1 :
がんばろう日本人!:
2 :
がんばろう日本人!:2011/06/06(月) 00:40:20 ID:rmhIC0kw
[ KHP059134128079.ppp-bb.dion.ne.jp ]
3 :
がんばろう日本人!:2011/06/06(月) 02:54:31 ID:1wB5bHzQ
[ i220-108-230-232.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
4 :
がんばろう日本人!:2011/06/06(月) 12:55:26 ID:wCdAl72w
[ pw126171110155.75.tss.panda-world.ne.jp ] ___
|
>>1乙 |
| ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
(^ω^ ) テクテク…
_( ⊂ i
└ ω-J
5 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 10:02:52 ID:tohjIJnw
[ s600227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 旧市街地に鰻屋が10軒以上有るのに驚いた!
6 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 10:45:25 ID:2kqXLO9w
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>5水戸の旧市街地ってどこさ?
茨城のうなぎは旨いと評判なんだよな
7 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 12:02:44 ID:xpDrllAQ
[ 05005013234349_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy10.ezweb.ne.jp ] 海開きするところがあるなんて………殺人幇助だろ
8 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 15:46:18 ID:5rE2pI+Q
[ KsC1hEK.proxybg030.docomo.ne.jp ] 海開きですと?
今年こそ帰省時に子供を大洗デビューさせる予定だったのに。東電許さん。
9 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 16:42:17 ID:b6lJezEg
[ ARa2wKN.proxyag075.docomo.ne.jp ] 水戸駅の正面にリヴィンがあり、サントピアを過ぎると旧京成があり、さらに進むと大工町再開発の手付かずの土地があると。
廃墟の町で勝負するか…
10 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 17:44:07 ID:ek3Lw73A
[ s1407174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 旧市街地とは上市と下市。
東は城東五丁目〜本町三丁目。
西は末広町二丁目〜大工町三丁目。
北は大町一丁目〜金町三丁目。
南は柵町一丁目〜備前町。
おおよそこんな感じ。
このエリアに鰻屋が11軒有るって事。
水戸の鰻、茨城の鰻は美味いって通ってるんだってさ!
利根川、那珂川、霞ヶ浦、涸沼って河川・湖沼と自然に
恵まれてるのも有るらしいいよ。
11 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 18:08:31 ID:yZI6hs/w
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 下市ではうなじの東條が美味いよね
12 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 18:10:09 ID:7qbXhIFw
[ 115.179.100.82.ap.gmobb-fix.jp ] うなじ????
13 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 18:10:30 ID:yZI6hs/w
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] うなじ じゃねー うなぎなw
うなじではキモイわ
14 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 18:12:30 ID:7qbXhIFw
[ 115.179.100.82.ap.gmobb-fix.jp ] >>13ですよねー
いつも食いたいと思うんだけど入った事なかったな
自分水曜休みなのに、そこも休みという・・
15 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 18:14:21 ID:b6lJezEg
[ ARa2wKN.proxy10071.docomo.ne.jp ] うなじの東條w
天王町にありそうなw
16 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 18:15:47 ID:DNDUx4Vw
[ 05U2WpZ.proxyag012.docomo.ne.jp ] 赤塚に最近東條支店出来たね。味は一緒かな?
17 :
!ninja:2011/06/08(水) 19:09:18 ID:S48d3iHg
[ CF211005103169.cims.jp ] やっぱり〔ぬりや〕でしょ
注文してからかなり時間かかるけど
18 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 19:37:39 ID:EKaVW42A
[ 05001011385442_af.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp ] うなぎの街、水戸
浜松に負けるな。
19 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 19:44:43 ID:kjSDNvRw
[ AKAfb-05p4-147.ppp11.odn.ad.jp ] 餃子の街、宇都宮と一緒に浜松をフルボッコにしてくれ
20 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 20:58:34 ID:7s3k2R+w
[ D0m1HBm.proxyag009.docomo.ne.jp ] 国田大橋
10日午前11時に通行再開
21 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 21:26:49 ID:9YJo0o0Q
[ FL1-118-108-115-16.iba.mesh.ad.jp ] やっと!情報ありがとです
22 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 21:28:17 ID:3sBkbBpA
[ p2099-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ビックと同時にソフマップまで開店とは感動です
23 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 21:52:35 ID:IreIyy1A
[ i220-220-138-216.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>20今日の16時更新情報ですね!やっときたかって感じだ。
24 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 22:01:37 ID:yZI6hs/w
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
25 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 22:51:30 ID:atM6UDxw
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy10.ezweb.ne.jp ] 祖父も来るとか胸熱
エロゲが買いやすくなるな
26 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 22:59:12 ID:7qbXhIFw
[ 115.179.100.82.ap.gmobb-fix.jp ] ソフがオープンするのは鹿児島の話じゃ?
27 :
がんばろう日本人!:2011/06/08(水) 23:01:23 ID:atM6UDxw
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy08.ezweb.ne.jp ] 鹿児島かよ('A`)
28 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 00:02:07 ID:Q2R9E8xw
[ 05001011385442_af.ezweb.ne.jp.wb001proxy04.ezweb.ne.jp ] 鹿児島中央駅と水戸駅どっちが立派?
29 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 00:17:17 ID:6Bxri4gA
[ p2179-ipbf1001akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 鈴木隆行ホーリーホック入団。今年は報酬なしで!
かっこいい。惚れてまうやろー!!
30 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 00:18:51 ID:M49RelIw
[ 115.179.100.82.ap.gmobb-fix.jp ] >>29報酬なしは間違いです
年俸、契約金が無いだけで試合に出れば試合給はでますよ
でも地元に戻ってきたのは嬉しいね、見に行きたい
31 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 00:33:03 ID:w4VIRVEw
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy01.ezweb.ne.jp ] とりあえず日曜の富山戦行くよ
32 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 03:17:52 ID:g8SUbf8w
[ 112.136.33.119.er.eaccess.ne.jp ] >>28駅だけで判断するなら、水戸駅。
街の規模は鹿児島に勝てない・・・
33 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 07:14:28 ID:dQPjgj4w
[ 123.230.58.121.er.eaccess.ne.jp ] からしレンコンと納豆のコラボなんていかがなものか
34 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 07:33:34 ID:CRbRu9XA
[ PPPa136.e5.eacc.dti.ne.jp ] >>32茨城は平地ばかりだから、人口分散県、人口集中しなくて良い恵まれた土地
35 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 07:57:34 ID:oViNk99A
[ ntibrk112207.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] スマン!11軒じゃなくて13軒でした。
東から西へ
東條(本町)ぬりや本店(本町)
満寿屋(三の丸)
川桝(宮町)沼田屋(宮町)
川桝南町店(南町)夢境庵(南町)
中川楼(泉町)ぬりや(泉町)鰻亭(泉町)
ぬりや大通り店
久保亭(栄町)
品川屋(末広町)
36 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 08:01:18 ID:HyuGEZnA
[ ntibrk000148.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>26ラーメン街道のとこにあるビックカメラの置き看板にソフマップ(PCゲーム等)って書いてある
場所的にエロゲを扱うかどうかはわからんけど
37 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 08:12:17 ID:yQydxs1w
[ s1407174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 今朝の新聞折り込みチラシにビックカメラの広告
入ってたけど「アキバ☆ソフマップ」も同時OPEN!
