1 :
まちおさん&まちこさん:
2 :
まちこさん:2010/11/29(月) 22:06:54 ID:L05QRaKQ
[ p1153-ipbf2801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2010/11/29(月) 22:08:10 ID:L05QRaKQ
[ p1153-ipbf2801souka.saitama.ocn.ne.jp ] ↑
間違えました。 すいません
4 :
まちこさん:2010/11/29(月) 22:31:21 ID:OohoA08g
[ w0109-114-22-224-62.uqwimax.jp ] ????樂
5 :
まちこさん:2010/11/30(火) 02:11:38 ID:+3FddcGA
[ 110-133-136-153.rev.home.ne.jp ] 前スレ
>>288これからの季節、夜はブラシが凍ってしまうからなぁ。
ノーブラシで「JAVA三芳店」ってのが川越街道にあるよ。
6 :
まちこさん:2010/11/30(火) 07:43:42 ID:Y/9yDbsg
[ p4091-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp ] 医師会の人が言ってた
介護予算が不足するため来年度は介護基準を引き上げるそうだ
予算がないなら人件費を削れよ
今まで介護を受けていた人がいきなりカットされるなんて人間のやることじゃないだろ
7 :
まちこさん:2010/11/30(火) 08:22:15 ID:fxGCWA9Q
[ pw126247145011.7.tik.panda-world.ne.jp ] 俺も今の時期なら
>>5が言っている洗車場をオススメするかな。
多少混む事もあるけど、洗車機の数もスペースも結構あるからそんなに気にならないかな。
何よりノーブラシっていうのがこの時期には安心して利用できる。
8 :
105:2010/11/30(火) 09:32:45 ID:Of12pxjQ
[ pw126228004112.24.tik.panda-world.ne.jp ] >>6そういう考え方がさらに人材を逃がす切っ掛けになる
根本的な解決方法を探すしかない
まぁそれが難しいんだろうけど...
9 :
まちこさん:2010/11/30(火) 09:53:55 ID:Y/9yDbsg
[ p4091-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp ] 人材って……
農家や地主の息子や議員様のお声がかりの連中のことか?
やる気のある奴は役人になんてならない
たとえそんなのが入ってもつまはじきにされるだけだろ
10 :
まちこさん:2010/11/30(火) 10:22:17 ID:smKVptxQ
[ w0109-114-22-226-19.uqwimax.jp ] >>6今まで介護を受けていた人間が、実は過剰サービスでした。ってことでしょ。
国民所得に占める医療費が先進国でも断トツ安いこの国で、
より良いサービスが欲しければ自費でドウゾってこと。
どうしようもない自堕落な生活を自己責任で送った挙げ句、糖尿病になり、
でも医師の言うとおりの食生活改善や服薬の努力をしないで重症になり、
人工透析を受けるようになっても自己負担はたったの1万円/月。
国民の税金から40万/月が、ひとりずつに支払われてる。あほくさい。
ちなみに、フランスなどの「先進国」では、II型糖尿病の人工透析は
自業自得なんだから国民の税金を使うのはオカシイ、
人工透析したければ自費でドウゾ、払えなければ天国へドウゾ。なんだよ。
日本も今にそうなるよ。でなきゃ医療は破綻する。
11 :
まちこさん:2010/11/30(火) 15:35:08 ID:lrra4PnQ
[ pd9797e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
12 :
まちこさん:2010/12/01(水) 07:29:10 ID:elDHKp9g
[ Kuw0QIp.proxyag118.docomo.ne.jp ] 今週末は所沢シティマラソンです。
シティといっても走るのは田舎ですが…
自分はハーフに参加しますが走られる方、頑張りましょう!
13 :
まちこさん:2010/12/01(水) 14:50:03 ID:nJxpBdZg
[ 2cG02HE.proxyag117.docomo.ne.jp ]
14 :
まちこさん:2010/12/01(水) 15:07:26 ID:sNZs44aQ
[ p17205-ipngn3001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 20年近く前に中学の部活で通信基地の外周コース走るマラソン大会に参加した事あるんだけど、あれ何マラソンって言うのかな?
?(忘れた)と一般があって前者は1週5km、後者は2週10kmといコース設定だった。うちらが走ったのは5kmコースの方。
15 :
まちこさん:2010/12/02(木) 18:36:17 ID:8Bl4m5Og
[ pw126220010044.56.tss.panda-world.ne.jp ] 大阪市長「偽装入国、言語道断だ」2人逮捕へ 中国人生活保護
所沢も調査しろや!
16 :
まちこさん:2010/12/03(金) 01:44:28 ID:lib/ysiQ
[ ZU006006.ppp.dion.ne.jp ] 航空公園駅東口のみずほ銀行ATMブースが臭すぎる。
トイレの臭い。
17 :
まちこさん:2010/12/03(金) 01:54:37 ID:aX3ZSdfA
[ p2101-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] トイレにATMが置いてあると思えばいいだろ
18 :
まちこさん:2010/12/03(金) 08:11:56 ID:QbLJLfHg
[ p2153-ipngn701souka.saitama.ocn.ne.jp ] 急などしゃぶりでしたねー
新所沢のロータリーに池が出来てましたw
19 :
まちこさん:2010/12/03(金) 17:14:24 ID:lvSObTNA
[ d3.FtokyoFL78.vectant.ne.jp ] 西口は噴水 東口は池か
20 :
まちこさん:2010/12/03(金) 19:00:46 ID:Mqo41j5g
[ softbank218134044026.bbtec.net ] 所沢の救急車って何で拡声器使わないの?
ピーポーだけ鳴らしても意志表示しないから周囲が「?」って感じの場合が多い。
先が詰まってるから追い越すかと思いきやサイレン鳴らしっぱで停車したり、
先に曲がるのかどうかetc・・・。
となりの清瀬など東京消防庁になると選挙カー並に拡声器使ってアピってるのに。
21 :
まちこさん:2010/12/03(金) 20:43:40 ID:/nsv7OFQ
[ 110-133-155-184.rev.home.ne.jp ] 俺が遭遇する救急車はちゃんと拡声器使ってるけどなぁ
22 :
まちこさん:2010/12/03(金) 21:54:59 ID:XydD+mWg
[ ZP079111.ppp.dion.ne.jp ] 最近警官が交通整理してるのは何故?
23 :
まちこさん:2010/12/03(金) 22:28:37 ID:S0kWOWQA
[ EM114-48-221-155.pool.e-mobile.ne.jp ] 20時頃からBフレッツがダウンしていて仕事に支障が出ているんだけど…
サポートの電話も録音のみだし(怒
24 :
まちこさん:2010/12/03(金) 23:14:24 ID:jo/oyRlA
[ l245041.ppp.asahi-net.or.jp ] ようやく復旧した…
25 :
まちこさん:2010/12/03(金) 23:24:57 ID:zgZOqL+A
[ eatkyo415022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>20東京は、救急車に隊員が3人乗っているけど
所沢はふたりだからでは?
26 :
まちこさん:2010/12/04(土) 05:36:31 ID:X1z2A+rg
[ w0109-114-22-214-86.uqwimax.jp ] 所沢の救急隊員って2人一組なの?嘘だろー?
2人じゃ仕事にならんでしょうに。
27 :
まちこさん:2010/12/04(土) 10:20:55 ID:h6Z92Szg
[ p2101-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ヘリがうるせぇ なんだ?
28 :
まちこさん:2010/12/04(土) 18:18:41 ID:U1ILYk4A
[ eatkyo365251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日、MUSEアークホールで、西本智実の指揮する
ラドビア交響楽団を聴いてきた。
パイプオルガン前の席で、60代の男が、さかんに
カメラで撮影していて、その赤い測光が迷惑で迷惑で
たまらなかった。
客席でも迷惑なんだから、指揮者には超迷惑だったに
違いないと思う。
観客は一人1万4000円も払ってコンサートを見ているのに、
これをブチ壊しにした男を、なんとしても見つけ出したい。
今日、コンサートに行っていた人ならわかりますよね。
この男のことは。
オレの勘なんだけど、この男は、ブログかホームページを
持ってるんじゃないかと思う。
どんな細かい情報でもいいので、教えてください。
29 :
まちこさん:2010/12/04(土) 18:32:02 ID:h17oIOFw
[ s121.HsaitamaFL2.vectant.ne.jp ] 演奏中の撮影はOKなのか?
30 :
まちこさん:2010/12/04(土) 18:37:24 ID:U1ILYk4A
[ eatkyo365251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 禁止に決まっている。
上演開始時に、アナンウスでも、撮影禁止と言っていた。
初老の客だったが、いったい何を考えているのやら、と思う。
もしくは、老人性の「善悪観念が欠落する病気」を罹患している人かも。
31 :
まちこさん:2010/12/04(土) 18:48:52 ID:byeYz9Uw
[ p428be5.tkyoea21.ap.so-net.ne.jp ] その場で注意してあげれば良かったのに
32 :
まちこさん:2010/12/04(土) 18:54:13 ID:U1ILYk4A
[ eatkyo365251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] パイプオルガン席は3階ですが、私の席は1階席。
さすがに注意しに行くことはできないです。
その男と指揮者の延長線上に私の席があった。
その男が指揮者を撮影しようとするたびに、
わたしの目にも赤い強い光が入ってきた。
それで、超・迷惑だったのです。
33 :
まちこさん:2010/12/04(土) 19:55:30 ID:8ik4ByLQ
[ w0109-114-22-225-115.uqwimax.jp ] 気の毒に…。こういうのはホント泣き寝入りなんだよね。
自分も昔、劇団四季を聴きに行ったら
柏木学園とかいうDQN高校が校外学習で押し寄せてんの。
もう動物園みたいにヤジ飛ばすし私語は止まらないし…
教師達は禁煙の劇場入口でぽけーっとタバコふかしててさ。
もう目もあてらんない。猿に芸術は無駄だってよく分かった。
劇場にも四季にもクレームが押し寄せたらしい(当時の2ch情報)。
高校の場合は永久出入り禁止も出来るだろうけど、
個人の迷惑行為は職員が取り締まるしかない。
ということで、
>>28さんはMUSEにしっかり苦情を伝えるべき。
今後似たようなことがあればすぐに飛んでいって摘み出してくれるといいね。
34 :
まちこさん:2010/12/04(土) 22:39:24 ID:MbXHh+XA
[ Kuw0QIp.proxy10067.docomo.ne.jp ] >>32スタッフが何も注意しなかったってことは業者の可能性はないの?
