【大台】大船ネタで集合30【鎌書跡にはガクゾー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
続きどーぞ。

前スレ
大船ネタで集合29
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1067381709
2神奈さん:2003/11/20(木) 20:34:22 ID:vzuZXfDo
   \                               //
   \\                              / ♪
          ┌┐                ┌┐
      ♪    〆vヘゝ      ♪        んvヘゝ
     ♪     /   `.、     ♪         i   i     ミコミコナースが2get!!!
          (゚Д゚,,)∩             ∩(,,゚Д゚)           
        ⊂|     "|              /     |つ        ♪
 ♪      .   |     ,'    ミ.i==r.彡   |     !
          ヾ._,ノつ    /⌒⌒'ヽ.    ゙:、..,_,.ノ⊃           
    ♪      U       (((ヽヽヽ i     し
                  リ!゚ヮ ゚リ). i
                 ⊂|~l|;V;l~|⊃)
                  |_||i_i_i|_|`ソ゜
                 .´` じヽ.).`
3神奈さん:2003/11/20(木) 20:43:07 ID:2ELdAo8c
雨の日は商店街も人手が鈍るな。
本日ニュータカラ屋ですき焼き用国産牛 100g\1000ゲト(藁
43:2003/11/20(木) 20:45:31 ID:2ELdAo8c
× 100g\1000
○ 300g\1000
5神奈さん:2003/11/21(金) 00:59:15 ID:WZ/nBlXA
>>1
ドラゴンボール乙
6神奈さん:2003/11/21(金) 08:08:18 ID:zdxrmFco
記念パピコ!
7神奈さん:2003/11/21(金) 09:18:56 ID:AjmLOE/Q
スレタイのガクゾーって何ですか?
8神奈さん:2003/11/21(金) 11:40:31 ID:kSfbIpKs
あーあ、ゲーセンかよ。。。
9神奈さん:2003/11/21(金) 11:47:42 ID:qe5ctIuw
おととい大船で、女性がスタンガン持った男に襲われたらしいです。
気を付けましょう
10神奈さん:2003/11/21(金) 12:07:43 ID:MN.nFqDw
夏みかん出来たら、人口5000人増えるみたいだし、スカ線もゆったり座って
て通勤出来そうもないし・・・
11神奈さん:2003/11/21(金) 12:09:58 ID:Nfq508no
>>10
東海道線の混み具合も酷くなりそう・・・。
12神奈さん:2003/11/21(金) 12:42:54 ID:kM01z1jU
>>7
ガックリシタゾー。
13神奈さん:2003/11/21(金) 14:25:46 ID:lyVrm.rA
ロムハウスの向かいに一軒だけ離れた魚屋あるじゃん??
あそこの焼いてる魚ウマいし店主さんも凄い愛想良くて
店の終わり頃に買うとおまけもしてくれる凄い良いお店なんだけど…
なんか潰れそうな悪寒がするのは漏れだけかな。
14神奈さん:2003/11/21(金) 17:07:39 ID:5pkdylx2
ゲームセンターもパチンコ屋も薬屋もモーイラネー!
15神奈さん:2003/11/21(金) 17:25:36 ID:TharABwE
居酒屋もモーイラネー
と言いたい所だが土風炉に受かったので
がんばりまつ
16神奈さん:2003/11/21(金) 17:40:33 ID:AFuFAHlA
スレ違いかもしれませんが・・・・。
以前藤沢で「ちゃらへい」ってバーをやっていた方が
大船に店を出したって噂を聞いたんですけど、
どこだかご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
17神奈さん:2003/11/21(金) 18:22:19 ID:gjyr0xzI
>9
大船のどの辺かわかりますか?
一時大船近辺でいろんな種類の変質者が毎日のように出没していて
学校で注意を呼びかけていました。
でも学校とまったく関係ないとそういう情報って得にくいですよね。
皆さん気をつけましょうね!!
18神奈さん:2003/11/21(金) 21:19:20 ID:SubW39Y.
大船警察は県内でもトップクラスの駄目警察署らしいので
(まあ神奈川県警自体不祥事続きの駄目県警なのだが・・・)
自分の身は自分で守らないとね。
しかし、大船警察は親不孝通りの夕方の駐禁取り締まるなら
その横で制服でタバコ吸ってる中高生のガキやヤー公の駐禁も取り締まれよ!
舐められすぎだぞ!
19神奈さん:2003/11/21(金) 21:45:54 ID:AFuFAHlA
大船商店街のHP更新してないのか?
地図なんて古すぎるぞ。
20神奈さん:2003/11/21(金) 21:48:50 ID:QbD9NA1A
>>18

惜しい!
IDがもうちょっとでSubway

内容は同意。
219:2003/11/21(金) 23:49:56 ID:HszkZzCk
>17
どのへんかはわからないです。ごめんなさい。。
その女性っていうのは私の友達なんですが、
かなりショック受けてるみたいであまり話を聞けませんでした。
大船は安全だとなぜだか過信してたとこがあるので、
身近な人がそんな目にあってしまって私もショックでした。

みなさんホント気を付けてくださいね!
229:2003/11/21(金) 23:52:00 ID:HszkZzCk
ちなみに、犯人は捕まってないそうなので><
23神奈さん:2003/11/22(土) 00:12:39 ID:NNkQdUmM
大船にガーディアンエンジェル降臨きぼんぬ。
24神奈さん:2003/11/22(土) 04:06:14 ID:cFPVQQpc
レイパー、マンセー!
25神奈さん:2003/11/22(土) 11:08:02 ID:c5pgmhvU
>24
クソだろ、おまえ
26神奈さん:2003/11/22(土) 19:24:31 ID:uKGLIqJ.
ダイコクドラッグの通りを挟んで向かい側の売りに出ていた広い国有地って、
売れたのでしょうか。どなたかご存じの方、教えてください。
何ができるのか気になったもので…。
空き地になる前、何が建っていたかも思い出せません。
27神奈さん:2003/11/22(土) 23:33:24 ID:eewKoBEY
正直UFOキャッチャーとかあるゲーセン待ってた。セガ潰れちゃって、うちの学校の友達が大船来ても楽しめるとこが無かったし。
28神奈さん:2003/11/23(日) 00:16:45 ID:WYy68BDA
>>27
鎌倉観音でも案内してやれ、あほがき
29神奈さん:2003/11/23(日) 03:15:32 ID:49OXCSPs
>>28
まあまあ、とりあえず牛乳のんで。

しかし鎌倉書店跡はあーなってしまうのか。ていうかつぼ8はいらんなあ。
げーせんは、プリクラとかキャッチャーが多いのはなくなってたから丁度いいかも。
少なくとも乱立する美容院/ドラッグストア/チェーン居酒屋よりはいい。

そういえば、いつの間に焼き鳥屋は餃子屋になってたの?
30神奈さん:2003/11/23(日) 04:18:17 ID:swBqWVQQ
そういえばさあ、>>27さんが言ってる
ルミネの地下っていつからゲーセンじゃなく
なったの?

>>26
あれ、今、駐車場になってるところかな?
31神奈さん:2003/11/23(日) 11:24:18 ID:3Mt4WbjA
早く区画整理やって欲しい 大船。
32神奈さん:2003/11/23(日) 14:51:33 ID:b0l313fg
区画生理やったら、ファーストキチンもMacもなくなるのか?!
なのになぜ改装なんだ・・・
33神奈さん:2003/11/23(日) 16:37:28 ID:hWff2Sqw
>>30
駐車場の隣の雑草生えてるところだと思います。

>>32
今の内に改装しておけば、その分立ち退きor再出店の時に
たくさん補助金がもらえます。
34神奈さん:2003/11/24(月) 00:51:46 ID:JLb0SUH2
>29
美容院・ドラッグストア

大船一のオサレな漏れにはまだまだ足りねーな。あと5,6軒はできてほしい。
でないと漏れには満足できねーな。
ま、おまいらみてえなヒキヲタには必要ねーだろうがなw
35藤沢人:2003/11/24(月) 01:01:52 ID:DFwI3xx2
最近ラドン温泉行ってないけど客足はどうなんだろ
ついスーパー銭湯に行っちまうんだがラドンの方が
食べ物も旨いし、あの大広間の雰囲気がなつかしい
ちょっと高いけどお湯もカルキ臭くなくて気持ちいいよね
36神奈さん:2003/11/24(月) 16:15:07 ID:MzyFYizk
フラワーセンターの前で大事故があったようやな。
車2台が大破、風船が開いていた。
37神奈さん:2003/11/24(月) 16:53:32 ID:HX12kYqU
フラワーセンターはバラが真っ盛り、とてもヨイです。
38神奈さん:2003/11/24(月) 22:13:21 ID:WdfAJuFs
>>35
ラドン温泉って田谷の? 
あんまし客が入ってないんじゃないかな、
来春近くにスーパー銭湯が出来るらしいよ。
39藤沢人:2003/11/24(月) 23:33:44 ID:GSqXhNmk
ラドン温泉もせめて1000円以下にしないと厳しいんじゃないかな
でもあれがなくなっちゃうと、ちと寂しい
40神奈さん:2003/11/25(火) 00:03:55 ID:LN9vKokU
仕方が無いので田谷の洞窟にでも入りますかね。
41神奈さん:2003/11/25(火) 08:15:13 ID:Vv46FHeY
ラドン温泉は行ったことないんだけど
田谷交差点近くはよく夕方に車で通りかかって
駐車場に車がたくさん停まってるのは見るけどなー。
そこそこ入ってるんじゃないかな?
でも2500円ははっきりいって高い!からなかなか行く気がしない。。
42神奈さん:2003/11/25(火) 09:21:53 ID:UM6W22J6
ラドン泉は昔、回数券まで買ってよく、行っていましたね。
体にはいいのです。
しかし、循環方式と分かってからは、足が遠のきました。あまりにも不衛生
ですからね。

