平塚スレッド54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
平塚もクソ寒いですが引き続きマターリ進行で楽しくいきましょう
(前スレ)平塚スレッド53
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1132870943
2神奈さん:2006/01/20(金) 22:27:44 ID:LJ8eS39Q
明日は*雪* 
(*_*)は こたつで まるくなる♪
3神奈さん:2006/01/20(金) 22:59:03 ID:ZkxAUWlw
で、積もるの? 前スレでは平塚は積もりにくいだの書いてあったが
4神奈さん:2006/01/20(金) 23:16:34 ID:9AnKxJhQ
明日は、鍋が美味しそう。
5神奈さん:2006/01/20(金) 23:17:42 ID:LJ8eS39Q
かわいい美容師さんいるとこしらない?
6神奈さん:2006/01/20(金) 23:23:16 ID:nEPO/k8A
パーマ屋じゃダメ?
7神奈さん:2006/01/21(土) 02:46:39 ID:SdOpehfg
男性の首つり死体見つかる/平塚 神奈川新聞
http://www.kanalog.jp/news/jiken/entry_17728.html
8神奈さん:2006/01/21(土) 10:08:06 ID:UDRcfUdA
雪 すごいね(*´Д`)
9神奈さん:2006/01/21(土) 10:21:11 ID:swRSQcuE
総合公園横@積雪5cm
10神奈さん:2006/01/21(土) 10:51:43 ID:SdOpehfg
いやっほう 降りまくれ!
11神奈さん:2006/01/21(土) 11:36:51 ID:VBXNuXiE
ほんとすごい雪だ
朝雨戸開けたら外がまっ白
今日は外に出んぞ
12神奈さん:2006/01/21(土) 11:43:20 ID:R5.HDn1M
神奈中バス普通に運行してるかな??
13神奈さん:2006/01/21(土) 12:19:57 ID:dGJR5JT6
平塚〜秦野は普通に走ってるよ。ほかも同じじゃない?
14神奈さん:2006/01/21(土) 12:50:28 ID:V6hB/Z2s
こんな天気なのに、競輪はやっているみたい。
競輪選手も大変だな・・・
15神奈さん:2006/01/21(土) 14:45:15 ID:.FAaRRg.
毎朝東京まで通勤してるリーマンいる?
16神奈さん:2006/01/21(土) 18:59:44 ID:dGJR5JT6
そのリーマンに聞きたいんだが駅西口北側の屋台は気軽に入れるかね?
17神奈さん:2006/01/22(日) 01:58:51 ID:RaOAq.BI
はいれねええよ、通勤してるぜ、りーまんじゃねええけど
18神奈さん:2006/01/22(日) 03:10:17 ID:SlhQeOBA
リーマンブラザーズ
19神奈さん:2006/01/23(月) 00:22:08 ID:NfBFRkOI
>>17
平塚→都内の通勤は快適ですか?
>>17さんはサラリーマンじゃないとなるとラッシュ時間をさけて通勤できるのかな?
20神奈さん:2006/01/23(月) 00:38:25 ID:WzxZLipQ
座れれば快適だと思うけど。ラッシュでもあんまり関係ないしね。
>>19
>>17じゃないが。
座れなければ1時間かかるし結構混むしで大変。
乗る時間により、余裕で座れたり1回待ちだったり2回待ちだったり。
何時何分頃乗る予定ってのはないの?
21神奈さん:2006/01/23(月) 00:42:13 ID:WzxZLipQ
ってアンカーが変なところに入ってるしort
そうそう、飛び込みと台風などでの遅延も結構ある
例え公共機関の遅延でも遅刻できないような会社だと難しいと思われ。
2219:2006/01/23(月) 01:51:30 ID:EE0PpOEQ
>>20
朝7時ごろの電車に乗りたいのだが一回で座れるかな
23神奈さん:2006/01/23(月) 09:43:16 ID:M9uEhqkQ
>>22
1回では厳しいかも。
1本か2本送れば座れるよ。
3分くらいの間隔でくるから、待っても大差ないでしょ。
24神奈さん:2006/01/23(月) 09:46:32 ID:Ebu1igsA
4ドアで席の少ない新型が増えてるから
残念ながら座れなくなりつつある

7時台だと7分と22分が平塚始発だから
並べば確実に座れる
25神奈さん:2006/01/23(月) 10:29:25 ID:oFfdVgD.
まだあちこち雪が残っていて寒いなあ・・・
今日は中山振替開催。
26神奈さん:2006/01/23(月) 10:29:51 ID:DwR.G.EQ
6じ30の電車は15分前から並べば楽勝だね
27神奈さん:2006/01/23(月) 15:31:50 ID:E3eMF20.
どうしても座りたいならライナーかなあ。
さらにはグリーン車か。
JRの思惑通りだわ。
28神奈さん:2006/01/23(月) 17:08:02 ID:WzxZLipQ
平塚には始発があるじゃないか。
29神奈さん:2006/01/24(火) 00:47:11 ID:QnH0.Frg
紅谷町のミスドが改装中?だったYO!
30神奈さん:2006/01/24(火) 08:02:25 ID:fUyGynkw
ミスドは閉店したんだよ
31神奈さん:2006/01/24(火) 09:26:18 ID:jq84fWQY
え、ほんと??
友達がバイトしてるはずなんだが…クビか…
32神奈さん:2006/01/24(火) 13:11:52 ID:b8jQY6e2
ミスドの厨房ってまえ二階じゃなかったっけ?
だから二階の床屋が無くなって・・・・(´・ω・`)
上の居酒屋とテナントがなんとやら・・・とかいう噂
確証はなしm(__)m
俺には居酒屋よりミスドが重要だがなあ・・・
33神奈さん:2006/01/24(火) 15:38:04 ID:d6Xy6WQA
ついでにもう一つMNビルの裏の水洗という中華屋
去年の年末にオープンしたわりとイケぞ
ちょと味は濃いがしっかりした味付けでランチはまあまあ込み出した
34神奈さん:2006/01/24(火) 19:12:00 ID:KsC7Mgro
>>33
水仙は平塚ちゃんねるでは散々な評判なのだが・・・

エビチリと焼き餃子食べたけど、いまいちだった。
(いまいちとは緩衝した表現ね。)
35神奈さん:2006/01/24(火) 21:16:46 ID:Cbg1tSYU
>>34
うまいまずいは人それぞれだが。
36神奈さん:2006/01/24(火) 22:20:51 ID:jq84fWQY
うまいまずいじゃ参考にならんしね…
美味しんぼう並にレポートよろ
37神奈さん:2006/01/25(水) 09:36:08 ID:iNnNeuOY
ミスター味っ子並によろ
3832:2006/01/25(水) 10:13:59 ID:kvwDYaV6
そうか・・・不評な人もいるのか
漏れはエビチリと小龍包がうまいとおもうんだよなあ
難しいなあ
レポートの仕方を勉強しに逝っていまつ
39神奈さん:2006/01/25(水) 23:17:48 ID:JvVTZgoo
茅ヶ崎に一部、平塚市内があるよね。須加っていう住所。
なんであそこだけ平塚なんだろうか・・・
40神奈さん:2006/01/26(木) 04:01:15 ID:BlgB7sA2
茅ヶ崎側の相模川沿いでしょ。
確かに平塚市だよね、不思議だね。
41神奈さん:2006/01/26(木) 08:19:13 ID:Ec6OgcfA
平塚が大住郡だったころに(あるいはそれ以前に)平塚と茅ヶ崎の境界が決められた時
馬入川の位置がもっと東だったからだろ。以前、大野誌を読んだときそんな話が出ていた。
平塚誌にも多分でていると思うよ。
ちなみに800年前の相模川に架かってた橋跡というのが新湘南バイパスが1国とクロスする
点のちょっと東(現在、小出川のあたり)にある。
ttp://www.st.rim.or.jp/~success/tigasaki_ye.html
42神奈さん:2006/01/26(木) 22:26:16 ID:gAGRVAJI
>>41
くわしい。馬入の位置もっと東にあったんだ。
43神奈さん:2006/01/27(金) 03:07:56 ID:XYpVjfeU
平塚市内で賃貸マンションを探しています。
ネット検索の結果、『ユーミーらいふ』の物件はかなりお得なようですが、
お得すぎて少し気になります。

