1 :
ぺるー:
2 :
なまら名無し:2004/07/15(木) 00:30:03 ID:cMTAHcHg
[ p6020-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
3 :
なまら名無し:2004/07/15(木) 11:23:49 ID:kI4H05jE
[ YahooBB219041116105.bbtec.net ] 札幌近郊でおいしいステーキが食べられるお店教えてください!
4 :
なまら名無し:2004/07/16(金) 00:19:29 ID:3hXUfL0.
[ t157090.ap.plala.or.jp ] 寿司で安くてうまいとこしりたい
5 :
なまら名無し:2004/07/16(金) 00:34:43 ID:/o3DDYqY
[ p2086-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>4大丸百貨店8F「すし善」
の昼ランチ「はまなす(税込1050円)」を食え
安くてうまいぞ
ただし、シャリが小さいので大きいのが良ければ
注文時に言うように
6 :
なまら名無し:2004/07/16(金) 03:52:18 ID:hCh0SJ3o
[ t572194.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 鰻は北18条にある、ながきが札幌で一番美味しいと思う
俺はもう20年近く通っている、少し高いが
7 :
なまら名無し:2004/07/17(土) 11:35:41 ID:zrIF15kQ
[ PPPax62.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] この前久々にだるま行ってきたけど・・・
うまい事はうまいんだけど、ヤマダモンゴルの味になれたせいか、イマイチだった;
個人的にはヤマダモンゴルの方が好きです^^
どこかうまいカキ氷食わせてくれる店、街中で知りませんか?
8 :
なまら名無し:2004/07/17(土) 22:49:36 ID:PV6QtZ.E
[ m071169.ap.plala.or.jp ] 洋菓子の館(やかた)ってもう無いんだっけ?
いちごのタルトおいしたったんですが…
潰れたの?
9 :
なまら名無し:2004/07/17(土) 23:10:57 ID:Fxmkf9l2
[ 222.90.180.203.dy.iij4u.or.jp ] 西武のお店はなくなったんだっけ?
でもそれだけでつぶれたと思い込むのは
あまりにもうかつ過ぎるような・・・
エスタにはまだあるのに。
ちなみに本店は小樽だよ。
10 :
なまら名無し:2004/07/18(日) 00:40:30 ID:rQiqblV2
[ p3217-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
11 :
なまら名無し:2004/07/18(日) 01:03:50 ID:VtB9XZco
[ YahooBB219168130010.bbtec.net ] >>8清田区北野にあるよ。清田通り沿いにね。
洋菓子の館・異人館って名前です。
洋菓子だけじゃなくて、パンも売ってますよ。
夏は外の専用売り場でソフトクリームも。
館出身の職人さんが独立してどんどんお店出してるから
あれ?ここにもあそこと同じようなケーキがあるっという感がありますよね。
札幌では館さんもそろそろやりにくいのかな〜と思います。。
12 :
なまら名無し:2004/07/18(日) 02:51:41 ID:1A2V5yLM
[ usen-221x115x32x84.ap-US01.usen.ad.jp ] >6
なが木ですね。引っ越してきたばかりの頃、札幌でどうしても鰻が食べたくて、たまたま家の近くに
あったなが木に飛び込んだところ、おいしかった記憶があります。そんなに
昔からやってたんですか。
ただ、値段高いですね。
13 :
なまら名無し:2004/07/18(日) 13:48:04 ID:wxtmewm.
[ p1045-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 13日の・・・
14 :
なまら名無し:2004/07/19(月) 13:06:38 ID:ArhqBj8I
[ m017200.ap.plala.or.jp ] >>11先週通ったら閉店してたような・・・。
気のせいかな。
15 :
11:2004/07/19(月) 19:11:01 ID:ZZ0M68M.
[ YahooBB219168130010.bbtec.net ] >>14えっ…。私が先々週に通ったときには駐車場に車が沢山停まってたんだけど…。
水曜日にまた、あの辺行くから見て来るね〜。
16 :
なまら名無し:2004/07/20(火) 03:35:26 ID:Cci7XQZA
[ t514244.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 豚丼はまむろが美味しい
17 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 07:46:00 ID:1emU2QGs
[ R244240.ppp.dion.ne.jp ] 今日は丑の日ですね。
すすきの近郊で美味しい鰻の白焼き食べさせてくれるお店無いでしょうか?
昨日「かどや」に行ったんですけど、白焼きは無いし、鰻も微妙で・・・
鰻屋じゃなく居酒屋等でもよいので、どなたか美味しい所ご存知でしたら教えてください。
18 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 08:05:53 ID:xHmB9AMc
[ 61-27-26-45.home.ne.jp ] 街中で鰻ならかどやが有名だよって連れてってもらったが、
タレが好みじゃないし、鰻も米も?でボソボソしてた。
19 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 12:40:47 ID:jKdgzmtg
[ YahooBB219041040155.bbtec.net ] 今日チラシでうなぎの「ひつまぶし」とあるのを
「ひまつぶし」とよんでしまった。
20 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 14:15:17 ID:V5Ujluo.
[ YahooBB219168130010.bbtec.net ] 厚別東の活鰻(いきうなぎ)ってどうなの?
HP見る限りは美味しいそうだよね。
21 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 14:22:54 ID:uqhCI0TM
[ 61-27-12-236.home.ne.jp ] すすきのではないのですが、
平岸の尾州寿司の鰻が美味しい。
確か3日間ぐらいの限定なんだけど。
注文してから焼くので最低でも3,40分は待ちます。
値段は2500円位だったかな。
一年に一回なので、奮発します。
22 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 19:20:02 ID:QBSWEMgc
[ t530003.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 鰻は北18条にある、なが木が最高にうまい!!
23 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 19:27:37 ID:lObNgCKM
[ wbcc3s11.ezweb.ne.jp ] エデルホフの13階(?)の和食の店の鰻おいしかったよ
24 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 20:23:48 ID:Gp2690UM
[ p4242-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 大丸百貨店札幌店8F「宮川本廛」の鰻は、
やっぱ他店とはひと味違う
たれは辛め
25 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 20:31:21 ID:qZ12Qszk
[ i097198.ap.plala.or.jp ] >>11.14.15さん。ありがとうございます;。
26 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 20:33:48 ID:vvSqja5U
[ usen-219x120x66x227.ap-US.usen.ad.jp ]
27 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 22:30:15 ID:4qv4ZOa6
[ ntt1-ppp119.sapporo.sannet.ne.jp ] 札幌にコージーコーナーというお店はありますか?
28 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 22:39:32 ID:bol.eANU
[ YahooBB218127130001.bbtec.net ]
29 :
11:2004/07/21(水) 22:59:59 ID:V5Ujluo.
[ YahooBB219168130010.bbtec.net ] >>8・14
今日、北野の館行ってきたよ。
ちゃんと営業していたよ〜。心配しちゃった。
もし、行ける距離なら行ってみてね
>>8さん
30 :
なまら名無し:2004/07/21(水) 23:23:13 ID:AYh4Y2Ew
[ t604240.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>26大通り方面から着たら地下鉄降りて向かい側、マジ美味しいから
31 :
なまら名無し:2004/07/22(木) 05:33:58 ID:9SbEYQ7c
[ R214078.ppp.dion.ne.jp ] 鰻情報下さった皆様、ありがとう御座います。
でもススキノ方面では美味しい鰻はないんですかねぇ・・・
美味な白焼き食べれるとこってないのか orz
32 :
ラーメンマン:2004/07/22(木) 10:32:13 ID:VHW8LehY
[ o242180.ap.plala.or.jp ] 札幌ファクトリーの中にある店の中で一番おすすめできる所はどこ?
33 :
なまら名無し:2004/07/22(木) 19:34:07 ID:xNLTBejI
[ t161137.ap.plala.or.jp ] >>28地下鉄札幌駅直結の「国際ビル」(違ったらゴメソ)地下に、
コージーコーナーという名の水出しコーヒーを飲ませる店が
確かあったと思うんだけど・・・。
34 :
12:2004/07/23(金) 03:42:39 ID:L6O8pXME
[ usen-221x115x32x84.ap-US01.usen.ad.jp ] >26
北18条西4丁目か3丁目、かな。北18条通り北側沿いだからすぐわかると思う。
35 :
なまら名無し:2004/07/23(金) 09:39:23 ID:LY9aBHJc
[ t043216.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
36 :
なまら名無し:2004/07/24(土) 09:37:30 ID:YCpFQA0.
[ ntt1-ppp519.sapporo.sannet.ne.jp ] >28、33さん
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
37 :
なまら名無し:2004/07/24(土) 21:07:13 ID:zQ76.nhQ
[ p3069-ipbf10sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 吉野家の牛カレー丼(並290円)
今日初めて食ってみたけど
結構うまかったな
38 :
なまら名無し:2004/07/24(土) 22:34:21 ID:TW5O/Hjc
[ nthkid006035.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 牛鉄鍋やタマゴとじもおいしいよ。
っていうか牛肉使うなら牛丼再開してくれー。
39 :
なまら名無し:2004/07/26(月) 23:42:38 ID:TvUqnSf.
[ r034241.ap.plala.or.jp ] 吉野家の鶏丼だっけ?
あれは美味くなかった
40 :
なまら名無し:2004/07/29(木) 15:05:36 ID:GrrGkBi2
[ p7152-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ここで吉野家の話、するなよ(w
俺も鶏丼は好きじゃないが。
41 :
なまら名無し:2004/08/05(木) 03:59:35 ID:GMtYMcoU
[ p22231-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中央区役所のそばに「おぼんざい」と言うお店が出来たので行って見ました。
昼の時間が、650円で弁当箱に惣菜をもって食べるスタイルでした。
ライスと味噌汁がお変わり自由なので、普通におかずを盛ってもお腹一杯になります。
惣菜は日替りのようです。惣菜は山盛りでも良いそうですが、全品盛ったらかなりの量がありました。
品数は7〜8品あるのですが、和風のおかずがほとんどで、煮物などが良かったです。
店員の子は若い子が多く、ギコチナイ感じもありましたが、開店したてのせいかもしれません。
42 :
なまら名無し:2004/08/05(木) 20:13:07 ID:pE8oephQ
[ YahooBB218127130011.bbtec.net ] >>41もし住所とか詳しく分かったら教えてくれますか?
