1 :
まちこさん:
ラッシュの時は全部快速にしろアホ
そして快速なのに新浦安で通過待ちってどういうことだよ
各駅停車なんか必ずどこかの駅で通過待ちするじゃねえか
終電の1つ前が新習志野行きってどういうことだよ
あきらかに運転手が早く帰りたいだけじゃねえか
あと海浜幕張行き多すぎ
京葉線は不備がありすぎる!!
2 :
まちこさん:2004/07/03(土) 23:44:04 ID:hjWEjMps
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ]
3 :
まちこさん:2004/07/19(月) 23:44:17 ID:NZfW3S1k
[ YahooBB219168026060.bbtec.net ] 保守
4 :
まちこさん:2004/07/21(水) 02:10:19 ID:iuY78/p2
[ M028181.ppp.dion.ne.jp ] 各停で座って帰ります。
あんな動かない電車誰も乗らんからね。空いとるわ。
5 :
まちこさん:2004/07/21(水) 21:19:29 ID:tRAui1wU
[ YahooBB219011188072.bbtec.net ] 海浜幕張〜蘇我間ってすごいスラム街だな。よくあんな汚い団地に住んでられるな。
この区間のヤツらはバスにでも乗って稲毛にでも逝ってろ。
よって東京を出発したらお情けで八丁堀に停車してあげてもいいが、
新木場→舞浜→南船橋→海浜幕張→蘇我で充分。
残りの駅はイラネ。
それと房総方面の直通増やせ。
田舎もんが総武線の方に流れてくるからそいつらを排除したいからね。
6 :
まちこさん:2004/07/21(水) 21:34:01 ID:M9Vj1LN6
[ Dsmok23DS04.gnm.mesh.ad.jp ] 京葉運輸区の職員は、中央線で修行してくれ。
さすれば、僅かな本数ぐらいはダイヤに従い運行できるであろう。
今や、京葉線より総武線の方が信用できるようになってしまった。
京葉線では、どの駅にはどの電車が一番早く着くかが重要な情報だか、概ね、この手の案内は無い。
京葉線の車掌は、2〜3分の遅れに関しては何の案内もしないのが通例。
運転手のブレーキミスで遅れても、何の詫びも無い。
京葉線(というより、侵入してきた外房・内房がらみの特急・通勤快速)は減速もせずに通過する。
ホームに駅員はいないことが多い。
潮見では子供を轢いた。
乗ったことが無いのでわかりませんが、通勤快速って、特急券買って乗るんですか? まさか、乗車券だけ?
通勤快速を維持するなら、内房・外房の人は東京・蘇我間の電車は乗車禁止にして欲しい。
7 :
まちこさん:2004/07/21(水) 22:24:18 ID:tRAui1wU
[ YahooBB219011188072.bbtec.net ] >通勤快速って、特急券買って乗るんですか?
んなわけねーだろ。
8 :
まちこさん:2004/07/21(水) 22:28:44 ID:EBfbjn5Q
[ Y040225.ppp.dion.ne.jp ] >>5千葉土民は畑でも育ててろよ。坂道ヒィヒィご苦労さん。
9 :
まちこさん:2004/07/22(木) 00:00:42 ID:JGFwAzAs
[ HKRbf168.chiba-ip.dti.ne.jp ]
271 名前: まちこさん 投稿日: 2004/07/18(日) 01:45:33 ID:GQbmo3Ag [ HKRbf168.chiba-ip.dti.ne.jp ]
参考までに2002年12月の歴史に残る大改悪を内容をっと
JRは表向きは、南船橋、千葉港快速停車と、等間隔運転を必死にPRしていたが、
そのあおりで、次のような改悪が結果的に行われた。
改悪1、朝ラッシュ時の快速の大幅スピードダウン(蘇我〜東京43分→48〜50分)
改悪2、海浜幕張以遠日中の本数減便(平日毎時6→4、休日毎時7→4)
改悪3、休日東京方面の快速大幅スピードダウン(蘇我〜東京38〜40分→48分)
改悪4、武蔵野線電車の日中の海浜幕張乗り入れ廃止→千葉市に金を出させて
武蔵野線が同駅で折り返せるようにしたのに、1年でやめてしまった。
そして、その設備は、「改悪2」のために使われることになる。
10 :
まちこさん:2004/07/22(木) 00:23:39 ID:5O9y/jnM
[ p5223-ipad25funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >通勤快速って、特急券買って乗るんですか?
>まさか、乗車券だけ?
まさか、乗車券だけ。
>通勤快速を維持するなら、内房・外房の人は
>東京・蘇我間の電車は乗車禁止にして欲しい。
オイラは京葉線沿線住民だけど、通快って朝夕しか
走ってなくて、それも限られた本数しかないんだぜ。
早朝・昼間・夜間はどうすんの?
11 :
まちこさん:2004/07/22(木) 00:32:22 ID:LIWOWJIE
[ h208132.ppp.asahi-net.or.jp ] 通勤快速=特急券
速い物は別料金だとオレもガキの頃そうおもた
12 :
まちこさん:2004/07/22(木) 20:58:50 ID:s3BcNHbI
[ Dsmok21DS27.gnm.mesh.ad.jp ]
13 :
まちこさん:2004/07/23(金) 19:50:01 ID:G7nzSo1.
[ Cchib24DS89.chb.mesh.ad.jp ] 京葉線沿線住民は自己忠、とは散々ガイシュツだが、
そう書き込んでる人ってやっぱ内房外房民?それともココロの広〜い京葉線沿線住民?
>>5など見てると、内房外房民も大概だなあと藁える。
14 :
まちこさん:2004/07/24(土) 19:42:43 ID:sm3V5Ps6
[ PPPbf647.chiba-ip.dti.ne.jp ] 上り通勤快速新木場停車
次回ダイヤ改正から。
15 :
まちこさん:2004/07/24(土) 22:01:02 ID:wgBbn1v2
[ Cchib24DS90.chb.mesh.ad.jp ] …( ゚д゚)ポカーン
また待ち合わせ時間が増えそうな悪寒…_| ̄|○
16 :
まちこさん:2004/07/24(土) 23:51:30 ID:kPYGUUIM
[ i1093049.icntv.ne.jp ] ダイヤも最悪だけど
空調も最悪な京葉線 暑すぎるんだよ
通勤快速で何度か座り込む男性を見かけたし
某駅で乗客の男性が具合悪くした人を介抱し ホームに出そうとしてるのに
ドアを何度も何度も閉めようとする 乗務員・・・酷すぎ
ホームに駅員が立ってないのも どうかと思うけど
17 :
まちこさん:2004/07/24(土) 23:56:52 ID:kPYGUUIM
[ i1093049.icntv.ne.jp ] ダイヤも最悪だけど
空調も最悪な京葉線 暑すぎるんだよ
通勤快速で何度か座り込む男性を見かけたし
某駅で乗客の男性が具合悪くした人を介抱し ホームに出そうとしてるのに
ドアを何度も何度も閉めようとする 乗務員・・・酷すぎ
ホームに駅員が立ってないのも どうかと思うけど
18 :
まちこさん:2004/07/25(日) 03:23:20 ID:NLxVRL7Y
[ EATcf-18p238.ppp15.odn.ne.jp ] 通勤快速に乗ってて新木場を通過したあたりで突然ウンコしたくなったらどうするんですか?
19 :
まちこさん:2004/07/25(日) 03:38:02 ID:GsDLJdFo
[ 210.253.187.126.customerlink.pwd.ne.jp ] ウンコ?すれば?
20 :
まちこさん:2004/07/25(日) 10:18:11 ID:pjCgrMAo
[ YahooBB219011188072.bbtec.net ] 常磐線だったら車内でションベンくらいはなんともないな。
特に金曜の夜。
ここの板でも話題になってたけど、
20代のわりと綺麗なOLも我慢しきれず、半混み状態の車内で
しちゃったらしいよ。
勇気あるOLさん名乗り出て!
21 :
まちこさん:2004/07/25(日) 15:29:44 ID:iGchxPBg
[ Dttji8DS41.myg.mesh.ad.jp ] ある女の子がお母さんに話していました。
「京葉線は車内にトイレが無い」「ありえない」
山手線、中央線にはありますか。
京葉線は僻地のお百姓さんや漁師さんを前提にはしていません。
乗り降りの少ない八丁堀に泊まる疑問はありました。
新木場に止まるのは京葉線系列の運用としては適当だと思います。
新木場ではなく八丁堀に停車する通勤快速の謎は残ります。
22 :
まちこさん:2004/07/25(日) 20:23:07 ID:CBUTc3jU
[ Cchib24DS09.chb.mesh.ad.jp ] そりゃ日比谷線の接続があるからだろ<八丁堀停車
23 :
まちこさん:2004/07/25(日) 21:30:37 ID:2aHrIfxk
[ FLH1Abh252.chb.mesh.ad.jp ] >>21宮城のお百姓さんや漁師さんも前提にはしていません。
24 :
まちこさん:2004/07/25(日) 21:36:30 ID:Sl0YPAkI
[ 219-100-239-76.denkosekka.ne.jp ] 人間より野鳥が大事なんじゃなかったっけ、京葉線の乗務員
25 :
まちこさん:2004/07/26(月) 21:12:13 ID:buQxIpAc
[ Dsmok26DS39.gnm.mesh.ad.jp ] だいたい、京葉線が利用している車輌は長距離用ではない。
総武快速、高崎線、湘南電車(東海道線だっけ)と明らかに型が違うじゃないですか。
それを考えると、外房・内房直通電車は、無理に距離を伸ばしすぎなんです。
トイレの付いていない稀な車輌で上総一ノ宮から通勤する人、不幸。
26 :
まちこさん:2004/07/27(火) 03:10:19 ID:/LUplqSM
[ 210.22.126.43 ] 通快の客が八丁堀で降りようが東京で降りようが
JRからみれば収入的には大差ない罠。
新木場に止めたら、かなりが違うだろうが。
27 :
まちこさん:2004/07/27(火) 03:12:21 ID:4UVCkkz6
[ YahooBB219010148238.bbtec.net ] 通快の客が八丁堀で降りようが東京で降りようが
JRからみれば収入的には大差ない罠。
新木場に止めたら、かなりが違うだろうが。
28 :
まちこさん:2004/07/27(火) 03:54:15 ID:4UVCkkz6
[ YahooBB219010148238.bbtec.net ] 今度の改正で、通快が新木場停車なるようですね。
29 :
まちこさん:2004/07/27(火) 21:28:56 ID:E.Oj4Z46
[ Dsmok21DS46.gnm.mesh.ad.jp ] 見ている限りでは、八丁堀-日比谷線組より新木場-有楽町線組のほうが圧倒的に多い。
通勤快速はいなか重視なのだし、同類の武蔵野線重視で南船橋で止まると良い。
30 :
まちこさん:2004/07/28(水) 19:46:02 ID:KekHfOL2
[ Cchib24DS03.chb.mesh.ad.jp ] で、また一つまた一つと停車駅が増えて結局快速と変わらなくなる…と。
目に見えるようだわ。
31 :
まちこさん:2004/07/28(水) 21:37:44 ID:JFf5SWI2
[ Dttji2DS49.myg.mesh.ad.jp ] 通勤快速が八丁堀に止まるのは、誤って乗った人が、遠い蘇我まで運ばれないようにしたのでは?
でも、トイレの心配をしたら通勤快速って結構怖い電車ですね。
みんな我慢して利用するのだろうし、稲毛海岸の人には関係ないけど。
32 :
まちこさん:2004/07/28(水) 23:17:58 ID:tNUTpcAE
[ proxy2.kasiw1.kn.home.ne.jp ] 関係ないよ。
朝、誤って蘇我で乗った人が、千葉みなとで降りられるわけじゃないんだし。
だいたいトイレの心配なんて言うけど、ラッシュ時にたとえ電車にトイレが
ついていたって、実際にトイレの場所に行ける余裕がある?
朝ラッシュ時に総武快速線に乗ってる客のどれだけの人数が
「この列車にはトイレがついているから安心」なんて思ってるのやら?