食事は美味しかったな。喫茶部の方が今では鎌倉で「讃岐」という定食屋さんを
やっているよ(ここも、美味いよ)。
43 藤沢人(暇):2003/11/25(火) 10:14:57 ID:UEmB/BJc
でも循環式じゃないとこって言ったらあの手の風呂屋では
皆無に等しいんじゃない?湯船からお湯があふれてない所は
全部沸かしだからね いわゆる温泉宿でも循環式の所は
かなり多い
44神奈さん:2003/11/25(火) 14:46:37 ID:hPPl.7ss
>>34
ヲサレさんは行きつけの美容院が一軒あれば足りるだろ。
ドラッグストアも地元なんかに期待しないであるところに買いに行け、ヲサレなら。
45神奈さん:2003/11/25(火) 20:42:56 ID:xZOW8Qy.
自宅と大船駅を結ぶ道の途中にラドン温泉の送迎バスの集合場所らしきところがあって、
よくジジババが集まっている。それなりに繁盛しているみたい。
一度行ってみようかな。入場料2500円か。横浜のスカイビルにあるサウナも同じ位
のお値段だと聞いた。ラドンを浴びるか、横浜の夜景を見ながらサウナに入るか、どち
らにしようかな?
46藤沢人(暇):2003/11/26(水) 00:42:21 ID:koGDj8AQ
大船ラドンは夜間割引もあります
17時〜 \1260
19時〜 \800    終了は22時
施設の写真等は大船ラドン温泉でググって見てください
ってなんで俺が夜中に宣伝してんだろーね バカだね
47神奈さん:2003/11/26(水) 00:50:13 ID:JMeFolIg
あはは46さんナイス!
鎌倉の方は何やら荒れているのでこっちはマターリいきましょう
48神奈さん:2003/11/26(水) 01:06:01 ID:2tRUOMI2
大船の駐禁の原因はとにかくルミネの駐車料金がボッタクリ的値段で、
かつ狭いことだと思う。対策としては強引ではあるが
ルミネの一般車用エリアか新しい方のファミマから
旧サピックスまでのエリアかどちらかに
パーキングメーターを置くことだと思うな。
49神奈さん:2003/11/26(水) 01:21:04 ID:I5.TGOxk
>>48 今時3ナンバー不可ってのが致命傷。
あの駐車場作り始める前から3ナンバーが普及してきてたのにねぇ。
50神奈さん:2003/11/26(水) 20:53:51 ID:iBZ57jWY
>>46
大船ラドン温泉良さそう。
寿司が食えるのが気に入った。
グーグルでHP見つけました。
http://www.ofuna-radononsen.com/home.html
よし今度行ってみよう
51神奈さん:2003/11/26(水) 21:44:51 ID:1iQW1ehE
大船のラドン温泉。
小さい頃、じいちゃんとよく行ったなぁ(´ー`)。
52神奈さん:2003/11/27(木) 00:55:51 ID:dxkga/xM
大船近辺でステロイドを使用しない皮膚科知りませんか・・・?
53神奈さん:2003/11/27(木) 02:14:35 ID:xGVK9s/g
age
54神奈さん:2003/11/27(木) 12:53:58 ID:J3mW4lBg
代ゼミ通りの○Kって前何があったんだっけ?
55神奈さん:2003/11/27(木) 14:49:03 ID:4Co7vDV6
>>54 家だよ
56神奈さん:2003/11/27(木) 16:43:02 ID:SJBOJow.
そっかぁ-----!
家だったのかぁぁ---!


( ・_ゝ・)ツマンネ。
57神奈さん:2003/11/27(木) 18:49:38 ID:koTQVL92
大船でおすすめのCD店は?
新品でも中古でも
58神奈さん:2003/11/27(木) 19:34:02 ID:lhhwZpn2
大船のスレできてたんだ!
久々にカキッコだ!

ちなに大船でオススメのCD屋は、駅ビルにある
新星堂かな・・他はあんまりないな・・
59神奈さん:2003/11/27(木) 21:58:22 ID:NsedPX1.
新星堂は自分的に全然×
インポートものが物足りない、店員がだめ(最近行ってないから今は
わからんけど)、品揃えが中途半端
ルミネウイングさん!頼むからワンフロア分用意して大手のCDショップ
入れてくらはい

ハマヤは結構良かったな。あと、無くなったけどディスク・ウェーヴが
ブートもおいてあるから重宝してた。
いずれにしても大船で本・CDの充実した所は無いな
60神奈さん:2003/11/27(木) 22:57:10 ID:f59GE7qU
浜田耳鼻科の隣のビルにある
遊&愛(胡散臭い名前だが)が好きだったが、
最近行ったら消えてた。

CDで思い出したが、
旧丸安自転車のところにある
LI○EXとかいうレンタル屋の
店長はあかん。客の前でバイトを殴ったり、下ネタ言ったり、
返却期限が朝10時で、56分から列に並んで待ってたのに、
そのうちに10時過ぎたら延滞料金とったり(他のバイトはとらない)
するのは止めて欲しい。駅前のレンタル屋のが好きなのだが、
ドラマとか品揃えが少ないんだな…
61神奈さん:2003/11/28(金) 00:16:22 ID:qCE.sDn2
>>59
藤沢にタワーレコードがあるじゃyないか
62神奈さん:2003/11/28(金) 00:18:36 ID:cnHFIT5Y
大船市藤沢町
63神奈さん:2003/11/28(金) 00:55:10 ID:.pHaDjdg
>>60
だったらライベックスやめてワールドソフトで借りるようにすればいいんじゃ…
64神奈さん:2003/11/28(金) 01:10:16 ID:OEkfifL.
ワールドソフトは品揃えがな…と言っておるだろ。
名画は揃っているが、ドラマとバラエティはひどい。
ワールドソフトにあってライベックスにないのは
ボキャブラくらいのもんだ。
65神奈さん:2003/11/28(金) 11:33:20 ID:ZBUjLr0s
>>57
今時CD屋じゃねーべよ?
nyでおとせ
66神奈さん:2003/11/28(金) 12:09:16 ID:NsKHoR0Y
やり方が今一よく解からんのだ
67神奈さん:2003/11/28(金) 12:19:34 ID:BKHmw.26
>>65-66
nyでタイーホ者が出たの知らんのか?
68神奈さん:2003/11/28(金) 17:45:07 ID:ki2VUJEI
捕まった人も「まさか俺が」って他人事だったみたいね。
見せしめに捕まえるようだから怖くって取りあえず使うの
やめたよ。PC押収されたら恥ずかしいファイルが・・・。

話し変わって今日新しいつぼっぱのチラシ入ってたけど、なかなか
つぼっぱにしてはこぎれいだね。俺の行った事あるつぼっぱとは
雰囲気が全く違う・・・。まあつぼっぱ行くなら土風炉行くだろうけど。
酔鯨と初孫が飲めるのと、豆腐がなかなか美味いから。
69神奈さん:2003/11/28(金) 20:28:56 ID:eBElX5RY
>>52
ヤマダ電気の前にある江副(えぞえ)皮膚科は、丁寧で安心ですよ。
 予約を入れていましても少々待たされますがそれ以外は良いです。
70神奈さん:2003/11/28(金) 20:54:59 ID:XxH6ju1c
>>69
ありがとうございます。早速行ってみます。
71神奈さん:2003/11/28(金) 22:48:28 ID:EfM8UGko
>>69
> 江副(えぞえ)

これくらい誰(だれ)でも読(よ)めるだろ、いちいち読(よ)み仮名(がな)ふるなボケ、氏(し)ね
7257:2003/11/28(金) 22:54:27 ID:TTiAIsxY
教えて下さった方々、さんくす
大船界隈がもっと文化的に栄えてくるといいですね。。
73神奈さん:2003/11/28(金) 23:23:00 ID:Hu63qOZM
今日交番の前に赤い袋を持った男女が4,5人頑張って種。
なぜ交番の前なんだ!
なんだか駅からはけてくる人間を迎え撃つような格好で笑ったぞ。
てゆーか、通行のジャマ。おまーりさん注意して!(ムリか...)
74神奈さん:2003/11/28(金) 23:42:53 ID:ZBUjLr0s
>>67
おまえぜんぜんわかってねーな
別件で逮捕された後でnyを使ってた事が判明したんだよ

