1 :
まちこさん:
最近の高校生ってどう?やっぱ土一とかってスゲー。
2 :
まちこさん:2006/04/04(火) 00:17:27 ID:9dhCnrjE
[ W163076.ppp.dion.ne.jp ] 自分はJ総だった。制服がダサかった。たしか水戸一って私服だったよね。
昔、水戸線で夏服が真緑の女子見た。あれも目立ったけど最近いない。制服
変わったのかガッコーつぶれたのかちょっと気になる。
3 :
まちこさん:2006/04/19(水) 02:34:03 ID:s6FudslU
[ U013167.ppp.dion.ne.jp ] いちご大福の高校だとしたら制服変わったと思われる。
4 :
まちこさん:2006/04/21(金) 00:36:06 ID:RLqbm5Ns
[ U094163.ppp.dion.ne.jp ] 日立二高、土浦二高、下館二高、水海道二高の情報お願いします。
5 :
まちこさん:2006/04/28(金) 02:25:07 ID:CztACmnM
[ softbank219006108152.bbtec.net ]
6 :
まちこさん:2006/05/05(金) 00:50:13 ID:6qijJAsY
[ U090067.ppp.dion.ne.jp ] 江戸川って緑なんだ。そりゃ目立つかもな。制服おすすめできる高校ってあるのかな。
7 :
まちこさん:2006/05/05(金) 01:06:01 ID:.NYdXrlc
[ 61-26-231-73.rev.home.ne.jp ] 竜一の女子
あぼーん
9 :
まちこさん:2006/05/09(火) 01:12:06 ID:CkbgXy1E
[ U095229.ppp.dion.ne.jp ] 前の夏服は緑だったのは下館二高もそうです。江戸川も緑なんですね。
10 :
まちこさん:2006/05/13(土) 00:21:55 ID:V6FIyBkE
[ R195192.ppp.dion.ne.jp ] 水戸一って私服ですか?
11 :
まちこさん:2006/05/14(日) 12:32:15 ID:7dkDAO6o
[ softbank219006068035.bbtec.net ] 磯原高校も制服は緑
あと結城一高も緑
12 :
まちこさん:2006/05/14(日) 21:02:52 ID:CPpx9yAk
[ ntchba202172.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 取一は赤いネクタイにグレーのスカート。私が3年になったら 水色のチェックのスカートになった。
13 :
まちこさん:2006/05/15(月) 03:44:43 ID:oD7sSSzg
[ R193224.ppp.dion.ne.jp ] >>11磯原高校って元米米の石井さんが行ってたところ?
14 :
まちこさん:2006/05/15(月) 16:52:52 ID:1IXf7RXE
[ FLA1Abn163.stm.mesh.ad.jp ] 今年文化祭あるとこ日時とともに教えて
15 :
まちこさん:2006/05/25(木) 16:11:54 ID:XH1pfzso
[ 73.net219117105.t-com.ne.jp ] 文化祭はうちの高校はまだ日にち決まってないけど、もう決まってる高校多いのかな。
16 :
まちこさん:2006/05/25(木) 16:13:55 ID:XH1pfzso
[ 73.net219117105.t-com.ne.jp ] うちの高校まだ日にち決まってない。みんなもう決まってるのかな。
17 :
まちこさん:2006/05/26(金) 19:07:32 ID:bTgH/CM.
[ i220-220-143-75.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 明野高校も緑。郵便局員かと思った。
18 :
まちこさん:2006/05/28(日) 00:56:34 ID:1.lTPkDI
[ U090037.ppp.dion.ne.jp ] 明野高校って通学不便そう。
19 :
まちこさん:2006/06/02(金) 02:11:06 ID:skLH8U5.
[ R201196.ppp.dion.ne.jp ] 県西地区の進学校ってどこがありますか?越してきたためよくわからなくて。
情報お願いします。
20 :
まちこさん:2006/06/03(土) 02:16:42 ID:R.Y4k2DE
[ ntibrk041200.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 県西で進学校というと、下妻一・下館一・古河三・境くらいかなぁ。(どこも微妙だが)
もっと上は水戸一行くのもいる。
また下館地区からだと栃木高校・小山高専・栃木女子や、国学院栃木・作新学院の英進科
古河地区からだと春日部高校・不動岡高校や、埼玉・東京の私立に通うのも可能。
21 :
まちこさん:2006/06/08(木) 03:44:38 ID:4f9S5qw6
[ R193029.ppp.dion.ne.jp ] >>20レスありがとうございます。下館一、下妻一を受験しようと思います。
下館一、下妻一、下館二の情報おねがいします。
22 :
まちこさん:2006/06/09(金) 09:01:11 ID:DlPAmFPg
[ ntibrk048245.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 下妻一なら下館一のほうがいいよ。
23 :
まちこさん:2006/06/09(金) 20:27:08 ID:kZd5Jyzs
[ L036199.ppp.dion.ne.jp ] >>2221です。レスありがとうございます。下館一のほうがおすすめのポイントは
どんなところでしょうか?
館二の情報もおねがいします。
24 :
まちこさん:2006/06/09(金) 20:52:04 ID:JtYf6i/2
[ 219.104.154.20 ] 県西は一くくりで語れない。上位の生徒は四方八方の隣接地域に流出。
古河三あたりの名前が出てくるようだし...
ましてや境とは(^^;;;
25 :
まちこさん:2006/06/10(土) 01:40:11 ID:SR51ql6I
[ L036199.ppp.dion.ne.jp ] 境と下館二だったらどっちのほうがレベル高いのかな・・・。
古河三ってだめなの?
26 :
まちこさん:2006/06/14(水) 06:53:43 ID:KgLv.at.
[ R195169.ppp.dion.ne.jp ] 6月15日に下館二高のみかげ同窓会があります。参加者いるのかな。
27 :
まちこさん:2006/06/15(木) 23:20:05 ID:kxBQYHok
[ ntibrk047074.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 館二は今では県西で4番手だっぺ。信じられないことに。
28 :
まちこさん:2006/06/17(土) 12:25:41 ID:xDO/7G8c
[ p2225-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 俺館ニだったよ。すげーいい学校だよ。
29 :
まちこさん:2006/06/17(土) 23:18:57 ID:115/TG..