33 :
まちこさん:2004/07/29(木) 02:38:40 ID:pxxUvLJc
[ EATcf-407p241.ppp15.odn.ne.jp ] だって総武線快速はチョコチョコ停まるからいざとなれば駅に降りられるし。
トイレなしの蘇我〜八丁堀間の数十分は朝ウンコが出なかった人にはある種のプレッシャーなのでは?w
まあ、自分は南船橋利用なので関係ないけど。
せっかく快速が停まるようになったけど、全部各駅で通勤快速なしになるならその方がいいかな。
34 :
まちこさん:2004/07/29(木) 07:23:13 ID:N8hPZUGA
[ 210.95.23.65[p849c13.urawac00.ap.so-net.ne.jp] ] ウホッ
35 :
まちこさん:2004/07/29(木) 13:32:56 ID:4qETLBhc
[ usen-221x249x195x115.ap-US01.usen.ad.jp ] ダイヤ以外の話しもしたいっす。
新木場駅の喫煙場所、カベのない(風の強い)ところに移動されたもんで、私のズボンに
直径5ミリくらいの穴が6箇所くらい開きました。火の粉が結構飛んでるみたいです。
元の場所に戻すか、カベを延ばしてほしい。
36 :
まちこさん:2004/07/29(木) 16:25:17 ID:cAoqIUUI
[ 134.208.8.58 ] 贅沢贅沢。
そのうち灰皿も撤去でしょ、多分。
俺も喫煙者だけどね。
37 :
まちこさん:2004/07/29(木) 22:14:24 ID:OhEPHYhk
[ Dsmok40DS38.gnm.mesh.ad.jp ] 京葉線のホームは無人が常識と思っていましたが、夏休みに入ったせいか、舞浜のホームでは叔母さんが案内をしていました。
無人のホームにノーブレーキの特急と通快が突入する京葉線で、禁煙にするのは誰のどんな利益を護るためなのでしょうか。
38 :
まちこさん:2004/07/29(木) 22:30:17 ID:fwKNwWKw
[ p6031-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 朝の通勤時間帯の新浦安・舞浜
TDR閉園時間前後の舞浜
これくらいはホームに駅員いるよ。
39 :
まちこさん:2004/07/31(土) 01:10:36 ID:PFyoFVmM
[ ZO114090.ppp.dion.ne.jp ] また、遅れ発生・・・。って、ケータイのサイトで知った「新習志野で人身事故」。
23時台の下りが20分程遅れてたみたいだが、新木場駅ではアナウンスもなし。
電車に乗ってからも、数駅してから、ようやくお詫びのアナウンス。
しかも、その直後にすぐ次の電車が来てることもお知らせなし。
いい加減に白よ。。。
40 :
まちこさん:2004/07/31(土) 01:54:28 ID:jA4i0.iY
[ KHP222006103010.ppp-bb.dion.ne.jp ] >39
せめてもの腹いせに遅延証明をもらいました。
すぐ出てきました(@稲毛海岸駅)。
それにしても、わたしは、つい「延着証明くれ」と言うのですが、
駅員は必ず「遅延証明でいいですか?」と聞いてきます。
何が違うのですか?
ごりごり、「いや、延着証明くれ」と言えば、何か変わるのでしょうか?
41 :
まちこさん:2004/07/31(土) 05:52:05 ID:/0tXeRtc
[ YahooBB219003162167.bbtec.net ] 群馬と宮城の奴、ウゼー
42 :
まちこさん:2004/07/31(土) 18:25:16 ID:fIZrzUoU
[ Dttji18DS41.myg.mesh.ad.jp ] 正式には遅延証明だから、では
43 :
まちこさん:2004/07/31(土) 23:23:53 ID:YV2mYAGs
[ Cchib24DS50.chb.mesh.ad.jp ] 八丁堀の駅員、態度悪杉。
金曜の人身事故の遅れ、駅に着くまで知らなかったんで
次の電車が何分か訊いたら、
「今の乗らなかったの?」
タメ口な上に、この内容。
俺が聞いた直前に電車が来たかららしいが。
まるでこっちが乗らなかったのが(着いたばっかで乗れやしないが)
悪いかのような口ぶり。
氏ね。
他にも、遅延証明を配る駅員(いつも白い制服)は
指を舐めて配ってるし、ほんと最悪。
氏ね。
44 :
まちこさん:2004/07/31(土) 23:33:50 ID:yqcHks.U
[ YahooBB218136030027.bbtec.net ] 西船橋〜南船橋の電車の本数を増やせ。
さもなければ、二俣新町での乗換えを可能にしろ!
武蔵野線から、京葉線下りへの本数が、少なすぎ!!
45 :
まちこさん:2004/07/31(土) 23:41:35 ID:as16RTgU
[ p6100-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 市川塩浜で乗り換えればいいじゃん。
46 :
糞:2004/07/31(土) 23:41:58 ID:oUQoaXsA
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] >>43激しく同感。
八丁堀駅の改札。
いつもピンポーン、ピンポーンとなっていると思ったら、
私の定期も先週から毎回、毎回利用する毎に鳴り出した。
利用して5年になるけど、こんな事始めて。
駅員に定期がおかしいのか調べてくれと言ったら、原因は
改札口の装置が東京駅のお下がりだからとか。
駅もJRのモノでない?ので、このままだとさ。
まるでよそ事みたいな返事。
駅のホームには、冷房がないし(日比谷線の八丁堀は、もっと悲惨)夏は最低。
こんな状態がいつまで続くのか!!!!。
47 :
まちこさん:2004/08/01(日) 00:23:35 ID:XDRHciwY
[ usr008.bb125-01.udi.im.wakwak.ne.jp ] >>46八丁堀あちぃよな・・・・
いつも帰り電車待ってるとだるくなる
48 :
まちこさん:2004/08/01(日) 15:19:39 ID:RqKO8hFg
[ Dsmok25DS81.gnm.mesh.ad.jp ] >>44そりゃ、京葉線には無関係。
武蔵野線関係者で、人身事故を減らすなり、整備をきちんとするなり努力を・・・
49 :
まちこさん:2004/08/01(日) 19:06:34 ID:ncCBJp/o
[ Cchib24DS08.chb.mesh.ad.jp ] >>46-47
そうだよね、暑杉だよね、八丁堀のホーム。
JRの地下ホームって、冷暖房なしが当たり前なのかね?
それとも京葉線だけ?と穿ちたくなるよね日頃からの経験だと…。
取り敢えず、金曜の電車遅延、電車待ちの数十分は蒸し死にするかと思った。
残業した日とか疲れ倍増。
あと、確かに改札に引っ掛かる頻度が多すぎるとオモ。
朝のラッシュ時に、出札の改札が全部閉じてピコピコ鳴ってた時は
何祭りだこれはと、もう笑いそうになった。
50 :
まちこさん:2004/08/02(月) 21:46:30 ID:IIki43Bg
[ Dsmok35DS50.gnm.mesh.ad.jp ] >>49ホームに駅員がいないと そういうことは話題にもならないのでは。
昔から、電車(車輌)においても、運転室と車掌室だけ優先的に冷房入ってました。
待ち時間の暑さは、電車本数が正常ならば我慢出来るのでしょうが。
51 :
まちこさん:2004/08/10(火) 21:30:59 ID:18VAHhcw
[ Dsmok3DS30.gnm.mesh.ad.jp ] 群馬と宮城の奴最低、千葉以下
52 :
まちこさん:2004/08/17(火) 12:37:21 ID:UjJbW026
[ usen-221x249x195x115.ap-US01.usen.ad.jp ] 京葉線の悪いところ
1)ダイヤ
2)車両・駅
3)駅員
4)常連以外の客
たった、4項目しかありません。
53 :
まちこさん:2004/08/18(水) 00:02:02 ID:BZfZspRc
[ usr008.bb125-01.udi.im.wakwak.ne.jp ]
54 :
まちこさん:2004/08/18(水) 01:11:22 ID:gfHnKcqA
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] 最も悪いのは「車両」。
狭い、堅い、おまけに古い。
55 :
まちこさん:2004/08/18(水) 15:32:47 ID:oS4ludlI
[ usen-221x249x195x115.ap-US01.usen.ad.jp ] 電車の中で風船をぷかぷかさせる悪い常連客はいないと思うが。
56 :
まちこさん:2004/08/18(水) 18:59:25 ID:BZfZspRc
[ usr008.bb125-01.udi.im.wakwak.ne.jp ] 仕事帰りに酒を飲んでて席を占領してるやつとかいるけどなぁ
車両は確かに悪いね。青いのはお下がりだよね
57 :
まちこさん:2004/08/18(水) 19:02:43 ID:U87L43H6
[ ntceast006058.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] ピンク帯でも顔が白い奴以外は山手線のお下がり。
58 :
まちこさん:2004/08/18(水) 22:45:15 ID:5z3UyHUU
[ Dsmok48DS41.gnm.mesh.ad.jp ]
59 :
まちこさん:2004/08/27(金) 13:28:15 ID:0N6nlKOM
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ]
60 :
うっちゃん:2004/08/27(金) 23:43:53 ID:b0UkJZuc
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] >>59 お下がりが、欲しい!欲しい!
京葉線より、まだマシだ。
61 :
まちこさん:2004/08/29(日) 16:26:36 ID:HjmyHnxY
[ Dttji4DS46.myg.mesh.ad.jp ] TDLで夢を見た遠方からの観光客が、ガラクタの帰りの電車で興ざめ
62 :
まちこさん:2004/08/29(日) 16:44:15 ID:6vtJ7s4o
[ i218-47-235-161.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 鼠の耳かぶったり、手袋付けてるヤツにはガラクタで十分よ。
そんな姿を見せられるこっちの方が興ざめだよ。
63 :
まちこさん:2004/08/29(日) 20:36:30 ID:3.StRDtA
[ KHP222006103010.ppp-bb.dion.ne.jp ] >62
激しく同意。
あと、まだモノゴコロついてないガキをベビーカーに乗せて、
周りに迷惑振りまいて(ベビーカーが一概に悪いというわけで
はなくて、夜の10時台の最終の快速とか、ね)、要するに、
ガキをダシにして、てめーが行きたいだけかよ、このア
ホママ、とかね。
64 :
まちこさん:2004/08/29(日) 21:15:56 ID:.0yGymdg
[ p5198-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >周りに迷惑振りまいて・・・
朝の通勤時間帯の快速に、海浜幕張あたりから
ベビーカーを畳まないで、車内に突進してくる
アホママ+パパが、たまぁ〜にいるんですよ。
>ガキをダシにして・・・
ダシのお子さんは、すでに熟睡中・・・。
65 :
まちこさん:2004/08/31(火) 07:24:18 ID:9F0Ima0o
[ 218.225.180.74 ] 京葉線は、6時49分頃より、強風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
66 :
まちこさん:2004/08/31(火) 09:39:42 ID:F2TA8Lqs
[ ah6.lip.point.ne.jp ] 稲毛海岸の6時27分発のに乗ったら
8時過ぎても南船橋でした。
67 :
まちこさん:2004/08/31(火) 23:46:38 ID:oUQoaXsA
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] 運転を見合わせてということで、少し遅れて9時頃に海浜幕張より乗車したら、
東京駅には10時30分頃につきました。
68 :
まちこさん:2004/09/04(土) 15:13:23 ID:jjT/w1w6
[ p1102-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] JR東日本は新木場〜舞浜間を複々線化して、りんかい線を舞浜まで延伸してくれ。
それで東京ディズニーリゾート関連の客を“隔離”すべき。
69 :
まちこさん:2004/09/06(月) 20:08:34 ID:bgcp7VdU
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ] >>68マジレスすると
くれぐれも鉄道板でそんなこと書かないように
叩かれるだけだから
70 :
まちこさん:2004/09/10(金) 20:57:54 ID:B8CR80CI
[ 210.143.61.154.customerlink.pwd.ne.jp ] かれこれ何十年ものっているがどんどん人が増えていく・・
お盆だろうが正月だろうが減ることがない電車・・・
なのに減っていく京葉線の本数。
もういらいらを通り越してあきらめの気持ちでいっぱい。
女性車掌を増やしたことになにか意味があるのか・・・・
アナウンスだけはやさしく聞こえる罠。
71 :
まちこさん:2004/09/11(土) 20:19:03 ID:sVdUqsCE
[ KHP222006103010.ppp-bb.dion.ne.jp ] 女性車掌のときは、どうも冷房の効きが弱いようで、厭です。
72 :
まちこさん:2004/09/14(火) 22:41:40 ID:BIPmjOvg
[ 218.231.136.154.eo.eaccess.ne.jp ] 不便で苦情の多い京葉線を廃止にして昔みたいにバスで総武線の駅まで行けばいいと思う。
俺が稲毛に住んでる時は京葉線なんかなかったし、京葉バスの運転手なんか
信じられないくらい柄が悪かったぞ!!