ホテルの耐震偽造が発覚したとの事ですがその影響からでしょうか。
マンションに関しては大丈夫でしょうか、危険っぽいでしょうか。

空き部屋もかなり出てるみたいですが、退去者が続出したのでしょうか。
質問ばかりですみません、何かご存知の方教えてください。
44神奈さん:2006/01/27(金) 18:30:53 ID:s1uhJxQA
平塚駅近辺で本ゆっくり読める広い喫茶店ある?
ドトールとかスタバはせまいのよ。
45神奈さん:2006/01/27(金) 21:41:08 ID:VpPN/YCo
ペニーズ
46神奈さん:2006/01/27(金) 21:57:39 ID:Yo2z6AGk
>>45
良い事言った
47神奈さん:2006/01/27(金) 22:03:02 ID:n5YjeyGU
>>44
汁力
48神奈さん:2006/01/28(土) 11:48:21 ID:mCigcXnk
>>43
自分が半年前に部屋探しをした経験からお話しますと、
カエルのマークの物件は、同等マンションと比べてやや割高なものが多いです。
自分もネットで空き部屋を見た限りでは「安い…」と思っていたのですが、
いざ店舗に行ってみるとそれらの部屋は全て空いておらず、別の割高の部屋を紹介されました。
これは自分がたまたま運が悪かったのかもしれませんが、
一番物件が動かないといわれる夏だったので、怪しい…と思わざるを得ませんでした。

まぁ、悪い会社じゃないんでしょうけど、そんなにユーザー本位の会社とも思えません。
偽造問題に関する話は、よく知りません。
49神奈さん:2006/01/28(土) 12:30:19 ID:.UBAGXo.
>48
ネット掲載物件は「エサ」です。
不動産屋の常識です。どこの店でも同じでしょう。

他市に貸し家を持っていますが
便利なところですぐ入居者が決まります。

でも、空いた時に不動産屋は「登録させてください」
といい、ネットに載ります。

問い合わせ人には、「それは決定済みだが、他に・・・」と
なるのでしょう。

迷っている空き物件を不動産やに案内されるときも
「カス」「チョイカス」「ここまで予算を上げれば」・・・
と続きます。

その辺を頭に入れた上で、条件の合う物件に
めぐり合うといいですね。
50神奈さん:2006/01/30(月) 23:01:30 ID:abQQvhnc
駅周辺でおすすめの眼科あったら教えて下さい
51神奈さん:2006/01/31(火) 00:29:38 ID:j4EYuHyg
>>50
おすすめはわからないけど、
コンタクト屋と提携している眼科は避けたほうがいいかもね。
コンタクト処方がメインで、治療はおざなり…という一般論。
52神奈さん:2006/01/31(火) 00:38:57 ID:YiPXzd2w
>>39
須加→須賀ね。ネタ?
41さんが書いている通り。あの辺は相模川の支流が今よりもたくさんあったのです。
だから平塚と茅ヶ崎が点々としてるのね。ちなみに馬入という地も平塚ね。
53神奈さん:2006/01/31(火) 08:27:05 ID:n3/406Q2
図書館の3階に明治16年の地図があるからそれ見るといいよ。
それを見ると相模川は昔はかなり蛇行していて河口に大きな中州があり、
平塚側、茅ヶ崎側の両方に砂洲があった。
54神奈さん:2006/01/31(火) 09:07:44 ID:ZY2AHBGw
花水川の河口は大磯と平塚が入り組んでいるね。トウガハラって何処だろって思ったよ。
55神奈さん:2006/01/31(火) 15:28:32 ID:TXnUAs/I
昨日 八幡さんでカワセミを見たよ
キレイですた(*´Д`)
56神奈さん:2006/02/01(水) 01:28:25 ID:dXW2Qxig
>>51
自分も最初そう思ってたんだけど、コンタクト作るのに普通に検査したら
「もう少し精密検査したほうが・・・」って言われて眼底検査までやってもらったら
「網膜裂孔」が見つかってレーザー手術してもらった体験があるよ
ネットで見たら、そのまま放置してたら網膜はく離を起こす危険性もある病気だった。
それ以来定期健診やってるけど、他の眼科行って眼底検査してもらっても
「しっかりレーザーで処理してあるから大丈夫」って言われる
小さな裂孔だったけど、ちゃんと見つけてもらってよかった

周りにも「コンタクト検査で裂孔が見つかった人」とか「よく見えなくなったからめがね
つくりにいったら裂孔が見つかった」とかで3人くらいレーザー手術してたりするんで、
たまーに青空を見上げて黒い小さな点が見えたりしたら眼科に行ったほうがいいですよー
57神奈さん:2006/02/01(水) 02:07:51 ID:Guz3r/8Y
旧UFJ銀行の上にあるコンタクト屋の眼科(かなさしだっけ?)に
コンタクト専門の眼科医がいたよ
58神奈さん:2006/02/01(水) 14:06:47 ID:Vv3fPW.o
>>57
そこ、いい病院のランキングにランクインしてから激混みするようになった。
総合病院並みに待たされるぞ。
59神奈さん:2006/02/01(水) 19:37:37 ID:cfUpZayM
>56
私はハードレンズを使っています。
ハードでも、なったりするのでしょうか?
60神奈さん:2006/02/01(水) 21:30:55 ID:Gn.yzQUA
>いつのことですか?
私は、いつもレンズを買っていて、そろそろ交換しようと思ってたんですけど。
コンタクトのための簡単な検診なのに、待ち時間が長いなら、ほかにしようかな。
6160:2006/02/01(水) 21:36:44 ID:Yo0wX7ac
>58へのレスです。
6260:2006/02/01(水) 21:46:05 ID:Yo0wX7ac
すいません、>58さんへのレスです。
63湘南男:2006/02/01(水) 22:56:47 ID:S5iFvMKI
神奈さん>コンタクトってどこで変えてますか?
いいところがあったら教えていただけると助かります・。・
64神奈さん:2006/02/01(水) 23:15:13 ID:Vv3fPW.o
>>60
コンタクトの検査は検査員?がいっぱいいるからすぐに終わると思うけど、
最後に医者が診るからそれが時間かかる。
65神奈さん:2006/02/02(木) 12:23:37 ID:3av7eHsY
>>56
あくまで>51は一般論ね。
そういったちゃんとした眼科がコンタクト屋と提携してる場合もある。
(かなさし以外でもあるでしょうね。)
コンタクト買いに行ったら、失明の恐怖あおって眼鏡も買わせる商売上手な医者もいるし。

>>59
近視で(眼軸伸びて)なりやすいけど
正常な人もなるだろうし気になったら眼底みてもらったらいいですよ。
検査はまぶしいけどww
66神奈さん:2006/02/02(木) 23:38:10 ID:KNFS5MA2
シマムラ菫平店行ってきた。
シマムラ自体始めてだったんだけど、
ポイントの付き方とか本当にしょぼいのねん。
エコポイントだって500円以上買わないと付かないし。

でもこれくらいじゃないとクラウンのように閉店になるんだろうな。
厳しい世の中だ><
67神奈さん:2006/02/03(金) 17:41:22 ID:ZOd9VPZA
>>66
ポイント還元率は以前より悪くなった。
ポイントだけで比較するならエスパティオかたまやのほうが良い。
68神奈さん:2006/02/03(金) 19:59:13 ID:LLiybLzw
>>67
別にしまむら擁護はしないが
たまやは鮮度が悪いし
エスパティオは客が入っていないせいか欠品だらけだし(中原、真土)
個人的には富士スーパーがいいと思う
69神奈さん:2006/02/03(金) 22:31:00 ID:tplKh2V2
長崎屋はダメ?
70湘南男:2006/02/03(金) 22:41:37 ID:MU3QxwxE
見に行って来ましたがあいませんでした
7167:2006/02/04(土) 01:06:18 ID:gZ12uN8M
>>68
そうだな。特売品の数が少なかったりするし。<エスパティオ
だから「ポイントだけで比較するなら」と書いておいた。

