◆□◆桜木町駅周辺パート12■◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
やっぱり桜木町! 野毛周辺、またはみなとみらいに関するスレッドです。
【前スレ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1069853439
2神奈さん:2004/01/12(月) 22:33:29 ID:extXzkYg
桜木大将2
3神奈さん:2004/01/12(月) 23:34:18 ID:iD9E/QT6
やっと見つけた!!これからも昔話に現在の話に盛り上がりたい。
4神奈さん:2004/01/12(月) 23:40:44 ID:extXzkYg
日産自動車万歳!!はよこいはよこい
5神奈さん:2004/01/13(火) 13:01:40 ID:E7Gw2uEU
スレ立てお疲れさまです。ここ最近自分が依頼してたのですが、
連休で依頼できませんでした。(泣
一時はMMスレもできてカキコが減りどーなる事と思いましたが
一安心ですね。。。
さー昔話に現在の話にもりあがりませう。。。駄レスすまそ。。
6神奈さん:2004/01/13(火) 17:54:10 ID:F686JjzE
ぴおシティ情報。
揚子江が閉店。中区へ移転するとのこと。
前に旨いらしいという書き込みがあったので行ってみようかと
おもっていたのだが。。。
トーストもピザトーストも同じ200円の花壇は、改装中だった。
近日再オープンとのこと。

ぴおシティとは関係ないけど、あんまり入る気しない
みなとラーメンも改装中。隣の店も同じように改装中。
もしかして合体かな?。店の名前も変わるってさー。
7神奈さん:2004/01/13(火) 18:30:22 ID:YVn6FyII
>>4
まだあまり喜ばない方がいい。
現在は横浜市と交渉中だけのこと。日産からはまだ一度もコメントも
出していない。とにかく温かく両者を見守ろう。
歓迎するのは正式契約を結んだその後だ。
8神奈さん:2004/01/13(火) 18:36:35 ID:V9sHgdX2
>>5
スレ立て依頼した者です
高島町の住人ですが、高島・戸部・平沼スレ、横浜駅スレ、MMスレと共存共栄を望んでいま〜す
9神奈さん:2004/01/13(火) 18:39:47 ID:8Di4BOVI
>>6
>中区へ移転するとのこと。
って、ぴおも中区だよ。
10神奈さん:2004/01/13(火) 20:47:15 ID:WAA7aDp2
野毛のいろはラーメンの向かいにあった、かえる料理屋
知らないうちに無くなっちゃったね。
11神奈さん:2004/01/13(火) 21:09:44 ID:RQzCLoxs
もうラーメン屋の話はやめよ、荒れるから。
12神奈さん:2004/01/13(火) 21:35:08 ID:3TxABX3o
喫茶店の花壇って長居しても大丈夫?
13神奈さん:2004/01/13(火) 22:38:47 ID:fHc5k3zk
>>10
かえる料理屋だぁ、てめえでまかせ書くんじゃねー、仔の野郎
14神奈さん:2004/01/14(水) 00:00:33 ID:ZRLNEEhQ
遅まきで聞きにくいんだけど、ぴおシテイてどの範囲の事なの?
ゴールデンセンターの地下街の事かなと思ってたんだけど今日
ゴールデンセンターの垂れ幕にぴおシテイ当ビル5階○○○と
書いてあるのを見て、もしかしてゴールデンセンター自体がぴ
おシテイなのかもしれないと思いました。
15神奈さん:2004/01/14(水) 00:09:40 ID:3zenFSUk
>>14
後者です
ゴールデンセンターそのものがぴおシティになりました。
16神奈さん:2004/01/14(水) 07:50:45 ID:6CMreb7I
そういえば、一蘭の隣にあった「ほのぼの」とかいう定食屋がつぶれたな。
一蘭と同じくらいにオープンしていたと思うから1年半くらいしか持たなかったって事か。
構えず入れてホっとできるところだったのに残念だ。

次はなにができるんだろう。
17神奈さん:2004/01/14(水) 08:27:06 ID:Zxp4x1Cs
>6
なにぃ!!揚子江がぁ!
ぴおシティに咲く一輪の花がついに散る…か。
いったいどこに移転するんだろうか。
かなりショツク。
18神奈さん:2004/01/14(水) 08:32:17 ID:t0hcmO3s
先程、通勤途中に花咲町2の交差点でタクシーが大破して
道路には血がぁ〜〜 皆様事故にはくれぐれもお気を付けください。
19神奈さん:2004/01/14(水) 11:21:20 ID:M0IAamQk
MM線開通に伴い、高島町駅〜桜木町駅のホームには
鉄道ファンが映像を残そうと一生懸命、電車の走行シーンを写真撮影
していますね。
自分は鉄道ファンでもありませんが、一生あの風景が見られなくなるのは
少し残念に思います。
東急東横線・桜木町駅ともあとわずかでお別れですね。
少し寂しいなぁ。
20神奈さん:2004/01/14(水) 16:18:08 ID:qYGfWrn2
>>9
失礼。
移転先の地図も書いてはあったんですがね。。。
馬車道のほうなのは理解できたんですが、目印代わりの
建物がちっとも分からなかったもんで。。。
21神奈さん:2004/01/14(水) 17:44:37 ID:EWIJGZ3Q
ガイシュツネタだけど、昔話好きと鉄道ファンへ
http://www.interq.or.jp/happy/walkaway/m03map/m03e_station/m03e_yokohama/mview_yokohama00.htm
22神奈さん:2004/01/14(水) 21:27:16 ID:vEBxLFE6
>>10
バス停前の料理屋だったらずいぶん前になくなったよ。
あのショーウィンドウのかえるのいけすはかえる嫌いの
通行人だったらかなり引くよな
23神奈さん:2004/01/17(土) 15:49:37 ID:smtf/fU6
大阪人が大阪や東京や横浜のビルを語っています。
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1072590438&LAST=50
24神奈さん:2004/01/17(土) 18:52:41 ID:regdQsB.
毎日、仕事で桜木町から野毛周辺をバイクで走っているんだけど、
土日の歩行者のマナーは何とかならないものか。
ウィンズに集まるギャンブラーの歩行マナーは悪すぎる。
赤信号無視は当たり前。
信号が赤なのに、左右確認もしないで横断歩道を渡ろうとする。
平戸桜木道路や日ノ出町駅周辺では、
横断歩道もないところを突然飛び出してくる。
これまで何度冷や冷やしたことか。
週末の野毛は交通無法地帯。
25神奈さん:2004/01/17(土) 19:21:45 ID:FyFe9Jy.
近所ですが、土日の昼間は野毛には近づきません。
オヤジまみれになるのが嫌なので。
26神奈さん:2004/01/17(土) 20:44:54 ID:2RJ.1RpQ
ウィンズ横浜を地下深くに作って、桜木町から日の出町まで
地下道で結んで、競馬オヤジを地上に出さない様にすればい
いのに。
あと、都橋側にも出入口を作れば渋滞緩和になるのでは?
27神奈さん:2004/01/17(土) 21:06:12 ID:0TQ8X4Ik
土日に野毛周辺を歩いているんだけど、バイク乗り回している人々の
マナーはどうにかなりませんか?ヘルメットはかぶってない、歩道を平気
で走る、二人乗りをやる、音はうるさい……迷惑にもほどがあります。バイク
は走行禁止にしてもらいたいです。
28神奈さん:2004/01/17(土) 21:13:58 ID:KdV4z/hE
野毛界隈の週末は他の場外馬券売り場のある街と比べたら、一番行儀がいい
じゃないの?他の場外馬券場行ってみれば?
比じゃないほど行儀悪いよ。
本当、一部の箇所しかみないで批判する奴ばっかり・・・。
29神奈さん:2004/01/17(土) 21:59:04 ID:m1RzTCxs
みなとみらいにシネコンがあと二つできるようだがいかがなものかね
ワーナーマイカルがかわいそう。
30神奈さん:2004/01/17(土) 22:11:59 ID:6Wqp2QqA
>>28
で、結局マナー悪いんでしょ。
もっとお行儀よくすれば誰からも文句言われないのにね。
31神奈さん:2004/01/17(土) 22:22:26 ID:UUuQNGp.
錦糸町だか渋谷だか新橋だかわかなんけど
横浜は横浜!
場外は野毛にはいらね
よそよりましじゃ理屈がナリタタネ
郊外に移転すればヨロシ
32神奈さん:2004/01/17(土) 22:22:54 ID:WKDBJujY
行儀いい町が好きなら山手にでも行きやがれ。
文句言われるの気にしてたら野毛では遊べない。
他人のマナーに小言言いたがるモンは
夜の歌舞伎町を視察して「こんな状況では家族連れが歩けない」とのたまったアホ大臣と同じレベル。
33神奈さん:2004/01/17(土) 22:24:51 ID:DhFyb9o6
まあ、言いか悪いか別にしてよ、土日の野毛を見たことあるかい?
やっぱ場外馬券場の客で成り立ってんだなって思うよ。
34神奈さん:2004/01/17(土) 22:25:10 ID:Jr7HtX.c
元町の山手と言うと官庁街のイメージがある。
35神奈さん:2004/01/17(土) 22:31:06 ID:acFGcwoA
>>34
アフォらスィー、というイメージですね。
36神奈さん:2004/01/17(土) 22:31:42 ID:FyubbKTU
○スーパーベイアリアYOKOHAMAみなとみらい21
ショッピングは充実だが、客を奪われて泣く旧中心街「桜木町・関内」の
犠牲により人を集めたに過ぎない。再開発の光と闇がわかりやすい
形で出ている。デート可というかデート向き。
37神奈さん:2004/01/17(土) 22:36:58 ID:bU9/KQ6c
>>35
アフォらスィーというより、バカらスィーというイメージですよね。
38神奈さん:2004/01/17(土) 22:50:45 ID:okXma0WI
>>33
まあ、しかたないよな。
商売だから。
どこも競馬放映中だとか看板出してんもんな。
さて、明日は一発当てて、向かいの店でかえるでも食うか!
39神奈さん:2004/01/17(土) 22:56:26 ID:6Wqp2QqA
店で見るなら家で見てればいいじゃん。電話投票とかできるんでしょ。
40神奈さん:2004/01/18(日) 00:42:09 ID:l8BKxHIs
つかみのねたを振るとこんなに活気つくのがうれしい
41神奈さん:2004/01/18(日) 19:59:59 ID:hQIPQQ3s
次ねたないの?
42神奈さん:2004/01/18(日) 20:04:27 ID:hQIPQQ3s
次ねたないの?
43神奈さん:2004/01/18(日) 21:41:26 ID:Ah28sk.6
>>37
バカらスィーというよりバッカらスゥイーというイメージですよね。
44神奈さん:2004/01/18(日) 22:59:06 ID:4WpBGd/A
野毛は競馬で持っている!
間違いない!
45神奈さん:2004/01/19(月) 09:21:47 ID:bU/wo.uI
>>44
上辺だけしか見ていない地元民以外の発言丸出しですな。
46神奈さん:2004/01/19(月) 12:08:10 ID:C/2PaxB.
昨日クイーンズとランドマークの間で8時くらいに
ジャグリングしてた人はなんて名前かしりませんか?
47神奈さん:2004/01/19(月) 14:29:20 ID:Y8XPi8vI
東京水上警察署っていうのは知ってたけど
横浜水上警察署っていうのもあるのか。ハァハァw
どこにあるんだろう??
48神奈さん:2004/01/19(月) 14:54:14 ID:T/SK9HPI
>>47
大桟橋の通りにあるじゃん。