マスコミに踊らされんなっての ばかたれが
75神奈さん:2003/11/28(金) 23:51:20 ID:ki2VUJEI
>>74

まあせいぜい捕まるなよ





幼  児  誘  拐  で  (プ
76神奈さん:2003/11/28(金) 23:51:51 ID:qCE.sDn2
>>71,74
この二人が大船近辺の住民でないことを祈る。
77神奈さん:2003/11/29(土) 00:38:25 ID:2vujWx/w
>>74
通報しますた
78神奈さん:2003/11/29(土) 00:58:02 ID:8GDCkTrY
nyを利用している人間100万人以上
つかまったのたったの2人

つかまる方が珍しい
79神奈さん:2003/11/29(土) 09:33:35 ID:U6fqkZaE
確信犯だし悪質だし、大船K察動くかも知れんぞ。
K察も検挙率上げたいだろうしな。
80神奈さん:2003/11/29(土) 09:46:05 ID:gbSEcqkU
>>78

捕まった奴はみんな「まさか俺が」って思ってるよ。
まあ見せしめに捕まらないようにな。
PC押収されて恥ずかしいお気に入りやらファイルやら
晒されないようにな。
81神奈さん:2003/11/29(土) 10:56:24 ID:uId3Fs72
今日は雨降ってるから、商店街へ買物行くの憂鬱だ。
鯛焼き食べたかったのになぁ。
82神奈さん:2003/11/29(土) 10:58:09 ID:Oikr3VoM
大船のどこでタイヤキ売ってるの?
83神奈さん:2003/11/29(土) 11:34:00 ID:sFetb0fg
>>76
71は大船住人(在住14年目)ですよ
すっかり大船に馴染みました
84神奈さん:2003/11/29(土) 13:15:29 ID:uId3Fs72
>>82
商店街中通りのマツキヨとCAN DO の対面路地を入るとあります。
確か名前は「くじら亭」だったかな? 尾っぽまで餡子が入っていて
うまぁ〜でつよ。
85神奈さん:2003/11/29(土) 15:23:58 ID:lUSwu9bo
寧波老麺(ニンポーローメン?)
ておいしいの?
86神奈さん:2003/11/29(土) 19:28:46 ID:8GDCkTrY
>>80
そういうオマイもなw
87神奈さん:2003/11/29(土) 19:45:12 ID:hqXpurYA
うちのマンションに空き巣が入った
88神奈さん:2003/11/30(日) 00:35:03 ID:h3gs7g/c
>>87 まじ? カワイソウだね、何持ってかれたの?
89神奈さん:2003/11/30(日) 00:36:33 ID:/h4yze/E
大船駅近辺で、治療が上手で夜9時くらいまで診療している歯医者さんはありませんか?
90神奈さん:2003/11/30(日) 01:13:57 ID:QaC9gXxc
サンバード半分シートかかってて閉まってる。
どうなったの?
91神奈さん:2003/11/30(日) 04:21:51 ID:0RMCWFoc
岡本の方にある高級そうなマンションは何て名前ですかね?
ロジュマン群の近くのマンソン
92神奈さん:2003/11/30(日) 08:56:38 ID:g1jbPbxM
サンバードはトラックが突っ込んだ!
93神奈さん:2003/11/30(日) 10:38:10 ID:Mt2NfXqI
>>87
我が家ではなかったのだが 2軒入られたのよ・・・
最近大船で空き巣多いらしいね
94神奈さん:2003/11/30(日) 11:40:44 ID:GchMIlA.
以前、大船高校でブルマ大量盗難事件もあったよね
95神奈さん:2003/11/30(日) 13:43:48 ID:53w6jUYQ
>>94
ブ ブルマ? ・・・・ ハァハァ
96:2003/11/30(日) 23:50:54 ID:RaTGyODU
>>94
大船高校はできた時からブルマは無かった。大中のまちがいだろ?
97神奈さん:2003/11/30(日) 23:53:58 ID:8/VhDyik
いや、岩中だろ。もしくは小坂。
漏れが6年の時、そんな事件があった。
98神奈さん:2003/12/01(月) 02:22:25 ID:3DV0/TKU
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*‘ Д´)//ア//ア!!
99神奈さん:2003/12/01(月) 07:02:38 ID:Go0SzAl6
>>96
いや、少なくとも80年代は大船高校もブルマだった。
(紺ブルマ)
100神奈さん:2003/12/01(月) 09:36:12 ID:c5vCdgPk
>>99
>>96が正しいよ。2期生の俺が言っているんだから間違いないよ。
101神奈さん:2003/12/01(月) 23:25:29 ID:VjInX44Y
>>100
あれっ、うちら4期生はブルマだったような。。?
しかし、どこでもあるんですねぇ。盗難事件。。
102神奈さん:2003/12/01(月) 23:31:21 ID:2QKTEczE
でも、ブルマかっぱらった香具師ってどうやって使ってるんだ?
匂い嗅いだり自分で履いたりして喜んでるのかね。
103神奈さん:2003/12/01(月) 23:35:34 ID:kVveAxmc
>>100
おいおい、俺も二期生だよ。
奇遇だねぇ(w
先輩が一個上しか居なかったから先輩たちと仲良かったな。
それにしても懐かしい。
ブルマに関してはあんまり覚えてないや。
センスの悪いジャージなら覚えてるが(w
104神奈さん:2003/12/01(月) 23:56:34 ID:cmU9u0ko
夕方5時過ぎぐらいに商店街を歩いてみた。
薬屋だけでなく、八百屋も沢山あるのが目についたが、とても活気があって
良い雰囲気だった。
その後、駅ビルの1階で服を買って帰ったけど、大船ってなかなかいい街だと思ったよ。
10596:2003/12/02(火) 01:10:01 ID:lgQyYI0k
岩中の二期生です。
船高へは行けませんでしたけど、同級生がたくさん行きました。

岩中時代ブルマの盗難事件はどうもあやふやハッキリと覚えていないのでもしあったとしてもそれ程
大規模な盗難では無かったのだろう。
船高は同期生の卒業アルバム見てもブルマはいませんでした。男女共に短パンでしたよ。
ただし、男を挑発する目的なのか自らブルマを着用する女も居たそうです。

>>102
一枚や二枚ならそう言う使い方もあろうが大量なら、ブルセラショップへの転売でしょう。
106神奈さん:2003/12/02(火) 01:29:53 ID:3fGFRRtg
岩瀬って何もないよな。住んでる人には悪いけど。
107神奈さん:2003/12/02(火) 04:57:27 ID:xQe5VvyE
岩瀬らへんは山があって、緑があって、いまどき貴重だと思うけど。
そんなに何かがないとダメなの?
価値観の違いかねー。
108神奈さん:2003/12/02(火) 11:35:55 ID:lgQyYI0k
>>106
はどこのいるの?
109神奈さん:2003/12/02(火) 12:10:32 ID:MoxBJzYk
今は知らんが、O坂では、かつてブルマとか下着とか
盗難流行ったが…まあ、教師が皆事なかれ主義だったから
少し問題になったくらいですぐに終わってしまったが。
はっきりいってあそこはDQNだった。いい先生は皆辞めてしまった。
110神奈さん:2003/12/02(火) 13:57:07 ID:ULeCoErU
こっちに引っ越してきた時に 
「玉縄」と「御成」の名前の響きに異常な興奮をした若き日のオレを思い出しました。
111神奈さん:2003/12/02(火) 14:02:01 ID:kNdalpV.
最新DVD販売!閲覧全て無料!

