pa103.czyzyny.sdi.tpnet.pl ]
(A)編入合併で議員定数を減らして新市をはじめる(特例債をたくさん使うかも)
(B)合併自体を3、4年先送りして公共事業をパス、対等合併で条例のいいとこ取りをする

どっちがいい?

本当は、
(C)対等合併で条例のいいとこ取りをしながら、新市発足時に議席数も削減して、かつ、特例債を効果的に使う
ということが出来れば理想的だったんだけど

事務時間の余裕の問題、特例債と議員定数の駆け引きの問題のために二択になろうとしてるわけだね
274誰やねんっ:2003/11/05(水) 09:23:15 ID:RGgQON/w [ dsl068-027.kcn.ne.jp ]
>やはり橿原中心の考え方が見え隠れしますな。
275誰やねんっ:2003/11/05(水) 22:45:44 ID:.UAoX8VU [ pa103.czyzyny.sdi.tpnet.pl ]
橿原中心がいやなら合併なんかやめじゃ! と言えるのが橿原市。
なんで橿原市長がそんなことを言い出したかというと、他の市町の建設関係者があまりにもエゲツないから。

調べてみてください。
田原本が45億円の教育施設をなんで80億円に設計変更しようとしているのか。
高取町が温泉を作りたいと言い出したその背景で、どんなカネが動いているのか。
特例債をみんなで取り合いをすると、合併自体がつぶれちゃうんだよ。
みんな、自分の都市のムダな公共事業をちゃんと見直そうや。
276誰やねんっ:2003/11/05(水) 22:54:02 ID:.UAoX8VU [ pa103.czyzyny.sdi.tpnet.pl ]
逆に言えば・・・
すべての市町で住民が声をあげ、無茶な公共事業計画を停めることができたなら
特例債の使いすぎによる財政ピンチに陥ることなく
きちんと合併を成功させることができるかもしれん

市町村合併は、信頼できる相手とでなければできないと、ある教授がいうとった。
対等合併するためには、やっぱ紳士協定が必要なんだよ。
全市町、ただちに公共事業計画を停止し、新市発足後に、本当に新市の枠組みに必要なものだけを作るべし。
277誰やねんっ:2003/11/06(木) 18:03:27 ID:yh6UUlLU [ YahooBB220043215041.bbtec.net ]
関係市町村の全世帯に配布された中和7市町村合併のパンフの
基本認識は「合併はさけられない」というものであった。
これは今もかわりないはず。
明日香村は「特例法」の関係で、新聞報道等により素人目から
見ても「合併」に至るにはかなりの困難性が予見された。
明日香村が抜けたからとさまざまに理由をつけて、右往左往す
る新聞記事に接し、「合併は避けれない」という基本的立場
はどこに行ってしまったのかなと思う。合併に向けた柔軟性と
見通しの甘さが如実にあらわれているのではないでしょうか。
278誰やねんっ:2003/11/06(木) 23:52:44 ID:Z5goS//g [ 202.20.67.146 ]
「避けられない」という見通しはどこも変わってないと思います。
温度差があるだけで。
橿原市は今まで、明日香に入ってもらいたくて対等合併を言ってきた。
「飛鳥市」構想が破綻した今、合併のメリットが薄くなり、他市町で立ち上がってくる建設計画の尻拭いをする余裕がなくなった。

本当に橿原市中心の編入合併になると、桜井市や田原本の水道料金は、ずいぶん値上がりすることになる。
なので、「橿原市は兄貴分」とのアソダ発言は「編入合併」という言葉をうまく避けて、譲歩の余地を残している。
老練な政治家だから、うかつな発言はしない。
桜井市や田原本の住民の反応次第で、
「編入合併」になる可能性も
「対等合併で名前だけ橿原市」になる可能性も
「橿原市がリーダーシップを取った対等合併」になる可能性も、
あるいは「合併しない」という可能性も残されてる。

桜井市、田原本の人たち、言いたいことがあったら、ちゃんと声をあげていかないと損するよ。
279誰やねんっ:2003/11/07(金) 18:55:38 ID:o6iySQMw [ YahooBB220043215041.bbtec.net ]
橿原市中心の編入合併は新聞報道から見たこれまでの「合併協議」の
経過からまず、考えられないでしょう。
対等合併で名前だけ橿原市も考えられませんね。

