札幌市営交通Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまら名無し
祝!!発足
2なまら名無し:2003/02/05(水) 12:09 ID:9l86EhYE [ IP1A0334.hkd.mesh.ad.jp ]
2番、ゲッチュ〜〜
3なまら名無し:2003/02/05(水) 12:11 ID:VlO3QwuQ [ e156137.ppp.asahi-net.or.jp ]
タッチの差で3番!
4なまら名無し:2003/02/05(水) 12:24 ID:dKk5gsJQ [ e156134.ppp.asahi-net.or.jp ]
?
5札幌西51:2003/02/05(水) 12:36 ID:UaPiPkeg [ gw1.screen.co.jp ]
また、始まりましたか。
6なまら名無し:2003/02/05(水) 13:26 ID:gi5/O.9Y [ ppp0245.vi-spk.hdd.co.jp ]
札幌市営バス無くなるって本当?
7なまら名無し:2003/02/06(木) 10:22 ID:13VugTnM [ p1112-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>6
今年は藻岩と琴似、来年は東と新川です。

 ちなみに先日、東札幌で人身事故があったが何故、距離の短い
東豊線の豊平公園駅の方に振り替え乗車できなかったのだろうか?
8なまら名無し:2003/02/08(土) 10:31 ID:QmBatMtg [ p1112-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 いやぁ、すんげぇー混んでるよ!チョロQ買うのに1時間待った。
11時ぐらいには完売かもね。
9なまら名無し:2003/02/08(土) 11:21 ID:sS4Md6FE [ ppp0444.va-spk.hdd.co.jp ]
>8
たぶん13時頃にいっても買えると思う。
ある時は15時50分にいっても買えた。
試しに午後から買いに行ってみ。
10なまら名無し:2003/02/09(日) 12:16 ID:72sOes.2 [ PPP132.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
地下鉄駅の、次の電車が2つ前の駅を出ただの1つ前の駅を出ただのという表示、うざい。
次の電車は○時○分、その次の電車は○時○分と表示しろ!
11なまら名無し:2003/02/09(日) 12:45 ID:hfJYcLRM [ 168.37.200.246 ]
>10
混み具合によって乗降時間の差があるので
正確な時間が出ないんだよ。断言できない
ものを表示するとそれが苦情の元にもなる。
12なまら名無し:2003/02/09(日) 14:10 ID:KA0q0PWE [ fb148115.sa.FreeBit.NE.JP ]
札幌の地下鉄の定時性は、バス、路面電車並みか、呆れたもんだ。
13なまら名無し:2003/02/09(日) 22:27 ID:QlvhUplM [ U232251.ppp.dion.ne.jp ]
>>10
ホームに時刻表が出てるよ。
14なまら名無し:2003/02/09(日) 22:52 ID:pwrlK27o [ o050090.ap.plala.or.jp ]
ていうか、
 何でバス営業所構内の事故で車を潰すようなことになるの?
15なまら名無し:2003/02/09(日) 22:55 ID:OX37oG86 [ nthkid022072.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>14
どこで?何時?初耳
16なまら名無し:2003/02/09(日) 23:19 ID:ETZC6BrA [ i104070.ap.plala.or.jp ]
>>15
 最初に情報を見かけたのが2chだから、?とも思ったけど、札幌在住の
知人も事故があったといっていたので、どうやら間違いなさそう。廃車
となった車の車番も実在するものだし。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1019639657/753-
17なまら名無し:2003/02/12(水) 10:36 ID:6GEo6IUY [ p2166-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>10
確かに、たとえば駅名で表示しろ!て感じだよ。
18なまら名無し:2003/02/12(水) 12:12 ID:vaBToSGY [ EATcf-427p226.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌の地下鉄は秒単位で運転している。
駅に掲示の時刻表は秒単位を切り捨てて表示しているし
乗降に時間がかかったら分単位でずれることもよくある。
というわけで何時何分とやるよりは時刻を意識しない前の駅を発車しましたと
表示するようにしたのではないかと。
都心部にある横断歩道のカウントダウン表示みたいなのがいいのかもしれないが。
駅のLEDに電車のアニメーションイラストを表示したら楽しそうだけどね。
19なまら名無し:2003/02/12(水) 14:42 ID:HcQzo7rQ [ p29-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東京大阪の地下鉄みたいなもんで、だいたい○分間隔で電車が来ると思ってるから、
それほど「前の駅を出ました」放送はうざいと思わない。
切符売り場にいる時にその放送聞こえた方が楽だし、来る直前なって放送入るよりはマシ。
20なまら名無し:2003/02/12(水) 16:00 ID:crqlNaLs [ EATcf-365p150.ppp15.odn.ne.jp ]
>>19
放送?
21なまら名無し:2003/02/12(水) 17:13 ID:NZ/Swa4s [ f062.ac156.FreeBit.NE.JP ]
さっぽろ駅で南北線から東豊線に乗り換えるとき、
乗換え通路の表示機に「栄町行きは前の駅を発車しました」と表示されていたので、
小走りに急いだら、東豊線乗り場に近い表示機では「豊水すすきの行きは前の駅を出ました」
になっていた。果たして、ホームに下りてみると栄町行きは発車した後だった。
あの表示は一体どう判断すればいいんだ?
乗り場から200mくらい離れたところで「前の駅を発車」だと、それは最早どんなに
急いでも間に合わないぞという宣告と解釈すべきなのか?
それなら、「次の栄町行きまでは間があります。ごゆっくりどうぞ」くらい表示
してくれたほうが、余程気が利いている。
22あかしさん:2003/02/12(水) 17:55 ID:twPVGp4o [ p3152-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
料金高い!!山手線のほうが安いよ。
23なまら名無し:2003/02/12(水) 19:45 ID:fp2FYuoY [ EATcf-329p42.ppp15.odn.ne.jp ]
>>21
東豊線の改札口付近の表示と一緒だから。
っていうか、「2つ前の駅を…」の表示があるじゃん。

それより、
豊水すすきの行き!?
24なまら名無し:2003/02/12(水) 21:20 ID:R3pFNCcw [ q134049.ap.plala.or.jp ]
>>23
昔の経験談じゃねぇの?
25なまら名無し:2003/02/12(水) 21:31 ID:grtIZ3NA [ p096-dnb14sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>22
地方都市の地下鉄としては標準的な値段。
どうでもいいけどSTVのあかしさんは東豊線で漫画を読みながら通勤している。
26なまら名無し:2003/02/12(水) 22:14 ID:m9F/fqoQ [ U124104.ppp.dion.ne.jp ]
営団くらいだな、地下鉄で安いのは
27なまら名無し:2003/02/13(木) 10:15 ID:A3X4EnuE [ p2166-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 >>25
 明石は福住から乗ってます。ちなみに宮永は月寒中央です。
更に、明石は福住駅のパーク&ライド利用者です。
28なまら名無し:2003/02/13(木) 13:57 ID:C38hO8Ao [ p11-dna03tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
喜瀬さんは南平岸
29なまら名無し:2003/02/13(木) 19:44 ID:1lfmuZTU [ IP1A0281.hkd.mesh.ad.jp ]
和久井さんは北24条
30なまら名無し:2003/02/13(木) 20:42 ID:GZoJOk1w [ p3237-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
木村洋二はJR函館本線。
イヤホンでラジオ聴いてる。
31なまら名無し:2003/02/17(月) 10:20 ID:67lFCdMI [ p2166-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 やい、地下鉄の速度(70キロ)をスピードアップして100〜160キロにしろ
なんか北越急行より遅いのはなんとなく腹立つよ!!
32なまら名無し:2003/02/17(月) 10:27 ID:dBYyPnZA [ p7172-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>31
160キロは無理。
さっぽろを発車して、160キロに達する頃にはすすきのを大きく越えていると思われ。
33なまら名無し:2003/02/17(月) 17:07 ID:TycukPx. [ i253243.ap.plala.or.jp ]
>>31
 普通の鉄軌道ならともかく、ゴムタイヤがあちこちにあり、仕組みも
複雑なあのシステムでは無理なような...。
 それに、電気いっぱい喰うから大変そう。
34なまら名無し:2003/02/17(月) 18:52 ID:K9E697So [ EATcf-340p193.ppp15.odn.ne.jp ]
>>31
札幌の地下鉄は駅間隔が短いんだから、加速度・減速度の方が重要では?
35なまら名無し:2003/02/18(火) 00:46 ID:F91CmJxw [ p8140-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌の地下鉄のタイヤって1週間で新品に交換しているって本当なの?
そうなら、コスト高くなって大変だなあ。
36なまら名無し:2003/02/18(火) 06:35 ID:QBUC4cNQ [ nthkid023236.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>31
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpにはおかしな事を言うヤツが多いな。
37なまら名無し:2003/02/18(火) 23:58 ID:QXYwPuuI [ pl354.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
札幌で韓国での地下鉄事故のような火災があったら、
もっと悲惨な状態になるような気がする。

サンダル履きで乗務する危機意識ゼロの車掌。
多少の事では事務所から外へ出てこない駅員。
それにゴムタイヤだから、よく燃えるよな・・・
38なまら名無し:2003/02/19(水) 10:06 ID:fVCWok22 [ p2166-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>37
 まぁ、それもそうだ。オールロングシートよりバスのような独立シートのほうが
よいかも。なぜならば、独立なだけあって延焼する面積が少なくてすむからね。
39なまら名無し:2003/02/19(水) 15:02 ID:90y4y49M [ P061198171030.ppp.prin.ne.jp ]
 地下鉄の券売機って結構腹立たない?
たとえば地下鉄4区(310円区間)の乗車券を1000円札で買うとき、
お釣りの690円を普通の店とかなら500円玉と100円玉と50円玉
各1枚プラス10円玉4枚なのに対し、地下鉄の券売機はすべて100円玉と
10円玉で出てくることが多いのはなぜなんだろうか?
ちなみに10回やって6〜7回はそうなるよ。
40なまら名無し:2003/02/19(水) 15:32 ID:CZlR/VbI [ pc150017.octv.ne.jp ]
プリペイドカード使った方便利じゃない プレミアも付くし いちいち券売機で
買うことがおかしい
41なまら名無し:2003/02/19(水) 17:04 ID:Jt5DCcMI [ 12.164.76.253 ]
>39
つり銭の管理が簡単だからだよ。100円玉なら500円以下のつり銭にも
対応できるからね。逆は無理。つり銭に関しては「小は大を兼ねる」
が常識。もちろんある程度までの話だけどね。
42なまら名無し:2003/02/19(水) 17:15 ID:aVrpzzz. [ xdsl-63-93-95-203.lsan.mdsg-pacwest.com ]
>>35
1年毎交換だと思われ。耐用距離数は40万`。
43なまら名無し:2003/02/19(水) 23:30 ID:XpA5uqio [ pae2d8a.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
今乗ってきた地下鉄(23:14北34条の麻生行き)が
34条駅をものの見事にオーバーランしますた(w

最後尾をホームに残したくらいで停車。
7両目に乗ってんのになんで猛スピードで駅通過してるんだよ
と、見慣れない光景に失笑ですた。

ちなみに通過後「停車位置に戻しますので少々お待ちください」
とアナウンス入った後バックして本来の停車位置に戻りますた。
地下鉄がバックするなんて産まれて初めてだった
4443:2003/02/19(水) 23:31 ID:XpA5uqio [ pae2d8a.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
訂正:23:14→23:13

バックしてから降りたのが23:14だった(w
45なまら名無し:2003/02/19(水) 23:52 ID:wRWHwVrc [ i100015.ap.plala.or.jp ]
>>43.44
 私も初耳です。JRによる停車駅通過ならこの間やったばかりですが。

JR普通列車が停車駅を素通り 根室線
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=JR&dd=20030217&kiji=0022.200302177722
46なまら名無し:2003/02/20(木) 00:00 ID:6x7v.g6E [ pae2d8a.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>45
うわ、2日前か。
流行ってんのか?流行らんでいいが・・・
47なまら名無し:2003/02/20(木) 00:01 ID:CujxTcr. [ N047055.ppp.dion.ne.jp ]
電車でGO!なら即ゲームオーバーですね。
運転士は居眠りでもしてたのかな?
48なまら名無し:2003/02/20(木) 00:04 ID:VeCmrOHQ [ f095019.ppp.asahi-net.or.jp ]
>37
札幌地下鉄の場合、火災よりも水没のほうが恐いのよ
3線とも豊平川の下を渡っているからね

