北海道のクワガタ、カブトムシ10頭目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと
全道各地のクワガタ・カブトムシの採取や飼育、ショップなどに関する情報を
交換するスレッドです。

【前スレ】
北海道のクワガタ、カブトムシ9頭目!
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1181158659/
2なまら名無し:2009/08/19(水) 00:13:16 ID:ciXPQKjI
無駄な殺生はやめた方がいい
3なまら名無し:2009/08/19(水) 00:43:14 ID:8B6FFAy6
今日、東神楽に行ったらカブトばかりだった
クワガタは大体終わりかな?
4なまら名無し:2009/08/19(水) 09:48:24 ID:o93ntG62
自分も昨日、旭山とキトウシ方面の灯火下を巡回しました。
蛾とガムシしかいませんでしたorz
5なまら名無し:2009/08/19(水) 18:35:17 ID:11Iv5ViQ
やっと子供の夏休みが終わったので今夜放虫します^^
みなさん残り少ない夏ですが、がんばってくださいね。
また来年会いましょう♪
6なまら名無し:2009/08/20(木) 20:09:07 ID:Y1A9VnK6
道東からです
今朝方、今年2回目の街灯下狙いでカブ採集に行ってきました
カブト♂5匹・♀7匹とクワガタ数匹の収獲でした♪
今年は♂比率が高いので捕りに行っても楽しいです
捕るのが面白いだけなので帰宅後に放虫してますw
7なまら名無し:2009/08/20(木) 20:51:33 ID:so2HKmnA
道東でカブトムシって捕れるんですか?
8なまら名無し:2009/08/21(金) 00:18:16 ID:j0CDccM6
阿寒湖から足寄に掛けて、街灯の下で死骸ならみたけど、生きてる個体は見たことがない。
あそこは狐との争奪戦です。
9なまら名無し:2009/08/21(金) 03:19:50 ID:wBVSwOm2
以前釧路に住んでましたが、クワガタはいますがカブトは見たことありません。

ただ、道東でも南部には普通にいるようですよ。
道東=寒いのイメージがあり釧路は確かにかなり涼しいですが、
そっちの方は札幌より全然暑かったりしますから。
10なまら名無し:2009/08/21(金) 04:21:52 ID:wBVSwOm2
間違えました。
南部→北部 です。
11なまら名無し:2009/08/21(金) 13:04:48 ID:AOBzdbpk
こちらの中でヘラヘラ主催のミヤマクワガタ採集ギネス大会にエントリーされた方
いますか?
12なまら名無し:2009/08/22(土) 04:05:50 ID:sIekSTNs
今日、嵐山でカブ♀2ゲットしました。

クワ・カブともに未だ♂は捕まえてません。
このままシーズンを終えそうですよ…。

それにしても野生のカブは元気がいいなぁ
13なまら名無し:2009/08/26(水) 09:20:45 ID:UkZnYUZQ
道東にすんでるけど、カブ多いよ
製材工場多いところは特にいる。けっこうデカイ
森のカブ♂はメスみたいな短小が多い
ノコのオス探すほうが今じゃ難しいな
14なまら名無し:2009/08/26(水) 16:02:06 ID:fg24DVYQ
今日芦別で44mmのミヤマ♂採れたんだけどこれって結構小さい方?
15なまら名無し:2009/08/26(水) 18:17:35 ID:cLfuEaFM
>>はい、私エントリーしました。68ミリ♂です。
16なまら名無し:2009/08/26(水) 19:04:07 ID:PZJOsCmA
>>15
エントリーされた方は他にも何人かいましたか?
17なまら名無し:2009/08/28(金) 20:59:36 ID:II7kaRiA
まだ川湯でクワガタ採れますかね?
18なまら名無し:2009/08/31(月) 16:54:22 ID:x9temu6w
8月の中旬に採集したミヤマが産卵していました
つーか、プラケースの底に初令幼虫を確認しました
1918:2009/08/31(月) 16:57:16 ID:x9temu6w
訂正
あらためて見ると幼虫は幼虫でもコバエの蛆でした orz
20なまら名無し:2009/08/31(月) 22:14:47 ID:I4Olgl0c
うちのミヤマ♀はケースの角と下に何個が産んでいます
たぶん埋めている産卵木の方に集中していると思うが
21なまら名無し:2009/09/02(水) 06:33:55 ID:nDvpeQyI
昨夜、カブトムシ♀1、ミヤマ♀1、コクワ♂1、アカアシ♀1get♪
9月になっても取れるんですね。ちなみに道南です。
22なまら名無し:2009/09/02(水) 10:39:34 ID:/7G3/BOc
>>21
この時期ともなれば交尾済みだろうね
どうなんだろ!?
23なまら名無し:2009/09/02(水) 19:57:20 ID:nDvpeQyI
>>22
2007年の9/22に旭川の住宅街でカブト♀を捕まえて1匹だけで飼ったけど
卵は産まず11/24まで元気に生きたな。交尾済みではなかったことになる。
昨日捕まえたところも灯火採集の超有名スポットだから羽化したらすぐ
捕まるので羽化したばかりと考えたほうが無難だろう。
カブト♂が3匹いてケース3個で飼っているがうち1個の♀が全滅したので
代わりの♀を探しに行ったらあっさり見つかってかなりラッキーでした。
ちなみに3ケースとも8月下旬から卵をたくさん産んでます。
24HH:2009/09/03(木) 02:50:37 ID:Mi16ESWc
まだ捕れますね〜
灯下探して、カブ♂4♀1捕れましたw

樹液場は、ウロに小型コクワ♂1だったけど^^;
ALL滝野〜真駒内間でした。
25なまら名無し:2009/09/03(木) 03:49:53 ID:pjf934iA
道東網走ですがカブト虫いました。
道路でひっくり返っていたので、カナブンかと
思ったらカブトムシでした。ただ角は細くて
あんま迫力無かったです。
26なまら名無し:2009/09/03(木) 12:09:18 ID:WIRta18o
クワガタ放して来た。
27なまら名無し:2009/09/03(木) 21:47:02 ID:52FgJPmM
カブト卵産んだのでオスメス放して来た。
みんな卵育ててる?
28なまら名無し:2009/09/04(金) 09:22:54 ID:NVc2Xl.6
>>23  
単純にカブ♀3匹と考えても、すごい数の幼虫になりますね。
それ以上にクワガタの幼虫を飼育していれば菌床カスなどで当面は間に合うけど
いずれは追いつかなくなってしまうことでしょう。食欲がハンパじゃないです。
気合いを入れて頑張って下さい
29なまら名無し:2009/09/04(金) 23:26:53 ID:./834K0k
>>28
カブトは♂3匹に対して最初♀6匹でしたが今は♂3匹♀4匹です。
卵はたくさん産みましたがまだ幼虫になっていません。
ホーマックで売ってるバイオ育成マットとかで幼虫は育つのかな?
頑張って育てて来年の夏にいっぱい成虫にかえしたいな。
30なまら名無し:2009/09/05(土) 11:47:07 ID:MptclkD6
旭川在住です。
昨日、たぶん今年最後となる採集に行って来ました。

今年はクワもカブも♀しか採れてないので♂がほしかったんですが
エタン別、カムイを回ってカブ♀5…orz
この時期♂はもう天に召されてしまってるんでしょうか。

交尾済みなのを祈ろう
31なまら名無し:2009/09/05(土) 15:59:40 ID:2jxWlo2E
>>29
クヌギやナラなど廃ほだ木を原料にしたマットなら全てOK
わざわざ高いマットを買うまでもなく、純太君でもいけます。
32なまら名無し:2009/09/05(土) 23:32:45 ID:lIlnf2ng
>>31
レスありがとうございます。頑張って全部来年の夏に成虫にかえします。

つーか、うちのカブちゃんたち卵産み過ぎ!
全部で卵100個以上産んでるな。幼虫になったのもいる。これから大変だ。

ミヤマが全然卵産まないと思ってたら今日土の中から1匹幼虫を発見。

アカアシやコクワは怖ろしくて土掘り返してない。全然死なないし。
33なまら名無し:2009/09/06(日) 07:25:57 ID:9s.P530E
>>32
カブ♀は1匹あたり50個ぐらい産みます
コクワとアカアシは越冬するので、冬期間は暖かくない部屋で
保管です
34なまら名無し:2009/09/06(日) 18:51:59 ID:2z9jEQ1s
>>33
そんなに産むんだ?(^^;)
コクワとアカアシは寒い部屋と_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
今日ホーマックでバイオ育成マット30L買って来ました(@⌒▽⌒@)
35なまら名無し:2009/09/09(水) 07:27:27 ID:h5EnoWK.
ホーマックの即売会ってなくなったよね。
まえはビートルクラブが生体や幼虫をたくさん持ってきてたのに・・・
やんないのかな?
36なまら名無し:2009/09/09(水) 12:01:55 ID:Q5.ikXN6
あえて即売会を行うメリットは、もうないかもしれない
ムシキング世代の子供達も一部を残して離れてしまったからね
37なまら名無し:2009/09/09(水) 17:54:52 ID:zO5Iqzyw
>>35
肝心のショップが青息吐息状態なのでそれどころじゃないよ
値切りにもあっさり応じるし
38なまら名無し:2009/09/11(金) 09:36:24 ID:WwMjgzJY
35.少し前に滝川でやってたよめちゃ暇そうだったけど。足を止める人は少なかったね。
39なまら名無し:2009/09/11(金) 23:45:08 ID:/pOE5.tQ
来週の5連休、道南にカブ&クワ求めて、札幌からキャンプに行くんですが、
さすがにもうこの時期ではアウトかなぁ〜?
40なまら名無し:2009/09/12(土) 16:48:43 ID:WEd09eYs
どうなんでしょうね!?
41なまら名無し:2009/09/12(土) 21:07:25 ID:EA7frj0M
道南だけに?
うまい!!
いやいや、そうじゃなくて、いい情報お待ちしてます!!
42なまら名無し:2009/09/14(月) 20:43:24 ID:8mh2sMn.
>>39
>>41
無責任なことは書けませんがいるかいないか微妙ですね。
21、23などで書き込みした者ですが
9/1に行った時は7月、8月にあれほどいたカナブンが全くいなくなっていました。
それでもカブトムシはいました。♀1匹。クワガタも少し。ちなみに道南です。
2007年の9/22には旭川で♀カブトムシを捕獲しています。11/24まで生きました。
だから可能性がないわけじゃない。羽化が遅いカブだっているだろうし。
ただ、言えることは夏でも取れないところに秋ではたぶん絶対いないでしょう。
夏に行けば絶対カブ・クワが取れるところに行って探してみてください。
夜の灯火採集がオススメです。
秋はライバルがいないから落ち着いて探せますよ。健闘を祈ります。
43HH:2009/09/16(水) 22:52:00 ID:rFRwwywE
>>24ですが
9/11の晩にも灯下&樹液見てきましたが、真駒内のみでも
カブト♂1♀2いましたよ。
樹液は涸れてましたが樹には付いていました(♂1♀1)
灯下で♀1でした。
札幌でこれなら、道南ならと期待したくなりますね〜。

>>39さん良い結果、ご報告を期待してます。
がんばってきてください。
44なまら名無し:2009/09/18(金) 20:29:56 ID:pHcAXnw6
真駒内公園はカブトがまだいますね。
先週ですが、さけ科学館の周辺で2♀拾いました
45なまら名無し:2009/09/19(土) 22:29:09 ID:pvQlg2Ks
パソコンの中に78ミリのオオクワガタがいたり80ミリの子供の幼虫が居たので買いましたw
46なまら名無し:2009/09/19(土) 22:35:02 ID:pRb2YN.g
嫁と子供が道南の厚沢部町に帰省したんだけど家の壁に大きなミヤマがいたってさ
道南ではまだ採れるみたいだね。
47なまら名無し:2009/09/19(土) 22:51:09 ID:mnMzmZAo
>>44
俺サケ科学館のすぐ近くに住んでるけど一度もいるなんて聞いたことないぞ
48なまら名無し:2009/09/20(日) 09:04:13 ID:a/ATm0Yw
カブトムシは、いつ頃・いつの時代から採取できるまでになったんでしょうか?
それとも元々北海道には生息していたんでしょうか?
49なまら名無し:2009/09/20(日) 10:07:55 ID:1hJXxy6.
小学生の頃、友達が北大の構内で一匹見つけたことがあります。当時は近所の
熱帯魚屋でも売られていたので、逃げたor放生された個体の子孫でしょうね。
また20数年ほど前は、北見の製材所でたくさんの幼虫が見つかったという記事が
道新に掲載されていました。
  
>>47
どこからか飛んできたやつでは
もしかしてひっそりと自然繁殖してるのかな?
50なまら名無し:2009/09/21(月) 08:09:41 ID:RGRfSxVg
地下の車庫で飼っていたんだけど、最近寒くなってきたので、カブとクワを室内に移動しました。
クワは静かだけど、カブは深夜カササカサ・・・・ブーンってうっせえw

意外と長生きしてて、餌が足りなくなってきた。
通販して飼うほどの金額じゃないけど、マットとか餌はさすがにこの時期になると売ってないんだよなぁ・・・。

今年から飼い始め、ミヤマは全滅(卵も駄目だった)、今はコクワ数匹とカブト多数生きてます。
51なまら名無し:2009/09/21(月) 08:41:31 ID:aLr5vkB2
ミヤマの産卵、残念でしたね。
発泡容器に保冷剤を入れた中でマット全体をひんやりさせると
バンバン産みますが、普通に飼っているとなかなか難しいです。
52なまら名無し:2009/09/27(日) 01:46:42 ID:bwnMfMxk
オオクワガタの幼虫を菌糸ビンで飼育してる初心者ですが、最近の日中と夜の
気温差のせいで水滴ができカビまで・・・・

びっくりして菌糸ビン購入したショップに相談

エアコンのある自室に移そうかと言ったら部屋の温度が25度くらい
だとビンの中はそれ以上

幼虫には暑すぎると
オオクワなら15度くらいでも大丈夫なので

などとレクチャーを受けてたところ51さんの書き込みにヒントを得た
発砲スチロールに入れて空気穴をあける飼育法に決定


51さんありがとうございます。


なお文章が非常に下手ですが純日本人ですw
5351:2009/09/27(日) 08:04:35 ID:LZWPsKZI
>>52

菌糸瓶を発泡容器などに入れて温度差を解消するなら、水か濡らした砂の中
に入れるといいですよ。 こちらは札幌ですが、昼夜の気温差が大きくなり
ますが水槽の水はせいぜい2〜3℃の差で安定しています。( 20℃〜23℃ )
  
何もせずに菌糸瓶だけを入れると菌床から発生した熱が内部に停滞し、さら
に通気の悪さも手伝って劣化を早める場合があります。
54なまら名無し:2009/10/01(木) 18:59:06 ID:WG3EA3ao
今日はトライアルで50円でバナナ買ってきた。
むしゃぶりついてたわ
55なまら名無し:2009/10/08(木) 22:14:52 ID:qdcK9gGs
室内で飼っていますが、さすがに冷え込んできたので、コクワの動きがゆっくりになってきた。
そろそろ冬眠が近いのかな?
56なまら名無し:2009/10/12(月) 21:51:24 ID:D.gGP20Q
我が家のノコギリもぽつほつ永眠しはじめました
57なまら名無し:2009/10/16(金) 21:28:46 ID:knMhhDSU
永眠かい!!
とつっこんでおく。
58なまら名無し:2009/10/17(土) 00:05:59 ID:GaLDC55E
手持ちの餌がなくなってきたので、カブトムシにバナナ買ってきました。
腹が減っていたのか、食いつきいいですね。
59なまら名無し:2009/10/17(土) 01:34:01 ID:Kbk.Zucc
生クリームはいたみやすいでしょうけど餌として優れてるって言いますよね


菌糸ビンにユンケル入れたり

と噂で聞きますw
60なまら名無し:2009/10/17(土) 11:12:12 ID:oaeL8zGM
菌糸瓶(菌床)に添加物を入れる話はいろいろ聞きますね
でも、実際の結果はどうなのかと言うと幼虫のコンデイションも関係するので
判断が難しいところです
61なまら名無し:2009/10/17(土) 11:15:39 ID:oaeL8zGM
そういえば4シーズンのアンテネタが別のクワガタサイトで転用されていたな
62なまら名無し:2009/10/19(月) 22:43:52 ID:jZgySW8k
牛乳から作る生クリームをカブトが
食べるんですか??
63なまら名無し:2009/10/21(水) 13:14:36 ID:dZomvCyE
>>62
カブトムシやクワガタが何故樹液や果物に集まるのか考えたら分かるよ
あと、基本的な問題として生クリームの原料は牛乳だけじゃないからw
64なまら名無し:2009/10/22(木) 21:31:25 ID:SmuL/4IY
今年はカブ3ペア飼って1ペアまだ生きて卵産み続けてる。
幼虫は百匹以上いると思われ。
土の消費量がハンパじゃない。
いつもホーマックでバイオ育成マット入荷すると即買いしてるが
もう限界。安いのをネットで買うしかない。
65なまら名無し:2009/10/22(木) 23:06:40 ID:JvnvSzL6
下手な発酵マット買うと、水やるとガスが発生して★になることあるからよく吟味
しないとな
66なまら名無し:2009/10/23(金) 08:17:16 ID:Umnk1xoE
大量に買うなら箱買いがいいよ
袋入りは保管も便利だけど割高になりやすい
但し、送料がネックになる場合もある
例:ttp://www.naraoo.com/shop/showcontents.php?categorie=2,0
67なまら名無し:2009/10/23(金) 15:48:00 ID:iEcm92dM
>>64
飼育容器は少しでも涼しい場所に置いた方がいいよ
そのまま室温でやり続ければ、マットをガンガン食べた挙げ句の果てに
年明け頃に羽化すると思う
68なまら名無し:2009/10/23(金) 21:31:25 ID:OnMmIYis
>>65
>>66
アドバイスありがとうございます。
ネットでガス抜き不要そうな良さげで安いマット見つけたので買おうと思います。
>>67
カブもクワも家の中で一番温度が低いと思われる日の当たらない玄関に置いてます。
そうしたら去年の幼虫から育てたカブは今年の7月〜8月に羽化しました。
69なまら名無し:2009/10/23(金) 22:10:13 ID:kyIlj4DU
うちのオオクワちゃんの幼虫で数匹太くなりすぎなのか暴れてるのか
やたら菌糸ビンの消費が早いのが居る


ど田舎だから注文してから到着が遅いし送料かかるし
70なまら名無し:2009/10/24(土) 19:33:07 ID:kjPC8WSw
消費が早いって、どれくらいのペース?
実際に自分の目で見ないと何とも言えませんが、普通は木に穿孔しているような
感じで喰い進むわけですが、縦横無尽に動き回るようだと菌床の状態が安定して
いないのかもしれません。
  
菌糸瓶を買われた際は、一週間程度倒立させてガス抜き兼菌床の熟成を促した方
が賢明です。既に幼虫を入れてしまったものは横置きでも構いません。
71なまら名無し:2009/10/24(土) 19:48:37 ID:kjPC8WSw
>>68
カブト幼虫は元々発酵している堆肥の中で育つので、クワ幼虫のように
さほど神経質に考えなくても大丈夫だと思いますよ。
居心地が極端に悪ければ地表に出てくるし。
   
飼育下だと早めの羽化になりがちですが、その辺を上手くコントロール
されているんですね。
72なまら名無し:2009/10/24(土) 21:24:27 ID:vVCCJoT2
>>71
飼育2年目の初心者です。
去年、飼育ケースを日の当たる場所に置いてカブの成虫がすぐ全滅しました。
それで幼虫も成虫も日の当たらない気温の低い玄関に置くようにしました。
去年はカブはネットで購入した幼虫から育てましたが卵から育てるのは初めてです。
クワの幼虫を育てるのも初めてです。
ミヤマですが菌糸ボトルなどはいらないんですよね?
ネットでクワガタ用のマットを10Lだけ買いました。
ミヤマの卵は4個しか出来ませんでした。
その前にミヤマの幼虫が1匹いたのですが、いつのまにか消えていました。
まぁ、クワは究極飼育に失敗してもいいと思っています。難しそうだし。
コクワとアカアシが全然死なないんで怖ろしくて土を掘り返していません。
100匹以上いるカブを全員羽化させて来夏、近所の子供たちに配るのが夢です。
73なまら名無し:2009/10/24(土) 23:36:11 ID:lbId7w7Y
>>72
なるほど、そういう経緯があって玄関で飼育しているわけですね。
失敗は誰にもありますし、それがまた経験値となって飼育技術の向上に
繋がると思います。
  
ミヤマ幼虫に菌糸ボトルは不要です。食性から言うとカブトに近いです。
野外では広葉樹の倒木と地面の間にいることが多いですし、場所によって
は堆肥から発生しているようです。
  
前にも書いておりますが、コクワ、アカアシなどのドルクス系は新成虫は
確実に越冬しますし、2年目の個体でもコンディションや飼育環境により
越冬するようです。活動している間はとりあえずエサ切れに注意しておけ
ば、その内にマットの中に潜ることでしょう。
   
カブトもクワガタも慣れです。初めての人は大人であろうと子供であろう
と分からないことだらけですからね。小さな成虫が成長して大きな成虫に
なると思い込んでいる人も実際に居たりします。
74なまら名無し:2009/10/25(日) 00:43:22 ID:W99fjSbE
つーか勉強になることをやたら詳しく書いてくれる人が居るな

皆さんいつもありがと

@今日はキュートのコンサートで大阪にいる道民
75なまら名無し:2009/10/25(日) 22:46:36 ID:YlVQcWlY
>>73
丁寧なレスと的確なアドバイスありがとうございます。

実は今日今季3度目の小バエの大量発生があり土を全取っかえしました。
時間にして5時間、土(マット)は60L、金額にして約6千円かかりました。
小バエとの格闘はイタチゴッコでこれでは土がいくらあっても足りません。
小バエがある程度いるのは仕方がないんでしょうか?
76なまら名無し:2009/10/26(月) 06:16:29 ID:PYzmRTyM
100円ショップでコばえの進入および外に出るのを防ぐこばえ対策シート
が昆虫コーナーにあったりするのでそれを購入するべき

売ってなければャフ奥でもよし
77なまら名無し:2009/10/26(月) 12:42:56 ID:ACts4PcM
>>75
クワ幼虫の場合は土化されてエサにならなくなりますが、カブトだと食べる量
がハンパじゃないし、むしろ蛆によって適度に分解されている方が消化しやす
ような気がします。なので、コバエごときで捨てるなんて勿体ないです。
>>76さんが仰るように虫除けシートは必需品です。侵入防止というより外出防止
新聞紙は水滴で濡れると目詰まりを起こすので×。
   
それからコバエが大量発生したマットは、幼虫を取りだしたあとにビニールを
被せ、加温して再発酵させています。コバエは蒸し風呂状態になってアウト!
マット内の蛆は発酵熱でアウト!。 何回かマットを攪拌しながら繰り返すと
高い確率で駆除出来ます。トドメはヘアードライアーの熱風攻撃。
   
ところで、廃棄したマットを回収することは可能ですか?
78なまら名無し:2009/10/26(月) 20:19:52 ID:G87dbju.
>>76
早速、虫除けシート買って全飼育ケースに取り付けました。
ありがとうございました。
>>77
いつもアドバイスありがとうございます。深く感謝致します。

土(マット)捨てることは、なかったんですね。
でも今朝の燃えるゴミで出してしまったので回収不可能です。

ところで加温の方法と器具は何でしょう?
ビニールを被せて太陽光を当てるとかですか?

幼虫のウンコだらけになった土(マット)は捨てても良いですよね?
79なまら名無し:2009/10/26(月) 21:30:15 ID:BTto..4M
>>78
自分はプレートヒーターの上で加温していますが、簡単なやり方としては
ガラス瓶にマットを軽詰めしてレンジでチン!、若しくは熱湯バケツの中
へガラス瓶、若しくは袋に詰めたマットを沈めるなどです。
ウンコマットは選別して再利用する人もいますが、自分は花壇に廃棄です。
   
思えば、自分も通販で買った発酵マット(50L) がアリの巣になっていて、
未使用のままゴミステーションに持ち込んだ経験があります。(泣)
箱を開封した瞬間、鳥肌が立ちました。
80なまら名無し:2009/10/26(月) 21:46:56 ID:G87dbju.
>>79
いつもありがとうございます。
加温の仕方はいろいろあるんですね。
でもカブのマットをチンしたレンジでつくった食べ物を食べれますか?

アリの巣の話はひどいですね。
それって話せば100%返金してくれるんじゃないでしょうか?
81なまら名無し:2009/10/26(月) 22:51:25 ID:w06TTnRw
レンジでチン!は、人それぞれによるでしょうね。
ただ、連続するとヤニの匂いが残るのでそれがネックでした。
まぁ、そういう方法もあるんだなぁ、ということで...
   
アリの巣マットは、二度と触りたくないという思いから衝動的に捨てて
しまいました。苦情のメールすら出す気になれなかった。
82なまら名無し:2009/10/29(木) 21:42:34 ID:U/iladc2
初めまして。
私もカブトの幼虫を飼っています。
コバエはほんとうにうっとうしいですね。
結構すばしこくて、叩こうとすると、
ささっと逃げるんです。
私の場合はマットは高いので
園芸用の有機腐葉土を使っています。
全然使えますよ。安上がりだと思います。
83なまら名無し:2009/10/30(金) 10:27:14 ID:onyfdFu6
中学生の頃は腐葉土を使ったけど、ダニやコバエの発生が異常に多いし、
数年前に発酵マットと腐葉土をブレンドしたものをミヤマでやったが、
とんでもないことになったw 
メリットは安いというだけ
84なまら名無し:2009/11/04(水) 21:58:43 ID:OLGHhEDE
確かにコバエはすごいです。
おかげで家中、いまだにどこからか
コバエが・・・・
あれ、家のどこかで繁殖してるのかも。
85なまら名無し:2009/11/05(木) 15:04:03 ID:TRTYUT.Y
>>82
カブト幼虫の飼育に腐葉土が使えるって話はあらためて書くようなネタじゃないし
昔から堆肥や落ち葉の山から発生することは知られているからね
おまけに昆虫マットと比較すると栄養価が低いせいか育ちが良くない
86なまら名無し:2009/11/05(木) 23:37:22 ID:5CVxGYew
もちろんそうです。
子どもが見るような昆虫の本にも載っていることですからね。
でも幼虫が小さいときはマットの方が
いいような気がします。
大きくなったら、たくさん食べるので
腐葉土でいいかと思ったので。
腐葉土だとフンが多いのでしょうか。
20匹弱飼っていますが、
腐葉土を二袋ぺろりと
食べてしまいました。
素人ですが、違っていたら
教えて下さい。
87なまら名無し:2009/11/06(金) 19:56:26 ID:HT4H8rGs
>>86
  
餌の質とフンとの関係を調べた人はいないかも!?。
自分は比較したことがありません。
要するに飼育コストを抑えようとするなら、温度を下げて新陳代謝を鈍化させると
食欲が減退して餌の消費量が減ります。その分、成虫は小さくなりますが。
88なまら名無し:2009/11/08(日) 19:10:40 ID:h9uNDpQQ
カブ幼虫のエサをケチる人はクワガタは到底無理だな
菌糸瓶なんてもってのほかw
89なまら名無し:2009/11/08(日) 22:42:01 ID:cT6BtoY2
菌糸瓶ってどんなのでしょうか。
何がベストなんでしょうか
一応、一匹ずつ入れてますが、
コーヒーの空き瓶だったり、
ペットボトルだったり。
怒られそう・・・
90なまら名無し:2009/11/09(月) 21:00:00 ID:w9BqydBE
菌糸瓶(=菌床)はオオクワ幼虫などに使われるもので、カブト幼虫では
まず使われません。ただ、クワ幼虫が食い残したり劣化(オガの分解)が
進んだものは昆虫マット同様に良質のエサになります。
  
コーヒー瓶やペットボトルで飼われている人は結構多いと思います。
何が良くて何が悪いのかを知ることも飼育の面白さですし、自分で経験
してみないと分からないことがいっぱいあります。
91なまら名無し:2009/11/16(月) 22:10:40 ID:iRQ2BZI.
過去に何度か書き込みした者ですが、
現在百匹くらいのカブトムシの幼虫を6つのケースで飼っています。
ホーマックのLサイズのケースで33センチ×21センチ×20センチくらいです。
そのケース1個あたりに15〜20匹くらい幼虫がいることになります。
ちょっと過密過ぎますかね?羽化するまでこの環境で良いのでしょうか?
コーヒーの瓶は20個くらいしか集めてないので無理です。
と言うか、幼虫はすごい食欲で土(マット)がいくらあっても足りません。
去年の感じだと年内はマット交換してましたが正月過ぎたら放置してました。
3月くらいにコーヒーの瓶の中に固く詰めたマットに1匹ずつ入れました。
ちなみにカブトムシの成虫は11/6までに全部死にました。
と言うか、幼虫に土(マット)もあとどのくらい必要なのか不安です。
今日も2週間前に替えた土がウンコだらけになったのでまた替えました。
92なまら名無し:2009/11/17(火) 19:38:34 ID:nh62KnCo
そのサイズの入れ物だと、羽化する頃は10匹以下/1個が妥当な生息密度に
なりますね。
単純計算で、幼虫が食べるマットの量が2Lぐらいですから、居住する分も
含めると1匹あたり4L×個体数になるかな。
こうなったら園芸用の腐葉土をブレンドして量を稼ぐしかないかも。
   