http://sendai.cool.ne.jp/todokeya/

国際回線・Q2回線など一切使用していません。
112神奈さん:2003/12/03(水) 04:14:02 ID:fjhkTzbc
大船に観光に行くつもりです。
地元の方のお勧めスポットや、美味しいランチの店を教えてください。
どうか大船処女に愛の手を・・・。
113神奈さん:2003/12/03(水) 05:01:45 ID:ZHTAONfQ
大船で観光って…
地元の人間からすると、観光ポイント少ないような気が…
あえて言うなら、駅西側の大船観音、フラワーセンター、ちょっと
遠いが田谷の洞窟、大船ラドン温泉(笑)
駅東側だとシネマワールド無くなっちゃったし、で観光ではないが
六国見山にハイキングとか(ry
後は今泉の散在ヶ池森林公園(鎌倉湖だっけ?)とかかなぁ。
そして大船軒の駅弁「鯵の押し寿司(特)」持参で行けば大船観光
らしいのかな?すまん、こんなもんしか浮かばなかったっす。
後は大船自体の観光ではないが、モノレール未体験なら話の種に
江ノ島までモノレール乗車とか。決して大した事は無いですが(笑)
114神奈さん:2003/12/03(水) 09:26:12 ID:SlB0a15E
田谷の洞窟や大船ラドン温泉は処女にはイタ過ぎ
115神奈さん:2003/12/03(水) 10:23:18 ID:V0A2EMy6
>>112
大船に観光ってかなり物好きだと思うけど?
大船まで来るなら鎌倉行った方がいいんじゃない?
もしかして釣られてる?w
116神奈さん:2003/12/03(水) 18:06:23 ID:zN9I/RKQ
竹寿司ってなんで閉店しちゃったんですかねー。
訳を知っている方いらっしゃいますか。
あそこの○くちゃん可愛かったのになー。
117神奈さん:2003/12/03(水) 19:41:33 ID:0VIil5Dg
「天下鳥」行ってきたけど最悪だったぞ!
これガイシュツ?
118神奈さん:2003/12/03(水) 21:01:06 ID:fBhVuJKg
最近の魚屋がやってる回転寿司の評判はどうなの?
最近行ってないが・・・。
119神奈さん:2003/12/03(水) 22:34:51 ID:1gH0Mtns
>>113
大船〜江ノ島のモノレールは初めて乗る分には価値があるのではないかな。
俺は初めて乗った時は多少興奮したな。あの吊り下げられた状態でカーブに入ると
普通の電車では味わえない遠心力を感じ、鎌倉の山や谷、住宅街の軒先スレスレを
猛スピードで飛んでいるという何やら非日常的体験をしたような気がした。あの宙
吊りモノレールは地面に触れていないから、どこか普通の電車と違う感覚を味わえ
る。
こんな風に思うのは俺だけかな?
>>112
あんまり見るところは無いな。
俺が選ぶマニア的な大船の変った所といえばアメリカザリガニ発祥の地。戦争中の連合軍兵士
の捕虜収容所。玉縄首塚。あとここは一般人は入れないがJR操車所の泣く塔。
120神奈さん:2003/12/03(水) 23:18:37 ID:lezNIk0s
>118
当たりの日と外れの日の差が激しい。
ただ、魚屋経営なだけにか米がまずい。
121神奈さん:2003/12/03(水) 23:33:45 ID:WIRta18o
>>116 竹寿司ってなんで閉店しちゃったんですかね

ってどこのすし屋さん?上郷町の?
122藤沢人:2003/12/03(水) 23:37:42 ID:fGC5zoJA
観光で行くなら鎌倉駅周辺だね
大船は庶民の生活の匂いがするところ
暗くなって電気がつく頃になったら大船の方が楽しいよ
以上、京都でお寺巡りより先斗町のほうが楽しかった奴の意見
123神奈さん:2003/12/03(水) 23:49:46 ID:puRAnfKE
>>112
社会科見学気分で、日本の防衛政策の一端を担ってる
三菱電機鎌倉製作所とか?イベント時以外入れないか。
124神奈さん:2003/12/04(木) 00:05:22 ID:YrEkGIyM
モノレールは、深沢と西鎌倉の間のトンネル付近は興奮するぞ。
下手なジェットコースターより、どきどき。。

あとは、ウザイよるの台湾マッサージの呼び込み達を見てむかついてください。
125神奈さん:2003/12/04(木) 01:37:07 ID:VgRErEPc
>>119
ザリガニは岩瀬だっけ?
捕虜収容所ってのはどこらへん?
126神奈さん:2003/12/04(木) 02:51:51 ID:o6qpMCSg
大仏ラーメンで豆乳ラーメン食べたこと
あるやついる?気になっているんだが、
勇気がなくて・・・
127神奈さん:2003/12/04(木) 03:14:02 ID:WB1qPCpw

>> 119
すげー。郷土史研究家?
「かまくらこども風土記」読んだの?
128神奈さん:2003/12/04(木) 03:21:09 ID:4AAQMMxs
大船周辺で評判の(・∀・)イイ!!歯医者さんを探してます。
今起きたら親しらずの周りの歯茎がスゲー腫れてて痛くて眠れない・・。・゚・(ノД`)・゚・。

因みに木曜やってるトコでおながいします_| ̄|○
129神奈さん:2003/12/04(木) 03:25:16 ID:4AAQMMxs
上にも同じ質問あったYO・・鬱。_| ̄|○

誰かおねがいします。。
130神奈さん:2003/12/04(木) 04:11:02 ID:wyYN.i/k
●ま●めはやめとけ、ヤブ
131神奈さん:2003/12/04(木) 04:59:16 ID:zb33r.QE
↑ すぐさま「えだまめ」を連想してしまった(笑)

119さん、すげー。玉縄って、首塚があったんだ。
132131:2003/12/04(木) 05:01:31 ID:zb33r.QE
つーか、●ま●め に「えだまめ」って当てはまらなかったし(笑)
133神奈さん:2003/12/04(木) 09:38:41 ID:yX5J5mVc
や●た●はヤブ。私も通院していて、変えました。
134神奈さん:2003/12/04(木) 10:59:29 ID:s3D3959w
捕虜収容所って玉縄小の辺りですよね?
135神奈さん:2003/12/04(木) 11:22:47 ID:R/ZvE4Kk
>124
それなら江ノ電バス鎌倉湖畔循環線(資生堂経由←これ重要!)の
砂押橋直前のちょっとした坂を大船方面に下る時のが怖いな。
家と車にぶつかりそうになりながら通るし、
坂は急でがったんという音がする。
ちなみに大船方面から鎌倉湖畔に坂を登るとき、
車で60くらい出すと車が飛びます
136神奈さん:2003/12/04(木) 11:40:39 ID:g3x0siR6
>>134
実は君の家の地下に・・・
137神奈さん:2003/12/04(木) 13:52:18 ID:/sueyAGk
ぶんぶんは大丈夫なのか?心配だ、、、旨いラーメン屋はやっぱり味喜か、いしはらなのか?
どうよ、、最近深夜にホーさんへ行くが!
138神奈さん:2003/12/04(木) 14:58:46 ID:lllqSdEo
味喜はおいしいね。うん。
139神奈さん:2003/12/04(木) 17:13:23 ID:0TMYTUq2
鎌倉寿福寺のババァにマジむかついた。
何なんだ、あの寺は
140116:2003/12/04(木) 17:47:46 ID:nTgZe0HA
>117
こんな頁あったよ。
http://josekine.hp.infoseek.co.jp/150721tenkatori.htm
だめみたいだね。
>>121
大船の仲通りを南に行って突き当たり左に曲がってすぐのところでした。
>>126
ダチがくったらうまかったっていってた。そいつ豆乳嫌いなのにうまいって
言うんだからかなりのうまさか?
141神奈さん:2003/12/04(木) 19:08:06 ID:o087XZA6
>>119
>>127
>>134
参考までに
http://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.b29/syuuyousho.html
http://www.mansell.com/pow_resources/camplists/tokyo/ofuna.html
竜宝寺の向かいにあったそうだけど、それを物語るものは何もない
142神奈さん:2003/12/04(木) 19:31:04 ID:o087XZA6
>>131
フラワーセンターから大船駅への柏尾川沿いの道の途中にある鎌倉岡本郵便局のそばにある。
ちなみにこの首塚に奉られている首は戦国時代に房総の里見氏が鎌倉八幡宮をぶち壊しに襲来
した時の戦で討ち死にした武将のものだそうだ。
参考 http://www.kcn-net.org/sisekihi/tamanawa0.htm
143128:2003/12/04(木) 20:16:43 ID:4AAQMMxs
結局、藤沢の神谷歯科にいってきましたヽ(´ー`)ノ
親知らず抜いてきましたよ。。少し痛かったけど
オネェチャンが皆 カワ(・∀・)イイ!!
144神奈さん:2003/12/05(金) 00:16:17 ID:ZVpstGcU
ヤブの歯医者って仕事が兎に角遅いことが多いよ。
一本の歯に三回も四回も掛ける。
腕のいい歯医者なら単純な詰め物なら二回ですますし
複数箇所あっても同時に済ませてしまう。
んでヤブで詰めた詰め物は一年と持たずに虫歯が再発w
詰め物自体の材質も悪いのでまともな歯医者に行ったら全部やり直し
ヤブ歯医者=ドリルを持った人間の形をした虫歯菌
145神奈さん:2003/12/05(金) 08:13:32 ID:/XDpbXkg
>>126
美味いよ
俺はかなり好き
146神奈さん:2003/12/05(金) 08:41:08 ID:3jS7GVqQ
大船、レンタル屋さん少なすぎ
147神奈さん:2003/12/05(金) 12:03:40 ID:WALzRty2
>>140 145
サンクス。一度挑戦して見ようかな。
148神奈さん:2003/12/05(金) 12:33:40 ID:SYV2m2wU
おならしたら勃起してきた・・・。
149神奈さん:2003/12/05(金) 12:35:44 ID:SYV2m2wU
勃起が止まらない!うわぁぁぁ!!
シコシコシコシコシコシコ、シコシコシコ・・・。
150神奈さん:2003/12/05(金) 13:38:58 ID:dVnzqD9M
本屋跡の十字路で最近数人の人相の悪い香具師が老人になれなれしい
口調で無料だとか勧誘してるけどあれはマルチ商法ですか?

あいつら声でけーしまじうぜーよ
151神奈さん:2003/12/05(金) 19:29:39 ID:KUL7.KtE
最近良く見るねぇ。老人を騙して品物を売り付ける奴らだろ。
152神奈さん:2003/12/06(土) 00:08:01 ID:ssV8z26Y
トッ○スのきしょいポニーテール君は
どこ逝ったんだ?

