【買占め禁止!】埼玉県鴻巣市パート71【エルミ大丈夫?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
【輪番停電】埼玉県鴻巣市パート70【各地で買占め】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300182312/

埼玉県鴻巣市
http://www.city.kounosu.saitama.jp/
まちBBS鴻巣避難所(仮)@wiki・・・過去スレ一覧ほか
http://www23.atwiki.jp/konosu/

東北関東大震災に対する鴻巣市の対応
http://www.city.kounosu.saitama.jp/7,0,77,537.html

前スレが埋まったら使用してください。
2まちこさん:2011/03/17(木) 19:04:02 ID:HryqB0fg [ Fe01iaz.proxy10092.docomo.ne.jp ]
相変わらずドンキ前の宇佐美はこんでるな
3まちこさん:2011/03/17(木) 19:33:27 ID:iQfPV29g [ i114-186-55-132.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
カー用品に用事の俺がビバ行ったら停電閉店。
そのままGS確認しながら北本方面向かう。(ほぼ全滅)
んじゃロ●ャースいくかね。
「車のDC12VをAC100V 130Wにするインバーター1270円!やすっ」
昔買った150w〜7千円位の俺はそのインバーターを末長く持って
「何故買わないんだろう?安いし使えるよね?」と思いながら商品を置いた。
レジを終えた俺は残り数を数えようと行ったら
確実に店員がバックヤードに持って行った形跡が!(この間10分も経ってない)
一階の入り口前のガスボンベ6本と 二階のボンベの値段が2倍違くて笑えた。
4まちこさん:2011/03/17(木) 19:45:54 ID:o2SV+BmQ [ NXM0qp5.proxyag073.docomo.ne.jp ]
ドンキ前のガソスタやってますか?
5まちこさん:2011/03/17(木) 20:09:59 ID:ETXc3k7g [ 234.124.111.219.dy.bbexcite.jp ]
二つ前のレスも読めないのかメクラ
6まちこさん:2011/03/17(木) 20:24:31 ID:B0SLnoHA [ ntsitm351016.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
朝早く行くと、そんなに待たないなんてウワサ聞くけどどうなんだろうな?

って、この書き込み読んで早く行くなよw
7まちこさん:2011/03/17(木) 20:31:17 ID:2ozbXX+w [ softbank218128233090.bbtec.net ]
>>6
今日の朝7時頃は閉店してたよ
8まちこさん:2011/03/17(木) 20:47:25 ID:tVBET/Kw [ FL1-119-241-210-51.stm.mesh.ad.jp ]
宇佐美でガソリン入れたんだが2時間待ったぞw
9まちこさん:2011/03/17(木) 20:52:39 ID:0oXq4nRg [ FL1-122-132-196-191.stm.mesh.ad.jp ]
う〜寒み!
10まちこさん:2011/03/17(木) 21:02:28 ID:z8/L/wZg [ softbank218128070139.bbtec.net ]
3/17ガソリン情報
・深井シェル(休業
・深井キグナス(休業
・人形エネオス(8時開店・常連のみ販売

人形エネオスの常連は行ってみれば? 俺は断られた
11まちこさん:2011/03/17(木) 21:09:28 ID:NFlQQ7JA [ KpJ26kT.proxy10072.docomo.ne.jp ]
エルミがあんな風になったから、今、ある意味売れ時を逃してるいなげやが
とばっちり受けててエルミ側と揉めてるって駅前で聞いた

まぁ、そうだろうな
しかし新しい建物であれじゃ不安煽るだけだ
12まちこさん:2011/03/17(木) 21:15:02 ID:Xx+3pXDQ [ 13.123.100.220.dy.bbexcite.jp ]
節電に多少慣れてきたせいなのか、西口の駅通りでまぶしいくらいに煌々と灯る街灯を見ると
もったいないなぁと思ってしまう。半分の明かりでも十分明るいだろうに。
13まちこさん:2011/03/17(木) 21:18:09 ID:NEBeD49Q [ stm5-p102.flets.hi-ho.ne.jp ]
人間何かを失ってから気づくことはよくある
14まちこさん:2011/03/17(木) 21:18:35 ID:B0SLnoHA [ ntsitm351016.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
どこまで本当なんだろうな?本当だといいな。

【東日本大地震】燃料不足問題、来週にも震災前の水準に
http://response.jp/article/2011/03/17/153440.html

石油情報センターは、今週から来週にかけてガソリンなどの燃料の供給能力に余裕が出るとの見通しを発表した。
東日本大地震の影響で、3月17日現在、国内原油処理能力日産約450万バレルの3割弱、約120万バレルが稼動を停止している。
しかし、今週から来週にかけて製油所の復旧が進むことで国内の処理能力は日産390万バレルと、震災前の原油処理量とほぼ同じ水準になる見通し。
これに加え、東北・関東地域以外の製油所の稼働率引上げ、石油会社への備蓄義務日数の引下げによる製品の追加供給、製品の緊急輸入、輸出計画分の国内への優先振り分けなどにより
全体的な製品供給能力には余裕が生まれてくるとしている。
同センターでは「消費者は、過度のガソリンなどの買いだめなどをされることなく、冷静に行動されることが望まれる」として、燃料の買いだめ自粛を要請している。
15まちこさん:2011/03/17(木) 21:36:35 ID:NgjQx6Gg [ PPPax900.saitama-ip.dti.ne.jp ]
備蓄量自体には問題はなくても、パニックが重なって買いだめ心理が働くとねえ
16まちこさん:2011/03/17(木) 21:36:40 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
今日、1グループは2回停電だぜ

次は俺たちの番だガクブル
17まちこさん:2011/03/17(木) 21:38:10 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
明日 2グルは2回じゃねえかオワタ

これ夏まで続くのかよorz
18まちこさん:2011/03/17(木) 21:38:56 ID:ETXc3k7g [ 234.124.111.219.dy.bbexcite.jp ]
買占め対策で非会員には倍の値段で売ればいい
19まちこさん:2011/03/17(木) 21:39:56 ID:vEX33cUw [ p2161-ipbf1903souka.saitama.ocn.ne.jp ]
G2可哀想
土曜日は暖かくなるから、G3は2度の停電は回避だな
こんな状態でプロ野球セリーグは開幕するのか
毎日2回停電しそうだな
20まちこさん:2011/03/17(木) 21:41:01 ID:VA0Y2fNA [ eatkyo358125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
無闇な買いだめも困りもんだけど、ドンキ値上げし始めているよね。
毎日ドンキ行くけど、今日はかなり色々値上がりしていた。

肉や魚は通常通りだけど、日持ちがするレトルトや佃煮みたいのが
値上がっている。中にはホットケーキの元なんてのも値上がっている。

他のスーパーも同じようなもんかな?
21まちこさん:2011/03/17(木) 21:42:50 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
ホラ 商売ってそーゆーもんだから(笑)
22まちこさん:2011/03/17(木) 21:52:49 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
お前ら停電時は何して過ごしてる?ほんまキツいで
23まちこさん:2011/03/17(木) 21:53:26 ID:HryqB0fg [ Fe01iaz.proxy10079.docomo.ne.jp ]
ドンキ前の宇佐美はなぜずっと営業してられんだ?鴻巣市内のほとんどが閉店してんのにあそこだけ停電時間を除いてほぼ一日営業してる。しかも給油制限ないからね。企業努力なのかな?
24まちこさん:2011/03/17(木) 21:55:38 ID:HryqB0fg [ Fe01iaz.proxy10080.docomo.ne.jp ]
>>22夜停電時はうちは3Gなんで2GのTSUTAYAに行って暇つぶしてる
25まちこさん:2011/03/17(木) 21:56:30 ID:ETXc3k7g [ 234.124.111.219.dy.bbexcite.jp ]
結構でかい
停電中こんな地震きたらたまったもんじゃないな
26まちこさん:2011/03/17(木) 22:08:01 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
停電後、水道水が茶色だよな?
しばらく水流しっぱにして飲食用に使った方がいいのかしら?
トイレも停電後は変な内部音がするんだがどんな仕組みなの?
27まちこさん:2011/03/17(木) 22:09:43 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
>>24
3時間立ち読みはキツイでホンマ
しかも2グル3グルってちょっち被ってるんだDA YO NE
28まちこさん:2011/03/17(木) 22:12:56 ID:QzBRr8vA [ 2bc0RNa.proxyag116.docomo.ne.jp ]
ワンダーグーって何で閉めてるんだ?
29まちこさん:2011/03/17(木) 22:16:18 ID:P3ZBIGpA [ FLA1Abr177.stm.mesh.ad.jp ]
>>23
トラックが給油が出来るSSを優先してローリーを回してるから
30まちこさん:2011/03/17(木) 22:28:26 ID:kwa4XZmw [ d301787e.tcat.ne.jp ]
昼間停電はまだいいけど
16時以降は暗くなってくるしやれること限られてくる
明かりないから本も読めないし
とりあえずDSやってるけどw
31まちこさん:2011/03/17(木) 22:29:19 ID:ETXc3k7g [ 234.124.111.219.dy.bbexcite.jp ]
ビバをはさんで反対側の太陽?石油はどうなの?
32まちこさん:2011/03/17(木) 22:53:44 ID:muOotMQA [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
電気自動車の三菱自動車にとっては追い風だろうな
計画停電無い夜間充電で通勤距離くらいは十分だろうし
レンタカーやタクシー、役所とかで
電気自動車導入する気はないのかな
33まちこさん:2011/03/17(木) 23:01:48 ID:i7gsHoOQ [ Fi20qBR.proxy10035.docomo.ne.jp ]
エルミ、地震の後にスプリンクラーが作動して館内が悲惨な事になったらしい。
34まちこさん:2011/03/17(木) 23:05:52 ID:NEBeD49Q [ stm5-p102.flets.hi-ho.ne.jp ]
地震で火災検知器がショートしたかなんかで起きた誘発事故だな
にしても建物自体の問題も結構ありそうだ
35まちこさん:2011/03/17(木) 23:12:00 ID:muOotMQA [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
某CMがトラウマになるくらいウザイので拾ってきた

「俺が」っていうと「俺が」っていう。
「俺も」っていうと「俺も」っていう。

そうして、あとでさみしくなって、
「じゃ、俺が」っていうと
「どうぞ、どうぞ」っていう。

こだまでしょうか、いいえ、上島竜兵です。
36まちこさん:2011/03/17(木) 23:24:48 ID:cFgsRwHA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
仁科の娘、おっさんみたいな顔だな。松方そっくりだゾっと。
37まちこさん:2011/03/17(木) 23:59:43 ID:kPccVcZA [ pd38380.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
買いだめは、集団心理だからどうしようもないね
不安を取り除かないと
ホントはマスコミがそういう役割ができるはずなんだけどね
むしろ煽る方、パニックになった方がおいしいって考え方だし
38まちこさん:2011/03/18(金) 00:02:31 ID:XOmsIv4w [ stm5-p102.flets.hi-ho.ne.jp ]
原発が収まってくれないと落ち着かないだろうなぁ・・・
39まちこさん:2011/03/18(金) 00:11:44 ID:16LPOhjg [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
節電はこの春だけでなく夏も続くだろうね
発電設備なんてすぐに建設・稼動できないし

