埼玉県富士見市集まれー!Part111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレhttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1399528986/
過去スレhttp://fujimic.web.fc2.com/i/sfa.htm
※次スレは280〜290あたりで作るようにしましょう。
※誘導のために290以降は空けるようにしてください。

アレに関してはアレで!
2利根っこ:2014/05/23(金) 02:08:11 ID:ajSuvg1w
1さん、ありがとうございます。
3利根っこ:2014/05/23(金) 03:01:56 ID:tMJ0TujQ
どういたしまして
4利根っこ:2014/05/23(金) 17:32:09 ID:CNRTKJFg
今日も富士見市は平和だね
5利根っこ:2014/05/23(金) 22:02:57 ID:dXx6XFaQ
体育館はどうなったのでしょうか?
屋根はついたのでしょうか?
6利根っこ:2014/05/23(金) 22:59:54 ID:/xkrLTDA
>>1
乙です。
>>5
図書館の新刊コーナーにある新聞スクラップによると、
落ちた部材の撤去の予算は付いたようです。
ちなみに、gooleマップ航空写真をさっき見たら、縮尺により
ビフォーアフターになってました(広域:崩落後、詳細:崩落前)。
7利根っこ:2014/05/23(金) 23:45:22 ID:+5FNJ7+w
体育館は何かで覆ったりしてないのかな?
剥き出しで雨ざらしにしたら老朽化するんじゃ。
8利根っこ:2014/05/24(土) 11:48:43 ID:Vlrf7+Xw
>>7
どうせ直しというよりは全て建て直しで予算確保するのでは?

ごめんなさい、適当に言ってます
9利根っこ:2014/05/24(土) 12:48:35 ID:gm2D6qXg
そう言えば、鶴瀬にある漫画喫茶って今もやってますか?
オジサンが1人で経営してた記憶があるんですが。
10利根っこ:2014/05/24(土) 13:37:52 ID:1Jt7l5tw
>>7
上からシート被せても、工費に見合う残せる内装が少ないようにも見えます。
床も陥没してるし、屋根を強く(重く)するため柱も強く(太く)
するんでしょうから、壁面パネルはどっちにしろ撤去かも。
11利根っこ:2014/05/24(土) 13:45:41 ID:GNQVcWaQ
>>9
100均ローソン近くの2階に店?
あそこだったら、ダンススタジオ(?)に変わったみたい。
一階は駐輪所だったかな?
12利根っこ:2014/05/24(土) 16:01:23 ID:bn9kVomQ
スーパーのエコスの近所、裏にしまむらが有る牛丼屋のすき屋が
「人手不足の為〜」って張り紙してあって店内で食べられなくなっ
て持ち帰りしかできないみたい。
すき屋は色々と閉店やら時間短縮の噂は本当だったんだね。
大げさと思ってたけど深刻な事になってる…
13利根っこ:2014/05/24(土) 16:20:07 ID:kwgixuFA
デフレ合戦の行き着く先は下がりすぎた利益を経費、特に人件費や材料費等に転嫁し
品質を維持できなくなって機能が著しく低下する事に最大の問題点がある
会社として維持できなくなり倒産なんてのは既に何度となく見てきた過去

社会全体が、それでも安い方がいいと言うなら仕方が無いだろうね
14利根っこ:2014/05/24(土) 16:30:44 ID:2IOmN9lA
>>9
ユートピアな
あそこはオーナーが代わって、去年の8月に居抜きでセイガという漫喫になったんだが、
年を越さないうちに完全閉店してしまった
本や備品も撤去されたから、もう漫喫が入ることはないと思うよ
15利根っこ:2014/05/24(土) 17:19:33 ID:8/wY0Cbg
あら、あそこのすき家もそういう状況ですか。
月末にはバイトの人達が全国規模でストライキやるって
話もでてきてますね。

牛丼各社の値下げ合戦の結果の1つという見方もできますかね。
吉野家は社長さんがバイト出身で、かつてのBSE騒動で売り上げ落ちた時も
3年間利益でなくても全スタッフをリストラせずに維持できるとか
言ってましたっけね
16利根っこ:2014/05/24(土) 17:58:43 ID:rX0k79ug
すき家は今までのツケを払うことになりそうだね
17利根っこ:2014/05/24(土) 18:58:36 ID:gm2D6qXg
>>11
1階って洋服だったんだけど、駐輪場に変わったんですね!

>>14
オーナー変わっちゃったんだ。
オーナーのおじさん、感じの良い人で奥さんも明るい感じの人だったけど今でも元気かな…。
ユートピアの時よく行ってたんですけど、無くなっちゃったんですね。
18利根っこ:2014/05/24(土) 20:59:26 ID:rX0k79ug
駐輪場といえば、八やの一階が駐輪場化してたのが驚いたな
19利根っこ:2014/05/24(土) 22:50:17 ID:zvYNLPIg
初めて書きます。鶴瀬駅から自家用車を使わずに、効率よく富士見市役所と
東入間警察署に行く方法ってありますか?調べたら市役所は鶴瀬駅前の専用バス?
で行けそうですが、警察署が遠いなと思って。市役所と警察署も離れてるし、
歩くのも無理ですよね?
20利根っこ:2014/05/24(土) 22:55:49 ID:zvYNLPIg
19に追記)専用バスは『市内循環ふれあい号』っていうバスです。
できれば、いったん駅に戻ったりせず市役所→警察署に行きたいのですが。
ふじみ野駅からでもいいです。よろしくお願いします。
21利根っこ:2014/05/24(土) 23:12:43 ID:TnXdQzzA
タクシー
あるいは、市役所は、駅前の出張所を使う
22利根っこ:2014/05/24(土) 23:31:35 ID:/OGjudmg
>>19
東入間警察署仮庁舎(現在本庁舎建て替え中)に行くにはふじみ野駅からバス(東武バス大井循環)に乗るしかないような
市役所の出張所の業務内容は下記の通り
http://www.city.fujimi.saitama.jp/30shisetsu/01shisetsu/desaki/2010-0510-1316-142.html
23利根っこ:2014/05/24(土) 23:33:17 ID:ZuJjKfyA
市役所から東入間への直接のルートはタクシーかヒッチハイクくらいしかないなぁ。
最短距離でも4.5kmくらいある。巡回じゃなければ駅を拠点でふじみ野から両方向にバスあると思う。
24利根っこ:2014/05/25(日) 00:00:11 ID:Yr1Q62dg
「市役所」発 市内循環バス「ふじみ野駅東口」下車(本数少ない)
「ふじみ野駅西口」発 東武バス「ふじみ野高校前」下車

「市役所」発 市内循環バス「鶴瀬駅東口」下車
「鶴瀬駅西口」発 ライフバス「すずらん住宅」下車(欠点:遠回り)

どちらの組み合わせも、バス乗換時に駅内を横断して反対側へ。
最終下車地よりバス進行方向へ徒歩200m以内に署があります。
www.saitamabus.jp/app/routebus/index
25利根っこ:2014/05/25(日) 00:42:48 ID:nwFXniag
>>19>>20です。皆さんたくさんの返答ありがとうございます。
やっぱり在住の人に聞いた方が、具体的な距離とか確実な答えが得られますね。
助かりました、ありがとうございました。
26利根っこ:2014/05/25(日) 10:55:02 ID:XnLCC0zw
警察はもうすぐ元の場所に移るんじゃないかな。
ほぼ完成して囲いも外されているよ。
27利根っこ:2014/05/25(日) 11:34:06 ID:xd0sS9Vw
市内で、カツ丼の盛りが良くて美味しいお店ってありますか?
28利根っこ:2014/05/25(日) 15:07:51 ID:Q2SXlcfA
カツ丼ねえ
29利根っこ:2014/05/25(日) 19:33:36 ID:GaISoh/w
嘉津味屋で、カツ丼の大盛を頼めばいいのでは?
30利根っこ:2014/05/25(日) 20:03:26 ID:QDAvJabw
まあカツ丼て言ったらそば屋なのかな。
31利根っこ:2014/05/25(日) 20:20:49 ID:DeNY77eg
警察署の新庁舎で取り調べを受けると刑事さんがカツ丼を・・・