>39
釣銭としての補充は百円と十円しかしていないから
50円500円は、ほかの客が投入していない限り釣銭としては出てこない
49なまら名無し:2003/02/20(木) 00:48 ID:ZpxSe63g [ nttkyo017057.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
珍しいこともあるもんですね。札幌の地下鉄ってぎりぎりでブレーキ一発で
最後の最後までブレーキ緩めないような走り方してるけど、よく出来るよね。
あれも全てカンなのか・・・
50なまら名無し:2003/02/20(木) 00:51 ID:6x7v.g6E [ pae2d8a.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>49
そうそう、正常停車位置に戻す時もゆっくりバックするんかと思ってたら
通常発車時と同じくらいのスピードでバックしてだいたい誤差無しで
止まりました。勘なのだろうか?
51なまら名無し:2003/02/20(木) 01:18 ID:WkiEOdrM [ L066095.ppp.dion.ne.jp ]
>>48
南北線は中島公園の池の下も通ってる。
工事の時、池の水も抜いたらしい。
52なまら名無し:2003/02/20(木) 02:22 ID:tOd7OmoU [ PPP408.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
そんなこと言ってたら、東京、横浜、京都、大阪、・・・どこの地下鉄建設も
水との熾烈な戦いだよ。札幌なんてまだいいほうだ。

ところで、ガソリン撒かれて火点けられたら、打つ手はないよ。
備え付けの消火器なんて到底役に立たないし、
シートや内装が不燃性であろうが何であろうが関係ないよ。
53なまら名無し:2003/02/20(木) 06:30 ID:xczT0dFs [ nthkid024044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
またsapodori.hokkaido.ocn.ne.jpがバカなこと言ってるな。
54なまら名無し:2003/02/20(木) 06:53 ID:U/Q3ypaM [ p7026-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日4時半ぐらいに南北線で急病人発生のため4分遅れたんですがその情報は・・
55なまら名無し:2003/02/20(木) 16:37 ID:ks.AJkzs [ ppp0655.va-spk.hdd.co.jp ]
>>54
急病人発生で遅れるのはいつものこと。
車内で倒れて救急車で予定より早く病院へ到着する常連もいるよ。
56なまら名無し:2003/02/20(木) 21:24 ID:dDTSMaU. [ f013.ag237.FreeBit.NE.JP ]
>>50
なんかの素子が埋め込んであって、運転士がバックさせると自動的に所定位置で停止する。そうしないと扉も開かない。

とむかし、聞いたよ。嘘か実か知らないけど。通学に地下鉄使っていたけど、三回そういうことがあった。
57なまら名無し:2003/02/20(木) 22:04 ID:KFR30d/A [ m077053.ap.plala.or.jp ]
大通の連絡通路で南北線のあるところ。あのフロアに東西線の発着を教えてくれる電光掲示板が欲しい。
東豊線〜東西線に乗り換えする時、いつ頃発車するのかわからないから。
58なまら名無し:2003/02/21(金) 00:00 ID:KXOG7tgQ [ YahooBB218132226034.bbtec.net ]
地下鉄駅、排煙設備で26%基準満たさず 国交省まとめ

韓国・大邱(テグ)市の地下鉄火災を受け、国土交通省は20日、全国の地下鉄駅について防火対策基準の達成状況をまとめた。
11地下鉄事業者の計574駅のうち、排煙設備については26%、避難通路は17%が基準を十分に満たしていなかった。
同省は車両の火災対策については世界でも最も厳しいとされる基準を設けており、すでに全車両が基準を満たしている。
しかし、古い駅施設などでは基準を満たしていないため、同省は各事業者に整備を急ぐよう求める。

札幌市交通局では45駅中15駅が基準を満たしていない。

基準以下の駅は、ほとんどが75年以前に建設されたとみられる。

http://www.asahi.com/national/update/0220/037.html より

75年以前ってことは、南北線のみ?
59なまら名無し:2003/02/21(金) 01:17 ID:tKlhFWuY [ EATcf-98p174.ppp15.odn.ne.jp ]
>>58
東西線(琴似〜白石)は開業が76年6月だけど、建設自体は75年以前に
当てはまるはず。
東札幌駅のホームから地上への避難通路はホーム下に連絡通路はあるが、
実質1つのみと思われ。
60なまら名無し:2003/02/21(金) 02:16 ID:.VKQo/as [ flhkd1-p209.hi-ho.ne.jp ]
職員の危機意識だと、45駅中45駅が基準を満たしていない罠
61なまら名無し:2003/02/21(金) 10:12 ID:pT5yp3mE [ p2166-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 オレは地下鉄に乗るとき乗車位置を決めてから乗るよ。
たとえば福住なら5番、大谷地・南郷18・南郷13なら7or14番(新さっぽろ行)
さっぽろなら1番、宮の沢は6番からしか乗ったこと無いよ。無駄に歩きたくないからなあ。
62なまら名無し:2003/02/21(金) 10:15 ID:scNJvQEY [ EATcf-351p52.ppp15.odn.ne.jp ]
ホーム下の連絡通路、以外と安全か?
煙は入ってこなさそうだし。
空気より重い有毒ガスでも発生した日にゃ地獄だが…
63なまら名無し:2003/02/21(金) 11:15 ID:iuY78/p2 [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
>>61
無駄に歩くことなんてあるのか?
ただ単に降りてから改札が近い乗車位置を選んでるだけだろ。
つまり乗る前に歩くか降りてから歩くかの違いなだけであって。
バスに乗り継ぐなど急ぐのであれば特定の乗車位置の方がいいという理由ならわかるが。

漏れは混雑する車両を避けて乗ることを意識するぐらいかな。
急ぐときは降車するまでに車内を移動すればよいだけだし。
>>61みたいな香具師がいっぱいいるから大通→さっぽろで先頭車両が混雑するんだよな(藁
64なまら名無し:2003/02/21(金) 13:17 ID:dY7Jr.es [ i107023.ap.plala.or.jp ]
>>63
 ごもっとも。それに、車内が混雑すればするほど、
異常時の混乱が大きくなるんだから。
65なまら名無し:2003/02/21(金) 13:23 ID:p/WqS4yM [ d116.FhokkaidoFL1.vectant.ne.jp ]
東豊線のバヤイ、むやみに豪勢に造ってしまったお陰で
改札口から乗車口までの動線に無駄が多い...
大通駅(特に市役所側改札)で改札入ってから電車にたどり着くまで、
何故あんなに歩かねばならないのかが不満でつ。
66なまら名無し:2003/02/21(金) 13:46 ID:s0MDRNGQ [ nthkid021193.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
以前にも書いたが
組織ぐみの休日・超過手当ての不正支給&受給はやめろ
それだけで地下鉄事業の赤字は圧縮されるぞ
67なまら名無し:2003/02/21(金) 15:16 ID:.1WAKLgY [ www.myplanet.net ]
>>66
それをいうなら組織ぐるみだろ(w

出勤日の超勤は二割増、休日の超勤は三割増、泊まり超勤なら最大六割増だからな。
たまりまくった休暇を売って稼ぐのが基本。
乗務員のダイヤは日勤に換算すると労働時間8.5時間のうち実乗時間は5時間台。
残りは全部休憩時間。
6866:2003/02/21(金) 15:29 ID:s0MDRNGQ [ nthkid021193.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
めんご
69なまら名無し:2003/02/21(金) 18:23 ID:iuY78/p2 [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
今日東札幌駅の入り口前に消防車が2台
停まっていたけど何があったの?
70なまら名無し:2003/02/21(金) 18:34 ID:HDkDsjz6 [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
↑ 韓国地下鉄火災による防災設備点検と思われ。
71なまら名無し:2003/02/22(土) 02:00 ID:9u7DWIW6 [ 210.96.67.34 ]
ゴムタイヤ萎えるね.

JRと相互運転できない.
JRバスとなら相互できるか.w
72なまら名無し:2003/02/22(土) 13:45 ID:VunYEO3c [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 >>65
ちなみに豊水すすきのもだけど。あんなに歩かなきゃいかんとは。
73なまら名無し:2003/02/22(土) 13:49 ID:CS56eZlw [ nthkid031053.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ねえ何年か前に話題になったが
駅での環境物質問題はどうなったの?
安全宣言みたいなのって、出ました?
74なまら名無し:2003/02/22(土) 14:24 ID:FruNa3vc [ i110098.ap.plala.or.jp ]
札幌市の地下鉄の駅の数は、東京・大阪・名古屋に次いで多いというのは最近知った。
75なまら名無し:2003/02/22(土) 14:30 ID:JSYteK6o [ ip-65-67-173-165.hhim.net ]
>72
宮の沢駅も結構歩くよ。しかも傾斜がきつい。
76なまら名無し:2003/02/22(土) 14:31 ID:5XKGcbK2 [ YahooBB218127138082.bbtec.net ]
>>73
ここにチョッと載ってますけど、はたして・・・
http://www.city.sapporo.jp/st/horumon/horumonn.htm
77なまら名無し:2003/02/22(土) 14:33 ID:JSYteK6o [ ip-65-67-173-165.hhim.net ]
環境ホルモンの観点でも換気装置が必要だと言えるねぇ。
78なまら名無し:2003/02/22(土) 14:55 ID:lCFzhq0U [ lib2.tomakomai.or.jp ]
札幌の地下鉄は
大丈夫なんだろうね?
79なまら名無し:2003/02/22(土) 14:58 ID:bI8JDdcE [ pae2d8a.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
別の意味で全然大丈夫じゃないが・・・
80なまら名無し:2003/02/22(土) 15:02 ID:lCFzhq0U [ lib2.tomakomai.or.jp ]
今のうちから
走る練習
しとき〜や。
8173:2003/02/22(土) 15:24 ID:CS56eZlw [ nthkid031053.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>76
どもです
一応はやる事、やっていたんですね
でもこういうのって、やはり不安
82なまら名無し:2003/02/22(土) 15:48 ID:rFGh5dWM [ EATcf-337p110.ppp15.odn.ne.jp ]
>>79
いっそ全て燃え尽きてくれた方が、これ以上赤字がかさまなくて…
83なまら名無し:2003/02/22(土) 23:32 ID:t6eevCtA [ U121088.ppp.dion.ne.jp ]
>>71
たとえゴムタイヤでなくても、
札幌の場合、JR側が交流電化なのでムリです。
84なまら名無し:2003/02/23(日) 00:05 ID:EF3awr8g [ www.myplanet.net ]
>>83
交直流電車を走らせてもだめですか?
地下鉄にこだわらなくても札幌市電とレールの幅は同じだし交直なら市電でもいいかもな。
85なまら名無し:2003/02/23(日) 00:30 ID:CFp8KyPU [ U121088.ppp.dion.ne.jp ]
>>84
交直両用車はすごく高価なので、おいそれとは入れられないでしょう。
交流専用車も結構高い。
変電所がいらないので、地上の設備投資は少なくて済むんですけどね。

あと、市電は直流だけど600Vです(JRの直流区間は全て1500V)。
86なまら名無し:2003/02/23(日) 00:41 ID:Sic4M6Is [ EATcf-371p125.ppp15.odn.ne.jp ]
市電車両をJR線に乗り入れさせて、パンタ降ろしてJR車に引いてもらえばいいべ。
んで、130km/h走行。
オソロシイ。。。
87なまら名無し:2003/02/23(日) 01:05 ID:CFp8KyPU [ U121088.ppp.dion.ne.jp ]
>>86
昔のように路面ディーゼルカーがあったらいいのにね。
スピードは出ないけど…w(ホームの高さも合わんな)
ちなみに電車が気動車牽引するのは、定鉄がやってたみたいです。
88285:2003/02/24(月) 10:23 ID:LQs8QV.Q [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 >>75
 それよりも福住のほうが結構歩くぞ。宮の沢のように動く歩道が無いし。
 >>85
 補足で南北線は第3軌条方式、直流750V
東西線・東豊線は架線方式直流1500Vです。
 >>87
それは、マズイべ!ロンドンでそうしたっけ排煙の関係で顰蹙(ひんしゅく)
買ったってなんかの本に記載しとったぞ!
8987:2003/02/24(月) 17:29 ID:10Zcvy7E [ x087099.ppp.dion.ne.jp ]
>>88
86の人は、市電とJRが相互乗り入れ汁と言うとったので…。
(まあ、俺のも彼のもネタっすけどw)

