◆□◆桜木町駅周辺パート11■◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
野毛周辺、またはみなとみらいに関するスレッドです。
前スレ
◆□◆桜木町駅周辺パート10■◇■
http://mimizun.com:81/log/machi/kana/1065969282.html

過去スレ、関連スレは>>2
2神奈さん:2003/11/26(水) 22:34:09 ID:jpF5XSts
過去・関係スレ
☆桜木町詳しい人へ☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/997256776.html
みなとみらい総合スレ〜もういくつ寝るとMM線開通〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1069508165
◆□◆桜木町駅周辺■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1028498612.html
◆□◆桜木町駅周辺パート2■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1034782940.html
◆□◆桜木町駅周辺パート3■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1040650874.html
◆□◆桜木町駅周辺パート4■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1047593175.html
◆□◆桜木町駅周辺パート5■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1050138501.html
◆□◆桜木町駅周辺パート6■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1052532558.html
◆□◆桜木町駅周辺パート7■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1056270526.html
◆□◆桜木町駅周辺パート8■◇■
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1058453700.html
◆□◆桜木町駅周辺パート9■◇■
http://mimizun.com:81/log/machi/kana/1062758597.html
3名無しさん:2003/11/26(水) 23:35:12 ID:Cn9n2NSU
3バ〜ン(^^)....
4神奈さん:2003/11/27(木) 16:01:49 ID:f9YqcwKY
4か・・・

さっそくすいません。
歯科の話です。

歯が痛くてしょうがないのですが、まだ桜木町に引っ越してまもなく歯医者さんを知りません。
何件か調べたのですが、歯医者さんは当たりはずれが多いと聞くので、もしご存知でしたら良い歯医者さんを教えてください。
おながいします。
5神奈さん:2003/11/27(木) 17:11:05 ID:EGB0t6WQ
>>4
ようこそ桜木町へw
にぎわい座の下とかどうでしょう?
まだ新しいけど結構評判は(・∀・)イイ!!みたいですよ。。。
6神奈さん:2003/11/27(木) 20:37:31 ID:zArccSFA
つかぬ事をお聞きしますがみなとみらいや山下あたりに
お洒落な居酒屋みたいな店知りませんか?
シリウスは値段高いしロックアップは連れが怖がりそうなんで・・
ちょっと薄暗くて落ち着けてあまり高くない店がいいです
店名さえわかれば後は調べられるんですが・・
教えて君でほんとごめんなさい
7どさんこ:2003/11/27(木) 22:25:46 ID:wbntlcoI
前スレで交通事故の目撃情報をかきこしたら、
284さんにつめたくあしらわれて悲しい…。
私の地元は交通事故多いけど目の前でみたことないし、
旅行中に事故を目撃するってなかなかないから…。
おじゃましてすいませんでした。
8not 284:2003/11/27(木) 22:36:07 ID:xiJ2OV2g
>>7
交通事故の目撃情報自体を問題にしてたわけ
じゃないんじゃない?

マルチを問題にしてたんだよ。
9どさんこ:2003/11/27(木) 22:43:58 ID:une3PUic
マルチって何すか?
10神奈さん:2003/11/27(木) 22:50:46 ID:f9YqcwKY
>>7
あらら・・・
どさんこさんの気持ちはなんとなく分かりますよ。
ましてや旅行先ですからね。
「オレも見た〜」なんてなって、細かい情報とか聞けたら、なんかどーでもいいことなんだけど、自分の存在を確認できると言うか、遠くにいても人のつながりを感じると言うか・・・

「都会は冷たい」なんて思わないでくださいね〜
11歯痛の4:2003/11/27(木) 22:53:37 ID:f9YqcwKY
>>9
複数のスレッドに同じ書き込みをすることです。
どさんこさんの場合、「みなとみらい総合スレ」に同じ内容をかかれてますよね。
オレは、悪質でなければまぁそのくらいはいいと思うんですが、人によっては不快に思うようです。
お気をつけ下さい。


>>5
歯医者情報ありがとうございます。
家も近いのでさっそくいってみようと思います。
今後ともよろしくです。
12どさんこ:2003/11/27(木) 23:11:07 ID:une3PUic
>>11
マナー知らずですいません。
みなとみらい〜にかきこしてから、このスレをみつけたもので…。
以後気をつけます。

>>10
ありがとうございます。
都会の人もあたたかい。
13神奈さん:2003/11/27(木) 23:18:14 ID:FQkprKGo
質問です。
野毛山で開業(?)してらっしゃる”坂 光古”さん(占い師)
の評判とか。。。分かるかたお願いします。
14神奈さん:2003/11/28(金) 00:16:17 ID:c0gEBZAc
荒れなくて良かったw
15神奈さん:2003/11/29(土) 00:03:41 ID:2Av/7Vxo

帝蚕倉庫にかかっていたパナソニックのCDの形した看板いつの間にか消えてるね。
16神奈さん:2003/11/29(土) 09:09:47 ID:I7VUj9UY
ホントだ、ほんの数ヶ月前まではあったんだけど。
あそこの倉庫もそろそろ取り壊すのかな。
17神奈さん:2003/11/29(土) 16:04:08 ID:Zr7B4U5M
>>6
シリウスを「居酒屋」と言ってしまうあなたって・・・。
居酒屋ってお洒落じゃなから気軽に誰でも立ち寄れるんじゃないの?
値段も安いのも居酒屋の特権だし。
居酒屋行きたければ、近所の「野毛」へどうぞ!
びっくりするほど、お店が沢山ありますよ。
18神奈さん:2003/11/30(日) 19:51:40 ID:xkpnxHfA
>>6
フリーペーパーの「ホットペッパー」なんかで当たりをつければ?
正直、「シリウス」と「ロックアップ」の差が大きすぎて、酒をメインにしたいのか
食べるのをメインにしたいのか、ムードをメインにしたいのか、さっぱりわからん。
19神奈さん:2003/12/01(月) 10:37:29 ID:TU2rpYrU
駅周辺に新しいビル建つ予定ある?
20神奈さん:2003/12/01(月) 11:33:05 ID:VvPyTqhI
>6
桜木町じゃないけど、日ノ出町駅前にあるフットプリントはいいかもね。
カクテル系は700円前後。食事も700円前後。おつまみで500円前後かな?
食事系は量が多いから二人で一皿でもいけるかも。
アジアンフードっぽいものが多いので、そっち系が苦手だとだめかも。
店員も感じがいいし、日ノ出町にこんな店があるんだぁ、って意外な感じがする。
客層は、20代〜40代。
大騒ぎする客も少ないので結構落ち着くよ。
週末の10時過ぎは結構混むので、試しに早い時間に行くのがいいかも。

ttp://www.ioi.tv
ここの食対決2003っていうのにエントリーしてるよ。
21神奈さん:2003/12/01(月) 15:16:49 ID:waFXxoaI
近くに住んでいながら、ココ何年もザキには、行ってなかったんですが、
最近、天神ホルモンがあると言う噂を聞いたんですが、どこにあるのでしょうか?
22神奈さん:2003/12/03(水) 20:23:44 ID:EEcG1jxg
王将・バーミヤン前の非駐輪場が、また、進化しました。
23神奈さん:2003/12/04(木) 09:04:50 ID:/zqPRNq6
おはやうございます。
昨日の夜中消防車いっぱいでしたねぇ。
どの辺で火事あったのかなぁ。。
24神奈さん:2003/12/04(木) 14:31:11 ID:/NvwZer.
このあいだ初めて行ったけど、いい街だね
25神奈さん:2003/12/04(木) 14:58:03 ID:9yFr6nJI
>>19
あるよ。来年中に完成確実が3棟。もしかすれば別のもう一箇所のビルも来年中に
完成するかもね。
26神奈さん:2003/12/05(金) 17:55:05 ID:kIBYE99c
仲間内で野毛に飲みに行きます。
これまで行ったのは、若竹、村田屋、浜幸、鷹一
いかにも初心者が行くようなとこばかり(笑)
どこかお勧めの店があったら紹介してください。
27神奈さん:2003/12/06(土) 00:30:50 ID:/7Rw8R8I
23日から25日まで、高層ビル群の部屋の電気は全部屋点灯するんだって?
毎年恒例だそうだね。
28神奈さん:2003/12/06(土) 00:32:22 ID:CqhBcaLQ
>>26
庄兵衛、福田屋フライ店、三陽あたりからいってみてはどうですか?
29神奈さん:2003/12/06(土) 10:56:38 ID:GxOcfdyY
>>26
野毛を理解したいのであれば、まずは「武蔵屋」だよ。
地元民なら知っている超有名店?です。
まずは店のたたずまいに唖然。
一見さんでもOK。
時間帯によっては満席になるので要注意。
まぁ堪能してきてくだされ!
30神奈さん:2003/12/06(土) 12:04:57 ID:nYzJAHgs
このごろ音楽通りや岩亀通りでビジュアル系のロン毛の男の子を
よく見かけるんだけど。
結構目立つから気になる。
誰?
31神奈さん:2003/12/07(日) 03:10:44 ID:YJC6VHNk
>>30
オレもよく見る。セブン帰りにね。
背の高い人だよね。目立つね。
1年くらい前から見てるけど・・・
32神奈さん:2003/12/07(日) 10:43:14 ID:EnWmwypg
>28、29
ありがとね。
今度その4件を制覇してみますw
他にもお勧めがあればヨロシク
33神奈さん:2003/12/09(火) 15:45:39 ID:aZUAImZc
もし神奈川がアルカイーダの標的になるとしたら
やっぱりランドマークタワーは狙われるのかな?
34神奈さん:2003/12/09(火) 19:25:04 ID:O/E..E3s
アルカイーダは神奈川なんて知らないよ、安心しな。
35神奈さん:2003/12/09(火) 19:40:19 ID:pC0NJhps
ランドマークタワーを狙うのはゴジラだけ
36神奈さん:2003/12/09(火) 22:39:12 ID:z8g05VfM
お台場か六本木ヒルズだと思う
37神奈さん:2003/12/10(水) 08:37:09 ID:pewaeDDM
千葉のディズニーランドでしょう
38神奈さん:2003/12/11(木) 09:56:56 ID:tO0Jhg/Q
なんだかさみしくなっちゃいましたねぇ。。。
MMスレに負けてるじゃないのw
39神奈さん:2003/12/11(木) 12:22:09 ID:AQdAJ8GA
もうすぐ東横線来なくなるしね…
40ほっしゅ:2003/12/12(金) 04:26:30 ID:PhOMD8UY
つみれ汁が飲みたいっすなぁ。。。
41神奈さん:2003/12/12(金) 13:24:31 ID:LEgl4Y0A
このスレ使い切ったらMMスレに移動しますか?
最近このスレ人いないし。。。。
42金さん:2003/12/12(金) 14:40:10 ID:sSFXBYiQ