という流れに見えて仕方がない
32利根っこ:2014/05/25(日) 21:21:24 ID:JZQ17BcA
俵屋
33利根っこ:2014/05/25(日) 21:34:28 ID:OxDj4xDQ
おっ俵屋?ww
34利根っこ:2014/05/25(日) 22:16:31 ID:GaISoh/w
ワラタw
35利根っこ:2014/05/25(日) 23:58:51 ID:xd0sS9Vw
27ですが、ありがとうございます。
心置きなく取調べ中に蕎麦屋さんから出前とってもらいます。
36利根っこ:2014/05/26(月) 00:18:36 ID:AnEYkD+w
勝瀬小の押ボタン信号交差点から、ふじみ野市方向に少し行った
お蕎麦屋さん「むさしの」が良いと思いますが、取調室じゃ美味しくないよぉ…。
37利根っこ:2014/05/26(月) 01:20:39 ID:iXjcpaDg
みずほ台東口を真っ直ぐ行き、信号を渡って川口信用金庫をさらに真っ直ぐ。
すると十字路があるので、それを渡った左側に蕎麦屋がありますよ。
そこのかつ丼は美味しい!!!
名前はヤブシゲって名の店です。
38利根っこ:2014/05/26(月) 10:48:44 ID:vTlVo54A
やぶしげは、チャーシュー麺も美味いよね
39利根っこ:2014/05/26(月) 11:00:04 ID:Ep7Ez+fw

>>19

鶴瀬駅東口からイムス富士見の無料送迎バスで行き、
イムスから市役所まで2分ほど歩く。
市役所で用事を済ませたら、正面玄関脇の売店で万引きをする。
東入間警察のお迎えのクルマが安心・安全・迅速に東入間警察まで乗せてくれる。
取り調べの最中に「お腹がすいてつい縄文どら焼きを万引きしてしまいました。」と言う。
「じゃぁ、コレ食って正直に全部話しなさい」と諭され、カツ丼をごちそうになる。

↑これ、かなり効率よく立ち回れると思います。
40利根っこ:2014/05/26(月) 12:28:13 ID:267hmmtg
ちなみに取り調べ中のカツ丼は自腹だからね
41利根っこ:2014/05/26(月) 13:59:09 ID:GGeQ+cHw
なんかワロタ
42利根っこ:2014/05/26(月) 20:46:41 ID:4ylQsb3w
犯人の供述「カツ丼が食べたかった」
43利根っこ:2014/05/26(月) 23:19:33 ID:5oaXsMqQ
カツカレーだったら、ココイチで食えるよ。
44利根っこ:2014/05/26(月) 23:20:20 ID:FWOYNffQ
やぶ茂さんの「合わせカツ重セット」は食べたことあります。
ここは蕎麦うどん・ラーメンすべて自家製麺なんですよね。
今度は教えていただいた勝頼の「むさしの」さん、行ってみます。
ボリュームといえば、鬼吉うどんさんのダブルカツ丼セットも強烈でしたね。。。
45利根っこ:2014/05/27(火) 16:38:02 ID:b7EzZSKQ
調べたけれどわからなかったので、教えて下さい。

さいたまスーパーアリーナに行きたいのですが
電車でなく、バスで行く方法はありますか?

隣町なのに電車3本乗らないといけないのかーといつも思っています。
46利根っこ:2014/05/27(火) 17:07:03 ID:JPauKJWg
>>45
あなたがどこに住んでるのか分からないけど
上福岡〜大宮しか路線がないから富士見市からバスってのは現実的でないと思う
47利根っこ:2014/05/27(火) 18:16:21 ID:h2fV//Bg
今現在乗り換え一回でさいたまスーパーアリーナに行くのは非現実的な方法しかないのよね
48利根っこ:2014/05/27(火) 19:07:08 ID:OiiFwk5A
とうじょうせん、しんでます
49利根っこ:2014/05/27(火) 20:00:51 ID:T6gfPvvg
>>44
36ですが、「むさしの」の住所はふじみ野市の苗間でした。失礼しました。
あの交差点の西は、ふじみ野市が入り組んでいるのを忘れてました…。

別件食べ物ネタですが、鶴瀬西の日鼻医院の南の交差点で
ラーメン屋さんがオープン準備してました(通り過ぎただけなので詳細不明)。
50利根っこ:2014/05/27(火) 20:09:50 ID:uyP93/2w
東上線は下りは遍く志木どまり
ホームに人溢れ過ぎ
51利根っこ:2014/05/27(火) 20:13:56 ID:y3AAQdgg
2014年東上線人身事故まとめ
1/7 大山~中板橋
1/20 東武練馬~下赤塚
2/16 下赤塚~成増
2/23 志木
3/4 志木~柳瀬川
3/18 新河岸
3/24 新河岸
4/3 ときわ台~上板橋
4/6 霞ヶ関~鶴ヶ島
4/9 志木~柳瀬川
4/11 大山~中板橋
4/20 ふじみ野~上福岡
4/28 池袋
5/3 みずほ台~鶴瀬
5/8 ふじみ野~上福岡
5/19 みずほ台
5/27 川越市 ←NEW
52利根っこ:2014/05/27(火) 21:30:03 ID:G1lbVntw
>>49
中華そば「ほたる」5/31オープン300円だそうですよ。
鶴瀬西の伊勢屋の並び、魚屋の隣りです。
53利根っこ:2014/05/27(火) 22:40:35 ID:fkOuIV5Q
中華そば
・黄色い縮れ麺
・醤油味(+魚だし) 
・チャーシュー、メンマ、ホウレンソウ、ナルト、海苔
・SBの白コショー

こういうイメージです。
夏の海水浴場で食べると美味い・・・・
54利根っこ:2014/05/27(火) 22:47:50 ID:fkOuIV5Q
・SBのテーブルコショー     だった
55利根っこ:2014/05/27(火) 22:55:15 ID:fkOuIV5Q
・醤油味(鶏ガラ+魚だし)  だった orz  しばらくカキコ控えます、、、
56利根っこ:2014/05/27(火) 23:50:01 ID:rafnnp3w
気になりますねぇ、ほたるさん!
開店からしばらくして落ち着いたころに行ってみます。

市内であっさり系中華蕎麦で美味しいお店と行ったら
メジャーどころで「もめん」、「一本気」、
隠れた名店で「やぶ茂」って感じですけど
他どうでしょうね?

ラーメンじゃないしお隣ふじみ野市になっちゃうんですけど
ビバホームがあるあたりの「Mercy Cafe」さんのプレートランチが
かなりポイント高いです。
57利根っこ:2014/05/28(水) 00:10:24 ID:zlWqKiBw
>>55
気にすることないですよ
情報ありがとうございます(^^)

正統派のラーメンって感じですかね!
野郎とか三四郎も美味しかったですが昔ながらな醤油ラーメンがやっぱり一番です。
58利根っこ:2014/05/28(水) 07:29:59 ID:HaZR3Ptg
中森明菜の父親が経営してるラーメン屋って何処なんだろう!?
知ってる人は居ますか?
59利根っこ:2014/05/28(水) 07:44:32 ID:N6t/7Npg
>>52-55
ありがとございます。
アイム前のサンマルク隣りも何やら工事してるし、西側が熱い初夏になりそう。
60利根っこ:2014/05/28(水) 08:35:37 ID:OS17ByNA
>>58
そこは三芳町だし、現在は閉店してる
61利根っこ:2014/05/28(水) 09:06:59 ID:pg48c17w
中森明菜ってここらへんの出身なの
62利根っこ:2014/05/28(水) 09:28:32 ID:NACsf4vA
単に親族が三芳へ来たってだけ
63利根っこ:2014/05/28(水) 09:45:38 ID:YlQ+a+7g
昔、みずほ台あたりにカレー屋出してなかったけか。
64利根っこ:2014/05/28(水) 10:15:50 ID:A7gyLpYQ
そうなんだ。何故三芳w
65利根っこ:2014/05/28(水) 10:54:30 ID:oC2cKmQw
中森は清瀬の女で、25年くらい前に親のために
みずほ台の角地に大明華ビルをたてて飲食店をはじめたけど、
その後すぐに店はやめてしまったね。
66利根っこ:2014/05/28(水) 11:25:28 ID:NACsf4vA
日の丸が良く掲げられていました
67利根っこ:2014/05/28(水) 17:46:29 ID:17OEf21Q
68利根っこ:2014/05/28(水) 17:48:38 ID:17OEf21Q
管理番号 2014-05-0011
収容日 2014/05/27
収容期限 2014/05/30
収容場所 富士見市 西みずほ台
動物種別 猫 大きさ 大
種類 雑種
性別 雄
年齢 5〜6才
毛色 黒白 毛の長さ 短
性格 おとなしい
首輪 赤チェック布(赤鈴・チャーム付) 不妊・去勢処理 有
備考 5/25東入間警察保護、尾長