[ ntibrk039027.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑
だから〜そういう具体性の無い話だと境と変わらんわけよ
30 :
まちこさん:2006/06/23(金) 02:17:59 ID:e/F1MERk
[ R202124.ppp.dion.ne.jp ] 館二昔より良いの?
31 :
まちこさん:2006/06/24(土) 16:07:01 ID:Wv0FxB7w
[ softbank219006068035.bbtec.net ] 妻二の男子ってかっこいい?
32 :
まちこさん:2006/06/24(土) 16:36:19 ID:tQKVWpDc
[ z239.211-19-80.ppp.wakwak.ne.jp ] 私は取手弐高を希望してたにもかかわらず、進路指導に無理やり取手壱高に入れられ
共学でありながら女子が一人もいないクラスでひどくいじめられ、1年の終わりを待たず中退し、
定・通のみの水戸南高を仕方なく出ました。
33 :
まちこさん:2006/06/24(土) 16:36:12 ID:tQKVWpDc
[ 211.19.80.239 ] 私は取手弐高を希望してたにもかかわらず、進路指導に無理やり取手壱高に入れられ
共学でありながら女子が一人もいないクラスでひどくいじめられ、1年の終わりを待たず中退し、
定・通のみの水戸南高を仕方なく出ました。
34 :
まちこさん:2006/06/24(土) 18:25:30 ID:pUHFzIUM
[ i219-164-191-68.s02.a008.ap.plala.or.jp ] そりゃ、ひどいね。
35 :
まちこさん:2006/06/27(火) 19:15:27 ID:OjOQJ4mo
[ softbank219006068035.bbtec.net ] 那珂湊一高いる?
36 :
まちこさん:2006/07/04(火) 20:05:19 ID:ybhisoPU
[ softbank219006068035.bbtec.net ] 高校
37 :
まちこさん:2006/07/04(火) 20:07:54 ID:YRCNIWKw
[ softbank218137032137.bbtec.net ] ゆびとま、って知らないのか?
38 :
まちこさん:2006/07/08(土) 14:39:38 ID:tRSyr/nQ
[ p2211-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 古河三は駅からはぁ!?と思うほど遠いのでおすすめできません。その前に古河三の名前は眼中に入ってなかった
ですね。今となっては館二にいけばよかったなぁと後悔していますが。
一番はやっぱり通学に近いところを選んだ方が良いと思いますよ。
古河三と館二はほぼ同じぐらいのレベルと思いますが、古河三は生活面でも
すごくきちっとしています。土曜の課外とかもやってますよ。
それは館一や妻一にも言えることですね。
中学の担任の先生は館二じゃなくて古河三を勧めましたよ。
館二はあまりよくないそうです。あと電車の運賃も高いですね古河は。
3ヶ月で2万円という、高額です。
39 :
まちこさん:2006/07/08(土) 17:03:29 ID:Xb.tRWy.
[ ntibrk036088.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 館二と古河三は地域的に離れているし実際に比較対象になるのか?
間をとって小山は? 昔と比べて随分飛躍したようだけど。
40 :
まちこさん:2006/07/08(土) 21:56:51 ID:s.IcgoEk
[ p8115-ipad33akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 小山高校は高いですよ〜男女共学になったし館一以上と言われています。
しかも学区外だから普通よりも高く点数をとらなければいけません。
41 :
まちこさん:2006/07/09(日) 00:58:26 ID:bvD4myOc
[ ntibrk036088.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] じゃ小山西だな
42 :
まちこさん:2006/07/09(日) 02:28:38 ID:/cBYSwCE
[ ntibrk066078.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 小山西高は昔小山高校が低迷している頃、代わりに地域の進学校を目指して設立されたが、
伝統ある小山高校が復活した現在、存在意義が無くなってしまった、と聞いた。
まぁ下館地区でも古河地区のどちらでも、がんばって下妻一高行っとけばOK。
43 :
まちこさん:2006/07/09(日) 02:41:46 ID:bvD4myOc
[ ntibrk036088.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ん〜低迷だったんですかね。
小高は商業併設(というかメイン)のイメージがあります。
復活なのかな〜?
44 :
まちこさん:2006/07/10(月) 18:20:57 ID:744Fk1Mo
[ softbank221025232049.bbtec.net ] 日立商のレベルって今どうなの?
水商と差は詰まったのでしょうか?ひらいたのでしょうか?
45 :
まちこさん:2006/07/12(水) 18:31:46 ID:pUC9BBKs
[ softbank219006068035.bbtec.net ] 神栖高校の生徒状況を教えてください。
46 :
みゃん:2006/07/26(水) 22:12:49 ID:awvmC6Hk
[ p7005-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 下館二高の偏差値を教えて下さい。
47 :
まちこさん:2006/07/26(水) 22:20:06 ID:uGIh/l96
[ ntibrk080166.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 2chに入り浸ってる元水戸二高生なんか私だけだろうな○| ̄|_
48 :
まちこさん:2006/07/30(日) 20:19:06 ID:a9qo4YX.
[ p3130-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 館二の偏差値はだいたい52ぐらいです。年によっては変わりますが、今年度は
倍率が低かったのでぎりぎりの人でも入っちゃったみたいです。
偏差値を参考にするのもよいですが、実力テストも参考にしましょう。
49 :
りんご:2006/08/08(火) 20:19:17 ID:lN/B5OFI
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] あたしも!!