35 :
まちこさん:2010/12/04(土) 23:39:47 ID:coFjgFKg
[ w0109-114-22-213-43.uqwimax.jp ] プロのカメラマンなら舞台撮影でAF補助光光らすわけないし、
客の迷惑になるような撮影を出演者が許すのも理解出来ないなあ。
舞台撮影はゲネプロか本番なら舞台そで、照明室や音響室からが定石だし。
36 :
まちこさん:2010/12/04(土) 23:45:27 ID:pFJoXLWw
[ p10105-ipngn501funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 元所沢市民です。
>>34ポップスと違って、クラシックのコンサートでは業者がフラッシュ炊いて撮影することはないです。
もちろんカメラが入って映像を残すこともありますが、聴衆に配慮しますよ。
逆にカメラが入ってたかどうかすら気がつきません。
まあ世間的にお高く留まってるジャンルと思われているようですが、やはりそういうところはあります。
聴く側も一音たりとも聴き逃すまいという姿勢があって、それゆえマナーにも厳しいようです。
2ちゃんのスレッドでは「楽譜めくる音がうるさい」「飴の包み紙ガサゴゾするな」「咳は楽章間にしろ」などいわれてますw
ただ
>>28さんの感じ方はごく普通、当たり前の感覚だと思います。
>>28ミューズは有名どころ来ますよね。
音響がいいと評判がありますが、都内や川崎や横浜あたりに比べてチケット安いですよね。
それゆえマナーもやや悪いと思います。
私もゲルギエフ、ツィメルマンとクレーメルのソナタを聴きましたが嫌な思いをしました。
開演直後に徘徊老人(観客だったけど)が、なにやら大騒ぎしたり。
サントリーや芸術劇場じゃないですし、まあそういうこともあると覚悟していますよ。
37 :
まちこさん:2010/12/05(日) 00:02:49 ID:KNo3A7KQ
[ p2101-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >ポップスと違って、
いやいや、真っ暗なライブハウスだってカメラマンは焚かないよ
そういうのはカメラマンの常識
だから素人の犯行でしょ
38 :
まちこさん:2010/12/05(日) 01:36:57 ID:XOlfRPOw
[ eatkyo690219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨日のチューボーですよに、所沢の巨匠が出てたよ。
松郷の方にある松郷庵甚五郎って言うお店だったけど。
カレーうどんのテーマだったけど。
39 :
まちこさん:2010/12/05(日) 08:48:29 ID:j9Yd3GLA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] そんなに美味しいかな、あそこ....
店の雰囲気だけでしょ?
年寄りの客が多いのも特徴だ。
40 :
まちこさん:2010/12/05(日) 09:52:31 ID:nvWmsN+g
[ KD113151246138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
41 :
まちこさん:2010/12/05(日) 10:37:24 ID:IweekeNw
[ 110-133-140-75.rev.home.ne.jp ] 甚五郎といえば「ごったのら」
42 :
まちこさん:2010/12/05(日) 17:27:54 ID:j9Yd3GLA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 昼時に前を通ってみたら駐車場に車が入りきらんほど。
みんなカレーうどん食ってたのか?
43 :
まちこさん:2010/12/06(月) 03:40:00 ID:iIYJ0aVw
[ 05001010109044_aa.ezweb.ne.jp.wb02proxy07.ezweb.ne.jp ] 行くならあまり期待しないで行った方がいいよ。
俺は並んでまで食べる価値があるとは思えない。
44 :
まちこさん:2010/12/06(月) 08:44:12 ID:aItWEBzA
[ nttkyo231159.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] うちは「たつみや」のカレー南蛮うどんが最高だと思う
卵と餅を入れたのが最強
45 :
まちこさん:2010/12/06(月) 11:43:18 ID:sjj1MUCQ
[ p2101-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 所沢駅東口側のサンクスがある周辺着で出前が頼めるオススメあったら教えて欲しい
尾張屋ばっかでいい加減飽きてきた…w
46 :
まちこさん:2010/12/07(火) 00:40:32 ID:XhUkAZEA
[ softbank219182104011.bbtec.net ] >>45旭町の公民館の道路挟んで向かいに鰻屋があるが・・・。
47 :
まちこさん:2010/12/07(火) 01:23:04 ID:jPZpZXKQ
[ 110.net116254019.t-com.ne.jp ] 今日(昨日だけど)開通された道
バイクでだけど、初めて通ったわ
スカスカで気持ちいいね〜
で、誰が使うの?この道
意味あるの?
48 :
まちこさん:2010/12/07(火) 02:21:36 ID:XhUkAZEA
[ softbank219182104011.bbtec.net ] >>47まぁ、開通させないと「いつまでも工事中。これまで投入した税金が何の意味もない」状態になるので
開通しただけマシだろう。
そういえば、昔ネットカフェが入ってたビル(サンドラッグの隣)の同じフロアに別のネットカフェが入るみたい。
名前覚えなかったけどカエルマークの店が。
12/10オープンだそうだ。
49 :
まちこさん:2010/12/07(火) 04:45:32 ID:lRXJO8mQ
[ p31209-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>46ども
うむむむ、既に利用中ですw
あと一応定番のピザ屋も
マックがデリバリー始めるようですな
早く所沢近辺でも始めてくれるのを願うばかり
50 :
まちこさん:2010/12/07(火) 06:50:08 ID:gts0qxOg
[ ACCA1Aam064.tky.mesh.ad.jp ]
51 :
まちこさん:2010/12/07(火) 17:41:51 ID:XhUkAZEA
[ softbank219182104011.bbtec.net ] >>49うーむw
尾張屋さんは、もう少し汁が甘くないといいんだけど。
>>50情報サンクス。
まぁ開店したら行ってみよう。
52 :
まちこさん:2010/12/08(水) 18:52:09 ID:TAeMdz5A
[ ZU016115.ppp.dion.ne.jp ] 市内の学校でノロ集団発生だと
53 :
まちこさん:2010/12/08(水) 19:38:43 ID:3RqBm/Tw
[ KD175134140019.ppp-bb.dion.ne.jp ] 荒幡小
54 :
まちこさん:2010/12/08(水) 19:54:01 ID:eFbJrohA
[ a3cWTZxBpyWrvfQs.w52.jp-t.ne.jp ] 荒幡小学校、近所だよ(汗')
収束に向かっているまたいだが
大事を取って学級閉鎖するみたいだね
荒幡〜狭山湖辺りは
老人介護施設が多いが
感染拡大しないと良いね
55 :
まちこさん:2010/12/08(水) 21:04:04 ID:cp9ZEkkw
[ KD111103015203.ppp-bb.dion.ne.jp ] 学級閉鎖ではなく、明日と明後日、学校閉鎖するようです
ソースは学校給食センター
56 :
まちこさん:2010/12/08(水) 21:43:58 ID:3RqBm/Tw
[ KD175134140019.ppp-bb.dion.ne.jp ]
57 :
まちこさん:2010/12/09(木) 07:57:26 ID:4Lq42Zow
[ p4091-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp ] 読売地方版に出ている
給食センターは市内15校におろしているがノロ発生は荒幡小のみ
校内感染らしいね
58 :
まちこさん:2010/12/09(木) 15:42:15 ID:TiLBqbrg
[ 110-133-130-147.rev.home.ne.jp ]
59 :
まちこさん:2010/12/09(木) 19:14:12 ID:H0jBFx4Q
[ KD111103015203.ppp-bb.dion.ne.jp ] 荒幡小のガキども
出かけちゃダメって言われてても、あちこち行って菌をばらまいているんだろうな
市内あちこちでノロがでるんじゃないかと、戦々恐々…
60 :
まちこさん:2010/12/10(金) 00:32:25 ID:saEcUZzg
[ 110-133-72-77.rev.home.ne.jp ] 12月10日のゲラゲラのPCスペック良いね、スペックとか料金が魅力的
で、6時間パックしたいかも。ネットカフェ情報書き込んでくれた方々サンクスです
61 :
まちこさん:2010/12/10(金) 01:22:16 ID:Vmc033tQ
[ i114-186-238-188.s02.a011.ap.plala.or.jp ] http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jiji-06X586/1.htm裁判所塀に赤ペンキ、70代女確保=「前回不起訴、またやった」―警視庁
時事通信
2010年12月6日(月)13時34分配信
6日午前11時ごろ、東京都千代田区霞が関の裁判所合同庁舎で、「赤ペンキを掛けた女がいる」と110番があった。警視庁丸の内署員が駆け付けたところ、正門前の看板付近の塀に紙が張られ、赤ペンキのようなものが掛けられていた。
同署は自称埼玉県所沢市の70代の女の身柄を確保し、軽犯罪法違反容疑で事情を聴いている。
同署によると、女は「前回不起訴になり、またやった」と説明。付近には缶1個が落ちていた。同庁舎では5月6日にも、車いすの90代の女と長女がペンキを掛ける事件があり、同署は今回も長女とみている。
看板近くに張られた紙には「5月6日に老母が赤ペンキ事件を起こしました 東京検察庁はペンキは水で流したので不起訴と言った 実験します ペンキを水で流してください 今回も不起訴ですよね」と書かれていた。
5月の事件で、90代の女と長女は軽犯罪法違反容疑で書類送検されたが、不起訴になった。2人は民事訴訟の原告で、判決に不満があったという。
62 :
まちこさん:2010/12/10(金) 02:33:02 ID:nKKR2qMA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 所沢からわざわざ出向いたのかねぇ
63 :
まちこさん:2010/12/11(土) 01:07:58 ID:3HISQVWA
[ i114-186-195-35.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>51同意、甘すぎで汁は半分も飲めないや 後高杉
64 :
まちこさん:2010/12/11(土) 13:51:55 ID:FOB+2hoA
[ i118-21-5-34.s04.a013.ap.plala.or.jp ] オープン記念で30分100円のゲラゲラに行ってきたけどかなり気に入った。
まだキレイだし、PCのスペックもいいし、値段も安いし。
ルシェルシェも同じ料金に値下げしたから両者で切磋琢磨してくれるといいね。
65 :
まちこさん:2010/12/11(土) 15:24:59 ID:6MI+IBuQ
[ p1091-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ネカフェって終電逃して仕方なく逃げこむ場所って認識なんだけど、
>>64さんとかって何しに行ってるん?
66 :
まちこさん:2010/12/11(土) 19:15:43 ID:s7tI7/0g
[ w0109-114-22-214-137.uqwimax.jp ]
67 :
まちこさん:2010/12/11(土) 19:21:39 ID:E0j3aUtA
[ softbank219182104011.bbtec.net ] >>65いや、普通にマンガ読みに行ったり雑誌読みに行ったりしてるが・・・。
ゲラゲラは確かにきれいだった。
漫画の在庫はあと一歩という感じだが・・・。
ただ値段が安いのはまだ開店記念のキャンペーン期間だから評価の対象外だし、きれいなのも開店一日目で
“汚い”というイメージ受けるようじゃどうにもならないわけで、今の時点じゃなんとも言えんな。
68 :
まちこさん:2010/12/11(土) 23:59:32 ID:LBGc7Gdw
[ ZB074149.ppp.dion.ne.jp ] PC壊れたときなんか、ずいぶんネットカフェにお世話になったけどね
新しいPCもネットカフェでオーダーした気がする
69 :
まちこさん:2010/12/12(日) 00:46:44 ID:sXkSkg2g
[ 110-133-155-184.rev.home.ne.jp ] ゲラゲラって何年か前にもあったような気がするけど・・
70 :
まちこさん:2010/12/12(日) 02:11:35 ID:l4wG8eAg
[ 149.net116254061.t-com.ne.jp ] ゲジゲジが家に出てビビった!