73 :
まちこさん:2004/09/25(土) 15:38:28 ID:j2.P/gGc
[ Dttji1DS71.myg.mesh.ad.jp ] 案外そのほうがすっきりするかもね。
利用客が増えるのでバスの本数は増えるし、バスが便利になれば、総武線の方が確かだし。
京葉線関係者は中央線で鍛えなおせ、ばーろ。
74 :
まちこさん:2004/09/29(水) 20:07:17 ID:avKnPtzA
[ p803016.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 明日は京葉線、大丈夫かなぁ〜???
心配してる人は私だけじゃないはずっ!!!
75 :
まちこさん:2004/10/02(土) 23:18:45 ID:MkQ1kqQ.
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] 京葉線の良いところ
1)ダイヤが空いていて、楽。
2)車両・駅がそれほど古くない。
3)駅員の態度がまあまあ。
4)人口が増えないので、みんなが常連客。
4項目まありました。
76 :
まちこさん:2004/10/02(土) 23:36:20 ID:l6lpKkOg
[ ZQ192154.ppp.dion.ne.jp ] 鼠園へ行く人向け専用列車を復活させて
一般客と隔離なんてどうよ?
77 :
まちこさん:2004/10/03(日) 00:18:44 ID:hlJHUqRo
[ usr014.bb125-01.udi.im.wakwak.ne.jp ]
78 :
まちこさん:2004/10/03(日) 11:34:30 ID:hjWEjMps
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ] >>75>2)車両・駅がそれほど古くない。
おいおい!他路線からお下がりもらいまくってる路線の車両のどこが
古くないってんだよ
未だに103系が走ってるじゃねぇか
79 :
まちこさん:2004/10/03(日) 12:06:25 ID:VVt3Wd3M
[ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ] さらに
>>75>4)人口が増えないので、みんなが常連客。
幕張・浦安の人口は増えまくっているし、TDR・ららぽーと・メッセ・幕張新都心行きの割合も多い。
こいつらのどこが常連だよ。
80 :
まちこさん:2004/10/04(月) 22:36:12 ID:Khncrl5g
[ Cchib24DS07.chb.mesh.ad.jp ] >>79まあまあ、無理にでもいいとこ探ししないと、
滅入っちゃうだろ、京葉線利用者はさ…'`,、('∀`) '`,、
orz
81 :
まちこさん:2004/10/04(月) 23:12:27 ID:8RWwlWPI
[ 218.225.180.80 ] 混雑時でもそんなに混んでないのはよいと思う
82 :
まちこさん:2004/10/06(水) 12:14:49 ID:ggxFfyUE
[ p6084-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
83 :
まちこさん:2004/10/06(水) 22:24:00 ID:GxOcfdyY
[ KHP222006103010.ppp-bb.dion.ne.jp ] 小湊鉄道や久留里線よりはまし。
84 :
まちこさん:2004/10/06(水) 22:59:16 ID:GXxR0NEU
[ Dttji1DS16.myg.mesh.ad.jp ]
85 :
まちこさん:2004/10/06(水) 23:04:36 ID:e3E38rpo
[ i219-167-30-191.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
86 :
谷やん:2004/10/07(木) 00:09:14 ID:BBY6JwTU
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] 地震でOUT。
風でOUT。
いつもの京葉線。
さっきの地震は、大丈夫かえ?
87 :
まちこさん:2004/10/07(木) 00:13:20 ID:/LPk872c
[ ZO039037.ppp.dion.ne.jp ] 二俣新町と新浦安の間に線路らしきものを作ってるようなもんがあるが、
あれって何?
88 :
まちこさん:2004/10/07(木) 02:33:08 ID:cj.qeoIM
[ EATcf-144p173.ppp15.odn.ne.jp ] 内房線や外房線よりはまし。
89 :
まちこさん:2004/10/08(金) 23:09:50 ID:HY2M3USI
[ Dsmok21DS87.gnm.mesh.ad.jp ] 3連休の初日なのに、京葉線はいきなり止まる。
90 :
まちこさん:2004/10/08(金) 23:26:53 ID:LNLhqI8w
[ gl03-253.gl03.cilas.net ]
91 :
まちこさん:2004/10/09(土) 15:06:12 ID:mRKSnUPw
[ Dsmok52DS66.gnm.mesh.ad.jp ] 京葉線、止まりました。仕方ありません。
92 :
まちこさん:2004/10/09(土) 15:10:47 ID:R4C84ZR2
[ p3133-ipad201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 武蔵野線への乗り入れ中止、通常の6割の本数で運行、に続いて
とうとう全面ストップですか?
93 :
まちおさん:2004/10/14(木) 02:19:36 ID:zoUHCJ3.
[ KHP222006080235.ppp-bb.dion.ne.jp ] しょうがねぇんじゃないの。台風なんだし文句ばっかいうなよ。
94 :
まちこさん:2004/10/14(木) 02:50:59 ID:lamBNQYo
[ p6173-ipad202funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
95 :
まちこさん:2004/10/14(木) 02:53:42 ID:G68p/o62
[ pd31417.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] この前数年振りに東京から蘇我まで行ったのだが何か時間掛かるなと思っていた。
>>9のコピペを見て疑問が氷解したよ。
でも、何でこんなに改悪されてるの?
96 :
まちこさん:2004/10/14(木) 03:15:49 ID:AmucKO9o
[ YahooBB218137052080.bbtec.net ] >95
貨物列車が通るようになって、ダイヤが複雑になったから。
97 :
まちこさん:2004/10/14(木) 23:41:13 ID:BQ8D0z1Y
[ Dttji18DS24.myg.mesh.ad.jp ] 16日からダイヤ変わるの?
98 :
まちこさん:2004/10/15(金) 21:51:46 ID:.pOsXhRY
[ ZQ178185.ppp.dion.ne.jp ] 駅に時刻表置いてあるよ。
で、今回の改悪は・・・またまた外房線直行増発。そして、通勤快速の新木場停車。
どんどん使いにくくなる京葉線に完敗!
99 :
まちこさん:2004/10/15(金) 22:01:06 ID:emW.V5GA
[ gl03-253.gl03.cilas.net ] 痛快の新木場停車は「改正」だろう。
100 :
まちこさん:2004/10/16(土) 05:42:07 ID:uFsj2SKI
[ K062072.ppp.dion.ne.jp ] 房総人ですか?
101 :
まちこさん:2004/10/16(土) 10:39:30 ID:VTiuNcAE
[ gl03-253.gl03.cilas.net ] >>100俺?稲毛海岸利用者だけど。
新木場使う房総人が快速から痛快に流れるんで
京葉沿線住民的にも(゚д゚)ウマーじゃん。
102 :
まちこさん:2004/10/16(土) 19:33:12 ID:vjRpjC1g
[ Dttji15DS86.myg.mesh.ad.jp ] >・・・またまた外房線直行増発・・・
またか・・・・・・・・
いいかげんにしろ・・・・・・・・
外房民族は特急に乗れよ
103 :
まちこさん:2004/10/16(土) 20:59:23 ID:Gw57gA2k
[ ZQ205159.ppp.dion.ne.jp ] >>101東京まで行ってた房総人が新木場に流れて来ないか?
有楽町線まで侵略の危機に・・・。
104 :
まちこさん:2004/10/16(土) 22:13:00 ID:DjxDeadI
[ Cchib24DS32.chb.mesh.ad.jp ] 15日の朝のラッシュの快速(上り)が、7分くらい遅れて、
「蘇我駅で気分の悪くなったお客様がいらっしゃったので云々」って
アナウンスがあったんだけど、なんで京葉線に影響するの?
朝は、上りの外房内房直通電車ってないよね?
単に外房線が遅れてその被害をこうむったって事?
ほんといらねえな、内房外房線って。
105 :
まちこさん:2004/10/17(日) 00:24:44 ID:LdvFXWkU
[ ZQ205159.ppp.dion.ne.jp ] 朝の上り外房内房直通電車あるよ。蘇我発と乗ってる人の数が違うんでよく分かる。
今まで被害にあわなくてラッキーだったね。
濃霧で遅れたり、運休になったりしたことがある。
106 :
104:2004/10/17(日) 19:45:42 ID:9JMc3SAY
[ Cchib24DS79.chb.mesh.ad.jp ] >>105そうなの?
今までそれこそ「濃霧」で遅れたことが何度もある…。
上りの直通かどうかって、どこで分かるか知ってる?
内房外房の快速停車駅のの時刻表かね?
107 :
まちこさん:2004/10/17(日) 21:21:36 ID:gMQr3cYM
[ usr014.bb125-01.udi.im.wakwak.ne.jp ]
108 :
まちこさん:2004/10/17(日) 21:29:45 ID:FgCohVbw
[ E173168.ppp.dion.ne.jp ]
109 :
まちこさん:2004/10/17(日) 21:31:59 ID:FgCohVbw
[ E173168.ppp.dion.ne.jp ] うわ、被った。スマソ・・・。
通快の新木場停車は、上り朝4本、下り夜2本みたいだね。
110 :
まちこさん:2004/10/17(日) 21:45:44 ID:HhblgZNk
[ proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp ] つまり、すべての通快が新木場停車。
111 :
まちこさん:2004/10/18(月) 20:56:25 ID:uYjB6P6U
[ usr014.bb125-01.udi.im.wakwak.ne.jp ] 家族が今日の帰りに新木場から通快乗ったらしく蘇我で折り返したってさ。
そしたらたくさんの人が折り返して東京行きに乗ったらしい。
ダイヤ改正後、初の平日だから仕方ないのかな
112 :
まちこさん:2004/10/18(月) 21:38:00 ID:CSeJVeXg
[ Dttji12DS59.myg.mesh.ad.jp ] ダイヤそのものは変更されてないの?
稲毛海岸では新時刻表出てないし、今日、東京駅で聞いたら、「発車番線が変わっている」といわれたよ。
いつもの快速蘇我行きに乗れるはずだった。
3-4番線ホームに下りて唖然としてる間に2番線から発車した。
絶句。
山手線、中央線、総武線のようにまともに走ってる電車ならともかく、本数の無いローカル線なんだから、発車番線が変わることぐらい十分に案内して欲しいもんだ。
ここで愚痴っても駄目か。
地方議員で京葉線ダイヤを問題にする候補者もいるけど、今ひとつトンチンカンで支持できない。
113 :
107:2004/10/19(火) 20:14:39 ID:2LsdqaVQ
[ Cchib24DS18.chb.mesh.ad.jp ] >>107-108
ありがと!
はー、経路、こうなってたんだ。知らなかった。
自分の乗ってるの、まさに外房直通上りだった…orz
もうなっかりですよ。
しかし昨日は異様に空いていた。
いつもは吊革に掴まるのにも一苦労なのに、
ダイヤ改正後の初平日って事で通快にしてみたって人が多かったんだろうか?
まあ今日はいつも通りに戻ってたけど…。
>>112苦情入れても、「電光掲示板に発車番線は表示してあります」とか
言われ( ´_ゝ`)フーンな態度を取られそうな悪寒。
114 :
まちこさん:2004/10/19(火) 21:05:46 ID:5Q2lGToE
[ Dsmok44DS63.gnm.mesh.ad.jp ] ダメ京葉線早速遅れたね、僅かな本数なのに。
あいも変わらず5分の遅れは事情の説明もなし。
あいつら恥を知らん。
115 :
まちこさん:2004/10/19(火) 21:27:11 ID:PNjW4Ylc
[ y094223.ppp.dion.ne.jp ] オレが乗ってたのは2分ほど遅れたかな。みなみふなばし出たら、なぜか減速。
武蔵野線の影響か?