43 :
なまら名無し:2004/08/06(金) 17:03:06 ID:q60VZqKI
[ z154.211-19-72.ppp.wakwak.ne.jp ] ごまだれの冷やし中華がおいしいお店はありませんか?
>>32とんよし。キャベツとご飯とお味噌汁がおかわり自由っていうところ。
チャオっていうお店のピザがおいしかったけど少し高いかも。
アトリウムのカフェのオープンサンドもおいしかったような。
最近行ってないから自信ありません。
44 :
41:2004/08/06(金) 19:03:43 ID:Ur9xhiyw
[ p22231-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>42「おぼんざい」南3西12あたりだと思います。
ビルの入り口にカエルの絵が書いてありました。
店は地下にあります。
中央区役所の南側の通りにありますよ。
45 :
バカァルクエイド|i|゚ー゚)|i| ◆x.Uq.vIcAI:2004/08/07(土) 22:44:06 ID:MJIFYEZY
[ YahooBB221032160036.bbtec.net ] >>37-40
白石区の栄通8丁目あたりに『半成り』という丼もの屋があって
豚丼がウマーでしたよ♪
店員もなかなかいい感じ・・・かどうかは行ってみて確かめてくださいなw
46 :
なまら名無し:2004/08/11(水) 02:18:11 ID:3aOvIlus
[ P211018237010.ppp.prin.ne.jp ] すすきので遊ぶ前に腹ごしらえしたいときは
メトロビル4Fにある「吟醸屋」にいってみー
「ビル前のメニュー見た」といえば
頼んだメニューの大半が半額になるので
遊ぶ金が増えたよ…
しかも炙りもの、刺身がかなりウマーだった。
47 :
なまら名無し:2004/08/13(金) 07:14:28 ID:N0QHsGqU
[ g035186.ppp.asahi-net.or.jp ] 3 > 札幌全日空ホテルの『石狩』という、鉄板焼きのステーキ店がお勧め。
ただしランチタイムのみ。夜は三倍の値段になるから。
ランチは、コースで鉄板焼きの実演見ながら、食べれるし、26階だから
外の景色も楽しめる。
コースは、今時期、サラダ・冷ソーメン・冬瓜煮・お刺身・小懐石料理数品・野菜焼き・牛ステーキ
または、魚介類から選ぶメイン・もやし炒め・焼き飯
食後は隣の喫茶ラウンジに移動して、ケーキ数品と、アイスまたはシャーベット
コーヒーまたは、紅茶付き。ランチは、2450円。
http://www.anahotels.com/sapporo/coupon.html オンラインクーポン使うと1割引。
何でこんなにメニューに詳しいかというと、昨日仕事関係のランチで
石狩に行ったから。
メインのお肉に期待するよりも、懐石とか次から次に出てくるお料理に期待出来ます。
48 :
なまら名無し:2004/08/13(金) 08:09:03 ID:ZTHdFFzg
[ Air1Aaf170.ngn.mesh.ad.jp ] 既出ですが・・・
先日、大丸の「宮川本纏」で白焼き食べました。
じっくり待って出てきた白焼きは、本当に美味しかった!
高いけど、その価値ありますねぇ。
ススキノ方面だと、中島公園よりに昔からある鰻屋があったはず。
名前失念、スマソ。
そこの白焼きは山葵醤油+卵の黄身が入ってて、ちょっと変わってる。
でも旨かったような(かなり前の事なのであやふやです)。
49 :
なまら名無し:2004/08/16(月) 14:05:42 ID:KhmS9d/w
[ proxy101.docomo.ne.jp ] 来月札幌に行くのですが、居酒屋は魚屋一丁とかつぼ八とか北の家族とかでも
美味しいものが出てきますか?。
それとも、チェーン店では無い方が美味しい物が出てきますか?。
50 :
なまら名無し:2004/08/16(月) 21:05:47 ID:ZbLdvlTM
[ YahooBB218127130011.bbtec.net ]
51 :
なまら名無し:2004/08/17(火) 09:03:20 ID:/G5IJuqE
[ proxy111.docomo.ne.jp ] ありがとうございます。
やはり、チェーン店ではなくて札幌にしかない店に行った方が良いですよね。
早速そのスレを参考にします。
52 :
ぺるー:2004/09/01(水) 19:06:16 ID:rc6lvzc.
[ U087152.ppp.dion.ne.jp ]
53 :
なまら名無し:2004/09/03(金) 03:30:40 ID:USurlaPM
[ T6e.V9585d3.rppp.jp ] ロシア料理店のアンナ。
今日いったらなくなってたけどなorz
移転したんだって言ってくれ、潰れたなんてマサカァァァァ
54 :
なまら名無し:2004/09/03(金) 13:32:27 ID:OsTnwJDY
[ pdd2e29.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] あんかけスパゲティー食いたい...
55 :
なまら名無し:2004/09/03(金) 14:46:21 ID:1LgwG266
[ wbcc3s08.ezweb.ne.jp ] 札幌駅のチキンジョージはもうないの?
あそこの鶏肉激(゚д゚)ウマー
56 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 09:14:44 ID:noxUW1MU
[ blue.jcsinc.co.jp ] ラムしゃぶの美味しい店、皆様のお勧めを教えてください!
札幌市内で、あんまり値段の張らない所で…
57 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 11:51:09 ID:q60VZqKI
[ z154.211-19-72.ppp.wakwak.ne.jp ] >>56北海しゃぶしゃぶがおいしいと思います。
値段は張るかもしれないけど。
ビーフハンバーグがおいしいお店はありますか?
つなぎが少なめで、ジューシーなお肉の感じが強いものが食べたいらしいのです。
私は合挽きで玉ねぎが適度に入ってるほうがおいしいと思うので、家で作ってみても
うまくリクエストに答えられません。
よろしくお願いします。
58 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 12:27:50 ID:jw4vh9aA
[ p2145-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>57東札幌にあるダッジというハンバーグ屋さん。
つなぎ少な目で歯ごたえあります。
住所よくわかりません。
ダッジオーブンでつくってます。
59 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 17:00:35 ID:MW5h/zoI
[ Air1Aag008.ngn.mesh.ad.jp ]
60 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 17:12:28 ID:q60VZqKI
[ z154.211-19-72.ppp.wakwak.ne.jp ] >>58、59
ありがとうございます。
今度行ってみます!
61 :
なまら名無し:2004/10/08(金) 00:20:04 ID:5EEUlA2Q
[ p4052-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌の焼肉金剛山、いまもおいしいのでしょうか?
62 :
なまら名無し:2004/10/20(水) 19:25:09 ID:Q0UkXxpY
[ YahooBB220048026104.bbtec.net ] 来月札幌へ行きます。夜、すすきので食事予定です。
気軽に入れる安くて美味しい居酒屋を教えていただけないでしょうか?
63 :
なまら名無し:2004/10/20(水) 21:56:33 ID:SNL3QpQA
[ i60-35-48-20.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 何年か前に北24条西3丁目くらいだったかな?
「やすさん」っていう食堂あったんだけど
どこいっちゃったんでしょう?
ニラ玉定食うまかったんだよね〜
知ってる人いたら教えてください。
もしわかったら,お礼もします。
64 :
なまら名無し:2004/10/20(水) 22:49:53 ID:HKPj71NI
[ proxy28.rdc1.kt.home.ne.jp ] 南6条西3丁目の比名宮がお勧め 一度食べると 癖になります。
焼き鳥っておいしいものだったんですねってかんじ。
65 :
なまら名無し:2004/10/24(日) 19:12:37 ID:9ngsbLgc
[ YahooBB220048026104.bbtec.net ] うに丼とか蟹とかを安く食べられるお店ってありますか?
66 :
奈々氏さん:2004/10/24(日) 19:34:38 ID:vafUNLcg
[ i220-220-16-72.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 61>おいしいよ〜私そこに働いてました。味は本場なので今でも最高だと思います。
ランチが安くて、ボリュームあるので満足出来ると思いますよ。
67 :
なまら名無し:2004/10/26(火) 21:34:46 ID:5QfCOZbM
[ p9123-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] さっきTVで小樽の『なると』出てた。
観てたら腹がグゥーグゥー鳴った。
68 :
なまら名無し:2004/10/30(土) 20:07:15 ID:LaZ/qN6o
[ ZL075174.ppp.dion.ne.jp ] 昔ススキノにあった、「子鹿」という中華料理店はもうないんですよね?
あの味が懐かしい・・・。
69 :
なまら名無し:2004/11/01(月) 07:32:58 ID:lI9L7sJw
[ YahooBB219168142010.bbtec.net ] 子鹿の餃子が好きだったな〜
銀一会館の下から別場所に移ったまでは知ってたけど、
その後どこにいったのかな>子鹿
白石区東札幌に子鹿っていうラーメン屋があるらしいけど……
70 :
なまら名無し:2004/11/01(月) 20:57:38 ID:ZHgiTyGo
[ p3178-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 小鹿(バンビ)っていったら、チャーメンだろ、五目あんかけ焼きそば
71 :
なまら名無し:2004/11/09(火) 19:22:37 ID:5piZGBpo
[ proxy27.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>67札幌の人でもしも西区の人だったら
西区平和に「エスアンドエス畜産」ってとこがあって
そこで「若鶏の半身揚げ」売ってるよ。
外見はやってんだかやってないんだか判らんような店構えだけど
中(加工場?)はすっげーキレイ。
前はそこから「なると」に原料の鶏がいってたんだって。
昔は社長が養鶏をやってたとか。
注文してから揚げるから時間かかるけど、美味い。
72 :
なまら名無し:2004/11/09(火) 22:17:11 ID:4P.Bc30o
[ 1.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>71おおーーー行ってみたい!
