東武東上線について語ろうパート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上福岡
新型車両デビューでイメージアップ!?
…の東武東上線について語りましょう♪

前スレ
東武東上線について語ろうパート2
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1062140871
2上福岡:2005/03/24(木) 02:34:58 ID:x5wKfmsU [ fw.tvnet.ne.jp ]
《過去ログ@》
【Look for Nature池袋から】東武東上線について語ろう!
http://kanto.machibbs.net/railroad/1038129427.html
3まちこさん:2005/03/29(火) 16:01:28 ID:6eXKBnFE [ aa2004100649007.userreverse.dion.ne.jp ]
50000に乗った。窓が大きくて車内は
明るかった。俺は良いと思う。
4まちこさん:2005/03/29(火) 16:22:34 ID:2XtNgKXo [ TEPte-18p71.ppp17.odn.ad.jp ]
全体的に駅が臭くないかい?
5まちこさん:2005/03/29(火) 17:10:21 ID:ZUrKz7QU [ 218.33.182.218.eo.eaccess.ne.jp ]
西武線よりいいだろう!
6まちこさん:2005/03/29(火) 18:15:22 ID:xu/iV2Tw [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
>>4 >>5
ブレーキの匂いね。圧縮空気で停車する時にブレーキシューの匂いがするみたい。
材質はわからないけど昔はレジンを使ってた。よそでは鋳鉄を使って鉄粉を撒き散らす
車両なんかもあったみたい。
どちらも新型車では停車ギリギリまで電気でブレーキを掛けるからあまり匂わない。
7まちこさん:2005/03/29(火) 20:21:04 ID:w3ZQjHbQ [ YahooBB218128028124.bbtec.net ]
勝手に窓が開く車両があって腹立ちませんか?
86:2005/03/29(火) 20:53:23 ID:xu/iV2Tw [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
>>7 雨の日に座っている背後の窓が開いてびっくりしたことがある。
古いもので造ってから40年くらいのものまるからね。
そういえば、新型ではほとんどの窓が開かなくなったような。。。
97:2005/04/01(金) 00:16:07 ID:NU01CjRI [ YahooBB218128028124.bbtec.net ]
1回だけ新型に乗れました☆
もう窓が開くことないでしょう。
聞くところによると、東西線と同じ設計だとか・・・??

あとは暖房が弱いよ、東上線は。

定期ってどれぐらい値上がりしたんですか??
10まちこさん:2005/04/01(金) 12:12:47 ID:TB7Y4dHg [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
>>7
西武線と東西線は東上線の新車と同じ日立の特許技術で造られています。
新幹線のぞみも同じ工法で造られているそうです。
11まちこさん:2005/04/02(土) 10:59:41 ID:UqeRuUwk [ tcatgi021192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>9
東松山〜川越間 6か月で1500円くらいだった。
12まちこさん:2005/04/02(土) 11:07:23 ID:ivWnSLG. [ ntsitm090098.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
東松山の経済人が、東上線にも西武池袋線のような座席指定特急を走らせてくれと東武幹部に請願したそうだが、却下されたそうだ。
理由は、「西武池袋線における秩父のような、目玉になる観光地がなく、採算が取れない。」
んなこと言うのなら、西武新宿線に目玉になる観光地ってあるのかよ。
小江戸と言ったって、札の辻の一角だけじゃん。
13まちこさん:2005/04/02(土) 16:25:37 ID:UqeRuUwk [ tcatgi021192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>12
今時の特急は観光客よりもごく普通の客のほうがよっぽどよく使う。
スペーシアを春日部に停めたのも、”りょうもう”を東武動物公園に停めたのも、
そのためだっていうのは、東武自身が一番わかってるはず。
だから、その東武幹部の話は全くの嘘。
14まちこさん:2005/04/02(土) 18:24:25 ID:Thc0ZBFs [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
>>12 >>13
確かに西武のは池袋線新宿線も観光より通勤用として走ってる感じ。
朝とか夜とかサラリーマンですぐ満席になってる。東上線も走らせる価値あると思うけどなあ。
「りょうもう」や会津へ行くやつみたいに古い電車の機器を使えば金もかからないし。
15まちこさん:2005/04/03(日) 17:55:34 ID:LnmcUPgI [ p6160-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
東松山滑川工業団地
16まちこさん:2005/04/12(火) 22:51:18 ID:SYrwumU2 [ i60-46-243-9.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
実も蓋もないことを言えば、東武はケチだから。
17まちこさん:2005/04/12(火) 23:00:08 ID:Gz5QvdNs [ eAc1Ahx226.tky.mesh.ad.jp ]
実も蓋もないことを言えば、東武は客のことは二の次だから
18まちこさん:2005/04/13(水) 01:53:55 ID:IJct4OeM [ ntsitm099117.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近、えんじとグレーの旧型塗装が増えたね。
今までは、車輌の後半だけに旧型塗装を連結していたが、今日全部旧型塗装の電車を見た。
19まちこさん:2005/04/13(水) 21:32:33 ID:KtoFdJL2 [ YahooBB219194068032.bbtec.net ]
東上線、正月前雪の中暖房もつけねえで汽車走らしてて唖然とした。
客を何だと思ってるのか・・・風邪気味の子連れだったら怒るだろうな。
東武は路線バスも馬鹿運転手ばっか。
20まちこさん:2005/04/13(水) 23:35:58 ID:.JO5ew.. [ fw.tvnet.ne.jp ]
>>19
汽車が走っていた当時、客車に暖房はついてなかったのでは?
何十年前の話か知りませんが・・・
21まちこさん:2005/04/15(金) 19:02:41 ID:jy881ZRw [ YahooBB219194068032.bbtec.net ]
>>20
本気でレスしてますか?
去年の暮れのことですよ。
素直に列車電車って書けばよかった。
22まちこさん:2005/04/15(金) 19:43:44 ID:.rugzJcc [ U098160.ppp.dion.ne.jp ]
>>21
すげー、半年前に東上線を汽車が走ってたんだ。見に行けば良かった。
23まちこさん:2005/04/15(金) 21:51:43 ID:i1oFwK/E [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
普通出発前や乗務員引継ぎの時に暖房使ってるとか冷房使ってるとか確認するんじゃない?
暖房が壊れてたんじゃないかな。

東武線は電車の乗務員にあまりいい人がいないような。小さい頃、駅で電車に手を振ると
有楽町線や新宿線の車掌(運転士)は手を振ったりしてくれるのに東上線は何もしてくれなかった記憶がある。
24まちこさん:2005/04/16(土) 08:09:18 ID:dGVo7Wg6 [ U244082.ppp.dion.ne.jp ]
>>23
手を振ってくれなかった1人、若しくは数人の乗務員から
東上線全体を語れる発想の飛躍が素敵です。

>>22
本当に汽車だったらすごいね。汽車なんてテレビとかでしかみたことないもの。
25まちこさん:2005/04/16(土) 13:47:32 ID:a6H02Mx. [ YahooBB219194068032.bbtec.net ]
ここの方々は東上線と同じくらいやばいね。
汽車ってのは言葉のアヤってわからないで
マジレスしてくる・・・
26まちこさん:2005/04/16(土) 17:32:40 ID:Fsru9jmU [ eAc1Aeo156.tky.mesh.ad.jp ]
マジレスしてるのは、東上線乗務員です
27まちこさん:2005/04/17(日) 00:56:50 ID:/uooZhNY [ U254072.ppp.dion.ne.jp ]
>>25 = >>19 = >>21
素直に「汽車=電車」と思っていた私がバカでしたと言え。
何が言葉のアヤだよ。ガキみたいな言い訳するなよ、みっともない。
2820:2005/04/17(日) 02:56:02 ID:IPAnom7A [ fw.tvnet.ne.jp ]
私が面白半分にレスしてしまったばっかりに、話が大きくなってしまいましたようで。
どうもすいません。
これほど見事に>>20が釣れるとは思っておりませんで…。
29まちこさん:2005/04/17(日) 21:14:59 ID:.KxtxMSQ [ YahooBB219194068032.bbtec.net ]
27は真性の模様です。
真性のほうが痛い、みっともない。
そんなことで文章の末節を叩くしか暇つぶしが
できないんだから哀れだよな。

汽車ってのは通常は蒸気機関などの外燃機関動力の
列車のこと。
だが過去の呼称から電車、ディーゼルも汽車と
呼ぶ場合もお年寄りなどにありうる。
って言っても真性には理解できないよな〜
30まちこさん:2005/04/17(日) 23:09:55 ID:7wfrJU3c [ ntt1-ppp573.saitama.sannet.ne.jp ]
>>28
>>20が釣れたんじゃなくて、>>19でしょ?
>>20はあなたでしょ。

>>29
汽車を辞書で調べたんですか?頑張るね。
あなたはお年寄りだから汽車というらしいが、
世間では電車と言いますんで、できれば覚えといてください。
そのほうが、世間との意思疎通に便利かと。
あと、この話題でマジレスしてるの、あなただけですから。
31まちこさん:2005/04/18(月) 22:55:01 ID:CRH6O6n. [ 218.231.145.54.eo.eaccess.ne.jp ]
香ばしいスレになってきたな
32まちこさん:2005/04/18(月) 23:12:20 ID:4mnpbb0E [ y151230.ppp.dion.ne.jp ]
>>29
(ノ∀`) アチャー やっちゃったね (w
33まちこさん:2005/04/18(月) 23:15:21 ID:eko3NSjE [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
ん〜 白い電車独特のブレーキの香ばしい匂い
34まちこさん:2005/04/23(土) 00:49:24 ID:cNH7v0yo [ 61-26-113-33.rev.home.ne.jp ]
何で東上線はぼろくて汚い電車ばっかなんだろ。ちゃんと清掃くらいしろよ。
35まちこさん:2005/04/23(土) 17:57:32 ID:NPGqMBMQ [ ntsitm111146.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近見るオレンジの車両もどっかの中古なの?
36まちこさん:2005/04/23(土) 20:23:49 ID:g4bMjXYc [ 222-151-075-198.jp.fiberbit.net ]
確かに40年前から走ってるようなボロイやつだね。
>>35
旧型車を昔の塗装にしてみたらしい。
銀色にオレンジのは新車。
37まちこさん:2005/04/23(土) 20:39:35 ID:CzlTMYQU [ YahooBB218178244158.bbtec.net ]
昔大山に住んでて大東大に通ってました。
東上線、なつかすぃ〜です。

もう車内でタバコ吸ってるオヤジなんかいないんだろうなぁ・・・。
38まちこさん:2005/04/24(日) 23:47:21 ID:4Ena3ZLU [ ntsitm069054.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
22日夜川越駅で全裸になったねーちゃん見た人いる?
39まちこさん:2005/04/24(日) 23:53:34 ID:eRQqMzgg [ 225.net061198120.t-com.ne.jp ]
川越の学校に通学中

女性専用車両は混むと思う?すいてると思う?
40まちこさん:2005/04/25(月) 01:43:02 ID:omuqoapQ [ ntsitm101105.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>36
この際イメチェンで、オレンジの車輌を全面復活させてもいい。
41まちこさん:2005/04/29(金) 02:39:18 ID:hOImedA. [ pix02.toshima.ne.jp ]
池袋〜北池間で埼京線と平走しているとこで
上池袋と池袋本町を結ぶ高架歩道?があるんだけどさ
地元の人ならたぶん「どんどん橋」で通じるかしら