https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/t1.0-9/10409575_806003422744791_7452709775625242224_n.jpg
69利根っこ:2014/05/28(水) 23:26:16 ID:hz5bq7Fw
今で言うヲタが中森明菜を応援するときの掛け声に『清瀬のつっぱりア・キ・ナ!』と言うのがあったよね。
70利根っこ:2014/05/29(木) 00:10:27 ID:ODg+Jebg
>>69
それ応援してるのか(^^;)
71利根っこ:2014/05/29(木) 01:21:49 ID:kuBckjvg
鶴瀬近辺、パトカーやらで騒がしい!
72利根っこ:2014/05/29(木) 01:59:50 ID:dtcdNzjw
>>60
あっそうなんですか?
失礼しました
73利根っこ:2014/05/29(木) 07:23:20 ID:N1HxONeA
カツ丼だけど、鬼吉うどんのダブルカツ丼は、いいね。カツが二枚入っている
そしてうどんは大盛り。強烈です。
74利根っこ:2014/05/29(木) 12:37:09 ID:thwKzxVw
>>46
>>47
ありがとうございました。
電車3本乗り継いで行きました。
75利根っこ:2014/05/29(木) 16:50:24 ID:Q3vfCFhQ
中華そば ほたる 鶴瀬 ← これで検索すると、朝5時ぐらいまで開店するらしい
76利根っこ:2014/05/29(木) 23:12:08 ID:Xe//vefg
場所が微妙なんだけどどうなのさ
77利根っこ:2014/05/29(木) 23:30:58 ID:KtwmeIoQ
フッチーズさんよりはアクセスしやすい場所だとは思いますね。
いずれにせよ楽しみです。

あーしかし、うまい手作りハンバーガーを地元のお店で食いたいです。。。
78利根っこ:2014/05/30(金) 00:59:27 ID:R3TLk80Q
帰宅中だけど、ビッグA裏パスタイムにパトカー4台警官10人位居たから驚いた。こんな時間に何だろう?
79利根っこ:2014/05/30(金) 02:55:20 ID:yeHwfm/g
どこのBigA?
80利根っこ:2014/05/30(金) 10:00:05 ID:R3TLk80Q
みずほ台東口のビッグAでした。
81利根っこ:2014/05/30(金) 12:13:49 ID:f6c2Kfaw
羽沢のセキの店員やる気無さ過ぎだろ…
客とすれ違ってもあいさつ皆無。レジえらい並んでんの気付いててもフルシカト。
楽な仕事ですね。

白衣の眼鏡、てめーだよ。
82利根っこ:2014/05/30(金) 14:11:39 ID:RHjuu1xg

羽沢のセキさん、これ読んでるといいね。
83利根っこ:2014/05/30(金) 20:40:42 ID:+KlRbwxw
>>81
こんな掃き溜めのような場所で言わずに企業にメールしてはいかが
84利根っこ:2014/05/30(金) 23:34:06 ID:kC4GVVnA
掃き溜めに鶴(瀬)
85利根っこ:2014/05/31(土) 00:32:33 ID:TGtv+n3Q
>>83
もちろんしました。改善することを願います…
86利根っこ:2014/05/31(土) 04:14:27 ID:9wj3Gc9A
鶴瀬病院のとこのは普通なのに羽沢のってそんな酷いのか…
87利根っこ:2014/05/31(土) 06:40:23 ID:5udypNVQ
>>85
そうでしたか。
そんなに仕事が嫌ならやめればいいのにね、って奴いるよね。
88利根っこ:2014/05/31(土) 12:03:51 ID:QGssch6w
>>87
でも、その反対もあるよ。
そんなに店員が嫌いならそこで買い物しなきゃいいのにね、って奴。
89利根っこ:2014/05/31(土) 12:20:56 ID:PEKFkYmg
ギターの店内テーマソングがやたら熱いですよね、あのお店。
ヨーカドーの閉店メッセージ(今日という日もそろそろお別れ…)もそうですが。
90利根っこ:2014/05/31(土) 13:14:39 ID:iEQP6/8A
運動会の爆音がうるせーw
91利根っこ:2014/05/31(土) 13:32:47 ID:jf42kHFg
チュゥゥリップゥゥマァァクのぉぉぉッ!!!!セェェェキやぁぁぁくぅぅひぃぃぃんッ!!!!!

あれ地味にけっこう好きw
92利根っこ:2014/05/31(土) 14:15:00 ID:js+Jbgxw
メガネフラワーのCMソングもいいね
93利根っこ:2014/05/31(土) 16:08:17 ID:Y1qOLDCw
関沢の「ビストロ・ラガッタ」さん、閉店したのかな?
その後に、「キッチン・たまたまタマゴ」さんという
お店がオープンしてました。
気になるので近々行ってきます!
94利根っこ:2014/05/31(土) 17:00:26 ID:KIpBjidQ
95利根っこ:2014/05/31(土) 17:31:23 ID:dugKgbgw
>>14>>17
もしかして大昔に古本屋だったところかな。
あの立地で満喫は厳しい気がするけど。
96利根っこ:2014/05/31(土) 17:47:11 ID:lg0ShQvA
>>95
俺が小学生の頃山田まりやのイメージビデオを買っている所を担任の先生に見られて、非常に気まずかった思い出のある古本屋は漫画喫茶セイガとは背中合わせの反対側だね。

ちなみにその古本屋BOOKSフレンズの跡地は今でも10年以上空きテナントのままだよ。
97利根っこ:2014/05/31(土) 17:56:45 ID:dugKgbgw
あー、そういやちょっとエッチ目の写真集とか売ってたなぁ。
98利根っこ:2014/05/31(土) 22:25:37 ID:eel5refw
>>81
状況がイマイチ分からんけど
白衣の眼鏡って、白衣ってことは薬剤師じゃないの?
契約にもよるが薬剤師なら一般レジには普通立たない。
99利根っこ:2014/05/31(土) 23:29:30 ID:ncuXxA7Q
中華そば「ほたる」の300円に行った人いますか?
100利根っこ:2014/06/01(日) 03:25:12 ID:fUGDluCQ
>>95
まんが喫茶ってなってたね。
たまに行ってたけど、あまり客もいなかったよ。
101利根っこ:2014/06/01(日) 11:09:57 ID:ihBOgqeg
駅前の床屋の女はなぜにミニスカなのだw
オッサンホイホイだなw
102利根っこ:2014/06/01(日) 11:41:12 ID:ggr7WDyw
>>101
画像も貼らずに
103利根っこ:2014/06/01(日) 12:45:57 ID:zGeUK/vQ
さっきから、やたらに飛行機が飛んでるから地上波が乱れる
104利根っこ:2014/06/01(日) 12:49:07 ID:jSZUUhoQ
>>78
またか?
って感じかも
105利根っこ:2014/06/01(日) 12:57:29 ID:0nugjbdQ
またヘリが飛んでる
関沢3丁目にパトが停まってるナリ
106利根っこ:2014/06/01(日) 13:07:24 ID:j7SR776A
なにがあったんだ?
107利根っこ:2014/06/01(日) 13:57:54 ID:rD7N7fXw
>>101
どこの駅さ?
108利根っこ:2014/06/01(日) 14:18:42 ID:56VXkMXQ
鶴瀬とみずほ台の間の元「ビストロ ラガッタ」さんの跡地にできた
「Kitchen たまたまタマゴ」さんに行ってきました。
先月半ばくらいのオープンだそうです。

オムライスがイチオシということで、チーズオムライスいってみました。
http://img.wazamono.jp/food/src/1401599407861.jpg
なかなか美味しいです。
メニューはこれです。お値段もリーズナブル、イタリア家庭料理系という感じです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1401599579355.jpg

グランディール、えいすけ、ラパンスとはまた違う構成ですね。
市内に美味しい洋食店が増えてきて個人的には嬉しい。
109利根っこ:2014/06/01(日) 19:17:32 ID:F5bzEaZQ
中華そば「ほたる」は、アウトオブ眼中なのでしょうか?
110利根っこ:2014/06/01(日) 19:25:23 ID:56VXkMXQ
ほたるさん、もう開店してるんですかね?
開店直後は値下げ期間だと聞いたので、その期間が終わってから
行ってみたいと思ってます。
111利根っこ:2014/06/01(日) 20:38:15 ID:y/pwf9gg
今日夕方、外にいたら息苦しくなったけど
光化学スモッグとかでてたのかなぁ
まだ時期的に早い気がするけど…
112利根っこ:2014/06/01(日) 20:58:31 ID:vZX5FIkA
神奈川は光化学スモッグ発令されたよね。
113利根っこ:2014/06/01(日) 21:00:46 ID:lTHB2bUA
吉野家がマジで天ぷら屋になっててちょっとショック