ガキの頃はさわれたのにw
71 :
まちこさん:2010/12/12(日) 07:04:47 ID:d2TcwSbA
[ s121.HsaitamaFL2.vectant.ne.jp ] ゲバゲバ…(ry
72 :
まちこさん:2010/12/12(日) 09:20:52 ID:s34jONFg
[ pd300a2.mobiea01.ap.so-net.ne.jp ] この流れには・・・・・ゲロゲロw
73 :
まちこさん:2010/12/12(日) 10:37:37 ID:p0U9go0g
[ w0109-114-22-210-13.uqwimax.jp ] 東口の「なか卯」、最近屋外で販売してるじゃない。
あれ、直射日光バンバンに当たっているのによく買う人いるなあと不思議でしょうがない。
いくら外気温が低めの季節とはいえ。
74 :
まちこさん:2010/12/12(日) 13:08:34 ID:xg4s4LwQ
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 助けてパパ〜ヤ〜
75 :
まちこさん:2010/12/12(日) 15:29:08 ID:IZxlgwlQ
[ 203-165-28-106.rev.home.ne.jp ]
76 :
まちこさん:2010/12/12(日) 16:10:07 ID:3WzYQ5FQ
[ ZB074149.ppp.dion.ne.jp ]
77 :
まちこさん:2010/12/12(日) 17:35:33 ID:JjMcrtSw
[ w0109-114-22-228-213.uqwimax.jp ] >>76直射日光が当たってしばらく放置されたら絶対無理だよ…。
むしろ
>>76さん、平気なの?肉汁がどんだけ腐りやすいか知ってる?
なか卯本社に御社の衛生基準がどうなっているのか聞いてみたい。
78 :
まちこさん:2010/12/12(日) 19:40:52 ID:hGiluNsA
[ FL1-118-108-205-52.stm.mesh.ad.jp ]
79 :
まちこさん:2010/12/12(日) 20:28:10 ID:xg4s4LwQ
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] フォロしてくれてすまんのう。
つい先日、三ヶ島まで墓参りに行ってきたとこだ。
80 :
まちこさん:2010/12/12(日) 20:35:42 ID:3WzYQ5FQ
[ ZB074149.ppp.dion.ne.jp ] >>77むしろ紫外線で殺菌されていいんじゃね?w
どっちにしろ、なか卯のはしいたけの味がするらしいから食べないけど。
81 :
まちこさん:2010/12/12(日) 21:07:10 ID:TRbap4OA
[ s17.HsaitamaFL3.vectant.ne.jp ] ゲラゲラの前ってなんだったの?
82 :
まちこさん:2010/12/12(日) 21:43:21 ID:GYGEGEnw
[ softbank219182104011.bbtec.net ] >>81まんがランド だったかな?
ただ、設備は全部入れ替わってる。
83 :
まちこさん:2010/12/13(月) 00:27:35 ID:f6Z6jIwQ
[ ntsitm416218.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>75あ、その電車乗ってたんだけどどんな事故が発生したのか
知らされなかったよ。
そっか。大事にならずに済んだのか。
84 :
まちこさん:2010/12/13(月) 00:51:35 ID:3RwWT4tA
[ 110-133-136-153.rev.home.ne.jp ]
85 :
まちこさん:2010/12/13(月) 08:19:05 ID:WQJyxwOg
[ p4091-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp ] ダイエーの惣菜売り場で焼き鳥にハエがたかっていた
昔は閉店になったパン屋のパントレイの上でゴキが這ってた
86 :
まちこさん:2010/12/13(月) 09:23:38 ID:YT690QdQ
[ w0109-114-22-220-63.uqwimax.jp ] 防腐剤かあ…
>>85そんなもんでしょ。
さえきの惣菜売り場では幼児がペタペタ触ってたよ。
試食売り場では、子どもが食べて不味くて吐き出したものを
親がそのままトレーに戻したのを目撃してしばらく何が起こったか解らんかった。
これが所沢クオリティ。
87 :
まちこさん:2010/12/14(火) 15:34:47 ID:iJn2jufw
[ w0109-114-22-231-83.uqwimax.jp ] 言い出しっぺなので、一応なか卯に問い合わせてみた。
そしたら
「直射日光に当たると安全ではない」
「直射日光下に置いたものを売っているのではなく、あくまでも見本(のはず)」
「店頭販売でも注文毎に、ちゃんと店内から作ったものを渡している(のはず)」
っていう返事が来たから、「てめえの目で所沢店の現状を見てこい」と返しておいた。
88 :
まちこさん:2010/12/14(火) 21:11:36 ID:mx19HvIA
[ Fcs3O6M.proxyag068.docomo.ne.jp ] 今日雨は何時頃まで降ってました?
天気予報ではお昼くらいには晴れるって聞いて、
実際職場ではそうだったけど、夜所沢に着いたら地面が濡れてた
借り物の傘を、干しておいたんだけど、果たして太陽に当たったのか…
89 :
まちこさん:2010/12/14(火) 21:35:49 ID:5dsb3yUg
[ eatkyo534040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>88朝方には一旦止んで、11時頃から12時前半まで一雨ありましたよ
90 :
まちこさん:2010/12/14(火) 22:45:20 ID:mx19HvIA
[ Fcs3O6M.proxyag109.docomo.ne.jp ] そうなんですか
ありがとうございます
手で触っても湿り気が無いし、もう返せそうです
明日返せないと、次はしばらく会えない人に借りたのでレス助かりました
ありがとうございます!
91 :
まちこさん:2010/12/14(火) 23:25:11 ID:49hYDsJA
[ eatkyo362224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ご存知の方がいたら教えてください。
所沢駅周辺で土曜日の午後3時くらいから飲める居酒屋はありますか?
92 :
まちこさん:2010/12/15(水) 00:01:10 ID:z1BFHPaw
[ eatkyo364185.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>87みたいに正しくクレームが出来る人はえらいと思う。クレーマー扱いして、
はなから○鹿にした態度をとる接客業も少なくしないからね。
私もデパート内の某店でサンドイッチを頼んだら中身が全く入っていないものが来て、
クレームしたら、露骨に首をかしげて「そんなはずはないんですが・・」とか
言われて、それ以上クレームできなくて悔しい思いしたことあるし。
93 :
まちこさん:2010/12/15(水) 01:07:23 ID:R01trCYQ
[ 110-133-155-184.rev.home.ne.jp ] 店員からすれば当然中身を入れてると思ってる
しかしなんでそれ以上言えなかったの?
実物見せなかったの?
まさか食べた後にクレームしたとか?
94 :
まちこさん:2010/12/15(水) 02:15:46 ID:WM2hY6Pg
[ eatkyo029246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >店員からすれば当然中身を入れてると思ってる
入ってなかったからクレームしたんでしょ
>しかしなんでそれ以上言えなかったの?
だから後悔してるの
>実物見せなかったの?
見せないでどうやってクレームするの?
>まさか食べた後にクレームしたとか?
常識的にありえないでしょ
95 :
まちこさん:2010/12/15(水) 09:58:25 ID:5zH5pffA
[ FL1-122-132-166-114.stm.mesh.ad.jp ] 何この恥ずかしい返し
96 :
まちこさん:2010/12/15(水) 17:04:01 ID:JP1X3BvQ
[ Fcs3O6M.proxyag074.docomo.ne.jp ] >90のサンドイッチの話は、普通にむかつく対応だと思うけど
昔、コンビニのおにぎりに石が入ってたことがあって
コンビニに電話して事情を伝えたら
平謝りのうえ、菓子折り送ってきたよ
その時は、実物は見せなかった
97 :
まちこさん:2010/12/15(水) 18:34:04 ID:cLea0fgA
[ a3cWTZxBpyWrvfQs.w22.jp-t.ne.jp ] うどん以外のメニュ-が豊富な「山田うどん」
本社は所沢みたいだが駅前に看板店作れば良いのに
所沢市も武蔵村山市みたいにうどんをアピ-ルすれば良いのにね
焼き団子も有るのに残念
醤油、団子、うどん、芋焼酎こんなの有るのに
アピ-ル下手
98 :
まちこさん:2010/12/15(水) 18:42:13 ID:jT1pxcQQ
[ w0109-114-22-209-60.uqwimax.jp ] サンドイッチに中身が入ってなければ、自分ならお金払わない(笑)
>>96さんのいう「おにぎりに石」っていうのは全く別次元でしょ。
それってマスコミに垂れ込んだら大ごとだもん、口止め料を持ってきたんだよ。
>>97さん
渋いねえ。でも、焼き団子や山田うどんをアピールしてもねぇ…
やっぱり所沢はダイオキシン騒動が痛かったな。
未だに他所の人は所沢と聞くと「ダイオキシンの?」みたいな返しをする。
あれからかな、ニュー捨て観なくなったの。
99 :
まちこさん:2010/12/15(水) 19:05:32 ID:rMnOhntQ
[ s121.HsaitamaFL2.vectant.ne.jp ] クリスマスイルミの綺麗な場所はどこですか?
100 :
まちこさん:2010/12/15(水) 19:11:15 ID:iOIM6zPA
[ e0109-119-107-227-19.uqwimax.jp ]
101 :
まちこさん:2010/12/15(水) 19:49:52 ID:ouW4GqUg
[ P061204005193.ppp.prin.ne.jp ] Bフレッツがつながらない・・・
障害発生中の模様。
昼間だったら仕事にならなかった。
102 :
まちこさん:2010/12/15(水) 22:20:54 ID:aSeVH9tA
[ softbank219182106182.bbtec.net ] >>91さん
>ご存知の方がいたら教えてください。
所沢駅周辺で土曜日の午後3時くらいから飲める居酒屋はありますか?
プロペ通りの鳥良はやってたような・・・・。
さらに、土日は生ビールが18時まで1杯99円だった気も・・・。
期間限定かもしれません。ご確認ください。
103 :
まちこさん:2010/12/15(水) 23:15:17 ID:6SfbduKg
[ Kuw0QIp.proxyag081.docomo.ne.jp ] >>97だうどんは車相手の郊外ドライブインタイプの店が主流だから徒歩相手の客は捨てているんじゃね?