ちなみに、あそこで売っている着用済み制服はやばい。
かつて、友人が買って中身見たら、
スクール水着の股間部分に白い汚れがついていた。
次の日、そいつが学校に持ってきたので、漏れも見たが
明らかに制止だな。あのポニーテール君のかと思うと
とっても気持ち悪かった。
153神奈さん:2003/12/06(土) 00:41:54 ID:1xLgNHCE
>>139
寿福寺の息子、京都へ修行へ行って3日で逃げ帰ってきたらしいよ。
154神奈さん:2003/12/06(土) 12:54:24 ID:/nn956vA
カマクラキカク
155神奈さん:2003/12/07(日) 03:16:00 ID:HOqW6lHU
>154
それって、何屋さん?
なんかどっかで見た記憶あり
156神奈さん:2003/12/07(日) 05:36:09 ID:5v8QviBY
>>150
その話はしちゃまz@pjhgklfdvbjsどfvだs
157神奈さん:2003/12/07(日) 16:58:26 ID:6sAvyqto
鎌倉書店跡はゲーセンと居酒屋かあ。
でいつごろ開店なの?教えて( ゚д゚)ホスィ…
158神奈さん:2003/12/07(日) 17:06:21 ID:GUfTAtVs
タツーのドーム公演並みにガラガラだとテナント変わるかね?
159神奈さん:2003/12/07(日) 19:44:58 ID:76i4yylU
テナント借りる店も儲けが無ければ、店を畳むだろう。
で、どこもテナント借りずにビルがガラガラとかなるかも。
でも、あのパチ屋のフロアはパチ屋以外に使えそうも無いよな
160神奈さん:2003/12/07(日) 20:07:59 ID:13jj4tMk
>>155
行政センターのすぐ近くにある白塗りの事務所だよね。

あれってさ、893の事務所だね。
一回、ドアが開いている時に前を通ったけど、どうみても
一般の事務所とは言えないよ・・・、内装もいる人も。
あと、前に止まってる車も、一般人仕様では無いよな。


しかし、あの事務所の前を通るたびにセンサーで外灯が
つくのはなんだか気になるな。
161157:2003/12/07(日) 21:25:52 ID:kaBpAR6g
鎌倉書店跡ってさ
ゲーセン(ガクゾーって何?)
つぼ8
のほかにどんなテナント入ってるんですか

大船は通過駅で最近降りてないので分からん(´・ω・`)ショボーン
162神奈さん:2003/12/07(日) 22:50:34 ID:OJ2hHzwM
ディスクウエーブのあった通りに、山小屋のような
とても雰囲気のいい喫茶店がありますが、いったことある方いますか?
いつも通るたびに入ってみたいと思いつつ、一人ではいるには結構勇気がいりますね。
163神奈さん:2003/12/07(日) 23:40:50 ID:YXQtwzzE
>162
名前忘れた(確か「ぶーげん」)が、元常連だった。
タラコスパゲティとミルクセーキが好きだったな。
あと、今はもうないが、その隣にあった
日本料理屋の稲庭うどんと
新しいファミリーマートのある方の角の
今はラーメン屋になってるところにあった
「おおはし」という豚料理屋のチャーシュー丼
は最高に美味かった。
ファミレスなんて比にならん。
164神奈さん:2003/12/07(日) 23:43:14 ID:OJ2hHzwM
>>163
ぶーげん、そうですね!たしかそんな名前だった気がします。
一人で入っても浮かないでしょうか?
165神奈さん:2003/12/08(月) 02:01:00 ID:M/1cBvhk
>>162
一人で入っても、多分大丈夫だと思う。それが喫茶店でしょ。

ぼくは、4年くらい前に女友達と一緒に行った。
気になっていたのと、横浜ウォーカーに載っていたから。

いい雰囲気の店だったけど、個人的にはあまり落ち着けなかったので、
それ以来行ってない。
166神奈さん:2003/12/08(月) 02:14:20 ID:WHtbJSTg
大船にブティックホテル少なくない?
この間探し回ったら一軒しか見つからなかった
そこ満室だったし...
どこか教えてください
167神奈さん:2003/12/08(月) 08:03:57 ID:fL.Y1/S6
>>166
城と舟半があるじゃん。
168116:2003/12/08(月) 10:07:09 ID:J1BIsGQI
金曜日に豆乳ラーメン醤油味と餃子食ってきました。
どっちもうまかったです。
豆乳のほうはお見事といえる味。
豚骨の臭みと豆乳の臭みが見事に中和していました。
独特の臭みを持ったもの同士を中和させるとはすごい。
餃子はニンニク抜きで昔子供の頃おふくろが家で作ってくれたような
素朴な感じの味でした。
169神奈さん:2003/12/08(月) 15:32:04 ID:X3XiDsNE
糖尿ラーメン
170神奈さん:2003/12/08(月) 21:08:20 ID:JvJAugM6
ラーメンごときで評論家気取り
171神奈さん:2003/12/08(月) 21:24:42 ID:qBpM5VmI
テトリスあるゲーセンってないすか?
172神奈さん:2003/12/08(月) 21:47:19 ID:KVsdMumU
>>171
一時パワースティックにあったような…ただいつもあるかは知らない。
パワースティックの奥のゲーセン(パワステと同じ道を少し進んで右)はいつも3台ぐらい置いてあったと思う
結構そこはテトリス盛んだと思う。
173神奈さん:2003/12/08(月) 21:53:05 ID:/AeCBk4o
鎌倉書店跡のビルの1階って、ゲーセンなのパチンコなの?
でいつOPENなんすか??
174神奈さん:2003/12/08(月) 22:22:30 ID:/yog6xG.
>>166
たしか、鎌倉は条例でブティックホテル系はできないのでは?
その条例ができる前にできていたのが、城とかフナハンなのでは?
海沿いも、鎌倉越えて藤沢に入ったとたんラブホが連続出現でしょ?
ということで、ざんねんですた。
175神奈さん:2003/12/08(月) 23:18:23 ID:QaSQzWUA
>173
ほんとかどうかわからないけど、営業許可がおりてないらしいと
いう話をこの前メシ食ってたら、隣のオヤジが話してた。
本当は11月末だったらしいけど。
176神奈さん:2003/12/08(月) 23:24:18 ID:9XIPCh.k
マンションも規制してホスイ...
177神奈さん:2003/12/08(月) 23:44:05 ID:Q.Doxilw
>>168
次は豆乳塩味も是非試してみて。
お奨めです。
178神奈さん:2003/12/09(火) 00:16:04 ID:4CdJYcrw
>>174
城廻から影取の交差点に行く途中(関谷IC?)にラブホテルがあるが、
あそこは鎌倉市なんじゃないの?
ちなみに
http://reiki.city.kamakura.kanagawa.jp/reiki/honbun/j1000396001.html
ラブホテルを作ってはいけないわけではないらしい
藤沢のほうが規制が緩いんだろ、たぶん
179神奈さん:2003/12/09(火) 00:18:55 ID:uog0XHgw
まぁやぁ(飲み屋)うまいな。
びっくりした。
180神奈さん:2003/12/09(火) 00:37:42 ID:HnozyIUY
ぢゃ、台湾マッサージの呼び込みも規制してくれ!
ウザイ!
181168:2003/12/09(火) 08:19:08 ID:Iq0WssFI
>177
了解しました。
>>179
まぁやぁってなに?
どこ?
>>180
呼び込み規制に賛成一票!
ラブホよりこっちのがよっぽど害がある。
182神奈さん:2003/12/09(火) 14:19:11 ID:av0wl1MA
規制しなくても、警察とか、入管に連絡すればOK。
たいてい労働ビザ持たずに風俗バイトしている語学留学生とかだから。
今の県知事はそういうのに厳しい人だから、県庁に訴えるのもいいかもね。

呼び込みでうざいのはりそな銀行のちょっと行った先で
「はい、どーぞー」って言ってるおっさん。
あいつと、あいつんとこの店の看板で歩道幅が半分になってる。
183神奈さん:2003/12/09(火) 15:47:00 ID:eooYFXiw
21世紀の向かいにある小さいラーメン屋のマーボー定食、
この前食べたらおいしかった。
184神奈さん:2003/12/09(火) 19:59:07 ID:.kOvN7ns
どうでもイイがいい居酒屋無いよな