ってあったよ。
38 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 09:09:00 ID:oraQ3amA
[ z60.219-103-224.ppp.wakwak.ne.jp ] >>33辛子レンコンは熊本だろjk
熊本はJRの駅から離れた熊本城付近に繁華街があるな。
路面電車があるのが大きいからだろうけど。
39 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 09:09:51 ID:btdk/5Iw
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
40 :
!ninja:2011/06/09(木) 10:11:43 ID:MXaot04g
[ KD106146038212.au-net.ne.jp ] レンコンは水戸ってより、土浦だし
41 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 10:27:48 ID:Txy3VoLg
[ Fhs0QGR.proxy30015.docomo.ne.jp ] 水戸市内でも全壊半壊はありましたか?数年前まで水戸に住んでました
42 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 11:02:32 ID:btdk/5Iw
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 全壊は少なかったけど、半壊はけっこうあったよ。
43 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 15:14:14 ID:ojDQRRbw
[ ntibrk081202.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 全壊していなくても取り壊している一軒家が今、とても多いです。
44 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 15:17:00 ID:jxfn+BQA
[ softbank220005034192.bbtec.net ] 俺んちなんて築二年なのにクラック入って壁紙は破けてるぜwww
地震保険入っておけば良かったぜ
45 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 15:28:11 ID:LDK/Z6jQ
[ 144.250.214.202.bf.2iij.net ] うちなんて建物はヒビ入ったり、内壁に大穴開いたり、家財なんか
半壊以上だ。地震保険入ってたけど足りないね。
46 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 16:59:50 ID:bF/KQ9lg
[ p3015-ipbf1006akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>33つまり、レンコンの穴に、からしの代わりに納豆を
詰めて揚げるわけですね?…あ、結構美味そう。
47 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 18:15:24 ID:i/B+bI2Q
[ p4192-ipbf1001akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] この際なんでも納豆にからめて
納豆サイダー、納豆コーラ、納豆はちみつレモン
納豆もなかアイス、納豆ガリガリ君、納豆雪見大福
出すメーカーがあったら、
責任を持って一回だけは食うぜ
48 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 18:20:20 ID:/VTc4ziA
[ i60-47-248-138.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
49 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 18:26:30 ID:WZJJ0kgQ
[ FLA1Abk086.iba.mesh.ad.jp ] 水戸のおみやげでは吉原殿中がいちばん美味だとオモフ
納豆味のなんたらかんたらは胃がムカムカしそうで無理だ
50 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 18:48:14 ID:dZCXYWgw
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 駄目でしょw
海水がというより地表すべてが汚染されてる。
どこにいても同じw
海水浴に行っちゃえ
51 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 19:16:37 ID:OkSbosYQ
[ KHP059139050127.ppp-bb.dion.ne.jp ] 水戸のお土産は自分の中では水戸納豆スナックが一番です。
老若男女ともに結構うけがいいです。
52 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 19:39:11 ID:703JNThQ
[ i114-184-102-111.s05.a008.ap.plala.or.jp ] 地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
53 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 19:39:22 ID:uAnP65Ow
[ ntibrk019248.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 久々に来たな
54 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 19:39:51 ID:6relWcbQ
[ p2216-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] うわっ
55 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 19:42:29 ID:ZPhRHAQA
[ FLH1Aav044.iba.mesh.ad.jp ] 変な揺れ方が怖い。
56 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 19:55:59 ID:LAcvZDHw
[ ibr3-p142.flets.hi-ho.ne.jp ] ソフマップ秋葉原と同じ値段ならうれしいのだが
57 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 21:43:34 ID:j3So1eOA
[ 218.33.234.131.eo.eaccess.ne.jp ] >>48それ温暖化で海面が上昇したらという仮定だから
津波だとまた違うんだよね
58 :
がんばろう日本人!:2011/06/09(木) 22:45:25 ID:0JUPs2hw
[ KHP059134128079.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>46納豆のはさみ揚げ、というのがあったような。
59 :
!ninja:2011/06/09(木) 22:59:32 ID:7BVdmxSw
[ CF211005103169.cims.jp ] 駅南の市役所近くに、納豆料理専門店あるよね
地元の知名度は低いけど、るるぶみたいなのには必ず載ってる
60 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 05:13:56 ID:3gh8WwTQ
[ PPPa136.e5.eacc.dti.ne.jp ] >>51製造してるのが石岡の会社なので水戸土産と言ってよいものか・・・
61 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 05:21:41 ID:1i9Zth1w
[ FLA1Abf090.iba.mesh.ad.jp ] まぁ土産品なんて、だいだいそんなもんだろ。
おいしくて人気があればいいよ。
62 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 07:51:40 ID:l5844z5A
[ EM114-48-56-56.pool.e-mobile.ne.jp ] 光圀饅頭は大甕産(運平堂)
63 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 08:54:04 ID:XDyh7iig
[ p2099-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] エクセルみなみオープンはいいが、
構内はシャッターだらけになってしまったな
64 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 09:14:30 ID:q3pthvCA
[ Fhs0QGR.proxycg033.docomo.ne.jp ] ちょっと思ったんだけど築数年の新しい家も全壊半壊したりするもんなの?
65 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 09:18:49 ID:2v/JwhcA
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy09.ezweb.ne.jp ] ソフマップ開店記念イベントに神崎さん呼んでよ
66 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 09:18:54 ID:w8iJe52w
[ PPPnm23.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >>64日本の耐震基準ではあの程度の地震で半壊すらしないはず
67 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 09:20:46 ID:1YaoH1Jw
[ p3223-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 昨日のTV東京「和風総本家」で浅草のお土産を会津で作ってなんて言ってたな。
ガキのころ、ハワイアンセンター<現ハワイアンズ>で買って来たお菓子が「水戸あさ川」製だった。
比較的新しいお土産は地元で作っているなんて少数派なんじゃないの。
68 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 09:38:07 ID:KO7p2v9w
[ i121-117-249-21.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >>64,
>>66ただし、姉歯みたいな設計者以外に限るw
今時の耐震基準なら震度7に3、4回は耐えられる
69 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 09:46:47 ID:DjKpTSmg
[ i114-180-192-207.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 余震で被害悪化したとこはないのかな?
70 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 10:11:59 ID:SO/cPk4Q
[ FL1-118-108-115-16.iba.mesh.ad.jp ] なんかジワリと家傾いてきてるような
71 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 10:25:48 ID:KtyXNhuw
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 新耐震基準の以降の新しい家ならまず大丈夫。
但し今回は震度こそ大きかったものの、
建築物が壊れにくい周期の地震ではあったので、
あの長さの揺れにしては全体的に被害は少なかった。
新耐震基準の家で今後注意することは、
その後の増改築等で耐力壁やら筋交やら柱等を
やたらに取らない事。
72 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 10:36:10 ID:ZaEx8/yA
[ s1407174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] excel本館とexcel南の通路の店舗は店内改装中。
企業が出店しない訳が無いよ!
73 :
!ninja:2011/06/10(金) 10:41:10 ID:d+/5fsmQ
[ KD106144143116.au-net.ne.jp ] 構造に必要な柱や梁は耐震だから崩れたりはないんだけど、
耐震構造に関係ないとかは、ビビ入ったりするよ。
74 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 11:15:02 ID:b/0RK7qw
[ 7pA1iW5.proxy10016.docomo.ne.jp ]
75 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 11:38:41 ID:FI993rIw
[ FLA1Aap123.iba.mesh.ad.jp ] 構内シャッターの所はそのうち店舗入るんじゃないかなあ
コクミンがなくなってちと不便なんでドラッグストア入ってホスィ
76 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 11:56:13 ID:eagAQK0g
[ p93af83.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ねぇ、AKBに茨城出身者っているの?
あ、いや、別に興味無いけど、なんとなくだよ。なんとなく。
レスくれる方も別に恥ずかしい事じゃないからね。
77 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 12:11:32 ID:ZDxmWdpQ
[ p3143-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] AKBよりも、ミンティアガールズの方が気になるw
78 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 12:12:18 ID:DtU47SBQ
[ KHP059134128079.ppp-bb.dion.ne.jp ]
79 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 12:23:10 ID:FI993rIw
[ FLA1Aap123.iba.mesh.ad.jp ] >>78おぉ!エクセルみなみに移転してたんですねw
情報dです
80 :
!ninja:2011/06/10(金) 13:09:37 ID:d+/5fsmQ
[ KD106144143116.au-net.ne.jp ]
81 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 14:07:44 ID:4s0/+b0Q
[ 7tC01LD.proxyag030.docomo.ne.jp ] エクセルのドコモショップ早く再開してくれよ〜
携帯修理と暗号ロック解除、それと充電池かなんか被災地だからただで貰う。
西と本店遠いんだよぅ
82 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 14:22:10 ID:3fK9fQdg
[ p2186-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
83 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 15:54:38 ID:NbOKrywQ
[ p5181-ip02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] っp。。。。
84 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 16:00:03 ID:ZGvgqQMQ
[ 61-26-68-213.rev.home.ne.jp ] 先週エクセル南行ったけど駐車場余裕で止められた。
平日とはいえオープン翌週くらいは満車にならないとヤバいよ。
85 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 16:07:00 ID:4s0/+b0Q
[ 7tC01LD.proxy10026.docomo.ne.jp ] 渡辺裕之ってAKBだったのか、初めて知ったw
86 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 16:07:48 ID:eA5yMPqw
[ pw126167019148.71.tss.panda-world.ne.jp ] 今年って水戸駅周辺でビアガーデンやるところある?プレジデントホテルはやらないのかな?
87 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 16:33:15 ID:KtyXNhuw
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 全館オープンじゃないからな。
ビッグカメラオープン時は混みそうだな。
88 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 18:45:08 ID:xhfV7O5Q
[ 144.250.214.202.bf.2iij.net ] 市役所が、三の丸旧県庁にプレハブ仮移転決定だね。
89 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 19:11:53 ID:I71T/lCw
[ 61.245.18.149.eo.eaccess.ne.jp ] 県立図書館をどっかに移転させて市役所を三の丸に据えたほうがいいのでは
90 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 19:29:36 ID:jXFxwMvA
[ softbank218137004074.bbtec.net ] 県立図書館は無駄に空きスペースがありすぎる。
あの駐車場でも建物でもない場所使えばいいと思うがなぁ。
91 :
sage:2011/06/10(金) 19:35:41 ID:XFyKCDXA
[ p866946.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 花火の音が聞こえる。
どこでやってるのかな?