幼稚園の頃よくそこへ電車を見に行って運転手に手を振ってた
国鉄の運転手はアレだったけど、東上線の運転手はほとんど手を振り返してくれた
いい思い出です
42まちこさん:2005/05/14(土) 00:06:53 ID:YBvryrWw [ p6e53f6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
age
よっと。
43まちこさん:2005/05/14(土) 00:08:54 ID:YBvryrWw [ p6e53f6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
失敗!
これどっと。
44まちこさん:2005/05/14(土) 10:02:27 ID:zKzdtOG2 [ U247120.ppp.dion.ne.jp ]
>>43
まちBはsageが使えないんだが?
45まちこさん:2005/05/15(日) 17:28:11 ID:ZdJVCeGk [ YahooBB218177216050.bbtec.net ]
通勤急行は朝霞台にとまりますか?だれかおせーて!
46まちこさん:2005/05/15(日) 21:18:15 ID:/dLkVFlU [ fw.tvnet.ne.jp ]
>>45
「この電車は通勤急行 池袋行きです。
志木の次は和光市にとまります。
通過する朝霞台、朝霞をご利用のお客様は、次の志木で、
向かい側3番線から発車する各駅停車をご利用ください。」
毎朝乗ってるから覚えちゃいますw
てなわけで、朝霞台にはとまりませんよ。
47まちこさん:2005/05/16(月) 02:01:17 ID:qIJUcma6 [ YahooBB218128028124.bbtec.net ]
新車両は窓が大きくて気持ちよいよね
48まちこさん:2005/05/20(金) 11:48:25 ID:QSlFLLPI [ p37179-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
パスネットの残高が少なくなったので券売機で使い切ろうとしたら使える機械が少ないんですね。
駅員さんが力入れて売っている割には、この辺の対応がイマイチ。
東上線だけかな?
49まちこさん:2005/05/20(金) 12:06:07 ID:uweByKpI [ i220-221-103-69.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
素直に2枚目を買って、改札で使った方がいいんじゃ?
50まちこさん:2005/05/20(金) 19:08:18 ID:GCnB5IT2 [ YahooBB218177216050.bbtec.net ]
>>46ありがとうございました。朝はあまりとまらないんですね。
51まちこさん:2005/05/20(金) 19:51:49 ID:58MwYk7k [ ntsitm091015.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
8000系本格復活してほしい。
52まちこさん:2005/05/24(火) 02:44:43 ID:nQ.9BCpU [ p3141-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
すわってたら 手すりにぶら下がってねてる よっぱらいが ぶったおれて 
したじきになった

よっぱらい専用車両 つくってよ げろまみれでもいいから


あと えろまんがに とうじょうせんがでていました
53まちこさん:2005/05/24(火) 03:03:32 ID:OxaJgmbY [ p22092-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
夏は冷房がききすぎて地獄。弱冷房車も変わらない。
うちの職場では有名なんだけど苦情とか無いのかね。
毎年7月から9月はウールのストールとカイロを用意している。
54まちこさん:2005/05/24(火) 23:26:58 ID:mD1i7yEE [ i220-108-92-106.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
激しく同意>53
毎年凍死するかと思うよ。
55まちこさん:2005/05/25(水) 08:17:48 ID:j.qjYs7Q [ U254192.ppp.dion.ne.jp ]
>>54
絶対に凍死しないから安心しる。
56まちこさん:2005/05/26(木) 09:04:57 ID:0uasALNM [ YahooBB219199228046.bbtec.net ]
夏場は冷房ガンガンで寒いの〜〜と職場で話すと
徒歩通勤のお局さまに、じゃあ歩いたらいいじゃない!
と汗ダラダラのまま、やつあたりされます。

そんなコト言われても・・・(T_T)
57まきこさん:2005/05/26(木) 13:14:55 ID:E.KNDs8c [ YahooBB219187138020.bbtec.net ]
東上線は確かに冷暖房の調節がとても不親切ですよね。身体が冷えすぎると体調崩すし。
ところで私は高坂に住んでいるのですが、とても不便なところです。
車で走ってても周りには何も無いし、池袋までは急行で1時間…。(泣)
川越以北の駅の方はみんなそう思うでしょう。
とにかくどこでもドアが発明されるか、もしくはものすごい速さで走る電車が東上線に登
場しないかぎりはこの不便さからは脱出できない。住んでいるところが田舎なのは我慢し
ますが、都内へのこの距離というのはどうしようもないですね。
ああ、実家がもっと都内寄りだったらなあ…
58まちこさん:2005/05/26(木) 13:45:35 ID:xqvyX8C6 [ ntsitm101152.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
中学2年の春、物見山に遠足に行ったが、高坂はまだ木造駅だった。
鶴瀬在住。
59まちこさん:2005/05/26(木) 14:00:15 ID:/pfZv2a. [ pd32463.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>57
冬の雨の日に送風(暖房でなく)だったりひどいですよね。
叔父が東武に勤めていますが、車掌の裁量だそうです。
車掌に直接文句を言った方が良いみたい。
60まちこさん:2005/05/26(木) 21:36:04 ID:3.mLktV. [ p84a2e4.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>59
車掌は車内に何人か乗ってるのかな?
それとも最後尾で窓を叩いて呼び出す必要がある? 正直な話、そうしたい時も多々あるが。 笑)
これまでの話の流れとは逆で、冬の終わりくらいの雨の日の暖房、あの地獄絵図を何とかしてほしいと思ったことが有るけど。

東上線は覚えてないけど、前は電車内での検札とかで車掌さん結構目にしたけど、今は見ないよね。
61風のウワサ:2005/05/27(金) 20:51:50 ID:FYdhKfxI [ YahooBB218134214007.bbtec.net ]
13号延伸時には成増⇔池袋を中心に列車構成が大幅に変わるよ。
〈例〉現行7〜8分間隔の各停が10分に1本/日中。
   現行15  〃  準急は60分に2本/日中。
   通勤急行廃止。
   13号直通車は朝夕ラッシュ時は優等列車。
すでに本実施に備えて労使交渉しているよ。
運転士の労働時間が延びるから大モメ必死だって。
62まきこさん:2005/05/28(土) 16:57:17 ID:LV9.0c3. [ YahooBB219187138037.bbtec.net ]
>>59
そうなんですか、じゃあこれからは言わないと。
また夏がやってくるし、自分の身体と東上線のためにもきちんと言います。
63まちこさん:2005/06/02(木) 14:54:58 ID:MoxBJzYk [ YahooBB219000216045.bbtec.net ]
朝、電車に乗るために駅のホームに並んでいると、電車の止まった位置が微妙にずれていて、
並んでなかった人の前にドアが来た。
 その人がそのまま乗ろうとして、ちゃんと並んでいた人に注意されもめていた。
お客さん同士が、もめるのは痴漢や酔っ払い、携帯電話の使用だけではなく、
運転士の未熟さもその原因になる。ちゃんと練習してもらいたいものだ。
64まちこさん:2005/06/02(木) 23:15:26 ID:.XbY18Tw [ p1072-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>63
電車でGOじゃあるまいし、数十cm〜1m位のズレは大目に見てあげようよ。
日本人のそういう神経質な気質が、どこかの大事故の遠因の一つになったんだし。
並んでなかったヤシがDQNってことで。
65まちこさん:2005/06/03(金) 11:11:29 ID:lezNIk0s [ YahooBB219000216045.bbtec.net ]
>>64
そうですね。
66まちこさん:2005/06/03(金) 16:18:24 ID:xxti5Yzs [ eAc1Ail075.tky.mesh.ad.jp ]
昔。準急なのに、新河岸駅をオーバーラン程度じゃなくて、
あと半分で上福岡、ってとこまで通り過ぎたことがあったけど。
(急行とまちがったんだろうな、あれは)

あれってすっごいオオゴトだったんだなぁ…。
67まちこさん:2005/06/03(金) 21:02:22 ID:et4RVXWU [ ntceast901028.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>66
そこまでやったら東武のシステム的には戻れないよ。
8000系はオーバーランでも非常ブレーキ使わないのが普通なので、
そう見えただけとかで実際にはそんな行ってなかったってパターンでは?
68まちこさん:2005/06/04(土) 05:25:34 ID:1518K9Cw [ eAc1Ail075.tky.mesh.ad.jp ]
いや、駅だいぶ通り過ぎたよ。客がえ?え?って感じなのに、
だいぶ停まらなかったし。
ここまで通り過ぎちゃったらどうするんだろう、と思ったら、
停まってえんえんバックで戻ってた。

システムうんぬんは知らないけど。
相当昔の話だよ。ふじみのがあるかないかぐらい?
69まちこさん:2005/06/04(土) 06:34:01 ID:aWLtJ1ys [ i60-46-252-59.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
70まちこさん:2005/06/04(土) 14:10:46 ID:XNHc3jLc [ tcatgi051252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>68
信号を通り過ぎたら危険すぎて(追突される)バックできない。
もし本当にバックしたとしても、それは信号を過ぎてないはず。
ってことは「あと半分で上福岡」なんてところまでは行ってない
だろうな。
これはふじみ野ができるよりずっと前からそうなってるよ。
71ぶー:2005/06/06(月) 02:01:20 ID:WvxtJG5M [ YahooBB219014056015.bbtec.net ]
金曜の朝、東上線で痴漢された!!!
72まちこさん:2005/06/07(火) 01:56:16 ID:gKenyWto [ 61-24-149-113.rev.home.ne.jp ]
女性専用車両に乗ればいいのに。
73まちこさん:2005/06/10(金) 00:35:26 ID:cLu23zQE [ i60-35-178-29.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
どこのバカ野郎だよ、踏み切りに入り込んだのは!
74まちこさん:2005/06/10(金) 02:46:15 ID:aOBWm3BU [ 219-100-255-69.denkosekka.ne.jp ]
結局新型車両は1連しか導入されてないの?
なにげに今まで無かったタイプの旧型車両が増えたみたいなのは、
もしや本線に新型車量を大量導入して、
余った車両を東上線に持ってきたってこと?
アリバイ作りに一連だけ新型導入したってこと?
教えて、東武の人!
75まちこさん:2005/06/10(金) 07:51:47 ID:2.Enjruo [ ntceast901190.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
新型車両は今年は7編成はいるよ。
76まちこさん:2005/06/10(金) 19:04:55 ID:ZRk41q8A [ p84a0e7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
東上線にはもっと設備投資してほしいね。 利用客はどこよりも多いって話を聞くし。

それと東武の社長って常盤台にいるって聞いたこと有るけど、これって本当?
77まちこさん:2005/06/11(土) 09:27:48 ID:aFuV6plg [ tcatgi028177.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
常盤台じゃなくて、もっと都心の一等地にいるっていう話を聞いたことがある。
78まちこさん:2005/06/11(土) 10:00:58 ID:EuTpq7Jg [ 101.net219106204.t-com.ne.jp ]
伊勢崎線優遇をやめてくれ
79まちこさん:2005/06/11(土) 13:27:01 ID:xanLR5GE [ ntsitm097241.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊勢崎線は、一応終着まで中小都市が連なっているけれど、東上線は奥に行けば行くほど道が細くなり、最後には森の中に消えている・・・って感じじゃない。
80まちこさん:2005/06/11(土) 20:37:27 ID:6YA60/Gs [ p84a0e7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>79
うまい。 言いえて妙だ。
確かに、森や山の中に消えていく。
81まちこさん:2005/06/12(日) 03:40:24 ID:d7XtSkAE [ p11132-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
森林公園 武蔵嵐山か?!
82まちこさん:2005/06/12(日) 09:43:37 ID:hIrHF9fY [ ntsitm091132.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
成増までは三車線。
志木までは二車線。
川越市まではセンターラインあり。
森林公園か武蔵嵐山までは、舗装はしてあるけれど、センターラインなし。
小川町までは、未舗装だけど自動車の通行可。
寄居までは、獣道があるだけ。
83まちこさん:2005/06/12(日) 10:04:12 ID:cXzvsLvA [ YahooBB219200188183.bbtec.net ]
冬に暖房は必要ないです。
厚着をしているのだから。
夏はシャツ1枚でも暑いから冷房は必要です。
84まちこさん:2005/06/12(日) 13:21:33 ID:p9EQ7Kt6 [ pdd7a1b.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
昔模試で「『人の温もり』について思うところを論じなさい。」
という問題があってラッシュ時の密着度合いに辟易していた僕は
>>83のような趣旨の文章を書きましたが点をもらえませんでした
世の中間違ってるよね
85まちこ ◆DJzMD2MLBE:2005/06/12(日) 21:39:33 ID:rbZpFsBY [ bm210-148-105-9.bmobile.ne.jp ]
て、いうかダイヤで本数増やしても平日
池袋に着く時間が以前より遅くなってる。。
86まちこさん:2005/06/14(火) 11:05:05 ID:Zuv3u5SQ [ YahooBB219200188183.bbtec.net ]
野本駅ついに決定しましたね。万歳!!!