ねたない?って聞いてる人は何?
ただ単に人と話したいだけなら、2ちゃんねるの雑談板にでも行けば良い。
っていうか、話すことないのに人と話したがる人ってキモイ。
49神奈さん:2004/01/19(月) 20:33:05 ID:ROFXBRG2
5年ぐらい前まで、桜木町駅前の急病センターで受付のバイト
やってました。今は別の病院で正職員で働いてまつ。

桜木町駅がなくなるので、懐かしくなって書いてみました。
なくなる前に一度行っておこうかなぁ。鉄オタでいっぱい?
50神奈さん:2004/01/19(月) 20:42:02 ID:qSisZPrs
>>44

とんでもない誤解だ。馬券場なんてなくなっちまったほうが野毛のためだ。

>>45
まったくです。マッカーサー劇場、国際劇場があった時代が懐かしいよ。
51神奈さん:2004/01/19(月) 20:48:34 ID:05WgXExw
>49
鉄オタさん結構いますよ、先週末もホームの一番端に三脚立てて
撮っていました。
とはいうものの、31日の最後の日と翌日のMM線の初日は暇があったら
どんなもんか見に行きたいな。
52神奈さん:2004/01/19(月) 21:05:24 ID:IZRQrsI2
こんなサイト見つけました。

野毛ノヲト
http://f22.aaacafe.ne.jp/~noge/

ブラクラじゃないよ。
53神奈さん:2004/01/19(月) 21:29:54 ID:SdgKVp7o
しかしまあ今回の新線開業で、市営バスにも大幅な動きがある模様。

わかっているだけで、市営105・125・141・142系統の廃止や26・47・99系統の経路
変更(26・47は休日の中華街迂回を廃止して終日山下公園回り、99は中華街入口経由
に変更)、8・58系統については横浜〜桜木町間大幅減便等。嫌でもみなとみらい線を
利用しろという考え方がひしひしと伝わる。
54神奈さん:2004/01/20(火) 08:23:30 ID:qsocP45U
1月30日最後の終電見に行く?
55神奈さん:2004/01/20(火) 09:25:23 ID:e7Meedxg
>>53
それを心配してました。紅葉坂からバスで横浜に行ってるのですが
きっと減便かと。ますます不便になってしまいます。16号側は裏桜木町という
見解なのでしょうね。
56神奈さん:2004/01/20(火) 10:07:46 ID:YW7Ag5wo
>>53
動きがあるも何も中田市長は横浜市営バスを民営化にする案で
既に検討が始まっているじゃん!民間に全ての業務が移管されます。
横浜市営バス自体が名前と共にいずれ無くなります。
大幅に路線も減らされる模様です。
ちなみに現在の市営バスの運ちゃんの年配の人々の給料、
幾らか知っている?赤字になるのも納得できるわけで・・・。
57神奈さん:2004/01/20(火) 15:02:48 ID:iM14aPtI
市バスの運転席の真後ろに座るとシフト表がよ〜く見えるんだけど
運転手って一日に2往復しか働かないようです。どの人もそう。
それで年収1千万だっけ? 超高給取りだもんね。
58神奈さん:2004/01/20(火) 15:04:52 ID:M76BeQyQ
>>56
お宅、論点がズレてますよ。
ここでは今スレタイにある通り桜木町駅近辺の話題について語っている
訳で…。
53はみなとみらい線延伸に伴ってこの付近のバス路線に動きがある
ということを語っている訳で…。
59神奈さん:2004/01/20(火) 15:22:28 ID:JD3YbLBI
>>58
横浜の話題なんだからいいじゃん。
57さんの話も58さんの話もすごく貴重な情報だよ。57さんの話は
ちゃんと53さんへのレスになってるよ。
58さんの方が邪魔。
60神奈さん:2004/01/20(火) 15:22:59 ID:omhaNR4s
>>58
教条主義者だな。カタイこと言うな。
思わぬ所へそれていくのも楽しいじゃん。

あきればまたもとにもどるよ。
61神奈さん:2004/01/20(火) 15:23:57 ID:YW7Ag5wo
>>58
そんなに必死にならなくてもいい訳で…。
62神奈さん:2004/01/20(火) 16:07:22 ID:C8cLivTs
野毛の飲兵衛ラリー、いいなぁ。
子持ちじゃなきゃ是非とも参加したい。
6358:2004/01/20(火) 16:21:43 ID:M76BeQyQ
・゜・(ノД`)・゜・
64神奈さん:2004/01/20(火) 17:30:11 ID:G5yI30uc
>>63
そんな日もあるさ。
65神奈さん:2004/01/20(火) 18:53:38 ID:HJqSYsuo
>>63
・゚・(つД`)ヾ(´∀` )ガンバレ
6658:2004/01/20(火) 22:47:39 ID:1GL1w0WI
雰囲気を乱してしまって申し訳ありませんでした。
>>64-65さん、ありがとうございました…。
67神奈さん:2004/01/20(火) 23:33:43 ID:4sd9bdpU
>>63
かわゆい

ここんとこいい感じで荒れないな。
68神奈さん:2004/01/21(水) 00:36:10 ID:wdIrKB76
駅前のでっかいサッカーボールは何?
69神奈さん:2004/01/21(水) 00:41:47 ID:bcdTYRAY
今日、高島町ー桜木町を走る東横線の雄姿を写真に収めた。
東横線を撮影するのはこれで二度目である。
一度目は、横浜ー桜木町が複線化された時。
あの時はお祭りムードの中での撮影だったが、今回は少し、
物悲しい雰囲気での撮影になった。
横浜の発展と共に歩んできた路線が一つ無くなり、又 新
たな都市交通が誕生しようとしている。
丁度、市民の足が市電から市営バスに完全移行し、市営地
下鉄が伊勢佐木長者町ー上大岡間の営業運転を開始した、
昭和47年頃に似ている様な気がするのは自分だけか?
70神奈さん:2004/01/21(水) 10:47:34 ID:wXnm4VQc
ついに海岸通り5丁目団地があぼーんだそうで…。
さらばわが故郷よ…。
71神奈さん:2004/01/21(水) 11:43:19 ID:ZoJQsIzw
>>68

失礼ですが年齢がかなりいってませんか?東横線高島町〜桜木町の複線開通は歴史
を紐解くと1956年になっております。この頃の東急は前年に登場した5000形青ガエ
ルを使用した急行電車が復活し、利用客も軒並み増加していた時期です。

意外と私の父(今年還暦)と同世代ではないかと感じます。

しかしまあ桜木町から東急が消えると代替ターミナルは馬車道になるでしょう。
72神奈さん:2004/01/21(水) 16:22:57 ID:SvoBsnxY
サッカーボールの質問しただけで年寄り扱いかよ(w
73神奈さん:2004/01/21(水) 17:04:50 ID:WgOgRYaw
スレ違いスマソ(あらかじめことわっておく)
>>71
失礼だと思うことは聞かない、尋ねない。
ネットでも同じと思うが。

年齢がいってようといってまいと関係ないじゃん。
あと、文章は推敲しよう!つっこまれる元だよ。
74神奈さん:2004/01/21(水) 17:17:42 ID:lP5Fzr4o
>>71
桜木町から東急が消えると代替ターミナルは馬車道にはならんだろ。おい。
「みなとみらい中央」だと思うけど。
馬車道なんて特急止まらないうえに、ほとんど関内ではないか。
桜木町の代わりにはならん。
75神奈さん:2004/01/21(水) 18:37:21 ID:uOZPkacA
68じゃないけど。
>>74
野毛の方から見て、馬車道駅の方が近いところも多いと思うよ。
感覚だと、クイーンズの方が近いけど、実際に地図を見てみると、微妙な感じ。

まぁ、行く先に合わせて乗る駅を変えればいいんだと思うけど。
76神奈さん:2004/01/21(水) 19:44:13 ID:8seSlOY6
>>73

と偉そうに説教するお前こそ何様?お前は痴呆爺かい?
7773:2004/01/21(水) 21:23:39 ID:WgOgRYaw
>>76

他人に説教するほどヒマじゃないし親切でもない。
第一どこが説教なんだよ?