あと、菌床キノコを栽培している会社にお願いして廃菌床を譲ってもらうの
も一つです。
93なまら名無し:2009/11/18(水) 06:27:59 ID:xHX8pd3E
>>92
回答ありがとうございます。
幼虫は何匹かは人にあげることになっているのでケース1個あたり10匹くらい
にはなりそうです。
土(マット)はネットで安くて良いものを見つけたので何とかなりそうです。
しかし、妻にカブトムシやクワガタは今年でやめてくれと言われてます。
94なまら名無し:2009/11/18(水) 13:08:08 ID:c8j5A87E
ちんまりとやっている分にはさほど問題になりませんが、手を広げすぎると
家族の顰蹙を買ってしまいますね。たぶんどこの家でも似たり寄ったりかも。
それから、売られているカブト成虫がペアで1000円前後してますが、いざ自分
でやってみるとそんなもので済まなくなります。
農家が副業でやってこそ採算が取れるのでしょう。
95なまら名無し:2009/11/19(木) 21:10:56 ID:1.O7w7zE
>>94
カブトムシの土(マット)は今年は既に10Lを20袋くらい使っています。
単純計算で1袋千円として2万円ですから妻も怒るわけです。
カブトムシ以外に焼酎の趣味もあるので妻はますます怒ります。
何か買い物するたびに大蔵大臣の妻に怒られています。
「頑張って年金満額貰えるまで働くので許して下さい」と言っても怒られます。
まぁ、仕方ないですかねぇ?
96なまら名無し:2009/11/19(木) 22:17:40 ID:q.U3HZOU
カブト幼虫の楽しい点は、モリモリ食べてすくすくと成長する様が実感
できるところなんですよね。けど、それだけに大食漢だし場所も取るし
で...、ボデイブローの如くじわじわと来るんだわぁ。
その対抗馬がオオクワだったりオオヒラタだったり・・・
   
今回の件に関しては奥様に率直に話して、子供達への夢を語りましょう。
また、ギャンブルやパチンコの様な浪費とは別物であることをそれとなく
アピールし、とりあえず今回だけは許してもらう方向にリードですかね。
  
ぶっちゃけた話、カブト♂のような激しい交尾が一番かもよ。(笑)
97なまら名無し:2009/11/21(土) 20:12:52 ID:5MkIwrBE
>>96
激しい交尾か?出来るかな?(^▽^;)

今日もネットで頼んだ土(マット)が大きな箱で届き、妻に嫌な顔をされました。

出来れば来年もカブトムシの繁殖頑張りたいんだけどな。
98なまら名無し:2009/11/21(土) 22:24:48 ID:8seSlOY6
自分が好きでやってることだ、気にすんな
99なまら名無し:2009/11/22(日) 00:26:44 ID:ajytydDk
奥さんにコートでもついでに
買ってあげれば良かったかもね。
100なまら名無し:2009/11/23(月) 14:09:07 ID:YuZONLPk
奥さんと一緒にマットプレイに興じてみるとか
101なまら名無し:2009/12/05(土) 17:42:29 ID:4232JbYA
ゼリーも忘れずに・・
102なまら名無し:2010/01/15(金) 10:40:03 ID:SwyoUfe2
sss
103なまら名無し:2010/01/16(土) 18:34:43 ID:./TBupfw
冷夏で角はミリサイズ
104なまら名無し:2010/01/25(月) 00:47:49 ID:sLuiAgWU
ダイソーに100円で3Lのマット売ってたから
買いました。使ってみます。
これって安いですよね。
105なまら名無し:2010/01/26(火) 16:17:09 ID:NcKVtmgY
連日報道されているひき逃げ死亡事件の犯人は・・・・
10数年前頃にその近隣でオオクワガタの通販をやっていたらしいと
いうことをニュースで言っていた
106なまら名無し:2010/01/31(日) 23:37:22 ID:PmjxhJ6w
赤足のオスがひっくり返って死んでいた
ショック
107なまら名無し:2010/02/02(火) 06:23:38 ID:mYl94sjs
マルチだが


75ミリで即ブリとうたってる出品を購入した。

後食さえしなかった

新成虫だった見たい


が測ってみたら79,6ミリだったw

これ1500円だった

メスも2頭ついて
108なまら名無し:2010/02/03(水) 20:15:25 ID:y7V/AcB6
ちなみにオオクワガタね。

オオクワガタの79,6みり新成虫1500円は安いだろ


詐欺るつもりが大損をしたというw
109なまら名無し:2010/02/03(水) 20:37:07 ID:4uynFYZk
3ヶ月もすればペアリングできるから、むしろラッキーだったと
言えるかも
110なまら名無し:2010/03/02(火) 00:25:12 ID:mYl94sjs
80ミリの雄の幼虫という触れ込みのを買って育てたが72ミリくらいにしかならなかった

やられたか
111なまら名無し:2010/03/02(火) 02:28:21 ID:LlBXHKQk
カブトがもう成虫になってしまった
札幌とはいえ、玄関でも暖か過ぎたようだ><
112なまら名無し:2010/03/02(火) 02:54:43 ID:mYl94sjs
菌糸ビンあけてみたら、しっかり成虫になってたり、さなぎだったり
取り出すのが早すぎて羽化不全みたいになってたり

24度くらいで管理してたが多くはもう羽化してしまった
113なまら名無し:2010/03/13(土) 20:40:16 ID:DkJdfvZw
最近はカブトムシの幼虫飼育している人
増えていますね
ニセコ方面行けば、夏は成虫をゲットできるし
114なまら名無し:2010/03/16(火) 20:26:57 ID:w7RosMBQ
>>110
親の血統云々じゃなくて育て方(菌床の状態)の問題でしょ
♂64mm×♀40mm(能勢)でも74〜75mmがポコポコに出たよ
  
>>112
さすがにその温度は高いですな
せめて20℃前後
115なまら名無し:2010/03/19(金) 22:47:02 ID:GOUG3rDw
去年ミヤマを飼育してたケースをひっくり返したら
幼虫5匹入ってた。慌ててマット入れ替えたよ。
成虫楽しみだなー
116なまら名無し:2010/03/30(火) 19:10:02 ID:uTEEbBBg
マットに白いカビが発生してしまいました。
これ、ほっておいて大丈夫でしょうか。
117なまら名無し:2010/03/30(火) 22:11:25 ID:ZxOGqLjg
ほっといてもいつの間にか消えるよ
118なまら名無し:2010/04/04(日) 00:20:33 ID:2pMnEHuw
でかいクワガタが羽化する場合羽化不全が多いって言うけど本当ですね
のような気がするのですねですねですねですねですね。

78〜9の成虫が羽化したが両方死にそう

72ミリくらいのは無茶苦茶元気だし形も綺麗
119なまら名無し:2010/04/05(月) 09:06:47 ID:0TLQwq5A
>>118

>78〜9の成虫が羽化したが両方死にそう
無事、健闘を祈ります
120なまら名無し:2010/04/07(水) 20:37:26 ID:eLdkT54Q
でかいほうは死にました。あまりの重量感のため★をもちあげたら首がぽろっと・・・・・

もう一匹は足は動かすのですが体は動かさず死にそうなのになかなか死なないという。
121なまら名無し:2010/04/08(木) 04:24:14 ID:7A/6LY+Q
盆踊りの頃、結構いるんだよね。
外灯の下とか、蛾や黄金虫、カミキリムシと一緒にクワガタが。
かなり捕まえた。
あと幼虫が、やまりんのおがくずの中に潜ってる。
122なまら名無し:2010/04/09(金) 00:39:09 ID:Mz65tSUA
あとお祭りのあとね

露店から逃げたと思しきクワガタカブトムシが露店の近くの木に止まってたり
123なまら名無し:2010/04/10(土) 16:03:42 ID:EszHXvow
いやはや、この時期に盆踊りの話題をされてもw
124なまら名無し:2010/04/10(土) 22:34:20 ID:omtDg5mg
ところでこのスレに密かにベジータ居るんだろうなw

べジ雅の路チュー騒動のせいで雅って名前つけてたカブトムシを生きたまま
首モイダとか聞いた
125なまら名無し:2010/04/11(日) 18:52:37 ID:37jMTYMA
>>122
あとの祭りだな
126なまら名無し:2010/04/18(日) 19:35:23 ID:fWa6qAgw
昨年捕獲したアカアシ♂50ミリがマットに潜って冬眠していたんですが
今日見たら目を覚ましていました。玄関での飼育なのでそんなに暖かくないはずなのに。
ゼリーあげたら速攻食べてました。なんか嬉しかった。
127なまら名無し:2010/06/03(木) 01:21:48 ID:dqX1E7zg
コクワでも飛んでないかと、気が早いと思いながら灯下を見に行ってみた

蛾しか居なかった・・・・・・・・・メチャメチャ飛んでた><
小雨降る中であれだけ蛾が飛んでるなら
そろそろ出てくるかな〜コクワタン
128なまら名無し:2010/06/06(日) 20:53:14 ID:nqjP+rOg
ノコギリクワガタはどんなところ探せばいいですかね?
去年は、ミヤマとコクワばっかりだったもんで
住んでる場所違うんでしょうか?
129なまら名無し:2010/06/13(日) 17:01:36 ID:c2R93xDA
今年初ゲット!
今日 札幌市内の山に子供と登山に行ったところ、
5cmくらいの小ぶりなミヤマ♂とコクワ♂・♀各1匹ゲット!
ブリードはしないので、♀はリリースして、
♂2匹で我が家のクワガタシーズン開始です。

気温が月曜日から下がるみたいなので、まだ本格的ではないにしろ、
いよいよ札幌も本格シーズンが迫って来ましたね。
130アリ:2010/06/13(日) 18:26:10 ID:7nK7duWA
皆さん、かなりいい時期になってきたと思いますが
どうでしょうか?

私は、まだ採集に行ってませんので、分かりませんが
これだけ暑ければ行っている方いるのでは?
131なまら名無し:2010/06/13(日) 23:26:33 ID:NZviqzlA
昨日、奈井江の温泉の露天でコクワガタ(♂)を捕まえたよ。

そのままリリースしましたが。
132なまら名無し:2010/06/19(土) 07:43:15 ID:iuotZS4A
北見初ゲット!
ミヤマ♂2♀2
道東もシーズン開始〜〜
133アリ:2010/06/19(土) 22:49:19 ID:GvGalGeQ
清田で、コクワ2匹 ノコギリ1匹 ミヤマ1匹

取れました  いよいよです
134なまら名無し:2010/06/19(土) 23:29:45 ID:AmHZN7jA
本日沼田町にてミヤマ雄一匹みつけたよ。
135なまら名無し:2010/06/20(日) 01:44:25 ID:pwGR9dgw
>>128昔の事だけど、柳の木に沢山くっついていたよ。
136なまら名無し:2010/06/20(日) 22:24:30 ID:EuScQLbQ
小学校の時の同級生がかやぬまで100匹くらい取って
1ケースに100ぴきくらい入れて飼うと言うめちゃくちゃなことをやっていた
137t:2010/06/23(水) 12:24:45 ID:ndIIEwWQ
昨日初出動、ミヤマ♂4コクワ♂1でした。
138なまら名無し:2010/06/24(木) 13:47:19 ID:Pejaf31Q
滝野ってまだでないかな?
139なまら名無し:2010/06/24(木) 22:33:45 ID:h++sluZw
当別 夜 初ゲット!!
シーズン到来ですね。
140なまら名無し:2010/06/26(土) 09:52:26 ID:O1aJkn+A
YouTubeとかに、道内でカブト採集してる動画ってUPされてない?
「北海道 カブトムシ」で検索してみたが、それらしきものがヒットしなかった。
141なまら名無し:2010/06/27(日) 00:35:16 ID:Bd9wN0jw
清田区でミヤマ♂1カブト♀1ゲット!!
今年のカブトは早い??
142なまら名無し:2010/06/29(火) 10:16:36 ID:3IRHQhOw
昨夜、留寿都にてミヤマ♂1・♀3。
帰りに定山渓にてミヤマ♀1get!
143なまら名無し:2010/07/01(木) 15:39:49 ID:TlYkzMFw
カブトムシのピンポイント情報がヤフオクで売られていたw
すでに落札なしで終了したんだが、北海道にもカブトがいるんですね?
144なまら名無し:2010/07/02(金) 07:41:16 ID:92IHULNg
カブが成虫になりました〜♪
145なまら名無し:2010/07/02(金) 08:31:55 ID:XzIaDdwQ
カブちゃん 増えすぎて(30匹くらい)餌代もバカになりません^^;
146なまら名無し:2010/07/02(金) 16:45:09 ID:9Ym8xOEQ
ずーっと前だけど、某ホムセンのペットコーナーでカブトを20匹ぐらい
引き取ってもらったよ
147なまら名無し:2010/07/02(金) 22:35:31 ID:KHf77a8g
乱獲するなよ〜
148145です:2010/07/02(金) 22:53:22 ID:2C7kUXkA
乱獲じゃなくて去年、卵から孵化して幼虫から育てたカブちゃんです。
大きいのから小さいのまで色々いて可愛いんですけど、みんな食欲旺盛で・・・
山に放流したらダメですよね?
149なまら名無し:2010/07/03(土) 10:17:47 ID:O+0wsvTQ
放虫はダメですよ
ホムセンかショップで引き取って貰うのがベター
150なまら名無し:2010/07/03(土) 21:33:45 ID:Eai0bg4g
絶対変だな〜
札幌にカブトは元々いなかったはず。
放虫が原因だとしても、ゴキブリすら満足に生息できない地域だぞ?
なんでカブトが生息できるんだ?

毎年連続的に放虫してるんじゃないのか?
151なまら名無し:2010/07/03(土) 22:06:50 ID:X5T4XykA
何十年も前から道内の各地で自然発生しているよ
もっとも、気候の関係上、本州産と比べたら小さいけどね
152なまら名無し:2010/07/03(土) 22:31:38 ID:Eai0bg4g
自然発生?それはないでしょ。
数年前も道北でカブトが大量発生したときも、カブトの地図まで出してた所があってさ〜
あそこなんかも急にいなくなったから、「今年はカブトいないねぇ」とクワガタ採りの人に聞いたらなんて言ったと思う?

「あれは養殖みたいなもので、幼虫を林に仕込んだのさ。今年はやってないよ。」

そういわれた。当然疑問に思ってマップ出してるところに電話したら、クワ採りの人が言ってたことと同じことを言ってたよ。

こんなこともあるから、いたるところで意図的に放虫して客寄せパンダにしてるのかなぁとも思ったりする。
153なまら名無し:2010/07/03(土) 22:33:13 ID:Eai0bg4g
あ、そういえば当別にクワがごっそりいましたよ。昨日の夜ですけど。
新しく建設中のダムの近くです。
154なまら名無し:2010/07/03(土) 23:03:50 ID:6vj41E1Q
自然繁殖のカブトかなりいるよ 小さいケド たまにタイムボカンみたいに角の長いカブトもいる。会社の周りにはカラスに食われたハサミ部分だけでも3センチはあるミヤマの死骸がたまにある 空知管内
155なまら名無し:2010/07/04(日) 11:28:04 ID:xDDrTapA
山ではスズメバチとヒグマに気をつけてね。
156なまら名無し:2010/07/04(日) 11:53:09 ID:0QBWGHuA
>>152
かれこれ30年ぐらい前かな。北見にある製材所のオガクズ山から
大量のカブト幼虫が見つかったという記事が道新にあったよ。
地元の人によれば数年前(当時の)から夏になるとカブトムシが家
に飛んでくるとのこと。
もっとも、発端は近所の家から逃げ出したり放された個体が自然
繁殖に至ったらしい。
157なまら名無し:2010/07/04(日) 23:14:42 ID:p6agXZkg
昔佐呂間の山中でカブトムシ大漁だったよ。最近はどうかな?やはりその当時も養殖したものが、逃げたか、放虫したものと聞いたね。
158なまら名無し:2010/07/05(月) 01:50:05 ID:JPxXF0vw
カブトは農家にとっては
害虫でしかないので駆除されている
と聞いたが、野鳥にとっては
いい餌なのでプラマイゼロかも
30年くらい前から原因はともかく
北海道に住みついたと聞きますが
真相は???
159なまら名無し:2010/07/05(月) 02:33:35 ID:vAnVnwug
カブトが道内に住み着いた頃てそのぐらいかもな、自分が小学生までは道内にカブトはいなかった
と思う。
確か中1のときに初めて道南で野生化したカブトが発見され当時話題になった記憶
がある。
160なまら名無し:2010/07/05(月) 08:18:35 ID:8M+hUHuA
美瑛、富良野散策
美瑛の青池付近でミヤマが沢山木についていたよ。
161t:2010/07/05(月) 12:37:02 ID:NyDusqGw
7/2 ノコギリ小♂、ノコギリ中♂、ゲット、時期が早いのでまだ小振り
162なまら名無し:2010/07/05(月) 14:47:03 ID:NxywIs+w
お祭りの出店から逃亡し
農家の堆肥で越冬し
繁殖し
居ついたのが
道産カブトムシの真相
163なまら名無し:2010/07/05(月) 15:09:22 ID:0Xg/M2KA
逃亡した年に繁殖じゃないかな?
カブトムシは越冬しないし
164なまら名無し:2010/07/05(月) 15:27:06 ID:KZ7fllYA
昔は北海道にカブトムシいないって言われていたけど今は普通に採れるらしいな
165なまら名無し:2010/07/05(月) 16:40:12 ID:8M+hUHuA
南区にカブトもっさりいるよ。もうクワガタより多いかも。
笑っちゃうくらい小さいけど。
166なまら名無し:2010/07/05(月) 17:39:31 ID:NxywIs+w
堆肥は冬でも暖かいので越冬できる
ちなみに道東のカブトムシはチッチャイうえに毛深い
167なまら名無し:2010/07/05(月) 18:34:33 ID:GFDQPMdg
クワガタも多いよ
山に近い地域ってこともあるが
168なまら名無し:2010/07/05(月) 19:00:12 ID:yBzkyq6Q
えーーっと、
  
>>163さんが言う越冬は成虫のことを指して、
>>166さんは幼虫のことを言ってるんですよね?
169163:2010/07/06(火) 07:48:20 ID:XS2puHcg
堆肥が暖かいのくらい知ってるよw
自分は成虫の話しをしてますよ。
162の書き込みで逃亡→越冬→繁殖と書いてあったから、成虫は越冬しないから逃亡→繁殖だろうと言ったんだけどね。
170なまら名無し:2010/07/06(火) 07:57:12 ID:2YCrDe0Q
カブトだったら藻岩下にある慈●会病院の駐車場にも飛んでくる
数的にはノコギリやミヤマの方が圧倒的に多いけど
171なまら名無し:2010/07/06(火) 10:06:53 ID:VAxJMmeg
誰かヘラクレス何とか逃がしてそれが繁殖しないのかな
172なまら名無し:2010/07/06(火) 15:41:44 ID:n0t0crpA
アンデス山脈の雑木林で自然繁殖しているそうだ
行ってみたらどお?
173なまら名無し:2010/07/08(木) 00:52:11 ID:H01v4OAQ
>>160
青池付近のどのへんでしょう?
昨日いってみましたが全く見あたらなかった><
174なまら名無し:2010/07/08(木) 16:57:09 ID:2rFKHWKA
先日、今年初めての街灯めぐりに行きました。
結果は・・・ものすごい大量のクワ達でした(99%ノコ1%ミヤマ)
今年は早いかも・・
175なまら名無し:2010/07/08(木) 20:19:42 ID:CNwsukcw
6月から暑かったら、それで早くなったかもね
176なまら名無し:2010/07/09(金) 08:53:25 ID:MDjFkKyw
>>173

うんとね。射撃場から青池に向かう散策路?っていうのかな。道路沿いの。
そのとおりの真ん中あたりの木。森側。死骸もあったよ。
夜中にトラップかけたらすごそうだなと思った。
177なまら名無し:2010/07/09(金) 10:50:43 ID:qPZUAQcA
札幌近郊でもカブトムシ、獲れるんですね。
178なまら名無し:2010/07/09(金) 10:53:52 ID:j3eqIFqA
test
179なまら名無し:2010/07/09(金) 14:05:46 ID:MEnYovAg
>>177
清田の有明〜滝野の灯火巡りをすると獲れるよ
ただ、ここ数日間は天候不順だから出てくるかどうか?
180なまら名無し:2010/07/09(金) 14:23:37 ID:qPZUAQcA
札幌近郊にいるってだけで嬉しいですね!
181なまら名無し:2010/07/09(金) 15:39:02 ID:EbKF95Hw
札幌では小さいクワガタしか見た事ないなぁ
182なまら名無し:2010/07/09(金) 20:46:17 ID:5OJ94TKA
>>180
いやいや。決して喜ばしいとは言えないよ
食性から考えるとミヤマと競合すると思う
183なまら名無し:2010/07/09(金) 22:48:44 ID:Ia9fbToA
ヒメオオクワガタってなかなかいないな。
184なまら名無し:2010/07/10(土) 14:25:53 ID:gooio1MQ
185なまら名無し:2010/07/12(月) 14:04:57 ID:d7I0VeyQ
>>183
小樽の赤岩周辺(水族館の上)の雑木林が穴場かもしれません
ヒメ以外にノコとアカアシも結構獲れます
186なまら名無し:2010/07/14(水) 13:48:33 ID:ky8DpSDg
釧路でクワガタを探すならどこがいいですかね?
187なまら名無し:2010/07/14(水) 17:00:21 ID:DtCv4yqA
雄別炭鉱跡地の雑木林で夜のライトトラップ
188なまら名無し:2010/07/15(木) 10:44:01 ID:Nb69RFpg
今夜あたり狂喜乱舞しそうだな@札幌方面
189なまら名無し:2010/07/15(木) 10:55:22 ID:xZ+OFzRw
旅行者です。
7月11日夜富良野の麓郷の森、太陽の里キャンプ場付近で小振りなノコギリ、コクワの
♂♀計10匹ほど捕まえました。

本州には珍しいミヤマが大量にいると聞いて期待していたのですが、全然見つからず。
灯火、自動販売機等結構くまなく見たのですが。
夜10時頃でしたが、スポットになるような森の入り口付近の強い灯火下には
蛾の量からするとクワガタがいてもおかしくないのに全然いなかったので、
既に誰かに捕られた後だったのかもしれません。

2日後にニセコでも再チャレンジしましたが、♀1匹だけで駄目でした。

とても残念でした。

ノコギリは鋸が直線のタイプばかりでしたけど、あれは北海道特有なのですかね。
190なまら名無し:2010/07/15(木) 15:44:03 ID:wvjiArJQ
6月の末に富良野の麓郷で大きめのミヤマを息子と大量に捕まえましたよ!!
ノコもそれなりの大きさでした。
 たまたまだったんでしょうがその日はあまりいなかったんでしょうね・・
191なまら名無し:2010/07/15(木) 16:16:29 ID:xZ+OFzRw
そうだったんですか。裏山鹿!

じゃあ既にいたのはいたんでしょうね。先週は結構涼しくなってきていたので、
動きが鈍ったのかもしれませんが。
まあ滅多に行ける場所じゃないので残念ですけど、翌日は大雨だったので
少しでも取れただけましだったと思うべきですね。

ちなみに数年内にまた行くことがあった時のために、麓郷のどの辺だったか
(私は38号からふらのジャム園までの道沿いの灯火を探していました)
教えていただければ幸いです。
192なまら名無し:2010/07/16(金) 02:18:36 ID:3KxygjEg
>>179
それは二年前の話でしょう?
去年は激減だっただけに今年もかなり少ないと予想。

確かに2年前の出来事は異常だったよ。有明線の小学校前には夜中になるとうじゃうじゃいたからね。
そこからしばらく滝野に走ってても街灯下にはポツポツいたね。

しかし去年はほとんどいなかった。

実はもうひとつの学校も同じで2年前はコンビニまで飛ぶカブトがたくさんいたのに去年は激減。

学校側の関与はないにしても、なぜ同じ時期に学校付近で大量発生したのか・・・
実はいまだになぞ。
193なまら名無し:2010/07/16(金) 02:28:36 ID:3KxygjEg
>>189
いや、その場所はミヤマががつり採れる場所。
ミヤマが採れないほうが不思議。去年もミヤマばかり50匹採ったよ。
しかも一日でね。いまなら競争率も低いから採り放題だよ。

ま、今月末は競争率激化だろうけど。
194なまら名無し:2010/07/16(金) 02:38:55 ID:3KxygjEg
>>181
若干札幌からはずれるけど、でかいのいる場所あるよ。
厚別の上野幌駅から西の里に向かうと右側のほう。

ここで言うとみんな行くから、もし気になるなら近所の子供たちに聞いたらいい。

ただし、初めていく場合はこれだけは心に留めておくこと。
「どんなことがあっても差別言葉は使わない」これ重要。

大型ミヤマが期待できるこの場所には獣道があるが、時折「うおおお ごあああ」等々の人の声が聞こえる。
当然相手は人間だから、やさしく挨拶して通り過ぎるけど、ヘタに話しかけたりしないほうがいいよ。

いちおう自分が確認した範囲では、この森は施設専用ではないので、我々も立ち入ることができるという解釈。
だけど、昔からこの森を使ってるのは彼らだから、マナーを守ろうね。
195なまら名無し:2010/07/16(金) 10:11:50 ID:JYPXywvQ
>>193
やはりそうなんですか。事前情報ではそのように聞いていたので、
相当期待していたのですが。

大家族旅行だったので夜の宴が終わってから10時頃の出動だったので、
誰かが根こそぎ持って行ったんじゃないかと思っています。

ネットに載っていたポイントでは全然見つからず、小型のノコが見つかった
のも道端の灯火下でしたから。車で流しながら1匹、2匹づつ拾っていきました。

ちょうど夏休み前に行ける機会だったので期待していたんですけどねー。
196なまら名無し:2010/07/16(金) 10:26:43 ID:JDCp+bnw
>>194
あの辺にそういう施設あったっけ?
ミヤマよりもノコが多かったような・・・
197なまら名無し:2010/07/16(金) 10:55:14 ID:qxknyWcg
てすと
198なまら名無し:2010/07/16(金) 14:12:48 ID:eicilhTA
昨日街灯下でカブトペア発見!と思って採ろうと思ったら
胴体部分がなくそれでも前足や触覚動かしてるんだよね。
猫がうろうろしてたから食べたんだろうか?今年初カブトだったのに…
199なまら名無し:2010/07/16(金) 14:14:53 ID:UnIr53IQ
幼虫が茶色くなってもう10日過ぎたので
川へ行き供養
なんだかさなぎの失敗かな?残念無念
200なまら名無し:2010/07/16(金) 21:16:17 ID:jIgEvjMg
詳しい採集地を書いたらショップの連中に根こそぎ・・・(ry
201なまら名無し:2010/07/16(金) 23:22:24 ID:4y9DVcKw
ヤナギの木ってよくアカアシが付いているね。
ミズナラはミヤマでニレはノコギリとコクワって感じかな。
202なまら名無し:2010/07/17(土) 05:44:02 ID:oi4ulMlg
駒岡付近は最近どう?