因みに市役所や出張所に行けば市内の団子、うどん屋マップが無料で貰えるよ。
104 :
まちこさん:2010/12/15(水) 23:16:07 ID:JP1X3BvQ
[ Fcs3O6M.proxyag010.docomo.ne.jp ] >98
自分にとっては、おにぎりに石だろうがサンドイッチに中身がなかろうが
店側がすぐ謝罪すべきものって思えたんだ
まぁ余談ぽくなってしまったが…
ところでダイオキシンはもう減ったのだろうか
所沢に来て3年
未だにベランダ菜園を躊躇している…
105 :
まちこさん:2010/12/15(水) 23:24:05 ID:cLea0fgA
[ a3cWTZxBpyWrvfQs.w42.jp-t.ne.jp ] 98.103さん>>情報ありがとうございます
縁あって10年程前に所沢に引っ越してきました
街の移り変わりを見ていて
感じる事があり書き込みました
愛着の有る街なので住み続けたい
106 :
まちこさん:2010/12/16(木) 00:30:56 ID:iPwr7kug
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ] 航空の面がもっと知られるといいと思う。飛行場があった頃は「空都・所沢」と呼ばれたとか。
「空都」とはかっこいい。ただ、市民憲章の「日本人が初めて大空にはばたいた 記念すべき街」
というのは事実ではない(飛行場は初でも、初の飛行は東京・代々木練兵場において)。
107 :
まちこさん:2010/12/16(木) 00:40:43 ID:LAAQ3b2w
[ P061204002098.ppp.prin.ne.jp ] 川越市に人口が逆転されちゃったね
108 :
まちこさん:2010/12/16(木) 00:42:29 ID:M05N8Eyw
[ eatkyo595225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>102どうもありがとうございます。確認してみます。
109 :
まちこさん:2010/12/16(木) 00:50:38 ID:/IV24cCw
[ p21222-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>104うちは農家で自家用野菜はほとんど自家栽培だけど
今年80歳になる祖父と祖母はまだ生きてるぜ
元気とは言わないけど畑にも出てるし家事もしてる
父も母も俺も弟も特に病気も無く元気だぜ
昔からここに住んでるからダイオキシンへの耐性が強くなってるのかもだけどw
まぁー不安に思う気持ちは理解できるけどね
110 :
まちこさん:2010/12/16(木) 01:53:35 ID:3VL3ekRg
[ 110-133-136-153.rev.home.ne.jp ] 所沢駅東口に、ばかでかいクレーンが現れたな〜wktk
111 :
まちこさん:2010/12/16(木) 04:17:38 ID:cOPWfVLA
[ p1091-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] クレーンで思い出した
小手指もなんか頑張ってるねw
近くを通るとやっぱり倒れてくるのを想像してしまって怖いなクレーンって
112 :
まちこさん:2010/12/16(木) 04:39:13 ID:uEN/iKpQ
[ a2HC4Jl9uY1WmGxV.w32.jp-t.ne.jp ]
113 :
ジジー:2010/12/16(木) 06:21:08 ID:XjDZAWGQ
[ p4083-ipbf2803souka.saitama.ocn.ne.jp ] 106> 代々木を飛び立ち所沢を目指した複翼機が聖地霊園の横の松の樹に触れて墜落しました。
駐車場の南側に碑があります。
114 :
まちこさん:2010/12/16(木) 07:00:26 ID:gP5o0LzA
[ pd97133.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 墜落死亡事故が日本初
115 :
まちこさん:2010/12/16(木) 09:35:12 ID:HQx7aPBQ
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] ブレリオっていう単葉機だよ。
突風にあおられて墜落したことになってる。
116 :
まちこさん:2010/12/16(木) 09:49:29 ID:NXOba6wQ
[ w0109-114-22-208-48.uqwimax.jp ] ダイオキシンは、かつて報道されていたほど深刻な慢性毒性を持たないのでは?
というのが最近の通説。
急性毒性も生物種によって致死量が桁違いに違うので、ヒトの場合はあくまでも推定値に過ぎない。
あの当時は「環境ホルモン」って言葉に日本中が熱狂したんだよ。
それを煽ったのがマスコミ。
超微量のダイオキシンを心配するくらいなら、ディーゼル車の走る車道脇を
ジョギングする方が健康リスクが高い。
ほんと所沢の農家の皆さんを思うと気の毒になる。
117 :
まちこさん:2010/12/16(木) 16:16:48 ID:peBCKq+w
[ 55.net116254016.t-com.ne.jp ]
118 :
まちこさん:2010/12/16(木) 17:53:19 ID:4gnd3pjQ
[ i114-186-49-68.s02.a011.ap.plala.or.jp ] くすのき台だけど、昨日の夕方、ひかり電話、ネットとも使えなくなった。
PCや無線LANの設定いじったり、ルーターいじったり、NTTに電話したりで
大変だった。結局自然に復旧したが、初めてだったのであせった。
というより疲れた。
119 :
まちこさん:2010/12/16(木) 20:09:37 ID:on0oqaTg
[ KD111103015203.ppp-bb.dion.ne.jp ] 荒幡小学校の給食受入れのパートさん2名がノロでダウンしたらしい
ソースは教育委員会
120 :
まちこさん:2010/12/16(木) 20:31:18 ID:PNmLhDpw
[ FL1-122-132-166-114.stm.mesh.ad.jp ] 給食関係は怖いね
121 :
まちこさん:2010/12/17(金) 13:10:55 ID:YEzlTA9A
[ 110-133-154-109.rev.home.ne.jp ] サンタを探せ2010
122 :
まちこさん:2010/12/18(土) 04:17:01 ID:LDHvCQwg
[ y106014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>118自分もくすのき台で、同じ状況でしたよ。
その前日の夜に、フレッツの工事する葉書届いていたから、その延長線上の何かトラブルかも?
123 :
まちこさん:2010/12/18(土) 15:07:47 ID:babhYwRw
[ eatkyo231039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 878 伏見仁志@東新小岩の詐欺師 New! 2010/12/18(土) 15:07:09 ID:CHuk4B8v0
所沢2356の軽のDQN
右折ウィンカーは早く上げろよ、埼玉の百姓。
免許持っているのか?
助手席にガキがいたけど、そんなんじゃガキに教育出来んだろ?
124 :
まちこさん:2010/12/18(土) 22:20:18 ID:bI9s5X2A
[ 110-133-158-221.rev.home.ne.jp ] 所沢ナンバーっつてもかなり広範囲だからなぁ
今調べたら
所沢市、飯能市、狭山市、入間市、朝霞市、志木市
和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、日高市 入間郡(三芳町 )
が該当するらしい。
125 :
まちこさん:2010/12/18(土) 23:48:39 ID:Mtuc+WSg
[ KD113151246138.ppp-bb.dion.ne.jp ] 川越ナンバーができる前はさらに
川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町も該当だし
126 :
まちこさん:2010/12/19(日) 13:04:54 ID:YJof5T2g
[ FLA1Aas075.stm.mesh.ad.jp ] 所沢近辺でグッドヘルスのオリーブオイルポテトチップを
売っている店、ご存知ないですか?
昔はダイエーとか、あちこちにあったんですけど。
127 :
まちこさん:2010/12/19(日) 21:10:51 ID:W9nKFOgA
[ 202.net119083123.t-com.ne.jp ] 16号のコストコ
大量買いなら送料払ってもアマゾンとかの通販
128 :
まちこさん:2010/12/19(日) 22:51:16 ID:ei2JdPJA
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ] >>113だからあそこに霊園を作った……なんてことはないだろうがw
しかし飛行場は目と鼻の先。ついてない。
なお、出発地は代々木ではなく青山練兵場。
>>114県外から遊びに来た友人にそれを自慢げに話したら「ダメじゃん」と一蹴された思い出があるw
日本初との響きはいいが、事故じゃ自慢になりゃしない(都々逸・拙作)。
>>117それは知らなかった。以後、お国自慢の種に使わせてもらいます。
129 :
まちこさん:2010/12/19(日) 23:24:47 ID:FU8N16YQ
[ p2142-ipbf2802souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>128>県外から遊びに来た友人にそれを自慢げに話したら「ダメじゃん」と一蹴された思い出があるw
>日本初との響きはいいが、事故じゃ自慢になりゃしない(都々逸・拙作)。
成功というのは多くの失敗の上にある物
失敗なくして成功無しだよ
130 :
まちこさん:2010/12/20(月) 07:46:39 ID:BIffAeWA
[ Fcs3O6M.proxyag048.docomo.ne.jp ] >>109ありがとう
ベランダ栽培だけじゃなく、無人販売所も躊躇してた
安いのにね
できれば地産ものが食べたいので、所沢産普通に買うようにしてみる
131 :
まちこさん:2010/12/20(月) 20:04:07 ID:PzoM/0ww
[ a2rVbwXlZ2WSknku.w32.jp-t.ne.jp ] 所沢で、携帯安いお店どこですかね?あと、ドジョウ売ってる魚屋さん、ご存知ですか?
132 :
まちこさん:2010/12/20(月) 20:13:54 ID:TjNVLTSg
[ 110-133-166-177.rev.home.ne.jp ] ここ何年かほとんどの日曜日の新聞折込求人広告に出てる
家政婦募集みたいな 「○田宅」
気になる方、いらっしゃいませんか?
133 :
まちこさん:2010/12/21(火) 00:23:17 ID:d/2W5JUg
[ ZF151165.ppp.dion.ne.jp ] >>132あ、気になってますが…。何かご存知なんですか?
134 :
まちこさん:2010/12/21(火) 14:43:03 ID:2BWx8S3g
[ w0109-114-22-208-218.uqwimax.jp ] >>131飼うドジョウなら松尾観魚苑、
食べるドジョウならたまに西武百貨店の魚耕
135 :
まちこさん:2010/12/21(火) 17:22:52 ID:GGL9cqxg
[ 05004016550753_es.ezweb.ne.jp.wb39proxy10.ezweb.ne.jp ]
136 :
まちこさん:2010/12/21(火) 17:59:38 ID:HmW3fPZg
[ ppp222.airedge.sannet.ne.jp ] 友人たちとの同窓会で、20年ぶりに 所沢駅に来た。
街も 変わっていたが、ホームの立ち食いそば屋が なつかしく、
思わず一杯…。 初めてここで、食べたのは 30年近く前と思う…。
そば屋とホームは、変わらない…うれしくてメガネが、白くなったのは、
そばの湯気か、うれし涙なのか…私って…ヘン。大変失礼しました。
137 :
まちこさん:2010/12/21(火) 18:28:48 ID:brHF6YpA
[ softbank220001067108.bbtec.net ] >>132 よく出ていますよね。
ここしばらく出ないな〜と思っていたら・・・
人使いが荒いのか?気難しい家人で続かないのか?