高年齢者と思しき人物のカキコを擁護するような
レスつけるとその人物は「痴呆爺」なのか?
想像力の乏しいヤツだなお前。人生つらいだろ。
78神奈さん:2004/01/21(水) 21:32:55 ID:xZG45J32
東横、桜木町までの渋谷0:19発の終電が、みなとみらい線開通後は
横浜止まりになっちまうんだよなぁ。
79神奈さん:2004/01/21(水) 21:44:21 ID:SFleVUi2
しかしココと関内スレは必ず荒れるな(w
80神奈さん:2004/01/21(水) 23:22:52 ID:y/A3MmKY
メンバーが同じなんだよ
あと横浜橋も
81神奈さん:2004/01/22(木) 00:02:08 ID:RYzPCQEM
スルーすればすむ事なんだけど、
荒れるのを楽しみにしてレスしてるからな
二人だけだ
どうしようもない奴はほっといて、静観
82神奈さん:2004/01/22(木) 07:53:07 ID:0AewnA9I
>>78
ガーーーン・・・そうなのか・・・
まぁ、そんなときはJR経由で帰るか。
83神奈さん:2004/01/22(木) 16:52:51 ID:rtULOed6
ゆりかもめみたいな奴や水上バスは桜木町には無いの?
84神奈さん:2004/01/22(木) 17:28:01 ID:01SQH0Hk
>>83
以前から水上バスは、あるが。それが何か?
85神奈さん:2004/01/22(木) 18:10:53 ID:.EJEg6cA
>>83
ぷかりさんばしからシーバスに乗ってみなされ
86神奈さん:2004/01/22(木) 20:18:47 ID:TXsIgDaQ
ゆりかもめみたいなやつは新杉田-金沢八景にありますよ。
シーバスは乗り場を赤煉瓦倉庫付近にも造ってほしい。
87神奈さん:2004/01/24(土) 00:03:07 ID:zolITEyA
紅葉坂上の少年センターの一階に不二家って
まだあるの?
88神奈さん:2004/01/24(土) 00:04:06 ID:WT5E2gdU
青少年センターは今解体工事中ですよ
89神奈さん:2004/01/24(土) 00:09:21 ID:KTBdFTME
東京三菱銀行みなとみらい支店廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つかなんでこれから発展するみなとみらい地区で廃止を…。
まぁ横浜支店に統合なんだけどね。
90神奈さん:2004/01/24(土) 00:19:57 ID:TmQLwHNE
青少年センターの分館も閉鎖ですか?
あそこの勉強室、さんざ通ったな…ボロかったけど広々しててよかったのに。
もう県立図書館の自習室しかないのか…
91神奈さん:2004/01/24(土) 00:42:02 ID:28LJ.9gQ
>>89
本町の三菱は
休日ATM動かないからな
ひどいもんだよこのあたりは

すべてコンビに任せ
92神奈さん:2004/01/24(土) 09:10:12 ID:DTW0QDek
青少年センター解体なのか。
小、中のときよく遊びに行った。
入り口で出迎えるロボット、
丸いところを踏んで歩くと鳴るオルガンとか、
今思うとちゃっちい科学実験がいっぱいあったけ。
93神奈さん:2004/01/24(土) 09:12:21 ID:4S/KavXg
怒りがこみ上げてきた
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000237.html
94神奈さん:2004/01/24(土) 12:18:01 ID:ZVAKhD1s
プラネタリウムはまだ存在している?
95神奈さん:2004/01/24(土) 16:21:07 ID:UAqN6zyI
96神奈さん:2004/01/25(日) 06:08:51 ID:P74.VwsY
>>89
東蜜ATMは残すようなことを言っていたが
横浜駅〜関内の間にATMが1つもないっていうのはまずいっていうか
無くなるなら解約する予定
97神奈さん:2004/01/25(日) 08:43:01 ID:ooOfKLlQ
関内と桜木町ではどちらが栄えそうですか?
線路より内陸側(変な表現でごめんなさい)は伊勢崎町から野毛まで
なんかさびれた感じでしょ?
でも関内だと駅の反対側といってもキャバクラばっかりだし、
MM線でどこが栄えるようになるのかなぁ??って素朴に疑問です。
98神奈さん:2004/01/25(日) 12:36:02 ID:WfYnWkmU
伊勢佐木町
99神奈さん:2004/01/25(日) 13:22:04 ID:vq8OL59o
>>97関内だと駅の反対側といってもキャバクラばっかりだし
キャバクラ?何処に?(関内=吉田橋東側)
>>98
そりゃ無理だべ。
100神奈さん:2004/01/25(日) 13:33:55 ID:pa/NcTqU
>>99
弁天町や常盤町の事を言っていると思われ
それに
>>98>>97の漢字の間違いをしていると思われる
101神奈さん:2004/01/25(日) 13:38:26 ID:/2lUv4VU
>97
関内の伊勢佐木町側かな。
福富町、曙町とか風俗店がたくさんあるでよ。
店に金が落ちてるわけだんべ。
102神奈さん:2004/01/25(日) 13:40:13 ID:pa/NcTqU
↑訂正
× >>98>>97の漢字の間違いをしていると思われる
○ >>98>>97の漢字の間違いを指摘していると思われる
スマソ
103神奈さん:2004/01/25(日) 22:32:15 ID:BN/gTPfY
今日、東横線の桜木町駅にサヨナラをしに行ってきました。
駅の中も外も、鉄ヲタで満ち溢れてました。
別に写真取るのは構わないけど、そーじゃなくて乗れよ、と。
電車なんて乗ってナンボだろと。乗って別れを惜しめよ、と思いました。
ええ、私は全駅で降りて乗ってをいたしました(泣笑)
104神奈さん:2004/01/25(日) 22:34:20 ID:s8qAJEec
>>103
それは違うと思いますね。「駅」というのは、中だけが重要なのではなくて、
外も重要だと思います。ですから、乗ってるだけじゃなくて、「降りろよ」と
私はいいたい。「駅」は「降りて」こそ駅なんです。桜木町で降りて、野毛で
遊ぶ。そうでなくては、駅の意味がありません。
105103:2004/01/25(日) 23:02:11 ID:BN/gTPfY
>103
えーっとそういう意味ではないんです。
駅は降りてこそ駅(以下略) はごもっともの正論ですが、
消え行く桜木町駅と東横線の見送り方について話してるんですよ?

ろくに乗りもせずただただホームに張り付いて、写真ばかり撮ることが、
はたして去り行くものを見送ることになるのかなぁと疑問に思ったんですよ。
車窓からの風景を見ることも、歴史の1コマを刻み付ける手段だと思いませんか?
彼らは降りるといっても、ホームにしか降りてませんし(笑)
よくて16号線の歩道までです。
106103:2004/01/25(日) 23:04:28 ID:BN/gTPfY
おっとレスアンカー間違えました。
>>104ですね。
107神奈さん:2004/01/25(日) 23:08:23 ID:s8qAJEec
>>105
いいえ、あなたは完全に勘違い、または、思い違い・考え違いをしております。

「手段」と「目的」を間違えているのです。

鉄道というのは単なる手段です。桜木町まで鉄道が行くかどうか、それはその街
自体の問題であり、鉄道の問題ではありません。問題は中で起こっているのはなく
、外で起こっているのです。そこのところを抑えておかないと、問題の核心が理解で
きないのです。
108神奈さん:2004/01/25(日) 23:09:51 ID:YKYnusZI
オレも大学時代の思い出いっぱいだ・・。
泣きそうだから行くのはやめようかな。いや、うーん。
109神奈さん:2004/01/25(日) 23:40:40 ID:xhn.oUrs
>>107は何言ってるんだろうか…?
110神奈さん:2004/01/26(月) 01:05:31 ID:MSNdzRRk
>>109
鉄っちゃんの気持ちが分からない人なんだよ
111神奈さん:2004/01/26(月) 01:47:59 ID:1h0W.5b2
なんでもいいけど人にはそれぞれ主義・主張があるってこった。
112神奈さん:2004/01/26(月) 02:03:12 ID:4P7RrAEA
107を読んで「人にはそれぞれの主義・主張があるんだなー」などと思った人が
いるとすれば、その人は117と同じ知能レベル・・・と、誰もが当然考える。

そう考えないのは107=111だけだし、107=111は誰もが当然考えることという
ことも理解できない。
113神奈さん:2004/01/26(月) 02:06:53 ID:4P7RrAEA
間違えました。この後の117さん、気にしないでくださいw
114103:2004/01/26(月) 07:12:14 ID:hyatO5Y2
>>107
なにか不思議な電波を受信されているのですか?
>>108
自分も行こうか行くまいか迷いました。
生まれた時からそこにあったものが、突如なくなるのですから、
肉親の最期を看取るような、そんなツライ気持ちがありました。
それでなくても、桜木町周辺の街並みが劇的に変化しているので…。
>>109,110,112
放置しましょう。
>>111
主義主張はあるのでしょうが、>>107は人の文章を曲解して勝手に噛み付いてる
だけですので、それ以前のお話ですね。
115神奈さん:2004/01/26(月) 16:28:08 ID:kWhJG9wI
「114」が一番うざいんで「放置」しておきました!
116神奈さん:2004/01/26(月) 16:33:39 ID:4P7RrAEA
>>115
自分がスレ主のつもりかよ。バカヤロ。
117神奈さん:2004/01/26(月) 16:47:05 ID:jYPNOGNQ
地元民なのにそういう悲しい喧嘩はやめれ〜
だから栄えなくなっちゃうんだってば!!