「親」や「兄貴」は橿原中心の発想みえみえ。
今日の時代、「兄貴」風はいただけません。何か家父長制度
が見え隠れしそうで。「親」意識もいただけませんな。
歴史的にみれば、橿原市域の方が新しい場合だってあるでしょう。
唐古・鍵遺跡なんて古いですよ。

また、市民の代表がお集まりの市議会も「合併」でははっきりと
した「意思」がまとまっているとは限らないし・・・。
橿原市をあてにしていいのかどうなのか。よくわからん状況
ですよね。

263の意見のような合併の方向も選択肢のひとつかな。
いずれにしても、今月末で結論がでるでしょう。
280誰やねんっ:2003/11/07(金) 23:03:43 ID:NBCeEdQ6 [ 202.20.67.146 ]
橿原・四条遺跡は縄文です。鍵・唐古は弥生です。
まあ、そんなことはどうでもいい。
議会でも「意思」がまとまってないというのはそのとおりです。
今月末になにかありましたっけ?
合併委員会?
281誰やねんっ:2003/11/09(日) 05:31:14 ID:WgHtjGYQ [ YahooBB220043215041.bbtec.net ]
12月議会も間近。それぞれのまちで思惑はおありのようですが、
それぞれのまちの考え方を持ち寄って一定の方向、最低協議の基本
方針を煮詰めていく時期でしょうね。
従って、12月議会に向けた原案作成のタイムリミットは今月末・・・。
あと、約3週間。橿原市さんも決断の時でしょう。
282誰やねんっ:2003/11/12(水) 08:21:06 ID:P7KjtKHA [ 202.20.67.146 ]
なるほど。6市町長、今ごろ電話で連絡とりあってるんでしょうか。
283誰やねんっ:2003/11/16(日) 04:50:39 ID:XesVVIRU [ 203.113.34.239 ]
読売新聞によると
中和地区の合併問題で任意協議会に
参加している六市町の首長会が十四日夜に
橿原市内で開かれて、非公開ながら
事務局によると六市町の間で温度差あるらしい。
対等合併を望む他の五市町に対し、
橿原市は難色を示したようだ。
近いうちに任意協議会を開いて、
一定の方向を示す予定みたいだけど、
橿原市の対応次第で
合併協議そのものが空中分解する可能性が出てきたんだって。
橿原、桜井両市長選が終わるのを待って
内部の協議結果を持ち寄たが
橿原市は、市議会の反発や市民アンケートの
結果をもとに消極的な反応が目立ち、
「吸収合併なら応じる」という意見も出たらしい。

そんなの橿原じゃなくても
自分の所が吸収合併できるなら応じますよ。
吸収合併でも良いというところがあれば
驚きですよ。
明日香が入ると入らないで
そこまで態度を変える橿原市って
一体何なんでしょうね。
284誰やねんっ:2003/11/16(日) 16:36:53 ID:Rj6nGzZA [ dsl065-089.kcn.ne.jp ]
橿原は勝手すぎる。住民のことを考えて合併するなら、それぞれの課題を持ち寄って協力しながら話を進めればいいこと。自分のことしか考えてないから吸収やら白紙やらの案が出てくる。他の市町は手を組んで橿原と戦わないと。ってかそこまでして合併する意味があるのか改めて考えた方がいいね。
285誰やねんっ:2003/11/18(火) 04:29:14 ID:VNKiUifE [ 203.113.34.239 ]
読売新聞のwebの奈良版をみると
十七日に橿原市の安曽田豊市長が、
「合併の話し合いは白紙に戻し、
任意協議会の会長は辞任する」
と六市町による対等合併の
枠組みが崩れることが決定的となったんですと。