なら総量規制で各家庭や工場でそれぞれ上限を決めて
上限を超えたらすんげぇ高い料金を取るくらいはしたらいい
その金額を東京電力に入れるのではなく被災者に分配したり
新たな発電設備(ソーラーなど東京電力以外)の補助金にしたり
40まちこさん:2011/03/18(金) 00:26:13 ID:TysytZtg [ p18155-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp ]
自分はパチンコ屋が営業をしないのが一番いい
娯楽性しかない業界で尚且つ私欲の顧客層、電気も使うし。
41まちこさん:2011/03/18(金) 00:27:23 ID:16LPOhjg [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
「安全か?」っていうと
「安全」っていう。

「原発に問題はないか?」っていうと
「原発に問題はない」っていう。

「事故は起こりえないか?」っていうと
「事故は起こりえない」っていう。

そうしてあとで取り返しが付かなくなって

「やっぱり不安は的中した」っていうと
「想定外」っていう。

おばかでしょうか。
はい原発推進派はおばかです。
42まちこさん:2011/03/18(金) 00:29:06 ID:XOmsIv4w [ stm5-p102.flets.hi-ho.ne.jp ]
そう言わないと国民がパニックになるだろうから言うなって言われてるんだろ
肯定も否定もしない。あとは情報がないで逃げてばっかり。
43まちこさん:2011/03/18(金) 00:31:29 ID:nkjNxWnA [ p2161-ipbf1903souka.saitama.ocn.ne.jp ]
やっぱり停電ない地域もあるんだな
田舎を率先して停電を行う東電はさすがとしか言いようがない
44まちこさん:2011/03/18(金) 00:38:28 ID:7VWutRxw [ FL1-119-241-210-51.stm.mesh.ad.jp ]
実際に停電になるのは5グループ全世帯の60%らしいからな
知り合いに聞いたらぜんぶ回避してて停電は他人ごとみたいなこと言ってるやつがいる
45まちこさん:2011/03/18(金) 00:39:40 ID:OTfpHmPg [ 05004018194214_ge.ezweb.ne.jp.wb49proxy04.ezweb.ne.jp ]
おまえらは津波の犠牲者か?、ストーブも無い凄く寒い避難所で毛布一枚でいるのか?、グタグタ愚痴書いて楽しいか?。
46まちこさん:2011/03/18(金) 00:41:32 ID:nkjNxWnA [ p2161-ipbf1903souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>44
100%引っかかる鴻巣ってなんなんだろうな
47まちこさん:2011/03/18(金) 00:42:05 ID:a1xQZc9A [ pw126231248247.17.tss.panda-world.ne.jp ]
職場武蔵浦和だけと一度も停電してないらしいよ。
なんか腹が立つ…
48まちこさん:2011/03/18(金) 01:06:20 ID:uWpX+dYA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
停電後、水道水が茶色だよな?
しばらく水流しっぱにして飲食用に使った方がいいのかしら?
トイレも停電後は変な内部音がするんだがどんな仕組みなの?
49まちこさん:2011/03/18(金) 01:08:23 ID:yIufSn4Q [ FL1-118-108-179-156.stm.mesh.ad.jp ]
ウォッシュレットなら水を沸騰させる音じゃない?
50まちこさん:2011/03/18(金) 01:12:11 ID:XOmsIv4w [ stm5-p102.flets.hi-ho.ne.jp ]
答えがないからって同じこと書く糞t-comに返事すんな
51まちこさん:2011/03/18(金) 01:16:00 ID:16LPOhjg [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>45
電力不足はほぼ人災だよ
原発以外の発電所だってあるんだし
原発の効率ばかりを考えて政府も東電も万が一も想定してないからこうなる
少なくても東電や政府のためにではなく
被災地のためを思って節電やガソリン不足を皆受け入れてる
52まちこさん:2011/03/18(金) 01:37:14 ID:ckBjsL2Q [ 05005013121293_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy06.ezweb.ne.jp ]
南与野に住んでるヤツも今まで一度も停電してないって言ってたな。 こんな不公平な停電を夏まで続けるの!?
53まちこさん:2011/03/18(金) 01:43:46 ID:7VWutRxw [ FL1-119-241-210-51.stm.mesh.ad.jp ]
電気を使ってる都市部で停電しないで田舎を停電させるなんてホント東電はksだな
54まちこさん:2011/03/18(金) 01:49:15 ID:nkjNxWnA [ p2161-ipbf1903souka.saitama.ocn.ne.jp ]
そういえば、エルミの前の駐輪場は今無料らしい
駅に近いし、無料の間だけあっちに止めようかなw
55まちこさん:2011/03/18(金) 02:07:47 ID:16LPOhjg [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>53
ヒント:東京電力の株主のひとつが東京都
56まちこさん:2011/03/18(金) 02:12:05 ID:16LPOhjg [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
東京電力 大株主
で検索してみたら?
銀行系 保険系 東京都 東京電力従業員持株会とかが大株主

やっぱり戦後からの体制はもうやめて
もう首都圏にもう一社くらい必要だよな
57まちこさん:2011/03/18(金) 03:43:47 ID:uWpX+dYA [ 175.net059085055.t-com.ne.jp ]
<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
   第2グループ 9:20〜13:00
   第2グループ 16:50〜20:30

9:20〜20:30まで冷蔵庫開けれるのは
16:50の直前の1時間だけじゃねえか
これからアイスクーラーに停電時に食う分を入れる必要があるな。
58まちこさん:2011/03/18(金) 04:47:59 ID:16LPOhjg [ p629703.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
GSやスーパーでの買い物さえ不自由しない感じなら
夜型人間(夜勤など)が一番電力の影響受けない生活送れるのかな
GSも来週くらいから24h営業では深夜に給油出来そうな感じだし
物資もそのうち何とかなる

けっきょく電力だけがこのまま不自由する感じだろうね
59まちこさん:2011/03/18(金) 06:20:50 ID:lSUbgwvw [ ntsitm090144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
60まちこさん:2011/03/18(金) 06:22:59 ID:lSUbgwvw [ ntsitm090144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>54
帰って来たら無かったとかありそうだから有料の個人のところのほうがいいかも
61まちこさん:2011/03/18(金) 08:47:42 ID:O+DN8e8Q [ pd38380.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
停電について、文句を言っても今はどうにもならんだろ
粛々と対応するほかない

大事な大事な「東京23区や一部地域」のために、周辺の地域は輪番で停電
とは言え、これまでは
大事な「首都圏」(埼玉も含まれる)ために、発電所(原発)が福島や新潟にある

今の福島原発の事故が落ち着いて、点検中だった2機を稼動できる状態になったとして
周辺住民がそれに大反対して、もし稼動できなくなったとしたら、これからも電力不足が続く

鴻巣の住民も他県に支えられ(ある意味犠牲にし)て今までの生活ができたんだから
極端に言えば、埼玉が自前で原発を作っておけば、輪番停電なんてしなくて済んだんだよ

東電には、落ち着いたらしっかり落とし前つけてさせて
今回は空前絶後の大災害だったんだろうが、今後こんな混乱が起こらないようなシステムをきちんと構築させる

どうしても、輪番停電がイヤなら
一時的に都内でアパート借りるとかしたらいいよ、とりあえず2ヶ月とかさ
2ヶ月なら20万もあれば借りられるだろ
もちろん子供の学校とか、仕事場とかの理由で、そんなに身軽じゃねえよ
って言う人がほとんどかもしれんが
62まちこさん:2011/03/18(金) 17:08:05 ID:WDXSweyA [ 49.0.100.220.dy.bbexcite.jp ]
3時前に徒歩でGS見てきた
ドンキ前:軽油のみ
消防署側:軽油のみ
ツタヤ側:なにもなし?
あとR17上りガリバー前で右折しようとしたばかが原因で3台玉突き事故
取りあえずこの状況で飛ばしてる自己中と右折帯ねえのに右折しようとしてる自己中はし ね
63まちこさん:2011/03/18(金) 17:35:55 ID:1RT5g+yg [ r116064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
電気使える時間でもなるべく控えるようになった。
言葉はおかしいかもだけど、ライフラインについて考える
いい機会なのかも…。
64まちこさん:2011/03/18(金) 18:04:51 ID:9dPuYkzA [ s89.HsaitamaFL2.vectant.ne.jp ]
うん、エネルギー節約型社会を貧乏くさいじゃん!じゃなくて
前向きに再考する必要はあるかもね。
65まちこさん:2011/03/18(金) 18:06:39 ID:iSc8lrPA [ p2071-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>63-64
良いこと言うじゃん……
たしかに、電気とかガスとか水道とかがあるのが当たり前の社会だからな……
66まちこさん:2011/03/18(金) 18:47:12 ID:oCwGIidQ [ KsM0sIc.proxy10094.docomo.ne.jp ]
買い占めに走って事故したやつウケるW
67まちこさん:2011/03/18(金) 18:59:15 ID:OM+NVFdA [ s806118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
高崎線が大宮駅付近の停電で運転見合せ中。
22時の停電終了まで動かなかったりして…(-_-;)
68まちこさん:2011/03/18(金) 19:00:09 ID:IQDc4Ptg [ softbank218128064052.bbtec.net ]
最後尾のおじいさんが店員に食って掛かってたよ。
なんで一つ前までなんだ!俺も補充させろってね。くわばらくわばら。
普段車乗らない人まで買いに走ってるんじゃないかね?
俺なんて完全に出遅れて車に一回分補給に走るくらいしかの残ってないorz
まあ、自転車でいいか。。。
69まちこさん:2011/03/18(金) 19:07:45 ID:YjQ5cjig [ 116.net220148168.t-com.ne.jp ]
>>61
停電前に家を出て東京に避難して、停電終わる頃家に帰るとかな。
22時〜6:20まで停電無いからな。
70まちこさん:2011/03/18(金) 19:06:30 ID:TKWnNRqA [ SKNfb-06p2-101.ppp11.odn.ad.jp ]
エルミ 火災報知機&中央エスカレーターが地震で壊れた???
本当かどうか教えて・・・・
71まちこさん:2011/03/18(金) 19:38:40 ID:B03UsGlg [ p3181-ipbf908souka.saitama.ocn.ne.jp ]
エルミも映画館のビルも手抜き工事の欠陥ビルだ、各テナント店は大損害だ。
両方のビル共に鴻巣市長の一言で市民の税金である大金を出資した、図書館に
至っては短期間に移転を決定した為、非常に問題が多い。
ビルの閉鎖が長期になれば又、市民の税金を投入する事になるぞ。
72まちこさん:2011/03/18(金) 19:41:28 ID:lfA53SFw [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
GSに行ったらジジババが始めてらしく手取り足取り店員に給油の仕方教わりながらすげぇ時間かけて給油してた
普段GS行かないのにこういうときは入れにくるんだな
73まちこさん:2011/03/18(金) 20:35:02 ID:8AU1I0kA [ ntsitm099211.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>72
一概に、そういう捉え方をするのはどうかと思う。
うちの親戚のジジババは、セルフスタンドに行ったことがない。
全部店員のいるスタンドで給油している。
普段から車に乗っているけど、セルフは×と言うジジババは結構いるんじゃないか?
そういうジジババがいつものところで買えず、仕方なしにセルフに行って↑のような
ケースになってることは十分考えられる。
ひとまとめでジジババを否定するなよ。
74まちこさん:2011/03/18(金) 20:44:00 ID:w6Yw8gWQ [ FL1-122-132-196-191.stm.mesh.ad.jp ]
>>73
普段はケチケチせず昔馴染みのフルサービスのトコ行ってるんだろ。
セルフベテランなら暖かく見守る余裕を見せてくれ。
あと、もう気付いてるだろうが・・・「初めて」な。
75まちこさん:2011/03/18(金) 20:45:11 ID:w6Yw8gWQ [ FL1-122-132-196-191.stm.mesh.ad.jp ]
>>72
でした。
どうぞ突っ込んで。
76まちこさん:2011/03/18(金) 21:01:04 ID:itvcingQ [ pddb0bf.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
まぁジジババ世代はオイルショックや米・水不足など
数々の経験を経てきた買占め世代というのは
あながち間違ってないと思う
77まちこさん:2011/03/18(金) 21:03:49 ID:iska+1fg [ cw43.razil.jp ]
オレはジジババじゃないけど、静電気持ちなんで怖くてセルフだめだ。
前はワンダーグーそばに行ってたけど、セルフになってから行くのやめた。
78まちこさん:2011/03/18(金) 21:21:38 ID:hdoDFMnw [ 63.108.102.121.dy.bbexcite.jp ]
給油前に除去部分に触れるだけだぞ
それよりガソリンはコスモのカードしかもってないのにコスモがあの状況は困る
吹上は売り切れだし北本は劣化ガソリンだし
79まちこさん:2011/03/18(金) 21:58:00 ID:HJud3awA [ softbank126012176168.bbtec.net ]
買占め世代w
強烈な皮肉に吹いたw