野毛にもまた人が来るようになったり、常磐町の方にもファッション関連の
お店が増えたりしたら、人も増えるだろうになぁ・・・。
横浜っていえば品のある大人の街ってイメージがあるから、イメージを
保ちつつ集客してみんなお金持ちになれたらいいなぁ・・・。
118神奈さん:2004/01/26(月) 16:49:09 ID:jYPNOGNQ
117です。日本語間違えました。
要するに、みなとみらいだけじゃなく、石川町だけじゃなく、
周辺地域も栄えたらいいなっていいたかったんです。
勝手に気持ちを書かせてもらっちゃいました。
商店街の人、みんな頑張ろうよ!!私のお店も頑張る!!
与えられた土地を少しでも有効に使っていきたい。
119神奈さん:2004/01/26(月) 16:52:16 ID:4P7RrAEA
「」と・の使い方が同じ

104=107=111=115=「横浜市民」
120神奈さん:2004/01/26(月) 16:53:49 ID:FS0vn//Q
この前友達を野毛につれってたら感激してたな。
今昭和ブームなんだから、
うまく乗ればいいのにと思う。
わざわざテーマパークでレトロを作らなくても、
そのまんまなんだから。
まあ、もう少し町造り、新規出店を規制(いい意味でだよ)すれば
もっと人も集まるのに。
121神奈さん:2004/01/26(月) 16:54:10 ID:Lyd5XcBU
関内スレとここはいつも喧嘩してる

住人が同じなんだろうなぁ (´-`).。oO
122神奈さん:2004/01/26(月) 17:18:05 ID:twyJkXNs
で、藻前ら30日の飲兵衛ラリーにはいきますか?
オイラ、激しくいきてぇ…
しかし乳呑み児がぁぁヽ(`Д´)ノウワァァン!!
123神奈さん:2004/01/26(月) 18:51:56 ID:1VZWtgGI
>>122
すっかり忘れてたよ。教えてくれてサンクス。
http://www.geocities.jp/noge130/
お勧めあったらどなたか教えてください。
124神奈さん:2004/01/27(火) 00:08:36 ID:ntdMGtyM
>122、123
HPみてたら、東横線最後かと思いウルウルしてきた。
昔、反町から桜木町まで乗って、
伊勢佐木町まで通ってた。
仕事終りはいつも野毛、
まだ屋台もあったっけ・・・
昔に浸りに行こう。。。
125神奈さん:2004/01/27(火) 01:27:12 ID:EoJ4cH4M
我々が、昔を懐かしんでいたら、みなとみらい駅じゃこんなものが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000222-kyodo-soci

21世紀ですなぁ・・・
126神奈さん:2004/01/27(火) 05:46:25 ID:B0ueNiWc
>>125
広告がついてくるってなんかウザそう…
127神奈さん:2004/01/27(火) 13:17:38 ID:OMskUAyc
まあ人それぞれで、消え行く桜木町駅に思いを馳せましょうや。
時というものは残酷だなと改めて感じますな…
128神奈さん:2004/01/27(火) 13:22:50 ID:0euMaOLc
さよならだけどさよならじゃない
129神奈さん:2004/01/27(火) 18:45:28 ID:axMPWoYE
>>128
そうそう、永遠になくなるだけ、
ぶっ壊しちゃうだけね。
130神奈さん:2004/01/28(水) 09:51:15 ID:ge8q03nc
>>122
>>123
>>124
この間、このスレで教えてもらったサイトにこんなのがあったよ。
どの店がよかったか、ここで投票してみようよ↓
野毛人気投票
http://www.benribbs.com/vote/vote2/m/220162/jayway.htm
131神奈さん:2004/01/28(水) 10:04:54 ID:AZp31dMs
ぴおシティの揚子江。移転先の張り紙ナカッタヨ。
このままあぼーんなのか???????
132神奈さん:2004/01/28(水) 22:19:58 ID:tlcWFBGw
>>130
望むところだ!
白黒つけようじゃないか!
133神奈さん:2004/01/28(水) 23:11:08 ID:L1Snj28A
>>131
ぴおシティこそ、あぼーんだな!
134神奈さん:2004/01/29(木) 04:45:11 ID:3MF4VtP6
2ちゃん語使いたがるデンパさんは相手しないでスルーして、先に進みましょう。

昨日、上野に行ったけど、あそこの一蘭では客が全然並んでなくて、
なんかフツーのラーメン屋っていう感じでした。
桜木町の店は独特のオーラを放ってるけど、場所が良いのかな。
135神奈さん:2004/01/29(木) 20:37:12 ID:ev6WtaDI
>>134
「デンパ」ってことばを使っているあんたも同類だろうが!
136神奈さん:2004/01/29(木) 21:21:28 ID:HyyYycCY
いよいよ明日か・・・・
137神奈さん:2004/01/29(木) 21:36:44 ID:MjH/hRho
>>135
同じ事 思ったYO
138神奈さん:2004/01/29(木) 23:40:22 ID:mD9.Fanw
しかしまあ>>134にレスつかないっていうことは正解だったってこと?
139神奈さん:2004/01/30(金) 02:47:44 ID:JRsRNDic
さっきテレ東のニュースでDQN市長がカクテルパーティやってるシーン流れたけど
そのあとのアナウンス・・・

『空き地の目立つみなとみらいの活性化をねらって・・・』

     そ う だ っ た の か ! !
140神奈さん:2004/01/30(金) 12:07:01 ID:c.6kTMig
邪推するのはやめましょう。
MM地区の発展は住民の願いです。
このあたりも早急に再開発が進んでMM地区の
発展とともに包み込まれるていくことを希望
します。
141神奈さん:2004/01/30(金) 12:12:34 ID:4HGxtkMM
横浜駅を利用する多数の神奈川県民が迷惑するかわりの発展だ
嫌だねー自分勝手な奴は
142神奈さん:2004/01/30(金) 12:43:53 ID:xbNuzgR2
>>140
関連スレで妄言吐きまくりのあなた。ここにも参上してたんですか?
桜木町はMMとは成り立ちの異なる街です。
開発云々は余計なお世話です。どうかご自分の巣にお戻りください。
143神奈さん:2004/01/30(金) 13:14:19 ID:ymP1k/2o
マルチ気味だけど
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1074120365&START=197&END=197&NOFIRST=TRUE
野毛商店街が金もらって勝手に合意したらしいけど、真相どうなの?
横浜市か東急がうまく丸めたのかね。
144神奈さん:2004/01/30(金) 13:38:09 ID:c.6kTMig
市行政機能のMM地区移転は急務ですね。
区役所は大変不便な所にありますし。

現在でも深夜はドリフト族が襲来するなど住民の安全
や安眠を脅かす問題が発生している状況なうえこれから
各駅が稼動後は更なる治安の悪化が懸念されます。警察
署の新設も期待したいところです。

>>>143
その話非常に興味があります。
事実ならここは被害者とは言えないですね。
145神奈さん:2004/01/30(金) 13:39:27 ID:4X4mzRiM
東横線が無くなるなら市営地下鉄に乗ればいいじゃな〜い?

二線もあれば充分でしょ。日ノ出町やMM中央も徒歩圏なんだしぃ。
歩いて行ける範囲にこんなにいくつも駅がある街は都内にだってそう多くはないよ。
146神奈さん:2004/01/30(金) 13:42:26 ID:k7N8HntE
>区役所は大変不便な所にありますし。
MMに移ると他地区が不便するんで、MM地区出張所くらいにしてけろ!
147神奈さん:2004/01/30(金) 13:46:18 ID:8ky1nfD.
東横線混んでますか?
小さな子供いっしょで電車乗れるかな?
148神奈さん:2004/01/30(金) 14:04:29 ID:/X8lLmbc
電車自体は混んでないけど、ホームにカメラ構えた鉄ヲタが沢山いるよー!
149匿名:2004/01/30(金) 14:12:16 ID:OjGTE9o2
>>143
はい、確かに野毛商店街の組合は東急電鉄との折衝の末、
保証金として数億円が支払われています。
桜木町駅が廃止になる話が持ち上がった頃、同商店街が猛反対した
経緯があります。
本来なら商店街内で分配する予定でしたが、本日現在まで分配金等の
詳細が決まっておらず一時金として組合に預貯金されています。
当然、東急から支給されてから数年が経ちますので「利子」もそれなりに
付加しています。
ちなみに本日、夕方より野毛商店街前面協力の元、飲兵衛祭りが盛大に
行われます。野毛の飲食店ではしご酒が出来るイベントです。
150神奈さん:2004/01/30(金) 14:35:07 ID:4XNPucNs
>>149
>夕方より野毛商店街前面協力の元
 ↑
前面は全面の誤字だろうけれど、商店街が全面協力するわりには、
参加の店があまりにも少ないのは何故でしょうか
151神奈さん:2004/01/30(金) 15:12:35 ID:yYSBpmh6
>>150
飲食店だけの参加だからだよ。
深読みするな。
152神奈さん:2004/01/30(金) 15:22:11 ID:XywhGTWQ
31店の参加じゃ
すぐ満杯でしょ
30分入れ替えと言っても
店に入る事が出来ない人多数で
トラブルの予感
153神奈さん:2004/01/30(金) 15:47:18 ID:SO6RCpu2
ひとくちに商店街といっても通りによって会は別々だよね。
正確には野毛まちづくり会じゃなかったっけ?