大船って
185神奈さん:2003/12/09(火) 20:16:25 ID:uuY0vOUo
>181
まぁやぁは、沖縄料理中心?の居酒屋だよ。
東口りそな銀の角を代ゼミ方面
スナック「クロンボ」が目印。
ちっさい看板がかわいかったから入ったらうまかった。
こーゆー店が増えたらうれしい
186神奈さん:2003/12/09(火) 20:45:38 ID:5UX2qshw
どすこい居酒屋があるじゃないか
187神奈さん:2003/12/09(火) 21:02:38 ID:hoTsN6z2
>>185
値段とかどんな感じでしょ。
一人で行っても大丈夫かな。
188神奈さん:2003/12/09(火) 21:41:28 ID:uuY0vOUo
料理1品600円くらいかな。泡盛もそれくらい。
きさくな若夫婦がやってて、一人でもオッケーな感じ。
秋にできたばかりで、まだすいてます。
189神奈さん:2003/12/09(火) 21:52:37 ID:hoTsN6z2
>>188
ありがと。
はしごコースに加えてみるよ。
190神奈さん:2003/12/10(水) 17:09:13 ID:qriayzlo
忘年会6名くらいだったら予約する必要なんてないかな?
意見を聞きたい
191神奈さん:2003/12/10(水) 20:59:56 ID:dz1.8GcY
>190
一応、予約はしといたほうが良いんじゃない?
今の時期少人数でも席空いてるとこって少ないと思うし
192神奈さん:2003/12/10(水) 21:03:14 ID:CJz27qM.
●●不正入学顛末記●●
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
193神奈さん:2003/12/10(水) 23:08:01 ID:qX/jUzZY
今日、久しぶりに演説おばさん見ちゃった。

今日のネタは創○学会と東京○菱銀行でした。
194藤沢人:2003/12/11(木) 11:38:56 ID:/EuholMw
大船駅からはちょっと遠いけど、江ノ島方面から手広交差点を
突っ切って最初の橋を左折した裏通りに「手打ちうどん」があるというので
行ったが時間が早すぎて開店前だった それ以来
縁が無くて行ってないが気になってしょうがない
誰か行った方いませんか?
195神奈さん:2003/12/11(木) 13:46:32 ID:Flhpj27I
創価学会といや北鎌倉の台峯に創価汚物学会会館の計画があるって本当か?
この世で一番汚い建物が建つのはいやーん
196神奈さん:2003/12/11(木) 18:50:34 ID:B437yLyo
スーパー銭湯大船に出店するらしいですがどの辺だか
わかりますか?
多分今建築中だと思うのですが。
197神奈さん:2003/12/11(木) 19:34:42 ID:3Kg8kwnI
>196

田谷のほうじゃなかったけ?
198神奈さん:2003/12/11(木) 19:51:30 ID:UDL09up2
三益球殿跡って何が出来るか知ってる?
199神奈さん:2003/12/11(木) 19:57:52 ID:7K1CAwhU
>>198
あそこなくなるの?ってかなくなった?
200:2003/12/11(木) 23:25:18 ID:fnwhPoHg
>>195
台峰?昔は六国見山の風致保存地区内のこれ見よがしに円覚寺を見下ろすとこに建てようとして
風致保存地区を解除させようと署名運動していたよ。
候補地を変えたのか...........。

でもあそこは野村を筆頭にデベロッパーがひしめいているし、台の地主もまだがんばっている
のがいるしどう見ても学会につきそうも無いから難しかろう。
201神奈さん:2003/12/11(木) 23:56:46 ID:rWazoAVQ
三益はクラブニューヨークに名前変えて
またパチ屋ですよ。
202神奈さん:2003/12/12(金) 00:31:36 ID:ESw4hwZE
パチ屋はパチ屋にしかならん場合がほとんどだな。
203神奈さん:2003/12/12(金) 00:56:41 ID:K4L7/SRA
庄屋のカラオケつき飲みっていくらか知ってるかたいます?
204神奈さん:2003/12/12(金) 10:00:22 ID:OAsMwPQI
>>194
雰囲気もお味もなかなかお上品でよろしいと思います。それほど頻繁ではあり
ませんが、私もちょくちょく行ってます。
205神奈さん:2003/12/12(金) 17:45:58 ID:Jfn9hjA.
ハマヤ・レコード、遂に閉店だって。
今日から閉店セールやるらしいよ。
良い店だったのに、勿体無いよねえ・・・・。
206神奈さん:2003/12/12(金) 18:09:20 ID:uAwRf7hY
タワレコやHMVはいつできるの?
207神奈さん:2003/12/12(金) 19:14:02 ID:xIOTbkGA
これでまともなCDショップが大船から無くなったわけだが・・・
208神奈さん:2003/12/12(金) 23:34:34 ID:ymR6Wt0I
ヨーカドーに新星堂なかったっけ?しばらく行ってないからまだあるのかは知らんが。
209藤沢人:2003/12/12(金) 23:41:34 ID:XosRrDIQ
>>204
レスありがとう
腰越の花まるうどんの方が近いので行く事が多くて・・・・
ぜひ行って見ます これからは温泉とうどんの季節ですね
210神奈さん:2003/12/13(土) 00:38:10 ID:fgz4XGF2
このままだと大船はパチ屋の町になるな
211神奈さん:2003/12/13(土) 00:43:54 ID:B9ziVO12
ハマヤレコードは何割引ですか?
212神奈さん:2003/12/13(土) 00:50:13 ID:lN89MT1E
>>205
マジで?
よく利用してたから閉店はへこむな…。
これからCDどこで買おう、、、
大船はパチンコ、居酒屋、美容室、ドラックストアだらけ(>_<)
早く再開発やってツタヤとかテナントに入ってほしいな…。
213神奈さん:2003/12/13(土) 01:08:55 ID:Bb97HKZE
>>193
あの人って何者?
始めてみた時「ああ、こうゆう人を本当のキ○ガ○って言うんだな〜」
って思った
214神奈さん:2003/12/13(土) 01:36:03 ID:fgz4XGF2
大船に王将、バーミャン、大戸屋の出店希望
215神奈さん:2003/12/13(土) 06:55:08 ID:S2jRoo42
>>208
ルミネのを含め、音楽ファンにとって新星堂はまともなCDショップでは無い。

>>211
2割引き。
216神奈さん:2003/12/13(土) 10:46:53 ID:Pu.fLjUA
王将大賛成。
一方、大人がちゃんと食事できる店が少ない。
217神奈さん:2003/12/13(土) 10:48:04 ID:.ILAuj8s
>>214
貧民向けの店はもういらん。
218神奈さん:2003/12/13(土) 15:04:30 ID:D06F6IV2
大船ってどうしてあんなに
パチンコ、居酒屋、美容室、ドラックストア
が多いのかなぁ・・・・。
誰か理由知ってる?
鎌女と大蜜柑の住人を狙ってんのかなぁ・・・。
219神奈さん:2003/12/13(土) 17:31:19 ID:0hxJxQMI
>>213
ルミネの店もせめて上大岡の新星堂並みの品揃えがあればね。
220219:2003/12/13(土) 17:33:22 ID:0hxJxQMI
すいません間違えました。
>>213さんではなく
>>215さんへのレスでした。
221神奈さん:2003/12/13(土) 18:07:42 ID:8kFzwn9Q
大船のジャマダは今日も大盛況だったゾ。
222神奈さん:2003/12/13(土) 21:18:35 ID:fgz4XGF2
ルミネ新星堂はDVDショップになりつつある
223神奈さん:2003/12/13(土) 21:41:31 ID:s6vciNHA
ハマヤって
何気に洋楽の品揃えが良くて
いつも利用していたのに・・・・。
残念。
224215:2003/12/14(日) 00:13:28 ID:tLKoYIVQ
>>219
品揃えではないんです。店側の姿勢の問題。
音楽に対する愛が感じられないんです。
売れ線の物しか取り扱わないとか、水曜日の改札口での販売とか、
知識と意識の欠けた店員とか、申し訳程度のスタンプとか。