負けんな!
桜木町は山側が華だろうがよ。

さて、野毛近辺に何軒か、どぜうを食わせる店があるようですが、誰か、経験者いますか?
「駒形」「伊勢喜」「飯田屋」あたりの、本場の老舗に比べてどうなのだろう…?
43神奈さん:2003/12/12(金) 15:28:36 ID:OmmRkjfs
本場も何も、ラーメン屋とかと同じで自分が「旨い」と思うところが
一番お気にの店でいいんじゃない?
どうして甲乙をすぐつけたがるんだろうね、特にマスコミとか。
野毛商店街の真ん中当たりに「どぜう」を出すお店がありますよ。
ご自分で味のランクは自由にお付けくださいな。
もし知らなければ横浜・ジョイナス地下に登場したお店に行かれてみては?
お昼時は連日行列が出来ていますよ。
44神奈さん:2003/12/12(金) 16:27:28 ID:qzbi8EHA
美味しいのかもしれないけど、行列して待ってでも食べたいとは思わない、食事で待つの嫌いだから
45神奈さん:2003/12/12(金) 17:32:22 ID:noODwd3Y
野毛で「みそかつ」のあるお店
どなたか教えて下さい。
46神奈さん:2003/12/12(金) 17:40:28 ID:PhOMD8UY
なにも山側だけにこだわる必要はないかと。。。
どうせMMスレはすぐに(ry

つかこっちが吸収されちまいそうだなw
47神奈さん:2003/12/13(土) 00:59:12 ID:1T/PGFK2
鷹一って行った事のある人いますか?
今度行ってみようかと。。。
どんな頼み方をすればいいんだろう??
48神奈さん:2003/12/13(土) 03:23:06 ID:E7Gw2uEU
>>47
鷹一はうまいっすよぉ〜〜。。。
まずは活いか刺しでドゾー。
49神奈さん:2003/12/13(土) 05:39:44 ID:ARgOAdOg


よし!!ぴおシティーを盛り上げるぞ!!
50神奈さん:2003/12/13(土) 14:15:09 ID:42GZwrOU
クイーンズタワーA棟2階に入っているカフェ・クロワッサンってどうなの?
51神奈さん:2003/12/13(土) 21:32:44 ID:E7Gw2uEU
>>49
でわ、まずHPでも・・・・
http://www.piocity.com/
サルヴァトーレはけっこうおいしいらしいっすよ?
活性化の為の改装計画もあるそうです。
52神奈さん:2003/12/14(日) 06:33:45 ID:6CMreb7I
>>51
ぜひ活性化には成功してもらいたいなぁ〜

しかし、HP微妙だ・・・
オレが作り直したい勢いだ・・・
53神奈さん:2003/12/14(日) 09:13:27 ID:Xb6/Ddt2
ピオの地下で卓球したいんだけど、恥ずかしくてできない・・・
だってオバサンなんだもん
54神奈さん:2003/12/14(日) 14:25:22 ID:z.fRAZJY
>>51
サルウァトーレ、メニューの一番目が「だし巻き卵」なんだよな笑
半分が居酒屋メニューで素敵なお店です。
55神奈さん:2003/12/14(日) 14:44:20 ID:z.fRAZJY
ぴお地下のチケットショップは良い。
コスモワールドのチケットも安い。
今年は人気の阪神戦の指定券が当日に定価で手に入っていい席でみれたよ。
56神奈さん:2003/12/14(日) 15:15:53 ID:3u19plzc
明日よりハマちゃんバス稼動!
57神奈さん:2003/12/15(月) 01:46:30 ID:u1bzKuwg
お。結構ぴお情報ってあるもんだね。
明日あたり探索してみるか。
58神奈さん:2003/12/15(月) 07:07:16 ID:YjwP.csg
クソ混みの中華街に行くくらいなら、ぴおシティB2 揚子江に行け。
うまいぞ(クッキングパパ風に)
59神奈さん:2003/12/15(月) 07:58:09 ID:ze.fN4yE
揚子江? 以前雑誌で山崎洋子が美味しいって書いてたような気がする
60神奈さん:2003/12/15(月) 13:54:32 ID:G7rQPa5U
山崎巌&洋子ってどこら辺に住んでるの?
山崎洋子の「天使はブルースを歌う」を読んだが、昔の横浜のブルース・バンドに興味がある人でないと
読み進めるのが難しい内容だな。平易な文章なんだけど。
あんなの、誰が読むんだろ。
「ヨコハマ幽霊ホテル」は面白かった。本当に地元の人っていう感じがする。
61神奈さん:2003/12/15(月) 14:28:16 ID:VctHNtik
レンタルCD&DVDショップが欲しいよー
最近の映画全然見れてない
ツタヤ桜木町店をぴおシティあたりにつくってくれーー(´・ω・`)
62神奈さん:2003/12/15(月) 16:12:10 ID:pLpaF7PA
>>61
それは名案ですな。。。
できれば別の場所で24時間でお願いしたいが。。

よし!まちBで署名運動でも(ry
63神奈さん:2003/12/15(月) 20:55:34 ID:GhwyhbAs
ハマちゃんバス乗りました!桜木町〜戸部まで。12人乗りです
ちょっと狭い・・・・30分かかりました。普通の市営に乗ったほうがいいかも・・
64神奈さん:2003/12/16(火) 00:34:50 ID:h36ijOzM
桜木町、日ノ出町付近でお勧めラーメン屋ありますか?
65神奈さん:2003/12/16(火) 01:01:47 ID:/9QDh2Kk
秀吉っていう寿司屋の昼定食が650円で(寿司+茶碗蒸+味噌汁)なかなかいいよ!
って会社の同僚に聞いて、つい先日言ったんだけど、席について注文言ってわずか
1分もしないうちに、寿司が出てきた。
寿司の味はまあまあだった。
茶碗蒸と味噌汁は、少し冷めていたので、あんまり旨くなかった。
でも、650円で、寿司定食が食えるのは得かもしれない。
66神奈さん:2003/12/16(火) 01:10:09 ID:gXcYhLOE
>>64
一蘭、三陽、たかさご家、…あと、なんて言ったっけなサンマー麺の店。
あと、どんなのがあるかな。
67神奈さん:2003/12/16(火) 01:34:47 ID:o0tP5Q8U
>>64
日ノ出町付近のラーメン屋って言ったら、何と言っても
「いろは」だよ。
JRA横にある小さい店だけど、わりと常連が多いかも。
俺は週1回は必ず食ってる。
68神奈さん:2003/12/16(火) 08:18:13 ID:P0XZ6yDI
>>60
これも雑誌で読んだ気がするんだけど山崎洋子氏って
てっきり山手あたりの住人だと思っていたけど
たしか上大岡近辺のような。
遠くに住んでいても詳しいんだ〜
69神奈さん:2003/12/16(火) 09:27:57 ID:oLTsUlM2
>>66
地元民です。本町小出身です^^
たかさご屋を勧めるあんたが笑える。そこら中に増殖している店だし。
あそこの店の前で信号待ちしていると、いつも換気扇からの匂いで
気持ち悪くなる・・・

自分の主観では 値段で勝負なら「たつ屋(博多風)」、、
伊勢佐木寄りになるが外せない「太源(東京風)」、
濃厚みそ好きなら「むつみ屋」、
ラーメン&餃子セットなら最強と名高い「萬里」、
タンメン人気No.1のトポス1Fの「大来」、
以上の店が誰が行っても旨い!と思う店ですね。
とんこつ系の店はいくつかあるけど
旨い店はこのエリア限定だと自分では勧められる店はないなぁ。
70神奈さん:2003/12/16(火) 10:01:04 ID:fQFCAbo2
値段で勝負→いろは(味も、期待し過ぎなきゃ、まずくはない)
サンマーメン→萬里
博多とんこつ→たつ家(値段も安い、桜木町周辺のとんこつで一番まし)
野毛らしさ+味そこそこ→三陽
にんにくが好きなら→太源
味噌→選択し無さ過ぎ・・・むつみ屋か・・・
土鍋ラーメン→山賊
夜のみ営業だけど、チャーシューとワンタンが美味しい→名物屋
こんな感じかな・・・
71神奈さん:2003/12/16(火) 11:12:43 ID:pwphxB2Y
>>69
  >>>66
  >たかさご屋を勧めるあんたが笑える。そこら中に増殖している店だし。
  >あそこの店の前で信号待ちしていると、いつも換気扇からの匂いで
  >気持ち悪くなる・・・

  >自分の主観では (以下略)

みんな自分の主観で語ってんだろ?
俺の主観では>>66さんの素直な書き込みの方が好きだ。
72神奈さん:2003/12/16(火) 12:05:31 ID:6tVW1G6U
俺は萬里が上手いと思うよ。
まず餃子!肉団子!タンメン、チャーハン・・・・。
店は綺麗じゃないけどね。
73神奈さん:2003/12/16(火) 12:09:32 ID:SEkLAYqE
じみだけどアリサンいいよ
有里山だっけか(?_?)
74神奈さん:2003/12/16(火) 20:31:15 ID:U5MBfpkI
>>65
秀吉は夜(中?)に良く行くよ。最初は入りにくいカンジで遠慮してたけど、
寿司も他のメニューも値段なりにまあまあ旨いし、朝4時までやってるから
小腹空いたとき寿司をツマミに一杯できるし、仕入れが良い日には、
なかなかいい魚があったりして、あんまり飽きずに行けるのも良い。
75神奈さん:2003/12/16(火) 21:19:46 ID:OsBjagqA
店の名前思い出せないんだけど、音楽通りから野毛大通りに出るとこの交差点に先月できたラーメン屋は美味い!!!
豚骨系だと思うんですが、クリーミーで臭みが全然なくて抜群のスープだと思います。麺は硬めなので、いつも私は
「柔らかめ」にしてもらいます。
油の量の注文にも臨機応変に対応してくれます。油抜きも可能です。飲んだ後午前様の時は油ぬきを頼みますが、
それでも美味いです。
真ん前に元ボクシング世界チャンプの尾道ラーメンが同時期にできたので潰れるのではと心配していたんですが、
最近はそのラーメン屋の方が繁盛しているみたいです。
おすすめします。
76神奈さん:2003/12/16(火) 21:49:30 ID:OsBjagqA
77神奈さん:2003/12/16(火) 21:51:53 ID:SEkLAYqE
>>75
尾道じゃない方ね
んじゃちょっといまから食いに行ってみるよ
78神奈さん:2003/12/16(火) 22:09:28 ID:U5MBfpkI
>>75
桜華家。
麺とスープはまあまあなんだけど、チャーシューが豚くさくて、
ちょっとツラかった。チャーシュー麺にしなければ良いかも。
最近はお客もついて、蕎麦屋だったときよりも繁盛してるみたいで
よかったすね>店主
79神奈さん:2003/12/16(火) 22:50:17 ID:BIZIONlM
>>75
お店の人ですか?
はっきり言って一口食べて後悔した。
ガテン系のお客が多かった。味は吉村屋に似てた。
80神奈さん:2003/12/16(火) 23:06:13 ID:U5MBfpkI
>>79
期待しすぎは禁物でしたね。。
一応"家"がついてますから似てるとカンジる人もいるでしょうね、もしかしたら。
お店はまだハジメたばかりだし、これからに期待ってとこでしょうか。
81神奈さん:2003/12/17(水) 00:08:43 ID:vgB8Yfow
>>69-71
66です。64さんへのレスっていうつもりでなくて
「そう言えばどんな店があったかなー」という感じで書き込んでしまったものでした。
混乱させちゃってすみません。
70さんがお勧めしてるたつ屋には入ったことないんだけど、どこら辺にあります?
82神奈さん:2003/12/17(水) 01:31:09 ID:4kKP1Udw
ラーメン屋、今までのガイシュツ等も含めてみると