まちづくり会を批判するビラもポスティングされていたが。
154神奈さん:2004/01/30(金) 17:24:52 ID:wQzd2osQ
1/31にはもう桜木町駅どうなっちゃうの?もう解体始まっちゃって
外観さえ拝めなくなるの?
155神奈さん:2004/01/30(金) 20:14:33 ID:d.Y7SqSU
紅葉坂から写真を撮ってる人々を見るだけでウルウルしてしまう・・・
終電を見に行こうかどうか悩みます。
156神奈さん:2004/01/30(金) 20:21:22 ID:3f3mNc0I
明日いつものように駅に行くと人っ子一人いない東急桜木町駅
寒風吹きすさぶホーム。
昨日までは人でごったがえしていた熱気は跡形もなく消え、
シーンと静まりかえった駅が一つの時代が終わった事を告げた。
157>:2004/01/30(金) 20:42:54 ID:ezgux1as
記念入場券を買い求める長蛇の列。
ホームの片隅で泣いているじいさん。
車掌にサインを求める鉄ヲタ。

いざ今日を迎えるとなんだかとってもセンチになってしまいます。
158神奈さん:2004/01/30(金) 20:44:26 ID:57nmIGuc
みんなきてKOIKOIの管理人、KOI2さんが
明日、桜木町オフをするらしいけど行く人いる?
159神奈さん:2004/01/30(金) 21:35:13 ID:Qb01ZTfQ
桜木町の改札を出て右側の旧ドトールのカウンターで
たくさんの人が何かを記入されてましたが
あれは何をされてたのでしょうか?
すごく気になったのですが、急いでいたので確認できませんでした。
ご存知の方いらっしゃいますか?
記念入場券は売りきれとアナウンスされてました。
160神奈さん:2004/01/30(金) 21:54:16 ID:a4Bz5Tm.
>>159
日割り定期券
要するに今日1日だけの桜木町〜横浜間の定期券
そうすると日割りだから110円でしょ。
記念に持つというわけ
161神奈さん:2004/01/30(金) 21:57:31 ID:QRTcYseo
日割り定期券ほしかった。
記念入場券は売り切れてマスタ。
162神奈さん:2004/01/30(金) 21:58:24 ID:mRDcbsxk
掲示板TOPの写真が東横線に変わったYO
163神奈さん:2004/01/30(金) 21:59:27 ID:RORdLvV2
これから野毛で飲むんですけど
いつものように酔って終電で帰るのは無理ですかね?
164神奈さん:2004/01/30(金) 22:00:17 ID:ufxEVCws
一つの時代の区切りがついたって事ですかな。



ナンチャッテナンチャッテ。
165神奈さん:2004/01/30(金) 22:07:28 ID:/2ydKOnw
入場券より先に売り切れになっていた、出札補助券って何?
166神奈さん:2004/01/30(金) 22:26:23 ID:ff3RFi6.
さっき横浜〜桜木町を東横線に乗ってきました。ホーム上でも何十人
て人が写真撮りまくってましたね〜。一夜明けたら明日は寂しく
なってるのかな。
167神奈さん:2004/01/30(金) 23:03:07 ID:CxYkfbrE
いま帰ってきた。
駅に居残って最後の別れをしようかとも思ったけど、鉄道マニアの人波にうんざりして離れた。
どこからあんなに沸いて出て来たんだ?

こういう人(若い女性)がいた。
その人は、電車から降りると、携帯カメラで今降りたばかりの電車をパシャパシャと撮ってから、
バイバイと小さな声で言ってちょっと手を振って、そのまま改札方向に階段を降りていった。
そんなに美人じゃなかったけど、一瞬で惚れてしまった。
168159:2004/01/30(金) 23:05:26 ID:fXE7xOus
160さん、早速にありがとうございました。
なるほど〜それは記念になりますものね。
169159:2004/01/30(金) 23:08:29 ID:fXE7xOus
160さん、早速にありがとうございました。
なるほど〜それは記念になりますものね。
170159:2004/01/30(金) 23:12:58 ID:fXE7xOus
二重書き込みすみません。
171神奈さん:2004/01/30(金) 23:38:11 ID:pNmfI7vI
桜木町駅は東急の使用スペース使ってJRの特急発車ホームすればいいのさ・・・
『はまかいじ』もコンスタントに2時間に1本位なら利用者いそうだし、
『エクスプレス』も30分間隔だし・・・
いちいち大船まで(個人的には大船も必要かもとは思うけど)
行かなくて済むし効率が良くなると思う。
172おのけんぢ:2004/01/30(金) 23:42:50 ID:avnr1Hl.
桜木町廃止に反対している奴らが急にこのフィーバーを一緒になって盛り上げてる
結局それまでの集まりだったんだな
173神奈さん:2004/01/31(土) 00:09:23 ID:Cr2p8w4Y
今日の東急桜木町駅前。
混雑にもめげず、アホーBBの勧誘がうざい。
ここぞとばかりに売りこみをかけてるつもりか?
174神奈さん:2004/01/31(土) 00:21:23 ID:HZBy/nTQ
飲兵衛ラリー楽しかった。
まあ、いつものふいんき(←なぜか変換できない)でないのは百も承知だけど
色んな店行けておもしろかったーーーー!
175神奈さん:2004/01/31(土) 00:25:50 ID:pQm.xYpI
ふんいき(雰囲気)だろ。プッ
176神奈さん:2004/01/31(土) 01:40:43 ID:pLnEUfVM
マジ 酔っ払ってるんだな
おつかれさん
177神奈さん:2004/01/31(土) 01:49:03 ID:ObhXdXZw
>>175
プッ
178神奈さん:2004/01/31(土) 01:50:43 ID:a/zyLjNE
>>174
わかってもらえなくて残念だな、同情する。
今、飲兵衛ラリーから帰ってきた。
楽しかった。
気になっていたけどいまいち入れなかった店とか入れて、楽しかった。

でも、どこも混んでいて、ちょっと悲しかった。
入れたら入れたで、お店の人がすっごいことになってたし。
179神奈さん:2004/01/31(土) 01:59:57 ID:ObhXdXZw
飲兵衛ラリーいきたかったけど、今日テストなのでガマン。

>お店の人がすっごいことになってたし

どんなことになってました?
180お別れ:2004/01/31(土) 02:09:58 ID:fXXtPJU6
181神奈さん:2004/01/31(土) 02:15:50 ID:ObhXdXZw
>>180
人大杉
これじゃあ電車から降りられないじゃん。
182神奈さん:2004/01/31(土) 02:22:10 ID:cqfJHKw.
渋谷からの最終到着後、回送で出発する最後の電車。

ホーンを長く鳴らし、人が歩く速度より遅いスピードで桜木町駅を離れていきました。
拍手、口笛でホームは感動的に、そして東急社員の感謝のアナウンスがあり桜木町駅は役目をおえました。
183神奈さん:2004/01/31(土) 02:42:08 ID:EUT0lIpg
最後の車両、回送で出発するはずだったのに車掌のサービスなのか
プレート?を「桜木町行」に替えて桜木町を出発したね!
あと改札の手前で駅員が5〜6人並んで挨拶してたんだけど、途中
から誰かが握手をはじめてそれからずっと最後まで最終に乗ってきた
乗客と握手してた。中にはボロボロに泣いてた乗客もいたよ。
んで最後の最後シャッターが閉まる時から「桜木町!桜木町!」や
「お疲れ!お疲れ!」ってみんなが合唱してたよ。
俺も22時位に桜木町着いてちょこっと見るつもりだったのに
あまりの騒ぎにビックリして気づいたら最後まで居てしまった(-_-;)
でも最後まで見届ける事が出来てよかった。
184神奈さん:2004/01/31(土) 02:52:28 ID:FxPXOQcw
桜木町、思い立って今日行って良かった!
最終見たい気持ちもあったけど子連れには無理か…
うちのパパ元東急の運転手。
昔からいろいろ話を聞いていたし、なくなるのはやっぱりさみしー。
さよなら桜木町
185神奈さん:2004/01/31(土) 02:57:02 ID:vQL6rHws
>>183
漏れも最後までいて今歩いて自宅に到着
よかったね
>>184
漏れも某Tグループなので親近感わきまつ
186:2004/01/31(土) 03:48:40 ID:Cclty5wM
さよなら桜木町記念パピコ
187神奈さん:2004/01/31(土) 04:57:13 ID:Q9esDsws
俺は会社帰りに桜木町から渋谷まで乗ってきたよ。
記念切符じゃなくて普通の切符だけどね。
渋谷で降りるとき記念にもらってきたよ。
188神奈さん:2004/01/31(土) 05:03:07 ID:15eWIS5I
http://updown.coolnavi.com/down/file31997.wmv

これでどれだけの混雑だったかわかると思います。
189神奈さん:2004/01/31(土) 06:03:42 ID:jnZtksNs
飲兵衛ラリー、終電後から参加だったので、どの店も
空いてたよ笑。普段いまいち怖くて入れなかった店、ぜんぜんしらん
かった店、ラリーだから遅くまでやってる店、など行ってみたが、
ほんと、チケット制で気楽に入れればこそ、入れたってかんじ。
ほんと、いいイベントでした。
190神奈さん:2004/01/31(土) 07:20:12 ID:3zqmr3MA
ほんと、よかった最後の桜木町!!遠くで見てたけど皆、悲しそうでした。
ジーンと、きました。。。
191神奈さん:2004/01/31(土) 07:28:00 ID:kO9vrC5M
音楽通りにある「きてや」って焼鳥屋知ってる人いますか?
192神奈さん:2004/01/31(土) 07:45:20 ID:U6pDMzbg
183見て涙、さっきTV見て涙。70年はすごいね・・
193神奈さん:2004/01/31(土) 08:29:58 ID:o5Iko7fc
体調不良でいけなかった・・・行きたかったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
194神奈さん:2004/01/31(土) 08:30:37 ID:pLnEUfVM
195神奈さん:2004/01/31(土) 08:30:55 ID:30keXC2Y
なにを「桜木町さよなら」って叫んでるんだ。
「桜木町駅さよなら」と「駅」ちゃんとつけろ。

