【川本寄居】 深谷市周辺合併スレ8 【岡部花園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
特定の枠組みを画策し流される偏った情報、合併にまつわる幻想等に惑わされず、
合併について考える為のスレッドです。
なお、特定の枠組みを推進するスレッドではありません。
2まちこさん:2004/08/18(水) 22:11:53 ID:S9pI4oeM [ K034168.ppp.dion.ne.jp ]
タイトルは、二町合併協議会ができ、それに関するスレッドが立てられた場合、
こちらでは深谷を含む枠組みについて扱うという意味でつけられています。
(合併の枠組みが固まった場合、普通の地域スレに移行予定)
*テンプレ及び過去ログの熟読、アンカーの使用を推奨しております。
*次のスレッドが無いまま300を迎えた場合は(乱立防止の為基本的に>>298の方が)スレッド作成
 をお願いします。

【寄居岡部】 深谷市周辺合併スレ7 【花園川本】2004/08/09〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092041451
【岡部寄居】 深谷市周辺合併スレ6 【花園川本】2004/07/28〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1090972342
【花園岡部】 深谷市周辺合併スレ5 【川本寄居】 2004/07/18〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1090132128
【川本花園】 深谷市周辺合併スレ4 【寄居岡部】 2004/07/14〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1089779608
【寄居花園】 深谷市周辺合併スレ3 【川本岡部】2004/07/05〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1088996574
【岡部川本】深谷市周辺合併スレ2【花園寄居】 2004/06/01〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1086069286
【熊谷妻沼大里】深谷市周辺合併スレ【寄居江南】 2004/04/13〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1081841321
深谷市・岡部町・川本町・花園町・寄居町合併スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/144/1091399194/
【合併予定】深谷・岡部・川本・花園・寄居統一スレ【荒川利根川】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/144/1059881196/
3まちこさん:2004/08/18(水) 22:15:23 ID:S9pI4oeM [ K034168.ppp.dion.ne.jp ]
テンプレを省略しております。
初めての方は深谷市周辺合併スレ5の1〜4の書き込みをご覧下さい。
4まちこさん:2004/08/18(水) 22:20:25 ID:LWqq1BjU [ cetus.aitai.ne.jp ]
tes
5まちこさん:2004/08/19(木) 15:45:46 ID:O6F5CL8w [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
>>二町合併の見通しがたったら合併スレ5の131にあった20%職員リストラを華々しく発表するのかな。
>>公務員バッシングブームは下火になったけど、発表すれば記事になるだろうしいいアピールになるんじゃない?

職員の家族や親戚が合併反対派に回っては困りますから、二町の合併協議会ができるまでは慎重なのでは?
二町合併の場合の新市職員388人を日高市(329人)並にするとして60〜70人くらいでしょうか。
リストラなしが理想でしょうが、1人500万円としても年3,5億円・・・微妙ですね。
6まちこさん:2004/08/19(木) 16:38:26 ID:WsAIuaS6 [ uslec-66-43-173-226.cust.uslec.net ]
どの市町村も仕事をこなせる最低人数より多めに職員がいるわけだから合併したら当然余る。
だからといって減らさないわけにはいかないと思う。
議員報酬と職員給与の削減なしじゃ合併のメリットはないよ。
7まちこさん:2004/08/19(木) 17:01:41 ID:1.ePpOR2 [ bgm-24-95-134-142.stny.rr.com ]
だいたい住民130人くらいで職員1人なんだね。
子供とかを考慮すると意外と少ないね、びっくりだ。
8まちこさん:2004/08/19(木) 17:24:08 ID:L3vpFZBw [ YahooBB219187244183.bbtec.net ]
花園が単独か一市三町なら用土も編入した方がいいのでは?
昔用土にはよく行ってたんですけど、ホントに寄居とは別物って感じですよ。
まぁ。当の住民がどう思ってるかはよく知りませんけど。
9まちこさん:2004/08/19(木) 20:55:54 ID:CBK0FnGM [ p6187-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
YahooBB219187244183.bbtec.net
あなたはあちこちのスレで出没していますが・・・。
役場の職員の不安をあおりながら巧妙に1市3町に誘導し、今度は用土の分断作戦
ですか?すこし自重したら?策士、策におぼれるですよ。
10花園を憂う感傷人:2004/08/19(木) 21:54:25 ID:2IhjIlZY [ ap98.adn.point.ne.jp ]
>>9
はげしく同意します!!!
彼は花園町職員の共産党員だと私には見えましたが。
花園町の共産党議員は「単独」を主張していたのであるが1市3町に記名投票する。
はたまた、呪物崇拝を否定し「宗教はアヘンである」とまで言う共産党と同一歩調をとるアホな「拝み屋」公明党議員。
自分自身の愚かさがまるで解っていない二枚舌異星人議員。
保身と収入の計算、自己の面子のみに生きる古老議員。
花園町議会も職員も完全に狂っていると思います。
この花園町の惨状を解ってから皆さんには花園についてレスして欲しいのです。
花園町民としてとても悲しい。
1市3町でも2町どちらでもいいのです。 この亡者どもから開放して欲しいと思います。
明日、1市2町が立ち上がると聴きましたが、タイムスケジュールとか技術的な問題だけではないでしょう。
どなたか花園町の救世主になれる方アドバイスをお願いします。
11まちこさん:2004/08/19(木) 22:00:58 ID:p2w23gzE [ vc.zee.co.jp ]
>>10
ここはあくまで合併スレなんです。
花園をどうにかしたいとお思いなら花園スレで議論されてはいかがでしょうか?
12まちこさん:2004/08/19(木) 22:08:25 ID:p2w23gzE [ vc.zee.co.jp ]
>>9
合併の枠組みごとのメリット・デメリットを挙げ、検討するのがこのスレの意義です。
工作だと決め付けずに、しっかり反論するべきところは反論して下さい。
都合の悪い点を指摘されて騒いでいては、このスレが本当に無意味なものになってしまいます。
お願いですから、他の掲示板のように書き込まずに、テンプレを理解してから書き込んで下さい。正直うんざりです。
他の方々、スルーできなくてすいません。
13まちこさん:2004/08/19(木) 22:45:20 ID:H47pjPQc [ 64-172-219-100.ded.pacbell.net ]
昔、花園の職員アンケートで一市三町支持がトップだと分かった時
「花園の職員には深谷市民が多いから」
と言っていた人がいたのを思い出しました。
14まちこさん:2004/08/19(木) 23:04:47 ID:7g8kgwG2 [ 165.net219117124.t-com.ne.jp ]
>>1さんスレ立ておつかれさまです。

最近花園の動きに隠れてすっかり陰が薄くなってしまっていますが
小島氏の掲示板の書き込みによれば、順調ならば明日の臨時議会で
1市2町の合併協議会設置が議決された後に発表・・・とのことですね。
こちらの動向にも注目したいところです。
15まちこさん:2004/08/19(木) 23:18:43 ID:O6F5CL8w [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
三市町連名で花園、寄居に合併を申し入れ、なんてことになったら
面白いし、個人的には望ましいとも思うのですが・・・さすがにムリか。
16まちこさん:2004/08/19(木) 23:29:58 ID:5Jwru8y2 [ 211.20.131.90 ]
>>14
記者会見概要では合併に触れていませんでしたが、動いてるんですね。

>>15
討論会で「一市二町から正式に合併の申し入れはない」というような発言をした二町派議員がいましたね。
「申し入れされないと合併の選択肢に入らないのかよっ!」というツッコミはともかく
方針変更して積極的に声をかけるのもアリかもしれませんね。
17まちこさん:2004/08/20(金) 00:11:17 ID:skqeDF0g [ YahooBB219010148238.bbtec.net ]
確かに花園にはとんでもない議員さんがいらっしゃるようで。
18まちこさん:2004/08/20(金) 00:18:00 ID:eQ1CtDNo [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
>>13
以前、冷やかしで出身地きいたら、ほとんど地元らしい。親子3代で住みたくないのか、職員として町の事情に詳しいから住みたくないのでは?町で働く場所も少なく、商工会の妖怪都年寄りが、牛耳る状態では町から流出していくのでは。朝、良い車で疾走していくのは役場の職員か?何でもいおいいが、役場の前の道路片側歩道というのは、行政としてお粗末だ。
>>16
入れてやらない・・なんて子供のようなことは言わないでしょう。だだっ子の寄居、滑川じゃあるまいし。でも寄居だって、単独じゃ持たないんだから、役場1/3の機能のこして、残りのフロアー、商工会の貸してしまえば少しは駅前も発展しないか?
19まちこさん:2004/08/20(金) 00:28:56 ID:7pfwJOfE [ proxymail.gpjw.com ]
>>18
需要があるなら役場駐車場のコインパーキング化もいいかも
でも寄居駅まで行くなら森林公園まで行くか・・・
20まちこさん:2004/08/20(金) 06:25:35 ID:kwrd9rsk [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
一市二町で協議が進むとして、後から花園なり寄居なりが合流するっていうのは
手続き的には難しいものなんですかね?それとも意外と簡単なものなの?
21まちこさん:2004/08/20(金) 08:58:56 ID:QIs0N.K6 [ scuat01web02.myexodus.net ]
実際に統合作業に入る前なら基本的に問題は無いと思う(後から加わる場合は協議会の規約を改定するだけで済む)
ただ、合併協定項目をいくつも変更するのは難しいので、特別な主張がある場合かなわない可能性はある。
22まちこさん:2004/08/20(金) 09:02:43 ID:QIs0N.K6 [ scuat01web02.myexodus.net ]
空振りに終わった町長選 花園町合併問題
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/19/25p.htm

住民投票は住民が動いて、町長派以外の議員がバックアップしているみたいですね。
任期切れの11月の町長選と同時に実施したいみたいです。
23まちこさん:2004/08/20(金) 09:30:40 ID:mlQ01WGI [ 203-165-180-135.rev.home.ne.jp ]
>>改正合併特例法は来年三月末までに知事に合併を申請し、○六年三月末までに合併すれば、財政優遇措置を用意している。
>>期限内合併のためには「事前に話し合いをしているなら、秋ごろに合併協を設置しても間に合うかも」(地方分権課)としている。

ご存知の通り、二町合併に賛成している方の主張は「二町合併なら真の意味で対等な合併ができる」という事ですが、
寄居町が特例法期限に間に合わせて特例債をもらう為に、「編入合併」を花園に要求する可能性がありますね。
どうやら長引けば不利なのはどちらも一緒のようです。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/19/02p.htm
24まちこさん:2004/08/20(金) 09:57:40 ID:mR32sP8Q [ g061123210071.dhcp003.icnet.ne.jp ]
2町合併の大きな不安要素の1つが財政問題だね。
合併特例債・交付金削減延期を受けられないとなるときつい。
5億円は何年度からもらえるの?
25まちこさん:2004/08/20(金) 11:43:01 ID:VLSWpoac [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
5億円の根拠がこのスレで示されていないから言わせてもらうけど
5億円というのは資源工場関連の経済波及効果みたいなものだと思う。
中小の9つの工場が稼動すればそのくらいだと思うし。

5億円を寄居の行政に使えるみたいな書き込みがあったけど
本当なら平成18年からもらえるのかな?
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BC01/jyunkan/jyunkan.html
26まちこさん:2004/08/20(金) 12:34:16 ID:ftKvNkzw [ mailgtwy.upi.com ]
五億円かぁ、土地のレンタル代金にしては高すぎるよね。
まさか土壌汚染の補償込み?
27まちこさん:2004/08/20(金) 13:57:23 ID:wAqwakL. [ YahooBB219010143086.bbtec.net ]
今日の臨時議会で一市二町の合併協設置が議決されれば、新聞発表ですね。
もしかして新聞記事のコメントを通して町民に直接合併の申し入れをするかのようになるかもしれません。
それに合わせて寄居からも「花園市」に続くアピールがでるかもしれませんね。
28まちこさん:2004/08/20(金) 14:36:53 ID:H7f7v8ek [ p5182-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>27
この方は本当に定職が無いようですから本当にオルグかも知れない。
29まちこさん:2004/08/20(金) 14:55:37 ID:UNDFkeLU [ p1146-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>28さんとは違うsoukasaitamaですけど
他のYahooBBの方にしばらくお休み願うと言うのはどうでしょう。
30まちこさん:2004/08/20(金) 15:10:55 ID:jFjHu/R. [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
臨時会はどうなったのでしょうか? 無事可決したのかな?
31まちこさん:2004/08/20(金) 15:49:25 ID:KaY6YqO6 [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
深谷市長としては花園への呼びかけをする気持ちはあるのでしょうし
(議会内は必ずしも一本化できているとは言えないでしょうが)
川本は恐らく全町を挙げて花園を引き入れたい考えかと思われます。
岡部はどうなんでしょうか?町長は深谷との1対1での合併を望んでいましたが
議会では深谷を含んだ広域合併支持ということだったわけですが・・・
そのあたりがこれまでの間に纏めきれていれば花園に対して
合同で合併を申し入れるというのもありえない話でもないですね。
32まちこさん:2004/08/20(金) 16:25:27 ID:xd1RlXrw [ bzq-179-50-75.cust.bezeqint.net ]
>>31
岡部町と花園町は直接交流が盛んというわけでは無いでしょうが、
境界線は用土地区付近で結構接近していますし、
川本町もいますから岡部町的に大きなデメリットは無いと思います。
それに花園町がいないと形的にもやや崩れます。
33まちこさん:2004/08/20(金) 18:01:54 ID:KzHp98vo [ p3018-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
地図で確認したんだけど花園がないと川本南がかなり厳しい位置関係になるんですね。
34まちこさん:2004/08/20(金) 18:09:56 ID:EqdiA7nQ [ 219.117.200.81.user.rb.il24.net ]
地理的に、地図的にとかは、合併問題とは根本的に余り関係ないですよ。
35まちこさん:2004/08/20(金) 18:43:08 ID:NVxEyBro [ adsl-67-37-205-83.dsl.sfldmi.ameritech.net ]
合併特例法に向けて残り時間が無くなってきたようだね。
特例法の恩恵を受けられないとなると、花園町内では単独派が活発化するかもね。
36まちこさん:2004/08/20(金) 19:04:33 ID:VLSWpoac [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
目先の特例法に惑わされて判断を誤って欲しくないね。
逆に期限が迫れば相手の本性が見えてくる事もある。
37まちこさん:2004/08/20(金) 22:33:54 ID:AtJ0jhXM [ l244045.ppp.asahi-net.or.jp ]
「事前に話し合いをしているなら、秋ごろに合併協を設置しても間に合うかも」という事は限りなくタイムアップに近い状態のようですね。
(柳さんの指示で二町の事前協議が進んでるなら別ですけど)

今度の議会で二町協議会が可決されるなら、「間に合うかも?」といった程度でしょうね。
一市三町の場合は規約改正で一市二町の協議会に加わるというカタチを取れば町長選後でも間に合うのかな・・・。
特例法に間に合わないのなら、焦らず民意をしっかり見極めて相手を決めるべきですよね。
38まちこさん:2004/08/20(金) 23:44:08 ID:eQ1CtDNo [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
多分、今回の合併で、懸案なのは寄居警察、消防の負担ですかね。火葬場も寄居班3町だと岡部のX丘園?川本が深谷と付き事で広域の負担金を寄居は維持できるのでしょうか?火葬場は寄居町内に新設するのか?寄居・花園の財政で何処まで維持できるか疑問ですね。そういえば宝の山の強気の発言が最近みられませんが。地方交付税の減額と、処理場かの税収の予測が判って青くなってきたな?聞くところ、花園の里山って
ゴルフ場に売り損ねた山林なんだそうで。
39まちこさん:2004/08/21(土) 00:13:42 ID:gbULPpGA [ 211.10.163.125 ]
特例法の恩恵を受けられるのは秋までが限度らしいけど
どちらにしても間に合うの?
40まちこさん:2004/08/21(土) 02:32:36 ID:YrKvSawA [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
>>38
このあたりには熊谷・児玉・秩父・深谷・寄居などの消防地区がありますけど
管内人口はだいたい20万・14万・10万・12万・6万、川本が抜けて5万
本部を統合しても消防署が無くなるわけではありませんし、事務関係の効率化が図れますから
消防は再編があると思いますよ(花園が一市三町なら消防は一市四町で統一の可能性大)
41まちこさん:2004/08/21(土) 08:04:04 ID:b4hQSZ3o [ wgpproxytn0601.skyweb.jp-t.ne.jp ]
一市二町は、名称:深谷市、市役所:現深谷市役所使用、と決まったようですね。
市名に関しては「花園市」に一歩譲りますが、新しいハコモノ(役所)
はとりあえずナシということで、財政的には全く問題なさそうですね。
42まちこさん:2004/08/21(土) 09:24:57 ID:K6hoK3bI [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
新聞記事によれば深谷市町は「花園歓迎」で、花園の申し入れがあった場合
前橋同様、深谷と花園で合併協議会を立ち上げるかたちになるみたいですね。
43まちこさん:2004/08/21(土) 10:18:03 ID:b2MrE8Ko [ dnvrapanas08poolb162.dnvr.uswest.net ]
新市名や市役所など、揉めそうな項目は事前協議でしっかり確認したようだからなんとか間に合いそうだね。
花園とうまく合流する方法も研究しているみたいだしいいんじゃない。

