【退職金は】高すぎる北海道公務員人件費Part.92【譲れない?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

道内自治体の財政支出は大幅に削減され、不景気が長期化する一方で、
公務員人件費だけは激変緩和と称して削減が先延ばしされてきました。

財政再建団体転落を目の前に、道は給料10%カットを発表しましたが、
組合との交渉後に、予定されていた退職金削減は中止になりました。

公務員給与は、道職員の場合、平均733.8万(41.9歳)であり、
道内の民間労働者の平均423.3万円(41.4歳)の1.7倍で、
公務員給与が民間に準拠して支払われる原則は完全に歪められています。
退職金や共済掛金等も含めると、966万の人件費が支払われています。

終身雇用制で解雇される心配もなく、たとえ仕事をまともにやっていなくても、
年功序列で給料が上がり続けるシステムが、働かない公務員を生み続けます。
しかし、人事評定に基く能力主義実績主義の導入には、抵抗も多いようです。

★「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。
 (国・道・市町村を問わず道内公務員、独立行政法人は公務員に準じて)

★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。

★荒らしや煽りにはレスせず★スルー★。削除依頼しましょう。

過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin
前スレ
【独自削減は】高すぎる北海道公務員人件費Part.91【片手落ち?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1138952331
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6なまら名無し:2006/02/15(水) 00:03:40 ID:LpLOVdf6 [ i60-35-27-252.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もうpart.92になったのか。。
現実を認識していない堕落公務員が時々登場しているようだが
ちとコテハンの自己満スレになりかかっている感もあるなぁ

まぁ「片手落ち」を無造作にスレタイにできる感覚を持つ連中なのか?
と見られないよう官庁問題を鋭く指摘しつづけて欲しいものです
7Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/02/15(水) 16:31:52 ID:fIiZrXRo [ Td0.V9685d3.rppp.jp ]
この記事はスクープ、つ〜か東京新聞のスッパ抜きらしい・・・・・
もう滅茶苦茶だな! 「北海道枠」ってのも少ないは無い筈だ。

天下り先4000法人に年5.5兆円の補助金 国財政の悪化招く
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060215/mng_____sei_____001.shtml
 国家公務員の天下り先となっている特殊、公益法人などが約四千法人に上り、これらの法人に国庫から支出されている補助金が年間五兆五千億円以上に達することが十四日、衆院調査局が実施した調査結果で明らかになった。公務員の天下りは「政・官・業」癒着の象徴と批判されてきたほか、「国の財政悪化の原因になっている」と指摘されてきたが、それが裏付けられた形だ。 
 同調査は衆院内閣委員会の調査命令に基づき、昨年十一月から今月にかけて実施。
 十六の中央省庁が所管する特殊法人や公益法人(財団、社団両法人)、職員が公務員の身分を持たない非特定独立行政法人と、こうした法人から出資を受けている法人が対象となった。
 調査結果によると、昨年四月一日現在で、退職後十年以内の国家公務員OB二万二千九十三人が三千九百八十七法人に天下り、そのうち八千八百八十四人が理事などの役員(非常勤含む)に就いていた。
 また、これらの法人が補助金や委託金などの形で国から受けた資金の合計は、予算ベースで年間五兆五千三百九十五億円。二〇〇五年度の国の一般会計当初予算額の約6・7%に相当する。
 省庁別では、公共事業官庁とされる国土交通省所管法人への天下りが五千七百六十二人と最多。厚生労働、文部科学と合わせた三省で全体の半数以上を占めた。
 天下り先の法人数でも、三省の所管法人が全体の六割近くを占めている。
 補助金に関しては、国立大運営費交付金や私学助成を所管する文科省の所管法人(学校法人など)への支出が計二兆円超と最多で、これらの法人にも同省OBらが天下っていた。経済産業省や財務省の所管法人にも、多額の補助金が支出されていた。
8Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/02/15(水) 16:33:16 ID:fIiZrXRo [ Td0.V9685d3.rppp.jp ]
あれ?
前スレまだ残ってたんだなwww
スマソ!
9山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/15(水) 18:05:03 ID:EN5byyOg [ i219-167-52-198.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>7 乙w

国土交通・厚生労働・文部科学か・・・。
俺が学生の時分は、旧大蔵・旧自治・旧通商産業のトップ3は揺るぎない高レベルで、
旧建設はまあまあのレベル、旧厚生・旧労働・旧文部は国家上級では最低レベルだった。
質の低い香具師ほど強欲かつ厚顔無恥なのは、公務員の一般法則かもしれない。

天下りが財政を食い潰す現状を変えるためには、国のキャリア制度を見直す必要がある。
同期や後輩で事務次官や局長クラスが出たら、全員早期退職というしきたりが、
優秀な官僚を養成する上で、また優秀な官僚の卵を採用する上で、行われてきた。
今後はこれを早期退職させずに省庁内に残し有効に活用する方策が必要であり、
国の能力給制度は、仕事の質と量に比べて著しく給料が安い若手中堅キャリアに、
一定の報酬を与えようとするものだが、ある程度は仕方がないのではないかと思う。

給料に比べて仕事の質と量が著しく劣る地方公務員の一部には反発もあることは、
最近のスレッドを見ればよくわかるが・・・
10なまら名無し:2006/02/15(水) 19:42:10 ID:GmGxfyzg [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
日本語を勉強しなきゃならない香具師も少ないは無い筈だ.
-----------------------------------------------------
さて…ここから本題。
前スレの262のこれ↓だが
>給料は10%減らします。ボーナスも管理職手当も減らします。
>特殊勤務手当や特地手当も見直します。そして職員も減らします。
>
>・・・で、今年度の人件費削減額は8%弱?・・・どういうカラクリか知らんがw

単に退職金が削減から外れたって理由じゃないのか?
カラクリってほどのものじゃないと思われるのだが、
オレの考えが単純で馬鹿なのか、それとも(以下略)
11山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/15(水) 21:13:14 ID:EN5byyOg [ i219-167-52-198.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
日本語を勉強しなきゃならない香具師も少な『く』は無いみたいだな。うん。
(前スレ>>7の『初戦そのレベル』も含め、わざとやっているとしか思えん)
だからと言って煽り合いにする気も全くないので、マジレス。

単純に退職金の削減がなかっただけだとすれば、それはそれで大変だ。
退職金以外の人件費削減幅が10%と仮定し、人員減は来年以降と仮定し、
人件費削減幅が8%弱なら、退職金が総人件費の2割以上を占める計算になる。
退職金以外の人件費や人員削減がそれ以上なら、退職金の割合はそれ以上。
ゆえに『単に退職金が削減から外れたって理由』とも思われないわけだが、
>>10の『考えが単純で馬鹿なのか』にはノーコメント。

前スレの話は前スレで書いてくれるとわかりやすくてうれしかったりする。
俺がうれしくないほうが>>10がうれしいのならしょうがないが。。。
12なまら名無し:2006/02/15(水) 21:28:37 ID:hkEeXO22 [ p1145-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>11
削除依頼出しました。
13なまら名無し:2006/02/15(水) 22:03:21 ID:GmGxfyzg [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>前スレの話は前スレで書いてくれるとわかりやすくてうれしかったりする。

あのさぁ、前スレったって
>>262 名前: 山親爺 ◆BEAR//v7ps 投稿日: 2006/02/11(土) 21:16:02
ってことは「たった4日前」だぜ。それをとやかく言うのは…つまり
そのためにたくさん書いてとにかくスレの進行をはやめておいて
>俺がうれしくないほうが>>10がうれしいのならしょうがないが。。。
などともったいつけた言い回しをするかなあ。

で、本題。
>単純に退職金の削減がなかっただけだとすれば、それはそれで大変だ。
>退職金以外の人件費削減幅が10%と仮定し、人員減は来年以降と仮定し、
>人件費削減幅が8%弱なら、退職金が総人件費の2割以上を占める計算になる。
>退職金以外の人件費や人員削減がそれ以上なら、退職金の割合はそれ以上。

オレも細かい計算はしていないんだが、
>>1によれば
「公務員給与は、道職員の場合、平均733.8万(41.9歳)」で
「退職金や共済掛金等も含めると、966万の人件費」なんだろう。
退職者より在職者が圧倒的に多い中で、平均で233万円もアップするのは
これは大変な(つまり退職金などがとんでもなく高い)ことと思ったわけよ。
だからこそ今度の人件費削減から退職金を外したことが『片手落ち』であり
『譲れない』というタイトルにつながったと思ったのだが、深読みしすぎか。

>ゆえに『単に退職金が削減から外れたって理由』とも思われないわけだが

もちろんキミが「カラクリ」について具体的に何か知ってるなら話は別だが。
14山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/15(水) 22:26:54 ID:EN5byyOg [ i219-167-52-198.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>13

4日も前のレスと見るか、たった4日前と見るか、の見解の違いだな。
普通の進行と見るか、故意にスレ進行を早めたと見るか、も同様だ。
参考までに、前スレは>>1>>262が8日間、>>263>>302が4日間で、
>>262以前は1日平均30レス以上、それ以後は1日平均10レス。
それでもスレ進行を故意に早めたと言うなら、水掛け論になるからスルー。

>オレも細かい計算はしていないんだが、
細かい計算をした上で、書き込みましょう。水掛け論をしたいなら別だが。

>>13が本筋の議論なのか、単なる粘着なのかも、俺はノーコメント。
他の住人が判断すればいいこと。コメントせず生温かく見ていればいい。
15なまら名無し:2006/02/15(水) 22:54:46 ID:FlRUkGAk [ i219-164-198-84.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日本国憲法 
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
16なまら名無し:2006/02/15(水) 23:14:52 ID:GmGxfyzg [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
つまり、キミの言った「カラクリ」については
具体的に何か知っているわけではない または
知っているがとてもここで書けるものではない
ということで理解しておきます。

さて、道庁の当初の削減案から退職金が外されたときに
「このため道庁の当初提示案より105億円の財源が必要になった」
という報道があったと記憶している。 また、日経の記事では
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060210c3c1000s10.html
  今年度の当初予算では人件費は7500億円だったが、給与カットなどで
  06年度は586億円(約8%)減る見込みだ。
とあるから、仮に道庁の当初案どおりだったとしても、削減額は691億円
(586+105)だから、「元々9.2%減(691/7,500)でしか」なかったことになる。
知事の「基本給10%削減」という宣伝数字に惑わされて(騙されて?)
あたかも人件費が10%減ると勘違いした(している)人は多いと思う。
論客がこれに引っかかったとしても(少しお粗末ではあるが)恥じゃない。
(ふ〜む、細かい計算をするまでもないことだったのか)
17なまら名無し:2006/02/15(水) 23:30:27 ID:GmGxfyzg [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>16の補足(というか、最後が途切れてしまったから簡単に。)
だから、もしカラクリがあるとすれば
>知事の「基本給10%削減」という宣伝数字に惑わされて(騙されて?)
という部分が(知事が意図したそもそもの)カラクリだったんじゃないの
というのがオレの考えだってことな。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/15(水) 23:52:46 ID:EN5byyOg [ i219-167-52-198.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>16-17

退職金5%削減を取りやめただけで105億円の財源が必要になるとすれば、
退職金総額は2100億、つまり人件費の3割近い計算になる。
1人あたりの退職金が3000万〜3500万として6000人分以上。
これは道職員の約7.5%に相当するが、単年度でそれだけの退職者が出るとの
情報はない(人員削減の記事を見ても)。・・・つまり計算が合わない。

細切れの情報をつなぎ合わせてラフな計算をしても、真実が見えるとは限らない。
だから>>14で細かい計算をして書き込みましょうと言ったのだ。   以上。
20なまら名無し:2006/02/16(木) 04:17:29 ID:Ta0fufTE [ i218-47-148-129.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
21なまら名無し:2006/02/16(木) 06:22:45 ID:t0t3g4Xw [ PPPa322.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]

つーか、いまどき小役人なんかがステータスだったり、銭を稼げるなんてのは
共産国家と発展途上国くらいのモンだろ。先進国で官尊民卑なんて馬鹿みたい。
ホント日本って終わってる国だな。
22なまら名無し:2006/02/16(木) 08:40:32 ID:BiyKhsyk [ i218-47-138-151.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昔、道新で「公務員給与」について意見を募ったら、「公務員の待遇が民間の基準になっている部分もあるのですよ」と
勘違い発言した公務員の妻がいたな。
テメーが税金で食ってること分かってんのかよ。
23山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/16(木) 12:50:26 ID:MO8S8jB2 [ i218-224-175-243.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>22
>「公務員の待遇が民間の基準になっている部分もあるのですよ」
同じような意見は過去スレにも何度も寄せられ、批判されていた。
公務員給与に準拠すると豪語する零細企業のオヤジなら一人知っている。
ボーナス支給率はほぼ準拠(ただし業績いい時のみ、悪い時はボーナスゼロ)、
初任給はほぼ準拠、扶養手当・通勤手当・住宅手当・寒冷地手当もほぼ準拠。
準拠しない点は定期昇給なし、退職金なし。つーか40代で首切り。
民間準拠と言いながら平均40歳700万台の公務員と、
公務員準拠と言いながら40歳400万台の民間の違いだな。
24山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/16(木) 12:59:16 ID:MO8S8jB2 [ i218-224-175-243.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>21