個人的には鮮魚は、いせや(冬場オンリー
しまむらなら長持店にしとる。
72神奈さん:2006/02/04(土) 10:59:01 ID:rzjTFJGs
私は、ヤマダ(ダイクマ)のポイントを400円分ためてから
1000円の買い物をする。
7366:2006/02/04(土) 14:28:29 ID:Swi8Bqbk
黒部在住なので、近くだとたまやとしまむらしかない><
野菜は10日に一度くらいオカベにいくけど。
ダイクマはそんなに安くないイメージ
駅前のお店は何処も品物や鮮度はいいけどやっぱり高いかな

まぁ、しまむらの品物自体はそんなに悪くなさそうだったし、
ポイントはあくまでちょっとしたおまけと考えればいいんだろうという結論
74神奈さん:2006/02/04(土) 16:25:48 ID:sIetVksk
雪だ〜〜〜〜〜
75神奈さん:2006/02/04(土) 16:29:09 ID:BKsz5GOg
ほんとだ。

昼間晴れてたからウソだろと思ったが、
西のほうにえらい黒い雲が出てきて雪だ。
76神奈さん:2006/02/04(土) 16:42:34 ID:2eR9.4SA
小粒だけどすごい量降ってるね
海のほうには青空が見える
77神奈さん:2006/02/04(土) 16:50:10 ID:iwPAJts2
どのへん?<雪
78神奈さん:2006/02/04(土) 17:21:07 ID:sIetVksk
小降りになってきたな@雪

国府津の辺り?でいきなり雲が湧いて出てきたようだ。
79神奈さん:2006/02/04(土) 17:55:36 ID:Qn0AoRP6
雪だ!本当だ・・・
80神奈さん:2006/02/04(土) 17:57:38 ID:YoU3vJQg
平塚の西のはずれだけどもう2cmくらい積もってる
81神奈さん:2006/02/04(土) 18:01:59 ID:aOgJU5us
秦野方面へ来る方はスタッドレスを
82神奈さん:2006/02/04(土) 18:04:12 ID:cO4vVcew
小一時間で随分積もったね。
うちも西部だけどまだまだ降っているよ
83神奈さん:2006/02/04(土) 18:56:22 ID:iwPAJts2
うちの方もまだ降ってる。東部。
84神奈さん:2006/02/05(日) 01:19:59 ID:ZnOfnJBc
西友とかじゃなくて五輪が全館24h営業なら神だと思う
今日この頃
85神奈さん:2006/02/05(日) 08:15:09 ID:WwVg/TIo
凄く寒いと思ったら氷点下2.7℃
86神奈さん:2006/02/05(日) 13:12:21 ID:cS7jchj6
屋根から雪が落ちる音がすげーよ。
朝から十数回以上。(東海大の近所)
87神奈さん:2006/02/05(日) 21:16:12 ID:oUmOkz.A
線路沿いにあるスイミングスクール見たいな所って、大人も泳ぎ教えてくれるのかね?
なんか子供しかみないし・・・
88神奈さん:2006/02/06(月) 02:24:49 ID:ZzQyRHtU
>>59
私はソフトコンタクト使用ですけど、友人と義妹はメガネ使用、
コンタクト使用者ということで限定されないみたいです
網膜は角膜と違って眼底検査が必要ですけど、ちゃんと見ておいて
もらったほうがいいですよね

近視の強い人は、若い人でも定期健診しておいたほうがいいみたいです
コンタクトつくりに行って「網膜に穴あいてます」って思いもかけないことを
言われたときのショックは大きかったですけど穴が大きくなければ日帰り
レーザー手術で大丈夫みたいですよ
89神奈さん:2006/02/06(月) 03:39:10 ID:yyqhVwrU
>>87
線路挟んで北が神奈中、南がKIDSだね。って他にもあるかはしらんけど。

神奈中は大人コースありますよ。KIDSも・・・てかどのスイミングスクールでもあるもんじゃないかなぁ。
90神奈さん:2006/02/06(月) 09:47:37 ID:7u/MTMtU
サンクス!!
神奈中いってみます
91神奈さん:2006/02/06(月) 13:16:55 ID:a90AwfrA
>>48に激しく同意 
カエルのマークの親会社?兼管理会社?の○サヒプ○ンナーズの
電話対応は傲慢無礼で失笑もの。
明らかにリフォームミスの事例に対し、
「いちいち物件把握してませんよお、賃貸なんだから我慢してくださいよお」
「いちいちお客様の要望にこたえられませんよ・・云々・・・」

金を支払っているのは誰か理解してないご様子w
正直に言って大家よりも管理会社嫌さにもう引越ししたい気分

自分ははっきり言う次の引越しはカエルにも○サヒ○ランナーズにも
絶対にかかわらない。今後大家さんにもお勧めしない。
ってかこの会社続かないような気がする。
92神奈さん:2006/02/06(月) 19:05:37 ID:caSkLRLQ
どのくらい雪降るかな。 雪雲の中心は海の上を通るみたいだが・・・
93神奈さん:2006/02/06(月) 19:26:27 ID:zmYS2ghI
西八幡の住宅地で事件か事故発生している模様。
警察がテープで近くの道を50mくらい封鎖してますね。大事件かな?
94神奈さん:2006/02/06(月) 22:07:29 ID:cndKcKXo
>93詳細お願いします
95神奈さん:2006/02/06(月) 22:23:44 ID:OBeKLaNI
雪すげー降ってる
96神奈さん:2006/02/06(月) 22:29:47 ID:caSkLRLQ
>>95
この間のと違って大きな塊だね〜
97神奈さん:2006/02/06(月) 22:44:32 ID:20ikCEFA
明日車だいじょぶかな?
98神奈さん:2006/02/07(火) 00:10:07 ID:IGMe9YMA
明日の朝、車の送迎、通勤は無理だな。
99神奈さん:2006/02/07(火) 00:26:37 ID:LuutOs/o
なんか雨になってる (・ω・`)

雪雲の本体にはスルーされそうだし・・・
100神奈さん:2006/02/07(火) 00:35:43 ID:4ZvF.Zc2
雨に変わった。
予報では気温上がるそうだから大丈夫か。
101神奈さん:2006/02/07(火) 01:03:56 ID:uZocnMgw
雨と溶けかけた雪が凍ったらやっぱり危ないんじゃないの?
102神奈さん:2006/02/07(火) 22:46:50 ID:jpnmfMWA
大木輝子です。
創価学会で呪いをやっています。

みなさんも創価学会に入ってみませんか?
10393:2006/02/07(火) 23:15:01 ID:KOwNVY.2
>>102
期待させてすまんですが、詳細はわからんじまいです。
でも車が何台もきてたし、テープを張って、見張りの警官を
たたせて道を封鎖してたからねえ。よほどのことだと思いますが。
神奈川新聞みても何もでてないんですよ…
104103:2006/02/07(火) 23:17:03 ID:KOwNVY.2
失礼。アンカー間違えました。
>>102ではなく、>>94でした。
105神奈さん:2006/02/08(水) 02:58:38 ID:LMybV7sQ
よりによって102とはw

この前久しぶりに平塚帰ったけどなんか駅んなかにカフェっぽいのできてたね
あとカーコンビニクラブの近くにミニストップできてたり
がんばれ平塚ー
106神奈さん:2006/02/08(水) 14:00:30 ID:/VTLhAq2
代官町近辺の食事できる店を教えて下さい。
チャチャと済ませられるラーメン、中華屋が希望です。
米善自動車学校近くの中華屋に行った事のある人の情報もあれば教えて欲しいっす。
107神奈さん:2006/02/08(水) 22:41:28 ID:GMoGeB06
相棒(テレ朝)みてたら平塚の海岸(という設定)が出てたね。 まさかロケに来てないよな
108神奈さん:2006/02/08(水) 23:18:09 ID:xCpJxAHA
今日の相棒はDVDに録画してある
109神奈さん:2006/02/09(木) 15:17:31 ID:y2Ym2mmo
>>106
大陸
昭和のにほひがするここで決まりだね
110神奈さん:2006/02/09(木) 17:49:05 ID:QJDoJZ5Y
平塚に野菜の直売所ってあるの?
111神奈さん:2006/02/09(木) 18:11:08 ID:vOnxD9fQ
>>110