今回の合併への動きは(キレイ事を言っている会もありますけど)特例法による「アメとムチ」に対するもの。
事前協議の全く無い(あったら問題)二町合併でアメをもらい、ムチを逃れるには編入合併がしたいところだね。
編入なら花園が寄居に合わせる形になるから協議が早く進む。
ただ、単独支持も多い花園が、そんな条件を呑んでまで「寄居と合併しよう」とはならないと思うけど。
44まちこさん:2004/08/21(土) 10:56:16 ID:RxuR8qMU [ w003.z064003231.dfw-tx.dsl.cnc.net ]
とりあえず単独で、両者のお手並みを拝見するのがいいと思います。
特例債の為に寄居に編入する必要はないと思います。
45まちこさん:2004/08/21(土) 11:13:53 ID:K6hoK3bI [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
深谷市長、「花園いつでも受け入れる」
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=12&kiji=172
46まちこさん:2004/08/21(土) 11:17:33 ID:kldh5rdE [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
深谷グループも行き着くところ、新市役所で特例債の無駄使いはしないということですね。まあ、余りも老朽化は進んでいるから、権限委譲で増える業務ぞ増大が把握で来たとき考えれば言い訳だし。花園は鉢形城の出城の小前田館のような役場のY町長の手腕を拝見しましょうか。あさっての初登庁から寝ぼけてたら町民怒るぞ。
47まちこさん:2004/08/21(土) 12:03:45 ID:FtAcc8BY [ YahooBB219001142072.bbtec.net ]
花園だけでなく、この地域全体でまだ枠組みが不安定ですから市役所は先送りでオッケーだと思います。
特例債は全額目一杯は使わず、システムの統一との為の機器購入とか、交通網の一体化整備に一部使われるくらいではないでしょうか。
特例債を無理矢理使うのは無駄ですが、最初から実施する予定だった事業に適用できればだいぶお得です。
48まちこさん:2004/08/21(土) 12:35:15 ID:zPX/Tnmc [ 219.117.200.81.user.rb.il24.net ]
「最初から実施する予定だった事業」も、可能な限り、
合併後を睨んで再考・再検討がベターでしょうね。

間に合わないものは仕方が無いですけれど。
49まちこさん:2004/08/21(土) 13:13:49 ID:kldh5rdE [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
交通網の整備は最優先でしょうね。新しい道路とかは先送りにして、路線バスとのかねあいを検討しながら
地域。公共施設とのアクセスを基本としたコミニュティバスは、交通網の荒廃した花園・寄居・川本付近は必要かと思います。路線バスの廃止を継承して依託で行政バスを出している地域もありますが、もう少し利用実体を考えたほうがようでしょう。前のレスで2町派さんのT医院さんのせめて脇道でもバスが通ってれば、花園町の通院客に寄り利用しやすいはずですが、利益供与のつもりだったのかな?
50まちこさん:2004/08/21(土) 13:19:28 ID:HuwlVk/o [ scuat01web02.myexodus.net ]
Y町長がどう動くかは要チェックですね。
今度議会に否決されたら後が無いのと、記事によれば議会と協議する方針らしいので、いきなり議案はださないでしょうけど。
51まちこさん:2004/08/21(土) 13:22:47 ID:FQtg7LA2 [ l244045.ppp.asahi-net.or.jp ]
公共バスも広域な視点で再編されるでしょうから、少しは利用しやすくなるでしょう。
岡部にも何十年かぶりにバスが復活するでしょうね。
52まちこさん:2004/08/21(土) 14:39:13 ID:K6hoK3bI [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
新市名は「深谷市」 深谷・岡部・川本
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/21/01p.htm

「一市二町の合併協議では、解散となった深谷市・岡部町・川本町・花園町・寄居町合併協議会での活動成果を原則として引き継ぐとしている。」
とありますし、争点の四項目で合意できてますから順調にいけば特例法の恩恵を受けられますね(二月頃までの調印の見通し)
また、花園も参加した時の協議を引き継ぐので花園が後から加わっても不利にはならないようです。

それにしても色々あっただけに、3人とも合併しようという決意が感じられますね。
53まちこさん:2004/08/21(土) 15:00:22 ID:zPX/Tnmc [ 219.117.200.81.user.rb.il24.net ]
出来る事・可能な事から着実に行うというのは良い事ですね。
別に寄居や花園の様に慌てる事なく、市民町民の理解と利を守っている。

どう転んでも対応済みって事でしょうね。堅い選択ですね。
54まちこさん:2004/08/21(土) 16:09:08 ID:kldh5rdE [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
岡部町諸線バスがあったのですか?川本も花園も無くなって久しいですが、単純に路線の復活だけだなく。より使いやすい炉産を検討してもらいたいものですね。
55まちこさん:2004/08/21(土) 16:10:55 ID:xevBE7H2 [ 207.140.211.88 ]
--------------------------------------------------------------------------------
深谷、岡部、川本の1市2町 法定合併協設置を可決 
--------------------------------------------------------------------------------

新市名「深谷」などを合意


法定合併協議会設置が決まって握手をする岡部町、深谷市、川本町の3首長(右から)


 深谷市、岡部町、川本町は二十日、臨時議会を開き、一市二町の法定合併協議会設置議案を可決した。
合併協議会の設置は二十三日の予定。

 議案可決後、新井家光・深谷市長、神尾高善・岡部町長、小川重雄・川本町長の三首長は、
深谷市役所で会見し、新市名を「深谷市」とするなど基本項目について述べた。
合意されたのは新市名のほか〈1〉合併方式は新設合併〈2〉合併期日は二〇〇六年一月一日
〈3〉新市役所は現在の深谷市役所とするなど。

 三首長は「お互い農業地域であるなど共通点があり、今後、地域の特性を生かしながら
県北地区の活性化を目指したい」としている。

 深谷市地区の合併問題は、今年三月、深谷市・岡部町・川本町・花園町・寄居町合併協議会が、
寄居町の離脱で解散。寄居、花園町を除外した形でまとまる方向になった。第一回の合併協議会は
九月十六日、深谷市藤沢生涯学習センターで開かれる。


埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news08/21/01p.htm
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=12&kiji=172
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=12&kiji=173
56まちこさん:2004/08/21(土) 16:23:30 ID:FQtg7LA2 [ l244045.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>54
昔は中山道沿いに、それこそ浦和あたりからずっとバス路線があったんですよ。
車社会化による利用者の減少、渋滞の遅れによる分断などでだいぶ縮小しましたが・・・。
今でも桶川〜鴻巣、熊谷〜深谷など部分的に残ってますね。
他にも本郷あたりから本庄行きのバスもありました。
新市は、車があった方が便利だが無くとも生活できる街にしていけるといいですね。
57まちこさん:2004/08/21(土) 16:26:51 ID:zPX/Tnmc [ 219.117.200.81.user.rb.il24.net ]
近隣都市の巡回バスは御手本になりそうですね
58まちこさん:2004/08/21(土) 16:31:35 ID:FQtg7LA2 [ l244045.ppp.asahi-net.or.jp ]
間違えました。 本郷じゃなくて、榛沢から本庄駅行のバスがありました。

>>55
リンクは「h」を抜いて書き込む事にしてはいかがでしょう?
「h」をつけて書き込んでは最初にリンクを貼った書き込みが徒労になってしまうので。
59まちこさん:2004/08/21(土) 16:52:05 ID:fhTbLnCE [ vsat-148-64-148-45.c005.g4.mrt.starband.net ]
やっぱ一体化した交通網の整備への期待は大きいね。
確かに地域間の交流活性化にも一番効果がありそうだ。
60まちこさん:2004/08/21(土) 19:12:00 ID:xtmKA2Cc [ 46.net219096031.t-com.ne.jp ]
ついに1市2町の協議会立ち上げですね!基本4項目に関しても
個人的に望ましいと思っていた通りになり、花園への受け入れ体制の
正式なアピールまであって、大満足の結果です。
とりあえず1市2町、大いに話し合って新しいまちをつくりあげていく姿こそが
花園に対する絶好の呼びかけにもなると思いますので
オープンに、公平に、活発な協議を進めてほしいですね。
61まちこさん:2004/08/21(土) 19:15:12 ID:4bkcJ1EI [ 203-165-180-135.rev.home.ne.jp ]
今回の騒動でオープンである事の大切さを実感させられましたね。
これを新しい街づくりに生かしていって欲しいです。
62まちこさん:2004/08/21(土) 19:37:00 ID:Eca0R22U [ p1207-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ]
新市名は「深谷市」事務所も深谷、完全に深谷主導のまちづくりですね。
まあ予測どおりですね。そのうちに花園住民の真意が判明するでしょう。
63まちこさん:2004/08/21(土) 19:45:25 ID:GbhEqrRI [ x143123.ap.plala.or.jp ]
>>62
おじさん、わざわざ出張レス乙
64まちこさん:2004/08/21(土) 19:57:37 ID:0KPO56iE [ g061123210071.dhcp003.icnet.ne.jp ]
花園は一刻も早くオープンな住民投票を実施して、結果次第では一市二町に合流して欲しいですね。
65まちこさん:2004/08/21(土) 21:12:30 ID:xYjIVWC. [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
ともあれ花園に不安を与えないベストな形で協議会を立ち上げたと思いますね。
あとは花園の意思がどうはっきりするかです。
66まちこさん:2004/08/22(日) 00:53:37 ID:Ma1SimfI [ EAOcf-276p235.ppp15.odn.ne.jp ]
11月の町長選は柳氏の応援に寄居町長が、対立候補の応援に
深谷市長、川本町長、岡部町長が応援に・・・ってことにはならないか?
67まちこさん:2004/08/22(日) 09:14:44 ID:PPCyGsug [ host-64-110-74-211.interpacket.net ]
住民投票への動きもあるし、もはや町長選は合併とは切り離されるのでは?
個人的にはそれが望ましいとも思うし。
68まちこさん:2004/08/22(日) 12:07:44 ID:S6z09xKE [ YahooBB218130058011.bbtec.net ]
やはり住民等条例の議案も議会からでるより、署名を伴った住人からのものの方が町長も再議に付しにくいでしょうね。
花園には結論を急いで欲しくないとは思いますが、チャンス逃して欲しくもないです。
69まちこさん:2004/08/22(日) 14:39:41 ID:Me7WSXJU [ u203122.ap.plala.or.jp ]
>>62
おじさんもパレートの法則を理解しないと自分の会社がつぶれるよ。
70まちこさん:2004/08/22(日) 15:23:42 ID:jA9OyvGA [ U073030.ppp.dion.ne.jp ]
一市二町は、やっと将来像が見えてきたという感じでなによりです。
一市二町での合併に向けての取り組みも気になりますが、一市三町合併の可能性を考えますと
「花園町が紆余曲折を経てどのような答えをだすのか」という事に関しても興味が尽きませんね。
71まちこさん:2004/08/22(日) 16:49:30 ID:OqIeOF0Q [ 203-165-180-135.rev.home.ne.jp ]
月曜以降の花園の動きが気になりますね。
72まちこさん:2004/08/22(日) 21:31:06 ID:EZNlL22M [ ae34.adn.point.ne.jp ]
大方の予想はついていたのですが、
深谷市周辺2スレッドには2町派関係者、花園町職員以外の花園町住民のオーディアンスは殆どいないと言う事が解りました。
前回のチラシの時もそうだったが、今なにが花園町で起こっているのかここの諸君は何も知らないようです。
それで、花園町についてレスするその心境が私には理解できない。
どなたかが言っていたが「ここは深谷市民の巣窟」だと言うことが良く解りました。せいぜい「自慰」でもして下さい。

ここに居る意味がなさそうなので、私もこれで元スレの「釣り師」と同じように退散します。
73まちこさん:2004/08/22(日) 21:46:20 ID:0IMnVpa6 [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
本当に都合の良い時だけ宣伝して、あとは書き逃げという人が多いですね。
スレに書き込む用が無くなれば、ストレス発散してサヨナラとは良識が無さ過ぎです。
74まちこさん:2004/08/22(日) 21:54:06 ID:Me7WSXJU [ u203122.ap.plala.or.jp ]
>>72
岡部町民ですが1市2町の大半は無理して花園と合併したいとは思ってないよ。
ただ、民意を無視して二町合併をゴリ押しするY町長とおじさん達に嫌悪感を抱いてる人は多いんじゃないかな?
75まちこさん:2004/08/22(日) 22:02:32 ID:LwgPmxR2 [ user007113.htv-net.ne.jp ]
確かに花園の内情の全てを知る由のない町外住人にとって
「今なにが花園町で起こっているのか」は非常に興味のあるところで
だからこそもったいぶらずに教えてほしかったですね
(そう言うと「努力が足りない」と一喝されるのでしょうが(w)

それぞれの立場を超えて情報を提供しあってオープンに議論しあえる場になれば
いいなと思っているのですが、いつも「もう来ません」
「これが最後です」「それでは退散します」と逃げられてしまって・・・
下品で思わせぶりな捨て台詞を残して退散などせずに
ご存知の内容をお教えいただければ有難かったのですが・・・

ともあれ今までお疲れ様でした、また気が向くようなことがありましたら
書き込みをお願いしますね。
76まちこさん:2004/08/22(日) 22:12:41 ID:OqIeOF0Q [ 203-165-180-135.rev.home.ne.jp ]
正直どの点に憤慨されているのか正確には分からないのですが、2町派、花園町職員以外の花園住人が不在での議論が不満なんでしょうか?
(私は書き込みされている方の素性を知る手立てを知りませんので詳しくは分かりませんが・・・)

今までの一市四町の状況から見て、町民以外が花園について述べたり、情報を求めるのは当然だと思います(もちろん花園以外の場合も同様)
それを禁止したらこのスレッドの話はほとんど進まないと思います。
気持ちの良いレスではないので、良かったら詳しい説明をお願いします。
77まちこさん:2004/08/22(日) 23:06:43 ID:pmT3UCR2 [ ns.meitoku-gijuku.ed.jp ]
たとえば、合併した新市が落ち着いた頃にもう一度熊谷や他の自治体との合併の可能性を
模索してみるとか・・・市役所を新築してしまうと、それを生かそうと
縛られてしまいそうですが、あえて現在の施設を利用するということで、先々の可能性も広がりますね。
78まちこさん:2004/08/22(日) 23:40:37 ID:jVmWZRr. [ usen-221x246x29x21.ap-US01.usen.ad.jp ]
今回単独を決めた江南・美里あたりが交付金削減を控えた2〜3年後に合併交渉を行えば
このあたりでも動きが起こるかもしれないけど、基本的に熊谷とか本庄とか中心都市を巻き込む動きがないと思うよ。
住民にも「また合併?」という気持ちがあるから機運も盛り上がらないだろうし。
79まちこさん:2004/08/23(月) 08:59:11 ID:QPL2yY66 [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
大里合併に失敗してから正直言ってあんまり熊谷との合併に魅力を感じなくなりましたね。
当時は県北の中心都市と合併という事で期待する部分があったんですけど、
今はそうでもない部分もたくさんあるという気がしますね。
特に野菜の産地としての特性が生かされるか心配ですえん、熊谷市は稲作中心ですから。
80まちこさん:2004/08/23(月) 10:23:32 ID:tq/dEl.o [ 213.172.36.62 ]
とりあえずは一市二町or三町でやっていくでしょ。
南河原としか合併しない行田や羽生がピンチになったら熊谷が動いて
また合併するかもしれないけど、たぶん結構先の話だと思う。
81まちこさん:2004/08/23(月) 11:51:51 ID:qDHktgXM [ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ]
加須と騎西も住民投票の結果を見ると破談になりそうですね。
久喜Gもだいぶ雲行きがあやしいので、19日の住民投票次第では危ういです。
鴻巣G・行田G・熊谷G・深谷G・・・
県北は熊谷周辺以外の枠組みはなかなかうまくいきませんね。
82まちこさん:2004/08/23(月) 13:46:57 ID:eqdl1pAY [ vc.zee.co.jp ]
町長のコメントにもありましたが、一市二町では野菜の産地としてのつながりが大きかったのではないでしょうか。
特に両町にある道の駅は新市誕生によるアピール効果が期待できると思います。
83まちこさん:2004/08/23(月) 18:10:14 ID:1WV/q/8M [ p3083-ipbf07souka.saitama.ocn.ne.jp ]
新市に期待されるのはやっぱり住みやすい街づくり、特に一体化した交通政策(道路もバスも)かな。
あとは農業などの地元産業の活性化だよね。企業の誘致とかにも期待してます。
やっぱり川本〜深谷のような南北のつながりの整備が一番期待できるのは一市二町(三町)だと思うよ。