92 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 20:53:59 ID:2rxLkn/w
[ i114-184-97-212.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
93 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 21:12:21 ID:baPEfMPA
[ softbank126115012164.bbtec.net ]
94 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 21:20:05 ID:PbyIj0vA
[ z60.219-103-224.ppp.wakwak.ne.jp ]
95 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 21:56:32 ID:N9MsX+lA
[ p1007-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>90そのとおりだよね。
職員の駐車スペースも満足にないんだから。
近くに自腹で月極借りてるんだよ。高い料金払ってさ。
96 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 22:00:37 ID:1q1/cqdg
[ p3015-ipbf1006akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>95公共交通機関…て言わせる為の釣りに見えた。
97 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 22:21:58 ID:4rsrKRug
[ ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp ]
98 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 23:16:29 ID:66mjdw+A
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
99 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 23:32:10 ID:oa7cnkNA
[ i217183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>88マジで?
水戸市役所はもともと今の京成ホテルの場所にあった
それをどんな力が働いたのか、駅南の埋め立て地なんかに移転した
そしてまた戻ってくるのか
全部おいら達の税金だからね
100 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 23:55:40 ID:2rxLkn/w
[ i114-184-97-212.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >>41県災害対策本部のまとめによると、県内の住宅被害は10日午前9時現在、
全壊1984棟、半壊1万3491棟、一部破損12万6408棟、床上浸水1389棟、
床下浸水655棟。非住宅被害は公共建物960棟、その他7012棟。
本日の茨城新聞のツイッターより引用
水戸のみの情報ではなくてすみません
101 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 00:47:55 ID:JUOX7Ang
[ ntibrk016149.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
102 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 01:33:45 ID:wlf12aCw
[ 144.250.214.202.bf.2iij.net ] >>95何のために駅前近くに作るのよ。郊外や田舎ならともかく、中心部の
会社はどこだって社員の駐車場なんて考えない。市役所だって同じ
でしょう。
>>97なにか勘違いしていると思いますよー
103 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 04:28:32 ID:aX5GBC/A
[ softbank221031147143.bbtec.net ] >>102水戸市に限ったことじゃないがぶっちゃけ、
市役所(役場)の本庁は、へんぴな場所に立地でもいいと思う。
どのみち出入りの業者は社用車で、
県や他市町村の職員は公用車でやってくるんだし。
車なしの人のために、
電車バスの便のいい場所に支所(窓口機能)を置けばOKかなと。
104 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 06:51:11 ID:LyjUWDJg
[ PPPa136.e5.eacc.dti.ne.jp ] 三の丸の駐車場使うとなると、あの周辺の利用者は不便になるね
市役所なんて郊外でいいんだよ、中心街になんていらない
利用が多いものは、各支所やコンビニで手続きできるようにすればいいんだから
105 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 06:54:23 ID:LyjUWDJg
[ PPPa136.e5.eacc.dti.ne.jp ]
106 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 06:58:41 ID:vXCp34Ug
[ z60.219-103-224.ppp.wakwak.ne.jp ] その設備投資にまた文句言うんだろうなぁw
107 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 07:44:27 ID:lvmkBY7g
[ ntibrk112207.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そう熱くならずに!暫定処置でしょ。プレハブ小屋でやるんだから。
解せないのは市街地が空洞化してるから人を持ってくるって発想がね…。
この処置で旧リビンや空き店舗が劇的に変わればね…認めるよ…。
108 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 07:47:14 ID:efxyftiw
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 三の丸庁舎の付近は公園として残しておけばいいと思う。
駅から遠くなっても、広い土地に
災害時の拠点となるような市役所を作るべきだ。
県庁のとなりにホームセンターができる前なら
あの場所がよかったのに。
109 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 08:21:27 ID:67fDqovw
[ s1407174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 新聞読んだ。プレハブ3階、4〜5年間の暫定、職員4〜500人程
来庁舎の多い部署の移動。…か?
飲食業界は考えるだろうね。
牛丼屋、麺類、ファストフード…あと何かね…?
110 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 08:22:21 ID:HE1lp1yg
[ 241.143.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ] とりあえず市役所はどうするんだろう。
取り壊して別の場所に建てるのかねぇ・・・・
111 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 08:27:42 ID:G7bjcHkQ
[ p4056-ipbf1105akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 駅前旧リビンに市役所が移転すれば費用削減できたうえに街が活性化して
全て上手く行く、なんて夢物語唱えてたときとはまるで正反対の論調になってきたね。
112 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 09:33:23 ID:qxkmSUFQ
[ p5115-ipad209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 今日って青柳の市場で、一般でも魚とか安く買えるか知ってます?
いついっても閉まってるイメージが、HPでは土曜日開放ってあるけど
詳しく載ってないし
113 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 10:27:27 ID:3DOeLEXQ
[ p1007-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] プレハブつくるより、旧リビンを一時的に使ったらいいのにな。
プレハブは暑いよ。
114 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 10:32:47 ID:67fDqovw
[ s1407174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 暑いよって言っても働くのは税金で食ってる
公僕達。リビンを使うって言っても家賃は税金。
税金を民間に払うのは考えるられない!
情報開示をちゃんとするならね…。
115 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 11:20:09 ID:LyjUWDJg
[ PPPa136.e5.eacc.dti.ne.jp ] >>112市場を入って常陽銀行の先の右側にある
関連事業者売り場は日曜水曜以外の午前中はやってるし、誰でも買えるよ。
116 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 11:41:34 ID:RHlpmrCA
[ 7c290417.i-revonet.jp ] 県庁と違って市役所は市の防災本部でもあるから郊外などへんぴな場所では
遠すぎて逆にダメなんだそうです。あの震災を経験した後ではさすがにね
市民サービスの窓口として、防災本部として、周辺インフラが液状化の被害に合わないこととか
いろいろと現実的な問題が絡んでると思いますよ
117 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 11:49:58 ID:efxyftiw
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] どのへんから郊外なんだろう?
駅南のマンションの住民が言ってたけど、
震災当日は合同庁舎が電気がついていたからそこに避難して
職員に言って、食料とか毛布とか持ってこさせたそうだ。
市役所では炊き出しや食料の配布があったので
自宅の食料には手をつけないで、それを毎日もらいに行った。
いいよね・・
市役所の周辺住民だけ。
118 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 13:19:40 ID:jyNUYYow
[ EM114-48-232-94.pool.e-mobile.ne.jp ] 県立図書館は理便に移転するといい。便がよくなる。
119 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 13:24:27 ID:wlf12aCw
[ 144.250.214.202.bf.2iij.net ] >>113三の丸旧県庁の広場は無償で借りるんだよ。だから民間から借りる=家賃
が発生するってのは無理でしょう。
120 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 13:29:21 ID:3DOeLEXQ
[ p1007-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 戸籍抄本とか取りに行ったら、私らも暑いプレハブのなかで待つんだよ。
それに、書類等が飛ぶから窓あけて作業できないだろうから、
きっとエアコンをつける。暑いプレハブはさぞかし電気食うだろう。
121 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 14:06:42 ID:Cf4Ky/fw
[ FL1-118-108-115-16.iba.mesh.ad.jp ] いろいろ頭使うんじゃないのー
122 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 14:33:47 ID:JvnA2GKw
[ softbank221027145136.bbtec.net ] >>82下市ジャスコで見たことあったなー
かなり昔だけど…
123 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 14:40:02 ID:3y4ZADcQ
[ FL1-122-132-98-34.iba.mesh.ad.jp ] 国田橋昨日の夜通ってきた
段差すごいしどこを直したんだ?って思った
124 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 15:15:20 ID:X1HFQqgA
[ 123.230.58.121.er.eaccess.ne.jp ] 下市ジャスコはいつまでボロボロなんだろう
125 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 17:18:53 ID:XXhNBgzQ
[ 218.231.222.153.eo.eaccess.ne.jp ] >>119役所同士だって無料ってことは無いよ賃料って。
まだ三の丸に県庁があったころ、県庁のとある部署が近場の県開発公社の
ビルの一室借りたら賃料発生して払ってたし。
126 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 18:13:10 ID:HgIDwhiw
[ i220-220-139-45.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
127 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 19:15:55 ID:ErtnQPdA
[ p1211-ipbf904akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] プレハブって言っても簡易式の物じゃないぞ。
耐震性もあるプレハブ。
市役所は今の場所に立て替るってのが市議の話。
128 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 19:23:55 ID:wlf12aCw
[ 144.250.214.202.bf.2iij.net ]
129 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 20:55:09 ID:6qbAptqw
[ p2099-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 歩いて行ける距離にソフマップができるなんて夢のようだ!?
130 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 20:58:43 ID:X1HFQqgA
[ 123.230.58.121.er.eaccess.ne.jp ] ソフマップってなにがいいの?
エロゲの特典がもらえるの?