>>111
新座方向から光化学スモッグ警報の放送が聞こえたよ
114111:2014/06/01(日) 21:50:47 ID:GEWK5aIA
>>112,113
情報ありがとう。
ここ数日の気候とも関係あるのかな…
115利根っこ:2014/06/01(日) 22:06:56 ID:1YKoOHsQ
さっき帰り道で見たら、ほたるん店先の花輪はすごかったけど中はおじさんがぼっちでラーメンすすってたからてっきり>>110かと思ったわw
116利根っこ:2014/06/01(日) 22:40:24 ID:A6hOL2xg
なんだか鶴瀬にあたらしく出店があると
楽しみよりも無性に心配になってしまうわw
余計なお世話だろうけど、難しい土地だよね。
117利根っこ:2014/06/01(日) 22:44:37 ID:A6hOL2xg
みずほ台麺屋くららです。
本日、18:00よりお隣、鶴瀬駅西口に2号店「中華蕎麦ほたる」がオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
中華蕎麦 ほたる
富士見市鶴瀬西2-4-18
049-293-1077
東武東上線鶴瀬駅西口徒歩3分”

へえ〜系列なんだね。
くららって言ったことないけど。
118利根っこ:2014/06/01(日) 22:52:41 ID:56VXkMXQ
>>115
通常営業に入った後のこの時間のぼっちおじさんなら
きっと私ですわw

>>117
ほ〜、くららさん系列なんですね。
あそこ最近は味も安定した感じで、季節メニューも美味しいのが
多いので、それはちょっと楽しみ。
特に「純とんこつラーメン」が美味しいです。
そういえば確かに界隈で新規飲食店開店は嬉しい半面、余計なお世話の
心配しちゃいますねw 気に入っても割りと短期で閉店したりするし。。。
119利根っこ:2014/06/02(月) 01:44:26 ID:3exVEFUw
以前、ハンバーガーショップだったとこが学習塾になるらし
対象年齢がわからないけどねー
今日看板があがってるのみつけたので。
120利根っこ:2014/06/02(月) 13:54:30 ID:X7RT2qAg
光化学スモッグ注意報か
121利根っこ:2014/06/02(月) 14:25:32 ID:PYpWBk/g
>>119
ハンバーガーショップ?

鶴瀬なの、みずほ台なの?
122利根っこ:2014/06/02(月) 14:29:15 ID:PYpWBk/g
フッチーズのことか?
123利根っこ:2014/06/02(月) 15:07:23 ID:aEPlUcWQ
>>122
フッチーズの跡が小さい学習塾になってるね
124利根っこ:2014/06/02(月) 15:18:30 ID:96b2STNQ
あのテレビでやったバーガー店もう潰れたんだ。残念。
125利根っこ:2014/06/02(月) 15:30:07 ID:PYpWBk/g
鶴瀬駅周辺で、学習塾の開店が多いね。
ここ2年ぐらいで5校ぐらいできた。たいてい個別指導塾。
鶴瀬は子供が増えているのか?
126利根っこ:2014/06/02(月) 19:30:57 ID:ga0wXfdQ
関沢小学校は4クラスずつ
つるせ台小学校は3クラスずつあるらしい。
子供はそれなりにいるんじゃないだろうか。
127利根っこ:2014/06/02(月) 20:06:18 ID:ga0wXfdQ
フッチーズおいしかったよね
また食べたいなあ
Twitterみると副都心線で通勤してるご様子。
128利根っこ:2014/06/02(月) 21:27:09 ID:Gtvf13kw
あげたて天兵衛行ってきました。
店員さんも丁寧ですし、なにしろ天ぷらは常に揚げたてで美味しかったです。
129利根っこ:2014/06/02(月) 21:39:23 ID:9Q+CSa5w
てんぷらは揚げたてなら不味くする方が難しいからな
130利根っこ:2014/06/02(月) 21:58:47 ID:3P7Y179w
あげたて天兵衛
http://blogs.yahoo.co.jp/neoaruzen/35899984.html

このブログにメニュー写真があるけど、けっこう高いな〜。
590円、690円、790円、890円… orz
131利根っこ:2014/06/02(月) 22:27:28 ID:L1EZuiTw

ほたるさん行ってきました。
Twitterで@tvruseyoitokoに画像うpしてますので是非
よろしければフォローお願いします。
132利根っこ:2014/06/02(月) 22:33:44 ID:kAVkJ+Yg
間違えた。
@turuseyoitoko
133利根っこ:2014/06/02(月) 22:37:28 ID:RUS0FGtw
フォロワー0だからフォローしにくい!
こっそり覗くわ
134利根っこ:2014/06/02(月) 22:53:03 ID:ce0kr4Wg
>>125-126
小・中学校は、週に土曜授業が2回か3回あったほうがいいね。
135利根っこ:2014/06/02(月) 22:53:41 ID:kg87owAQ
www
自分も実名アカウントしか持ってないからフォローしにくいですw

でも美味しそうですね!丼下にあのお皿があるのは、くららさんと
同じスタイルですね。
136利根っこ:2014/06/02(月) 23:03:19 ID:2nza+Vkw
見てくれてありがとうw
実名アカウントじゃはずかしいから新しく作って見たのw
137利根っこ:2014/06/02(月) 23:08:44 ID:B4HlVO4w
ほたるさん、ツィッターで松本人志をフォローしてるのに気付いたので行く気を失いました…

もちろん個人の自由なんですが、私個人が嫌いなタレントなので、、、
138利根っこ:2014/06/02(月) 23:13:02 ID:VDWdWjlg
それくらいで行く気無くすことないやん
私もまっちゃんを面白いと思ったこと一度もないけどさ
139利根っこ:2014/06/02(月) 23:48:44 ID:WBZ31v1w
そんなんで行かないなんてもったいない
美味しいかったよー
140利根っこ:2014/06/03(火) 01:22:39 ID:pD512YHw
イタイのを見て楽しんでるんじゃないの?
今どきいないでしょ、松本信者なんか
141利根っこ:2014/06/03(火) 02:14:05 ID:/YA4xJXg
松本人志のフォロワー数は約150万人で日本9位。
ほとんどの人が好きだからフォローしてるのだと思いますよ。
142利根っこ:2014/06/03(火) 08:00:13 ID:5+Tg2MwQ
>>134
週に2〜3回土曜があればいいね
143利根っこ:2014/06/03(火) 09:16:31 ID:VIQfAffQ
週の真ん中あたりに土曜日欲しいねw
144利根っこ:2014/06/03(火) 09:45:17 ID:RXsCldEQ
>>142, >>143
じゃぁ、自分だけカレンダーを縦に使えば?
4日連続土曜日とかできるし(笑)
145利根っこ:2014/06/03(火) 11:58:52 ID:PX4ONdxQ
>>144
4日連続日曜日もいいね
146利根っこ:2014/06/03(火) 12:57:06 ID:qDZtbKIg
>>105
何があったんだろ!?
147利根っこ:2014/06/03(火) 13:40:20 ID:pFBnqkcA
土曜日午後って、解放感があったなあ。
土曜日午前の授業を復活させて、夏休みは8月31日までにもどすべき。

8月25日から二学期って…、富士見市は長野県ですか?
148利根っこ:2014/06/03(火) 13:43:32 ID:xG5mkkMg
ダイエーって三芳町だよね
スレ違いで申し訳ないけど、あそこの自転車部門の店員の
愛想の悪さに嫌気が差す。
普段使いの自転車屋さんが休みだからやむなく行ったら居たよ。
愛想ない愛想ない。
いらっしゃいませもありがとうございましたもないのな。
文句言おうかと思ったけどこのおっさんじゃ改善もしないだろうし無駄な労力になると思ってやめたわ、