それにしても、ここ最近は鉄ヲタばっかしだな。
なんだ>>183の画像は。鉄ヲタの集団キモチワルイ。全部まとめて車で引(ry
196神奈さん:2004/01/31(土) 09:12:36 ID:GxCTOpTA
>>195
さみしい奴・・・・
197神奈さん:2004/01/31(土) 09:26:36 ID:DEwX9z66
放置よろしく。
198神奈さん:2004/01/31(土) 09:27:05 ID:V50dpBUw
そうかぁ、桜木町駅は皆に見送られその役目を終えたんですね。
でも最後の見送りのほとんどが鉄ヲタ野郎ばかりじゃ
桜木町駅も…そんなことないか(w
とりあえず、

ありがとう桜木町駅、そして、さようなら。
199神奈さん:2004/01/31(土) 10:25:07 ID:RfXOl1qI
俺は鉄ヲタじゃないけど、学生の頃利用してたし、
風景としても染み付いているんで、
廃線の2日前に駅舎が無くなってしまう反町から桜木町まで乗り納めしてきたよ。
200神奈さん:2004/01/31(土) 10:49:39 ID:Xd9hkWik
最後の回送電車は、桜木町に到着後すぐに出発したのか?
しばらくし止まっていたのか?
201神奈さん:2004/01/31(土) 11:17:15 ID:vkuh/9Ug
東白楽切り替えのためにすぐに出発しないと・・・。
202神奈さん:2004/01/31(土) 11:21:30 ID:lS0DrLg2
そうだね、今朝2時から切り替えの工事が始まったんだろうね。
203神奈さん:2004/01/31(土) 13:32:17 ID:pd8WL9hA
だけどよ。明日MM線が無事通れなかったら・・・・

日本中の笑いモンだぜい。
最近、雑誌も横浜特集が多かったね。
204神奈さん:2004/01/31(土) 13:35:54 ID:pd8WL9hA
ついでに暴露話。

もう20年位前、朝の通勤時腹が痛くなってトイレを我慢してた。
でも我慢しきれなくなって男用トイレに飛びこんだら、個室は満室!
もう我慢の限界だったので
隣の女子トイレの個室に駆け込んで、あやうくセーフだった。
でもトイレから出てくるとき恥ずかしくて困ったよ。
うんこ漏らさずに済んだのも桜木町駅のトイレのおかげだよ。(爆)
205204:2004/01/31(土) 13:40:18 ID:pd8WL9hA
あれから転勤で一旦桜木町を離れた後、平成7年から再び桜木町まで通勤。
今は東横ではなくJRで通勤している。
でも昨日は、桜木町で切符買って最終日の電車に乗ったよ。

最近は腹の具合が良いので助かってるよ(爆)。
206神奈さん:2004/01/31(土) 14:13:42 ID:pLnEUfVM
今の駅舎じゃなくて
弁天橋のすぐそばにあった頃は、
よく乗ったなぁ (´-`).。oO
207神奈さん:2004/01/31(土) 14:34:55 ID:kbxgI69g
華々しく開業した新駅や路線の陰でひっそりとたたずむ旧駅や高架。
昨日までひっきりなしに人を乗せ,駅と駅を結んでいた生活や経済の道が
今日はただの鉄の塊,残骸と化した。
今日は一本も通らない車両を今か今かと待ちながら。
もう二度と通らないきしみをあげつつも活気を乗せた車両を
208神奈さん:2004/01/31(土) 14:36:49 ID:o5Iko7fc
ついJRの桜木町がなくなった・・・と勘違い気味なのは私だけ・・・?か・・・_| ̄|○
十数年前に古い駅舎がなくなったときのほうがショック大きかったな・・・
209神奈さん:2004/01/31(土) 14:40:55 ID:14u.6cNs
今夜で終了かと思ってた・・・
30年以上横浜に住んでいるけど、東横の桜木町で降りた事ないので
いまいちピンと来ないなぁ。
210神奈さん:2004/01/31(土) 14:42:24 ID:TXnUAs/I
>ついJRの桜木町がなくなった・・・

(。-。)ドテッ!
JRは無くせないでしょう・・・無くしたら大問題になってしまいます。
211神奈さん:2004/01/31(土) 15:58:01 ID:XV.LuDDg
212神奈さん:2004/01/31(土) 17:23:24 ID:fAxk6qpM
ぴおシティ前の信号待ちで見る桜木町は閑散としてて違和感があるよ。
昨日も人多すぎで違和感あったけど、今日の人がいないほうが違和感あった。
213神奈さん:2004/01/31(土) 17:41:17 ID:n56p7Cs6
悲しいね。
桜木町駅、これで無くなるを見るのは2回目。
以前の桜木町駅舎自体の取り壊しも寂しかった。
子供ながらに・・・。
物凄く天井が高くてレンガ造りのレトロな当時の桜木町駅が好きでした。
以前の記事で、国電の頃に車両が燃えながら走行し大惨事になったのも
今の桜木町駅だったとか。
ありがとうね、桜木町駅。T_T
でもJR桜木町駅は健在だもんね。
214神奈さん:2004/01/31(土) 18:12:41 ID:TzcruTHs
さっくらっぎちょ〜 さっくらっぎちょ〜
さっくらっぎちょ〜 さっくらっぎちょ〜
さっくらっぎちょ〜 さっくらっぎちょ〜
おっつかれぇ〜 おっつかれぇ〜
おっつかれぇ〜 おっつかれぇ〜
おっつかれぇ〜 おっつかれぇ〜
215神奈さん:2004/01/31(土) 18:58:41 ID:fLatK1LM
桜木町駅って完全になくなるんですか?
東急東横線の桜木町駅がなくなるってこと?
近くに住んでるけどよく知らないんでスマソ
216神奈さん:2004/01/31(土) 19:20:17 ID:HodEB14c
揚子江 2/2(月)OPEN

 新店舗:中区住吉町5
┗━━━┛――――――――――――――――――――――――
 弁天橋 ←桜木町    本町通り     関内→     \
┏━━━┓―――――――――――――――――――――――   \
     \\    \\    \\  //\\  //\  \         
      \\    \\    \\//  \\//  \  \
       \\    \\       /\県立博物館  \  \
        \\    \\  //\\\///    //\  \
         \\    \\//  \\//    //  
          \\           弁天通り //   
           \\  //\\  //\\  //           
            \\//  \\//  \\//  
                     太田町  /     
            //\\  //\\  //
         \\//● \\//  \\//
            揚子江   相生町  /
          /\\  //\\  //
            \\//  \\//
               住吉町
              \\  //             
               \\//
217神奈さん:2004/01/31(土) 19:21:16 ID:30keXC2Y
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日、高島町行ったんです。高島町。桜木町と横浜の間にある駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでなかなか構内に入れないんです。
で、よく見たら鉄道マニアみたいのがカメラ片手にごっそり集まってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、廃線ごときで普段来てない高島町に来てんじゃねーよ、ボケが。
高島町だよ、高島町。各駅しか止まんない、しょぼい駅。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で高島町か。おめでてーな。
よーしパパ終電まで粘っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、使い終わったパスネットやるから切符売り場空けろと。
高島町ってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
MM線が出来なくても、普通に経営上の問題で潰されてもおかしくない、
そんな雰囲気がいいんじゃねえか。鉄道マニアはすっこんでろ。
で、やっと切符買えたかと思ったら、隣のそば屋に長蛇の列ができてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、立ち食いそばなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
流行んねーっつーか廃線に合わせて今日で店仕舞いなんだよ、キモヲタどもが。
お前は本当にそばを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、記念に立ち食いそば食ってきたよって言いたいだけちゃうんかと。
高島町通の俺から言わせてもらえば廃線が決まった今、高島町通の間での最後の
迎え方はやっぱり、人身事故、これだね。
横浜−桜木町間最後の人身事故。これが通の廃線の迎え方。
最後の人身事故ってのは記録と記憶に残る。そん代わり生還率が少なめ。これ。
で、それを助けに入った仲間も巻き添え。これ最悪。一歩間違えば大惨事。
しかしこれをやると次から駅員にマークされるどころか、次もへったくれもなく
現世とお別れという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は鉄道板にでも張りついてなさいってこった。
218神奈さん:2004/01/31(土) 20:17:39 ID:Fo54ua9A
駅舎の名前は隠され、入口は仮設の壁でふさがれて閉まったが、デジタル時計は今日も
何もなかったかのように時を刻んでいた。非常口の電気もついてた。
駅のホームは、JRのホームや外の歩道からまだ見える。
やはり、ここでも時計だけは動いていた。
219神奈さん:2004/01/31(土) 20:39:32 ID:pLnEUfVM
エエ話やー (つд`)
220神奈さん:2004/01/31(土) 21:14:08 ID:w9mReCfk
>>217
 
 >きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
221神奈さん:2004/01/31(土) 21:29:06 ID:NKNKnnQk
215〜217はスルーしましょう
222神奈さん:2004/01/31(土) 21:39:30 ID:30keXC2Y
>>220
読んでくれてありがとう(プゲラ
223神奈さん:2004/01/31(土) 22:04:49 ID:hdhOi.gI