131 :
がんばろう日本人!:2011/06/11(土) 23:31:56 ID:tlRcaMfQ
[ p93af83.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 結構な額のプレハブを作り、市役所復興計画はゆっくりと数年かけて考えます。
その間にもまた市長選があるでしょうね。。。
先日の市長選は市役所復興計画以外で見極める必要があったんだね。
132 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 00:18:37 ID:3ANQ7UCA
[ pa3984c.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>117これだから駅南民は民度が・・
>>131見極めるも何も現市長以外にろくな候補がいないし。
それに国があれじゃあどうしようもない。自治体だけでは動けないよ。
133 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 00:44:37 ID:D8XeUBLw
[ 69.232.197.113.dy.bbexcite.jp ] ソフマップ 水戸店?
そんな話あるの?
検索かけてもエロゲ(?)の予約キャンペーン店舗のリストくらいしか出てこないんだがw
検索エンジンが足りないのかも知れないが、ここまで情報が何もないってのはおかしいだろ
134 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 02:50:21 ID:YBQFKL/g
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy04.ezweb.ne.jp ]
135 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 03:35:21 ID:XR7fPYIQ
[ p7116-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 高速道路休日1000円は無くなる一方で、罹災証明書があればの話ですが
水戸IC出発地にして高速道路を選択することにより神戸西はおろか九州
長崎までの高速料金がタダになるという制度がはじまるようです(ドラぷら例より)
料金所での混乱も予想されるけど、これは使うしかないでしょうね
136 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 07:34:26 ID:Zx3RUi+w
[ ntibrk112207.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] よくリビン跡地の話しが出てくるがこんなアイデアどうかな?
エクセルを運営している東日本ナントカ会社が跡地を取得。
そんでもって「エクセル北」と銘打って開業ってのは?
北・本館・南と各棟特色を出して営業!良い感じ…俺だけ…
137 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 07:42:16 ID:bCWdzszw
[ pa38287.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 元リビンの建物は使わなくなって何年か経過してますよね?
水道関係が恐らくは使い物にならなくなっているだろうとの事で、
何かが入ったとしても、水道関係を直さなければならないのだそうな。
それの修繕費用にどれくらい掛かるのか・・・。
水道関係が問題ないなら、エクセルが入ってしまうのも一つの方法かもしれません。
現市長は当選の日に「リビン跡地に介護施設が入るのもいいのでは」という様な事も言っていた様な?
138 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 07:51:42 ID:a1V5leBw
[ p2182-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
139 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 09:59:44 ID:r3qEEXag
[ p39114-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>135経路を考えて行かないとね。
南下は常磐道使うと流山でアウト。
九州は常磐道北上、磐越道で日本海側、信越道〜その他略で行けるかな。
140 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 11:00:52 ID:XR7fPYIQ
[ p7116-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>139水戸〜北関東道〜関越道ルートと北関東道〜高崎〜上信越道ルートでも
可能と思われます。ドラぶらで東北〜北関東〜高崎〜所沢で0円とありますので
つくば高速通勤族や県南遠征職には恩恵でかいです
141 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 12:56:44 ID:r3qEEXag
[ p39114-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>140忘れてました。東西に便利な北関東道がありましたね。
平日休日関係なしだし、通勤にいいですね。
142 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 13:33:50 ID:kkWWCBYA
[ i60-34-173-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ] いいなぁ罹災証明書
どっかで偽造してくんねーかなー
143 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 13:45:47 ID:T8XP1HnA
[ p4a3984.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ] 噂の現場で水戸やってるね。
ハイムらしい。
144 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 13:48:52 ID:Wx8NtcuQ
[ z17.61-125-43.ppp.wakwak.ne.jp ]
145 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 13:57:14 ID:9ay/m2RA
[ FL1-118-108-115-16.iba.mesh.ad.jp ] あれは 十万○の物件だ!
146 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:00:53 ID:UeB/ka0g
[ i60-36-137-14.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>143積水ハイムって、阪神大震災の時生き残ったって有名なのに案外だな。
147 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:31:38 ID:+W7sWxeQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>143見ればよかったw
うちもセキスイハイムだけど、
外壁がはずれて割れたのをネジで止めたその震度で
反対側の内壁の石膏ボードがぼろぼろ崩れてきたよ。
でかい塊りが床の上にごろごろしてる
泣きたいwww
148 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:33:26 ID:lROJe2Vw
[ i203157.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] へえ、あのハウスメーカーそこだったのか
1800ガルに耐え震度7にも耐えるらしいね
家もダメだけど、なによりあの対応がダメだわ
ここ見てよかった
149 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:33:29 ID:+W7sWxeQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] すまん
震度ではなく振動
電動ドライバーでガガガガガと外壁をネジ止めしてた。
150 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:34:52 ID:+W7sWxeQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>148どんな対応?
セキスイハイムは
壁も倒れる心配はないし、天井も落ちる心配は無いと言ってました。
それはそうかもしれないけど
同じ時期に建てたほかの家は何とも無いのに・・・
釈然としないw
151 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:44:06 ID:lROJe2Vw
[ i203157.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>150本当にそのメーカーかどうかは知らないけど
番組中のメーカーの対応は
「今回は大震災で免責です。○○邸の地盤が悪かったんですね」
みたいな文章が届いたらしい。
ちなみに被害は、壁がずれる。壁がベコベコ。外壁外れる。外塀が倒れる。内装は裂け目だらけ。
などで、メーカーの人も「ここに住まないで下さい」と言ったとかw
152 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:44:39 ID:oDHAHygQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>126その位は我慢すべき事だろう。
なんでもかんでも迷惑迷惑って。
153 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:47:34 ID:Wx8NtcuQ
[ z17.61-125-43.ppp.wakwak.ne.jp ] だから番組中でセキスイハイムって言ったの?
154 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:50:56 ID:+W7sWxeQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>151うちも地盤が弱いせいだと言ってた
建てる前に調査して、硬いから大丈夫だと言ってたんだけどね。
電話したけど、留守電にメッセージが入っていただけで
見に来てくれない。
築5年だけど、不具合があって電話しても、絶対に見にこない。
それでも家の性能がよければいいんだけど
そんなこともないしな・・
値段だけはダイワハウスやヘーベルハウスに負けていないのに。
うちは外構までいっしょにやってもらったので、まじ最低。
駐車場のコンクリに飾り石が埋めてあって、それが割れはじめたので電話したら
「天然石なので、割れます。カタログに書いてあるとおりです」
見にも来ないww
155 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:50:58 ID:lROJe2Vw
[ i203157.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 言うわけない
ハウスメーカーとしか言わないよ
156 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:52:22 ID:+W7sWxeQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
157 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 14:52:51 ID:lROJe2Vw
[ i203157.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>154ご愁傷様です
番組中の夫婦は築1年ちょっとと言ってた気がする
かわいそう
158 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 16:45:51 ID:zNk5kPdg
[ eatkyo387192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 千羽湖の近くの朝鮮学校って昭和の頃はケンカとか騒動があったらしいけど
今は生徒たちは大人しいの?
なんか怖いんだけど
詳しい人いる?
159 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 16:47:51 ID:YBQFKL/g
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy03.ezweb.ne.jp ] 今、千波湖でかかってる爆音は何?
160 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 17:04:33 ID:kkWWCBYA
[ i60-34-173-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
161 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 17:56:32 ID:58YJvPXg
[ s1408022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>158年寄りだけどあの頃の朝高は映画のパッチギ状態でした。
拉致問題以降、制服も代わったしね。
162 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 18:04:45 ID:+KkLCdZw
[ 05005013234349_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy07.ezweb.ne.jp ] 地盤が弱い物件を買うのは、札束をドブに捨てるようなもんだな。こわいこわい
163 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 18:05:37 ID:58YJvPXg
[ s1408022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 追加。都道府県別だと全国で10校。何故か茨城にも
有るんだよね。調べればわかるけどね…。
164 :
がんばろう日本人!:2011/06/12(日) 22:12:17 ID:V1XJtpVw
[ softbank126115012164.bbtec.net ] >>161だよね。下手に手出し出来なかったからな。
165 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 00:46:35 ID:nBOrZEyg
[ eatkyo387192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>161>>164今、デカい声で「チョン公〜ッ!!!」って叫んだら絡まれる?