だったらいいのになあ・・
87まちこさん:2005/06/14(火) 12:54:25 ID:Zuv3u5SQ [ YahooBB219200188183.bbtec.net ]
小川町まででいいじゃんね。JRがあるんだから。
東武池小線で
88まちこさん:2005/06/14(火) 14:53:04 ID:5to5OAIE [ 219-100-250-132.denkosekka.ne.jp ]
東武小池腺だよ!
89まちこさん:2005/06/14(火) 20:14:08 ID:h.axtQV6 [ ntsitm094032.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
既出だが、小川町〜寄居を東武鉄道が手放せないのは、秩父鉄道を介して伊勢崎線と車輌のやり取りをするため。
それなら、八高線を買収して、池袋〜高崎の上州特急を走らせるがよろし。
小田急の新宿〜小田原に匹敵する需要があると思われ。
90まちこさん:2005/06/14(火) 20:32:35 ID:XogjYm/2 [ ZM065015.ppp.dion.ne.jp ]
痴漢も困るが痴漢冤罪も困る。
男性専用車両希望
91まちこさん:2005/06/14(火) 20:37:53 ID:5to5OAIE [ 219-100-250-132.denkosekka.ne.jp ]
池袋〜高崎は高崎線でいいよ
92まちこさん:2005/06/14(火) 21:45:07 ID:OqZ/TbjA [ SKNfb-05p2-62.ppp11.odn.ad.jp ]
>>89
つーか、それ以外にも小川町〜寄居間の沿線見ればわかるでしょ・・・・。
八高線は山んなかずっと走るけど、東上線は旧街道沿いともあって、
それなりに家があるところを通る。
931栃木県民。:2005/06/15(水) 00:23:48 ID:TPkwxWfM [ catv219122099238.ucatv.ne.jp ]
やきとんの街
東松山市。

東武東上線があるからこそだ。
94まちこさん:2005/06/15(水) 00:46:55 ID:bwQWCqQA [ p2165-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ]
朝、始発駅から数駅で満席だと思うけど、いつも同じような顔ぶれで7人掛けを
6人で埋めているところが多く殺気を感じる。夜の池袋での座席争いも醜いし。

やっぱり、池袋からの距離と道徳レベルの低さって連動していると思う。
そもそも東上線沿線住民というのがダメなんだけどね。
95まちこさん:2005/06/15(水) 01:12:40 ID:ssuyY1Fw [ ntsitm094032.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今では、新宿〜小田原もJRの直通電車があるなあ。。。
96まちこさん:2005/06/15(水) 08:32:12 ID:H5gyNzlU [ O023153.ppp.dion.ne.jp ]
>>94
京王、東急、小田急もそんな感じだったが…
97まちこさん:2005/06/15(水) 09:14:21 ID:aX8q6keQ [ SKNfb-06p1-238.ppp11.odn.ad.jp ]
座席争いは急行が2番線発着になってから、他線とそんなに変わらなくなった。
13号線開業後は、13号線使う客が多くなるだろうし、ほとんど無くなるんじゃないか?
98まちこさん:2005/06/15(水) 22:33:12 ID:eabH.HpQ [ 247.net061198122.t-com.ne.jp ]
俺は東横線の反町に住んでいた事もあるが
東上線が道徳レベル低いとは決して思わなかったが…

東横線でつり革にぶら下がって両手つり革一回転する糞もいたし。

どこも同じだよ
99まちこさん:2005/06/15(水) 22:38:18 ID:/dLkVFlU [ fw.tvnet.ne.jp ]
今週二回も駅前のコンビニで傘盗られた・・・やっぱダメポ住人・・・(;_;)
100まちこさん:2005/06/16(木) 00:56:00 ID:LFq/pS7o [ U038047.ppp.dion.ne.jp ]
>>99
明らかに傘を取られる所に置いておく方が悪い。
101まちこさん:2005/06/16(木) 01:12:45 ID:2Ge9rk2A [ ntsitm078002.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100
どう考えたって盗る方が悪いだろ。

>>99
気を落とさずに。人の物を盗る様なヤツは良い人生はおくれないよ。
あなたは「貧しい人に恵んでやったんだ」と寛大な気持ちで、ね。
102まちこさん:2005/06/16(木) 13:38:40 ID:UlXRU7EE [ 219-100-255-182.denkosekka.ne.jp ]
>>94
立ってる人が多いのに7人がけに7人座っていないのは東横線の方がひどかったなぁ。
でも、あっちは始発駅から終点まで乗ってもっても30分だから、
そこまで必死にならないのかもね。日本一お上品な地域を走る電車だし。
東上線沿線は田子作と雲助が多いから昔からマナーは悪かったけど、
最近は新住民が増えてだいぶよくなった。
車内で酒盛りやってるガテン系とか連結部の幌に小便する爺さんとか
乗務員室に立て篭もって煙草吸ったりsexに励んでる高校生とか、
ほとんど見なくなった。
103まちこさん:2005/06/16(木) 14:24:42 ID:KWeGnTUQ [ n00739.tnt104.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>>102
昔っていつよ?
30年前から毎日乗ってるけど、酒盛りなんかしてる客見た事無いぞ。
中間通路で煙草だけは見た事あるけどw
104まちこさん:2005/06/16(木) 15:00:39 ID:UlXRU7EE [ 219-100-255-182.denkosekka.ne.jp ]
20年ぐらい前。酒盛りは昼間の坂戸以北。
105まちこさん:2005/06/16(木) 19:32:05 ID:HwFLAE/M [ ntceast901024.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
その坂戸以北から毎日乗ってたんだけど。
東上線沿線は、かなり昔から奥地まで宅地化が進んでいて、
20年前の坂戸以北も普通の通勤路線だったぞ。
106まちこさん:2005/06/16(木) 19:32:43 ID:Z5VKYhks [ ntsitm017025.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
確かに酒盛りしてるのいたな。
今は高校生のマナーがなってないな。特に飲食のマナーがなってない。
駅にゴミ箱が無くなったせいもあると思うけど、ゴミくらい持ち帰ってほしいね。
107まちこさん:2005/06/16(木) 19:36:41 ID:/q95.s8. [ SKNfb-06p2-136.ppp11.odn.ad.jp ]
漏れも20年以上、東上線を東松山から乗ってるけど、
越生線の高校生のマナーは悪いと感じた事あるけど、東上線ではないなぁ。
池袋の座席争いも急行が2番線発着に変わってから他線とほとんど変わらなくなったし。
酒盛りは見た事ない。
坂戸以北で高校生の飲食は見た事あるけど。
108106:2005/06/16(木) 21:24:01 ID:Z5VKYhks [ ntsitm017025.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
越生線の高校生は酷いね。特に武○越生の連中。
男子校の頃も悪かったけど、共学になってからは他人に迷惑をかける悪さが眼につくようになった。
あと何処の学校か解らないけどふじみ野駅最寄りの学校。10人位で車座になって飲食しやがる。
さすがに注意したけど、鶏と同じで3歩あるいたら忘れちゃうんだろうな。
109まちこさん:2005/06/16(木) 22:39:39 ID:rjGQ.i1. [ SKNfa-05p4-158.ppp11.odn.ad.jp ]
流れをぶった切って悪いですが質問させてもらいます。
松山に住んでて、東松山〜池袋に通っているんですが、
その間に、駅から近い自習室を完備した公共施設
あるいは、もぐりがばれない大学の図書館等ないでしょうか?
できれば、川越以北がいいのですが。(松山の図書館は自宅から遠く
いろいろ不便なので)
110まちこさん:2005/06/16(木) 23:27:00 ID:iacrdpq. [ p2165-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ]
・整列乗車でも、割り込んだり座席へ猛ダッシュしたり。
・降りる人の列が途切れる前に、隙間から乗車。
・ホームでドア右に並んでも、ドア左の列を遮って車内の左側に入るし、その逆も。
・座席前で吊り革につかまって、二人分ぐらいスペースを占拠してヤマをかける。

他人の流れや存在を無視して、自己中の行動をするやつばかり。
派手じゃないから目につきにくいけど、観察すると結構人間性が現れるんだ。
毎朝毎晩同じような顔ぶれを見ていると、そいつらの性格がわかるよ。

そして、それを見て心の中でけなしてしまう自分が嫌になってくる。
いちいち気にしてしまうと、心がすさんでくるんだよな。
111まちこさん:2005/06/17(金) 19:21:12 ID:trRvzuEc [ p8081-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>79
その森林地帯の中から未開拓民達が通勤、通学しているんですね
112まちこさん:2005/06/17(金) 23:17:40 ID:dVTIYdS2 [ p8201-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>111

>>109もモラルが低くケチ臭い自己中な未開拓民のひとりだな。
113まちこさん:2005/06/17(金) 23:46:12 ID:ginDRq32 [ ntsitm143099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>111
森林地帯から「東京」に通勤・通学している人は少ないだろう。
東上線を使うなら川越が限界だろうし、マイカーを使うなら熊谷に行くのではないか。
114まちこさん:2005/06/17(金) 23:58:18 ID:dVTIYdS2 [ p8201-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
池袋から急行に乗ってみるとよくわかるが、川越までで降りる人はとても少ない。

未開拓地の「●●ニュータウン」や「××団地」を買ってしまった人々が、
東上線の駅そばの駐車場を月極めで借り、通勤に利用するケースをよく聞く。

ちなみに、池袋から川越以遠まで東上線を利用する場合、急行よりも準急の方が
はるかに客層がよい。遠くまで準急を利用する人自体が少ないこともあるが、
トラブルや不快な思いを避けて、仕方なく時間を犠牲にする人たちがいるんだな。
115まちこさん:2005/06/18(土) 00:57:31 ID:7wH84tSk [ 219-100-249-146.denkosekka.ne.jp ]
>>112
確かに、図書館の自習室を占拠してる中高生たちって大迷惑だよね。
116まちこさん:2005/06/18(土) 02:39:25 ID:HkdX3W5. [ YahooBB218177253096.bbtec.net ]
急行はたいてい森林公園や小川町まで行くから川越で降りる人が少ない。
準急はラッシュ時以外は川越市止まり。
117まちこさん:2005/06/18(土) 05:19:24 ID:ebPouUlI [ i60-36-38-249.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>115
というか、それの存在意義はなんなんだ?
118まちこさん:2005/06/18(土) 09:20:33 ID:strp7Tns [ 219-100-254-83.denkosekka.ne.jp ]
特急が一週間にたったの4本しかない( TДT)