たつ家、たかさご家、名物屋、だるまのめ、一兆堂、むつみ屋
いろは、豪快屋、大来、三幸苑、春雷亭麺房亭、一蘭、桜華家、味源
三陽、麺ロード、麺一筋、萬里、山賊、太源、華月、どんたく、花咲家
一風堂、げんこつ屋、桂花…

結構あるよね、潰れたのも多いけど
83神奈さん:2003/12/17(水) 06:12:30 ID:O0jWoudk
俺は一風堂のを食べてから、げんこつ屋のはもう食えないなと思った。
スレ違いだけど横浜東口、ポルタに両方あるんだよな。
84神奈さん:2003/12/17(水) 09:07:58 ID:VZs38tqc
>>81
「たつ屋」は日ノ出町駅徒歩1分。改札降りてから右に出て道路沿いすぐ!
85神奈さん:2003/12/17(水) 09:50:16 ID:m.CLigYc
すれ違いスマソだが、ラーメン屋さんは伊勢佐木町の紫が(・∀・)イイ!!
86神奈さん:2003/12/17(水) 10:04:04 ID:oNe9jiDM
>>76
場所分からなかったからありがたい。
尾道ラーメンってチェーン店ですよね?
でもこの界隈ラーメン屋多いなぁ・・・
87神奈さん:2003/12/17(水) 11:00:38 ID:/n2YnvsM
居酒屋ストラットってWeb消えてる???
88神奈さん:2003/12/17(水) 12:31:18 ID:VZs38tqc
↑消えてないよ。居酒屋紹介だけが終了しただけ。
89神奈さん:2003/12/17(水) 12:31:41 ID:2/L7GrqY
紫は確かに、桜木町・伊勢佐木界隈では、あの手の
さっぱり和風ラーメンが無いので、そう言うのが好きな
人にはよいかもね。
でも、あのてのラーメンなら、もう少し足を伸ばして
吉野町の流星軒の方が美味しいと思う。
或いは、もう少し出る気が有るなら、弘明寺の「ほうさく」
特にほうさくの方は、紫より段違いで美味しく感じる。
まぁ、そこまで言ったら、地下鉄乗ってくじら軒いけば?
って言われそうだけど…
90神奈さん:2003/12/17(水) 12:38:46 ID:VZs38tqc
>>89
もうその辺にしておけば!
エリア放れて店の名前を言い出したら切りが無いじゃん。
それに一概に「旨い」って言ったって、とんこつ味が苦手な人や
魚ダシの醤油ラーメン苦手な人だっているわけだし。名前だけ出されても
知らない人にして見ればチンプンカンプンだよね。
旨い、マズイは最後は人の好みなんだしさ。
自分も友人に行列の出来るラーメン屋連れて行かれたが、がっかりしたことが
あったしね。
ミーハ―ラーメン屋もいいけど、自分の舌にあった店が自分では一番旨いで
いいんじゃない?
91神奈さん:2003/12/17(水) 15:11:56 ID:FyFe9Jy.
いつの間にか、にぎわい座の向かい側に、新しい大衆中華料理屋が
オープンしてたよ。これまたいつの間にか焼き鳥やが韓国料理屋に
なってた店の並び。
92神奈さん:2003/12/17(水) 15:17:24 ID:FyFe9Jy.
「たつ屋」ってガマ親分の向かい側に出来たお店だよね。
前に「なんだっけラーメン」だったところ。
博多長浜ラーメン、呑んだ後にはいいかも。今度行ってみよっと。
93神奈さん:2003/12/17(水) 22:50:30 ID:Y8SiXQTU
ほんちょう小学校だっけか?(目の前にファミマがあるとこ)
あそこの通りにグリルキッチンだかなんだか
って洋食屋があるんだけど、あの店ってどんな感じ?
結構よさげな気はするんだが・・・
94神奈さん:2003/12/18(木) 10:56:52 ID:7aGO.ZJo
迷わず行けよ
行けばわかるさ
95神奈さん:2003/12/18(木) 11:21:40 ID:erAul2EM
>>93
旨い旨くない以前に
でかい室外機を歩道横の人にかかる位置に向けて大量の熱風を吐き出してる
のが嫌なので店自体嫌いです。音楽通りはよく通るので。

よく言えは肉汁たっぷり、悪く言えば油ギトギトのハンバーグが食べたく
なったらちょうど良いお店です。
96神奈さん:2003/12/18(木) 12:42:13 ID:d1aCeOZM
野毛劇場
97神奈さん:2003/12/19(金) 00:29:08 ID:jcKWaaCs
>>95
dクス
98神奈さん:2003/12/19(金) 08:25:59 ID:Uox4Mf/Q
>>93
結構お客が入ってるから試しに行ってみたけど
塩がきつくてだめだった。
ハングリータイガー出身だと聞いたけど
99神奈さん:2003/12/19(金) 09:08:12 ID:bU/wo.uI
>>98
H.タイガーは全然塩味なんかきつくないのにね。
コショウがきついのなら少しわかるけど、塩がきついのはちょっとねぇ。
自分はずっと「センターグリル」オンリーです。
「野毛ランチ」最高っ!
100神奈さん:2003/12/19(金) 16:06:06 ID:jcKWaaCs
>>98
ありがd
結構味濃い目っぽいね。オレ好みの味付けかも

>>99
あそこら辺の裏通りは意外な発見ありそうだね。
キムラの裏側の店?
101神奈さん:2003/12/19(金) 16:22:25 ID:d1wU9n4A
らーめんネタは話が続くなぁ…
102神奈さん:2003/12/19(金) 19:26:15 ID:stWa5aEM
>>101
らーめんではなくて、はんばーがーの話をしているところですけど。
おまいはんばーがー?
103神奈さん:2003/12/19(金) 19:43:14 ID:7HdnWg6Q
>>102
はんばーがーではなくて、はんばーぐの話をしているところですけど。
おまいはんばーぐ?
104神奈さん:2003/12/19(金) 20:14:55 ID:5Jwru8y2
グリハン復活してくんねーかな〜
みなとみらいにでも
105神奈さん:2003/12/19(金) 20:41:57 ID:z6ztx6.w
200までラーメンを熱く語ります
106神奈さん:2003/12/19(金) 21:04:00 ID:4VAuj3Qg
>>104
無理です。O157出して倒産しましたから。
107神奈さん:2003/12/20(土) 01:50:01 ID:ux64wVYQ
>>93

グリルラクレットだよ〜ん

ちなみに、私は年に3〜4回行くかな。
108神奈さん:2003/12/20(土) 13:41:00 ID:sTJ2KQbo
>>106
倒産なんかしていないけど・・・。
店舗数を減らしただけだよ。横浜駅と横浜I.C近くの店は以前から
営業続けているよ。
109神奈さん:2003/12/20(土) 19:17:33 ID:SX4okZEg
この掲示板見ててラーメン屋がなかなか潰れない理由が良くわかりました。
私にとって「なんでこんなもん食って金払わなきゃなんないんだよぉ」と思った
油タンメン(1+2陽)を好きな人もいるんだもんねぇ。
つくづく『好み』の食いモンなんだなぁと思います。
110神奈さん:2003/12/20(土) 19:20:21 ID:6USETN4A
>>109
ここの掲示板見るまで気がつかないなんて・・・
111神奈さん:2003/12/20(土) 21:32:11 ID:js0uI/BY
>>109
三陽のチンチンメン(タンメン)だったらかなりうまいと思いますけど。
三幸苑のたんめんよりもずっとおいしいと思いますけどね。
112神奈さん:2003/12/20(土) 22:09:34 ID:leGMST0Q
>>109
あなたの味覚が故障しているのだと思いますよ。
一度、病院で診てもらったらいかがでしょうか?
113神奈さん:2003/12/20(土) 22:38:25 ID:M5NJmZ2o
野毛界隈で、日曜日も営業している焼鳥屋はありますか。
114神奈さん:2003/12/21(日) 00:26:14 ID:lGFoxvQ.
112は言い過ぎ
嗜好は人それぞれ
俺はたまに自分の嗜好でさえ疑うことがある
例えば女房…
115神奈さん:2003/12/21(日) 00:28:47 ID:PHMxS6q.
>>114自分の嗜好でさえ疑うことがある 例えば女房…