昔はそれで騒動があったってネタは聞いたことある。
166 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 00:58:27 ID:LrUPBrWg
[ pa39973.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 積水って以前から結構やらかしているよね。
噂の現場でも初めてじゃないはず。
167 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 01:15:19 ID:F2qTxGDQ
[ z17.61-125-43.ppp.wakwak.ne.jp ] まあ我孫子の埋立地の被害見ると立地と地盤は大事だよね。
道隔てた近所の被害と全く違う。
168 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 01:52:16 ID:jpHcolHA
[ FL1-119-240-75-110.iba.mesh.ad.jp ]
169 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 02:31:46 ID:omPwl3/g
[ p1163-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>160 積水 → 積水ハウス
セキスイ → セキスイハイム
別会社です。念の為
170 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 04:26:31 ID:AQXrye3A
[ d234223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] メーカーが「地盤が地盤が」と言ってたけど
専門家の人は
「土台はなんともない。土台はしっかりしてる。」
と言ってたような気がしたがw
「土台が大丈夫なのに上の耐震パネル?がこんなになるの始めて見た。施工の問題だよ」
とも言ってたと思う
171 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 09:58:20 ID:RbTHOtsA
[ i114-185-134-23.s05.a008.ap.plala.or.jp ] 長く使う大事なものにチョン系メーカーとかありえんよ
それは地盤選び以前の問題
172 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 19:15:34 ID:maYxybZw
[ FL1-118-108-115-16.iba.mesh.ad.jp ] 今日 あの住宅街見学者いっぱいだった
173 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 19:29:51 ID:I5K7A7Nw
[ OFSfa-03p4-45.ppp11.odn.ad.jp ] こんな報道でもないと気がつかないままになる。
わかってよかった。若夫婦ありがとう。
174 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 19:41:11 ID:yyL3sjww
[ 05005013234349_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy09.ezweb.ne.jp ] 今茨城で家を購入する勇者はいるのかね?
175 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 20:14:39 ID:svnbTCyg
[ ibr1-p27.flets.hi-ho.ne.jp ]
176 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 20:39:21 ID:b+TaL5EA
[ softbank220005070060.bbtec.net ] 3月末、市役所に罹災証明の届けだしたのに、いまだに来ないなぁ
177 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 21:56:26 ID:lVeqYWeg
[ p1078-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 罹災証明は現在、受付順での調査・発行は行っていません。
融資のために必要な人など、優先順位をつけて作業しています。
急ぎで必要のない人は、急ぎの人に先に譲る気持ちで待ちましょう。
逆に急ぎの人は、連絡して事情を説明しましょう。少しは早くなるかも。
178 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 22:02:54 ID:lVeqYWeg
[ p1078-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 書いたらまずかったかな?
179 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 22:09:27 ID:o+lsfr0g
[ p28098-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
180 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 22:15:25 ID:znhv2k/A
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>165そんな事言ったら何処の不良高校でも絡まれるだろJK
181 :
がんばろう日本人!:2011/06/13(月) 22:15:38 ID:p0m/9QXA
[ eatkyo083026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>170テレビに出てる一級建築士の言うことは適当だぞw
あの番組でも純ラーメンとかありえないこと言ってたし
初めて見たって言っても同規模のの地震は阪神淡路しかないし
182 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 10:00:05 ID:BjTbRdyA
[ p3047-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 罹災証明は2万件ぐらいのうち、まだ4千件くらいの処理しかされてないと
言ってましたよ。 自分も早速市役所へ被災証明を受けに行ってきましたけど
特になんの確認もなく証明書を受け取りました
こんな簡単で大丈夫?ってくらいで
まあこれで効率良く県外への仕事いけそうです
183 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 10:45:44 ID:3ulsTOQA
[ pa39901.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>182えっ、窓口ですぐもらったのですか?
私は公民館に申込書を出しに行って、郵送で送られてくるのかと
思ってました。市役所行けばヨカッタかなぁ…。
話は全然違いますが、水戸か周辺でハンバーガー(手作り)が
美味しいお店ってありますか?
今朝のテレビで都内のハンバーガー店の特集してて、
ファストフードじゃないハンバーガーが無性に食べたくなりました。
184 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 10:53:01 ID:TalQvQwQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
185 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 10:54:51 ID:TalQvQwQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] てか自分で張ったホームページ見たら、
水戸店なんて出来てたんだ!!
びっくりww
186 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 10:54:59 ID:VqMEuOpQ
[ softbank220005034192.bbtec.net ]
187 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 11:14:38 ID:yVsilm3w
[ i121-114-251-42.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >>182-183
り災証明と被災証明は別だよ
り災証明=家屋の倒壊や破損などを証明←家屋の確認で時間がかかる
被災証明=被災地住民である証明←水戸市民であることが分かればすぐ発行
ちなみに高速無料で提示するのはどちらでもokのはず
188 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 11:44:57 ID:ZuKnjrmw
[ p28098-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 私も被災証明発行してもらいました。
住所、氏名記入と
被災状況記入欄に4項目(1.建物の損壊 2.堀・門扉の損壊 3.備品・家具の破損 4.断水・停電等)あり、3と4を○で囲み、免許証見せて即日発行でした。
他にも申請者いたので待ち時間合わせて10分ぐらいでしょうか。
189 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 11:57:22 ID:OYsRrhlg
[ ntibrk000148.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 3と4程度でいいの?だったらほとんどの人発行してもらえんじゃないのか
190 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 12:13:39 ID:NabCLWYA
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy09.ezweb.ne.jp ] 和唐混みすぎワロタwww
ワロタ…
191 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 13:18:00 ID:ex51Z5MQ
[ Fhs0QGR.proxy30058.docomo.ne.jp ] 新築して数年で3/11の揺れでダメになった家ってあるの?
192 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 13:27:19 ID:qFAWpyCA
[ PPPa2126.e22.eacc.dti.ne.jp ] 身体の不自由な友人が
「下市の八百屋が歩道に商品を陳列していて車椅子が通れない」
となげいていたので店の主人に訴えたら
「ウチは警察の許可をもらってんだよッ!」
とドヤされちゃいました。
そんな許可聞いたことないんだが・・・
193 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 13:31:58 ID:3ulsTOQA
[ pa39901.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>184どうもありがとうございます! 美味しそうです〜ジュル。
1人でハンバーガーに食らいつきに行きたい衝動にかられたけど
賑やかそうな居酒屋だから、ある程度人数居た方が楽しそう。
>>186初めて知りました。移動販売車でめぐってるんですね。
近所に来たときを狙ってみます。
>>187り災証明と被災証明は別なのですか!?
なんか名前が似てるからややこしいですね。
194 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 13:39:15 ID:kMphupTA
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] 銀杏坂にあって赤塚に移転したオレピーはハンバーガーやってないのけ?
子どもの頃初めて皿に乗ってきてフォークとナイフが付いているハンバーガーを食べた店だ。
移転してからは行ってないなぁ。
195 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 14:24:16 ID:43HB9erA
[ p1007-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>187 >>188うちはアパートで、被害は3.電子レンジと本棚が壊れた。
4.停電断水はもちろんあった。被災証明がでるの?
夏に長野に行くのだが、高速無料の可能性あり?ほんと?
勘違いだったら、皆、俺をたたいてくれ。
196 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 14:35:51 ID:BjTbRdyA
[ p3047-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>195>>139-140 先に話題になりましたが長崎まで0円で行けるのですよ
ただし外環と首都高速は使わない事
ETC専用レーンを使わない
あくまで常磐道なら水戸IC以北を起点とするか終点とすること
などの注意は必要ですよ
197 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 14:48:27 ID:5nJM1tDg
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>195今市役所に行ってきたのでご報告
>>188にある項目に丸をつけるだけなので、水戸市民は全員もらえそうです。
断水、停電はみんなあるでしょ?
写真とかいらないので、申請のみ。
被災証明書願ってのに書いて、身分証明書と共に出して、コピー取られて原本をもらう。
おれは全く並ばなかったよ。
198 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 14:59:41 ID:n92yb4Gw
[ s801143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>195東日本大震災による被災者支援及び復旧・復興支援のため、 高速道路の無料措置です。
あなたは被災者です。
そのアパートの住所の免許証or保険証を持参して下さい。
市役所市民会館隣のブレハブ1階に被災者証明書専用窓口があります。
出された用紙に記入して免許証など渡せば1〜2分で発行されます。
199 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 15:05:28 ID:5nJM1tDg
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>198プレハブじゃないです。市民会館の中です。
本庁舎側から市民会館に入り、左側が階段になってます。
その階段を登って右奥が被災証明のカウンターです。
市の広報に載る前の今日、明日が空いてるはずですよ。
200 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 15:17:35 ID:n92yb4Gw
[ s801143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>199移動したのですね。
私は先週、手続きした時はプレハブだったので
すみません。
201 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 15:28:40 ID:VqMEuOpQ
[ softbank220005034192.bbtec.net ] >>193ドランケンダックは一人じゃいけないw
ワイワイを超えてやかましい位だわww
良いお店だから是非行ってみて
202 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 15:47:40 ID:5nJM1tDg
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>200場所が日によって変わってるみたいですね。
203 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 15:52:40 ID:g4/G90ow
[ actkyo017036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>193普通に一人で行ってもカウンターで楽しめるだろ。頭悪そうだから草はやすな。
水戸にもダックあるじゃねーか。
204 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 17:16:06 ID:+3Q/6Tng
[ D0m1HBm.proxyag032.docomo.ne.jp ] ここで知ってさっき早速被災証明もらってきた!
205 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 18:36:11 ID:kMphupTA
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] 水戸以北の区間を通らないで
水戸ICから乗って南下しても無料になるのか?