長々すみません。
149利根っこ:2014/06/03(火) 13:58:55 ID:Sl1BCSgQ
当人の知らぬところで中傷しといて謝るくらいなら書かなきゃいいのに。
150利根っこ:2014/06/03(火) 13:59:00 ID:xG5mkkMg
>>147
暑いから早めに学校始まるのもいいんじゃない?
今の土曜日休校になってから相当経ってるし今更学校って言われてもね。
習い事とかの兼ね合いもあるだろうし。
151利根っこ:2014/06/03(火) 14:02:24 ID:xG5mkkMg
>>149
該当者に謝ってるわけではないぞ。
よく読みたまえ。
明らかに職務怠慢なのだよ、どこが中傷だね。
クレームっていうのは親切なんだよ。
ほとんどの人間は不満を抱いたらどこにも吐き出さずフェイドアウトするもんなんだ。
152利根っこ:2014/06/03(火) 14:41:13 ID:Sl1BCSgQ
まだこんな「お客様は神様」だとか思ってる時代錯誤な人がいて新鮮な気持ちでいっぱいです。
153利根っこ:2014/06/03(火) 14:55:33 ID:HlKtThiA
井上病院でドラマでも撮影してんすかね
154利根っこ:2014/06/03(火) 14:59:56 ID:xG5mkkMg
>>152
神様?いやいや来店の挨拶を求めるのがそんなに上から目線の傲慢な事なの?
人として当たり前ではないの?
155利根っこ:2014/06/03(火) 15:07:19 ID:gQozRN9A
暑いねー熱中症にならないようにね

クレームは相手の為になると思と癪に触るから言わない派ですわw
156利根っこ:2014/06/03(火) 15:09:30 ID:V74BcAaA
クレームっていうのは親切なのかもしれないけど
それはその場で本人に言う場合じゃないかな?
157利根っこ:2014/06/03(火) 15:23:27 ID:gQozRN9A
本人にクレームってなかなか難易度高いわねw

井上病院スタジオって初めて知りました。
空き病院をスタジオにしてるのねo(^▽^)o
158利根っこ:2014/06/03(火) 16:28:06 ID:D+S87RaA
富士見市からのお知らせ

光化学スモッグ注意報発令されましたよ

皆さんお気をつけあれ。
159利根っこ:2014/06/03(火) 19:08:03 ID:ZIKZp5Og
逆にそんな愛想のいい店員とかいるか?
160利根っこ:2014/06/03(火) 19:11:51 ID:iLDb37bg
>>148
ちょうどメガネフラワーの向かい角にママチャリメンテ専門店出来たじゃんw
161利根っこ:2014/06/03(火) 19:14:04 ID:F+rpl8SQ
志木のダイエーがなくなったけど、三芳のダイエーは大丈夫なのか?
店名を「ビックA」に統一したらどうだろう?
162利根っこ:2014/06/03(火) 21:11:25 ID:6n0jpHdw
そのうちに全部イオンになるんじゃないの?
163利根っこ:2014/06/03(火) 21:16:14 ID:baDbFk9Q
ふじみ野市がフォローしてくれたわ!
富士見市アカウント初のフォロワーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

富士見市よりふじみ野市が先とは\(^o^)/
164利根っこ:2014/06/03(火) 21:35:38 ID:J65+HtyQ
いらっしゃいませ、ありがとうございました、愛想がない。
これって別に違法でもなんでもないし、そもそも不快に思うものでもないはずなのだが。
職務怠慢とは仕事をしない事であり、しかも客が判断する事ではない。
店のマニュアル、職務として挨拶があり、それに従わない従業員がいればそこで
はじめて職務怠慢。

> クレームっていうのは親切なんだよ。

もうこの一言であなたの人間性が如実に表れてる。
165利根っこ:2014/06/03(火) 22:08:57 ID:h+JbAFoQ
食品に特化しそうですね。あとはビルのオーナー次第なのでは。
マンションに変えるのか、ダイエー用に修繕し続けるか。
個人的には、折衷でマンションの一階にダイエー系あるといいのですが。
都内だとマルエツがあるマンションをよく見ます。
www.sankeibiz.jp/business/news/140531/bsd1405310500015-n1.htm
166利根っこ:2014/06/03(火) 22:14:20 ID:F+rpl8SQ
安い服ならダイエーじゃなくて、しまむらがあるからな。
167利根っこ:2014/06/03(火) 22:16:05 ID:iLDb37bg
三芳のダイエーは貸しビルだから
撤退しても売却資産入らないんで
売り上げ減るだけなんだよね。
それでも赤字続きなら撤退するだろうけど
食品衣類に特化してからは
赤字というほどでもないんじゃない?
168利根っこ:2014/06/03(火) 23:09:08 ID:tNI1Do6w
ダイエーなら意見箱あったろうからクレームはそっちに入れた方が効果的じゃない?
自分も前にコロッケがビーフコロッケのところに野菜コロッケが陳列されてて
間違って購入させられた時に投函した。
169利根っこ:2014/06/04(水) 00:13:47 ID:+A6xJGiw
今やダイエーはイオン傘下だし、
そのダイエー配下のマルエツが丸紅イオン連合でマックスバリュに統合
丸紅が筆頭株主の東武ストアだって怪しい

この近辺、何でもかんでもイオンになっちまう可能性だってある
170利根っこ:2014/06/04(水) 00:18:31 ID:Lf7UVZ9Q
イオン vs セブンアンドアイ
171利根っこ:2014/06/04(水) 00:55:19 ID:jMjtz+lw
2大勢力で、結果アイワイが負ける。
銀行の勢力図に似てきているのかな?
172利根っこ:2014/06/04(水) 01:48:25 ID:5DeAWHtg
セブンはセブンイレブンと池袋西武と横浜そごうと千葉そごうとベニマル、デニーズだけで食っていけそうな気がする
売上高連結イオン5兆2061億円>セブン4兆7863億円
営業利益連結セブン2920億円>イオン1956億円
純利益連結セブン1298億円>イオン667億円
純資産連結セブン1兆8609億円>イオン1兆2820億円
総資産連結イオン4兆489億円>セブン3兆8893億円
だから、セブンの方が優良だと思うよ
173利根っこ:2014/06/04(水) 05:35:01 ID:HopONEZA
セブンとイオンが原産地(国)表示をめぐってやりあってるな。
火付け役はセブンの個人オーナー。
イオンのPBはなぜか原産地(国)表示がないとやって
ネットにアップされイオンが猛抗議w。
でも、その結果、イオンのPBも原産地(国)表示することになったらしい。
セブンGJw。

そういえば、ヤオコーのPB「YES」も原産地、国の表示がないな。
買わないから、いいけど。
174利根っこ:2014/06/04(水) 09:50:52 ID:lzq6Ey9w
井上病院のロケ、夜の1時過ぎてもうるさかった。
撮影してるのか片付けてるのかわかんないけど怒鳴り声もしてたし。
深夜の外での撮影はやめてほしいな。
路駐も多すぎ!
175利根っこ:2014/06/04(水) 14:08:04 ID:gIML+U7Q
何の撮影なんだろう
176利根っこ:2014/06/04(水) 16:23:20 ID:SFzXb5gg
突撃してみたらいいじゃない
177利根っこ:2014/06/04(水) 16:32:56 ID:SFzXb5gg
PB商品なんて産地がどうの気にしないけどな。
そんなこと言ってたら外食出来ないでしょ。
178利根っこ:2014/06/04(水) 18:10:30 ID:H/Y70VmA
イオン製品の産地未記載云々は、事実がどうってよりは感情的なもんだと思う
主に西日本の人達が福島産のものをいくら客観的に安全な数値出しても受け入れないのと一緒
179利根っこ:2014/06/04(水) 20:35:37 ID:s2H6IUZA
スーパーの弁当や総菜は、産地が分からないよね。
安い中華屋は、中国産野菜だらけだろ。
180利根っこ:2014/06/04(水) 20:37:02 ID:cVPCEl6Q
>>159
以前、上沢の大曽根商会にマウンテンバイクのタイヤを前輪だけ交換してもらいに行ったら、
夫婦らしき店の人がとても愛想よく応対してくれたんだが、後日預けていた自転車を
取りに行ってみると、後輪と全然違う種類のフラットタイヤにされてた

「エヘヘヘ、こっちのほうがこの自転車の本来のタイヤですから(ニコニコ」
とかごまかされて代金もきっちり取られたよ
もちろん後輪のボコボコタイヤのほうが本体買ったときからの本来のタイヤなんだけど、
同じのが無きゃ無いで初めに説明してほしかったね

まあその頃十代だったからナメられてたのかもしれないが、それから二度と行ってない
愛想のイイ店が良い仕事するとは限らないってことを学んだよ
181利根っこ:2014/06/04(水) 23:11:06 ID:80by/64w
イオンのPBは大手のくせに安さ第一安全第二なところが叩かれてるんだろ。
182利根っこ:2014/06/05(木) 00:06:02 ID:/BMHs0Pg
そもそもPB商品ってOEMの逆みたいなもんで
製造は各メーカーじゃないの?
183利根っこ:2014/06/05(木) 01:01:12 ID:Kvh1XQcQ
だから例えばラーメンなら日清とか、きちんとしたメーカーを
OEM}相手にして作ってるならいいけど
イオンのPBは安値第一だから安易に大陸製を多用してるってこと。
184利根っこ:2014/06/05(木) 01:35:08 ID:oJ2H6mkg
イオンもアイワイもプレシジョン・ベースを売っているのか!?