ハマヤは普通の店。無くなるのは痛い。
どんどん大船の街が大手チェーンののっぺりしたものになっていく。
225神奈さん:2003/12/14(日) 01:31:55 ID:m0uU1wpg
最近の大船つまらな〜い。
(利用はしてなかったけど)パン屋が1軒ボン!と建ってたり、
品物や店員の質に難アリでも書店がある前の方が面白味あったような気がする。
居酒屋がそんなに増えたって地元の人と飲む事ってそんなにはないし。
226神奈さん:2003/12/14(日) 01:50:09 ID:NMurt0Iw
>>224
ビルがどんどん建てられて、店がオープンしているけど皆チェーン店なんだよな。
のっぺりしてきているな。でもこいう傾向は大船に限らない。
結局、我々消費者がのっぺりを求めているのだろうな。
227神奈さん:2003/12/14(日) 03:38:01 ID:s4YYr1Qc
age
228神奈さん:2003/12/14(日) 05:20:49 ID:t164mE1w
よし、湘南一の歓楽街を目指そう!
いろいろごちゃごちゃ、ぐちょぐちょの街になってきたからなぁ!
229神奈さん:2003/12/14(日) 06:13:12 ID:SIaAFZ0c
>>228
じゃあ、あなたはまず何をするの?
230神奈さん:2003/12/14(日) 07:51:15 ID:DvM8SBFk
CDショップに限らないが、品揃えが不足してる店は
サービス(接客・ポイント・新譜等の情報)でそれを
補ってくれないとね。
ハマヤの新譜情報は結構広い範囲をカバーしてた。
スコアなんかも置いてあったし。
ルミネに出展してたら、新★堂より流行ったかもね。
231神奈さん:2003/12/14(日) 08:20:27 ID:uTPivDNU
結局チェーン店しか出店できないということ。
ルミネのア○ールも地権者であり、また元々が2Fに出店だったのに
ルミネの都合で上に!だからあのサイズになったとか。
開発が進んでも地権者の関係できれいにはなってもあまり期待は・・・。
232神奈さん:2003/12/14(日) 13:18:06 ID:8heww.mE
>>224
大船ミュージックに復活して欲しいよ。
233神奈さん:2003/12/14(日) 15:16:34 ID:Gi5aXFho
大船ミュージックはいい店だった
品薄だけどご主人の人柄が良いので
面倒でも取り寄せしてもらってました
234神奈さん:2003/12/14(日) 20:45:33 ID:yFQekKx2
>>233
仲間ハケーン!
中古も頼んでおくと入った時にスグ電話くれて取っておいてくれた
イヤなかお一ツせずに・・・・・・
235藤沢人:2003/12/15(月) 00:07:49 ID:qgQutBMk
大船ミュージックって横断橋のところにあったお店ですか
(一瞬STRP劇場を連想してしまった俺は逝ってきます)
236神奈さん:2003/12/15(月) 03:21:07 ID:Uneu1AX.
はじめてCDを買ったのが大船ミュージック。小6か中1のこの時期。
がきんちょのおいらが一生懸命探していたら店のオッちゃん(失礼)が声をかけてくれたっけ。
237神奈さん:2003/12/15(月) 13:58:17 ID:8P51Wml6
大船駅前で郵便物を出した場合、消印はどこになりますか?
238神奈さん:2003/12/15(月) 17:57:28 ID:Vf2f7G.k
>>235
おれも
おまえは首くくって死ね
おれはガス管咥えて逝くぜ
239神奈さん:2003/12/15(月) 18:41:46 ID:D6ju5M5U
>237
大船
240神奈さん:2003/12/15(月) 21:04:19 ID:.O9SNM/Q
>>23
ありがとうございました。
241神奈さん:2003/12/15(月) 21:06:31 ID:.O9SNM/Q
23じゃない、239さんでした。
242藤沢人:2003/12/15(月) 23:03:10 ID:lmTQE5dE
大船郵便局のちょっと特殊なところは
鎌倉市にもかかわらず横浜栄区の郵便物を
取り集めして消印をしているっていう事じゃないの
と知ったかぶりをしてみる
243:2003/12/15(月) 23:43:02 ID:G5Lt1p9s
>>242
大船郵便局は郵便番号247の地域を管轄しているだけなのです。
従って鎌倉市内の247のみならず同じ247の横浜市栄区も集配対象地域です。

※お宅に、ぽすたるガイドがあったら御覧くださいな。
244神奈さん:2003/12/15(月) 23:48:19 ID:mBMeRup6
245神奈さん:2003/12/16(火) 10:49:51 ID:sBFSXZxE
242と243って
結局同じ事を言ってる?
246神奈さん:2003/12/16(火) 12:51:12 ID:5JRxkay.
>240
どういたしまして。。。

>>242
>>243
栄区の一部地域(244)のみ戸塚郵便局の配達区域なので、
それ以外の栄区(247)が大船郵便局の配達です。
栄区全部じゃないよ。
247神奈さん:2003/12/16(火) 23:26:49 ID:vN4.WU.M
何はともあれ
ハマヤの閉店は痛すぎる。
近くで復活しないかねえ・・・。
248神奈さん:2003/12/16(火) 23:37:15 ID:t6FkPuxE
大船とは離れてますが、腰越の花まるうどんってどこにあるの?
249***:2003/12/17(水) 00:28:20 ID:2RtFUAS.
むかしマックだった?
ところ?
吉牛の少し平塚方面だよ
250神奈さん:2003/12/17(水) 11:03:36 ID:4pdVFeU2
和み亭のとこよ。
251神奈さん:2003/12/17(水) 20:37:04 ID:4pdVFeU2
腰越に花まるうどんできたの?
藤沢の湘南台のなら行ったことあるけど
252神奈さん:2003/12/17(水) 23:02:46 ID:e8/pGkTc
>>235
そうだね。なくなったのいつ頃だろう?
253神奈さん:2003/12/17(水) 23:11:56 ID:4fFCRP/s
>249,250
ありがd♪
今度行ってみよ〜っと。
254神奈さん:2003/12/17(水) 23:15:40 ID:eWIWGLos
今日ハマヤに行ったら閉店セールしててびっくり!
と思ったらここでも話題になってますね。
大船では頼りにしていたCD屋さんなので
これからどこで買おうかと悩み中…。
何で閉店になっちゃうのさ〜。寂しいよ〜(ノД`)
255神奈さん:2003/12/18(木) 00:01:55 ID:qs4QuWKk
>254
本当だよね!
一説には、あそこの経営者がスットコドッコイって
噂もあるよね。
まあ、実際は判らんけど・・・。
256神奈さん:2003/12/18(木) 08:56:26 ID:RjCMU86Q
昨日の夜、笠間郵便局の横に機動隊の車がとまっていて、
大船の繁華街の中を覆面パトカーが走り回っていた。
なんかあったのかな。
257神奈さん:2003/12/18(木) 10:20:00 ID:UdcvI9AM
>256

私も見ましたよ。
笠間郵便局横に停まってるのを。
21時くらいでした。
気になりますね。
258神奈さん:2003/12/18(木) 12:28:58 ID:V8EhJq3Y
鎌書跡のビルの土風呂へいってみました。
できたばかりのせいか、店員の対応が怪しげでした。
まあ、慣れれば改善されることでしょうが、ちょっとどうかと思いましたです。
お値段はちょっとだけお高め、味はまあまあでした。

いじょ
259神奈さん:2003/12/18(木) 15:39:32 ID:RjCMU86Q
わたしも12日に部の忘年会で行きました。258と印象はまったく同感でした。
というかなんというか店員の胸には実習中だか研修中だかプレートがついていたけど
いくらなんでもそこまでトロイとおじさん怒るよのレベルでした。
のみ放題にしたけど注文してから飲み物が出てくるまでになんと15分。
その間催促は二回してます。
頼んでないものも頻繁に運ばれてきてそのたびに違うよといわなきゃなんないし。
料理の説明はもたもたしてて会話は途切れちゃうし・・・・。
偉い人に文句を言ったらさすがにのみ放題の時間は延長してくれたけど。
ただ、これだけはいっときます。料理はうまかった。

258は慣れれば改善されることでしょうがと言っていますが私は無理だと思います。
方々のみ歩いて他の店で新人の店員さんなんかも見かけたりするけど、土風呂の
レベルは・・・・・。しかも一人二人だけじゃないし。
なんか書いててかわいそうになってきた。
土風呂の店員さんがんばってくださいね。
260神奈さん:2003/12/18(木) 17:29:59 ID:V8EhJq3Y
>>259
いわれてみれば、オーダーミスがありましたです。
箸をつけたあとに嫁さんが「ちょっとこれ、違うんじゃない?」、なんて
言い出したので(自分は酔っていたので気づきませんでした)、店員に言ったところ、
すぐ作り直すとのことで、手をつけてしまった間違い品はサービスとなりました(w
オムそばとたこ焼き風オムレツだったかな?
オーダーも間違えて出てきたものも卵系の食品だったので、
作り直されたヤツを食べるのに苦労しました。
まあ、サービスにしてくれたので良しとしましたが。
ナイス ジャッジということでフォローしておきます。

# 金取られた日には、あちこちに悪評を書きたらしてたかも(苦笑
261神奈さん:2003/12/18(木) 17:54:59 ID:V8EhJq3Y
>>259
さらなるフォローをしてみます。
酔った頭で観察していたのですが、土風呂は配膳係、片付け係、オーダー係が厳密に分かれて
いるようで、相互の連絡がうまくいっていないのかもしれません。
259さんは改善は無理だと仰っていますが、居酒屋チェーン店ですから独自のノウハウでもって
うまくしのいでくれるんじゃないかと思っています。

店の雰囲気も作りも、そして味も悪くないので、本当にがんばってほしいと思います>土風呂

# 素直にとの山へいっときゃよかったって思ったのは抜きにして。
262神奈さん:2003/12/18(木) 18:07:17 ID:V8EhJq3Y
ああ、思い出した。ジョッキに2センチくらい生ビールが残っていても、別な飲み物を頼んだ後だと
勝手に下げちゃうのはやめてくださいね>土風呂
「お下げしてよろしいですか?」っていった時には既に手がかかっているのもどうかと思います。