橿原市長は橿原市を兄貴分と自分で言って
任せてほしいとか何とか言いながら
とんずらするとは・・・。
286明日香村民A:2003/11/18(火) 18:46:36 ID:yyyNoX.U [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
今回の橿原市長の判断結果は予想されていました。
<150>に8月5日の任意協議会の状況を書き込みをしました。
私はその時点で、橿原市長の合併のポイントは、一番に明日香村であり、2番目に20万都市で他市町村も含める必要があったと感じました。
わかりやすく言えば、明日香村と橿原市だけでも良かったのではと思う雰囲気でした。(私の受け取り方ですが)
市長発言でも「三顧の礼を持って迎える」・明日香村が抜けると言うことは「画竜点睛を欠く」と、明日香村を一番中心の目ととらえていました。

その思いのために、議会との摩擦をもよけることなく、合併を進めていると感じていました。
議会も市長も、橿原市単独でいける自信はありながら、あえて議会も押さえて対等合併に進めたのは、明日香村を含めた合併実現を目指したからだと思います。
150を見てもらえば、わかりますが議会はそこまで熱を持っていませんでした。

明日香村離脱が決定してからは、市長の計画の支えが無くなり、あえて橿原市の議会を押さえながら合併推進をしていく理由がなくなり、現実主義に戻ったのではないでしょうか?

橿原市の現状は地理的に南和の中心地であり、東西南北鉄道網・道路も中和幹線・高田バイパス等の交通の要であり、大きな商業施設もあつまり、経済的発展が見込まれる状態で、単独自立に向けた財政のコントロールは他市町村に比べて遙かにやりやすい環境です。

今回の判断は、その点に戻ったと思います。

今後は、橿原市は他市町村に対して吸収合併ならば考えようとのスタンスで行くのではないでしょうか?
私ならそう考えます。
287明日香村民A:2003/11/18(火) 19:02:09 ID:yyyNoX.U [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
なお、桜井市はもっと早くから現実主義でした。
一番最初の奈良県の合併する地区の振り分け(参考程度の提案)は、桜井市は宇陀地区の組み合わせでした。
でも、中和地区としての編入は、財政問題を真剣に考えると、宇陀地区には失礼ですが、妥当な判断と思います。
わたしの判断ですが、桜井市はたとえ吸収合併でも橿原市に乗ってくると思います。
任意協議会に参加された議員さんを見ていたら、桜井市が自分の市の現状を把握して、対応しているように見え、
市民の立場で見ていると、一番市民のためになるように合併問題をとらえているように感じました。
一度次の任意協議会の議事録を読んで下さい。
各議員の熱の状態がわかります。
http://www.chuwa7gappei.jp/part/jyoukyou/jyoukyou.html
288明日香村民A:2003/11/18(火) 21:18:03 ID:yyyNoX.U [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
ところで!!
安曽田豊市長が、明日香村にこだわった理由は何だと思いますか?

1.明日香という知名度
2.新市における明日香の役割?(家庭で言う庭園・応接間・迎賓館的な機能)
3.古代文化財の宝庫(観光資源)
4.明日香法に基づく国からの多額の補助金
5.その他(わたしにはこれ以上思いつきませんが)

私は、1.2.3.ではないかなと思います。
どなたでも自分(橿原市)にないものに魅力を感じ、特に学術観光資源として、明日香村単独よりもっと活かせると思ったのでは無いかと思います。
皆さんは、どう思われますか?

願わくば、安曽田豊市長ご自身がこの掲示板をご覧になりご回答頂ければはっきりするのですが。
289神無月:2003/11/18(火) 22:46:35 ID:Cb79LAN. [ 219-122-215-200.eonet.ne.jp ]
橿原市は確かに中南和の拠点かも知れません。しかし、商業地としての反映は、
周りの市町村に寄るところも少なくないはずです。吸収合併なら良しという感情は、
大淀町あたりにもくすぶっているらしいですが、その町の反映は、
自市、自町だけの力だというところには「おごり」を感じてなりませんね。
自分さえ良ければいいという合併構想や論議は、今後の奈良県の将来を悲観せざるを
得ない現実だと思います。行政区画なんてたまたま存在するだけのもの、
この時代、明日香村の人も高取町の人も桜井市の人もその町にだけに
住んでいるわけではありません。つまり、行政以上に民間レベルでは生活の拠点を
互いに求め合って、混在しあっているわけです。
文化財だって、うちの村のもの、うちの町のものという発想がそもそもおかしいのです。
この地域がどうすれば豊かになるのか、財政危機を乗り越えられるのかという視点が
必要なのではないでしょうか。私は橿原市民であるものの、明日香村には両親が住んでいますし、
桜井市には姉が嫁いでいます。また、高取町も妻の里があります。
こんな合併論議は本当にやりきれません。
290明日香村民A:2003/11/18(火) 23:54:53 ID:yyyNoX.U [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
理想と現実 わかってはいるけど止められない
地域全体と地元 きれいなものは近くに、じゃまなもの(清掃センター等)は遠くに
目的と手段 予算を使うために必要性の低いものまで作る