え? パンティとプラ?
185利根っこ:2014/06/05(木) 01:50:46 ID:bFTweFIg
流れを読まずに洋食店ネタを投下。
最近は、えいすけさんもラパンスさんも安定営業な感じなので
新しいス.テ.マ.対象は「Kitchen たまたまタマゴ」さんです。

チキンドリア
http://img.wazamono.jp/food/src/1401900195780.jpg
ナポリタン大盛り
http://img.wazamono.jp/food/src/1401900246622.jpg

チキンドリアは普通盛りなんですけど、ボリュームがかなりあります。
載ってるチーズもたっぷり。
ナポリタン大盛りは、1.5人前以上くらいな印象でした。
今後は夜のメニューを拡充していくようです。

そういえばこのお店のある場所の裏側って、物心が付いたころには
「セリカ」とかなんとかいう元レストラン?の廃墟だった気がします。
186利根っこ:2014/06/05(木) 03:25:35 ID:mkUdgnaA
>>185
情報ありがとう〜。
興味あるので、気が向いたら行って見ようかと…ランチ営業って何時まで?
ググったんだけど、たまたまタマゴグループというフレーズがヒットして、チェーン店なのかと調べたらポケモンの情報が…
187利根っこ:2014/06/05(木) 05:58:07 ID:Zs2T0Bzg
個人的な嗜好でいうと、「たまたまタマゴ」は口に合わない。
オムレツの卵はふんわりしていていいが、ご飯がべちょべちょ。
スパゲティはアルデンテではまったくなくて、唇で切れるw。
ソースの味も、ぼやけまくり。
188利根っこ:2014/06/05(木) 07:20:28 ID:TRm/I19A
>>184
フェンダーならジャズべ一択だろjk
189利根っこ:2014/06/05(木) 07:29:19 ID:Kvh1XQcQ
セリカで場所がわかった。あの坂のところか。
瀬里奈だか瀬里華だかって、
営業してたのは俺が子供の頃だから
もう30年以上前じゃないか?
まだ残骸あったっけ?
近年あの名前の看板を見た記憶がないんだが。
190利根っこ:2014/06/05(木) 09:25:29 ID:eKt6/F1A
みずほ台中央公園の近くのキッチンたまごとはまったく無関係なのかな?
191利根っこ:2014/06/05(木) 09:26:28 ID:Aa6Xxt9w
瀬里奈だったかなあ。
30年前はすでにやってなかったような。
当時、あの近辺でそこそこ高い建物で目立ってたよね。
でも、真っ暗で不気味だった。
192利根っこ:2014/06/05(木) 10:17:05 ID:kbLo5hPg
防災放送で緊急地震速報の試験放送やってるわ
193利根っこ:2014/06/05(木) 10:29:47 ID:zcH7mAFg
いつ聞いても心臓に悪い音だ。
3年前は毎日のように聞いてたもんな…
194利根っこ:2014/06/05(木) 11:18:26 ID:4b5mrWTg
>>184
いやいや、ジャズベだとJBでジャパンブランドになっちゃうよ。
プライベートブランドのPBだからプレベでしょ、やっぱり。
ま、どつちにしても加食・デイリーとは関係ない話だけどね(笑)。
195利根っこ:2014/06/05(木) 18:29:32 ID:/BMHs0Pg
セリカは確か34年前に火事を起こして潰れた。
建物躯体は当時のままのはず。昔は外部がえんじに近い茶色だった。
ピザーラが入ったのがたぶん25年前。恐らくその空白の9年間が廃墟だったはず。
廃墟時代は殺人事件があっただのオーナーが自殺しただの、尾ひれが付きまくって
結構な心霊スポット扱いされてた。
196利根っこ:2014/06/05(木) 21:21:58 ID:Kvh1XQcQ
どっちがどっちか忘れたけど、あの当時結構CM打ってた
セリカだかセリナだかって漢字当て字の高級レストラン?があって
こっちのはそれと逆の名前でイメージはそれに引っ張られて
子供心に高級なレストランのようなホテルのようなものかと思ってた
197利根っこ:2014/06/05(木) 22:18:03 ID:bFTweFIg
自分がセリカを知った子供の頃は、もうすでに廃墟でしたね

>廃墟時代は殺人事件があっただのオーナーが自殺しただの、尾ひれが付きまくって
>結構な心霊スポット扱いされてた。

まさしく同じ話を聞いて、悪ガキたちが肝試しに使ってましたよ
自分もですがw
198利根っこ:2014/06/05(木) 22:23:26 ID:bFTweFIg
>>186
今のところは、11時〜22時までの通し営業みたいです。
定休日は水曜日ですね。

>>190
そういえばあちらのキッチンたまごさん、今も営業してるんですか?
近所住まいですけど、営業してるの見たことがないです。


みずほ台洋食といえば、ラパンスさんは一時期ランチは
ワンプレートだけでしたがここ最近メニュー増えてますね。
えいすけさんは新メニューとして「焼ナポリタン」が。
オムレツ載せもあって、パスタ量は200g,300g,400gから選べます。
199利根っこ:2014/06/05(木) 22:34:35 ID:kS07nFrA
みずほ台はいいなあ
200利根っこ:2014/06/06(金) 00:57:16 ID:cBTXI4yQ
つるせ台小学校の並びのおらっちが移転してました。
その隣の居酒屋?も閉店だし、あそこ一帯立退きかしら?
踏切前から鶴瀬音楽院?だっけ?新しい戸建てまでの道が狭すぎるのよ。
雪の日なんて車すれ違えなくてガリガリしてたわ。
201利根っこ:2014/06/06(金) 04:49:31 ID:VyxDfnyQ
その先のつるせ台小学校からエビス屋酒店に向かうところも
旧道のなごりで道幅が狭くなるから通りにくいですゎね。

おらっちって、若い人はお断りの居酒屋でしたっけ?
202利根っこ:2014/06/06(金) 07:49:13 ID:AXDDto+w
>>201
確かに。狭いですゎね。
ただその辺りは民家だからぶち壊すわけにはいかないわね。

おらっちは高齢者向けのカラオケ?みたいなもんですゎ。
203利根っこ:2014/06/06(金) 08:28:48 ID:VyxDfnyQ
>>202
あらぁ、ご近所だったのかしらぁ?
よしなにお願いしますゎ。

そういえば、つるせ台小学校のはす向かいにある
王様のアイディアみたいなバラエティショップ。
大昔から気になっていて入ってみたいけど、ムリムリすゎ。
204利根っこ:2014/06/06(金) 09:03:41 ID:K0/AV0TQ
>>198
キッチンたまごってお店じゃなくて
料理教室か何かじゃなかったかな?
205利根っこ:2014/06/06(金) 09:29:20 ID:w/ZkTgaw
>>203
箱付きのファイナルファイトが売ってるんだけど中に入る勇気が無いわ……
206富士見鶴瀬子:2014/06/06(金) 15:27:15 ID:Z9/Hcc8A
>>203
趣味の店 わこう