オイルショック→トイペなど買占め→無意味に終わる
水不足断水→水買占め→余裕で間に合った
米騒動→日本米買占め→備蓄余裕ブレンド米が大量に余る
イラク戦争→ガゾリン、トイペ買占め→オイルショック時同様無意味

さて今回は?w
80まちこさん:2011/03/18(金) 22:02:22 ID:hdoDFMnw [ 63.108.102.121.dy.bbexcite.jp ]
食い物はともかくガソリンは100%無駄だよ
ガチパニック起きたら車で逃げるの不可能だから
ソースはパニック映画
81まちこさん:2011/03/18(金) 22:09:42 ID:PF7ik5Ng [ i114-186-51-100.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
福島原発がもしダメになった場合
ここらへんは大丈夫でしょうか?
82まちこさん:2011/03/18(金) 22:11:48 ID:YjQ5cjig [ 116.net220148168.t-com.ne.jp ]
>>61
停電前に家を出て東京に避難して、停電終わる頃家に帰るとかな。
22時〜6:20まで停電無いからな。
83まちこさん:2011/03/18(金) 22:20:48 ID:wm7A3jhQ [ softbank218128003127.bbtec.net ]
>>80
車は不可能だね。大渋滞になって閉じ込められるだけだ。今回のガソリン
買占め見てると、踏切りの真ん中でエンストしたにも関わらず、
外に出て車を押すことも逃げることも思い浮かばず、パニクって掛からない
エンジンを掛けることだけに執着してるようなイメージが浮かぶ。
要するに想像力が無いのだな。
84まちこさん:2011/03/18(金) 22:25:24 ID:8AU1I0kA [ ntsitm099211.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今回のガソリンは、日々の生活に使う分をなんとか確保しようとしてるだけだろ。
それを逃げるとかパニックと結びつける思考が俺にはわからない。
85まちこさん:2011/03/18(金) 22:35:36 ID:6bPVrwwQ [ 05001013142417_aa.ezweb.ne.jp.wb002proxy11.ezweb.ne.jp ]
こんな時にすみません
最近、鴻巣に越してきた者なのですが、登戸周辺でお薦めの歯医者さんあったら教えてください
よろしくお願いします
86まちこさん:2011/03/18(金) 22:40:26 ID:Yog8TLrA [ pd3a4a3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
常に満タンにしてないと不安でしょうがないんだよ
例えば、1日2日通勤で乗ったとして、まだ3/4以上残ってるのに入れに行くんでしょ
満タン以上にはできないけどね、いやだからこそかも

マスコミが、ガソリンの貯蔵所を取材して
ガソリンはたっぷりあって、そこからどんどんタンクローリーが発車していく映像でも流せば
少しは変わるんじゃないのかなあ
と思うけど、今はテレビだけじゃなくてネット情報とかもあって、影響力はそれ以前ほどじゃないのかもしれんが
87まちこさん:2011/03/18(金) 22:43:12 ID:HJud3awA [ softbank126012176168.bbtec.net ]
>>85
登戸だったらサン歯科まで行けば良いかと。ドンキのとこ
そんな遠くないっしょ
88まちこさん:2011/03/18(金) 22:43:26 ID:GSMj0Cpg [ p4003-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp ]
自分も携帯の充電一緒だなぁ
こういうことになると常にフル充電じゃないといざって時を考えちゃう
89まちこさん:2011/03/18(金) 22:50:06 ID:Yog8TLrA [ pd3a4a3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
東電から発表があったね
「明日19日の計画停電を見送り」
※ただ、電力需要が伸びていけば、停電に踏み切る可能性もある

>>88
そうそう、正にその感覚と同じ
90まちこさん:2011/03/18(金) 22:55:38 ID:YjQ5cjig [ 116.net220148168.t-com.ne.jp ]
>>61
停電前に家を出て東京に避難して、停電終わる頃家に帰るとかな。
22時〜6:20まで停電無いからな。
91まちこさん:2011/03/18(金) 23:05:42 ID:QxMKoO9Q [ p78a8c5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
こんな時までイカれたマフラー鳴らしてる奴マジ消えて欲しい・・・
92まちこさん:2011/03/18(金) 23:29:33 ID:3HwnWOsA [ D241gEs.proxyag094.docomo.ne.jp ]
>>63-65の流れの後の>>66(笑)。

>>71
エルミ閉鎖してるんですか?
93まちこさん:2011/03/18(金) 23:34:03 ID:i1Qmk0IA [ 244.119.102.121.dy.bbexcite.jp ]
だからエルミはエスカレーターと水何とかしないと再開不能
スプリンクラーの件で管理会社訴えられるんじゃねえの
94まちこさん:2011/03/18(金) 23:48:12 ID:RwX9axMg [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
建物自体やべぇから建設会社も訴えられたりw
95まちこさん:2011/03/19(土) 00:06:24 ID:wRvuAjdw [ p6e91da.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
計画停電陰謀説出始めたな
もう何を信じればいいのかわからない
96まちこさん:2011/03/19(土) 00:18:00 ID:Zq0CnKpg [ 05004015633542_ek.ezweb.ne.jp.wb33proxy08.ezweb.ne.jp ]
ローリー到着
97まちこさん:2011/03/19(土) 00:33:15 ID:XoGTthGg [ 116.net220148168.t-com.ne.jp ]
エルミ水びたしなのか?
98まちこさん:2011/03/19(土) 00:36:33 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
>>96
え、こんな時間に?どこ?
99まちこさん:2011/03/19(土) 00:34:46 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
放射線を帯びた死の雨を回避するために知恵を付けた淫夢くん
http://www.youtube.com/watch?v=w89bFK3PvBA
100まちこさん:2011/03/19(土) 00:59:18 ID:OF6viZ5A [ 244.119.102.121.dy.bbexcite.jp ]
申し訳ないけど糞汚い淫獣はNG
101まちこさん:2011/03/19(土) 05:42:58 ID:XD2myBww [ KpJ26kT.proxyag043.docomo.ne.jp ]
さっきからずっと微動があったけど
今の地震で壁がカタカタすごかった
家はかなり弱ってそうだ
一昨日気付いたが他にもそれらしきヶ所があるし

最近までの道路や水道工事で相当毎日揺れてたから負担掛かってんだろうなぁ
102まちこさん:2011/03/19(土) 09:09:47 ID:tSmURXdQ [ p3181-ipbf908souka.saitama.ocn.ne.jp ]
さくらい皮膚科の隣のエネオスが消防署、警察から道路が渋滞するので
その地域に限定して20Lの配給件を配るらしい、フリーの客がGSを買えなくなると
問題のようだ。こんな事が許されるのか?
103まちこさん:2011/03/19(土) 09:48:38 ID:tSmURXdQ [ p3181-ipbf908souka.saitama.ocn.ne.jp ]
やっとアスリエが3月26日から15日振りに再開、ただし計画停電の
都合上、使用できない。映画館、図書館はどうなるのか?
104まちこさん:2011/03/19(土) 10:32:39 ID:zlnUNRKQ [ 7rk3MZQ.proxyag097.docomo.ne.jp ]
ここぞとばかりに与野フード復活ないか?
そしてイナゲヤ撤退
105まちこさん:2011/03/19(土) 10:47:11 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
神明の所のエネオスGS、もう並んでるな。
106まちこさん:2011/03/19(土) 10:57:22 ID:IX6+Nlqw [ pw126231248247.17.tss.panda-world.ne.jp ]
いなげやのパンが食べたい。
週に一度のお楽しみだったのに。
107まちこさん:2011/03/19(土) 11:02:19 ID:VegXnM5w [ pw126224198179.30.tss.panda-world.ne.jp ]
中仙道酷い渋滞だな
まさか給油待ちなのか?
108まちこさん:2011/03/19(土) 11:20:11 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
アスリエはどうでもいいが、アネックス使えるなら図書館も開館するね
今でも予約書籍の受取場所変更やサーバー管理などの業務は停電中以外
やっているようだから
しかし外壁のヒビとか見るとあきれるやらぞっとするやら
駐車・駐輪も不便だしもうアネックスビル撤退して前の図書館に戻そうぜ
109まちこさん:2011/03/19(土) 11:29:55 ID:jAjItCZw [ p2222-ipbf2106souka.saitama.ocn.ne.jp ]
今あいてるGSってどこがある???

