2 :
Mr.名無しさん:04/12/05 21:13:14
アタィこそが 2ぺとー
今刺身喰いながら飲んでるよ。ウマ杉。
北海道のローカル線に乗って流氷眺めながら飲んだら死ぬ程旨いだろうな。
4 :
Mr.名無しさん:04/12/05 21:16:55
そうか
5 :
Mr.名無しさん:04/12/05 21:33:47
釣りのお供にワンカップ大関
飲んだ後のラベルの裏が気になるよな
7 :
Mr.名無しさん:04/12/05 22:12:10
>>5 この時季なら燗番娘の方がいい。本当に重宝する。
ワンカップ大関コンビニで買おうとしたら種類がたくさんあった。
どれがいい?
8 :
Mr.名無しさん:04/12/05 22:16:47
屋外でワンカップ大関飲んでる奴=アル中かホームレスって印象があるな
防波堤釣りの時飲むワンカップもまた最高だな。ぶっこみ釣りでさ、アオイソメとか岩ゴカイなんかを
針に付けて放置。のんびり海を眺めながら飲む酒は旨い。
>>7 燗番娘高杉
普通に昔からあるビンの大関がイイ
七輪で湯煎して燗つけ(゚д゚)ウマー
でも、空き瓶持って帰るの大変だから買うのは2〜3個
空き瓶に黄桜山廃仕込1升パックを注いで燗つけw
この時期は、七輪で何か炙りながら燗つけてブッ込み釣りでマターリ
11 :
Mr.名無しさん:04/12/06 01:22:46
ということは、ワンカップはぶっこみ釣りやな。
ハゲでも釣って、その場で焼いてワンカップ。
うちの嫁ハンAカップ。
12 :
Mr.名無しさん:04/12/06 01:51:14
13 :
ザルツブルグの虚仮威士:04/12/06 01:54:26
大関・魁皇
14 :
Mr.名無しさん:04/12/06 01:54:59
工房のころは金なかったから学校からの帰りによく飲んだよ
今から十数年前の話だ
15 :
Mr.名無しさん:04/12/06 01:57:38
16 :
Mr.名無しさん:04/12/06 01:59:39
17 :
Mr.名無しさん:04/12/06 15:38:57
月桂冠キャップエースを仏壇からお下げして呑むのもいい。
結構いける。
18 :
Mr.名無しさん:04/12/06 15:39:59
月桂冠キャップエースを仏壇からお下げして呑むのもいい。
結構いける。
19 :
Mr.名無しさん:04/12/06 15:44:06
20 :
Mr.名無しさん:04/12/06 15:46:09
ワンカップ大関の旨さについて語られているけど、普通の日本酒と味が違うの?。
それともワンカップ大関を飲むという状況そのものの相乗効果を旨いとしているの?
わたしお酒を飲まないからわからないんだけど、その辺をおしえてください。
シチュエーションも味のウチなんすよ。
安酒ってのは、焼鳥屋でダラダラとか釣り場でマターリ呑んだり
墓の前で故人を偲びながら呑むのが旨いんであって
家でポツーンとワンカップなんぞ、呑む気になんないっすよw
22 :
Mr.名無しさん:04/12/06 23:09:10
確かに釣りとかにはいいよな
一升瓶なんて持ち歩くの大変だし
寒いときはビールより日本酒だし
>>20 天気イイ釣り場でマータリ呑むワンカップ>>>誰も居ない部屋でTVと喋りながら万寿>>>>>>上司と社内でワンカップ