そんなアホな制度って・・・
206 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:03:11 ID:3TDozHAw
[ p3113-ipbf1301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 震災に関連して高速使う必要に迫られたわけでもなく
そもそも特別生活に影響が出てるわけでもないけど、とりあえず
高速フリーパスもらえんだったらもらっとくか!みたいなかる〜いノリで
取得しようとしてる人が仮にいるのなら、それはなんか間違ってるような気がする。
207 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:22:12 ID:+3Q/6Tng
[ D0m1HBm.proxyag002.docomo.ne.jp ] なにも不正してないのに何が間違ってる?
208 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:29:19 ID:3TDozHAw
[ p3113-ipbf1301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 被災地と呼ばれていない地域の人らと大差ない、下手したらもっと軽いくらいの被害にとどまっていて
支援されるどころか支援する側じゃね?みたいな人間が、震災で地元を離れて生活してる人らに混じって
「被災者でーす!」つって高速かっ飛ばす真似俺にはできない。
そんな使い方想定した支援策じゃないだろって思う。
209 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:32:32 ID:/IrhQnpQ
[ pa39aa3.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] まあ、心情的にはそうかもしれんが
せっかく使える制度があって対象エリアなんだから
心置きなく使えばいいと思うよ。
エリア外の県南住民より
210 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:38:29 ID:mmzlG5DQ
[ KHP059134128079.ppp-bb.dion.ne.jp ] ETCは対象外だから水戸北、小美玉は使えないし、
北関東道は対象外だからあまりメリットは無いような。
211 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:41:36 ID:Q3wZRD4w
[ i114-180-194-236.s02.a008.ap.plala.or.jp ] そうは言っても被災地は被災地だしなぁ、茨城も。
少なくとも、建物を中心に被害出てて経済的に損失してる人も多いだろうし・・・
ウチなんかも直したり買い換えたりと相当な出費だったしなー
気晴らしにドライブにでも行きたいよねー
212 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:49:20 ID:/8arnKXg
[ p4029-ipad302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 休日千円が廃止されるにあたり、被災地支援策として自宅と避難地の移動を
助けるなどとして、先行して被災者に無料措置を盛り込んだんでしょ
菅総理は2次補正で一般高速利用者も、東北地方等被災地への観光客誘導の為
当該被災エリア内の無料にする予算を組もうとしていますが、ご存知の通りで
ウヤムヤ状態。「トラックだけ無料にするか」とか「北関東以北にするか」などの話になっている
市役所のおじさんも、「とりあえず1年間の措置だけどいつ無くなるかはわかんない」
吐露しておりました
213 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:51:39 ID:zBe+0QgA
[ softbank221040030060.bbtec.net ] 日立市民だが・・・
もともとは、被災地の復興支援にと高速無料化に
なったんだべ。これを利用してどんどん東北に観光に
行けばいいんじゃね?俺は早速岩手の温泉宿予約したよ。
来月からは日製関係も平日休みになるんだし、平日の方が
ホテル・旅館等は宿泊料安いし。
214 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 19:55:25 ID:+3Q/6Tng
[ D0m1HBm.proxyag046.docomo.ne.jp ] 北関東道って対象外なの?
215 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 20:04:48 ID:TalQvQwQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 乗るか降りるかのインターが常磐道の水戸以北ならいいんだよ、
当然北関東も通るのも降りるのも対象。
北関東道の何処からか乗って、水戸以北で降りれば対象。
北関東道から乗って北関東道の何処かへ降りるのは対象外。
途中で一旦降りるのも対象は降りたところまで。
また首都高は対象外だから、東京行く時は対象は三郷までとかね。
216 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 20:09:10 ID:+3Q/6Tng
[ D0m1HBm.proxyag045.docomo.ne.jp ] >>215やっぱりそれでいいんだよな
結構勘違いしてる人いるな
217 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 20:16:44 ID:TalQvQwQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
218 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 20:23:56 ID:ZuKnjrmw
[ p28098-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
パターンによって無料でいいんだよね
水戸ICより北を出入り口に使えば無料
北関東のどこから乗っても水戸より北で下りれば無料
水戸より北から乗れば北関東のどこで下りても無料
例
岩間ICから笠間IC 有料
水戸ICから笠間IC 無料
なので岩間ICから無料にするには岩間ICから水戸ICで下りて水戸ICから笠間ICにするか、岩間ICからは乗らず水戸ICから乗るとか
色んなパターンが
219 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 20:36:59 ID:kMphupTA
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] >>218水戸ICから乗って南下した場合は無料になるのかのソースがどこにもない。
nexcoの料金検索も被災者支援割引はまだ検索できないし。
220 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:04:38 ID:l//S9HbA
[ 218.33.220.88.eo.eaccess.ne.jp ] NEXCO東日本のサイトにあるpdf文書によれば
・日立有料道路(無料化対象)〜日立中央IC〜(常磐道)〜水戸IC通過〜友部JCT〜(北関東道)〜桜川筑西IC
・福島西〜(東北)(磐越)(常磐)〜水戸IC通過〜流山IC〜(この先は有料道路)市街
なのだから、水戸ICから乗って南下したら三郷ICまでの常磐道は無料と考えるのが自然ですね。
納得いかないのならソースソース言ってないでNEXCOに直接電話して聞いてみたらいかがですか?
221 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:07:06 ID:e3T31AbA
[ i121-117-247-172.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >219
水戸ICから乗って南下しても大丈夫。
ただし、罹災証明書は原本のみね。
料金所で確認するからね。(乗る時、降りる時)
と、今日NEXCOに聞いた私が言っています。
222 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:07:53 ID:kMphupTA
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] >>220明日そうしてみるわ。
それにその事例はどっちも水戸以北の無料区間を走ってるでしょ。
無料無料と浮かれるのはわかるが
「水戸IC上り」の入り口は「常磐自動車道広野〜水戸」に含まれるかどうか微妙なとこだな。
223 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:10:37 ID:kMphupTA
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] >>221お、ありがとう。
リロらないで書いてるうちに答えが出ていたね。
224 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:11:38 ID:43HB9erA
[ p1007-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 195です。
みなさん、ありがとう。
親切にいろいろ教えてもらえて
感激です。
225 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:37:25 ID:Ijy/fn9A
[ s113.HibarakiFL2.vectant.ne.jp ] >>222水戸料金所含め大部分の料金所、上りも下りもないからOK
罹災証明書は原本と身分証明書は出るときのみ、
入るときは通行券を取る。
入り口で罹災証明提示しようとしても無人だから。
料金所で確認するからね。(乗る時、降りる時)
226 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:39:11 ID:Ijy/fn9A
[ s113.HibarakiFL2.vectant.ne.jp ] >>225訂正します。
>>222水戸料金所含め大部分の料金所、上りも下りもないからOK
罹災証明書は原本と身分証明書は出るときのみ、
入るときは通行券を取る。
入り口で罹災証明提示しようとしても無人だから。
227 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 21:49:37 ID:TalQvQwQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] てか
>>217に貼ってあるのがソースなのだが・・・
228 :
がんばろう日本人!:2011/06/14(火) 22:08:27 ID:pAaE9Ddg
[ p3232-ipad303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ???
229 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 00:31:56 ID:dOUe2Rdg
[ i220-108-179-252.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 県南や千葉の被災者でも東北などに行く場合水戸で一旦降りてまた乗れば水戸以北は無料でしょ?
230 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 00:51:38 ID:YLBOURJw
[ p28098-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>229水戸以北に行くなら、わざわざ水戸で降りなくても千葉、県南から無料ですが
要は入口か出口どちらかが該当ICならいいはずです。
231 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 01:26:27 ID:8FtyoKVA
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 理解してないのが多いな、運用されたら現場で混乱しそうだなw 確かにサイトとか見ても官僚的な説明で、分かりづらいけどな。
232 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 02:01:50 ID:UXCFumhw
[ 123.230.102.185.eo.eaccess.ne.jp ] 証明書が偽造されるケースが多発しそうですね。
233 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 03:18:17 ID:9VS4GC/g
[ FL1-119-240-75-204.iba.mesh.ad.jp ] >>192お店の宣伝をタダでしてあげなさいな
ツイッターあたりで写真付きで
234 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 04:35:06 ID:oFpTJBxQ
[ PPPa136.e5.eacc.dti.ne.jp ] 大した障害でなく障害が治ったが、それでも障害者として認められたからって
堂々と障害者の駐車場を使う奴と一緒だな。
証明貰って高速無料で喜んでる奴は、本当に被災で苦しんでる人に悪いと思わないのかね〜
235 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 05:42:29 ID:MQp3OLgw
[ D0m1HBm.proxy10051.docomo.ne.jp ] 無料化が始まるから誰でも簡単にとれる被災証明書を発行することにしたよ〜、って決めた市に抗議したら?