いたるところにある。
田んぼのあるところをふらついてると、農家の入口に無人の販売所がある。
112神奈さん:2006/02/09(木) 19:54:41 ID:PQzSHUTE
113神奈さん:2006/02/09(木) 21:09:52 ID:BNDJiStg
ヘリコプターが低空飛行で五月蝿い@公所
自衛隊かアメリカ空軍と思われる。
114神奈さん:2006/02/09(木) 21:52:38 ID:tjTFVfZs
アゲ
115神奈さん:2006/02/10(金) 00:44:45 ID:8VzbsC5E
ネコ缶って資源再生ゴミ?
116MM:2006/02/10(金) 07:07:25 ID:FZXWyYZ2
かも試練ですね!平塚は、
プラスチックとふつ-のゴミわけるんですか?
117神奈さん:2006/02/10(金) 21:21:30 ID:r4uYRG5E
半分伊勢原の岡崎村は発展しましたか?
118湘南男:2006/02/10(金) 22:52:25 ID:moQfNCtw
久しぶりです。・。・
119神奈さん:2006/02/10(金) 23:31:30 ID:8VzbsC5E
カメラの平塚キタムラ店が12CHのワールドビジネスサテライトに
登場。なぜなんだろうか?
120神奈さん:2006/02/11(土) 22:38:10 ID:xRdcFtGc
湘南めぐみが丘に住んでる方いますか?
そこに家買おうかと思っているんですが、住み心地はいかがでしょう?
121神奈さん:2006/02/11(土) 22:43:42 ID:FqqyS5EU
活断層がすぐそばにあるから止めた方がいいぞ。めぐみが丘とか日向丘とかは。
122神奈さん:2006/02/12(日) 00:40:02 ID:ASvY6ENQ
めぐみヶ丘かあ。
昔は犬の散歩に行ったもんだ。丘のわりには葦が生えていてズブズブの
場所があったりで犬と一緒に足が泥だらけになったっけ。
123神奈さん:2006/02/12(日) 08:56:02 ID:ujCUaUec
東海大学ひらつかキャンパスの評判ってどうなんですか?
124神奈さん:2006/02/12(日) 10:12:31 ID:JelFZSgU
>>121-122
レスどうもです。m(_ _)m
肝心の地盤が良くなさそうですね〜。
町並みがとても綺麗で妻が気に入ってるいるんです。
自分は、交通の便が悪そうなのが気になっていたんですが・・・。
もっと考えてみます。
125神奈さん:2006/02/12(日) 11:22:16 ID:WGjlCfGE
>>123

湘南校舎のことか?
あれは、事実上平塚にあるとはいえないね。学生の行き来が皆無。
むしろ秦野市のスレで聞いたら?
126神奈さん:2006/02/12(日) 12:10:13 ID:ujCUaUec
>>125
ありがとんくす
127神奈さん:2006/02/12(日) 19:23:27 ID:9VhRtXGc
平塚って超不便だね
128神奈さん:2006/02/12(日) 20:25:20 ID:2doUgRus
>127
どんなとこが?
129神奈さん:2006/02/12(日) 22:49:54 ID:aP8GI84c
>>124
通勤するなら車通勤前提
買い物するにも車
犬さん散歩しほうだい
丘の上から眺めるは小田原厚木道路
自転車乗りにはアップダウンの難所
老人が第二の人生…と買って、坂にめげて転居した例あり
130神奈さん:2006/02/13(月) 01:02:28 ID:wUxyiNro
>>129
小田原厚木道路の騒音はここではうるさくないですかね?
131神奈さん:2006/02/13(月) 01:16:39 ID:4sBdqqvk
駅前住めれば、東京への通勤は座れるし、いいんじゃない?茅ケ崎や藤沢はイメージはいいが通勤は大変だよ、座れないから。
132神奈さん:2006/02/13(月) 02:32:16 ID:s7ShZVQw

つ 住めば美弥子
133神奈さん:2006/02/13(月) 03:37:01 ID:mUudu7U2
>>129

自転車乗りからすると、アップダウンのない平坦な土地なんだが@平塚
厚木・横浜・藤沢の方がアップダウンが多い。
134神奈さん:2006/02/13(月) 03:37:51 ID:4Hc5a6MI
誰か駅周辺うろついてる頭が金髪と黒髪で半々になってる漢しらない?
135神奈さん:2006/02/13(月) 06:45:46 ID:zpOm0Oys
>>133
ちゃんとアンカー先も読め。
136神奈さん:2006/02/13(月) 09:47:00 ID:/2JMv1M2
オーダー家具を作りたい・・・
あんまり高くないところを教えて下さい。
台所の収納だす。
137神奈さん:2006/02/13(月) 10:27:24 ID:Nww0wUNY
>134 知ってる。自分は障害者でお金ないからめぐってくれと俺も言われた。
金ないと断ったが誰かまわず声かけてるよ。
138神奈さん:2006/02/13(月) 22:02:56 ID:PnjIYQ/Y
>>133
めぐみが丘の事なんじゃ、公所の先の・・
139神奈さん:2006/02/14(火) 05:48:41 ID:en528/RM
神奈川大学ひらつかキャンパスに通っている人!
雰囲気はどうよ?
140神奈さん:2006/02/14(火) 10:45:32 ID:2vdkdwSM
バレンタインデーだよ
141神奈さん:2006/02/14(火) 22:53:09 ID:eta3KpV2
平塚で家建てたいんですが ここはどこですか?

http://blog.goo.ne.jp/good_fortunland_and_buildings/e/35354ff9f33c48e6adbf4e6b2852cead
142神奈さん:2006/02/14(火) 23:20:56 ID:f3nTQE3Y
ここは平塚です
143神奈さん:2006/02/14(火) 23:32:29 ID:eta3KpV2
いや、それはわかってるんだけど
144神奈さん:2006/02/14(火) 23:52:22 ID:OqrTtnBI
森林や田畑を整地して宅地に・・・人口減る傾向なのに建てては違う
場所に移り住み野山を破壊する人間の業の浅ましさよ。。
145神奈さん:2006/02/14(火) 23:59:45 ID:NmGfzk8Y
どうしちゃったんだ>>144…。
お前は家に住んでないのか?
146神奈さん:2006/02/15(水) 00:13:18 ID:.0QfwAjw
平塚のラーメン屋でお勧めだとどこがありますか???
よろしくお願いしまっす!
147神奈さん:2006/02/15(水) 00:19:16 ID:uRkUmaJ2
>>143
つか、そのサイトに衛星写真も地名も書いてあるだろ?
それ読んで自分で地図見て探してくれ。
148神奈さん:2006/02/15(水) 00:26:49 ID:JWd2CnAE
Unknown (Unknown)

2006-02-14 22:22:26

平塚で一戸建てを建てたいのですが、ここはオススメ物件ですか?
149神奈さん:2006/02/15(水) 05:47:58 ID:S4rrMRX.
>>146
汁力
150神奈さん:2006/02/15(水) 14:21:09 ID:PFvgicEA
つるやさん休みだったぁぁぁ・・・
奮発して20個買おうと思ってたのに
151神奈さん:2006/02/15(水) 14:32:55 ID:6wtPko4E
>>146
【ウマー】平塚のラーメン【マズー】3杯目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116185600/
152神奈さん:2006/02/15(水) 22:58:04 ID:grTzjLOA
なんで衛星写真なんじゃぁぁぁぁーっ!
153神奈さん:2006/02/16(木) 13:41:35 ID:wj.Ah9Fs
>>141
良く分からないけど平塚病院の近所じゃないかな?
土地5千万+上物2〜3千万で8千万て感じですか?
2世帯(勝手に決めつけw)なら場所的にちょっと微妙な感じ。
154神奈さん:2006/02/16(木) 13:53:12 ID:zyMS0iDU
プロジェクトX〜挑戦者たち
<ヒューザーの挑戦。奇跡の100平米マンション>

そのとき、小島は意外な事を言った。
鉄筋を減らしてみたらどうだろう。

姉歯は戸惑った。
RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。
それを減らそうと言うのだ。

無理です。出来ません。
小島は思わず叫んだ。

俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で造り上げるんだ。
男の熱い思いに、姉歯は心をうたれた。
技術者の血が騒いだ。