(´-`).。oO(今までは間違われそうで書き込みにくかったなぁ)
84まちこさん:2004/08/23(月) 21:09:56 ID:cKB5OZOc [ 168.net218219039.t-com.ne.jp ]
1市2町の合併協議では、1市4町の協議の成果を原則として引き継ぐと
発表されたことで、新市についての具体的なビジョンが見えてきましたね。
1市4町の協議で優先的に推進すべき施策として提案されていた
12の「主要プロジェクト案」は以下の通り。

(1)水と緑の快適空間創造プロジェクト (2)循環型社会形成プロジェクト
(3)健康・福祉総合拠点プロジェクト (4)子育て環境推進プロジェクト
(5)市民ひとり1学習、1スポーツ推進プロジェクト
(6)広域連関都市圏形成プロジェクト (7)市内30分道路網推進プロジェクト
(8)鉄道輸送力の増強推進プロジェクト (9)地域情報化推進プロジェクト
(10)花園インターチェンジを活用した産業活力再生プロジェクト
(11)うるおいと安らぎを実感できる美しいまちづくり推進プロジェクト
(12)すべてにやさしいユニバーサルデザイン推進プロジェクト

このうち(1)、(2)、(11)あたりが寄居町の離脱によって当初の予定より
弱くなってしまう部分でしょうか、逆に寄居町にとってはこれらがアピールポイントに
なっていますね。(10)に関しては花園町の動向次第ですね。
「1市4町から寄居が抜けただけというスタンス、いつでも花園を受け入れる」
と正式な呼びかけもありましたし、個人的には是非花園も!の思いは増すばかりです。
期待する声の大きい道路網の整備や公共バス等の交通政策は
(6)、(7)でも重要課題として挙げられていますし、新市でも引き継がれるでしょう。
「里山を生かした観光」的な部分が弱くなった分新たなセールスポイントとして
浮上してきたのが「農業」ですね、岡部、川本、そして花園も、農業をアピールする
絶好の場である道の駅を有しているのが非常に強みになりますね。
85まちこさん:2004/08/24(火) 01:10:51 ID:66DYsnuQ [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
>>84
これを見たとき各市町の良い所をうまく拾ってるなぁとは思ったのですが
(11)で寄居って大きな関連要素がありましたっけ? 個人的に最初に思い浮かんだのは深谷の煉瓦のイメージでした。
枠組みの縮小で弱くなった点もあると思いますが、逆にさらに絞る事でより効果的になる事を期待したいですね。
86まちこさん:2004/08/24(火) 01:21:14 ID:k/JzKNLE [ 138.244.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
age
87まちこさん:2004/08/24(火) 02:28:33 ID:DR01HtYg [ host-64-110-74-211.interpacket.net ]
道の駅はなぞの
埼玉県 大里郡花園町 [道の駅]
花木の栽培がさかんな花園町を宣伝する道の駅。ネギやダイコン、季節の花などの農業体験を楽しめる。
農産物を直売。豪華絢欄な祭屋台の展示もある。
ttp://travel.nifty.com/cs/catalog/travel_595/catalog_11000573_1.htm

花木やネギは新市とかなり共通してますね。
88まちこさん:2004/08/24(火) 05:39:48 ID:9FL4Q.xM [ 201.net061198127.t-com.ne.jp ]
>>85
○うるおいと安らぎを実感できる美しいまちづくり推進プロジェクト
 文化や芸能、自然環境などの貴重な地域資源を見直し、保存・再生
することにより、地域への愛着や市民相互の連帯感の醸成を図ります。
 また、美しい景観づくりを推進するなど、生活にうるおいと安らぎ
を実感できるような美しいまちづくりを進めます。
●主な施策
・郷土文化、芸能、里山などの保存・再生
・地域への愛着や市民相互の連帯感の醸成
・美しい景観作り

・・・とあるので、「里山の保存」や「美しい景観作り」といった部分で
どうしても寄居町の抜けた穴は大きくなってしまうかな?と思いました。
逆に言えばその分を1市2(3)町に振り分けられるので、ピンポイントで
そういった部分を強化できる、と前向きに考えることもできますね。
89まちこさん:2004/08/24(火) 09:22:59 ID:66DYsnuQ [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
>>88
なるほど、確かにだいぶ寄居を意識して想定されたものですね。
90まちこさん:2004/08/24(火) 11:01:29 ID:HV6F.egQ [ dpvc-64-222-230-6.port.east.verizon.net ]
この手のものは各町が「これも盛り込んでくれ」って我田引水してどんどん大きくなっちゃうもんだからね。
ちょっと減ったくらいでちょうどいいんじゃない?
91まちこさん:2004/08/24(火) 12:58:13 ID:8JRHE5Ok [ gw.osk.sunmoretec.co.jp ]
当たり前ですが組合せによって重視ポイントは変わりますよね。
大里郡内で里山を重視するのはやはり寄居だけでしょうし、同じ農業でも熊谷や江南では野菜より稲作が重視されるでしょう。
なんだかんだ言っても「共通の強みを生かそう」という組合せになったと思います。
92まちこさん:2004/08/24(火) 17:13:37 ID:S.ehnrP. [ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ]
深谷など1市2町合併協事務局は深谷に
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/24/15l.htm

大規模な障子堀発見 深谷城郭の実態、発掘調査で解明へ
「障子堀の改修の変遷を見ると、工法の技術的な向上が分かる。
深谷城は、時代こそ異なるものの、忍城(行田市)や鉢形城(寄居町)と同じ土俵で検討すべき城だと思う」と重要性を強調した。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/24/16l.htm
93まちこさん:2004/08/24(火) 21:43:26 ID:dMzvgKC. [ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ]
城址公園は知ってましたけど深谷場、なかなか立派な城だったのですね。
94まちこさん:2004/08/25(水) 01:29:34 ID:1eCYiby6 [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
>>92
なるほど、埼玉新聞だね。この記事では、日本考古学協会委会員の永井智教さんのコメントと言うけど、何者?職員の同市学芸員の青木克尚さんはどう考えて仕事しているんだろう。寄居町の学芸員も鉢形城の整備しているんだろうからコメントが欲しいな。まあ、合併問題の競争心を面白おかしく埼玉新聞だから狙ったのか?深谷VS寄居。上杉VS北条。さて、500年ぶりに上杉を裏切った藤田氏の居城花園城の名を冠した花園町、歴史を繰り返して鉢形城と共に落城か否か?
95まちこさん:2004/08/25(水) 11:32:46 ID:QCdapkCo [ c223096.ppp.asahi-net.or.jp ]
埼玉新聞はたまにそういう書き方するんだよ。
ローカル新聞でしがらみもあるんだろうけど。
96まちこさん:2004/08/25(水) 12:47:46 ID:rYoqPj0. [ scuat01web02.myexodus.net ]
>>87
花園が別の道を歩んだ場合は140号線沿いで道の駅は激しく競合するでしょうね。
現在は野菜の直売などで花園の道の駅が優勢ですが、新市も深谷ネギを中心に本格的にアピールしてくるでしょう。
うまくいけば両方に相乗効果がでるかもしれません。
97まちこさん:2004/08/26(木) 00:33:49 ID:HNF2xIuA [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
140号沿いの道の駅は、インターを挟んで秩父方面がはなぞの、熊谷方面がかわもとで住み分けていますね。
そこで思ったのですが、「花園インターチェンジを活用した産業活力再生プロジェクト」は
田中あたりを軸に一市二町でも可能なんじゃないでしょうかね。
そもそも大型商業施設なのか産業団地なのか観光施設なのかはっきりしてませんし、
花園抜きだから削除というのももったいない気がします。
98まちこさん:2004/08/26(木) 10:44:27 ID:Lly25dGk [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
「産業活力再生」って何をイメージしてるのかね?
大きなショッピングモールようなものだとしても、イオンのようなものならI.Cにそこまで近い必要はないでしょう。
アウトレットモールのような高速で来る客がメインなモノでない限り、周辺人口の多い熊谷市寄りがむしろいいと思うし。
でも商業施設は工業団地とか観光スポットに比べて周囲への影響が大きいからよく考えないとね。
99まちこさん:2004/08/26(木) 13:01:37 ID:mBuwfSK2 [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
一市四町の時の資料によればショッピングセンターと野菜直売所を併設とか
アミューズメント施設とかフラワーパークとかやはり農業を中心にした活力再生みたいですね。
100まちこさん:2004/08/26(木) 16:04:39 ID:u7Egt9l6 [ 134.net061198120.t-com.ne.jp ]
○花園インターチェンジを活用した産業活力再生プロジェクト
 関東一の農業地帯となる新市においては、農作物のブランド化の維持・向上などによ
り、産業の基幹性をさらに高め、農業からまちづくりを見直すことが求められています。
 また、工業、商業においては、長引く景気の低迷による厳しい経営環境のもと、さら
なる振興策が求められており、これら産業の活性化は、新市の発展に必要不可欠となっ
ています。
 そこで、新市においては、広域交通の要衝である関越自動車道花園インターチェンジ
の優位性を生かした生産流通、物流、さらには、アミューズメント機能や生活に密着し
た業務サービスなどを併せ持つ産業振興の複合拠点づくりに取り組みます。それには、
都市との交流や生産者と消費者の交流の場、生産者と消費者間の情報の受発信及び共有
の場として、「農」と「食」を主テーマとしたショッピングモール型の流通拠点や、特
産品の花き・植木をテーマとしたフラワーパークなどの回遊性施設の整備をはじめ、工
業、商業及び観光産業との連携のもと、複合産業や新産業の創出を図ります。併せて、
先端技術産業や流通拠点基地の立地誘導、地場産業の育成・支援を図るなど、産業活力
再生に向けた拠点づくりを進め、市内産業の一層の活性化を促進します。
  ●流通拠点・回遊性施設などの整備
  ●先端技術産業などの立地誘導
  ●地場産業の育成・支援

1市4町時の新市構想からの引用です。1市2町でも十分に通用するコンセプトですね。
当然核となる花園インターがあったほうがより効果的な戦略が可能でしょうが・・・。
101まちこさん:2004/08/26(木) 21:24:59 ID:deadtDQE [ ranma.interq.or.jp ]
某所で拾った二町の方の構想?の商業の部分抜粋ね。
こちらは既存の商店街を中心に考えてるみたい。

>(2) 商業
>花園IC周辺は、流通機能の強みを利用して、新たな商業空間の創造が期待されます。
>また、これまでの中心市街地の再活性化を図り地域の顔をつくります。土地区画整理事業のような
>大規模な開発計画と同時に、環境を切り口に商店街を活性化させる試みを実施します。
>例えば「空店舗」活用のひとつの方法として、『エコ・ステーション』をつくります。
>エコ・ステーションは商店街の情報発信基地として商店主と生活者の交流のサロンになります。
>また、そこの設置する「空き缶回収機」には商店街で使えるクーポン券や、割引券を付けます。
>さらに「生ゴミ処理機」を設置し、できた堆肥を農家に販売し、その堆肥を使って生産された
>有機作物を商店街でブランド販売するという「循環」構造をつくります。
>中心市街地は自立循環型経済(社会)のステーションであり苗床となります。
>農業、製造業、サービス業、全ての産業は商店街を軸として循環させることができます。
102まちこさん:2004/08/26(木) 22:07:24 ID:Lly25dGk [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>99-100
現川本町西部、深谷市南部は花園インターに結構近いですし、インターを活かすというのは
今回も採用してもいいと思います。

>>101
二町の方は有名な早稲田の商店街の取り組みから学んだもののようですね。
二町合併後の規模を考えても民間資本導入以外の大規模な整備・誘致は難しそうですからある程度現実を見据えたものといえそうです。
103まちこさん:2004/08/26(木) 23:35:43 ID:5nSLmV86 [ YahooBB219010148238.bbtec.net ]
>>101
あんまりツッコミ入れるとお別れを述べたはずの人達がゾンビの如く甦ってきそうだから自粛するけど
結局花園インター周辺は期待するだけで、施策は寄居の商店街にするみたいだね。
まぁ、インフラが不十分なまま開発を加えるわけにはいかないだろうけど。
104まちこさん:2004/08/27(金) 06:49:08 ID:lA2IHX1s [ ip-216-36-77-101.dsl.sjc.megapath.net ]
1市4町の新市計画にインター周辺について盛り込まれたという事は、花園の委員の方が、拠点の整備を望んだって事でしょうね。
105まちこさん:2004/08/27(金) 21:43:25 ID:ynSizjV. [ cagi1001-175.kcn.ne.jp ]
合併反対派チラシに抗議 高崎市
ttp://www.raijin.com/news/fri/news12.htm
106まちこさん:2004/08/28(土) 10:08:12 ID:N64CcSdc [ YahooBB219047060104.bbtec.net ]
「投票前日の二十八日までにチラシを回収するか、内容が誤りであったことを文書で広報することを求めている。」
とはかなりご立腹な様子ですね。このあたりで出回ったチラシに比べたらかわいいもののような気がしますけど。
配布したのが他の町の人ではないのでその辺を遠慮する必要がないのでしょうね。
107まちこさん:2004/08/28(土) 15:37:25 ID:SeBajbXY [ 69.0.87.85.adsl.snet.net ]
電子自治体システム構築を是非進めて欲しい。
特に公共施設のネット予約はこの辺では熊谷市以外ではできないので是非。
108まちこさん:2004/08/28(土) 15:59:03 ID:fxYXP5m2 [ aa2002120347004.userreverse.dion.ne.jp ]
>>107
現在の大里郡内での公共施設相互利用から発展して
インターネット上で郡内の施設の予約もまとめてできると便利でしょうね。
109まちこさん:2004/08/29(日) 21:40:59 ID:jUuh1I1c [ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ]
HPといえば協議会のHPはまだみたいですね。
一市四町のHPは一応残ってますが・・・。
110まちこさん:2004/08/29(日) 23:51:26 ID:Z1hARk/. [ YahooBB219047060104.bbtec.net ]
近い将来公共施設の利用予約をインターネット上で行えるようになり、
利用料をEdyカードやEdyケータイで簡単に支払いできるようになるかもしれませんね。
Edyを街単位で導入するのも面白いかもしれません。
111まちこさん:2004/08/30(月) 10:29:52 ID:iac/tEVQ [ vc.zee.co.jp ]
エディカードはだいぶ普及してきているみたいですけど
埼玉県内ではまだ加盟店が少ないですね。
とはいえエディがマネーカードの主流になるのは間違いないみたいです。
http://www.edy.jp/index.html
112まちこさん:2004/08/30(月) 17:29:21 ID:UlZGjNlg [ usen-220x218x254x116.ap-US00.usen.ad.jp ]
岡部駅南地区に『まちづくり交付金』
主な整備方針は、岡部駅から埼玉工業大学や公共施設を結ぶ町道に歩道を設置し、歩行者の安全性・快適性と景観形成を図るとともに、
整備後25年が経過している中央公民館・母子健康センター・勤労福祉センターを、だれにでもやさしく利用できる施設として全面的に改修し、
町民の文化創造及び地域活性化の交流拠点として整備を行うことを計画しています。本年度は、埼玉工業大学に通じる町道の一部を道路改良により、歩道の整備などを行う予定です。
113まちこさん:2004/08/30(月) 18:56:36 ID:QmbdI2ME [ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ]
川本町と寄居町のホームページはフレームがあってちょっと凝った感じなんだけど情報量は少なく更新も少ない。
寄居町のは一市四町の協議会離脱についてのコメントが一番上にあるのは微妙。
花園と深谷は情報量も多く、更新も頻繁だけどトップページの情報量が多くてちと分かりにくい。岡部はその中間的。
申請書のダウンロードができるのは岡部と深谷だけっぽい。
114まちこさん:2004/08/30(月) 23:38:54 ID:CRem.bzM [ YahooBB219013096085.bbtec.net ]
熊谷に
ティアラ21(駅前)
イーオン(谷郷)
ができるから
よろしくね
115まちこさん:2004/08/30(月) 23:45:08 ID:bB8GCTFI [ i220-221-203-122.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>112
歩道もいいがあの辺いったい宅地にでもした方がいいのでは?
116まちこさん:2004/08/31(火) 01:11:18 ID:s2sQ25ZM [ YahooBB219010143086.bbtec.net ]
>>113
寄居は広報のデータをUPしてリンクしてるだけだからしょうがない
117まちこさん:2004/08/31(火) 09:49:02 ID:w7WixJVU [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
>>115
この手の補助金は使いみちがかなり限られてるし北口の開発もまだ進んでないから仕方がないと思いますよ。
個人的に今の南口の風景も嫌いじゃないですし。
118まちこさん:2004/08/31(火) 12:17:18 ID:0fcWJuUQ [ usen-221x246x29x21.ap-US01.usen.ad.jp ]
岡部駅の南側は恐らく市街化調整区域に指定されているのでは無いでしょうか?
開発が規制されているのだと思います。
駅前だけでも市街化区域に変更すれば駅前型のマンションができそうですけど。
住宅地・農地・商業地などの用途分け(ゾーンニング)をしっかり見直して、住環境を改善して欲しいですね。
119まちこさん:2004/08/31(火) 12:47:57 ID:OzFp.k7Q [ 163.178-60-66.DIA-subnet.surewest.net ]
土地公社など4法人廃止 県出資法人検討委提言
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=5783