西区平和のどこら辺ですか?
73 :
なまら名無し:2004/11/10(水) 04:34:00 ID:Zfb3wzls
[ ZN028127.ppp.dion.ne.jp ] 「ししゃもの握り」
札幌で食べられるお店、ありませんか?
74 :
なまら名無し:2004/11/10(水) 07:14:16 ID:bo5EJIWo
[ proxy27.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>72西区平和1条(だと思う。平和の滝に向かって右側)の6か7丁目
入り口は2つあるけど、黒いセダンがとまってるほうが
店の入り口。人気がなく見えるときは、
ガラス戸を開けて「こんにちはー」とか叫べば、店の人がでてきます。
呼び鈴もあったかな。
ちなみに半身の唐揚げが1個500円!!
ここの唐揚げを知ってから、某フライドチキンには足を運ばなくなりました。
ただ、前述のように時間がかかるのと、売り切れとかで早仕舞いすることがあるから、
電話で予約がオススメなんだけど、ここで電話番号、出してもいいのかな‥?
75 :
なまら名無し:2004/11/10(水) 07:43:32 ID:A7OfHy9Y
[ 199.127.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>74ありがとう〜!
もし売り切れてて買えなかったらその場で電話番号きいてみます。
76 :
なまら名無し:2004/11/12(金) 12:01:33 ID:Mgted5Es
[ YahooBB219168142010.bbtec.net ] >73
ないみたい。
カネダイ大野商店でぐぐってみて。
通販やってた。
77 :
なまら名無し:2004/11/12(金) 18:32:10 ID:OLZHcVCU
[ YahooBB220048026104.bbtec.net ] 海丼屋ってどうですか?
78 :
67:2004/11/12(金) 18:47:40 ID:8LLT0MgI
[ p1010-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 偶然にも西区です。
今度行ってみます。
79 :
なまら名無し:2004/11/12(金) 19:30:12 ID:sTfXtoQw
[ 61-24-140-239.rev.home.ne.jp ] くいてえ〜
あぼーん
81 :
なまら名無し:2004/11/19(金) 00:20:39 ID:hH8yPvvs
[ p1228-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 餃子がうまい店教えてください。中央区希望です。
82 :
なまら名無し:2004/11/20(土) 17:41:28 ID:S5mDuUGI
[ p4044-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
83 :
なまら名無し:2004/11/21(日) 00:14:47 ID:NIHLW6FQ
[ p2149-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌のつけ麺の美味しい店教えて
84 :
なまら名無し:2004/11/21(日) 01:40:07 ID:CGTDhKDI
[ p4131-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >83
中沼の拓海が評判良いですね。
行ったこと無いけど・・
ラーメンスレ行けば、詳しく教えてくれると思う。
85 :
なまら名無し:2004/11/24(水) 00:38:22 ID:Fbt57sb.
[ Air1Aag054.ngn.mesh.ad.jp ] >>81養源郷が激ウマ。
焼餃子も水餃子も蒸し餃子も全部オススメ。
>>83「菜」の醤油つけめんが個人的には好き。
あっさり和風ダシ。
86 :
なまら名無し:2004/11/26(金) 18:17:52 ID:.jhPxL6A
[ p1034-ipad12niho.hiroshima.ocn.ne.jp ] 来週末に札幌に行くのですが、お薦めの蟹が食べられるお店を教えてください。
(「花咲」?というお店を雑誌で読んだ気がするのですがまだあるのでしょうか?)
87 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 18:07:40 ID:OXG2LmvE
[ p62dabc.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] 何年か前にススキノのロビンソンの電車通り挟んで向かい辺りに
錦っていうすごいおっきいエビフライとかがある狭いお店があったのですが
今でもありますか?
88 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 18:45:58 ID:YKlJNUAs
[ p6007-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >87
十数年前に閉店しました。残念。
89 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 20:07:36 ID:OXG2LmvE
[ p62dabc.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>88マジっすか…
おかんが昔あそこで食べた釜飯美味しかったと
最近何度も言うので、連れて行こうかと思ってたのです…(´・ω・)
教えてくれてありがd。
札幌市内で釜飯美味しいとこってどこだろう…
90 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 20:25:16 ID:2e3Tu6Q.
[ U179246.ppp.dion.ne.jp ] 札幌の街中で安くておいしい居酒屋教えてください!
お願いします!
91 :
なまら名無し:2004/12/02(木) 00:32:43 ID:HO/ygAiU
[ p5070-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] お寿司屋さんに関する話はここでいいのでしょうか?
以前どさんこワイドで札幌のあるお寿司屋を紹介していて、
札幌へ旅行したついでに行ったので、感想を少し書きたいのですが
92 :
なまら名無し:2004/12/02(木) 16:26:56 ID:KSkaNe.o
[ p3069-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おいしい食べ物のお店のスレだから、そのお寿司が美味しかったのならいいんじゃない?
93 :
なまら名無し:2004/12/03(金) 16:49:43 ID:2MX8/F1k
[ hospro002204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>89山の手のラッキー近くにある「冬林」
釜飯と天ぷらのお店です。
特に牡蠣の釜飯すごく美味しいですよ。
94 :
89:2004/12/03(金) 17:17:22 ID:dgX9iOv2
[ p29257f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>93おおお、ありがとうございます!
牡蠣もおかん大好きなので、場所調べて行ってみます。
ホントにありがとう!
95 :
なまら名無し:2004/12/05(日) 21:53:25 ID:vLTE4rPI
[ hospro002204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>94お母さん喜んでくださると良いですね。
>>7172ではないですが、鶏半身買って食べました
美味しいーーー。大満足です
今までは近くの鳥せいでお持ち帰りしてたんですが、
値段も安く味も美味しいので次回からリピーターになります。
小樽のなるとまでわざわざ行かなくてもアツアツを自宅で
ビールとともに食べれて幸せ。
ありがとー。
96 :
なまら名無し:2004/12/05(日) 21:56:09 ID:ueu7LvqM
[ cac5-nat.cty-net.ne.jp ]
97 :
なまら名無し:2004/12/08(水) 00:13:35 ID:Ec/l2few
[ i220-220-168-111.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 誰か、おでんがおいしいお店を知っていたら教えてください。
教えて君でスマソ
98 :
なまら名無し:2004/12/09(木) 01:58:53 ID:A.tGYZEU
[ Dsmok36DS09.gnm.mesh.ad.jp ] >73
ししゃもの握り、今日清田区美しが丘のとりとんで食べました。
おいしかったよ。
ついでに生サバめちゃうま
99 :
なまら名無し:2004/12/09(木) 09:47:41 ID:9B2sm/GY
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 厚田にあった色季彩ってどうなったの?
100 :
なまら名無し:2004/12/11(土) 20:29:23 ID:sNCovAFA
[ i60-35-181-99.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 今度札幌に行くので、あの街でジンギスカン以外の羊肉料理を食べたいと思ってます。
良い店があったら教えてください。予算は1500円ぐらいで。
101 :
なまら名無し:2004/12/12(日) 08:33:40 ID:ymL8i38o
[ 61-21-233-241.rev.home.ne.jp ]
102 :
なまら名無し:2005/01/10(月) 15:22:08 ID:fsT70HqI
[ Y139197.ppp.dion.ne.jp ] 西武デパート地下の焼き鳥屋。
昨日のSTV番組のなるほど堂に影響され、
モツ(卵が入った)串を試しに食ったんだが、
マジウマー。
お奨め。
103 :
なまら名無し:2005/01/14(金) 01:17:05 ID:ZAC9WElg
[ YahooBB219041063018.bbtec.net ] 大通り・駅前近辺においしいビビンバかピザの店ありますか?
できれば安めでw
104 :
なまら名無し:2005/01/19(水) 14:01:59 ID:GKs/DFk.
[ i60-35-33-222.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 104
105 :
なまら名無し:2005/01/20(木) 20:52:30 ID:p0OeasF6
[ YahooBB219186230184.bbtec.net ] 2月末に札幌に出張で行くことになって、うまい魚が
食べられるところをネットで探したところ、「高はし」が
よいのではないかなと思っています。
行ったことがある方いらっしゃったら感想を聞かせて
いただけませんか?
106 :
なまら名無し:2005/01/21(金) 21:18:18 ID:rWILC7TE
[ YahooBB219041018086.bbtec.net ] 高校でちょっとした(30人程度参加予定)パーティをやりたいんですが、いい店ありませんか。
予算は高くとも2500円程度で、できれば西区琴似周辺か札幌駅・大通あたりの店がいいです。
107 :
なまら名無し:2005/01/23(日) 13:29:14 ID:sncn73Gg
[ YahooBB219187252011.bbtec.net ] 札幌駅付近でおいっしいじゃがバターが食べれる店知りませんか?