>>117
一般市民の調べ物とか…
119まちこさん:2005/06/18(土) 14:33:59 ID:5ABbr2ho [ ntsitm046090.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
つーか、京浜急行なんか、もともと準急がなくていきなり急行。
急行も遅いという印象があり、少し急ぐなら特急。
特急でも遅いということで、快速特急ばかりが増えている。
これって、列車等級のインフレじゃないか?
急行が事実上の特急である東上線も困るが・・・。
120まちこさん:2005/06/18(土) 15:00:58 ID:/qtLQbko [ n00061.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>116
そうかなぁ?
寝ていても必ずと言っていいほど川越で目がさますのは乗降が多いからじゃ・・・。

>>119
列車等級のインフレといったらお隣の西武池袋線・・・・。
あの種別の多さはすごいぞ。
121まちこさん:2005/06/18(土) 17:25:36 ID:twYAId1g [ tcatgi131239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
川越で降りる客が少ないなんて言ってるのは東上線の実情を知らない香具師だな。
川越は古くから地域の中心だから、求心力がある(少なくとも池袋を除けば東上線
沿線では最大)。しかも川越線との乗換駅でもあるから、上り下りともかなりの客が降り
しかも代わりにまた乗ってくる。
それと最近は、朝霞台が武蔵野線との乗換客のおかげで客数がかなり増えた。
利用者数では川越を抜いている。ただし、朝霞台自体に集客力があるわけではなく、
あくまで乗換駅。
122まちこさん:2005/06/18(土) 18:11:42 ID:AVAnxMyE [ ntsitm047192.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>121
川越名誉市民!
123まちこさん:2005/06/19(日) 05:02:56 ID:ZI7LYJ22 [ i60-36-82-204.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
しかし、有料優等列車と無料優等列車の違いはなんなんだろ。
JRは急行以上が料金が必要だが(急行自体首都圏には存在しないが)、私鉄は基本的に特急のみが有料。
特急と名がついても料金を取らないのもあるし
124まちこさん:2005/06/19(日) 07:49:45 ID:/EaYPjBs [ ntsitm090101.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊勢崎線では急行「りょうもう」が有料だな。
125まちこさん:2005/06/19(日) 12:42:00 ID:zqFxOfnw [ ntceast901016.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>123
特急が無料の関東大手は、京急、東急、京王、東上かな?
有料なのは、小田急、西武、東武。
126ななんしぃ ◆3rwvV/YLsM:2005/06/19(日) 12:46:07 ID:INhdjTfw [ d30a90a4.kcv-net.ne.jp ]
>>124
『けごん』なんかもそうじゃない?

もっとも東上線じゃ有料特急が実現しても、西武の小江戸みたいな実質上通勤特急andホームライナー的性質が強くなるかも。
そうはいいつつも、朝夕に有料でいいから特急がほしいと思う今日この頃。
127まちこさん:2005/06/19(日) 14:01:40 ID:v9dHpbfY [ ntsitm094114.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>126
日光線の「けごん」は特急だけど、「だいや」は急行(ひょっとしたら快速)だったよね。
東松山の経済人が、「東上線にも座席指定特急を走らせてくれ!」と東武幹部に懇願したが、「沿線に観光地がなく、採算が取れない」とあえなく却下されたという。
じゃあ「小江戸」はなぜ採算が取れているんだよ?と言いたくなる。
128まちこさん:2005/06/19(日) 20:17:55 ID:4P3RKacg [ tcatgi131239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>126 >>127
このスレの12・13見れ
129まちこさん:2005/06/20(月) 00:40:20 ID:Y22NEj7w [ 219-100-252-111.denkosekka.ne.jp ]
東上線沿線住民が大挙して東武の株主になって、
東上線独立運動をしたら虐殺されますか?
130まちこさん:2005/06/20(月) 15:05:05 ID:fOmgb4lA [ ntsitm136231.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
東上線は西武に売却されたほうが自然だと思われ。
131まちこさん:2005/06/20(月) 15:10:12 ID:b4xtF4BE [ aa2004100649007.userreverse.dion.ne.jp ]
西武はJRに売却されたほうが自然だと思われ。
132まちこさん:2005/06/20(月) 19:20:02 ID:rkic8rkU [ SKNfb-06p2-166.ppp11.odn.ad.jp ]
>>131
ちょっと不自然w
133まちこさん:2005/06/23(木) 23:18:49 ID:adkeeqPc [ ntsitm045099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
池袋で準急に乗ったつもり。
しかし、対岸の電車が準急で、サーッと出ていく。
座れるわけでもない急行の中で、7分間待たなければならない。
そうして、和光市乗換え。
今帰宅したばかり。
準急と急行が別のホームというのには、今も慣れない。
134まちこさん:2005/06/25(土) 23:13:44 ID:pNDnM5zc [ i60-36-96-80.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
ホームが別なのはかなり昔からだと思うが。
途中から逆になったけど。
135まちこさん:2005/06/26(日) 14:07:23 ID:NSCP.5NA [ SKNfb-06p1-75.ppp11.odn.ad.jp ]
ホームの発車案内を見ない>>133に問題あるかと。
急行しか使えない、準急しか使えない人にとっては別ホームはありがたい。
というか急行と準急が同じホームだった頃・・・もう15年ぐらい前だけど、
思い出しただけであり得ないと叫んでしまうw
136まちこさん:2005/06/26(日) 14:30:12 ID:03vq83Bs [ 219-100-248-89.denkosekka.ne.jp ]
東上線も池袋駅に大深度地下ホーム作って電車増せばいいのに。
ラッシュ時間帯は急行電車をせめて10分置きに出して欲しい。
137まちこさん:2005/06/26(日) 21:11:33 ID:mNrDnIUk [ i60-36-96-80.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
別になっててもラッシュ時の1、2番線ホームが人でいっぱい。
出来れば5番線を普通の乗車ホームにして、3番線を
急行の乗車ホームにしてもらえないものか。
138まちこさん:2005/07/01(金) 20:03:37 ID:aangTU06 [ p2984b3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
旧塗装(8108F)はもう標準塗装に戻った?
139まちこさん:2005/07/02(土) 12:01:37 ID:/3/ab8Z6 [ i220-221-112-42.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
女性専用車両を8両編成の電車にまで適用するのはやめろ!
空いてるから8両に列車を減らしてるくせに、
なぜわざわざ女性専用車両を作る?
東上線を運営してる奴ら、頭悪いんじゃないの?
140まちこさん:2005/07/02(土) 13:48:51 ID:qimYOtcE [ i219-165-163-108.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
わるいです。
141まちこさん:2005/07/02(土) 13:57:33 ID:5A3EU6BI [ ntsitm155042.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういえばこの前雨降っていたとき朝霞駅からのったんでつが、非常に込んでいまして。
で、いざ電車にの労としたとき後から乗ってきた男が喧嘩口調で車内にいるひとに文句いってた。
ひといぱーいでつめられないのに。喧嘩でも始まるかと思いますた。
そんなに込んでる電車いやなら始発でこい
と心の中で叫びますた
142まちこさん:2005/07/02(土) 14:16:27 ID:RZk23.5k [ 125.net219117071.t-com.ne.jp ]
頭良かったらもっとイメージ向上してるってw
143まちこさん:2005/07/02(土) 21:30:56 ID:RhrMMEbM [ 219-100-251-94.denkosekka.ne.jp ]
さかなをたべるとあたまがよくなる
144まちこさん:2005/07/03(日) 08:16:01 ID:5QgL6iZs [ ZF118028.ppp.dion.ne.jp ]
2004年度上期東上業務部各駅乗降客数(東武ホームページより)

池袋  527,762
朝霞台 134,340
川越  120,420
和光市 117,066
志木  97,256
成増  63,970
東武練馬58,370
朝霞  58,144
ふじみ野56,200
上福岡 55,030
上板橋 51,328
ときわ台48,770
大山  47,820
みずほ台42,866
鶴瀬  41,502
鶴ヶ島 37,434
若葉  36,478
川越市 33,306
東松山 32,582
高坂  31,628
霞ヶ関 30,884
坂戸  27,618
中板橋 27,006
柳瀬川 24,374
新河岸 24,210
北坂戸 21,484
下赤塚 21,120
川角  15,480
下板橋 15,028
森林公園14,806
小川町 12,858
武蔵嵐山9,872
北池袋 8,124
武州長瀬6,150
東毛呂 5,548
寄居  5,018
越生  4,868
一本松 4,408
西大家 2,986
武州唐沢2,984
つきのわ2,896
男衾  2,588
鉢形  1,272
東武竹沢1,022
玉淀  560
145まちこさん:2005/07/03(日) 13:34:01 ID:i03h9Fnc [ 219-100-248-204.denkosekka.ne.jp ]
北池袋www
146ななんしぃ ◆3rwvV/YLsM:2005/07/03(日) 17:57:58 ID:pzksT4UE [ d30a90a4.kcv-net.ne.jp ]
てかせめて郊外地で も少し速度上げてほしいかも。
別に危ない曲線も少ないし・・・駅間距離長いしね。
147まちこさん:2005/07/05(火) 16:07:24 ID:Xaj4Qiqk [ 219-100-252-139.denkosekka.ne.jp ]
埼玉縦断リニア鉄道構想はどうなったの?
148ななんしぃ ◆3rwvV/YLsM:2005/07/05(火) 18:39:11 ID:z814O8y2 [ d30a90a4.kcv-net.ne.jp ]
>>147
初耳@川越市民
149まちこさん:2005/07/07(木) 07:06:42 ID:D.Z6AjAM [ n00076.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
今日、高坂駅西口のファミマーにお笑い芸能人が来て 1日店員やるらしいよ!!
150まちこさん:2005/07/22(金) 05:03:07 ID:OMjJqVZM [ p84a0e7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
最近このスレ書き込みないね。
151まちこさん:2005/08/02(火) 23:54:48 ID:qN92xnU2 [ p43145-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
昨日、新型車両なのか知りませんが窓が大きくて、ステンレスの車体にオレンジのカラーリングの電車を見ました。
東上線ってオレンジ系の色彩が多いのでしょうか。
つきのわのニュータウンもオレンジ基調の広告だったような気が。
152まちこさん:2005/08/04(木) 22:18:32 ID:stzHIxKY [ 210.249.137.206.customerlink.pwd.ne.jp ]
>>113
漏れの友人は森林地帯どころか田園地帯の西大家から毎日一時間半ぐらいかけて麹町の
学校へ行っている。
よくそんな通学に耐えられるなと関心する毎日です。
153まちこさん:2005/08/05(金) 11:20:54 ID:lfkECSjQ [ ntsitm076010.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>152
漏れは越生〜銀座一丁目まで通勤しておりまつ
154まちこさん:2005/08/13(土) 22:50:23 ID:1hW/Slug [ 198.net220148170.t-com.ne.jp ]
東松山から始発に乗るのですが、改札へ上がるエスカレーターがこの時間だと止まっていて結構辛い。
早朝から長い階段を上るのは、足腰が悪い私にとってキツイです。
ちゃんと運賃は払っているのだからエスカレターぐらい動かせぇーーっっ!!!
155まちこさん:2005/08/13(土) 22:52:42 ID:1hW/Slug [ 198.net220148170.t-com.ne.jp ]
↑エスカレーターでした。。。
156まちこさん:2005/08/13(土) 23:00:01 ID:OgPynjVg [ 158.net219096022.t-com.ne.jp ]
越生の大学行ってた奴で