>いまどき小役人なんかがステータスだったり、銭を稼げるなんてのは

倍率が高い公務員試験のフィルターで選抜された人材だから当然だと
当人たちが思っているとすれば、将来も効率化は望めないね。

破綻は近い。その時に、公務員が自分の能力で食えるようならいいが。。。
25なまら名無し:2006/02/16(木) 18:13:11 ID:7qNTZAT6 [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>16
この削減案は最初は人件費で800億円削減予定だったと記憶してるけど結局586億円と言うことは200億円以上を妥協したのか。
案外人事委員勧告の4.8%削減もなくしていたりしてね。
しかしこの200億円以上をまた新規の道債発行とかで先送りしそうだ・・・・。
26なまら名無し:2006/02/16(木) 19:09:50 ID:gWJiLOAw [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>19
105億円の話。探してみたところ
Part.90の13がそれ(最終交渉結果の削減案)じゃなかったっけかな。
この最終案は当初案の退職金部分だけじゃなく、一部ボーナスのカット率の
減少もあったので105億円がまるまる退職金に見合うとは思わないけれども、
その大部分は退職金と見て間違いない。

まあ、何にせよ人件費が10%減るなんてことはハナから間違いなわけで
(ハナからとは、道庁の当初案を仮にそのまま実行してもという意味だぜ)
「10%減」はあくまでも基本給部分でしかない。

>細切れの情報をつなぎ合わせてラフな計算をしても、真実が見えるとは限らない。
>だから>>14で細かい計算をして書き込みましょうと言ったのだ。

逆もまた真なりとだけ言っておこう。
キミが他人の指摘に耳を貸さないのは今に始まったことじゃない。
公務員に対する世論(風当たり)が厳しくなっている今こそ
「本当の論客」の登場が待たれるのだが、その点では残念だ。
PS 確定申告(の準備)した?
27なまら名無し:2006/02/16(木) 20:01:37 ID:Sjy74YZU [ softbank220017032078.bbtec.net ]
>26
>キミが他人の指摘に耳を貸さないのは今に始まったことじゃない。

逆もまた真なり(w
反論されると誹謗中傷で返していた
61-27-28-50.rev.home.ne.jpの
ログがしっかりと残っている。
人に厳しく自分には甘い。
そんな人間が何を言おうとも説得力ゼロ。
28山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/16(木) 21:03:47 ID:D7Ej8jcE [ i218-47-100-37.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>札教研問題 道監査委員が住民監査請求の陳述を実施
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027740
>授業をそこそこに学校を離れて教育研究団体に“専従”する教員

>「(札幌市のような)政令指定都市の県費負担教職員の任命や給与の決定は
>平成11年以降、札幌市教委が行うように改められた」
まずは、責任逃れと、門前払い狙いだな。

>住民監査請求の焦点となる札教研副理事長の連絡調整業務が公務であるかどうかについては、
>「文科省と道教委が精査中」と答えた。
精査中?文部科学大臣が国会答弁で『文科省としてはこのような勤務は適法と認めることができない、
その旨を札幌市教委に指導した』と既に言っているわけだが。。。

『職場慣行』をひとつひとつ自力で見直しできるようにならない限り、
公務員給与は下がり続けるだろう。
当局側も組合側も、退職間際の人間が意思決定の中心になっており、
将来のある若手・中堅職員が大いに気の毒だ。
まあ、自力で頑張れ、としか言いようがないが。
29なまら名無し:2006/02/16(木) 21:10:26 ID:gWJiLOAw [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>27
ということにしたいのですね。

ところで26のキミ
「逆もまた真なり」の用法、間違ってますよ。
30なまら名無し:2006/02/16(木) 21:12:26 ID:gWJiLOAw [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
あらら、26はオレだった。 「27のキミ」に訂正。
31山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/16(木) 22:47:25 ID:D7Ej8jcE [ i218-47-100-37.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
道のHP内に『北海道の人事行政の運営等の状況』があり、その中の、
『7.勤務成績の評定の概要』に知事部局の人事評価実施概要が載っている。

管理職手当をもらう職員は本人申告と評定用の2本立ての人事評価記録、
その他の職員は人材育成等個人記録という名称の様式もある。

一般職員場合の着眼点は『仕事の成果』『企画力・工夫改善』『知識・技能』
『理解力』『判断力』『表現力・折衝力』『研究心』『積極性』『協調性』
『誠実性・勤勉性』『責任感』の11項目、役付きはこれに『指導力』が加わる。
評定の項目はこんなもんでいいだろう。

問題は所見欄で『期待通り』か否かを評価するだけである。(つまり2段階)
小学校の通知表でも『とてもよい』『よい』『がんばろう』の3段階評価だ。
せめて10段階評価にして点数化してほしいものだ。

評定結果は、昇任・昇格、配置転換及び人材育成に活用したそうだ。
『人材育成等個人記録』という名称も、『評定』へのささやかな抵抗かもな。
せめて特別昇給に活用することにしないとだめだよな。
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-jinji/index.html
32なまら名無し:2006/02/17(金) 00:09:35 ID:yAacrZpw [ 61-27-55-132.rev.home.ne.jp ]
俺も40歳の道職員だけど、この前もらった源泉徴収票の総支給額は550万だった。
おれは道職員でもかなり平均以下なんだな!
33なまら名無し:2006/02/17(金) 01:17:04 ID:hZ8mH0a. [ L034042.ppp.dion.ne.jp ]
しかし、道も支出を減らすという発想はないのか?
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35なまら名無し:2006/02/17(金) 02:36:41 ID:BHQIW2Bk [ nthkid077049.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
春の人事委員会の勧告、
民間に準拠し、道職員の年収4割カットだ。
36なまら名無し:2006/02/17(金) 10:52:11 ID:2xERgTqk [ i58-89-29-102.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
nhkは公務員の都合の悪い事はあまり放送しない、庶民より公務員の利権を大切にする放送局と思う。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45なまら名無し:2006/02/17(金) 14:42:27 ID:1eGdddxM [ 61-22-0-108.rev.home.ne.jp ]
このスレで時折見かける、道職員の「議員の言うことに従うしかなかった」という言い訳。抵抗しなかったという行為に対しての責任が無い、何もしなかったから責任は生じないだろうという主張なのか?もしそうなら、道職員は不作為という言葉を知らんのか?
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47なまら名無し:2006/02/17(金) 14:51:48 ID:zH6yhoq2 [ catv069-082.lan-do.ne.jp ]
北海道の公務員て50歳で1000万いかなかったのか…
48なまら名無し:2006/02/17(金) 14:57:33 ID:1eGdddxM [ 61-22-0-108.rev.home.ne.jp ]
>>47
役職次第だな。高卒だと50歳で1000万いかん奴もいるかもな。あと、公安職や教育職だとまた話が変わってくる。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 15:19:23 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>45

少なくとも、職員人件費アップや、天下り権益擁護においては、
不作為どころか、公務員の『作為』がはたらいている。
都合の悪い事は議会に隠したり、天下りを擁護したり、
予算案や条例案の中に人件費お手盛りをこっそり紛れ込ませたり、
人事委員会規則を都合のいいようにいじらせ違法性を消したり・・・

そのツケまで議員とそれを選んだ住民に押し付けるとは厚顔無恥だな。
政官財の癒着とも言うが、自分たちの保身、人件費お手盛り、天下りのため、
議員の不当な要求を通すお手伝いまでして、財政を食い物にしてきたのは誰か。

#板違い、不快表現、煽りは、放置・削除依頼でおながいします。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/02/17(金) 15:37:29 ID:fu0TuYh6 [ T90.V9685d3.rppp.jp ]
[ PPPax2988.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
おまえは朝から延々と戯言を並べ立てて、何が「論評に値せず」だ!

>ソースが無ければ
少しは過去スレを精査して勉強してから出直して来い!
54なまら名無し:2006/02/17(金) 15:39:01 ID:1eGdddxM [ 61-22-0-108.rev.home.ne.jp ]
>>49
> その政治家(知事・道議会議員)を選出した住民の責任を痛感するんだな。

君、住民から公務員を除外してるだろ(w
さっきも書いたが、全道庁と北教組の選挙への御執心ぶりは民間の支援団体の比じゃ無いんだぞ。

> それで当選する程選挙は甘くない。

いや、北海道では当選するんだな、これがまた。次の選挙を見てろよ。公務員組合との距離を置こうとしている民主党に対して、公務員組合が見切りをつけたら、民主党議員は落選しまくるから。
55Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/02/17(金) 15:41:46 ID:fu0TuYh6 [ T90.V9685d3.rppp.jp ]
>◆BEAR//v7ps
乙です。

[ PPPax2988.tokyo-ip.dti.ne.jp ]は、全てスレ違い、削除対象だ。
こっちの方で会議室に削除リストを挙げておくので宜しく。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57なまら名無し:2006/02/17(金) 15:47:11 ID:1eGdddxM [ 61-22-0-108.rev.home.ne.jp ]
三権分立かよ、笑えるな。三権分立してるはずなのに、なんで君の言うように公務員は政治家の言いなりになってるんだろうな。全然分立してねえじゃねえか(w
それでも三権分立の原則を守らなかった公務員には責任は無いってか?三権分立を持ち出すと公務員の責任を逆に増長させるだけだぞ。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 15:56:30 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>ヤミ金「経営」元市電運転手ら有罪 札幌地裁判決
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060217&j=0022&k=200602175373

ヤミ金元締公務員、さすがに既に懲戒免職になっていたらしいな。
当たり前だがw
個人的な犯罪(特に破廉恥罪)に厳しいだけじゃなく、
犯罪スレスレの破廉恥公務員にも厳しくあってほしいものだね。
もちろん仕事ぶりにも厳しく。
61山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 15:57:35 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>28に関連し・・・

>札教研「専従」問題、新年度から公務扱い取りやめ  市教委、文科省に報告
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060217&j=0022&k=200602175272
>この問題をめぐっては一月下旬に文科省が市教委に「任意団体の活動の公務扱いは不適切」として、
>改善するよう指導。市内の会社役員が道や市の監査委員に住民監査請求を行っている。
>改善策は《1》副理事長職の教員四人が担当している事務局業務は公務とせず、勤務時間外あるいは年休を取って行う
>《2》会費徴収や会報発行・配布などの運営業務も同様に公務とは認めない
>《3》研究活動はこれまで通り、公務として扱う−が柱。

これまで公務扱いで給料も交通費も払って別団体活動を認めてきたわけだが、
その金銭的損害を当該職員に求償するくらいは必要だろう。
そうは言っても、組合の仕事を勤務時間中に堂々と行い、職場のコピーも使い、
公然と無駄をやってきた職場慣行がある職場の場合は、簡単には直らんな。
62山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 15:59:35 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>社会保険料徴収を一元化 08年に納付時期を統一
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060217&j=0023&k=200602175264

これで道内の社会保険事務所職員は大幅に減らせるはずだが・・・
仕事は減っても人は減らないのが公務員の常識なのだろうか?