236 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 05:43:19 ID:9qrY8zsQ
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] >>234障害者の駐車場は実際に障害者が来たとき使えないと困るけど
高速無料の利用を控えたからって他の被災者に何かメリットあるの?
水戸in三郷outが無料なら地震で壊れた家具買いにIKEAに行こうかな。
くらいの使い方もできるでしょ。
実際に被災してるんだし。
237 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 06:54:42 ID:3hI7nvLg
[ 2kK1iTd.proxy10061.docomo.ne.jp ]
238 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 07:25:45 ID:CEG4irJA
[ 115.179.100.82.ap.gmobb-fix.jp ] 今の日本人にはプライドとかもう無いですから
誰かが得してるなら自分も得しないと損した気分になる
みんなそう
今回の件に限らないけど本来の主旨を拡大解釈してる事って多いよね
239 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 07:51:01 ID:VXYqHTWQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>182取引先が
免許証で即日発行してくれると言ってた。
水戸市全体が被災しているので、水戸市に住んでいることが証明できれば
即日発行だって。
それを聞いた人が、休みもらって、被災証明をとりにいった。
これで効率よく県外へ行けると喜んでいた。
240 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 07:55:52 ID:gc+konmw
[ s501009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 誰か被災証明で高速無料〜と題してスレ立ててくれよ!
他でやれ!
241 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 07:57:34 ID:9qrY8zsQ
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] >>238あなたが思う本来の趣旨ってなに?
俺は災害復興の財源を搾り出すことに加えて
消費活動の停滞に対する経済対策だと思ってるけど。
242 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 08:55:09 ID:Vqw8arLQ
[ i125-203-88-112.s05.a008.ap.plala.or.jp ] 水戸以北発着にすれば全国どこへも無料で行けるけど、
なるべく東北方面に行くようにしたいな。
高速料金浮いた分、現地でいろいろ買えるしね。
243 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 10:06:48 ID:EOmX/5wg
[ p6230-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 高速料金所でトラブル続出&渋滞の予感がするな
>>238県外に仕事行って、県外のお金を茨城県に引張ってきて(ちょー微妙な金額ですが)
茨城県の経済活動に貢献することになるので出張の多い仕事には大変たすかります
東北地方への観光誘致等支援策は、8月以降に検討される一般地域からの無料措置を
財源とか現在検討中なので、本来の趣旨とは外れていないと考えますが
244 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 10:53:29 ID:g6n0hRIQ
[ i114-184-99-245.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
245 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 10:55:45 ID:8FtyoKVA
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 普段高速乗らない人が、
何処か遠くに行って(東北がいいけど)
何がしかの観光でもしてきたら、
経済活性になって支援にもなるだろう。
高速は乘ったからといって、高速側に何がしかの仕入れ値が発生するわけでもなく、
乗っても乗らなくても原価は同じ。(多少の摩耗はあるだろうけど)
こういう事に消極的な事が活性マインドを減衰させる事だと思うのだが。
要はプラスに活かすことが出来れば、その方がいいと思う。
少なくともタダだからと言って、無駄にフラフラする人は居ないだろうて。
246 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:06:29 ID:JNOpVAdQ
[ p3131-ipbf804akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] でもここの人らの言葉見てっと
・おいおい、こんな簡単に証明もらえんだったらもらわねーと損だろ!!
・こういう乗り方すりゃ金取られないで済むんだな!そうなんだろ?な!?な!?
みたいに自分が得することしか考えてないようでそういうのがなんか嫌。
247 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:13:23 ID:vC2IXnOg
[ i60-36-138-244.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>246そう?肯定的な人の書き込みみると、むしろそれに乗じて経済の活性化に貢献したいんだろうなって思ったが
248 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:15:59 ID:JNOpVAdQ
[ p3131-ipbf804akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] むしろそれを口実に自分を正当化しようとしてるように感じるな。
249 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:37:31 ID:VDbNhJPA
[ pd8fa22.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] どうせこいつらはこう考えてるんだろう、って完全に思い込んで決めつけて、
高いところから見下ろしたつもりになり、自分とは完全に差別化して、
「キリッ」と言ってのけるのが最高ですね。
250 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:38:02 ID:JNOpVAdQ
[ p3131-ipbf804akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ちょっと言葉がキツくなってしまったけど。
本当に目的意識があって制度を利用したいって人まで咎めるつもりは無いんだな。
ただ、「お、こりゃ美味しい制度が出来たな、ごっつあんです!!!」みたいなノリの人は
例え結果的に金が回るようになったとしても、その行動の源になってる動機が
不純な感じがしてなんか嫌だ。
これが政府からのちょっと早いお中元ですってんなら遠慮無くガンガン利用すっけど
被災者支援って銘打たれちゃうとちょっと真面目になっちゃうわ。
251 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:53:27 ID:aAb21ASA
[ softbank220005034192.bbtec.net ] >>250そんなに嫌なら日本から出ていけばw?
今の日本はトップがそういう考えだからお前みたいに正義感強い奴は日本から出ていったほうが良い
252 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 11:58:19 ID:VatRg7Bw
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy08.ezweb.ne.jp ] Twitterで拡散しようずwwww
253 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 12:02:08 ID:JNOpVAdQ
[ p3131-ipbf804akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] サンデル教授が聞いたら悲しがるようなこと言うなよ!
254 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 12:40:39 ID:3hI7nvLg
[ 2kK1iTd.proxy10035.docomo.ne.jp ] 「東北行くのは、高速タダだな」と思いながら、結局高速使わないひとがほとんどです。
255 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 12:48:31 ID:BsdId0Xw
[ 05004017108193_ev.ezweb.ne.jp.wb42proxy03.ezweb.ne.jp ] >>253いまこのスレで話題になってる事をテーマにしたサンデル教授の講義聴きたいねー
256 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 13:38:43 ID:M5jTurYw
[ p19069-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 水戸と言うか茨城も東電&国のせいで被曝の被害を受けてるし、
それに対して一般人には何の保障も無いんだから高速ぐらい無料でもいいだろよ。
むしろ今後長きに渡るの健康不安のリスクを考えれば全然足りないぐらいじゃないか?
ちなみに原発の直接被害(農業など)の賠償の為にうちらも電気料金やら税金で負担させられるんだぜ。
257 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 14:18:57 ID:yosKz+7g
[ p18074-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] サンダル教授って誰?
258 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 14:22:13 ID:aAb21ASA
[ softbank220005034192.bbtec.net ] >>256そうだな
民間機関なのに国民が丸かぶりだからこんなもんではまだまだ足りない
259 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 15:20:46 ID:g6n0hRIQ
[ i114-184-99-245.s05.a008.ap.plala.or.jp ] 以前話題にあがったパン屋「ク・セ・ボン」再開してたよ
移転先は、岩間街道沿いで、ブックエースよりやや偕楽園寄り
三叉路交差点(以前に花屋さんがあったとこ)
260 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 15:26:55 ID:VatRg7Bw
[ 05001015141016_mg.ezweb.ne.jp.wb50proxy05.ezweb.ne.jp ]
261 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 15:30:11 ID:9cKfz0FQ
[ p5006-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] すぐに情弱扱いされるな
でもIKEAに買い物行くなら、高速代なんか屁みたいに送料代がハンパなく高いから
大きい車で持ち帰りしたい
でも真の茨城人は、三越家具<山新<頑固おやじ で地元でお買い物
262 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 17:25:55 ID:/gqAddHA
[ softbank220005059166.bbtec.net ] 家具はBOOMS一択
263 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 17:33:10 ID:KEfDA31w
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 見栄はるなよ
いろいろ見たあげく、ニトリ一択だろ
264 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 17:54:10 ID:gc+konmw
[ s501009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 高速無料の話しは他でやれよ!
265 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 17:57:25 ID:+Wc4MLMA
[ FLH1Abb214.iba.mesh.ad.jp ] 爆発の恐れがあるので、IKEAには行きません。
なんて会社で言ったら、笑いものにされるよきっと
266 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 18:08:21 ID:F7biZ1WQ
[ FL1-118-108-91-12.iba.mesh.ad.jp ] 俺の会社、今回の震災で結構な打撃を受けて
夏のボーナス大幅ダウン決定。
仕事で高速乗る事もよくあるから、会社から可能性のある社員は
被災証明を取りに行くよう言われたので午後に取ってきた。
これから頑張って冬のボーナスは前年並に戻そうと、会社全体で
経費の削減のために使う分には、現実に被害を受けているのだから
間違ってないのかなぁと思う
ただ、休日に水戸IC→日立中央IC→かみね動物園に行くのに、
妻や子供達の前で、この紙と免許証を出して無料を申請するか?と
想像した時に、俺はたぶん出来ないだろうなぁと思う。
実際、自宅も一部損壊で地震保険下りた位だから、俺も被災者っちゃ
被災者なんだろうが、どうもこの制度には、人間性を試されてる気がする。
申請は市民会館の左階段を上がった右奥の特設コーナー。
14時頃行ったら30人位の列、子連れの母親や老夫婦などもいた。
待ち時間は15分程度、持参するものは運転免許証のみ。
自分で名前と住所を書いて理由に○をつける。記入する机と筆記具が
限られてるから、ボールペンを一本持っていけば、並んだまま書けるので
5分位は短縮出来る。ちなみに俺は4100番台、って事はそれだけの数が
すでに出てるんだろうなぁと思った。
267 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 18:45:11 ID:9qrY8zsQ
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] 高速を無料で使ってその分寄付すれば良いだけじゃね?