もう15年くらい行ってないからわからんや。
203なまら名無し:2010/07/17(土) 09:38:33 ID:6xbYOR/Q
昨日、札幌近くの森でカブトの♂1匹捕まえたんですが
すごく小さい・・
北海道のカブトムシって小さいんですか?
204なまら名無し:2010/07/17(土) 09:49:13 ID:jmO4UVKg
>>201
そんなことないよ
生息域と植生によって違ってくる
205なまら名無し:2010/07/17(土) 20:59:46 ID:juiy8ztA
>>203
寒すぎて幼虫が大きくなれないから
お盆過ぎたら秋、そして冬まっしぐら
206なまら名無し:2010/07/17(土) 21:02:04 ID:XdWYEPqQ
木工所、製材所何かの、おが屑掘ったら、幼虫や成虫結構出てくる。
207なまら名無し:2010/07/17(土) 21:23:40 ID:hCN5hoEg
屯田の防風林ってカブいますか?
208なまら名無し:2010/07/17(土) 22:01:03 ID:5XvQedIA
>>206
生振の菌床捨て場を掘ると出るらしい
209なまら名無し:2010/07/18(日) 19:07:25 ID:7cE3piuA
>>205
そんなこと無い。
でかいのも結構いる。
多分、早い時期に産卵孵化した固体は暖かい季節を過ごす時間が長く、
大きく成長できる。
逆に、初秋に孵化した固体は直ぐに冬になるため、成長できる期間が短く大きくなりにくい。
もちろん、固体の大小はこれだけでは決まらないし、小さいかぶとが多いのも事実。
210なまら名無し:2010/07/19(月) 09:50:08 ID:Wor9ZnmQ
灯火採集のベストの時間帯教えてください。
子供と夏休みに採集したいのでお願いします。
211なまら名無し:2010/07/19(月) 11:57:23 ID:8m2O11uQ
You Tube iijimann333 見ればわかります
212なまら名無し:2010/07/19(月) 14:05:32 ID:Wor9ZnmQ
ありがとうございました。
213なまら名無し:2010/07/20(火) 17:52:44 ID:QVesc/uQ
>>200
>採集シーズンに入りましたので、しばらくの間、土曜日の12:00〜16:00
>までの営業とさせていただきます
214sage:2010/07/21(水) 20:31:26 ID:btnRp7Mw
清田区で結構見つけてる人多いみたいだけど、どこら辺なのかな?
清田区に住んでるけど、ポイントがイマイチわからん…。
滝野方面がいいのだろうか…
215なまら名無し:2010/07/23(金) 19:13:59 ID:SEscCHlw
産地とか累代を表すF○って、業者サイドが勝手に決めているんですね
それと品種にしても厳密な定義はなく、異なる品種を掛け合わせたもの
(ハイブリッド)が新産地だったり・・・(笑)
216なまら名無し:2010/07/24(土) 14:22:31 ID:M4oTn7Kw
>>214
滝野霊園の外灯下です
しかしながら人もウジャウジャいます
ツキサップGCの入り口の外灯なども日によっては採取出来ます
ノコギリで8cm ミヤマで7.5cmが採れました
217なまら名無し:2010/07/24(土) 17:06:42 ID:UYCvyEuw
>>216
ゴルフ場周辺、特に看板の下なんか凄いですね
明日は天気が良くなるらしいので例年並み、若しくはそれ以上に
ウジャウジャすると思う
218なまら名無し:2010/07/24(土) 19:57:52 ID:78JhlbQg
北大にはいないのかい?
219なまら名無し:2010/07/24(土) 20:53:22 ID:SesysicQ
4年前に構内の雑木林で20匹のミヤマ♀を放したけど
その中に交尾済みが居たら発生しているかも!?
220なまら名無し:2010/07/25(日) 02:42:27 ID:2j83hQbA
ばんけい市民の森の情報ヨロシク
221219:2010/07/25(日) 06:39:24 ID:U92Y9/KQ
盤渓は散策路でミヤマを見つけたことがあるけど、ヒグマの出没状況を考えると
採集には向かないよ
もし樹液スポットが見つかったとしても近づかない方が無難です
222なまら名無し:2010/07/25(日) 21:36:23 ID:3ILcE+ng
>>221
なるほどヒグマ出るならキケンですね
風連町近辺で初カブゲット8cmでした
帰りに鷹栖町でもゲットしましたが小型でした
行きそびれましたが和寒町でカブトムシのイベントあったようですね
223なまら名無し:2010/07/25(日) 23:25:07 ID:Nzt8pE/g
朽木の倒木を見つけた時ほじくってクワガタ探してたらスズメバチが出てきた
事があった
224なまら名無し:2010/07/26(月) 14:52:46 ID:18B3bgmw
>>223
だからどうした
何が言いたいんだ?
225なまら名無し:2010/07/26(月) 17:42:36 ID:Z3yduqJw
西区農試公園にあるSLの枕木はコクワの宝庫。ただし夜は幽霊がでるので注意。
226なまら名無し:2010/07/26(月) 20:22:41 ID:dhOQ9CUQ
>>225
どんな幽霊が出るの?
227なまら名無し:2010/07/27(火) 10:14:24 ID:ey013LXQ
>>225
あそこにクワガタいるとは思えないな
228なまら名無し:2010/07/27(火) 10:39:19 ID:cP1kZJww
釣り (´・ω・`)
229なまら名無し:2010/07/28(水) 08:14:11 ID:OLFvZSyg
>>225数年前、男子高校生が事件に巻き込まれたことね・・・。
230なまら名無し:2010/07/28(水) 10:40:37 ID:EP7aRkYQ
>>214
国際大学の裏にコナラがあることも知らないのか?
あの辺は昼間に木を蹴飛ばせば落ちてくる。

コナラは見たらわかるだろ。ピンポイントで知りたいなら国際大学の大学生に聞いたら?
231なまら名無し:2010/07/28(水) 13:43:59 ID:PLqxxcEg
あの周辺は足下に要注意
マムシの住処
232なまら名無し:2010/07/29(木) 11:24:25 ID:wCENbIXA
今年札幌近郊でカブとった人いる?
全然いなくねぇ?
233なまら名無し:2010/07/29(木) 13:08:18 ID:OnJRSHug
>>232
天気も悪く、灯下もだめですね。
カブトはまだ獲れていません。
早く天候回復してほしいですね。
234なまら名無し:2010/07/29(木) 13:54:49 ID:APHtdtng
>>232
去年はお盆前に石狩河口橋の下にあるヤナギ林で何匹か捕まえたけど
今年はどうなっているのかな?
本州に引っ越したのでそっちの状況が今ひとつわかりません。
ちなみに中カブと中ノコが主役みたいな場所です
235なまら名無し:2010/07/29(木) 15:20:00 ID:ZOXUSKDQ
北見はカブ採れるよ。
236なまら名無し:2010/07/29(木) 21:02:05 ID:wCENbIXA
>>233
自分も専ら灯火下狙いだけどだめだね。もっと通おう
235>>
先週北見に行ったので、夜捜索しようと思ったんだけど、雨。
237なまら名無し:2010/07/30(金) 01:58:42 ID:LqVJyneA
2週間前に、洞爺湖へジェットに行った時湖畔でミヤマのオスとメスを採った オスは7cm以上あったと思うよ。
238なまら名無し:2010/07/30(金) 17:51:50 ID:q7C6ll3Q
>>235
常紋トンネルの周辺はどうでしょうか?
ライトトラップしたら沢山獲れそうな気がする
239なまら名無し:2010/07/30(金) 18:26:15 ID:tCJx4efg
北海道はいいよな。ミヤマでかくて水銀灯には渦巻いて恐ろしいほどの数の昆虫が飛んでて
それにくらべて東京はダメだ。
奥多摩方面つうか、水銀灯だらけで山も街も明るいので昆虫があまり飛んでない。
ナナフシ、カマキリ、ヒキガエル、ヤブキリ、蛾、ヘビトンボ、蟻、蝉、外道のオンパレード
240なまら名無し:2010/07/30(金) 20:42:23 ID:uSYdlIKQ
>>239
小金井公園は意外なスポットだったりする
特にゴルフ場近く
241なまら名無し:2010/07/31(土) 10:29:05 ID:v+52brRg
カブトは轢かれてるのを数匹みたけど、まだ捕まえていない。今年はノコばっかり獲れる。クワガタばかり見てると無性にカブトが欲しくなる。その逆もまた然り。
242なまら名無し:2010/07/31(土) 10:38:41 ID:3YA061IA
常紋トンネル
違う物が撮れそう…
243なまら名無し:2010/07/31(土) 17:38:18 ID:6gAAUYLA
>>242
エゾシカとかヒグマ?
244なまら名無し:2010/07/31(土) 17:55:30 ID:I9Xi1KPA
その周辺のトンネルは人柱で
心霊スポットですよ
下川トンネルは特にヤバイようです
245なまら名無し:2010/07/31(土) 22:28:11 ID:Yt9ReMaQ
飼っていたカブトムシが成虫になって
出てきたけど、いきなり雄と雌が交尾して
雄がもう死んでしまいました・・・
なんというはかなさ。
246なまら名無し:2010/08/01(日) 11:45:42 ID:a/FWsQpQ
>>244
心霊スポット?
よくありがちな噂でしょ
247なまら名無し:2010/08/03(火) 12:26:21 ID:Q7bUwKdA
西の里の小学校前はノコギリの宝庫みたいだな
昨夜、下見がてらに行ったら大歯3、中歯4、メス5が獲れた
248なまら名無し:2010/08/03(火) 16:47:13 ID:a49DWyog
>>247
そこまで行かなくても温泉や幼稚園周辺の灯火下にたくさん落ちてる
あそこらへんがノコの宝庫だというのは確かですね
249なまら名無し:2010/08/03(火) 19:07:36 ID:rQIlCC8Q
お前らウソつくなってw
あの辺の本命はミヤマだからwwww

うそだと思ったら、あの辺の子供らに聞いてみな。
オバケミヤマと言われるでかいのがいるんだよ。ノコなんかザコ。
しかも西の里じゃなくて大曲にいけばノコなんかいくらでもいるんで。

デタラメ情報 乙。
250なまら名無し:2010/08/03(火) 19:24:03 ID:PnaYRMmA
なんでそんなに熱くなるんだ?
ミヤマが多いのは事実だが、ノコも結構獲れるぞ
251なまら名無し:2010/08/04(水) 07:47:44 ID:lFU6IFMw
今年の北見はなぜかノコが多い。
252なまら名無し:2010/08/04(水) 07:57:18 ID:3oT7FJGg
ノコとミヤマって採れる時期微妙にズレてるよな
6月アカアシ、コクワ 7月ミヤマ 8月ノコみたいな

今年暑いからお盆ごろに多いカブト、ノコが今多い気がする@道東
253なまら名無し:2010/08/04(水) 10:02:55 ID:WaNKiUAw
>>251
北見って林業が盛んだからノコが多いね
254なまら名無し:2010/08/04(水) 10:11:02 ID:WaNKiUAw
>>252
時期というか気温、生息環境の違いかな
関東だと暑い低山帯がノコ、冷涼な高山帯がミヤマといった分布になっている
255なまら名無し:2010/08/04(水) 12:25:08 ID:WGCvx0PQ
ノコやミヤマは2年越しで出てきたりするから、今年は出てる年だね。来年は少し減るかも。

>>うそだと思ったら、あの辺の子供らに聞いてみな。
オバケミヤマと言われるでかいのがいるんだよ。ノコなんかザコ。
しかも西の里じゃなくて大曲にいけばノコなんかいくらでもいるんで。

・・どっちでもいいことなのに暑いね。あの辺の子供ってアバウトすぎるでしょ。

自分で捕まえて満足ならそれでいいんだよ。俺のほうが詳しいとか思うのは少し迷惑な話。
256なまら名無し:2010/08/04(水) 15:04:18 ID:66fKoiBQ
>>249
そんなことを書いたら市内の業者に荒らされるのに・・・・・
馬鹿だなぁ (´・ω・`)
257なまら名無し:2010/08/04(水) 21:15:53 ID:ceYDAa0Q
アカアシの47mm捕まえたのですが、こいつは大きい方ですか?
同じケースのクワガタを殺しまくるので隔離してますが・・・
258なまら名無し:2010/08/04(水) 22:27:40 ID:37XIIekA
アカアシの47は大きいと思う
体幅もそれなりに太くてカッコイイでしょうね
259なまら名無し:2010/08/04(水) 22:31:09 ID:uO7IPfjw
今日、クワガタ探しに道民の森に行ったけど、アブが凄すぎてそれどころではなかった。
スレ違いですが、アブの対処法などあれば教えてもらえますか?
260なまら名無し:2010/08/05(木) 10:10:51 ID:pASwQRKw
虫除けスプレー
261なまら名無し:2010/08/05(木) 13:48:00 ID:kK9G/Fqw
>>255

どうせ文句言うなら、「どっちでもいいことなのに暑いね」ではなく、「どっちでもいいことなのに熱いね」と正しく書けよw
自分の意見が正しいと思ってるんだろ?だったら正しい文章で書かないと筋がとおらん。

>>259
おれはアブがいたら採るのをいったん諦めて、アブのいない場所で採るよ。
だって道民の森ならいくらでもいるでしょ。
262なまら名無し:2010/08/05(木) 13:52:03 ID:kK9G/Fqw
>>256
無知すぎる。かなり前から業者が入っている。
でもね、昔ほど業者も来なくなったよ。

外来種のほうが単価が高くて儲かるんだってさ。
263なまら名無し:2010/08/05(木) 15:31:36 ID:7+NJk8Kg
  
俺のほうが詳しい...ってか (´・ω・`)
自分の意見が正しいと思ってるんだろ?だったら・・・・(ry
264なまら名無し:2010/08/05(木) 16:36:23 ID:Q0zHR2ew
>>262
お前さんの文章も筋が通ってないぞw
無知すぎる、と書いておきながら業者の存在を肯定しているじゃん
まるで知ったか自慢のガキだなwwww
     
自分の意見が正しいと思ってるんだろ?
だったら正しい文章で書かないと筋がとおらん。(´_ゝ`)プッ
265なまら名無し:2010/08/05(木) 21:10:12 ID:ONrB3MuA
今日も、いい歳こいたオッサンが懐中電灯片手にムシ拾いをしてんのかなぁ?
あっちウロウロこっちウロウロ
楽しそうですねぇ〜
266なまら名無し:2010/08/06(金) 08:57:09 ID:u21lFOCA
心は少年ですからw
267なまら名無し:2010/08/06(金) 16:54:56 ID:ZUhfxBtw
今日の朝 滝の方面行ったけどまったくいなかったな・・・
268なまら名無し:2010/08/06(金) 16:58:48 ID:ZUhfxBtw
今日、滝野方面朝行ったけど採れなかった。
269なまら名無し:2010/08/06(金) 17:39:03 ID:xDZPbI9g
今朝、滝野方面に行ったけど採れなかった。
270なまら名無し:2010/08/06(金) 18:35:34 ID:L56kYGFw
どうでもいいけど堆肥でカブトって熱すぎると思うんだけどね。
271なまら名無し:2010/08/06(金) 19:16:22 ID:xDZPbI9g
堆肥でカブトって・・・、意味わかんねぇ(・_・?)
272なまら名無し:2010/08/06(金) 22:18:45 ID:18UcX2DA
>>270
堆肥の温度が高い場所とそうでない場所を対比して退避しているんだよ (´・ω・`)
273なまら名無し:2010/08/06(金) 22:26:21 ID:L56kYGFw
ああ、堆肥のある場所でのカブトムシの越冬
堆肥場って意外と熱いし、いまコンクリで覆ってるから
堆肥場なんて全然ないとこにもカブトムシでるわけだし。
274なまら名無し:2010/08/06(金) 22:51:48 ID:18UcX2DA
簡単に言うと堆肥は人工物みたいなもんだよね
そもそもは落ち葉や倒木の腐植土が餌だし、野積みされたオカクズ山も
堆肥の部類に入るだろうし
275なまら名無し:2010/08/07(土) 07:42:02 ID:tB1ZlE+g
北見カブばっかりになってきたわぁ。
276なまら名無し:2010/08/07(土) 10:21:10 ID:12AJlTYw
当別から石狩に向かう途中のゴルフ場付近。
カブがわやくちゃ出てた。

業者っぽいのが根こそぎ持ってたな。
277なまら名無し:2010/08/07(土) 10:43:46 ID:1r+79EQg
うちは高岡だけど、こっちの方が凄いと思う
昼間っから道路沿いの木にくっついてるよ
278なまら名無し:2010/08/07(土) 10:50:45 ID:1r+79EQg
279なまら名無し:2010/08/07(土) 15:32:57 ID:9eTCsxiQ
清田区・白旗山にてヒグマ出没中
付近で灯火採集をされる方は注意して下さい
http://www.city.sapporo.jp/kiyota/safe/bear/
280なまら名無し:2010/08/07(土) 17:04:19 ID:AsbI6u6A
清田の奥、ゴミロードと大石何とか付近でミヤマ数匹とノコ数匹ゲット、その中の一匹は7cm位の水牛。
この辺りは蜜がタップリ出てる大きな木がたくさんあって非常にいいね。
ただ不法投棄が凄くてハエがブンブン飛んでるね。
281なまら名無し:2010/08/07(土) 19:15:44 ID:Ax6eVwRQ
>>280
>7cm位の水牛
こんなの有り得ない
仔牛でもヤギぐらいあるぞ (´・ω・`)
282276:2010/08/07(土) 19:31:56 ID:12AJlTYw
283276:2010/08/07(土) 19:33:28 ID:12AJlTYw
ちなみにレーダーサイトのある山の麓の街灯下にはクワもいるよ。
当別はクワの宝庫だけど、一番いるのはダム建設工事現場周辺。
うなるほどクワがいる。
284276:2010/08/07(土) 19:34:21 ID:12AJlTYw
>>279
白旗山なら駐車場から山に登ってすぐの木に・・・・ いるだろ。
285なまら名無し:2010/08/07(土) 19:52:45 ID:NehiD0RQ
>>283
レーダーサイトの付近って立ち入り禁止じゃ!?
  
>>284
だからヒグマに注意でしょ
つーか、あんな場所にも出るようになったんだなぁ、としみじみ
286なまら名無し:2010/08/08(日) 09:07:17 ID:rKqM/KCw
北見にカブさんいるの?
毎週あちこち行くけど
ミヤマの女の子ばっかり_| ̄|○
287なまら名無し:2010/08/08(日) 10:48:50 ID:grdd85xg
クマったクマった っっ
288276:2010/08/08(日) 13:18:40 ID:0JOgZ5Yw
>>285
だからレーダーサイトの”麓”。
そこに水銀灯があるよ。当然上に上がるには許可いるでしょ。
289なまら名無し:2010/08/08(日) 13:59:20 ID:IS2Gp6wQ
北見のクマの出るキャンプ場はどう?
某沸かし湯温泉とか。カブは例年だと15日以降が良くとれてる。
@北見の隣町
290なまら名無し:2010/08/08(日) 15:19:18 ID:pPJ8Dxhg
キノコ栽培の盛んな町は、廃菌床、廃ホダ捨て場がたくさんありそうで
興味がそそられる。
実際はどうなんでしょう?
291なまら名無し:2010/08/08(日) 18:52:33 ID:81oWmA4w
北見のカブ今年は早いわぁ
チビカブが多いよ
292なまら名無し:2010/08/08(日) 19:45:23 ID:rKqM/KCw
Σ(`0´*)ヌォ
運が悪いのか、場所がわるいのか・・。
昨日昼間ミヤマさんばかり。。
先週夜電灯まわりしたら色々いたけどクワさんばかりです。
湯沸し温泉ですか^^;φ(・ω・ )かきかき
293なまら名無し:2010/08/10(火) 14:50:08 ID:7nem8sUA
野幌森林公園は場所によっては未だに大量に捕獲できます。まあ散策路からかなり外れるんだけど、戦前からそこに住んでいるじいさんに小学生の頃教えてもらった数人しか知らないポイントです。そこはエゾサンショウウオやニホンザリガニも大量に生息しています。
数年前にニホンザリガニの調査をしているという北大の方を案内し、重点観察区域になっているようです。ホントにすごい、クワガタやカナブン、スズメバチ?なんかが20匹くらいはりついている木がゴロゴロしています。久し振りに嫁と子供を連れていったけどあまりにも木に虫が
はりついているので、都会育ちの嫁さんが昆虫恐怖症になりました。ただ虫が多い、湿地帯や小河川が多いので足場が悪いです。数年前には白骨死体が発見されるくらいマニアックな場所です。20年前でも崖崩れが放置してあるくらいの人目につかない場所です。
294なまら名無し:2010/08/10(火) 15:10:30 ID:8gI4iyLg
↑チゴイネw
そういう人目につかない場所は大事です。こういうとこに書き込む意図が分かりません。
荒らされるよ。
295なまら名無し:2010/08/10(火) 17:08:43 ID:+5Wd/v2w
野幌森林公園は藪の中に小さな沼地が幾つも点在しているので、散策路をはずれて
不用意に歩くのは危険だし、荒らされるようなカキコは遺憾に思う。
296なまら名無し:2010/08/10(火) 17:16:49 ID:AafY85oA
このスレ、ほのぼの、見かけるとホッとしますね。普段利用してないけれど
297なまら名無し:2010/08/10(火) 18:47:29 ID:uovFRd6w
昨日、滝野で初めて♂カブ×2ゲットした!
298なまら名無し:2010/08/11(水) 07:50:00 ID:LPf0mySg
昨夜の北見は♀クワぞろぞろ♂クワ・カブぼちぼちでしたわぁ
夏休みの親子見かけ昔々の小さい自分を思い出しました。
299なまら名無し:2010/08/11(水) 08:02:01 ID:bp7p8Iwg
親子連れの昆虫採集は微笑ましいね
それにひきかえ、近年の野郎どもは我先にと・・・・・
嘆かわしい時代になったものだ ヽ(´・ω・`)ノ
300なまら名無し:2010/08/11(水) 10:10:26 ID:21tkXwVg
北見カブ居るのかぁぁぁぁ!
道東の端っこの私も興味あり。
北見より東には居ませんかね?
301なまら名無し:2010/08/11(水) 18:31:12 ID:AU+MBIRA
野生カブトムシの存在は、本来悲しむべきことなんだが・・・・
喜んでいるヤツの気が知れない (´・ω・`)
302なまら名無し:2010/08/12(木) 10:41:14 ID:9oEs4H8g
札内でミヤマばっか12匹
303なまら名無し:2010/08/12(木) 13:39:42 ID:XlO5cA7g
製糖工場の裏にある廃ビート捨て場に行ってごらん
周囲が発酵した糖蜜だらけなので凄いよ
304なまら名無し:2010/08/12(木) 14:53:48 ID:qslod/iw
北海道にもカブトムシいるのか…
温暖化の影響でしょうね
305なまら名無し:2010/08/12(木) 15:37:12 ID:XlO5cA7g
温暖化が問題視される20数年前、既に自然繁殖しているよ
発端は逃げた・逃がしたなどの人為的なもの
306なまら名無し:2010/08/12(木) 21:14:30 ID:QbdpQP/w
>>300
網走市の嘉多山のT字路
307なまら名無し:2010/08/13(金) 00:31:26 ID:0tRqT7bA
こないだいったけどいなかったぁ↑
308なまら名無し:2010/08/13(金) 17:08:46 ID:Ig8KsMAw
昔、メロン畑に沢山カブトムシがいたけど今はどうなんだろ。
309なまら名無し:2010/08/13(金) 17:18:00 ID:SycahQxg
道南かな?
310なまら名無し:2010/08/13(金) 20:34:13 ID:Og21H6+A
北広 輪厚エリア カブト います。
311なまら名無し:2010/08/14(土) 10:54:33 ID:d7aitKfg
岩内や積丹のスポット知りませんか?
墓参りついでに行ってこようかと思ってます。
312なまら名無し:2010/08/14(土) 12:13:18 ID:rpjOTEHQ
墓地そのものがスポットと言える (´・ω・`)
313なまら名無し:2010/08/15(日) 00:48:17 ID:yqOMjLCw
昨夜、東神楽森林公園でカブト♂♀ゲット!
314なまら名無し:2010/08/15(日) 11:11:30 ID:dQbgT/1A
当別に探しに行こうと思うんだけど
まだ採れるのかな?
子供連れて行くので、分かりやすいスポット
ヒント教えて下さい。
315なまら名無し:2010/08/15(日) 11:46:15 ID:ZISDbtRQ
青山墓地周辺がノコ、道民の森がミヤマ、アカアシ、コクワ、スジクワ
ダム現場もいいけど、あそこは立ち入り禁止だからなぁ
316なまら名無し:2010/08/15(日) 12:28:08 ID:7/kwldXw
道民の森 カブトオスメス 3ペア
317なまら名無し:2010/08/15(日) 16:47:06 ID:lffThYfA
石狩地区の情報教えてください。新港付近の林にいないですか?
318なまら名無し:2010/08/15(日) 19:30:58 ID:UOf7YgUA
新港西の防風林にいるよ
319なまら名無し:2010/08/15(日) 20:08:05 ID:7zIcD0XA
カブト欲しいw
320なまら名無し:2010/08/15(日) 20:09:48 ID:7zIcD0XA
こないだ洞爺湖の方に行ったんですけど死骸しかいませんでした
もう遅いのかな??w
321なまら名無し:2010/08/15(日) 20:17:32 ID:dQbgT/1A
カブのメス3しか採れなかった。
オス欲しい
322なまら名無し:2010/08/15(日) 20:29:47 ID:rzhFDWsw
札幌近郊ならまだ沢山いるよ
323なまら名無し:2010/08/15(日) 21:17:25 ID:agYnpAwg
旭川近郊の町でキャンプしたけど照明にカブがわらわら飛んできたよ固体はみな小さかったけど。
半端じゃなかった。
324なまら名無し:2010/08/15(日) 21:33:55 ID:TQqAywcQ
北海道のカブト、角ちいせー
325なまら名無し:2010/08/16(月) 01:19:58 ID:ikJd3abA
今日、街灯にカブ♂に会って車に引かれそうだったから
牧草畑に放してあげました。カラスやキツネも狙ってますから
良いことしたかな。
326なまら名無し:2010/08/16(月) 12:53:40 ID:VdE5kqLQ
我が家は当別・北広周辺で採取してます。
カブの角の小さいのや大きいのを採っていますが、今までの経験で街頭の下に飛来してくるタイミングだと思います。
一度通っていないからと言って諦めずに、根気よく何度もまわる事で採取できます。
2・3日前は4時間ぐらいで カブ ♂角大3 ♀6 を採りました。
タイミングが悪いのか・・・明るすぎるのか当別ダム周辺では採った事はありません。
327なまら名無し:2010/08/16(月) 16:54:24 ID:LtNENpRA
北見カブだらけになったわぁ
>>300
網走斜里足寄弟子屈でもカブ採ったことあるよ
328なまら名無し:2010/08/16(月) 19:30:45 ID:aYBJHaYw
俺が子供の頃はてしかがにカブトムシ居なかったわ


つーかクワガタでもメスしかいなかった
329なまら名無し:2010/08/16(月) 21:14:16 ID:w8NPueeg
>>328
そっか
弟子屈のクワガタはメスだけで単為生殖するんだね
330なまら名無し:2010/08/17(火) 00:32:06 ID:sK7S9+OA
子供みたいなこと言うなよw

子供の俺にはメスしか見つけられなかったという意味だよ
331なまら名無し:2010/08/17(火) 18:25:23 ID:yLFCjOsg
千歳市内の我が家の自室の網戸にカブト♂が止まったので飼育することに。
332なまら名無し:2010/08/17(火) 21:07:26 ID:8Nqu1+vg
ホーマックでカブトムシ売ってたけど普通に山に行ったら取れるのに
なんであんな高いんだろう??w
333なまら名無し:2010/08/17(火) 21:42:59 ID:zGDE1T9w
水戸の外れにあるコンビニは、駐車場に飛来するやつを段ボール箱に入れて
「ご自由にお持ち帰り下さい」の張り紙をしてたw
334なまら名無し:2010/08/17(火) 21:48:11 ID:zGDE1T9w
>>332
客の足下を見てるんでしょ
まぁ、採集に行く手間と時間を考えたら割安かも
335なまら名無し:2010/08/20(金) 21:59:20 ID:HxaZpIQg
84ミリの雄が種親と称するオオクワの幼虫を買ったのだがカナブンの幼虫か
と言うくらい小さいまんまで全然育たない


じっさいオオクワと言う触れ込みでかったらノコギリクワガタとか本当に有るらしいですね
336なまら名無し:2010/08/20(金) 22:33:31 ID:IIa4WtRw
>じっさいオオクワと言う触れ込みでかったらノコギリクワガタ
ウソでしょ
信じられん
337なまら名無し:2010/08/22(日) 11:44:59 ID:4Ix2Ws1g
カブクワじゃないんだけど、
札幌周辺でカマキリ採れるところ知りませんか?
338なまら名無し:2010/08/22(日) 14:55:00 ID:G+TqsTBA
>>337
これを参考にしてみてはどうでしょうか
http://otaru-journal.com/2008/10/1027-4.php
339なまら名無し:2010/08/22(日) 18:02:58 ID:aZRCi0HQ
札幌・石狩も街灯採集はもう終わりですかね?
ここ2週間行ってないんで、近況わかる方教えてください。
今年は不漁でした(汗)
340なまら名無し:2010/08/22(日) 18:22:02 ID:briLOTkA
クワカブにとっては繁殖のチャンスが増えて良い年だと思うな
341なまら名無し:2010/08/23(月) 21:56:31 ID:mR6HkBKQ
カブトムシの幼虫を飼っていて、
もう少しでさなぎになるから、
飼育瓶から大きな水槽に腐葉土と一緒に入れて
わんさか出てくるのを楽しみにしていたら
4匹しか出てこず。
本当なら30近く出てくるはずだったのに。
何がいけなかったんだろう?
土の中は真っ黒で死んでる幼虫や、
さなぎのようなカラがありました。
342なまら名無し:2010/08/24(火) 06:26:55 ID:oZGrqvcw
今年カブ♂3匹♀1匹
初めて捕った
例年いない場所にごろごろいたのでびっくり
猛暑の影響かな・・・
343なまら名無し:2010/08/25(水) 19:50:19 ID:poGUlSYQ
カブト♂♀二匹・アカアシ♀1匹見つけてきた。

レス遡ってみたけど、やっぱこの時期はクワガタはもう少なめなのかい?
344なまら名無し:2010/08/26(木) 06:23:31 ID:vAoQYEgw
σ(・・*)アタシクワガタしかいない!!っていってたものですが
最近カブちゃんしかいません。時期なんですかね^^;
おうちのくわちゃんあんまり元気ないし・・・
カブちゃん気があらくてこわいっす^^;
345なまら名無し:2010/08/26(木) 21:03:36 ID:GeuA9H/w
菌糸ビンがやけにカリカリ言うんでみてみたらオオクワガタ羽化してビンの上のほうにいた

84MMの子と言う触れ込みで温度も20度にしてたのに60ミリ弱w

某大型掲示板で調べたら詐欺師の出品者だった


幼虫も全然大きく成らないし
346なまら名無し:2010/08/26(木) 23:48:25 ID:Ndj0kpWg
ここの書き込みみて、今日滝野霊園行ったら警備員らしき人が巡回してたw

みんな中に入って採集してるの?
347なまら名無し:2010/08/27(金) 08:45:35 ID:IOPQVHlw
今朝家の車庫にクワメスサイズの小さいカブトがとまってて
よくみりゃオスで極小のツノがある…
毎年庭に使用済みのマット埋めてるんだが、もしやそこから?
348なまら名無し:2010/08/29(日) 10:35:02 ID:peLfx4xg
十分有り得ることですね
349なまら名無し:2010/08/30(月) 14:32:30 ID:q2Z3t/jQ
>300