50 :
まちこさん:2006/08/10(木) 21:10:11 ID:bvhMA19s
[ gk007.leo-net.jp ] 那珂
51 :
まちこさん:2006/08/10(木) 21:59:15 ID:cZXYxYSA
[ softbank218128104080.bbtec.net ] 牛久高校
52 :
まちこさん:2006/08/20(日) 14:47:33 ID:2e3UiwFA
[ ZQ111137.ppp.dion.ne.jp ] なにここw
53 :
まちこさん:2006/08/25(金) 02:21:18 ID:8dRec35U
[ v011039.ppp.asahi-net.or.jp ] 私今海2ですよ
今年入ってきたケド、なんか偏差値やばいと思う
だからテストでいい順位とっても海2に中で考えちゃうと後でなくことになるし。
そういえば今年から制服変わりましたよ。かわいいってもっぱらのウワサ
54 :
まちこさん:2006/09/03(日) 18:51:30 ID:KeKesNPY
[ U090174.ppp.dion.ne.jp ] 制服かわいくても中身が悪いガッコはいやだ。バカうつるもん。
55 :
ずっと昔:2006/09/14(木) 23:31:25 ID:iTzAFbnI
[ i60-34-118-61.s04.a013.ap.plala.or.jp ] 下妻一の卒業生です(今は東京の大学生)
懐かしいのでカキコ
高校のHP見たら55分授業とか土曜日補講とか、
頑張ってるみたいだけど、堅苦しくなった?
(その成果か国立合格者は増えたみたいだけど)
夢中になれた定期戦とかの学校行事は健在なのだろうか?^^;
56 :
まちこさん:2006/09/20(水) 23:56:19 ID:53dcKojQ
[ M024135.ppp.dion.ne.jp ] 館二の卒業生です。私の頃はまだ女子高でした。歳バレバレ。夏服はもちろん
緑でした。進学で東京に出て今は結婚して東京近郊に住んでます。懐かしいな。
うちは(実家)は殆ど全員館一か館二にお世話になりました。うちの母も館二(普通科)。
昔は家政科もあったと聞いています。いちご大福健在ですか?
57 :
あや:2006/09/23(土) 16:43:55 ID:Jtsp0jwk
[ ZS148188.ppp.dion.ne.jp ] つくば・土浦の辺りで,偏差値が50以下の高校ありますか?
58 :
まちこさん:2006/09/27(水) 08:36:52 ID:bGRc.fSU
[ 242.193.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 結城のある中学校 成績で1番〜10番の生徒では 1人水戸一 3人栃高
6人下妻一 11番〜 下館一 小山高専 栃女 まーこんな感じでした。
59 :
まちこさん:2006/10/12(木) 23:39:46 ID:EUQoBsHc
[ softbank221047018227.bbtec.net ] 笠高出身はいない?
聞きたいことがあるんだけど・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
65 :
まちこさん:2006/10/24(火) 23:00:36 ID:gFjD8Ejg
[ FLA1Aaa043.stm.mesh.ad.jp ] お前は東海高校かw
66 :
まちこさん:2006/11/02(木) 00:56:45 ID:3XvtUbGw
[ L091116.ppp.dion.ne.jp ] 館二出身です。学校楽しかったな。女子高だった頃だけど。もう一回高校生
に戻りたい。
67 :
まちこさん:2006/11/14(火) 06:35:47 ID:CdlEksc2
[ U012034.ppp.dion.ne.jp ] 私も館二、女子高だった頃の出身です。館二って女子高の頃すげー楽しかった。
今はどうなんだろう。友達に会いにがっこー行ってた私は、もとろんオチコボレ
でしたが、無事に卒業し進学し、結婚もしました。でも、高校の時の友達とは
今でも付き合いあるし、楽しい思い出しかない気がする。
68 :
まちこさん:2006/11/16(木) 00:51:38 ID:vmbNFcEU
[ U014196.ppp.dion.ne.jp ] そういえば、米米クラブ復活ライブやったらしいけど、石井兄妹って茨城出身
だよね。どこの高校だったか知ってる人いますか?北茨城の近く?
69 :
まちこさん:2006/11/16(木) 01:05:22 ID:vmbNFcEU
[ U014196.ppp.dion.ne.jp ] 館二出身者いたら教えて下さい。昔(20年)ほど前音楽を教えてた、服に
合わせてメガネ換えてたオババ先生って名前何て言ったっけ?あの先生がいた
から昔の(今は知らないけど)館二って音楽会で結構大物来てたらしいけど。
70 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:25:23 ID:kIfGz77c
[ i60-47-248-163.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >68
馬鹿でも入れる磯原高校です
71 :
まちこさん:2006/11/19(日) 00:30:28 ID:544FEUmo
[ L038059.ppp.dion.ne.jp ] >70
ありがとうございます。
兄妹両方ですか?妹も磯原ですか?
72 :
まちこさん:2006/12/03(日) 00:53:21 ID:SN5qQL6g
[ R200154.ppp.dion.ne.jp ] 県立高校で推薦があるって本当ですか?昔は無かったから。
73 :
まちこさん:2006/12/08(金) 18:30:29 ID:13iwIgfo
[ FLH1Abl178.iba.mesh.ad.jp ] 本当です。
でも先公に好かれてなくては無理です。
74 :
まちこさん:2006/12/09(土) 05:02:35 ID:gcUVNukw
[ R201073.ppp.dion.ne.jp ] 嫌われると推薦してもらえないなんて、教師なんて最悪ですね。
75 :
まちこさん:2006/12/09(土) 22:25:53 ID:aFqB8PBI
[ p1194-ipbf306akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] age
76 :
まちこさん:2006/12/09(土) 23:45:36 ID:COaN2KDE
[ 157.26.138.58.dy.bbexcite.jp ] >>69奈良部先生でしょ。
あの人、蛇が大好きで校舎の中に入ってきた青大将掌に乗せて「かわいいわ〜」って言ってた。
有名なアルトの人呼んだりして、結構バリバリ箔があったオバサンだったね。
あ、ちなみに私も女子高時代の卒業生です。
ピンクのカーテンが懐かしい。
化学の野口先生はどうなさってるかしら。
77 :
まちこさん:2006/12/15(金) 00:38:28 ID:LA09CxnA
[ M024181.ppp.dion.ne.jp ] >>76
69です。思い出しました。奈良部てる子先生だった。メガネいくつ持ってるのか友達と
数えました。カーテン、ピンクでしたね。ベランダには鳩の大群がいました。体育の柴田先生
の息子さんJTのバレー選手みたいですね。名前はきょうへいクン、柴田きょうへいだったので
よく覚えています。
あぼーん
あぼーん
80 :
まちこさん:2006/12/16(土) 08:56:31 ID:VLnpS0RA
[ AIRH03281024.ppp.infoweb.ne.jp ] >71
妹は茨城キリストです。>70はただの知ったかぶりです。
81 :
境・高校おめでとう!:2006/12/16(土) 16:30:48 ID:jrS10F3Q
[ softbank221027090181.bbtec.net ] 津田塾大学大学院在学・茨城県立境・高校OG
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
86 :
Dr srstc:2007/02/06(火) 23:10:00 ID:hIBv7UwI
[ p3182-ipad08hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 後輩ども よく聞け!!!!