1年に何回求人出てるのか、来年数えてみようっと。
138 :
まちこさん:2010/12/21(火) 21:33:37 ID:Q+g7Lz8A
[ 110-133-168-157.rev.home.ne.jp ] >>136良いタイミングで来ましたね。
現在改装中であと2年もすれば
すっかりと変わってしまいますので。
立ち食いソバ屋がどうなるのかは知りませんけど。
139 :
まちこさん:2010/12/21(火) 21:43:20 ID:ZRwz8etw
[ p1148-ipbf705souka.saitama.ocn.ne.jp ] 東村山みたいにコンコースに移動すんじゃね
あ、さっき本屋行ったら、散歩の達人の特集が所沢東村山あたりだったよ
140 :
まちこさん:2010/12/22(水) 13:00:23 ID:DdTqk/ng
[ p4a568f.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp ] 駅の立ち食いソバは何年か前から味が……。
20年前くらいは本当においしかったのに。
141 :
まちこさん:2010/12/22(水) 13:49:30 ID:5S1t126Q
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 463激マズ太郎の向かい、元デイリーヤマザキは
かつやに生まれ変わる模様です!!
142 :
まちこさん:2010/12/22(水) 15:00:32 ID:cOEZ3BPA
[ a2rVbwXlZ2WSknku.w11.jp-t.ne.jp ] 134、135さんありがとうございました。西武野川地下行ってみます。ギガマート調べたら遠いので。
143 :
まちこさん:2010/12/22(水) 19:01:20 ID:apCmkoAg
[ KD111107183181.au-net.ne.jp ] ヤマザキが、かつやに成るのは、助かるなぁ!
144 :
まちこさん:2010/12/22(水) 19:11:00 ID:XJF1N0/w
[ 55.net116254016.t-com.ne.jp ] かつやかぁ。
行ったことないから、できたなら行ってみよ。
145 :
まちこさん:2010/12/22(水) 19:13:25 ID:2wNlxCMw
[ EM114-48-247-135.pool.e-mobile.ne.jp ] s
146 :
まちこさん:2010/12/22(水) 21:12:55 ID:XwDOTYMQ
[ pl1602.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
147 :
まちこさん:2010/12/22(水) 21:14:00 ID:NIKT49pQ
[ p29267e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] かつやいつオープン?
148 :
まちこさん:2010/12/22(水) 21:57:40 ID:T3Of6zXw
[ w0109-114-22-236-139.uqwimax.jp ] >>146格好いいけど、アカウントばれちゃうよ…っていいのか(笑)
隠れフォローしてみます
149 :
まちこさん:2010/12/22(水) 23:38:30 ID:aEVC9WBw
[ stm17-p185.flets.hi-ho.ne.jp ] 署名運動してパチンコ屋が所沢から無くなるなら今から駅前に立つ
150 :
まちこさん:2010/12/23(木) 00:05:17 ID:NJ69iw+A
[ 203-165-28-107.rev.home.ne.jp ] ごめんなさい。
パチンコ屋に入った事が一度も無いせいか、
パチンコ屋よりも、旧丸井前でティッシュ配りをしている
邪魔なお兄さんに居なくなって欲しいです。
真ん中に立っているし、かなりしつこいし…
母がティッシュ喜ぶから、母にあげてよ!って感じ。
パチンコは好きじゃないし、遊び方も知らないけど、
パチンコ屋のティッシュ配りの人は嫌いじゃ無いです。
151 :
まちこさん:2010/12/23(木) 00:09:34 ID:WSvkfetw
[ stm17-p185.flets.hi-ho.ne.jp ] 眼鏡だかコンタクトだかのビラ配りさんは確かに・・・
152 :
まちこさん:2010/12/23(木) 00:31:39 ID:Jw1GJaWA
[ p1078-ipbf1408souka.saitama.ocn.ne.jp ] ティッシュならいいけど、ただのビラもらったらポイ捨てされるからね
責任持って一枚残らず拾うんならまだいいけど
153 :
まちこさん:2010/12/23(木) 12:28:41 ID:Zt3LGRmA
[ 05004013733957_vx.ezweb.ne.jp.wb22proxy06.ezweb.ne.jp ] 宅配の寿司屋に正月の注文したら、使い捨ての容器になると言われた。
万単位で払うのに使い捨てなんて…。
154 :
まちこさん:2010/12/23(木) 12:31:28 ID:gSII6oZw
[ i60-41-113-61.s04.a011.ap.plala.or.jp ] この際容器を持参するしか。
155 :
まちこさん:2010/12/23(木) 13:31:41 ID:zN1iIPQQ
[ eatkyo412212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 三ヶ島の火事ってどのへん?
156 :
まちこさん:2010/12/23(木) 14:09:26 ID:FRXdWkJA
[ w0109-114-22-216-51.uqwimax.jp ] 北秋津のテイクワン、十年以上前から「閉店セール」やってたけど、
気付いたら本当に閉店していて笑った。
157 :
まちこさん:2010/12/23(木) 15:09:36 ID:d2eNjQkA
[ p1091-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 密かにレンタル屋でも入らないかと期待している…
158 :
まちこさん:2010/12/23(木) 15:51:04 ID:FRXdWkJA
[ w0109-114-22-216-51.uqwimax.jp ] レンタル屋は嬉しいけど、このご時世じゃ無理だろうなあ。
ブックオフはありかも?
個人的に一番欲しいのは、スーパーキクチみたいな食料品店。
超絶望み薄だけどね。
159 :
まちこさん:2010/12/23(木) 16:21:51 ID:d2eNjQkA
[ p1091-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 個人的にブックオフはもうじゅうぶんかなあw あればあったで嬉しいけどね
俺もレンタル屋かスーパーがって思ったけど、あそこに入るくらいのスーパーって
なんとなくイメージ的にBIGAとかだよね
あとは薬局かなと思ったけど、よくよく思えばあそこは過去薬局が入っていたw
160 :
まちこさん:2010/12/23(木) 19:19:03 ID:Zt3LGRmA
[ 05004013733957_vx.ezweb.ne.jp.wb22proxy08.ezweb.ne.jp ] >>153 今年の正月に銀の皿に頼んだけど、使い捨てだし、時間通りに来ないし、何時間前に作ったんだ?って品だったから、もう頼まない。
161 :
まちこさん:2010/12/23(木) 22:23:52 ID:I5BfdbTA
[ s17.HsaitamaFL3.vectant.ne.jp ] 一番邪魔なのは魚民のオレンジの輩でしょ。
道のど真ん中で3人くらいで突っ立ってるし。
162 :
まちこさん:2010/12/25(土) 04:07:59 ID:NfGCzipw
[ y104176.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>159過去入っていた薬局は、経営者のばあちゃんが高齢で辞めただけだよ。
別に経営が厳しかったわけではない。
地元の人に聞いた。
163 :
まちこさん:2010/12/25(土) 13:19:59 ID:BqS21RmQ
[ p31165-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>162そうなのか
ドンキがまだツタヤだった頃は利用してたんだよなあ
今はスギ薬局もできたし、って食鮮のとこにあったのが移動した感じだったっけか
164 :
まちこさん:2010/12/25(土) 13:59:40 ID:Pfaj4GqA
[ softbank218119211073.bbtec.net ] あ
165 :
まちこさん:2010/12/25(土) 14:07:54 ID:Pfaj4GqA
[ softbank218119211073.bbtec.net ] ずい分↑の話題で恐縮だけれど、わたしは以前ロッテリアジャスコ入間店で
チーズバーガーを購入して持ち帰ったところハンバーグが入っていなかった
ことがあり電話してダイエー所沢店で後日受け取ることになりました。
そしてお詫びがドリンク1つでした。もちろんチーズバーガーはもらえましたが。
買った当日はかなり残念な思いをしているのにドリンク1つはないでしょう。って思う
わたしはずうずうしいのでしょうか?
166 :
まちこさん:2010/12/25(土) 14:19:40 ID:K7wzW5dw
[ 55.net116254016.t-com.ne.jp ] うん、図々しい
167 :
まちこさん:2010/12/25(土) 15:38:25 ID:pQqbyoyQ
[ w0109-114-22-229-63.uqwimax.jp ] 自分なら「なんでわざわざダイエー所沢店に行かなきゃならないの?」って思う。
あと、飲食店でその手のミスに対してタダ同然のドリンク一杯サービスってのは珍しい。
ちょっとロッテリアの見識を疑うね(
>>165さんの話が事実なら)。
学生時代バイトしていたモスでは、同じようなミスに対して500円の飲食券を渡していたし、
注文していない商品が請求されていた件で和民に苦情を述べたら
後日数千円分の飲食券が送られてきた。
168 :
まちこさん:2010/12/25(土) 16:39:10 ID:Pfaj4GqA
[ softbank218119211073.bbtec.net ] 超ごめんなさい!!説明不足でした。
入間は遠くて滅多に行かないので所沢の方が近いので
わたしが頼んでそうしました。
ジュース1個だったのはもしかしたら疑っていて無難な感じでそうしたのかもあ
しれないと思っています。
確かに実物を見ていないし、嘘をつく客がいたらキリがないですものね。
169 :
まちこさん:2010/12/25(土) 17:25:08 ID:dUGOSOGA
[ a2rVbwXlZ2WSknku.w61.jp-t.ne.jp ] 所沢駅周辺で良い歯医者さん、ありますか?虫歯の治療です。
170 :
まちこさん:2010/12/25(土) 17:34:50 ID:KmV1b5Hg
[ w0109-114-22-228-242.uqwimax.jp ] >>168ま、イヤな気持ちになった以上はもう行かない方が精神衛生上よろしいですな。
でも、客はウソをつくものだと初めから疑って掛かる店に将来はないよね。
最近の本屋さんはもう疑心暗鬼の塊だけどさ。
>>169最近出来たヒマワリ歯科は、少なくとも近所じゃ評判いいよ。丁寧。
でも融通が利かないのが難点だな。
家族ぐるみで掛かり付けだったんだけど、救急時に診療をお願いしたら
うちは完全予約制だから他へ行くように言われて、それ以来行かなくなった。わはは。
171 :
まちこさん:2010/12/25(土) 19:02:07 ID:6XJtRzLw
[ ntsitm307084.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] その前に歯医者って救急あるのか?