ふいんき プッ
224神奈さん:2004/01/31(土) 22:51:02 ID:jrxc1Ehc
>>217
一番の馬鹿が登場したな。うざい奴だ。
225神奈さん:2004/01/31(土) 22:53:48 ID:8/nXfze.
最寄り駅の多さが自慢だった。
JR桜木町、東横桜木町、市営地下鉄桜木町、
東横高島町、そして京急戸部。
いきなり2つ減った。
おれは戸部5丁目に住んでいる。
とにかくさびしいのだ。
226神奈さん:2004/01/31(土) 22:58:55 ID:Yy8ExnOU
>>225
市営地下鉄の、高島町があるよ。
227神奈さん:2004/01/31(土) 23:35:07 ID:f78JYmsw
さようなら桜木町・高島町駅−東横線MM線スレッド35
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075479636/l50
228神奈さん:2004/01/31(土) 23:41:53 ID:vxvZz0VQ
>216
揚子江情報ありがとう!
229神奈さん:2004/02/01(日) 00:32:20 ID:AWzYlBAs
>>183さん
あんた ホントに良い人だ!
漏れも最後の瞬間に立ち会えて満足
230神奈さん:2004/02/01(日) 00:59:53 ID:ScClw012
>>223
亀レスで釣られるのってはやってるの?
231神奈さん:2004/02/01(日) 01:28:56 ID:j6VRdH1A
ここ、いいスレだね。
情報をカキコしてくれた人たちありがとう!
232神奈さん:2004/02/01(日) 01:30:08 ID:orauttHE

ふ・ふ・ふいんき〜〜〜 w
233神奈さん:2004/02/01(日) 01:58:14 ID:5TQrILZo
桜木町から渋谷まで通ってた人はどうするの?
234神奈さん:2004/02/01(日) 02:36:47 ID:KIumjUAU
>>233
どうするの?ってどうするもこうするも今さら聞くまでもなく残された手段で通うしかないだろ?
不便になった不便になったとブツクサ言いながら市営地下鉄/JR/バスで横浜駅まで行って乗り換え。
さもなくばMM中央か馬車道駅まで歩く。もしくはJRで品川経由で山手線乗り換え。
数百mばかし余計に歩くか乗り換えの手間を我慢するかどっちかだね。
235神奈さん:2004/02/01(日) 02:51:31 ID:T9VCZ/LA
>>234
気楽な奴だ。渋谷まで実際に通勤していない奴のおせっかいな言葉だ。
233さんよ、気にするな。
236神奈さん:2004/02/01(日) 02:52:58 ID:tnNiRHUA
>>235

なんだ、横浜都民か
237神奈さん:2004/02/01(日) 08:47:03 ID:eY2QE3KQ
>>235
はぁ?現実的に他にどんな方法があるっての?ただ愚痴ってるだけじゃ何の解決にもなりゃしないぞ。
路線がなくなったって通勤しないですむわけじゃない。文句言ったって廃線に電車が戻る訳じゃない。
駅が遠くなっても乗り換えが面倒になっても仕事は仕事、行ける方法で行くしかないだろ。
「実際に通勤」する必要もないヒキコモリなら気楽にケチつけてるだけでそれでいいんだろうけどな。

明朝は10分か20分早く出れば大丈夫かな?まあいつかは慣れるさ。
238神奈さん:2004/02/01(日) 09:34:34 ID:/i89BqQc
>>237
ちょっと言葉きついけど、言いたい事はごもっとも。
15年以上も前から決まってたのに、廃止という事実から歩くのそんなにいやなら対策を講じるべき。
別スレでも書いたけど、東京・新橋の地下駅これはひどいけど慣れた。
新宿の高層ビル街行くのも慣れた。。
今は事務所が品川に移転、、これも東海道線から港南口行く時にえらい遠回りだけど慣れた。。

実は横浜駅は東京の大ターミナルに比べれば乗換はまだまだましかも、、
239神奈さん:2004/02/01(日) 09:37:14 ID:6i8POh1A
>>233
一週間すれば慣れる。
240神奈さん:2004/02/01(日) 09:58:14 ID:/2Naq7pk
ニュースで駅のシャッターが閉まるとこを放送してて、
「多くのファンが別れを惜しみました」って言ってた。
駅のファンってなんだよ、ファンって?
241:2004/02/01(日) 10:18:03 ID:Qd9UrFD6
うるせーバカ
242神奈さん:2004/02/01(日) 10:20:14 ID:yiARkXMg
チンコー!!
243名無しさん:2004/02/01(日) 10:44:49 ID:OaUHz6SU
そもそも東横線が桜木町まで来たのだって東急のつまらない意地のためで
それならそれで本当はもっと先(日ノ出町方面)に伸びるはずだったのが
中途半端なとこで止まっちゃった。

国鉄から借りて作ったものだからいつまでも借り物のままだし。
本当はこんな負担の大きい盲腸路線はさっさとやめたかったんじゃねえの。

ま、そんなわけで桜木町の人々はたまたま始発駅の恩恵を受けてきたわけだけど
その間に地下鉄もできたりして輸送力的には十二分にあるんだから
そろそろ他の駅利用者並に痛勤を味わう時期なんでしょう。
244神奈さん:2004/02/01(日) 11:02:37 ID:5VVcAxPY
東急桜木町駅が、旧駅舎から今の駅舎になたのは何年頃なんだ?
245神奈さん:2004/02/01(日) 11:19:57 ID:KHlgdm56
>244
昭和56年には今の場所にあったよ。(JRは移動したけどね。)
246233:2004/02/01(日) 11:23:29 ID:5TQrILZo
聞くまでもなく
不便になったようですね。
桜木町ー横浜のバスが増発するとかあるのかな?と。

白楽に1971年〜1983年まで住んでたけど
旧桜木町が思い出せない。
国鉄とセパレートだったような感じだったんですか。
俺も桜木町から黄金町まで歩いて
協栄河合ジムに通ってた事があったんで
桜木町がなくなることに一種の感慨がありました。
247神奈さん:2004/02/01(日) 12:01:30 ID:nbxk3N2Q
MM線が開通することにより、横浜市営地下鉄の関内駅の2階にまたがるフォーム
の構造が完全に無駄となったわけだ。
本牧方面に将来的に分岐するHUB駅となる予定だった地下鉄関内駅。
あの関内駅の大失敗。だれも責任をとらないのが一番むかつく。
MM線も今後の延伸計画は慎重にやって頂きたい。
248神奈さん:2004/02/01(日) 12:10:43 ID:OvO/8iAo
>>247
ホームの作りすぎくらいで一々ブーブーうるさいよ。
外国にはゴースト地下鉄とか結構あるぞ。
関内駅の構造は将来市営地下鉄が民営化したときに急行運転→待避駅化すれば済む話だろ。
249神奈さん:2004/02/01(日) 14:49:24 ID:hgkv/Nfo
関内駅の待避駅化は、無理もしくは難しいと調査結果が何年も前に出ています。
250神奈さん:2004/02/01(日) 14:55:22 ID:S7eHmEWI
横浜市の事業は無駄が多いんだからさ。地下鉄だけじゃないぞ〜。
○○公社なんてのも数え切れないくらいあってさ。また下らない仕事してるんだぜ〜。
住民税のムダ使いは許せね〜よな。
251神奈さん:2004/02/01(日) 15:34:58 ID:Filsww/M
>>250
鮭の目、タバコ須江、ガソリン使え、働け。
252神奈さん:2004/02/01(日) 15:37:52 ID:OvO/8iAo
>>249
調査結果のソースよろ
>>250
それはMM線、関内駅とは関係ないよな。
253神奈さん:2004/02/01(日) 15:57:39 ID:hgkv/Nfo
>>252
日経新聞か何かで見かけただけから、申し訳ないが思い出せない。
254神奈さん:2004/02/01(日) 16:11:28 ID:OvO/8iAo
>>253
ならしょうがない。
ちょっと見てみたいと思ったもんで。
255神奈さん:2004/02/01(日) 17:11:32 ID:F24kEnhc
>>243みたいなウンチクが一番うざい。

関係者気取ったつまんねえ愚痴垂れてんじゃねえよダサ坊め
桜木町路線が盲腸だったなら、MM線は横浜市の心臓ともいうべき
生命線を担う重要なインフラになる。今更どんな不平不満言った
って無駄なんだよ、ボケ。

ま、精精これまで>>243みてえな昔話しか脳がないウンコを運んじ
ゃ吐き出して大腸の役割を果たしてくれた東横線に感謝するんだな
。時代は進んでるんだよ。
256神奈さん:2004/02/01(日) 17:18:41 ID:ZgusFtLo
>>252
外国の地下鉄もMM線、関内駅と関係ないよね。
地方はいってる年寄りくさいレスだよね(藁
257神奈さん:2004/02/01(日) 17:32:07 ID:OvO/8iAo
>>256
随分ムキになってるようだがお前は247か?