そう。1870年代に開通したロンドンの地下鉄(もちろん世界初)は
SLだったんですよね。火災じゃなくても大変だったかも…。
90なまら名無し:2003/02/25(火) 14:39 ID:zJ0sNTkY [ www.myplanet.net ]
>>88
ここにもいたか(w
91なまら名無し:2003/02/27(木) 14:14 ID:MoVCaRSg [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 東西線の車内放送なんとかならんか?すべてとは言わないが
「次はなんごうじゅっ丁目」とアナウンスされると南郷13丁目なのか
18丁目なのか時々聞き取れんぞ。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102なまら名無し:2003/02/27(木) 22:21 ID:fy2kkGws [ i138033.ap.plala.or.jp ]
南北線の車庫は自衛隊前駅の近く。東西線の車庫は大谷地駅の近くにある。
じゃあ、東豊線の車庫ってどこにあるの?
道路地図上の東豊線の路線をなぞってみてもそれらしい物は無いみたいだ。
103なまら名無し:2003/02/27(木) 22:28 ID:pPz7hGXQ [ nthkid029187.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>102
東豊線と東西線はつながっていて、東西線の車両基地を使っています。
西11丁目から大通に行く途中に一瞬トンネルがみえます。
ラッシュが終わると、東豊線の電車が東西線を回送しているのが見られます。
104なまら名無し:2003/02/27(木) 22:35 ID:QCc4E08U [ EATcf-508p18.ppp15.odn.ne.jp ]
>>102
ちゃんとありますよ。
西区だったかな? 東西線と共用です。
東西線には東車両基地と西車両基地があって、西車両基地が東豊線の車両基地。
ちなみに、東豊線と東西線は連絡通路でつながっています。
札幌駅〜西11丁目だったかな?
大通駅から、たまに面白い光景が見れるよ。
「あ、地下鉄着たな」
と思ってたら、連絡通路に行っちゃって、ホームに車両が来ないこともシバシバ。
105なまら名無し:2003/02/28(金) 10:27 ID:vcOYlFaQ [ p1154-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 >>102
西28丁目駅と二十四軒駅の間付近。車両基地の上はマンションかなんかって
聞いたことある。
106なまら名無し:2003/02/28(金) 11:44 ID:CHawv5xQ [ nthkid029105.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
以前どこかの社長が提唱した事が有りましたが

地下鉄による貨物輸送はやはり難しいかな

大谷地〜琴似のラインは勿体無いと思うが

日に3便でもあると、街中の渋滞も違うと感じる
107なまら名無し:2003/03/04(火) 01:09 ID:qrV3gYNQ [ sapporo1-61-203-144-53.ap.0038.net ]
今日寝過ごして宮の沢まで往復しました。
地下鉄って戻ってこれるから
安心して寝てしまうのかなー
108なまら名無し:2003/03/04(火) 18:54 ID:ixrK7iXA [ U122239.ppp.dion.ne.jp ]
藻岩管内のバス車内・停留所に、路線移譲の知らせの貼り紙出ましたね。
それによると藻岩管内は川沿の担当ではなく、
藻岩営業所ごとじょうてつに移管するようです。
(4月1日以降の問い合わせは“川沿”ではなく“藻岩”営業所へと書かれてた)
109なまら名無し:2003/03/04(火) 19:09 ID:Ok51i5KU [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
市電運転手の1次試験突破した人いる?
110なまら名無し:2003/03/04(火) 20:36 ID:ZplYKr5g [ www.myplanet.net ]
>>108
南55藻岩線は藻岩営業所に復帰するのか否か?
111なまら名無し:2003/03/04(火) 21:47 ID:Gx6Sfe7I [ PPP392.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>104
西車両基地は今は東豊線専用になってるのじゃないかな?
東西線車両は全部、自動運転で無人入出庫できる東車両基地を使ってるはずだが。
東豊線車両には自動運転装置がないから、西車両基地はおあつらえ向きだった。
112なまら名無し:2003/03/05(水) 05:05 ID:I0ik1PZA [ ppp0153.vi-spk.hdd.co.jp ]
札幌市公共交通情報提供システム
http://ekibus.city.sapporo.jp/

市内を移動する時、↑で調べると便利
113なまら名無し:2003/03/05(水) 11:04 ID:rCqeiffU [ www.myplanet.net ]
市バスは4月1日から夏ダイヤで運行します。また、市バス路線の一部に変更があります。

●系統の新設
北72新川線=北24条駅前〜前田中央小学校前〜前田森林公園
●停留所の新設
北72新川線=前田9条10、前田中央小学校前、前田9条12、前田10条15
東61丘珠線・東79北札苗線=北26東21(豐畑・中沼小学校通方向のみ)
●季節運行
東76丘珠北34条線「さとらんど経由便」=夏ダイヤ期間中の土・日曜、祝・休日に運行します。
114なまら名無し:2003/03/06(木) 10:25 ID:KduXRt5. [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 >>113の補足
 地下鉄は4月からは「土曜日ダイヤ」を廃止し、
土曜日は新たに「土曜・日曜・祝日」ダイヤになります。
115なまら名無し:2003/03/06(木) 12:08 ID:ST1Tb11c [ 61-21-233-41.home.ne.jp ]
札幌の公共交通はどうなる?アイ○ル
116なまら名無し:2003/03/08(土) 14:49 ID:fR49RgGo [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
age
117なまら名無し:2003/03/08(土) 15:17 ID:euVIbpaA [ f189.ac158.FreeBit.NE.JP ]
札幌駅ビルもオープンしたことだし、そろそろ、
西車両基地まで回送される電車のさっぽろ駅までの客扱いを再開してくれよ、
交通局さんよっ!
午前中の時間帯、大勢の電車待ち客の目の前で、
乗客ゼロの電車が停まって発車していくのには腹が立つンよっ!
118なまら名無し:2003/03/09(日) 11:35 ID:/CwCSjoU [ x087132.ppp.dion.ne.jp ]
>>113の補足もういっちょ。

4月1日から南北線の自動放送にのせて、CMが流れるそうです。
119なまら名無し:2003/03/10(月) 15:02 ID:AakAy3Zs [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>117
分かる!どうせなら、栄町〜西28丁目まで直通させたら
大通乗り換えが解消されるから便利。あとは、西28丁目からさっぽろに出て
福住でもいいんでは。
120なまら名無し:2003/03/10(月) 18:02 ID:aqd5ESQA [ PPP44.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>119
でも、さっぽろ〜西11丁目の渡り線の通過、指令所との連絡確認やらなんやらで
10分くらいはかかってるから、後続の列車で大通で乗り換えたほうが早い罠。
121120:2003/03/10(月) 18:05 ID:aqd5ESQA [ PPP44.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
もちろん、栄町→さっぽろの客扱い再開は是非実現して欲しい。
122なまら名無し:2003/03/12(水) 10:16 ID:zGFI.sJ. [ p7223-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 >>120
でも,直通の方がいい。だって,東豊線〜東西線は早くても乗り換えるのに
5分かかる。だから,時間かかっても直通の方がいい!
123なまら名無し:2003/03/12(水) 14:05 ID:Sw9L55lw [ o051032.ap.plala.or.jp ]
>>119.122

 東西線のホームから、1)階段を上って、南北線ホーム(南向側)へ出る、
2)連絡通路をひたすら(200m位か)歩く、3)階段を2つ3つ降りる、4)
さらに各方向別の階段を降りるとようやく東豊線ホームに着く。

 階段の部分は「エスカレーター」でも行けるけど、普通に歩いたら5分
どころか、8分位はかかる筈。途中に階段あるから結構ハードじゃない。
意外と直通のほうが早かったりするかも。
124なまら名無し:2003/03/12(水) 14:36 ID:xQH9TnJQ [ 1Cust18.tnt1.sapporo.jp.da.uu.net ]
>>123
そうだよね。オレも東西線(新さっぽろ方面)から東豊線の乗り換えは
絶対に最後部のドア21番からしか乗らない。
そうしないと東西線の車両長が110m程あるので最前部から乗って
東豊線に乗り換えるのと比較して1分半は余計にかかる。
125なまら名無し:2003/03/12(水) 14:36 ID:xQH9TnJQ [ 1Cust18.tnt1.sapporo.jp.da.uu.net ]
>>123
そうだよね。オレも東西線(新さっぽろ方面)から東豊線の乗り換えは
絶対に最後部のドア21番からしか乗らない。
そうしないと東西線の車両長が110m程あるので最前部から乗って
東豊線に乗り換えるのと比較して1分半は余計にかかる。
126123:2003/03/12(水) 15:27 ID:iH4tp1LY [ j176097.ap.plala.or.jp ]
>>125
 補足thanks!
 ちなみに、現在の東西線は7両だから先頭と最後尾では
18m/両×7=126m、乗務員室を考慮しても120m以上だな。
 若いうちはいいけど、年をとったら2分以上かかってしまうわ。
127なまら名無し:2003/03/13(木) 10:22 ID:yY/VfCYA [ 1Cust78.tnt1.sapporo.jp.da.uu.net ]
>>126
でも、実際は18m+幌があるので、130m+αでないのでしょうか?
128なまら名無し:2003/03/13(木) 11:05 ID:zy4MUjZk [ y128028.ppp.dion.ne.jp ]
 札幌〜西11丁目を繋ぐと料金体系が面倒くさくなるので、したがらないのでは?
しかし実現すると、「乗り換え電車のご案内です〜」というようなアナウンスが!まるでJR!
129なまら名無し:2003/03/13(木) 12:45 ID:ulPI3ni2 [ EATcf-341p234.ppp15.odn.ne.jp ]
>>127
18mというのは連結面間距離なので、自動的に幌の分も含まれる。

直通運転をやったら、人身事故等でどちらかの路線で不通になったら
もう片方の路線にも影響が出てしまう。
130なまら名無し:2003/03/13(木) 21:54 ID:U2VwGRow [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
>>129
御意!
6000形は制御車両が17275m/m、付随車両が17000m/m、連結幌が1000m/m
7000形は制御車両が17475m/m、付随車両が17400m/m、連結幌が600m/m
で計算するとよろしい。
131なまら名無し:2003/03/14(金) 16:49 ID:.1bsibmw [ PPP121.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
8000形は?
132なまら名無し:2003/03/14(金) 17:36 ID:nUlZWsxw [ 64-51-248-66.client.dsl.net ]
今日、東西線乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

西11丁目でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った 。
133なまら名無し:2003/03/14(金) 19:10 ID:RWt0T0Bo [ EATcf-331p121.ppp15.odn.ne.jp ]
ワロタ
134なまら名無し:2003/03/14(金) 21:21 ID:0hgDIXUs [ IP1A1281.hkd.mesh.ad.jp ]
>>132
ワラタ!!
はねるのとびらって番組の"オータムとムガ様"っていうコントみたい・・・。
135なまら名無し:2003/03/14(金) 21:50 ID:ZWMp1eUw [ p29214a.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>132
ココリコミラクルタイプで再現Vでも作って欲しいものだ。
136なまら名無し:2003/03/14(金) 23:40 ID:fvEdXFMU [ 78.199-78-194.adsl-fix.skynet.be ]
オモシロイでつ!
137なまら名無し:2003/03/14(金) 23:42 ID:PCQJA.Fk [ www.myplanet.net ]
オモシロイでつ !
138なまら名無し:2003/03/15(土) 00:26 ID:5DbUszIo [ ppp0220.vi-spk.hdd.co.jp ]
>>132
それ最近2chに張られるようになったコピペの改造じゃ?
139なまら名無し:2003/03/16(日) 23:04 ID:eQNg.BlM [ U232001.ppp.dion.ne.jp ]
そういえば、2ちゃんの地下鉄スレ無くなっちゃったようだね。
市電スレも落ちちゃったし…。
140なまら名無し:2003/03/16(日) 23:33 ID:c8I60BeA [ YahooBB218132088025.bbtec.net ]
なぜか鉄道総合板に建ちました.
【地下鉄】 S☆T 札幌市交通局 Part11 【電車】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047312911/
141139:2003/03/17(月) 14:25 ID:9EepoitY [ U121073.ppp.dion.ne.jp ]
>>140
誘導さんくす。
142なまら名無し:2003/03/20(木) 11:14 ID:XGgBA7ms [ FLA1Aas175.hkd.mesh.ad.jp ]
うちの近所の市営バス路線を最近JRバスが試験走行し始めました。
ああ、来月にはほんとうに赤バスから青バスに変わるんだなと・・・。