172 :
まちこさん:2010/12/25(土) 19:59:25 ID:4IMuiF1g
[ ntsitm434004.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>165>>167みんな図々しく生きてんだなあ
俺なんかは、ミスは誰にでもあることだからって思っちゃう。
ちゃんと謝ってくれさえすればいいんで、金品なんて考えたこともないや。
もちろん物理的な損害があった時は弁償なりしてもらうけど。
173 :
まちこさん:2010/12/25(土) 21:10:00 ID:XNU7di+g
[ pw126253224080.13.tss.panda-world.ne.jp ]
174 :
まちこさん:2010/12/25(土) 21:47:54 ID:7pboTq9g
[ q045026.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 俺も基本的には
>>172と同じ意見だな。
店側のミスの内容にもよるけど。
175 :
まちこさん:2010/12/25(土) 21:48:14 ID:nfqaYuJg
[ eatkyo466239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >最近の本屋さんはもう疑心暗鬼の塊だけどさ。
これは本当のこと。昔書店にいた頃、店長から
「手提げ袋を持った人は全員○引きをするものと思ってよく見ていなさい」って言われたから。
しかも紙袋を持ったお客様が近くにいるのに聞こえよがしな声で。
「○引きをたくさん摘発して何度も表彰された」が口癖だったな。
同じくらいエン罪も生んでたけどね。
176 :
まちこさん:2010/12/25(土) 22:12:09 ID:xGrRJtQw
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ] >>169私が行っているのは「英デンタルクリニック」。東口徒歩1〜2分。
十年くらい前からかかりつけ。当時、知人が通っていたことから自分も通い出した。
今のところ、不快な目にあったことはない。
何人もの先生がいるから、中には良くない人もいるかもしれないけど。
177 :
まちこさん:2010/12/25(土) 23:05:12 ID:foM0/9Pw
[ softbank219187134021.bbtec.net ] 今日はあちこちにサンタがいたな。
オレンジ色の紙を持った子供がたくさんいたけど、
スタンプラリーか何かやってたのかな。
178 :
まちこさん:2010/12/26(日) 09:04:16 ID:tktHYczA
[ p2049-ipbf4809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 暴走しまくりのピザ屋のサンタうざい・・
179 :
まちこさん:2010/12/26(日) 11:17:43 ID:Iq4658Og
[ w0109-114-22-212-163.uqwimax.jp ] >>171あるに決まってるでしょ。
>>175本屋は仕方ないよ、気の毒だねえ。
ゲーム感覚の○引き、今は親までがゲーム感覚だからなあ。
>>176あ〜英さん忘れてた。昔通ってたなあ。悪い印象ないな。
今度そこ行こうっと。
180 :
まちこさん:2010/12/27(月) 00:00:35 ID:rRT04m3Q
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] たまり漬けで有名な醤油家さんね。
181 :
まちこさん:2010/12/27(月) 12:04:25 ID:WW2mGhpw
[ pc617de.tkyoea22.ap.so-net.ne.jp ] 歯医者で麻酔を打つときに、出来るだけ痛くないように打ってくれる
歯科いないですかね? あれ苦手なんでw
182 :
まちこさん:2010/12/27(月) 13:07:00 ID:btNZNjuA
[ 55.net116254016.t-com.ne.jp ]
183 :
まちこさん:2010/12/27(月) 13:47:27 ID:rRT04m3Q
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 麻酔もプレパレーションも根管治療も印象も上手い。
>>182
184 :
まちこさん:2010/12/27(月) 18:20:14 ID:Vf3IKahw
[ 110-133-132-188.rev.home.ne.jp ] 所沢駅近くにできたゲラゲラに行ってきました。
PC自体はストレスなく快適でしたが、コースによってはモニターとの距離が
異常に近いので注意した方がいいですね。なお、19インチワイドと言う話
ですが、私が見る限りスクエア液晶19インチとみました。
お得情報としては年末まで8時間1000円で3時間500円で30分10円w
185 :
まちこさん:2010/12/27(月) 19:49:56 ID:ROrNNaJA
[ softbank219182104012.bbtec.net ] >>184あそこはブーズ内の照明が暗すぎる。
それにやっぱり狭い。
フラット席とかはともかく・・・。
186 :
まちこさん:2010/12/28(火) 10:07:41 ID:t5N7Xa5w
[ 110-133-132-188.rev.home.ne.jp ] >>185店内的には間接照明をメインで使ってる感じしましたね。
それと思いだしたんですけど室内の暖房が少し効いてない感じです。
これは余談なんだけど、
ゲラゲラから、ここに書き込みしようとしたら悪禁になってたw
187 :
まちこさん:2010/12/28(火) 10:45:33 ID:t5N7Xa5w
[ 110-133-132-188.rev.home.ne.jp ] 追記レスです
格安キャンペーン終了したみたいです(サイト確認)
188 :
まちこさん:2010/12/28(火) 17:08:53 ID:kqjdWOyw
[ p19191-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] あんまり年末って感じがしないね・・・
だいたいどこのスーパーも二日には開くよね?
189 :
まちこさん:2010/12/28(火) 17:15:03 ID:Z9feEV4Q
[ softbank219182104009.bbtec.net ] >>188かなり前からスーパーは普通に1日からやっていると思うが。
営業時間は短くしてるにしても。
年末年始感がないってのには同感。
ただ、自分は幹線道路のすぐ脇に住んでるので、31日から3日の間は明らかに車通りが少なくなるので
「あー、年末やのー」という気分にはなる。
190 :
まちこさん:2010/12/28(火) 23:55:45 ID:YzcKntQA
[ 110-133-144-32.rev.home.ne.jp ] 所沢駅がドすごいことになってるな
191 :
まちこさん:2010/12/29(水) 00:25:20 ID:/ppNbzxA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] えっ??どうなってるの?
192 :
まちこさん:2010/12/29(水) 00:30:33 ID:y7MNB29w
[ w0109-114-22-208-216.uqwimax.jp ] ピンクのハートのこと?
193 :
まちこさん:2010/12/29(水) 08:45:27 ID:kr4Z0LWA
[ Kuw0QIp.proxy10037.docomo.ne.jp ] スーパーはもう10年位前から2日とか早いトコでは元旦からやっているよ!
194 :
まちこさん:2010/12/29(水) 17:15:25 ID:7WVdNUmw
[ s121.HsaitamaFL2.vectant.ne.jp ] 良いお年を
195 :
まちこさん:2010/12/30(木) 09:07:05 ID:oU4/2hbA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] まだ2日ある。
196 :
まちこさん:2010/12/30(木) 09:40:07 ID:n+e1x9Vw
[ p10061-ipngn3001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] まだ部屋の雨戸開けてないんだけど、隙間から漏れてくる光の量が少ないから今日は曇りとみた。
197 :
まちこさん:2010/12/30(木) 10:23:36 ID:oU4/2hbA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 日差しが無くて寒〜い。
198 :
まちこさん:2010/12/30(木) 12:09:22 ID:w8ZM22Gg
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ] さっきラジオのニュースで、青森に帰省する人が「どちらから」と聞かれて
「所沢の『ほう』から」と言っていた。
199 :
まちこさん:2010/12/30(木) 12:43:43 ID:K3qwXg9A
[ w0109-114-22-222-243.uqwimax.jp ] 所沢のほう(笑)
200 :
まちこさん:2010/12/30(木) 12:49:53 ID:1PPYthVQ
[ i114-181-36-94.s04.a011.ap.plala.or.jp ] 所沢って言ってもそれなりに広いからなぁ
201 :
まちこさん:2010/12/30(木) 12:56:21 ID:b95z6C3A
[ 110.239.197.113.dy.bbexcite.jp ] 年末にスーパーに行くと客の平均年齢が高くて子連れが少ない。
所沢はやはり都心へ通勤するためのベッドタウン的位置づけで地方から出てきた人が住んでいるパターンが多いのかね。
そんな私は神奈川出身だが(笑)
202 :
まちこさん:2010/12/30(木) 12:57:00 ID:ZAyIL0Gg
[ FL1-122-132-166-114.stm.mesh.ad.jp ] 入間とか入曽じゃね<所沢の方
203 :
まちこさん:2010/12/30(木) 14:37:59 ID:XH1PrsDA
[ i121-114-164-107.s04.a011.ap.plala.or.jp ] >>201神奈川、千葉、埼玉
どれも東京のベッドタウン化してるでしょ
204 :
まちこさん:2010/12/30(木) 16:08:15 ID:w8ZM22Gg
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ] >>202そう思った。あとは三芳か……。
「所沢」と言えば日本中の誰もが知っていると判断したのだろう。誇らしいことです。
205 :
まちこさん:2010/12/30(木) 17:16:11 ID:aU4EYlXA
[ p18043-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] まぁライオンズの本拠地だから全国区だろうね
隣の東村山も志村けんのおかげで全国区
206 :
まちこさん:2010/12/30(木) 18:00:08 ID:kal757Lg
[ ntt2-ppp975.saitama.sannet.ne.jp ] 高知県出身の俺は所沢も東村山も知らなかったよ
因みに軽井沢と所沢を混同している人が結構いる
207 :
まちこさん:2010/12/30(木) 18:10:43 ID:3aQSM6GQ
[ 55.net116254016.t-com.ne.jp ] >>206>因みに軽井沢と所沢を混同している人が結構いる
そんなにいないw
208 :
まちこさん:2010/12/30(木) 18:23:51 ID:aq86xkLw
[ p18121-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 新所沢は北所沢であるべきなのに、なぜ新所沢なのか
じゃあ旧所や古所とはどこをさすのか
209 :
まちこさん:2010/12/30(木) 19:13:12 ID:R7kYCsoA
[ p8022-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
そんなにじゃなくて普通いないでしょ、そんな奴。
所沢と軽井沢と言ったら同じ漢字が一文字使われてるという事以外共通点などないわ。
210 :
まちこさん:2010/12/30(木) 19:13:19 ID:/0Pe2SiA
[ eatkyo457136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>208北所沢?
どう考えても中所沢だろ、地図見てみ。
211 :
まちこさん:2010/12/30(木) 19:50:27 ID:KHzpu7SA
[ softbank219182104009.bbtec.net ] >>208以前は今の航空公園駅の当たりに「北所沢」って駅があった。
所沢市北部の開発計画に伴って駅は今のシントコの場所に移され、所沢飛行場が返還されて再開発され
「航空公園」駅として復活した。
どちらかといえば現「東所沢」の方が「新所沢」にはふさわしい感じ。
「旧所沢」は今の西武所沢駅、「古所沢」と言うなら所沢の駅は昔からあそこにある。
ちなみに、大昔は池袋線の池袋より(所沢を出て2番目の踏切のあたり、今の旭町)にも駅があった。
それから、新宿線が川越に向かっていくと川(東川)を越えるけど、あそこにも昔は駅があった。
212 :
まちこさん:2010/12/30(木) 19:59:42 ID:PXgUko7w
[ w0109-114-22-211-34.uqwimax.jp ] >>206奇遇にもこちら高知県出身。20年前。
高知市から所沢に来るとき、みんなから「田舎に行くんだ、大変だねw」なんて言われたのが懐かしい。
そして、所沢と軽井沢を勘違いしている知人が複数いる。
213 :
まちこさん:2010/12/30(木) 20:33:25 ID:aq86xkLw
[ p18121-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
214 :
まちこさん:2010/12/30(木) 22:02:33 ID:w8ZM22Gg
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ]
215 :
まちこさん:2010/12/30(木) 22:04:38 ID:aq86xkLw
[ p18121-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 子供の頃に聞いたほんとにザックリした噂なんだけど、
東所沢の方の道(ざっくりw)にコンクリーで固められたのがあって
それが基地を繋いでいて戦車が走っても平気なように作られたものだ
みたいなの、思い出したんだけど、知ってる人いる?