女一人で入りやすい店だとうれすぃ。
108 :
なまら名無し:2005/01/23(日) 14:20:31 ID:FJKojBQA
[ p9010-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 90 すすきのドンキーの隣に焼き鳥ガンモってとこ安いよ。酒もなかなか揃ってて
2000くらいで飲めるんでないかい?最近いってないけど店長もいい人だし
雰囲気いいよ。ホットにもクーポンついてると思ったけどなー
109 :
なまら名無し:2005/01/23(日) 18:40:06 ID:ZoUhYGvk
[ i219-167-137-235.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>107
北海道じゃあじゃがバターなんてわざわざ外で食べるものでもないんで難しいな。
居酒屋なんかじゃあだいたいどこでもあるが、JR札幌駅に近く女性一人でも入りやすいんなら
札幌駅すぐ隣のセンチュリーローヤルホテルの中の和食の店、郷土和食堂北の路なんかいいんじゃないかな。
あそこなら味も不満は無いだろうし、お昼ならランチもあるのでランチに追加でじゃがバター頼むと良い。
他にはJRタワーホテル日航の和食丹頂かな、あそこなら眺めもいいぞ、
女性一人でもってのが有るから居酒屋系は難しいな。
但し、居酒屋で頼むよりホテル系は高いだろうな。
110 :
107:2005/01/23(日) 21:01:28 ID:sncn73Gg
[ YahooBB219187252011.bbtec.net ] >>109ありがとうございます。
せっかくだから居酒屋に挑戦してみたいんですけど
落ち着いた系の雰囲気の店でどっかオススメありますか?
地酒でもあおってきます(どんな女だw
111 :
なまら名無し:2005/01/23(日) 21:23:40 ID:tAMwAANM
[ p8022-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>110良かったら一緒に居酒屋行きますか〜?
もちろん女ですよ。
112 :
107:2005/01/23(日) 23:10:03 ID:sncn73Gg
[ YahooBB219187252011.bbtec.net ] >>111ん〜今回はあんま時間もないので・・・せっかくだけどゴメンなさい!
声かけてくれてほんとにありがとう。
旅に行く前から旅の醍醐味をひとつ味わっちゃった気分w
113 :
なまら名無し:2005/01/23(日) 23:56:42 ID:0n4O6feg
[ i60-35-183-87.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 109>>107
札幌駅近くの店限定なのかな?
居酒屋でもチェーン店だとどこのジャガイモ使っているのかよく分からないよ、
良心的な店だと倶知安産、ニセコ産、美瑛産なんて書いてあるからわかりやすいけどね。
札幌駅北口になるんだけど東横インの北向かいにあるニューステージ札幌ビルの地下にある
北の菜路季大地ならホクレン直営なので野菜類は地元産の物を扱ってる、
女性一人で入るのは??だが、明るい雰囲気で若い人も多いのでOKだと思うぞ。
114 :
107:2005/01/24(月) 10:21:44 ID:ZzKBvVV.
[ YahooBB219187252011.bbtec.net ] >>113ありがとうございます。
ぐぐってみたらいい感じなんでここ行ってみます!
あー楽しみ!どのじゃがいも頼めばいいか迷っちゃいますね。
115 :
なまら名無し:2005/01/24(月) 14:14:55 ID:DTzK/Nx.
[ proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>114せっかくだから勇気を出して「バター&塩辛」にも
挑戦して欲しいな。どんなこともひとつのネタになる筈。
116 :
107:2005/01/24(月) 21:12:47 ID:dOld.H1c
[ wbcc3s08.ezweb.ne.jp ] >>115なにそれ!?かなり気になります!
絶対食べる☆
117 :
なまら名無し:2005/01/25(火) 17:26:45 ID:ceIgX22g
[ YahooBB219044040043.bbtec.net ] 札幌・狸小路の有名居酒屋だという「お刺身居酒屋・瑠久」に行ってみた。
観光案内に出ていたので・・・
ちなみに東京からの観光者です。
出てきた刺身を見て驚いた!!!!
マグロ一切れがタバコの箱くらいあるんだもの!!!!!
「え〜っ!!!かぶりつくのかよぉ・・・・」
俺と彼女と彼女の妹とその彼氏4人とも閉口・・・・
おまけにシャリシャリと凍ってる。
マグロに限らず、とにかくどんな刺身もカットがデカすぎる!!!!
別に不愉快ではなかったが、タバコの箱大の大きさのマグロは食っても
うまいとは感じなかったよ・・・マグロ一切れ食べるのに3回くらいかぶりつかなきゃならないんだもん・・・
118 :
なまら名無し:2005/01/25(火) 18:34:08 ID:fiZOz0ZI
[ i220-220-21-173.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
119 :
なまら名無し:2005/01/25(火) 19:37:50 ID:lV5WQRug
[ 249.pool8.ftthtokyo.att.ne.jp ] >>117せっかく札幌に来て「瑠久」は可哀想だな・・・
くれぐれもアレが「北海道の味」だとは思わないでね。
なんせパートのオバチャンが
「ウチは安かろう悪かろうだからねぇ・・・」って言うくらいだし。。。
でも観光で来てたら入っちゃうよな。
120 :
なまら名無し:2005/01/25(火) 20:06:42 ID:CaZImYxE
[ p4165-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 個人的には「魚や一丁」が好きだ
121 :
なまら名無し:2005/01/25(火) 20:11:10 ID:noUOd6uU
[ nthkid027014.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] うん。同じくらいの価格帯なら魚や一丁いいね。
122 :
なまら名無し:2005/01/27(木) 16:43:41 ID:oAllwxxQ
[ proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp ] ほんとかよ。
123 :
なまら名無し:2005/01/29(土) 20:03:39 ID:1QmxJMEQ
[ YahooBB219006010029.bbtec.net ] 来月の雪祭りに3泊で東京から家族3人で行くのですが
、家族で行けるお奨めのお店ありますか?
124 :
なまら名無し:2005/01/29(土) 20:57:23 ID:OmXJScYI
[ i60-35-35-109.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>123もうちょっと情報があったほうがいいと思うが。
125 :
117:2005/01/29(土) 21:00:43 ID:FAuni13Y
[ YahooBB219044040043.bbtec.net ] オレが札幌滞在の最後の夜に行ったお店なんだけど・・・・
すすきのの「隠れ家」という所いいんじゃない。
店、入る時も変わっていて、かがんで入るんだ。
活きのいいモノおいてあって、とってもおいしかったよ。
2店舗あるみたいだけれど、オレが行ったのは「南6条店」というところ。
ショップカードには、中央区南6条西3丁目と書いてある。
126 :
なまら名無し:2005/01/29(土) 21:14:23 ID:ivACh41Y
[ 61-21-188-88.rev.home.ne.jp ] 札幌でトン足の美味しいところ知りませんか。
教えてください。よろしくお願い致します
127 :
なまら名無し:2005/01/31(月) 14:34:01 ID:TAR6A8Js
[ usen-221x240x145x155.ap-US01.usen.ad.jp ] >>113遅レスで悪いんだが、あそこは不味いぞ・・・学食のがマシ
128 :
なまら名無し:2005/02/02(水) 05:29:51 ID:dVtJai7M
[ G027163.ppp.dion.ne.jp ] >>123炙屋って札幌市内に何店舗かあるんだけど、
結構、観光客に人気あるみたい。
文字通り、炙り物(ほっけとかアスパラとか)お寿司、一品物があったはず。
お子さんが何歳か分からないけど、入って靴脱ぐから、子供連れにはいいかも。
タウンページとかで調べてくださいね。
129 :
なまら名無し:2005/02/03(木) 17:42:06 ID:Don7Ati6
[ YahooBB219006010029.bbtec.net ] >>128有難う御座いますm(__)m
子供は小学6年です。なにしろ初めての、北海道なので子供も私も
楽しみで、美味しい物をいっぱい食べたくて探してるんです(*^_^*)
130 :
なまら名無し:2005/02/03(木) 17:56:17 ID:tlTwpsNU
[ ZL075121.ppp.dion.ne.jp ] >129
空港着いたら、すぐ本屋で情報誌買うといいですよ。
すごいハズレは無いと思うし。
131 :
なまら名無し:2005/02/04(金) 20:29:11 ID:zb33r.QE
[ ZN034131.ppp.dion.ne.jp ] >126
屯田にある焼肉山海園の豚足
おいしいよ
132 :
なまら名無し:2005/02/04(金) 23:46:44 ID:5/Na/PAg
[ p23058-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 131 あそこなんでもうめーよ。炭火だしさ。
133 :
なまら名無し:2005/02/09(水) 04:16:26 ID:Ucqh8kVY
[ 61-22-201-32.rev.home.ne.jp ] 今月札幌に行くことになったんですが、
魚介類のおいしいお店を教えてください。
できれば低予算で・・
134 :
なまら名無し:2005/02/09(水) 10:30:21 ID:Y9lvq/Xg
[ p7212-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 前の書き込みみたら
135 :
なまら名無し:2005/02/10(木) 17:17:57 ID:vWeRtG7U
[ EATcf-547p242.ppp15.odn.ne.jp ] 雪祭りで札幌に行くのですが、
美味しいカニを食べさせてくれるお店を教えてくれませんか?
特にカニの刺身が食べたいんですが
予算は一人7500円くらいです
136 :
なまら名無し:2005/02/10(木) 18:26:27 ID:KF1wphzM
[ nthkid022180.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] カニは、店で食べるより市場で買った方が安いかも・・・
一人7500円なら結構いいもん買えると思う
137 :
なまら名無し:2005/02/11(金) 02:32:52 ID:QVNmE9sQ
[ p20037-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北海道民でもあんまりカニの店なんて行かないよねー
俺貧乏だからかもしれないけどカニの専門店1回しかいったくとねーな
138 :
なまら名無し:2005/02/11(金) 03:15:32 ID:lJNPxqEU
[ SODfa-02p6-86.ppp11.odn.ad.jp ] >>105ススキノの「高はし」ですよね?
あそこのお刺身はすっごくおいしかったですよ。
接客はよくなかったけれどね。
でも、行く価値あると思います。
139 :
105:2005/02/12(土) 01:06:46 ID:ljGoYQdQ
[ YahooBB219186230184.bbtec.net ] >>138ありがとうございます。そのとおりすすきのの「高はし」です。
期待して行ってきます!