阿寒赤ベレ
350なまら名無し:2010/08/31(火) 00:18:25 ID:3RgLzpdQ
>>346
お盆期間は巡回してないようですが
今時期は巡回してますし監視カメラに映ると警備員が
飛んできますので、この時期は誰も行かないと思いますよ
ここ数年は個体数がメッキリ減っているそうです
351なまら名無し:2010/08/31(火) 08:21:26 ID:sRAvz4jg
>>350
霊園の監視カメラって・・・・・・・・
想像するだけでゾクゾクする
352なまら名無し:2010/08/31(火) 21:54:42 ID:VG4FrFGw
もう時期的に採集は無理ですか?
今年は暑いのでまだとれそうな気がするんですが、
最近採りに行った方います?
353なまら名無し:2010/09/01(水) 14:27:22 ID:G6yNUn/Q
滝野にはカブまだいるよ
昨日と今日捕まえたし
とういうか、滝野はカブトばっかな気がするが
354なまら名無し:2010/09/02(木) 23:44:12 ID:LKgeTHjg
>>353
今年は、カブトの割合が多いですね
アカアシとノコも捕りましたが例年よりも個体数自体が
減少してるんですかね...
355なまら名無し:2010/09/03(金) 20:19:58 ID:peyZareA
採集圧が大きく影響しているんだろうね
356なまら名無し:2010/09/05(日) 00:51:52 ID:PTI3FrDw
石狩地方 灯火はもう今期終了ですね。久しぶりに見に行ったら、ガムシ他大きな蛾のみ徘徊・・・ また、来年楽しみたいな
357なまら名無し:2010/09/05(日) 18:53:20 ID:oulz1MEA
今年ガムシ飼ってみた。今まではゴキブリみたいだと思ってたが
ゲンゴロウと思えば可愛いかも
358なまら名無し:2010/09/05(日) 22:39:46 ID:WlU0OG/Q
コオロギだと思って喜んで買ってたのが便所コオロギ事かまどうまだったw
359なまら名無し:2010/09/08(水) 06:50:26 ID:00LfRV1g
近所のスーパーの入口付近にクワいたよ
近くの山から迷い込んだのかな?
360なまら名無し:2010/09/10(金) 20:37:59 ID:La1pH7ZQ
本日札幌市内某ゴルフ場のハルニレにカブ♂を発見。
頭上はるかかなただったのでとりあえずケリ一発!だがカブ♂はびくともせず。
しかし、カブの代わり小ノコ♂とコクワ♂がぽろりと落ちてきた。
その隣の木を見ると、今度は低いところに別のカブ♂発見。
この時期でもまだまだいるんですね。
春先が寒く、残暑が長引いたせいかな。
361なまら名無し:2010/09/22(水) 19:39:05 ID:iNCJDh7g
カブト虫もそうだが北海道にも着実にオオクワが広がってきたな
362なまら名無し:2010/10/23(土) 19:20:03 ID:6rfiElCQ
もうシーズン終了か…
363なまら名無し:2010/11/17(水) 16:14:03 ID:/3RN1DYQ
うちのカブ♀1匹だけかろうじて生きてるよ。
364なまら名無し:2010/11/27(土) 21:06:13 ID:zB80kBsQ
あのメス生きてるかな?
いま出張の帰り@
365なまら名無し:2010/12/08(水) 15:37:32 ID:bWhx6Rpg
12/2に逝きました
366なまら名無し:2010/12/09(木) 17:22:17 ID:W53OJ+qg
カブ幼虫がウジャウジャ…
367なまら名無し:2010/12/12(日) 08:46:04 ID:b5egsZfw
白い小さいウヨウヨしたのは何時も湧いてるが、白くて長〜いものがウヨウヨ
湧いてきた、なんだろう?
368なまら名無し:2011/01/02(日) 22:51:20 ID:H5g214WA
ふ〜ん

クワくらい札幌で沢山とれるしょ♪
秋にたしか・・・アカアシ50位一時間でとった
ミヤマも20は行く

大体5号線沿いの歯医者の外灯で10取れるし
あんまし楽しくない
369なまら名無し:2011/01/03(月) 08:40:44 ID:LLpv23Rw
ことよろ〜! >>367 それは、きっと線虫。

マット自体をレンジでチン。または、交換等をして除去しないとマットの栄養分が損なわれる為、幼虫の成長に良くない。
370なまら名無し:2011/01/03(月) 12:06:27 ID:LLpv23Rw
>>367 除去ではなく、死滅と訂正。
371なまら名無し:2011/01/05(水) 23:42:04 ID:0/yjkLwA
>369、370
ありがとうございます!線虫ですか、そのままって感じの名前ですね
この間マットを氷点下の日外に1日出したら綺麗に死滅してくれました
その後今の所一切出てきません。
372なまら名無し:2011/01/19(水) 12:11:16 ID:9IZG+W+A
五号線のどの辺りにいるが
クワしく教えろ。
手稲山探しても全く見つけれん。
373なまら名無し:2011/01/19(水) 16:50:55 ID:N+27XjWA
手稲山??
探し方悪いんじゃないww
簡単に採れるしね
道路流せ!!
374Pちゃん:2011/02/13(日) 12:17:23 ID:kEnXbmRw
ウチのニジイロ夫婦越冬中w
つついてみたら生きてた。
375なまら名無し:2011/03/25(金) 14:14:25 ID:/rcy8Lfw
おお〜〜〜マットが真っ白にカビか?
376なまら名無し:2011/04/30(土) 13:55:12 ID:e4ryptyA
玄関先にいるうちのオオヒラタ越冬した…
377なまら名無し:2011/04/30(土) 15:49:57 ID:BbO/2B/w
うちのペンチ君脱走していくえ不明


オオクワはなんか音がするから見てみたら飼育ケースの網目のところに
アゴ刺さって動けなくなってたし


どうやって?w
378Pちゃん:2011/05/03(火) 20:51:13 ID:wmQthnSQ
やっちまっただよ。
ウチのニジ夫婦、気がついたら出てきてた。
まだまだ出てこないと思ってエサ入れてなかったっけ
干からびたエサに♀が顔突っ込んで必死にエサ食っててさ、
♂はその背後でまるで♀を守るように仁王立ちのまま逝ってた。
虫ながら天晴れなやつ。申し訳け無さすぎでしばらくブルー・・・
379なまら名無し:2011/05/03(火) 21:40:55 ID:weVrJ9Uw
わが人生に一片の食いなし食いなしって言いながら死んでいったんだろうなw
380Pちゃん:2011/05/05(木) 19:39:47 ID:5GhI/hWA
そう言わんでくれ悲しすぎる。
ただそのシーンを思い出した事だけは確かだが
少なくとも人差し指は立ててなかったぞ。
381なまら名無し:2011/05/23(月) 12:22:56 ID:2T2XcJ0g
大人になったカブ達が出てきたよ〜
382なまら名無し:2011/05/24(火) 17:52:34 ID:53ET9KJw
縄文期のノコギリクワガタ発見 奈良、完全な形で

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052401000603.html
383なまら名無し:2011/06/09(木) 10:48:09 ID:ci5ntg/A
利尻・礼文で採集したいんだけど、採集に行ったことある人いる?
384Pちゃん:2011/06/12(日) 15:16:29 ID:NbX8iW9w
あーなんでなかなー・・・
♂亡き後、いつもの通りにエサをやり、
適度にお湿りも与えていたんだけど・・・♀も天に召されたよ。
ま、寿命っちゅこってマイ墓地の一員に。
後は畑にマット混ぜて・・・ってさ、
マット畑に蒔くと作物が良く育つって知ってた?
菌糸ビンも同じだと思って蒔いて
見た事も無い白くてでっかいキノコ出てきた時はビビッたがw
385なまら名無し:2011/06/13(月) 09:05:56 ID:mB1KTFdg
カブ ♂6 ♀8になっちゃった…
386なまら名無し:2011/06/22(水) 19:43:51 ID:TVl4Y3hQ
すっかり過疎
387なまら名無し:2011/06/23(木) 03:24:32 ID:gbFicR/w
今ジョイフルで売ってる成虫カブトは道内産のだろうか?
388なまら名無し:2011/06/25(土) 08:14:10 ID:E6IP+rYg
うちの子供の短冊・・・カブトムシたくさんください
だった。。
389なまら名無し:2011/06/25(土) 14:53:29 ID:elQxD+RQ
カブトムシ全滅!@自宅

いったい何が悪かったのだろうかと猛烈に反省中。
390なまら名無し:2011/06/27(月) 15:21:34 ID:+u39WYjQ
今日子供がミヤマクワガタの雄(推定65mm)を捕まえて来ましたがもうシーズンなのでしょうか?
ちなみに石狩在住で屯田の墓地から1km位の距離です。
391なまら名無し:2011/06/27(月) 17:24:14 ID:m3IzFJGQ
千歳向陽台で今年発のゲット ミヤマメスでした。
392なまら名無し:2011/06/27(月) 18:07:30 ID:CI2+j3aQ
もうシーズンインしたんだね〜
393なまら名無し:2011/06/27(月) 21:18:06 ID:pgWkrjgw
ミヤマは今から7月中旬までがピークだよ。
うちのコクワ君は、冬越しして今も元気です。
394なまら名無し:2011/06/28(火) 07:51:01 ID:BnAk+Z7g
北見でもミヤマゲット!
395なまら名無し:2011/06/28(火) 16:50:40 ID:nsbC1WEQ
オニクワやスジクワはどのくらいからがシーズン?
396なまら7誌:2011/06/29(水) 11:39:32 ID:YcdnZhmg
手稲でもミヤマのオスの羽の部分発見!おそらくキツネか車にやられたものかと
毎年捕れる外灯の下で
397なまら名無し:2011/06/29(水) 20:51:27 ID:oYABVBnw
こちらも(旭川)カラスに食われた、ミヤマの頭部発見。
398なまら名無し:2011/06/30(木) 21:53:51 ID:dq4UhayQ
シーズン到来ですね!滝野で灯下したら採れるかな。
399なまら名無し:2011/07/01(金) 07:06:19 ID:t9lOInug
今朝、清田でミヤマ、♂♀ペアゲット
400なまら名無し:2011/07/01(金) 20:50:43 ID:r0L80iYg
>>395
オニクワは、8月くらい。
スジクワは、今から9月までいるよ。
401なまら名無し:2011/07/02(土) 18:06:05 ID:7sITztgA
前にカブトムシつがいで飼ったんですけど、直ぐ死んじゃった。遺体を見てみたら小さな虫が寄生してました。かぶと虫博士原因を教えて下さい。
402なまら名無し:2011/07/03(日) 00:17:16 ID:1OMLzdKA
3歳の子供にくわがたを取ってあげたいのですが
岩見沢方面で素人でも取れる場所有りますか
沢山はいりませんでも一匹確実に取れる場所があればいいのですが
403なまら名無し:2011/07/03(日) 08:38:43 ID:36ebXj3A
>>401
寿命だと思います。小さな虫は、生きていても寄生してますよ。
>>402
おそらく、石狩川の河川敷にある、ヤナギの木にいるでしょう。
美唄の石狩川河川敷にもいましたから。
近くに山がありましたら、ヤナギ、ミズナラの木を探すと、見つけやすいです。
404なまら名無し:2011/07/03(日) 22:47:09 ID:vBWiBObA
>>402

あの辺なら、夜間〜早朝に掛け桂沢湖方面へ向かう途中の灯下並びに自動販売機前を散策してみて下さい。

ガキの頃、よく祖父に連れられ採集してました。
405なまら名無し:2011/07/04(月) 17:02:38 ID:e7zIr9aw
土曜日に用事があって遠出したんだけど
途中にある田舎のコンビニでミヤマのオス2メス1コクワのオス3メス1を捕まえた。
街頭も良いが意外とコンビニも集虫効果があるんだね。
406なまら名無し:2011/07/04(月) 21:01:18 ID:DabXk8rg
シーズン到来ですね!滝野で採れるかな!
407なまら7誌:2011/07/05(火) 12:40:52 ID:kLcZP2Mw
昨日は当別、手稲で坊主でした。ヤフオクで北海道産ミヤマをたんまりと出品
している人がうらやましい〜
今日は休みなのでトラップ仕掛けに行ってきます!!
当別の洋風の建物地帯(あえて名前は・・わかるか!!)のは入り口にある
ローソンで捕獲したことある方いますか?何気に良さそうな(笑)
去年は最低でもアカアシは引っかかっていたの・・・ミヤマ70オーバーほしい〜
408なまら名無し:2011/07/05(火) 21:32:04 ID:u/Ka5E5w
>>407

当別のヒルズなんちゃら?では、なかったでしたか?

住宅地が高台に位置し、夜は、夜景スポットの隠れ穴場スポット的な場所ですよね!
409なまら名無し:2011/07/05(火) 22:05:53 ID:drTSyPZw
コクワ1♂捕まえたけど近所の小学生が欲しがったのであげちゃった
デカイミヤマかノコが欲しい
410なまら名無し:2011/07/05(火) 23:22:47 ID:RegzoUEw
このまえミヤマ♂6匹にコクワ♀1匹
ミヤマでかいのばかりだった
季節到来ですね
ノコギリがほしいですがなかなか見つかりません
411T:2011/07/06(水) 00:20:18 ID:0g/pJ0VA
ほんとミヤマばかりでノコギリ取れない
412なまら名無し:2011/07/06(水) 00:25:30 ID:5PSGl1/w
>>410
灯火ですか?
413なまら7誌:2011/07/06(水) 10:03:34 ID:8Sg+/wuQ
結局、当別は夕方から雨で途中で断念。どうしようか西の里近辺をうろちょろも
まったく駄目。今日も駄目かぁ〜と最後に北広の某灯火下に行ってようやくミヤマ♂61mm
getも70オーバー希望なのでリリースする。
今日は絶好のクワ日和ですね(笑)夜勤なので行けませんがみなさん頑張ってください。
>>408
そうです。夜景も昔はきれいでしたが・・・
414なまら名無し:2011/07/06(水) 11:35:16 ID:eUO4uBLg
>>413

やはり、あそこでしたか!

遠征採集乙でした。
415なまら名無し:2011/07/07(木) 19:59:30 ID:zTP0n9Sg
ノコギリのシーズンは、ミヤマが少なくなる、7月下旬から8月上旬ですよ。
そうとは言っても、こっちでは去年も一昨年も、ノコギリは取れなかった。
空知管内ですが。
416なまら名無し:2011/07/11(月) 09:03:03 ID:EdwMSviw
丸瀬布でカブ採ってきたよ。
417JSN:2011/07/12(火) 02:43:34 ID:1ksE/AjQ
最近、山奥の街灯もLED化してきた。ほとんど虫がいない・・・
418なまら名無し:2011/07/12(火) 15:52:13 ID:XeLxbw2A
うちのカブ、今夜あたり出てきそうだ!
419なまら名無し:2011/07/12(火) 16:04:36 ID:oUA4XQFA
>>417

ホントだね

滝野の灯下採集のポイントも一部LED化されてて蛾すら見当たらなかった‥。
420なまら名無し:2011/07/13(水) 11:10:22 ID:PwUGghgA
俺がガキの頃に通い詰めていた山は高速道ができてから殆んど採れなくなってしまった、稲の消毒薬の関係もあるんだと思う。
421なまら名無し:2011/07/13(水) 19:53:30 ID:jdYOvOpQ
LEDだめなんですか^^;どうりでいつもいる街頭が軒並み全滅だったわけだぁ
422なまら名無し:2011/07/13(水) 20:37:57 ID:sC6siM1w
北海道は相変わらず昆虫の密度高いよな
423なまら名無し:2011/07/13(水) 22:55:01 ID:MaqMgqxw
>>421 明らかに不自然な明るさだもんね。
424なまら名無し:2011/07/17(日) 08:36:01 ID:QBbeVb4Q
ぬぉぉ・・・><今年が寒いのかLEDがだめなのか・・
運が悪いのか・・・いません〜〜やはり山に入らないとだめかしらん
425なまら名無し:2011/07/18(月) 00:57:52 ID:a0TLNEEA
灯下ですがシーズンインしてすぐ、一晩でミヤマ♂15匹ぐらいはいましたよ。
徘徊せず1ヶ所の街灯下です。
426なまら名無し:2011/07/18(月) 01:45:43 ID:jeBR445w
>>424

同じく、札幌市内ですが、シーズン入りして死骸すら見ておりません‥( ̄▽ ̄;)
427なまら名無し:2011/07/20(水) 21:33:25 ID:wln4aWmA
今週末、息子つれて岩見沢近郊を探索しようと思うのですが
街灯下のクワガタ狙う場合、AM5:00では時間遅いですか?
428なまら名無し:2011/07/20(水) 22:40:14 ID:FEJgRkjA
>>426
もう少し早い方がいいとは思いますよ
429なまら名無し:2011/07/20(水) 22:41:35 ID:FEJgRkjA
>>427
上の書き込みは427さんへのものでした。
失礼いたしました。
430なまら名無し:2011/07/20(水) 23:20:35 ID:o+9/bbug
>>427

確かに、もう少し早めの時間帯。若しくは、可能でしたら夜間が好ましいと思います。
431なまら名無し:2011/07/20(水) 23:22:36 ID:wln4aWmA
>>428
ありがとう。
息子まだ小さいんで、30分だけ繰り上げて見ます。

ちなみにですが、街灯下だと深夜帯(0:00)とかの方がいいのですかね。
自分の経験だと、今ひとつだった感じもあるやなしや。
行く場所が悪いのかなぁ。
432なまら名無し:2011/07/21(木) 01:01:50 ID:+FW3xvWw
>>431

自身の勝手な解釈ですが、夜間採集のポイントはその日の気温と湿度並びに運次第だと思います。

そんな昔の話しでは無いですが、出張先の穂別で採集した時は、実際に、21時頃に自販機前でノコやカブトを捕まえた経験があります。
433なまら名無し:2011/07/22(金) 21:20:12 ID:q/7/CD6w
当別のスウェーデンヒルズでカブトムシはとれますか?
434なまら名無し:2011/07/23(土) 02:41:14 ID:TN9z7sjw
ここ数日、夜は寒いっすね。灯火採集はキビシイかも、、、
と思ってたらまさかのミヤマ♂70mmオーバーget!!
こんなデカイのはじめてw
435なまら7誌:2011/07/23(土) 20:00:50 ID:DgbrmwFg
本日は道○の森(月○入口?)方面に昼間探しに行きました!!。
普通に木を見なくてもハザード点けながらゆっくり走っていると結構歩いていました。
(ノコギリクワガタばかりでしたが)
山道の途中で車を止めるとスズメバチに囲まれます!車の色が紺だからか本当にビびりました!

>>433
スウェーデンヒルズはクワも今年は厳しかったです。

>>434
70オーバーゲットおめでとうございます!!
うらやましい〜
436なまら7誌:2011/07/23(土) 20:49:27 ID:DgbrmwFg
今日のノコギリの♀の写真ですがUPしたので見たい方はどうぞ!
ワインレッドが素敵です!なんてね 
http://www.troovi.com/EDhmtN7EgYd2
437ブラック:2011/07/24(日) 21:39:12 ID:dTPgwrEA
はじめましてブラックといいます 旭川で1番多くカブトムシが取れる場所を教えてください
438ブラック:2011/07/24(日) 21:49:15 ID:dTPgwrEA
昨日、カムイの森「キャンプ場」に行ったのですが全然取れませんでした。 カムイにわいんくぁいのですか?
439ブラック:2011/07/24(日) 21:57:47 ID:dTPgwrEA
すいません わけがわからないですよね・・・それよりカムイにはいないのですか?
440くわがた大好き:2011/07/27(水) 10:10:24 ID:TBOaqVjw
千歳向陽台のとある公園でクワガタが大量に採れると聞いたのですが、それはどこですか?
441なまら名無し:2011/07/27(水) 19:36:40 ID:KiN3Jwlw
子供と月形の道民の森行ったのですが
スズメバチがハンパない状態で駐車場に止めても蜂に囲まれる状態で
妻子供は車から降りれず結局そのまま帰ってきてしまいました
何とか駆除してくれないかな、他の親子ずれも帰ってたし何とかならないものかな
442なまら7誌:2011/07/27(水) 22:30:57 ID:VyjFKLIQ
あそこのスズメバチの多さはドン引きしますね!スズメバチそっくりなアブも
います。たちが悪いです!!
手稲山をゆっくり走るとクワガタ歩いてるよ!踏み潰された個体もかなりあります。
詳しい場所は書きませんが探してみてください。
443ブラック:2011/07/27(水) 22:56:10 ID:ysObhw4g
ミヤマクワガタは、どの時間に多く取れるのですか?
444ブラック:2011/07/27(水) 23:06:40 ID:ysObhw4g
旭日山動物園の近くで7月25日クワガタを取りに行ったら、スジクワ4にミヤマ3取れました。でもスズメバチに2回もおそわれました
445なまら名無し:2011/07/28(木) 04:27:39 ID:lAK66vBA
今朝、滝野で初カブゲット!
446なまら名無し:2011/07/28(木) 04:32:25 ID:4a3RjWxA
田舎は凄いな
447なまら名無し:2011/07/28(木) 09:09:01 ID:D2b8acYQ
千歳の近辺は街中の看板とかの照明で
虫がいっぱいいる中にたまに見るね。
448なまら名無し:2011/07/29(金) 23:35:54 ID:UarHrZ0A
ルスツに行くのですが良いスポットはありますか?
449なまら名無し:2011/07/30(土) 03:26:42 ID:6mj6Mwlg
>>448Gスポットはどうでしょう
450なまら名無し:2011/07/30(土) 03:30:43 ID:Q2ppr52w
>>447
30年前の小学校のころ夜中徘徊しては何十匹も捕まえた。
最近は少なくなったな。
451なまら名無し:2011/07/30(土) 07:52:34 ID:2Hg3oeUg
>>440
はやぶさ公園だと思いますよ
でも近隣工場の方へ寄せられているようで数は減っていますよ
452なまら名無し:2011/07/30(土) 19:18:21 ID:+FzJ17uQ
灯火採集、ミヤマの♀ばっかり既に4匹。
赤足♂1匹、父さんの面目が保てない。
453なまら名無し:2011/08/01(月) 07:42:19 ID:VDVtCQgQ
うーん・・私も週末ごとに1匹2匹くらいで全て♀・・
先客も多いのか徘徊している車も多いからかナァ
454OK:2011/08/04(木) 17:18:13 ID:LylO86tA
2年ほど前にスポーツセンターの近くの市営テニスコートの木にアカアシクワがたがいましたよ
あとその近くの中学校で2匹見つかりましたよ
455なまら名無し:2011/08/07(日) 07:32:34 ID:t1XwPUQw
今朝、手稲山でミヤマの♀2匹拾って産卵セットしました。
456なまら名無し:2011/08/07(日) 09:46:34 ID:9U+ekakw
>>441
川の近くで、車や人にしつこくやってくるのは、
多分アカウシアブだと思います。血を吸いますが、スズメバチみたいに毒針はありません。
近くで見ると頭でわかります。牙がないです。
457なまら名無し:2011/08/07(日) 13:40:48 ID:nd5h2TGg
当別の道民の森 アブ祭りだ、スズメバチに似てるけど、刺してくるのか?毒はあるのか?よく見るとケツを上下に動かしながら止まってるから気持ちが悪い
458OK:2011/08/07(日) 22:04:23 ID:zqr0NpgQ
スズメバチに襲われない方法はないですか?
459さきほど:2011/08/08(月) 01:14:45 ID:XnJ1j1pA
先ほど滝野でノコメス2匹、ノコオス1匹、カブメス1匹取りましたよ。
7/31も同じ場所で7匹取りました。
LEDの下でもミヤマオス1匹いました。
去年はカブトばっかでしたが、今年はクワばっかりです。
460なまら名無し:2011/08/08(月) 11:22:58 ID:P6VK1p3A
スズメバチはエアーサロンパスの匂いが嫌い。
シューしておくと寄ってきても逃げていく。
461なまら名無し:2011/08/08(月) 13:45:50 ID:VxzFz1Xg
刺す時は刺してくる
刺されるの覚悟して山へゆけ
462なまら名無し:2011/08/08(月) 20:19:25 ID:cQMa4kRw
クマン蜂に刺されると鼻痔が出るらしいな

クワガタやカブトムシの幼虫はおか屑がうんこになったらこんな味
見たいな苦いおがくずの味がするらしい
463なまら名無し:2011/08/11(木) 12:44:27 ID:v8kC3pCQ
>>457
口にあるストローで血を吸いに来る。
蚊と同じで、♀しか血を吸わない。
毒はないけど、ばい菌はあるし、刺されたら痛痒い。
464なまら名無し:2011/08/12(金) 16:09:05 ID:W4YdkigQ
クワガタの種類がいまいちよくわからないけど
ときわキャンプ場の森で夜中よく見かける
465なまら名無し:2011/08/14(日) 20:43:11 ID:zDNFu4BQ
そろそろクワガタも終わりかな
それに代わってガムシが出てくる
466なまら7誌:2011/08/15(月) 20:28:28 ID:ySG1J0Yg
盆が来るともう終わりだな〜って気分になる でも今年は暑いからな〜
ショップで虫博士に行った方いませんか〜? どんなお店ですか?
467なまら名無し:2011/08/15(月) 20:49:01 ID:t22SZlvA
うちのカブ、今日全滅しました。
468なまら名無し:2011/08/15(月) 21:05:52 ID:7/mzKCCA
>>466
カブとクワが売っていましたよ。
カマキリを探していた時に見に行ったのですが、特に珍しい昆虫がいた印象はないかな。
ヘラクレスヘラクレス?というお店を少しこじんまりさせた感じかな。
469なまら名無し:2011/08/16(火) 01:41:31 ID:piO3MM9w
空知地方の某所の山道、ミヤマの♀が道路を横断していた。
3匹見つけたけど、近くに放した。
この時期、ミヤマの♀よく道路を歩いているんだけど、産卵場所探しているんだろうか。
470なまら7誌:2011/08/16(火) 18:50:50 ID:cBO1SOzA
>>468
そうですかぁ〜 ヘラヘラをこじんまりとした感じですね!
カマキリってオオカマキリですか? それとも外国の?
ヘラヘラの店長 恐そうだけど、前にお店行った時に誕生日の子供が
お母さんと来ていて、最後に店長からヘラクレスをプレゼントされていました。
子供よりお母さんがビックリしていて「ヘラクレスだよ!」ってね
いい光景でした!
471なまら名無し:2011/08/16(火) 20:10:47 ID:pFbSZFdA
今年は100匹超えましたー!!
毎晩のように子ども達と出かけ 楽しかったです
472なまら名無し:2011/08/17(水) 20:19:38 ID:/3UfWVgA
凄い!大事に飼ってくださいね。
473なまら名無し:2011/08/19(金) 01:28:36 ID:QwxKUQrA
100匹・・・想像するとかなりグロいんだが
474なまら名無し:2011/08/19(金) 13:36:15 ID:BYS0+TWA
今夜滝野あたりに初めて街灯下まわりしようと思うのですがまだ採れるのかなあ?
ちなみに街灯下まわりは皆さん何時くらいから行きますか?
自分は4歳の息子と行くので遅くても21:00スタートなんです。(早すぎますかね?)
475なまら名無し:2011/08/19(金) 19:52:20 ID:a7IqpVQw

道南に本当に在来でオオクワ居るの?
誰かが持込んだ子孫という噂もあるけど。
476なまら名無し:2011/08/19(金) 20:14:50 ID:5vg+0aSQ
>>470
虫博士でも開店当時、知人の息子さんがお店の人にクワガタをもらったと言っていました。
子供は嬉しいですよね。
カマキリは国産で、できれば卵の状態から育てたかったのですが、結局見つけられませんでした。
昔はよくカマキリ売っていたと思うんですが・・・。
477なまら名無し:2011/08/20(土) 10:39:24 ID:sFf2KhCQ
札幌市内にオオカマキリならいるらしいが
見たことないな。
478なまら名無し:2011/08/20(土) 13:12:08 ID:Cphqav9g
いまでも道東のとある場所の木にミヤマが大量についているんですが
今から採取しても長生きしませんよね?
ざっと見でも40〜50匹いそう。
周りの木にもいそうなので一攫千金になるかな?
479なまら名無し:2011/08/20(土) 17:06:41 ID:KHSLMSaQ
>>475
本当にいるそうです。
黒松内川より南側は、ブナ林が多く、本州の東北に植生が近いようです。
480なまら7誌:2011/08/21(日) 13:16:39 ID:83SG+YVQ
>>476
オオカマキリですか!北野のペットショップでやまがみ?だったか そこで
成虫去年売ってましたよ。かっこいいですよね!!
卵はファクトリーのペットショップで売っているのを見たことあります。

札幌の池内っていうデパートで昔、1Fの外でペットショップがあったのを知っている
世代の方いますか?もう30年前位前かな〜あの時売ってたヒラタとかダガメとか
あそこが自分の原点です。
481なまら名無し:2011/08/22(月) 17:04:09 ID:KvHMQfsQ
オオカマキリの卵 懐かしい!
小学生の頃、知合いが「生け花用の枝に卵付いていて大量に孵化」と自慢。
自分も欲しくて欲しくて市内中の花屋さんを回り「かまきりの卵付いた枝・・」
って。結局無くて(涙 何十年も前の話だけど。
実際、餌は何?確か図鑑にはアブラムシって書いてあったけど難しいな。

その後。高校の修学旅行での京都にはカマキリがそこらじゅうにわんさか。
482なまら名無し:2011/08/22(月) 21:43:30 ID:PG23VGPA
先週末と先々週末2週連続で灯下採集に行きましたが、そこで初めてカブの♂
何匹か取れました!!採集を始めて4年目にして始めてのカブトムシで
とても興奮しました。ちなみにこの掲示板もかなり参考にして、場所を選定
しました。札幌市在住で詳しい場所は伏せますが、この掲示板をよく読むと
出てくる場所にいましたよ。
時間帯は経験からも8時から10時くらいが良いと思います。
483475:2011/08/22(月) 23:59:19 ID:2crSnotw
>>479
 サンクスです。だけど寒いと大きいのは居なさそうだね〜。
484なまら名無し:2011/08/23(火) 14:27:41 ID:EadQ9uYQ
道北でカブトムシが繁殖するようになったのは幼虫が越冬できる場所が増えたからだと思います。地中の温度が高くなっているところ・・・つまりたい肥や廃棄された菌糸ブロックの中などがそうです。これらは雪の下で醗酵し熱を発します。全面雪景色なのにそこだけ雪が積もっていないところがそれです。林の近くの牧場・きのこ栽培農家付近。コレがヒントです。
485なまら名無し:2011/08/23(火) 14:35:42 ID:EadQ9uYQ
カブトムシの燈下採集をしているとオスが多い場所とメスが多い場所があることに気づきませんか?
コレは羽化場所からの距離を示しています。オスが多い場所ほど羽化場所が近いです。
486なまら名無し:2011/08/23(火) 14:40:44 ID:EadQ9uYQ
燈下採集で守ってほしいこと。
1、大声を出さない
2、エアコンのスイッチをオフにする
3、民家の近くには近寄らない
4、民家に向けてヘッドライトや懐中電灯で照らさない
マナーを守って苦情が出ないように楽しんで下さい。
487なまら名無し:2011/08/30(火) 04:22:06 ID:kpCsUxiA