すっごいブスなのですか?
べつにブスが大好きだっていいじゃありませんか
116神奈さん:2003/12/21(日) 00:39:05 ID:YsDG04ek
109のような書き込みに対するレスは111さん程度の表現に止めて、
以降はしつこく相手にしないで放置しましょうよ。
スレ全体のレベルが落ちますよ。
せっかく何年も居座っていた粘着あおり師がいなくなった(?)んだから
他地域に誇れるようなスレッドにしましょう。
117神奈さん:2003/12/21(日) 00:44:32 ID:pnycURho
>>107
あ〜、そうでした。自分も後日店の前を通り、名前が違う事に気づき
苦笑いでした。
118神奈さん:2003/12/21(日) 00:44:43 ID:KEcP8w5c
人とは年齢を重ねれば、容姿体系は変わってきますし趣味嗜好も
変化します。(良い方向にも悪い方向にも)
食べ物だって、毎日作れば、その作り手の体調や気分、その他の要素
によって味が変化します。
当時美味しいと思ったものも、当時綺麗だと思った人も、時が経てば
そう思わなくなる事があるかも知れません。
また、その時の自分の精神状況によっても、感じ方は違いますね。
これは仕方のない事だし、お互い様なのでしょう。
119神奈さん:2003/12/21(日) 02:04:37 ID:4aD.QwxU
>111
あー間違えた!
あなたの言うとおり。
私が「何でこんなの食って・・・と思ったのは、「1+2幸苑」です!
120神奈さん:2003/12/21(日) 02:45:11 ID:4aD.QwxU
119ですけど、「三陽」は、この界隈の者なら8〜9割の者が認める、大変に楽しくておいしいお店です。
長年贔屓にしております。(いやぁー大変なミスをおかしてしまいました。)(冷汗です)
すみません。
121神奈さん:2003/12/21(日) 11:28:48 ID:SvoBsnxY
102からずっと同じ感じのカキコが。
暇人の自作自演?
122神奈さん:2003/12/21(日) 11:31:50 ID:SvoBsnxY
あれ? なんで勝手に改行が・・・?
こっちの環境のせいか。 皆様、失礼いたしました。
123神奈さん:2003/12/21(日) 16:33:02 ID:AgnZypDE
はじめまして、お邪魔します!
野毛大好きなんです。三陽も好きですが、
とくに「万里」の肉団子が好きです。
でもあの中身ってなんなのかもう10年以上
悩んでおります。ご存知の方ヒント教えてください。
124神奈さん:2003/12/21(日) 21:41:32 ID:DRC4MRVQ
野毛の「武蔵屋」最高だったな。
野毛らしい雰囲気を十分味わせて頂いたよ。
人間が温かい店は最高だな。
125神奈さん:2003/12/21(日) 21:46:41 ID:NoJ4/Xvg
>>124
ほんとですね。それに比べると、一蘭みたいな店はいくらラーメンの味
がよくても、人間の温かみがまったく感じられませんので、かなりの減
点ですな。
126神奈さん:2003/12/21(日) 23:35:37 ID:D.XniR4Y
散公園でチャーハン食ったことある?
食べ終わった皿に油がたまっている。
それも点々ではなく、水たまりのように
有名なタンメンも野菜がふにゃふにゃでひどいもん
こんなはずではないんじゃないかと思って
ごていねいに3回チャレンジしたが、
結論は・・・漏れは×
あくまでも個人の好みですが。
127神奈さん:2003/12/24(水) 00:50:06 ID:a54f5NKY
○蘭の店内は、養鶏場の鶏みたいと思いました。
128神奈さん:2003/12/24(水) 01:27:09 ID:79SehlNM
>>127
うん、あれはインパクトあるね
味的に好みじゃないので二度と行かないけど。

あと、俺はゆで卵イラネ(・∀・)
129神奈さん:2003/12/24(水) 10:01:51 ID:5GPL0s/I
>>128
オレもいらねぇ。最近のラーメン屋はなんであの半熟のゆでたまご
をつけたがるんだろう?ぜんぜんうまいと思わない。あと最近の細麺
ブームやめてほしい。オレは太麺か中太麺が好き。
130神奈さん:2003/12/24(水) 10:34:39 ID:lh6w4Cqs
>>129
なんで、お前の好みにあわせにゃならんのだ。
131神奈さん:2003/12/24(水) 15:59:34 ID:mBms3ZEA
メリークリスマース!!!
MMは人多すぎですから、野毛側にもどーぞw
132神奈さん:2003/12/24(水) 16:01:56 ID:V3N89HF.
tes
133神奈さん:2003/12/24(水) 17:33:31 ID:iTaaqaZk
MM逝こうかと思ったが、どうすっかな・・・
134神奈さん:2003/12/24(水) 18:58:30 ID:RqWVmE/Y
すみません。
明日彼女と桜木町行くんですが、どのような場所か検討尽きません。
誰かデートコース作ってくれませんか?
15時に桜木町で待ちあわせです。
それではよろしくお願いします。

P.S.最後はラブホ希望です。
135神奈さん:2003/12/24(水) 19:14:05 ID:GgsCtgKQ
15時桜木町(JR or 東横)改札前で待ち合わせ。
野毛ちかみちを降りる。
ぴおシティの地下で立ち飲み屋をはしご。(一時間強)
花壇でコーヒーブレイク
福田フライ店でクジラを辛いソースで(にんにくたっぷり)
ルタンペルデュでヒューガールデンをグビグビ。
武蔵屋で一時間強、至福の時を味わう。
バラ荘でカクテルを。
(大食いの彼女なら焼肉大衆でホッピーとホルモン)
最後に日ノ出町の方に歩いていくとラブホたくさんあるからそこへ。
(物足りなかったらあなた一人でちょ○の間へ)

二人合わせて2万かからねえかも。(オプション除く)
136134:2003/12/24(水) 19:38:55 ID:RqWVmE/Y
>>135さん
即レスありがとうございます。
内容が無いようなだけに怒られるかと思った。
参考にします。
みなさん、他にあったらお願いします。
137神奈さん:2003/12/24(水) 20:35:52 ID:2HG8MkDk
>>135
きちんとレスするなんて
あんたはなんてやさしい人なんだ
138神奈さん:2003/12/24(水) 21:01:37 ID:JQvfqGTY
でもさ、冗談ヌキでMMのおしゃれなレストランやカフェより
野毛の昔からある飲み屋や料理屋の方が良いなと思う時ってあるよね
139神奈さん:2003/12/24(水) 21:17:58 ID:OW.DcnJ.
>>135
惜しい!"横濱くじら"が抜けてるよ〜
ゲイBARもあるけど女人禁制だからなぁ...
フレディ・マーキュリーみたいのが居て楽しいのにな。
140134:2003/12/24(水) 22:54:52 ID:RqWVmE/Y
>>138,139さん
ありがとうございます。
まだまだ、アドバイス待ってます。
よろしくお願いします。
141神奈さん:2003/12/24(水) 22:56:52 ID:qHsYK1Zg
>>134
ここに、みなとみらいのクリスマスイベントが載ってるよ。
http://www.minatomirai21.com/entertainment/xmas_event.html

ショッピングはランドマークプラザやクイーンズスクエアなど。
夜景は汽車道、ドックヤードガーデン、クイーンズパークなどが綺麗。
お好みでランドマークタワーの展望台、観覧車、赤レンガ倉庫など。

まあ、この時期みなとみらいは何処も混んでいるので、あまり予定に
しばられず、適当に楽しむのが良いかと。
142神奈さん:2003/12/24(水) 23:03:16 ID:3eTGDQJA
143134:2003/12/24(水) 23:17:18 ID:RqWVmE/Y
>>141さん
ありがとうございます。
自分、的外れなサイト見てたみたいです。
本当に参考になります。活用します!
144神奈さん:2003/12/25(木) 00:36:00 ID:zf2X1a2.
>>130
じゃ、誰の好みに合わせろというんだよ?
145神奈さん:2003/12/25(木) 00:38:40 ID:/FhUodZU
>>144
あんたもうざいな、スルーしておけよ、絡みつくなよ。
荒れるだろうが。
146134:2003/12/26(金) 00:20:16 ID:2oPemnpI
みなさん、ありがとうございました。
おかげさまで、チン☆パラの無料コンサートも見ることが出来満足です!
ラブホは混んでたので、今は家でまったりです。
本当にありがとうございました。
147神奈さん:2003/12/26(金) 01:03:47 ID:M1hYecH6
>>146
よかったね。
って今ごろはそれどころじゃないか。
148神奈さん:2003/12/26(金) 01:17:41 ID:h9S8jQAk

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)   <否認はちゃんとしなきゃダメだよー
     `ヽ_っ⌒/⌒c
149神奈さん:2003/12/26(金) 13:19:05 ID:ST9T1cWA
>>144
もうええやん。
150神奈さん:2003/12/27(土) 19:04:56 ID:NoOq61pg
たしかにあの半熟ゆでたまごさえ付ければ
ラーメンがうまくなると勘違いしているかのような
ラーメン屋って多いよね。
151おじ:2003/12/27(土) 19:43:36 ID:iRY4V.HQ
>>119
あの店(1+2陽)も旨いですが、となりの焼鳥屋もかーなり旨いと思うのですが。
152神奈さん:2003/12/27(土) 20:41:18 ID:nniVfs5s
三陽と焼き鳥屋を同じ土俵で比べないように・・・
153神奈さん:2003/12/27(土) 22:39:56 ID:TperMlJg
>>152
野毛という同じ土俵で戦ってますが、何か?
154神奈さん:2003/12/27(土) 23:44:22 ID:NHmBh1.M
夏場、若竹で席を作ってもらっている間に、
隣の三陽の親父に、野毛ビアガーデンどう?
と客引きされた。
店の前の青空テーブルが空いていた。
同じ土俵の戦いが笑えて嬉しかった。