熊谷会館の廃止・移管が挙がってるけど寄居の川博は大丈夫だろうか?
120まちこさん:2004/08/31(火) 23:16:53 ID:miD0QQbk [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
>>119
鉢形城と川博合併か?
121まちこさん:2004/09/01(水) 00:22:11 ID:W8wl/Opg [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
開館時間とか柔軟に対応できるようになるから逆にチャンスかもしれませんね。
そういえば深谷市は隣が熊谷市という事もあって県の施設が少ないですね、県北第二の都市なのに。
その分独自にパティオやビッグタートルなど立派なものを持っていますが。
122まちこさん:2004/09/01(水) 01:35:58 ID:/lY6ufgE [ user007113.htv-net.ne.jp ]
最近さくらめいとができましたが、熊谷にはホールも図書館も県のものがありますね。
行田市も熊谷市に隣接していますが、北埼玉郡の中心都市として地方庁舎・税務署・職安など官の施設が多いです。
深谷市にあるのは花植木センターくらい?
今後は県や国が造った施設の廃止や自治体への移譲が増えそうですが、移譲されても自治体によっては維持できなそう・・・。
123まちこさん:2004/09/01(水) 07:01:03 ID:jBIf9u.w [ SKNfa-03p1-30.ppp11.odn.ad.jp ]
>>120
長瀞の自然史博物館と川博の合併か?
124まちこさん:2004/09/01(水) 09:07:19 ID:o9meOcVs [ v82.myclearwave.net ]
「住民の意思を町づくりに反映させる会」が今日から署名活動を始めました。
住民投票条例の制定を目指して20日までに必要数の10倍の2000名の署名を集めるそうです。
125まちこさん:2004/09/01(水) 10:03:25 ID:AOlaCHmo [ YahooBB219001142072.bbtec.net ]
深谷市、工場誘致へ固定資産税率を半減
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040831ddlk11040355000c.html
126まちこさん:2004/09/01(水) 11:34:19 ID:q8R80QGo [ inetbf.sec.co.jp ]
川博も資源工場も県の施設ですからね。
寄居町としての代表施設はあの役場になるでしょう。
127まちこさん:2004/09/01(水) 12:03:07 ID:AbFhqjKw [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
>>124
住民投票による決着をお祈りしております。
128まちこさん:2004/09/01(水) 12:20:59 ID:Xh4j/Zbc [ YahooBB219174040245.bbtec.net ]
>>125
もし花園も合流できれば、インター周辺に物流基地を誘致する
強力な武器になりそうな提案ですね!
129まちこさん:2004/09/01(水) 12:27:34 ID:gWFDf2YE [ vc.zee.co.jp ]
住民アンケート後の大きな条件の変化と言えば、
・特例法の適用が一市三町合併以外では事実上不可能に
・一市二町の合併協議会設立
・町長辞任、そして無投票再選
・大きな公共施設建設に着工(公債も新規発行?)
ですね。投票が実現したらこのあたりが結果にどう影響するのか気になります。
130まちこさん:2004/09/01(水) 12:52:35 ID:8lVIDplE [ i1077010.icntv.ne.jp ]
固定資産税 大里郡内全市町 1.4%
都市計画税 熊谷・妻沼 0.3% 寄居 0.2% 深谷0.15% 他町 なし
法人税割   熊谷14.7% 深谷14.5% 他町12.3%
131まちこさん:2004/09/01(水) 13:45:30 ID:q8R80QGo [ inetbf.sec.co.jp ]
固定資産税率の引き下げは長期的には140号・17号沿いの産業集積の促進が、
短期的には東芝の深谷へのさらなる投資による雇用拡大が狙いでしょうね。
液晶テレビ市場はこの2〜3年で4〜5倍に拡大すると言われ、東芝と松下に日立も加わりました。
なんとか関連産業も含めた誘致を図ろうという事でしょう。
132まちこさん:2004/09/01(水) 14:40:19 ID:Ob/EeQ6Q [ sv.trq.jp ]
「住民の意思を町づくりに反映させる会」
乱立気味の会の中では一番中立っぽいですが、どうなんでしょう。
133まちこさん:2004/09/01(水) 15:01:30 ID:Yi2OEap2 [ 179.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
行動するのは2町派ですからね〜w
134まちこさん:2004/09/01(水) 16:18:20 ID:GHIK1FJ. [ mesbas01.mes.co.jp ]
数値を調整したチラシを配ったり、町民の意見を変えさせようとはしないみたいですよ。
135まちこさん:2004/09/01(水) 23:48:51 ID:9jf1Cb3k [ g061123210071.dhcp003.icnet.ne.jp ]
住民の意思を町づくりに反映させる会の行動は報道されていますね。
136まちこさん:2004/09/02(木) 01:52:20 ID:fw10F2W2 [ sv.trq.jp ]
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=12&kiji=183
>田中市長は同日、「ほかとの合併も合併特例法の期限を考えるとありえない。
>もうふらふらしない」と強調し〜

寄居−花園も同様、もう間に合わないですよね、名前だけ花園に譲って
あとは実質寄居に編入という条件を呑めるのであれば、9月議会で承認されれば
何とか無理矢理間に合わせることが出来るかもしれませんが・・・
137まちこさん:2004/09/02(木) 10:26:43 ID:cdbqReIM [ inetbf.sec.co.jp ]
上尾は単独で伊奈と法定期限内は困難
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/01/07p.htm

>陸田助役は「伊奈町との合併協議についての情報を住民に提供し、
>その理解を得て合併特例法の期限内に合併することは時間的に難しい」と述べ、
>二○○四年度末までに県に合併申請するには「時間的に不可能」とした。
138まちこさん:2004/09/02(木) 10:46:45 ID:f7TLLJW6 [ mesbas01.mes.co.jp ]
常識的に考えれば既に時間切れということですね。
ここは前向きに考えて、花園は単独で様子見という道を選ぶのが賢明なのでは?
139まちこさん:2004/09/02(木) 11:35:31 ID:i3nzfCkM [ h0002e30ba633.ne.client2.attbi.com ]
入合併で寄居に合わせる事より、特例法の適用を受けると言う選択肢がありますが
その前にj町民の意思をしっかり確認して欲しいと思います。独断による見切り発車はもう御免です。
140まちこさん:2004/09/02(木) 11:38:22 ID:i3nzfCkM [ h0002e30ba633.ne.client2.attbi.com ]
×入合併で寄居に合わせる事より
○編入合併で寄居に合わせる事により
141まちこさん:2004/09/02(木) 12:28:09 ID:X8GnHgjs [ scuat01web02.myexodus.net ]
住民投票を行うにしても、アンケートの頃とはだいぶ十お経が変わっている事をちゃんとわかって欲しいですね。
たぶん二町合併でも特例債がもらえると思ってる人も多いのでは?
142まちこさん:2004/09/02(木) 15:51:25 ID:fw10F2W2 [ sv.trq.jp ]
知事に合併重点支援要望 深谷市など1市2町
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/02/02p.htm
> 上田知事は「岡部、川本町の未来志向の決断に対して敬意を表する。職員の派遣は速やかにします」と答えた。
143まちこさん:2004/09/02(木) 21:23:18 ID:ZK1vFoAs [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
重点支援されると県の職員が派遣されるんですね。
144まちこさん:2004/09/02(木) 23:31:04 ID:PJzevEJs [ 61-22-0-76.rev.home.ne.jp ]
合併資料作りだけでも大変でしょうからね。
項目によっては他の事例を踏まえた資料で答えがでるようなものもありますし。
145まちこさん:2004/09/03(金) 08:52:53 ID:GpDINmxA [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
花園の町長選が11/9告示、11/14実施と決まったようですね。
おそらく住民投票の同時実施を求められるでしょうが
今度こそ住民投票の実施を認めて、納得できる形で
住民の意思が問えるようにしてほしいものです。
146まちこさん:2004/09/03(金) 08:57:09 ID:GpDINmxA [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
花園町長選挙は11月9日告示、14日投票だそうです。
同時に住民投票ができると良いですね。
147まちこさん:2004/09/03(金) 09:57:25 ID:G8EbKhLw [ vc.zee.co.jp ]
2000人の署名が集まれば選挙前ですし、さすがに無視はできないと思いますね。
むしろ投票結果にはっきりした差がでない場合は、町長選の結果が大きく影響しそうで心配です。
前回のアンケートに近い票差で柳氏再選の場合、投票結果がどの程度尊重されるのかは微妙なところでは?
148まちこさん:2004/09/03(金) 12:54:55 ID:YCVXhMRA [ mesbas01.mes.co.jp ]
差が少なくても一番多い票を尊重でいいと思いますけどね。
1つの答えを出さなければいけない以上町長や議会が選択するよりは納得できるのではないでしょうか。
149まちこさん:2004/09/03(金) 18:26:53 ID:Ge14NxgY [ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ]
花園町長選 11月14日投票
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040903ddlk11010112000c.html

固定資産税を5年間半分に 深谷市 1億円以上の設備投資で
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/03/14l.htm
やはり物流業の拠点誘致と製造業の拡大が狙いみたいですね。
150まちこさん:2004/09/03(金) 23:00:11 ID:X.1cJea2 [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
行田市に物流拠点を置いた企業がありましたがこのあたりは土地が安い割りに高速網には恵まれていて、物流向きかもしれませんね。
関越だけでなく、市の北部は東北や常磐に出られる北関東自動車道も比較的近いですし、上尾道路や圏央道の完成で上武国道の利便性も高まります。
値段で都心周辺部より有利ですし、平坦で広い土地が確保し易いのも魅力でしょう。
151まちこさん:2004/09/04(土) 00:30:07 ID:QJu3a86w [ YahooBB218137052080.bbtec.net ]
北関東道は東北、上信越方面にはかなりの効果が期待できるけど環状ゆえに都心方面へのアクセスは弱い。
けど最近やっと見通しがたってきた上尾道路が完成すれば鴻巣からは自動車専用道、大宮からは首都高だからね。桶川では圏央道もあるし。
関越道や東北道もうかうかしてられないね。関越道は練馬からがちょっと不便だし。
この地域も物流面では行田や熊谷だけでなく、伊勢崎や太田とも競合するんじゃないかな。
152まちこさん:2004/09/04(土) 07:42:26 ID:xKP7YhM. [ ZO110249.ppp.dion.ne.jp ]
熊谷市が市道整備に特例債を遣う事を決めたそうですね。市道12路線に対して142億円を起債するそうです。
熊谷市は345億円の起債が可能だそうですが、起債するのはその4割程度という事だそうです。
153まちこさん:2004/09/04(土) 08:53:18 ID:0CQcpMyg [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
嵐山小川I.Cもできたし、熊谷東松山有料道路も無料化される、この辺の道路状況もだいぶよくなるね。
都市間競争を考えると交通の便が良いだけでなくプラスアルファが必要、そういう意味で税の軽減も1つの答えじゃないかな。
154まちこさん:2004/09/04(土) 10:11:06 ID:FaE1Ws2. [ vc.zee.co.jp ]
上尾道路は関越や東北のような長距離路線というよりは首都高3号線のような都市高速タイプですね。
高架の高速道だけでなく、高架下にも4車線のバイパスが整備されますから下の道もだいぶ快適になりますね。
155まちこさん:2004/09/04(土) 12:04:03 ID:oawYgq9g [ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ]
圏央道ができれば東名方面にも時間短縮でかなり便利でしょうけど、これはなかなか完成しなそうですね・・・。
海の無い埼玉は各方面に交通網が延びていて便利です。
156まちこさん:2004/09/04(土) 18:00:56 ID:HxiNeFvo [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
熊谷市も一通りの施設はあるようですから、下手にハコモノを造るより道路を整備した方が街の発展につながるかもしれませんね。
深谷市の場合はどうなるんでしょうかね?
岡部・川本の両役場を支所(公民館)対応化などの費用は特例債で賄うのでしょうね。
157まちこさん:2004/09/04(土) 23:54:13 ID:ZaUXd/mo [ YahooBB219012251025.bbtec.net ]
行政の人たちとか、高速道路に物流を期待してるのが、勘違いと思います。今、
これだけ値段たたかれて、上の道なんか使ったら赤字ですよ。

遊びの人たちが高速に流れる→下の道が少しすく→業者少しうれしい、ぐらいの
感じ。原価考えないで仕事してる人たちって、お気楽ですよね。使う金は自分の
金じゃないんだしね。
158まちこさん:2004/09/05(日) 08:34:42 ID:EAN178As [ vc.zee.co.jp ]
>>157
中小企業のトラックドライバーの人?
大手の自社物流はそんなに高速に厳しくありませんよ。
中小だって最低限は高速使えて、あとは自腹なくらいでは?
適当な煽りは不要です。
159まちこさん:2004/09/05(日) 09:42:03 ID:Vvxfn9BI [ proxymail.gpjw.com ]
「物流」って一言でいっても色々あるだろう
トラックターミナルみたいなもんから製造と一体化したのもあるだろうな

業界事情に詳しくないが少なくとも中距離輸送で高速使えないような所は誘致のターゲットでは無いんじゃないか?
160まちこさん:2004/09/05(日) 11:27:02 ID:blP6LcqI [ c203010.ppp.asahi-net.or.jp ]
やっぱり特例債は一時的に潤うものではなく、投資的なものに使って欲しいですね。
でも深谷市の場合は、熊谷市のように道路を集中的に整備というのはちょっと合わないような気がします。
道路や箱系の施設は通常の予算の範囲内でこつこつと整備していってもらえれば良いと思います。
161まちこさん:2004/09/05(日) 13:26:19 ID:uvEagQ3. [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
特例債はもらえますが、近い将来交付金は減りますからね。
なんとか新しい産業を育てないと、行政改革しても財政悪化しかねません。
162まちこさん:2004/09/05(日) 16:06:55 ID:P.fHNTqI [ YahooBB219047060104.bbtec.net ]
合併しても遅かれ早かれ交付金は減りますからね。
特例法の適用が終われば交付金も人口13万の1つの自治体で算出されますから、3自治体の合計よりは少なくなります。
ただ一緒になっただけでは意味が無いので財政改革や農業を中心とした産業活性化で合併をプラスに持っていきたいですね。
163まちこさん:2004/09/06(月) 10:54:54 ID:081DLtGQ [ sv.trq.jp ]
特例債が合併の目的ではないにしろ使途は気になりますね・・・。
164まちこさん:2004/09/06(月) 11:09:22 ID:OrfpzqO2 [ 131.net219117079.t-com.ne.jp ]
16日に1市2町の第一回協議会開催のはずですが
協議会のサイトはまだ設置されないのでしょうか・・・?
165まちこさん:2004/09/06(月) 12:18:05 ID:081DLtGQ [ sv.trq.jp ]
>>164
私も気になっていたのですが、一市四町の時もホームページができたのは協議が始まってからでしたね。
よく考えれば主なコンテンツが協議会の資料や議事録ですから当然なのかもしれませんが。
166まちこさん:2004/09/06(月) 15:07:07 ID:ohRloe7E [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
協議会のHPといえば、行政の資料ってpdf形式が多いですよね。
起動するのに微妙に時間がかかりますし、色々調節してもどうも読みにくいような感じがします。
協議会のHPは情報量が多く、知りたい項目が見つかりにくいので特に不便に感じます。
167まちこさん:2004/09/07(火) 08:30:31 ID:4nzMaobU [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
深谷の広報とかはHTML形式のものもアップされているので
合併協議会のも是非そうして欲しいですね。
168まちこさん:2004/09/07(火) 22:03:11 ID:uFYtBtMg [ ns.shirayurigakuen.ac.jp ]
一市二町の合併説明会も始まるようですね。
169まちこさん:2004/09/07(火) 22:55:15 ID:0PD0q/Qg [ host-200-76-178-243.block.alestra.net.mx ]
リサイクル総合施設 県が第2期素案
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040907/lcl_____stm_____003.shtml
170まちこさん:2004/09/08(水) 12:36:14 ID:umpMz0xc [ YahooBB219025228071.bbtec.net ]
9月に入って本当に県内の合併の話題が減りましたね。
深谷市も合併期日に間に合うか心配です。
171まちこさん:2004/09/09(木) 17:47:34 ID:7fPGHGfE [ p1094-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp ]
花園ではさらに後発になりそうな合併への署名運動が行われていますね
一方は住民投票で合併を問おうという署名運動、他方は合併協議会設立の請願・・・
172まちこさん:2004/09/09(木) 18:20:41 ID:ak2x1lf. [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
>>169を読みました。年5億とかは、本決まりなんでしょうか?
詳細を確認出来るリンク等を教えて頂けると幸いです。
173まちこさん:2004/09/09(木) 21:18:58 ID:fYQdVqkM [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>170
本年度中の合併申請、来年度中の合併成立というスケジュールを考えれば
>>136-137にあるように、「今から協議をはじめるてももはや間に合わない」
と見るのが自然で、派手な話題になりやすい枠組みをめぐる論議の時期は過ぎ
話題の中心が新しいまちのありかた等、冷静に語り合える内容にシフトしたのが一因でしょうね。