てか年1回なら税務署にやらせればいい。(民主党案風味だがw)
忙しい時期をずらして職員を通年で有効利用しましょう。
63山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 16:00:43 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道州制先行も容認 地制調小委答申案 移行時期は示さず
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060217&j=0023&k=200602175248

>道州制を導入する場合の制度設計として
>《1》現行の都道府県は廃止し、地方自治体は道州と市町村の二層制にする
>《2》道州には議会を置き、道州の長と議員は住民の直接選挙で選ぶ
>《3》強い権限を持つ道州の長は多選を禁止する−などを盛り込んだ。

道州政府は、都道府県とは異なる新しい別組織だね。
都道府県職員が全員当然のように道州政府に雇用されることはなく、かつ、
都道府県職員当時の役職や給与がそのままスライド移行する事はない、と
言いたいところだな。
国鉄がJRになった時の手法はとっくに検討されているんだろうけど。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65なまら名無し:2006/02/17(金) 17:39:40 ID:8ACvKECQ [ softbank060064070005.bbtec.net ]
うは…新スレいつの間にかこんなに進んでたのですね。
久々に早く帰宅できたので、過去ログを味わわせていただきます。
すぐ上の“事故破綻”というのが気になりますが、ちゃんと最初から読みますね。w
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67なまら名無し:2006/02/17(金) 22:01:13 ID:xti2NGpE [ nthkid063097.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>37
全社員の平均年収が700万以上の会社なんて、北海道にあるかよ?
しかも退職金が3,300万以上。民間なら、とっくに倒産してるわ。
道職員の総人件費は2年で3,000億以下にし、3割は契約職員でいい。
それだけで道財政は再建できる。よくも管理職ばかり作ったもんだ。
68なまら名無し:2006/02/17(金) 22:06:21 ID:uxShcsZM [ p4161-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道職員の給与は、天下のNHK様より断然安いです。
退職金も当然安いです。
69なまら名無し:2006/02/17(金) 22:10:00 ID:xti2NGpE [ nthkid063097.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
NHK様はテレビ朝日様、フジテレビ様の社員より優秀なんです。
アナウンサーも東大卒ですし。
税金食い物にしてるだけの無能道職員とは、仕事の質が違います。
70なまら名無し:2006/02/17(金) 22:12:04 ID:xti2NGpE [ nthkid063097.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道職員のここが素晴らしい・有能だ。
こんなことに貢献し実績を上げた。
そんなのあれば教えてください。
71山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 22:15:34 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>68
以下の根拠を提示して下さい。
(1)NHK職員の平均給与及び退職金に関する資料(ソース含めて)
(2)『北海道』の『公務員』『人件費』スレでNHK職員と比較する理由
これまでは電波系として放置してきましたが、意図的な荒らしも増加しているので、
根拠の提示なき場合は貴殿も荒らしとして取り扱わせていただきます。
72山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 22:18:32 ID:53xKV/wM [ i218-47-107-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>70

>道職員のここが素晴らしい・有能だ。こんなことに貢献し実績を上げた。

それをきちんと論理的に説明できる人が出現していたら、このスレこんなに続いてないw
逆に言うと、みんなが納得できる説明があればこんなスレいらないんだよなぁ
73なまら名無し:2006/02/17(金) 22:27:46 ID:xti2NGpE [ nthkid063097.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
何兆も借金つくっといて、座り込みして抵抗し、
何万人もの道庁職員は、道政への責任感があると思いますか?
民間人の倍以上も年収貰っていて、生活が脅かされるなんて、
道民の意識と完全にずれてます。
74◆qG5Uj1x8xc:2006/02/17(金) 22:39:28 ID:uRZpDggI [ 0x3d2cacff.rev.ncv.ne.jp ]
和歌山県は4月から、全職員を対象に勤務実績を評価して昇給幅を決める査定昇給制度を導入する。
実績を給与に反映させ、職員の勤務意欲をより高める狙い。スピード昇給が期待できる代わりに、
実績を上げられなければ同期との差も開きそうだ。総務省公務員課は「一般職まで含めて、勤務評
価により昇給の幅を決める自治体は聞いたことがない」としている。
現在も普通昇給に上乗せして、実績を上げた職員を昇給させる特別昇給があるが、実行はされていない。
新制度では普通と特別の昇給を一体化し、特に実績が良ければ4段階以上昇給させる。
職員給与の総額は変わらないという。

仕事増やして、人件費総額変わらないなら意味がない。
頑張れば金になるならと今まで眠っていた人間が、突然働き出すほうが始末が悪い。
きちんと仕事をしてる人間は、今の給与水準でもきちんと仕事をこなす。
75山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/17(金) 22:59:18 ID:z0fkkn1Q [ i219-164-175-152.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>特別昇給があるが、実行はされていない。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
本当かな?それとも特別昇給に人事評価を絡めていないだけかな?
もし特別昇給をしていないなら人件費水準は相当低くなるが。

>今まで眠っていた人間が、突然働き出すほうが始末が悪い。

働ける人間でも眠っていていい制度の方が始末に悪いと思うのだが?

働けるのに眠っている人間よりオレハスグレテイルというなら勘違い。
76◆qG5Uj1x8xc:2006/02/17(金) 23:08:34 ID:uRZpDggI [ 0x3d2cacff.rev.ncv.ne.jp ]
能力が無く仕事が出来ない人間も不用だけど
能力があっても、全力で職務に当たらない人間も
同じように必要ないと思うよ。
77◆qG5Uj1x8xc:2006/02/17(金) 23:12:18 ID:uRZpDggI [ 0x3d2cacff.rev.ncv.ne.jp ]
素朴な疑問なんだけど
北海道において横路道政以降、過去に違法な特別昇給が度々行われていたらしいけど
違法な特別昇給が無いとされている国家公務員とラス指数が殆ど変わらないのは何故なの?
もちろん一般行政職での比較で。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80なまら名無し:2006/02/18(土) 00:37:13 ID:xHslYsj. [ softbank060064070005.bbtec.net ]
ふぅ…未読ログ読んだけど、えらい疲れますね。w
道職員給与10%削減が決定以降、必死に責任逃れしようとする悪あがき的な
書き込みや、アク禁玉砕覚悟の特攻隊的な書き込みが増えているような感じが
するのだが、気のせいでしょうか。そんなことをしても、決定事項は変わらないし
公務員の印象がますます悪くなるだけだと思うのですけどねぇ。
81なまら名無し:2006/02/18(土) 00:43:59 ID:k8HgF6VA [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
世間の空気が読めないのが道職員。財政を見ればさらなる大幅削減が行われるのは確か。
現実が認められなくて必死に責任転嫁している。
道民負担が増えてもっと世論が厳しくなれば削減が早くなる。
82なまら名無し:2006/02/18(土) 00:47:01 ID:xHslYsj. [ softbank060064070005.bbtec.net ]
札教研「専従」問題、新年度から公務扱い取りやめ  市教委、文科省に報告
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060217&j=0022&k=200602175272

何を今さらといった感もありますが、ようやく公務扱いをやめるようですね。
それにしても、今回「任意団体の活動の公務扱いは不適切」と突っ込まれた
札幌市教委といい、「査定無しでの特別昇給は違法」と突っ込まれた道教委といい、
道内の教育委員会は、文部科学省から随分と目を付けられているのですね。
まあ、それだけ今までおかしなことをやってきたということなのでしょう。
83なまら名無し:2006/02/18(土) 01:22:07 ID:UUb5T/0w [ SODfa-04p5-132.ppp11.odn.ad.jp ]
待遇悪化を不満に思うのは当然でしょ。

官民問わず普通の人間なら。

快く受け入れる聖人はほぼ皆無だろう。
84なまら名無し:2006/02/18(土) 01:35:24 ID:xHslYsj. [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>83
「思う」のは個人の自由ですけどね。大事なのはその後の行動でしょう。
責任転嫁、責任逃れに徹して現実逃避をして、一体何になるっていうの。
文句や不満があるのであれば辞めればいい。これも官民問わず共通ですよ。
85なまら名無し:2006/02/18(土) 04:33:34 ID:/9u7cFUA [ softbank219168219160.bbtec.net ]
道職はこんなところで道民からの評価下げるような書き込みしてる場合じゃ
無いのと違う?

同情の余地ナシとは思わないけど、反省の色の見えない人種に同情は
集まらないでしょ。

ムダな公共事業費を積み上げた議員を選んだ「道民自身の責任」を声高に
主張する道職もいるようだけど、そんな流れを放置していた責任の一端は
道職自身にもあるわけでしょ。会社が傾く時に異を唱えない人種は傾く
会社と一緒に傾いていくしかないわけで。
86Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/02/18(土) 10:07:31 ID:VT3KETEM [ T1f.V9685d3.rppp.jp ]
実に鋭い意見が散見出来るスレッドだけに、(公務員?)の荒らし行為が痛々しい。
アク禁玉砕覚悟の自爆カキコでこのスレを潰そうと目論んでいるようだがw
もっと他にやる事があるだろよ。
過去スレでもそうだったのが、このスレッドは絶対に無くならない・・・・・・w
その存在価値、「需要w」が続く限り・・・・・残念だね。
87なまら名無し:2006/02/18(土) 10:16:57 ID:c.A31oOo [ U126214.ppp.dion.ne.jp ]
道職自身に全く非がないとは言えないが
こと政策に関しては、多くの職員は実行時に関与してても
企画立案段階ではノータッチ
自営業ならともかく
末端営業所の人間が本社の経営方針に物申せないことは民間でも
普通のことだろう

>ムダな公共事業費を積み上げた議員を選んだ「道民自身の責任」を声高に
>主張する道職もいるようだけど、そんな流れを放置していた責任の一端は
>道職自身にもあるわけでしょ

具体的に何ができたのか


批判されるべき点は批判されるべきだが
味噌もクソも一緒にして批判するのは少々筋違いだと思われる
88なまら名無し:2006/02/18(土) 11:37:27 ID:4CvVjGtA [ R212174.ppp.dion.ne.jp ]
横レスで申し訳ないが、今更、「道新」見て驚いている。
道の赤字が1700億円と聞いていたが、道債もいれたら+5.5兆円だろう・・。
もう、債権でなかった・・・再建ムリボ(悲
89なまら名無し:2006/02/18(土) 13:55:35 ID:k8HgF6VA [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>88
道新も真実は書いてないよ。実際は債務残高は6兆8千億円だ。日経で隠れ債務1兆2千億円があると書いてあった。
償還債は7500億円になる。おそらくこの事実が道民にわかればさらに道職員の給力削減圧力になるから書かれないのかも知れないが・・・。

http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/18(土) 21:23:15 ID:f3K8HsSU [ i218-47-239-114.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
粘着や荒らしの一部はグレーゾーンを除きようやく削除されたみたいだ。
皆様のスルーご協力に感謝しつつ、俺も数多い粘着のスルーに努めます。

さて・・・
>小樽市、4年で職員1割削減・給与カットも拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060217c3c1701317.html
ようやく小樽も人件費削減を加速する気になったか?

一律カットと新規採用抑制より、高年齢昇給延伸・停止と退職金削減を。
無理だろうけどな。
93なまら名無し:2006/02/18(土) 21:32:34 ID:xHslYsj. [ softbank060064070005.bbtec.net ]
道職員の給与カットは既に決まってしまいましたし、二年後には更なるカットが
なされる可能性が大ですから、別な方法であえて今さら広く訴える必要も無いかと。
というか、そんなお先真っ暗の状況の公務員を羨ましく思う人なんているんですか?
94なまら名無し:2006/02/18(土) 21:38:44 ID:xHslYsj. [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>92
北海道が先か小樽が先かという感じですね。
北海道より先に小樽が再建団体に堕ちて、道職員にプレッシャーをかけると
いうのもいいかもしれない。対岸の火事ではなく母屋内の火事でもなければ
全道庁のいかれた思想は変わらないだろうから。
95山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/18(土) 21:49:24 ID:f3K8HsSU [ i218-47-239-114.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>そんなお先真っ暗の状況の公務員を羨ましく思う人なんているんですか?

普通は思わないと思うのだが、そう思われていると未だに思い込んでいる人も
このスレにはたまにいるみたいであることが不思議でたまらないですね。
96山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/18(土) 21:51:05 ID:f3K8HsSU [ i218-47-239-114.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>87

個々の内容に個々の公務員が深く関与しているということはないが、
個々の内容に一部の公務員が関与していることの集積で考えるべきだ。
「味噌もクソも一緒にして批判するのは少々筋違いだと思われる」と言うが、
結局はあなたの論旨でも、味噌も公務員、クソも公務員になってしまうから、
外部の人間から見れば公務員内部に起因する問題だということになる。

政策や企画立案だけが問題というわけでもない。
地方の独自財源が少ない事や、地方交付税の削減など、国に起因する問題、
道内の不況の長期化についても、道職員だけの責任ではないだろう。
公務員人件費については、議会の関与はむしろ少なく、公務員側の問題で、
前述の味噌糞理論では、人件費決定に直接関与しなくても同じこと。
公務員の仕事の非効率性については、多くの職員に直接起因する問題だ。
なお公務員人件費は高すぎず仕事は十分効率的だとの主張は少なくないが、
官営の業務を民間委託でコスト削減できる理由を考えればわかることで、
公営=人件費高すぎ+非効率+人多すぎ=高コスト
民営=妥当な人件費+効率的+適正人員=低コスト
97山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/18(土) 21:53:20 ID:f3K8HsSU [ i218-47-239-114.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
つまり、国だけが悪いわけでも、議会(と議員を選んだ住民)だけが悪いわけでも、
公務員だけが悪いわけでもなく、不運や不可抗力も一部あっての財政悪化だ。
しかし、公務員人件費に問題がないことを認めさせようとする組合の姿勢や、
退職金削減を取りやめた当局の姿勢や、人事委員会勧告にかみついた知事の姿勢は、
十分に非難に値するのではなかろうか?