ずっとこのままじゃ通院すら出来ない
110まちこさん:2011/03/19(土) 11:38:15 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
並べば、どこでも入れられると思うよ。
111まちこさん:2011/03/19(土) 11:53:15 ID:QjpdT3Iw [ p4089-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp ]
道路がふさがるのがかなわんな
ジェリ缶もってチャリで買いに行こうぜ
112まちこさん:2011/03/19(土) 12:06:01 ID:2kIuYQIg [ KsM0sIc.proxyag085.docomo.ne.jp ]
やってるガススタ晒すなYO!余計渋滞おこるだRO!あ ほ
113【文字化け】:? [ ? ]
【文字化け】
114まちこさん:2011/03/19(土) 12:08:53 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
ここに書き込んだぐらいで対して変わらんだろ。並んでるのは皆同じなんだから自分勝手も大概にしろよ。
115【文字化け】:? [ ? ]
【文字化け】
116まちこさん:2011/03/19(土) 12:15:03 ID:XD2myBww [ KpJ26kT.proxy10082.docomo.ne.jp ]
防災放送と救急車、消防車のサイレンでなんだか騒がしい
117まちこさん:2011/03/19(土) 12:16:26 ID:LPZKFVKg [ pw126229238047.25.tik.panda-world.ne.jp ]
糠田エリアにて黒煙とのこと
118まちこさん:2011/03/19(土) 12:56:21 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
ちょ、DASH村やばいことになってんな
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/16090617.html
119まちこさん:2011/03/19(土) 13:19:24 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
ここ数日にわたり日本の現状を伝えるため、アメリカのメディアに、
電話やスカイプで出演しているデーブ・スペクターのツイート。
ツイッターには「こんなにいい国と人達はいないって、
一所懸命に不得意な英語で話します」
「『ガチでハンパなく日本はチョベリグな国』と
英語で言おうとしたけど、とっさに言えませんでした」と投稿し、
フォロワーたちを和ませている。
さらに「低気圧にお願いです。被災者ではなく、原発を冷やして下さい。
ボクも一所懸命、寒さを原子炉に送りますんで」とも。

確かに寒気がする・・・・・風邪かな?ポポポポーン
早く被災地に行くんだ!全国の伊達直人
120まちこさん:2011/03/19(土) 13:39:23 ID:Ut+hm5AQ [ 05005012528364_hb.ezweb.ne.jp.wb66proxy02.ezweb.ne.jp ]
鴻巣駅前渋滞がひどい!!

ロータリー全支配、西側は大通りの信号まで支配、そして北側はセキ薬品の前までずっと渋滞……
最後尾に誰か配置しろって……

事故起こるぞ、これ(無関係の車が右側通行してる)
121まちこさん:2011/03/19(土) 13:41:30 ID:KXiiaL2A [ 148.119.102.121.dy.bbexcite.jp ]
マジで国か自治体が給油厨の規制しろよ
ああいう自己厨見るとイライラする
どうしてもガソリン欲しかったらJAFとか呼んで10Lだけ売ってもらえよ
122まちこさん:2011/03/19(土) 13:44:55 ID:fqQovtiw [ FL1-119-240-122-84.stm.mesh.ad.jp ]
逆川の出光、午後から営業の張り紙があったけど、営業始めたのかな?

中仙道のシェル渋滞もすごかった。
123まちこさん:2011/03/19(土) 13:54:38 ID:xJ4JqHKA [ 05005013121293_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy04.ezweb.ne.jp ]
いい天気だし陸上競技場にジョギング行ってくるっぺ
124まちこさん:2011/03/19(土) 13:59:20 ID:xKramV6Q [ p2071-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>123
実は今日、鴻巣の記録会がある予定だったのに中止になっちゃったんですよね(泣

……まさか何もやってないですよね?
125まちこさん:2011/03/19(土) 13:59:41 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
まぁ何だね、殺気立ったGS情報の後に
のんきにこんなこと書くのもあれなんだが・・・
俺は鴻巣出身だけど役人や農家とのパイプがある訳じゃないから
他愛ない提案だと思って長文だけど読んでくれ

東北など被災した人たちが県外に避難を始めているが、
その中には田畑を耕していた人たちもいるだろう。
そういう人たちに鴻巣の農家に来てもらい
役所が微々たる補助金でも農家に出し
農家の納屋とかを改造して簡単だけど住むようにしてあげて、
落ち着くまでの間鴻巣の農業を手伝ってもうらうのはどうだろう。
春から夏にかけて農家も忙しくなる。
何も賃金を払えというのではない。
住む場所や安眠、食べるものを援助する代わりに労力を貸してもらうんだ。
そうして働いているうちに避難者たちの心の傷も少しだけど癒えるだろうし、
鴻巣の役にも立ってもらえる。

あほな提案だけどふとそう思ってしまった。
126まちこさん:2011/03/19(土) 14:08:31 ID:y5vEom7w [ 196.3.138.58.dy.bbexcite.jp ]
そんなことせずともふぐすまの人はスーパーアリーナ等に非難してるだろ
127まちこさん:2011/03/19(土) 14:10:05 ID:wKT7p4mg [ 252.net059085051.t-com.ne.jp ]
東北のカッペが死ぬのは構わんが関東にまで放射線汚染はキツいな。
128!ninja:2011/03/19(土) 14:12:01 ID:OIrB+AqQ [ p93ea36.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
はあ?鴻巣だってカッペだっての
かっぺが死んで良いなら俺らも死んで良い事になるぞ?
マジでこーゆう事言う奴って頭どうなってんだ?
129まちこさん:2011/03/19(土) 14:14:03 ID:/CC7IaZg [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
今日は土曜だから普段会社勤めしてるやつがここぞとばかりにGSに群がってるんだな
130まちこさん:2011/03/19(土) 14:15:30 ID:H1yOkYWA [ dae64967.tcat.ne.jp ]
>>128
いい加減.t-comに反応しないというのを覚えて。
131まちこさん:2011/03/19(土) 14:20:13 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
あらら殺気立ってんなw
まさか放射能でやられて放射脳になってんのか
>>126
ただスーパーアリーナにいてしばらく無駄に過ごしてても
時間や電力や場所の無駄じゃないの?
避難者が珍しそうにアルシェの公開放送に群がっていても邪魔だろうよ

>>127
福島限定とは言ってないぞ
まさか東北は福島しかないと思ってないよな?w

>>128
どうやら他の人は鴻巣を都会だと思ってるらしいねww
132まちこさん:2011/03/19(土) 14:20:16 ID:wKT7p4mg [ 252.net059085051.t-com.ne.jp ]
おやおやt-comアレルギーですかいのぅ
133まちこさん:2011/03/19(土) 14:23:59 ID:Y0k2Tr7w [ softbank219182242119.bbtec.net ]
どのくらいでガソリン以前のようにすんなり入れられるようになるかな?
134まちこさん:2011/03/19(土) 14:25:30 ID:/CC7IaZg [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
>>133
一ヶ月もすれば戻るんじゃん
135まちこさん:2011/03/19(土) 14:31:55 ID:y5vEom7w [ 196.3.138.58.dy.bbexcite.jp ]
増産してるから原発がまた吹っ飛ばなければ来週末には落ち着くでしょ
電池とかも普通に売ってるし
136まちこさん:2011/03/19(土) 14:38:43 ID:fscAL0SA [ 05001013142417_aa.ezweb.ne.jp.wb002proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>87
ありがとうございました
明日でも場所確認してこようと思います
137まちこさん:2011/03/19(土) 14:39:45 ID:LMiyfczg [ softbank218128233090.bbtec.net ]
さっき太陽石油の給油待ちの列が武蔵水路を超えてスパイス工場の所まで来ていました
138まちこさん:2011/03/19(土) 14:48:58 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
原 発太郎さん(92)福島県在住

近所ではすぐ怒り、
顔を真っ赤にする老人だそうで
原さんが怒ることをメルトダウンと言って
近所の子どもたちは恐れているそうな・・・

散歩が趣味だがすぐ近所の塀に立小便するので、
汚染やにおいが町内に拡がって困るとの噂。
仕方なく町内の人はその小便した場所に水をかけるんだと。

うそのような嘘のはなし
139まちこさん:2011/03/19(土) 15:54:49 ID:tu3+Wmbw [ 249.3.138.58.dy.bbexcite.jp ]
夜中買いに行けばいいのに
それまで売ってるのか知らんけど
140まちこさん:2011/03/19(土) 16:28:55 ID:tSmURXdQ [ p3181-ipbf908souka.saitama.ocn.ne.jp ]
今、NHKで福島産の牛乳と茨城産のホウレンソウから基準値を超える
放射線が検出されたと言っていた、食料品までパニックになるな。
141まちこさん:2011/03/19(土) 16:44:02 ID:Kgkh6XHQ [ FLH1Afq167.stm.mesh.ad.jp ]
ジョギングの途中で上谷運動公園に寄ったが土日にいつもいるサッカー小僧や
テニスばばあが全然居なくて閑散としてたな、連中も今日はガソリン探しに夢中で
サッカーどころじゃないんだろうな
142まちこさん:2011/03/19(土) 16:45:02 ID:/CC7IaZg [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
>>141
いや、放射能だろ
143まちこさん:2011/03/19(土) 17:03:14 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>140
まーた基準値がほぼ0に等しい上に健康に問題ないレベルなのに何百倍とか言って不安
煽るマスゴミがやってるのか
144まちこさん:2011/03/19(土) 17:09:31 ID:M0MgBa9A [ 137.93.147.124.dy.bbexcite.jp ]
市の放送遅すぎだろ
誤給油なんて上尾はとっくに放送してるのに
145まちこさん:2011/03/19(土) 17:11:54 ID:+An6d51w [ Fe01iaz.proxyag116.docomo.ne.jp ]
さっきの放送なんて言ってたんですか?
146まちこさん:2011/03/19(土) 17:23:20 ID:NKl+KbzA [ softbank218128070139.bbtec.net ]
まさか、鴻巣にはいないとおもうが一応貼っとく。

本日、上尾市原市のゼネラルガソリンスタンドにおいて、
灯油を購入されたかたは、絶対に使わないでください。
そのうえで、岩槻警察署にご連絡ください。

↑灯油じゃなくてガソリンいれちゃった、テヘヘ
147まちこさん:2011/03/19(土) 17:29:45 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
あの放送だとタンクにガソリンが混入してたのか
間違ってガソリン入れたのかよくわからん
でも普通灯油の給油機は別になってるから間違わないよな・・・
148まちこさん:2011/03/19(土) 17:31:44 ID:PImEEqMQ [ p2210-ipbf1005souka.saitama.ocn.ne.jp ]
明日は雨で気温がさがるから、今日中に対処しないとまずいね
149まちこさん:2011/03/19(土) 17:40:55 ID:/CC7IaZg [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
知らずにガソリン入れたファンヒーターを付けたらどうなるんでしょう。
150まちこさん:2011/03/19(土) 17:55:39 ID:PImEEqMQ [ p2210-ipbf1005souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ググったら燃えるらしいが、実際使って見ないとわからない
こういう場合、燃えて家が火事になったら、どこが責任を取るのだろうか
151まちこさん:2011/03/19(土) 18:00:04 ID:6jXVZdgg [ e0109-114-22-41-44.uqwimax.jp ]
東京電力
152まちこさん:2011/03/19(土) 18:07:40 ID:8rStsmmA [ 2kK3mJx.proxy10035.docomo.ne.jp ]
本日、上尾市原市地内(第二産業道路沿い)の小峰八郎商店というガソリンスタンドで灯油タンク2000gに誤ってガソリン2000gを入れて販売したそうです。