で、今の市の事業所と車両は、そのまま中央バスやJRに居抜きされる
らしいですが、あの赤や緑の市営バスも、どんどん塗り替えられていく
のでしょうか。確か、市営バスがクリーム地に赤ラインから、ニューカラー
の緑色に、なかなか全車両がチェンジ出来なかったのは、再塗装にえらく
金がかかったからだと聞きましたが。
それだと民間会社がわざわざ大金かけて全部の市バスを自社色に塗り替える
とは思えないけど。4月1日から一気に色変わりするかなあ?
当面はマークだけ変えたりして。
色違いのバスが来たら、きっと事情に疎い年寄りなんかは、とまどうだろな。
143なまら名無し:2003/03/26(水) 06:42 ID:soPuc9xw [ N045206.ppp.dion.ne.jp ]
市バスの移譲(藻岩と琴似)が間近ですが、
みんなその話題は民営バスのスレでやってますね…。
こっちには誰も来ないのか…?
144なまら名無し:2003/03/30(日) 04:55 ID:BcYb7HIo [ N044148.ppp.dion.ne.jp ]
東豊線の北半分ってどうして中途半端に南北線と並行しているのだろうか
もう少し遠くにすればよかったのに
145なまら名無し:2003/03/30(日) 14:28 ID:a.0zlyv. [ i239176.ap.plala.or.jp ]
 札幌市役所で見たんだけど、今年度・新年度の予算・決算書によれば、
平成14年度末の市営バス在籍両数は371両、新年度は168両で
差し引き203両が譲渡される事になる。しかし、14年度当初は374両
だったので、14年度中に3両が廃車となっている計算。

 3両のうち2両は琴似の構内事故によるものだと思われるが、もう1両は
何の廃車?M-2も怪しいが。
146なまら名無し:2003/03/30(日) 14:44 ID:ufH9hJqY [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
>>145
構内事故なんてあったんだ。ニュースでは目にしたことないな。
何年納入の車両だったんだろう?

昨年のものなら
http://www.city.sapporo.jp/st/jigyo-gaiyo/14/pdf/3/3-1(5).pdf
で閲覧可能。
こんなにいすゞが少数派だったとは知りませんでした。
大量購入の当たり年にいすゞが来ることもなく、87年のいすゞは全部中央バスへいってしまったし。
M-2の廃車は三両のうちの一台の可能性高し。
147なまら名無し:2003/03/30(日) 14:45 ID:PyxNBtEU [ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
ハイパーリンクがうまくいかなかったので
ttp://www.city.sapporo.jp/st/jigyo-gaiyo/14/pdf/3/3-1(5).pdf
をコピペしてアクセスを!
148145:2003/03/30(日) 16:21 ID:RuKTGKIQ [ o050175.ap.plala.or.jp ]
 琴似の構内事故については、コレを参照されたし。

 http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1019639657/753-754

 JNRN氏のデータでは、琴似営業所の配置両数は119両、4月1日に
JHBに譲渡される時点の両数は116両だから、3両合わない。
あと1両をM-2とすれば、計算が合うという訳。
149なまら名無し:2003/03/30(日) 16:44 ID:/YcnlN6s [ EATv6-1p31.ppp16.odn.ne.jp ]
>>146
88年ふそうはいいとして95年って日産ディーゼルかいすゞアイドリングストップのどれかってことになるけど。
廃車になるってことはかなりのものだったのかな?
可能性としては
琴に95-17 -21 -23* -24* -25 (*はバックアイカメラ装着)
琴い95-29
の六台か・・・

藻岩に転籍した車両で見かけたのは
藻ふ86-41 藻に86-54 -55 -64 -65 藻に87-4 -5 -6 -8
で88年以降の車は目撃していない。
150なまら名無し:2003/03/30(日) 18:53 ID:OdrkgC76 [ f097.ac157.FreeBit.NE.JP ]
>>144
当初の計画では、東豊線のルートは苗穂丘珠通だったらしい。
運輸省から、それでは南北線のバイパス役を果たせないと注文がついたとか?
151なまら名無し:2003/03/31(月) 20:20 ID:84N93LA2 [ xdsl229126.061202.metallic.ne.jp ]
札幌市電が廃止されるかも知れないっていう噂を、東京で聞きました。
年度内に結論が出るらしいですが、どうなったのでしょう?
152なまら名無し:2003/03/31(月) 20:40 ID:0YjYiBYw [ PPP230.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>151
全国各地でノンステップ車の導入が進んでるなか、
バリアフリー化で函館にも遅れをとってしまいましたからね。
新たな新車導入投資が必要となると、生き残りは難しいかも知れません。
153なまら名無し:2003/03/31(月) 21:23 ID:km5IHNJI [ EATv6-1p43.ppp16.odn.ne.jp ]
藻岩営業所で作業中。
旧塗装は「もいわ」のステッカーがデカデカと。
塗装自体は変わっていないね。
154なまら名無し:2003/03/31(月) 21:25 ID:LIsOVVko [ nthkid014183.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
豪雪地帯に市電は合わない。
155なまら名無し:2003/04/01(火) 07:56 ID:axghepaA [ p6020-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ズームインの道内ニュースで市営カラーのJHBキター!!
156なまら名無し:2003/04/01(火) 08:23 ID:NkVJ99bM [ f095.ac156.FreeBit.NE.JP ]
グルノーブルって札幌の前の冬季オリンピックやったところだけど、
豪雪地帯じゃないの?
グルノーブルの街に、あの素晴らしいデザインの市電はよく似合ってるけどなぁ。
157なまら名無し:2003/04/02(水) 00:43 ID:sQfghJfY [ f136.ac156.FreeBit.NE.JP ]
ところで、南北線も赤字に転落したの?
158なまら名無し:2003/04/03(木) 23:02 ID:jvY8SN1A [ eAc1Abu033.osk.mesh.ad.jp ]
>>154
富山は路面電車の宝庫だけど
なかなか似合ってたぞ。
159なまら名無し:2003/04/04(金) 02:06 ID:Ok51i5KU [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
南北線まで赤字になったらあぼーん
160なまら名無し:2003/04/04(金) 08:22 ID:aJ8VW78A [ PPP9.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
なんせ南北線は乗客が3割も減ってるからねー。
減価償却が終わってるとは言え、きついかも知らん。
市電と同じようなもんか。
161なまら名無し:2003/04/04(金) 09:34 ID:sSXUNfvw [ 61-27-25-171.home.ne.jp ]
>>154の視野って狭いね
162なまら名無し:2003/04/04(金) 16:59 ID:CS30Okdg [ PPP34.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
オーストリアのグラーツやインスブルックにも洒落た市電が走ってた。
163なまら名無し:2003/04/04(金) 18:43 ID:HN5/Mf.s [ nthkid004093.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>152
札幌にノンステップ車を導入することは可能なの?
雪が多くて導入できないんじゃないの?
164なまら名無し:2003/04/04(金) 19:19 ID:NIA9hUsA [ z193.218-225-132.ppp.wakwak.ne.jp ]
旧琴似と新川営に、ノンステあるじゃんかよ。
165なまら名無し:2003/04/04(金) 22:06 ID:ysKZMr3c [ pdddb83.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>163
ノンステップ車は高そうだな。
台数によっては、全ての電停のホームをageる方が安そうな気もする。
166なまら名無し:2003/04/05(土) 09:15 ID:QeKoyn0A [ q173242.ap.plala.or.jp ]
>>163、164
この場合は市電のことでしょ?バスは有るもんね。
167なまら名無し:2003/04/05(土) 09:47 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
単にノンステップ車両を導入すれば良いってもんじゃない。
ノンステップ車は車椅子やお年寄りが使いやすい事を目的に導入するものだが
今の市電のホームの構造じゃ単純にノンステップ車両を導入しても
本来の目的を果たさないから意味がない。

市電ノンステップ車の導入をするのなら車両の軌道幅やホームの構造を考慮し
自動車交通を一定以上規制しなければならないだろう。
今後の市電ルートのあり方を含めノンステップ車両導入に理解を示す市民がどれだけいるのだろうか?

交通バリアフリー法施行以来市交通局は市電のあり方について一番悩んでいる時期ではないのだろうか。
168なまら名無し:2003/04/05(土) 11:55 ID:lIlnf2ng [ nthkid027166.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
市電を廃止してノンステップバスを走らせたほうが市民のためになるだろうな。
市電は信号を渡らなくてはならないが、バスは歩道から直接乗れる。
169なまら名無し:2003/04/05(土) 11:58 ID:lIlnf2ng [ nthkid027166.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そもそも路面電車は車での交通が不可能か困難な場所に導入するもの。
道が広い札幌はバスが一番良い。
170なまら名無し:2003/04/05(土) 12:14 ID:wdCDCOnc [ flets0013.snowman.ne.jp ]
>>168->>169
沿線住民の多くは存続を願ってます
バスになって、何が不便かって、便数が激減することが予想されるからなのです。
171なまら名無し:2003/04/05(土) 12:30 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>171
残念ながら公共交通機関は沿線住民の為だけを考慮して運営するものではない。
一般会計からの助成金がある限り広く市民の意見や要望を受け入れながら運営しなければならない。
今後、市電がより市民生活に密着した営業ルートや沿線地区の魅力アップをしなければ存続は無理じゃないか?
172171:2003/04/05(土) 12:31 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>170にでした。
173なまら名無し:2003/04/05(土) 12:31 ID:y8Mg5tno [ PPP450.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
市電なら、電停にロードヒーティング入っているし、
普段通りに除雪やっていれば、ノンステップ車両の導入にはハード上の問題はありません。
バスの場合、導入路線の道路の除雪は念入りだし、人海戦術で停留所の整備も
やってるのが現状。なんせ、例えば、マンホールで雪のない部分との段差が15センチ
超えると底を擦る恐れ出てきますから。
雪国の場合、バスでは、車両費以外に随分金がかかるんです。

>>167
確かに、ご指摘の点はありますが、本州九州の都市でノンステップ電車を
導入したところでは、お年寄り・身障者はもちろん、一般人市民の間でも、
ノンステップ電車のほうがノンステップバスより圧倒的に評判が良いです。

>>168
松山では、6車線や4車線道路で電車走ってますが、利用しにくいなんて
感じたことはありませんでした。バスと重複してるところでは、
電車に乗る人のほうが多く、バスはガラガラです。

>>169
現在の法令では、幅員25m以上ない道路では新たに路線を敷けません。
札幌の場合、一度廃止したら、道路を拡張しないと復活は無理かも知れません。
174なまら名無し:2003/04/05(土) 12:33 ID:D540ynoM [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
>>170
それは言えてますね。
市電なら、10分以内の間隔だからね。
特に朝ラッシュの時間なんかは役立っているのでは(朝ラッシュの時間は何分間隔の運転ですか?)。
バスでは運転間隔が大きく広がってしまいますよね。
175なまら名無し:2003/04/05(土) 13:07 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
ノンステップ車両を導入するにはやはり電停の拡幅が必要でしょう。
やはり物理的には無理なのではないでしょうか?
それに費用対効果の面で
市電を廃止する事によりそれまでかかっていた一般会計からの助成金を
福祉目的に使用する事によりより多くの人に行政サービスを
受けてもらう事ができるのではないでしょうか?