あと、車のドアの開け閉め!
488 なまら名無し:2011/08/31(水) 19:54:34 ID:a2hwX47A
A町にいっぱいいたど
489なまら名無し:2011/09/03(土) 21:52:03 ID:odByrTCw
今年もそろそろ終わりですね
490なまら名無し:2011/09/10(土) 18:15:43 ID:oH9bqEJA
今年もノコ採れなかった
コツ教えてくれ
491カブトムシ:2011/09/17(土) 11:14:53 ID:pXbT2T+Q
今年、ノコオス1匹とカブオス3匹とミヤマオス8匹とアカアシオスとコクワオス3匹ずつとれた
492なまら名無し:2011/09/20(火) 09:37:57 ID:BVITyevA
>>490
まず、ペットショップに行きます。
店員を呼びます。
欲しいのを選んで店員に伝えます。
お金を支払い自分のものにします。
以上
493なまら名無し:2011/09/21(水) 11:56:43 ID:OReQBPzA
ようやく書けるようになったので久々に書き込みを

以前利尻で採取をしたいと言っていたものですが、
七月末から八月初めにかけて採集に行ったところ、アカアシ♂、ミヤマ♀、スジ♀が採れました。
昔の雑誌の記事を参考にすると、オニも採れるみたいですが、今回は見つかりませんでした。
利尻で採集しようと思う人がいるとは思えませんが、参考までに…
494なまら名無し:2011/10/12(水) 08:23:22 ID:I9RLSNgQ
シーズンオフか
495なまら名無し:2011/10/20(木) 08:11:39 ID:4XKPR8aw
みなさん幼虫は順調に育ってますか〜
496なまら名無し:2011/11/14(月) 16:11:30 ID:9mpgn4aA
成虫まだ生きてますよ もう虫の息ですが
497なまら名無し:2011/11/15(火) 20:50:56 ID:ejxSbc8g
8月に当別で捕まえてきたコクワペアまだまだ元気。
いつまでいくかな?
498なまら名無し:2011/11/16(水) 09:57:16 ID:5g1W9rPA
成虫とは8月に自分の所で羽化したカブトムシなんです。掴んだら軽いです。
499なまら名無し:2011/11/23(水) 21:08:01 ID:5jHUysaw
夏に捕獲したくわがた、まだ生きています。
名前はやんちゃくんです。
500なまら名無し:2011/11/28(月) 15:35:25 ID:4qseksAQ
やんちゃくんが土にもぐったきり、でてきません。
とうとうあの世からお迎えがきたのでしょうか・・・
501なまら名無し:2011/12/27(火) 23:51:53 ID:5vJdltXQ
夏にマオイで捕まえてきたメスのくわ、まだ元気です。
最初まミヤマかと思っていたが一体何くわのメス何だろう?
502なまら名無し:2012/02/14(火) 21:32:04 ID:NhyNG1SQ
去年の夏、ホー○ックで売ってたオオヒラタのオスがまだ生きてる。
このオス、ペアのメスを惨殺したから、あんまり好きでないけど
習性だから、仕方ないので大事に飼っている。
惨殺されたメスが、一個だけ産んだ卵も、今では立派な幼虫になってる。
503なまら名無し:2012/03/14(水) 02:50:30 ID:HVQb2sDQ
去年、函館行くときに捕まえたオオクワペアごそごそしてるな。
出てきそうだ。
504なまら名無し:2012/05/09(水) 05:51:10 ID:SkPwPJcg
深山の幼虫がゴソゴソ活発化、やっぱ早いな。
505なまら名無し:2012/06/04(月) 19:54:35 ID:jaKF57HA
もうそろそろシーズンインするね。
506なまら名無し:2012/06/07(木) 16:47:54 ID:fVqluRnQ
昨日、清田のゴルフ場にカブトムシの
オスいたけど、すごく小さい。
507なまら名無し:2012/06/07(木) 21:34:12 ID:K1ftt4gA
幼虫食べたら美味しいよ!
508なまら名無し:2012/06/09(土) 07:56:49 ID:ot+oJZow
そろそろシーズン始まるな
509なまら名無し:2012/06/12(火) 20:32:02 ID:PGIB93RA
空知の某所の柳の木に
今年初めてのミヤマ♂2匹発見。
510なまら名無し:2012/06/16(土) 22:34:08 ID:qnrjPEig
旭川近郊でミヤマのオス3、メス2採取

ノコが欲しいんだけど一体どこにいるのだろう?
511なまら名無し:2012/06/25(月) 16:00:48 ID:UBWbGCHw
沖縄から転勤で札幌に来たばかりなのですが、3歳の息子がカブトムシが大好きです。
札幌を含め郊外で昆虫採集が出来る場所があったら教えてください。
512なまら名無し:2012/06/25(月) 20:54:23 ID:Cwx632+A
後志方面行くとカブトムシいるよ
逆に9月末に沖縄行くけどカブトムシいます?
セミやデカイバッタは捕まえたけど
513なまら名無し:2012/06/25(月) 23:00:39 ID:VGTRcWzg
>>511
札幌近郊だと、私がクワガタ見つけたことあるのは
野幌森林公園です。電車でいけますし、道もついているので
お子さん連れでも、安心だと思います。
514なまら名無し:2012/06/26(火) 19:26:39 ID:ZheO7D4A
俺が子供のころは北海道にはカブトムシいなかったんだけどな

かぶとの喧嘩の話にみんな熱くなり自分のかぶとがどれだけ強いか知りたかった〜
515なまら名無し:2012/06/26(火) 20:13:45 ID:BzcX6neA
川に近い所の柳の木にいっぱいいた。
40年位昔の話だけど(^_^;)
516なまら名無し:2012/06/26(火) 21:25:33 ID:bTihVu+A
さっき石狩の某所の灯下採集でミヤマオスゲット!
取れるか半信半疑だったけど、もういるみたいですね。
517:2012/06/28(木) 01:00:27 ID:V+Sxqqjw
さっき灯火でミヤマ♂中、ノコ♂中、コorノコ?メスゲット
メスは赤いけどコクワで赤いのいるのでしょうか?
518なまら名無し:2012/06/28(木) 06:44:50 ID:1rh58hmQ
>>517
コクワの♀で全体的に赤いのいますよ。少ないですけど。
アカアシ♀なら、脚の付け根と、腹の裏が赤いですが。
あと、ノコギリの♀にも、たまに赤っぽいのいますよ。
519なまら名無し:2012/06/29(金) 01:47:34 ID:946FsGVA
帯広
ミヤマ♂大GET
もういるんだね♪
520なまら名無し:2012/06/30(土) 07:46:14 ID:0vbPvCBg
北見
クワ・カブ暑さにつられて出てきたよ。
521U:2012/06/30(土) 19:47:01 ID:rQMW8vpQ
北海道でクワガタ、カブトムシが大量に採れるところ詳しくおしえてください!今はコクワガタ♀しかいません…
522U:2012/06/30(土) 19:51:13 ID:rQMW8vpQ
今さっき公園の木からコクワ♂いました!いぇーい!
523なまら名無し:2012/07/01(日) 18:45:42 ID:IzCR+Y9g
そんなに嬉しんだ!
524U:2012/07/02(月) 15:50:13 ID:aBxm3bBA
またコクワ♂いた昨日コクワじゃなくカブトとかがいいなぁ
525U:2012/07/02(月) 15:53:16 ID:aBxm3bBA
だから教えてください!!カブトとかいるところ北海道でお願いします!
526なまら名無し:2012/07/02(月) 16:31:14 ID:csx8k9PQ
>>519
マジでか?
帯広近郊で去年はあんまり見かけなかったなミヤマ♂
去年帯広近郊で獲ったカブトをブリードして
最近ようやく羽化し始めた
527なまら名無し:2012/07/02(月) 18:41:19 ID:skSB8Haw
こっちは、カブトムシまだ早いわ。
7月終わり頃〜9月初め頃、早朝3時か4時頃、水銀灯の下に落ちている。
by空知
528なまら名無し:2012/07/02(月) 22:22:27 ID:oeFlK4YQ
>>526
蓄大前のローソンところで捕獲
次の日行ったらアカアシの♂小捕獲
ローソンいるわ
529なまら名無し:2012/07/02(月) 23:06:15 ID:csx8k9PQ
場所言っちゃらめぇぇぇ〜

ってか車で5分だわ
530なまら名無し:2012/07/03(火) 07:28:05 ID:A5E22LbQ
ミヤマクワガタ78ミリなかなかいないな…
531なまら名無し:2012/07/03(火) 16:57:15 ID:tOjiA/rA
>>525
ペットショップ行けば?山ほどいるぞ
532なまら名無し:2012/07/04(水) 23:37:44 ID:LVJICUiw
21過ぎ 石狩某所で20分でミヤマ雄2雌2 コクワ雄3雌2今シーズン発ゲット! 先週末は不発だったけど ようやくシーズンインモードに
雌は来年以降のためにリリースしました
533なまら名無し:2012/07/07(土) 10:26:31 ID:6FP2yO9Q
石狩の山奥か
534E藤:2012/07/07(土) 18:23:54 ID:O2Ko3q0A
7月15日に一緒に採集に行ってくれる方募集中です^^
私は札幌市中央区在住です。
535なまら名無し:2012/07/07(土) 19:54:41 ID:Ohlx5Jww
7月に入ったので採取開始
札幌でミヤマのオス1匹ゲット
536なまら名無し:2012/07/08(日) 15:19:51 ID:QvZX/g5Q
そういえば去年の夏、「明治カップ」だっけ?(ゴルフ)
んで、両親と行って俺は全くゴルフを見ないでカブトムシを林みたいなとこで探してたらカブトムシの♂1匹GET。
あとは、畑と田んぼで囲まてるとこで直線に木がズラァーっと立ってるんだけどそこにノコギリ居た。
ノコギリ♂2匹GET。
どっちも去年の話。
昨日行ってみたらノコギリの小型居た。
(空知住み)
537なまら名無し:2012/07/08(日) 19:31:11 ID:UHK2eBXg
子供のころに山ほど採ったぞ。
ヒグマの生息地だけどコワ〜
538なまら名無し:2012/07/08(日) 20:08:19 ID:ZdNS7vdg
道北のキャンプ場でミヤマ♂3(4〜5cm)、♀2ゲット。
早朝子供と散歩していたら樹液に集まっていたよ。
他の子はカブト、ノコも採ったよう。メインはミヤマでした。
鉄ちゃんの好きそうなキャンプ場です。
539なまら名無し:2012/07/09(月) 09:24:38 ID:5NXyz5Kg
>>538
○せっぷですねw
あそこは有名ですよね^^
ただ、7月最終週と8月の第一週末は釣り大会やお祭りで
人が増えるので競争率が高いです・・・
540なまら名無し:2012/07/10(火) 22:58:59 ID:6H+2lTAg
ヒメオオクワガタ採った!!
札幌市中央区の街灯に来てたよ
野生のヒメオオ見たの初めてで本当にビックリした
興奮が冷めないw
541wwwwwwwwwwwwwwww:2012/07/11(水) 11:57:24 ID:d+nVVuyg
雨竜でカブトムシ採れませんか?昨日行ったけどノコの雌1匹でした。
皆さん情報お願いしマース
542なまら名無し:2012/07/11(水) 20:14:09 ID:yij1jx6w
>>541
あと1、2週間したら、うじゃうじゃ出てきます。
今はミヤマとスジが多いです。空知。
543なまら名無し:2012/07/11(水) 20:35:31 ID:RtICfbAQ
>>539
アトラスやヘラクレスもいますよね...

近くの建物の中ですが<笑>

昔は家の近くの空き地でアカアシやコクワ取れたんですけどね。
544なまら名無し:2012/07/12(木) 08:08:32 ID:dyl4qNrA
ここ数日 ♂10匹 ♀40匹ほど見つけました!
種類は色々
沢山捕りすぎるのは躊躇したので とりあえず3匹ずつゲット

場所は教えられませんが 札幌からそれほど遠くもなく でも 気温が札幌よりも少し低いところ
そして山の近く
545なまら名無し:2012/07/12(木) 14:33:13 ID:FhE7qppQ
こちらは札幌の南区と中央区の間あたりですが圧倒的にミヤマが多いですね。
次いでアカアシも多いです。
ヒメオオもちらほら。
今年はミヤマの当たり年かな。
546なまら名無し:2012/07/12(木) 20:14:17 ID:KdgNSYHQ
函館か、近い場所にクワガタ取れるスポットありませんか?
前知識なしで函館山に言ったのですが、全く取れなかったのでお願いします。
547なまら名無し:2012/07/12(木) 21:26:26 ID:wO5tu7mg
皆〜 教えて君には絶対おしえちゃダメお
548なまら名無し:2012/07/12(木) 22:00:50 ID:EEZMK0Hg
>>546
地元じゃないので詳しいポイントは解りませんが七飯町辺り〜森町付近で捕れそうな気がする。

それか大沼公園やゴルフ場等、市内で木々の多い公園内の灯下等を散策してみるといいと思いますよ!
549なまら名無し:2012/07/12(木) 23:08:06 ID:zX2kp+jw
カブトの羽化ラッシュ
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3700.jpg
何故か♀の方が少ない
♂の約半分
550ゴン太:2012/07/15(日) 22:34:27 ID:349PL9WA
三笠でミヤマ♂7センチオーバーゲット
551なまら名無し:2012/07/16(月) 00:32:29 ID:rNq+5hmg
昨日、一昨日と灯火採取行ったけど
全くいなかったわ。寒いのが原因なのかな?

樹液採取したいな。札幌周辺で
誰かヒントでもいいので教えてください。
552なまら名無し:2012/07/16(月) 01:55:51 ID:zjZdHLeA
室蘭、灯火採取行ったけど、全くいなかったわ。

室蘭周辺でいる所知ってる方、

ヒントでもいいので教えて下さい。

子供の為に捕ってやりたい
553なまら名無し:2012/07/16(月) 15:30:18 ID:d+EkzXHw
>>550
デカイのイイナー
554なまら名無し:2012/07/16(月) 19:51:23 ID:nJP+jqtQ
灯火にもコツがあるよ
555なまら名無し:2012/07/16(月) 20:18:33 ID:/KsOUhfw
今年はまだ69mm止り。でけーのどこ〜
556なまら名無し:2012/07/16(月) 22:41:49 ID:rNq+5hmg
樹液採集は日中は無理ですかね?
夕張・ニセコ・三笠・黒松内とかいろいろ見て回っても
まったく探せません。
どなたかヒントを〜
557なまら名無し:2012/07/16(月) 23:33:21 ID:d+EkzXHw
どんな探し方してるのよ?
歩きやすい道から木を眺めてたら捕れんよ?
そんなところにいる奴は地元民が捕るし
558なまら名無し:2012/07/16(月) 23:38:25 ID:sA3D06Kw
札幌の住宅街にある木にいっぱいいるわ。
木よりも根の方の土の中だが。
559なまら名無し:2012/07/17(火) 10:59:25 ID:RYTdT/VQ
山奥の林道をちょっと入ったところを
探しているけど、樹液が出てる木を
見つけれないんだわ。
どんな匂いするの?
560なまら名無し:2012/07/17(火) 16:49:08 ID:Jrd2amAQ
>>559 樹液が出てる木々の香りは甘酸っぱい感じなので林道を徒歩で散策し、やや微風があれば尚更直ぐに気付きますよ!
561なまら名無し:2012/07/17(火) 18:47:59 ID:c0eP9T5g
雨が降ってないのに気が濡れてる事がある。
それが樹液だ。
あと、香りはそんなに強くないので(ものにもよるが)目視が一番効率がいいよ
562なまら名無し:2012/07/17(火) 21:33:13 ID:drcFN+sQ
臭いも目安になるけど、地味な色した樹液に集まるチョウが飛んでると
かなりの確率で、近くに樹液出ている木がある。
563なまら名無し:2012/07/18(水) 16:49:58 ID:TWacE3nw
↑あ〜、確かに蝶は目印になるね。
あとはスズメバチもいい目印になる。
でも匂いは慣れてない人には分かり辛いんじゃないかなぁ。
樹液より灯火採集のほうが採れる確立は高いんじゃない?
564なまら名無し:2012/07/19(木) 13:03:57 ID:yPoIBG2A
>>561
気じゃねーよ!木だよバカ。
565なまら名無し:2012/07/20(金) 19:49:14 ID:ANM0hdmQ
こないだ木蹴ったらノコギリ2匹落ちてきた。suteki
566なまら名無し:2012/07/20(金) 22:58:14 ID:9J1oU7xQ
>>565
いいな
毛虫しか落ちてこねーよ
567なまら名無し:2012/07/21(土) 07:52:10 ID:FG5h8STQ
ミヤマはもうピーク過ぎたようです。
568なまら名無し:2012/07/21(土) 17:32:40 ID:nWePbBkw
会社の壁にクワガタ張り付いてたよ
種類はわからないw
@南区藻岩山近く
569なまら名無し:2012/07/22(日) 20:46:17 ID:0uOC7rsg
今日は札幌の隣町でミヤマ7匹みっけた
570なまら名無し:2012/07/22(日) 23:49:55 ID:GCqpwG0w
はじめまして。
後志に2度ほど遠征しましたがカブトムシはゼロでした。
今年はカブトの出足が遅く感じますが、どうですか?
571なまら名無し:2012/07/23(月) 00:03:02 ID:OkPf5NcQ
灯火採取でミヤマ♀二匹しかいなかった。
何処行けばたくさんいるのかなぁ〜
572なまら名無し:2012/07/23(月) 06:02:58 ID:Q52eNaUw
札幌の隣町かー
札幌にはあまりいないのかな
573なまら名無し:2012/07/23(月) 10:57:51 ID:bsfNUQsQ
初心者です。スズメバチとダニの有効な対策ってありますか?
スズメバチはまだだけど、ダニには2回かまれたことあります。
虫除けスプレーを頭から足までかけることぐらいしかやっていません。
574ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2012/07/23(ツ個?) 12:09:35 ID:5n66oJqg
>>573
ツスツズツδ?ツバツチツづ債債閉つ「ツ閉楪づーツ陳?ツづ按つ「ツ。ツづ?ツ、ツダツニツづ債青楪、ツ堕ウツ、ツ偲アツ嘉アツづィツづーツ催?ツつー窶シ
ツダツニツづ債環堋づ慊づェツつスツつ�ツづ?ツづ個妥篠可楪つェツづ仰…
575なまら名無し:2012/07/23(月) 13:41:26 ID:sN4RNlxw
何だってー
576なまら名無し:2012/07/23(月) 19:47:28 ID:pP6H52ow
旭川近郊で、昨日ノコのメス2匹get
577なまら名無し:2012/07/23(月) 22:39:38 ID:VblsoOsA
>>573
黒い服装を避けて白っぽい帽子をかぶる
あまり肌を露出しない

蜂もダニも黒い物体めがけて飛んでくるよ
特にダニは木の上から頭めがけて飛んでくる
578なまら名無し:2012/07/23(月) 23:16:31 ID:SXEAGqSg
俺んとこ今年も蛾が多すぎて困る。
クワガタ採ろうとしてたら蛾が出てきてmjキモイ……。(元536の空知住み)
579なまら名無し:2012/07/24(火) 11:56:48 ID:fJiKshaQ
今日みたいな日は採取日和?
580ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2012/07/24(ツ嘉?) 12:19:07 ID:PugCTOjg
>>579
ツつ「ツづ?ツづ?ツづァツづ?ツつオツづ。ツつ「窶シ
581なまら名無し:2012/07/24(火) 18:09:31 ID:XiP7lfng
木蹴ったが滴のみ。
582なまら名無し:2012/07/25(水) 11:17:43 ID:SnIaiySw
昨日、滝野に熊が出た(-_-;)
583なまら名無し:2012/07/25(水) 22:56:45 ID:k66SUROg
蛾よけスプレーとかありますかね?
(空知住み)
584なまら名無し:2012/07/26(木) 21:42:57 ID:n1VA/BSA
ないないwてか蛾なんて気にしなきゃいいのよ。
山の中で幕張って水銀灯でもつけてみな。近くにいるだけで蛾まみれになるからw
585なまら名無し:2012/07/27(金) 12:38:10 ID:UvtUBOBA
そっかぁぁぁwwww
586なまら名無し:2012/07/27(金) 16:39:48 ID:2mGMRcCQ
西岡公園でヒグマが出たぞ。気おつけろよ。西岡公園にオオクワ120匹ぐらいおくにいたぞ。
587なまら名無し:2012/07/27(金) 17:30:39 ID:5pjCnv+A
あ、見た見た!全部80upだったぜ。
さあそこのあなた、今すぐ採りにいかなきゃ!
↑行った人ワロスw
588クワカブ馬鹿:2012/07/28(土) 10:27:00 ID:zq9AyENg
札幌住みです。クワカブが大好きです一緒に採集行ってくれる方探してます。クワカブ友達もほしいです[email protected]に連絡ください。
589なまら名無し:2012/07/28(土) 10:51:27 ID:SlSuqcQQ
588>>
ごめん、実は俺12歳(中1)のガキなんだ………。だから無理wwww((言わなくてよかったような
590なまら名無し:2012/07/28(土) 20:08:27 ID:yiZYla6A
北海道のカブトムシは採るものじゃなく狩るものだ
591なまら名無し:2012/07/28(土) 21:51:18 ID:5A1S7vDw
カブトは昨年捕ってきたのが増えすぎたのでお腹いっぱい

昨日の夜コンビニに買い物行ったら駐車場にコクワの♀二匹確保
今日の日中、田舎道を車で走行中に道路横断中のミヤマの♀二匹確保
592なまら名無し:2012/07/29(日) 14:59:51 ID:fEXpH9lA
今日支笏湖でミヤマ2匹みっけた。
が、動かない…
593なまら名無し:2012/07/29(日) 16:51:26 ID:uF6jK4vQ
去年採ったカブトの息子や娘たちが、成虫になってきたんだけど
羽が変形してるのが何匹かいる。見ていてカワイソ。
594なまら名無し:2012/07/30(月) 09:26:25 ID:bJk4HvLw
北海道でも、カブがどこでも採れるようになったな・・・
昔はいなかったのに・・・
595なまら名無し:2012/07/30(月) 11:50:34 ID:sE3K7opQ
昨日灯火採取行ったけどボウズでした。
もういないのか?ってくらいどこにもいない。
場所は札幌近郊
596中央区在住:2012/07/30(月) 14:58:19 ID:sPWOHKBQ
588>>私も札幌在住です。
もしよろしければ今度お会いしませんか?
私はクワカブ仲間が全然いないので。。
今は岩手に採集に来ているんですが8月17日あたりに帰るのでそのとき再度連絡します。
597なまら名無し:2012/07/30(月) 21:05:17 ID:sbKS27sg
土曜の深夜に獲ってきたクワ(ノコギリ)を産卵セットに
ぶち込んだらもう産卵してた
無精卵じゃないことを祈るのみ
598クワカブ:2012/07/30(月) 21:25:51 ID:78KT9+nA
中央区在住さんクワカブ友達になりましょう。今はコーカサス アトラス ニジイロ カブトムシ オオクワ アルキデス など飼育してますメアドに連絡ください
599なまら名無し:2012/07/31(火) 01:59:09 ID:G2GGRgWA
552さんまだ見てるかなー
室蘭でキャンプしましたが普通に明かりの下に落ちてましたよ。
複数いましたので偶然ではないと思います。
環境的には普通にいると思うので
時間や場所工夫してトライしてみれば市内でも
ちゃんと採れるのではと思います〜
600なまら名無し:2012/08/01(水) 07:35:41 ID:cizZh7uA
ちょいスレチですみません

札幌市周辺で、カタツムリがいそうな場所、ご存じでしたら
教えて下さい。

特に中央区辺りだと助かります。
601sage:2012/08/01(水) 22:29:52 ID:Cgn9r+vg
>>600
ウチの子たちは藻岩山ロープウェイ山麓駅から東本願寺あたりで採っています。
結構大きいのがいます。
602なまら名無し:2012/08/02(木) 10:19:45 ID:bu6XEZAw
でんでんむしはえらい深刻な寄生虫を抱えているケースがありえるからな、
子供に触れさせるのはオススメできない。危険すぎる。
603U:2012/08/02(木) 10:27:05 ID:4jLu445g
オスのクワガタ2匹とメスのクワガタ1匹とカゴのなかでいっしょにさせたらダメなの?
604なまら名無し:2012/08/02(木) 16:53:10 ID:ThHHpTMw
>>603
♂×2 ♀×1 若しくは♂×1 ♀×1が自然的だけど交配時以外は個体にストレスがかかるから多頭飼いは避けたほうがいいよ
605なまら名無し:2012/08/03(金) 03:40:33 ID:xewU349w
ミヤマ・ノコギリ・オオヒラタオスは、一匹飼いしないと、オス1メス1でも殺クワ事件が起こる可能性大。
スジクワ、コクワ、アカアシのオスは、まず大丈夫でしょう。
606なまら名無し:2012/08/05(日) 00:44:24 ID:+BEIQKKQ
玄関の壁にクワガタが張り付いていた。手稲駅北口の方なんだけど、どうやってここまで来たんだろうか。
607なまら名無し:2012/08/05(日) 13:04:13 ID:ZbadKGIA
コクワの♂(野生)とミヤマの♀(ショップ産)を同居させていたら
ミヤマの♀がキルされました。
それから♂、♀は別居させてます
ショップに聞いたら♂同士でもやりあうみたいです

今はコクワ♂(野生)とのこぎり♂(ショップ産)を同居させてるけど
戦争は勃発してないです
608なまら名無し:2012/08/05(日) 13:05:53 ID:ZbadKGIA
採取行きたいなー
いつくらいまでが時期なのでしょう?
アド晒してる方にメールしていいかな?
609なまら名無し:2012/08/05(日) 13:37:59 ID:ZbadKGIA
>>588さんのアドはもう生きてないみたいですね
610なまら名無し:2012/08/05(日) 23:04:28 ID:r6D6dllw
滝野霊園の街灯は蛾が大量にいるけど
カブクワ採れたりする?
611なまら名無し:2012/08/06(月) 05:46:53 ID:0FZaK5cg
滝のもいそうですねー
藻岩とか手稲の山には必ずいそうなんだけど
詳しいスポットは不明です

誰か都合あえば一緒に採取いきませんかー
サブアド置いておきます

[email protected]
612なまら名無し:2012/08/06(月) 05:49:38 ID:0FZaK5cg
でんでんむしってかたつむりの事ですよね?
でんでんむしって採取してどうするのですかね?
何かの餌にするの?
月寒公園のボート乗り場の池に死ぬほどくっついてるよw
613なまら名無し:2012/08/06(月) 07:05:48 ID:HiPCWy8g
でんでん虫は、子供が好きなんですよ。
大人は、カタツムリには脳ミソ食い荒らす寄生虫いるの知ってるから、さわらないけど。
触っても、手をきちんと洗えば大丈夫でしょうけど
子供は、触った手で指シャブリしたりするからね。
614wwwwwwwwwwwwwwww:2012/08/06(月) 18:06:09 ID:5zZoXOBg
今日あたり雨竜とかどうですかね
615クワカブ馬鹿:2012/08/06(月) 21:19:55 ID:5jCcDnuw
メアドかえましてすいませんメールください
616なまら名無し:2012/08/06(月) 23:54:44 ID:rV4W988Q
樹液採取してみたいです。
1人で林道とか入る勇気ないんで
誰か一緒に行きませんか?
617なまら名無し:2012/08/07(火) 00:39:00 ID:5MnIa7dw
>>616
一応もう予定たっていますがひにちが合えばご一緒しますか?
611のアドにメールください
618なまら名無し:2012/08/07(火) 09:08:07 ID:VgSOFFlQ
札幌市在住でクワ友募集中です。
一緒にクワガタ採集いきませんか??
619なまら名無し:2012/08/08(水) 23:20:28 ID:DfLZZ2Bw
>>617
いまメール送りました。
620なまら名無し:2012/08/11(土) 08:39:39 ID:bYnE8Hcw
昨日の夜、朝里の湯の花の電気の下(蛾がいっぱい)でクワガタのメス二匹
でも蛾がひどい
621なまら名無し:2012/08/12(日) 06:26:06 ID:JC+K5K2w
場所教えちゃうけど、手稲オリンピア行くまでの道路にミヤマメスなら歩いてる
車に曳かれるくらいなら助けてあげて
622なまら名無し:2012/08/12(日) 06:46:06 ID:DdRDLOQQ
なぜか夏の終わりごろに、ミヤマ♀が道路を横断してますよね。
産卵場所を探しているのかもしれません。
623wwwwwww:2012/08/12(日) 17:34:08 ID:RNp0D8gA
今日深川の桜山公園に行ってきます。
いいポイントあれば教えて下さいお願いします。
それと江部乙のポイントもお願いします。
624なまら名無し:2012/08/13(月) 01:20:32 ID:sJc75l9w
昨日灯火採集でノコ♂4 ♀6
ミヤマ♀20 コクワ?♂1♀1
と、遠出した甲斐があり大量に採れました。
やっぱり♀が多いです。しかもミヤマが
ノコの♂も小型歯ばかりだったけど
はじめての♂だったので持ち帰りました。
♀は大きめのものだけ持って来て、後は
リリースした。
ミヤマの♂が居ないんでまた暇みて探しに行きます。
625なまら名無し:2012/08/13(月) 11:42:11 ID:ptacbFFQ
>>624
今週一緒に行きませんか?
626なまら名無し:2012/08/13(月) 15:22:22 ID:sJc75l9w
>>625
灯火採集ですか?
627なまら名無し:2012/08/13(月) 21:26:13 ID:fQgsOVhg
>>626
そうですね
獲れるならなんでも(^-^)b
628なまら名無し:2012/08/13(月) 22:58:51 ID:sJc75l9w
コクワだと思っていたのがアカアシだったw
昨日は眠くて判別できなかったけど、今日改めて裏返したら赤いw
♀も極小のノコギリだったしwww

今日ジョイフル行ったらミヤマやノコが680円だかで売ってたよ
でかいミヤマの♂欲しい〜
629クワガタ採集メンバー:2012/08/14(火) 19:41:09 ID:36UPsL1A
札幌在住なんですがクワガタ採集メンバー募集しますメールください
630クワ好き:2012/08/15(水) 17:13:15 ID:v47jVsbg
手稲も毎日まわっているが先客がいるようだな・・・
メスすら取れない・・・
ジョイフルでクワガタをガキにまじって眺める俺40歳終わってるな
国産各種とアンテにしか興味なし
みんな何歳なんだ?
俺が小学生の時親父に連れて行ったもらった今は無き西岡のポイントで
ミヤマの75ミリくらいなら普通に木にくっついてたぜ
懐かしいなぁ〜
631なまら名無し:2012/08/15(水) 18:58:28 ID:eQmk0G4A
>>630 手稲いない?朝方、5時から6時くらい目がけて行ってみたら?
オリンピア行くまでの道にミヤマの♀だったら1、2匹は歩いてるの見かけるけどね。
632なまら名無し:2012/08/15(水) 21:52:09 ID:3648UQ+A
シ―ズン末期とあってジョイフルのクワガタも値下げしてるねー
これから先、投げ売りになるのかな?
今で2万とかの値段ついてるでかいクワガタ売れなかったらどうするんだべか
633なまら名無し:2012/08/15(水) 22:29:05 ID:d+9cO/rg
産卵セットに入れてたミヤマ♂が寿命で死亡した
初齢の幼虫っぽいのを1匹確認

ノコは爆産中でケースの底に目視で卵30コ近く確認

コクワも産卵木に卵を確認

カブの卵を54コ産卵セットから割り出し

クワの幼虫飼育は初めてなのでちょっと楽しみ
634なまら名無し:2012/08/16(木) 14:31:43 ID:llwEqs8A
なんだ、手稲山いないのか
ここ見て行こうと思ったのに
みんな同じ事考えてるのか
635なまら名無し:2012/08/17(金) 00:00:13 ID:71BQj8hg
>>631
夜は怖い人と取り合いになるし
早朝はカラスと取り合いになるw
昼間に樹液採取が確実
636なまら名無し:2012/08/17(金) 08:07:59 ID:DbEPmF5g
夏も過ぎたし、シーズン終盤だね
637なまら名無し:2012/08/17(金) 11:37:27 ID:XLzdClgw
ジョイフルはヒデの商品だよね?
店には行ったことはないが・・・
手稲は本当にみんな考えていて笑える
去年はノコ・ミヤマ・アカアシのメスは楽勝で採れたのだが
今年は踏みつぶされたのしかいない・・・
もう終わりだな今年は・・・
638なまら名無し:2012/08/17(金) 12:17:56 ID:MYVogR9g
こっちノコがぜんぜんいなくなった。空知なんだけど。
639なまら名無し:2012/08/17(金) 19:48:27 ID:+sH7ryGQ
>>600
某ショップ店長いわく水道記念館の辺りで採れるそうです。
一度行ってみてはいかがでしょうか。
640なまら名無し:2012/08/17(金) 19:50:25 ID:+sH7ryGQ
本州のスーパーではコクワのペアが680円だって!!
ぼったくりにも程があるよ・・・
コクワが680円ってどう思う?
641なまら名無し:2012/08/17(金) 22:28:33 ID:71BQj8hg
>>640
ペアならそんなもんじゃないか?