千葉の都賀から越生という強者がいる
157まちこさん:2005/08/14(日) 08:29:30 ID:aPVaf/2M [ y150148.ppp.dion.ne.jp ]
>>156
前橋から上福岡まで通学してた女の子がいたなぁ。
新幹線の定期だけで月に\50,000だったとか。
158まちこさん:2005/08/14(日) 13:03:29 ID:JZrU5a5w [ ntsitm036181.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>156
越生に大学なんてあったっけ?
159まちこさん:2005/08/14(日) 22:11:22 ID:XhRW1CWA [ 74.net059085047.t-com.ne.jp ]
越生線の川角駅に大学があったと思うよ。
160ななんしぃ ◆3rwvV/YLsM:2005/08/14(日) 22:32:16 ID:iDInpHWM [ d30a9251.kcv-net.ne.jp ]
>>158
城西大があるだよ。
161158:2005/08/14(日) 23:45:45 ID:VMV.lyvQ [ ntsitm074057.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ああ越生線ね
162まちこさん:2005/09/03(土) 10:30:47 ID:tQmBNMdY [ ntsitm202242.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今度、東武東上線沿線に転職します。朝霞台から、川越方面って座れるモノでしょうか?朝、8時頃なんですけれど。
163まちこさん:2005/09/03(土) 11:12:15 ID:lezNIk0s [ YahooBB219000216045.bbtec.net ]
下り電車なら座れると思うよ。特に各駅停車なら。
164まちこさん:2005/09/11(日) 21:11:12 ID:8m4/oB8c [ 67.net059086094.t-com.ne.jp ]
朝6:00の電車に通勤で霞ヶ関から乗ってるんだが、もっと朝急行増やしてほしいもんだよ。

6時なのに私と同じ霞ヶ関から毎日同じ電車乗る学生も見るし、そういう子の弁当を作る親とか
4時とかに起きるんだろうし、あんなに利用者多いんだから朝早いのぐらい
もっと沢山急行作ってあげてほしい
165まちこさん:2005/09/11(日) 21:27:57 ID:zW1Uyh6. [ YahooBB219183250024.bbtec.net ]
>>164
早いですね
どこまで通っていらっしゃるんですか?
166まちこさん:2005/09/18(日) 12:27:50 ID:fZIMtHoQ [ ntsitm053241.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>139
頭が良かったら、あんなに伊勢崎線に設備投資しないって!
いくら使ったと思ってる?
北千住の改造と半直工事で500億以上だよ。ぜってー頭イカれてるって
167まちこさん:2005/09/19(月) 18:14:46 ID:.JTglGV6 [ YahooBB219199228189.bbtec.net ]
東上線と三田線の乗り入れは、もう絶対ないですか?
168まちこさん:2005/09/21(水) 08:49:44 ID:ZnwewhAY [ i220-108-206-12.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
それより大江戸線繋いで欲しい
169まちこさん:2005/09/21(水) 09:02:03 ID:j2Exzh.o [ p082.net060.tnc.ne.jp ]
昔上福岡に超好きな人がいたんだ!
俺より8コも上の女性なんだ!その人は今何をしているのだろう?
明美さん・・・
170まちこさん:2005/09/21(水) 15:49:53 ID:3IlEbunA [ ntsitm114005.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>154
気の利いた駅だったら始発から終電まで動かしてるけどね。
というか、何で6時から23時までなのかよくわからない。
電気代が問題なら感応式にすればいいんだし。
171まちこさん:2005/09/27(火) 01:17:26 ID:n3wnJfMw [ YahooBB219014160052.bbtec.net ]
仕事帰りに下り線で見かけるんだけど、網棚の新聞とか雑誌集めてる奴。
でっけーリュック背負って、人にぶつかりながら通路をドカドカ歩き回ってる。
あいつ何者??すっげーうざい。
見た目若そうなんだけど、まともな仕事しろ!
172まちこさん:2005/09/27(火) 01:34:49 ID:r9TAN2tU [ EATcf-82p214.ppp15.odn.ne.jp ]
「つきのわ」なんていつの間にできたんだ?

ひらがなで書くとなんかいろいろ想像するよね。

「つきのわ熊」とか。オレ的には

「いつのま」

って感じなのだが。
173まちこさん:2005/09/29(木) 17:20:56 ID:U5z7XSs2 [ YahooBB219014080017.bbtec.net ]
東武練馬・成増あたりに引っ越そうかと思っているんだけど
そのあたりって栄えてますか?

東武練馬って板橋区だけどほぼ埼玉ですよね?田舎?
174まちこさん:2005/09/29(木) 17:27:19 ID:HgXzTTCo [ p92e61c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
霞ヶ関の工事はほんとに来年三月までに完成するのか
175まちこさん:2005/10/03(月) 13:56:23 ID:lqigMjv2 [ YahooBB219199228189.bbtec.net ]
>>173
栄えてるかどうかと言えば、23区の中ではそうでもないかもしれません。
駅からちょっと離れれば、かなりのんびりしたとこです。
「緑の板橋」と謳われる位、緑豊かです。
埼玉と近いですが、区の施設や厚生はしっかりしてますよ。
主観ですが。
現在、住まわれてる処と比べたら、また印象が違ってきます。

都心からみたら板橋は田舎感あり、地方の人は埼玉は便利、だと言うし。
176175 つづきです:2005/10/03(月) 14:00:03 ID:lqigMjv2 [ YahooBB219199228189.bbtec.net ]
イメージは人によって違うので、一度足を運ばれる事をお勧めします。

東武練馬駅前にはサティ、成増も駅近なら便利です。
ちなみに私は板橋大好きです。
177まちこさん:2005/10/07(金) 21:05:42 ID:JBJiPJyo [ 219-100-2-138.denkosekka.ne.jp ]
夏以降、新型車両を見なくなったけど、
やっぱり当初2〜3台を見せ玉として走らせといて、
ものめずらしさがなくなったところでコッソリ本線の方に引き上げちゃったのかしら。
東上線、コケにされたものだわ。

>>173
埼玉県板橋区ですよん。
178まちこさん:2005/10/16(日) 14:15:53 ID:l3sI5dK6 [ i220-108-204-52.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
金曜日に乗りましたよ、新型車両。
179岩倉高等学校運輸科2000年卒業生:2005/10/20(木) 12:33:05 ID:/xjAwkrs [ i60-34-136-124.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
東武東上線埼玉県内の3駅&野田線東武大和田&七光台&清水公園&高柳&塚田
駅の非水洗便所を早く本水洗便所に改造してください!
だが東武大和田&清水公園&七光台は近日駅改装を予定しています。
塚田はバリアフリー工事を来年より計画をしているので同時に便所改装も
やって欲しいです。
180まちこさん:2005/10/20(木) 21:35:40 ID:vjhkjaRQ [ YahooBB218134239051.bbtec.net ]
>>177
今年度はもう1本東上線に入ったよ。
でも本線には同じ新車が6本も入るらしい。
もうすぐその1本目が本線に到着する。
やっぱり東武は本線の方が可愛いみたいね。
181まちこさん:2005/10/23(日) 08:20:52 ID:rTifenn6 [ y148055.ppp.dion.ne.jp ]
>>180
優良な東上線は何もしなくても収益が上がってくるけど
本線はダメ路線だからそういうテコ入れをしなきゃ
いけないってことですよ。
182まちこさん:2005/10/23(日) 21:34:38 ID:UX4Sc38E [ ntsitm026246.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ダメな子供ほどかわいいってか。
183まちこさん:2005/10/24(月) 20:11:23 ID:Ebdau86o [ x027033.ppp.dion.ne.jp ]
>>182
アフォですか?
184まちこさん:2005/10/24(月) 21:10:23 ID:RC7EWUgc [ i219-164-34-70.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
今日の夕方、川越駅で何があったんですか?
185まちこさん:2005/11/08(火) 02:54:36 ID:0uV6KnT6 [ 240.net219096020.t-com.ne.jp ]
最近事故が多いね・・・
186まちこさん:2005/11/13(日) 00:40:04 ID:TstR..2. [ i220-221-108-152.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
故障も多いね・・・
187まちこさん:2005/11/20(日) 17:25:22 ID:Uc1jzKjY [ bp123.ade.point.ne.jp ]
この前新型がふじみ野のくだりホームに並んでるの見たよ
ちょっと感動
188国道774号線:2005/11/21(月) 16:13:59 ID:rzafb.Po [ i220-221-93-157.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
「関連スレ」
(ボト―ソ)汲み取りトイレの駅(5穴目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118703452/
(2ch2)トイレ(ノーバリアフリー)之芹金矢ボト―ソ壁式便所(逝って良し)
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/toilet/1072704344/l50
(バカ)束式ボト―ソ殺人便所(逝ってよし)
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/toilet/1072269319/l50
(関東大手私鉄の恥)東武ボドーソ便所(逝ってよし)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1122172144/l50
189まちのすけ:2005/11/25(金) 01:55:50 ID:a/.xZ5vU [ catv219122099041.ucatv.ne.jp ]
焼きトンの待ち東松山で女と1杯。
190まちこさん:2005/12/17(土) 20:44:48 ID:Vr.FIpcc [ softbank219014160052.bbtec.net ]
定期券をクレジットカードで買えるようにして欲しい。
あと、全駅に自動定期券売機を導入して!
1911919:2005/12/18(日) 21:25:50 ID:Yo.3S6xI [ p51068-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
有楽町線で川越から有楽町へ通勤しているけど、東京メトロと東上線の乗り入れている
車両に比べ池袋発着の車両はくもの巣が張ったボロ車両だらけで、夏は冷房が効かなく窓を開けて走っている。
よく乗客はがまんしているよね。
池袋駅でJRと並んで走っている車両見ると恥ずかしい!
192まちこさん:2005/12/22(木) 22:32:05 ID:mIFaiK4E [ softbank218134239051.bbtec.net ]
>>191
川越から有楽町まで各駅停車って辛くないですか?
西武線に行くのは快速や準急があるのに、東武線に行くのはなんで各駅停車しかないんですかね?
1931919:2005/12/22(木) 23:45:15 ID:947VUSGo [ p33211-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京メトロの営業権は和光市までで、東上線内は毎度の乗客を貨物と考えている
東武鉄道の営業方針。急行・準急を走らせれば池袋からの混雑している乗客は
和光市駅で東京メトロからの電車へ分散でき且、東京メトロの車両に乗れ快適になります。
<有楽町方面から来る乗客は和光市へ着く頃は、空いているから今の方が良いですが> …

何れにせよ、まちこさんの様に疑問が涌かないでボーと混雑している電車に乗っていると、何時まで経っても
快適とは無縁だ。
194まちこさん:2005/12/22(木) 23:51:21 ID:F3rHWQA2 [ y151154.ppp.dion.ne.jp ]
>>193
誰だよまちこさんって。(w
195まちこさん:2005/12/28(水) 00:05:39 ID:uGIOFh5s [ K060228.ppp.dion.ne.jp ]
>>171
よく見ますね〜。うちはその人見る時、セットで見るのが
ノートパソコン(黒いから、このあたりじゃ珍しいThinkPadか?)車内で
使っている人見ますけど・・・

