1 :
なまら名無し:
赤字経営で、バス業務の営業も来年いっぱいというとても悲しい市の交通局。
語りましょうよ!
関連HPは
>>2以降
2 :
なまら名無し:2002/09/20(金) 19:08 ID:MSzm6Xf.
[ g046128.ppp.asahi-net.or.jp ]
3 :
1:2002/09/20(金) 19:33 ID:MSzm6Xf.
[ g046128.ppp.asahi-net.or.jp ]
あぼーん
5 :
なまら名無し:2002/09/21(土) 00:41 ID:4u6RxINo
[ spro047n182.ppp.infoweb.ne.jp ] バス路線利用者ですが、バスは、完全な専用路線にしてほしい。
定時運行が守られれば利用者増えると思う。大胆な誘導策を。。。
6 :
なまら名無し:2002/09/21(土) 15:34 ID:SOcUQwiE
[ g047191.ppp.asahi-net.or.jp ] しかし、もう廃止なんですよね・・・残念。死バス状態かな?
7 :
なまら名無し:2002/09/21(土) 16:57 ID:SOcUQwiE
[ g047191.ppp.asahi-net.or.jp ] やはり、私としては市電を活用して欲しい!トランジット-モールやパーク-アンド-ライドなどだ。
これを使えば赤字も少しは解消かな?
8 :
なまら名無し:2002/09/21(土) 17:21 ID:yu5fyQkM
[ IP1A1202.hkd.mesh.ad.jp ] 中央バスの運転手て何故あんなに雑な運転なのか・・・
いつか事故りそう
乗ってるこっちがいつもヒヤヒヤしてしまう
9 :
なまら名無し:2002/09/21(土) 19:23 ID:hIYxVZ3Y
[ j178007.ap.plala.or.jp ] >5 この渋滞を知らんのか_?
あほか
あぼーん
11 :
なまら名無し:2002/09/22(日) 07:39 ID:x.RGZVPI
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >9
車なくなりきれいな空気戻ってくるべ
自家用車が不便な環境になってもらいたいね。
渋滞分かってって車乗りたがるアホはお前
12 :
なまら名無し:2002/09/22(日) 09:15 ID:/A41ZjLE
[ SODfi-02p5-45.ppp11.odn.ad.jp ] おつむの悪い主張とカラageか....
このスレも大したこと無いな。
13 :
なまら名無し:2002/09/22(日) 09:31 ID:a9gWXuJA
[ h033.p996.iij4u.or.jp ] あほとかおつむの悪いとか文中に含まないと会話すら満足にできないのだろうか?
14 :
なまら名無し:2002/09/26(木) 22:59 ID:P5g3FiOA
[ g047077.ppp.asahi-net.or.jp ] いきなり険悪な雰囲気ですね・・・(^^;
さて、いったいどうやったら赤字解消できるか、皆さんで考えましょう。
15 :
嗚呼小市民:2002/09/26(木) 23:24 ID:8E2dOrfM
[ 202.232.185.10 ] そろそろ行政も市民も,
公共交通優先がいいのか,マイカー環境優先がいいのか,
どっちかを選択しないとな。
どっちも優先ってーのは欲張りすぎだし税金の無駄使いだし古すぎ。
北1条通と札幌駅北口の豪華地下駐車場は血税垂れ流しの典型だな。
そろそろやめてくれねーと。
16 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 08:06 ID:K0jkILOY
[ f095053.ppp.asahi-net.or.jp ] やはり、大抵の市民はマイカーを優先するんだろうか・・・。
17 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 12:47 ID:yIbdW4VE
[ 218.30.18.116 ] 券売機から2万7000円盗む 札幌市交通局職員を逮捕 2002/09/09 19:30
札幌市交通局職員が地下鉄駅の券売機から現金を盗んだとして、
札幌白石署は九日、盗みの疑いで、札幌市白石区菊水元町二ノ五、
同局高速電車部駅務員、永井雅彦容疑者(39)を緊急逮捕した。
同署などの調べでは、永井容疑者は八日午後五時四十五分ごろ、
市営地下鉄新さっぽろ駅南側の券売機から現金約二万七千円を盗んだ疑い。
同容疑者は券売機裏の券売室に入り、二度にわたって、現金を抜き取っていたという。
同駅などで、券売機の売り上げデータより、実際の額が少ないケースが相次ぎ、
同市交通局は八月下旬に同署に相談。八日も現金が少なく、券売室に出入りしていた
永井容疑者に事情を聴いたところ、盗んだことを認めたため、札幌白石署に被害届を出した。
調べに対し、永井容疑者は容疑を認めているという。同署は余罪があるとみて追及している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020909&j=0022&k=200209098516 [source] [check]