140 :
なまら名無し:2005/02/15(火) 23:33:57 ID:KNKsWJps
[ usen-219x120x64x190.ap-US.usen.ad.jp ] 3月に10数人で宴会を開きます。
中央区ハンズ近くにあるコムシェモアという中華料理の店を利用したいと思うのですが、
どんな感じなのでしょうか?
高級そうな外観がちょっと入りにくいので、利用したことがある方がいたら教えてください。
その他、札幌市内中心部でお勧めの中華料理店があったら教えてください。
141 :
なまら名無し:2005/02/16(水) 13:14:11 ID:GDc3UX72
[ i218-47-215-73.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 前スレ>193に書かれてた
「カリー専門店あんくる札幌北18条店」
その後どうですか?
142 :
なまら名無し:2005/02/19(土) 20:10:08 ID:NFwuRtSY
[ T70.V9585d3.rppp.jp ] >>140高いよ。たしか入り口の前にメニューがあった筈。
2人で簡単に万いった
でも高いだけあってカナリ(゚д゚)ウマー
中華といえば狸小路4丁目近くの香州が
庶民的なのに美味しかった
143 :
なまら名無し:2005/03/13(日) 08:28:09 ID:qlv1lC/2
[ p2094-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 東区の「ユっぴー」
英国エリザベス女王に前菜を振舞ったことのあるシェフのお店
ビーフシチューなどが美味しい洋食屋さんで、地元では穴場的な店
お店の作りがちょっと喫茶店みたいなとこを除けばほぼ満点
比較的廉価な上ボリュームもある。
144 :
なまら名無し:2005/03/22(火) 20:16:06 ID:193gW/h2
[ i218-47-113-48.s02.a001.ap.plala.or.jp ] フルーツケーキファクトリーのチーズケーキ買ってきたんだが
安くて(゚Д゚ )ウマー!
145 :
なまら名無し:2005/03/26(土) 13:27:45 ID:aF5ApQH.
[ YahooBB060064104016.bbtec.net ] 札幌近辺で美味しいパエリアが食べられるお店教えてください。
146 :
なまら名無し:2005/03/26(土) 13:42:08 ID:j8Du0w3c
[ p6044-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>145Toro(トロ)
南3条西2丁目 HBC三条ビルB1
スペイン居酒屋
パエリア自慢の店
是非行ってみてください!
147 :
なまら名無し:2005/03/27(日) 11:21:56 ID:QO/6UTH.
[ zaqdb72eb39.zaq.ne.jp ] 大漁居酒屋てっちゃんってどうですか?
148 :
145:2005/03/28(月) 11:28:21 ID:1o546b8A
[ YahooBB060064104016.bbtec.net ] >>146さん
情報ありがとうございます。
早速行ってみます!パエリアの種類がいろいろあるみたいで楽しみです。
HBC3条ビルって事は店内狭そうですね?
149 :
なまら名無し:2005/03/28(月) 15:50:58 ID:HpreWkZk
[ SODfi-01p1-43.ppp11.odn.ad.jp ] >147
刺身『超大好き!』なら行く価値有り。
かなりのボリュームだよ・・・
150 :
なまら名無し:2005/03/28(月) 22:34:42 ID:jxaPL0Gk
[ zaqdb72eb39.zaq.ne.jp ] >>149レスありがとうございます。
ネット検索でデカイ船盛り見たんですが、野郎二人じゃ厳しいですか?
北海道の美味しい魚介類を安く食べたいと思ったのですが・・・
151 :
なまら名無し:2005/04/01(金) 21:29:35 ID:Tu6qADx6
[ usen-221x245x243x210.ap-US01.usen.ad.jp ] >>147今日ひとりで行ってきました。舟盛りにビビりましたが、なんとか完食!
お店から賞品として、氷頭と駄菓子を頂きました(笑)。
152 :
なまら名無し:2005/04/01(金) 23:29:09 ID:HGAd4Qwc
[ p9203-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >150
うちの会社でも全部食べ切るヤツはいるよ・・極僅かだがw
でも食べ切れない場合は炒めて貰ったり、持ち帰りも出来るので
頑張って完食して下さい。
153 :
なまら名無し:2005/04/08(金) 20:24:50 ID:qy.xHLCk
[ p8057-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 以前、南1西5の敷島南1条ビル地下にあった、ロシア料理「アンナ」というお店
ご存知の方いませんか?
しばらくぶりに行ってみたら、無くなってた・・・
美味しかったので残念。やめられちゃったのかしら?
154 :
なまら名無し:2005/04/08(金) 22:17:38 ID:Ipx0RnQY
[ usen-221x245x243x210.ap-US01.usen.ad.jp ] 中央区でおすすめのお店ありますか?
一人で入れるようなところで、ジャンルは何でもいいです。
155 :
なまら名無し:2005/04/09(土) 20:33:22 ID:AqbkO0Yc
[ p8195-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 随分アバウトだな。
取り敢えず『吉野家』だな
156 :
なまら名無し:2005/04/09(土) 21:18:01 ID:4rL0Z7Dg
[ i60-42-43-245.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>154『狸小路食堂』。
ちょっと中心部から離れるが、『はんだや』。
157 :
なまら名無し:2005/04/11(月) 20:15:03 ID:iVy9EK4.
[ zaqdb72ea05.zaq.ne.jp ] >>151-152
規制で書き込めなかったのでレス遅れました。
今回はチャレンジできなかったのですが、次回は必ずやチャレンジしてみます!
どうもありがとうございました。
158 :
なまら名無し:2005/04/11(月) 21:21:06 ID:RMiCAiMg
[ p4093-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >157
きっと食べきったら、あqwせdrfgtyふじこ・・・・
是非次回はチャレンジしてあqswでfrtgyふじこl
159 :
なまら名無し:2005/04/12(火) 00:25:24 ID:Lt.l1bAw
[ EATcf-515p164.ppp15.odn.ne.jp ] 札幌のカツ丼(卵でとじてあって、甘じょっぱい味で)のおいしい店を教えてください。
なかなか求めている味に出会えません。方向性はディナーベルのカツ丼が結構近いんですが、
スーパー惣菜独特の風味がする+ちょっと味がくどすぎるので、店のちゃんとしたのを食べたいのです。
160 :
なまら名無し:2005/04/14(木) 11:35:23 ID:IepSvJNQ
[ pc056236.octv.ne.jp ] 金曜の夜用があって札幌に一泊します。
女性一人でも入れるお勧めの夕ご飯の場所を教えて下さい。
美味しくてそこにしかない物・高すぎない店・ラーメンも可・・・
(もし見つからなければデパ地下グルメ予定)
161 :
なまら名無し:2005/05/14(土) 22:38:12 ID:ULwEjjf6
[ i220-220-188-35.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 寂しい。
162 :
なまら名無し:2005/05/15(日) 19:49:37 ID:Onx0V0cA
[ p4006-ipbf12sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>161たしかに・・・
丸1ヶ月間レスがなかったですもんねぇ
おいしい食べ物のお店が、
とっても少ないってことの証明ですね
163 :
なまら名無し:2005/05/15(日) 19:51:19 ID:X48HTc2g
[ nthkid073250.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >おいしい食べ物のお店が、
>とっても少ないってことの証明ですね
このスレが寂れているだけじゃないのかな
164 :
なまら名無し:2005/05/15(日) 23:29:13 ID:lMayfoBo
[ p10002-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] イギリス人みたいに旨い店を教えたくないだけかもしれない。
165 :
なまら名無し:2005/05/16(月) 20:34:13 ID:Dwp9Lpzs
[ a071122.ap.plala.or.jp ] 先週末東京からの客が来たんで
「ととと」「太好了」「オリゾンテ」「てつや&すみれ」
に行ってきた。
「オリゾンテ」がさほどでなかった以外は美味かった〜。
166 :
sage:2005/05/30(月) 01:34:24 ID:uKxyYbL2
[ i220-220-156-246.s05.a001.ap.plala.or.jp ] デートで使えるような落ち着く感じの
お店を知ってる方がいましたら教えてください。
167 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 20:48:40 ID:fhUNPbyA
[ 61-21-190-162.rev.home.ne.jp ] カニが食べられる居酒屋みたいなのってどこが妥当でしょう?
東京人の接待に使う予定で、リストとしては雪華亭・蟹工船・氷雪の門があがってます
行ったことがある方がいらっしゃったら感想教えてください
168 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 00:37:35 ID:ipu.1Ajo
[ i60-42-37-210.s02.a001.ap.plala.or.jp ] めしどこかたのむ。といっても電車ではない。
大通り、札幌駅周辺でうな丼の美味しいとこ知りませんか?値段は3500円くらいまで。
169 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 01:12:12 ID:BB.Nm.o.
[ p2042-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ↑かどや。
170 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 13:09:44 ID:qZKdKWUA
[ i220-108-12-103.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >169
場所はどこですか?住所教えてください。
171 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 15:08:33 ID:GDXnIPRw
[ B008087.ppp.dion.ne.jp ] 誰かチロルってピザ屋知りませんか?
172 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 23:27:38 ID:a3O4jNqA
[ i60-36-250-175.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
173 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 23:41:09 ID:VFqUupOA
[ aa2002101096002.userreverse.dion.ne.jp ] スープが美味しい、又は種類が多いお店を教えて下さい。
出来れば具沢山系のスープがいいです。
174 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 18:52:53 ID:zeIQmDmM
[ FLH1Abg047.hkd.mesh.ad.jp ] 明後日デートに行くのですが、札幌駅近辺でカップル向けのお店はありませんか?
ちなみに昼なので、ランチと言う事になります。
切実なので、宜しくお願いします。
175 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 18:54:47 ID:zeIQmDmM
[ FLH1Abg047.hkd.mesh.ad.jp ] 連投すみません。
予算は一人2000円位を予定しています。
176 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 23:13:59 ID:mwR8l0JQ
[ NCCa1Aaa213.hkd.mesh.ad.jp ] 札幌でモツ鍋の美味しいところありますか?