>>172
つきのわは「月輪」と書きます。滑川町に古くからある地名です。

>>174
霞ヶ関駅、大きく変貌し始めましたねえ。
196まちこさん:2006/01/04(水) 22:41:44 ID:V49eCsB. [ U073148.ppp.dion.ne.jp ]
>>171
同じように雑誌とか集めている人今日いたなあ。だけど171のようにドカドカ
でかいリュックで勢いよくじゃなくてかなりスマートに(w
197東上線沿線情報誌 ただいま東上:2006/01/10(火) 08:31:46 ID:RZNiXG8w [ 219.122.99.165 ]
やきとんのまち東松山があるけど。
東松山でやきとん食ったことある人はいます?
198東上線沿線情報誌 ただいま東上:2006/01/10(火) 08:32:03 ID:RZNiXG8w [ catv219122099165.ucatv.ne.jp ]
やきとんのまち東松山があるけど。
東松山でやきとん食ったことある人はいます?
199YAMAHAAPRIO&SUZUKIZZ:2006/01/18(水) 12:47:29 ID:JyAqv1eA [ i222-150-130-190.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『関連スレ』
【和光市】(東武)東上線Part29【朝霞】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135004014/l50
200まちこさん:2006/01/19(木) 06:28:53 ID:Ghc3Dm8g [ 235.net059085165.t-com.ne.jp ]
>>172
もともと月輪っていう地名があったけど、読めないから
ひらがなにしたんじゃないの(w
最近ひらがな地名が多過ぎるよな。
発想が安易で知性が感じられないから嫌いだな。
201まちこさん:2006/01/19(木) 08:31:25 ID:/liF2fpU [ x024009.ppp.dion.ne.jp ]
>>200
「男衾」のほうがもっと読めない。
202まちこさん:2006/01/19(木) 15:34:21 ID:.JTglGV6 [ softbank219199228189.bbtec.net ]
なんて読むの?
203まちこさん:2006/01/19(木) 16:55:38 ID:J09bVy6A [ p1214-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
obusuma
204まちこさん:2006/01/19(木) 19:11:51 ID:f47ACAbg [ ZQ161095.ppp.dion.ne.jp ]
ついに霞ヶ関駅に東上線初のタッチパネル券売機入ったね。
時代の趨勢というか・・・。ただICカード乗車券が始まるからね。

タッチパネル、お年寄りや障害者にはとても不評・・・。
ボタン式も残しておいてほしいです。
慣れている人間でもタッチパネルは嫌いな人が多いし
押す時によって感知度が悪かったりするからね・・・
205まちこさん:2006/01/20(金) 06:57:49 ID:F60Xtz7c [ 227.net059085170.t-com.ne.jp ]
そういえば、ふじみ野ってまだ定期券買えないの?
鶴瀬や上福岡で買えるのに変だよな。
206まちこさん:2006/01/20(金) 09:56:04 ID:DEXCN3EU [ p1214-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
変だよね。和光市でも買えないし。
207まちこさん:2006/01/24(火) 00:33:17 ID:svw1cvow [ ntt2-ppp96.east.sannet.ne.jp ]
東上線沿線でアパートを借りようと思い、朝霞や志木周辺を考えているのですが
この辺りの治安はどうでしょうか。ネットでしばしば治安が悪いと目にするのですが
具体的にどのように悪いのでしょう?
(駅前に柄の悪いのが集まっている、パチンコ店が多い、など)
208まちこさん:2006/01/25(水) 11:07:50 ID:jtFM.fdY [ p201090.mirai.ne.jp ]
今後、東京メトロ13号線が開通したときは、元町・中華街発 特急小川町行き
がほしい。
209まちこさん:2006/01/26(木) 11:14:23 ID:h7AAZPK. [ p72183-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
東武練馬駅から徒歩4分
築7年UB・ロフト付きのワンルームで4.8万
買い物はサティで全て事足りる。
自転車すら要らない。
東武練馬家賃安過ぎ。
210まちこさん:2006/01/26(木) 20:22:52 ID:l2hMAboU [ p2986b6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>207
何で東上線沿線に住もうと思うのか小一時間
悪いことは言わない。物心付いた頃から東上線ユーザーの俺が言う
他の路線をあたれ
東上線を使うと他の路線に比べて、不快な思いをすることが多いのだよ。
211まちこさん:2006/01/26(木) 22:36:39 ID:A0K4S2Jk [ p12130-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
・終電が結構遅い(0:45)
・混雑も大したことない(俺の知る限り中央線や小田急線より相当楽)
・街も結構開けてるところ多い(大山、東武練馬、成増、和光市、志木・・・)
・本数多い
・いざとなれば有楽町線も使える
生まれたこの方東上沿線民の俺は、特にこの沿線での生活に不満は無いが。
ただこれらの話は志木より池袋側での話。

>>207
朝霞台は夜駅前にカラーギャングがたまに出る。
だが基本的にその辺は治安に不安はあまり無いと思う。
埼玉県では最も犯罪の少ない地域だったはず。
その中だったら志木をお勧めする。
212まちこさん:2006/01/27(金) 05:00:58 ID:g15oNQBw [ 221x248x28x105.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
鶴瀬やみずほ台なんかはどうですかね。
213東上線沿線情報誌 ただいま東上:2006/01/27(金) 15:02:27 ID:MpVEZPHg [ catv219122099165.ucatv.ne.jp ]
沿線に住みたいのだが東松山駅近くでいい物件ありますか。
214まちこさん:2006/01/27(金) 19:53:12 ID:6b7Ljp6s [ pd31411.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
東上線沿線以外の場所にも住んだことある俺から言わせれば、
終電の時間なんて西武線と同じだし、池袋線なら混雑度は変わらない。
西武池袋線は種別が多いけど、自分の乗る電車だけ決めて覚えておけば何も複雑ではない。
東京北西部で開けてる街なんて、どこもそんなに大差ないだろ。

>>212
その辺はキツイな。ホントに何もないじゃん。

>>213
逆にそこまで行ってしまえば怖い物ないな。ただし車がないと不便だが。
東松山あたりなら物件はたくさんあるけど、いい物件かどうかは微妙だ。
215まちこさん:2006/01/28(土) 08:01:20 ID:R2Zbe8fM [ U099182.ppp.dion.ne.jp ]
>>211
志木市は財政破綻寸前だけどそれでもよければ。
216まちこさん:2006/01/28(土) 13:19:48 ID:ujmoVxHw [ 50.185.210.220.dy.bbexcite.jp ]
朝霞に2年くらいかな住んだことあるんだけど、すごく怖いところって印象だったよ。
週の半分は近所の公園で喧嘩だなんだってパトカー出動してたし、
周りのアパートに住んでる住民も「質がよろしくない」方が多いようで、色々トラブル起こしてた。
実際、新聞に載るような犯罪多いしね。殺人も周辺に比べて多いよ。確実に。
外国人も多い感じだし。焼き肉屋が多いのは特亜の方が多いって象徴じゃない?

その昔、朝霞の中学校は校内暴力のメッカだったな。
高校によっては朝霞○中からの受け入れは避けるように、って指導出てたくらいだし。

スラム街くらいに思っておいた方が良いかも。
217まちこさん:2006/01/30(月) 15:08:03 ID:uQH.l8/Q [ p12130-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
西武線と東上線は終電に関しては結構優秀だろ。
1時近くまでちゃんと30キロ離れた川越や小手指まで行くんだから。
埼京線なんて赤羽なら0:40ぐらいまであるが、それより向こうだと0時ちょうどで終わりだし。
京王線は電車自体が0:15ぐらいで終わると思ったな。
西武線も住むには便利な路線だな。大江戸線もあるし、使い勝手は東上線よりいいかもしれない。
無論通勤通学する場所にもよるが、東上線と西武線は家賃も安いし穴場路線だと思う。
ただ混雑は西武線のほうがきつかったぞ?
何回か朝清瀬から池袋まで使ったが、特に池袋に8時半頃に着く急行と各駅停車はきつかった覚えがある。
218まちこさん:2006/01/30(月) 15:14:33 ID:uQH.l8/Q [ p12130-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>215
志木駅最寄に住めってこと。
あの辺は志木市新座市朝霞市と入り組んでるから。
理由
・朝ラッシュ時に志木始発がいっぱいある
・学生街なので家賃も結構安いし店も多い

>>216
朝霞は決して柄が良い地域ではないが、スラム街は言いすぎだw
今は新住民が増えてファミリー層が多い。
場所によってはまだそういう地域があるのかもしれないが。
まああまりお勧めできる場所ではないかもしれん。
219まちこさん:2006/01/30(月) 15:39:34 ID:.3/SMxvw [ p9030-ipadfx01hon.saitama.ocn.ne.jp ]
川越はどうですか?
220まちこさん:2006/01/30(月) 23:08:24 ID:w0/B3GrM [ softbank218134239051.bbtec.net ]
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060131k0000m040108000c.html
東上線沿線のイメージ悪いのは運営してる会社のせいもあるかも。
221国道774号線:2006/01/31(火) 16:40:53 ID:WkI/LMGk [ i60-34-127-118.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『関連スレ』
【朝霞台】(東武)東上線Part30【志木】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137771259/l50
185 :名無し野電車区 :2006/01/30(月) 22:01:16 ID:wjbuXRxq
>★抱きつき:登校中の中1女子に…埼玉・東武駅長を逮捕
>
>女子中学生に抱きつき、けがを負わせたとして、埼玉県警飯能署は30日、
>同県鶴ケ島市脚折、東武越生線武州長瀬駅長、小林達夫容疑者(53)を
>強制わいせつ傷害容疑で逮捕した。
>
>調べでは、小林容疑者は昨年11月8日午前7時55分ごろ、同県日高市内の
>市道で、1人で歩いて登校中だった同市内に住む市立中学1年の女子生徒(12)
>に後ろから抱きつき、逃げようとして転んだ生徒の右ひざや左手のひらに全治
>7日のけがを負わせた疑い。
>
>現場は人通りの少ない農村地帯。小林容疑者は乗用車を路肩に止め、生徒が
>そばを通り過ぎた直後に車から降りて抱きついたという。同署は生徒が覚えていた
>車の色や形から車種を特定、逮捕した。容疑を認めているという。東武鉄道は
>「お客様や関係者の皆様におわび申し上げます」とのコメントを出した。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060131k0000m040108000c.html

東武さんよぉぉぉ………。。。。。
196 :名無し野電車区 :2006/01/30(月) 22:50:59 ID:qlBrZsjS
伊勢崎線の福居駅長が、万引きで逮捕された事件を思い出した。
199 :名無し野電車区 :2006/01/30(月) 23:22:46 ID:4Yen39SH
>>185
今回は懲戒解雇で同情するヤツはいないだろうな・・・
222まちこさん:2006/02/08(水) 06:01:21 ID:18aVnTDE [ softbank218128049132.bbtec.net ]
結局埼玉ではどこに住めばいいんだ?
223よかろうもん:2006/02/18(土) 02:24:15 ID:0s8i9aHQ [ 178.CH471.cyberhome.ne.jp ]
東上線に乗ってて思ったこと。車両の窓&扉のガラスが他社線と比べて酷く
汚いのはなぜなんだろう?車両洗浄ちゃんとやってんのかな?来る電車来る電車
どれも汚れててとにかく汚らしい・・・こう思ってるのは、私だけでしょうか?
有楽町線の車両と比べるとほんとに汚いですよね?東武は、東上線の事どう考えて
いるのでしょうか?なんだかんだ本線の方ばっかり手をいれているようなきがするの
ですが・・・せめて清掃ぐらいは念入りにやって欲しいものです。みなさんはどう
思いますか?