いま、特例債の締め切りをメドにあわてて、合併の形を整えようとしたつけが回っていると思います。
中和地区にかかわらず、住民が具体的な情報を受け取り、真剣に考え・意見が出だしたのは、今年に入ってからと言うよりも夏休み前ぐらいからではないでしょうか?

明日香村に関しては、イメージ的な広報は2月ぐらいに出ていましたが、具体的な(数字)資料を出さず、7月中頃に説明会を開催し、8月末で結論を出しました。
橿原市に置いても8月に市民アンケートを実施、11月に結論を出しました。
50年に一度の大合併という大きな問題に対して、3月や半年ではどうかなと思います。
ある首長は議会で、住民に対しての説明不足を指摘され、「難しいことは、説明してもわからないでしょう」と答弁しました。
何のための行政か、住民の意見を充分聞かず、自分に都合の良い外部の数を全面に出して行政運営をする人の本音だと思いす。

結果的には、今回の橿原市離脱は各市町村の住民にとっては検討する時間が与えられた良い機会かと思います。
特例債目当ての所はしんどいでしょうが。
安曽田豊市長の発言で、「合併は避けて通れない課題だが、特例債を当てにして期日にこだわるのはおかしい。枠組みをはずし、原点に戻って考えたい」は、裏の思惑はわかりませんが、ある意味では正論でもあると思います。

神無月さんの気になる「吸収合併」については、目的ではなく手段の部分なので、私はあまりこだわりません。
吸収合併による差し当たっての変化のポイントは、「新市の名前」・新庁舎の所在地ぐらいで、首長・議員も長くて4年で改選となります。
また、吸収合併でも、合併に当たり吸収される方も言うべき事は言い、また吸収する方も長期的な展望で行政運営をして行かざるを得ないと思います。
10年経ったら、「対等・吸収」の差は無くなるのではないでしょうか。
企業の合併の場合は、後後のことを考えれば、対等より吸収の方が、混乱が早く収まり軌道に乗りやすいですが。
まあ、見た目の花を取るか、実利の実を取るかでしょうね。
実務的にも、行政運営のシステム上(例えば、水道料金・介護制度等や各種条例の作成等)も吸収合併の「右にならえ」で、出発して途中で改正していく方法の方が、対等合併のように6市町村の6つの料金を摺り合わせて、合併時に作成する方法より、より早くより混乱が少なく出来ます。
これが行政運営に効率化につながるのです。

行政の効率アップ・無駄の排除が、合併の本来の目的なのですから、
291誰やねんっ:2003/11/19(水) 04:47:34 ID:nLEzd.RU [ 203.113.34.239 ]
朝日新聞に
阿曽田市長は
橿原市は当初、高取町と明日香村との3市町村で進ていて、
その最初から勧めていた明日香村が抜けたのだから
白紙に戻して考えたいって言うような文が載っていました。
桜井や田原本を
おまけ、もしくは数合わせぐらいにしか
考えてなかったんでしょうか?
292明日香村民A:2003/11/19(水) 12:17:19 ID:lxBSTSgU [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
291さん の意見でチェックしてみましたが微妙ですね。
http://www.chuwa7gappei.jp/part/7profile/7profile.html
安曽田豊市長の2番目の目標の25万都市(上記ページ参照)に7市町村の一つでも欠けたら到達しないですね。