夜になって寒くなりストーブ等に灯油と誤って購入したガソリンを使用すると大規模火災に繋がる恐れがあります。


力不足なことに僕一人の力では情報網にかけるため、みなさんのお力をかして頂けると幸いです。


上尾市内、原市近隣の人にこのメールを転送して頂けるとありがたい限りです。

購入者数は未知数で地震によるガソリン難な為、他市からの給油者もいると思われます。


早急な事態のためこのようなメールになってしまいすみません。


皆様のご協力お願いします。
153まちこさん:2011/03/19(土) 18:10:48 ID:2kI0g/hw [ 88.125.111.219.dy.bbexcite.jp ]
2tも売ったのかよ
普通においで気づくだろ
154まちこさん:2011/03/19(土) 18:16:33 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
>上尾市内、原市近隣の人にこのメールを転送して頂けるとありがたい限りです。

なんでチェーンメールまがいのことしようとするかなー
本当の情報でもそういうことすんなって
155まちこさん:2011/03/19(土) 18:18:57 ID:/CC7IaZg [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
>>152
今の世の中にはツイッターという便利なものがあってだなぁ
156まちこさん:2011/03/19(土) 18:20:10 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
Twitterじゃ【拡散希望】ってつけるだけでデマでも真実でも広まっていくもんなw
157まちこさん:2011/03/19(土) 18:26:29 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
>>155
もう結構広まってるぜ
158まちこさん:2011/03/19(土) 18:41:55 ID:507rlYdA [ f81-180.knet.ne.jp ]
今、防災無線でやってるな
ガソリン混入灯油は爆発するから危険だぞ
159まちこさん:2011/03/19(土) 18:49:42 ID:LPZKFVKg [ pw126229238047.25.tik.panda-world.ne.jp ]
今夜は消防車でガソリン入り灯油の注意広報をするそうだ
テレビのニュースでもやりそうな予感
160まちこさん:2011/03/19(土) 18:52:13 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
ごま油でも入れときゃいいのに
香ばしくなるから
まぁその後はどうなってもしらんけど
161まちこさん:2011/03/19(土) 18:56:11 ID:PImEEqMQ [ p2210-ipbf1005souka.saitama.ocn.ne.jp ]
全部売り切ってたとしても、最大で100人程度
時期が時期だけに、ガソリンなら丁度いいからと車にいれちゃうと考える奴がいるかもしれない
162まちこさん:2011/03/19(土) 19:00:07 ID:zzmlSnzA [ 190.45.102.121.dy.bbexcite.jp ]
久々にデカイ余震きたな
先週倒れたものは全部捨てたからなんともないがこんなのが続くと思うと気が気じゃないな
また津波が来なければいいが
163まちこさん:2011/03/19(土) 19:06:47 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
なななななでででででかかかいい
よよよしんだった・・・
164まちこさん:2011/03/19(土) 19:07:24 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
一体何を余震と言うのかわけわかんなくなってきた
165まちこさん:2011/03/19(土) 19:34:47 ID:ASHDaZPw [ KHP059134150069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今やってる防災無線は「ガソリン」と言っているが
誤販売の関係?
よく聞こえない。

ガステーブルを使っている最中だったが
さっきの地震はびっくりした。
緊急地震速報でガスのスイッチと元栓を切る余裕はあったが
フライパンごと中身を床に落としてしまった…orz

今夜は月がきれいだなぁ。
いつになったら安心して生活が送れるのだろう。
166まちこさん:2011/03/19(土) 19:36:59 ID:b+AC1OKQ [ ntsitm256190.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ガソリンと灯油を間違えたらいいと防災鴻巣で言ってるけど、
事前情報あったからわかったから解った。

事前準備なかったら、エコーでぜんぜんわからない。
一時期は良く聞こえてたんだけどなぁ。
167まちこさん:2011/03/19(土) 19:39:12 ID:xKramV6Q [ p2071-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>165
今日が月が地球に最も近づく日だっけ?

>>166
聞こえやすい人(喋る人)と聞こえにくい人がいるよな……
168まちこさん:2011/03/19(土) 20:12:12 ID:w90OHyMA [ d94.GsaitamaFL9.vectant.ne.jp ]
>>145
「防災鴻巣」でググると
放送の内容がわかるよ。

1つ目の候補がサーバーエラーになることが
あるので、4つ目の候補「防災無線の内容」
をクリックするといい。
169まちこさん:2011/03/19(土) 20:14:48 ID:+An6d51w [ Fe01iaz.proxyag042.docomo.ne.jp ]
さっきのデカイ余震でまた過剰に不安がって買い占めに拍車がかかったりして
170まちこさん:2011/03/19(土) 20:18:24 ID:xKramV6Q [ p2071-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>168
一応鴻巣市のHPの右端にある「緊急・災害」って所に「防災無線情報」っていうのがあるよ。
ただ、情報が遅い……
171165:2011/03/19(土) 21:20:16 ID:ASHDaZPw [ KHP059134150069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>167
そうらしいね。
「スーパームーン」と言うんだって。
知らなかった。
172まちこさん:2011/03/19(土) 21:30:34 ID:lEHqpUAw [ d3015fe6.tcat.ne.jp ]
ヘイワールドって営業してる?
ユニクロ行きたいんだけど大丈夫かな?
173まちこさん:2011/03/19(土) 21:38:02 ID:+An6d51w [ Fe01iaz.proxy10107.docomo.ne.jp ]
明日の計画停電もないみたいですね。
174まちこさん:2011/03/19(土) 21:42:29 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
セーラームーンかぁ懐かしいな
これから寝るってのに
月に代わってお仕置き地震起こされたらかなわん

もっとも子どもたちは
しばらくはワンピース見てるだろうけど
175まちこさん:2011/03/19(土) 21:45:09 ID:HgWEvcKA [ dae64bb0.tcat.ne.jp ]
>>172
今日行ってきたけどユニクロは営業してましたよ。
もしかしたら営業時間が変わってるかもしれないけど・・・
スポーツデポとゴルフ5(だっけ?)は休業してました。
176まちこさん:2011/03/19(土) 21:49:13 ID:Kgkh6XHQ [ FLH1Afq167.stm.mesh.ad.jp ]
停電がないとほっとするよな、うちはコンビニ弁当が買えなくなったんでここんところ
俺お手製の俺への愛情たっぷり弁当を作って持って行ってるんだが6:20から停電とかだと
5時起きで弁当作らにゃならん、夜停電だと疲れて帰っても風呂にも入れん、かなわんよ
177まちこさん:2011/03/19(土) 21:55:59 ID:b+AC1OKQ [ ntsitm256190.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
スタンドの灯油タンクにガソリンが入ったのか、
じゃ解らんから、防災放送しか手立てはないかな、
これでの被害が出ないことを心配してます。

大宮なら地方の人は少なそうな気がする、これが鴻巣だったら
結構大事かもしれない、群馬県人とかは鴻巣のガススタが安いって
有名だからね。
178まちこさん:2011/03/19(土) 21:56:19 ID:qQBEOLqQ [ p8059-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ]
電気・水道・ガス等etc・・・


普段、何気無く受けていた恩恵に感謝をする良い機会だと思います。


『この程度で済んだ地域』でもこの有様なのですから。
179まちこさん:2011/03/19(土) 22:00:52 ID:VtZ4QxGg [ 143.net220148175.t-com.ne.jp ]
ドンキでトマトが格安だったが福島産・・・
野菜は採れた当日か翌日には出荷するよな。
一番ヤバい日は確実に福島に居た野菜・・・っ!
棄てろっ!
180まちこさん:2011/03/19(土) 22:04:40 ID:LMiyfczg [ softbank218128233090.bbtec.net ]
今日ヘイワールド行ってきました、ユニクロ普通に営業してましたよ
2階は立ち入り禁止になってました、納豆をさがしてロジャース
ヘイワールド行きましたが全滅でした・・納豆たべたいなー
181まちこさん:2011/03/19(土) 22:04:56 ID:13bUyzZA [ i118-19-234-146.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
風評被害の実例を見た
182まちこさん:2011/03/19(土) 22:14:02 ID:t1LmCv7g [ softbank218119021125.bbtec.net ]
プール跡地利用計画案への意見募集が市役所HPに掲示されているのを発見 
http://www.city.kounosu.saitama.jp/news/detail.1.15480.html
応募締め切りは4月15日

この計画案では、21年に市が公表した鴻巣市次世代育成支援に関するニーズ調査で要望の出ていたプール再開要望を無視し、
要望も出ていなかった用途の設備を作ろうというのはなぜ?
市内で盛んだったり、注目されたりしているようなことは聞いたこと無いのだけど。

もしドラ などで最近は親しみやすく語られているニーズといったことは無視するつもりか?
それとも調査では出てこなかった多くの要望を集めたのだろうか?

選挙中に各候補がしゃべっていた専門家の再調査結果はどこで発表されたのかは不明だが、解体業者も決まっているよう

頼みもしない借金背負うのはやだなぁ。
183まちこさん:2011/03/19(土) 22:15:26 ID:Dju6T9Lg [ FL1-122-132-196-191.stm.mesh.ad.jp ]
今日夕方、犬の散歩しながら
月が綺麗だな〜と眺めていた。

6時15分頃帰宅し、ふとまた東の空を見上げると
さっきの綺麗な月に被さるように
縦に弓なりにヒョロヒョロ伸びる異様な雲が・・・(月の見かけの5倍くらいの長さ)

コレが噂の地震雲!?

と思って冗談半分に友人数名にメールした。

そして、今夜7時頃、ちょっと大きめな地震が来た!
震源もほぼその雲の方角だ。

後出しジャンケンと言われてもしょうがないけど
俺が見たのはホントに地震雲というものだったのか?
他に見た人いる?
184まちこさん:2011/03/19(土) 22:24:18 ID:Kgkh6XHQ [ FLH1Afq167.stm.mesh.ad.jp ]
マルチすんな田舎もん、そんなんヒコーキ雲が風で流されて形が崩れただけだ
185まちこさん:2011/03/19(土) 22:28:08 ID:8PXuCAmg [ 05U01ab.proxyag104.docomo.ne.jp ]
>>180さんヤオコー行けば納豆買えたよ今日11時頃だけど1家族一つだけど…
186まちこさん:2011/03/19(土) 22:30:59 ID:jfGdifyg [ 215.93.147.124.dy.bbexcite.jp ]
業務スーパー行けばいいじゃん
行きたいけど渋滞に掛かりたくない
187まちこさん:2011/03/19(土) 22:36:45 ID:2Nae+5Uw [ 2k00rUG.proxy10041.docomo.ne.jp ]
>>179
ヒステリック乙
188まちこさん:2011/03/19(土) 22:54:49 ID:VtZ4QxGg [ 143.net220148175.t-com.ne.jp ]
東北のカッペが関東に来て放射線汚物振りまいてんじゃねえぞ