住民の福利向上のために存在するはずの公務員の雇用を維持する一方で、
住民の福利が低下する予算しか組めなくなっている現状は、よく考えると、
趣味の悪いブラックユーモアみたいなものだ。
98なまら名無し:2006/02/18(土) 22:03:51 ID:T5L8iJmU [ U176098.ppp.dion.ne.jp ]
しかし、これだけの借金になるまで、よく放っておいたものだ。
今更、なんとかできるのだろうか。
道の借金が、6兆8千億円、国が800兆円(まだあるかも。)なら、もう絶望的
な数字だと思う。
一体どんな未来が待っているというんだろう。
99山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/18(土) 22:27:06 ID:f3K8HsSU [ i218-47-239-114.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>一体どんな未来が待っているというんだろう。

そう考えるからこうして毎日のように書き込みしているのだが、
一部の人には非常に迷惑がられているw
100なまら名無し:2006/02/18(土) 22:34:15 ID:W4gsBtMc [ softbank221046145136.bbtec.net ]
公務員の給料を20はカットしてほしい
101なまら名無し:2006/02/18(土) 23:13:59 ID:FH74frj2 [ nthkid024023.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
2年後の2008年度の道債返済額は、2006年度より3割増えるから、
1兆円だ。少子高齢化が進み社会保障費も増え、国と地方の税財政改革で
交付税も大幅に減る。道債発行も2割は減らしていかねばならぬだろうし、
08年度は予算も2兆円程度で、どう考えても道職員の人件費は
5千億以下にせねば、勘定が合わない。道は、道職員の人件費を10年
で21%減らす計画だが、2年で40%は減らさないと、破綻する。
102なまら名無し:2006/02/18(土) 23:43:55 ID:xgK7Ax7o [ ZN032024.ppp.dion.ne.jp ]
これだけ叩かれても、毎週末どころか、平日に有休とってまでスキーに興じる
とか、ゴルフ三昧の公務員が居たりする。信じられんよ。俺は、スキーとゴルフの
レジャー施設の従業員だが、給料は公務員の半分以下です。民間企業の
サラリーマンが遊ばなくなって久しく、いまや公務員に支えられているような
感じ。会社のことを考えれば、公務員はありがたい存在ともいえるけど、
税金が彼らの給料に形を変えて派手に遊んでると思えばはらただしい。
103なまら名無し:2006/02/19(日) 01:37:28 ID:IEtt7oqM [ softbank219168219160.bbtec.net ]
>87
しかしまぁ往生際が悪いというか何と言うか。

普通に仕事をしていれば、TOPがバカやると末端の職員も
当然のように顧客や取引先に頭を下げる。
傾いた会社にいるなら、末端の営業所の職員だろうとなんだろうと
財務状況の悪化の影響を受ける。

「道財政悪化の責任は一般の道職員には無い」
というならそう主張すれば良かろう。だが、
「だから給与も下げるべきでは無い」
という主張には賛同の声は集まらないよ。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109なまら名無し:2006/02/19(日) 18:05:34 ID:lyOJLYLg [ ZN035222.ppp.dion.ne.jp ]
全ての公用車は営業ナンバーを取得して、公務のないときはタクシーをやれば
いいのではないか。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111なまら名無し:2006/02/19(日) 19:15:43 ID:nbfkXddo [ R213005.ppp.dion.ne.jp ]
道内の定時制高校の場合、今までほぼ全員に教科書が無料配布されていた事実には、
唖然とした。
今後は条件が厳しくなり、二年生以上は雇用保険受給や前年度に九十日以上の勤務
実績が確認できなければ原則対象外になるとのこと。
対人関係などの問題を抱えて入学する生徒もおり、職探しが難しい実態が考慮され
ていないと指摘する教師もいるようだが、対人関係などの問題を抱えて入学する生
徒が、即経済的に厳しいとは限らないと思うのだが。
このコメントにより、兎に角何も考えずに、自分のところの経費が削られるのは、
何でも反対という公務員意識がかいま見られるような気がする。
ソースhttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060219&j=0030&k=200602195819
112なまら名無し:2006/02/19(日) 20:09:21 ID:V0Nj8Icc [ p1099-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
中古の教科書を使えば? 全日制でも新品はいらね
天下りのいる教科書会社が儲けようとしている事がみえみえ
113なまら名無し:2006/02/19(日) 20:56:21 ID:Wx6C3z6g [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
財界札幌の最新号で北海道の行政改革が甘いから自己改革が無理ならいっそうのこと財政破綻させて開発局に吸収させればいいという意見が国で出ていると出ていたな。
北海道の財政はもう末期状態で自己改革も無理だから国から厳しい対応があるかもね。
その雑誌では北海道は旧社会党王国で自治労王国だから破綻させれば自治労の勢力も弱く出来るから自民党も乗り気だと書いてあったけど。
2006年の予算は大幅縮小予算で乗り切れたけどそれ以降はどうなるかな・・・・・。
114なまら名無し:2006/02/19(日) 21:15:52 ID:Hc2P.mDc [ i60-42-36-242.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
旧社会党や現在の自治労支援政党の責任者の追究を忘れてはいけません。
115なまら名無し:2006/02/20(月) 00:09:43 ID:hJWTkTuQ [ i219-164-198-38.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
氷山の一角にしては多すぎる。税金の無駄。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060220k0000m040095000c.html
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121なまら名無し:2006/02/20(月) 06:23:46 ID:8u2SRwfY [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>112
学生のモラルが高ければOKですね。
でも、日本の学生のどのくらいが、教科書にいたずら書きをせずに1年間を過ごせるのでしょうか?
大して勉強もしていないのに、ボロボロにする学生も結構いるのでは?
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123なまら名無し:2006/02/20(月) 06:42:00 ID:296rjBsg [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道職員がこの財政難で国からも国民からも風当たりが強いのに火に油を注いでいる書き込みが多いのが面白いな。
わざわざ自分達の情況を悪くするようにしてどうするんだw
まあ自分達に跳ね返ってくるから自業自得。
6兆8千億円の債務残高は国や国民に負担をかけるのは間違いなく自分達でもう解決できない立場なのがわかってないんだね。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126なまら名無し:2006/02/20(月) 11:12:20 ID:cNBUsUdI [ i60-42-40-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
あらゆるところで公務員が悪原因をつくりだし民間人が死んでいる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060220&j=0022&k=200602205911
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/20(月) 15:48:19 ID:ItdlGgmM [ i219-164-77-55.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
教員の質向上も急がれる。

>女子中生に淫行容疑、中学教諭を逮捕 厚岸
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060220&j=0022&k=200602205916
道新によれば管内に住む女子中学生とのことだが、
>いん行:中学校教諭を逮捕 北海道
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060220k0000m040095000c.html
毎日新聞によれば勤務する中学校の生徒だったそうだ。

どちらにしても犯罪だが、意味合いは相当に違う。
道新はこの事実を、被害者の人権に配慮して曖昧にしたのか、
加害者公務員の人権に配慮して曖昧にしたのか・・・。

内申書その他多くの面で権限を持ち、指導的立場にいる側の人間が、
欲望を満たすために法を犯す点では、教職員だけ、性欲だけではない。
「勘違い」しやすい職に就き、「勘違い」している人が多い。
大きな犠牲を払っても、厳格な能力主義実績主義の導入を図らないと、
より大きな犠牲が生まれるだろう。
教員ならば学校選択性と、入学・転校希望者数による、競争原理、
行政職ならば、民営化や人事の流動化による競争原理も必要だ。
閉じた集団の中で、文句を言いながらぬるま湯に浸かっているのは、
もう終わり。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/20(月) 16:05:16 ID:ItdlGgmM [ i219-164-77-55.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>三位一体は「地方の望まぬ改革」 自治体財政セミナー開く
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2006/02/post_168.html

これからもず〜っと「地方の望まぬ改革」は今後も続く。
「地方の望まぬ改革」の結果、地方の行政サービスを維持するためには、
「地方公務員の望まぬ改革」を厳しく行わなくてはならない。
「地方公務員の望まぬ改革」をせず、「地方の望まぬ改革」を続けると、
本当に地方経済は破滅し、地方財政も破滅し、その結果地方公務員も・・・

「地方公務員の望まぬ改革」を「地方の望まぬ改革」だと反対している暇が
あったら、地方のために必死に働くか、または地方のために働かない(退職)か、
どちらかにしてもらいたいものだ。
だらだらと金だけもらい、だらだらと文句だけ垂れるのは、迷惑です。。。
133なまら名無し:2006/02/20(月) 18:21:46 ID:296rjBsg [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skoho/g-kaiken/g-kaiken17/180125Kaiken.html

高橋知事の道独自の給料削減案のあとの記者会見だけど結局妥協した無念さとどうしようもない諦めが感じられる。
非常事態での道独自の削減案だけどそれですら2700人の座り込みで抵抗して妥協させた道職員や組合員は先送りしたあとどうするんだろう?
6兆8千億円の債務残高に償還債が7500億円と言う末期的な北海道財政。
2006年に財政再建団体転落危機という情況でこの内輪もめ。
今回は道独自の給料は10%の削減と人事委員会の4.8%の削減で実質14.8%の削減か。
この程度に削減案なら来年以降に大幅に増える償還債に対応するためにまた新たな財政再建案が出てきそうだ。
まあ国に地方交付税を大幅削減されたら終わりなんだけどね。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137なまら名無し:2006/02/20(月) 23:15:56 ID:TsUwOWP6 [ p2007-ipbf404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
公務員って言うのは、理論的に反論するのではなく、感情的に物事を運ぶんだな。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139なまら名無し:2006/02/20(月) 23:20:06 ID:9Ob3h/G6 [ p4161-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道の平均賃金は年齢X10です40歳なら年収400万円・50歳なら500万円
140なまら名無し:2006/02/20(月) 23:25:33 ID:CDXCUgjM [ SODfa-01p6-56.ppp11.odn.ad.jp ]
>>139
安っ
141なまら名無し:2006/02/20(月) 23:41:11 ID:8u2SRwfY [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>130
>欲望を満たすために法を犯す点では、教職員だけ、性欲だけではない。

意味がよくわかりませんでした。どういう意味ですか?

>教員ならば学校選択性と、入学・転校希望者数による、競争原理、

学校選択制ですか。札幌のように選択できる地域は良いですけれど、北海道は選択の使用のない地域が多いのでは?
また、翌年度の学級数が把握できなければ人事が混乱し、免許外で教えることが増えるのではないかと思います。
北海道は、ただでさえ免許外を教えている教員が多いのに。
142なまら名無し:2006/02/20(月) 23:59:57 ID:osRFoMl2 [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>137
> 公務員って言うのは、理論的に反論するのではなく、感情的に物事を運ぶんだな。

現実を受け止め、前向きに頑張っている公務員もいるのですけどね。
一部のアレな方々のせいで、真面目な職員の方々までもが馬鹿扱いされてしまうのが
かわいそうな気もしますが…まぁ、したいようにさせておいてあげましょ。w
143なまら名無し:2006/02/21(火) 03:44:21 ID:scRRAYFo [ i60-35-27-251.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
美唄署は19日、美唄市内のパチンコ店景品交換所において、他の客が自動景品交換機現金取り出し口から取り忘れた現金2万数千円を盗んだ地方公務員の男(50歳)を窃盗で逮捕した。
組合さん停職1ヶ月でOKですね。支援政党がバックアップします。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145なまら名無し:2006/02/21(火) 10:27:43 ID:F9oTz2Xk [ i60-35-23-129.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
パチンコ屋でこれだから職場にパソコン、その他金目のものを持っていけないね。
公金もすきさえあれば朝飯前。役所の備品なんか心配だ。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153◆BEAR//v7ps:2006/02/21(火) 16:26:53 ID:W9WL4PP2 [ i219-167-51-168.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>141 [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]

・前段部分
金銭欲・物欲・出世欲その他もろもろ。
たまに事件になる収賄、事件にならない餞別や贈答、事実上の天下りの予約(?)、
議員や政治家からの引き・取り立て、個人的な関心欲等々の欲のために、
官製談合とまではいかなくとも、公務員が職務として収拾した個人情報の漏洩、
同じく個人情報の覗き見、その他秘密にすべき内部情報の漏洩が行われたり、
政治家の圧力に屈して公平公正の原則を曲げたりすることをさしたつもりだ。

・後段部分
激しい競争原理による教員その他公務員の質の向上こそが、喫緊の課題だ。
人事の混乱などという従来どおりの内部の事情を持ち出していては何もできない。
『大きな犠牲を払っても、厳格な能力主義実績主義の導入を図らないと』と
書いたが、脱落する香具師あり、右往左往する香具師あり、そんな少々の混乱の後で、
本物が生き残り、また本物が生まれるのではなかろうか。
生徒の増減に合わせた人員配置も可能だし、中学なら複数校掛け持ち講師がいてもいい。
学校選択性による生徒数増減は、都市部では激しい一方、郡部では少ないだろうが、
それでも学区の境目近辺では微妙に影響するはずだ。
1つの集落の中心に1つの学校がある地域は、地域社会(長老?)の監視も厳しい。
地域と学校の関係がドライである都市部の方が選択制の意義が大きいともいえる。
154なまら名無し:2006/02/21(火) 18:29:17 ID:qucJRlzE [ SODfa-02p3-139.ppp11.odn.ad.jp ]
>>153
結局は生徒の成績・進学率が教師の客観的な評価になりそうですね。
155なまら名無し:2006/02/21(火) 19:29:14 ID:87j62OUA [ nthkid022112.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>139
40歳で月給が40万、50歳で50万、
ボーナスが200万、250万の間違いでは?
156なまら名無し:2006/02/21(火) 19:44:10 ID:Z6./zQR. [ p1099-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>154
学校のせんせ信用出来なくて、塾に通わせてかろうじて学力保っている
わが子の成績もせんせの評価の対象ですか?
157◆BEAR//v7ps:2006/02/21(火) 19:45:44 ID:W9WL4PP2 [ i219-167-51-168.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>154