半月前の記事212chのニュース板から見つけてきたが
こんな連中がのさばっている交通局は終わってる。
即刻潰して民間に売却でもしてほしいがあれだけ大赤字だしてるから
100%無理な話か…何とかならんものか。
18 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 14:48 ID:TZJBV0Mc
[ p7107-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 市営バス移管後に共通ヰズユーカードがなくなるという罠。
19 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 17:21 ID:0d9AcOJI
[ PPP187.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] まずは、北4条通、創成川通、南2条通、西5丁目通で囲まれた地域に
自家用乗用車を入らせないことからやってみるべし。
きっと、市民意識に変化が生じるだろう。
20 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 18:57 ID:K0jkILOY
[ f095053.ppp.asahi-net.or.jp ] たはり、市街地の車の乗り入れ禁止はやって欲しい。
21 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 19:15 ID:9k2ffYCQ
[ hku79194.hku.co.jp ] 市営バスの停留所は冬に業者に委託して除雪しているのを見かけるが
民間のバス会社はまず、しない。民間に譲渡された路線の人たちは
この冬に怒り狂うだろうな。
22 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 22:47 ID:U9oXBwwU
[ SAPba-29p46.ppp13.odn.ad.jp ] >21 まったくだ 今年の冬バス走るかな・・・?人いないんだよね
23 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 22:56 ID:KZO51/sk
[ i097254.ap.plala.or.jp ]
24 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 23:15 ID:PsWuwbms
[ m163222.ap.plala.or.jp ] 本当に、市営バスなくなるのですか?
職員はどうなるのですか?
40代で1千オーバーの年収がもらえる
おいしい職場がなくなるのか‥‥
25 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 23:17 ID:jUhBbtvE
[ SODfi-02p2-141.ppp11.odn.ad.jp ] 市バス職員は、主に地下鉄(交通局)に配置転換されます。
26 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 23:18 ID:PsWuwbms
[ m163222.ap.plala.or.jp ] たしかに、バス運転業務が公務員である必要はない
27 :
なまら名無し:2002/09/27(金) 23:18 ID:xHKWsqlI
[ YahooBB218127138065.bbtec.net ] 民間に委託するとしても中央○スだけはやめてほしい…。
あんな会社だけは…。
28 :
なまら名無し:2002/09/28(土) 06:54 ID:tlF6x9Bo
[ e156188.ppp.asahi-net.or.jp ] 赤字だから市バスを廃止して、もっと赤字の地下鉄へ配置転換
経営を健全化させる気持ちがなさそうな気がする
赤字のバスを民間に押しつけたら、民間バスの経営も圧迫されないか?
>>27委託じゃなくて移譲
29 :
なまら名無し:2002/09/28(土) 10:47 ID:MD3CxyFg
[ pdd2e49.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 市営バスの収支係数は104(100円の収入に対して104円の支出)。思ったほど悪くない。
高給取りの公務員運転手使ってこの数字なら、民間ならあっさり黒字になるんじゃないか?
30 :
なまら名無し:2002/09/28(土) 21:29 ID:n0h/xBLc
[ YahooBB219168076085.bbtec.net ] 市バスの職員はそのまんま民間バス(中央・定鉄・JR)の職員になるかと
思ってんだけど、民間バスは新たに一から職員募集するのかな?
31 :
なまら名無し:2002/09/28(土) 21:45 ID:1b7npvu.