それより、札幌市内のショップでミヤマのオス1匹1400円とかのほうがな
灯下じゃオス取りにくいからって足元見すぎw
642600:2012/08/18(土) 10:36:05 ID:2WJFf6BQ
いろいろありがとうございます

発寒小の横のあじさい公園に行きましたが、いませんでした。
水道記念館の横行ってみます^^
643なまら名無し:2012/08/18(土) 13:57:13 ID:dXHiTNkQ
ミヤマのオスが1400円というのは法外だw
へラクレスヘラクレス(虫屋)とかでは夏に国産クワガタを
タダで提供してるっていうのに。
てか、それでも需要があるから驚きだ。
644なまら名無し:2012/08/18(土) 14:09:58 ID:dXHiTNkQ
札幌市内でヒメオオ採集に詳しい方、教えてくださる方、メール下さい。
ヒメオオに関してはてんで素人なので採集行こう!などお誘い頂けると嬉しいです。
645なまら名無し:2012/08/18(土) 14:51:15 ID:nJOqE4zA
北広島で真昼間の樹液採取から帰還
スジのオス1
アカアシのオス1
オニクワのオス1
ノコのオス狙いだったけどノコは捕れず・・・
646ドナルド:2012/08/18(土) 17:01:48 ID:14sGVdFQ
どうも。ドナルドです。皆にいいたいことあるんですが…どうして皆場所をピンポイントで言うんですか?
カブトムシ、クワガタは人気ですのでとってもなかなかなくなりはしないかもしれませんが、
こうやって、ネットに書き込んだら沢山くるに決まってるじゃないですか。毎年毎年マナー悪い大人が多くて困ってます。
そのせいで乱獲乱獲騒がれて、世間の目が厳しくなり、昆虫の愛好家が勘違いされています。
ヨナグニマルバネクワガタがいい例です。乱獲されて売られるからって、売買禁止にされるそうです。実際は売買されているのは
累代飼育されているものなのに。これじゃ、善意が悪意に勘違いされてるようなもんです。こういう噂が広まって
採集禁止にされたら、真剣に調査している北大生や、研究家の方にも大変迷惑です。
自然は店じゃないんです。いいとこあったなんて噂広まって、それで自然が壊れたら、もう元通りにはなりません。
大人もいるんだから、節度守って意見交換してください。

それに自分は、(どこどこに居る)と決まった採集場所にいって取るのはあまり楽しくないなぁと思います。
自分で見つけてこその昆虫採集だと言うことです。その方がずっと楽しいし、探してるうちに、
どういうところにいるかわかるようになります。
647600:2012/08/18(土) 18:24:29 ID:2WJFf6BQ
>600です

水道記念館行ってきましたが、敷地内ではちょっと居そうなとこがありませんでした
外に出ましたが、原生林の中に入るのは難しく、藻岩山の入山口まで行ってみた所

そこでウスカワマイマイとか言うのを数匹見つけることが出来ました
子供も喜んでます!みなさん情報ありがとうございました。
648なまら名無し:2012/08/18(土) 20:14:39 ID:OsY54NXw
>>646
もういっそのこと、こんなスレ閉鎖しちまえってか。
まあ、そう言いたくなるのも判らなくはないが。
649なまら名無し:2012/08/18(土) 23:06:53 ID:dXHiTNkQ
>647
一応もし欲しければ、ということで当方で大きいものを2頭確保しました。
採集されたみたいですが如何いたしましょう?
欲しければ差し上げます。
650なまら名無し:2012/08/19(日) 10:08:59 ID:GEIistog
昨日
小樽にて日中歩いてるミヤマ♀二匹確保
林道も入って見たけど、樹液出てる木は
探せなかった。
これから採集いって来ます。
651クワカブ採集:2012/08/19(日) 11:21:41 ID:HsHzoSCQ
クワカブ友達募集します
652なまら名無し:2012/08/19(日) 12:37:39 ID:6ycE+bbQ
今朝、前田○林公○でカブト♀1匹とコクワ♂1匹ゲット!! 
カラスに襲われたミヤマ♂の頭も見つけた
653なまら名無し:2012/08/19(日) 21:15:10 ID:rSwDtnLQ
最近、温度少し下がってきたような…。
654名無し:2012/08/20(月) 02:21:55 ID:LWZ/ONpg
本日、北広島某所にてカブト♂×1、♀×2ゲット。
去年に比べて数が少ないです。
655なまら名無し:2012/08/20(月) 15:52:25 ID:odBN9IKQ
昨日苫小牧の雑木林を散策したが
スジクワすら見つけれず。
来週は道南でも行ってくるわ
656なまら名無し:2012/08/20(月) 18:28:54 ID:fPhkPtIw
札幌近郊、本日ラストチャンスと見た!
657なまら名無し:2012/08/20(月) 23:20:41 ID:65Na6r5A
昨日小樽でカブト♂1ゲトクワガタはいなかった。
658なまら名無し:2012/08/21(火) 00:24:04 ID:VscagpXg
ヤフオク見てたら道内で数日前の自然採集のクワガタとか出品されてるから
まだいるとこにはいるんだな
659なまら名無し:2012/08/21(火) 16:09:57 ID:aLvrrM2g
ヒメオオがようやく出始めるな
10月は毎週末道南採集かな
660なまら名無し:2012/08/21(火) 20:11:52 ID:pD3YXtUA
富川〜千歳 昨晩、今日いたよ。
661なまら名無し:2012/08/21(火) 20:59:43 ID:Kq5jVCTQ
>>646
北大がからんでる本に
札幌でヒメオオがいる場所、ピンポイントで載ってるぞw
662なまら名無し:2012/08/22(水) 22:55:57 ID:Hq9PEBmg
もう採集時期は終わりかな?
663なまら名無し:2012/08/23(木) 06:18:51 ID:9Rm2/7tA
まだいけると思う。とくにカブトムシ、スジクワ、コクワ。
ミヤマはこの時期になると、たまにしか見ない。
664なまら名無し:2012/08/23(木) 16:52:11 ID:34m99d6w
>>663
アカアシもまだまだイケル
ヒメオオはこれから
665なまら名無し:2012/08/24(金) 12:32:32 ID:MzP2hQ9A
冬越しするクワガタは、まだいけるようですね。
666wwwwwww:2012/08/24(金) 20:46:36 ID:+xA0uADg
カブトムシも、もうおわりですかね?
(空知地方)
667なまら名無し:2012/08/24(金) 23:22:59 ID:7qXaaZUg
さっき、仕事から帰ってくる時に、雨上がりの水溜りで引っくり返ってたカブトムシ♀を拾ってきました。
十勝北部です。
すぐ目の前に山があるからかたま〜にクワガタが網戸に引っ付いてたりします。
668なまら名無し:2012/08/25(土) 08:58:24 ID:pJaFDGdg
>>666
空知だと、カブトムシは今頃がちょうどピークですよ。
しかし、、今年は異常に少ないです。
いるにはいるんですけど。。
669なまら名無し:2012/08/25(土) 13:18:15 ID:/lOItnIg
三笠の霊園前ならミヤマ♀ふつうに居たけど
670なまら名無し:2012/08/25(土) 18:33:12 ID:iQgCtIpw
俺は鉄の箱の中で84ミリの極太おおくわ採集したけどw

諭吉が数人かかったw
671なまら名無し:2012/08/25(土) 19:13:41 ID:RmQXPwLg
諭吉が数人って凄いね。
金あるんだね。
672なまら名無し:2012/08/26(日) 17:17:21 ID:w018dKsQ
>>661
本について詳しく教えてください
673なまら名無し:2012/08/26(日) 19:13:22 ID:vDke3jOg
いつものポイントは7月からミヤマ大豊作でいまだにうじゃうじゃいる。
カブは一瞬いただけどその後はさっぱりで異常に少ない。
ノコにいたってはまったくゼロ。
例年にはない偏った分布だがなぜかは不明。
札幌市内のポイントの状況です。
674なまら名無し:2012/08/26(日) 19:26:15 ID:IU2DV8SA
>>673
今日、札幌市内でルッキングしてきたけど
スジを10匹ほど捕まえただけで、ノコは見かけなかったわ

盆過ぎ位から本格的に暑くなってきたから、ずれ込んでるのかな?
675なまら名無し:2012/08/27(月) 10:00:45 ID:uxgJCvxg
ヒメオオ出始めたね、某河川敷の柳で交尾中のペアをゲット。

今年はオオクワは四回も一昨年採れた場所に通ったが採れなかったなー。
676なまら名無し:2012/08/27(月) 22:19:59 ID:Xj8WCwUw
道南のヒメオオってどこにいるのー?
677なまら名無し:2012/08/27(月) 23:24:14 ID:wb+Kw9Mg
いいな
678なまら名無し:2012/08/28(火) 08:16:05 ID:gsCLu/qQ
川沿いの柳
679なまら名無し:2012/08/28(火) 17:47:59 ID:DB6Hh0dQ
ヒメオオいいな
道東の俺には縁のない話だ
ノコとミヤマとコクワの産卵セットで初めてのクワやってる
それぞれ産卵は確認済みでノコとミヤマは幼虫を確認
ノコとミヤマは怖ろしい事になるかも
680なまら名無し:2012/08/28(火) 17:53:07 ID:2hfr1IJQ
>>679
先入観よくない
道東で見つけるまで頑張ってほしいw
681なまら名無し:2012/08/28(火) 22:58:04 ID:SBrUbedQ
>>675
初めまして。
もしよろしければ、今度採集にご一緒させていただけませんか?
682なまら名無し:2012/08/30(木) 22:16:22 ID:Yw+CCrjw
道東だって最近はカブトが採れるし楽しいぜ
683なまら名無し:2012/08/30(木) 23:03:46 ID:f7GNmhSA
最近処か30年前からカブト取れてる@十勝
684なまら名無し:2012/08/31(金) 20:17:57 ID:AdlK+fkw
>>683
30数年前、北見の製材所でカブトムシが大量発生・・・・というニュースを
道新で読んだことがあるし、結構前から道内の各地で採取されてるね。
685なまら名無し:2012/09/01(土) 07:51:11 ID:dYX7zUog
空知南部は、ここ数年でカブトムシが普通に見られるようになった。

しかし、ノコは全然いなくなった。何故だろう。
686なまら名無し:2012/09/01(土) 22:51:46 ID:bTMvg5dQ
>>678
詳しく教えてください
687なまら名無し:2012/09/02(日) 04:25:24 ID:KJRSp0Gw
詳しく教えたら、あっという間にいなくなる。
苦い経験あるから、教えられない。ごめんなさい。
688P& ◆znrh/4TBWY:2012/09/02(日) 20:18:31 ID:1cAZsB+Q
聞き方の問題ってか、何かアレだ。
「こう思ってこんなトコ行ってみたけど居なかったんだよね。」
みたいなハナシならヒントくらいなら得られるかも知らんけど
たーだ「どこ?」って言われてもねぇ。
「教えて君」は嫌われるよーとはオイラが過去に言われたセリフ(T-T)
689なまら名無し:2012/09/02(日) 23:35:06 ID:XQqDMIpQ
川沿いの柳と書いたの俺か。
ヒメオオなんか努力すれば直ぐ見つけられるよ。
690なまら名無し:2012/09/03(月) 10:32:19 ID:80dHwrow
>>686
みんな親切に書いてくれたね
“川沿 ”と
五輪橋付近が探しやすいかな
691なまら名無し:2012/09/03(月) 13:43:34 ID:mUccDs/Q
>>690
あー俺は川の側に生えてる柳の意味だが、確かに川沿辺りもいそうだな。
まぁ10月まで採れるから努力してくれ。
オオクワは道南行かないと場所知らない。
692なまら名無し:2012/09/03(月) 17:24:12 ID:D02HcBOA
>>686
別に小さな川でも柳がたくさんあれば探す価値あり。
採れる場所は知ってるけどどこも山奥の林道だな。
何時間も歩いてやっと一匹取れるかどうかの場所。
まあ、誰でも最初はそんな感じだけど苦労すれば苦労しただけ採ったときの喜びもデカイってもんだ。
693なまら名無し:2012/09/03(月) 19:10:33 ID:z7G+OP2g
身近な穴場といえば、伏古公園の雑木林にある柳かな
ただし、今はノコばかり。しかもちっこいやつが街灯
の下に落ちているぐらいになった。
694なまら名無し:2012/09/03(月) 19:37:12 ID:ak9pL/Jw
>>690
今ならクワじゃなくて手負いのクマがとれるかもしれんな
695なまら名無し:2012/09/03(月) 19:41:03 ID:ej27qNzw
あー南区かい?
696なまら名無し:2012/09/03(月) 20:11:38 ID:W58kSBWQ
>>694
当て逃げ?されたクルマは災難だなww
ボディの右後ろが凹凸・・・
697なまら名無し:2012/09/03(月) 21:06:33 ID:ljCiHPCw
オオクワは厚沢部の風車のところ
詳細は言えない
因みに毎年本州からきてるよ
698なまら名無し:2012/09/03(月) 21:21:20 ID:ej27qNzw
>>697
オオクワは家の実家の椎茸のほだ木捨て場の側の台木。
もう炭は作ってないから何本も残って無いけどね。
毎年馬鹿が本州から来て無断で傷つけて行くから、見掛けたらすぐ駐在さんに通報するようにしたけどね。
場所は函館から車で一時間半かな。
699なまら名無し:2012/09/04(火) 11:31:02 ID:AM6T/jRw
>>698
ぜひ教えてください。
700なまら名無し:2012/09/04(火) 15:35:54 ID:0CnY+aQQ
札幌でもオオクワガタポイントありますか?
701なまら名無し:2012/09/04(火) 16:14:01 ID:sCUnYbtg
>>700
詳しいことは書けないけど、西区のスバル自動車の向かい側あたりかな
702なまら名無し:2012/09/04(火) 17:41:41 ID:ZsqJShDw
札幌はオオクワは聞いたことないね、ヒメオオはいるよ。
703なまら名無し:2012/09/05(水) 11:28:02 ID:ds6kk50A
オオクワガタは道南が北限なのかもね
そして関東圏は河原の柳といえばヒラタなのに、札幌にはヒラタが全くいなくて驚いた
ヒメオオクワは市内にもいますか?
704なまら名無し:2012/09/05(水) 21:01:53 ID:Q1Xg27bA
市内って…どこの市だい?
札幌市内って事かな、だったらいるよ。
705なまら名無し:2012/09/05(水) 23:10:53 ID:y0ilACFQ
札幌南部は確かに
706なまら名無し:2012/09/05(水) 23:32:25 ID:9PkMOjVA
十五島公園とか
707なまら名無し:2012/09/05(水) 23:59:53 ID:BaWH0Pcg
ヒラタは山形・宮城あたりまでじゃね?
708なまら名無し:2012/09/06(木) 10:20:37 ID:HzndbLMg
>>707
クヌギの自生北限とほぼ一緒だな
709なまら名無し:2012/09/06(木) 10:40:34 ID:UnNtoijw
クワとりも熊に気を付けないとな。
釣りでは見かけたことあるが、クワ捕りではまだ無いけどね。
やつらクワも食べるらしいしな、命は大事にね皆さん。
710なまら名無し:2012/09/08(土) 07:50:33 ID:esR20YtQ
どなたかヒメオオ採集のヒントだけでもお願いします。
札幌在住です。
711P& ◆znrh/4TBWY:2012/09/08(土) 09:52:43 ID:IKLf4x7A
>>710
オイラの足りない経験から言うと
結構「え?こんなところに・・」ってのもあるから
散歩がてらその辺の藪に入ってみたらいんでないかい?
街中でも逞しく生息してるよ。
712なまら名無し:2012/09/08(土) 11:49:51 ID:EkjDh3Zg
札幌だとアカアシ探してればたどり着くよ
713なまら名無し:2012/09/08(土) 14:48:54 ID:esR20YtQ
↑川沿の豊平川添いとかどうでしょうか?
714なまら名無し:2012/09/08(土) 14:55:40 ID:ciby1plw
コクワなら脳死公園のSLの枕木にいる。ドライバーと金づち必要。
715なまら名無し:2012/09/08(土) 17:04:15 ID:dNi3Cunw
>>710
藻南公園(両岸)とか十五島公園をつぶさに見て回る
716なまら名無し:2012/09/08(土) 17:22:26 ID:esR20YtQ
>>715
ありがとうございます。
早速明日行ってみます^^
717なまら名無し:2012/09/08(土) 23:09:31 ID:lKqat0XQ
スウィーピング・ネットで枝を叩いたら落ちてくる
718なまら名無し:2012/09/09(日) 13:20:13 ID:jCCEQyWw
張碓辺りの御神木にヒメオオいたわ。
暑いけどいるとこにはいるんだよ。
719なまら名無し:2012/09/09(日) 19:14:28 ID:5pyKr3dQ
【 里親募集? 】
  
スマトラオオヒラタ(アチェ・WD)の産卵木2本を1名
  
種親と分離して約1ヶ月経過しているので、それなりの数の幼虫が
育っていると思われます。
  
希望される方は捨てアドを書いたレスをお願いします。
※先着、クロネコ着払い
720なまら名無し:2012/09/09(日) 19:20:08 ID:5pyKr3dQ
  
里親募集の追記
  
産卵木はまだ掘り出していないため、お送りするときは多少
ボロボロになっているかもしれません。<(。_。)>
721なまら名無し:2012/09/09(日) 20:47:42 ID:Ya4EUm1A
前に、お肉わがたはもなみ公園でまとめて4匹発見した、。
でも飼えないけどねあいつらは
722なまら名無し:2012/09/09(日) 21:24:56 ID:W9PZ8oSg
>>719

お願いします(^-^)/

[email protected]
723なまら名無し:2012/09/09(日) 22:13:46 ID:1q4mIbNA
>>721
えさ食べないからすぐ死んじゃうよね
でも見つけるとうれしい
724なまら名無し:2012/09/09(日) 22:32:13 ID:REvFmCbQ
>>722
里親の申し出、ありがとうございます (^^)
725なまら名無し:2012/09/12(水) 09:51:47 ID:gJmlqXzA
       

菌床ブロックの詰め替え早見表
                  
菌床ブロック1個から
=======================================
 260ccカップ×11、PP500×2 
=======================================
 PP2300×2
=======================================     
 PP800×5
=======================================

***************************************      
菌床ブロック2個から
  
 PP2300×1, PP1400×2, 2Lガラス瓶×1,
 PP800×2, PP500×1
***************************************
726なまら名無し:2012/09/12(水) 12:38:10 ID:ws4sp7mg
今週末、採集行ってみるか子供連れて。
最終だろうな、今年は。
あとはまぞい真冬の材割り、まぁハウスの中は発酵熱で意外と暖かい、でも寒い。
越冬するクワさんは偉大だな。
727なまら名無し:2012/09/12(水) 18:43:36 ID:FLKpcpPg
>>725

見方がわからない

というかわからない
728なまら名無し:2012/09/12(水) 19:42:37 ID:Byv+gH3w
  
標準的な菌床ブロックを大夢サイズと仮定した場合、1個あたりの容量は
4000cc。それを詰め替えようとするボトルの容量で割れば本数が簡単に導き
出せます。
  
また、ビンの肩口以上まで詰めると幼虫が穿孔した時のオガで通気を妨げる
場合がある為、MAX肩口より少し下になるように詰めるのが望ましい...かな。
729なまら名無し:2012/09/12(水) 19:44:32 ID:Byv+gH3w
Rush菌床ブロックをクリアボトルに詰め替えた際、取れる本数の目安
ボトル800: 約4.5本 / ボトル1400: 約3本
  
 
 
月夜野1ブロックあたり作成できる菌糸ビンの目安
-------------------------------------------
・広口600(500cc)6〜7本  ・のりビン(900cc)約4本
・だるまビン(1500cc)約2本 ・850ccPPビン 約4本
・800ccビン 4〜5本      ・1100cc約3本
・1400cc約2.5本
-------------------------------------------
730なまら名無し:2012/09/12(水) 20:00:06 ID:v7mKWrfA
ノコ、コクワ、ミヤマの幼虫確認
初めてだけど何とかなるもんだね
コクワは勿論ミヤマもノコも♂♀健在
もうすぐ2ヶ月経つけどどの位まで生きるのか
731なまら名無し:2012/09/13(木) 00:12:08 ID:q0HOycnw
>>730
コクワは毎年、年越すかな。
湿度に気を付ければ、ノコは家では11月が最高、深山もそれぐらい。
家はね、他の人は分からない。
732なまら名無し:2012/09/13(木) 12:16:55 ID:c5Mw4lqw
今年の6月生まれのオオクワ雄が全然活動
しなくて土の中に引きこもっているんだけ
ども、一年間は活動しないってこと?
同じ雌は脱走する位元気なのに。
初オオクワ飼育なんで気になります。
733なまら名無し:2012/09/13(木) 12:30:08 ID:0Oy01nHQ
来年まで寝てるんじゃないか、家も何回かあった。
但しそのまま越冬したのは何故か孵化が遅く、8月とかだったけど。
734なまら名無し:2012/09/13(木) 15:05:57 ID:DWusKNdw
>>732
涼しい場所に置いておけば越冬モードに入るかもしれないが、時期的なことを考えると
ぼちぼち動き出しそうな気がします。
実際問題、餌切れや乾燥のことを考えたら放置することが出来ませんから、このような
ヒッキー君はちょっと迷惑な存在とも言える。
  
なので、うちでは極力掘り出さないようにして自然脱出に任せています。
一応、蛹室の天井に穴を開けたりするけれど...。
735なまら名無し:2012/09/13(木) 17:00:38 ID:Rm1FsfKQ
7月に保護した赤足♂
夜になると元気にケースの中を冒険している
日中は姿見せないけど暑い日は木の上に上って涼んでる
ちょっとでも人の気配を感じるとクワ全開で威嚇
可愛いヤツだ
736なまら名無し:2012/09/14(金) 21:27:16 ID:sMJl8S6w
ハジメマシテ
最近カブクワが採れませんが
やっぱり時期なのでしょうか?
737なまら名無し:2012/09/14(金) 21:31:05 ID:fSRwofTQ
北海道はもう時期終わりだよ。
ヒメと、少数の他のクワしかいないと思う。
738なまら名無し:2012/09/15(土) 15:08:36 ID:CTCR7VzQ
ジョイフル屯田でブナ100のブロックを買おうとしたら売り切れだったorz
ちょっと遠いけど、夕方に西区のショップで調達しよう思う
739なまら名無し:2012/09/15(土) 17:00:19 ID:jcR8OQrA
今年はミヤマはそこそこいたけど、カブトムシは異常に少なかった。
一昨年のカブトムシは異常に多かったが。
740なまら名無し:2012/09/15(土) 17:23:23 ID:/L+4+gfA
ジョイフルだったら東区のショップが降ろしてるので
そっちのが早いんじゃないですかね
741なまら名無し:2012/09/15(土) 20:55:32 ID:l+Y/lh6g
>>740
へっ!?
卸元は15〜24日まで休みだよ
742なまら名無し:2012/09/16(日) 05:21:42 ID:BugbXzjw
ほんとですか?
なんか先月もかなり休んでたような
743なまら名無し:2012/09/16(日) 09:57:03 ID:N+RjNfyw
店舗業務が休み、というだけでしょ
業販の方がかなり忙しいようだし
744なまら名無し:2012/09/16(日) 12:33:01 ID:YjBzSHfQ
ヒメはいずこに?
745なまら名無し:2012/09/16(日) 14:55:50 ID:DbN0X0HQ
採集に行きたいけど
週末はなかなか天気に恵まれないね〜
746wwwwwww:2012/09/16(日) 19:15:37 ID:yEbtEOpA
今年はミヤマ16匹
ノコ8匹
カブのオス18匹
カブのメス14匹
今年の採集は終了
747なまら名無し:2012/09/16(日) 19:41:01 ID:SyrXwc4w
昨夜最後の採集に行ってきた
アカアシ♂1
ノコ♀3
結局コクワ♂とアカアシ♀は採れなかった
748なまら名無し:2012/09/16(日) 20:22:21 ID:tONRz+yA
ミヤマがいなくなり、樹液もほとんど出なくなったミズナラで
スジクワ♂同士の壮絶なレスリングを見ることができた。
749なまら名無し:2012/09/17(月) 03:23:33 ID:r/Wbg6VQ
今年最後の採集
スジ4匹(メス1)ヒメ6(メス3)匹。
さて帰るか。
750なまら名無し:2012/09/17(月) 12:09:17 ID:LeJVHq7Q
一昨日の晩、旭日山公園でカブトムシ(♀)みっけた。
北海道にもカブトムシいるとは聞いてたけどはじめて見た。
751なまら名無し:2012/09/17(月) 17:33:43 ID:LLkvjJQA
今日藻南公園行ってきたがヒメオオのどでかい食痕こそあったが
生体は見つけれなかった。
食痕の近くにはいなかった。
どうすれば見つけられるんだ?
どなたか助言を。
752なまら名無し:2012/09/17(月) 17:52:54 ID:wrSAhIpQ
>>751
どっち側の公園に行ったの?
運動施設がある方が見つけやすいよ
753なまら名無し:2012/09/17(月) 20:22:57 ID:9qPrT1Aw
>>751
死骸見つけたなら
後は通うだけ
754なまら名無し:2012/09/19(水) 00:34:16 ID:glk5R2Wg
カブトムシ収穫0
ミヤマしかいない
755なまら名無し:2012/09/19(水) 07:27:03 ID:2rIiwUtg
カブトムシは自生種じゃないから仕方ないよ
むしろ居る方が異常と思うべき存在
756なまら名無し:2012/09/19(水) 17:39:02 ID:ug8r2yaw
さてと、雨も上がったことだし....
ひとっ走り藻南公園でヒメ探しでもしてこよう。
あそこはクマはスズメバチもいないから安心して探索できる
757なまら名無し:2012/09/19(水) 18:31:04 ID:ox+Se2Yw
クマはいるかもしれないクマ
758なまら名無し:2012/09/19(水) 19:57:22 ID:RSLdPoNg
スズメバチいるよw
しったかぶりはやめた方がww
759なまら名無し:2012/09/19(水) 20:25:11 ID:6q1yODJg
くまったべあー
760なまら名無し:2012/09/19(水) 23:09:22 ID:de8DCIpg
ずいぶん昔だけど、洞爺湖の中島でオニクワガタを捕まえたことあるよ。
761なまら名無し:2012/09/19(水) 23:25:37 ID:2RpJCv6A
オニなら南の沢の倒木でも見つかるよ
762なまら名無し:2012/09/19(水) 23:32:44 ID:IyZAsKWg
ヒメももう終わり?
763なまら名無し:2012/09/19(水) 23:45:19 ID:YpwFNUrQ
ヒメオオはわからないけど
アカアシとスジ、コクワは今週の頭に確認
暑さがずれ込んでるからまだ大丈夫じゃね?
764なまら名無し:2012/09/20(木) 07:04:24 ID:jrrOAQkA
>>760
30年近く前、自分も洞爺湖のキャンプ場の電灯の下で
ツノが上に向かって二又に別れた小さいクワガタ見つけて
エサやっても全然食べないので不思議に思ってた。
765なまら名無し:2012/09/20(木) 21:30:55 ID:cCyTRR9g
ヒメは全盛期が過ぎたくらいでは?
まだまだチャンスはアリ!
766なまら名無し:2012/09/20(木) 22:17:31 ID:K2EI2tuw
仮にヒメが簡単に採れたとしても、そのあとの繁殖が難しいそうだ。
飼い殺しするぐらいなら採らない方がいいだろうし
767なまら名無し:2012/09/22(土) 00:12:01 ID:Qz61dltA
どうしても今年中にヒメがとりたいんです。
時間を作ってはあっちこっち探し回っているんですが
どうしても採集できません(涙)
どなたかアドバイスを下さい。
川沿いの柳、などの誰でもわかるようなものは結構です。
お願いします!!
768なまら名無し:2012/09/22(土) 20:56:46 ID:bZEtlLGg
ここでズバリ!!な場所を書けば、荒らされるのがオチだし
見ず知らずの、しかも顔も素性もわからぬ者に「ココです」
と教える馬鹿は皆無だろうな
769なまら名無し:2012/09/22(土) 21:00:08 ID:2UMNTeXA
うちの田舎アホほどクワガタ取れるんだけど、こういうのって買ってくれる人いるの?
770なまら名無し:2012/09/22(土) 23:21:52 ID:bZEtlLGg
参考程度にヤフオクを覗いたらどうかな
771なまら名無し:2012/09/22(土) 23:45:27 ID:iuWvxYfg
>>767
あっちこっち探し回ってなに取れた?
772なまら名無し:2012/09/23(日) 05:02:27 ID:9ygLrrNw
キマワリくん・
773なまら名無し:2012/09/23(日) 16:50:14 ID:JXWp4uyw
確かに荒らされるよな。
姫なぞどこの川沿でも柳があればいるだろ。
774なまら名無し:2012/09/23(日) 20:53:36 ID:uXAGS3/Q
食痕は見つけたがヒメは見つからず
行った時間(午後3時半ごろ)が悪かったのかな?
775なまら名無し:2012/09/23(日) 23:30:35 ID:G0bC37FQ
ROM専もいるだろうし、そのものズバリで場所書けばワラワラ集まってくるんだろうな
776なまら名無し:2012/09/24(月) 11:02:42 ID:021ELHxQ
自分さえ採れればいいみたいな感覚で材割りして生息環境を台無しにする輩も
いるからねぇ
何年もの歳月をかけて作られた白腐れの大木が無残な形にボロボロにされたら
ジ・エンドなんだが...。
先々のことを考えずに目先のことだけで荒らす奴がいるから困るんだよなぁ
777なまら名無し:2012/09/24(月) 12:35:15 ID:p1fDr+ew
質問です
クワガタ飼育を始めてやってるんですけど
これから気温が下がってくるとどんな点に注意したらいいですか?
保温とか必要になってきますよね?
クワガタはアカアシクワガタです
778なまら名無し:2012/09/24(月) 15:13:50 ID:yJZAifvw
>>776
樹皮剥がしていく輩も多いよね
そっとしとけば翌年もそこにいるのに
779なまら名無し:2012/09/24(月) 17:00:13 ID:W1cWZ9AA
>>771
オオクワ、ヒメ、ツヤハダ以外は採れました。
柳ではアカアシ、コクワ、スジなどです。
780なまら名無し:2012/09/24(月) 19:08:42 ID:eM5xB53A
>>777
乾燥に注意し、暖房の影響を受けない冷所に置いておけばマットの中で越冬します
781なまら名無し:2012/09/24(月) 20:29:47 ID:yJZAifvw
>>779
ヤナギでアカアシが取れてるなら早いわ
アカアシと同じ採り方でいいよ