学力は、生徒父兄が学校を選択する上での一つの要素にはなるだろう。
問題教師やメンヘル・指導力不足教師・学級崩壊・不登校・いじめ・・・など、
学力以前の問題が多すぎるのが現状だから、実際にはどうかな?
成績についてはむしろ全道一斉学力テストを実施して測定すればいい。
単に平均点を出すのではなく、個別の生徒の全道SSのアップダウンを
合計・平均する。(そうしないと成績不振児は休むようしむけられるw)
テストだけでは測れないとの主張もあろうが、測定不能な部分の伸びは
測定可能な部分の伸びに必ず影響するはずだ。

教員が本来の仕事で評価されないために、部活ばかりに熱心になるより、
本来の仕事を熱心にやってもらう方がいいと思うのだが。。。

ウサギのぬいぐるみを追いかけさせるドッグレースはイヤだろうけど、
理屈の前に、まず走ることが先決だ。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166なまら名無し:2006/02/21(火) 22:27:20 ID:hYJ90.PQ [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skoho/g-kaiken/g-kaiken17/180125Kaiken.html

しかしこの組合の妥協案はどう見ても若手職員に先送りしただけだろ。
退職金削減の凍結。新規採用の抑制による定数減。特別昇給の凍結にこれから定期昇給も怪しくなるな。
2007年の償還債はかなり増えるから今年と同じ道の独自の削減案で揉めていそうだ。
雑誌では民主党推薦の知事にして財政再建団体転落させた方が行政改革が早いと国は考えてると出ていたな。
まあ財政再建団体になれば自主行政が出来ないから思い切り削減されそうだ。
今の幹部は退職金もらって脱出してそうだ。
167なまら名無し:2006/02/21(火) 22:32:50 ID:hYJ90.PQ [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

債務残高6兆8千億円に償還債が7500億円か。今回の道独自の削減案では財政健全化債を600億円発行したからさらに増えたな。
団塊の世代の退職金が1500億円以上でその財源は確保していないこの情況でどう悪あがきするのかな。
給料30%削減くらいやらないと話しにならないな。
168ocn:2006/02/21(火) 22:59:07 ID:1fRgVxKU [ p2141-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
全てのOCNユーザーを追い出せとかは辞めてくれ!
あまりにも我侭だろ。
少し、冷静になってくれ。多少の言い合いに目くじら立てない。
公務員も税金で暮らしているんだから謙虚になれ。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175なまら名無し:2006/02/21(火) 23:33:22 ID:hYJ90.PQ [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この荒れ具合を見ると道職員も今回の削減は応えたのか。まあ削減はこれからが本番だけど。
176ocn:2006/02/21(火) 23:35:09 ID:1fRgVxKU [ p2141-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
勘違いしないで欲しい。
プロダイバー一緒ですが、p4127-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp とは他人ですよ。
177なまら名無し:2006/02/21(火) 23:42:01 ID:OzhvlLIc [ softbank220000176024.bbtec.net ]
>176
わかってるって(w
あんた、巻き添え食らわなければいいな。
178なまら名無し:2006/02/21(火) 23:47:59 ID:1fRgVxKU [ p2141-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今月の給与から10%減額なの?
ずいぶんと公務員が騒いでいるけど。確か公務員の給与は21日の
支給でなかった?
179なまら名無し:2006/02/22(水) 00:16:51 ID:5pmPJZYI [ ZH041010.ppp.dion.ne.jp ]
25にちだろ。
180なまら名無し:2006/02/22(水) 00:37:00 ID:EHFWuhcA [ ZK003178.ppp.dion.ne.jp ]
公務員の皆さん事実を受け入れてください。
民間は今もっと大変なんですから、、
181なまら名無し:2006/02/22(水) 01:34:08 ID:5RnF0342 [ zaqdadc321d.zaq.ne.jp ]
私の勤めてる会社は業績回復してますけど、何か?
182なまら名無し:2006/02/22(水) 02:41:38 ID:NBSYTSFE [ softbank219168219160.bbtec.net ]
>181
企業努力で業績回復するならその結果従業員給与はアップでもいいんだよな。
道も企業努力(?)してよ。
183なまら名無し:2006/02/22(水) 06:44:01 ID:GzoWFRwg [ t125222.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>143
そういえば、窓口へ相談にきた女性へメールを送った豊平区役所男性職員
も停職1ヶ月だったような。停職で済むんだね。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189◆BEAR//v7ps:2006/02/22(水) 15:33:12 ID:yQm6ZBzk [ i219-164-176-61.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
道のHPより・・・
>新たな行財政改革の取り組み
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-gknri/gyouzaisei/kouka/gaiyou.pdf

とりあえず2年間集中的に歳出削減して乗りきろうということだね。

もうすぐ日銀の量的緩和が終わり、近い将来のゼロ金利政策終了が見えると、
長期金利が上昇し始め、これまでどおりの公債発行は難しくなるから、
それ以降はもっと大変なのだが・・・
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193なまら名無し:2006/02/22(水) 16:04:13 ID:IlcadsKg [ eatkyo389225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>公務員が公金を不正に自分の給料にしていると
>公然と言っているのに等しいのではないか。

それはそのとおりだと思う。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198なまら名無し:2006/02/22(水) 16:57:14 ID:NXN5Gc9E [ PPPax2988.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>見てみろ、削除依頼が増えてるぞ。

自作自演は通用しない。

以上。
199◆BEAR//v7ps:2006/02/22(水) 17:20:25 ID:06q/X7W6 [ i219-164-77-137.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
道のHPより
財政立て直しプラン等へのパブリックコメント
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-gknri/gyouzaisei/hombu/public.pdf

道の考える以上の人件費削減に関する内容への回答は『今後検討する』ばかり。
やる気が感じられない。意見募集も回答もアリバイ作りで人件費の無駄だ。

『安易な人件費削減に反対する』とか『公共事業こそ悪者』などという、
自作自演まがいwの意見まで寄せられており、ご丁寧に回答されている。

意見の数は66件でも、意見を寄せたのがたった9人で、内容もイマイチ。
よい意見を寄せても、公表時一部改変され、回答も逃げばかりだからだろう。
多くの道民はとっくにあきれてあきらめて何も期待などしていない。
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205なまら名無し:2006/02/22(水) 17:50:54 ID:yju1kc2g [ 61-27-66-99.rev.home.ne.jp ]
どっちもどっちだな。
荒らししかしない奴らもアレだし、荒らしに反応しまくる某固定もアレだし。

そもそも、特定の集団を批判するのが目的のスレが建つこと自体が異常といえば異常だ。
北海道版って、思想に関するスレが多いのはなんとかならんのか。
賛成派も反対派もどっちとも偏りすぎてて地域コミュニティの範疇を逸脱しているぞ。
どっちが悪いとか決め付けずに、もっと建設的に話し合いをすれば?
206なまら名無し:2006/02/22(水) 17:53:26 ID:/WhN2Azg [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

実際はここまで悲惨な財政だ。マスコミの情報に踊らされてるなんてよくいえるな。道庁が現実逃避してるだけじゃない。
まともな財政再建策も出せないで先送りと現実逃避のみ。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209なまら名無し:2006/02/22(水) 18:11:44 ID:/WhN2Azg [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
組合の凄まじい政治活動で知事を16年も組合推薦で選出させておいてよく言うなw
高橋知事の前の知事は道庁OBで8年間やっていたしねw
むしろ1999年の財政非常事態宣言から人件費大幅削減をできなかったのは組合推薦で出来なかったんだろw
先送りと責任転嫁は飽きたよ。
210なまら名無し:2006/02/22(水) 18:21:31 ID:3IbuXQrk [ EATcf-579p191.ppp15.odn.ne.jp ]
すみません、スレ違いだとは思うんですが、
市役所や区役所の窓口って何時から業務開始するんでしょう?
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212◆BEAR//v7ps:2006/02/22(水) 19:32:58 ID:06q/X7W6 [ i219-164-77-137.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>210
札幌市の場合・・・
>市役所、区役所などの一般的な業務時間は、8時45分〜17時15分です
>(土日祝日および12月29日〜1月3日はお休みです)。
>ただし、施設によって異なる場合もあります。
(札幌市役所HPより)
『市役所や区役所』と言っているので札幌市でよろしいかと勝手に判断。
213◆BEAR//v7ps:2006/02/22(水) 19:36:22 ID:06q/X7W6 [ i219-164-77-137.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ふと気になり調べてみました・・・

○札幌市職員の勤務時間及び休暇等に関する規則
(勤務時間)
第2条 職員(特別の勤務に従事する職員を除く。次条及び第4条において同じ。)の1日の勤務時間は、午前8時45分から午後5時15分までとする。
(休憩時間)
第3条 職員の休憩時間は、午後0時15分から午後1時までとする。
2 前項の規定にかかわらず、窓口事務に従事する職員は、休憩時間中においても交替で勤務しなければならない。この場合において、当該勤務した職員には、別に休憩時間を与える。
(休息時間)
第4条 職員の休息時間は、正午から午後0時15分までとする。
2 前項の規定にかかわらず、窓口事務に従事する職員は、休息時間中においても交替で勤務しなければならない。この場合において、当該勤務した職員には、別に休息時間を与える。
http://www.city.sapporo.jp/reiki/reiki_honbun/aa00201911.html

つまり、休憩時間を引いた勤務時間は7時間45分(有給扱いの休息時間15分含む)。
週休2日制完全導入の際に、勤務時間を減らさないようにと延長されたはずだが、
この条例では国の基準より1週間あたり1時間15分ずつ足りない計算になる。

ちなみに道の場合、始業8:45、終業17:30で、勤務時間は8時間00分。
だから40時間労働でこの問題はクリアできる。
休憩時間が12:15〜13:00、休息時間は12:00〜12:15と17:15〜17:30。
ん?・・・給与支給対象の休息時間が終業時間の直前に15分くっついてる!?
終業時間であるはずの17:30前に退庁する職員なんか、絶対にいないはずだが・・・
214なまら名無し:2006/02/22(水) 20:00:59 ID:B2vDAk9c [ p3064-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
公務員は自分たちの待遇が正常だと本気で思っているんだろうな。
勤務時間を守らない。公金を人件費に不当に得る。挙句の果てには
万引きや買春で捕まる。
刑事罰になっても、たいした罰は無い。

ま、いつまで続くかな? 頑張れ公務員! もう一度幼稚園からやり直しなさい。
215なまら名無し:2006/02/22(水) 21:18:07 ID:wYW6Mhvg [ EATcf-548p165.ppp15.odn.ne.jp ]
>>212,213さん

明日住民票を取りに行くのですが、
朝と夕方しかいける時間がないので心配だったんです。
どうもありがとうございました!
216なまら名無し:2006/02/22(水) 21:29:46 ID:7DlXHsq6 [ SODfa-01p7-208.ppp11.odn.ad.jp ]
>>214
がんばるよ
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219なまら名無し:2006/02/22(水) 22:39:59 ID:0nTMctBw [ p2103-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
一般市民も大きな政府志向じゃ永久に借金減らんな


道民65%「格差広がった」 東京では54%地域差も反映 北大大学院調査  2006/02/22 09:28
 北海道は65%、東京でも50%以上が格差拡大を実感している−。北大公共政策大学院が一月下旬、北海道新聞情報研究所に委託して行った世論調査で、有権者の過半数が小泉構造改革の「影」を感じていることが分かった。とりわけ北海道は東京より評価が厳しく、雇用や景気回復などの実感が都市部に比べ乏しい道内の有権者の不満が、数字に表れているといえそうだ。
 格差拡大や二極化について、北海道で65・8%、東京で54・4%が「努力が報われず不平等な社会になっている」と指摘。「能力しだいで豊かになれるよい社会になっている」は東京は40・1%だが、北海道は29・7%にとどまった。
 地域の格差解消のため大都市圏が地方を支援することについては、北海道で52・1%、東京でも42・7%が「支援すべきだ」と回答した。東京で「支援は必要ない」としたのは2・9%で、都市部の有権者も格差解消の必要性を認識していることが分かった。
 望ましい日本の形としては、東京、北海道とも八割以上が「経済効率にとらわれない国」を選択。政府のあり方も北海道で60・6%、東京で52・2%が「大きな政府」を求めており、「小さな政府」を推し進める小泉純一郎首相の構造改革路線を必ずしも望んでいない傾向をうかがわせた。
 小泉政権の五年間への評価は、東京は「評価する」が44・4%、「評価しない」が49・5%で拮抗(きっこう)した。
 一方、北海道は「評価しない」が63・2%で、「評価する」の32・4%を大きく上回り、小泉路線に批判的な傾向が浮き彫りになった。
220なまら名無し:2006/02/22(水) 22:44:15 ID:0nTMctBw [ p2103-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
221なまら名無し:2006/02/22(水) 23:24:18 ID:4M/X3nq6 [ i220-99-247-110.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ああ、大分落ち着いたな。
削除依頼連発のおかしなオヤジが出なくなって…
(病的だあれは。)
222なまら名無し:2006/02/23(木) 00:21:04 ID:nfjDEOSA [ i218-47-110-168.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
荒れ気味の状況は看過できないが、反論出れば即削除依頼の誰かさんが
いなくなっただけでも見やすくなった と考えるべきなのかな?w