[ g046127.ppp.asahi-net.or.jp ] いや、でも市バスの運転手が「地下鉄の駅員として若いやつに教わるのやだ」とか言って
どんどんやめてるって話ですが・・・?
32 :
なまら名無し:2002/09/28(土) 22:00 ID:5i1snLNE
[ SAPba-29p46.ppp13.odn.ad.jp ] 29>>職員は民間には行かない 民間でもいらない
31>>やめる職員?そんなわけない 辞めさせられるのは嘱託
33 :
なまら名無し:2002/09/28(土) 22:03 ID:5i1snLNE
[ SAPba-29p46.ppp13.odn.ad.jp ] ごめん30>>さんだった
34 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 00:14 ID:LEc17OVE
[ YahooBB219168076085.bbtec.net ] 市営バスの白石営業所が中央バスに移譲されたときは、
職員の移動はどうなってたの?
35 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 00:29 ID:WRMebRbk
[ cs52101.ppp.infoweb.ne.jp ] 札幌交通局も赤字かもしれないが、AIR DOもいい加減どうにかして欲しい。
「北海道民の翼」と言われていても、函館市民には何もいい事はないぞ!!
税金泥棒め!!(ーー;)そんなもん辞めてしまえ!!!!!
36 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 00:42 ID:Wsga5JGw
[ p8159-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>35それは釧路も同じことだ。
旭川はJRのエアポートで乗りにいけるから微妙だな。
37 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 01:44 ID:g03FwWVo
[ CBCba-58p221.ppp13.odn.ad.jp ] 市営バスって採算を気にするんだ?
他の板で、市営は利益追求するものじゃないと
いっていたやつがいたけど。
38 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 01:53 ID:tyNmgJ8U
[ x087028.ppp.dion.ne.jp ] 利益を追求しなくてもいいが
無駄な金遣って赤字を垂れ流すのは良くない
39 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 02:15 ID:g03FwWVo
[ CBCba-58p221.ppp13.odn.ad.jp ] >>38交通局の給料が良すぎなんじゃない?
もしかして。
40 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 02:20 ID:TIP3nzOk
[ YahooBB219168006071.bbtec.net ]
41 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 16:20 ID:8Cit8vQw
[ f095170.ppp.asahi-net.or.jp ] 地下鉄の延長って、どうなってるんですか?
一番優先度が高いのは清田方面だとか・・・。
42 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 16:37 ID:ysMEiYD2
[ i223154.ap.plala.or.jp ] >>32辞めさせられるわけではない。琴似と藻岩の嘱託の乗務員はJRかじょうてつに配置。
もちろんそれでは両会社の乗務員の人数が不足するので、後に乗務員を募集。
43 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 22:36 ID:gpxTGL/Y
[ SAPba-29p46.ppp13.odn.ad.jp ] >>42それは 一部の人たちですが・・・・民間は新しく乗務員を募集しています
両会社の乗務員の人数が不足するので>>不足? 民間では今の市営より少ない
乗務員でも間に合うので不足はしないと思う その分仕事の内容が濃くなる
民間の試験に受からなかった嘱託は3月までは仕事できます がその後はない
44 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 22:36 ID:9yiRsjDs
[ ppp0250.va-spk.hdd.co.jp ] >>42JRや定鉄へは採用試験を受けての入社になる
したがって無条件に嘱託運転手が民営バスに異動できるわけではない
8月に両社がかなりの数の運転手募集をしていたのはそのあたりの事情ではないか
来年になって運転手がどんな顔ぶれかを見ればわかる話だが
45 :
なまら名無し:2002/09/29(日) 22:49 ID:Ez50Y2H6
[ fb148078.sa.FreeBit.NE.JP ] >>41恐らく、「市営」という形態で造られることはもう無かろう。
46 :
なまら名無し:2002/09/30(月) 22:36 ID:1CCrd4kI
[ e156021.ppp.asahi-net.or.jp ] しかし、だったらタイヤ式でJRに乗り入れできないような地下鉄を赤字覚悟で
作るとこなんてないように思えますが・・・どうなんでしょうか?