やらせてください。

夜を徹しての設計作業が始まった。
155神奈さん:2006/02/16(木) 13:55:15 ID:zyMS0iDU

だが、何度構造計算を繰り返しても、これ以上鉄筋の数も太さも減らせない。

姉歯は小嶋に訴えた。
「もう、これ以上はどうしても削れません。削れば、耐震性が保てない」

小嶋には、姉歯の苦悩が痛いほどわかっていた。
しかし、あえて突き放した。
「それなら、他の設計士に頼むだけだ」

ついに姉歯は決意した。構造計算の大前提である外力。

これを半分にすれば、コスト要求を満たす構造計算書ができあがる――
156神奈さん:2006/02/16(木) 15:06:33 ID:unLw67Yo
わろたw
157神奈さん:2006/02/17(金) 12:01:25 ID:dwvervb6
みなさ〜ん.気をつけてくださいね.
最近平塚市の職員とか名乗って,家の耐震強度を無料で
調べるとかいう怪しいセールスマンが出回ってますよ〜
158神奈さん:2006/02/17(金) 15:39:18 ID:zsPt4VIU
新幹線の新横浜駅と小田原駅の距離が50キロもあるのに
なんで中間の平塚に駅作らんの?
159神奈さん:2006/02/17(金) 15:47:00 ID:g4p9XSlg
新幹線の使命は遠距離速達です
160神奈さん:2006/02/17(金) 16:12:26 ID:zsPt4VIU
のぞみが止まらない駅など要らんよ。
てゆうか大迷惑だと思うが。
それよか計画道路の整備よろしく・・・前にも書いたかw
161神奈さん:2006/02/17(金) 16:16:51 ID:zsPt4VIU
SCNでIDがかぶったorz
162神奈さん:2006/02/17(金) 17:41:52 ID:KwJckdwE
米原-京都だってないじゃん。栗東市が呼んでるけど
163神奈さん:2006/02/17(金) 20:03:46 ID:udb2tojg
漏れもSCN-NETw
164神奈さん:2006/02/17(金) 20:05:45 ID:BQTP1Dgc
>>158
今なら新横浜いくなら品川のほうが良くない?(早朝)
165神奈さん:2006/02/17(金) 20:08:18 ID:mlBzJwrg
>>158は朝の小田原ひかり停車を知らないニート
166神奈さん:2006/02/17(金) 21:22:45 ID:OjowTe9s
2時間おきにあるようにならなかったっけ?
小田原停車ひかり
167神奈さん:2006/02/17(金) 21:39:24 ID:BQTP1Dgc
>>166
ttp://eki.joy.ne.jp/newdata/line/2301011/14206011/down-1_1.htm
ほぼ2時間に1本か? 全て同じ停車パターンなのか@ひかり
168神奈さん:2006/02/17(金) 23:05:13 ID:zsPt4VIU
将来平塚が茅ヶ崎や藤沢と合併して大都市化すれば、
JRが駅を設置してくれるかもしれない。小田原まで行くのも不便だし。
169神奈さん:2006/02/17(金) 23:17:48 ID:KYyaD5fQ
新幹線の駅あったら楽だな
あと俺は厚木に連結する電車があったらうれしかったな
相模線が複線なら構わんけど、単線で遅いし

過去に、平塚市内に小田急が通る計画があったときいたんだが
本当なのだろうか・・・?
170神奈さん:2006/02/17(金) 23:35:28 ID:BQTP1Dgc
>>169
相鉄じゃなくて?
171神奈さん:2006/02/18(土) 00:05:46 ID:QFDsJjFs
ちょーの、ちょーの
172神奈さん:2006/02/18(土) 00:09:46 ID:JEFh7kWk
>>141
十全病院から蓮大寺に抜ける途中かな
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.19.55.103&el=139.18.15.505&la=1&sc=3&CE.x=252&CE.y=341
近所に病院の多いところ、また一つ建つかもしれんしね
まあ閑静な住宅地だと思います。丘を一つ跨いだらすぐ大磯ですよ
173神奈さん:2006/02/18(土) 00:48:43 ID:H/VtKxeE
>>170
相鉄かもしれない
何十年か前に署名活動やってたという話をきいたんだが
ガセかもしれん
174神奈さん:2006/02/18(土) 01:31:12 ID:GEGhM2.o
>>172
ありがとうございます。
衛星写真だけでわかってしまうとは!
これでぐっすり眠れます。
175神奈さん:2006/02/18(土) 01:39:44 ID:9AgHkfLI
>>169、170、173
相鉄だよ。
湘南台から香川付近通って平塚へ
でも、利益が見込めない為か計画中止になってしまったよ。
香川付近の相鉄が持ってた予定地は、住宅団地として販売してしまったし・・・
176神奈さん:2006/02/18(土) 01:47:47 ID:GEGhM2.o
いやー、すごい人が現れたもんだ!
177神奈さん:2006/02/18(土) 02:07:00 ID:Xl6NNKKk
最近駅構内にできたスパゲティ屋とカレー屋を食べた人いる?
味どう?
178神奈さん:2006/02/18(土) 06:18:54 ID:P.N984fY
平塚周辺で、良い産科・婦人科をご存知の方いませんか?
車があるので、大磯・秦野・伊勢原あたりまでは許容範囲です。
179神奈さん:2006/02/18(土) 08:48:25 ID:HRKG66o.
172に自分の番地が乗ってた
自分ちって結構大きいんだな。
180神奈さん:2006/02/18(土) 08:51:19 ID:HRKG66o.
>175
相鉄の平塚駅予定地も、今はマンションが建っている。
ユニディの向かいだからJRから離れ過ぎ、開通しても不便だっただろう。


出張で金沢に行った。
会社が用意したのは、羽田ー小松の航空券。
調べてみたら、小田原から新幹線で米原経由で行った方が家を遅く出れた。

>>158
小田原ー東京は新幹線で40分弱。
時間があるときはロマンスカー。
金ではなく行く場所や時間で使い分けるらしい。

自分は庶民なので平塚で不便を感じないが、
君が不便と思うなら小田原に住んだらいい。
181180:2006/02/18(土) 08:58:43 ID:HRKG66o.
179とIDがかぶった(笑)
こちらは駅前だから172の地図には載ってないな。
182神奈さん:2006/02/18(土) 09:21:33 ID:PezqEChw
茅ヶ崎ルミネが茅ヶ崎ラスカに改称らしいですね
ラスカの名前って元々「平塚」に由来するらしいね
茅ヶ崎スレでは大ブーイングらしい

なんで平塚はあえて近隣に嫌われるようなことするのかな・・・
183神奈さん:2006/02/18(土) 10:40:53 ID:3csND/oc
>>182
何かにつけて平塚を悪く言わないと気が済まないのか?
ルミネのままがいいなら名前替えずに居ればいいだろう

別に平塚が強制的に茅ヶ崎に働きかけて替えさせるわけじゃないだろ?
184神奈さん:2006/02/18(土) 10:43:30 ID:PwY0/822
家に書類忘れて営業途中で取りに戻ったら二歳と三歳の子供が泣いている
ママは!?と聞くと 「ぱちぱち・・」

子供つれて近所のパチンコ屋回ったら一店目でママ発見
眉間に皺よせてタバコ吸って足組んでいらっしゃいました
とりあえず後頭部わしづかみにして顔面にヒザ叩き込んであげますと
痛さ怖さ驚きで膝ガクガク 続いて「落とすなよ」子供抱かせて
股間に蹴り一閃 もちろん子供放り出して豚泣き
あとは放置で子供つれてファミレスいって三人でアイス食べました

家に帰ると玄関に幽霊のようなママが立っていましたがシカト
すれ違いに「子供に触れたら殺す」と言い放って我が家の資産調査
あきれ返る使い込みに即攻義父義母に電話して終了宣言
後ろで悲鳴が聞こえても気にもせず 子供寝かせてビール飲み始めたら
ママと両親がやってきて三人土下座始めたのでバケツで水ぶっかけて追い払う