さて、官庁の悪いところは責任の所在が曖昧なところだよね
知事はともかく、民間のように経営者や決定者といった個人に集約するべき
とまでは言わないが、その連帯責任が職員個々に「俺が考えても仕方ない」
的な思考の原因になっているのではなかろうか?
一方で、国の機関もさることながら、改善案は出ても財政システムや
前例踏襲主義に囚われた制度等々が足枷になってしまっているところも
見受けられる

明日、明後日の分かりやすい「削減」というのも理解されやすいものだが
前述に関連する中長期的なスパンで根本から変えてゆく動きも、もっと
見せてくれるようにして欲しいと思う

人件費スレにて板違い なんて削除依頼が誰かに出されそうだがw
道政大枠の改革方向の議論を無くして「人件費が云々」というのもどうか
と感じるのですけどね

現職の職員さんも見ているようなので、その辺の意見を聞きたいね
(煽ってくれ ということでは無いぞ w)
223なまら名無し:2006/02/23(木) 00:45:02 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>222
> 荒れ気味の状況は看過できないが、反論出れば即削除依頼の誰かさんが
> いなくなっただけでも見やすくなった と考えるべきなのかな?w

反論出れば即削除依頼って…まともな反論など無かっただろうに。w
今、未読ログ読んでるのだが、某コテハンに粘着して叩けば、公務員批判が
なくなるだろうという幼稚で短絡的な考えをお持ちの方がいらっしゃるようで。
公務員批判へのまともな反論ができないということを、御丁寧に証明してくれている。

> 道政大枠の改革方向の議論を無くして「人件費が云々」というのもどうか
> と感じるのですけどね

まずは、君が改革方向はこうあるべきだという意見を述べてくれないことには
話は進みませんよ。自分は何も述べずに「どうかと感じる」と言われてもね…。
224なまら名無し:2006/02/23(木) 00:56:19 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>209
> むしろ1999年の財政非常事態宣言から人件費大幅削減をできなかったのは
> 組合推薦で出来なかったんだろw
> 先送りと責任転嫁は飽きたよ。

同意です。責任逃れや責任転嫁は、もう見飽きました。
先程、未読ログを読みましたが、コテハン叩きや粘着行為も新鮮味に欠けていて、
これまたすぐに見飽きてしまいました。w
225なまら名無し:2006/02/23(木) 02:53:42 ID:7onOSfb6 [ 203-165-167-127.rev.home.ne.jp ]
>223
そだね。
いわゆる公務員擁護側の「まともな」反論ってのには出会った試しが無い。

222のような側面からの道職自身orそちらを擁護する立場からの建設的な意見
ってのを聞きたい。もしあるならだけど。

一時
「公務員給与削減そのものには反対しないが、それによる消費への悪影響への
『対案』が具体的に出ない限り、即時削減には賛成できない。」
と主張する道職(と思しき人物)が出没していたけど、その『対案』らしきものを
提示する人種もいなかった。

道職にしてみれば
「対案を民間が出さない限り、給与削減は飲めない」
と思っているのかもしれないね。

民間在職の一般道民としては、逆に
「公務員給与削減による消費への悪影響」とやらの立証責任は、むしろ道職自身に
あると思っているんだけどね(w)
226225:2006/02/23(木) 03:10:06 ID:7onOSfb6 [ 203-165-167-127.rev.home.ne.jp ]
あ、ヲレは
「公務員給与削減そのものには反対しないが、それによる消費への悪影響への
『対案』が具体的に出ない限り、即時削減には賛成できない。」
という意見に対しては

「『給与削減を飲む』という道の姿勢自体が道民の消費抑制意識の払拭に繋がる」
というのが『対案』になる、という立場です。それでカバーしきれないほど
道内消費にしめる公務員の消費の割合が大きいのなら、それは
「『公務員の消費』による過剰な購買力を一旦縮小して、本来の消費規模
に戻すべき」と思いますね。
227なまら名無し:2006/02/23(木) 04:43:01 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>225
> 「公務員給与削減による消費への悪影響」とやらの立証責任は、
> むしろ道職自身にあると思っているんだけどね(w)

以前の○○年の道職員給与カットの際には、このような経済への悪影響があった。とか、
これぐらい消費が落ち込んだ。とか、実例を示してもらえると説得力があるのですけどね。
いかんせん、実例も根拠も無く「多大な悪影響が」と言われても、激しく眉唾なだけです。
今回は今までの削減の削減率よりも高い削減率なので、今度こそ経済や消費に悪影響を
与えてほしいものです。w
228◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 13:38:07 ID:H7aQvXMY [ i218-47-253-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道内自治体の地方債、官から民へ借り換え相次ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060222c3c2200z22.html

>北海道内の自治体で、地方債のうち政府の財政投融資などから資金を借りている一部を繰り上げ返済し、
>民間金融機関から借り換える動きが相次いでいる。
>これにより返済期間を延ばし、当面の返済負担を軽減するのが狙いで、
>今夏までに根室、小樽など5市町が実施する計画だ。
>ただ借り換えに伴い政府に補償金を支払う必要があるため返済総額は逆に増えることになる。
>負担の先送りになることから、住民から批判が出る恐れもある。

財投資金の融資金利は確かに微妙に高いが、違約補償金を払って解約するほどか?
破綻寸前になったからと、返済の先送りのために借金総額を増やしていいものか?
金利上昇局面が近いから、民権金融機関も貸すのだろうが、どうせ変動金利だ。
解約時の補償金と、金利上昇負担分で、ダメージを拡大する恐れも大きい。

その前にやるべきことが・・・ボーナスと退職金の大幅削減は必要不可欠だ。
例えば期末手当は定額制で10万にする(勤勉手当は評定を参考に支給)とか、
退職金大幅削減(最高でも12カ月分)なら、消費に与える影響は小さい。
極端な退職金削減→駆け込み退職→起業→個人の金を使う→景気にプラス。
そんな可能性だってある罠。
229◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 13:53:05 ID:H7aQvXMY [ i218-47-253-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>退職手当債22道府県で980億円、団塊の退職控え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000201-yom-pol

借金を増やしても、退職金は絶対払う。退職金の額も絶対削らない。

以前、社会資本の整備費用は、次世代にも負担させるのが相当だから、
公共事業のための公債は発行するが、人件費のために公債はありえない、
と、熱く語っていた人もいたし、それはそれで正論なのだが、実態は・・・

高すぎる公務員人件費と非効率的な仕事ぶりで、財政赤字を増やした、
公務員退職者の退職金までも、次世代に道民に負担させる・・・。

ブラックジョークのつもりだろうか。
230なまら名無し:2006/02/23(木) 14:03:41 ID:pND4BzIs [ i58-89-23-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道職員の若い世代の方はどう考えているのでしょうか?
現在の幹部クラスは退職までの期間をいかに誤魔化して乗り切るか、に必死の様ですが?
これらのツケが回って来る事は理解出来ていますか?
将来は誤魔化しは効かないのですから自分達の将来を考えれば率先して今のうちに幹部を巻き込んで
何とかする方が得策だと思えるのは素人だからでしょうか?
231なまら名無し:2006/02/23(木) 15:04:23 ID:3SIk6rCo [ p1099-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
若者の話を聞いて、何とかできる話のわかる幹部なんているの?
232なまら名無し:2006/02/23(木) 15:39:13 ID:c003iDD. [ i220-99-131-139.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道職員の若い世代は上司にゴマをすることに精一杯です。目先の事、自分自身の目先の保身しか考えない質の人間たちです。
ましてや道民の事など二,三、の次です。まず自分の目先のお給料が少しでもと。
勇気もありません。
233なまら名無し:2006/02/23(木) 17:53:08 ID:ogVE6nKs [ softbank221062014062.bbtec.net ]
( ゚д゚)ポカーン
ゴマすったって民間のように出世できるわけじゃないんだから
煽りにしては馬鹿っぽいな
234なまら名無し:2006/02/23(木) 17:55:02 ID:iWx.hsAY [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>228
そのニュース見てやばそうな地方自治体の地方債を大量に買っている金融機関も怖いと思ったよ。
それにその金融機関に預金するということは間接的に公務員の先送りに付き合うということになりそう。
まあ地方債を消化しなければ人件費を維持できないから必死だよね。
235なまら名無し:2006/02/23(木) 18:07:11 ID:uFphYbl2 [ PPPax2988.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>高すぎる公務員人件費と非効率的な仕事ぶりで、財政赤字を増やした

発想が稚拙。
236◆qG5Uj1x8xc:2006/02/23(木) 19:44:18 ID:XiZk0FgQ [ 0x3d2cab61.rev.ncv.ne.jp ]
>>234
同意
いくら貸出の運用先が乏しくても
自治体の破綻制度が論議されている中で
地元の自治体というだけで安易に貸し出す事に疑問を感じる。
ケースによっては近い将来地方債が要注意債権になり、自己資本に悪影響を
与えかねないと思う。

バブル期の高金利債権の借り換なら理解できるが、借換えて
返済総額が増えるなんて言語道断。
237なまら名無し:2006/02/23(木) 19:58:26 ID:f7t/HPE2 [ i58-89-6-213.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>234
同意!!
どうしておかしな他人が多いのだろうね。
俺一人が税金はらっている…みたいな。

公共サービスでは利益を出せる仕組みにはなっていないし、
また末端の道職員が公共事業を取りやめる権限がある訳でもない。
問題なのは、歴代の知事とその取り巻き(部長クラスを当然含む)が
まず糾弾されるべきでしょう。
これは、自民系も旧社会系もです。

現状で是非とも変えて欲しいのは、目まぐるしく起きる転勤と、
前任者の業務実績を問わないという体質です。
これらがある限り、コスト縮減は難しいでしょう。
238なまら名無し:2006/02/23(木) 20:23:49 ID:hZnuGo3g [ p4241-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
退職した人も含めて、公務員の私財を没収し財政に入れるべし!
卑怯な手段で手に入れた卑しい給与・退職金なのだから自主返却すべし。
239なまら名無し:2006/02/23(木) 20:30:27 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>238
それ、民間に対しても同じ事を言えるの?
あんたの会社で不正があった。あんたの給料もその不正で得た利益が入っているだろう。だから、あんたの私財を没収する。とね。
まぁ、いうだけならタダだから言えるだろうけれど、それで納得して「そうだね。私財のすべてをなげうつよ」という労働者が
どれだけいるんだろうか?
あなたの会社で何かがあり、そういわれたときに、あなたは納得して私財をすべて差し出すんだろうか?
240なまら名無し:2006/02/23(木) 20:55:53 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
民間企業の経営者は当然私財を没収されている。
公務員は公僕であり国民の血税で生きているのだから、民間企業の経営者と
同等の義務を負う。
公務員と民間労働者を一緒にするべきではない。不当にストライキ等を
行い血税を我がもの顔に使う公務員と、会社が赤字であれば給与削減・退職
金削減のある民間と一緒になるというのか?
赤字なら退職金ぐらい削れ! 何故借金してまで支払う必要がある?
民間なら会社が潰れる以前に、どの企業も資金を貸してくれないで支払いできない。

以上が、公務員の給与・退職金が「卑しい金」である理由。
借金して退職金を支払う事・国民が負担しなければならない訳を言ってください。
241なまら名無し:2006/02/23(木) 21:06:30 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>240
すべての公務員が、民間企業の経営者と同じ責任を負うというのはおかしいのでは?
経営者は、その企業の運営に大きな力を持つが故に、大きな責任も持つことになるのでは?
経営者の手腕で、企業の利益は大きく左右されるわけですからね。

末端の公務員と民間企業の経営者って、同列ですか?
242なまら名無し:2006/02/23(木) 21:12:03 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
国民の奉仕者なのだから、当たり前に責任を取るべきです。
民間の経営者と大きく違うところは、公務員は全く仕事をしないで給与貰える
って所だけです。
243なまら名無し:2006/02/23(木) 21:13:16 ID:iWx.hsAY [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>230
道職員の若い世代は今回の道独自の給料削減で財政危機がやっと実感できたんじゃないのかな?
それまではあまり考えてないと思う。元々安全で潰れないところを選んだ人達だからそういう危機感はないと思う。
おっしゃるとおり道職員の若手世代は今の退職金もらって脱出する世代のつけを払わされて財政再建団体になったらつけを払わされる。
ここで大人しくしてたら自分達につけが来るくらいのことも想像がつかなさそうだ。
今数字で現れてる債務の負担は若手職員に行くよ。道民の批判と一緒にね。
244なまら名無し:2006/02/23(木) 21:18:26 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>242
「公務員は一部の奉仕者ではなく、全体の奉仕者である」というのは、旧憲法下における公務員が、天皇を中心とした一部の奉仕者であった事にたいして、新憲法下ではそうではないのだということを表したものです。
公務員は私財をなげうってサービスを行うべきであるという意味ではないですよ。