そんなでも、東上沿線にずっと住んでいるせいかこの沿線は嫌いじゃないし私にとっては
とても住みやすく仕事帰りやよそから帰るとき池袋から電車に乗るとホッとします。
東武さん・・お願いだから東上線にももう少し金かけていろいろ改良して下さい。
224まちこさん:2006/02/23(木) 16:19:52 ID:Q2eEQkWw [ ZQ155227.ppp.dion.ne.jp ]
>>190
東武カードでなら、定期券が3月から買えるようになりますよ。
詳しくは www.tobu.co.jp/news/2006/2/060216.pdf
(PDF形式にての閲覧となります)
225国道774号線:2006/02/24(金) 16:42:40 ID:QS.UvYxM [ i219-165-145-60.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『関連スレ』
【柳瀬川】(東武)東上線Part31【みずほ台】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140620477/
226まちこさん:2006/03/07(火) 16:17:21 ID:4imSbduo [ i210-163-62-26.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『関連スレ』
●●● 最強の単線 東武越生線をかたるスレ ●●●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1035549255&LAST=50
227まちこさん:2006/03/10(金) 09:50:48 ID:V//70R0I [ cc001872.brew.ne.jp ]
>>210
埼京線に比べたら天国。川越のほう住んでて都内に働きに出てる俺としては
JRは高い遅い本数ない(一時間3本)で糞すぎ。学生多くてうぜーし混むし。
30分400円前後で池袋まで出られる東上線はすごく便利だが。
あと、いま東上線のぼりの先頭車両に乗ってたんだが
ベビーカー押した若いねーちゃんのせいで出入り口スシ詰め。超うざい
何考えてんだか…
228まちこさん:2006/03/10(金) 15:36:32 ID:KA8Hanp. [ 210.236.127.80 ]
川越はイモ男イモ女の街。さつまいもの街だけに。
229まちこさん:2006/03/10(金) 15:56:23 ID:90WfQf4M [ softbank219181200138.bbtec.net ]
ダイヤとか、速度とかはかなり問題がある。
東武は東上線で儲けて、その金をみんなのう一方のほうへ持っていってしまう。
混雑も、急行はひどいよ。一時間に4本じゃね。。。
川越より先の地域については改善が必要。

ベビーカーにはやさしくしてやって・・・
230まちこさん:2006/03/10(金) 19:33:12 ID:j5WLX.fc [ cc001109.brew.ne.jp ]
ベビーカーには優しくしたいけども
急いでるふうでもないのに、(ベビーカーで急いだら危ないし、それはありえんだろうけど)
なにも通勤時間帯に人の集まる車両に乗らなくてもいいだろうと思ったので。
混雑しやすい車両に乗ったら、周囲が窮屈な思いする以前に
赤ちゃんがあぶねーだろ、と。
自分の背後でおばあさんやサラリーマンがギュウギュウになってるのに、
周囲を見渡しもせず余裕のある空間で棒立ちしてるお母さんに少しイラついたってだけの話でした。
独り言ブツブツつぶやいてる、危ない系のオタクっぽい人が体はって赤ちゃんかばってたのには感動した。
俺ははじっこで潰されてただけだった。ダメスwwww
231まちこさん:2006/03/10(金) 21:02:32 ID:96lxFGaE [ 218.231.217.91.eo.eaccess.ne.jp ]
東上線は、もっと新型車両増やすべし!
232まちこさん:2006/03/17(金) 21:09:04 ID:gQxmsvh6 [ i220-108-96-88.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>223
亀レスだが...

まだ東上線はいい方だと思うぞ。
野田線は目も当てられないほど汚い。
フロントガラスを見ると、乗る気なくなる。

でも出張とかで乗ることが最近多い...(TT)
233まちこさん:2006/03/22(水) 09:22:47 ID:OzuiKYqk [ ZG070212.ppp.dion.ne.jp ]
東上線のトイレをもっと綺麗にしてくれー。使う方も気をつけてなー
234まちこさん:2006/03/26(日) 03:18:56 ID:gGn857uo [ h210019.ppp.asahi-net.or.jp ]
野田線は汚いな。車体に赤錆出ても放置してるし最悪だった。
235まちこさん:2006/03/27(月) 06:44:38 ID:RAVURLVo [ 27.net059085199.t-com.ne.jp ]
別に電車なんか汚くても構わんよ(w
安くて便利ならそれでいい。
236ななんしぃ ◆4xOOVk/PoQ:2006/03/27(月) 09:32:29 ID:7ht9jxUI [ d30a9251.kcv-net.ne.jp ]
>>235
安くないです
237まちこさん:2006/04/02(日) 01:44:25 ID:OWFk219k [ i60-46-204-204.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
十分安いべ
238まちこさん:2006/04/02(日) 01:55:58 ID:MgWSRV6. [ ne0142lan1.rev.em-net.ne.jp ]
239国道774号線:2006/04/11(火) 17:06:45 ID:mqMKF70w [ i220-108-51-181.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『関連スレ』
東武東上線独立スレ
http://rail-route.bbs.thebbs.jp/1129113311/
 『2CH本家のスレッド』
【鶴瀬】(東武)東上線Part33【ふじみ野】
 東上線にも特急車両を導入してくれ
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←よりお入りください。
240まちこさん:2006/04/13(木) 22:51:55 ID:fN68vMgU [ softbank219181200253.bbtec.net ]
川越市より先から都内まで通ってる人なんて、ものすごい数いるのに
本数少なすぎ。
日中も本数少ないから、いつ乗っても混んでる。
スピードも遅いし。
何とかならんもんかね。
東上線は、顧客(乗客)をないがしろにしてる感じがしてならない。
241まちこさん:2006/04/14(金) 06:26:57 ID:VBaZt/hw [ 141.net059085186.t-com.ne.jp ]
>>240
だから小川町まで複線化工事をしてるわけでしょ。
242まちこさん:2006/04/15(土) 12:26:34 ID:BLrT49Kw [ X185011.ppp.dion.ne.jp ]
坂戸ー川越市間をどうにかしろといいたい
243まちこさん:2006/04/15(土) 19:15:29 ID:ollgMjsE [ z175.220-213-43.ppp.wakwak.ne.jp ]
最近8時38の電車遅れすぎ!!毎日遅れてるよ!!
244まちこさん:2006/04/19(水) 11:21:35 ID:WTVms0lw [ Y124086.ppp.dion.ne.jp ]
川越市以北は切り捨てですか、あーそうですか
245まちこさん:2006/04/20(木) 08:08:15 ID:WosLw6MU [ ppp0733.va-east.my-users.ne.jp ]
そうですが何か?w
246まちこさん:2006/04/21(金) 20:15:39 ID:9qBIek1. [ 210.248.169.213 ]
test
247まちこさん:2006/04/21(金) 21:21:46 ID:9qBIek1. [ 210-248-169-213.withe.ne.jp ]
東上線利用者のみんな、これだけは覚えておこう。

東上線の前身である東上鉄道と東武鉄道は対等合併だった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%9C%AC%E7%B7%9A

輸送人員に注目
東上線 営業キロ 85.09km 46駅 輸送人員976,364人
東武本線 営業キロ314.70km 125駅 輸送人員934,529人
248まちこさん:2006/04/22(土) 08:30:52 ID:gfvJ2hl. [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高架がほとんど無い東上線だけど、和光〜柳瀬川間だけは
完全立体交差化してるのは何故?
249ななんしぃ ◆4xOOVk/PoQ:2006/04/22(土) 09:05:44 ID:Ao/x9gao [ d30a9251.kcv-net.ne.jp ]
>>248
複々線化にあわせたものです。
高架区間は成増〜和光市のほんの一部分だけなんですよね。
250まちこさん:2006/04/22(土) 11:30:19 ID:9S3Arn/Y [ 211.5.104.32 ]
>248
もともと谷があったからでしょ?
251まちこさん:2006/04/22(土) 14:05:57 ID:YBTjqozQ [ 58x158x1x164.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
和光〜柳瀬川で踏切があったのって、朝霞台-志木に2箇所、志木-柳瀬川に1箇所だけだったからな。多分。
252まちこさん:2006/04/23(日) 11:29:49 ID:WQIAxsXM [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>249
なるほど、つまり複々線区間だけは渋滞緩和のために
踏切がないと言う事ですね。何か政治的な取引きのような
物があるかと思っていました。

>>250
でも、和光〜柳瀬間が全部谷だったわけじゃないですよね?
253まちこさん:2006/04/23(日) 11:55:26 ID:yMEf6kI2 [ 211.5.104.32 ]
>252
東上線乗ったらわかるでしょ?もっと広い範囲で、台地と谷の繰り返し。
台地を削り谷を埋めて造ったから、
渋滞緩和以前に無理に平面交差にする必然性がなかっただけ。
254ゆかたん:2006/04/24(月) 20:48:05 ID:zEPGAD.s [ ntgnma046156.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
東上線の車掌さんはステキな人が多いから大好き(*^。^*)
255まちこさん:2006/04/29(土) 01:47:22 ID:2qhsPBwo [ 220.213.44.242 ]
東武線のライブカメラとかないかな
256まちこさん:2006/04/29(土) 23:29:04 ID:SdoJMUPQ [ PPPax177.saitama-ip.dti.ne.jp ]
志木はもう急行を止めなくてもいいような気がする
257まちこさん:2006/04/30(日) 17:03:38 ID:1maa6plY [ ntsitm050235.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
にわかには信じられないような意見だが…
まず乗降客が多すぎて通過は無理でしょ
258まちこさん:2006/04/30(日) 18:06:23 ID:FGckZUJ6 [ fp208.opt2.point.ne.jp ]
奥地に住んでいる人はそう感じてしまうのでしょうね。
成増、和光、朝霞台、志木って連続でとまるからね〜
259まちこさん:2006/05/01(月) 09:07:25 ID:fssnB7b6 [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>256
何年か前に止まらない時期があった希ガス…
260まちこさん:2006/05/02(火) 02:21:34 ID:os.67TEM [ PPPbf301.saitama-ip.dti.ne.jp ]
今度つきのわ駅か森林公園駅周辺に引っ越す予定です。
どちらの町の方が将来的に栄えると思いますか?
教えて下さい。
261まちこさん:2006/05/02(火) 08:24:29 ID:1z66pCII [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>260
マジレスするとどちらも栄えないと思われ…
まぁ、あなたの言う「将来」がどれくらいのスパン
で言ってるのか分かりませんが、数十年、数百年
先に突然駅周辺の地価が高騰する可能性もゼロじゃ
ありませんのでそれに期待しましょう。
262ななんしぃ ◆4xOOVk/PoQ:2006/05/02(火) 08:33:40 ID:yWuL3i.6 [ d30a9251.kcv-net.ne.jp ]
>>259
止まらなかったのは朝霞台ですね。
朝霞台は、多分今でも止めなくていいのではないでしょうか。
乗客数はかなりですが、各駅停車への分散が進んでいるので急行通過での影響はそこまでないのではと。
263まちこさん:2006/05/02(火) 19:46:45 ID:FTwhq4r. [ softbank219181200253.bbtec.net ]
東上線は、西武に買収されればいいと思う。
264まちこさん:2006/05/02(火) 20:35:03 ID:EmdZ3xlM [ ne176.opt2.point.ne.jp ]
武蔵野線を使う人が多いから朝霞台で止まるようになったんじゃないの?
それよりも成増って止まる必要なくない?
265まちこさん:2006/05/03(水) 00:47:19 ID:9nBX4FDU [ i219-164-90-162.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>264

成増は緩急接続があるから止まらないとかなり不便になる。
まっ、志木で乗り換えろって言っちゃえばそれまでだけど.....