公団通って目減りするよりは直接寄付した方が良いだろ。
どんどん被災証明使って無料で高速乗って
どんどんお金使って寄付もすれば良いじゃん。
268 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 18:46:13 ID:2COha/Og
[ KHP059134128079.ppp-bb.dion.ne.jp ]
269 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 19:06:08 ID:ja5ZSe5A
[ p1078-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] これはちょっと、関東各県、県内市町村に対して恥ずかしいような。
同じ話題が4日続いただけで個別スレは、やりすぎじゃないすか?
270 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 19:09:38 ID:F7biZ1WQ
[ FL1-118-108-91-12.iba.mesh.ad.jp ] >267
>高速を無料で使ってその分寄付すれば良いだけじゃね?
>公団通って目減りするよりは直接寄付した方が良いだろ。
そっか,公団に渡すより、その分を寄附か...
すこしすっきりしました。そう考えてそうします。ありがとう♪
271 :
269:2011/06/15(水) 19:19:24 ID:ja5ZSe5A
[ p1078-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>268すみません。言い過ぎました。親切心でやってらっしゃることとは思います。
272 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 19:25:55 ID:lQ4JsFTw
[ pw126156188028.94.tik.panda-world.ne.jp ] 水戸だけの話じゃ無いのに、
個別スレなんてごじゃっぺ丸出し だな。
273 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 20:03:32 ID:/gqAddHA
[ softbank220005059166.bbtec.net ] >>263BOOMS安いじゃん。お洒落だし。
カウチソファなんてarflexのそれと変わらない作り込みで、下手したら10万切るし。
274 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 20:05:03 ID:OzmcWc1A
[ pw126174072006.66.tik.panda-world.ne.jp ] そもそも震災に関係なく高速道路無料にするって言ってませんでした?
275 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 20:06:21 ID://rFdW8w
[ p024232.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
276 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 20:13:56 ID:9qrY8zsQ
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] 水戸はおしゃれな家具屋は流行らんよ。
T3もトリニティーもセレクト山新もみんな立ち行かなくなった。
277 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 20:20:35 ID:Vbm5IG0g
[ i60-34-172-31.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 別に県南で被災した人も東北方面行くなら無料になるんだし
なんで水戸市民だけ気を使ってるのかわからん
278 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 21:23:38 ID:VXYqHTWQ
[ p2041-ipbf1304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] だよねえ
県南や県西に比べたら、水戸市はずっと被災しているのに。
岩手や宮城や福島の内陸と比較しても、水戸市の被災状況のほうがひどいよ。
279 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 21:34:28 ID:/gqAddHA
[ softbank220005059166.bbtec.net ] >>276確かに。。
高くていい物はダメだね。ホームシック位かな?まだ残ってるの。
280 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 22:10:22 ID:ja5ZSe5A
[ p1078-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
281 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 22:48:04 ID:EtjqUwTA
[ 05004010478797_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp ] 水戸市だけ被災証明が簡単に出るの?
県南なんかは被災証明取り辛い?
自分、住所を県南に置いたまま水戸に住んでるんだが
これだと被災証明はどうしたらいいんだっぺ?
もちろん免許証は県南の住所。
免許証+公共料金の証明で水戸で取るのは無理?
無料になるなら休日にちょっくら喜多方ラーメンと
牛タン食いに行きたい。
食うだけに高速?と思うとなかなか行けないしw
282 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 23:10:09 ID:9qrY8zsQ
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ]
283 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 23:38:09 ID:HjbEdXZQ
[ g038163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>281愚かすぎ
被災証明どころか、罰金取られるぞ
住民基本台帳法違反ってググってみ
284 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 23:51:44 ID:t2SgNpow
[ p4184-ipbf702akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 水戸のほうは地区の夏祭りとかはどうなん?
隣の茨城町は小鶴の祇園祭が中止になったそうだが。
285 :
がんばろう日本人!:2011/06/15(水) 23:52:54 ID:/gqAddHA
[ softbank220005059166.bbtec.net ] >>280頑固おやじがあったね。
家をプロデュースし始めた頃から、何か方向性が変わって、あまり行かなくなったな。
シャルドネみたいにならなきゃいいけど。。
286 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 08:50:37 ID:+8j9iIPA
[ p4091-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >岩手や宮城や福島の内陸と比較しても、水戸市の被災状況のほうがひどいよ。
これどうなの。
鵜呑みにして他所で言いふらしちゃっても大丈夫な言葉なの?
287 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:04:34 ID:PzEAXIcA
[ D0m1HBm.proxy10049.docomo.ne.jp ] まー場所にもよるな
震災直後にいわきから水戸に一時避難してきたご家族と話した時「うちの方より水戸の方が被害が大きくて驚きました」って言ってた
288 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:09:17 ID:YcvX6BKw
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>286言いふらす必要はないけど、津波被害ないところは大差ないよ。
郡山の親戚が地震被害は水戸のほうがあると言ってるかな。
289 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:25:09 ID:IK1P3u5g
[ PPPnm23.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >>288自分も東北の何人かにそう聞いてビックリした。
メディアと現実のギャップは往々にしてあるからね。
290 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:46:49 ID:+8j9iIPA
[ p4091-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 液状化現象で大きな被害が出た水戸駅近辺とか
部分部分の比較では水戸の方が被害が大きく思える場所があるけど
各家庭まで含めた地域全体での比較では果たしてどうなんだろう。
大差ない、じゃなくて水戸のほうがひどいと言い切った言葉は
少なくともそこまでしっかり確認した上での言葉には思えないな。
291 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:47:34 ID:Nj3QuwjQ
[ 05004010659823_vg.ezweb.ne.jp.wb003proxy03.ezweb.ne.jp ] すみません
次スレたてお願いします
なんで市役所の駐車場いっぱいなんだろう?
迷惑駐車かな?
292 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:52:33 ID:YcvX6BKw
[ p1106-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>291被災証明と罹災証明
もともと混んでるけどね
293 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 09:59:07 ID:PWUvZtwg
[ z15.124-44-170.ppp.wakwak.ne.jp ] >>290場所によって違うとしかいえないし
実際に東北の人が水戸のほうが酷いと言っている例もあるのに
なんで頑なに自分の意見を正当化しようとするの?
294 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:02:26 ID:ctAxCbMg
[ s501009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] YAMADA・LABI 明日、リニューアルOPEN!
シーサイド店 K's店OPEN !
ビックカメラ水戸店23日Open!
続くねぇ〜!
295 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:05:59 ID:+8j9iIPA
[ p4091-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 傾いた家で家族全員身を寄せて生活してますっていう
東北の内陸の人と直接語ったことがあって、外壁に亀裂が入っただけの
我が家は恵まれてるんだなと自分は逆に感じたから。
ちゃんと検証した上で水戸の方が被害が大きかったと言えるのなら
それには納得するけども、どうも自分自身も含めてピンポイントの体験だけで
どちらのほうが被害が大きかったと考えてるんじゃないかと思う。
296 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:07:32 ID:6mLO8Mpg
[ pw126221016165.57.tss.panda-world.ne.jp ] >>290会津若松民です。芦ノ牧温泉の近くね。
建物や道路の被害はほとんどないよ。
ツーリングが趣味で各所回ってるけど、
こっちは特に異常ナシ。
観光客が来なくて大変だから、高速無料なんだし、被害状況確認にいらして下さい。
水戸って被害スゴイの?
297 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:21:42 ID:DDoDzOWQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] もうすぐちゃんとしたデータが出るだろうけど、
地震保険の払い出し総額は、津波被害地を別としたら、
茨城の方が東北各県より総額で多いという事です。
298 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:24:39 ID:6mLO8Mpg
[ pw126221016165.57.tss.panda-world.ne.jp ] 水戸でも液状化してんのかよ!
クネクネの塔は無事なのかい?
19日休みだから水戸までツーリング行ってみるかな。
299 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:25:55 ID:DDoDzOWQ
[ ntibrk067176.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>296道路はいろんな場所ででこぼこで、
今もじわりじわりと沈下しつつある場所もあります。
橋の取付部は道路の方が沈下して大きな段差が出来た所もよくあります。
半壊の家もちらほらで、全壊の家も全損扱いの家も見かけます。
300 :
がんばろう日本人!:2011/06/16(木) 10:26:55 ID:3b8sitkw
[ softbank221027144008.bbtec.net ]