若竹美味いよね。
手羽は絶品
鶏のキン○マの串焼きは笑う。
155神奈さん:2003/12/28(日) 02:10:35 ID:EeK.udRA
>>153
どこの店も戦ってはいないよ。勘違いするなよ。
野毛住民ぶるなよ、にせ物さん!
156神奈さん:2003/12/28(日) 20:46:39 ID:uebo19Iw
お客さん、ビールギョーザでいいでつか?>>155
ばくだん10個 155番さん
ロイアルボックスならあいてまつよ>>155<<うちじゃ、二人がけの席をロイアルボックスと呼んでんですが何か?
157神奈さん:2003/12/28(日) 23:34:56 ID:I6jdecVk
>>156
お客さん、何で彼女できないんだい?
156番さん、来年こそはいい年になるようにな。
モテナイ君じゃ毎日つまらんだろが、156番さん。
お客さん、まず正しい日本語、来年こそは覚えましょうや!
158神奈さん:2003/12/29(月) 00:01:14 ID:3zpPT09.
>>ALL
無視することで自省を促すってことを繰り返しても無駄じゃないかな?
この男はホンモノのこういう種類の人だし単に>>156さんに意地張ってるんじゃなくて
自分の方が正しいんだって本気で思ってるみたい。無視しても無視されてるとは気付かないよ。
しばらく山手スレでも関内スレでもMMスレでもみんなで書き込みを控えてみたらどうだろう。
俺はしばらく前からこの男が気持ち悪くて書き込み止めてる。しばらく来ない。
こんな気持ち悪い人と同じ所にいるの嫌だもん。
159神奈さん:2003/12/29(月) 00:09:23 ID:FI90JWRY
>>157
彼女ができるできないがそんなに重要なことなのか?
おまいも小さい人間だよな(w
160神奈さん:2003/12/29(月) 00:12:53 ID:OqAUeKfQ
157と159は同じ例の香具師。スルーで。
161神奈さん:2003/12/29(月) 00:19:41 ID:3zpPT09.
小さい人間っていうのは当たってる
初めて正しいこと言った!
162神奈さん:2003/12/29(月) 00:48:17 ID:3MF4VtP6
まさかと思うが、>>157>>156の言ってることの意味を理解してないんじゃ?
163sage:2003/12/29(月) 04:34:18 ID:RHva/7OE
157は自虐的な深いネタなんだろか笑
164神奈さん:2003/12/29(月) 04:41:24 ID:K.X8eiA2
ふ〜ん
165神奈さん:2003/12/29(月) 04:41:51 ID:RHva/7OE
おっとっと、、人のことは言えないな笑
どうでもいいっちゃいいが、にぎわい座のフレッシュネスのバイトのやる気の
無さはどうにかなんないのかなー。
昼はいいのかもしれんが、夜はほんとダメ。これで3度目ぐらいだな呆れたの。
昨日の夜は、バイトねーちゃんが二人とも奥で電話してて出て来やしない。
やっと出てて、こっちが沢山注文すると分かるやいなや、注文聞いといてから
ハンバーガーのレギュラーサイズは全部できませんだと。
まだ閉店まで1時間もあるのにそれはないよな。
だったら店開けとくなよ。すげー気分わる。
166神奈さん:2003/12/29(月) 06:53:53 ID:3xniwWCg
あまりにひどい場合は本部に電話汁。
すぐ対応してくれる。
167159:2003/12/30(火) 00:17:16 ID:LAUmtOFA
>>160
おれは159だが、157ではないが、何か?
168神奈さん:2003/12/30(火) 00:18:16 ID:7ULBbvk6
あのフレッシュネスは、出来た当初二回くらい行ったんだが、あまりの手際の悪さに
二度と行かねーと思った店だ。
注文受けてから作るから、時間がかかるのは承知の上なんだが、それでも
メチャクチャ待たされた。
漏れが行ったのは昼だったが。
そうか、今でも駄目ダメなんだな。
169神奈さん:2003/12/30(火) 01:11:02 ID:H4f2tKoU
俺は夏の夕方に一度しか行った事がないが、男店員二人の時は、そんなに悪い印象では無かった。
でもいつも結構にぎわっているような・・?

どこの飲食店でもそうだと思うけど、たいていは男の方が真面目に仕事してるね。
女は疲れや感情も表に出やすいし。
あと仕事に対して甘く考えている所がある。結婚するまでの事としか考えていないのだろうし。
170神奈さん:2003/12/30(火) 14:43:15 ID:iQZAQosU
>>169
女にコンプレックスがあるようだな、可愛そうに・・・。
もう少し色んな人間に知り合う機会があるといいのにな。
井の中の蛙男にならんようにな。
固定観念のある男は一生進歩しないぞ!
頑張れやっ。
171神奈さん:2003/12/30(火) 14:54:49 ID:WglQhj4k
 ↑
この人が言うこと、いつも自分のことだよねw
女にコンプレックスあって引きこもりで友達いない固定観念ある一生進歩しない井戸の中の蛙男
別に頑張らなくていいよ
誰も可哀想だなんて思ってないし、そのままで面白いからw
172169:2003/12/30(火) 18:42:52 ID:v6kEn/aE
>>170
コンプレックス? 固定観念? そこまで君は妄想するのかw
「たいていは」と、傾向として書いているし、それに俺は社交的だw
あんまりヒネクレて警戒ばかりしていると人生楽しく無いぞっ!w
173神奈さん:2003/12/30(火) 18:52:45 ID:B.iBH78Y
結局今年も(生まれてからずっとそうだったのと同じように)世界中からバカにされ通しだった粘着電波市民クン。
君の2004年の運勢を予言してあげよう。

ま た も 一 年 中 バ カ に さ れ 通 し
174神奈さん:2003/12/30(火) 18:58:57 ID:7xuRM2vI
年の瀬に来てまで、煽り合いなんぞする事も
なかろうに・・・
175神奈さん:2003/12/30(火) 19:10:25 ID:CxYkfbrE
170横浜市民がなんでこういうこと言いたがるのかが第一に分からない。
何言っても相手に言い負かされるのが分かってない?
176神奈さん:2003/12/30(火) 19:14:28 ID:JFw.TZwM
169と170ってお互いに自分を見ているようなんじゃない?
似たもの同士のような気がするから、友達になると良いよ!
177神奈さん:2003/12/30(火) 19:20:46 ID:LTmKYMPI
>>176消えろ馬鹿野郎
178神奈さん:2003/12/30(火) 20:52:44 ID:CgRNHcYU
いい感じに今年も終わりそうですね

貧民地区らしくてよかですよ
179神奈さん:2003/12/30(火) 22:08:18 ID:kS0LcxPU
馬鹿、馬鹿って自分が馬鹿だからライバルが出現するときっと
馬鹿はプライド高いから困るんだろうな。
一つだけ言えるのはお利口さんはだれもここにはこねぇよ。
馬鹿同士だから誹謗中傷するし、荒れるんだろ?
言われなくてもそれくらい気がついているよな。
180神奈さん:2003/12/30(火) 22:59:32 ID:of1Mv9d.
何が言いたいのか分からないんですけど。>>179
181神奈さん:2003/12/31(水) 10:53:34 ID:j4C.op2.
>>179
馬鹿じゃねえの、こいつ。最近ちょっと頭おかしくなってると思ってたけどやっぱりだわな。
自分じゃ賢いつもりなんだろうけど、お前最悪。だから嫌われてんだよ、気付いてねぇんだろうけどな。
そんなことお前に言われたくないね。鏡見ながら自分に言えよ、この馬鹿。
そもそも、お前にそんなこという資格はない。よく考えてから物言え、このクソ馬鹿。
182神奈さん:2003/12/31(水) 11:46:31 ID:ehE33u5c
>>181
匿名気取っていい気になってるなよ、小僧。
ばれていないと思ってでもいるのかよ、おい。
お前のところの挨拶に行ってやるよ。その時謝っても遅いからよ。
何なら、今ここでIPと苗字くらい公表してやろうか、なぁ?小僧。
洒落じゃねぇぞ。
183神奈さん:2003/12/31(水) 12:33:30 ID:UxMYW7DU
誰が見たって一人で喋ってる。
誰でも見れば分かるに決まってる。

って丁寧に教えてあげなくちゃ、当人は自分が恥かいてるのも気づかないんだろうな。
184神奈さん:2003/12/31(水) 15:21:05 ID:s1HR0Ezk
バカの相手してる香具師も馬鹿

阿呆ばっかりだな(w

桜木町駅周辺の話ししろや
185神奈さん:2003/12/31(水) 21:53:18 ID:isrTyr5Q
>>184
あんたもアホだから同類だよ、安心してROMってろよ!
漢字読めるか?ひらがなの方がいいか?
186神奈さん:2004/01/01(木) 17:52:35 ID:wfqZ2kMo
この板の去年の締めは「馬鹿」で終わってしまっている。
やっぱり今年も馬鹿ばっかりが書き込みするのかな。

たまにはマトモな会話して欲しい。
187神奈さん:2004/01/01(木) 19:26:20 ID:aENgX2AM
来る住人が同じ人ですから
変わりようがないのです

あなたが他の世界に飛び出すしかないのです。
188神奈さん:2004/01/01(木) 19:28:06 ID:3Qz7Uwv2
>>182
挨拶まだ?
189神奈さん:2004/01/01(木) 19:51:37 ID:cOkUR1ug
始発ってキャバ嬢とか乗ってる?
190神奈さん:2004/01/02(金) 03:05:33 ID:cFgmfCRE
黙れ人間のクズ。
191神奈さん:2004/01/03(土) 12:39:08 ID:v9FK8Np6
正月から喧嘩するなって!楽しく行こうぜ!
192あぼーん:2004/01/03(土) 14:10:29 ID:xAtzYeIs
あぼーん
193神奈さん:2004/01/03(土) 20:24:54 ID:KomxV4sE
>>188
他スレでも聞いてなかった?
乗ってないよ。送りがあるんだっての
194神奈さん:2004/01/03(土) 21:02:02 ID:X.0.is9w
>>170以降、桜木町駅周辺の話題が
>>189>>193の返答しかないのが泣かせるな。
東横線がいなくなるってのに。寂しいな。
195神奈さん:2004/01/03(土) 21:57:36 ID:PE0bAPXg
そういや東横線の高架下って、野毛〜戸部側からみなとみらい側に抜けるには
どうしたらいい? 駅のとこと、高島町のとこ、あとは踏切ぐらい?
どなたか詳しい方、教えてください。徒歩です。
196神奈さん:2004/01/04(日) 02:17:19 ID:5u94ghow
紅葉坂の次ってこと?