あいつら東北から逃げ出さないように始末した方がいいぞ。
牛はそうやって始末されたんだ。東北のカッペも逃げるなよ?
189まちこさん:2011/03/19(土) 22:56:42 ID:VtZ4QxGg [ 143.net220148175.t-com.ne.jp ]
さいたまスパアリは東北の汚物どもに汚染されますた
東京も汚染されてます
許せねえ
190219:2011/03/19(土) 22:58:19 ID:888UBNJA [ ntsitm207243.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>189
お前こそ、福島原発の人柱だ。
消えろや人間の屑。
191まちこさん:2011/03/19(土) 23:01:06 ID:LMiyfczg [ softbank218128233090.bbtec.net ]
>>185情報ありがとう、そのうち普通に買えるといいなと期待して納豆に再開できる日を待っていようと思います。
早くみんなが地震の前のように欲しい物が自由に買い物できる日がくるといいですね。
192まちこさん:2011/03/19(土) 23:03:34 ID:iDgcI9fg [ p3113-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>189
こんなところで、こそこそ持論述べないで明日さいたま新都心行って、きっちり自分の持論を
被災者の前で述べてくださいね。
193まちこさん:2011/03/19(土) 23:08:31 ID:3QzC8MqA [ cw43.razil.jp ]
t-comにさわるなってのに
194まちこさん:2011/03/19(土) 23:08:36 ID:Dju6T9Lg [ FL1-122-132-196-191.stm.mesh.ad.jp ]
>>184
はいはい2箇所(鴻巣と菖蒲)に書き込みましたが何か?
ここいらで見た人いるかなと思ってね。
仰せのとおり、まぁヒコーキ雲かもとは思うが、
大きな月と重なってちょっと奇妙な光景だったんで。
怖がらせてメンゴ!
195まちこさん:2011/03/19(土) 23:13:14 ID:3PqUYTCg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
前々スレから再び・・・

t-comそれは
t(とても) com (困った田舎っぺ)
196まちこさん:2011/03/19(土) 23:26:42 ID:jfGdifyg [ 215.93.147.124.dy.bbexcite.jp ]
あぼーんしろよ
197まちこさん:2011/03/19(土) 23:28:46 ID:WDVWS4iQ [ stm31-p100.flets.hi-ho.ne.jp ]
いろんなとこ見てると埼玉圏内の板はt-comとocnにキ.チガイが多いらしい
198まちこさん:2011/03/19(土) 23:31:20 ID:0k0X98cw [ softbank126012237218.bbtec.net ]
>>189

かれらは、放射能物質がたくさん飛んだ日には風上にいたし、ガイガー
カウンターでチェックされてる。
それより、自分の心配をしたほうがいい。当日は埼玉は風下だった上に、
すでに水道水からも放射線がでてる。問題ない数値といっているが、
名古屋より西に今から避難しても、埼玉のカッペが西に来て放射線
ばら撒くなって思われてるかもな。
199まちこさん:2011/03/20(日) 00:11:40 ID:f1xedt7Q [ d3015fe6.tcat.ne.jp ]
ヘイワールド情報サンクス

明日行ってみよ
200まちこさん:2011/03/20(日) 00:15:44 ID:9MeykIjA [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
なんで卵が品切れなんだろう
納豆と牛乳は分かるが
201まちこさん:2011/03/20(日) 00:20:54 ID:3LMe65DQ [ eAc1Aax083.tky.mesh.ad.jp ]
ひとりで何パックも買っているかなり高齢のおばちゃん見たよ。
何人家族ですか?と聞きたい。
202まちこさん:2011/03/20(日) 00:25:03 ID:iYKGq8+A [ f76-84.knet.ne.jp ]
それこそ鴻巣だろ。
イセ食品に聞いてみな。
203まちこさん:2011/03/20(日) 00:43:49 ID:3LMe65DQ [ eAc1Aax083.tky.mesh.ad.jp ]
鴻巣は被災者受け入れないの?支援物資募集しないの?
おんぼろエルミに莫大な費用投資や、市民が要望していたプールじゃなくて一部の人だけが得する親水公園
は作れても困っている人には救いの手を差し伸べられないのかね。
桶川も北本も熊谷も近隣ではどんどん助け合いが始まっているのにね。
204まちこさん:2011/03/20(日) 00:50:02 ID:ooczIMDA [ cw43.razil.jp ]
受け入れてる余裕なんてねーだろ。
エルミだけじゃなく住宅にも被害がでてるというのに。
205まちこさん:2011/03/20(日) 00:51:16 ID:xbTUsGvw [ KHP059134150069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
イセ食品って鴻巣なんだ。
でも会社概要見たら工場が被災地周辺に集中しているのね。
206まちこさん:2011/03/20(日) 00:51:25 ID:ooczIMDA [ cw43.razil.jp ]
こないだ田間宮の生涯学習センター行ったら避難所になってると書いてあったぜ
市内の人かもしれんが「被災者」には違いないんじゃね
207まちこさん:2011/03/20(日) 01:13:05 ID:3LMe65DQ [ eAc1Aax083.tky.mesh.ad.jp ]
住宅の被害に対しては市では何もしてくれないだろう。個人負担。
家の周りでも屋根直してる家やブルーシートかけてる家がある。
なおるまで雨が降らなければいいと思う。
でもこの場合、被災者の意味合いが違いすぎる。
議員も個人の利権に関係ない地方者には目もくれないんだろう。
208まちこさん:2011/03/20(日) 01:26:30 ID:D84Xbn5g [ 215.93.147.124.dy.bbexcite.jp ]
エルミどうすんの?
ショッピングモールはスプリンクラーで商品がゴミ
マンションは入居率数%で廃墟
あの程度でエスカレーターが歪むってことはマンションも滅茶苦茶じゃないの?
209まちこさん:2011/03/20(日) 01:31:46 ID:5scfe5TA [ 143.net220148175.t-com.ne.jp ]
マンションは入居率数%てマジか。
北鴻巣駅前マンソンは安いから売れてそうだが
210まちこさん:2011/03/20(日) 02:28:08 ID:zpxVG9nA [ pa22134.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>203
川里の施設で避難民受け入れるって聞いてるよ。
211まちこさん:2011/03/20(日) 03:11:57 ID:SkScWcoQ [ FL1-122-134-195-36.stm.mesh.ad.jp ]
エルミの耐震構造がヤバい
その上のマンションは?
とか考えたら…

住みたくは無いよな…

ただ、いなげやが営業再開出来たら、鴻巣のモノ不足ってのはかなり和らぐ気はするんだがな…

ともあれ、どうしても車以外の移動手段が無いってヤツ以外のとりあえず給油は遠慮して戴きたいモノだ
212まちこさん:2011/03/20(日) 05:40:30 ID:5scfe5TA [ 143.net220148175.t-com.ne.jp ]
上空を何かが飛行してる音が
213まちこさん:2011/03/20(日) 06:16:17 ID:h2m/b9ZQ [ ntsitm243190.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>212
自衛隊ですよ
ほぼ毎晩飛んでます
214まちこさん:2011/03/20(日) 07:23:32 ID:9MeykIjA [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
やはりな。おかしいと思った。


「東京電力計画停電地域の不公平」
http://digi-6.com/archives/51711747.html
215まちこさん:2011/03/20(日) 07:53:20 ID:zpxVG9nA [ pa22134.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
停電は、経済に影響が少ない範囲で…

そうゆう申し送りが以前からあるみたいですね〜
まあ、それでもどうにかならないのかとは思いますが、
長く見て支援する側が倒れて本末転倒にならないことは大事ですね。

・・・と、考えてみることにしたw
216まちこさん:2011/03/20(日) 09:07:26 ID:nD+dkKhw [ FL1-119-240-122-84.stm.mesh.ad.jp ]
ブルーミングブルーミーが青空販売、と言う情報は間違い?

昨日、何もやってなかったけど・・・。
217まちこさん:2011/03/20(日) 09:36:57 ID:NU2vNQAw [ 05005012528364_hb.ezweb.ne.jp.wb66proxy04.ezweb.ne.jp ]
今の防災無線によると、昨日の灯油騒動はガセってこと……?
218まちこさん:2011/03/20(日) 09:39:00 ID:YLDNcRyA [ KsM0sIc.proxyag014.docomo.ne.jp ]
そろそろ買い占め疲れでジジババの体力が落ちてるだろうからもうすぐいつもとおりに買い物&給油出来ればいいな
219まちこさん:2011/03/20(日) 09:46:42 ID:zpxVG9nA [ pa22134.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>217
消防で調べたら、混入の事実はなかったって…

GSで入れられなかったやつが腹いせに流したデマとかかもね
220まちこさん:2011/03/20(日) 09:52:24 ID:xbTUsGvw [ KHP059134150069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
誤給油がデマだとすれば立派な偽計業務妨害罪だね。

相変わらず米やパン、卵、牛乳、カップ麺はほぼ手に入らないみたいだが
生鮮食料品は入手しやすいので
今日はカレーでも作ろう。
221まちこさん:2011/03/20(日) 10:22:17 ID:5l/axxwQ [ p3013-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
卵もルミネに行くと結構あったよ。
住宅街のスーパーなどの喧騒がすごいんだね。
そごうに普通にパンもたくさん並んでいるし、
うちは自分で焼いている。イースト菌が足りなかったから、
オクで購入。
222まちこさん:2011/03/20(日) 10:40:51 ID:ooczIMDA [ cw43.razil.jp ]
ルミネとか、そごうとか
223まちこさん:2011/03/20(日) 10:45:58 ID:19cNotPA [ y245148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
辰巳琢郎「子どもの餓死、死体の山…」石巻市の救援が行き届かない現状を代弁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000001-flix-movi

辰巳は15日に「地獄…」と題したブログで、安否を心配していた石巻市の友人と衛星電話で会話したとつづり、
被災地の実情を多くの人に伝えてほしいと頼まれた。そして、「死体がゴロゴロなんですから。
避難所にいるのに、食糧がなく、子どもが餓死してるんですよ」とメディアでは
大きく取り上げられていない現状を記している。
224まちこさん:2011/03/20(日) 11:02:19 ID:ooczIMDA [ cw43.razil.jp ]
あえて鴻巣スレに貼る理由は?
225まちこさん:2011/03/20(日) 11:18:47 ID:H2j1xWzw [ 178.net116254027.t-com.ne.jp ]
ブルーミングブルーミーは営業再開の目処が立たないからと、
食品は近隣の店舗に送ったと知り合いの従業員さんが言ってた。
残っててもみんなが思ってるほどの量じゃない、他の所と同じだと。
当たり前だよな・・・
226まちこさん:2011/03/20(日) 11:42:47 ID:9lFrzsGw [ KpJ26kT.proxyag112.docomo.ne.jp ]
洗濯物は昨日から外に干しだしたけど、なんだか水が怖いなぁ
アレルギー体質のせいか色んなもんに過敏反応するし今は花粉も辛いのに
まぁ、なるようにしかならないのかもしれないけど

今スーパー行ったら水の在庫はあるけど高かった
227まちこさん:2011/03/20(日) 11:58:14 ID:zGaDUZzA [ softbank218128070005.bbtec.net ]
ガソリン難民の給油待ちの列に加わってまでガソリンが欲しいか…というとそうでもない。
でも、いざという時の為にある程度は補給してもおきたい。

んんん…自問自答
228まちこさん:2011/03/20(日) 12:11:57 ID:4ObzyHBA [ KD125028221084.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ガソリンや食料は地方に行くと難なく手に入ったりする。
229まちこさん:2011/03/20(日) 12:41:45 ID:9MeykIjA [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
今日は昨日の休みでガソリンが尽きたせいかGSはどこも休み
230まちこさん:2011/03/20(日) 12:47:33 ID:nD+dkKhw [ FL1-119-240-122-84.stm.mesh.ad.jp ]
アスリエ鴻巣は26日(土)再開。

本館のQBハウスに行きたいけど、見通し立たずですかね。
231まちこさん:2011/03/20(日) 12:49:46 ID:ycGWah9g [ eatkyo357116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>216
ブルーミングブルーミーの駐輪場での販売は、先週の木曜日だったと思う。
1日だけとの店員の話でした。
232まちこさん:2011/03/20(日) 12:52:28 ID:GhJuccZg [ p8059-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あんなに並んでいる車列の中には、かなりの台数が数リットルしか入らないそうだ。


常に満タンにしておきたいんだろうが、

渋滞を引き起こしてローリーがスタンドを回り切れなくなるかも知れないのに。

携帯缶で買いに行くべきでは?