夜もふけて寝ようとしたらついに発狂したママが全裸で犬のように這ってきて
嗚咽しながら尻を突き出してまわすのでケツの穴に缶ビールを2本ねじこみ
窓から庭に投げ落としたのです
でも翌日になって私の怒りはおさまり庭に出て「許す」と告げました
首が変に曲がりながらも延々と感謝し涙する彼女に、私はきっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がうっかりさん。
彼女にあげるのは、もちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼女もまた特別な存在だからです
185神奈さん:2006/02/18(土) 11:04:26 ID:rPyUuFm6
夜中の11時くらいにブラジル人がアパートの前で路駐して、車の中で酒を飲んで
大声で騒いでた。1時間くらい騒いだらいなくなったけど、
今度はビールの空き缶が捨ててあった。
警察が何度もアパートのブラジル人の部屋に来てるけど
警官の前で堂々とニヤニヤ笑いながら昼間からビール呑んでるし。
西八幡付近は無法地帯だよ…。みんなも外国人の乗る
軽自動車には気をつけてくれ。
186神奈さん:2006/02/18(土) 11:31:25 ID:iQqrCkbE
八幡ね。
あの辺は自動車関係の下請けに派遣で飛ばされている外国人いるからなあ。
187神奈さん:2006/02/18(土) 11:40:13 ID:rPyUuFm6
>>186
契約してないのに勝手に月極駐車場に駐車したり、
朝まで大音響で音楽聞いて、アパートのドアの外まで
酒のにおいをさせたり、最悪ですよ…
飲酒運転の常習犯なんで、いつ人をはねないか心配です…
188神奈さん:2006/02/18(土) 12:11:32 ID:vBbm9oVw
金目の辺り(観音様の近く)は、生活環境どうですか?
秦野平塚線にトラックが多いので、騒音がちょっと気になるかと思って。
住んでる方がいらしたら、情報お願いします。
189神奈さん:2006/02/18(土) 12:21:48 ID:HOQ5CTn6
>>180
> 調べてみたら、小田原から新幹線で米原経由で行った方が家を遅く出れた。

ざんねんだったねえ、
米原の駅弁は神クオリティなのに。
190神奈さん:2006/02/18(土) 12:47:08 ID:LPnAV1GM
>169
昔小田急も伸ばしたいと言って来ていた<バブルの頃か?
でも、小田急なんかこなくても平塚は発展するとか、
そんな会社いらないとかの声があってやめた経緯があった。

今は頼み込んでもこないよね
191神奈さん:2006/02/18(土) 12:55:04 ID:tmudiNl.
仮名中が脅すらしいw
192神奈さん:2006/02/18(土) 18:50:58 ID:sR/rJCOk
神奈中って小田急グループなんだがw
193神奈さん:2006/02/18(土) 22:34:07 ID:rcjjkyEY
>>182
あのスレのどこが大ブーイングなのか?w
194神奈さん:2006/02/18(土) 22:44:34 ID:NvR1D9Gg
ラスカとルミネって関係有るの?
195神奈さん:2006/02/19(日) 00:06:56 ID:ETMTV3Cw
いっそのこと平塚まで横浜市営地下鉄に延びてきてもらいましょう〜
196神奈さん:2006/02/19(日) 00:27:17 ID:BN8rzynw
>>182
ルミ姉の運命はどうなるんだ。
http://www.lumine.ne.jp/world/cm/56k/56k_01_tojo.asx
197神奈さん:2006/02/19(日) 01:16:17 ID:ykCrkM1U
むしろルミネになっていただきたい
198神奈さん:2006/02/19(日) 10:50:44 ID:QZ1RWnJ.
ラスカへの名称変更は 茅ヶ崎だけじゃなくて
熱海駅改札横の ひもの、温泉まんじゅうを売ってる建物も
「熱海ラスカ」になるんだよ。
199神奈さん:2006/02/19(日) 11:26:02 ID:0ZFArbZg
>>166
小田原に停まるひかりを1時間に1本に増やしてほしいな。
そうなれば、平塚の人間にとっても便利になる。
東京毎時36分発の下り岡山行きのひかりと東京毎時43分着の岡山発のひかりよ、
すべて小田原に停まってくれ!
200神奈さん:2006/02/19(日) 12:40:01 ID:86Tr1702
>>175
確かに平塚ー湘南台じゃあまり利益でなさそうだな
>>190
市内のどこらへん走るかにもよるが、小田急がきたら便利になる人も多かっただろうに
201190:2006/02/19(日) 17:05:32 ID:mt9IDpFA
なんか文章中途半端だった
藤沢駅からJR線を相互直通で平塚駅まで伸ばしたいって話だったらしい
でもJR一本あれば充分でそんなもの必要ないって頭の固いオヤジどもが・・・
と当時を知るもうオヤジ年齢に突入するヤシが言っておりました
202神奈さん:2006/02/19(日) 20:36:28 ID:9v/BV1Pc
平ちゃんのどっかに田都が来る予定があったって書いてあったぞ。
伊勢原とうきゅうとかめぐみが丘はその名残なんだと。
203神奈さん:2006/02/19(日) 21:34:30 ID:HaNEpr86
>202
↓ コピペすんません

名前: 平塚の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 19:31

平成元年頃に東急建設に勤務していた父から田園都市線を平塚まで延長
するという話を聞いた。しかしバブルがはじけて、その話はなくなった
らしい・・・
204神奈さん:2006/02/19(日) 22:07:09 ID:Dx4tuHIE
>194
茅ヶ崎ルミネとラスカを経営してる会社は、同じ会社。
205金目出身者:2006/02/19(日) 22:56:40 ID:HVslFNM.
>>188 
生活環境は
春はお花見。夏は川遊び、秋は落葉。冬は富士。
全く申し分ありませんが・・・・。

車がないと生活は不便。
特に山側は道が狭いので住むなら平地側がいいでしょ。
もう何十年も土手が切れたこともないので。
206神奈さん:2006/02/19(日) 23:00:53 ID:HVslFNM.
>>174 ちなみに平塚病院は精神病院ですので念のため。
まあ別に問題はないけど。
207神奈さん:2006/02/20(月) 12:05:25 ID:v7n1eqME
昨日は四之宮のブックマーケットが改装中だったので
ブックオフがすごいことのなってたなw
駐車場に入る車の列までできてた
俺も含めてお前ら他にやることないのかとw
208神奈さん:2006/02/20(月) 12:29:14 ID:XGs2uvws
>>207
それ言うなら土日の馬入踏み切りの渋滞はスゴイべ
トリノはいまいちでも平塚のオリンピックは大人気w
でも踏み切りのところの交差点は危ないな
209神奈さん:2006/02/20(月) 12:34:51 ID:MPJxis7k
>>208
129号回ろうね、でも南行きからオリンピック右折するとパトカーが待ってるww
210神奈さん:2006/02/20(月) 12:41:04 ID:LJ8eS39Q
>>208
ブックオフと客層について書いてやってくれ。
207は渋滞箇所自慢じゃないと思うから。
211208:2006/02/20(月) 12:54:55 ID:XGs2uvws
近所に住んでるから129側まで回らない
オリンピックに車で行くことも無いだよ
チャリで踏み切り前の交差点渡るときがチト怖い
212神奈さん:2006/02/20(月) 15:07:08 ID:vKrCP8xc
来月、江ノ電バスが 
藤沢駅前から大阪・京都行きの深夜高速バスの運行を始めるね。
正直、羨ましい・・・神奈中も平塚駅から運行して欲しい。
213神奈さん:2006/02/20(月) 20:45:44 ID:8CRyUHv2
平塚に住んでる有名人とか知らない?
214神奈さん:2006/02/20(月) 21:01:10 ID:67fse85E
>>213
俺。
215神奈さん:2006/02/20(月) 23:03:36 ID:jV8GSBVQ
>>212
本厚木からが一番近いか…
素直に藤沢からの使えばいいんじゃない?
216神奈さん:2006/02/21(火) 01:56:28 ID:myNugUas
>>211
横断歩道を自転車から降りて歩け
217神奈さん:2006/02/21(火) 13:10:58 ID:tpMjuZN2
東海道線がストップした場合の横浜から平塚への移動方法を教えてください。(タクシーとかは無しで…)
218神奈さん:2006/02/21(火) 13:20:03 ID:d0gG8ZR2
>>217