また、民間の経営者と末端を含めたすべての公務員を同列に扱う理由が全然わかりません。
同列に扱うなら、民間の従業員とでは?
民間の経営者に当たるのは、知事などではないかと思うのですが。
245なまら名無し:2006/02/23(木) 21:21:12 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いやいや、若手職員は自分たちの代までは大丈夫と思っているかもよ?
246◆qG5Uj1x8xc:2006/02/23(木) 21:27:50 ID:n73DlC5s [ 0x3d2cae46.rev.ncv.ne.jp ]
>>244
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpはスルーしたほうがいいよ。
247なまら名無し:2006/02/23(木) 21:30:05 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>244
じゃ、公務員の給与・退職金を支払うのに道債発行して原資を確保して
支払いする事の正当性は何?
末端公務員も経営者と同様の義務を負わなければならない位に利益確保
しているだろ。
これでも、末端の公務員は悪くないというのなら、公務員に何言っても
分からないだろな。

「全体の奉仕者」とは、赤字を増やす為に自分の給与・退職金を確保し
国民の負担を増やし、自分の処遇だけ良くする人種の事か?
いやー、日本語っていろんな解釈があるんだな。
248なまら名無し:2006/02/23(木) 21:46:39 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>246
そうですね。理解する気のない人に対しては、何を言っても無駄なような気もします。

>>247
道の経営者にあたる人は、労働者を雇用した以上は、労働者の生活を守る義務があります。
赤字だからほおり出してしまえばいいだろうというのは、暴論。
働く人がいなくなればサービスが提供できなくなるわけで、ほおりだしてしまうわけにもいかない。
削れるところをあれこれ削りながら、とりあえずは借金をして当座をしのぐということなのでしょう。

末端公務員が具体的にどのような利益確保を行っているのかは不明。そんなことをする権限が末端公務員にあるのですか?
良くも悪くも、上から降りてきた仕事を行うのがおおかたの公務員だと思いますが。

全体の奉仕者というのは、一部の奉仕者ではないという意味なので、それ以外の解釈については「いろんな解釈がありますね〜」というあたりはないかと。
249なまら名無し:2006/02/23(木) 21:51:07 ID:iWx.hsAY [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>245
そうだとしたらすごいね。財政の確認なんかしていないだろうね。
もっともさすがに今回の給料削減でおかしいなと思いそうだけどねw
250なまら名無し:2006/02/23(木) 21:57:52 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>249
いやー、248の様な公務員もいるから分からないぞ。
とにかく自分を正当化したいらしいからw

や○くざの末端も上から降りてきた仕事を行うからね。
だから、自分は悪くないってか?
251山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 21:59:04 ID:b2pHMdrg [ i219-164-175-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>240
『公務員は・・・、民間企業の経営者と同等の義務を負う。』は、
いくらなんでも無理があると思ふ。。。
『赤字なら退職金ぐらい削れ』には同意だが。
それ以降のレスについてはつっこまないでおきます。

このスレは、公務員を叩いて、不愉快にするためのスレではない。
むしろ、極論や感情論は、「全ての公務員人件費批判が根拠がない」
との逆の極論を生んだり、書かないまでもそう確信したりさせるだけ。
(そう思いたい気持ちが公務員の心の片隅にあっても責められないと思う)

北風と太陽じゃないが、公務員にしてはわりとまともな方だと思われる人まで、
分厚いコートの襟を立てるようになる(どっちつかずの人まで頑なにさせる)。
『公務員=悪』という単純明快な図式で諸問題が解決するはずもない。

それが目的で、それで気が済むなら、何を言っても無駄だろうが。。。
252なまら名無し:2006/02/23(木) 22:00:45 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>道の経営者にあたる人は、労働者を雇用した以上は、労働者の生活を守る義務があります。
 赤字だからほおり出してしまえばいいだろうというのは、暴論。

民間では良くある事を、自分の理論だけで「暴論」扱い、これだけリストラ
のある社会を直視できないらしい。
253◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 22:03:47 ID:b2pHMdrg [ i219-164-175-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>237
>現状で是非とも変えて欲しいのは、目まぐるしく起きる転勤と、
>前任者の業務実績を問わないという体質です。

頻繁に異動させないと不正・癒着が起きたり、不公平だと文句が出るとか、
業務実績の比較は能力主義につながり年功序列給与が否定されると反対するとか、
公務員の側や、公務員を代表する労組の側に、問題があるように思えますが。
254なまら名無し:2006/02/23(木) 22:10:25 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>252
民間企業は解雇しないで済むように努力をしないとでも?
まぁ、そういう企業もあるでしょうけれど。
255なまら名無し:2006/02/23(木) 22:26:11 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>254
努力は当然する。しかし、少なくとも公務員のように借金して人件費は出さない。

よほど聖人君主なんだな。いちいち極端な正論を言う。だから公務員は世の中を
知らないと言われるんだよw
どの企業が、借金してまで人件費出すんだ?
少しは「卑しい金」で世の中のことを勉強しなさいw
256なまら名無し:2006/02/23(木) 22:40:14 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>255
>どの企業が、借金してまで人件費出すんだ?

松下にそういう時期があったと聞いたことがありますが、ガセかな?
257山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 22:44:12 ID:b2pHMdrg [ i219-164-175-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>255
>聖人君主
>極端な正論
「全ての公務員人件費批判が根拠がない」と思われていると予想。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>all、特に公務員さん
>>229の『退職手当債』って何でしょうね?
自分で書いておいて聞くのもアレだけどw
と振っておいて帰るのも申し訳ないんだけどw
258なまら名無し:2006/02/23(木) 22:45:19 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>256
いつの時代の話だ?
昭和30−40年の、しかも、たった1企業の例が正しいのか?
世の中にどのくらいの企業があるのか知らないの?

揚げ足取る暇あるなら、もっとまともな事言ってくれ。
259なまら名無し:2006/02/23(木) 22:46:42 ID:wmlulbEo [ 61-27-21-112.rev.home.ne.jp ]
私は難しい事書けないんですが、今日TVで公務員の方が給与10%カット・・
と嘆いておりました。
そうだよね、厳しいよね。私など給与は半分になるし退職金も出ない事に
なりましたもん。お互いに頑張りましょうねWWWWW
260なまら名無し:2006/02/23(木) 22:48:42 ID:wmlulbEo [ 61-27-21-112.rev.home.ne.jp ]
あ、書き忘れましたが>>259は公務員ではありません
261なまら名無し:2006/02/23(木) 22:51:43 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>259
頑張れ!会社無くなって仕事なくなるよりマシだものね。

でも、公務員たちは「何故俺たちが10%カットなんだ!」と
真剣に悩んでるだろうよ。
まるで、マリーアントワネットのごとく、貧乏人はパンの代わりに
ケーキ食えってさ!
262なまら名無し:2006/02/23(木) 22:53:41 ID:tocEaoDM [ e156082.ppp.asahi-net.or.jp ]
つ「地方財政再建促進特別措置法 第12条」

退職手当の起債根拠です。一応調べてみました。

財政再建計画に基く職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により退職した職員(地方公務員法
(昭和25年法律第261号)第4条第1項に規定する職員をいう。以下同じ。)又は市町村立学校職員
(以下本条中「退職職員」という。)に支給すべき退職手当の財源に充てるため、地方財政法第5条
第1項ただし書の規定にかかわらず、地方債を起すことができる。
263なまら名無し:2006/02/23(木) 22:56:12 ID:tocEaoDM [ e156082.ppp.asahi-net.or.jp ]
補則:通常赤字再建団体と呼ばれるものの根拠法令にもなります。
264なまら名無し:2006/02/23(木) 22:56:51 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>262
日本語分かる?
今の世の中の情勢からして、古い規定が正しいのか?

そこまで正論を述べるなら、貴方の力でリストラも無く世の中が幸せになる
方法を出してくれ。
現状の公務員の行動は、自分たちだけが幸せになる手段でしかない。
だから、これほど公務員に対して反論する人が多いのではないのか?
265なまら名無し:2006/02/23(木) 22:59:19 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>258
聞かれたことに答えているまでですよ。
もともとは、あなたの「公務員は民間企業の経営者と同等の責任を負う」という論への反論だったのですが、ずれてしまいましたね。

企業数はどのくらいですかね。600〜700万くらいですか?

>>257
まぁ、批判を浴びるでしょうねぇ。退職手当債ってのは。
とはいえ、ゼロにしてOKというものでもないだろうなとは思いますが。
266なまら名無し:2006/02/23(木) 23:01:02 ID:tocEaoDM [ e156082.ppp.asahi-net.or.jp ]
法が正しい。残念なことに法治国家だ。古かろうが新しかろうが法は法。

違憲で訴えるか、国会で廃止しないかぎり正しい。

日本語だぞ?どう見ても。
法の根拠を述べたら、逆に幸せになる手段を提供しろとは、どういう根拠なのでしょう?
267山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 23:03:12 ID:b2pHMdrg [ i219-164-175-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>258

人件費のために借金をする会社は今も昔もたくさんあります。
年末には銀行にボーナス原資を借りに行く中小企業の社長さんも多い。
年内に集金して返済できる例がほとんどだが。

民間は雇用や賃金を維持した方が企業経営上プラスならば維持をする。
プラスでなければぎりぎり最低限の義務だけ果たし、回避努力後解雇。

道庁職員の意識は、組織(と住民)にとってのプラスマイナスに関係なく、
雇用も賃金も、義務だから最大限尊重せよ、なのか?という切り口なら、
話の続きようもあるのだろうが・・・
268なまら名無し:2006/02/23(木) 23:03:48 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>265
では、600万かしらの企業の中で借金して従業員を支払った松下の行動が
世間一般に認められる行動なのか?

現実問題として退職金を支払いできない企業があるにもかかわらず、公務員だけが
優遇されている理由を答えてください。
赤字ならゼロというのが現在の企業の常識である事を理解したうえで答えるように。
また、極端な正論はもう飽きたのでやめてくれ。
269なまら名無し:2006/02/23(木) 23:03:49 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>264
社会主義しかないんでしょうねぇ。
僕は社会主義は嫌ですが。
資本主義をやっている以上、リストラが無くなることはないでしょうし、全員が幸せになることはないでしょう?
270なまら名無し:2006/02/23(木) 23:04:37 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
時代の流れや変化に対応できない人間は取り残されるよ。変化に対応できる人間と
できない人間との差は、時が経てば経つほど広がって行くものさ。これは公務員でも
民間企業の会社員でも自営業者でも共通のこと。現実に対応できない人間は民間なら
はい、さようなら。公務員だと、これからはどうなるのでしょうね。
271山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/23(木) 23:05:04 ID:b2pHMdrg [ i219-164-175-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>262
サンクス。
『財政再建計画に基く職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により退職した職員』
に該当するような退職なのか、という疑問もさることながら、
根拠法令があるから何をやっていいのか、という疑問もさることながら、
国家公務員の退職金支給率が下がらない限り地方も下げようとしないだろうな、
と思いつつも、国も地方も大幅に削減しないといけないだろうと思いつつも、
早朝のフィギュアスケート応援のために早く帰って寝るつもりです。スマソ。

煽り合いは無視。埋め立てられても気にしないことにしますw
272なまら名無し:2006/02/23(木) 23:05:59 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>266
ま、社会保険庁も経費でゴルフ道具購入して法が正しいと言ってたな。
都合の良い解釈ばかりしているなw
273なまら名無し:2006/02/23(木) 23:12:14 ID:tocEaoDM [ e156082.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>268
正論が嫌なら、ここを見なければ?
国家や地方財政を企業や家計と同等に考え、赤字を無くし黒字化を最優先という話?