って言うか、『ガソリン不足』ってガススタに無いだけなんだけど・・・・

あと、渋滞を引き起こしているので、警察から閉店の指導が入ってしまう。

悪循環だよ!
233まちこさん:2011/03/20(日) 13:24:03 ID:GF+mdq3A [ pd35e39.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>220
さっき北本のダイエー行ってきた
米、ミネラルウォーター、菓子パン、インスタント麺買えた
随分落ち着いてきた感じはある
234まちこさん:2011/03/20(日) 13:24:59 ID:zpxVG9nA [ pa22134.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
無駄にガソリンが減るからスタンドには行かない。

不安はあるけど、ぢっと我慢。
235まちこさん:2011/03/20(日) 13:38:48 ID:xbTUsGvw [ KHP059134150069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>233
うちの近所のスーパーでも米・卵・長期保存できるパン・牛乳が売ってた。
すぐに必要ないので買わなかったけど
次から次にお客さんがやってきてたのでもしかしたら売り切れているかも。
236まちこさん:2011/03/20(日) 14:14:41 ID:5l/axxwQ [ p3013-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>234
同意。久しぶりの自転車、疲れた〜
米は全国的には余っているのだから、いずれ安くで回るとおも。
237まちこさん:2011/03/20(日) 16:09:53 ID:yA5Dic3A [ d3015fc0.tcat.ne.jp ]
パンはフツーにたくさんあった。牛乳、米はなし。
238まちこさん:2011/03/20(日) 16:52:14 ID:OXrISqxw [ ntsitm407003.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
米を買いあさってる奴らがいるうちに
去年の出来が悪かった「彩のかがやき」を
売り尽くすべきだろ。

今なら、高値で売り出しても普通に買っていくだろ。
239まちこさん:2011/03/20(日) 16:53:21 ID:Or6eHnHg [ z120.124-44-55.ppp.wakwak.ne.jp ]
中仙道深井交差点のところの小谷野米穀には、お米たくさんありましたよ〜。
240まちこさん:2011/03/20(日) 17:13:13 ID:i9mIdPdg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
こんどは牛乳とかほうれんそうとか
基準値を超えた放射性ヨウ素の関係で
風評被害が起きてる感じ
農家はかわいそうだね
241まちこさん:2011/03/20(日) 17:14:45 ID:qGSkw3NQ [ 152.93.147.124.dy.bbexcite.jp ]
ファミリーブック前の旧中のぼり渋滞してるが北本で給油厨が並んでるのか?
鴻巣公園側の道路使った方がいいぞ
それにしてもスーパーで朝鮮ラーメンが売れ残ってるってほんとうだったんだな
242まちこさん:2011/03/20(日) 17:21:34 ID:Ilaj8u4Q [ softbank218128233090.bbtec.net ]
納豆がどこにもないので手作りしようとググってよく読んだら蒸した大豆にタネとして
市販の納豆を入れる・・と書いてあった。
では初めての納豆は?と言う事で「納豆 起源」でググった
煮豆をワラに包んでコタツで保温すればいいのかな?ワラってビバホームで売ってるかな?
243まちこさん:2011/03/20(日) 17:22:58 ID:MJe9H3BQ [ EM114-48-202-10.pool.e-mobile.ne.jp ]
てst
244まちこさん:2011/03/20(日) 17:27:37 ID:9MeykIjA [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
また空を飛行機が飛んでる
鴻巣上空は完全に空路になってんだな
245まちこさん:2011/03/20(日) 17:29:59 ID:+8ewgr7A [ 58.net119083104.t-com.ne.jp ]
桃太郎っていつ閉店だっけ?
246まちこさん:2011/03/20(日) 17:31:58 ID:HTCN++sg [ ntsitm102016.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
中央図書館に行きたいのだが・・最近、仕事少ないからな。
247まちこさん:2011/03/20(日) 18:07:05 ID:ooczIMDA [ cw43.razil.jp ]
ヤオコー行ってきた。仕方ないとはいえ今日も牛乳買えなくて悲しい。
特段健康に害がないなら、食品汚染の発表は少し控えればいいのに。
公表してほしい事は伏せて、逆は無配慮なんだよなぁ。

>>242
すげぇ。あんたみたいな性格好きだw
248まちこさん:2011/03/20(日) 18:08:57 ID:jJjEf5Rg [ 82.net220148236.t-com.ne.jp ]
買占めも減った様ですね!
ヤオコーでトイレットペーパーも5K入り米も沢山残ってましたよ。
レジに並ぶ人も買ってる人は殆どいない。買占め済みかな?
灯油も火曜日には宅配始めるそうです。
ガソリンも今週末には値下がりだね。
249まちこさん:2011/03/20(日) 18:35:32 ID:qHCZkXkQ [ 74.134.210.220.dy.bbexcite.jp ]
業務スーパーでペットボトルのお茶100本以上買ってる80近いジジババ夫婦がいたぞ
それにしてもなんで牛乳と納豆が買い占められてるんだ?
放射能に効くとかデマが流れてるのか?
250まちこさん:2011/03/20(日) 18:51:42 ID:ooczIMDA [ cw43.razil.jp ]
仕入れ自体が少ないみたい。
1家庭1個限りとか書いてあっても売り切れてたから。
(何往復もする"人でなし"が居るとは信じたくない・・・)
251まちこさん:2011/03/20(日) 19:25:24 ID:xgLs2SFA [ 7rk3MZQ.proxyag070.docomo.ne.jp ]
>>249
納豆が無いのは納豆工場が被災したらしいよ
納豆食わなくても死なんから皆我慢して
252まちこさん:2011/03/20(日) 19:25:56 ID:OXrISqxw [ ntsitm407003.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
買い占めはよくないよな。

ウチなんか、家族4人だけど、
トイレットペーパー8個入り1箱+4個
ティッシュ12個入り1箱+5個
水5箱
米20キロ
が地震前から普通に揃ってたんだけど、
買い占めって言われちゃうのかな?
253まちこさん:2011/03/20(日) 19:29:13 ID:cq6DfLwg [ 7rQ3MaY.proxy10021.docomo.ne.jp ]
>>241
旧中上りの渋滞は、マミーマート過ぎたパチ屋隣のガソリンスタンド待ちでしたよ。
深井の17号から旧中にかけての道も渋滞してました!
ところで、与野フードが閉店して、エルミが今やってないけど、駅前東口の人達はドコのスーパーが一番近いの??
254まちこさん:2011/03/20(日) 19:33:34 ID:qHCZkXkQ [ 74.134.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>253
やっぱり給油厨か
スーパーはヤオコーか業務スーパーじゃないの?
本町はokとか丸正とか全部なくなったもんな
255まちこさん:2011/03/20(日) 19:53:11 ID:Qj8x4DLQ [ SKNfb-06p2-101.ppp11.odn.ad.jp ]
エルミは築3年で建物損壊、中央エスカレーターの破損とスプリンクラーの作動で水浸しになった。
問題は、組合&請負業者、設計監理業者の責任問題=手抜き工事はなかったか等、訴訟になる恐れ。
これは発注者は組合だが事実上市が発注者である事から少なからず責任問題が発生し賠償等市に請求の恐れ=組合に資力なし。
次に各テナント&市営駐車場への営業損失補償問題等が出る。市が補償を求めるかも注視の必要。
また復旧工事費の負担方法(瑕疵担保期間終了)で取得法人、三菱商事&各テナントの割合=手抜き工事ならば別=請負業者大成建設

又これらはA2街区アネックス棟の映画館、アスリエ、市営駐車場、図書館等にも言える。
まだその他もある可能性あり。
元々採算性に合わない繕いながらの計画だから・・・これらで取得法人構成4会社が撤退の可能性が出て来た。
       以上
256まちこさん:2011/03/20(日) 19:55:49 ID:GyriqToQ [ FL1-122-132-154-115.stm.mesh.ad.jp ]
ドンキ行ったら凄ぇ静かだった…
セリア行ったらトイレットペーパーが大量にあった
ついでにカスミ行こうと思ったんだが…渋滞で断念
あの渋滞はそう言う訳だったのか
257まちこさん:2011/03/20(日) 20:22:19 ID:cq6DfLwg [ 7rQ3MaY.proxyag019.docomo.ne.jp ]
>>254
なるほど!ありがとう。
業務はワケわからんメーカー品がたくさんあって、買いに行きたいとはあまり思わん…。
個人的には丸正が好きだったな。
258まちこさん:2011/03/20(日) 20:36:22 ID:yA5Dic3A [ d3015fc0.tcat.ne.jp ]
セイムスは、キッチンペーパーが棚になかったが、あれってそんなに使うもの?
259まちこさん:2011/03/20(日) 20:47:43 ID:nGyyIbsw [ pw126207095177.51.tss.panda-world.ne.jp ]
元道産子だから牛乳が切れると辛い…。
いなげやのパンをほおばりながら
牛乳を飲めた日々が早く戻ってほしい。
260まちこさん:2011/03/20(日) 22:26:33 ID:qu8MBasA [ FL1-60-239-196-77.stm.mesh.ad.jp ]
火曜日からは、大行列に並ばなくてもガソリン入れられますか?
261まちこさん:2011/03/20(日) 22:27:44 ID:amw2YBeA [ FLH1Afq167.stm.mesh.ad.jp ]
お前みたいな奴がいっぱい居るならムリだろうな
262まちこさん:2011/03/20(日) 22:48:41 ID:Kf3OgmdA [ e0109-114-22-25-46.uqwimax.jp ]
>>260
俺のションベン入れるか?
263まちこさん:2011/03/20(日) 22:55:28 ID:qHCZkXkQ [ 74.134.210.220.dy.bbexcite.jp ]
東北のタンクローリーが震災でやられたし乗り手も不足してるからな
みんなで我慢しろよ
物流が回復すれば原発と停電問題だけだし
264まちこさん:2011/03/20(日) 22:59:07 ID:ayl/AFcA [ pd874f0.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
都内までガソリン入れに行けば普通に入れられるけどね
265まちこさん:2011/03/20(日) 23:09:56 ID:DWmy70+g [ 05004011543365_mh.ezweb.ne.jp.wb31proxy04.ezweb.ne.jp ]
総合体育館のアリーナ使いたいなぁ〜
いつになったら復旧するんだろ…
266まちこさん:2011/03/20(日) 23:10:43 ID:C//deDTw [ e0109-114-22-42-254.uqwimax.jp ]
俺の放尿はいつでも2500トンはいけるぞ。
267まちこさん:2011/03/20(日) 23:12:46 ID:C//deDTw [ e0109-114-22-42-254.uqwimax.jp ]
一号機に放尿!
268まちこさん:2011/03/20(日) 23:25:14 ID:Hoyve66A [ fsaid038.sdx.ne.jp ]
相変わらずガソリンスタンド並んでるね