札幌駅に最近できたみたいですが、あそこはどうですか?
177 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 05:41:26 ID:bTRTb8o.
[ proxy22.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>174ん?明後日って今日?
紹介できるようなお店は思いつかないんだけど
デートならばステラプレイスに行ってみては?
以外にグランドホテルなんかも良いかもね。
頑張れ!!
178 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 06:38:24 ID:I/5tkoVk
[ YahooBB219041032011.bbtec.net ] 中央区で1500円以内で美味しい天丼を食べられる店を教えてください
179 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 07:02:39 ID:kHu6TGZU
[ YahooBB221023088230.bbtec.net ] 札幌地下街オーロラタウンにオムラというオムライスが
美味しい店があります
180 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 17:29:47 ID:2FUFqjzc
[ i60-35-38-125.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ハモを食べてみたいのですが、
札幌でハモを出してくれるお店ってご存知ですか?
できれば庶民的なところがいいんですが・・・・・難しいかな。
181 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 21:26:20 ID:fSP2OOEw
[ YahooBB219169040110.bbtec.net ] カミヤビル1階、焼肉大門(ジンギスカン山小屋のむかい)
とくにカルビ、安くて激ウマイ。もう満腹。
この前、巨人の選手来てたぞ。
182 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 14:47:52 ID:oarGrRu2
[ YahooBB218182245168.bbtec.net ] 北海道産の材料を使った、おいしい和食のお店を教えてください。
JR札幌駅近辺で、一人3,000円ぐらいで。
お願いいたします。
183 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 16:50:34 ID:GhVSLQd.
[ i60-35-23-174.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 中央区あたりで6歳と3歳の子連れで落ち着いて夕食食べれるとこあります?
居酒屋とか、ファミレスとかでもOKなのですが。
184 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 16:19:53 ID:O8D1nO3Y
[ p4044-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ロイヤルホストがやっぱりいいんじゃないですかねーー
185 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 22:19:59 ID:wIIQDMgI
[ YahooBB220001028197.bbtec.net ] 中央区南6条西4丁目にある居酒屋の『多国籍料理イートス』ってまだあります?
HPがなくなってるみたいなんですが…
186 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 10:51:59 ID:zXco/JmU
[ i219-167-96-228.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 昨日、久しぶりに道東の外れから、ドライブ方々大都会の札幌へ出掛けました。
それで思ったのですが、中華屋さんの暖中と暖龍がありました。
同じ名前ポイけど、なんで!?いいの?
HPで見たら、タスコさんは暖中。暖龍はまた会社違うの?紛らわしいね。
187 :
なまら名無し:2005/08/10(水) 06:03:18 ID:eWggaydU
[ proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>186暖中が分家(分裂?)して造反組が暖龍
になったっぽい話を聞きましたが。
188 :
なまら名無し:2005/08/11(木) 02:16:29 ID:sxdN2rq.
[ proxy351.docomo.ne.jp ] え?
暖中→飲み屋
暖龍→昔のおぉーかみたいな中華ファミレス
だと思ってた。
189 :
なまら名無し:2005/08/12(金) 17:31:27 ID:h88gU7Nc
[ ppp190.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp ] 観光で来ているのだが
今夜の飯、和食でオススメ頼む
札幌駅近くがいいな
昨日は、駅ビルでトンカツ食べた
190 :
なまら名無し:2005/08/12(金) 22:35:51 ID:hyR9iaVI
[ p2074-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 正直な所地下鉄乗って
ワクワクして地元の魚屋で買いこんで家族でむしゃぶりつく
のも楽しいよ
今の旬は生南蛮海老 生うに ボイル毛蟹 黒ホッキ貝 刺身さんま
魚屋さんに言ったらそのまま食べれる様にしてくれると思います。
エンジョイ北海道を満喫してください!
191 :
なまら名無し:2005/08/13(土) 08:25:46 ID:gEST4OU.
[ ppp190.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp ] >>190家族か…orz独身なんだよ
駅ビルは行列がすごいしな
昨日居酒屋に行ったら、一時間だけなら居てもいいと言われて出てきたよ
1人だと儲からないんだろうな
192 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 10:00:48 ID:4F0Nyc6w
[ YahooBB221023048198.bbtec.net ] >>191そんなこと言われたんですか??何かひどおいい・・可哀想・・
193 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 11:05:48 ID:L.QvRnhI
[ p4053-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌でキッシュのおいしいお店ありませんか?
194 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 12:14:11 ID:oYaVcbww
[ p3013-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] ステラの数店は、平日2人で行っても2時間制限されるよ。
高めのボトルワイン飲みかけのまま、キッチリ追い出された。
195 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 19:24:51 ID:hoi0xDfo
[ proxy309.docomo.ne.jp ] >>193電車通り沿いハンズ近くモスバーガー上のNYC(ニューヨークカフェ)
東急イン向かい第4藤井ビル2階居酒屋 芽(めい)
同ビル2階ビストロマリオ
大通りか北1条西22〜3丁目のフランス料理店(名前忘れました)
以上が私が知っているお店です。
196 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 23:24:04 ID:e.YlgDD6
[ 63.135.210.220.dy.bbexcite.jp ] 札幌または付近の市町村で
動物の睾丸が食べられるらお店を知りませんか?
197 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 13:40:11 ID:1pIMiRmk
[ proxy304.docomo.ne.jp ] 捕って喰え
198 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 20:41:26 ID:Bs2QxvGs
[ wbcc1s09.ezweb.ne.jp ] ラーメン共和国で一番お勧めはどこでしょうか?
個人の感想で結構です。
199 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 20:52:39 ID:1muZELME
[ proxy355.docomo.ne.jp ] とらや!どこもマズーよ
200 :
藤村忠寿:2005/08/18(木) 20:54:10 ID:YXinri0s
[ aa2002110962003.userreverse.dion.ne.jp ] 敷島地下の印度
素朴なカレーがいいっす。
201 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 22:38:31 ID:3bFesCt.
[ ZN031106.ppp.dion.ne.jp ] 一人で気軽に行けるおいしい焼鳥屋教えてもらえませんか?
202 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 23:09:29 ID:NlxRIOEA
[ YahooBB221023048198.bbtec.net ]
203 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 00:20:23 ID:df4cAWBA
[ ZN031106.ppp.dion.ne.jp ] >>202ありがとう!
行った事無いけど安いらしいですね。
歩くには遠い所に一軒あるので、近々(2週間以内くらい?)、
行ってみて報告しますw
204 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 14:21:13 ID:9TZBmHiw
[ 88.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp ] >>203確かに一本あたりは安く見えるが、一人前3本では如何なモノか?
だいたいにして焼鳥屋は一人二人で気軽に行くものでは?
場所が分からないが、近所の小さい店の方が良いと思うが。
漏れは、たまに「一平」には一人で行くけどね。
205 :
なまら名無し:2005/08/21(日) 02:24:52 ID:WxlEmpis
[ 58x80x64x138.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 明日から北海道で食べ歩きしたいんですが、絶対いったほうがいいよとかいう
お勧めの店を教えてください。
スープカレーも食べたいし、デザート系も欠かしたくないです!
(札幌・小樽近辺で)
206 :
なまら名無し:2005/08/21(日) 12:07:05 ID:1rZfL/bs
[ YahooBB219168208022.bbtec.net ] >>205マジ紹介、但し混雑が激しいので入れるかが問題。
揚子江
中央区北大通り西15丁目
207 :
なまら名無し:2005/08/21(日) 20:26:15 ID:EVDGPk8Q
[ sbb6119820114.snowman.ne.jp ] >>205 黄金寿司もお勧め。夕方からは予約しないとほぼ無理ですが・・・
208 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 00:45:48 ID:KDEazn5U
[ PPPax169.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] シュラスコ料理があるとこ知りませんか?
209 :
201:2005/08/24(水) 23:42:01 ID:p8snbcJE
[ ZN050161.ppp.dion.ne.jp ] 本日17分歩いて「大吉」行ってきました!
204さんの言う様に一人前3本なんですね。
タマネギ3串より、タマネギ・ピーマン・シシトウにしてくれれば・・・
でも、それ以外は、味も値段もまずまず。
「店員さんがんばってるなぁ」ってのが一番の感想。
悪い感じはしなかった。
また行ってみよかな。
210 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 13:17:08 ID:RbG3J9jk
[ acc1-ppp153.sapporo.sannet.ne.jp ]
211 :
なまら名無し:2005/08/28(日) 09:04:22 ID:oXDs5OhU
[ pl1168.nas923.sapporo.nttpc.ne.jp ] レシピわかってるなら作れ!
212 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 01:03:57 ID:A1qpwB6o
[ YahooBB219041048142.bbtec.net ] パエリアが食べたーい!!
どこかおいしいトコ知りませんか?
213 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 06:47:04 ID:duZiSYbw
[ p7184-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そうはいうけど>211よ、
料理の下手な人がいくらレシピ通りの物作ったって
美味しくなるとは限らないんだぞ。
一回な、な○卯ってトコでうどん食ったけど、
まずかった。
きっと、バイト店員、
バイトに入る前とか自分で料理した事なかったんだろう。
あんな、うどん茹でてダシかけるだけの調理で、
あそこまでまずいのはある意味神w
てなわけで、レシピ持ってて材料そろえられても、
料理したことない人間が作っていたら、
美味しいもの食べられるわけじゃないのさ。
>>210に替わって言うが見逃してやってくれw
まあ、作ることに挑戦することを放棄するのも、
良くないとは思うがねw
214 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 10:15:09 ID:3Wydb4Vg
[ proxy306.docomo.ne.jp ] でも、レシピ見るとすごい簡単そうだけど。
オーブン持ってないのかなぁ。
215 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 14:06:56 ID:wVk4ArdQ
[ i60-35-26-36.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 北区の「フタバ」orすすきのの「わだ」の天然うなぎ「1人前 約\5,000」
よりうまい鰻屋はありますか?