このスレでももう一市三町対二町というよりは・・・
自分は一市三町派ですけど、花園に対して「いつでもお待ちしています」
という公式なアナウンスもあったことですし、ここであれこれ言葉を重ねるよりも
「これからの一市二町の協議をよく見てください、きっと一緒にやっていけると思いますよ!」
と花園の人に伝えたいだけで、寄居町に対しては正直あまり眼中にないですね。
174まちこさん:2004/09/10(金) 00:10:38 ID:iTaIJOfY [ YahooBB219005026005.bbtec.net ]
2つの署名を並べて語るのは住民投票を求めるている方に失礼かもしれませんね。
個人的には静観してますが。
175まちこさん:2004/09/10(金) 09:46:19 ID:WXBzpe1c [ YahooBB219205236052.bbtec.net ]
>>171
通常は町の重要事項を決めるには町長と議会の承認を必要とし、議会は議案を否決、町長は可決された議案に拒否権を発動する事でお互いの暴走を防ぐようになってますし、
逆にどちらかが住民の意思を反映しないような行動をとった場合、町長は議会を解散する事で、議会は不信任決議する事で住民に真意を問うわけです。
現在の花園町の状況はあんまりこれが機能していないように思いますね。
176まちこさん:2004/09/10(金) 17:55:08 ID:soEDl0dM [ 218.97.253.217 ]
「花園の話題はもういい」という方はスルーして下さい。

町長と議会の意見が一致しない場合、

議会側から
a,町長に拒否された議案を3分の2以上の賛成で再び可決する
b,町長の不信任決議案を可決する

町長側から
c,いわゆる拒否権を行使する
d,議会を解散する

住民側から
e,町長解職、または議会解散請求をする
f,その議案について署名を集めて発議をする

という手段が考えられます。

二町合併を進めたいという立場から考えますと、
一市三町派側からの動きに対しては住民投票や一市三町合併に関する議案を議会が可決しても、cの拒否権で対応できます。
ですが町長側には議会の再可決のような手段がない為、二町合併にはどうしても議会の同意を得る必要があります。

一番自然なのはdの議会解散ですが、町長が議会を解散するには大きなリスクがあります。
町長がdの議会解散を行った後の議会では、通常4分の3以上の賛成がないと可決できないbの不信任決議が過半数で可決できるようになります。
議会を解散すると二町派議員の落選というリスクだけでなく、一市三町派の議員による町長の不信任決議というリスクまで伴うわけです。
そこで、eの住民による議会の解散請求を二町派住民が署名を集めて実行し、町長解職のリスクを避けるという手段が浮上してきますが、これにも問題があります。
選挙から一年間は住民の側から町長や議員を解職請求する事ができないのです。
町長選挙は2000.11.12でしたから解職請求が可能ですが、議員選挙は2003.12.7ですから住民側からの請求は12月までできないという事になります。
また、議会が自ら解散決議をするという手段もあるのですが、これには5分の4の賛成が必要で、可決は難しいでしょう。

そこで二町派が選んだ戦略は町長の辞任、そしてfの住民発議でした。
177まちこさん:2004/09/10(金) 18:05:50 ID:soEDl0dM [ 218.97.253.217 ]
柳氏がわざわざ辞任して選挙に持ち込んだのはもちろん特例法の適用期限が迫っている事もあります。
辞任で合併を問うと公言する事で、住民投票と議会の解散の場合のリスクを避けただけでなく、
「選挙期間が短い場合は現職が優位」と言われる様に優位な立場に立つ事もできたわけです。

この柳氏再選による二町協議会設立という戦略と同時に進められているのが二町派協議会設立の発議を求める署名です。
普通、住民は議案を発議をする事はできても、それを決定するには議会の議決が必要となります。
しかし国が合併を進める為に平成14年に法改正を行い、これに例外ができました。
「市町村の合併の特例に関する法律」の第4条です。

花園のケースで簡潔に述べると、
合併協議会設立の請求が50分の1以上の署名を持って行われた場合、通常の発議と同様に議会で審議されるのですが、
否決されても町長または住民の6分の1以上の署名で住民投票を実施する事ができます。
ここで過半数の支持を得ると議会で可決されたのと同じ効果を持ち、協議会設立となります。
結局住民投票が必要なので「住民投票条例制定の直接請求」と変わらないように思えますが、二町派に有利な点があります。
1つめは、二町合併協議会設立議案が再び否決された場合にだけ住民投票を行う事ができるという点です。
できるだけ署名を集め議会が否決しにくくし、万が一否決された場合は次善の策として住民投票を行うという事が可能です。
2つ目は、実施される住民投票の選択肢から一市三町合併や単独という選択肢を排除できるという点です。
例え賛成票が過半数に達しなくても、反対票を入れた人がどの枠組みを望むのかははっきりしませんから
二町合併への悪影響は最小限で済むといえます。
178まちこさん:2004/09/10(金) 21:30:25 ID:taNmUqcE [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
なるほど、じゃあ一市三町派も「一市三町合併協議会設立」を請求する
署名集めも進めるべきだということですね。
もちろんそれ以前に二町合併協議会の設置が議会なり住民投票なりで決まれば
そのまま二町に、ということになってしまいますが
住民投票にまで持ち込んで二町と決まらなければ俄然一市三町有利となるわけですし・・・
そこで二町や単独という選択肢を排除した住民投票を実施したいところですね。
179まちこさん:2004/09/10(金) 21:35:48 ID:HdTlYvjA [ sv.trq.jp ]
特例法の申請期限以外について、二町派の方はしっかり作戦を練って行動していたという事ですね。
特例法の適用も、合併協議会の設立が決まった時点で合併の申請をすれば可能ですけどどうなんでしょうか?
180まちこさん:2004/09/10(金) 21:57:05 ID:871MIFVk [ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ]
>>176-177
正々堂々、どこからも文句の出ない住民投票で信を問おう!
そうやって出た結果ならたとえ自分の望まぬかたちであったとしても
この先どんな困難があろうとも乗り越えられるはずだ・・・と思っていましたが
2町派側がそのような搦め手でくるなら相応の対抗手段、つまり
>>178にあるように1市3町側も合併協設立の請求に動くべきですね。
花園が深谷側に合流となった場合、1市2町と1市3町の協議会を
同時に進行させる、と決めてあるように、複数の合併協に属することが可能ですから
2町の合併協が立ち上がっても1市3町の協議会実現に向けて動くことは有効なのですし。
181まちこさん:2004/09/10(金) 22:09:43 ID:oBZQVu3M [ c203010.ppp.asahi-net.or.jp ]
1市3町や単独の選択肢がない住民投票で終わりっていうのはさすがに遺憾ですね。
例えば2町合併協議会の請願署名が8000人分集まったから住民投票で8000票になるのかと言われたら微妙でしょう。
やはり選択肢を同列に並べた住民投票が良いと思います。
182まちこさん:2004/09/10(金) 22:14:49 ID:2GiGKR5M [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
1市3町、単独、2町の選択肢のある住民投票で2町がトップを取ることよりも
2町の賛否を問う住民投票で過半数を取ることのほうが難しいでしょ?どう考えても。
だから勝手にやらせとけばいいんじゃない?それで過半数取れば仕方がないけど
もし取れなければ「町民は2町合併を望んでいないことが明らかになった!」
って言い張れるんだし。
183まちこさん:2004/09/10(金) 22:20:10 ID:oBZQVu3M [ c203010.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>182
1市2町の協議会設立の記事を読んで、もう一市三町は無いと考えてる方も多いのでは?
そうすると単独と二町合併という選択肢になり、過半数超える可能性は高そうです。
現在の花園の状況をしっかり広報できればいいのですが、広報はなぞのにそれは期待できないような気がします。
184まちこさん:2004/09/10(金) 23:14:24 ID:7zyp2BYA [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
このまま時間切れになるのは誰しも望まないところでしょうから
ここはひとつお互いに取引ということで、2町/1市3町の
合併協議会を認め合うというのはどうでしょう?
そうやってとりあえずそれぞれの協議を並行して進めつつ
最終的にどちらにするかは期限までにあらためて決定すればいいわけで。
185まちこさん:2004/09/11(土) 00:12:15 ID:YDrO5rLU [ g3dvd.ralf.co.jp ]
一市三町の合併協議会は議会は通るかもしれないけど町長の拒否権が・・・
186まちこさん:2004/09/11(土) 06:29:14 ID:GD7c5HhI [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>町長の拒否権が・・・
逆に2町の合併協議会はこのままだと議会も通らないわけで
そこを「取引」でお互い通しあうってことで。
187まちこさん:2004/09/11(土) 10:17:05 ID:610CR4mM [ ns.mitaro.gr.jp ]
本当に協議会設立と同時に合併申請しそうな勢いですね、
とはいえ、花園(川本)との合併を終始望んでいる寄居が一市四町の協議会に加わる時は
「新市建設計画を見て判断する」と言っていたの、花園とはいきなり合併申請したらちょっとアレですけど。
188まちこさん:2004/09/11(土) 10:58:39 ID:86QPYgW6 [ i222-150-144-154.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
んじゃさ
みんなまとめて
熊谷に吸収されちゃえば?
ナンバーも熊谷だし
189まちこさん:2004/09/11(土) 11:04:35 ID:YDrO5rLU [ g3dvd.ralf.co.jp ]
>>186
もう議会で可決するのは諦めてるかも
住民投票の方が確率高そうな気がするし
190まちこさん:2004/09/11(土) 12:03:36 ID:tMMYnU6k [ YahooBB219174040245.bbtec.net ]
二町合併で来年の3月に間に合わせるにはほとんどの項目を、「現行の通りとし、合併後すみやかに再編する」とするしかないでしょうね。
あとは花園町民が3倍以上の規模の寄居との合併に、そうまでして特例法の適用を受けたいかという話ですね。
普通に考えて二町派以外は「十分な協議もないまま合併するのは反対」となるでしょうが。
191まちこさん:2004/09/11(土) 15:25:30 ID:11lO.sOU [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
>>189
議会を通すより高確率で、町長選より分が悪いってとこでしょうか?
11月の町長選まで待たずに住民投票に賭けることを考えてるなら
さすがに2町支持派も時間がなくなっているという焦りがあるということでしょうか?
192まちこさん:2004/09/11(土) 16:13:56 ID:PzgKJlU. [ 61-26-100-158.rev.home.ne.jp ]
1市2町の事務レベルは1市4町協議会の2町分差し引いただけらしいね。
193まちこさん:2004/09/11(土) 18:03:11 ID:t399.rHY [ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ]
二町合併と言っても合併特例法の適用期限を目指して合併したいのか、それとも期限にはこだわらないで合併するのか
期限に間に合わせるとしたら、それこそ全部先送りにしてでも期限内に合併するのか、それともあくまで目標にするのか・・・
条件によって意見も変わってくるような気がしますが、住民投票でどの程度はっきりさせられるのかは微妙ですね
194こんなの見つけました:2004/09/11(土) 19:16:10 ID:yxsvvpaE [ user-0cevbli.cable.mindspring.com ]
2619自治体の情報化ランキング
---8宮代町 88,5点
--17戸田市 87,0点
--67久喜市 78,0点
--67さいたま市 
--77所沢市 77,0点
-122深谷市 73,5点
-122川口市
-299熊谷市 65,0点
-452本庄市 60,0点
-752岡部町 53,5点
-975小川町 49,5点
1366寄居町 44,0点
1802川本町 38,5点
1840花園町 38,0点
ttp://premium.nikkeibp.co.jp/e-gov/special/2004/sp040826a_saitama_pop.html
195まちこさん:2004/09/12(日) 11:36:41 ID:nFJftx7w [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
ホームページの更新頻度などとだいたい一致していますね、
それにしても宮代町は凄い。
196まちこさん:2004/09/13(月) 14:40:24 ID:bdfULcWs [ YahooBB219000084124.bbtec.net ]
花園の署名運動はどうなっているのかな?
2つとも矛盾するものではないので両方とも結構な数が集まりそうだけど
197まちこさん:2004/09/14(火) 11:49:05 ID:xlEiRWRA [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
http://www.city.fukaya.saitama.jp/information/koho_html_0409/gappei.htm
http://www.city.fukaya.saitama.jp/information/koho_html_0409/setumeikai.htm

深谷市の広報で1市2町合併関連の告知が掲載されてますね。
財政関連のデータも出てますけど、花園、寄居も交えた場合の比較は
どうなるんですかね?花園の方が財政を基準に合併先を検討する際の
指針になると思うのですが・・・。

平日じゃ協議会の傍聴はちょっとできそうにないけど
説明会くらいは出席したいと思います。
198まちこさん:2004/09/14(火) 17:25:02 ID:bn4jI/Oo [ sv.trq.jp ]
確かに協議会自体はなかなか参加できないでしょうが、その分説明会でしっかり情報を得たいですね。
199まちこさん:2004/09/15(水) 05:10:42 ID:MAz8H8vI [ usen-221x246x29x21.ap-US01.usen.ad.jp ]
岡部や川本でも合併説明会が開かれるようです。
合併協議も年内中にカタチが見えてくるのではないでしょうか。
200まちこさん:2004/09/15(水) 10:58:59 ID:B/Digs4M [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
明日が第一回めの合併協議会なんですね
201まちこさん:2004/09/15(水) 23:44:52 ID:nVpCjkFU [ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ]
期限が迫ってるのも分かっているでしょうし、やはり協議の大枠は一市四町の時と同じで落ち着くと思います
協議会のHPもそろそろ公開されるでしょうね
202まちこさん:2004/09/16(木) 22:12:15 ID:a6ocAWGo [ 143.net219106195.t-com.ne.jp ]
第一回1市2町協議会を傍聴してきました。
1市4町時の協議をベースに、ということで、多くの項目において
そのときの合意事項から花園、寄居を除いただけなので
スムーズに合意が得られて非常に円滑に議事が進行していました。
唯一意見が述べられたのが、新市建設計画における
「近接する花園、本庄児玉ICを活用し・・・」という箇所に
「嵐山ICを加えて欲しい」と川本町の方から検討の要望があった程度でした。

追って報道、協議会サイトの立ち上げ等で詳細が明らかにされると思いますが
前向きに新市を作り上げていこうという姿勢が見えて非常に好感が持てました。
こうやって1市2町の協議が進むと、花園のかたとしては乗り遅れを感じるもしれませんが
寄居とにせよ1市2町に合流するにせよ、同じ1からの協議となるわけで
特にどちらが有利不利ということはないですよね?
今日の協議を見ていただければ、皆で作り上げる前向きな協議に
安心感と好感をもっていただけると思うのですが・・・
203まちこさん:2004/09/16(木) 23:52:00 ID:sqXzthRo [ YahooBB218130090113.bbtec.net ]
>>202
レポご苦労様です。
各市町が良い雰囲気で協議できているそうで何よりです。

>「近接する花園、本庄児玉ICを活用し・・・」という箇所に
>「嵐山ICを加えて欲しい」と川本町の方から検討の要望があった程度でした。
東京方面へは新しく出来た嵐山小川ICの方を使う人もいるでしょうね。
嵐山小川ICへのアクセス道路でもある県道深谷嵐山線は、深谷市では中央通りとされていますが合併後も新市の南北を縦断する重要路線ですね。
204まちこさん:2004/09/17(金) 08:42:00 ID:pzkDG6eo [ g3dvd.ralf.co.jp ]
そろそろ協議会のホームページもできるかな。
205まちこさん:2004/09/17(金) 09:08:54 ID:ZuCAiOa. [ cvz.es ]
新市名『深谷市』に 深谷・岡部・川本の合併協
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040917/lcl_____stm_____004.shtml
206まちこさん:2004/09/17(金) 21:03:57 ID:d.8Dg7FA [ tcatgi041174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
おい 俺のことでいちいち警察に苦情出してるアホ。
デタラメなこと言ってんじゃねーよ。

てめーは正義のつもりなんだろうがな、
やってることはただの嫌がらせなんだよ。
匿名で自分の正体も明かさず、警察にデタラメ言って
自分はとても良い事をしたとか思ってんなよ?