すべて成功の秘訣は努力して止めない事だ
山が険しいほど よこに一歩前進だ。
87 :
まちこさん:2007/03/07(水) 16:30:48 ID:GUzHvu/M
[ softbank218135006020.bbtec.net ] 竹園高校ってレベル高いのですか?
義姉が竹園高校卒らしいのですが、性格キツくて話しかけても
毎回無視されてしまうのです・・・。
他県出身者より
88 :
まちこさん:2007/03/08(木) 02:33:10 ID:hWhz4GrE
[ p78b233.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >87
高いよ、偏差値。土一に次ぐ、高偏差値だったような、、?
89 :
境・高まちこ:2007/03/15(木) 15:35:35 ID:vARSBAhQ
[ i125-203-221-136.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 境・特進コース・境ホームページ参照
90 :
境・高まちこ:2007/03/15(木) 15:39:36 ID:vARSBAhQ
[ i125-203-221-136.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 境・特進コース・境ホームページ参照
91 :
境・高・まちこ:2007/03/15(木) 15:43:39 ID:vARSBAhQ
[ i125-203-221-136.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 1浪して慶応大学文学部進学。境・高ホームページに浪人合格入れてください。
92 :
まちこさん:2007/04/01(日) 04:34:37 ID:icAzMUvU
[ R203165.ppp.dion.ne.jp ] いよいよ入学シーズンですね。懐かしい。
93 :
はな:2007/04/14(土) 12:02:27 ID:UZGZRGMU
[ p4089-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 東海高校はどいうして偏差値が下がってしまったのだろうか?
今48くらいでしょう?昔(開校当時)は55はあったよね?
勘違い?
94 :
まちこさん:2007/05/20(日) 02:57:11 ID:u/FOfT0M
[ L091240.ppp.dion.ne.jp ] 今年高校入学した学生さんは高校生活2ヶ月目ですが、楽しんでるんでしょうか。
私にとってはだいぶ昔の事になりつつありますが。みなさんの高校時代の一番楽しかった
事って何でしたか?私は勉強に行くというより友達に会いに学校に行っていたようなものだったので
学校生活そのものが良い思い出です。そのせいで(?)高校入ってから成績ガタ落ちしましたが
今となってはそれも良い思い出?の一つと言えるかな・・・。
95 :
まちこさん:2007/05/21(月) 03:13:27 ID:2Vtlnm1g
[ L091240.ppp.dion.ne.jp ] >>91
合格おめでとうございます。
>>88
竹園って以前よりレベル上がってきてますか?昔から進学校のイメージはありましたが
学区が離れているので詳しくは知りませんでした。並木は最近どうなのでしょう?
つくば近辺はレベル高いですね。
私は県西なのですが、進学で東京に来てからそのまま就職、結婚して茨城の情報にも疎くなってしまい、
自分の出身校が共学になっていて、おまけに制服まで替わっていてビックリしました。
市町村合併のせいで地名もわからないような始末です。でも、何年経っても地元、母校は懐かしいです。
県西地区もそうですが、その他の地域の高校でも最新情報とかあったら教えてください。
96 :
まちこさん:2007/05/28(月) 21:37:08 ID:CHZWCpm.
[ R203071.ppp.dion.ne.jp ] 日立二高ってどんな学校ですか?知っている方教えて下さい。
97 :
けしもく:2007/06/09(土) 01:30:03 ID:qYKm4thA
[ 61-21-111-167.rev.home.ne.jp ] 突然すいません。
私は茨城の人間です。
出身は竹園です。
かみさんは館二です。
もしかしたらかみさん知ってるかも。
年代が一緒です。
確かに館二を小ばかにするところはありますね。
でも県西では十分な資質のようですよね館二は。
かみさんのお袋さんも館二でした。たしか。
98 :
まちこさん:2007/06/09(土) 14:07:24 ID:3.CPgSpg
[ p2005-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>97おぉ?
おいらも竹高出身で、かみさんが館二だよ!
99 :
まちこさん:2007/06/09(土) 14:40:27 ID:4yBBk/RU
[ p4121-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] おいらも竹だよ
100 :
まちこさん:2007/06/18(月) 23:50:31 ID:ku76Cb7c
[ R200173.ppp.dion.ne.jp ] 県内の公立全部共学になったのでしょうか?
101 :
まちこさん:2007/06/22(金) 05:22:36 ID:iqfTZHF2
[ L090062.ppp.dion.ne.jp ] >>97
けしもくさんは県西出身でしょうか?館二は伝統と歴史は誇れるものがあります。
私の母の時代には、館二出身のお嫁さんと結婚というのは自慢できることだったようで、
旧下館の年配者では今でも「男は館一、女は館二」と言うくらいです。つまり、
館二の嫁をもらえるのは夫(になる人)もたいしたもんだと。けしもくさんは
明治開校の伝統ある女学校(今は共学ですが)の誇れる奥様なわけです。
102 :
まちこさん:2007/06/29(金) 18:25:44 ID:LOTGdRV6
[ i219-164-191-27.s02.a008.ap.plala.or.jp ] あげ
103 :
まちこさん:2007/07/05(木) 01:22:47 ID:M.Iefu6A
[ R201013.ppp.dion.ne.jp ] >>68、80
妹は北茨城高校と聞いたことがありますが、茨キリは米米のメンバーのマリちゃん
の方だった気がします。間違ってたらごめんなさい。
104 :
まちこさん:2007/07/31(火) 10:21:42 ID:u.LQwp5.