まずお前のそのレスは全然見当違いだな。
外国の地下鉄は関内のプラットホーム以上の無駄の一例として挙げたまでで
例え話だから直接関係ないのは当たり前の話だ。
大体インフラなんてな、将来に備えて場合によっちゃあ“無駄”になるかもしれないものまで先に
作っておくもんなんだよ。
鉄道以外でも例えば首都高にもな、将来無駄になるかもしれない設備はたくさん
準備してあんだよ。
一々目くじら立てるほどのことじゃない。
分かったか?
258神奈さん:2004/02/01(日) 18:30:24 ID:FxKE9YVU
>OvO/8iAo
熱くなってるのはおまいも同じ。外国ではとか、関内駅がどうしただとか、スレ違いのレスだらだら書き連ねてたら第三者からみたら私怨でアラシてるようにしか見えない。

スレ住民の迷惑も考えろって・・・
259神奈さん:2004/02/01(日) 19:03:01 ID:ZgusFtLo
248=252が先に揚げ足をとってるわけだが、
それには弁明なしか。

>>257

論点のすり替え。
文面を見ると248=252はいちいち話を広げたがる癖があるね。
247は当局の責任を問うてるのであって、
外国のゴースト地下鉄問題で関係機関が責任をとっていない
というソースがなければ247のレスに対する答にはならない。
ソース厨に限って自分には甘い(藁
出直してきな。

>お前は247か?

自分に反論する香具師はいつも同じに見える口かね?(プっ
下衆の勘ぐりもいいところ。
248=252=254が余りに痛いので書いたまで。
260神奈さん:2004/02/01(日) 19:06:28 ID:gXXDfgvk
みなとみらい線運行開始で記念すべき日なんだから
もっとマターリしる!!
261神奈さん:2004/02/01(日) 19:11:16 ID:ZgusFtLo
>>258

悪いな。
248(ry次第で消えるよ。
262神奈さん:2004/02/01(日) 19:28:08 ID:RoV7OE2U
桜木町に関係ない長文うざい

氏ねよ自己中ども
263神奈さん:2004/02/01(日) 19:33:17 ID:OvO/8iAo
>>261
あんたのレスに関しては幾らでも反論できるが、スレ違い(俺きっかけじゃなく
>>247がきっかけだがな)は事実だからこの辺で辞めといてやるよ。
お前がまた絡んで来るなら話は別だがな。
>>260の言う通り今日は横浜にとってめでたい日だしお前次第だ。
264神奈さん:2004/02/01(日) 19:43:21 ID:cnlABwKk
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´)))Д´)))Д´)))Д´)))Д´)))Д´)))Д´)))Д´)←>>257-263
265神奈さん:2004/02/01(日) 19:58:13 ID:O04M8QAo
>>263は逃亡しますた
266神奈さん:2004/02/01(日) 19:59:32 ID:OvO/8iAo
いるけどなに?
267神奈さん:2004/02/01(日) 20:00:24 ID:O04M8QAo
>>259も周囲の空気を感じて逃亡する模様
268神奈さん:2004/02/01(日) 20:10:25 ID:h4ACv2rQ
シツケーンダヨ
    _、_  
  ( ,_ノ`) 
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))ω・)  >>266
   ノ  >
269神奈さん:2004/02/01(日) 20:14:42 ID:zLFuIS92
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ   
   ` ー U'"U'
270神奈さん:2004/02/01(日) 20:15:24 ID:OvO/8iAo
結局場が荒れることを望んでる第三者がいるってことだろ。
271神奈さん:2004/02/01(日) 20:39:58 ID:liDeDHiY
だから私は荒らしますってか>>270

自分が起こしたことへの反省もなく言うことはデムパそのもの。
何より一度は去ると言っておきながら結局粘着をし続けるその性格。

やっぱりいつもの西区中区刷れの癌、元コテハン「横浜市民」だったか・・・・。
272神奈さん:2004/02/01(日) 20:43:55 ID:zLFuIS92
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
273神奈さん:2004/02/01(日) 20:44:06 ID:OvO/8iAo
>>271
お前みたいに俺に絡もうとする奴がいるから飯食いながらわざわざレスしてんだよw
スレを平和な状態に戻したいんだろ?
俺がらみのレスを辞めてみ?簡単な話だ。
274神奈さん:2004/02/01(日) 20:47:29 ID:zLFuIS92
\ どうしてこうなるんだ、いつも・・・ /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
275神奈さん:2004/02/01(日) 20:56:16 ID:O04M8QAo
論戦に勝てないとみた某デンパ「横浜市民」はスレをあらしはじめた
276神奈さん:2004/02/01(日) 21:24:46 ID:TB7Y4dHg
チ−ン 違う話題まだぁ〜 チ−ン
277神奈さん:2004/02/01(日) 21:27:42 ID:zLFuIS92
で、東横線の桜木町からどうやってみなと未来まで行ったらいいわけ?
結局歩きしかないんでしょ?
278神奈さん:2004/02/01(日) 22:08:24 ID:l3JndOjc
>>277
言っている意味がよく分かりませんが…。
279神奈さん:2004/02/01(日) 22:15:36 ID:tdWgmxuE
歩かない歩道に乗って揺られていけばタダだ罠 MMに変わりはないぞ
280そうだ:2004/02/01(日) 22:25:12 ID:YgzlR5iY
歩く歩道に乗ろう!
281神奈さん:2004/02/01(日) 22:45:00 ID:cOkUR1ug
横浜市民の反論マダァー チンチン
282神奈さん:2004/02/01(日) 23:04:54 ID:xo9qnIqY
明日からは面倒だがクイーンズスクウェアまでチャリンコで
行くしかないな。
あとは横浜で降りる人を100人ほどピックアップできるまで
メモ帳は離せないな。
今まで桜木町までバスで来てた連中の大半は、みな元町から
乗る事が予想されるからな。
先週は東横線の写真を撮っていたが明日からは横浜で降りる
人間の写真を撮ってデータベース化するとしよう。
283神奈さん:2004/02/01(日) 23:05:11 ID:2T23OmfU
例の電波のジサク自演だらけ
284神奈さん:2004/02/01(日) 23:18:46 ID:vZ7sCTO2
どうしてまだ相手にする人がいるのかが分からない。
伊勢佐木を歩いてると一人でブツブツ言ってる妙な人がいるでしょ?
時々意味不明の怒鳴り声挙げる人。
ああいうのと同じ。
言ってることの意味が分からないからって、声かけちゃダメ。
285神奈さん:2004/02/01(日) 23:30:47 ID:YitIAhAs
まったく同意。
あとは他のスレでも重なる話題はそっちに書くとか。。
286神奈さん:2004/02/02(月) 00:00:04 ID:h67eyJog
2ちゃんねる初心者です。話題変えてすいません。
音楽通りにある蕎麦屋「太宗庵」。
旨くて、旨くてしょうがないのに、いつ行っても客は自分一人。
貸切状態です。地元の人は太宗庵の存在を知らないのかなぁ?
それとも自分の舌が、おかしいのかなぁ?
神田の「まつや」や山梨の「翁」より、旨いと思います。
地元の皆様、太宗庵を知ってますか?知らないでしょ?
287神奈さん:2004/02/02(月) 00:10:01 ID:mzWA.5eo
>>286
行く時間はいつですか?結構混んでるような気もするんですが・・・。
288神奈さん:2004/02/02(月) 00:21:42 ID:h67eyJog
287 3時〜5時の間です。
そうですか。混んでるときもあるんですか。
太宗庵を知ってる方がいて、うれしいです。
自分は都内在住ですが、外まわりの途中でたまたま見つけたんです。
一度食べたら忘れない味。後を引く味。最高です。
いつ頃から営業したのか分かりますか?
289神奈さん:2004/02/02(月) 00:30:21 ID:mzWA.5eo
>>288
3〜5時の間は普通あまり人はいないような気もします。。。
昼時はなかなか盛況ですよ。
290神奈さん:2004/02/02(月) 00:37:57 ID:/vOl2F8c
へたな宣伝やめれ
291神奈さん:2004/02/02(月) 00:54:38 ID:h67eyJog
289 お昼以外はガラ〜ンとしてるんですね。ちょっと残念だなぁ。
でも、こんな旨い蕎麦屋があるなんて地元の人が羨ましいです。
292神奈さん:2004/02/02(月) 01:13:31 ID:Ai7KkIPc
次スレ依頼出しました
293神奈さん:2004/02/02(月) 01:59:07 ID:/BoDX5GE
290ではないが、この自作自演宣伝は痛すぎ。
294神奈さん:2004/02/02(月) 02:07:03 ID:/vOl2F8c
しつこい。

絶対行かない > ID:h67eyJog と mzWA.5eo の店
295神奈さん:2004/02/02(月) 02:11:04 ID:/vOl2F8c
10分間隔で掛け合い自作したんだな…
なんてセコイ店…
296神奈さん:2004/02/02(月) 02:15:15 ID:ut2gLz7A
あまりに凄い自作自演なんで、さすがの「横浜市民」も影が薄くなった。
スレの最後が市民の荒らしでないなんて久し振りだな(w。
297神奈さん:2004/02/02(月) 02:46:33 ID:axgXLu.6
すぐに自作自演だと思っちゃうのって軽い病気らしいよ。
興味ない話題はスルーできないのかねえ。
298神奈さん:2004/02/02(月) 03:03:39 ID:grD9i11c
パラノイアの集まりだな。
画面の向こうの想像上の相手に一生懸命煽り文句飛ばしてる。
299神奈さん:2004/02/02(月) 05:50:56 ID:7ycnMyeg
いやこれはさすがにいくらなんでも自作自演臭すぎる。
2ちゃんねる初心者とか言ってるがそれ以前にネット初心者なんだろう。
一度自分の書いた文客観的によく読み直してみた方がいい。

あとここは2ちゃんねるじゃないよ(お約束)
300神奈さん:2004/02/02(月) 05:53:29 ID:Di2yDlrs
しかたなく300
301神奈さん:2004/02/02(月) 08:12:21 ID:TxxDtmKQ
302神奈さん:2004/02/02(月) 08:24:54 ID:OGlMpFRQ