そんな過密なダイヤでもないんだから、ちんたらやってんじゃねーよ。
116 :
まちこさん:2004/10/20(水) 18:14:24 ID:QajYHK9k
[ Cchib24DS67.chb.mesh.ad.jp ] なんか、1分の遅れとか、微妙〜な遅れはもうほぼ毎日だよね。
それでもまあその後定刻通りに着いてくれればいいが、
普通に遅れた時でも遅延証明証配りゃしねー。
言えばくれるけど、わざわざ窓口寄るのめんどいんだから、
改札の前に立ってろ!
で、今日の大雨で案の定外房直通の快速遅れ。
もうホントいらねー外房内房。
すっこんでろ。
117 :
まちこさん:2004/10/20(水) 21:51:00 ID:FfJBcdCc
[ Dttji2DS35.myg.mesh.ad.jp ] 昨日の朝も遅れていたし、今日も朝から遅れていた。あと一時間で止まるね、京葉線。
会社でも、いい笑いもの。
昼に、「もう帰ってもいいよ、電車止まるぞ」って言われた。
情けないね。
京葉運輸区の実力だろうね。
118 :
まちこさん:2004/10/20(水) 21:54:12 ID:0U14ob4g
[ p4141-ipad4kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 京葉地区から宮城まで通勤してるんっスか?タイヘンっスね。。。
119 :
まちこさん:2004/10/20(水) 22:04:31 ID:FfJBcdCc
[ Dttji2DS35.myg.mesh.ad.jp ] mygを宮城県民と思うのは程度の低い初心者だけ(^^)
120 :
まちこさん:2004/10/20(水) 22:15:58 ID:NzSAY0uE
[ ZQ206013.ppp.dion.ne.jp ] ついに キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
京葉線(新木場〜葛西臨海公園駅間) - 運転見合わせ(強風)
121 :
まちこさん:2004/10/21(木) 01:00:51 ID:87uaAWqs
[ Q107100.ppp.dion.ne.jp ] どうせ、内房・外房直通は走らないんだろ。今から蘇我に電車用意しとけよ、JR。
122 :
まちこさん:2004/11/17(水) 16:43:05 ID:cbDzWnK6
[ p3128-ipbf21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] asa
123 :
まちこさん:2004/12/10(金) 21:47:53 ID:16K8lDmI
[ ZQ198239.ppp.dion.ne.jp ] そして、冬なのに暑い電車の季節
124 :
まちこさん:2004/12/11(土) 02:19:47 ID:5YnDIiw.
[ EATcf-407p92.ppp15.odn.ne.jp ] 暑いというより熱いって感じ。
眠って目が覚めると「アチチッ」ってことがある・・・
125 :
まちこさん:2004/12/13(月) 20:40:18 ID:NKpQ9Wak
[ Cchib24DS61.chb.mesh.ad.jp ] 分かる、ケツが熱いんだよ…
126 :
まちこさん:2004/12/19(日) 22:15:02 ID:iCWuINfQ
[ ZK214238.ppp.dion.ne.jp ] 稲毛海岸住民になって約2年。
海浜幕張駅を通るときにいつも感じること。
英語表記だと、Kaihim-Makuhari
なんでKaihinじゃないのでせうか?
新浦安はちゃんとShin-Urayasuなのに・・・
誰か知ってる人、教えてください。
127 :
まちこさん:2004/12/19(日) 22:24:58 ID:fwVQFT6.
[ proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp ] ヘボン式ローマ字表記だから。
128 :
みすず:2004/12/26(日) 23:21:37 ID:0pf1bYVw
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] 久しぶりに総武線各駅に乗ったけど、
京葉線に比べてその「差」に驚き。
ドンの京葉線「快速」ですら総武線各駅に追いつかない。
何時になったら総武線並みになるのかなーー?
129 :
まちこさん:2004/12/27(月) 02:04:41 ID:yoh51T.s
[ 61-27-219-16.rev.home.ne.jp ] 何についての「差」なんだ?
総武線の何に追いつきたいんだ?
グリーン車でもつなげろってことか?
130 :
まちこさん:2004/12/27(月) 02:56:05 ID:0bXRDogY
[ EATcf-146p162.ppp15.odn.ne.jp ] 普通車の座席だと思う。
自分もちょうど京葉線と総武線の中間地点に住んでるからよく使うけど、総武線各駅の方が明らかに豪華。
ていうか京葉線はいつまであのままなんだ、ということでしょう。
131 :
まちこさん:2005/01/04(火) 22:53:27 ID:KenvdbGc
[ usen-220x218x221x15.ap-US00.usen.ad.jp ] 129>
アホの見本?
京葉線に「グリーン車」?
京葉線は総武線に比べて、10年遅れている。
いや、もっとか?
132 :
まちこさん:2005/01/28(金) 21:48:42 ID:rgqp6hEc
[ 133.82.251.225 ] ちんかすだな
133 :
まちこさん:2005/01/30(日) 02:57:28 ID:nkfexKk6
[ pdd096c.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] age
134 :
名無し3年:2005/02/01(火) 22:47:11 ID:fl80NVfc
[ eAc1Afo040.tky.mesh.ad.jp ] 快速もっと増やせ!そしてもっと速く千葉みなと通過に! 快速勝浦ゆきを沢山作ってくれ〜@
135 :
まちこさん:2005/02/02(水) 00:46:36 ID:uUbSmCik
[ EATcf-248p214.ppp15.odn.ne.jp ] 京葉線なんだから蘇我より向こうには行かなくていいですよ。
136 :
まちこさん:2005/02/02(水) 01:32:39 ID:pjK0BQ26
[ pdd096c.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
武蔵野線は要らないです
137 :
まちこさん:2005/02/04(金) 01:49:42 ID:HVwUZpIc
[ p29e07c.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 夜遅い時間帯でも快速蘇我行を運行して欲しいなあ
武蔵野快速なら、割と遅い時間まであるのにさ
138 :
まちこさん:2005/02/04(金) 05:32:56 ID:o/3aEGgY
[ ZK213189.ppp.dion.ne.jp ] 加害者らしき人があせっているのかな。
法や言論によって解決できると思うんだが。
例えば親戚知人旧友から事情を聞き証拠を取るとか、
噂を聞いた人全部にあたって確かな情報か確認するとか。
以下コピー
>2)集団ストーカーの被害を受けない環境に身を置くこと。
引きこもりでも良いので、出来るだけ被害を受けないようし、ダメージを最小限に食い止める事。
>3)仄めかしや追い込みは全て無視し、過度に反応しない事。
誹謗中傷や挑発を受けても無視すべし。過度に反応して騒ぎを起こしたり、非常識な行動に出ると
自ら墓穴を掘ることになり相手の思う壺になる。
加害者側は集団ストーカーをして相手を挑発し、こちらが証拠もなく、一般の人には理解できない状況の中で、
自ら過ちを犯させ罠にはめるか、医学的に精神病のレッテルをはり社会的に抹殺するのが目的である。
>4)同様の被害を受けている被害者を見つけ情報交換を密に行う事。
出来るだけ信頼できる被害者を探し出し、話をし連携を持つ事。
このスレッドには被害者以外の人間が多数入り込んでおり、情報操作を行っているのであまり信用しないほうが良い。
139 :
まちこさん:2005/02/07(月) 02:17:57 ID:Tm4A9h/M
[ 133.82.251.225 ] 京葉線って混んでますか?
置換とかありますか?
140 :
まちこさん:2005/02/09(水) 22:37:04 ID:gdXmI69M
[ proxy01rc.so-net.ne.jp[pd3faa7.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp] ] なんとかならんかねえ
141 :
まちこさん:2005/02/13(日) 10:52:46 ID:DPCRnM6A
[ K037146.ppp.dion.ne.jp ] ナランネエ
142 :
まちこさん:2005/02/16(水) 01:05:14 ID:fBBUFQ5M
[ proxy01rc.so-net.ne.jp[pd3fa63.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp] ] age
143 :
まちこさん:2005/02/18(金) 03:04:38 ID:P4TqOCM.
[ proxy01rb.so-net.ne.jp[p78aaf4.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp] ] 東京駅0時22分発は、
なんで新習志野駅止まりなんだ?
終電1本前に、すごい中途半端だぞ
0時5分発を逃すと、最終の0時33分まで
使える電車が無いなんて・・・
なんとかしてくれJR!
144 :
まちこさん:2005/02/18(金) 03:14:58 ID:6SlCRgag
[ EATcf-145p159.ppp15.odn.ne.jp ] あの辺じゃ唯一快速も停まらない新習志野利用者を慰めるためですよ。
ていうかホームはきっちりあるんだから快速停めてくださいorz
あと、海浜幕張行きじゃなくて蘇我行きにしてください。
蘇我に出来るスタジアムに行くのに土日はもれなく海浜幕張で乗り換えるのが面倒です。
145 :
まちこさん:2005/02/18(金) 11:15:35 ID:6DkEVcP.
[ 129.7.244.43.ap.livedoor.jp ] 京葉線ってなんであんなにうるさいの?
誰か教えてプリーズ
146 :
まちこさん:2005/02/19(土) 23:24:50 ID:YwP9yKGY
[ usen-58x5x53x54.ap-US03.usen.ad.jp ] >>135京葉線の「京葉」は、
千葉市と東京を結ぶ線ではない。
千葉県と東京都を結ぶ線です。!!
147 :
まちこさん:2005/02/19(土) 23:37:13 ID:19qaEg86
[ Cchib24DS37.chb.mesh.ad.jp ]
148 :
まちこさん:2005/02/20(日) 00:28:34 ID:mbxnzRJg
[ p3155-ipbf14funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>145もともと、貨物用に建設された路線だからでしょう。
線路下の振動や騒音をやわらげる機能の部分が省略されて
いるんだと思います。
149 :
まちこさん:2005/02/20(日) 02:09:40 ID:leGMST0Q
[ M017143.ppp.dion.ne.jp ]
150 :
まちこさん:2005/02/20(日) 02:57:11 ID:uDbHz8rI
[ ntchba120152.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
151 :
まちこさん:2005/02/20(日) 16:06:47 ID:Cfa8oTBU
[ PPPbf478.chiba-ip.dti.ne.jp ]
152 :
ZT149158.ppp.:2005/02/24(木) 12:38:43 ID:loHBqHWY
[ Dsmok58DS09.gnm.mesh.ad.jp ] 南船橋の「馬臭さ」はなんとかならんか。
快速を停めなきゃいい、と思ってしまう。
鶴橋の「焼肉くささ」は、まだ許せるが。
あんなとこに住むやつの気がしれん。
未って買ったやつは、南〜無〜ポクポクチーン♪
153 :
まちこさん:2005/02/24(木) 12:56:33 ID:QmUCWcio
[ a071233.ap.plala.or.jp ] 築地市場の生臭さも・・・
154 :
まちこさん:2005/02/27(日) 17:13:17 ID:ZuuJybkM
[ ZQ211109.ppp.dion.ne.jp ] 3/1からダイヤ変わるそうですね。
新木場駅には「ダイヤ改定」とのお知らせ。「改正」じゃなくてね。
155 :
まちこさん:2005/02/28(月) 11:13:07 ID:Bf.K8Yz6
[ aa2003050818003.userreverse.dion.ne.jp ] JR東日本は他社との相互直通に積極的になってきたので、京葉線も新木場で
東京メトロ有楽町線と乗り入れてはどうか。そうするとJR車両も乗り入れ用の
新車を入れて古めの車両を置き換えるといいし、また乗り入れてくる東京メトロ
車両で京葉線内のクォリティアップを図れる。
あと、武蔵野快速を1時間当たり1本増発すると良い。南船橋や東京駅で折り返
す武蔵野線はそれまでの時間が長すぎる。
156 :
まちこさん:2005/02/28(月) 13:50:01 ID:2SaN7Fm6
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ]
157 :
まちこさん:2005/02/28(月) 14:14:45 ID:Rs/KGa06
[ gl03-253.gl03.cilas.net ] >>155非常用の貫通扉が無いから既存の車両じゃ無理ではなかろうか
158 :
まちこさん:2005/03/03(木) 02:51:11 ID:QLey13gM
[ EATcf-244p195.ppp15.odn.ne.jp ] で、ダイヤはどう変わったん?