ついでに特例債の試算ページは、
http://www.soumu.go.jp/cyukaku/gappei/index.html
293誰やねんっ:2003/11/20(木) 12:03:48 ID:ZirCSuJw [ dsl025-192.kcn.ne.jp ]
磯城・橿原で一番安いカラオケはどこでつ?
294284:2003/11/21(金) 23:04:13 ID:zlvAYJx6 [ dsl065-089.kcn.ne.jp ]
橿原市長は明日香村民Aさんの言う通り明日香のことしか考えていなかったと思う。そんなの合併をする理由になんかならない。もっと市民(町村民)のことを考えて結論を出すべき。今後も、期限があるからといって結論を急がないでほしい。
295明日香村民A:2003/11/22(土) 22:04:21 ID:51T4BK/Q [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
294さん
今回の合併問題を「294さん自身が市長なら」という立場で見てみるとおもしろいですよ。
橿原・桜井・明日香・高取・田原本・三宅・川西という風に

私は橿原市長の考えは、橿原市民にとっても妥当な線だと思います。

市民の目から見ての前提条件は、「合併は避けられない」と言う条件です。
そこから首長がどうすればいいか?を考えて下さい。

橿原市は自立出来る自信があるからこそ、
1.橿原市にないもの−−明日香村−−にこだわった
2.25万都市をついで(桜井市が加わることで)に目指した
の考えになりませんか?

今回の合併問題で、自主的な意見を言った(言えた)のは、明日香と橿原だけです。
他の市町村は、主導権を持てないばかりか、付いていくしかない状態です。
その明日香も将来の財政的担保を確保出来ないままの暴走(住民から見れば)判断です。
結果、やはり橿原市が大黒柱にならざるを得ません。
と言うのが、私の考えです。

高取町は、中和7市町村の枠組み以外にも対応をしなくてはなりません。
明日香・橿原が抜けると地理的に中和から飛び地になります。

このように欠く首長の立場に立って見てみたら、見えてくることもあると思います。
296誰やねんっ:2003/11/23(日) 13:38:21 ID:OwyI5QMQ [ EAOcf-216p32.ppp15.odn.ne.jp ]
合併反対です
297明日香村民A:2003/11/23(日) 20:01:26 ID:eqrmXHJI [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
奈良新聞より
新市の条例や規則、福祉
 新生五条市の第6回合併協議会は21日、西吉野村八ツ川の西吉野コミュニティセンターで行われ、3項目で合意した。

 条例・規則等の取り扱いと福祉関係事業の取り扱いは、基本的に五条市の制度に統一。介護保険事業は、平成18年度に新生五条市として第3次事業計画を策定するまでは現行自治体の制度を適用する。

理由は<290>書き込みしましたが、合併の実務としては、賢明な方法をとっていると思います。
298明日香村民A:2003/11/23(日) 20:14:20 ID:eqrmXHJI [ dsl073-004.kcn.ne.jp ]
296>さん 合併は各市町村から望んだのではありません。
国の施策「三位一体の構造改革」が、無ければそのままでいけたのです。

でも、国の方針は決まり、すでに動き出しています。
合併しても、しなくても私たちの生活に影響があります。
いま、市町村民が決められるのは、合併したら・単独自立で行くならの後の状況をよく検討して、選択するしかないのです。

賛成・反対の根拠をしっかり把握して、抽象的な理由で判断するのではなく真剣に決めるべきだと思います。
その点、この掲示板でも状況や理由を書き込みしておられるので参考になります。
299誰やねんっ:2003/11/23(日) 20:58:19 ID:yHWWDbyM [ 203.113.34.239 ]
合併にどちらかというと反対です。
観光都市というものを目指すところが嫌です。
観光というものは
飲食、宿泊の施設がきっちりとしていて
成り立つものと思います。
現在のままでは、観光というものでは
到底無理であると思います。
どうせ合併するならもっと違う者を目指した方が
まだ「まし」だと思います。
300誰やねんっ:2003/11/23(日) 21:28:21 ID:WEZ5pV5Q [ YahooBB219062023212.bbtec.net ]
終了