>>270
今は違いますが、これからは公務員も人材の流動化が進むとおもいますけどね。

>>271
さすがに、退職手当債は驚いたので調べたまでです。勉強になりました。

>>272
次から次と論点を逸らしていますね、正論以外の解答は望めませんよここでは。
274なまら名無し:2006/02/23(木) 23:15:05 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
なんか、松下の話が出てるのですね。古いなぁ。w
社員は宝だ(松下幸之助の思想ですね)と言って、終身雇用と年功序列型賃金を
維持してきていた松下も、今では能力給を導入していますし、終身雇用も保障
されてはいません。
あと、法治国家なので法が正しいとおっしゃっている方がおられるようですが、
ならば、法に基づいた手続きの下で行われた給与削減や分限免職等のリストラには
文句や不平不満を言ったり、責任転嫁をしたりせずに、素直に従ってください。w
275なまら名無し:2006/02/23(木) 23:18:17 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>273
話をそらさず 268の2つの質問に答えなさい。
それとも、また話を逸らして逃げるのかな?
276なまら名無し:2006/02/23(木) 23:28:08 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
教職員3段階評価 道教委制度案
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060222&j=0046&k=200602226562

勤務評定を行わないのは違法であると、文部科学省に突っ込まれた道教委が
ヘタレな勤務評定制度案を作成した模様です。
『教員らから反発の強い給与など処遇への反映は見送る。』(記事文中より)
えーと…それでは一体、何のための勤務評定なのでしょうか?
あ、そうか。違法な状態を回避するためだけに制度を作るのか。納得。w
277なまら名無し:2006/02/23(木) 23:31:54 ID:LoUnyLyI [ p1039-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
勤務評定が今まで無かった事態に呆れました。
そりゃ平気で淫行もするわな。
まず、公務員には「人の物を盗んではいけない」「暴力はいけない」
「売春・買春はいけない」等の倫理から教えないとならないらしいw
278なまら名無し:2006/02/23(木) 23:37:23 ID:tocEaoDM [ e156082.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>275
逸らさずに答えると、国会や地方議会において決定されているから。議員は住民の代表。
法に基づき定め、法に基づき支給している。労働者側(公務員)に一方的な改悪は認めら
れていない、これも各種法令や判例によるもの。経営側の恣意的な運用は出来ない。
仮に、本当にリストラも含めた全面的な改正が必要であれば、労働3権の付与も必要。
これを行えば、本当の意味で色々変わるのだが、政府自民党も消極的。

国家財政や地方財政において、企業と同様な考えで赤字や黒字は語る必要がない。
なぜならば、無限信用だから。国は徴税権及び通貨発行権を持っている。地方公共団体
もその裏付けの元に財政を運営している。これ以上知りたければ、経済の勉強をおすすめ。
信用が崩壊しない範囲において赤字を継続することは、全く問題がない。

極端な正論では無く、法に基づく措置。超法規的な解答は他に任せる。
279なまら名無し:2006/02/23(木) 23:47:24 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
労働三権付与すれば、今よりももっと簡単に公務員の首切れますけどね。
でも、現行法でも可能ですから。民間企業の整理解雇の四要件が公務員にも
適用されると勝手に解釈しておられる方がいらっしゃるようですが、
地方公務員法であっさりと否定されています。調べてみてね☆
280なまら名無し:2006/02/23(木) 23:48:37 ID:Tz98913I [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>277
勤務評定があったからってなくなるものなの?
勤務評定がある民間企業では、窃盗や暴力や買売春がないとでも?
281なまら名無し:2006/02/23(木) 23:52:39 ID:0GwIsYkU [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>280
ちょっと感覚おかしくないですか?大丈夫?
勤務評定があるのと無いのとでは、モラルや遵法意識に差が出てくるでしょ。
277氏はそのことを言っているのだと思いますよ。
282なまら名無し:2006/02/24(金) 00:03:31 ID:nHwF9kWc [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>281
窃盗や暴力や買春というあたりは、勤務評定うんぬん以前の問題でしょう。
それ以前のモラルであり、社会人として、というか大人として、当然のこと。
それに欠けている人間が、公務員にもいる。公務員以外にもいる。そういうことでは?

勤務評定が抑止力になるということなのかもしれませんが、
その手の事をやらかしたら、教職員も処分されるのは報道されているとおり。
その処分が抑止力にならないものだとは思わないのですが。

勤務評定がかかわるのは、普段の働きぶりでは?
283なまら名無し:2006/02/24(金) 00:05:53 ID:yvNXRHQc [ p20047-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これまでやりたい放題にやっていた地方自治体に対して今竹中総務大臣を筆頭に地方自治体にも財政再建団体転落時に責任を取らせようと破綻法の作成を行おうとしている。
あとは世論で盛り上げて厳しい法律にすればいい。
幸い今地方公務員に対して甘い対応をすれば選挙に勝てないからね。
これからは地方公務員にも厳しい時代になる。
あと文部省も違法行為をしてた北海道教育委員会にも処罰くらいやれよ。
だから公務員は甘いと叩かれるんだ。
284なまら名無し:2006/02/24(金) 00:32:51 ID:Qz2e4eRQ [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>282
> 窃盗や暴力や買春というあたりは、勤務評定うんぬん以前の問題でしょう。

普段から勤務評定無しのぬるま湯に浸かっていると、モラルハザードも起こしやすい。
それが人間ってものでしょ。教師だってただの人間なのだからさ。

> その手の事をやらかしたら、教職員も処分されるのは報道されているとおり。

処分されるのは当たり前。問題なのはその処分の内容ですよ。

> 勤務評定がかかわるのは、普段の働きぶりでは?

同じことを何度も書かせないでね。
普段、ぬるま湯組織の中で仕事をしている人間と、査定がしっかりとしている
組織の中で仕事をしている人間とでは、モラルの感覚自体が違ってきますからね。
285なまら名無し:2006/02/24(金) 01:01:02 ID:nHwF9kWc [ b146028.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>284
>モラルの感覚自体が違ってきます

全くその通りだと思います。

民間企業も公務員も経験してますが、民間では窃盗と暴力を目撃しましたが、公務員ではそんな例を身近に聞きません。
民間の時は当然勤務評定もあったわけですが、それが基本的なモラルを高める結果にはつながらないと感じています。
上司から高い勤務評定をもらうための裏工作や不正、同僚同士の足の引っ張り合いも見てきました。
自分の利益のためであれば、業務上の不正も多少は問題ないでしょ。隣の奴が失敗するためにちょっとの意地悪くらいいいでしょ。そんな感じでしたね。
それが全体の利益につながっていたかはわかりません。そういう競争意識が、全体の利益につながっていたのかもしれません。

公務員では、そういうことはないわけです。競争がないと言われればその通りですが、利害関係がなく協力体制を組めます。
公務員という仕事の性質上、その方が良いんだろうなとは思います。
足の引っ張り合いで、引っ張られた人が自分の担当だったら目も当てられませんからね。

もちろん、僕が経験した民間企業が特殊なのかもしれませんけれどね。
286なまら名無し:2006/02/24(金) 02:42:00 ID:Qz2e4eRQ [ softbank060064070005.bbtec.net ]
>>285
> 民間では窃盗と暴力を目撃しましたが、公務員ではそんな例を身近に聞きません。

23日にも教員の窃盗事件の記事が載っていましたが、あまり新聞は読まない方ですか?

> もちろん、僕が経験した民間企業が特殊なのかもしれませんけれどね。

ですね。
自分の身近な範囲だけを例に挙げて、それがあたかも全体の常識であるかのように語る。
これは視野の狭い方がよく用いる手法です。世間をもっと知ってください。

> 競争がないと言われればその通りですが、利害関係がなく協力体制を組めます。
> 公務員という仕事の性質上、その方が良いんだろうなとは思います。

協力体制と言えば聞こえはいいですが、別の言い方ではそれを馴れ合いといいます。
勤務評定の無い、ぬるま湯で馴れ合いの状態を、国は違法と判断しました。
法治国家という言葉を口に出すのであれば、「その方が良いんだろうな」という
貴方の個人的な願望を優先せずに、まずは、法を遵守を優先してください。
287なまら名無し:2006/02/24(金) 02:55:23 ID:Qz2e4eRQ [ softbank060064070005.bbtec.net ]
道教委が勤務評定を行ってこなかったのは“違法”であるという新聞記事が
276で引用されているにも関わらず、『競争がないと言われればその通りですが、
利害関係がなく協力体制を組めます。公務員という仕事の性質上、その方が
良いんだろうなとは思います』という発言を平気でしてくるモラルの無さ。
これが、競争の無い馴れ合い体質から生まれる常識感覚の麻痺なのでしょうね。
スレを御覧の皆様には、モラルハザードの一端を御確認いただけたかと思います。
288なまら名無し:2006/02/24(金) 06:06:13 ID:zZAKYKHE [ 61-27-55-132.rev.home.ne.jp ]
上の方でも言っていたけど、やっぱりsapodoriは無視した方がいい椰子だね!
少しは山親爺を見習え!
289なまら名無し:2006/02/24(金) 08:07:17 ID:RH0mjy/U [ i218-47-108-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
意見交換や議論というより
煽り合いか叩き合い
重箱の〜をいかにも正論を装ってやっているが
とても本旨に至るものではない というか見苦しいです
誰かが何かを言えばまずは「叩く」という姿勢 何とかなりませんか?
290なまら名無し:2006/02/24(金) 09:05:00 ID:Ivq2CX9. [ softbank220003076031.bbtec.net ]
おかしなことを言ってりゃ反論されるに決まっとる
そんなのこのスレにかぎったことじゃない
ハナから本旨に触れるつもりの無い奴にとっちゃ
煽り合いか叩き合いにしか見えんのだろな
己が本旨に至っとらんのに他人を「叩く」という姿勢
何とかなりませんか?
291なまら名無し:2006/02/24(金) 09:12:58 ID:Ivq2CX9. [ softbank220003076031.bbtec.net ]
そういや、公務員擁護派が形勢不利になったり
スレの残りが少なくなってくると
スレ批判する奴や荒らし始める奴が沸いてくるのが
ここの定説だったよな
あからさまな妨害工作 見苦しいです
292なまら名無し:2006/02/24(金) 10:32:16 ID:T8I46Rf. [ PPPax2988.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
見苦しいのはお前だよ。朝から連投するな、気持ち悪い。
293山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/24(金) 12:47:22 ID:pd5wqWFY [ i218-47-104-226.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
1.勤務評定がない 2.モラルが低下 3.公務員の犯罪が増える という論理は、
風が吹けば・・・桶屋が儲かるみたいな話で、1.と2.や、2.と3.はつながっても、
1.2.3.とつながっていくかどうかは俺も何ともいえないw。

むしろ、公務員の犯罪抑止効果が最も高いのは、公務員の退職金だろう。
破廉恥な不祥事で懲戒免職になった公務員に対する、同僚たちの本音は、
『馬鹿だねえ、退職金をフイにして』だそうだ。
確かに、定年までいるだけで3千万以上になり、無駄にしたくないから、
犯罪を思いとどまるケースも多いだろう。
しかし、罪を犯したい公務員に我慢させるために3千万以上なら無駄だな。
294なまら名無し:2006/02/24(金) 13:06:26 ID:0qG8Czqc [ p6118-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
次スレです。
【退職手当債】高すぎる北海道公務員人件費Part.93【やめな債】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1140753130
295山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/24(金) 14:54:31 ID:oEIMfEnI [ i220-221-55-122.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>「官僚が骨抜き」行革推進法案で竹中総務相が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000315-yom-pol

議員や大臣が忙しくなった隙に、コソーリマターリ・・・

選挙で選ばれた代表者が変わるたびに、公務員(特に管理職)が入れ替われば、
行政が独自の権力として勝手なことをすることを抑えられるだろう。
役所内部のために(住民のためでなく)せっせと権益を守ることもなくなり、
いつクビになるかわからないから必死で能力をフレッシュに保つだろう。
猟官制の問題点は承知しているが、現状の方が問題は大きいと思う。
296山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/24(金) 14:56:44 ID:oEIMfEnI [ i220-221-55-122.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>「春闘に参加しよう!」 道本部オリジナルのリストバンド作成
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2006/02/post_170.html

赤いリストバンドを見たら○○と思え。
組合を脱退していなくても普通は恥かしくて着けないものと思うが。
297山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/24(金) 15:15:17 ID:tSy3OFaA [ i219-167-51-42.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>礼文空港休止を検討 道、管理費軽減を狙う 町と協議へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060224&j=0024&k=200602247032
>道は財政が危機的状況にあることを踏まえ、職員二人の人件費など年間三千万円の
>委託管理費の負担軽減を優先すべきと判断、新年度から礼文町と本格協議を開始する。
>国土交通省によると、供用中の空港が休止されるのは全国でも例がないという。

今後はこのような例が増えるだろうし、ある程度は仕方がないことだが。。。
各市庁で職員を2人ずつ以上減らすとか、給料をもっと減らすとか、
そういうこともきちんとしましょう。
298なまら名無し:2006/02/24(金) 15:30:13 ID:T8I46Rf. [ PPPax2988.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
相変わらずレベルが低い。
299なまら名無し:2006/02/24(金) 15:54:11 ID:dnvxD7oY [ i220-220-181-207.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員支援政党が国会で自爆しているがこれも、公務員削減の審議を遅らせ関心を逸らす作戦なんだろう。
責任の取り方の潔くないのは道の職員の責任の取り方に似ている。
300山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/02/24(金) 16:36:17 ID:tSy3OFaA [ i219-167-51-42.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>298
公務員のレベルが低いと言う場合は、そう考える根拠に触れましょう。
そういう意味ですよね。・・・ここは公務員スレですから。