159 :
まちこさん:2005/03/04(金) 22:09:42 ID:sxexYej2
[ ZQ211109.ppp.dion.ne.jp ] ダイヤは変わらん。
内房線が止まるのも変わらん。蘇我まででいいよ。
160 :
まちこさん:2005/03/13(日) 14:30:37 ID:erbfBvGs
[ Dttji33DS80.myg.mesh.ad.jp ] この間、誉田駅で車内警報装置だかを悪戯した香具師は捕まったの?
161 :
まちこさん:2005/03/13(日) 14:39:57 ID:W75q0KWA
[ EATcf-19p164.ppp15.odn.ne.jp ]
162 :
まちこさん:2005/03/13(日) 14:53:44 ID:kcZ4GPvY
[ Dsmok61DS11.gnm.mesh.ad.jp ]
163 :
まちこさん:2005/03/14(月) 21:28:47 ID:nmw2GyO6
[ Cchib24DS64.chb.mesh.ad.jp ] >>162外房線は京葉直通でも京葉線とは認めません。
つか、外房スレで訊いたほうが早いと思うが。
164 :
まちこさん:2005/03/18(金) 21:36:32 ID:Z/FmW5OY
[ Dsmok23DS19.gnm.mesh.ad.jp ] 京葉線とは認めない。当然だ。
でも、外房線や内房線や武蔵野線が無能な為にどれだけ迷惑しているか。
165 :
まちこさん:2005/03/19(土) 01:29:23 ID:fQ1PIpvU
[ EATcf-407p105.ppp15.odn.ne.jp ] 京葉線沿線住民にとっては、一部路線がカブってて混雑を緩和する武蔵野線はともかく、
内房や外房は百害あって一利なし。
蘇我から先は別世界ですから。
166 :
まちこさん:2005/03/19(土) 09:36:23 ID:9miKbYR2
[ K037177.ppp.dion.ne.jp ] そして、房総のガキ共がこぞって鼠園に集う時期がやってきますた。
うざいですよ。ホント。
167 :
まちこさん:2005/03/19(土) 14:54:24 ID:9gBjRdeY
[ EATcf-247p25.ppp15.odn.ne.jp ] ウザいよね、あれ。
DQN率高いから。
168 :
まちこさん:2005/03/19(土) 16:06:30 ID:URXjZ/F2
[ Dttji21DS53.myg.mesh.ad.jp ] 地方の人にはありがち。
でも、小学生辺りは仕方ない。
稲毛海岸06:51の電車最低。
↑ 外房直通 思ったとおりだ。
169 :
まちこさん:2005/03/21(月) 14:27:30 ID:RRjbDyhw
[ Dsmok57DS77.gnm.mesh.ad.jp ] 鼠園は陸海両方あるから倍うざい。
昔と違って、最近は、学校を休んでまで遊びに行く餓鬼どもがいる。
親は通常の人類なのか?
170 :
まちこさん:2005/03/22(火) 01:21:27 ID:jg5layU.
[ acchba002188.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 千葉商業高建替え完了で、旧幕張東の間借が終わったと思ったら
4月から今度は千葉高が間借だって
また学生がふえるかぁ・・
171 :
まちこさん:2005/03/31(木) 21:24:31 ID:8/nXfze.
[ Cchib24DS04.chb.mesh.ad.jp ] >>170幕張東ってそういう風に使われてんだ。知らんかった。
しかし、代替期間に当たる代は気の毒だね。
でもウザー。
172 :
まちこさん:2005/04/02(土) 00:24:50 ID:ooMFseZU
[ K037177.ppp.dion.ne.jp ] 鼠餓鬼はなんとかならんのか。特に房総のワッパども。
173 :
まちこさん:2005/04/02(土) 12:47:35 ID:fqiuvF2w
[ i60-34-21-237.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
174 :
東京ディズニーリゾート利用者:2005/04/05(火) 20:15:51 ID:PZri17p6
[ i220-108-226-248.s02.a004.ap.plala.or.jp ] 武蔵野線の全電車を東京に直通することはできないのですか?
175 :
まちこさん:2005/04/05(火) 20:56:30 ID:.aFz8Vqo
[ Cchib24DS57.chb.mesh.ad.jp ] >>174スレ違い。
それと、TDR利用者は京葉線利用者には憎まれてるから
いちいち名前欄変えなくていいから。
176 :
まちこさん:2005/04/07(木) 21:38:18 ID:HaJMsYOg
[ Dttji29DS18.myg.mesh.ad.jp ] >>174そんな迷惑なことは誰も望まない。
武蔵野線、内房線、外房線がむやみに乗り入れる関係で、些細な理由でダイヤが乱れる
177 :
まちこさん:2005/04/11(月) 22:04:16 ID:bzzunh2o
[ p29d741.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 今日の遅れ方はすごかったすねー、
なんか、舞浜でいきなり回送になって、下ろされた人たちがいるとか?!
178 :
まちこさん:2005/04/12(火) 02:31:17 ID:BbEvcNCs
[ 218.231.205.83.eo.eaccess.ne.jp ] >>177降ろされました。
「待機電車救済のため、この電車は回送となります」とアナウンスがあった。
こんなアナウンス聞いたのは初めて。
京葉線では大雪や強風なんかで数回立ち往生したけど。
179 :
まちこさん:2005/04/13(水) 11:59:00 ID:sXRpoe0Q
[ usen-221x249x195x115.ap-US01.usen.ad.jp ] あんな状況でも、特急を走らせてるんだからなぁ・・・・
殺意覚える。
180 :
まちこさん:2005/04/13(水) 21:18:23 ID:hQbLVzaE
[ p6ed3d5.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 私は二俣新町と葛西臨海公園でそれぞれ45分くらい?ずーっと電車が
動かなかったんだけど、葛西臨海公園駅で止まってるときは
寒くて寒くて・・・!!!
でも、ホームのはじっこにあたる一番前のほうの車輌の人たちと、
一番後ろのほうの車輌の人たちは、
雨が降ってるというのに列車のドアが開けっ放しのままだったから、
雨も吹き込んだのではないでしょうか・・・(>_<)
風邪引くぞ〜!!!ああいうときだけでも手動にできないのかなぁ。
181 :
まちこさん:2005/04/13(水) 23:33:23 ID:WBWRmP/2
[ proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp ] できない。
手動に出来るように作られてない。
182 :
まちこさん:2005/04/14(木) 01:47:58 ID:qIrh9bfc
[ R205015.ppp.dion.ne.jp ] 1本の列車で二俣新町・葛西臨海公園 合せて90分立ち往生?
話だけで気が遠くなってくる
183 :
まちこさん:2005/04/15(金) 13:06:51 ID:bTgjiKyY
[ chb5-p150.flets.hi-ho.ne.jp ] 京葉線の朝のラッシュ時間2〜5分遅れるってのは・・・
ほとんど駆け込み乗車のせいじゃない?横から見ていてイライラするよ!
184 :
まちこさん:2005/04/16(土) 00:20:19 ID:VPJ2TzKc
[ pae3edf.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] いやぁ、駆け込み乗車よりも、
・京葉線沿線の新入学生が満員電車に乗りなれてなくて、降りるのがトロい。
・鼠園に行くのに舞浜に着く直前までくっちゃべってて、いざ降りるときに
きゃぁきゃぁいいながら降りていくおばちゃん&学生。
・修学旅行で、海浜幕張辺りからわざわざ一番混んでいる快速に乗り込み、
途中、新木場や八丁堀で降りる人がたっくさん居るというのに
ドアのそばで「いったん降りる」ということをしないので、
降りたい人が降りれずに遅れる
この2点が一番の原因だと思う。
とくに2番目については、教師が下見をきちんとしてれば、
ありえないできごと。どーせ下見といいつつ、
鼠園で遊び、幕張のホテルでくつろぎ、東京へ帰る・・・しかやってない
んだろうけどね。
185 :
まちこさん:2005/04/16(土) 00:26:49 ID:feAGfV.6
[ Y140070.ppp.dion.ne.jp ] 総武快速沿線の者ですが、京葉線って本当に景色が美しくて
羨ましいです。たまに、蘇我まで行って、新浦安まで行ってしまいます。
とくに、南船橋〜市川塩浜が好き。
186 :
まちこさん:2005/04/16(土) 00:36:02 ID:fZlEAzBw
[ ZG160093.ppp.dion.ne.jp ] かなりの都市部ド真ん中以外の学校教師てクルマ通勤じゃないんかね
どうせ日程のうち混んだ電車乗り降りなんか数回だろぅし 気にしないしょ
乗り降りスム−ズマナーまでなんて
187 :
まちこさん:2005/04/16(土) 00:44:29 ID:7qNTZAT6
[ proxy12.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>184>>ドアのそばで「いったん降りる」ということをしないので、
そーゆーバカは蹴ってよし。
188 :
まちこさん:2005/04/16(土) 04:21:25 ID:ZgchfmPw
[ EATcf-175p219.ppp15.odn.ne.jp ] >>187一応相手は見るが、基本的にはそういうバカにはショルダーチャージをかけるねw
189 :
まちこさん:2005/04/16(土) 09:09:03 ID:qYA1MCpQ
[ ZE036096.ppp.dion.ne.jp ] >183
禿同
>>184
学生のあのデカイかばんがムカつく
床においてもジャマ、しょってても二人分のスペースとるから、狭いラッシュ時
にほんとムカつくよ
まー、歯磨いてない、髪の毛洗ってないオヤジ臭はなってる男がとなりや正面に
こられた時のラッシュが一番嫌・・・東京つくまでガマンできん
>>185
塩浜→潮浜な。南船橋〜市川潮浜は自分にとっては一番うざい区間
某工場の煙突が高架線そばにあるところで、そこの煙が毎日直撃するから
変なニオイはするわ、京葉線内で一番空気が悪いところだぞ?おそらく・・・
190 :
まちこさん:2005/04/16(土) 09:55:00 ID:Z5VKYhks
[ proxy4.kasiw1.kn.home.ne.jp ] >>189>塩浜→潮浜な。
・・・・・お〜い・・・釣り?
191 :
まちこさん:2005/04/16(土) 12:53:41 ID:Qqad1U/g
[ K037177.ppp.dion.ne.jp ] GW過ぎまでは混むんだよなぁ。
192 :
まちこさん:2005/04/17(日) 14:35:59 ID:G3Sa0DKU
[ Dsmok47DS16.gnm.mesh.ad.jp ] 地方の人は、電車に慣れておらず、ラッシュに慣れておらず、都会慣れしておらず、世慣れしていないので、邪魔なだけの存在。
193 :
まちこさん:2005/04/17(日) 22:38:46 ID:FCvYxKnc
[ p6ed384.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] そういえば、
南船橋駅前の、ザウスの跡地って、世界最大級の家具屋と、
大型マンションができるんですよねぇ。
マンションがねぇ。
南船橋に快速が止まるようになったのでそのせいなんですかねぇ。
また混むんですかねぇ。(-_-;)
これ以上ラッシュ時の京葉線の本数が増えることは無さそうなので、
ますます心配です・・・・・・・・・(-_-;)
194 :
まちこさん:2005/04/17(日) 23:12:43 ID:wOcjlVpQ
[ p4241-ipad202funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 南船橋に快速が停まるのは、ららぽやザウス跡地の開発のためではない。
千葉みなとに快速が停まるのは、モノレール接続のためではない。
195 :
まちこさん:2005/04/17(日) 23:29:41 ID:ZLdaXXP6
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ] ららぽーとはむしろ車で行くところ
電車で行くところではない
196 :
まちこさん:2005/04/17(日) 23:35:31 ID:wVxanJyE
[ i220-99-242-81.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >ドアのそばで「いったん降りる」ということをしないので
修学旅行生限定なら、ある程度しょうがないんじゃないかな?