紅葉坂・踏み切り・高島町くらいじやないっけ
197神奈さん:2004/01/04(日) 10:47:01 ID:ZHqK.7/Q
この前、(セキチュー近くの)踏み切りで
初めて遮断機が下りる場面に遭遇した

機関車が、わずか2両の貨車を引いて通り過ぎていった
198195:2004/01/04(日) 12:45:39 ID:7bEHz4Rc
>196、197
情報ありがとう。このまえ偶然その踏切を見つけ、
セキチューも発見しました。
あの踏切って貨物の何線なのでしょう? 単線だよね。
199神奈さん:2004/01/04(日) 18:26:50 ID:EEpluTNQ
久々に桜木町近辺に出かけたのだが、線路の海側は
三菱ドックで関係者以外入れないと思っていたのに
入ってみて、ビクーリ!
高島町からフェリーで木更津に渡るつもりでいたら
廃止されてて又、ビクーリ!
200神奈さん:2004/01/04(日) 20:30:07 ID:ICSPAvXI
>>198
東海道本線の支線です
平日の日中は1時間に1往復程度走ってるので
踏み切りが閉まるのはそんなに珍しくもないです。
東海道線の鶴見の手前(京浜東北が東海道線をまたぐ高架のところ)で合流したり、
羽田の地下を通って品川の八潮方面にのびてます
201神奈さん:2004/01/05(月) 02:13:22 ID:dbGBHZJU
桜木町周辺で出来ればランドマーク方面で
高校生カップルが入れるような昼飯と夕飯の店教えてください
あんま値段高くないとこだと助かります
まじ情報ください
202神奈さん:2004/01/05(月) 02:16:37 ID:EJVPb0N6
赤れんがでよくね?
203神奈さん:2004/01/05(月) 02:18:48 ID:PGt3j.UY
ランプラのマクドにでも行っとけば?
204神奈さん:2004/01/05(月) 02:27:06 ID:C65GBexw
http://www.landmark-plaza.com/special/gourmet_special.html
この中から好きなとこ行け。
どこも大衆レストランだから工房だろうが厨房だろうが関係ない
205神奈さん:2004/01/05(月) 07:08:21 ID:ZoasCHkQ
>>204
それ、検索したのコピーしただけだろう?
「どこも大衆レストラン」だなんて無茶言うなよ。
ほんとにランドマーク行ったことあるのかね。
206神奈さん:2004/01/05(月) 09:21:20 ID:m0odja5Q
プラザよりドッグヤード地下の方がいいと思うよ
はてなかこりゃうめなんていかが?
昼ならめん坊もアリアリ
207神奈さん:2004/01/05(月) 09:26:31 ID:UKPfxHN.
>>201
皆が知っているコーヒーSHOPのチェーン店やファーストフードなら
いくつかあるけど、それ以外ならどこも高いと思うよ、学生さんには。
アイスコーヒー1杯600円くらいする喫茶店はザラにあるしね。
お金がないのであればウィンドショッピングに徹しましょう!
観光地なんだからどこも高めなのは覚悟だよね。
頑張って!
208神奈さん:2004/01/05(月) 11:26:25 ID:yhFwx8cY
>>199
爆笑! 久々すぎる! マジ話?

>>200
まえに東海道線工事の時、その日に限って電車が貨物線の線路を走ったことあった。
乗っとけば良かったと後悔してる。
窓からはどんな風景が見られたんだろうか。

>>201
チェーン店ばっかだけどファーストフード以外は横浜にはあまりない店ばっかだから
そういう店を選べばいいのでは?
高級店が多いの確かだけどランドマーク内のオフィスで働く人向けの店も多いよ。
そういう店はそれなりに安い。

>>207
何も言わん。ただ一言。「消えろ」
209神奈さん:2004/01/05(月) 17:11:35 ID:yvQ51Nss
>>205
何を食いたいのかも書かずに、場所しか書いてないんだから
そういう紹介しか出来ないだろ?
平均予算見てみりゃわかるが、高い店でも数千円で済ませられるじゃん。
どう考えても大衆レストランだろ。
それじゃ、ランドマーク通のお前に聞いてやるよ。
その中にある、お前が思ってる高級レストランってどこだよ。
210神奈さん:2004/01/05(月) 18:03:28 ID:I3TW0Bd.
あれだけ年末に揶揄されたのにどうして今年も出てくるの?
誰も君にアドバイス求めてないって。誰も君みたいな最低の人間に頑張れって言われたくないって。
ただただ迷惑。
211神奈さん:2004/01/05(月) 22:10:33 ID:WqXi6Lqc
>>210
馬鹿じゃねえの、こいつ。最近ちょっと頭おかしくなってると思ってたけどやっぱりだわな。
自分じゃ賢いつもりなんだろうけど、お前最悪。だから嫌われてんだよ、気付いてねぇんだろうけどな。
そんなことお前に言われたくないね。鏡見ながら自分に言えよ、この馬鹿。
そもそも、お前にそんなこという資格はない。よく考えてから物言え、このクソ馬鹿。
212神奈さん:2004/01/05(月) 22:41:11 ID:rVwzoads
>199
市電が無くなってて地下鉄が有る事にビクーリしたろ!
横浜線が焦げ茶じゃなくて東横線が深緑じゃないのにビクーリしたろ!
根岸線が根岸終点じゃなくてビクーリしたろ!
吉田川が首都高になっててビクーリしたろ!
通りの間にゴールデンセンターができててビクーリしたろ!
森真一が森昌子のだんなでビクーリしたろ!
213神奈さん:2004/01/05(月) 22:45:40 ID:NmKKoL7Q
199氏と212氏に申し上げたい

高島町から木更津にフェリーが就航していたことはありません。
それと根岸線が根岸で終点だった時代も存在しません。(磯子→洋光台→大船へと延伸)

こまかいことですが、もっと史実を勉強してきてください。by年寄り
214神奈さん:2004/01/05(月) 22:57:30 ID:k8TQxYZE
>>213
御年寄りさん、千葉から山下公園までの往復船を知っているかのう?
215神奈さん:2004/01/05(月) 22:57:33 ID:0lsb6LKQ
>>213
高島桟橋ー木更津、富津間は昭和47年まで就航してたよ!
あなたこそ勉強したら!
自分はそれに乗って潮日狩りにいってまつた!
216神奈さん:2004/01/05(月) 22:57:59 ID:1h6J34Mw
>>213
だよね。
木更津へのフェリーは確か川崎からだったはず・・・と
思いながら読んでたよ。
昔、ドラマ「男女七人」の中で、
さんまが通勤に使っている設定だったような。
217神奈さん:2004/01/05(月) 23:11:20 ID:j2FG6CqI
男女七人て・・・おたく
高島桟橋ー木更津、富津間が廃止されたのは
昭和47年頃の事だよ!
218神奈さん:2004/01/05(月) 23:38:08 ID:sxOQ74gA
>>213
年寄りのフリしてないでちゃんと
検索してから書き込む方がいいと
219神奈さん:2004/01/05(月) 23:42:11 ID:DNSG0aDk
揚げ足取りのばか者達。
その辺にしておけよ、まったく。
新年からそんな殺気だってどうするよ。
間違うことだって誰だってあるだろが・・・
もう少しさ、トゲの無い言い方出来ないのかよ。
喧嘩する所じゃないだろが。
それに平気で人を「馬鹿」とか中傷するのもいい加減止めようぜ。
馬鹿だと思うならスルーしてろって。
いちいち絡む方がおかしいだろ?
220神奈さん:2004/01/06(火) 00:30:36 ID:YoonBDlA
>>219
あんたの言ってることはまともだけど、
はじめに「ばか」って言ってるジャン
それがなければカチンとこなかったのに
同じ煽り
おっと、スルーだったな
221ときたまランドマークユーザ:2004/01/06(火) 00:38:32 ID:4dY7vwpg
>>209

>平均予算見てみりゃわかるが、高い店でも数千円で済ませられるじゃん。
>どう考えても大衆レストランだろ。

いや、確かに吉祥でも 1500円/1人でお昼ご飯を食べられますが、
だからと言って「大衆レストラン」という事はないのではないかと。
222199:2004/01/06(火) 01:26:50 ID:xOIvL3/M
199はネタだったんだけど。
223神奈さん:2004/01/06(火) 01:51:22 ID:m/GfD7EY
吉祥が大衆レストランなら、すぐに人を馬鹿にしたがる219が大好きなチェーン店のカレーはエサ以下ということになるな(w
224216:2004/01/06(火) 15:23:08 ID:DqzFnx8A
>>217
だから・・・。
俺が言ってるのは、川崎―木更津フェリーのことだよ。
アクアラインができるまで就航していただろ。
ちゃんと読めって。
225神奈さん:2004/01/06(火) 16:23:32 ID:Pcmxyxbo
>>224
もうその話はやめてくれ!うざいんだけど。
昔話を争うのを聞かされるほうもさっ。
226神奈さん:2004/01/06(火) 20:08:37 ID:eXrg5CPM
>>219(213、216)
そうあわててかきこむなよ。誰も殺気だってないし喧嘩も
してないよ。ただ君の煽りに対してカチンときただけだよ。
これからは218が言うようにきちんと検索してから書込め
ばいいんだよ。まさか、お母さんにきいたらフェリーなん
かなかったよと言われてそのまま書き込んだ訳じゃあるまい。
事の発端は君の書込みなんだよ。
これからは人に意見するときはまず初めに「自分の思い違い
かもしれないけれど」と入れようね。みんなもだよ。
そうすれば、誰も不愉快な思いはしないだろ。
227神奈さん:2004/01/06(火) 23:13:55 ID:BbzCrugY
俺も半年前に5年ぶり位かみなとみらいに変わり様に驚いた組だよ。
その前にあそこに行った時は今の馬車道の鉄橋の近くには役所の古びた建物があって
その向かい側が工場で、今の大観覧車が建ってる付近は確か倉庫だった。

あんまり変わってたんでしばし呆然としたよ。
228神奈さん:2004/01/06(火) 23:24:09 ID:AxjM1HpU
>>226
育ちのいいお坊ちゃまだな、あんたは!
>お母さんにきいたら〜
ワロタよ!あんた真性マザコンだな!ぷっ!!
悪ぶっている言葉が段々、普段通りのお利口さん言葉になって行くのも
楽しい文章だな、お坊ちゃん!
229神奈さん:2004/01/07(水) 00:03:14 ID:/nrhUdDU
どうしようもないな
まちBBS神奈川掲示板のTOPページを見てみな
◆他人に迷惑をかけてはいけない
◆書込みは自己責任
◆嘘を嘘であると見抜ける人で無いと(掲示板の利用は)難しい
◆煽り・荒らしは無視で。反応すればあなたも荒らし
これをそのままやってるぞ