この前強盗に入られたらしいね

意外と掘り出し物があったりして!
207利根っこ:2014/06/06(金) 23:16:06 ID:I/HJOe6A
つるせ台小向かいの「キッチン」と言う洋食屋。
店内はまさに懐かしい昭和の喫茶店そのもの!
知人に薦められて一気にとりこになったわ〜!!
208富士見鶴瀬子:2014/06/06(金) 23:49:06 ID:5vQa01wA
>>207
ご夫婦がいい雰囲気ですよね
たまに食べにいきますがわたしも大好きです
209利根っこ:2014/06/06(金) 23:58:11 ID:AeszXoFQ
あそこはディスプレイはやる気ないけど普通に美味しいよ。
特別洗練されてたり一押しメニューがある今風な店じゃないけど
どれ食べても普通の洋食屋さんメニューとして満足できる。
210利根っこ:2014/06/07(土) 00:14:28 ID:WGGOOVPw
新河岸川あふれそう。
211利根っこ:2014/06/07(土) 00:28:46 ID:q5KA94Sg
雨ものすごいですもんね。
溢れませんように。。。
212利根っこ:2014/06/07(土) 00:52:36 ID:6wMm17pg
ほたる行って来た。
まだまだ店員は慣れてない感じだったから今後期待。
それより居酒屋感覚で4〜5人で飲んでる人達が目障りだった。
ワイワイ騒いでタバコぷかぷか最悪・・・
213利根っこ:2014/06/07(土) 07:51:15 ID:r0uarcfw
ユタカ自転車とタバコ屋さんがしばらく休業するらしいけど、まさかこのまま無くなっちゃわないかな。
さすがに鶴瀬駅前からユタカが消えたら寂し過ぎる
214利根っこ:2014/06/07(土) 07:56:31 ID:Sx98FmMQ
今は安物中国製使い捨ての時代だからなぁ。
今の子は日曜日にリムをピカピカに磨いたりとかしないだろ。
215利根っこ:2014/06/07(土) 08:31:47 ID:8Cdj2Kcw
>>213
でも、つい最近も旧ドーゼンのビルも解体されてしまったし、
パブ・ピーマンのあった地下のプロムナード(?)もなくなって、
鶴瀬西口の「平成第ニ章」が動き出しているって感じだねぇ。
216利根っこ:2014/06/07(土) 13:57:28 ID:aoW47WnQ
>>212
>居酒屋感覚で4〜5人で飲んでる人達

店主の友人かな?
そのタイプの店って、だんだん一般客が行かなくなるよね。
217利根っこ:2014/06/07(土) 19:38:22 ID:H6G+QNzA
>>215
市の再開発設計図を見ると、道路拡張の為の建物のセットバックが完了してないのって
解体中のドーゼンビルと、まさにユタカ自転車、タバコ屋なんだね。図面上も拡張道路に掛かってる。
寂しい気もするが、この二つが再開発事業をもう何年も引き延ばしてるのか。
218利根っこ:2014/06/07(土) 19:58:00 ID:1TcJd3tQ
パブピーマンに行ったことあるヤツはこのスレにいるかい?意外とマジで気になる
219利根っこ:2014/06/07(土) 21:49:08 ID:8TnJY+Hw
>>212
騒いでほしくないね。他の客が迷惑だから。
220利根っこ:2014/06/07(土) 22:07:57 ID:0qDwJ08g
お隣さんのお風呂&プールのサイトができたようです。
www.eco-pa.jp/
221利根っこ:2014/06/07(土) 23:14:56 ID:Sx98FmMQ
ぴーまんは旧ローソンの地下にあった頃は行ったことあるけど
旧ドーゼンのビルに移転してるのは知らなかった
222利根っこ:2014/06/08(日) 09:36:08 ID:p/HMU5wA
えっぴーまんって大昔からあの地下道にあったんじゃないの?
旧ローソンて100円ローソンのこと?
223利根っこ:2014/06/08(日) 11:37:12 ID:NjVSdTOQ
>>221
旧ローソンって、どこのこと?
224利根っこ:2014/06/08(日) 12:30:13 ID:bRMFZeLw
現ローソンの向かいのビル。
あれ?ぴーまんだったよな。
あっちの店とは関係ないのかな?
225利根っこ:2014/06/08(日) 12:32:34 ID:bRMFZeLw
あ、ローソン増えてるんだな。
モクダイ輪店に入る交差点の方。
226利根っこ:2014/06/08(日) 15:18:26 ID:5bBDqbcw
>>224
ワケわかんないからもういいや。
227利根っこ:2014/06/08(日) 15:42:54 ID:dr0tfXLQ
たしかにモクダイに入る所に10年ぐらい前まで小さいローソンあったけど地下道なんてないでしょ。
228利根っこ:2014/06/08(日) 15:51:14 ID:bRMFZeLw
ローソンの脇に地下へ行く階段があって
そこの地下通路に2〜3件飲み屋があったんだよ。
229利根っこ:2014/06/08(日) 17:46:23 ID:dr0tfXLQ
>>228
あー階段下りたところのスナックのことか。
でもあれ3店ともかなり古そうだし、ぴーまんとはまた違う老舗スナックじゃないかなぁ…
230利根っこ:2014/06/08(日) 17:54:45 ID:uJmv55pA
ああ、昔、鶴瀬〜みずほ台の踏み切りそばにローソンあったね
231利根っこ:2014/06/08(日) 21:17:17 ID:IASR5/Dg
>>209
小さい頃、親と食べに行ったけど、相当長いお店だよね
跡継ぎいるのかな・・・
馴染んでいたお店がどんどん消えていって寂しくもあり・・・
232利根っこ:2014/06/08(日) 23:35:14 ID:p/l4PIeQ
あげたて天兵衛、もうちっとボリューム欲しいな
博多を思い出す
233利根っこ:2014/06/09(月) 00:20:40 ID:Lv0hlT8w
あのパチンコメトロからモクダイ自転車に行く道は
いつのまにか一方通行じゃなくなってたけど
ドーゼンビルの解体が終わったら駅北西側の踏切先も双方向になるのかな?
馬場植物園も現在仮店舗になってるようだし恐らくドーゼンビル跡に
新たなテナントビルが建つんだろうけど、建設またずに早く2車線にしてほしいね。
234利根っこ:2014/06/09(月) 01:01:04 ID:jpf0gcGg
あそこの踏切のとこは一方通行で良いんだけど・・・
駅近だから良く閉まってるだろうし、踏切のとこで合流なんて嫌だな-
235利根っこ:2014/06/09(月) 01:32:31 ID:1seL1REA
>>232
それより持ち帰り可で牛丼置いてくれないかな
236利根っこ:2014/06/09(月) 14:12:22 ID:XV3FQF6w
天やみたいに、蕎麦を置けばいいのでは?
天ぷらと蕎麦なら、食いたい。
237利根っこ:2014/06/09(月) 16:07:13 ID:N8qgW0nA
4月28日に書かれてた↓

https://www.youtube.com/watch?v=jpD1_wj08ro#t=78

このジャガー、駐車場に停まってるの見つけた。

どうすればイイ?
238利根っこ:2014/06/09(月) 20:18:39 ID:d6o7LPTA
>>237
ジャガーの奴は確かにキチ○イだが
火の無いところに煙は立たんと言うしな。
239利根っこ:2014/06/09(月) 21:22:30 ID:06VT3P7A
どこの駐車場?
みんなで通報すればいいんじゃねw

雷鳴り出したー
240利根っこ:2014/06/09(月) 21:46:08 ID:D4Wkl2/g
メチャ降りだよ〜
241利根っこ:2014/06/09(月) 22:24:45 ID:WBurZCsQ
神鳴り
242利根っこ:2014/06/09(月) 22:35:25 ID:4vTvZfZw
今日、みずほ台にある洋食屋えいすけに行ってきました。
初めて行ったんですが、かなり美味しかったです!
皆さんは行った事がありますか?
243利根っこ:2014/06/09(月) 22:58:37 ID:lXl5Kkwg
えいすけまだ行ったことないのよね泣
なんせ鶴瀬子だから鶴瀬以外は…( ̄◇ ̄;)
244利根っこ:2014/06/10(火) 00:35:11 ID:BkpZLLrg
えいすけさん、自分もちょいちょい行ってます。
揚げ物が多いですがイカのガーリックソテーとか美味しいですよ。
さすがに要予約のA4ランク和牛ステーキは食べたことないですが。。。
自分は洋食の場合は、えいすけ→ラパンス→グランディールを
ローテーションしております。
今度、上のほうで紹介されてたつるせ台小向かいのキッチンにも行ってみます。

ラーメンの場合は、もめん→ラーメン慶→凪→一本気
のローテーションです。くらら、釜照、みづほ飯店などもたまに行きます。
あ、あとやぶ茂さんのチャーシュー麺も外せません。