二度までは許す。しかし三度目もデタラメなこと言って
警察に報告したら・・俺も人間だ。
嫌なことされたらそれなりにお返しさせてもらうからな。

てめーがどこの誰か・・・こっちは調査済みなんだからな。
文句あるなら直接言いにこいや。糞野郎がよ。
207まちこさん:2004/09/17(金) 21:26:29 ID:alpdehDo [ 183.net219106194.t-com.ne.jp ]
昨日の協議について補足です。議事は
報告第1号:深谷市・岡部町・川本町合併協議会規約及び各種規定等について
議案第1号:深谷市・岡部町・川本町合併協議会各種規定について
議案第2号:平成16年度深谷市・岡部町・川本町合併協議会事業計画について
議案第3号:平成16年度深谷市・岡部町・川本町合併協議会歳入歳出予算について
協議第1号:合併協定項目及び事務事業に係る調整の基本方針等について
協議第2号:合併の方式について
協議第3号:合併の期日について
協議第4号:新市の名称について
協議第5号:新市の事務所の位置について
協議第6号:地域審議会の取扱いについて
協議第7号:新市建設計画(案)について

以上でした。大筋において1市4町時の協議を踏襲して、そこから
花園、寄居に関連する部分を除いただけでしたが、>>205にあるとおり、
地域審議会に関しては設置しないということになりました。
また、新市計画案の協議において、川本町のほうから
「近接する花園、本庄児玉ICを活用し・・・」という箇所に
「嵐山小川ICを加えて欲しい」という要望が出されて
(明戸橋?云々と仰っていましたが、新しい橋を架けてほしいということ?)
新市建設計画策定小委員会に付託されたこと、特筆すべきことといったら
その程度で、あとは非常にスムーズに議事が進行していました。

今後の予定としては、新市建設計画策定小委員会が9/27に第1回、
10/6に第2回、10/14に第3回が開催されて新市建設計画(案)の審議および確認。
11/2第2回協議会(深谷、藤沢公民館)にて協定項目調整方針、新市建設計画(案)の確認。
11/25第3回協議会(会場未定、以下同様)にて協定項目調整方針
12/24第4回協議会にて協定項目調整方針(継続分)、事務事業調整方針(報告)、新市建設計画(案)決定
2/2第5回協議会にて新市建設計画承認、合併協定書調印式
3/30第6回協議会にて合併申請(報告)、H17事業計画、予算案・・・となっています。
208まちこさん:2004/09/17(金) 23:25:24 ID:V/t9jOf6 [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
明戸橋は川本町東部の荒川に橋をかける運動のことでしょうね。
荒川や利根川の橋は国や県でないととてもできませんから、新市に運動を継続して欲しいという事でしょう。
209朝日新聞:2004/09/18(土) 09:32:07 ID:g2Z3DNs. [ usen-221x115x59x155.ap-US01.usen.ad.jp ]
住民投票求めて署名簿
花園の住民団体町選管に提出 有権者45%分、4613人

 合併の枠組みに住民の意見を反映させようと、「花園町の合併に関する
意思を問う住民投票条例」の制定を求める花園町の住民団体
「住民の意思を町づくりに反映させる会」(清水健一・発起人代表)が
17日、有権者の約45%、4613人分の署名簿を付けた住民投票条例制定請求書を
町選挙管理委員会に提出した。
 同選管によると、9月2日現在の有権者は1万278人。今回の署名数は
手続きに必要な有権者の50分の1(206人)の約22倍にあたる。
審査、縦覧を経て、10月上旬にも柳雅己町長に本請求される予定だ。
 同請求書によると、合併の枠組みについて、(1)深谷市などの1市3町
(2)寄居町との2町(3)合併しない、の3択で問い、11月14日の
同町長選投票日と同じ日の投票を求めている。
 一方、この日が9月議会の最終日だった同町議会では、柳町長から
「花園町の合併に関する意思を問う住民投票条例の制定」議案と
「花園町・寄居町合併協議会の設置」議案が提出された。
 住民投票条例制定の議案は「町民からの住民投票を求める直接請求もあり、
両者を比較検討して進める必要がある」などの意見が出て、全会一致で
継続審議とした。また、寄居町との合併協設置議案は否決された。
210まちこさん:2004/09/18(土) 17:02:48 ID:0SVwxmv2 [ 127.net219106204.t-com.ne.jp ]
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news09/18/18p.htm
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=12&kiji=201
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040918ddlk11010277000c.html

どうやら柳町長は、今回は住民投票を呑む構えのようです。
11月の町長選と同時実施ということで
ようやく混乱解消の道が見えたというところでしょうか?
211まちこさん:2004/09/18(土) 17:25:27 ID:7gIw90Os [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
>>176>>177 残念でしたね 失敗ですね
212まちこさん:2004/09/18(土) 20:32:52 ID:xsOWExPk [ dpvc-64-222-230-6.port.east.verizon.net ]
住民投票条例へのアプローチも両派それぞれ違いがありますね。
どのように実施するかで答えはだいぶ変わりそうです。
213まちこさん:2004/09/18(土) 21:09:58 ID:7gIw90Os [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
合併を達成させる過程・アプローチ方法の比較検討では無く、
2町合併と1市3町合併の是非・比較・メリットデメリットを
議論したいものですね。住民にとって良い選択であるかどうかを
議論するのが今まで通りこのスレでの意義な気がしますね。
214まちこさん:2004/09/20(月) 12:44:04 ID:J2XtG6Fk [ user007113.htv-net.ne.jp ]
久喜・幸手・鷲宮の住民投票も否という結果でしたね。
住民投票の難点としては賛否しかわからないところでしょう。
例えば反対が多数を占めた久喜の場合、その原因が不評だと言われる新市名だとしたら
新市名を決めなおせばいいわけですが、実際はそういう修正はできず解散となってしまうのでしょうね。
215まちこさん:2004/09/26(日) 13:53:59 ID:vp3qMtXE [ YahooBB219174040245.bbtec.net ]
合併協議会のHP、なかなかできませんねぇ
216まちこさん:2004/09/27(月) 11:12:44 ID:LFdBJrFg [ ia182.ia10.iad.parkcity.ne.jp ]
大利根町の住民投票で東埼玉市も・・・
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040927/lcl_____stm_____002.shtml
217まちこさん:2004/09/27(月) 13:21:40 ID:By5AAx4U [ cr2-197-208.seaple.ne.jp ]
http://www.saitama-np.co.jp/news09/27/03p.htm
県内で言うとこのあたりがちょっと似た状況ですかね?
218まちこさん:2004/09/27(月) 17:04:23 ID:rrlkqU.A [ YahooBB218140242058.bbtec.net ]
大利根は町長の発言も影響してるかもしれませんね。
重責にある者の軽々しい発言は控えて欲しいものです。
根拠の怪しい他市町批判なんてもっての外。
219まちこさん:2004/09/27(月) 17:35:36 ID:22nYys8Y [ dns.kinan-hp.or.jp ]
後援者の利権系の人たちが合併反対な会を立ち上げたのに呼応して
町長も態度を豹変させてついにこの結果に・・・ってことみたいですが
どこぞとそっくりな図式ですね。
今後の住民生活や今まで尽力してきた他町のことを考えると・・・
220まちこさん:2004/09/27(月) 19:27:07 ID:rrfXv0jU [ YahooBB218130090113.bbtec.net ]
次々と協議会が解散してますが、イマイチ理由がはっきりしない所もチラホラ。
221まちこさん:2004/09/28(火) 14:35:24 ID:ku/wCxmI [ usen-221x115x59x155.ap-US01.usen.ad.jp ]
さすがに協議会の解散が決まった後で諦めずに動いてるところは少ないですね。
春日部・杉戸・庄和は宮代を含めた一市三町の時の協議を生かして、特例法に間に合わせようと動いてるみたいですが。
222まちこさん:2004/09/30(木) 01:42:54 ID:CYfHPY5M [ customer-200-79-91-6.uninet-ide.com.mx ]
名前:ひろりん 投稿日:2004/07/14(水) 11:07:54 RnQLuHqE YahooBB218177236020.bbtec.net
そうそう、合併の件で花園町長(寄居と合併推進派)辞職⇒選挙に持ち込んだね。
個人的には合併反対(どことも)だけど、花園町の内紛に興味深深!
もしも合併したら花園と寄居の2町の土地をまたぐ為に建設が遅れてるベイシアが出来るぞ!

ベイシア寄居北店 平成十七年五月一日OPEN
寄居町大字桜沢字南田島2916
午前九時〜午後九時

当然の事ですが・・・合併の枠組みに関係なくOPENが決まって良かったですね(笑)
完成すれば寄居町内最大、寄居店の倍以上の店舗面積みたいです。
どなたかが指摘されていた通り、寄居町の重心はどんどん花園深谷方面に移っていくようですね。
寄居の商工会の人には頑張って欲しいものです。
223まちこさん:2004/09/30(木) 11:19:18 ID:oqo8K57M [ YahooBB219031080140.bbtec.net ]
署名添え住民団体が本請求
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040930/lcl_____stm_____003.shtml
花園町の住民が直接請求 「住民投票条例を」署名、法定の21倍
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=12&kiji=215
224まちこさん:2004/09/30(木) 14:43:46 ID:HL//LO3M [ aa2004070785003.userreverse.dion.ne.jp ]
やはり町長個人が出した議案より、住民の側から出された議案の方が採用される確率は高いと思うのですが
町長が投票率50%制限を譲らないのはなぜなんでしょうかね?
事実上期限が迫り、急がなくてはならないのは一市三町合併の場合だけ、というのと関係あるのでしょうか・・・。
225まちこさん:2004/09/30(木) 17:00:28 ID:GurZVSu. [ cr2-197-208.seaple.ne.jp ]
町民の意見が均衡状態だとすると、投票率で結果が変わってくる事はあるかもしれませんが、微妙な所ですね。
投票率50%の規定が採用されたとして、前回の町長選挙の投票率が75%、1500人の有権者を動かす組織力があれば、住民投票を無効にするなんて事も可能になります。
「小さい自治体の方が住民の声が届きやすい」などとどっかのチラシにありましたが、小さい自治体ゆえの危険もあると思います。
226まちこさん:2004/10/03(日) 17:58:12 ID:0k0xJJlA [ YahooBB219030048169.bbtec.net ]
9月には花園のごたごたも落ち着くだろうと言われてましたがもう10月ですね。
3月までもあとわずかです。
227まちこさん:2004/10/06(水) 14:57:10 ID:aVjzSB1k [ aa2004070785003.userreverse.dion.ne.jp ]
合併協 枠組みで解散相次ぐ
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=5914
228まちこさん:2004/10/09(土) 16:14:01 ID:hT/PMK5M [ YahooBB218128124089.bbtec.net ]
住民投票条例案 花園町議会が可決
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news007.htm
229まちこさん:2004/10/09(土) 19:39:09 ID:fYQdVqkM [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>228
それだと後々見られなくなってしまうので・・・

--------------------------------------------------------------------------------
住民投票条例案 花園町議会が可決
--------------------------------------------------------------------------------

 花園町議会は八日、臨時議会を開き、九月の定例会で柳雅己町長が提案し、継続審議となっていた
「合併に関する意思を問う住民投票条例案」を全会一致で、原案のまま可決した。
 同条例は〈1〉住民投票の有資格者は満二十歳以上の町民〈2〉「寄居町との二町で合併」
「深谷市を含む合併」「合併せず」の三つの選択肢から一つを選ぶ〈3〉投票率50%以上で成立し、
不成立の場合は開票しない〈4〉町長、町議会、町民は結果を尊重する――としている。
投票は十一月十四日の町長選と同時に行われる。

 町内の住民団体も住民投票条例の制定を直接請求していたが、内容が町長提案と同様だったため、
臨時議会では議決は不要とした。
230まちこさん:2004/10/10(日) 00:27:49 ID:KKUuHXFE [ dsl-200-67-165-180.prod-empresarial.com.mx ]
>>〈2〉「寄居町との二町で合併」「深谷市を含む合併」「合併せず」の三つの選択肢から一つを選ぶ

この部分、朝日新聞と微妙に書き方が違うのだけど実際どうなんだろう?
朝日新聞では一市三町という選択肢で、順番も一市三町・二町・単独の順だった。
他の情報と合わせて考えると読売新聞の書き方がおかしい気がするけど・・・。
231まちこさん:2004/10/10(日) 11:52:13 ID:2iHZxDxY [ 9.net061211183.t-com.ne.jp ]
http://www.yorii.or.jp/~sobasaki/hanazono-gappei.htm
こんなものが花園町内で新聞折込されたらしいですね。
住民投票が決定していよいよ宣伝合戦も激化といったところでしょうか?
232まちこさん:2004/10/10(日) 11:59:13 ID:6xuUrqRs [ i218-47-197-15.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
寄居町議会の真意・・・花園を食い物にする事だろw
233まちこさん:2004/10/10(日) 14:46:18 ID:2GiGKR5M [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
住民投票決戦に向けて最後の広報といった所でしょうか
ラストチャンスでしょうから両者必死でしょうね
234まちこさん:2004/10/10(日) 16:57:54 ID:nKW7LlLQ [ YahooBB219174040245.bbtec.net ]
そのチラシの前半部分をを1市3町アピール用に改変してみた。

 10月8日の花園町臨時議会で住民投票条例が可決され、11月14日の町長選挙にあわせて
住民投票が行われます。(1)深谷市を含む合併 (2)合併をしない単独町 (3)寄居町との合併
の三者択一方式で行われ、その結果が地域の将来を直ちに決定する極めて重大な投票となります。

 一方、深谷市長は8月20日の深谷市、川本町、岡部町1市2町合併協議会設立の記者会見席上において
「1市4町の合併協から寄居が抜けただけというのが我々のスタンス。花園が合流を望むならいつでも受け入れる」
と述べ、花園町を含む1市3町での合併の可能性に言及し、花園が合流する場合の手続きについて
「1市2町の合併協は存続させ、新たに深谷市と花園町の法定合併協を立ち上げる」との見通しを示しました。
現在、前橋市と周辺4町村の合併協議で同様の手法が用いられているということで
1市2町の協議が進行中だからといって決して「乗り遅れ」などということはありません。
協議については寄居との2町合併の場合と同等以上(下段にて後述)の期間が取れます。
内容は1市4町時の成果をベースにしたものですので、花園町の合流もスムーズに行えます。

 まず、基本4項目についてですが(1)新設(対等)合併 (2)合併期日は平成18年3月31日まで (3)
新市の名称は「深谷市」 (4)新市の事務所の位置は現深谷市役所とし、花園町役場は総合支所とする。
(1)については現在進行中の1市2町の協議の様子をご覧いただければ、実際にお互い対等な立場で
進められていることがはっきりとお分かりいただけると思います。(2)については合併特例法の
期限内での合併を前提としての目安ですが、特例債に関しては1市2町合併で得られる分で
新市の必要分は満たされる予定ですので、期限に迫られることなく、納得いくまで協議した上で
合併に臨むことが可能です。(3)の新市名については花園町の皆様には正直我慢していただかなければ
ならない部分です。全国的な知名度、農産物のブランドとしてのネームバリュー、市名変更に伴う
コストの削減等を勘案してベターな選択と1市2町の協議にて同意をいただきましたが、「名」の部分で
譲っていただいた分、「実」において還元できるものと考えています。(4)については1市4町の協議にて
「仙元山付近に新庁舎建設予定」としていたものを、現深谷市庁舎を引き続き使用とすることによって
大幅な節約が実現されました。また、現行の各町役場については総合支所として活用いたしますので
現在同様不便を感じることなくご利用いただける上、各種手続きは新市内の全ての窓口にて行えますので
勤務地、お住まいに最も近い窓口をご利用いただけ、利便性も大幅にアップいたします。
235まちこさん:2004/10/10(日) 18:34:12 ID:BDcDW/q. [ host-148-244-150-58.block.alestra.net.mx ]
寄居町議会だろうが深谷市議会だろうがこういう事をされるのは
ちょっと不気味だと思う感覚はおかしいのでしょうかね・・・。
236まちこさん:2004/10/10(日) 22:39:36 ID:/CYSf0Sg [ p8245-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>234
騙されてはなりません。合併前の今の時点では旨い事を言っていますが
新市誕生後の新深谷市の議会では圧倒的多数の元深谷議員の意見で
あのボロの市庁舎を建て替えるのは間違いはありません。
1市2町の合併協議がスムーズだといっても2町がすべてお任せの
状態では当然でしょう。伝統あるこれまで純潔を守ってきた花園魂を
活かせるのは間違いなく寄居との合併です。「花園」こんな素晴らしい
名称をどうして捨てるのですか?深谷市との合併はどういっても吸収
合併ですよ。
加えて言えば、何時も1市3町派の書き込みは2町派の逆手をとって
改変しているだけに見える。もっとストレートに花園にラブコールしてみたら
いかがであろうか。それは他の2町のことを考えると無理な話かな。
さのとおり複数合併は難しいのです。
237まちこさん:2004/10/10(日) 23:13:12 ID:34uFVvhA [ www3.sanyo.ne.jp ]
“合併前の今の時点では旨い事を言っている”なんていうのが
モロに今回の寄居町議さんの連名ビラに当てはまる・・・ってことに
当の本人がお気づきでないのが滑稽ですね。天に唾するとはまさにこのこと。
事前の約束が信用ならないというのであれば、正式に合併協議において決議した
深谷市新市庁舎の位置よりも、あくまでも非公式な約束でしかない
寄居町提案の「花園市」という市名案のほうがよほど脆いでしょう?
まさに“合併前の今の時点ではいくらでも旨い事が言え”ますからね?