俺なんかもそうだったけど、田舎の人間というのは電車(汽車)を
降りる=自分の下車駅としか思っていない訳で、乗降客のために
途中で"いったん降りる"なんていう概念がさらさらないから。
新木場あたりで通勤客が乗降客を尻目にドアの左右にしがみついて
いるヤツがいるが、さすがにこいつには時々ショルダータックルを
見舞ってる。
197 :
まちこさん:2005/04/18(月) 11:59:20 ID:oS4ludlI
[ usen-221x249x195x115.ap-US01.usen.ad.jp ] あと、イナカモンは、階段・エスカレーターを昇ってプラットフォームに出ると、そこから移動しない。
だから、新木場では階段のあたりが異常に混んでて、通行に支障をきたす。危ないってのもあるし。
198 :
まちこさん:2005/04/18(月) 20:25:15 ID:KkcX1Jbk
[ Cchib24DS57.chb.mesh.ad.jp ] >>196全然しょうがなくない。
事前に学校で乗車マナーを教えれば済む話。
…あ、教師も田舎者だからそんな事には思い至らないって訳か。あーあ。
で、今日も朝の上り快速が遅れた訳だが。
外房線の車両点検の為だってさ。
もうね、房総半島切り話そうぜ。千葉じゃなくていいよ。
199 :
まちこさん:2005/04/19(火) 07:44:00 ID:06k/9omg
[ ZS058189.ppp.dion.ne.jp ] >198
激しく同意。車両点検なんて月曜の朝からやるなよ!ってかんじ。
武蔵野線の府中で人身事故があったから遅れてるなんて前経験したけど、
こっちにまで影響がおよぶのがムカつくな〜
京葉線はいろんな沿線が絡みすぎ。
どれか一本なにかあると必ず影響があるもう、アホかとバカかと...
200 :
まちこさん:2005/04/21(木) 00:14:11 ID:9pVe9ot6
[ y164018.ppp.dion.ne.jp ] なんかここんとこ遅れおおいね
201 :
まちこさん:2005/04/22(金) 19:08:07 ID:Gq6FVPl6
[ Cchib24DS19.chb.mesh.ad.jp ] 今日2分遅れた。
いっそ5分とか10分なら慌てないけど、
こういう微妙〜〜な遅れが一番むかつく。
しかも遅れの理由アナウンスしないし。
理由いわないで遅れるだけ言ってんじゃねーよ<稲毛海岸駅の駅員
202 :
まちこさん:2005/04/24(日) 10:45:35 ID:Y3qtrSJM
[ ZT172108.ppp.dion.ne.jp ] 明日は月曜やんか。
ここのところ月曜の朝にまともに動いてることないからユーツやねん。
早めに起きていつもより前のやつのろかいな?
203 :
まちこさん:2005/04/24(日) 16:08:42 ID:LUle.jlM
[ Dttji31DS40.myg.mesh.ad.jp ] 蘇我よりむこうの駅は、きりはなしてほしいね。
あと、稲毛海岸レベルのクソ客どもが、千葉みなと以南を
見下してるのも、ハラ立つが。
もういちど、快速停車駅を見直してほしいわ。
南船橋・稲毛海岸・千葉みなとはスキップして
いいだろ。
204 :
まちこさん:2005/04/24(日) 16:46:39 ID:Qd4KEgkk
[ ZT247006.ppp.dion.ne.jp ] >>203検見川浜はスキップしないの?(・∀・)ニヤニヤ
205 :
まちこさん:2005/04/24(日) 23:12:05 ID:Y3qtrSJM
[ ZT172108.ppp.dion.ne.jp ] 武蔵野線?いらねーんだよ!
房総から上がってくる特急?こっち走んじゃねーよ!!
線路は片道一本ずつしかねーんだから、京葉線だけ走らせろよ!!!
206 :
まちこさん:2005/04/24(日) 23:46:59 ID:UMDa0O.2
[ p1028-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] どこの路線も朝夕のラッシュ時には遅れるんじゃないかな?蘇我に引っ越そうと思っているけど、東京まで5分遅れまでなら許せるかなぁ。
207 :
まちこさん:2005/04/25(月) 18:32:35 ID:ceIgX22g
[ ZO039043.ppp.dion.ne.jp ] おいおい、京葉線は脱線事故大丈夫だろうな?
脱線したらイッカンの終わりな気が・・・ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
208 :
まちこさん:2005/04/25(月) 20:49:06 ID:/RRKFJ4s
[ Cchib24DS41.chb.mesh.ad.jp ] >>2073分遅れてたのに駅に着いてみたら1分しか遅れてなかった…
って事が二日に一回はあるからね。
どうなる事やら…。海や川の上走ってる時だったら
地上を走ってる以上にどうしようもないよね。
京葉線も2ヶ所くらい大きいカーブがあったよね。
>千葉みなと以南
見下されて当然だろ(w
209 :
まちこさん:2005/04/25(月) 22:33:52 ID:YwF0kH6.
[ p2194-ipbf17funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 強風で停めちゃう路線だからJR東日本は大丈夫なんじゃないの?
210 :
まちこさん:2005/04/25(月) 22:48:42 ID:GFd2LHkg
[ p6ed38f.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 昔、東西線が強風で橋の上で脱線しちゃったっていうのを
聞いたことがあります。
だから京葉線も特にあの舞浜〜葛西臨海公園、気をつけてるのかも。
今朝の京葉線の急ブレーキにはマイッタ!(>_<)
JR福知山線の急ブレーキとは比べ物にならないんだろうけど・・・。
あと、スキップするなら稲毛海岸より検見川浜だと思いまーす。
だってぇ、わざわざジャスコが「お買物バス」出しちゃうくらい、
稲毛海岸には人が集まるんですからねぇ。
211 :
まちこさん:2005/04/25(月) 23:16:16 ID:CL6AYEl2
[ ZE036247.ppp.dion.ne.jp ] 神様、どうか明日も無事に通勤させて下さい・・・
212 :
まちこさん:2005/04/26(火) 22:40:41 ID:A8aI6Kjo
[ YahooBB219011104081.bbtec.net ] JR福知山線のあった4月25日。 京葉線、東京発18時2分発君津行き
快速が検見川浜でオーバーランしてバックした・・・
俺は検見川浜で降りたが、事故を会社で知っていたのであせったよ。
アナウンスでも、行き過ぎたので?戻りますご注意ください。?なんて
のんきに言うしね。
213 :
まちこさん:2005/04/28(木) 20:30:45 ID:y2IGs6jY
[ Cchib24DS25.chb.mesh.ad.jp ] 漏れがいつも乗ってる朝の上り、
月火水木と連続して遅れた。
しかも遅れのアナウンスあったの月曜だけ。
まじ氏ね外房。
214 :
まちこさん:2005/04/28(木) 20:35:55 ID:oLd5XgxE
[ E210230169033.ec-userreverse.dion.ne.jp ] 漏れがいつも乗ってる朝の上り、
いつも遅れるのは、武蔵野線のおかげです
215 :
まちこさん:2005/05/01(日) 13:06:17 ID:1K8OxsRc
[ Dsmok57DS56.gnm.mesh.ad.jp ] 検見川浜も快速がスキップすべし。
ここ民度ひくいわぁ。
216 :
まちこさん:2005/05/01(日) 13:19:23 ID:1VpJBqMk
[ p8056-ipad25funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] オイラ稲毛海岸の住人だけど、今の糞ダイヤなら快速を
スキップしてもらっても構わないよ。
ただし、その場合は朝の通勤時間帯に各停の増発が必要だな。
それと、海浜幕張が凄いことになりそうな悪寒。
217 :
まちこさん:2005/05/01(日) 15:05:25 ID:o9meOcVs
[ ZO036082.ppp.dion.ne.jp ] 朝っぱらから特急優先ってのがおかしいんよ!
んで武蔵野線はあるわ、房総特急はあるわだから、
ちっとなんかあったらつまって当然やろ?
218 :
まちこさん:2005/05/01(日) 20:03:15 ID:S/iEYK3c
[ Dttji33DS44.myg.mesh.ad.jp ] 暴走半島のクソ住民のために、特急なんぞいらん。
あいつら、珍味&ビールで、くだり電車に乗ってきやがるが、
いちど、隣のおやじに「くせえぞ、めいわく」と
言ってあげたことがある。
219 :
まちこさん:2005/05/01(日) 22:28:29 ID:7HTU5mOk
[ EATcf-175p17.ppp15.odn.ne.jp ] 蘇我より先は文化圏的にも違うんだよな。
あっちにはアクアラインからしかいけないようにしたらどうだろうか?
220 :
まちこさん:2005/05/01(日) 23:40:15 ID:FPCunJv2
[ YahooBB219016100115.bbtec.net ] >219
アクアラインに鉄道引いてくれたら千葉なんか通らずに渋谷新宿まで一直線で行けるんだけどな。
221 :
まちこさん:2005/05/02(月) 02:34:41 ID:lqQZ/0v2
[ ZE049150.ppp.dion.ne.jp ] 行ってくれ
222 :
まちこさん:2005/05/02(月) 07:04:17 ID:48WYSX32
[ YahooBB218140132100.bbtec.net ] 昨日の快速なのに越中島に止まろうとしてた、停車寸前に再加速
怖かった。
223 :
まちこさん:2005/05/02(月) 10:44:19 ID:uT08dDl2
[ ZM189152.ppp.dion.ne.jp ] 怖がることかね?
224 :
まちこさん:2005/05/02(月) 15:24:04 ID:Mlf6rlCM
[ eatkyo023062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 過去に快速が二俣新町に停車しかかったことが・・・。
>>218
すごい勇気。
225 :
まちこさん:2005/05/02(月) 18:02:59 ID:K04f7Fjg
[ EATcf-245p93.ppp15.odn.ne.jp ] 二俣新町は各駅も停まらなくてよさげなこと多し。
226 :
まちこさん:2005/05/02(月) 21:12:11 ID:4vG0/f5.
[ Cchib24DS18.chb.mesh.ad.jp ] >>218ものすごくGJ!!
けど無事でよかったな。
で、今日も朝の上りが遅れた訳で(快速・各駅とも)。
も・ち・ろ・ん理由は外房( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!!!!!!
外房線で急病のお客様がうんたらかんたら〜だって。
もうね、外房の人間は千葉県民じゃないんだからほっとけよ、と。
227 :
まちこさん:2005/05/02(月) 22:24:35 ID:eK0BBtPE
[ ZT172248.ppp.dion.ne.jp ] 外房線と京葉線が直接繋がってるわけじゃないのに
なんでわざわざ京葉線自体も調整しようとするんだろ?
武蔵野線のせいで遅れた時よりも納得いかん理由だな
228 :
まちこさん:2005/05/03(火) 00:40:19 ID:vGkhJm6I
[ EATcf-17p176.ppp15.odn.ne.jp ] ま た 外 房 か !
内房と一緒に蘇我の先は切り離して山手線みたいに房総半島線にしようよ。
229 :
まちこさん:2005/05/03(火) 12:24:40 ID:hjWEjMps
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ] むしろ蘇我以南と成田以西は同じ千葉県だと思いたくない
230 :
どうせ:2005/05/03(火) 12:28:00 ID:3NC1rxHY
[ 76.80.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 好きで死んだんだから私はかまわない
231 :
まちこさん:2005/05/03(火) 13:07:26 ID:QDnCTZn2
[ FLA1Aag229.iba.mesh.ad.jp ] 7年くらい前まで本八幡に住んでたけど、千葉の雰囲気って大雑把に
捉えて船橋(駅)の前後辺りで西東に雰囲気が違うと思うよ。
その辺りから東側は千葉という感じがするんだけど、西側はもっと
違う雰囲気(都内小岩側とも違う)。うまく言えないんだけど。
細かく分けてたらキリないんだけど大雑把にその辺りで千葉を西東に
雰囲気的に分かれる感じが子供の頃からしてる。
(知り合いもだいたいその辺で雰囲気が変わってくる意見が多い)
成田より西も八千代、佐倉も雰囲気近いし、曽我以南と成田以西とか、
房総、房総以外で雰囲気区切ってもイマイチピンとこないんだけど
なぜそこで区切る意見が多いんだろう?(本数の関係?)
それもただ区切るではなく乗客がどうとか穏やかではない意見が多い
ので気になる。
232 :
まちこさん:2005/05/03(火) 13:14:29 ID:QDnCTZn2
[ FLA1Aag229.iba.mesh.ad.jp ] 船橋辺りで〜ってのは総武線・京成線の雰囲気でした。
なので京葉線の方だと雰囲気(大雑把な)が変わる場所は違うのかな?