[ i60-34-174-105.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
最近の高校生の無軌道ぶり・服装の乱れはなん!
「ん、街をスラム化させるのか?」と思うもんな。
公立のいい加減さを2ちぇんねらーが食い止めろ!
105 :
まちこさん:2007/07/31(火) 20:20:18 ID:NrX.nAHo
[ c199054.ppp.asahi-net.or.jp ]
106 :
まちこさん:2007/08/17(金) 12:25:32 ID:q1OqZnDQ
[ i220-220-140-221.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 水戸徳川(水戸学)なかりせば(日本はロシアやイギリスフランスの植民地になってたかもしれない)
と言われる程の好学の気風で知られる水戸、そして全国的に有名な水戸一。
それに続く公立といえばよほど凄いと思われるのが普通。
明治も慶應もそれで緑岡を推薦指定校にしたんだろ。でも入ってくる人間の成績を見て、あれ?
と思って、進学実績をよく見てみたら、あれれ???と指定取消しにしたのかも?
理科大にもやがて緑岡の進学実績がばれて指定校推薦取り消されたりして。
普通、大学では推薦で入ってきた奴は馬鹿にされる。難関大学でも偏差値30代で入れるからなあ推薦って。
一般入試で入ってきた奴らに比べると明らかに学力が低い場合が多い。
定期テストとか実力テストとか極端にレベルの低い問題でいい成績出したからって
学力が高いとはいえない。内容が浅すぎる。定期テスト用の勉強はかえって害になる。
107 :
まちこさん:2007/10/31(水) 07:34:26 ID:hD4SC3K2
[ FL1-122-132-122-125.tcg.mesh.ad.jp ] .
108 :
ななし:2008/01/09(水) 10:12:47 ID:/ZhZ2e6s
[ 122x211x218x100.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 突然お邪魔してしまって申し訳ありません。
私、土浦日本大学を卒業した者なのですが、
今回制服を売りたいと思っていまして・・・
大体の相場をご存知の方はぜひご意見をお聞かせ願いたいのです。
土浦日大の制服は現在は変わってしまったのですが、
前の制服がかなりの評判を呼んだものだったそうで、
制服ランキングが全国で2位だったとか★
教育実習で母校を訪れたときに生徒に
「昔の制服を今売ったら20万で売れるよ」
といわれたのですが、まさかそんなはずはない・・・ですよね?
もしよろしければぜひご意見をお聞かせください。
109 :
まちこさん:2008/01/15(火) 23:34:24 ID:ezcbAqB.
[ U041176.ppp.dion.ne.jp ] 消えろ
110 :
何様?:2008/01/21(月) 20:48:58 ID:7YcNUwAE
[ p2174-ipbf609akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] まちこさんさ〜
なんなん?
ななしさんに自分からこっち移動しろとか言っといて
消えろはないんじゃない?
やっぱ人間たるもの少し言葉を選んだほうがいいと思うけど・・・。
111 :
まちこさん:2008/01/22(火) 20:44:25 ID:jqtmG0Fc
[ U044159.ppp.dion.ne.jp ] ↑何を言ってるんだか?
あ、akatuka.ibaraki.ocnだ。
相手にしちゃった。コワ〜www
112 :
まちこさん:2008/01/25(金) 01:22:52 ID:Sdbyk/kQ
[ softbank219000248017.bbtec.net ] 20年前に日立一高を卒業しました。
母校はまだありますか?
少子化の影響で閉校とかは?
113 :
まちこさん:2008/02/19(火) 13:47:59 ID:ttqjAj/Y
[ c199054.ppp.asahi-net.or.jp ]
114 :
まちこさん:2008/02/20(水) 00:17:54 ID:lPq56A0Y
[ M025118.ppp.dion.ne.jp ] 私も高校卒業して20年になる!歳をとるのは早くてビックリです。私の高校
も創立以来約100年?くらい女子高だったのに今は共学らしいです。歴史しか
誇れるものがないと言えば無い館二ですが、私は楽しい高校生活送れました。
共学になると雰囲気とか変わるのかな。
115 :
まちこさん:2008/02/20(水) 00:23:02 ID:lPq56A0Y
[ M025118.ppp.dion.ne.jp ] 続けて書き込んですみません。以前館二のHPでみたのですが、昔の夏服を
吹奏楽部が欲しがっていました。演奏会とかのコスチュームに使っているらしいです。
っていうことは、今は緑のワンピではないのですね。夏服どんなのに替わったのですか?
116 :
偏差値64の境高校:2008/02/26(火) 13:03:53 ID:d8w9EWY.
[ p3222-ipbf506akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 速報!平成20年度国公立大学推薦合格者増加 筑波大6名、茨城大学8名、宇都宮大学6名、千葉大学3名 他 茨城県立境高校大学進学要覧
117 :
まちこさん:2008/02/26(火) 18:37:55 ID:f8xJR5vk
[ U084232.ppp.dion.ne.jp ] はいはい、わろすわろす
118 :
まちこさん:2008/05/16(金) 19:08:54 ID:hAdo2mqo
[ L038245.ppp.dion.ne.jp ] 今の受験生は昔に比べて楽だよな。競争率低すぎ。おまけにゆとり教育でバカ多い。
119 :
まちこさん:2008/06/10(火) 00:30:08 ID:hXsZtyxY
[ M025092.ppp.dion.ne.jp ] >>108高く売れるから制服売るのですか?気持ち悪くない?どんな人が買うかわからないのに。
120 :
まちこさん:2008/06/19(木) 21:42:26 ID:d28xTWb.
[ 221x241x141x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 116は境を自慢したいの?