“圧倒的多数の元深谷議員”なんていい加減なことを言うのもお止めになったらどうです?
議員数は深谷市の24人に対して、岡部町19人、川本町18人、花園町17人で
深谷市:3町合計は24:54と倍以上の差になるのですがね?
比べて寄居町と花園町の議員数は21:17となっていて、まさに
“圧倒的多数の元寄居議員の意見で「花園市」の約束を反故にする”恐れアリ、ですね。
3町が深谷市を牽制する形になる1市3町合併と違って、規模の差がモロに出る
2町合併こそ今いくら甘い言葉で取り繕おうと実質的には吸収合併ですね。
238まちこさん:2004/10/10(日) 23:23:27 ID:A6QduvkY [ dns.kinan-hp.or.jp ]
>>236
あれ?痔主さんこっちに来てるの?
239まちこさん:2004/10/11(月) 06:25:09 ID:dWQ20Rbw [ p5132-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>237
そうですか?新深谷市は在任特例を使う事が決まっているのですね。
歳費のほうはどうするつもりなんですか?すべて市会議員並にする
つもりですか?
私は在任特例を使ったあとのことを言っているのですよ。
使った後の2年後のことを言っているのです。
その後の選挙の結果は元深谷市議が圧倒的な数になるといっているのです。
もし市庁舎の件がそうなら基本項目にそう付加したらどうですか?
寄居は花園市という名称については基本項目のひとつなんですから
だましようがないですよ。
240まちこさん:2004/10/11(月) 08:54:48 ID:GD7c5HhI [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
いつの間に花園町は寄居町と基本項目の協議したんですか?
正式に決まってないのにフライングはいけませんよ。
それとも寄居町が一方的に押し付けたものの事ですか?
241まちこさん:2004/10/11(月) 10:42:21 ID:gIISMrVs [ c-24-126-135-7.we.client2.attbi.com ]
議員特例の扱いについてはまだ決まってないんじゃないですかね?
「その二年後」のパワーバランスという話でしたらそれは寄居と花園も
全く同じことが言えるでしょう。「自分たちはフェアにやるが深谷は〜」
という決め付けがなぜできるのか?邪魔者のいない二町こそ二年後の寄居の豹変は確実です。
いや、合併さえ決まってしまえばいきなり本性を現すでしょう。

そもそも「花園市」というのは寄居町からの何の裏づけもない呼びかけに過ぎず
実際に協議会を立ち上げて本当に基本四項目を決定する段になったら
寄居町が数に物を言わせて「やはり寄居市だ!」とひっくり返すことは目に見えてます。
よそに難癖つけてる場合じゃないでしょ?実際に危険なのはそちらですよ。
二町合併のたった一つのアドバンテージである「花園市」という市名すら
こんないい加減なものなんですからね。それを糊塗しようと議員さん方が必死にアピールしたようですが
花園町の皆さんもここまでされてしまったらかえってその胡散臭さに気付いたでしょうね。
242まちこさん:2004/10/11(月) 10:59:06 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
両町長間で「花園町・寄居町合併協議会設置に関する合意書」が7月7日に調印されています。
かつ、寄居町議全員でもってこれを承認しているのですから間違いないでしょう。
まあ、結果は住民投票を待つしかありませんが、寄居との合併が実現すればその実施は
信じていいでしょう。決して一方的ではありません。
でもひねくれもののあなた達は、それを両町長のの謀議というかもしれませんが。
そう全てを裏側から見るのは貧しい感性ですね。
243まちこさん:2004/10/11(月) 11:06:41 ID:gIISMrVs [ c-24-126-135-7.we.client2.attbi.com ]
貴方も「深谷が新庁舎を建てるに違いない」と物事を裏側から見ているわけですが
そういう自分の貧しい感性に無自覚だというのは哀しいことだとお思いになりませんか?
244まちこさん:2004/10/11(月) 11:20:56 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
議員特例の件ですが、いかがですか?
54名の新市議の給与はどうするつもりですか?
経費増を嫌って現状維持ということもありえますが
そんな不公平が通りますか?
その点、2町は現状の給与も大差ないので意思決定の幅はありますね。
245まちこさん:2004/10/11(月) 11:29:47 ID:gIISMrVs [ c-24-126-135-7.we.client2.attbi.com ]
新深谷市の議員特例については合併協議会にて追って決定されるでしょうが
現在のところ未発表なのでここでどうのこうの言える段階じゃありませんね。
私は行政関係者でもありませんから憶測で確定かのごとく言える立場でもありませんし。

二町にしろ市に昇格ということは議員報酬も大幅増となるでしょう。
現在のところは「花園市」というアメを前面に押し出している状況ですが
この苦しい財政の中議員さんの報酬をどうするおつもりなんですかね?
246まちこさん:2004/10/11(月) 11:30:14 ID:tDMb/6k6 [ i219-164-30-7.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
test
247まちこさん:2004/10/11(月) 11:38:32 ID:EBRqrBD6 [ dns.kinan-hp.or.jp ]
お互い前提を疑っちゃ議論にならんってことだ。
議員特例の期限が切れた後に元寄居議員が市名改定案を出して
市名を「寄居市」にしてしまうはずだ!とか
元深谷議員が新市庁舎を建てるはず、とか
裏の読みあい、こじつけあいしても意味ないでしょ。
それよか今見える両者のメリット、デメリットの比較をすべき。
248まちこさん:2004/10/11(月) 11:39:05 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>243
裏側でも何でもありませんよ。
ついこの間まで仙元山付近に造るといっていたのを形勢不利とみて
前言を翻したのですから信じられなくて当然でしょう。
君子豹変はお得意技でしょう。
2町派は少々、不器用で無骨者ですが終始一貫していますよ。
聞くところによると最近はかつての1市3町派の町議が単独に
鞍替えとか・・・。深谷を見切ったようですね。
それとも形勢不利と見て、単独で行って窮地に陥った花園を
深谷に吸収させようとの魂胆かもしれない。
いずれにしても手段を選ばずといった感じで嫌ですね。
なんの愛町精神のかけらも見えない。
頑張れ2町派!!
249まちこさん:2004/10/11(月) 11:39:46 ID:gIISMrVs [ c-24-126-135-7.we.client2.attbi.com ]
一市二町の協議会において、合併時の十年間の節減効果の試算の中で
議員報酬の節減効果についても試算が出ていたので参考までに。

合併特例法を適用しない場合 6.5億円の節減効果
定数特例を適用した場合   1.6億円の負担増
在任特例を適用した場合   2.5億円の節減効果
250まちこさん:2004/10/11(月) 11:47:03 ID:VjLKv93. [ viruswall1.starhub.net.sg ]
そもそも市役所の位置を仙元山にと言い出したのは
現深谷市役所の使用に激しく難色を示した寄居町に配慮してのものであって
ケチをつけるところが去った今、やっと無駄をなくそうという本来の形に
戻っただけと聞きましたが。
251まちこさん:2004/10/11(月) 12:03:39 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あはは。
ああ言えば、じょうゆうですな。
252まちこさん:2004/10/11(月) 12:57:16 ID:zR4diiXI [ p7025-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>251さん
あんまり危険な道場に長居してはだめですよ!
「全部ささげて、出家しろ」なんて言われますよ。(笑
253まちこさん:2004/10/11(月) 13:04:03 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>この苦しい財政の中議員さんの報酬をどうするおつもりなんですかね?

もともとそう変わらない給与ですから、双方上がらなくても人間、我慢できるのでは・・・。
その点、1市3町の場合、同じ立場になっても倍も給与が違ったんでは不満が出るでしょうね。
254まちこさん:2004/10/11(月) 13:19:48 ID:fxb.NVtg [ inet-proxy26.toshiba.co.jp ]
2町合併で市制施行して仕事量が大幅に増えても
議員報酬据え置きでも我慢できるはず、なんてトンデモを押し通すつもりなら
1市3町の場合、深谷の市議が低い町の議員報酬に合わせるはず、ってくらいの暴論を
認めてあげなきゃなりませんな。そしたら議員報酬削減効果は凄いことになりますね。
255まちこさん:2004/10/11(月) 13:47:11 ID:uI6ECYhA [ YahooBB219002048035.bbtec.net ]
そもそも議員特例=議員の延命措置という決め付けに疑問があります。
合併協定項目の中には合併後に決めるとした項目もありますし、
今回のようにある程度近くに期限が迫っている合併では
議員特例のような措置が決して税金の無駄という言葉で片付けられないと思います。

あと1市2町が協議・合意した項目と、1町の提案を一緒にして語るのはどうかと思います。
寄居町の方はあくまで提案ですし、二町合併協議した時に花園側の要望でどうなるかはわかりません。
256まちこさん:2004/10/11(月) 13:53:29 ID:EBRqrBD6 [ dns.kinan-hp.or.jp ]
仮定の話で議論を進めても仕方がないという意味で
今見えている材料でメリット、デメリットを比較しよう!と言ったのだが
どうもそれだと都合の悪い二町派の人が懸命に深谷陰謀論を書き込んで
そういう土俵での議論になることを避けているきらいがあるんだよな。
257まちこさん:2004/10/11(月) 14:40:16 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
議員在任特例が駄目と決め付けたことは一度も無いですよ。
ただ、市と町が合併するのと町同士が合併する比較論を言ってるだけです。
10年で2.5億円の節減効果というけれど平均しても2500万。
合併直後の2年間の経費増はいくらになるんですかね。
給与差が20万円として議員増が50人としても1月1千万円、
2年で2.4億円ですね。新深谷市は大変ですねえ。
258まちこさん:2004/10/11(月) 15:02:00 ID:ERZOB5UU [ pcp08021293pcs.dalect01.va.comcast.net ]
別に深谷市で議員特例の適用が決まってないのにわざわざ試算されて書き込んでるようですが
二町合併で議員特例を適用した場合の試算は書き込まないのですか?
それでは>>256のように言われてもしょうがないのでは?
それは中傷で比較ではありませんからね。
259まちこさん:2004/10/11(月) 15:11:40 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ですから2町の議員さんの給与差はそれほど無いからあえて試算なぞ
しなくてもわかるでしょ。
とぼけないでくださいよ。
260まちこさん:2004/10/11(月) 15:33:00 ID:KLlVmQv6 [ YahooBB219030048169.bbtec.net ]
「花園市になって40人の議員が在任特例で残り、市になって会期が延びる事に伴い報酬が引き上げられたら?」
未定の段階では自分に都合の良い仮定はいくらでもできるでしょう。
適用も決まってない在任特例で都合の良い方へと仮定を重ねられては話にならないでしょう。
そもそもいつぞやの水道普及率のように1市3町だけの数字をだして一方的に語るのはこのスレではルール違反です。
もっと適当な場所があるはずです。
エサ不足だからといって猟師に迷惑をかけず、里山にお帰り下さい。
261まちこさん:2004/10/11(月) 15:50:14 ID:RGFpLCm6 [ p3011-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
多くの方にお相手願いましてありがとうございました。
仮定どおりにならないことを祈念しております。
(ドメインが違うけど同一人物かな)
262まちこさん:2004/10/12(火) 04:54:04 ID:1qpQJmRc [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
>>236
花園が、寄居or新深谷のどちらを選択した場合でも、元花園町議員数は深谷or寄居より少ない。
そもそも、合併と同時にリストラクチャリングというかレボリューションしようとしている訳で、
地域のエゴの調整には大変苦労する暇はないですよ。新市役所は必要ないですよ。箱が余るんですから。

新深谷と合併の場合、吸収合併となるのか? そうでもないですよ。
1市4町時での枠組み(寄居のみを除いた)を世襲ですし。

>何時も1市3町派の書き込みは2町派の逆手をとって
>改変しているだけに見える。
過去スレを再読する事をお奨めします。
263まちこさん:2004/10/12(火) 05:00:19 ID:1qpQJmRc [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
>>239
>歳費のほうはどうするつもりなんですか?
この言葉は寄居さんに返したい言葉ですね。大丈夫ですか?
>在任特例を使ったあとのことを言っているのですよ
>その後の選挙の結果は元深谷市議が圧倒的な数になるといっているのです。
在任特例行使の是非はさておき、行使した場合、花園市と新深谷市で比較して、
花園市では旧寄居町議員・新深谷市では旧深谷市議員が多くなるのは誰でも判るでしょう。
264まちこさん:2004/10/12(火) 05:06:36 ID:1qpQJmRc [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
>>242
花園町Y氏はスタンドプレー独断で
「花園町・寄居町合併協議会設置に関する合意書」が7月7日に調印してますね。
議会と相談などももやらずに。謀議かどうか判断するには、調印までの経緯と検討する時間を誰とどれだけ持ったかが重要です。

>>244
歳費に占める議員給与の割合で比較すべきですね。又、議員特例を行使するかどうかはまだ未決定です。
未決定の段階ではアレコレ言えませんが、議員特例を行使するかどうか&議員報酬をどうするか?について
は、議員特例を行使せず、議員報酬を1市2町(3町)最低水準の自治体に合わせる事を選択するのも
可能でしょう。未決定の段階ですけど。どちらにしても結論が出てからでないと批判は出来ないですね。
265まちこさん:2004/10/12(火) 05:12:37 ID:1qpQJmRc [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
合併特例法 在任特例

議員の定数は法律により人口ごとに上限が決まっています。
実際の定数は各自治体の条例によって定められますが、大抵は実際の定数は法律による上限より少ない
人数になります。 例えば、法律で上限が20人と定めてあるが、条例で18人と定めるなど。
最近合併を決めた自治体では 議員数を法定上限数より大幅に削減した自治体もあります。
又、合併後、議員報酬についても削減したり、議員報酬の少ない自治体に合わせた所もあります。

それから、合併後50日以内に選挙をしなければなりません。 ただし、合併特例法では、特例として
(1)在任期間を2年間延長する、or (2)定数を旧自治体の合計にする or (3)旧自治体ごと
に選挙区を設置することが「でき」ます。 (あくまでも「可能」ということで、「しなければならない」わけではない。)

ちなみに、建前上、合併特例は議員の地位を保護するためでなく、住民の意思を保護するための様です。
(小規模な自治体の住民の意見が埋没しないために。)

新深谷市の議員さんには期待しているんですよ。どう決定するか判りませんが。
住民には、合併賛成且つ議員特例&特例債拒否が一番でしょうから。
寄居さんは、どうするんですかね?

役人は法律的にリストラ出来ませんし、法律上、一番高い給与水準に合わせる様ですし、
削減出来るのは、議員さん達の分くらいですから。
266まちこさん:2004/10/12(火) 05:16:35 ID:1qpQJmRc [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
>>248
根拠を伴った意見を御願いします。

>>257
議員特例意外の部分で節減効果が高いんですよ。又、長期のビジョンで考えると財政問題に関しては
1市3町に分がありますよ。過去スレ等でも散々議論されていますけれど。資源工場の件も含めて。
267まちこさん:2004/10/12(火) 05:19:46 ID:1qpQJmRc [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
一応、話題に上っているのは、
a、寄居のチラシの件(花園市 寄居役場利用 50%50%)
b、特例債 
c、議員特例

計5つですかね?
268まちこさん:2004/10/12(火) 07:30:49 ID:1GWUNdMg [ cr2-197-208.seaple.ne.jp ]
YahooBBの方はだいぶ目をつけられてますね・・・
269まちこさん:2004/10/12(火) 08:45:17 ID:9QTa64UM [ inet-proxy26.toshiba.co.jp ]
>>253>>259
「寄居と花園の議員報酬には大して差がないから、格差を埋めるだけで
 ほとんど今のままの金額で我慢できるはず」と言う前提でお話されていますが
それは確かな話なのでしょうか?先日の寄居町議さんのチラシにも
そのようなお話は出ていなかったようですが、具体的なソースがおありでしたら
お手数ですが提示していただけないでしょうか?