市電存続の必殺技としては、都心部のマイカー乗入れ規制と市電パーク・アンド・ライドの建設ではないでしょうか。
176なまら名無し:2003/04/05(土) 13:27 ID:D540ynoM [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
この前、平成1年2月7日の南郷18丁目→140円区間の切符拾った。
今の黄色のSTと違って、緑色の札幌市のマーク(星)。
177170:2003/04/05(土) 16:56 ID:as61L/iQ [ flets0069.snowman.ne.jp ]
>>171
素朴な疑問なのですが、単年度のデータでは市電は廃止するだけの赤字を作っている範囲なのでしょうか
私は現状維持でもいいんです。少なくとも地下鉄よりは今は採算が取れてるはずなのですが。
乗車率もバスに比べれば現状ですら高いと思えます。

>>174
早朝6時〜7時30分までは、おおむね8分〜10分間隔
朝ラッシュ時7時30分〜9時までは、おおむね1分〜4分間隔
日中9時〜17時までは、おおむね6分間隔
夕ラッシュ時17時〜19時30分までは、おおねむ4分〜7分間隔
夜19時30分〜22時までは、おおねむ7分〜10分間隔
22時〜23時台は、おおむね10分〜18分間隔といったところです。
178なまら名無し:2003/04/05(土) 17:19 ID:.93lVk/. [ 202.232.185.10 ]
たとえば路線長8.4キロで一日23000人乗るほどのバス路線,
札幌市内にあるでしょうか?(旧5・12・36・230号などの主要道路は知りませんが)
密度で考えると,市電は捨て難い。
179なまら名無し:2003/04/05(土) 17:41 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>177
当然赤字は一般会計からの補助金(税)でまかなっているわけですが
その税を投入することにより恩恵を受ける人がどれだけいるかが問題であります。
赤字額が多い少ないで一概に語れないのではないでしょう。
交通体系を総合的に考えなければなりませんが
電車を存続させるメリット、デメリット廃止する事のメリット、デメリットを考えると
今のところ人口比で電車沿線の僅かな人たちしか恩恵のない市電を今後存続させるメリットは薄いのではないでしょうか。
市電が多くの地域の人たちが使っているバスに代っても公共交通機関としての目的を果たせるのではないでしょうか。
まして交通バリアフリー法に対応するハード面の整備にかかる市電にその財源はあるのでしょうか?

函館のように観光客も乗るような路線であれば存続の意味もあると思うのですが
今や地域の人たちだけの足となっている市電を存続させるのは高いコストになるのではないでしょうか?

札幌の市電を存続させるにはやはりマイカー規制と路線の拡張しかないと思いますよ。
180なまら名無し:2003/04/05(土) 17:56 ID:lLK9jnhI [ pdddb83.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>177
13年度は1億1千万の黒字。ちなみに補助金は2億7千万。詳しくは下記。
http://www.city.sapporo.jp/st/jigyo-gaiyo/14/pdf/1/1-2(2).pdf

>>175
電停の拡幅が必要なのはなぜ?
あと、P&Rは市電よりも地下鉄でやった方がいいかと。
181なまら名無し:2003/04/05(土) 18:09 ID:lLK9jnhI [ pdddb83.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
ちなみに、補助金のうち2億1千万は軌道の整備と除雪に対してのもの。
バス転換した場合でも、部門と額は違えど必ず発生する経費で、
電車廃止で2億7千万全額が自由になるわけではない。
182なまら名無し:2003/04/05(土) 18:14 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
ノンステップ車両を導入する意義は
車椅子使用者が介護無しで自由に外出できるということ。
今の電停の幅では介護無しで電車に乗り込むのはかなり危険である。

また交通バリアフリー法ではそれを義務付けている。

PAndRを導入しなければ市電はただの地域の足で終わる。
地域の足ならばバスで十分
軌道交通のメリットを生かすなら
地域以外の人たちにどれだけ乗車してもらうかが存続の鍵だと思う。
183なまら名無し:2003/04/05(土) 18:21 ID:KEDzM8lo [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
バス転換したら軌道整備はなくなるし
除雪も一般車道除雪で行えるのではないか?
184なまら名無し:2003/04/05(土) 18:32 ID:lLK9jnhI [ pdddb83.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
とりあえず>>183

バスが走るようになれば、道路の維持管理費用は増えるかも、と思って。
いや、これは思いつきだけど(w

除雪関連の補助金は、市営バスにも出てる。(民営バスにも出てるかどうかは知らん)
バス停・電停周辺は通常の道路よりも入念な除雪をする必要があって、
その作業は交通局が行っている。本来除雪は交通局の仕事じゃないので、
その費用に対する補助金。
補助金をなくして道路除雪の予算で済ませても、バス停の除雪作業自体が
無くなる訳ではないので、結局は同じ。
185函館人:2003/04/05(土) 18:34 ID:zcHm1sXU [ Chkdt2DS22.hkd.mesh.ad.jp ]
市バスは来年、全線民間に移管されるんだよね?

函館の市電に1両だけノンステップの電車走ってるけど、電停の拡張はしていないよ。
もともと幅がそこそこ広い電停にはゴムマットの様なものをひいて、車椅子が滑らないように
しているが、今まで1度も乗るのを見た事が無い。半分以上の電停は、車椅子対応になってません。
186なまら名無し:2003/04/05(土) 19:01 ID:yQLkN35Q [ U121098.ppp.dion.ne.jp ]
まだ台数が少なくてPR度が少ないせいかも知れんけど、
札幌でもノンステ・ワンステのバスに車椅子の人が乗ってるの見た事無い。
これらの車がかなり普及してる東京なんかに行くとどうなんだろう?
187なまら名無し:2003/04/05(土) 21:00 ID:15nOPzfU [ flets0042.snowman.ne.jp ]
>>179
なるほど、ただ恩恵の話しをしてしまったら、地下鉄も同じことではありませんか?
地下鉄からの恩恵を全く受けてない人もいるわけで。

私がもっともよく分からないのは

>地域の足ならばバスで十分

という部分なのですが、何故こうなるのでしょうか?
市電はご存知のように札幌でも人口密度の高い地域を走っているわけで
>>177に記載した運行状況でも一台のあたりの乗車率は都心部に近づくにつれて
ひじょうに高い数字を残していると私見ですが思います。
例えばバス事業になることにより、現在のようなサービスを維持できるのでしょうか?
維持するためには朝ラッシュ時に100人定員のバスを現行の市電ルートをバスが2〜3分間隔で走らせなければなりません。
現状のサービスをバスで代替できるとは、到底思えないのですよ。

これがバスではなく、川沿方面から山鼻地区を経由する地下鉄を代替手段にという意見なら納得できるんです。
ただ地域住民の需要頼みというのは確かに少しネガティヴで嫌なので
今後は観光客にアピールすることのほうが私は重要だと思います
これからの時期は利用者の中に多くなるのですが、藻岩山も近くにあるわけですし。
188なまら名無し:2003/04/06(日) 01:19 ID:Au0ll5OI [ ns.nakajima-s.co.jp ]
札幌の市電は残した方がいいと思うけどな。

市電沿線は高級なイメージこそ無いものの、古くからの落ち着いた住宅地として
認知されている。で、地下鉄沿線よりも家賃は安め。独身の女の子や昔から
住んでる高齢者(一般的に、どちらも車の所有率が低い)が結構多い。
中心部からの距離も適度。これより遠いと所要時間の面で不利だし、近くても
交通機関の利用者は減る。市電にとって恵まれた条件が揃ってると思われ。

いっそのこと、電車通りは車道を一通にして余ったスペースで歩道・電停の
拡幅でもやった方がいいのでは。石山通や環状を整備して、車はそっちに
流すようにすれば。

・・・つーか、札幌市南部−西部の道路が貧弱なんだよな。
環状道路やバイパスの整備は36号−12号−5号のルートが中心で、230号が
忘れられてる・・・実質的には道南へのメインルートなのに。おっとスレ違いか。
189なまら名無し:2003/04/06(日) 02:14 ID:7V68BbWY [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
極論を言わせてもらえば169は根本的に間違っている。
190なまら名無し:2003/04/06(日) 06:37 ID:lmNnj4MY [ 1Cust240.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
とりあえず市電廃止セヨなんていってるやつは、
市電に乗ってるのか聞きたいところである。
昼間でもかなりの人が乗ってるし、夏なんかは
藻岩山へ行く観光客もぽつぽつ乗ってるぞ。

そもそもあれだけの数の客をバスでは輸送しきれんだろう。
道路の渋滞に拍車がかかるだけだべ。
191なまら名無し:2003/04/06(日) 09:25 ID:9pWLUSsM [ nthkid010165.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌市電は残したほうが良い。
「北海道遺産」が一つ無くなるのは惜しい。
192なまら名無し:2003/04/06(日) 15:46 ID:zZNA8hxU [ PPP177.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>183
その代わりドカ雪時は一般道路並みのサービスに格段に落ちるよ。
少なくとも、電車はバスよりかなり早く不通状態から抜け出すし、
一旦走り出したら、バスのように渋滞で2時間遅れ、3時間遅れなんてないからね。
193なまら名無し:2003/04/06(日) 21:53 ID:1QcyiT0g [ x086184.ppp.dion.ne.jp ]
168=169は反論無いのか?
194なまら名無し:2003/04/06(日) 22:35 ID:Li/XomA2 [ nthkid028217.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺は169=191だが路面電車擁護派にまわるよ。
一部の路面電車ヲタが「視野が狭い」だの「意見が根本的に間違っている」だの
ウザイからね。路面電車は残すべきだと思うよ。
195なまら名無し:2003/04/06(日) 22:53 ID:pMyRChBo [ b147199.ppp.asahi-net.or.jp ]
いやあ、地下鉄の車内放送(広告付き)、萎えるねえ・・・
196なまら名無し:2003/04/07(月) 09:15 ID:QPt9DNsU [ nthkid023071.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>194
意味がわかんねぇ(w
ヲタがウザイからって何で擁護派にまわるってことになるのよ。
お前の主張は、ヲタに何か言われたぐらいで180度変わるのか(w
197なまら名無し:2003/04/07(月) 09:40 ID:puhdDr2k [ pdddbde.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>195
終電でロビンソン直結とか言われてもな〜
あと、三越の味方するわけではないが南北線だと三越の方が近いのに
なんで丸井だけなのか・・・三越が宣伝費出さなかっただけかw
198なまら名無し:2003/04/07(月) 10:39 ID:XptZ873M [ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
市電って一日を通してけっこうな乗車率ですよ
199189:2003/04/10(木) 13:51 ID:5vOj6UmI [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
>>194
それならそれで結構なんだが、
>そもそも路面電車は車での交通が不可能か困難な場所に導入するもの。

モータリゼーション以前に導入されてます。前提もあれなんだが。
今あるインフラを大事に、より便利にした方がいいと思わないかい。
ちなみに車との道路の棲み分けなら広い札幌の道路はそれで有利ではないかと。
200なまら名無し:2003/04/12(土) 16:43 ID:bLvE0Yyk [ nthkid006087.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>199
広島のグリーンムーバーみたいな路面電車なら、あってもいいんだけどねぇ。
札幌の路面電車を見ても乗りたいとは思わないよ。
201なまら名無し:2003/04/12(土) 21:25 ID:8PKhzyJY [ 61-21-232-178.home.ne.jp ]
>>200
そりゃぁ好みの問題ですな。住民の乗り物だし。
202なまら名無し:2003/04/14(月) 21:26 ID:F6qU.1.g [ q173242.ap.plala.or.jp ]
バスの移譲の完了後こんどは市電の整理に着手するってのはありえるのかな?
203なまら名無し:2003/04/14(月) 21:35 ID:Xy9U4RhQ [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin

今後市電に100億円出す事に市民は理解を示すか?
存続は公共福祉か地域のエゴか?
204なまら名無し:2003/04/14(月) 22:25 ID:9Pc1B9zg [ pae2d11.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>203
地下鉄500m分なんだけどね。
205なまら名無し:2003/04/14(月) 23:19 ID:Xy9U4RhQ [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
すでに使ってしまった物と
今後かかる費用を比較する?
206なまら名無し:2003/04/15(火) 01:24 ID:DEUuws/2 [ 1Cust78.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
中量輸送機関をなくす理由はなんだ?
よそ者がぐだぐたいわんでくれや。はんかくさい。
とりあえず乗って実状をみてから意見せえやな。
207なまら名無し:2003/04/15(火) 06:08 ID:pLq8sGBE [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
よそ者ではなく
市民全員にかかわる話