216 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 17:30:49 ID:2iVTWqik
[ IP1A0510.gif.mesh.ad.jp ] 今度の日曜日に札幌に行くので
皆さんおすすめのスイーツのお店があれば教えてください!
お願いします
217 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 20:14:50 ID:i5fJwQFc
[ i58-89-17-130.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
218 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 20:50:37 ID:bgu/j3v6
[ i58-93-160-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
219 :
なまら名無し:2005/09/02(金) 16:42:45 ID:pEM1paG2
[ 221x243x147x141.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 中央区にある黄金寿司(揚子江)に行ってみたいのですが、
5歳の子供がいても大丈夫そうな感じでしょうか。
家族連れもちらほらいるのか、それとも居酒屋的な感じなのか
行かれたことのある方、教えてください。
220 :
なまら名無し:2005/09/02(金) 17:26:49 ID:JWiF64bs
[ N042029.ppp.dion.ne.jp ] 札幌市内でエビをおいしく食べさせてくれるところしりませんか?
221 :
なまら名無し:2005/09/03(土) 17:07:51 ID:4uJuOsjQ
[ YahooBB219168208022.bbtec.net ] >>219駄目ではないけど、子供自身は楽しめるという感じ(料理+雰囲気)かは微妙と思います。
どっちかというと大人の仲間達が集う線ですね。
222 :
なまら名無し:2005/09/11(日) 23:41:29 ID:xHqnU9p2
[ p15193-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 黄金寿司(揚子江)
いつも仕事帰りに通ります。
いつも込んでいますが
おいしいのかな?
223 :
なまら名無し:2005/09/12(月) 01:45:00 ID:XlNxa.BU
[ sbb6119820159.snowman.ne.jp ] >>222 黄金寿司(揚子江)のことは忘れてくれ。これ以上混むと困るんだわ
くれぐれも行きたいと思うなよ!
224 :
なまら名無し:2005/09/12(月) 03:26:46 ID:qAc4VQFU
[ YahooBB219168102026.bbtec.net ] >>222あそこでは・・・店内で暗号のような会話がされ・・・メニューにないメニューがた〜んとあるョ
あぼーん
226 :
なまら名無し:2005/09/12(月) 16:21:01 ID:iUbv8qn6
[ p5041-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌でガレット(そば粉のクレープ)を
食べれるところ知りませんか?
227 :
なまら名無し:2005/09/14(水) 16:19:49 ID:.25Sd6Q.
[ p25030-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 団塊の世代の集い場という感じ
228 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 22:36:27 ID:oRQJsJCM
[ YahooBB219041048142.bbtec.net ] どこが?
229 :
なまら名無し:2005/09/25(日) 11:20:39 ID:7B29KWV6
[ p4094-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
230 :
なまら名無し:2005/09/25(日) 15:37:52 ID:vb2PWvqk
[ 219x120x64x190.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] >229
南1西7 ホテルクラッセ隣のビルに移ったと思う。
231 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 05:08:59 ID:ZSXjBHKI
[ nthkid110044.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] なが木以外のウナギで美味しい店教えて。
232 :
229:2005/10/06(木) 16:40:23 ID:8HPRDs/Q
[ p2065-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >230
thanx
233 :
なまら名無し:2005/10/08(土) 10:53:12 ID:XY42rW96
[ i60-35-180-42.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 豊平区の36号沿いにあるビストロ・メナージュって店が美味しかったヨ
北海道で旨いウナギを喰うってのがそもそも間違いだろ、えぇ?
旨いウナギを食ったことのある香具師、語れや!
235 :
なまら名無し:2005/10/08(土) 22:40:17 ID:ADNlesh6
[ p3214-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] まちBBSのコテは馬鹿ばっかだな
236 :
なまら名無し:2005/10/09(日) 10:38:20 ID:.BeboT26
[ i220-220-167-85.s02.a001.ap.plala.or.jp ] NICOLEだって安っぽいコテ・・・
そんな安物着てるの?好きなの?
じゃぁしょうがな(ry
237 :
なまら名無し:2005/10/09(日) 14:53:42 ID:v7U/oRSw
[ L066105.ppp.dion.ne.jp ] ちょいとお聞きするが、札幌でマグロの頭が丸々出てくる店知ってる人いない?
探してるんだけど見つからないんだわ。
238 :
なまら名無し:2005/10/09(日) 16:13:13 ID:AqMidgzk
[ 220-152-34-188.rev.home.ne.jp ] 鮪のかぶと焼きなら地下鉄東西線西11丁目駅のそば創海亭
239 :
なまら名無し:2005/10/09(日) 19:25:24 ID:SxVr4tUQ
[ p7214-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] にこるうざい
田舎モンが
240 :
なまら名無し:2005/10/09(日) 22:46:15 ID:Cv2ytESk
[ YahooBB219168102026.bbtec.net ] >>231うなぎの和田(南7西2)はどうですか。
私もなが木が大好きですが、ここにも時々行きます。
店は長屋風ですけどね。
241 :
なまら名無し:2005/10/10(月) 14:08:59 ID:R0lexgGg
[ U123228.ppp.dion.ne.jp ]
242 :
なまら名無し:2005/10/10(月) 15:12:30 ID:jOHxzrng
[ 219x120x64x190.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
243 :
なまら名無し:2005/10/10(月) 17:20:12 ID:IhbVIUZg
[ N046044.ppp.dion.ne.jp ]
244 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 01:37:33 ID:S88JJdHQ
[ p0222-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 日本一は熱田の蓬莱軒だ!
245 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 16:43:11 ID:Smln6gL6
[ YahooBB221062068087.bbtec.net ]
ゲロ吐きそう、ボク
247 :
焼き魚定食といえば:2005/10/17(月) 20:06:37 ID:dBUfthTA
[ p7187-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 海のや 最高
>日本一は熱田の蓬莱軒
確かに絶品だ罠。
あれを喰わなきゃウナギを知ったことにはならんな。
名物「まぶし」を喰らえば悶絶すること間違い無し。
ま、北海道では味わえない旨さだ。
249 :
なまら名無し:2005/10/21(金) 03:27:21 ID:5TvNpNxg
[ 162.35.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 山岡家、野外の空気さえも支配する
250 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 21:51:51 ID:mGV3OFAg
[ proxy352.docomo.ne.jp ] ススキノ南5西2社交会館2階のメリーシープめちゃうめぇ!!!
七輪でスリット入りのジンギスカン鍋で焼く生マトン!!
もちろんタレ付き肉ではなく、個人的には究極のジンギスカンだな。
切り落とし肉でアイリッシュシチューか羊肉のカレー煮作ってくれないかな〜。
あわせて飲む酒は店のメニューで考えるとエビスの黒がベスト。
個人的にはダークエールかミディアム以上の赤ワインが欲しい。
251 :
なまら名無し:2005/10/30(日) 23:20:46 ID:boUDWHeA
[ p9135-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] たこをおいしく食べたいのですが、
どこかないですか?
252 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 00:10:41 ID:50Sm9EcI
[ eatkyo390029.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
253 :
なまら名無し:2005/11/02(水) 11:22:39 ID:3ITdmHnk
[ ntkgsm006243.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] お正月に札幌に行きます。
昨年行った『くし路』のようなお店で
居酒屋以上寿司屋未満の店を探しています。
きんき・かに・うになどカウンターで食べたいです。
254 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 11:12:01 ID:/R.Ad2RM
[ proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp ] >>250>七輪でスリット入りのジンギスカン鍋で焼く生マトン!!
>もちろんタレ付き肉ではなく
それって当たり前の最低条件じゃないの?
255 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 22:32:47 ID:98SJz9Hs
[ i220-221-182-201.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ハンバーグはどこがおいしいですか?ファミレス以外で
256 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 23:23:16 ID:/WvieNYM
[ v066031.ppp.dion.ne.jp ] 4プラ向かい、フルーツケーキファクトリーの上にあるハンバーグの芝はどうよ?
俺的にはハンバーグよりもかまど炊きのご飯のほうがウリなんだが
257 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 23:41:39 ID:WOt6AP62
[ p8044-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>255
白石区『ダッチハンバーグレストラン』美味しいです。
ハンバーグが無くなり次第終わりなので、行くならあまり遅くないほうが
良いですよ。
258 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 05:50:33 ID:LUEJKoZc
[ p8221-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌でふぐのおいしい店といえばどこでしょうか?
還暦のお祝いをしたいと思っています。
259 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 08:18:03 ID:.ggfsZiA
[ p3003-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] すすきのの【北の夢祥】と言う和風居酒屋を6人で利用しました。お店に着いたらカラオケのある店に通されて、そこでカラオケを歌って飲んでおつまみを適当にとお願いして飲んでいました。帰る時に会計をしたら7万7千円という料金だけきて、その内訳すら持ってきませんでした。内訳はどうなっているのかと尋ねたところ、コピー用紙の裏に今書きましたという感じで持ってきました。 そこで見てみるとカラオケ料金が1人で3000円、あわびのおつまみ1万円、うに7500円などなど。今時、1人で3000円も取る店があるとは知りませんでした(1部屋3000円かと思ってました)。またこのおつまみの値段は高すぎるとクレームをつけたところ、予算はいくらでと言ってませんでしたよね、と言う返事。そういう風に答えるのであれば、店の方から予算はいくらでしますかと言う言葉が必要なんではないでしょうか?
非常に不快な思いをしました。もう二度と行きたくありません。
260 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 08:36:55 ID:2iSvQ4Vk
[ YahooBB221062068051.bbtec.net ] >>259プチボッタですな。
値段は表記されてましたか?