横浜→(相鉄)→海老名→(小田急)→本厚木、伊勢原、秦野

あとはカナ中で南に下るか、

横浜→(相鉄)→海老名→(相模線)→茅ヶ崎

でカナ中で西に下る。

これくらいか。

新横浜に行って、新幹線で小田原。あとは小田急かカナ中で
東に上るとか?
219神奈さん:2006/02/21(火) 13:28:21 ID:0SbCzFlE
>>217
新横浜から下り方面の新幹線乗って
相模川こえた辺りで飛びおr(ry
220神奈さん:2006/02/21(火) 13:58:43 ID:d0gG8ZR2
>>219

平塚市大神あたりになります。w
221神奈さん:2006/02/21(火) 14:01:26 ID:HHBRxSzc
>>219
新幹線までとまってしまいますwww

じゃあもう当分平塚に新しい鉄道がくる可能性はないのかな?
少なくとも平塚駅周辺には、もはや地下鉄とかモノレールじゃないと無理っぽそうですね
222神奈さん:2006/02/21(火) 14:46:58 ID:swRSQcuE
横浜駅→京急線新逗子→横須賀線逗子→大船・・・

(*゚Д゚)あ゙・・・
223神奈さん:2006/02/21(火) 15:25:19 ID:UveJEifs
歩けピザ
224神奈さん:2006/02/21(火) 20:48:25 ID:6y4R2fb.
>>217
YCATから羽田空港行って、空港連絡バスで神奈中田村車庫まで。
一度やったことがある。
225神奈さん:2006/02/21(火) 21:31:51 ID:l1mryoq6
そこまでして帰らないとならん理由がわからんわい
226神奈さん:2006/02/21(火) 23:09:32 ID:8ncKsYBk
理由なんて無い。ただルート開拓が面白いからやってるだけw
227神奈さん:2006/02/22(水) 05:26:32 ID:ejt1xvIA
ひまじんやねぇ〜
228人権啓発講演会:2006/02/22(水) 09:23:42 ID:azliCvxc
人権啓発講演会
 「疑惑は晴れようとも」 河野義行氏
  港北区公会堂(横浜市) 2・24(金)14:00(開場 13:30)
  
医療従事者必見:精神科医を見込み逮捕した事件。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140229494/
229神奈さん:2006/02/22(水) 09:52:44 ID:slZoHi5M
>>219
まじで出来たら楽だなーと、毎回車窓を眺めつつため息。
我が家は日向岡を過ぎ、コジマ電気のニコちゃんマークが見えたらダイブ!
が、ベストポジション。   寺田縄在住
230神奈さん:2006/02/22(水) 10:24:31 ID:VEGZAXJA
>229
そこは北側にカレー屋「ダルシム」が見える場所
231神奈さん:2006/02/22(水) 11:13:18 ID:slZoHi5M
>>230
PEPPER'Sでなく?
232神奈さん:2006/02/22(水) 11:23:26 ID:RaOAq.BI
>>229
>日向岡を過ぎ、コジマ電気のニコちゃんマークが見えたらダイブ!
って登りかよw
233217:2006/02/22(水) 11:49:43 ID:trp4vSDk
皆さん、いろいろ回答どうもです。
(特に>218さん、さんきゅーです。大変参考になりました)

とすると東海道線が止まると、相模線、小田急に接続してない平塚/大磯/二宮/国府津/鴨宮は
「陸の孤島?」みたいになっちゃうんですね。横浜−小田原間で東海道線を併走するバスがあると
いいんですが…。
234神奈さん:2006/02/22(水) 12:28:17 ID:qOKCGC8I
129沿いのコジマっていつオープンするんですか?
235神奈さん:2006/02/22(水) 14:34:03 ID:VEGZAXJA
>231
元ダルシムか
236神奈さん:2006/02/22(水) 18:54:51 ID:VEGZAXJA
一応平塚から伊勢原駅に行くバスは幾つかあるよな
馬鹿高いけど。
237神奈さん:2006/02/22(水) 23:48:08 ID:2WAy.v8M
>>233
辻堂もなんですよねぇ〜

と、利用者が言ってみる。
238神奈さん:2006/02/23(木) 10:07:14 ID:sEA5tGNg
>>236
伊勢原駅−追分交差点−平塚駅
なんて直通があれば教えて。
239神奈さん:2006/02/23(木) 10:49:27 ID:1wCpWyBM
>>238
ここで調べてごらんよ。
ttp://dia.kanachu.jp/bus/viewtop
240神奈さん:2006/02/23(木) 11:02:13 ID:CSxU8qxk
>>238
平塚駅北口のバスで、
1番線にのれば間違いない。
241神奈さん:2006/02/23(木) 14:07:57 ID:02K75z1Y
平塚伊勢原はバス幹線だとおもうのだが…
まあ高いには同意。

現状、伊勢原団地経由がほぼ直通で多頻度だよね。
新道まっしぐらのは大住中学校前経由だっけか。
242神奈さん:2006/02/23(木) 16:01:18 ID:LdqIKYrw
在日、似非右翼が五月蝿いです。
県道大磯伊勢原線を同期の桜流して走行中
243神奈さん:2006/02/24(金) 10:15:01 ID:50abdWLo
>235
昔はダイセンだったような・・・・
244神奈さん:2006/02/25(土) 10:25:47 ID:k7ia85LI
東京自由乗車券が廃止か。新しい切符は平塚からだと幾らになるんだろう?
245神奈さん:2006/02/25(土) 10:57:19 ID:k7ia85LI
スマン.....2230円でした。上野までの往復でも元は取れないのかyo
246神奈さん:2006/02/25(土) 13:35:49 ID:3bJXWDpU
>244
3/17まで! ( ̄ロ ̄;)ガーン 

よく使ったのに・・・
247神奈さん:2006/02/25(土) 15:35:32 ID:xuuI3wMI
>>244
それマジで?
時々利用してたのに
ショックだ
248神奈さん:2006/02/26(日) 02:20:21 ID:Xk.QEyX.
久しぶりに平塚ちゃんねる覗いたら
何やら香ばしいスレが立ってる・・・
249神奈さん:2006/02/26(日) 12:33:55 ID:9io84ims
>>244
ショックだ。
フリー区間以外でも途中下車できてえらい便利だたのに!
113系は無くなるし最悪だ。
250神奈さん:2006/02/26(日) 17:39:47 ID:kk9mqTlE
まぁ〜
値上げしたって不便にしたって東海道線を使わざるおえない沿線住民は、
JR東の良い鴨w
251神奈さん:2006/02/26(日) 18:54:40 ID:K7x0uHeM

その通りだね。
252神奈さん:2006/02/26(日) 19:18:54 ID:UtRwGSaI
>>244
え、それ本当ですか。ショック。
ソースがあればお願いします。
253神奈さん:2006/02/26(日) 19:26:39 ID:TNaAKVkk
>>252
ソースがないと信用できない馬鹿。
254神奈さん:2006/02/26(日) 19:30:19 ID:Wf9XlTP.
>>253
ソースがなくても信用できる馬鹿。
255神奈さん:2006/02/26(日) 19:39:40 ID:OaElamtg
>>254
ソースがないと食事できないデブ
256神奈さん:2006/02/26(日) 19:41:41 ID:kk9mqTlE
257神奈さん:2006/02/26(日) 20:02:58 ID:wmWhTdUw
赤外線誤作動覚えてからまともに切符買った事ないな。
258神奈さん:2006/02/26(日) 20:47:33 ID:NZ.dGX2U
>>257
kwsk
259神奈さん:2006/02/26(日) 23:05:53 ID:PWOBR7UU
>>256
悔しいから
意味なく東京テレポートで降りたり
大井町で不便な乗り換えしたり
亀有から立石までふらふら歩いてモツ焼き食べたり
亀戸餃子食べに行ったり
金町の赤提灯で一杯飲んだりしてやろうかとおもう。