残念ながらすでに特定の地域の人間だけの話ではなくなっている。
100億円の支出を地域の人間や利用者だけの負担で行うのなら存続させるのは問題ない。
はんかくさいのは誰でしょう?
208なまら名無し:2003/04/15(火) 06:16 ID:pLq8sGBE [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
ただ市電を廃止してイイとは言ってはいない。
市電を存続させるよい方法はないものだろうか?
民営化などを含めてさ
209なまら名無し:2003/04/15(火) 07:24 ID:WwN9Ixtg [ 1Cust191.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
中量輸送機関をなくす理由はなんだ?
金の話だけで全然説明になっとらんじゃないか。
仮にバスに置き換えたら不便になるのはさんざん既出。
荒らすのもいい加減にしろや。

金の話だけするなら東豊線もなくなって、
住民の猛反発をくらうのは必死なのくらいわかるだろう。
市電もそれと同じだべさ。
それとよそ者はおまえだ。ごまかすなや。
210なまら名無し:2003/04/15(火) 17:29 ID:Ui33b4CI [ nthkid009244.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>209
路面電車ヲタ必死だなw
211なまら名無し:2003/04/15(火) 22:02 ID:WAvta2ww [ 61-21-232-178.home.ne.jp ]
>>210
あんたは市電あっていいんでしょ。

要は再敷設すれば費用も(意外と)膨大になるので取っ払うなら慎重にって事だね。
施設の撤去費用やバス化した場合の物的人的整備なども大きい。
それから市電にかかる費用の大きさってのも相対的に道路予算と考えればどうなんだろうか。
212なまら名無し:2003/04/15(火) 23:58 ID:.0QfwAjw [ 1Cust119.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
もう一度50個読んでみたけど211さんは
持論の展開ばかりで話にならんよ。
他の人の話を聞く気がないならそいうのは
自分のページでやってくれ。
213なまら名無し:2003/04/16(水) 09:49 ID:BiYb4qA. [ 61-21-232-178.home.ne.jp ]
>>212
あら、209での君の話に援護したつもりだったのだけれどね(w
やれ費用がなんだと言うから何にせよ金がかかると。
214なまら名無し:2003/04/16(水) 11:06 ID:ogUwon2c [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
市電の運賃安すぎ
地下鉄並みの料金体系にしていいんじゃないか?
なぜ市電だけ優遇されてるんだ?
215なまら名無し:2003/04/16(水) 17:22 ID:GRCkU7GQ [ nthkid013007.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>214
>地下鉄並みの料金体系にしていいんじゃないか?
函館市電みたく運賃を200円にするのか?
今でも高いのに値上げなんかしたら乗客減るだろうなぁw

やっぱり市電は廃止したほうがいいのかな?
216なまら名無し:2003/04/16(水) 18:22 ID:H29tv.lc [ PPP452.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
しかし、市営交通の料金はどうして時間制にしないんだ。
市電が環状運転にでもなったときにやるのか?
217なまら名無し:2003/04/16(水) 22:41 ID:ogUwon2c [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>215
だから市電存続論争になるんだよ。
他の地域の人間でバス交通で我慢している人たちは大勢いる。
何故市電沿線住民だけは優遇されているのかななんてさ。
市電を残すには沿線住民の声だけではだめなんだよ。
沿線住民以外の人たちをどれだけ巻き込めるのかってところが重要なのに
鉄オタとか自分の事しか考えられない人たちの書き込みが多いから
市電不要論が出てくるのさ。

「よそ者がなに言ってるんだ」なんて言われたら
余計に反発買うというを頭の片隅にもない人たちが
実際税負担をする人たちの好意を得るなんて土台無理な話だよ。
218なまら名無し:2003/04/16(水) 23:52 ID:svSr1mqM [ 1Cust157.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
やっぱりよそ者か。実態をしらんから好き放題言っとる。
まあそれはおいておくとして、バスでははこびきれんというのは
全然考慮してないんだな。相変わらず。
だから実態をみてから意見言えというんだ。
他人の話を聞いてないのが自分でわかっとらんやつはいらん。

>実際税負担をする人たちの好意を得るなんて土台無理な話だよ。

高額納税者のうさ晴らしの場じゃないよ。
「おれのおかげで」的な勘違いもいい加減にしてくれ。
219なまら名無し:2003/04/16(水) 23:55 ID:A3sEPGI2 [ p2027-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp ]
地下鉄のホームで列車が近づいてくると
ピュンピュンって音鳴るけど、
あれは何の音?
220なまら名無し:2003/04/17(木) 00:22 ID:.F.lTsXU [ PPP118.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
雀がビックリして鳴くのですよ!
221なまら名無し:2003/04/17(木) 00:27 ID:ltSei46M [ 1Cust157.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
夏にシェルター部から入ってきたらしいって
聞いたことあります!
222なまら名無し:2003/04/17(木) 01:20 ID:.Mr4qClA [ p29d879.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
路面電車VSバス
本来運行にかかわるコストと考えると路面電車の方がすぐれているはずです。
ただ、札幌のように路線延長が短い場合、バスであれば他の区間と車両や人員を
共用できるところを専用の人員を抱えなくてはならない点がコストアップ要因に
なっているのも事実です。同じ運行密度を維持してバスに移行した場合との費用
の比較は正直知りたいところです。

定時性に関しては専用軌道を利用できる路面電車の優位性は明らかです。
ただ路面電車が占有している1車線を例えばバス専用レーンに振り分けることが
可能であればバスもほぼ同じだけの定時性を確保できるはずです。

故に、沿線住民の利便性を損なわない形でのバスへの移行はそれほど困難では
無いのでは、と推察されます。

路面電車を維持する意義があるとすれば「観光資源」としてどれほど有用である
かどうかに絞られるのではないでしょうか。この観点で見た場合の成功例は、
全国に多数存在しますが、札幌の路面電車は正直この点から見た魅力に欠ける
ようにも思います。
223なまら名無し:2003/04/17(木) 06:19 ID:K7UaGq4s [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>218
何を言っても無駄なようで・・・
市電沿線住民も君の存在に鬱になってるんじゃないか?
224なまら名無し:2003/04/17(木) 17:45 ID:xZVwXsGs [ nthkid028241.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌市電の延長と新型車量の導入を望む。
今のように中途半端に運営するくらいなら
大規模な整備をして市中心部をテーマパークのように
賑やかにしてほしい。

大通〜札幌間に地下道を造るよりも地上を
トランジットモールにしたほうが見映えもいいし
鉄ヲタやお年寄りも喜ぶだろう。
225なまら名無し:2003/04/17(木) 17:47 ID:xZVwXsGs [ nthkid028241.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>224
【訂正】
×車量 ○車両
226なまら名無し:2003/04/17(木) 19:48 ID:rdC4hI9M [ nthkid009183.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌市電って狭いよね。
レール幅が1067ミリだから仕方が無いのかな?
227なまら名無し:2003/04/17(木) 20:36 ID:YMNohhOE [ fb149218.sa.FreeBit.NE.JP ]
>>224
桂市長が提案した歩行空間を主体にした都心再生論は白紙化されたので、
トランジットモールの芽は潰れたも同然。
大通〜駅間に市電整備するなら、トランジットモールとの組み合わせじゃないと
無意味だから、市電の都心での延長はないだろう。
228なまら名無し:2003/04/17(木) 21:07 ID:X4nozht6 [ nthkid009061.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>227
何故、白紙化されたんだろうね。
トランジットモールは結構いいアイディアだと思ったんだけど。
地下道を造るくらいならトランジットモールを整備して
大通〜札幌間の運賃を無料にしたほうが安上りなのにねぇ。
229なまら名無し:2003/04/17(木) 21:36 ID:X4nozht6 [ nthkid009061.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
やっぱり札幌は車社会だから交通の妨げになるような
トランジットモールは造れないのかもしれない。

【結論】
車社会で豪雪地帯の札幌に路面電車は合わない。
230なまら名無し:2003/04/17(木) 21:55 ID:hF26enxo [ 61-21-232-178.home.ne.jp ]
こら >229

まあ駅前通よりも2丁目・3丁目通りのほうが混んでるんだけどね。
231なまら名無し:2003/04/18(金) 00:07 ID:HH9abBWk [ xdsl046021.061200.metallic.ne.jp ]
こんな市電延長はどうでしょう。
「地域住民の足」の現状に比べ、ビジネスマンや買い物客、観光客の利用もふえるのでは?

(山鼻線)
 ↓
すすきの
 ↓
三越前
 ↓
グランドホテル前
 ↓
札幌駅前
 ↓
中央郵便局前
 ↓
サッポロファクトリー前
 ↓
頓宮前
 ↓
丸井前
 ↓
西4丁目
 ↓
(一条線)
232なまら名無し:2003/04/18(金) 01:07 ID:uAN4Yqgc [ flets0176.snowman.ne.jp ]
地域住民だけの足になってることにたいする不満はごもっともだと思います。
実際には市電は存続の方向で動いてるみたいだけど
仮にバスに移行したら、現状および、それに準ずるレベルのサービスを維持できるのかが
個人的には心配。やはり朝や夕方は、どう考えてもバスでは輸送し切れないと思えて仕方がない。
沿線の人口密度の高さがそうさせるから仕方ないのだけれども。

だけどいくら地域住民の足だからって
何故に市電廃止論が市営交通の最優先案みたく言われるんだろ?
市営交通で足引っ張ってるのは、やっぱり地下鉄なのに。
昼間でも高い乗車率を残せる市電を廃止して、どうして昼間のガラガラな
東豊線なんかが存続できるんだろうか? これが不思議でたまらん。
個人的にはほとんど利用しない東豊線に巨額の税金が投入される方が、不満なのだが。
233なまら名無し:2003/04/18(金) 01:55 ID:Cs9yLPW6 [ 1Cust136.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
断面あたりの輸送人員 約6600〜6700人/km
234なまら名無し:2003/04/18(金) 01:56 ID:Cs9yLPW6 [ 1Cust136.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
↑市電の話です
235なまら名無し:2003/04/19(土) 06:42 ID:ZgtYwmCQ [ nthkid004035.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
236なまら名無し:2003/04/19(土) 09:14 ID:ZP9vMp6o [ nthkid001210.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東豊線を悪く言う奴がいるようだが
札幌にとっては重要な路線だぞ。
もし東豊線が無かったら札幌ドームやつどーむは
出来ていたのだろうか?

重要度は
東豊線>>>>>市電
237こっそりだどー:2003/04/19(土) 09:45 ID:hy1ndqmY [ Q118003.ppp.dion.ne.jp ]
236>
清田まで延びないですかねえ
238なまら名無し:2003/04/19(土) 10:38 ID:pN1G.ULA [ nthkid008067.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>237
延長の可能性は殆ど無いんじゃない?
ただ36号線をそのまま南下して清田まで開通すれば
東豊線はもっと価値のあるものになるだろう。
239なまら名無し:2003/04/19(土) 12:25 ID:VqSwZpRo [ pdddbde.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>238
そのルートも地域住民間でかなりもめてたよな
36号線通るよりも北野通を通った方が福住−清田間の中間駅需要も高いしな。
実際数年前の北野通り周辺のマンションのチラシとかは点線が北野通り側に
ひいてあったw
(ちなみに平成15年開通予定とか書いてたよーな。今年じゃん!)
240なまら名無し:2003/04/19(土) 14:45 ID:eeRLkHik [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
清田区に地下鉄延長しても無駄みたいだ。
現在通勤で福住駅でバスから乗り継ぎしている人達以上に利用客が増えない。
まして少子高齢化及び都心回帰現象による清田区住民の現象は避けられない。

清田区住民の勤務先は札幌中心部ではなく
意外と北広島大曲、恵庭、千歳といった市外勤務者が多い。

逆に清田区居住者を増やすとか来訪者を増やす方法があるが
地下鉄誘致したくらいで増加する魅力は感じられない土地柄

それでなくても赤字の地下鉄
さらに赤字路線を増やす事もないでしょう。
清田区の住民には悪いがこのままバスで我慢してもらいましょう。
241なまら名無し:2003/04/19(土) 15:24 ID:.Wlf.GEQ [ PPP105.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>240
なら、いっそ恵庭まで造って千歳までJR線乗り入れられるようにしたらえーやん。
242なまら名無し:2003/04/19(土) 16:25 ID:O0CLcp2k [ 1Cust86.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
名古屋鉄道の市電?はかなり深刻ですな。
断面あたりの輸送人員1日あたり約2500人/km
これくらいになってくると、バス転換も考えなくてはならない数
になってきます。