その実績はあんまり威張れるもんじゃないと思うけど・・
121 :
サカイ君やめろ!:2008/07/08(火) 21:08:00 ID:boo.SCzw
[ 199.82.44.61.ap.seikyou.ne.jp ]
122 :
まちこさん:2008/07/14(月) 14:33:23 ID:XE1ij6JQ
[ p3064-ipbf605hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 館二って、館一に行くのがちょっと難しい女子が行く学校だったけどね・・
変わったのか?
123 :
まちこさん:2008/07/27(日) 20:49:29 ID:Yn/b2OXc
[ FL1-122-132-179-59.stm.mesh.ad.jp ] 館二共学1期生の私がきましたよ。
124 :
まちこさん:2008/08/28(木) 10:34:47 ID:3eURmet2
[ 60-62-96-242.rev.home.ne.jp ] >>116他
今は神奈川に住んでいるけど、こっちの公立の地域トップ校の実績なんてそんなもんだ。
藤沢市にある県トップの湘南高校は別格としても、公立トップに行くのは学年5番くらいからで、
地位は低いんだよな(生徒数や地域にもよるが)。私立が幅をきかせているから、
水戸一レベルなら間違いなく公立滑り止めで難関私立や上位大学付属校に行く感じだね。
県のトップ校が県庁所在地の横浜市でないのも、ちょっと意外なことかもしれない。
まあ、他県の話なのでこの辺にしておかなきゃ。ちなみに俺は取手二高。
125 :
まちこさん:2009/01/15(木) 00:25:48 ID:ANsslFDM
[ i220-220-99-193.s04.a013.ap.plala.or.jp ] 茨城県立境高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城県立境高等学校(いばらきけんりつさかいこうとうがっこう)は、茨城県猿島郡境町にある県立高等学校。
(中略)
県立高校再編による統廃合
少子化のため、将来的には坂東市の茨城県立猿島高等学校に併合され、全日制普通科の新校(茨城県立猿島高等学校)へ移行することが予定されている。なお、新校は現・猿島高校の校舎を使用するが、境高校生として入学した生徒はそのまま卒業まで境高校生として現・境高校の校舎で学ぶ予定。
126 :
まちこさん:2009/03/09(月) 01:39:42 ID:1i5AVNQA
[ p2030-ipbf1001akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>東海高校はどうして偏差値が下がってしまったのだろうか?
大学受験対策がほぼゼロなのと、近隣に高校が増えたせいで志願者のレベルが落ちたから。
ここは推薦以外での大学進学者は皆無だろうね。
127 :
まちこさん:2009/05/09(土) 18:08:27 ID:dwSxl.bM
[ 228.34.0.110.ap.yournet.ne.jp ] あっしは水戸二だす。
128 :
まちこさん:2009/05/10(日) 00:51:15 ID:zcOfPLtg
[ KD124210177209.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>70それがホントなら学歴ってあんまり関係なくない?!
一流企業に就職するなら別かもだけど。
129 :
まちこさん:2009/06/08(月) 09:23:56 ID:kuSBlOpw
[ i58-93-117-205.s04.a011.ap.plala.or.jp ] 下妻一高
130 :
まちこさん:2009/07/29(水) 00:29:08 ID:HiDk6aA6
[ i58-93-117-205.s04.a011.ap.plala.or.jp ] 下妻一高
131 :
まちこさん:2009/08/03(月) 20:51:55 ID:F6X7Ky3A
[ wb54proxy05.ezweb.ne.jp ] おいらは八郷高校。今では石岡一高になっちゃったね…悲しい…
132 :
湖北:2009/09/24(木) 01:48:19 ID:5NmCMDs6
[ p1071-ipbf1609funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] こんなスレあったのか
133 :
まちこさん:2009/12/18(金) 18:53:14 ID:BTzcUTe6
[ i219-164-191-70.s02.a008.ap.plala.or.jp ] オレッチは一橋卒だが代ゼミ模試の偏差値が75くらいあったけど
授業レベルが低すぎてしょうがないので授業中は寝てるか自分で勉強してたよ。
習熟度クラス編成しないと上の層がだめになって
下にひっぱらられて中位層もだめになるよ。
おまいらどうよ?
134 :
まちこさん:2009/12/19(土) 09:12:51 ID:ZMpuzUC6
[ softbank220006118246.bbtec.net ] 代ゼミ模試の偏差値75あったら、ふつう、俺みたいに東大の文Tくらい合格
するはずだがな。
それがイッキョーていどでは、アホじゃん。
135 :
まちこさん:2009/12/22(火) 10:43:12 ID:ojFZ4Z2M
[ i60-36-137-201.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 模試と実際の問題は違うからな。
例えば
上智の外国語学部なんて英語の代ゼミ偏差値が70以上あっても全然解けないよ。
136 :
まちこさん:2009/12/22(火) 11:25:12 ID:pbR0qEUw
[ 107.56.0.110.ap.yournet.ne.jp ] 一高
137 :
まちこさん:2009/12/22(火) 11:31:56 ID:bjfbYV8Q
[ i60-34-176-78.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 県立は民営化すればレベルアップするんじゃないか?
あるいは
普通高校で入学時と卒業時の学力の査定をして
その結果を公表するとか。
公立高校はやる気の無い公務員体質の先生が多すぎる。
138 :
今年受験生:2010/02/21(日) 12:27:00 ID:HeQw3uv6
[ softbank221043116128.bbtec.net ] 今年下館一高を受験するのですが、先輩方の意見を聞けたらと思い、書き込みました。
情報の内容は個人に任せます。よろしくお願いします。
あぼーん
140 :
まちこさん:2010/06/25(金) 12:13:14 ID:RwYk5qMg
[ pw126235053248.21.tss.panda-world.ne.jp ] 俺水戸南の通信制卒
あの学校は自由だったな〜
いろんな意味で
あ〜学生時代に戻りて〜
141 :
まちこさん:2010/06/27(日) 18:58:14 ID:u0NavH2w
[ ntibrk123141.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>140俺は妻一の卒業生だが、日曜に水戸南のカス達が来てた
通信制はもはや高校じゃねーだろw
142 :
まちこさん:2010/09/05(日) 05:41:57 ID:1iV1JFCA
[ 98.58.235.111.ap.yournet.ne.jp ] 高校生クイズ、水戸一やっぱり賢いね。
143 :
まちこさん:2010/09/23(木) 08:10:46 ID:iwxGY26g
[ 98.58.235.111.ap.yournet.ne.jp ] 10月に茨城県西部に引っ越します。
今は川崎に住んでいます。来年小6です。
中学は受験して私立に行くのが当たり前だと思っていたのに、
茨城県の学校探しをしていたら私立が少ないので、みなさんは中学受験より高校受験
の方が多いのですか?