札幌以南の山で、昼間にアカアシがいそうなところに行けばいいよ
アカアシほど確立高くないから通わないと厳しい
ヒグマに気をつけてね
782なまら名無し:2012/09/26(水) 00:08:51 ID:rOXzgaPQ
>>781
ありがとうございます^^
783なまら名無し:2012/10/02(火) 16:29:37 ID:kXE3wOag
スレ立ってないな〜
784なまら名無し:2012/10/03(水) 12:44:07 ID:jQfKx7ew
うちのノコギリとコクワまだ生きてる
コクワは越冬だけど、まさかノコギリも?
785なまら名無し:2012/10/03(水) 23:35:12 ID:UFc8O4MA
越冬は厳しいと思うけど
冬まで生きるのはいるみたいですよ。
786P& ◆znrh/4TBWY:2012/10/04(木) 00:27:09 ID:9xqnmYZg
ヤフーのニュースで
頭が♂で胴が♀っちゅノコギリ見たんだけどさ、
そんな変なクワ捕まえた事あるヒト居る?
何年か前、左半分が♂で右半分が♀っちゅ
「阿修羅男爵」みたいなのも捕まったってニュース見た記憶あるけど
787なまら名無し:2012/10/04(木) 01:01:51 ID:AAI6baLw
>>786

ガキの頃、ノコギリかオニクワだったと思うけど図鑑でなら見た記憶があるよ。
788なまら名無し:2012/10/04(木) 12:44:34 ID:NhEcVC8w
>>786
約30年前、同じ学校の上級生が
生きているミヤマの左と右半分ずつ、♂と♀に別れたの見せてもらった。
触覚や足の長さ、腹の毛のはえかたも、左右対象だった。
歩き方はぎこちなかった。
789なまら名無し:2012/10/04(木) 19:08:52 ID:7QSwhbZg
今ヒラタの頭だけ巨大化した幼虫飼ってる
成虫になったらどんなになるのかw
790P& ◆znrh/4TBWY:2012/10/04(木) 21:39:28 ID:9xqnmYZg
やっぱホントに居るんだねぇ。
ナンタラ大学とかがン百万で売ってくれとか何とか
そんなハナシ聞いた事ある。
皆ならどうする?w
791なまら名無し:2012/10/05(金) 16:26:16 ID:xbgvbzUw
月刊むしを購読していた頃、体の左右が♂♀になった雌雄モザイクが
ちょくちょく掲載されていたけど、今回のノコギリは驚いた
  
>>790
そんな大金で売ってくれと言われたらもちろん売るけど、研究用にタダ
で提供して欲しいと言われたら素直に応じるような気がする
792なまら名無し:2012/10/06(土) 09:26:10 ID:fIFrz2jQ
〔里親さん募集〕余品放出
  
スマトラオオヒラタ(アチェ・WD)の幼虫 (親 ♂50mm×♀41mm)
  
500〜800ccの菌糸瓶入り 5匹
※初二令投入ですので、雌雄判別はしていません  
※使用している菌床は大夢Bブナ100 です
    
希望される方は捨てアドを書いたレスをお願いします。
※先着、クロネコ着払
793なまら名無し:2012/10/07(日) 22:11:33 ID:n4+P3lYw
>>792

お願いします

[email protected]
794なまら名無し:2012/10/08(月) 10:11:01 ID:F+NepU+w
>>793
里親のお申し込み、ありがとうございます
795P& ◆znrh/4TBWY:2012/10/08(月) 12:59:20 ID:EZosLP5Q
>>786なんだけどさ、
そのニュースが最近やっと新聞に出ててさ、
随分ネットと新聞の記事に時間差あんのね(^-^;
796なまら名無し:2012/10/08(月) 19:50:51 ID:ROEvv/lw
大王のペアを夏に飼ってたんですがメスがマットから地上に出てきたら
結構オスに攻撃されるので次に地上に出てきたら別々にしようかなって
考えてたら時すでに遅しで気が付いたら胴体半分になってました。

でオスだけの飼育ケースに結構コバエがたかってコバエの巣を作ってる
ようなのでマットをハスクチップに変えようと古いマットを処分してたら
土の中から1匹だけ2齢くらいの幼虫が出てきました汗
1匹だけとかあるんですかね?
他もくまなく探したけど1匹でした
797なまら名無し:2012/10/08(月) 20:49:22 ID:F+NepU+w
>>796
マットの塊に卵や初令幼虫がいるような気がする
798なまら名無し:2012/10/09(火) 07:23:38 ID:HDvN+bjg
>>797
自分もそう思って飼育ケースの中のマットはすべて振るいにまでかけたのですが
やっぱり1匹でした汗
卵1個だけ産むとかあるんですかね?
799なまら名無し:2012/10/09(火) 09:40:00 ID:AuAnmvbg
無理に産まなくても…
申し訳ありません
800なまら名無し:2012/10/09(火) 10:12:42 ID:5akwauEQ
>>798
産卵木は入れてなかったの?
801ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2012/10/09(ツ嘉?) 13:39:05 ID:HDvN+bjg
ツ債堕産ツづ個カツブツトツ陳篠づ個幼ツ陳篠つェ3ツ療ョツつュツづァツつ「ツづ可づ按づ?ツつスツづァツタツコツ篠板つ「ツつオツづヲツつ、ツづ?ツ思ツつ「
3.4ツ週ツ甘板づ卍づ?ツ前ツづ可板δづ?ツづ?ツつィツつ「ツつスツマツッツト10邃督×2ツ妥?

http://imepic.jp/20121009/478830



ツつサツづォツつサツづォツ渉ツ氾オツつオツづヲツつ、ツづ?ツケツーツスツづ?1ツ妥慊姪堋づ個土ツづーツつ�ツつッツづ?ツつ「ツつスツづァ
ツづ按づアツづ?ツ可スツつゥツづ個幼ツ陳篠つェ14ツ匹

http://imepic.jp/20121009/480360



ツづ慊つウツつゥツづ?ツ思ツつ「2ツ妥慊姪堋づーツ開ツ閉閉つキツづゥツづ?8ツ匹

http://imepic.jp/20121009/483790

ツつアツづアツづ按つアツづ?ツづ?ツづ?ツつ�ツづゥツづアツづ?ツつキツづ?



ツつサツづェツづ?ツつアツづェツづ按づアツづ個幼ツ陳篠つゥツづュツつゥツづゥツ陛サツつ「ツづ慊つキツ?

http://imepic.jp/20121009/480820
802なまら名無し:2012/10/09(火) 13:40:56 ID:HDvN+bjg
思い切り文字化けしてるのでもう一度w

国産のカブト虫の幼虫が3齢くらいになったらタコ飼いしようと思い
3.4週間ほど前に買っておいたマット10キロ×2袋

http://imepic.jp/20121009/478830



そろそろ準備しようとケースに1袋目の土をあけていたら
なんと何かの幼虫が14匹

http://imepic.jp/20121009/480360



まさかと思い2袋目を開封すると8匹

http://imepic.jp/20121009/483790

こんなことってあるんですね



それでこれなんの幼虫かわかる方います?

http://imepic.jp/20121009/480820
803なまら名無し:2012/10/09(火) 17:43:19 ID:5akwauEQ
こういう昆虫マットは、袋詰めされる前は野積み状態なので
たぶんカブトムシが産卵したと思う。
804なまら名無し:2012/10/09(火) 17:59:33 ID:0E+e+yYQ
何クワガタかわからないけど、それクワガタの幼虫ですよ。
805P& ◆znrh/4TBWY:2012/10/09(火) 18:40:19 ID:ekGiVkCA
羽化まで粘って確認するしかないなw
ここで発表してしまった>>802の貴方には
その後どうなったか、コイツが何であったか
報告する義務があるw
いやぁ楽しみだなぁ←無責任w
806なまら名無し:2012/10/09(火) 19:02:59 ID:5akwauEQ
おっと、あらためて画像を見直したらクワガタだね ^^;
1枚目の幼虫のオシリで確認
それに、カブトだったら頭の色が焦げ茶だもんなぁ
807なまら名無し:2012/10/09(火) 23:31:27 ID:CMhrcbow
初めて子供とクワガタ飼育中で、今日幼虫が13匹出て来ました。
30cmくらいのケースで飼育しており、ガラスの瓶も用意しました
ダニが気になり、ベランダでの越冬を考えているのですが無理でしょうか?
日当りの良い場所と日陰があります。地域は札幌です。
808なまら名無し:2012/10/10(水) 07:55:52 ID:+Yqz+RUA
>>807
飼われているクワガタは何でしょうか?
もっとも、たとえ雨風がしのげるベランダであっても水槽レベルの容量だと
冬期間は完全に凍結し、越冬させることは不可能に思えます
809なまら名無し:2012/10/10(水) 13:50:15 ID:nmI60ZAQ
>>807です。
ミヤマ、コクワなどがいたのですがハッキリとはわからず。。。
冬期間のベランダはやはり厳しいのですね
室温が27℃くらいの日にダニがケースの外をうろついていたので
ベランダに出し、気温が下がってからは目立たなくなりました。
玄関の方に移してみようと思います、ありがとうございます。
810なまら名無し:2012/10/10(水) 14:03:20 ID:Ym2UOd2w
俺も今年とった檜山産のオオクワペア里子に出すかなー。
産卵したみたいだし、水槽ごとだすのかね。
811なまら名無し:2012/10/10(水) 14:48:25 ID:h1mL1UjQ
マンション住まいの人、みんなどこで飼ってるの?
812なまら名無し:2012/10/10(水) 15:34:11 ID:WdS2CYRg
友人は一部屋専用にしてるね、俺は一戸建てだし、庭にイナバの倉庫を1つ買って使ってる。
813なまら名無し:2012/10/10(水) 17:52:44 ID:LoAwRllg
ノコ♂1匹♀3匹未だに健在
絶賛産卵中
814なまら名無し:2012/10/11(木) 12:34:55 ID:WPq48N3Q
おいらも去年までノコを5年飼っていたけど、羽化後の休眠が長いので飽きたゎww
やはり、羽化したらせいぜい2〜3ヶ月ぐらいで活動してほしかったな
815なまら名無し:2012/10/11(木) 15:11:56 ID:pxxYxnlA
水牛の子はほぼ水牛ですか?
816なまら名無し:2012/10/11(木) 15:41:08 ID:WPq48N3Q
まさかぁ・・・・
育て方次第で小歯〜大歯まで変化するよ
基本的には高栄養価の環境が水牛になりやすいわけですが、度がすると所謂腹ボテの
格好悪いプロポーションになります
817訂正:2012/10/11(木) 15:47:06 ID:WPq48N3Q
誤:度がすると
  
正:度が過ぎると
818なまら名無し:2012/10/11(木) 20:23:47 ID:T/1XUCPQ
>>812
庭に倉庫ってすごいなw
819なまら名無し:2012/10/11(木) 21:39:50 ID:/NwGdFzA
うちなんか成虫は居間、幼虫はトイレ(笑)ですよ。
1人暮らしだからね
820なまら名無し:2012/10/11(木) 22:21:11 ID:0f7e5Cag
>802
ノコじゃないでしょうか?自分の経験上ですが。間違ってたらごめんなさい。
821なまら名無し:2012/10/16(火) 23:21:44 ID:OyZKBc/g
もうヒメは終わりかな?
822なまら名無し:2012/10/17(水) 02:44:26 ID:3zs8jiaw
>>821
終わりに近い、ただまだ道南は捕れるよ。
823なまら名無し:2012/10/18(木) 16:58:54 ID:m6AvmDvw
冬眠について質問です
乾燥に注意ということらしいですが
今はゼリーを入れるミニ切り株の下にもぐっています
どういう感じで加湿すればいいのでしょうか?
切り株の周りに霧吹きする感じでいいのですか?
9月の始め頃にマットを交換して厚みを増やし底の方のマットは水分を規定値にしなおしました
824なまら名無し:2012/10/18(木) 17:39:20 ID:qzPEMl0w
>>823
マット全体に霧吹きを行ったあと、小さな空気穴をあけたビニールを
フタの間に挟んでおけばOKです
825なまら名無し:2012/10/19(金) 08:24:44 ID:UqYZW2FQ
>>824
ありがとうございます
何とか越冬できるように頑張ります
826なまら名無し:2012/10/31(水) 12:03:04 ID:a+UJggzA
幼虫のマットからコバエが酷いんだけど
どうしたらいいのかな?
このままほっといたら幼虫死んじゃいますか?
827なまら名無し:2012/11/02(金) 12:22:19 ID:3vqKXt8A
冬眠前にミヤマの幼虫のマット交換しようと思って
マットを掘り起こしてたら幼虫がもうさなぎになってました汗
こんな時期にさなぎになるもんですか?
室温飼育なので20度前後で管理してました
掘り起こしてない他の数頭もケースの中を確認したら
同じくさなぎになってます(;^_^
828なまら名無し:2012/11/02(金) 22:00:04 ID:Sk2O01EA
>>826
ビニール袋か容器に入れ換えレンジでチン 若しくはマットを平たく広げて日光に晒すといいよ
829なまら名無し:2012/11/03(土) 19:39:44 ID:aAi3P+QA
>>826
死ぬことはないけれどマットの劣化が早まる
解決方法は、緊急避難的に新しいマットに幼虫を移した後に >>828のレンジでチン!
若しくは熱湯に浸して加熱処理
830なまら名無し:2012/11/12(月) 01:28:00 ID:fNhECaig
カブトの幼虫の冬眠前の最後のマット交換はいつ頃やったらよいものでしょうか?
831なまら名無し:2012/11/12(月) 13:13:40 ID:yoInGB6g
>>830
フンが目立つぐらいたくさんあるのなら冬眠前、そうでなければ
冬眠明けでOK
832なまら名無し:2012/11/13(火) 17:22:06 ID:Iu9jTqMw
>>831
ありがとうございます
833なまら名無し:2012/12/07(金) 18:33:19 ID:QgZzJYuQ
幼虫のおんど管理は何度位の所に置いて
置けばいいのかな?
今は車庫で15℃位の所に置いてあるんだけど
部屋に置いたほうがいいのかな?
暖かい所にずっと置いておくと蛹にならないで
死んでしまうとも書いて有るとこもあるし。
初飼育なんでわからないことだらけです。
834なまら名無し:2012/12/08(土) 15:25:46 ID:j3sByC/Q
>>833
今のままでいいですよ
この状態で越冬させて春頃に室温に戻せば問題ありません
むしろ今から温かい室内に置くと代謝が早まって季節外れの羽化に
なります。
835なまら名無し:2012/12/08(土) 21:07:31 ID:UvsdvHqw
>>834
春まで車庫に置いておきます。
ありがとうございました。
836なまら名無し:2012/12/12(水) 20:29:47 ID:h5qH8AVQ
またまた質問なんですが、
ミヤマクワガタやノコギリクワガタは
菌糸ビン飼育で大きく育ちますか?
837なまら名無し:2012/12/12(水) 20:38:52 ID:GsaZ9Kow
>>836
ノコギリは菌糸ビンで育つけど、マットと大差ないですよ
育てやすさはマットより菌糸...といったレベルかな。
ミヤマはクワガタ幼虫の中でもカブトに近い食性なので?です。
倒木と地面の間や堆肥の中で育つので、腐朽の進んだ菌糸カスだったら
いい餌になると思います
838なまら名無し:2012/12/14(金) 22:34:23 ID:YdT1VPsw
イナバぁ〜
839なまら名無し:2012/12/23(日) 15:51:53 ID:UQ+oy2XQ
去年の夏生まれたミヤマの幼虫ビン飼育してるけどどれくらいで羽化するんだろう?
一年たったけど今のところ蛹にすらなる気配が無いが、来年の夏には成虫になるのかな?
840なまら名無し:2012/12/23(日) 19:46:46 ID:DoDFMcPA
早くて二年一化プラス一越じゃなかったかな
春先の羽化だったら夏に出現することもあるらしいけど、基本は蛹室で一冬寝てから
出てくるはず
841なまら名無し:2012/12/24(月) 20:05:46 ID:JCXH0fnw
>>840
じゃあ出てくるのは再来年って事か…
842なまら名無し:2012/12/25(火) 04:27:48 ID:KvDYdgog
クワガタついてるびん
843なまら名無し:2012/12/27(木) 01:08:16 ID:X59fLoTQ
今年の夏産卵のクワガタ雌がどんどん蛹になっていく〜
室温高すぎるのかな
いまのところミヤマ雌2匹成虫なりました。
844なまら名無し:2012/12/27(木) 12:24:46 ID:F/9v2Hsw
暖房の影響のない場所ってことで玄関の下駄箱の上で冬眠させてるんだけどこの極低温で大丈夫なのでしょうか?
まぁ今さらどうしようもないんだけど・・・
845なまら名無し:2012/12/27(木) 16:33:34 ID:V/1DyK5A
>>844
一回り大きなダンボール箱に入れて、さらにその周囲に新聞紙を詰めて
置いたらどうかな!?
846844:2012/12/28(金) 15:45:33 ID:Y4PKwAgA
>>845
やっぱりそういう感じで養生しておくべきだったのかな?
とりあえずこのまま春を待ちます
847なまら名無し:2012/12/28(金) 17:26:14 ID:ttyHZlbg
寒暖差で湿気ためて腐らせないように。
848なまら名無し:2013/01/01(火) 19:59:46 ID:O2ZtQjww
幼虫のマットがいつのまにかコバエだらけに((((;゚Д゚)))))))
こいつら寒くても死なないんだな。
849なまら名無し:2013/01/06(日) 17:49:44 ID:5IjDm68w
テスト
850なまら名無し:2013/01/08(火) 00:24:18 ID:ny5sUlDg
今日割り出しをしたら一本だけ7匹ほど
出て来たんだけど、どれも1cm有るか無い
かの小さい幼虫ばかりだった。
4ヶ月位経ってると思ったんだけど、
もっと大きくなってると思ったけど、
こんなもんですか?
851なまら名無し:2013/01/09(水) 19:46:58 ID:+/wPEScw
>>850
産卵木が置かれていた温度環境によって成長が違ってくるから
これだけでは何とも判断出来ないし、そもそも種類が不明ww
852なまら名無し:2013/01/15(火) 16:55:34 ID:GNvWALNQ
多分ノコかミヤマ
理由はその二種類しかかってないからww
853なまら名無し:2013/01/15(火) 17:43:04 ID:hRnz+nYA
産卵木から出たのであればノコだね
ミヤマは堅い産卵木には穿孔できないから
854なまら名無し:2013/01/15(火) 17:44:09 ID:hRnz+nYA
書き忘れ
ノコは温暖な環境を好むので温かい室内に置いたらいい
855なまら名無し:2013/01/15(火) 18:35:36 ID:T8g1Byug
車庫だと寒すぎかな?
10℃は有ると思うけど、何度位がベストですか?
856ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2013/01/16(ツ青?) 20:41:47 ID:xCkVx6Tg
ツマツスツタツづ?ツコツバツエツづ?ツづ?ツづ個づ債債。ツづ個づ?ツつアツづォツ鳴ウツつ「ツづ?
ツ静シツ陳篠づ債嘉?ツ青?ツ堕スツつュツづ?ツ出ツづゥツつアツづ?ツづ債つ�ツづゥ
ツダツニツづ債督鳴つスツづィツ前ツづ可出ツづゥツ。ツづ楪つオツづォツ出ツづ按つ「ツマツッツトツづ按づアツづ?ツ鳴ウツつ「ツづ?ツ思ツつ、ツつェツ…
ツ食ツつ「ツ、ツ青ャツ陳キツ仰、ツづ可暗按前ツづ?ツ氾、ツづ猟づ?ツづ�ツ陛渉づュツづィツづ按つ「
ツ療環つェツ渉ュツづ按つ「ツづ個づ債板ュツ板?ツ督鳴渉可つゥツづァツ不ツ鳴楪つセ
ツつアツつアツづ?ツ渉堕つゥツづェツづ?ツづゥツづ卍づ?ツ品ツ篠ソツ療イツ可サツづ債環エツつカツづ?ツづ按つ「ツつェ
ツ運ツつェツつ「ツつ「ツつセツつッツづ按づ個つゥツ?
ツ購ツ禿シツサツイツクツδ仰づ?2ツδ鳴個篠鳴按づ?10Lツ×10ツ妥慊板δづ?ツづ?ツづ慊つキ (ツ 笳慊ε問理ツ )
857なまら名無し:2013/01/21(月) 21:45:55 ID:iMGt06Iw
氷点下でもギリ生き延びるって聞いたことある
858なまら名無し:2013/01/23(水) 21:43:00 ID:891cZi0g
体内の未消化物を排泄して、腸内を不凍液化させるらしいね
859bunta:2013/01/24(木) 21:22:18 ID:FBkGT0jQ
クワガタカブトムシ大好きですもっと話したいですよかったらラインしませんか?ID−buntagogo
860bunta:2013/01/25(金) 18:25:57 ID:HAkSDCYg
カワカブ友になって下さい!!ラインID−buntagogo
861ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2013/01/26(ツ土) 15:41:18 ID:+X8zSujg
ツつィツづ淞ーツづ敖つスツつ「ツづ按づュツつェツづ慊づ慊づ按奴ツづ?ツ催個偲ヲツづ按づアツつゥ
ツつ「ツつゥツづ仰ーツつオツ、ツ嘉ッツ話ツづ�ツづ按つ「ツつゥツづァツ、ツ残ツ念窶シ
862なまら名無し:2013/02/06(水) 23:34:12 ID:M44FAPFA
ヘラクレスの幼虫が1匹土の中で萎んでた。
ギラファの幼虫メスが羽化不良で頭がお辞儀したまま羽化して羽根が伸びてない。
863なまら名無し:2013/02/09(土) 08:40:00 ID:DN5SXstA
オオクワの雌が気づいたらひっくりかえって
★になってた
夏からずっと潜ったまま出てこないから
餌だけ取り敢えず置いてあったけど
まさか、ひっくりかえってるとは思わんかった。

ちゃんと転倒防止もしてあったのにショックだわ
はつオオクワ飼育だったから

ちなみに雄もずっと潜りぱなしでいっこうに
餌食べた形跡ない。
こいつらいつ活動するんやw
864なまら名無し:2013/03/17(日) 10:59:32 ID:AKVBWdcQ
我が家のヒラタは羽化ラッシュになりつつある
865なまら名無し:2013/03/17(日) 14:50:51 ID:Z4hpu9iw
うちもオオクワがモゾモゾ。
まぁ北海道は6月には働き盛りだからな、他の地域より早目に活動するよな。
866北海道住民:2013/03/17(日) 15:39:51 ID:ep50Smnw
春はまだかー!!
867なまらななし:2013/03/19(火) 15:42:49 ID:3d42kWbA
虫のエサより
自分のエサだな
868なまら名無し:2013/03/19(火) 15:44:07 ID:Im/m269Q
パラワン
スマトラ
オオエンマハンミョウ

こいつらが強い
869なまら名無し:2013/03/22(金) 12:30:25 ID:olieA4/A
トピックス・・・・カブトムシ、北海道では外来種…野生化防ぐ規制
870なまら名無し:2013/03/23(土) 07:35:30 ID:HTgB2H+g
お尋ねします
土のマットだと羽化後に成虫になって自分で土の中から這い上がって
出てくると思うのですが菌糸瓶で幼虫飼育していたクワガタなどは
羽化後には自分で菌糸瓶の中から出てくるものですか?
それとも人工的に手助けは必要なものでしょうか?
871なまら名無し:2013/03/31(日) 13:15:04 ID:LwcC57ng
基本的には自分で掘り出しますね。
私なんかだと気になって気になって仕方が無いのでそもそも蛹室作った時点で
露天堀りしますけどww
872しばれる名無し:2013/03/31(日) 18:00:27 ID:ARXWYqiw
初めて書きます。文法がおかしいかもしれませんが、そこらへんは・・・

カブトムシの幼虫、大きくする方法ってありますか?
ちなみに、使用しているもの

容器・・・ペットボトル(大小それぞれ)にラップを輪ゴムで固定したやつ

マット・・・某きのこ園さんのき○こマット

湿度調整・・・なし

温度調整・・・なし(部屋で温室なし)

最大・・・30g(♂で、前回交換時は31gでした。)(最小は13g♀?)