個人的には都区内に広がってよかったんじゃねえかコンチクショー
260神奈さん:2006/02/26(日) 23:08:07 ID:PWOBR7UU
>>257-258
券売機じゃなくて改札のほうじゃない?
261神奈さん:2006/02/27(月) 00:25:09 ID:JAkZpAio
平塚河内のマックスバリューは、いつ開店?
262神奈さん:2006/02/27(月) 21:28:48 ID:kWaEsTms
あの辺ってスーパーばっかりだよな
Aコープに富士スーパーに・・・ちょっと行けばたまやがあったりで
コンビニが減るわけだよな
263神奈さん:2006/02/27(月) 21:37:43 ID:F5l4j20Y
>>244
嫌な予感がしたんだが・・・やはり、横浜フリーきっぷも廃止か。
あかいくつバスなんか乗るかよ!
ホリデーパス値上げの時もそうだったけど、
ほとんど必要ないオプションを付けての値上げ。
やることがセコ杉だ…くやすい。(´Д`;)
264神奈さん:2006/02/27(月) 22:50:41 ID:s1uhJxQA
新宿出張の時「往復2220円より、東京自由乗車券2140円が安い」と言って使っていた。

せめて「都区内りんかい」が同額だったら良かったのに。
265神奈さん:2006/02/28(火) 00:14:18 ID:y/ZuFBgs
羽田空港まではいけないんだね。
なんだかな。
266神奈さん:2006/02/28(火) 08:55:37 ID:ekTuXOCA
平塚駅から東京まで往復2,220円という料金の高さに小田急沿線に住んでる知人からかなり驚かれた
ことがある。
267湘南台:2006/02/28(火) 09:41:45 ID:W.FuDwZ6
たか!
268神奈さん:2006/02/28(火) 09:46:12 ID:K0DNegfM
>266
でも、座れるし
269神奈さん:2006/02/28(火) 13:36:03 ID:uAwUW0GE
都内通勤考えれば千葉埼玉がよいのだろうね。
住・職接近でぬるい天候でまったり暮らすのが平塚勝ち組かもしれないww

まあ、
全額支給なら高い沿線のほうが見かけの給与所得多くなる
=厚生年金支給も高くなる
(その分健康保険ふくめて掛け金も高くなるんだけどね)
270神奈さん:2006/02/28(火) 13:40:55 ID:ZYF1Q0qU
>>268
認識が甘いぞw
小田急沿線の本厚木から新宿なら往復960円。
全席指定のロマンスカーに乗っても往復2060円。
つまり東海道線普通自由席より安い。
東海道線だと往復でグリーン車使ったりしたら4000円に手が届く。
271神奈さん:2006/02/28(火) 17:02:30 ID:/ZVbRLkw
>>270
本厚木〜新宿だと平塚〜新宿よりも20kmほど距離が短いから仕方がない。
272神奈さん:2006/02/28(火) 17:52:31 ID:LoNDHlyk
平塚から本厚木に行くまでが、また掛かるからなあ
273神奈さん:2006/02/28(火) 18:18:08 ID:KW/VU5WE
都区内りんかいはまだ良いけど
横浜フリーの1220円は高いね

>>270
藤沢から小田急使えば往復1600円
片道ロマンスカー乗っても2200円
全てJRより安い・・・
274神奈さん:2006/02/28(火) 18:26:17 ID:ZYF1Q0qU
>>271
ちなみに平塚〜新宿間より長い新松田〜新宿間は750円だよ。
ま、無い物ねだりなのは承知の上だが、やっぱJR高過ぎだよ。
275神奈さん:2006/03/01(水) 13:14:05 ID:tiH9a/.g
併走する私鉄があれば特定区間で安くなるのにね
横須賀沿線みたいに。


平塚市でも伊勢原や本厚木に近い地域なら
小田急利用者多いだろうね。
276神奈さん:2006/03/01(水) 18:33:32 ID:2aB.lA.U
まあ、田村辺りならどっちにも等距離だからねー。そりゃ安い方選ぶっしょ。
277神奈さん:2006/03/01(水) 19:49:12 ID:6vrG21f6
>>275
スカ線はそれに加えて電車特定区間だからな。さらに安い。
ぶっちゃけ、大船〜平塚間は逗子〜久里浜間なんかよりも経営効率は
いいと思うのに大船〜平塚間のほうが1kmあたりの運賃は高いんだよな。
278神奈さん:2006/03/01(水) 20:14:51 ID:Zs9AGVds
相模線の自動改札のない駅からの回数券を(ry
279神奈さん:2006/03/01(水) 20:20:05 ID:tcXUUmD6
流れ無視だけど、平塚で一番でかい本屋(新刊)ってどこだろ?
資格関係の本を探しているのだが、ラスカのサクラ書店では用を足せなくて。

ラスカ以下しか無いなら、藤沢の有隣堂行くか、Amazonn使うかになっちゃうかな。
280神奈さん:2006/03/01(水) 20:22:31 ID:OSM8nEDg
厚木か横浜の有隣堂
281279:2006/03/01(水) 22:12:30 ID:tcXUUmD6
平塚じゃ無理ってことね…
282神奈さん:2006/03/01(水) 23:10:35 ID:LUaL9auw
そろそろ、並びに行くか。DSライト
283神奈さん:2006/03/02(木) 00:01:33 ID:vXKocerw
>281
↓の近所に住んでいた。平塚は物足りない・・・

http://www.coachandfour.ne.jp/
284神奈さん:2006/03/02(木) 02:34:27 ID:z1OQUbys
>>283
平塚じゃしょうがないよ。横浜や東京行くしか無い。
つか、横浜や東京があるから神奈川の地方都市にはまともな本屋がないよ。
285神奈さん:2006/03/02(木) 07:06:26 ID:9wpe7jeU
>>279
サクラ書店で取寄せてもらえば?
色々選びたいなら仕方が無いけど・・・
286神奈さん:2006/03/02(木) 11:36:02 ID:oBzFaIaU
DSライト買ったやついるか?
287神奈さん:2006/03/02(木) 12:15:56 ID:t3vbLxQM
もうすぐ駅近くにサンマルクカフェできるね。
チョコクロが好きだ
288神奈さん:2006/03/02(木) 23:50:15 ID:4vUpTjfQ
>>279
ユーユー館の紀伊国屋は?規模は大きくないけど、
サクラで手に入らないものも少しはあったりする。

>>286
ヤマダで7時半くらいから並んで買えました。

>>287
ホント?それはうれしいな。場所はどのあたりですか?
289神奈さん:2006/03/03(金) 21:24:16 ID:sn5txHO.
>>287
元ミスドの場所。
290神奈さん:2006/03/03(金) 21:46:22 ID:o9vK7xBI
確かに平塚の本屋は品揃えが悪すぎる
大型書店ができねえかなあ
291神奈さん:2006/03/03(金) 22:37:36 ID:KCd6hdwg
ブックライフで十分
292神奈さん:2006/03/04(土) 06:40:43 ID:YCRQ4dkM
ブックライフの品揃えは神
293神奈さん:2006/03/04(土) 07:37:45 ID:LacZXFdI
本だから紙だなw
294神奈さん:2006/03/04(土) 14:17:20 ID:jFu9rwcI
ブックライフ、どこにあるの?
295神奈さん:2006/03/04(土) 15:53:20 ID:M2S41vKs
>>287
ベンチャーリンクにいい気分しない者としては
サンマルクは素直に受け入れ難い。

>>291-294
ブックライフは(エロ本の)品揃えが神www
296神奈さん:2006/03/04(土) 18:59:03 ID:KlgnuqdE
129のマックの隣のタカヨシ
半分本屋になってたけど今日行ったら早くもなくなってた・・・・
297神奈さん:2006/03/04(土) 19:00:11 ID:APTmhrPM
>>296
タカヨシもなくなる
298神奈さん:2006/03/04(土) 19:02:57 ID:KlgnuqdE
そうなの?マックスバリュー出来たからかな
299神奈さん:2006/03/05(日) 09:35:10 ID:ygUJIXu2
>>296
戸田のマック?
300神奈さん:2006/03/05(日) 21:31:21 ID:lbs5JNtQ
300
301神奈さん:2006/03/05(日) 23:23:12 ID:eW7w9Ums
今日オリンピックシティーで夕方ライブやってた女性グループの名前
知っている人いますか?
いい曲だなと思ったんだけど。
302神奈さん:2006/03/06(月) 00:09:26 ID:cndKcKXo
test