東豊線は個人的には清田区役所あたりまでのばしてほしいけど、
現状では着工自体無理ですね……。
20年後くらいは今の新札幌のように発展しているような気も
しますが、それはまだ先のお話なわけで……。
243なまら名無し:2003/04/19(土) 18:00 ID:pQmUljek [ FLA1Aan026.hkd.mesh.ad.jp ]
>>231

その停留場の名称、マニアックだね〜
「サッポロビール前」が「サッポロファクトリー前」になっている
ところが泣かせる。
244なまら名無し:2003/04/19(土) 22:07 ID:1DNMij/Q [ pdda0e4.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>241
あまりメリットは無いと思われ。
千歳線は線路容量の問題で今以上に本数は増やせないし、JRとしては
住民を札幌駅に誘導してJRタワーで金を使わせたいだろうし。

下手に地下鉄延長するよりは、JR沿線を再開発したほうがいいと思われ。
245なまら名無し:2003/04/20(日) 08:46 ID:2RaGJstM [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>244
241はネタだよ。
真面目に相手しちゃいけないな。
246なまら名無し:2003/04/20(日) 10:05 ID:gdFQVJ1E [ 1Cust102.tnt1.sapporo.jp.da.uu.net ]
>>240
 同感、やはり西岡経由でJRを建設した方が採算取れそうだけど。
あと、旭川、函館、帯広・釧路へ直通できるし。
247なまら名無し:2003/04/20(日) 12:07 ID:SK3FDAq6 [ JJ055125.ppp.dion.ne.jp ]
長文スマソですが、聞いて下さい。
残高100円だけの地下鉄昼割カード(10時〜16時のみ使用可)を持っていました。
その時点で16時過ぎていたことはわかっていましたが試しに券売機に入れたら
普通に「投入額100円」と表示されたので、現金100円を追加して券を購入しました。
そして改札機にいれたら、扉が閉まって通れませんでした。
メンド臭そうにやって来た職員は「どうしました?」の一言もなく
「昼割は時間決まってんだからもう使えないんだよっ!」と3回繰り返しました。
「こちらの話も聞いて下さい」と制止して、たった今券売機で買ったことを
説明しましたが「払い戻しすんの?手数料貰うよ」と言われました。
そもそも発券されなきゃ買わなかったのだから納得できないと言うと
部屋?に連れて行かれました。牛歩戦術なみの歩みのノロさだったので
「早くしてくれませんか?!」と少し怒り口調で訴えたところ
ゆっくりとギロリと睨みつけられ
「アンタ!くちの聞き方、気ぃ付けた方がいいよ!」と怒鳴られました。
名前を尋ねたら苗字しか言わなかったので、フルネームでと言ったら
「この駅には他に同じ苗字の人はいないんだ!」とまた怒鳴られました。
どこかに電話して今回の事例の対処方を相談したところ
返金するように言われたらしく、電話後「じゃぁ200円返してやるから
もっかい券買いな」と言われ、200円を手に突っ返されました。
クレームを入れたいのですが、適当にあしらわれて終わると悔しいので
二の足を踏んでいます・・・。
248247:2003/04/20(日) 12:12 ID:SK3FDAq6 [ JJ055125.ppp.dion.ne.jp ]
ホントに長くて申し訳ナイス。
下から5行目、どこかに電話したのは「職員」です。
249なまら名無し:2003/04/20(日) 12:28 ID:70PfkIMo [ PPP291.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>242
へー、遠い将来とは言え、清田に副都心計画なんかあるんだ?
新札幌の副都心事業で懲りたんじゃなかったのか<札幌市
250なまら名無し:2003/04/20(日) 12:29 ID:Cx0sjTeA [ 66.123.101.87 ]
>>247
そのままこちらのフォームから回答を求めてみては?
加えて1週間以内に回答をもとめなければ役所にも相談に行くと明記すること。

http://www3.city.sapporo.jp/st/goikenn.htm
251250:2003/04/20(日) 12:38 ID:Cx0sjTeA [ 66.123.101.87 ]

上記は基本的には回答を個別によこさない、とあるので下記コメントをつけて
みては、という意味。
252247:2003/04/20(日) 12:45 ID:SK3FDAq6 [ JJ055125.ppp.dion.ne.jp ]
>250サン ありがとうございます。
個別回答しなそなくせに、こちらの個人情報は書かせるのが
納得デケンのです。
明記しなけりゃ読みもしないんだろうし。
253なまら名無し:2003/04/20(日) 12:56 ID:8lnHPRso [ nthkid028030.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
よく、そういう苦情って道新の「はいはい道新」に載ってるよね。
254なまら名無し:2003/04/20(日) 12:58 ID:2RaGJstM [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
>>247
昼割使えない時間帯って知っててやったんだろう
ただのクソガキ並だよあんたのやってること
くだらない事試すなよ。

人の手を煩わせて恥ずかしくないのか?
自分の気がすむなら苦情入れろよクレーマー
255なまら名無し:2003/04/20(日) 13:09 ID:aGxSjbjA [ PPPa659.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>247
苦情入れれば多分「申し訳ございませんでした」ぐらいのことは言うだろうけど、アンタのやってることはただのゴロツキだよ。
16時過ぎれば使えないって分かってたのに使って、自分の思うようにいかなかったら駅員に「早くしろ」ってイチャモン付けたんだろ?
いくら匿名とはいえ、よくそんなこと言えるよな。アンタには「恥」ってもんがないの?
256なまら名無し:2003/04/20(日) 13:11 ID:8lnHPRso [ nthkid028030.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>247
下のほうだけ軽く読んで乱暴だなぁと思ったけど
全ての文章を読んでみたら自業自得だということが分った。
257なまら名無し:2003/04/20(日) 13:14 ID:67fse85E [ ingenio.javeriana.edu.co ]
まあ、職員の言い方も乱暴だし機械で規制をかけないのも甘いのだが。。。
それにしてもあなたは。。。?( ̄ロ ̄;=; ̄ロ ̄)?
258なまら名無し:2003/04/20(日) 13:25 ID:2RaGJstM [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
機械に規制かけるのも簡単だと思うがそれなりのコストがかかる。
公共交通機関特に自治体などの公営では
利用者のマナーに依存し運営しなければならないのが実態だろう。

ゴローチャンがダダこねている時に
ホームで病人が出たとか喧嘩、火事なんか重大な事故などがあった場合どうすんでしょ?
259247:2003/04/20(日) 17:39 ID:SK3FDAq6 [ JJ055125.ppp.dion.ne.jp ]
なるほどー。ミナサマご意見ありがとっす。
たくさんある改札機は規制かけられるけど
券売機はかけられないのかな。
発券された=使ってオーケーなのかと思ったのさ・・・。
職員にアンタ呼ばわりされるのも当然!のことを
したってわけか。以後気をつけるよ。
260なまら名無し:2003/04/20(日) 18:13 ID:2RaGJstM [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
ネバネバした香ばしい奴
261なまら名無し:2003/04/20(日) 20:55 ID:xIbG7eDk [ ppp0261.va-spk.hdd.co.jp ]
>>247
昼割適用時間帯は時計の誤差が発生しても大丈夫なように数分の猶予があるらしいのね。
だから16時5分くらいなら昼割券発売もできれば改札機の通過もできる。9時55分も同じ。
たまたま猶予枠内にキップを買ったけど、改札機通過はそれが過ぎていた。
そういうことだと思うよ。
仮にクレーム入れても、「駅員の対応は悪かった」というコメントとともに、
「昼割は時間内でご使用ください」と念を押された回答しか来ないと思う。
所詮回答する相手は交通局員という罠
262247:2003/04/20(日) 22:21 ID:SK3FDAq6 [ JJ055125.ppp.dion.ne.jp ]
そんなに怒らないで下さいよ、職員さんですか?
263なまら名無し:2003/04/21(月) 02:27 ID:BKegmEZM [ p9127-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
261はむしろ優しく諭していると思うのだが・・・・・
264なまら名無し:2003/04/21(月) 04:49 ID:CRLDbbes [ nthkid032166.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>262
どこをどう読んだら、>>261が怒っているように読めるのだろう?
駅員が暴言を吐いたってのも、>>247の勝手な思い込みかも知れないな。
何しろ、>>261を怒ってるって思い込むぐらいだからさ。
265なまら名無し:2003/04/21(月) 07:59 ID:eCfGTcRI [ p6e6b5e.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
>仮にクレーム入れても、「駅員の対応は悪かった」というコメントとともに、
>「昼割は時間内でご使用ください」と念を押された回答しか来ないと思う。

確かにこの程度の対応だと思われ。
残念ながらサービス精神に欠けている、と皆に思われるとは思いますが。
266なまら名無し:2003/04/21(月) 10:44 ID:G7Wc0N7A [ P061198138074.ppp.prin.ne.jp ]
>>247
俺も市営のオヤジ職員に文句言われまくったことある。
その時、バスの乗り継ぎ券を買って乗ろうとしたとき、職員がすんげぇ剣幕で
「アンタ、子どもキセルしたでしょ」だって。おつりはちゃんと大人の乗り継ぎ運賃の方で出てきてるのに
券のほうは子ども券、結局その券で回収されて、腹が立ったからJRバス乗って都心で乗り換えたよ。
その出来事があって以来、南郷18丁目から乗車したことないよ。
267なまら名無し:2003/04/21(月) 20:30 ID:XOELIX6A [ 61-21-180-57.home.ne.jp ]
個人的には何回かハズレの駅員にあたったことあるな。
この頃はともかく。
268なまら名無し:2003/04/21(月) 21:25 ID:yn5aFv.E [ eAc1Aam173.osk.mesh.ad.jp ]
去年、市バス路線民間譲渡後 市バス路線が分からなくて
市営交通マップもらいに某駅まで行ったら、小窓から
投げ渡すように渡されてピシャリと窓閉められた。
昔の市営はもっと愛想良かった。久々の帰省だったのに…
かなり、残念。
269なまら名無し:2003/04/22(火) 00:10 ID:BKSBw2QM [ 1Cust58.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
わしははずれ駅員・運転手に当たったことはないなぁ。
そもそも普通に地下鉄乗る分には駅員と話すことないし。
昼割りカード何度か買ったけど、ちゃんとしてたな。
まあ結局は交通局の人によるということかしらん。
270なまら名無し:2003/04/22(火) 00:33 ID:/BvSYuxk [ x200-101.sapporo.highway.ne.jp ]
>>247
券売機で発券された昼割きっぷは日付が入ってなく
その日(16時過ぎたので)は使えないが、後日使用することは可能。
全く無駄になった訳ではない。
271なまら名無し:2003/04/22(火) 01:24 ID:MoZTaD0Y [ nthkid012111.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
車椅子のお客さんが乗車する場合、
駅員が来てホームと車両の間に“板”を敷きますよね。

ある日、地下鉄東西線大通駅にて、
車椅子のお客さんが介護の方と2人でホームで電車を待っていました。
そこへ“板”を持った駅員が面倒くさそうに現れ一言、

「板無いと乗れないの!?」

私は思わず耳を疑いました。
そして同時に怒りが込み上げてきて、電車の入線とともに
その駅員を線路へ突き落としてやりたい衝動に駆られました。

あと私は大通駅東分室の駅員に
タバコを咥えながら“接客”されたことがあります。

私は思わずそのタバコの火を
駅員の顔に押し当ててやりたい衝動に駆られました。
272なまら名無し:2003/04/22(火) 08:18 ID:bQudYAPA [ p6e6b52.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>271
あ〜、大通の年配の職員らしき人かな?
折れもニュアンスが違うけど出くわしたことあり。
たしか、車椅子利用の20代後半の小太り(失礼!)の女性に「板いるんですか?」
といっていたかと。すごく冷たい言い方だった・・・ぞ。
273なまら名無し:2003/04/22(火) 10:06 ID:P3mGCF42 [ P061198138074.ppp.prin.ne.jp ]
>>272
 完璧にバリアフリーをなめてるとしか思えない。
274なまら名無し:2003/04/22(火) 10:19 ID:DG0HPRns [ i102015.ap.plala.or.jp ]
激しく同意
275なまら名無し:2003/04/23(水) 21:49 ID:E9tgCo2Y [ 61-27-6-158.home.ne.jp ]
>>268
あの地図の左下には路線一覧があるけど、来るとこまで来たね・・・