合併してもあえて市制施行せず「町」のままでというのならともかく
「花園市」になるということで市になる気は満々のようですし、貴方が新深谷市のことを
>同じ立場になっても倍も給与が違ったんでは不満が出るでしょうね。
とおっしゃっていたように、同じ市議会議員という立場でありながら、近隣の市と
倍近い報酬格差があっても未来永劫我慢し続ける、というのは少々信じがたい話なのですが?
おそらく報酬据え置きの件は貴方が2町合併有利に議論を展開させるためのトリックだと思われるので
実際には間違いなく議員報酬は近隣の市並みに引き上げとなるでしょう。
議員報酬が倍増と仮定すると、特例を適用しようがしまいが、2町合併の場合は
節減効果どころか負担増の道しかないことになってしまいますね。
270まちこさん:2004/10/12(火) 11:40:15 ID:BbdkYoJg [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
体が大きくなればそれだけ食費がかかるわけで、合併ではそういう点でもしっかしした試算が必要でしょう。
議員報酬は小さな町のままで計算というのは解せません。
271まちこさん:2004/10/12(火) 16:15:09 ID:Sq.JPkiI [ p3037-ipbf07souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あんな人達ばかりだと思わないでくださいね。
某組織の人間ならともかく、普通の人はこんな二町合併至上主義者でありません。
272まちこさん:2004/10/12(火) 20:06:53 ID:ctKWnPVw [ p6150-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>269
これはあくまで私見ですが、合併の意味はまさに合理化にあるわけで
そう言った意味からすれば2年間の在任特例を使うのであればその間は
ほとんど据え置きでもいいのではないかということです。少なくとも
2町派の議員さん達は理解してくれるのではないでしょうか。
特例が過ぎた後はまた財政状況を勘案しながら決めればいいでしょう。
なんでも横並びと言う時代はとっくに過ぎたと思いますが。
273まちこさん:2004/10/12(火) 20:13:45 ID:ctKWnPVw [ p6150-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>271
あんな人たちとは暴言ですね。
某組織とは「ふるさと懇話会」のことですか?
私は会員ではありませんが、長年ボランティア精神と愛町精神をもって
頑張っていると思いますが・・・。
目に見えるようにしてああいった活動をする事は勇気のいることです。
274まちこさん:2004/10/12(火) 21:27:22 ID:cNRWs02Q [ YahooBB220033028098.bbtec.net ]
特定の枠組みだけ取り出したうえ、仮定の積み重ねで話をするという点を改善して欲しかったのですがなんとも思ってないようですね。
この小さなコミュニティのルールすら守ってもらえないのは残念です。
議員特例の話にしても、条件の仮定は最小限、両者を並列的に語ってもらいたいものです。
275まちこさん:2004/10/13(水) 01:24:44 ID:xClzasIw [ dns.kinan-hp.or.jp ]
>>272
「新深谷市は議員特例を使った上、報酬は深谷市を基準に引き上げるはず」
「花園市は報酬据え置きで我慢できるはず」という最大限都合の良い前提
(あくまでも個人的な仮定であって何ら裏付けはなし)
に基づいてお話をされても仕方がないのですけど?少なくともその
「理解してくれるはず」の2町派議員さんの公式な言質でもとった上でなければ。
そして自らお認めのように、報酬据え置きで我慢できる条件は
在任特例の適用期間中ということになるでしょう、つまりたったの2年間ですね。
その後は議員数も削減はされるでしょうが、報酬も大幅に引き上げられることは確実です。
スケールメリットのほとんどない小規模な合併で、2年後以降は大変ですね。
>>257において「合併直後の2年間の経費増はいくらになるんですかね。」
と新深谷市についてご心配いただきましたが、花園市の先々ずっと続く経費増は
いったいいくらになるのでしょうか?

比較すれば明らかに1市3町合併有利になることが見えている議員報酬の話を振って下さるとは
OCN氏は2町派を装った1市3町派の援護書き込みなのでは?と感謝してしまいますね(笑)
276まちこさん:2004/10/13(水) 02:23:08 ID:HaA95zME [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
二町合併が良く思えるように、一市三町が悪く見えるようにという基準に合わせて
書き込んでるのでいくら諭してもたぶん無駄だと思う。
277まちこさん:2004/10/13(水) 02:42:22 ID:xClzasIw [ dns.kinan-hp.or.jp ]
そもそも個人的にはそれが2町であろうと報酬を据え置きにすることには
疑問を感じますがね。働きの内容に応じて報酬という形で評価するのは当然のことですし
そこを無理に押さえてしまうと「じゃあ別口から金を得よう」と
地位を利用して汚職、収賄事件を起こす元になるだけですし。
278まちこさん:2004/10/13(水) 03:30:56 ID:OIqlUtFo [ YahooBB219168026118.bbtec.net ]
合併に関する議論でしばしば議員の報酬は槍玉に挙げられますが、議員の報酬は高すぎても問題ですが、低すぎるのも良くないと思います。
議員職が名誉職化したら結局は住民に不利益になるでしょう。
また、議員報酬をただ比較するのも無意味でしょう。自治体の規模で扱う案件はだいぶ違いますから。
任期を通して見たら花園と寄居でもかなり違ってくるでしょう。
279まちこさん:2004/10/13(水) 05:01:00 ID:ynGJcsXE [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
議員特例に関しては、新深谷・花園町・寄居町、それぞれの議員さんの
良識を問われる問題ですね。どの様な合併枠組みになるかは判りませんが、
合併後、一番議員給与が低い自治体に議員報酬を合わせる事となっても、
決して議員報酬が少ない少なくなった低すぎるとは思えないですね。

議員報酬額の高低と、地位を利用して汚職・収賄事件を起こす率は無関係で
別問題と思いますよ。自治体規模の大小で議員の仕事量・負担が増減するとも
思えないです。人口に因って議員数も決まる訳ですし。

合併に因って、議員数削減・役人数削減で人件費抑制。コレが一番重要です。
そして、特例債・議員特例を行使しない。合併に因る最大のメリットです。
280まちこさん:2004/10/13(水) 05:54:02 ID:ynGJcsXE [ YahooBB218119140011.bbtec.net ]
さいたま市の事例は有名ですが、その他の自治体の事例です。
9月以降のnewsを拾って見ました。

「議員特例」関連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000036-mailo-l07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000034-mailo-l07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000196-mailo-l41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000298-mailo-l30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000008-nara-l29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000214-mailo-l41
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/1004/nto1004_5.asp
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040918d
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000007-nara-l29

http://373news.com/2000picup/2004/10/picup_20041002_10.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000034-mailo-l07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000007-kyt-l25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000276-mailo-l25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000002-nnp-l40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000216-mailo-l40
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200409/20040928000100.htm
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0925/nto0925_6.asp

「役人給与」関連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000152-mailo-l46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000230-mailo-l32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000249-mailo-l30
http://www.agara.co.jp/DAILY/20040926/20040926_004.html

「特例債」関連
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041006/kennai-20041006091139.html
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041004/kennai-20041004101116.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000072-mailo-l05
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20041005e

その他
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0919/nto0919_8.asp
281まちこさん:2004/10/13(水) 05:55:40 ID:dAvjwF3Q [ p1132-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>その後は議員数も削減はされるでしょうが、報酬も大幅に引き上げられることは確実です。
この考え方が一番わたしの排除したいところです。あくまで支出は収入に合わせて決める
べきだと思います。それは民間であれば常識でしょう。
282まちこさん:2004/10/13(水) 09:28:03 ID:xClzasIw [ dns.kinan-hp.or.jp ]
>>281
何度も同じことを繰り返し述べることに虚しさを感じつつあるのですが・・・
現実性の薄いあなたの個人的な理想をもとに話をされても仕方がないのですが。
「議員特例適用期間中は報酬据え置きで我慢します」
「その後も他の自治体に倣わず、あくまでも支出は収入に応じて決定します」
という点に関して、少なくとも寄居町の議員さん全員の合意なり、寄居町長さんと
花園町長さんの合意書なり、信頼するに足るソースを提示していただかなければ。
(それでも実現する可能性はほぼゼロでしょうけど)
それができないのであれば、公平性を保つために
「新深谷市では議員特例適用期間中は報酬を一番低い川本町のものに揃える」
「特例期間後も支出は収入に応じて決定します」という前提で話さなければフェアじゃないでしょう。

そして、どのような形になろうと住民一人当たりの議員報酬負担額は
圧倒的に2町のほうが重いということも間違いありません。
283まちこさん:2004/10/13(水) 13:11:32 ID:RyJvbYFA [ p2193-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>282
それならばすでに合併協は立ち上がっているのですからそのように
意見を鼓舞されたらどうですか?全国の模範になりますし、合併効果
もおおいに上がるものです。
284まちこさん:2004/10/13(水) 13:44:31 ID:IgT5BUyI [ YahooBB219030048169.bbtec.net ]
>>283
ですからあなたが仮定の話を現実のように語ってるうちは話が合うはずありませんよ。
また、議員報酬も絶対値では意味がありませんよ。
1市3町が2町の数倍も福祉にお金を使っているからといって福祉が数倍良いとは限らないのと同じです。
2町合併の時の方が議員報酬の負担が住民にとって大きいのです。
285まちこさん:2004/10/13(水) 13:51:01 ID:xClzasIw [ dns.kinan-hp.or.jp ]
>>283
こちらに対してのそのおっしゃりようから察するに
貴方は2町合併において議員報酬が据え置かれるよう意見を鼓舞して
それが間違いなく実現する、もしくは合併後の「花園市」における
議員報酬に対する決定権をお持ちの方と理解してよろしいのでしょうか?
286まちこさん:2004/10/13(水) 15:25:46 ID:9wrf9Zpo [ wtp01.odkis.co.jp ]
二町合併で良い方に変われたらいいとは思いますが、それを当然の前提のように語ってはまずいし
>>283のような捨て台詞をはくのも良識を疑われますよ
287まちこさん:2004/10/14(木) 09:09:51 ID:tDHmmli6 [ p2193-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>286
良いほうに変われなければ、とてもこの変革期を乗り切れないと思います。
そのチャンスを2町合併に託したいといっているのです。
まあ、どちらにしても改革の方向は同じでしょう。
ただそれを自力でやるか、他力でやるかの違いだけですね。
288まちこさん:2004/10/14(木) 10:46:39 ID:ijRfR7tI [ 61.50.172.143 ]
OCNさんよ、もう余計なことをしてくれるな。
今の流れなら理屈に関係なく住民投票では寄居が楽勝!
ここでわめいてる1市3町派のやつらは
実際に花園の街中にでて宣伝したり、ビラをまく力も金もない連中ですから
わざわざ相手をして論破なぞされずに、インターネットの中で
キーキー言わしとけばいいんですよ(ワラ
289まちこさん:2004/10/14(木) 12:24:49 ID:R3fvvQoc [ dns.kinan-hp.or.jp ]
>>287
「1市3町なら深谷のお仕着せ改革」「2町なら話し合いが可能」
というのも議員特例云々同様お得意の我田引水的理論ですが
根拠のない決め付けでイメージ誘導した上で議論を展開するのは
いい加減やめてもらいたいですね。

そもそも議員報酬の話をしているときは「新深谷市は在任特例を使う」
(議員特例は議員の利権保護のためでなく、>>265にもあるように
小規模な自治体の住民の意見が埋没しないようその意思を保護するためのものです)
という前提で話を進めているのに、合併後の改革の話になると
今度は意見を180度変える・・・姿勢くらいは一貫してほしいですね。
290まちこさん:2004/10/14(木) 13:49:36 ID:1vC/NKFI [ www3.sanyo.ne.jp ]
結局金づく、力づくで寄居が押し切っちゃうのか・・・やるせないなあ。
自力で改革とか言ってるけど、基本的に現行ベースで手直しすればいい深谷と違って
寄居には問題山積してるわけでしょ?それをどうにかしようって動きが
いまだに全然みられないっていうことは、結果が二町にきまってしまえば
口約束なんて簡単に反故にして今のまんまの体質を通しそうなんだけど?
291まちこさん:2004/10/14(木) 13:54:50 ID:JRJGcqv2 [ P219108001065.ppp.prin.ne.jp ]
ドコモ携帯メールの裏ワザ発見!!
メール送信する時に、相手のメールアドレスのdocomo.ne.jpを
docomo.6ne.jpに変えて送信すると、相手には自動的に大阪弁に
変換されて届くよぉ〜!みんなやってみて☆
292まちこさん:2004/10/14(木) 14:00:37 ID:R3fvvQoc [ dns.kinan-hp.or.jp ]
そろそろスレの残りも少なくなってきましたね・・・
いつもの>>1さん、ご覧になってましたら次スレもお願いしたいです。
293まちこさん:2004/10/14(木) 18:54:48 ID:bL1tH/Wo [ p2169-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
age
294まちこさん:2004/10/14(木) 23:11:28 ID:06e5jKWQ [ p2171-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>OCNさんよ、もう余計なことをしてくれるな。
わかりました。同胞らしき人からのお申し出なのでこれで止めます。
別に論破されたから引っ込むのではありませんよ。
しかしこれだけ複数の人たちがピラニアのごとく群がってきたのにはびっくりしましたね。
それだけ痛いところをついたのかもしれませんね。
295まちこさん:2004/10/15(金) 02:36:58 ID:qmj9BEg. [ proxymail.gpjw.com ]
OCNが現れる前の10日くらいから人は居たじゃん
反応してもらってうれしいのは分かるけど勘違いしちゃ駄目だよw
あと無駄な書き込みでスレを消費しないように
296まちこさん:2004/10/15(金) 08:38:14 ID:ylsdi.GU [ ZH152072.ppp.dion.ne.jp ]
【花園寄居】 深谷市周辺合併スレ9 【岡部川本】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1097796678
297読売新聞より:2004/10/16(土) 10:31:10 ID:kVYdQMg6 [ p4224-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ]
花園町長選 清水氏が出馬を表明 
--------------------------------------------------------------------------------

住民団体代表 「1市3町の合併を」
 十一月九日に告示される花園町長選で十五日、住民団体「住民の意思を町づくりに反映させる会」代表の会社社長清水健一氏(43)が出馬を表明した。
 清水氏は会見で、争点とされる合併問題について、「深谷、岡部、川本との一市三町の合併を実現したい」と述べた。一方、町長選と同時に行われる合併に関する住民投票については「(町長に当選した場合も)結果を尊重する。一市三町以外の枠組みが選ばれたとしても、住民の意思を合併に反映させるのが最優先」とした。

 清水氏は宮城県白石市出身で、県立熊谷工業高卒。深谷青年会議所理事長や花園町商工会青年部長などを務めた。

 同町長選では、寄居町との合併を目指す現職の柳雅己町長が、来週中にも正式に出馬を表明する。
298まちこさん:2004/10/17(日) 00:21:22 ID:WJGyY3ps [ i220-108-93-23.s02.a011.ap.plala.or.jp ]


�Whois

「6ne.jp」の検索結果




[�JPNIC�&�JPRS�database�provides�information�on�network�administration.�Its���]
[�use�is�restricted�to�network�administration�purposes.�For�further�infor-����]
[�mation,�use�'whois�-h�whois.nic.ad.jp�help'.�To�suppress�Japanese�output,���]
[�add'/e'�at�the�end�of�command,�e.g.�'whois�-h�whois.nic.ad.jp�xxx/e'.�������]

Domain�Information:�[ドメイン情報]
[Domain�Name]�������������������6NE.JP

[登録者名]����������������������Mobile Internet Technology Corp.
[Registrant]��������������������Moble�Internet�Technology�Corp.

[Name�Server]�������������������ns.nst.co.jp
[Name�Server]�������������������dns1.interq.or.jp

[登録年月日]��������������������2001/11/07
[有効期限]����������������������2004/11/30
[状態]��������������������������Active
[最終更新]����������������������2003/12/01�00:30:01�(JST)

Contact�Information:�[公開連絡窓口]
[名前]��������������������������Mobile Internet Technology Corp.
[Name]��������������������������Moble�Internet�Technology�Corp.
[Email]�������������������������[email protected]
[郵便番号]����������������������564-0051
[住所]��������������������������大阪府吹田市
��������������������������������豊津町
[Postal�Address]����������������toyotu
��������������������������������suita
��������������������������������Osaka�564-0051,�Japan
[電話番号]����������������������06-6378-0767
[FAX番号]�����������������������06-6378-0766



Home
299まちこさん:2004/10/17(日) 02:55:16 ID:l984SHxA [ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ]
なんだかんだで8スレ目では終わりませんでしたね。
さすがに次スレで終わるでしょうけど。
300まちこさん:2004/10/17(日) 09:29:47 ID:bPgJ6G7g [ modem5.harlannet.com ]