中学を公立に行ったとして、県西部の進学校はどこが1番ですか?
小学生なのに高校生のところで質問してすみません。
来年の受験をどうするかって考えると、高校のことまで考えなくちゃいけなくて。
あと、私立の中学に行く人は多いですか?
144 :
まちこさん:2010/09/23(木) 09:26:19 ID:S2+4L0EA
[ softbank218137152046.bbtec.net ] 県西地区ですが成績優秀な人は、土浦一高に行っていました。
県西区内だと下妻一高です。
中学受験は殆どしません。受験する人は、収入と親の面接力が重要でした。
145 :
まちこさん:2010/09/25(土) 18:01:47 ID:cORgggjw
[ p4a3ab7.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ] 取手一高の評判ってどうですか?
昔は、あまり良くなかったって聞くけど。
146 :
まちこさん:2010/09/27(月) 21:53:53 ID:ngUg0N9g
[ 9.190.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
147 :
最低、偏差値38の妻一:2011/02/22(火) 23:51:57 ID:4u3z+Fsw
[ EM111-188-143-31.pool.e-mobile.ne.jp ] 金で集める生徒募集は、評判を益々悪くした偏差値39の下妻一高↓
148 :
うふ:2011/06/30(木) 14:51:44 ID:bME9uWVg
[ i220-99-197-192.s02.a008.ap.plala.or.jp ] FF4TAの新キャラは排除!!
149 :
界:2011/08/23(火) 14:32:54 ID:FddJqlwA
[ softbank218137186094.bbtec.net ] 俺妻二の野球部
150 :
がんばろう日本人!:2011/08/23(火) 23:09:20 ID:fJlKqCsw
[ i114-180-213-247.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 土浦工業高校土木科卒の35才です。
現在無職で、自宅マンションを差し抑えられて
競売にかけられそうです。
やっぱ底辺高卒はダメですねwww
あぼーん
152 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 18:55:54 ID:bjiopfGg
[ KD182249008026.au-net.ne.jp ] 石一ですー
153 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 19:15:55 ID:mU6Fi8gQ
[ 61.245.123.9.er.eaccess.ne.jp ] 昔、土浦工業は、結構まともだったんだけど、今は、偏差値35位らしいね
154 :
がんばろう日本人!:2011/12/24(土) 08:55:31 ID:ctwjHECQ
[ s599051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] いま土浦工業の偏差値は48まで回復したよ
土木は44らしいが
155 :
がんばろう日本人!:2011/12/24(土) 23:47:38 ID:koSF5oqw
[ HDOfx-07p2-135.ppp11.odn.ad.jp ] 伊奈高校?って男子しかいないの?レベルどのくらい?
156 :
がんばろう日本人!:2012/01/08(日) 20:47:20 ID:XT7aLCgQ
[ i219-167-55-65.s02.a008.ap.plala.or.jp ] アントキの猪木も土浦工業卒
157 :
キケリンコ:2012/01/10(火) 10:44:33 ID:YkTuQe4Q
[ KD182249001099.au-net.ne.jp ] 北総高校卒業キケリンコ
凄く楽しい学校だった
いじめ♪喧嘩♪
158 :
おしゃれ男:2012/02/22(水) 22:17:37 ID:gl0pjpDw
159 :
おしゃれ男:2012/02/22(水) 22:24:27 ID:gl0pjpDw
160 :
利根っこ:2012/03/26(月) 15:20:29 ID:Qn+eh1jA
下妻一高
161 :
まちこさん:2012/04/16(月) 10:34:07 ID:kuRNlb5Q
牛久高校は、すごく楽しいよ!
校則には厳しいのに、
楽しい生活が送れるよ。
162 :
利根っこ:2012/04/16(月) 16:11:29 ID:2HhZf9Og
163 :
利根っこ:2012/04/23(月) 20:15:18 ID:T8TsLRFA
懐かしい県北 ウイザス高萩 今は第一高等学院
神戸生まれだが つくずくサツカーやつててよかったと思う 中学で仙台へサッカー留学
高2でプロ契約 たまたま通信制のウイザス卒業 いまはドイツにいるがオファーが16億円
優勝のボーナスが1200万 笑いがとまらねー
おれ誰だかわかるよな。
164 :
利根っこ:2012/06/16(土) 12:11:11 ID:aFmn2UzA
165 :
利根っこ:2012/07/30(月) 14:37:59 ID:WmPUycfQ
館一卒業です。当時の彼女が館二でした。
166 :
こうへい:2012/08/25(土) 04:30:22 ID:OiE7BqqA
明秀日立も楽しいよ!