216 :
まちこさん:2010/12/30(木) 22:09:35 ID:EF8Ym8cQ
[ ntsitm307084.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 気が付いたら20年も所沢に住んでるのか
にしても歴史とか勉強とか知らないもんだね
217 :
まちこさん:2010/12/30(木) 23:16:49 ID:oU4/2hbA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 朝霞〜新座の話でしょ?
朝霞の陸上自衛隊の洗車が走っても大丈夫なように作ってあるって聞いた。
218 :
まちこさん:2010/12/30(木) 23:19:19 ID:oU4/2hbA
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 書き忘れ。
防衛道路ってみんな呼んでた。
219 :
まちこさん:2010/12/31(金) 00:03:08 ID:nAm4k8xA
[ p18121-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>217ほぉ〜!ありがとう 一つスッキリで賢くなった
やはり噂ってのは正確ではないにせよ、まったくデタラメってわけでもないんだなあ
あと通信基地には大規模な核シェルターがあるとか、そういう機能を持つとかも噂があった
これはただの作り話っぽいけどw
220 :
まちこさん:2010/12/31(金) 00:16:36 ID:aTAwOCqg
[ 110-133-155-184.rev.home.ne.jp ] 西武鉄道は今年も終夜運転なしですか
221 :
まちこさん:2010/12/31(金) 01:07:25 ID:fy+niHow
[ pa252e9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 浦所バイパス亀ヶ谷交差点周辺の舗装は20年位前まではコンクリートだったよ。
222 :
まちこさん:2010/12/31(金) 01:13:20 ID:NupT5ySw
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] ま、軍事施設だからな。何があっても不思議じゃない。
むしろ何かあるのがそういう施設。
けっこう日本人も中で働いてるんだよ。たぶん口外しないだろうけど。
223 :
まちこさん:2010/12/31(金) 02:26:58 ID:RIxTIOKw
[ ntsitm307084.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 亀ヶ谷といえばあそこの交差点は折角広くしてるんだから右折矢印も付けてほしいものだ
柳瀬方面からだと右折車が少しいるだけで全く進めんよ…
224 :
まちこさん:2010/12/31(金) 04:48:30 ID:GPrFVCDQ
[ ZP080221.ppp.dion.ne.jp ] >>176前に通ってた。
受付の人が可愛かったのを覚えてる。
治療的には、親知らず抜くのにハンマーで殴られたり(当然麻酔するので痛くは無い)、
レントゲン撮るときにフィルム?を口の中に押し込まれてオエってなったり、あまりいい思い出は無いけど。
歯医者自体好きじゃない。
225 :
まちこさん:2010/12/31(金) 07:23:20 ID:VmebxzpQ
[ INg01Ny.proxyag092.docomo.ne.jp ] 皆さん散歩の達人って雑誌読みましょう
226 :
まちこさん:2010/12/31(金) 10:45:27 ID:617mzCSw
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ]
あぼーん
228 :
まちこさん:2010/12/31(金) 11:28:21 ID:fXz+ruaA
[ 210-194-108-228.rev.home.ne.jp ] こんな所でわざわざ長文で店員叩きとか君恥ずかしくないの?
不満があったらこんな所に書かずにその場で店員に態度指摘すれば?
君、超カッコ悪いよ
229 :
まちこさん:2010/12/31(金) 11:43:56 ID:Y+hcaK4Q
[ SKNfb-10p3-135.ppp11.odn.ad.jp ]
230 :
まちこさん:2010/12/31(金) 12:10:22 ID:EdclP8Uw
[ 110-133-128-145.rev.home.ne.jp ] >>229アスペ更年期ババァw
お前迷惑だから外に出てくんな見苦しい。
231 :
まちこさん:2010/12/31(金) 12:18:42 ID:hkRKVKsg
[ w0109-114-22-229-152.uqwimax.jp ] うは、気持ち悪いw
向こうだってソーセージエッグマフィンセットごときでヘーコラしたくないよな。
しかも親に貰った顔まで否定されてさ。
あー、客ひとり相手して小銭しか稼げない仕事ってつくづく気の毒だ、
こんな客がいるんだもんな。
でもだいじょうぶ、
>>227,229が心配しなくたってマックはメチャクチャ儲かってるよ。
232 :
まちこさん:2010/12/31(金) 12:32:44 ID:TMhixwlQ
[ 110-133-133-158.rev.home.ne.jp ] 食べ物屋のバイト君(笑)なんか気にするなよ
233 :
まちこさん:2010/12/31(金) 12:43:50 ID:Id41+hWw
[ softbank218134044016.bbtec.net ] >>227大晦日から釣りですか?
暇なのですね、解ります。
234 :
まちこさん:2010/12/31(金) 13:14:23 ID:r1ybaPog
[ pc617de.tkyoea22.ap.so-net.ne.jp ] 出っ歯店員見たい
235 :
まちこさん:2010/12/31(金) 13:14:34 ID:P3FhTNeA
[ nttkyo231159.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>229ここは2chじゃないんだから
あんまり口汚く罵るようなまねはしないほうが賢明だよ?
近所のお寺にでも行って除夜の鐘でも聞いておいで
煩悩が取り払われて新たな年をお迎えできるようなキレイな心になるよ?
少なくともマックごときで接客に文句言うならマック自体にもう行かないほうがいいと思う
236 :
まちこさん:2010/12/31(金) 13:33:49 ID:+sbyIRvQ
[ 6.202.197.113.dy.bbexcite.jp ] お店で言うのが気まずければ苦情受付窓口でも探すといい。
時間と大体の人相が分かれば特定されるし。
某牛丼屋はハガキが券売機の横に置いてある。
店員の接客態度について苦情のハガキ出したら電話きたよ。
237 :
まちこさん:2010/12/31(金) 13:41:06 ID:LNvTwkaQ
[ p15126-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ] 229さんは大晦日にこんな頭の悪いうんこな書き込みして人生が充実していないんだね。
かわいそう。
238 :
まちこさん:2010/12/31(金) 13:43:13 ID:r1ybaPog
[ pc617de.tkyoea22.ap.so-net.ne.jp ] >>236 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
239 :
まちこさん:2010/12/31(金) 14:52:36 ID:hkRKVKsg
[ w0109-114-22-229-152.uqwimax.jp ]
240 :
まちこさん:2010/12/31(金) 15:58:38 ID:fnyYd7Zg
[ 05004016550753_es.ezweb.ne.jp.wb39proxy07.ezweb.ne.jp ] 散歩の達人買った。
もっと達人らしく、穴場的な情報が欲しかったな
地元民には物足りないな。
241 :
まちこさん:2010/12/31(金) 17:43:14 ID:52kn4zhQ
[ p7176-ipngn100201kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
242 :
まちこさん:2011/01/01(土) 00:00:01 ID:dOrHXgrQ
[ 110-133-140-246.rev.home.ne.jp ] あけおめ
243 :
まちこさん:2011/01/01(土) 00:03:55 ID:6Ke/wnog
[ z228096.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 残念だったな
244 :
まちこさん:2011/01/01(土) 00:27:23 ID:dQowzAkw
[ ntsitm307084.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 明けました
良い年であります様祈りつつおやすみなさい
245 :
まちこさん:2011/01/01(土) 00:39:37 ID:KSuMIYvg
[ 05001013244925_mb.ezweb.ne.jp.wb10proxy15.ezweb.ne.jp ] あけましておめでとうございます
246 :
まちこさん:2011/01/01(土) 10:47:31 ID:zpMt8/ig
[ s121.HsaitamaFL2.vectant.ne.jp ] あけお
247 :
まちこさん:2011/01/01(土) 11:52:55 ID:T9xPYQnA
[ w0109-114-22-214-19.uqwimax.jp ] 良い天気だねえ。航空公園でも行ってくるかな。
248 :
まちこさん:2011/01/01(土) 13:04:32 ID:FSvnGZjg
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 初詣はどこ行く??
249 :
まちこさん:2011/01/01(土) 19:14:05 ID:rjslOnOg
[ FL1-122-131-135-73.stm.mesh.ad.jp ] テレ玉でなんか市長が歌ってる
250 :
まちこさん:2011/01/01(土) 21:31:52 ID:U+mjF3Kw
[ w0109-114-22-221-12.uqwimax.jp ] この市長、テレビで観る度に憂鬱になるな。
町内会会長あたりが適任だったのでは…はあ。
251 :
まちこさん:2011/01/01(土) 23:27:08 ID:x1Z0zGvg
[ i114-186-229-205.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 尾○屋さんで年越しそばとったら、虫が入っていた
言っていいのか悪いのか、非常に悩む・・・
252 :
まちこさん:2011/01/02(日) 00:05:11 ID:kWY0HQGg
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] >>テレ玉でなんか市長が歌ってる
市民として情けないな。カラオケが文化的活動だと思ってるんだろ。
農家のジジババと同レベルだ。
任期はいつまでだったかな??
253 :
まちこさん:2011/01/02(日) 00:18:44 ID:4JM4HA6w
[ w0109-114-22-226-84.uqwimax.jp ] >>251虫はしょうがねえべ。
歌唄いながら自転車こいでると、夏なんかたくさん口に飛び込んでくる。
ゴキとかならいやだけどね…。
254 :
まちこさん:2011/01/02(日) 01:53:02 ID:leFdljNw
[ eatkyo457136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] テレ玉でたまにやってる県内の政界人や財界人に歌を歌わせるってやつだろ。
良く判らんがチャリティーらしいしお付き合いってのもあるだろうからしょうがないんじゃね。
255 :
まちこさん:2011/01/02(日) 02:42:56 ID:kWY0HQGg
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] そういうのに出る出ないの判断は本人なのかね?
それとも側近とか、周りの人間が判断しての出演なのか?