この30gを35gに載せたいんですが、どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
873しばれる名無し:2013/03/31(日) 18:02:21 ID:ARXWYqiw
872のものですが、
産地は北海道です。
874なまら名無し:2013/03/32(月) 19:36:28 ID:0WlbRmiw
>>872
体重だけ重くしたければ水分量の多いマットを食べさせけばOK
  
成虫になった時のサイズを大きくしたいのであれば大きめの飼育容器の中で
たくさんのマットを入れる
875しばれる名無し:2013/04/02(火) 22:07:43 ID:TbyORoxw
874さん
親切にありがとうございます(^-^)

大きめのケース、コバエシャッターの中サイズとかで育ててみます!
876なまら名無し:2013/04/05(金) 07:56:36 ID:rCmSjjcQ
今年の夏もカブトムシとりかな
へんに海にキャンプ行くより、子供は喜ぶし、
カブトムシ飼育は命の大切さとか教えることできるし
877なまら名無し:2013/04/05(金) 08:26:47 ID:e8EyxgQw
オオクワ採取に挑戦してやれ、まぁカブトムシでも喜ぶか。
うちはカブトムシは本州からの放虫された虫だからと、堆肥から駆除させてる。
878しばれる名無し:2013/04/06(土) 22:02:58 ID:z++MloLg
オオクワガタってI町とかA町とかS町とか、あと、これは噂だから載せときますが、
日高町にもいるみたいです。今年は取りに行くぞォォ!!
879なまら名無し:2013/04/07(日) 16:15:09 ID:TGPFgY1g
>>878
平取の義経神社も地元では知られた存在だな
880しばれる名無し:2013/04/07(日) 21:22:30 ID:xy7UTjvg
>>879さん
義経神社にいたんですか?(この質問はやばいか?)
881しばれる名無し:2013/04/07(日) 21:34:29 ID:xy7UTjvg
カブトムシを取りに行くなら十勝の方が多いですね。
特に、明るい街灯は半端ないし、GSにも来ている模様。
882なまら名無し:2013/04/09(火) 21:11:05 ID:1QvNjxcQ
札幌近郊だと何処ら辺で採れますか?
千歳とかで去年は採ったけど、
近場で採りたい。
883なまら名無し:2013/04/10(水) 16:13:04 ID:jMYjoYXw
>>880
当時の入植者が本州から持ち込んだ多数の台場クヌギが由来らしい
奥地に行くと朽ち果てそうな台場くぬぎがまだ残っており、周辺のコナラ大木にも
食い込んでいたそうです
884なまら名無し:2013/04/11(木) 00:01:59 ID:MuJjl2JA
zd
885クワガタくん:2013/04/11(木) 09:58:43 ID:7NosY3PQ
クワガタ友達札幌でほしいからメールくださいな。
886なまら名無し:2013/04/11(木) 14:53:09 ID:Xpg4JkWQ
>>883
台場クヌギね、家の実家にもあるよ函館から上がった辺りの山んなかだけどさ。
炭な使うからまだ手入れしてるから樹液も出てる。
それより堆肥この時期掘り返して発酵を促進させるんだけど、カブトの幼虫がウジャウジャ出てくる。
割と大きいから堆肥は温かいのだろうな、湯気出てるし。
887なまら名無し:2013/04/11(木) 15:59:39 ID:pN/t6nDw
堆肥はカブトとだけじゃなくてミヤマの発生源になるね。食性が大体同じだから
しかし、今年の夏からは条例の関係によってカブトムシに制限がかかるわけで
国産や外産カブトムシの販売が自粛されるようになる。
当然と言えば当然のことではあるが、遅きに失した感があるのは事実
888なまら名無し:2013/04/11(木) 16:05:03 ID:Xpg4JkWQ
本州から堆肥買ってるからなーカブトムシはいなくならんだろなー。
889なまら名無し:2013/04/11(木) 17:38:29 ID:VeWOBh+A
夏にニセコ行ったら、凄い数取れたかぶもくわも
山の方は全然居なくて、国道の明かりに集まる
着地場所気を付ければ良いのに、車道に降りるから
車がガンガン踏みつぶしてたよ
890なまら名無し:2013/04/11(木) 19:36:02 ID:pN/t6nDw
何十年も前から拡散している国産カブトは、今さらどうにもならないわな
環境省にしてもそれはわかっていることで、今の状況に追い打ちをかける
ような外国産カブトムシこそ厳しく取り締まりたいのが本音だな
おそらく特定外来種の指定は回避できないだろう
891なまら名無し:2013/04/11(木) 23:47:52 ID:lsWzdu8A
外来患者カブも野生で定着してるのかい?
見たことないな、ただヒラタは柳でとったから誰か放虫してるのかね。
892なまら名無し:2013/04/12(金) 11:55:40 ID:rZNTUHnA
高値で取引されている外国産のカブトムシですが、表示されている産地は
果たして正しいのかどうか疑問ですよね。税関の証明書があれば別ですが。
いずれにしても定着するおそれがある外来生物の売買や飼養は規制されて
もやむを得ませんね
893なまら名無し:2013/04/12(金) 11:59:13 ID:rZNTUHnA
>>889
本州でも山より人里の方が多いですよ
なぜかというと畑などに積まれた堆肥や落ち葉の集積地が幼虫にとって
格好の生息環境を提供しているからです
894なまら名無し:2013/04/12(金) 16:37:19 ID:rZNTUHnA
草刈り場の下を掘ったところ・・・・

http://shikachin2.files.wordpress.com/2013/04/imgp6162.jpg
895なまら名無し:2013/04/13(土) 10:34:16 ID:3pFY3uCA
ごろんごろんしてるねw
896なまら名無し:2013/04/14(日) 19:09:44 ID:H4Rq07oA
冬眠してたアカアシさん起床
ttp://s1.gazo.cc/up/51400.jpg
897なまら名無し:2013/04/16(火) 10:48:28 ID:57AcJGRg
去年の夏に会社に入ってきたうちのアカアシは冬眠しないで
冬もずっと活動してたけど
898しばれる名無し:2013/04/16(火) 19:56:30 ID:ud4+J6Bg
>>894さん
それって、北海道ですか?
899しばれる名無し:2013/04/16(火) 19:59:48 ID:ud4+J6Bg
>>882さん
札幌近郊ですか・・・、難しいですねぇ・・・。
森林公園とかにいますよ。(クワガタなら)
カブトムシは、余市、千歳、恵庭ですね。恵庭ダムにて3年前♂取れましたよ〜。
900なまら名無し:2013/04/16(火) 20:05:16 ID:y9Buv+9A
>>897
玄関に置いていたから
因みに帯広
901しばれる名無し:2013/04/16(火) 20:07:35 ID:ud4+J6Bg
>>883さん
台場クヌギッ!!??
あるんですか?あの神社さんに、あの素晴しい?木が!?
あそこ周辺は夏いったら73mmのミヤマ取れましたが・・・例のあいつだけは・・・。
902なまら名無し:2013/04/17(水) 22:30:59 ID:z6t4bwXg
例のあいつ...とは?
903なまら名無し:2013/04/17(水) 23:36:43 ID:95ACx0wQ
スズメバチ
904なまら名無し:2013/04/19(金) 23:16:07 ID:sof6OeMA
可愛がってたクワガタを弟の見てる前で無理やりいじめっ子のカブトムシと対決させられた

そのいじめは何十年経っても弟が覚えている


ちなみに俺のクワガタが勝ったがw
905なまら名無し:2013/04/20(土) 20:52:59 ID:B9GU+5Pg
いじめっ子 ざまぁww だな
対決させられたカブトムシがカワイソス (´・ω・`)
906しばれる名無し:2013/04/21(日) 16:59:54 ID:FLLjROEg
>>902>>903
正解は、オオクワガタですよ。

スズメバチは虫あみで取ると面白いですよ・・・
907しばれる名無し:2013/04/21(日) 17:02:44 ID:FLLjROEg
ID変わった理由は、PCがちゃけたのでリカバリーしたからです。
中の人は変わりません、
908なまら名無し:2013/04/24(水) 15:42:59 ID:7ckItEEQ
うちのオオクワ君の幼虫、さなぎになるモードに入ったようだ。
道内採取の個体の幼虫は、やはり他産地のより低温でも
さなぎになるんだな。
909しばれる名無し:2013/04/24(水) 18:53:25 ID:v3NMmF1g
うちのカブトムシ、♂27gで蛹に突入。オスの方が早いんです。
羽化ズレがヤバイと思います(^_^;)
まだ蛹?なにそれ?て言う奴もいます。ちなみに、そいつは36g♂です。
910なまら名無し:2013/04/24(水) 19:02:29 ID:7ckItEEQ
カブはまだ早くないかい?
うちのはまだなようだけど、毎年5月半ば過ぎてから
蛹になったような。
まあ環境のせいか。
911なまら名無し:2013/04/24(水) 23:02:11 ID:C/HXar+Q
国産カブの場合、羽化ズレなんて大した問題にならないでしょ
温度や餌環境によって羽化時期のズレは普通にあるから
912しばれる名無し:2013/04/26(金) 22:11:44 ID:jcZqEIdA
>>910さん
もう、蛹化ラッシュです。
明日には13匹は行かないかな・・・。
環境は、常温ですので、一回冬っていうのを感じるんじゃないんでしょうかね。
前、家が8度ぐらいでしたから(´▽`*)

>>911さん
う〜ん・・・羽化ズレやっぱ関係ないですか・・・。
温度は上記のとおりですが、やっぱり冬を覚えさせると面白いですね。


___________________________________
ちなみに、コクワガタも蛹モード突入開始です。あと5日ぐらい・・・?
パプキン産卵セット組み。どんどん出費していきます(^_^;)
913なまら名無し:2013/04/27(土) 20:37:03 ID:1kLctTHw
国産カブ幼虫は、秋以降になっても20℃以上にしてマットをガンガン喰わせれば
正月に羽化させることも可能だよ
914なまら名無し:2013/04/28(日) 00:59:43 ID:62XhovrA
去年の10月雑木林で捕ってきた幼虫が成虫になった
ttp://s1.gazo.cc/up/52302.jpg

多分コクワだと思うが小さすぎて解らない
解る人いる?
915なまら名無し:2013/04/28(日) 18:56:33 ID:i0/hJTcA
オニクワガタの♀だな。
916なまら名無し:2013/04/28(日) 19:43:41 ID:62XhovrA
>>915
マジすか?
オニクワガタ初めて見た
初めて捕まえた(幼虫だが)
917なまら名無し:2013/04/28(日) 19:49:56 ID:i0/hJTcA
シナノキとかの湿った朽木に幼虫がいるよ。ちなみに成虫は夏の終わりに出現。朽木の上にいたり、灯火にも来るよ。
普通のクワガタのように後食(樹液を吸ったり)しないし、飼育してもすぐ死んでしまうんだけどね。
918しばれる名無し:2013/04/29(月) 18:50:23 ID:RN7mkMKg
経験情報ですが、ミヤマはミズナラに多いです(北海道)。
しかし、樹液が出てる木は少ないので地道に探すといいと思う。

前に、義経神社で73とったと書いてありますが、実績は77ミリです。
場所はお教えできませんがそこは70ミリが絶対ヒットします。
が、とっている時期は8月だから、もう少し早いともっと大型が取れるかも!?しれません。
919しばれる名無し:2013/04/30(火) 00:53:00 ID:60IqctTw
地元北海道の話じゃないのだが、春休みに沖縄に行ったらタイワンカブトを捕まえた。
駐車場の電灯の下に落ちてきて、フンコロガシかと思った。びっくり。
920なまら名無し:2013/04/30(火) 15:20:28 ID:4IM1qTSQ
タイワンカブトは沖縄で害虫扱いらしいね
921なまら名無し:2013/05/04(土) 03:47:52 ID:CPVv9aMg
家なんてオオクワ君も害虫扱いだぞ。
バルサンで全滅も一度ある、嫁にとっては害虫です。
922なまら名無し:2013/05/04(土) 22:03:59 ID:Le0MO8EQ
俺の親は座った目で「虫なんて飼ってどうするのよ?捨てれ」と言い放つぞ


普通に殺すんならいざ知らずつるはしで飼育ケースメッタ打ちにしたり菌糸ビンを
直射日光に当てて殺したり


息子の俺もサイコパスだと思うぞ
923なまら名無し:2013/05/05(日) 11:04:29 ID:QhyhxbiQ
うちの父親もそうだったな
生き物全てが「虫」扱いで、心の底から憎んでいるような感じだった
外出先から戻ってくるとプラケを全部粉々にして、中にいる生き物を下水に流して
し....
その有様を見た途端、生きる気力を失ったな
     
今になって考えると、あのときのイライラはアルツハイマーの発症が原因だな
   
しかし、今思い出してもあの時の光景には腹立たしさと無念、途方に暮れた悲しみ
が沸き上がってくる
924なまら名無し:2013/05/05(日) 23:19:30 ID:bqq5JVyg
気持ち分かるぞ俺はビデオ2万本くらい持ってたけど99%勝手に処分されたからな


だって棚に大切に保管してあるものでも抜いて捨てるんだもん
925なまら名無し:2013/05/06(月) 19:15:31 ID:3TN7ughw
うちのオオクワくん、ごそごそしだしたな。
そろそろ土から這い出すのかね。
ということは明日あたりから気温が上がるのかな。
926なまら名無し:2013/05/07(火) 19:03:02 ID:Mx18Vgkw
927しばれる名無し:2013/05/07(火) 22:14:36 ID:oKP5lMkA
>>926さん

室温高いんじゃないんですか?高い+まだまだ乾燥した季節ですから、色づくのも早くなりますよ。

うちのカブトムシは、あと1週間で羽化ラッシュ開始かなぁ・・・
928なまら名無し:2013/05/08(水) 23:43:58 ID:WHAZrtng
うちのカブトムシは冬も冬眠する様子もなくずっとマット食べまくってた。
今もその延長みたいな感じだけどいつ羽化するのか謎
929なまら名無し:2013/05/09(木) 20:01:38 ID:Mjj9j+rQ
>>928
もう少しすれば体をグリングリンくねらせて蛹室を作ると思う
930しばれる名無し:2013/05/09(木) 20:59:05 ID:nEPLVlLQ
>>928さん
もう6,7月頃になれば蛹になり、羽化しますよ。

うちのカブトムシが異常なだけです(いや、家がおかしいのかもしれない・・・)
931しばれる名無し:2013/05/09(木) 21:03:12 ID:nEPLVlLQ
カブトムシの蛹はまだしも・・・うちはコバエがとにかくうざいです。
あの繁殖力にはムッと来たし、気づいたときには1000匹とか楽にいているし、
蛹室の中に入って人工蛹室作らされるハメですよ・・・。

コバエに有効法ってないんでしょうかね?
932ツつオツづ篠づェツづゥツ鳴シツ鳴ウツつオ:2013/05/09(ツ姪?) 21:04:45 ID:nEPLVlLQ
>>931
ツ「ツ楽ツづ可つ「ツづ?ツつ「ツづゥツつオツ」笨?

ツ「ツ楽ツづ可板ュツ青カツつオツづ?ツつ「ツづゥツつオツ」ツ?ツ?

ツづ?ツつ、ツづ�ツつキツづ敖づ慊つケツづアツ。
933しばれる名無し:2013/05/09(木) 21:07:31 ID:nEPLVlLQ
>>932
ありゃ?これはなんだ!?
なんか文字バケ・・・

文法直そうと思ったんですけどね。
「楽にいている」
「楽に発生している」
に訂正です。
連続レスが多くて済みません(^_^;)
934なまら名無し:2013/05/10(金) 22:51:09 ID:hIdmDnFA
こばえは湧いてしまったら土捨てるしかない。
それか日光消毒、まあ湧かないように処理してから使うのが基本のような。
935なまら名無し:2013/05/11(土) 18:42:32 ID:XLKMjryg
小バエが沸いたマットはもったいないけど捨てている
日光浴やカラカラに乾燥させても一旦沸いたマットは再発生するし
沸かなくなるまで待つのは時間の無駄になる
936なまら名無し:2013/05/12(日) 21:03:14 ID:sh+gvNng
うちのオオクワの菌糸ビンはようしつの中にきのこが生えやがって急いで取り出し
人口ようしつで羽化させました


スーパージェネシス血統です。


本当に極太が出ます
937なまら名無し:2013/05/12(日) 22:42:08 ID:N94vUQUg
>>936
台湾オオとホペイのハイブリッドみたいな奴ですな
純国産とは思えない妙なアゴのライン
938なまら名無し:2013/05/12(日) 22:59:40 ID:sh+gvNng
ちなみにHDM血糖の34gも持ってます

この幼虫居食いをよくするので死んでるのか羽化したのかわからないンで開いてみたら
超大暴れ



怖くて開けれないですね
939なまら名無し:2013/05/12(日) 23:21:34 ID:N94vUQUg
オオクワブームの黎明期以降から流行りだした○○血統なるものには興味ないよ
商品価値を高めるために作り出されたモノに何の魅力も感じません (´・ω・`)
普通に売っていたら商売にならないからバッタもんのオオクワが流通するように
なったわけだしww
940なまら名無し:2013/05/13(月) 01:36:35 ID:+ta/lQIg
自分で採集したものしか興味ないな〜。
941なまら名無し:2013/05/15(水) 07:48:27 ID:f+d+Zb5Q
昨日に羽化したクワガタですがこれは何の種類なんでしょうか?
昨年にノコギリと言う事でいただいたのですが!?

http://imepic.jp/20130515/276770
942なまら名無し:2013/05/15(水) 10:00:55 ID:pgv02Dfg
ノコギリだと思う
水牛じゃないタイプ
943なまら名無し:2013/05/15(水) 13:33:53 ID:oJ6fUmCA
奄美とかあっち方面のなんじゃないかい?
944しばれる名無し:2013/05/15(水) 18:51:51 ID:3UB3nM1g
>>934さん&>>935さん
捨てて新しいのに変えたんですけど・・・やっぱり侵入してきます。
現在10000匹は楽に発生しているはず・・・です(^_^;)
捨てると近隣の方々に迷惑なのでアースジェット噴射しておきました(´▽`*)
945なまら名無し:2013/05/15(水) 19:14:46 ID:wzag1tEg
ミヤマクワガタが真冬に成虫になってしまった
946なまら名無し:2013/05/15(水) 20:42:46 ID:GW6NY6Ug
>>941
ノコギリの小歯型(矮小化個体)ですね
十分な栄養が摂取出来なかったり生育温度が高かったりすると
成長不良、早期羽化となって現れます。
947なまら名無し:2013/05/15(水) 20:47:26 ID:GW6NY6Ug
>>944
殺虫剤を噴霧してもマットの中のウジさんは「我 関知せず」だよww
それよりも、小バエの発生源は成虫ケースとか何か別のところにあると思うので
そのあたりを根本的に解決しないとエンドレスになります
948なまら名無し:2013/05/15(水) 23:12:36 ID:f+d+Zb5Q
>>942
>>946
やはりノコギリでよかったのですね
ご指摘のとうり暖房ありの部屋で飼育していたのと、
飼育ケースにマットを詰めて飼育中に底部分が早くから空洞化してて
これは蛹室と考えていいものなのかわからずにそのまま飼育していたものです
早期羽化、栄養不良の両方かもしれないですね。
ありがとうございました
949なまら名無し:2013/05/16(木) 02:43:22 ID:5mrC9D/g
100えんショップの昆虫コーナーにコバエよけシート売ってるよ



よほど田舎でなければ
950なまら名無し:2013/05/16(木) 12:00:07 ID:LQCf31bQ
虫除けシートがなければ応急処置として新聞紙が代用可能
951しばれる名無し:2013/05/16(木) 20:35:58 ID:5cfV5/6Q
>>947さん
ありがとうございます。
アースジェットじゃダメだったので思いっきり害虫駆除みたいにアリキラー?らしきやつを
噴射しておきました(´▽`*)
なんとかそのボトルは駆除できましたが、蛹室を破壊しました(^_^;)人工蛹室に移動させました。
今年からはエンドレスに気をつけます。
952しばれる名無し:2013/05/16(木) 20:40:08 ID:5cfV5/6Q
そういえば、前キリギリスとオオクワ♀一緒に入れていたら・・・、
キリギリスがやられてました(^_^;)
「まさか〜、食うはず無いだろう(;・∀・)」とおもって実験させてみました。
それがまんまとオオクワメスの圧勝ですから・・・。なんだこいつ・・・。

追悼
キリギリスさん
あの件は一生忘れません。命を失わせて、ほんとに申し訳ございませんでした。
安らかにお眠りください・・・。
953なまら名無し:2013/05/16(木) 23:03:55 ID:fne33Y1A
>>952
数年前、産卵中のオオクワ♀に生レバーを与えたら、ソッコーで食い付いていたよ
しかも、そのときは産卵でマットに潜っていたにもかからず、プラケに入れてまもなく
わざわざ喰いに出てきた
                
あと、タイワンオオの♀のときは産卵木を2ヶ月近く入れていたら、ある日初令幼虫を
咥えていた。あのときは流石にゾッとなったわw
954なまら名無し:2013/05/19(日) 16:04:05 ID:2pGbyLlw
2年前の夏に採ったミヤマ♀から生まれた幼虫が未だに蛹になる気配が無い
羽化は今年の秋か来年なんだろうか?
955なまら名無し:2013/05/19(日) 17:19:29 ID:+HOozt1w
>>954
この先、順調にいったとして、夏に蛹化、羽化...。
そして、蛹室で越冬して来年の夏に地上デビューかな
ノコギリもそうだけど、蛹室から掘り起こしても活動しない
956なまら名無し:2013/05/27(月) 01:13:29 ID:9XoLwHHg
HDM86mmくらいありそう84ミリより断然大きい
957しばれる名無し:2013/05/27(月) 16:10:39 ID:vSicPz6g
コクワガタが蛹に入りました。
♂2匹だけ
1匹はギネス級なんですけどねぇ・・・。
もう1匹は・・・。普通サイズ

カブトムシは、無事羽化しました。
958なまら名無し:2013/05/27(月) 22:59:32 ID:122ncxLw
コクワは40mmを越えるとカッコイイし、ギネス級となれば自慢の一品になるね
一時期、オオクワ系、ヒラタ系などいろいろ飼ったけど、コクワ、アカアシの
スマートさにも惹かれた
959なまら名無し:2013/05/27(月) 23:59:47 ID:asF7xUeA
北海道産のオオクワ格好いいよ。
サイズは小さいけどね。
960しばれる名無し:2013/05/28(火) 18:04:28 ID:PJgOonwQ
>>958さん
ホントにドルクスはかっこいいですよね。
今はヒラタ天に召されたけれど・・・。
ひらべったいのも素晴らしいところじゃないんですかねぇ。

>>959さん
道産オオクワですか・・・、欲しいですね・・・道南行ってとってきたいっす!
サイズは小さくてもそのうち伸びますよ!
こんどチャレンジしてみます!
961けんじ:2013/06/01(土) 04:00:28 ID:C74Xk+Yw
去年一緒に採集した変なおっさんメールください。また採集いきたい
962なまら名無し:2013/06/01(土) 07:40:13 ID:l6Nkx6Zg
昨日今日の暑さでそろそろ出てくるかな?
もうすぐシーズン到来ですね。
963なまら名無し:2013/06/01(土) 15:23:10 ID:PM1sAmlQ
ちょっと義経神社に行ってくる
964なまら名無し:2013/06/01(土) 15:58:20 ID:UYfMElyA
変なおっさんとか失礼極まりないなw
965なまら名無し:2013/06/01(土) 19:23:22 ID:FwkNRvhg
「おっさん」は確かに失礼すぎるな
おじさん、若しくはおっちゃん、と言い直すべきだw
966さとし:2013/06/02(日) 15:52:43 ID:bCIP8aQA
誰か函館で灯火採集に一緒に行きませんか?
967けんじ:2013/06/03(月) 09:15:36 ID:HD0fvbiQ
ありがとうヘラクレスマットいいね
968なまら名無し:2013/06/05(水) 18:56:23 ID:JYjt1ZMg
いくらなんでも変なおっさんはないだろw
俺だったら2度と一緒に行くか、とか思うなww
969しばれる名無し:2013/06/07(金) 22:04:04 ID:ckeXavoA
もうそろそろ余市もいるかな・・・
970なまら名無し:2013/06/08(土) 08:53:27 ID:oekPjWcA
昨日札幌の心霊スポットなど灯火見て回ったが
まだだった。なぜかセミがいた。
971:2013/06/08(土) 16:06:28 ID:LkbVMpAw
空知地方もいますかね?
972:2013/06/08(土) 16:08:11 ID:LkbVMpAw
空知地方でいい採取場所ありますか?
情報おねがいします。
973なまら名無し:2013/06/09(日) 10:55:49 ID:rAPZZjHA
道北なんだけど昨日セミ鳴いてたからそろそろと思うんだがどうだろうか?
2,3年前から採集始めたけど、捕れたのはミヤマ♀のみ。
そろそろ♂が欲しいから今年は早めに動きだそうと思って今朝行くつもりだったけど、早起きしたら天気悪くて二度寝。
日曜しか休みが無いからゆっくり採集できるのが土曜の夜から早朝しかないってのになぁ
974なまら名無し:2013/06/09(日) 12:42:38 ID:XbfIQQ5Q
道南はシーズン入ってるよ、これで夏休み迄が良い期間。
975なまら名無し:2013/06/10(月) 15:01:44 ID:EZhYpaBA
札幌も出てきたね
灯火はわからないけど、ルッキングでスジとミヤマを発見
976なまら名無し:2013/06/10(月) 15:29:06 ID:Y1xl6gig
昨日はせっかくの新月だったけど寒すぎ。
977なまら名無し:2013/06/10(月) 17:18:17 ID:2xJZJmmw
ルッキングで見つけられたのはエゾマイマイカブリだけでした。
あと、以上にたくさんいるフキバッタ。
978なまら名無し:2013/06/10(月) 21:50:12 ID:qgTCdd/w
命のとおとさをよくわかってなかった子供の頃は粉末コーヒーの瓶に数百匹の
バッタを入れてそのうえその中に何匹もトンボを入れてた


最悪なのはそれをどこかにやってしまったという


こども怖す
979なまら名無し:2013/06/17(月) 01:07:36 ID:3gptrqKg
>>973
北見近辺、連日の猛暑でミヤマ確認♂。
980なまら名無し:2013/06/18(火) 15:14:44 ID:SzK83C3Q
カブトムシが増えすぎて… 誰か貰って〜
981けんじ:2013/06/18(火) 20:48:22 ID:6FYR25Nw
カブトムシのエッチなメスがいません。カブトムシのメスくれませんか?
982なまら名無し:2013/06/19(水) 04:33:14 ID:utdTyJ0A
札幌の北部にはいないのか
983けんじ:2013/06/19(水) 12:29:23 ID:0hBwvk1w
焼きそばくいた
984小鳥のピー子:2013/06/19(水) 23:28:24 ID:oxc2pCQA
幌加内にてミヤマ♂1、♀2、コクワ♂1、♀1ゲト
985なまら名無し:2013/06/20(木) 07:45:10 ID:e81BesRQ
昨日、旭川の某ショッピングセンター近くのコンビニ駐車場でノコギリ♂ゲットした。

元気いいわ。
986なまら名無し:2013/06/20(木) 13:42:23 ID:R1aXl+0w
>>980
北海道は国産外来種指定で
条例で規制されるから逃がすなよ?
987なまら名無し:2013/06/20(木) 22:46:13 ID:tvxhm+Eg
>>980
一応、道庁の外来生物対策課にこのスレとスレ番を通報しておきました
無許可の譲渡や売買は罰則有りの規制対象にするらしいから気をつけてね
988なまら名無し:2013/06/20(木) 23:37:23 ID:ARPi/JZw
>>987
捕ってきたカブトを子供の友達にに配るのも基本禁止っつう事?
子供達を連れて捕りに行くのは問題なしか
989なまら名無し:2013/06/22(土) 23:13:59 ID:cjVDyTIA
個人で廃臭採集する分には問題無いけれど売買・譲渡は原則禁止ですな
北海道の状況を考えたら、本来は存在しないカブトムシが広域に生息する
現状を打開したいというのが主旨なんだろうね

...だろうけれど、なんで今さら、という感もありますな
なんたってかれこれ40年以上も前から札幌市内でも自然発生していたわけで
その後、道内のあちこちから報告されるようになったしね
990なまら名無し:2013/06/23(日) 02:26:22 ID:NR3g7jIg
本気で駆除したいならホムセン、ペットショップでの販売も禁止になるんだろうな
ま、なるべく野生個体数を増さないように、つうことだね
カブトのブリード及び採取体をペットショップ横流しもダメっつうことだ
991なまら名無し:2013/06/23(日) 07:11:35 ID:hFA6Ay6Q
市内大手のホムセンは仕入れてないよ
買い物に行ったときに偶然店長と話す機会があっていろいろな情報交換を
したが、結論としては成り行きを見守りつつ仕入れない方向、ということ
になった。
ただし、前レスにも書いたが「今さらになって」という意見が多数だった
のは事実。いかにもお役人的な発想だねぇ、というのが共通の認識
992なまら名無し:2013/06/23(日) 11:01:34 ID:9078jxpQ
札幌在住なんだがそろそろ灯火回りを始めようと思うが時期的にどうだろうか?
まだ寒いように感じられるが・・・
993なまら名無し:2013/06/23(日) 16:03:42 ID:R4wVjURQ
>>992
ここ最近、自分も迷ってるけど陽が落ちるとまだ寒くて個体も活発的にに動き出してる様な気がしない‥。

でも、記憶にある限りで過去の一番早い採集時期だと丁度今ぐらいなんだよね。
994なまら名無し:2013/06/23(日) 19:19:34 ID:ve1QH4Xg
樹液採取がようやくだから
灯火はまだだと思う
995なまら名無し:2013/06/23(日) 20:22:29 ID:G3FWJf/Q
採取と言ったら、毎年ヘラクレスヘラクレスで開催されるミヤマギネス
コンテストだな
今年から琴似の新店舗でやるらしいが、どんなサイズになるのか楽しみ
996なまら名無し:2013/06/25(火) 18:09:59 ID:3/D8y+Kw
今年の自分の目標は75o!!
997なまら名無し:2013/06/25(火) 19:13:59 ID:0ogOYTEw
今日仕事中に中札内村の畑脇の柳の下でミヤマ♂確認
あと昨日街灯の下でミヤマ♂♀捕ったとの情報あり
998しばれる名無し:2013/06/25(火) 22:48:30 ID:/2VjGvTw
湿度高くなってきましたね・・・いえ、温度もですね。
そろそろ採集に行こうかな・・・
ミヤマの死骸確認・・・。
999:2013/06/26(水) 22:07:25 ID:prJ8A+Lw
空知地方ももうそろそろかな...
1000なまら名無し:2013/06/26(水) 22:24:55 ID:I0xWS5oA
ミヤマ♪