みんなの思ってるより、
不良いないし、
馬鹿な人いないよ
167 :
利根っこ:2012/08/25(土) 08:07:18 ID:A9rtYlPw
こんなスレあったんですね。俺は結城一卒。馬鹿だったのでここしか入れなかったけど、無事卒業出来て良かった。
168 :
利根っこ:2012/08/28(火) 16:11:31 ID:B1Q5sUqQ
父兄の職業が医師、歯科医、弁護士、税理士、会計士、大企業社員、企業経営者、研究者
のいずれかで9割以上占めてる江戸取と茗渓と清心学園の話題は無いのか
169 :
利根っこ:2013/01/17(木) 18:59:51 ID:WydJyUOg
私の知人の子供が首都圏の偏差値68の高校に行っています。
元同僚の子供は豊島◯女で偏差値74です。茨城にはあまりいい高校ないなぁ
170 :
利根っこ:2013/07/01(月) 22:25:42 ID:k5aHrLPA
東海高校は行くだけ無駄 中卒のほうがまし 卒用したけど時間の無駄
171 :
利根っこ:2013/08/08(木) 08:43:39 ID:FVkhOftQ
高校は良いところに行かないと人生狂う
172 :
ホラッチャ:2013/08/27(火) 10:59:23 ID:sRTFg4Qg
はじめまして!
私は足利市に住んでいます。でも母の実家が茨城の「牛久」っていうところにあるので、
私は母の実家に引越しをして、「牛久高校」or「取手第一高校」or「取手第二高校」を
受けようと思っています。
ですが実力テストが、毎回230点前後です。こんな感じでも三つの中で入れそうなところ
ありますか?
もしもなければ、ギリギリで入れそうな高校を教えてください…。(牛久市周辺の県立で)
どうかお願いします。
173 :
利根っこ:2013/08/27(火) 12:59:32 ID:qt6J8daA
174 :
利根っこ:2013/08/28(水) 02:50:31 ID:IpX2AwPQ
ナイツの塙の親父が水戸商業卒業にはワロタ
175 :
利根っこ:2013/08/30(金) 22:36:34 ID:HbdD9I1Q
水海道一に今年入学しました
校舎綺麗なんですけどところどころ使いにくいですwww
176 :
利根っこ:2013/09/04(水) 01:08:03 ID:uECHvoew
>>173いや、実際に東海高校は大した場所じゃない。
自分は時間の無駄とまでは思わないが、
進学率が高いわけでもなければ
就職率も高くない
ましてや、一応、進学推しのくせに教師は進学させる気はない。
人も悪い奴はいなくても、似たような人たちが集まってるから
そこに馴染めない人は絶対に馴染めないと思う。
最初馴染んでても、違いを感じて来るし…
ちなみに、笑える場所から何から何まで違う。
なんでみんなそんなので笑ってんの?
なんでそんなくだらないゲームにお金と時間をついやせるの?
ってかんじ。
LINEのゲームや、パズドラ
と言ったスマホのゲームに平気で課金できるようなのばっか。
177 :
ホラッチャ:2013/09/17(火) 19:01:13 ID:BxIuvwrQ
お願いしますぅ・・・。
私に合っているのを教えてください。
あと、受験対策でやっておいた方がいい所があれば、アドバイスとしてください。
親友はいますが、なかなか県外の高校を受ける!とは言えないので、利根っこさん達にお願いしています。
178 :
利根っこ:2013/09/17(火) 19:12:03 ID:Jz8ilrwA
受験生の親ですが岩日ってどうでしょうか。
179 :
利根っこ:2013/09/26(木) 15:55:40 ID:osk/+qJQ
茨城にはまともな高校はありません
中学受験させるつもりだったのなら
せめて隣の埼玉県に住んだほうが子供さんのためです
180 :
利根っこ:2013/09/26(木) 21:42:59 ID:WR6hMYpw
「テスト板 伊佐具彦」でグーグル検索してみよう。
隠蔽されて水戸市民、茨城県民、日本国民に決して伝わらない情報。
181 :
ホラッチャ:2013/09/27(金) 16:49:10 ID:f6CZRZNw
いやっ埼玉の方が高校は良いと耳にしますが、あたしの家からは遠くてとてもではありませんが、
通えません…。(電車でも)
ちなみにですが、岩日って茨城県の何市にあるんですか?
ついでに、岩日の偏差値や制服、高校の良さなどを知っていれば、
教えてください…。 お願いします。
182 :
ホラッチャ:2013/09/27(金) 16:53:55 ID:f6CZRZNw
埼玉に住むって言っても引越しをするのは、私だけなので家はないし、
寮の生活はちょっときついので・・・。(知らない人ばかりで)
やっぱり、埼玉は無理そうです。
せっかく教えていただいたのにスミマセン。
183 :
利根っこ:2014/03/10(月) 15:24:55 ID:SSahOmoQ
東洋大学付属牛久高等学校 いまは良い学校になった?元OBより
184 :
利根っこ:2014/03/10(月) 20:29:39 ID:oL6x1zcA
岩日は桜川市。
185 :
利根っこ:2014/04/16(水) 23:08:08 ID:v8VyZ1xQ
日岩は岩瀬町
186 :
利根っこ:2014/06/03(火) 08:55:42 ID:5vidVlrA
将来茨城県に住んでそこで人生を終えるなら、茨城県の有名高校卒業がいい。
でも大学へ行くなら、それなりの大学へ進学できそうな高校を選べ。
履歴書なんて、最終学歴がものを言うからな。
187 :
利根っこ:2014/06/21(土) 11:52:11 ID:o89l3oZw
(´・ω・`)
188 :
利根っこ:2014/06/22(日) 00:14:51 ID:mPkK6aSQ
名門校で勉強できれば、出世コースだと勘違いしてるお方までいるのかぁ?
189 :
利根っこ:2014/07/09(水) 11:18:35 ID:T0RG8qNA
最近は出身高校みる企業も多い。
190 :
利根っこ:2014/08/05(火) 23:16:42 ID:bt9NURAA
土浦工業卒って自己破産者が多いんだろ?
191 :
茨城県立境高等学校大学進学後援会:2014/09/26(金) 22:41:14 ID:+44/NJyQ
平成26年度から医師不足地区のために新たに医師養成高校として、筑波大学医学類、及び、東京医科大学医学部医学科地域枠推薦指定高校として進展しています。茨城県立境高等学校医学進学後援会
192 :
はるな:2014/10/19(日) 13:42:12 ID:5NmETO/Q
水戸南高等学校?の袴塚智也ってしってるひといますか?
悪口とかそーゆのじゃないです
人探してます