結局は2人が煽り合ってるだけじゃないか
勝手にやらせとこ
という事でスルー

落ち着くまでさようなら
230神奈さん:2004/01/07(水) 00:05:46 ID:OLFWTGdQ
定期が買えない。
231神奈さん:2004/01/07(水) 00:10:34 ID:XEKOjaQk
「みなとみらい」スレが出来てから異様にこっちのスレが荒らされている気がするのは気のせい?
232神奈さん:2004/01/07(水) 08:56:33 ID:OWvYXG1A
いや、むかーしから、桜木町スレが出来た最初から延々と一人の馬鹿が常駐して荒らしてる。
関内スレやMMスレや山手スレや横浜市政スレを荒らしてるのと同じ香具師だよ。
233神奈さん:2004/01/07(水) 08:58:28 ID:geYB6vmI
だから「馬鹿」発言はもう止めろってば!
荒らす元を作っているのはあんたもだよ。
234神奈さん:2004/01/07(水) 12:33:58 ID:MFHveJWU
いくない
235神奈さん:2004/01/07(水) 16:19:38 ID:ilsZaKrQ
当人はこの議論を見てどう思ってるのかな?
236神奈さん:2004/01/07(水) 19:25:27 ID:g9SThVH.
一蘭の並びの、定食屋「ほのぼの」が12/31で閉店してました。
大繁盛ってことはなかったけど、客もぼちぼち入ってたのになぁ。
金が無いときは、よくお世話になってたのに。ざーんねん。
237神奈さん:2004/01/07(水) 20:17:29 ID:5JAKRXjQ
このスレ見てて大体、解ったけど荒らされてるだとかよそに行くだとかほざいてる香具師が
荒らしてるみたいだな。他人をよそおって、勝手にやれだとか言ってるのもそうだな。
俺が見た所、全然、荒れてねーじゃね!ここ30レスで口汚く罵り合ってる香具師なんか
いねーじゃね! 若干1名、間違いを指摘されておろおろしてる香具師がいてとても微笑
ましいスレに見えるぞ!
238神奈さん:2004/01/07(水) 20:41:18 ID:g9SThVH.
微笑んでるのはいいけど、街ネタはないのかい。
ちゃんとネタふりしてくださいなー。
まだラーメンネタでモメてるほうが楽しいよ。
239神奈さん:2004/01/07(水) 21:13:33 ID:uZVIR9rM
アホガ多くてどしようもない
食いつくな
240神奈さん:2004/01/07(水) 21:49:56 ID:AWVEAlUc
>>235
きっと、大変に喜んでる。
241日の出町:2004/01/07(水) 22:01:03 ID:oYZZHbYY
日の出町よりのロッジ風の焼肉やさんはウマイよね!競馬に負けても反省会が出来るからさ
242226:2004/01/07(水) 22:04:03 ID:X5/qktVI
>>239
君さー、いい加減にしてよ!
スレの妨げになるような事は
もうやめて!
いつまでしがみついてんのよ!
僕だったらしばらく謹慎するよ!

>>228
釣られてくれてありがとう。
だけど、お坊ちゃんじゃないぞ!
お坊ちゃまだぞ!

>>227
5年も見ないと全然変わっちゃうよね。
バブル景気がもっと続いてたらすごい事に
なってただろうね。
そういえば昔、新聞で見た記憶があるんだ
けど道路計画段階で横浜でも、モナコの様
に公道レースが出来る道路をみなとみらい
地区に作ろうという計画が横浜市であった
の誰か知ってる。
243神奈さん:2004/01/08(木) 00:40:38 ID:PzNyi/8U
仕方ないからパスネット。
244神奈さん:2004/01/08(木) 00:48:57 ID:9Kmm3cEw
>>237
「いねーじゃね!」「荒れてねーじゃね!」っていうのが、
妙に気になるんですが。
245神奈さん:2004/01/08(木) 00:58:27 ID:x8Boqt1A
>>242
横浜には間違いないが正しくは「MM」エリア。F−1GPレースの誘致話が
マジであったよ。当時の新聞、1面トップだと記憶している。
横浜を全世界にアピールするチャンスとばかり、当時はマジで議論されていた。
が、公道をサーキット代わりにすると言う事が、警視庁が許可をせず、
あっけなく消滅。石原都知事も何年か前にお台場でF−1GPをやりたい!
とも発言したが同じ理由で消滅。
日本はまだまだその点は理解がないので無理。
自動車の歴史が欧州とは比べ物にならないしね。
246神奈さん:2004/01/08(木) 01:22:26 ID:ReINiVOg
>>245

>横浜を全世界にアピールするチャンスとばかり、当時はマジで議論されていた。
>が、公道をサーキット代わりにすると言う事が、警視庁が許可をせず、

横浜は神奈川県なので、神奈川県警ではないかと。
247神奈さん:2004/01/08(木) 09:16:26 ID:dKx299yE
>>246
いえ、大きな名目は「日本GP開催」なので管轄は警視庁で
あっていますよ。
248神奈さん:2004/01/08(木) 10:14:41 ID:8rzkr3.k
>>247
そういうことなら警察庁では?
249神奈さん:2004/01/08(木) 12:08:54 ID:vqOo9zUQ
F1−横浜GP計画

最初は山下公園−県庁近辺−横浜スタジアム近辺−石川町
という周回コースを想定していたが、
県警本部前を通る予定になったため、
神奈川県警が「緊急時に出動できない!」と反旗を翻してオジャン。

つぎにMM地区の周回コースを想定した。
(90年初期のアメリカGPフェニックス市街地コースのようなイメージ)
これは県警も反対せずかなり具体的になったが、
こんどは横浜市自身が反旗を翻してオジャン。
なぜなら・・・
「F1は全く儲からないが、横浜博覧会をやればとても儲かる」
という理由。

結果は・・・だれだ横浜博なんていう一過性の借金垂れ流しイベントにしたやつは!
F1なら出費もそれなりだが、毎年必ず15万人は動員するイベントになったのに。
250神奈さん:2004/01/08(木) 18:25:26 ID:5LEVW0zU
こんな感じになるはずだったのかな〜
http://www.xbox.com/ja-JP/games/gotham2/yokohama-01.htm
さすがに汽車道は走らないだろーけど。
251神奈さん:2004/01/09(金) 02:48:33 ID:pLh/3srw
パスネットといえばぴおシティ。
252神奈さん:2004/01/09(金) 12:20:24 ID:4JB7/fnM
>>249
でもさ、結果的に横浜博を開催して、あの遊園地も残ったし、
観覧車だって移動はしたけど延命したし。
F−1GPで15万人動員を見込むより今のほうが年間通して
物凄い人数の観光客じゃん。タダでは転んでいないと思うよ。
それが救いかな。
253神奈さん:2004/01/09(金) 14:11:23 ID:nKHJvK3w
F-1に興味ない奴にはただの迷惑だよね。
マラソンですら交通規制とかでうざいのに
254パンダ:2004/01/09(金) 14:38:22 ID:Iv.P285U
何の話してるかわからね…|;゚Д゚|
てか 横浜人幅広いな汁
|゚Д。|てか暇
255:2004/01/09(金) 14:40:50 ID:pcbZRv3k
てか話がわからね|゚Д。|
256神奈さん:2004/01/09(金) 19:51:16 ID:iGwAgd4Y
なにぃ〜
F-1だとぉ〜
誰だ、オレのこと誉めてんのは!
257神奈さん:2004/01/09(金) 21:23:14 ID:2w0ZYynA
高島桟橋・三菱ドックと懐かしい話が出てきたが、1号線高島町交差点(MM地区への分岐
あり)付近にその昔「国鉄高島駅」と表示があって、貨物ヤードと共に扇形の機関庫があっ
た事を知っている人はいますか?

桜木町駅前のMM計画前は貨物ホームが広がり、三菱造船の造船クレーンが群を連ねていた
事、桜木町駅の現在ジョナサンがある先の道路がタクシー乗り場だったこと及び、そこが旧
東横線桜木町駅舎所在地だった事等、現在の年齢で25〜の方であればご存知の筈。
258神奈さん:2004/01/09(金) 21:28:18 ID:kyLbpJZU
東急の駅は地下鉄・ぴおシティの出口が物語ってるよね。
ただの出口にしては、異様に広い上エスカレーターもついてる。
259神奈さん:2004/01/09(金) 22:06:00 ID:5/hRUvm.
>>249
F−1レースこそ一過性の行事の最たるもんだと思うけど。
260神奈さん:2004/01/09(金) 22:27:16 ID:Pq3ZgkXo
F-1、F-1といいますが、もうそういうエッチな話題はやめにしましょうよ。
すれ違いも甚だしいし、品性が問われるというもの。
261神奈さん:2004/01/09(金) 23:55:10 ID:CotVLGU6
>>236
昨日ほのぼのランチが閉店してた事に気がついた。
その場で揚げてくれるから揚げが大好きだったのに・・
改装して食堂にした事が悪かったんだろうか?
以前の山崎ストアのままだったら続いてただろうか?
262神奈さん:2004/01/10(土) 01:21:17 ID:VT5L5rQg
>>257
昔話はうざいといわれそうなので・・でも少しだけ面白い話

三菱ドックの引き込み線は
洩れの遊び場だったよく覚えてる
路線に釘をのせ、車輪にひかせ、磁石にしたのを
覚えてる、今考えれば、危険な遊びが、餓鬼の頃好きだった
市電にボルトを乗せ、ひっくり返えりそうになったこともある

三菱ドックには、公会堂みたいな劇場があり
当時話題になった、額縁ショウが開催された
今のストリップだ、ただの裸のお姉さんが
じっと額縁の向こうにたってるだけの
事だけど、大変なカルチャ−ショックだった
今思えば、なんて事のない、戦後のひとこま
263神奈さん:2004/01/10(土) 01:55:06 ID:jGd7s3tY
ぴおシティといえばパスネット。
264神奈さん:2004/01/10(土) 01:58:58 ID:SB1dM3rQ
東横線の廃止は不便だ〜結局20円高い根岸線使えと・・・・。
これ決定したの誰やねん????怒 都会で廃線なんてなんのこ
っちゃ・・・。東武の大師線や鶴見線が残ってる方こそ疑問だよ
265神奈さん:2004/01/10(土) 02:06:31 ID:EA8ByZj6
通りすがりの意見…
中華街に電車が通ってないのは本当に不自然だった。
「桜木町廃線」より、不自然だったのだろう。

とはいえ、もし自分が桜木町から東急使ってたら、
カンカンだなマジで。
お気持ち、お察しします(涙)。

それにしても262さんの話にはビビる。
額縁ショウなんて言葉、はじめて見ました。
ほんとにドックの中に劇場があったんですか?
それともドックのそばですか?
266神奈さん:2004/01/10(土) 02:54:55 ID:u6IL9Ai.
中華街に電車が通ってない??
東京から一本ではいけなかったという意味かな?
267神奈さん:2004/01/10(土) 03:36:24 ID:EA8ByZj6
ごめん、オナニー後に激しく2ぷよした直後に書き込んだから
電波なカキコしちゃった。

あ、これ冗談だからね?
268神奈さん:2004/01/10(土) 06:23:08 ID:LJeuXyZo
ブリーズベイホテルの横っちょにある、ものすごく小さな寿司屋知っとるけ?
中がすごく気になる・・・
269神奈さん:2004/01/10(土) 13:20:13 ID:VT5L5rQg
>>265
建物の場所は造船所の端っこで、高島町よりでした
劇場と言おうか、当時三菱造船の
労働組合の労働会館の様な
施設です、額縁ショウ−は
組合のアトラクションとして行われ
浅草のショ−ダンサ−の出演と記憶してる
270神奈さん:2004/01/10(土) 14:08:57 ID:EA8ByZj6
>>269
そうか、俺すごい変な想像してました。ドックの
なかにすっぽり劇場がはまり込んでいるのかと…んなわけないや。
「造船所」と言ったら、もっと広い概念でした。