なんか瑣末なことを書きたらしている自分がとても嫌いになってきました。

土風呂をこき下ろすのが目的ではないのです。本当に。
大船においてはそこそこ楽しめそ(&使えそ)うな居酒屋なので期待が大きいんだと
解釈してくださいな。
263神奈さん:2003/12/18(木) 18:25:32 ID:RjCMU86Q
ゲーセンのオープンはいつだろう。
264神奈さん:2003/12/18(木) 20:02:40 ID:UdeAArfI
飲み放題なのに2時間のうち4杯しか持ってこなかった
モン○ローザよりはマシだな。料理もクソだし、いいとこない。
265神奈さん:2003/12/18(木) 21:33:51 ID:Atx4Yz1M
商店街の裏通りにいる中国人っぽい(?)人達って何なの?
マッサージなんたらとか声かけられて、断ったら知らない言葉で何かブツクサ。
あれは絶対文句言ってる…。
266神奈さん:2003/12/18(木) 21:51:53 ID:5bcrOgro
>>256
故郷を追われた可哀相な人たちなのです、あたたかく見守ってあげて下さい。
267神奈さん:2003/12/18(木) 23:59:18 ID:G1Jujp92
とりあえず、道の両側攻撃はやめてほしいよな。
まあ、マッサージでエッチなサービス付きでしょう。
飲んだ後のマッサージは御法度なのに、あの時間に
呼び込みがんばるマッサージがまともなはずはない!
間違いない!
268神奈さん:2003/12/19(金) 01:03:59 ID:HnMmoFBk
おい、入管にチクッタら一気に居なくなるぞ。
269神奈さん:2003/12/19(金) 01:20:52 ID:Q1RxT/ss
大船で朝頃までやってるカラオケ屋を探してるんですが、
中々無いもんですね…。
うたうんだ村が唯一5時までやってるんですが、
他にそんなカラオケ屋って無いですかねえ…?
270神奈さん:2003/12/19(金) 09:51:08 ID:R8tZ7FUA
朝七時ごろ大船会館の周りでポリさん四〜五人が何か捜索中でした。
このごろやたらとポリさんたちを見かけます。
皆さん、捕まらないように注意しましょう。
271神奈さん:2003/12/19(金) 11:34:48 ID:C/2PaxB.
>>269
駅周辺ならデイトリッパーは?
あとはメガトンなんかどうでしょ。
272神奈さん:2003/12/19(金) 11:54:01 ID:R8tZ7FUA
デイトリは4じまでだったと思う。
273神奈さん:2003/12/19(金) 19:21:23 ID:LfxokbOI
>>263
今日オープン。
パチ屋は無く、ゲーセンだけみたいだな。
幼児とそのカアチャンがやって来て、風船を貰っていたよ。
どうもファミリーを対象にした健全なゲーセンを目指している様。
しかしゲーセンに親が子をつれて行くなんて世も末。
でも昔、ルミネの地下にセガのゲーセンがあって、潰れたよな。
またここも潰れるんじゃないか。

あと、大船に居酒屋はもう要らないよ。
地元に住んでいる人間には用無し。
274神奈さん:2003/12/19(金) 22:09:41 ID:sQVMlQho
大船サウナ、あのアヤしさがすげー気になる。。
誰か行ったことある人いますか?
275藤沢人:2003/12/19(金) 22:48:30 ID:tTK7B4VU
小袋谷の信号入った所?
俺もいつか行こうと思ってるんだけどまだ行ってない
電話で聞いたら食事も出来て
夜遅くまで(朝まで?)やってるって言ってたけど
276神奈さん:2003/12/20(土) 01:01:22 ID:9ZWMhKo6
>>273
島森書店前の靴屋かサークルKのところもゲーセンだったけど潰れたね。
277神奈さん:2003/12/20(土) 01:45:48 ID:vBW2riYE
>>276
ラッキー。
278263:2003/12/20(土) 08:28:09 ID:ju7Bl.E.
>273
レスサンクス。今日逝ってみる。
>>274
友達が逝ったことある。
実にごく普通のサウナだといっていたと思った。
前はあの看板って夜になると「ウナ」だったような気がしたが・・・。
279神奈さん:2003/12/20(土) 21:03:19 ID:VizkD6cU
土風炉行ってきたけど、飲み物とか料理来るの
遅すぎ!!ビールなんて泡ないし・・・・
忙しそうに兄ちゃん走りまわってるし・・・
でも料理はうまかった。
280神奈さん:2003/12/20(土) 21:34:36 ID:.OlFgmdE
258,259,279・・・
同じ意見ばっかりだな。たまには違う意見もないのか。
料理はまずかったが店員はテキパキスピーディーでとても感じが良かった、とか
281神奈さん:2003/12/20(土) 22:20:47 ID:VizkD6cU
>>280
行けば分かる。本当にそんな感想しかない。
あとそこまで接客にてんぱってる感じは無かった。
オープンしてから結構経つから当たり前か・・・・
282128:2003/12/20(土) 22:43:06 ID:61F847eo
ラッキーっていうと
2Fに「裏ストU」があったな・・・
ソニックブームが画面に10個ぐらいのやつ
283神奈さん:2003/12/20(土) 22:48:13 ID:56aPEnk6
>>282
それちょっと前までニューヨークにもあった。今は無いみたいだけど。

新しいゲーセン、パワステで50円だったものを200円取るなよ…
284神奈さん:2003/12/21(日) 00:57:07 ID:Ow/MZyk6
大船の炭風は焼酎の品揃えがこの界隈では最多
だし、飯もそこそこ旨いのだが、いかんせん
店員の接客が悪すぎる。単なるクレーマーでは
なく一焼酎好きの助言として聞いて頂きたい。

接客が悪いと、旨い酒も旨い飯も不味く感じる。
それほど、客商売において接客は重要なものだ。

店員さん、これ見たら改善して下さいな。
285神奈さん:2003/12/21(日) 01:15:39 ID:NQ/SUQ56
>>284
>大船の炭風

それどこにあるの?おしえてくださいな。
286神奈さん:2003/12/21(日) 01:23:54 ID:Ow/MZyk6
>>285
みずほ銀行の正面あたり。エロビ屋の隣かな。
地下にあるから注意して見られたし。

焼酎は、村尾、魔王、森伊蔵など、いわゆる
幻の焼酎が多数ある。店員のグレードに合わない
酒が置いてある稀有な店です。
287神奈さん:2003/12/21(日) 01:32:43 ID:NQ/SUQ56
>>286
さんくす!

焼酎好きなんでこんど行ってみます。
288神奈さん:2003/12/21(日) 06:47:26 ID:eTl76exc
ルミネの最上階の靴屋がなくなった。
289神奈さん:2003/12/21(日) 06:49:59 ID:1f41fKK.
へえー
290神奈さん:2003/12/21(日) 09:23:42 ID:ECZghDE.
先週、芸術館で小曽根真のソロピアノ聞いた。
小ホールPAなし。響きも演奏者との距離感も良くいい時間が過ごせた。
芸術館は「ハコ」だけじゃなく、このところ内容も充実してると思う。
クラシックはよく分からんが、山下洋輔や忌野清志郎や大貫妙子が
(佐野元春や安全地帯もか)大船までやってきて、聞けるというのはいいなぁ。
平日7時開演ってのは都内通勤者にはちと辛いが・・・
291神奈さん:2003/12/21(日) 11:30:16 ID:77dqEOFs

美容室やドラッグストアーや腕のいい歯医者以外
の大船の側面があるってことはいいことだ
292神奈さん:2003/12/21(日) 15:42:34 ID:eD6IhOqU
結構昔からいる大船住民に聞きたいんだが、
お好み焼き屋かたこ焼き屋だったと聞いているんだが、
旧「ラーメン屋」の隣の「ぼくの店」(今はもうない)って美味かったのか?

無くなった店としては高野台入り口にあった
焼肉「京城苑」だな。安くて美味くて最高だったが、
もう5年位前につぶれてしまった。結構混んでいて
待つときもあっただけに残念。
293神奈さん:2003/12/21(日) 21:12:10 ID:NmWlTMco
鎌書跡のゲーセン、今日初めて見たけど品の無い事・・・。
どうせならファミレスにでもすりゃよかったのに。
294神奈さん:2003/12/21(日) 22:33:45 ID:FNX4Gv9k
>>293
たしかに品がないなぁ…
なんかこう、もっと、ねえ…
295神奈さん:2003/12/21(日) 23:05:44 ID:pr7KrVh2
ゲーセンに品を期待するほうがおかしい
296神奈さん:2003/12/22(月) 00:06:57 ID:ITkL6AGg
そのうちピ○系列のゲーセンやパチ屋がそこら中にできるんだろうか。
再開発の際も一等地を占めるんだろうか。
297神奈さん:2003/12/22(月) 00:28:56 ID:2/vVA4yU
新スレ立てようと思って色々スレタイ案考えてたら
もう依頼されてた。欝だ死のう。
298神奈さん:2003/12/22(月) 00:50:57 ID:Xj0ZLtjo
鎌倉書房跡のゲーセン、今日も親子連れでにぎわっていたな。
ありゃあ、将来パチ中毒者を増やすためのガキンチョ向けの店と俺は見た。
299神奈さん:2003/12/22(月) 02:16:19 ID:wlk9AGtY
しかも店内放送の音がでかくて通りを歩いているだけでも
ものすごく五月蠅い。
誰か爆破しねえかなあ???
300神奈さん:2003/12/22(月) 02:53:20 ID:lPmo06iE