でもカラオケであわび,うにを頼むこと自体…
261 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 11:31:18 ID:HV1ea6hM
[ i60-35-45-243.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
262 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 11:50:35 ID:6wP0VLS2
[ 154.pool9.ftthtokyo.att.ne.jp ] >>259金額を確認しないで飲み食い(特に時価モノ)をするとダメですよ、
という事を学んだ「授業料」と思えば、その金額的には高くは無いのでは?
ましてや「店の方から予算は幾らですか?」なんて聞いてくると思うの方が間違い。
まぁ、2件行ったと思えば良いジャマイカ。
263 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 15:50:17 ID:vDIM4CWU
[ p2170-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
264 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 15:54:00 ID:vDIM4CWU
[ p2170-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 見たところぼったくりっていうより高い店っぽいすな。まあ下調べしてから行くべきだったのかもね。
265 :
なまら名無し:2005/11/14(月) 12:00:22 ID:X8QMYD5g
[ ntkgsm017137.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 結構よさそうなお店ですね。
253で質問したものですが行ってみたいと思います。
259さんのようにVIPルームは遠慮しますが
料理も美味しそうですしぜひ行ってみます!
ありがとうございます!
266 :
なまら名無し:2005/11/15(火) 00:16:37 ID:ien1FJtE
[ p17030-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 255氏へ
グリュスゴットなんていかが?
うまいよ。
267 :
なまら名無し:2005/11/15(火) 23:48:55 ID:xI1K/mJs
[ p1146-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] >>258へ
ふくの家か八尾亀はいかが?
住所その他は調べてから行ってね。
268 :
なまら名無し:2005/11/17(木) 23:11:10 ID:7wIZeZgs
[ p1090-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 明日は,黄金寿司に行くぞ。
できたらレポートします。
269 :
なまら名無し:2005/11/18(金) 09:19:57 ID:3/XEClLc
[ p4079-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] スナックに誘われて飲んでいたらママも従業員の子も全員宗教やっていて新Oまで取っていてビックリ!
270 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 00:43:09 ID:52jSv9oA
[ p23211-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 神戸から出張で来ている者です。
仕事が終わるのが23時くらいなのですが、
その時間からでも入れるオススメのお店を教えてください。
希望としては、美味しい魚が食べたいです。
寿司屋とか刺身の美味しい居酒屋とか、
場所はJR札幌〜すすきの近辺の情報をお願いします。
271 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 22:19:22 ID:BKegmEZM
[ p1127-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 神戸からお疲れ様です。
まだ滞在されているのでしょうか?
JR近くでしたら,「荒波魚之助商店」なんてどうでしょう。
住所は,北6西4 パセオ西側地下一階
電話は,011−223−6606です。
272 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 23:23:51 ID:52jSv9oA
[ p23211-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>271情報ありがとです。あと3日くらいいます。
水曜は祝日だし22:00くらいにアガれるかもなので、
それを狙って行ってみます。
273 :
なまら名無し:2005/11/22(火) 12:15:44 ID:/C6xcJsQ
[ 154.pool9.ftthtokyo.att.ne.jp ] >>272札幌駅〜大通り周辺は、店が閉まるのが早いから
電話で時間を確認してからの方が良いと思うよ。
274 :
なまら名無し:2005/11/22(火) 23:13:42 ID:KSWykqTQ
[ p23211-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>273札幌の事情通さん、ありがとう。
>>271もだけど、IPを見るとnaganoとかtokyoなのに…。
275 :
271:2005/11/23(水) 16:23:40 ID:fHM25DQQ
[ p5240-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>274 AIR−Hを使っていると,
IPが,札幌にならないんだよ。
276 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 17:06:48 ID:fHM25DQQ
[ p5240-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>272 ホットペッパーで調べてみました。
@「魚や一丁」
中央区南1西6北辰ビルB1
011−232−4778
祝日は23:00まで
A「居酒屋七福神商店 南一条店」
中央区南1西9ビックパレス南一条店
011−261−7770
24:00まで
B「居酒屋 土間土間」
中央区北2西2不二家岡本ビル2F
011−221−3277
27:00まで
C「海鮮居酒屋 第15幸成丸 南大通店」
中央区大通西14丁目1−13 日本南大通ビルB1
011−281−3781
23:30まで
※祝日は,食べ物半額
以上,長文失礼しました。
277 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 20:27:39 ID:0Usd8z7s
[ 61-27-68-151.rev.home.ne.jp ] ハンバーグはグリュスゴットか牛亭
278 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 21:30:20 ID:GwFEaAEM
[ YahooBB219168014067.bbtec.net ] ハンバーグはジャッキーペッパーが好き
279 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 00:39:38 ID:I9KdPo0s
[ p23211-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>276ホットペッパーなんて便利なものがあることさえ忘れていましたよ
結局今日も行けず、チャンスは明日だけになってしまいました
どれにするか悩みながら寝ます
感謝感謝
280 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 21:26:56 ID:7TTOCX1M
[ p5140-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
281 :
なまら名無し:2005/11/29(火) 23:26:46 ID:8ekdA0w6
[ p5243-adsau04sappo2b2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] おいしいナポリタンのお店知りませんか??
282 :
なまら名無し:2005/11/30(水) 01:26:29 ID:GqE4fTjg
[ U123079.ppp.dion.ne.jp ] >281
自分で作るナポリタン最強!
だって、自分の好みの味にすれば良いからね・・・
生トマト+ピザソース+チリトマトソース+ケチャップの絶妙な組み合わせで
ビックリするほどうまいソースになる。ぜひ試して見て!
283 :
なまら名無し:2005/11/30(水) 20:55:59 ID:0IgxW.j.
[ p1192-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 今日,「万屋」に行ってきました。
これから仕事なんで,後ほど感想を書きに来ま〜す。
284 :
なまら名無し:2005/12/01(木) 00:27:04 ID:bJIrqQAU
[ p78aa2a.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ] 同伴ですか?
285 :
なまら名無し:2005/12/01(木) 01:31:56 ID:RN7eoqGk
[ sbb611982080.snowman.ne.jp ]
286 :
なまら名無し:2005/12/02(金) 17:54:33 ID:s9QzZ59.
[ p8051-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 白石区の美味しいオムライス屋知りませんか?昔行った事あるのですが、
場所を覚えていなくて・・・。確か、すんごいボリュームだったハズ・・・
287 :
なまら名無し:2005/12/02(金) 18:24:04 ID:osLkRATE
[ i61-115-63-38.town.me-h.ne.jp ] 本郷通り2丁目北5-15本郷ビル1Fのオムパレスのことでしょうか。
先日久しぶりに行きましたら、あのボリュームがパワーダウンされていて
がっかりしました。パスタ共々です。
味は良かったんですが。
価格も下げて欲しいと思いました。
288 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 19:47:10 ID:XJi0Y4wY
[ ZL077180.ppp.dion.ne.jp ] 金額、2人で5千円以内ぐらいで食べれるオススメのお店はありますか?
場所は札幌市内、和食洋食は問いません。
289 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 20:23:56 ID:ETvECvz6
[ pl635.nas931.sapporo.nttpc.ne.jp ]
290 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 20:47:30 ID:xzcBEhuQ
[ p7153-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>288 もう少し詳しく教えてくれたら,アドバイスできるよ。
好きな食べ物は?好きなお酒は?行きたいエリアは?
291 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 21:49:03 ID:qiZNKZwM
[ i60-42-46-249.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌で「餃子」のおいしいお店はありますか?
292 :
288:2005/12/03(土) 22:29:13 ID:XJi0Y4wY
[ ZL077180.ppp.dion.ne.jp ] レスありがとうございます!
>>289何度か行ったのですが、いつも混んでて…。
空いてる時間帯わかりますか?
>>290魚系より肉系で、お酒は無くても大丈夫です。
エリアは市内ならだいたいOKです!
293 :
290:2005/12/03(土) 23:10:47 ID:xzcBEhuQ
[ p7153-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>292ダイニングバー
@Japanease Dining 和顔
結構おいしいよ。自分は好きです。薩摩地鶏のたたきがお勧め。
焼肉
A太好了
ここは,塩味ジンギスカンがお勧め。
洋食
Bシェ・みながわ
ちょっとわかりにくいところにあるかな?
294 :
288:2005/12/04(日) 18:29:35 ID:cQAFV9ws
[ ZN031096.ppp.dion.ne.jp ] ありがとうございます!
ググって見てみたのですが、どこもイイ感じでした!
さっそく行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました!
295 :
なまら名無し:2005/12/04(日) 18:38:57 ID:Eho1dH2Y
[ p4231-adsau04sappo2b2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>291
まだいった事はないけど、青空銭函3丁目ってお店が
おいしいって前にテレビでやってたよー。
296 :
なまら名無し:2005/12/05(月) 09:28:42 ID:U1tQYMMw
[ i220-220-162-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌会館のチラシのレストラン紹介で「シーザスサラダ」というメニューが載っていたけど
写真ではカニやイカがトッピングされていた。
どう見てもシーザーズサラダをシーフードサラダと勘違いしています。
本当にどうもありがとうございました。
297 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 22:08:28 ID:HlX.Ks06
[ p6250-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 某大学の受験で札幌へ行ったとき。
どっか飲食街(地下?)で、立ち食いの餃子屋があったんですけど、名前と場所が思い出せません。
夫婦で経営してる様子。麻っぽい茶色の暖簾があって、失礼だけど、あんまり大きくはない。
札幌駅の近くだったように思う。場所とか名前、判ったらお願いします。
298 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 22:20:55 ID:0/PRadeI
[ p1068-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 探してみます。
299 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 22:36:28 ID:ckr7d0Nc
[ x087188.ppp.dion.ne.jp ] アピアにそんな店あったような気がする
300 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 22:50:15 ID:ojEqCc8M
[ nthkid099216.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]