てか、越生線を川越市まで走らせて、急行は霞ヶ関から若葉まで通過
させた方が便利だと思われ
266まちこさん:2006/05/03(水) 15:29:40 ID:KBBUxElk [ 31.net059085194.t-com.ne.jp ]
>>260
悪い事は言わないからふじみ野にしなさい。
特にあそこで戸建てなんか買ってしまった日には大変だよ。
267まちこさん:2006/05/03(水) 20:38:25 ID:G0R6dZ2c [ ppp1060.va-east.my-users.ne.jp ]
小川町〜寄居間は東上線が4両なんだね。
タレントの吉村が出てる番組見てたけど、ビクーリww
268264:2006/05/03(水) 20:53:25 ID:nKATK.6M [ is122.opt2.point.ne.jp ]
和光で緩急接続すれば問題ないような気がしたんで。
269まちこさん:2006/05/03(水) 22:01:56 ID:ybq2QoEY [ 211.5.104.32 ]
駅で停車しなけりゃ時間短縮になるってわけではない。
先行列車をどこでも追い越せるってわけじゃないし、上下線の入れ替えも必要。
ポイント切り替えてからでないと入線できないよ。
成増での緩急接続は減ってしまったな。 和光での接続は地下鉄なので代替にはならない。
270ななんしぃ ◆4xOOVk/PoQ:2006/05/04(木) 17:50:16 ID:Y4DE.g0Y [ d30a9251.kcv-net.ne.jp ]
>>264
自分は時間短縮を望んでのレスではないです。
それならば朝ラッシュの通勤急行が朝霞台に止まらないのはどうしてでしょうか。
時間が早くなるからという理由だけでなく、乗客がうまく分散されるようになっているからです。
朝霞台は利用客と人の流れに対して駅舎が対応できるようになっていません。
乗客が多すぎるために電車や駅での混雑が激しくなるのであのような不規則停車駅になったと思われます。
同じような例が西武池袋線や西武新宿線の千鳥停車です。
遠方→池袋・新宿と主要駅・乗り換え駅→池袋・新宿の組み合わせを上手く使い、
種別によって停車駅がバラバラになる代わりに混雑が上手く回避される仕組みになっています。
朝ラッシュの通勤急行に乗ってみると分かりますが、川越市以北→池袋への乗客が多いため準急よりも通勤急行の方が環境がよく、
時間も短縮されている上に直通や和光市始発地下鉄との接続もうまくいくようになっています。

成増の通過は、逆に>>269さんのおっしゃる通り、緩急接続の都合上できないのではないでしょうか。
和光市では池袋始発同士の接続も退避もできませんし、
中板橋・上板橋での退避ができないもしくはそれ以外での退避をするとなると、
その先では複々線区間を使うか成増を使うかになってしまいます。
万が一の事も考えると、成増を通過させてしまっても利点が対して少ない思います。
271まちこさん:2006/05/04(木) 18:26:35 ID:hcD44huY [ softbank219199002082.bbtec.net ]
東上線の川越市から先の昼間のダイヤ、なんとかなんね〜。
池袋からの急行が15分間隔、1時間に4本走ってるだけで使いずらいったら
ありゃしない。せめて同じ15分間隔で走っている川越市までの準急の4本の
うちの2本位、森林公園まで延長できないのかね。あそこだったら折り返しも
できるし車庫もあるんだから・・・。JRの京浜東北線なんてあれよりも長い
距離を最低でも10分間隔で走っているんだからさ〜。
昼間のダイヤを10分間隔にして待ち時間や混雑を緩和して欲しい。
272& ◆R7PNoCmXUc:2006/05/04(木) 18:50:31 ID:diK79wFI [ fd127.opt2.point.ne.jp ]
通勤急行って遠い人のための電車だから朝課題に止まらないのかと思ってた。
朝霞と朝霞台を飛ばさなければ準急でしょあれ。
273まちこさん:2006/05/04(木) 21:51:24 ID:3UPK0U6c [ ntsitm038129.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
川越〜志木の乗降客が多いから通過したくてもねぇ…
274まちこさん:2006/05/04(木) 22:59:52 ID:99AG6/io [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>272
乗り継ぎ駅に止まらないと通勤にならないし…
275まちこさん:2006/05/05(金) 00:27:08 ID:pMxPByeo [ 211.5.104.32 ]
朝霞と朝霞台だけは複々線区間なので、先行列車を考慮せずにダイヤ組める。
通勤時間帯はもともと準急でさえ普通列車なみの所用時間だったし、常盤台停車もあった。
1時間に4本って悪くはないんじゃない?
川越・川越市にしても抜かれちゃうから、実質1時間に4本なんだよね。
以前の準急は抜かれなかったけど、1時間に3本づつだった。
276まちこさん:2006/05/07(日) 04:39:46 ID:9kM0OFOY [ 225.net059085167.t-com.ne.jp ]
今日、東上線に乗ったら犬をおんぶ紐?のようなものでくるんで抱いてる馬鹿が居た
犬って籠にいれないと、持ってちゃいけないんじゃ?
犬アレルギーなのでかなり驚いた
しかも、犬を抱いてると気付かずに前を通ろうとしたら
「えっ?あぶない!!」と怪訝そうな顔で言われた
いや、お前の頭が?それとも知らずに通って噛まれそうになった俺が?

引っ越そうかな、もう
277まちこさん:2006/05/07(日) 06:01:22 ID:vVojHrjM [ 60-62-17-184.rev.home.ne.jp ]
>>276
ワロスw
278まちこさん:2006/05/07(日) 09:11:29 ID:N7HLsj6w [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>276
ワロス。電車に犬がいただけで引っ越すって、
沿線に住むホーム○スですか?
279まちこさん:2006/05/07(日) 18:04:41 ID:9kM0OFOY [ 225.net059085167.t-com.ne.jp ]
だって、これだけじゃねーもん腹立つ思いしてんの
DQNおおすぎ
280まちこさん:2006/05/07(日) 19:51:21 ID:r6kNyTdA [ 2.net059085199.t-com.ne.jp ]
人の道から外れているんだからしょうがないよ。
ちなみに人の道とは中央線、京王線、小田急線の事を云うそうだ。
281まちこさん:2006/05/07(日) 21:02:17 ID:504t2bwA [ ntsitm061156.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
池袋はDQNの巣窟なんですね
282まちこさん:2006/05/08(月) 04:26:16 ID:0WzE0GmA [ 225.net059085167.t-com.ne.jp ]
自殺の王道、中央線が人の道ねー

…へぇ
283まちこさん:2006/05/13(土) 13:06:59 ID:yR24BAPc [ nd28.opt2.point.ne.jp ]
人の道とは
「朝に道を聞いて夕に死すとも可なり」
284まちこさん:2006/05/19(金) 11:26:46 ID:/Juz/l76 [ p9133-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>276
私にも経験あり。去る4月14日金曜日、ふじみ野11時32分発池袋行き準急。
みずほ台あたりから20台半ばの女で、中型の座敷犬に首輪と紐だけで乗り込んできた。
しかも、優先席に座り込んで最初はク〜ンク〜ンと心細そうにしていたけど、志木から乗車したお婆さんが席の前に立つと、いきなり吠え掛かっていたよ。
お婆さんが気の毒だった。前の席には2〜3歳くらいの子供連れもいたのでハラハラしたけれど、すぐに降りるのかと思っていたら、結局池袋まで着いてしまった。
あれじゃ、犬もかわいそうだよ。
帰宅後、東武鉄道の広報センターに電話したけど反応はいまいちだった。
285まちこさん:2006/05/20(土) 04:32:47 ID:7R95i.AQ [ softbank219183010194.bbtec.net ]
最近、東上線の乗客は常識に欠けた人間が多い。
286まちこさん:2006/05/20(土) 17:56:14 ID:.OcujG7g [ softbank219193212165.bbtec.net ]
別に東上線に限らず全国的な傾向だけどな
287まちこさん:2006/05/20(土) 18:18:39 ID:x3j0DImw [ 106.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ]
それなら常磐酒飲み線はどうなるのかとww
288まちこさん:2006/05/25(木) 18:25:52 ID:4lC5SfXc [ i220-108-121-79.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『2CH本家のスレッド』
【上福岡】(東武)東上線Part34【新河岸】
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。

24日午前5:50頃東松山市神明町の東上線高坂-東松山間の踏切で女性が東武成増
発東武小川町行の下り普通列車にはねられ死亡した。東松山警察署によると
女性は約50-60歳位で。電車が来る直前、遮断機をくぐり、線路に入っていったという。
同署は自殺と見て、女性の身元を調べている。
この事故で同電車は現場に約9分間停車した。
5月24日 讀賣新聞夕刊3版 19pより
289まちこさん:2006/05/29(月) 11:18:48 ID:8gMe98vA [ 225.net059085167.t-com.ne.jp ]
東上線で身投げ?…信じられない

昔、布団が線路に飛んできたので停止しますって聞いて平和だなーって思ったのに
290まちこさん:2006/05/31(水) 13:07:46 ID:ELLuwElk [ p6ef237.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
ちょっとテスト  しつれい
291まちこさん:2006/05/31(水) 15:01:27 ID:s6qou/Ik [ 237.net059085167.t-com.ne.jp ]
まちBBSはsageできないんですよー…
292名無し野電車区:2006/06/08(木) 13:57:11 ID:00srtRg. [ i220-221-154-53.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『2CH本家のスレッド』
【川越】(東武)東上線Part35【川越市】
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。
293まちこさん:2006/06/25(日) 08:51:51 ID:Sdbyk/kQ [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>292
ここは分家?
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295181:2006/06/25(日) 22:08:30 ID:vtKLTsKs [ softbank218128230052.bbtec.net ]

ワンクリック要注意
296まちこさん:2006/07/05(水) 08:13:33 ID:AJN5z/CU [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
埋め
297名無し野電車区:2006/07/05(水) 13:23:10 ID:.bzt5JOQ [ i219-165-147-232.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
『2CH本家のスレッド』
【霞ヶ関】(東武)東上線Part36【鶴ヶ島】
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。
『その他東上線関連スレ』
The東上線
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1032342437/l100
東上線→有楽町線♪急行運行☆☆☆営団13号線早期完成願う
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1051944118/l100
【埼玉の代名詞?】東武東上線・越生線スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1037258854/l100
298まちこさん:2006/07/10(月) 23:26:19 ID:ufH1.02M [ KD125052098017.ppp-bb.dion.ne.jp ]

        まもなくここは 乂301取り合戦場乂 となります。

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 301取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
    //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
299まちこさん:2006/07/11(火) 18:09:26 ID:YBgKcNpQ [ i60-42-108-204.s04.a011.ap.plala.or.jp ]
今日もまた成増の人身事故でダイヤが乱れてる
300まちこさん:2006/07/11(火) 18:12:19 ID:dsy.o4vc [ softbank219014088094.bbtec.net ]
また?