どっちにしてもお粗末過ぎて寒々しい。
256 :
まちこさん:2011/01/02(日) 03:53:46 ID:dXWU3/Zw
[ ntsitm307084.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今年の10月辺りが任期じゃ無かったかな>所沢市長
257 :
まちこさん:2011/01/02(日) 10:48:48 ID:Lj/tV2Fw
[ s91.IsaitamaFL26.vectant.ne.jp ]
258 :
まちこさん:2011/01/02(日) 20:20:48 ID:15RW0/tg
[ a3cWTZxBpyWrvfQs.w51.jp-t.ne.jp ] どなたか所沢駅近辺で
FMチャピ-のステッカ-と冊子を扱っている
コンビニの場所を教えて下さい
259 :
まちこさん:2011/01/03(月) 07:20:19 ID:O0b5o++A
[ pl1126.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
260 :
まちこさん:2011/01/03(月) 19:52:49 ID:o8Zu5Xug
[ p4019-ipbf2307souka.saitama.ocn.ne.jp ] 正月飾り付けてる車って見なくなったね
今んとこ、付けてんの見たのってタクシーだけだよ
261 :
まちこさん:2011/01/03(月) 20:25:58 ID:MegmiQmg
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] たった数日でゴミになるから。
262 :
まちこさん:2011/01/03(月) 20:37:29 ID:3a+4RTXw
[ Kuw0QIp.proxy10097.docomo.ne.jp ]
263 :
まちこさん:2011/01/03(月) 20:46:48 ID:Bp6/+WVQ
[ IP1A1335.stm.mesh.ad.jp ] 熊は?
264 :
まちこさん:2011/01/03(月) 21:46:29 ID:aFfb7S9Q
[ w0109-114-22-213-66.uqwimax.jp ] 人手が多い=巫女さんが多いって読んじゃった
熊野神社は夕方行ったけど、神明社に比べると随分閑散
265 :
まちこさん:2011/01/03(月) 22:36:41 ID:TjoN/Cww
[ NWi2xwF.proxy10033.docomo.ne.jp ] >258
スリーエフにはあるはずだけど、駅近辺にスリーエフはないか〜
266 :
まちこさん:2011/01/03(月) 23:49:02 ID:sfPa7Vgw
[ softbank126118024135.bbtec.net ] 県外人ですが、上安松や北秋津はどういった所なのでしょうか
その辺の地域の会社の面接を受けてみようと思ってます
西武池袋線があるので都内へのアクセスはいいけど、そこ自体は
あまり都会ではないのかなーという感じだと思ってるんですが
267 :
まちこさん:2011/01/04(火) 00:01:18 ID:jOiay24w
[ p24052-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 車で渋滞が酷いです
所沢市周辺で考えれば栄えているほうだと思います
都心部とは比べるまでもなくTHE地方の街です
西武線沿線のしょぼい駅に比べれば開発は進んでいます
ターミナル駅としては微妙ですが
268 :
まちこさん:2011/01/04(火) 00:10:12 ID:j4ZhDRtw
[ softbank126118024135.bbtec.net ] ありがとうございます
車はないと不便なんでしょうか
住む事になった場合はバイクがいいかなと考えてるのですが
269 :
まちこさん:2011/01/04(火) 00:35:11 ID:7iLEpFcA
[ p4204-ipbf2007souka.saitama.ocn.ne.jp ] 通勤が電車だったら車なくてもいんじゃないの
買い物はチャリで十分
270 :
まちこさん:2011/01/04(火) 00:49:08 ID:rw+5tvgw
[ p21196-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 車好きじゃなければ不要だな
無くても不便は感じない
271 :
まちこさん:2011/01/04(火) 00:58:51 ID:eO+ojJjw
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 市内の車移動は大変。
道路事情の悪さは所沢の持病ね。
チャリやバイクのほうが時間的には早いな。
272 :
まちこさん:2011/01/04(火) 01:27:01 ID:j4ZhDRtw
[ softbank126118024135.bbtec.net ] みなさんどうもありがとう
とても参考になります
273 :
まちこさん:2011/01/04(火) 12:45:12 ID:cZiTEk8w
[ w0109-114-22-219-103.uqwimax.jp ] 踏切がひどいよね…歩くと数分のところが、車だと20分掛かることも。
そんなスポットがちらほら…
ただ、上安松や北秋津だと車は欲しくなるよ。
うちは北秋津。去年車を手放してプチ後悔。
274 :
まちこさん:2011/01/04(火) 12:54:30 ID:xWaKs5NQ
[ softbank220001067108.bbtec.net ] 富岡とか下富も車は有った方が良い。軽でも良いから・・・
275 :
まちこさん:2011/01/04(火) 14:08:20 ID:7r8oXyxA
[ 55.net116254016.t-com.ne.jp ]
276 :
まちこさん:2011/01/04(火) 14:42:05 ID:eO+ojJjw
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 駅周辺では生活に必要な買い物は絶望的と思ったほうが良い。
郊外の大型商業施設までバイクで行ってもどうやって持って帰ってくる?
277 :
まちこさん:2011/01/04(火) 14:51:23 ID:aB6gA67w
[ p26202-ipngn3001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] アマゾンで買えばいいだけ
278 :
268:2011/01/04(火) 17:46:44 ID:j4ZhDRtw
[ softbank126118024135.bbtec.net ] 迷いますね
所沢辺りに住んで秋津駅まで行くとかも考えた方がいいですね
279 :
まちこさん:2011/01/04(火) 21:31:38 ID:RdjUrJ1Q
[ 110-133-77-229.rev.home.ne.jp ] 近隣住民だけど北秋津、上安松辺りは近くにスーパーやコンビニが
少ないし坂も多いから車あった方がいいかな。
バイクでもいいが大きな買い物できないからなぁ。
車ないなら所沢か新所沢駅周辺に住むのがベストかも知れない。
280 :
まちこさん:2011/01/04(火) 22:06:05 ID:D4H8CRXw
[ p3112-ipbf6306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] まぁとりあえず駅から徒歩圏内なら車必須って事はないでしょ。
全般的にやや不便でロクな店も施設もないのに道路事情も悪い郊外の町、
ってとこかな?
でも家賃は安いです。
281 :
まちこさん:2011/01/05(水) 00:19:29 ID:kiE1rBGg
[ ntsitm216081.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ステーキけん
最近はガラガラだな
282 :
まちこさん:2011/01/05(水) 00:55:31 ID:ySn0DGjw
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] まずいから。
食べ放題でカレーをつければ良いという発想、貧しい食生活で
育ったんだろうね。
肉の美味さはある程度、値段に比例するし。
283 :
まちこさん:2011/01/05(水) 02:36:09 ID:H264Cwnw
[ pl1099.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] >>278とりあえず、来てみて半日ぐらい散策してみては?
284 :
268:2011/01/05(水) 03:38:53 ID:C0BKMfZA
[ softbank126118024135.bbtec.net ] とりあえずでもそこそこ金掛かるのでなかなか
面接受ける事になると思うのでそのついでに少し見てまわるかもしれないですね
285 :
まちこさん:2011/01/05(水) 11:17:46 ID:HFU6eU3w
[ a2bl9dz2myrR8RMZ.w32.jp-t.ne.jp ] 今近所で硫化水素発生とかけいさ
286 :
まちこさん:2011/01/05(水) 12:26:51 ID:ySn0DGjw
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 新年早々硫化水素とな......
287 :
まちこさん:2011/01/05(水) 12:47:23 ID:rMHN+8xw
[ p1066-ipbf1807souka.saitama.ocn.ne.jp ] そういえば、パトカーのサイレン聞こえたな
288 :
まちこさん:2011/01/05(水) 12:48:34 ID:T36iPY0Q
[ w0109-114-22-234-4.uqwimax.jp ] 昔、航空公園でクチボソ釣ったりザリガニを採った覚えがあるんだけど、
いつから禁止になった?それとも前から禁止だった?
この前ひさしぶりに池の方に行ったら風景が変わってる気がしたんだけど…
289 :
まちこさん:2011/01/05(水) 14:03:41 ID:ySn0DGjw
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 昔って何時の話?
もともとあそこは池じゃないし、他の河川とつながっていない
人工池だよ。口細も座利蟹も誰かが放流しないといる訳がないんだ。
290 :
まちこさん:2011/01/05(水) 14:10:36 ID:ZedPDuiA
[ ILa2yLi.proxy10024.docomo.ne.jp ]
291 :
まちこさん:2011/01/05(水) 14:31:19 ID:h4qUlggA
[ nttkyo231159.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
292 :
まちこさん:2011/01/05(水) 14:46:02 ID:T36iPY0Q
[ w0109-114-22-234-4.uqwimax.jp ]
293 :
まちこさん:2011/01/05(水) 14:59:56 ID:HFU6eU3w
[ a2bl9dz2myrR8RMZ.w21.jp-t.ne.jp ] >>290所沢中央高校の隣り。
警察がマイクで「6号棟の人は避難〜」って言ってた。
294 :
まちこさん:2011/01/05(水) 22:42:41 ID:jcEwZoow
[ 110-133-155-184.rev.home.ne.jp ] >>292いつから禁止になったか覚えてないなぁ
最後の記憶にあるのはブルーギルの子供釣った事
295 :
まちこさん:2011/01/05(水) 22:49:40 ID:+j9ND+0Q
[ i60-46-237-240.s04.a011.ap.plala.or.jp ] 航空公園の池、昔は鯉を放流して釣り大会とかあったんだよなあ
クチボソ、コイ、フナあたりは良く釣りに行ってたよ
296 :
まちこさん:2011/01/05(水) 23:02:08 ID:JzO4C6Qg
[ w0109-114-22-231-146.uqwimax.jp ] おお、自分の勘違いかと思ってたけど、やっぱり釣り可能だったんだね。
ああ遠い想ひ出…
297 :
まちこさん:2011/01/06(木) 01:48:17 ID:Iqo5awGQ
[ 110-133-136-153.rev.home.ne.jp ] 俺も20年位前に釣りしてたけど、基本は禁止だったんじゃない?
コイを釣ってきて、家の金魚の水槽にいれたら、次の日全滅してたorz
なんかの病気もってたみたい…
298 :
まちこさん:2011/01/06(木) 02:40:56 ID:D9Q1Os4w
[ 110-133-131-5.rev.home.ne.jp ] 悪いなあ。
水虫の足を池に突っ込んだのはオレだ。
299 :
まちこさん:2011/01/06(木) 06:45:33 ID:mx4DdjNw
[ 5Is1Gra.proxyag107.docomo.ne.jp ] 流れぶった切って申し訳ないです;;
航空公園の近くの河川(東川)沿いで"やめて一家"に遭遇した人いますか?
夫婦と小さい女の子の3人連れで、「やーめーてー」と近づいて言ってくる家族なんですが、、、ちょっと不気味だったので、詳しく知ってる方か同じ体験した方いらっしゃったら話聞きたいです
300 :
まちこさん:2011/01/06(木) 08:36:29 ID:E781xIvw
[ w0109-114-22-223-199.uqwimax.jp ]
301 :
まちこさん:2011/01/06(木) 08:59:56 ID:Nk4kzxvA
[ FLH1Alk069.tky.mesh.ad.jp ] 終わり?