京葉線は海浜幕張までしか行った事ないけど、京葉線の場合全体的に
直感的に雰囲気変わったなぁって感じる場所はないかも。
(なので終点の曽我がだいたいの区切りに?)
駅前ごとの見た感じの雰囲気を上げれば工業地帯やらマンション街やら
キリがないんだけど。
233 :
まちこさん:2005/05/03(火) 15:01:29 ID:10Ut/75Y
[ EATcf-175p245.ppp15.odn.ne.jp ] 原則として沿線の文化ってのがあるね。
東京から同じぐらい離れてても、京成線沿線と総武・京葉線沿線じゃ全然違うし。
京葉線沿線付近ということだと、やっぱり蘇我のちょい先(蘇我陸橋より先)でいきなり風景が変わる。
これは電車でも車でも同じ。
たまに半島部分に遊びに行く者の意見だけどね。
特に内房線はガラ悪い。
マナーも最悪。
でも、このスレでは、それ以上に内房やら外房やらが京葉線に乗り入れることでの迷惑がウザいw
234 :
まちこさん:2005/05/03(火) 18:16:18 ID:hjWEjMps
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ] ↑確かに
総武線と常磐線沿線でも違う感じが
すると思うよ
235 :
まちこさん:2005/05/03(火) 22:32:50 ID:93ddfens
[ p6ed2d6.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] ≫224
そういえば、京葉線が東京駅まで行くようになった最初のころ、
快速電車、八丁堀駅通過しちゃったんですよねぇ。
お願いだから、
通勤快速とか特急が遅れてるからって、
順調にきてた快速を遅らせるのはやめてくれ!!!(ー_ー)!!
236 :
まちこさん:2005/05/05(木) 22:08:11 ID:JE/dPtIY
[ p3056-ipbf207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 確かに、日本の鉄道は時間通りに動くというのが当たり前になっているから、
遅れがあると気になるよね。
でも、遅れの原因はJRだけにある訳じゃないでしょ。
キャパの問題だったら、どうにもならないなぁ。
別の交通手段か時差利用を考えなきゃ。
JRは、安全確保しつつ時間どおりに運行しようとする努力は必要だろうし、
乗客だってマナー守って昇降する。
京葉線は、ラッシュ時にこの路線に普段乗らない人も時々多く利用するので、
遅れに拍車をかけていることもあるね。
時刻表より遅れて到着することを考えて、
ゆったりした気持ちで乗りましょう。
237 :
まちこさん:2005/05/06(金) 08:18:44 ID:ggxFfyUE
[ Cchib24DS84.chb.mesh.ad.jp ] 別に遅れるのはいいのよ。
そうじゃなくてね。
京葉線のみの利用者にとっては、
遅れの原因は外房&武蔵野ってのが腹立つ訳よ。
純粋に京葉線内の事故なら許す。
238 :
まちこさん:2005/05/06(金) 22:04:30 ID:f1LVhcAE
[ ZO036106.ppp.dion.ne.jp ] わたしは都内まで京葉線で通勤している者です。
わたしの部下も京葉線を利用しているのですが、その部下は派遣社員でして、
彼らの様な時給制だと遅刻は結局遅刻になる訳なので、
電車がどんな理由で遅れて遅延証明書をもらっても、ただの紙キレにすぎません。
わたしはまだしも、彼らのような立場で労働している者にとっては、
他線の影響による京葉線の遅れの理由もそうですが、
こう幾度も遅れが生じられては困ったものだろうなと感じましたね。
少々このスレに適さないことを書いてしまい、申し訳ありません...
239 :
まちこさん:2005/05/06(金) 23:13:56 ID:ZGuz/o7o
[ ZP097247.ppp.dion.ne.jp ] >238
適さなくはないで!しょっちゅうあったら生活(給料)にひびくのはたしかやさかい。
そーゆー重みを京葉線にはもっとかんじてほしいもんやね!
数分遅れてるのになんのアナウンスもないようでは頭きて当然やろな〜。
240 :
まちこさん:2005/05/07(土) 09:44:28 ID:BsNwcnaE
[ p1146-ipbf16funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] あまり本数が多くなりすぎると、JR西日本と同じことになってしまうかもしれないよ
241 :
まちこさん:2005/05/07(土) 12:15:15 ID:HXrpI1Ho
[ ZM188141.ppp.dion.ne.jp ] これから先JRが本数増やしたりスピードアップをしようとすると
動労が
>>240みたいなこと言って反対するんだろうなぁ(´・ω・`)
242 :
まちこさん:2005/05/07(土) 19:25:01 ID:awcSkzXs
[ Dttji26DS56.myg.mesh.ad.jp ] 下り電車は、内房・外房直通でもいいが、
上り電車は、蘇我で、一旦、分断してほしいな。
最近の住宅情報誌など見ると、東金・大網などの
物件が、なにくわぬ顔して掲載されているが、
東京通勤○○分などと書かれてると、ムシズが走る。
このスレ、完全、蘇我以近の住民専用ですね。
243 :
まちこさん:2005/05/07(土) 19:56:31 ID:HXrpI1Ho
[ ZM188141.ppp.dion.ne.jp ] 蘇我以遠は「京葉線」じゃないからねぇ
244 :
まちこさん:2005/05/08(日) 01:36:08 ID:tMz.B.jw
[ EATcf-407p19.ppp15.odn.ne.jp ] 東金とか大網て・・・別世界じゃんw
ま、内房や外房という共通の敵があるからまとまってるスレですな。
京葉線が蘇我まででクローズされてたら、もっと狭い範囲で醜い争いがあったでしょうね。
245 :
まちこさん:2005/05/08(日) 13:27:56 ID:fbNJZBFc
[ p1146-ipbf16funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 京葉線は保安度も高いから、貨物列車の運行を全て夜に回せば
列車の増発も出来るかもね。それは武蔵野線も同じことが言えると思う
246 :
まちこさん:2005/05/08(日) 15:21:26 ID:/JvtptuQ
[ KHP222009243206.ppp-bb.dion.ne.jp ] この前23時ごろ京葉線下り各駅に乗っていたら突然二俣で10分弱待たされた。
前を走る(予定の)武蔵野線が遅れているので待つそうだ。
って、10分待たせるぐらいなら、京葉線を先に行かせろよ。
きっと、この電車が蘇我で外房か内房の最終電車に接続してて、
武蔵野⇒京葉⇒外房内房って感じの接続のためなんだろうな。
外房内房の最終電車の発車を遅らせて、蘇我での接続を一本次の京葉線にすればいいのに。
マジでウザイよ。
247 :
まちこさん:2005/05/08(日) 17:00:37 ID:XRnFTTCY
[ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ] 外房民的には、京葉線より総武快速に乗り入れて欲しいんだが…
風で止まるし、この前の地震じゃ全ての駅に電車がいて動けないとか
京葉線こそ恥部じゃん。
民度たかすぎ〜たかすぎ〜たかすぎ〜〜かいはつ〜。(謎)
248 :
まちこさん:2005/05/08(日) 17:39:23 ID:/JvtptuQ
[ KHP222009243206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>247お前なんか勘違いしてないか?
よく読んでみろ、お前同様で京葉線が使えないからみんなで文句言ってんだろが。
で、その使えない最大の原因が武蔵野も含めた直通運転だから、それをやめれという話をしている。
ってか外房なら総武快速に乗り入れしてんじゃん、恥部とか言ってないでそっち使えば。
そうすれば風の影響うけないよ。電車が止まるほどの地震なんてそうそう起きるもんじゃないし〜。
外房内房武蔵野の雨、車両・信号・ポイント故障、急病人、その他での遅れの方が遥かに多い現状。
俺は外房内房住民自体を叩く気はない。でも直通運転は明らかにお荷物。
ついでに言えば8時台の上り快速が全て新浦で通快・特急待ちするのもウザイ。
249 :
まちこさん:2005/05/08(日) 20:55:01 ID:vs68iH9A
[ ZC163069.ppp.dion.ne.jp ] オレは都内に通勤しやすくするために大網から検見川浜に暮らしはじめたんですが
でもこんなかんじじゃほとんどメリットかんじないっす・・・(´・w・`)
250 :
まちこさん:2005/05/09(月) 20:48:01 ID:ywo49G6o
[ Cchib24DS33.chb.mesh.ad.jp ]
251 :
まちこさん:2005/05/09(月) 22:02:12 ID:gHrkfr2A
[ pdd07ce.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 今夜の架線トラブルのための遅延、まいりましたね・・・(-_-;)
「外房線内房線の架線トラブル」ってことでしたが、
蘇我での停電とも聞きました。
みなさん、お疲れ様でした<m(__)m>
そういや、今朝、また武蔵野線の遅れが影響しましたね(-_-;)
252 :
まちこさん:2005/05/09(月) 22:27:11 ID:M3SFtR6s
[ ZE049150.ppp.dion.ne.jp ] 本千葉駅と外房・内房間の停電・・・。京葉線関係ないだろ、いい加減房総切り離せ!
と、先ほど2時間遅れで帰宅しました。
253 :
まちこさん:2005/05/09(月) 22:36:49 ID:dHXmPCsw
[ ZJ057125.ppp.dion.ne.jp ] >>247そんな文章を書いている時点で、君の民度はたかが知れている。
254 :
まちこさん:2005/05/09(月) 22:37:28 ID:oL.J3A9A
[ eatkyo107106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>251、252
お疲れ様ですぃた!!
外房への直通快速が80分遅れらしいですね。
255 :
まちこさん:2005/05/09(月) 23:04:02 ID:gHrkfr2A
[ KHP222009243206.ppp-bb.dion.ne.jp ] 19:16東京発の快速に乗ってたけど、海浜幕張に21:50に着いた。
せっかく今日はテレビタックル見ようと思って早く会社出たのに。。。
・゜・(ノД`)・゜・。
256 :
まちこさん:2005/05/09(月) 23:09:29 ID:gHrkfr2A
[ KHP222009243206.ppp-bb.dion.ne.jp ] 乗ってた電車で新木場駅の手前で停車してる時に線路に降りたバカがいやがった。
車掌のアナウンスによると、「高所恐怖症で橋の上の電車に長時間居るのが怖かった」だと。
夜に新木場〜潮見の線路脇を歩く方が怖いだろが。
もうアフォ(ry
257 :
まちこさん:2005/05/09(月) 23:29:46 ID:htL3dT8M
[ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ]
258 :
まちこさん:2005/05/09(月) 23:32:12 ID:n3f/pDRg
[ KHP222006103010.ppp-bb.dion.ne.jp ]
259 :
まちこさん:2005/05/09(月) 23:58:48 ID:M3SFtR6s
[ ZE049150.ppp.dion.ne.jp ] >>257民度などどうでもいいが、房総線路の田舎加減はどうにかならないか。
>>256一本前の電車に乗ってた。アナウンスで聞いたとき、トイレでも行きたかったのかと思ったよ。
260 :
まちこさん:2005/05/10(火) 00:10:36 ID:5DwLALlw
[ KHP222009243206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>257おまい反応し杉。
だから叩かれるんだって。
>>259おお、一本前ですか。
お互い大変でしたね。
ってか、けっこう正直な車掌さんで、アナウンスの滑稽さにみんな笑ってた。
他にも「私も詳しいことは分かりません。申し訳ありませんがもう暫くお待ちください。」とか。
おもろい車掌さんだった。
261 :
まちこさん:2005/05/10(火) 03:18:37 ID:VxATx/JI
[ Cchib24DS72.chb.mesh.ad.jp ] うわー、こんなひどい(色んな意味で)遅れがあったとは…。
寄り道しようと思ってたけどやめて早く帰ってきて助かった。
巻き込まれた純京葉線利用者のみんな、乙。
262 :
まちこさん:2005/05/10(火) 23:36:47 ID:fLIf.h/I
[ p6ed3a3.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 今朝の快速電車にリュックしょった親子が乗ってて、
小さい子がぐずってたら、
「今日はスーツのおぢちゃんたちにもみくちゃにされていくって
言ったでしょ!」って。。。。。。。。
もみくちゃにされないように各駅に乗ろうという選択肢は
なかったのか。。。。。。。。。(-_-;)
最近毎朝通勤快速が遅れる。
停車駅が少ないのになぜにそんなに遅れるのだ!?