しかし移譲路線もきちんと表記しろよな。
276本当に市電は必要か?:2003/04/24(木) 23:48 ID:6KLZreKg [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
BNNより

2020年には1日平均の乗客数がおよそ3,000人減少。

 札幌市交通局では、年々減り続ける市電の乗客を増やすための対策を講じている。

 広告としてスポンサーのキャラクターなどを車両にペイントした電車を導入。色鮮やかなこの車両は、市電全30台中10台を占めており、年間で1台200万円の広告料。引き合いが多く、待ちが出ている状態で、乗客にも人気を呼んでいる。

 また、1998年に市電の魅力をアピールするため、沿線の商店とタイアップし市電マップを作成。区役所や定期券売り場などに設置しPRした。

 しかし、乗客数は年々減り続けている。現在の路線になった1974年は1日平均の乗客数はおよそ5万2,000人だったが、5年後には3万4,000人まで減少。さらに2001年は2万2,940人まで落ち込んだ。

 そこで、札幌市交通局では、民間の調査機関に今後の乗客状況の変化の予測を依頼。その結果、2020年には1日平均19,700人まで減少するというデーターが算出された。

 同局では乗客数が減少する要因をこう説明している。「昔は乗客が減少するとは考えていませんでした。しかし、現在は少しずつですが減り続けることは確かです。原因としては、付近の学校がなくなっていることや、企業の週休2日制が増加していること、自動車の普及などが考えられると思います」

 同局では今後どのような支出が見込まれるのかを予測し、存廃を含めたあり方を検討することを決めた。
277なまら名無し:2003/04/25(金) 00:17 ID:12IAoG7g [ 1Cust147.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
乗客減少の主要因は、少子化と教育大移転あたりでしょう。
1974年は教育大移転前だしな。今も微減傾向にあるのは確か。

少子化による減は市電に限らずどこの交通機関も同じ悩みがあるのである意味しょうがない(絶対数が減っているので対策がない)。
そう考えると市電にとって教育大移転はやはり痛かったですな。

今廃止云々は時期尚早(代替機関での置き換え不可なのは既出)であるけど、今のうちにいろいろ手を打っておかないと、いづれはそういう運命になりかねないのは確か。

運賃値上げはデフレの今行うべきではないだろうし、難しいね。微減傾向に歯止めが欠かればいいんだけど。
278なまら名無し:2003/04/25(金) 00:22 ID:12IAoG7g [ 1Cust147.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
ってかやたら市電を爆撃したがるのね。ATさんは。
対空砲火用意しとくか(笑)。
279それでも市電は必要か?:2003/04/27(日) 23:03 ID:m93JKaWs [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
BNNより

新車両は1台2億円。

 札幌市の市電が、このまま営業を続けていくには、さまざまな投資が必要になる。現在使用されている30両の車両のうち24両は相当老朽化しており、買い替えの時期を迎えている。また、残り6両も電気系等が思わしくなく、修理しても買い換えても値段が同じ程度であることから、全車両の買い替えが必要とされている。新車両は1両あたり2億円のため、60億円の投資が必要だ。

 新車両を購入した場合、現在の工場の改築も迫られることになる。さらに、電車に電気を送る変電所の新設も必要となり、多大な費用が必要。

 しかも、バリアフリーに対応した新車両の購入が求められている。この場合、現在のレールの幅では狭すぎることから、特注の設計になってしまい、全て取り替えなければならない。同時に乗り場を広くし、車椅子でも対応できるようにしなくてはならない。

 また新車両を購入しないとしても、レールは20年に1度、年400メートルずつ取替えを行っており、年間1億5,000万円費やされているのが現状だ。
280なまら名無し:2003/04/27(日) 23:05 ID:ShtuAXiw [ 66.123.101.87 ]
まあ、一応サービス業なんだから職員の態度もよくして欲しいものです。
根本的にだまっていてもある程度利用者はいるから安定している、と軽く
考えているかと思われ。
281なまら名無し:2003/04/27(日) 23:21 ID:.PRlqLFI [ pdd2f0f.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
BNNさんには、車いす体験レポートと称して、地下鉄駅員の対応を
チェックしてもらいたいものです。
障害者にぞんざいにする駅員は、公共交通機関で働く資格なし。
282なまら名無し:2003/04/27(日) 23:58 ID:lA6HvT4. [ OTAcd-01p3.ppp.odn.ad.jp ]
交通局の職員さん、交通事故でお亡くなりになったようで・・・。
283なまら名無し:2003/04/28(月) 00:32 ID:BMB5aGQU [ 1Cust89.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
ATさん必死ですな(笑)。
市電になにか恨みがあるように思えてきますよ(苦笑)。
まず情報元がひとつというのがよろしくないね。考え方がかたよってます。

まず車両買い換えについては、今は車体更新車で少しでも安く車両を新しくしていますがご存じですよね? しらんなら出直してきてくれ。それに一度に十億単位の金がかかるわけではない。

私はこれから訪れるであろう高齢化社会を迎えるにあたって、
そのくらいの投資は税金本来の使い道である公共の福祉のために使うことになるわけだし、いいんじゃないかと思ってますが。既存施設を有効に活用してるんだし。
微減傾向にあるといっても断面あたりの輸送密度は、その予想数でもかなりのものはあるしね。

相変わらず代替輸送機関の話になにも触れないのは、具体案がなく不利になるからなんでしょ。代替案を書き込んでみてよ。対空砲火打ち上げますから(笑)。

それに赤字の話をするなら東豊線や、スレ違いになるが
ふるさと銀河線のほうがよほど深刻なんですが、そっちはどう考えてるんだろう。やっぱり恨みがあるのかしらん。

#そろそろこの手の書き込みはスルーした方がいいのかもしらんな。
284そんなに市電は必要なの?:2003/04/28(月) 00:55 ID:HQmZKD4s [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
市電廃止して既存の市電路線を思い切った交通規制して
ノンステップトレーラー型バス導入したほうが
維持費、設備費が節約できるんじゃないかね?

どう考えても今の軌道幅や電停幅ではバリヤフリーに対応できないのは目に見えてるんだからさ。

トレーラー型バス導入したほうが観光客も増えるんじゃないか?
バス転換に反対するのもいいけれど今走っているバスのボディサイズしか発想できないないのはホント悲しすぎ
285なまら名無し:2003/04/28(月) 01:18 ID:Ih.fxZMM [ 1Cust13.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
維持費は節約できるが設備費は今以上に必要だな。
今と同じ台数では足りないし、車両の耐用年数はバスでは1/3。

サービスの低下により車への移行者増加。
バス転換すれば規制を行っても周辺道路(特に国道)の混雑が今以上にひどくなり、特に真駒内以遠の住人の反感を買う。かといって新しく道路を作る用地も南地区はほぼなし。
観光客にとってはバスでは存在がわかりづらいのは各地でよく起こってること。函館市電の乗客に観光客が多いのがその証拠。

視点が狭すぎてなんだかなぁ。私怨がなせる技ですか(笑)
次スレでは(市電廃止荒しは)スルーした方がいいのかね。
意見求む。
286なまら名無し:2003/04/28(月) 01:19 ID:KekHfOL2 [ flets0003.snowman.ne.jp ]
>>284
敢えて言わせていただきます。

>トレーラー型バス導入したほうが観光客も増えるんじゃないか?
これはあり得ません。例えば藻岩山を例に挙げると、現在の旅行雑誌にどう紹介されているかご存知ですか?
藻岩山ロープウェイに行くには、現行でもバスの方が近くに降車するのに
藻岩山への観光客のほとんどは市電を利用していきます。
それは<市電>+<藻岩山>で紹介されているからです。

では何故、<市電>+<藻岩山>で紹介されるのか?

それは観光資源として考えて、古い歴史であるに加えて、日本最北の地を走るという
重要なアピールポイントがあり、実際に観光客の目当てになり得るからなのです。

執拗に廃止を唱えるので、もっと建設的な代替案をお持ちなのかと思っていたのですが。。。

仮にノンステップトレーラー型バスを導入したら、移行時にかかる費用は
現行の市電設備の撤去、ノンステップトレーラー型バスを40台〜50台購入、
バスの車庫となる土地の確保の3点にかかる費用が必要となります。

この3点にかかる費用と、市電存続で投資される費用、どちらが大きいのでしょうか?

やはりバリアフリーに対応できないからという理由一つで廃止するというのは
時期尚早ではないかと思います。もっと整理すべき事業はたくさんあります。
それよりも、いかにして経済的にバリアフリーに対応していくかの案を模索するのが懸命かと思われます。
287そんなに市電が好きなのか?:2003/04/28(月) 01:32 ID:HQmZKD4s [ 61-21-233-114.home.ne.jp ]
まあ勝手に思い込むのはいいけど
バリヤフリーに関しては現状のままでは何事も解決しない。
特定地域の福祉目的に100億円以上投資する価値がありか?
ありの場合は市電沿線の古い住宅街を再開発し市全体の整備事業としなければならないだろうな。
福祉目的の街づくりを考え老人が住みやすい施設の誘致や都市基盤の整備なんかさ。

電車存続派の考えは単に自分たちの既得権がなくなるから不満に思うんだろう。
俺は別に市電の存続には反対派してはいない。
市民全体に好かれ有形無形のメリットがあれば存続していいと思ってるよ。

でも現状のまま更なる投資を行うのは「?」かな。
288なまら名無し:2003/04/28(月) 01:46 ID:Ih.fxZMM [ 1Cust13.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
残りも少ないので次スレたててきました。

札幌市営交通Part3
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1051461844
289288:2003/04/28(月) 01:49 ID:Ih.fxZMM [ 1Cust13.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
ちなみに私は市電沿線住民ではないよ。
既得権がなくなることは全くない。
290なまら名無し:2003/04/28(月) 02:06 ID:8NA5jDkQ [ EATcf-510p214.ppp15.odn.ne.jp ]
素朴な疑問でつ。

トレーラー型バスって、法的にどーなの?
日本の一般道を走れるの?

あと、市電の乗客における観光客の割合って?
無視できないほど大きいの?
291なまら名無し:2003/04/28(月) 12:50 ID:3/jHJNw6 [ p6e6bb8.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>290
特大車扱いで公道を走れます。ただ、コストが大きいので実際は難しいかも。

観光客ってどうだろう?地下鉄には乗ると思うけど市バスはどうかな?
292なまら名無し:2003/04/28(月) 22:40 ID:gFhiN1ns [ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
293なまら名無し:2003/04/28(月) 22:45 ID:zbz2MRCw [ YahooBB218127138024.bbtec.net ]
今日宮の沢駅に入っていくバスを見たのだが「市営バス」の文字が。。。
消し忘れかい?w
294なまら名無し:2003/04/28(月) 23:16 ID:ILwSu9ac [ m071023.ap.plala.or.jp ]
>>293
新川営業所の市営バスでしょ?
北34条駅行ね。
295なまら名無し:2003/04/29(火) 01:06 ID:Ypyvd0Vo [ pdd2e92.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
ちなみに長崎の市電では車齢50ン年ってな車輛が元気に走ってるよ。
しかも20輌以上。市電の方がバスよりも「もち」がいいんじゃないかな。

一言にバリアフリーというけど、バスにしたって、ノンステップ化程度だったら
十分なバリアフリーとは言えないよね。本気でバリアフリーにするならコストが
掛かるのはバスに置き換えた場合もおなじじゃない?

ただ、観光資源としての札幌の市電は正直中途半端だとは思います。
296なまら名無し:2003/04/29(火) 02:02 ID:quW64JsQ [ 61-27-6-242.home.ne.jp ]
bnnの引用の文で気になるのは、
車両の新造に伴って電車事業所の改築が必要だってことなんだが。
新型に対応する機械の導入はわかるんだけど、あそこって要は車庫とピットだよな・・・
297290:2003/04/29(火) 05:51 ID:3C4mPMxQ [ EATcf-351p229.ppp15.odn.ne.jp ]
>>291
トレーラー型バスって走れるんだ。ありがとー。
298なまら名無し:2003/04/29(火) 17:27 ID:909mtUFE [ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
299なまら名無し:2003/04/29(火) 17:28 ID:909mtUFE [ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
300なまら名無し:2003/04/29(火) 17:30 ID:PoXGCBH2 [ bmdi3173.bmobile.ne.jp ]
a