うどんの場合は、鬼吉→諏訪→ほまれ庵ってかんじです。

そういえば三四郎、野郎ラーメン・びんびんにご無沙汰してるのでそろそろ。
245利根っこ:2014/06/10(火) 04:08:01 ID:xtgqSq9A
びんびんは22時までなのがネック
246利根っこ:2014/06/10(火) 04:19:29 ID:pjOij1iQ
えいすけ 値段のわりにウマくない。二度と行かないな。
247利根っこ:2014/06/10(火) 07:54:08 ID:VSPSN36w
ラーメンならちょっと前まで花の屋、一指禅があったんだよな
248うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
249利根っこ:2014/06/10(火) 14:55:30 ID:NTE6hIjw
お腹空いたなあ
250利根っこ:2014/06/10(火) 15:34:06 ID:9JgYcjeQ
>>246
何食べたの?
251利根っこ:2014/06/10(火) 16:23:57 ID:CNbihFkw
野郎ラーメン行ったけど面がザラザラなのな
252利根っこ:2014/06/10(火) 17:34:40 ID:ICcdI5eA
物袋容疑者って東みずほ台らしいが、どの辺りなのか気になって仕方ない
253利根っこ:2014/06/10(火) 18:06:41 ID:XQGe/9uA
みずほ台東口ビッグエーの裏辺りだよ
254利根っこ:2014/06/10(火) 18:12:09 ID:nFWY5BDw
そう!やぶ茂のラーメン自家製麺で以外に美味しいよね
255利根っこ:2014/06/10(火) 18:45:27 ID:QjT0+4Eg
えいすけに恨みを持ってそうな人が多分1名くらいいるよね
なにがあったのかは知らないけど
ま、あそこはいつも客入ってるよ
256利根っこ:2014/06/10(火) 20:58:54 ID:RY9lCrhg
>>244
ふじみ野のブックオフの近くにあるキッチンマツモトも行ってみてよ。美味しいよ
257利根っこ:2014/06/10(火) 21:30:59 ID:rdo0/AhA
楽しい話し中、すみません。

ジャガーの映像を見て
何もしてくれない入間警察署って
なんだろうね?
明らかな犯罪行為が写っていて
被害者が訴えてるのに…

残念でならない!
同じ街に住んでて
なんか出来る事はないでしようか?
258利根っこ:2014/06/10(火) 21:45:50 ID:RAoGlafg
なぜか突如削除され出した話題をあえて書き込む勇者。
259利根っこ:2014/06/10(火) 22:06:36 ID:o+Yw+FrA
被害届は受理してくれないの?
260利根っこ:2014/06/10(火) 22:12:04 ID:P/KuowaQ
マスゴミに取り上げてもらうのどう?
261利根っこ:2014/06/10(火) 23:44:12 ID:oKcFz5Xg
鶴瀬東のウェルシア辺りがやたらと焦げ臭い時がある
何なんだろうね
262利根っこ:2014/06/11(水) 00:17:14 ID:DLEMfGJg
>>257
そりゃ入間じゃないしな
263利根っこ:2014/06/11(水) 00:25:39 ID:EoHlVjrA
東入間警察ってこと?
細かいよw
264利根っこ:2014/06/11(水) 01:47:59 ID:2iiBeTtQ
三芳町藤久保78-4 ググるMAP
265うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
266うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
267うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
268うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
269白くま:2014/06/11(水) 09:09:18 ID:XrVIk/RA
まちBBSは、告発や啓蒙の場では無いのですよ
そういう事はブログやフェースブックでお願いします
270利根っこ:2014/06/11(水) 09:16:11 ID:CFkn0pWA
だよね。
この話題はおしまい。
ふじみ野にもできるんだから富士見市にも屋内プール作ってー!m(_ _)m
271利根っこ:2014/06/11(水) 09:30:48 ID:RMll9t0w
何の話だか知らないが、告発や啓蒙の場ではないとは何ルールだ?
272利根っこ:2014/06/11(水) 09:46:46 ID:1AWUYIvg
>>270
ふじみ野のどこにできるの?近くなら行きたい!
273利根っこ:2014/06/11(水) 11:00:03 ID:z/mLdWUQ
>>272

>>220にもあったけど、ここがHP
274利根っこ:2014/06/11(水) 11:09:30 ID:lwguibrQ
まちBBSにはまちBBSの利用規約とかルールありますからね
webサービスなんてそんなもんだと思いますよ

ふじみ野のエコパはよさそうですね
こぢんまりしてるけどリーズナブルな利用料金だし
レストランも気になります
275利根っこ:2014/06/11(水) 11:46:14 ID:1IQ46DcA
www.eco-pa.jp/
276利根っこ:2014/06/11(水) 12:14:24 ID:aOplG5sg
エスパって全部のお風呂が水着ではいるのかしら?(恥
277利根っこ:2014/06/11(水) 12:52:32 ID:RMll9t0w
ルールってこれか?

【4】書き込みに関するガイドライン

・以下のようなケースに該当する場合は管理、運営上の支障があると判断し、会議室、各地域板共に予告なく削除します。
1.他人のハンドルネームを騙るなどの迷惑行為
2.誹謗中傷や個人情報の掲載
3.その他、運営上支障があると判断された場合は削除対象となります。

告発や啓蒙はどれにあたるんだ?答えろ白くま
278利根っこ:2014/06/11(水) 13:51:50 ID:k1XTYCzQ
素朴な疑問。
やたらと白くまさんに突っかかるのって何なの?
不満があるならここに来なきゃいいじゃない。
自分好みの掲示板でも立ち上げたら?
279利根っこ:2014/06/11(水) 14:18:35 ID:6k+8C06g
素朴な疑問。
鶴瀬東口ロータリーはいつ完成するのですか?
弁当屋や煙草屋が移転する気配がない。
移転するビルを建ててもいない。
280利根っこ:2014/06/11(水) 14:29:13 ID:NoMOH27Q
>>277
どう考えても3じゃん
281利根っこ:2014/06/11(水) 14:29:32 ID:g7eZK8lw
>>277
3番じゃないの?
つーかこのガイドライン、3番だけあれば1番2番は不要じゃんw
282利根っこ:2014/06/11(水) 14:52:19 ID:f0rc/nRA
>>281
慧眼。まさにそのとおり。
管理人の好みが全てだ。
283利根っこ:2014/06/11(水) 15:06:04 ID:kjGeWVpw
フェース
284利根っこ:2014/06/11(水) 16:09:34 ID:xyZosUXg
>>269
啓蒙の何がダメよ?意味わかってんのか?www
285利根っこ:2014/06/11(水) 16:09:56 ID:RMll9t0w
>>278
白くまが立ち上げたBBSならお前が言ってることにも少しは理があるかもな
286利根っこ:2014/06/11(水) 16:37:14 ID:cvrG3pWg
元フッチーズのよこの3階建ての家の前に
しょっちゅうレクサスが路駐してあっておじいさんがのってるんだけどキモい。
通報していい?
287利根っこ:2014/06/11(水) 17:04:27 ID:sanpC5zg
東武東上線で運転見合わせ
6月11日 17時01分

東武東上線は、午後4時半ごろ埼玉県川越市内の踏切で、架線にクレーン車が
接触した影響で、池袋と小川町の間の上下線で運転できなくなっています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140611/j64815310000.html
288利根っこ:2014/06/11(水) 17:07:42 ID:sanpC5zg
別に規約とか誰のBBSとかはどうでもいいんじゃないの。

発言からにじみ出る態度に対して、皆がそう思ってる、ってだけで。
289利根っこ:2014/06/11(水) 17:31:07 ID:3HLMI40Q
>>287
情報ありがとう。
クレーン架線に引っかけて車炎上しちゃって、しばらく動かないぽいので、何処かで時間つぶして帰りますわ
290利根っこ:2014/06/11(水) 17:34:17 ID:2iiBeTtQ
>>286
くろのれくさすだろ。あれじゃまだな。
291利根っこ:2014/06/11(水) 18:05:08 ID:eQ3WDbvg
東上線はクレーンが引っ掛かって運転取り止め、
昼前には東横線での人身事故で東京メトロや西武も含めてダイヤ乱れ
こりゃ今日いっぱいダイヤが乱れたままかもしれんな
292利根っこ:2014/06/11(水) 18:09:54 ID:6k+8C06g
東上線、止まりすぎ。
クレーンって、和訳すると「鶴」だろw
293利根っこ:2014/06/11(水) 18:23:26 ID:AYM71iZw
復旧20時頃ってNHKで言ってたお
294利根っこ:2014/06/11(水) 18:44:22 ID:xSCa3J7Q
>>292
起重機だよ
鶴の意味もあるが
295利根っこ:2014/06/11(水) 18:45:36 ID:Pef6xaWg
なんで、この時間なんだよ…
296利根っこ:2014/06/11(水) 18:52:39 ID:2iiBeTtQ
>>292
ほんじょうゆかり
297利根っこ:2014/06/11(水) 19:19:31 ID:C9qMCaXw
次スレのお時間です

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1402481848/l50

富士見市集まれ112
298利根っこ:2014/06/11(水) 19:21:54 ID:C9qMCaXw
俺乙ー
299利根っこ:2014/06/11(水) 19:36:14 ID:C9qMCaXw
東武東上線どうかね
300利根っこ:2014/06/11(水) 19:41:51 ID:ZJmLORrA
>>286
したらよろし