≫260
そういう車掌さんってなんか好感持てますよね。
なんにも言わない車掌もいい加減なこと言う車掌もムカつく。
とりあえずその車掌さん、どうして遅れてるのか伝えたよう!としてる気持ちが
伝わってくるものー(^。^)
263 :
まちこさん:2005/05/10(火) 23:55:43 ID:gLE2UJbc
[ eatkyo038138.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>256同じ電車に乗っていたが、あのバンクで斜めになったところでの
停車はきつかった。体の向きも変えられなくて足がパンパン。
しかも"高所恐怖症"客発生。DQNの言い訳だろ、そんなの。
若い車掌は必死だったな。面白くて笑ってしまったよ。
「大変申し訳ありません。わ、私には申し訳ない、としか
いえませんが、ほ、本当に申し訳ありません」と言っていたな。
最終車両の客に絡まれたのか?
264 :
まちこさん:2005/05/11(水) 14:32:57 ID:G8uMBsq2
[ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ] >>259房総線路…?房総各線と捉えてよろしいでしょうか?
そういうことはJRに直接言ってください。
小市民ですので私にはどうすることもできません。
房総線路の田舎加減の意味がイマイチ判りませんが…
265 :
まちこさん:2005/05/11(水) 23:25:28 ID:IlDSy2uU
[ Dttji9DS25.myg.mesh.ad.jp ]
266 :
まちこさん:2005/05/12(木) 01:53:10 ID:ZDwqCcsk
[ M017211.ppp.dion.ne.jp ] 小市民イ`
267 :
まちこさん:2005/05/12(木) 23:17:42 ID:BhOLicis
[ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ] >>265恥ずかしい…(*^。^*)ポッ!!
土気です。
安くなってからウチを買った貧乏人です。
っていうか、宮城に京葉線走ってたっけ?
268 :
まちこさん:2005/05/14(土) 00:14:12 ID:zN/v7rn.
[ U003022.ppp.dion.ne.jp ] なんかサツバツとした雰囲気やな〜w
269 :
まちこさん:2005/05/15(日) 15:15:57 ID:wd8xgTzo
[ Dsmok29DS32.gnm.mesh.ad.jp ] 宮城に走ってるわけ無いだろ、アフォか(^^)
270 :
まちこさん:2005/05/15(日) 22:31:20 ID:0KNaGAyM
[ YahooBB219011104072.bbtec.net ] 明日は京葉線霧で遅れるな。 全部蘇我発にしろよあらかじめ。
271 :
まちこさん:2005/05/16(月) 00:16:04 ID:.jXjtv.E
[ M017211.ppp.dion.ne.jp ] 蘇我駅に予備の電車停車させておいて、5分遅れたら発車。
それでいいよ。ていうか、そうしてくれ。
272 :
まちこさん:2005/05/16(月) 08:42:43 ID:bOS3Kb0.
[ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ]
273 :
まちこさん:2005/05/16(月) 21:44:01 ID:mmXpl8AI
[ Dsmok17DS45.gnm.mesh.ad.jp ] FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp さん。世の仕組みどころか、BIGLOBEの仕組みも知らないの?
274 :
まちこさん:2005/05/18(水) 22:02:36 ID:R8yKtTnc
[ Dttji24DS04.myg.mesh.ad.jp ] あーーーー、土気かよ。そりゃアカんわ。
外房スレでも、たてて、そっちでまったりしてくれ。
そして、こじんまりいきてくれ。
275 :
まちこさん:2005/05/20(金) 23:41:20 ID:eTWvojzo
[ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ] こ‐ぢんまり 【小ぢんまり】
小さいながら程よくまとまり、落ち着きのあるさま。
276 :
まちこさん:2005/05/21(土) 19:25:31 ID:TCxQhFK6
[ Dttji29DS08.myg.mesh.ad.jp ] またでてきた、外房には関係ないだろうに・・・・・・・
277 :
まちこさん:2005/05/25(水) 00:26:11 ID:qQPDb7OU
[ pd31771.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 最近やけに電車が揺れる・・・ポイント切り替えのところは
もちろん、ブレーキもへたくそな気が・・・
と思ってるのは私だけでしょうか・・・
以前からつり革につかまらないと・・・って感じですが、
最近ホントにつかまらないとヤバイって感じです。
278 :
まちこさん:2005/05/26(木) 21:49:15 ID:M3tS6F4U
[ YahooBB219010240082.bbtec.net ] 阪神大震災クラスの大きな地震に見舞われれば、脱線する電車は70%になるので
せめてもの対抗策として吊り革を握ってましょう。 笑
ちなみに、電車の1両目、2両目は以前より確実に空いています。
279 :
まちこさん:2005/05/27(金) 00:51:43 ID:2IUeYWVQ
[ ZO039040.ppp.dion.ne.jp ] >電車の1両目、2両目は以前より確実に空いています
あー、やっぱりw
でも京葉線は地べたを走ってるわけじゃないから、脱線したら全車両が下に落ちて大破するヨカーン
280 :
まちこさん:2005/05/27(金) 00:57:45 ID:tKT8/RZQ
[ ntchba163067.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 総武快速や総武緩行も1,2両目空き気味。
喉もと過ぎれば何とやらで、日比谷線の脱線事故は最後尾だったこと
憶えちゃいないんだろうな。
281 :
まちこさん:2005/06/07(火) 06:24:06 ID:qfDKIEtw
[ ZF124151.ppp.dion.ne.jp ] 先日、総武を使わずに久々に京葉線使ったら中央の車両が激混みで
仕事する以前に疲れてしまったよ・・・
282 :
まちこさん:2005/06/08(水) 22:09:28 ID:uoSj2Gmo
[ pdd084d.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] [外房線が遅れてるのでもう少々お待ちください]
ってもう聞きたくないっ。
283 :
まちこさん:2005/06/10(金) 21:02:15 ID:.D0KFW9.
[ E210230169033.ec-userreverse.dion.ne.jp ] あと
内房線と特に武蔵野線
おれの乗る時間は大抵、武佐のせいで遅れる
284 :
まちおさん:2005/06/10(金) 21:09:01 ID:8j.UFSj6
[ p4008-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] え!これって何?
285 :
まちこさん:2005/06/11(土) 19:36:48 ID:ZZ2h5aeY
[ E210230169033.ec-userreverse.dion.ne.jp ] どれ?
286 :
まちこさん:2005/06/11(土) 20:01:48 ID:7JPGOFpc
[ M017211.ppp.dion.ne.jp ] 本日の糞京葉線
下り電車、新木場発車後快速にて。
「ただ今、緊急停止無線を受信しましたので、停止致しました」
数分停車。 しばらくして・・・
「総武線錦糸町駅で線路に人が入ったため、緊急停止無線が・・・」
ずいぶん遠くの無線まで受信できるんだなー、って。おい、そんなんでいちいち止めるな!
287 :
まちこさん:2005/06/11(土) 21:22:58 ID:hj69iTmw
[ YahooBB218178068074.bbtec.net ] JR京葉線:
誤って次の停車駅放送 降りた乗客駅員に抗議
11日午後2時15分ごろ、JR京葉線東京発蘇我行きの快速電車(10両編成)が検見川浜(けみがわはま)駅(千葉市)に停車する際、男性車掌(55)が誤って次の停車駅の「稲毛海岸」(同)と案内放送した。このため、同駅で降りるはずの乗客約30人が、検見川浜駅で降りてしまった。電車はそのまま発車し、取り残された乗客が駅員に抗議し、誤放送が分かった。乗客は16分後の電車に乗り直した。
JR東日本千葉支社によると、車掌は通常は新幹線に乗務し、京葉線の乗務は1カ月半に一度という。「いつもは京葉線に乗務していないので、駅名を勘違いしてしまった」と話しているという。【倉田陶子】
毎日新聞 2005年6月11日 18時58分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050612k0000m040026000c.html
288 :
まちこさん:2005/06/11(土) 22:24:28 ID:Ip9zDKP2
[ p6ed4c3.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 検見川浜と稲毛海岸の駅ってすごくよく似てるから、
起きてても、ちょっと考え事してると間違えて降りちゃうのに
放送で言い切られたら、つい降りちゃいますよねぇ、
特に土日なんて平日あまり乗らない人も多いでしょうし・・・。
駅のベンチがオレンジなら検見川浜、
黄色なら稲毛海岸です。
寝ぼけててもこれで見分けつければだいじょぶっ!ヽ(^。^)ノ
289 :
まちこさん:2005/06/11(土) 23:00:59 ID:zn/UlRVQ
[ YahooBB219010240082.bbtec.net ] アナウンスで駅名を間違えることは度々ありますよね。
でも多くの場合すぐに訂正が入るんですが。
やはりJRはたるんでいると思われても仕方が無い。
290 :
まちこさん:2005/06/12(日) 00:05:01 ID:NKxVEBjY
[ Dsmok29DS53.gnm.mesh.ad.jp ] 稲毛海岸も検見川浜も、京葉線でどっこいどこいの
低民度の駅だから、JRも区別つかなかったんやろ。
いいよ別に。
291 :
まちこさん:2005/06/12(日) 00:49:13 ID:kUOIUzio
[ 219-117-191-168.cnc.jp ] ずっと保守王国千葉。
この結果が京葉線のダイヤに現れてるよ。
292 :
まちこさん:2005/06/12(日) 01:40:29 ID:QmXgr1RY
[ i222-150-128-131.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 検見川浜のホームは2ヶ所ある階段の位置が他の駅とちょっとずれてるのよ。
まあもちろん全てじゃないけど、ある駅で階段付近のドアから乗って、
稲毛海岸で降りた場合階段付近なのに、検見川浜だと階段が遠いというような。
293 :
まちこさん:2005/06/12(日) 09:49:31 ID:a9gLwpFw
[ ZO038187.ppp.dion.ne.jp ] > 通常は新幹線に乗務し
なんかJRは各持ち場の人間をとことん使いまわしてるのが浮彫り
新幹線気分で運転→速度過度→脱線→海にあぼーん!・・・(;´Д`)
京葉線脱線がより現実になっちまいそうな裏側を知れたけど
また怖くてしばらく乗れないそうガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
294 :
こみゃん:2005/06/12(日) 09:57:56 ID:tEFVdrpc
[ i1076087.icntv.ne.jp ] >>292検見川浜のようなずらし方は賛成。
どこの駅の階段口にも便利な車両はやたら混む。
そこを読んで階段に不便な車両に乗ると空いているけれど。
でも、それを読む人が少なすぎて乗り降りが一カ所に固まるので
乗り切れずにドア締めが遅れ、電車も遅れる。
それで遅れ取りもどすため、たまには脱線転覆したり。
だから駅毎に階段口の位置をずらすのに賛成です。
295 :
まちこさん:2005/06/12(日) 15:46:32 ID:cbUp0/fk
[ ZM230061.ppp.dion.ne.jp ] >>293車掌が運転するですか。そうですか。(・∀・)ニヤニヤ
296 :
まちこさん:2005/06/13(月) 00:36:49 ID:fHXM5vgY
[ acchba001002.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 稲毛海岸東京よりの階段を狭めてエレベータ設置をするみたいです。
ホーム水飲み場のとこに囲いマークが上下ホームにありました。
297 :
まちこさん:2005/06/13(月) 01:09:00 ID:HtCrJeNQ
[ i60-34-137-77.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >階段を狭めてエレベータ設置
あれ困るんだよな。
298 :
まちこさん:2005/06/13(月) 22:21:28 ID:5KVm.FTM
[ Cchib24DS14.chb.mesh.ad.jp ] >>298途轍もなく流れが悪くなるよね、あれ。
まあ、設置自体は仕方ないんだけどさ…。
299 :
まちこさん:2005/06/15(水) 01:44:16 ID:jkPHBrDc
[ M017211.ppp.dion.ne.jp ]
300 :
まちこさん:2005/06/15(水) 19:45:13 ID:ae/O44wY
[ eatkyo088002.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 300
301 :
まちこさん:2005/06/15(水) 19:46:18 ID:/YAAPn46
[ p17014-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 301