組合で浅草からダンサーを呼んだ…
今の桜木町のイメージからは全く想像できないですね。
271神奈さん:2004/01/10(土) 14:37:31 ID:Pc9BEYpw
休日になるとここはお爺さんも書きこしているんだぁ。
感心、感心。
お爺さん、子供に昔話するのが好きだからなぁー!
272神奈さん:2004/01/10(土) 19:15:30 ID:EA8ByZj6
あ、かまってもらいたいの?
273神奈さん:2004/01/10(土) 19:56:11 ID:mX6sMLpY
昔話という形になってしまうのが何となく虚しい。桜木町は移設前の東横線駅舎が
何とも言えぬ雰囲気を醸し出していて、個人的には好きだった。現在JRの改札内
に鉄道開業のレリーフが置いてあるが、それも昔は東横線移設前の三角屋根の駅舎
付近にあったっけ。

いやしかし不思議なもんだなあ・・・・この掲示板では昔話をすると、例え年齢が
20代後半であっても爺さん扱いされるんだから。ってことは昔の桜木町を語れな
い者は、ガキ扱い若しくは赤ちゃん返りをした大人と解釈しても良いと言う事か。
274神奈さん:2004/01/10(土) 20:53:56 ID:I.nHsOYw
2/1日以降東急の横浜-桜木町間の話をするとお爺さんになるのでお気をつけ下さい
275神奈さん:2004/01/10(土) 21:13:38 ID:mX6sMLpY
昔話をすると爺さん扱いする者たちへ一言

爺さん=大人と解釈すれば、それ以外=ガキと解釈しても良いよね?

それを踏まえて、20代後半の私を含めた爺さんは昔話が好きなの。それに対して
余計な横槍は入れないで欲しいのね。はっきり言えば私たち大人の話に首を突っ込
まないでね。坊や・嬢ちゃんは子供らしい会話で静かにしていようね。

私達大人は今の話も昔の話もしたいわけ、それも理解できないお馬鹿さんなのかな。
276神奈さん:2004/01/10(土) 21:16:03 ID:ipnBFtic
>>273
あまりに個人的なダラダラした日記のようならなければ、昔話よいと思います。
まぁ、そればっかりになると反感かっちゃうんでしょうけど。
277神奈さん:2004/01/10(土) 21:29:24 ID:EA8ByZj6
265です。部外者の俺なんかが通りすがりに昔話ネタにレスをしたのが
ひとつのきっかけになって、なんか雰囲気悪くなっちゃってすいません。

何を書き込めばいいか…なんて、わからん。自分の意見としては、
交通、商店街、図書館等のこれまでとこれからというトピックに
緩やかにつなげていくのがいいと思うけど。でも誰かに押し付けられてもね…
278神奈さん:2004/01/10(土) 22:13:23 ID:VT5L5rQg
現在は、過去の積み重ね
未来は、今思う、意識の積み重ね

過去と未来は連綿と積み重なってる
昔話が懐かしいのではない
過去の出来事は、ひょっとすると
近未来に現れる
良いことも、悪いことも
279神奈さん:2004/01/10(土) 22:18:27 ID:fXd6iy7k
新年からストレスたまっている人が多いんだなー。
でも昔話をし始めるのは年をとった言う証拠というのは、間違いないっ!
280神奈さん:2004/01/10(土) 23:01:37 ID:I.nHsOYw
てゆうか、年を重ねてるから昔話が出来るんだよ。
281神奈さん:2004/01/10(土) 23:15:46 ID:EA8ByZj6
今の街の今の姿もこれから二十年三十年したら思い出の昔話になっちまうのさ。
この街はこれからもどんどん変わっていくのだからそれぞれ今の今だけの風景を
よく見てしっかりおぼえておこうぜ。
いつか俺らがオヤジになったころこんな昔話で盛り上がれるようにな。

「ワシの若い頃、駅の近くにはなんとかマークタワーとかいうとってもおおきなビルがあってなあ」
282神奈さん:2004/01/11(日) 01:24:31 ID:3.9leJII
>>281
随分おセンチな爺さんが登場したな。自分で書いていて恥ずかしくないかい?
そこまでボケないないだろ、普通。
うちの爺ちゃんでも、今でも「マリンタワー」くらいしっかり言えるぞ。
283神奈さん:2004/01/11(日) 02:06:07 ID:xJ1jiF1I
対象物が存在しなくなったら意外と忘れるもんよ。
284神奈さん:2004/01/11(日) 07:00:03 ID:iLHTch5Q
昔話にチャチ入れてるのは271と279と282だけなんで、スルーしても良いと思う
285神奈さん:2004/01/11(日) 10:49:49 ID:S7LOwJAE
281のレスで昔話はおしまいと、きれいにまとまったみたいですが、自分、し
ばらくスレ見れずにいたのでおそスレになってしました。
二言だけ書込ませてください。
>>257
機関庫って高島町のガードをくぐった所の建物の中を覗くと機関車がたくさん
格納されててそれが一つのレールにつながって切り換えみたいになってたとこ
ですか?
>>262
私の遊び場は桜木町裏の汽車道近辺でした。
線路の真ん中に板が二枚敷いてあって、貨物が来ないうちに鉄橋を渡りきるのが
とてもスリルがあって楽しかった。
あと付近にはだるま船がたくさん係留されてて同じクラスにも船から通ってる子
がいたな。今、思えば恥ずべき事だが、「はしけの子、ぽんぽん蒸気」ってばかに
してた。・・・思い出す度にとても、後悔しています。
286神奈さん:2004/01/11(日) 10:57:47 ID:aRqFWZfM
昭和52年の空中写真
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c5b/ckt-77-1_c5b_36.jpg
横浜駅東口旧駅舎、スカイビルの円形展望レストラン、高島の扇型機関庫、ドッグ、東横浜貨物駅、北仲への引込線鉄橋…
287神奈さん:2004/01/11(日) 12:56:46 ID:4f1pM/gE
>>284
そんだけの数の批判浴びているなら少しは考慮しろよ。
スルーするのはあんたの方だろ。それで済むことだ。
288神奈さん:2004/01/11(日) 14:22:58 ID:so8BzwKM
>>285

機関庫はまさにそれ、旧横浜機関区ですそこ。
289神奈さん:2004/01/11(日) 17:06:17 ID:jmu6MMQE
>>286
素晴らしい写真、ありがとうございます。
これを見ると今のドックヤードガーデンの先は本当に海だったんですね。
(進水するから当たり前ですが)
290神奈さん:2004/01/12(月) 00:51:51 ID:AZiB0BIc
>>285
そうだ。昔は船で暮らしてる人いたよね。
いまでも、石川町駅近くに船上に本部を構えてる右翼団体があるけど。
大桟橋が改築されるちょっと前まで、あの近くにもぽんぽん船で生活してる人がいた。
291神奈さん:2004/01/12(月) 01:11:04 ID:UPTniHOY
しばらく見ない間に、すさまじい写真がUPされてる…286さん、どうもです。
おかげで、アドレスを短くしてったら国土情報ウェブマッピングシステムの
ページにも飛べました。いやあ、面白そうですねここは。

写真、手持ちの地図と見比べてます。
地図には船は載ってないことに気付きました。当たり前ですが。
292神奈さん:2004/01/12(月) 01:30:34 ID:70YLBG/c
>>257「桜木町駅前のMM計画前は貨物ホームが広がり、三菱造船の造船クレーンが群を連ねていた
事、桜木町駅の現在ジョナサンがある先の道路がタクシー乗り場だったこと及び、そこが旧
東横線桜木町駅舎所在地だった事等」

よ〜く覚えてるよ。今から30年前・・桜木町から見る貨物ホームは汚くて三菱造船のクレーン
やらドックで造船中の船体を鮮明に思い出せる。今とは全然違ったな。もう当時既に国鉄の一般
貨物は斜陽で、貨物ホームが年々寂れていくのを見てきた。あそこが更地になり、三菱が移転して
深度杭打ちが行われ、横浜博があり、今に至っている。赤レンガは昔はハトの糞だらけで、いわば
廃墟だったよ。新港埠頭の様変わりにも驚き。新港埠頭から大岡川には艀がごっそり係留されてい
たが、コンテナ化の時代で一掃されたね。野毛もヤミ市あがりの飲み屋街だったのが、清潔で安全
な町になった。

なんだかんだ言っても、30年単位で見れば、ほんと良くなった。先輩達の努力に感謝。
293神奈さん:2004/01/12(月) 11:17:33 ID:rXfm4VPE
♪〜ドックやクレーンやマリンタワーも〜♪
の歌詞がある本町小の校歌はそのままなのか?
294神奈さん:2004/01/12(月) 11:18:52 ID:agvO3HCw
継続スレ、依頼しました
295286:2004/01/12(月) 11:38:10 ID:Yj69Br0Y
昭和63年空中写真(11/06 10:34:10)
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c4b/ckt-88-2_c4b_7.jpg
(286とほぼ同じ場所です)横浜博に向けて建設中の頃でしょうか。
この写真で気が付いたのですが、1号ドッグはこの時点で日本丸が係留されていますが、2号ドッグ(現ドッグヤードガーデン)が見当たりません。
2号ドッグはいったん解体されてから復元されたのでしょうか?それとも埋められていた?
296神奈さん:2004/01/12(月) 14:07:49 ID:Cw8ZW9Ck
>>295
ドックヤードガーデンは2号ドックを解体・復元したもの。
しかも復元するとき、移設・サイズの変更をしてるから
2号ドックを完全に復元しているともいえない
297神奈さん:2004/01/12(月) 18:17:35 ID:L4tu1bb2
>>295
2号ドックはランドマークタワー建設工事の時に一旦解体されていますが、
それはその写真の時期より後のことです。(横浜博終了後)
横浜博覧会のときは地中に埋められ地上は広場になっていました。
298神奈さん:2004/01/12(月) 23:01:19 ID:agvO3HCw
299神奈さん:2004/01/13(火) 00:43:47 ID:8m033en6
ここもうめましょうね
300神奈さん:2004/01/13(火) 00:46:02 ID:h4Wjy82Q
300