しかしガソリン大事ならアイドリング切れよ
スタンド待ちの列が渋滞作って長い時間アイドリングして
総合的にガソリン消費量増やしてるのは滑稽

自転車乗ってる人増えたけど、ああいう人を見習いたいな
269まちこさん:2011/03/20(日) 23:43:52 ID:i9mIdPdg [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
例外的にセルフでも携行缶給油してくれるのかな?
(普通は業界通達なのか携行缶は許可しないよね)
だったら近所の人以外でも
多少遠くても自転車で行けばいいよね
270まちこさん:2011/03/20(日) 23:48:13 ID:e/HJI31A [ FL1-119-240-146-174.stm.mesh.ad.jp ]
21時くらいに陸上競技場へ走りに行ったけど誰もいなかった。
やっぱり今の状況だとあんまり人は来ないんだろうか・・・
271まちこさん:2011/03/20(日) 23:56:15 ID:ZKGAXfMQ [ EM114-48-231-66.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>269
自転車で行って車の行列の最後尾に並ぶの?
それとも渋滞の横目に店員のとこまでいって先にやってもらうつもり?
もめがとにまきこまれないようにね(火だねにならないようにね)。

ラジオの投稿でセルフにポリタンク持ってきたDQNが止める店員の胸ぐら掴んで
「金払うんだから文句言うんじゃねーよ」っつってんのを見たってのがあったな。
272まちこさん:2011/03/21(月) 00:06:57 ID:QVtk9D6Q [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>271
他スレだが有人スタンドならそういうケースがあったらしい
セルフでは行列云々以前に携行缶は基本認められてないだろうがね
俺はアイドリングばかでも無いし、
知り合いのGS社員に携行缶渡して
開店前に入れてもらうのを頼むだけのコネがあるので火種にはならんよw
273まちこさん:2011/03/21(月) 00:14:52 ID:QVtk9D6Q [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
そういや隣の元騎西(今は加須)の騎西高校あたりに
スーパーアリーナにいる例の福島県の自治体と住民が
来月あたり移転する予定みたいだね(ニュースより)
274まちこさん:2011/03/21(月) 00:18:00 ID:gIrRrOxg [ 3dd72608.tcat.ne.jp ]
加須市の高校って、騎西高校なのか。
275まちこさん:2011/03/21(月) 00:26:27 ID:QVtk9D6Q [ pdde7bc.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
隣の市だけどこれ見てまたt-comあたりがカッペがとか吠えそうw
双葉町民 加須市へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014799541000.html
276まちこさん:2011/03/21(月) 02:24:41 ID:op0wYj4Q [ stm11-p72.flets.hi-ho.ne.jp ]
ビバホーム今灯油制限40リットルにしてるんだってさ
277まちこさん:2011/03/21(月) 02:34:50 ID:Znpk00tA [ FL1-119-241-211-149.stm.mesh.ad.jp ]
GSに行ったら原付乗ったババアが行列の車の間をぬって普通に先頭まで行って給油してやがった。
278まちこさん:2011/03/21(月) 07:20:42 ID:jv1ZFIbA [ 65.net220148171.t-com.ne.jp ]
262 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/20(日) 22:48:41 ID:Kf3OgmdA [ e0109-114-22-25-46.uqwimax.jp ]

>>260
俺のションベン入れるか?
279まちこさん:2011/03/21(月) 07:30:35 ID:qFKl/HLw [ s43.HsaitamaFL3.vectant.ne.jp ]
徒歩で携行缶での給油断られました。
280まちこさん:2011/03/21(月) 08:49:09 ID:wzXWLn1A [ e0109-114-22-17-118.uqwimax.jp ]
ざまあみろ
281まちこさん:2011/03/21(月) 08:55:49 ID:DN3SiU3A [ KsM0sIc.proxyag077.docomo.ne.jp ]
買い占めに走って事故したやつウケるw
282まちこさん:2011/03/21(月) 09:22:34 ID:i8gDm2wQ [ FL1-119-240-122-84.stm.mesh.ad.jp ]
灯油の移動販売来たけど1,860円だって。

高っ!
283まちこさん:2011/03/21(月) 09:26:07 ID:2+tv+eUw [ FLH1Afq167.stm.mesh.ad.jp ]
移動販売だからガソリン代が上乗せになってるんじゃね?
うちの方は新聞屋の古新聞回収(トレペと交換してくれるやつね)が回収車の
ガソリンがなくて休止だと、古紙回収より貴重なトレペがもらえないのが痛い
284まちこさん:2011/03/21(月) 09:31:30 ID:4N88Hw/Q [ pw126247176225.7.tik.panda-world.ne.jp ]
昔は980円位だった灯油販売も倍の値段になったか
誰が儲けてるんだろうねぇ
285まちこさん:2011/03/21(月) 09:38:17 ID:EHwrns3Q [ softbank126012176168.bbtec.net ]
灯油販売そういえば3桁だったよね〜


GS行列の件
もうさ、供給が十分になるまで歩くか自転車か電車にしようよ。
本当に車じゃなきゃどうしようもない人は別だが

通勤時間が1時間かそこら増える程度で「車じゃなきゃ・・」
とか言ってるカスが多いんだよね

あとケンカ売る感じになって申し訳ないが
あと給油だの食料だので大騒ぎしてるのは
昔から鴻巣に住んでる人じゃなくてここ数十年で住み始めた人
例えば北鴻巣周辺とかの新興住宅地に住んでるような人に多くない?
昔から鴻巣で代を重ねてる家の人は落ち着いてる人ばかり
スーパーやGS状況をお茶菓子代わりの笑い話にしてるよ
286まちこさん:2011/03/21(月) 09:49:45 ID:DN3SiU3A [ KsM0sIc.proxyag116.docomo.ne.jp ]
エネお酢、ドンキホーテ前、太陽みんなやってるぞ、並べ並べ
287まちこさん:2011/03/21(月) 09:58:46 ID:T48bm9Vg [ ntsitm099211.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
272が一番タチ悪い。
原付で横入りしたと言うババアのほうが10倍マシ。
そして給油厨のほうが100倍マシ。
なにがアイドリングばかでも無いしだ。
コネ使って、何もしないで楽してるのは人間として最低。
そもそもコネがあることを、堂々とここに書き込む神経が信じられん。
288まちこさん:2011/03/21(月) 10:04:48 ID:uA4QQjJQ [ Fe01iaz.proxy10107.docomo.ne.jp ]
289まちこさん:2011/03/21(月) 10:32:02 ID:Yc65BtkQ [ pa22134.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>272
一番駄目な人間じゃないかw
290まちこさん:2011/03/21(月) 10:33:26 ID:HOVDbF8Q [ ntsitm256190.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
291まちこさん:2011/03/21(月) 10:34:50 ID:llcrnNCA [ ntsitm220216.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
292まちこさん:2011/03/21(月) 10:42:25 ID:C2/vhEhg [ FL1-60-239-196-77.stm.mesh.ad.jp ]
293まちこさん:2011/03/21(月) 10:43:36 ID:uA4QQjJQ [ Fe01iaz.proxy10104.docomo.ne.jp ]
294まちこさん:2011/03/21(月) 10:43:46 ID:Yc65BtkQ [ pa22134.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
295まちこさん:2011/03/21(月) 10:44:20 ID:kZd0dp5A [ cw43.razil.jp ]
戦時中やオイルショックを思い出したような年寄りの買いだめを
けっこう目撃したけどね。
それはともかく、人体に害はないと言われてるとはいえ、
あまり雨に当たらないようにしなくっちゃ。
家庭菜園の野菜もちょっぴり心配。
296まちこさん:2011/03/21(月) 11:09:56 ID:7iqO58Jg [ FL1-122-134-141-158.stm.mesh.ad.jp ]
さっき、17号を吹上方面から走って来たのだが、太陽も宇佐見も閉まっているのに、渋滞だけが残っていいた。気の毒とは思うが、そこまでしてガソリン補給鵜しなきゃならない人がどれほどいるのだろうか?
297まちこさん:2011/03/21(月) 11:11:06 ID:ILn5vy3Q [ i118-19-196-160.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
給油パニックアフォはほっとけ
298まちこさん:2011/03/21(月) 11:27:58 ID:27AKsUDw [ softbank218128003127.bbtec.net ]
東北人の譲り合い精神の報道に感動したと思ったら、片や給油パニック
だからねぇ。
被災地が他所だと全然学んでないわけだ。
299まちこさん:2011/03/21(月) 11:32:37 ID:T48bm9Vg [ ntsitm099211.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
とりあえず次スレたてといた。
サブタイは許せ。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300674653/
300まちこさん:2011/03/21(月) 11:52:17 ID:vDwemKuQ [ i118-19-195-74.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
近所のスーパーに行ってきたが、かなり潤ってきた。
カップ麺・納豆は相変わらずだけど、米や水・卵・牛乳・パンとか
数量制限はあるものの品数は有ったよ。
10時台に行ったから、時間帯が良かっただけかも知れないけどね。

もうすぐ落ちきそうだ。あとはガソリンだね。



>>285
あえて釣られよう。

何を根拠にそう思ったか、さっぱりわからんが
たまたま自給自足してるだけじゃないの?
たまたまガソリンを必要にしてない人なんじゃないの?

例えば、何代も続いている農家の人が耕耘機動かすのに
燃料が切れたら並ぶんじゃないの?

何年住んでいたってどんな家庭だって、
必要なものが無くなりゃ困るだろうよ。
近所を探すんじゃないのか?
違うか?

どう読んでも単なる偏見にしか思えない。
301まちこさん:2011/03/21(月) 13:01:04 ID:Jsd2FZgA [ FL1-122-132-202-54.stm.mesh.ad.jp ]
eee
302がんばろう日本人!:2011/03/21(月) 21:14:53 ID:4fIK7Lvw [ tcatgi103194.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
neko
303がんばろう日本人!:2011/03/21(月) 22:09:59 ID:Jsd2FZgA [ FL1-122-132-202-54.stm.mesh.ad.jp ]
kk
304がんばろう日本人!:2011/03/21(月) 23:40:08 ID:Yq1v6kmA [ ntsitm304107.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
last