47 :
なまら名無し:2002/09/30(月) 22:43 ID:ufH9hJqY
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] 若造は「相互乗り入れ相互乗り入れ」煩いな。
地下鉄出来たとき国鉄自体相互乗り入れの発想あったのか?
48 :
なまら名無し:2002/10/02(水) 20:18 ID:mbCgzK9g
[ f095056.ppp.asahi-net.or.jp ] 確か、タイヤに決められたのは騒音が少ないからだっとなんかの本で読んだ。
しかし、その後開通した各都市の地下鉄でタイヤ方式が使われていないというのは
やはり問題があったのだろうと思う。個人的には路線の建設費などだと思うが。
49 :
なまら名無し:2002/10/02(水) 20:25 ID:nBcxmsvw
[ nthkid028048.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>47同意。
>>481970年当時、高低差が著しい路線を走れるのはタイヤしかなっかたのよ。
南北線の豊平川地下から平岸の地上までを考えてみて。
50 :
なまら名無し:2002/10/02(水) 20:38 ID:6DSVNR6g
[ i108213.ap.plala.or.jp ] あの程度の勾配、営団だってあるぞ。
タイやは維持費が相当かかるので、他の自治体は採用してないと聞いたが。
51 :
なまら名無し:2002/10/02(水) 22:57 ID:85gagauo
[ pdd2edf.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>48>>49氏も書いてるけど、環状通の下をくぐり南平岸で藻岩白石通の上に
出るために、急勾配を作らざるを得なかった。で、当時の技術では
鉄車輪では登れなかったので、タイヤになったとか。
52 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 10:18 ID:UdQt0kGI
[ p1155-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>51
ちなみに勾配は33バーミルです。なお、美園〜月寒中央もだけど・・・。
53 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 10:56 ID:KqmjMTt6
[ pl913.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] 41> 現在東豊線の福住の先は北野方面を向いて36号線の札幌トヨペットの下で
止まっています
54 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 11:44 ID:erxyo1z6
[ e156097.ppp.asahi-net.or.jp ] そうですか・・・では、東豊線建設当時の技術では可能だったのでしょうか。
55 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 13:03 ID:JTRcVt96
[ net029.mech.tohoku.ac.jp ] 札幌地下鉄はゴムタイヤというスタイルを貫き通したお役所の面子があっただろうから
東豊線もゴムタイヤ.ついでに東豊線の車両基地は大谷地の東西線と共用.
というか車両規格たしか同じハズ.西11丁目―大通に東西線と東豊線の分岐点が
あったハズ.
そのまた昔高校まで冬は毎日地下鉄乗っていた日々が懐かしい.
56 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 13:35 ID:aePNgiLM
[ f095074.ppp.asahi-net.or.jp ] >>55残念ながら東西線と東豊線の車両規格は微妙に違います
札幌ドームのイベント時でも東西線の車両は使えないのです
キーワードは「上を見よ」
57 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 16:50 ID:fMR3DiBE
[ fb151069.sa.FreeBit.NE.JP ] >>48当初計画では地下区間は、南北線20kmの内3kmのみ、東西線25kmの内4kmのみで、
残りは高架にすることにしていた。
ヨーロッパの中都市で地下鉄と言えば、大体そんな感じだから、それに倣った。
ところが、いざ着工申請という段階で、地上区間がそんなに多いと地下鉄として
補助金を出せないという運輸省の強力な指導で殆ど地下にする羽目になった。
地上区間が85%も占めるはずであった”札幌の特殊性”のために騒音公害対策を
最優先にしたシステムも南北線の一部でしか有効とならなかった。
東西線以降もゴムタイヤ方式を採ったのは全くの意地。
通常の鉄輪方式でも既に車内における低騒音化の目処は付いていた時だったし。
>>52それ、よく見かけるけど、何かの間違い。本当は43パーミル。
美園〜月寒中央は32パーミルが750m続く。
ちなみに、豊水すすきの〜学園前では31パーミルが455m続く。
58 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 18:19 ID:ttmLGOxA
[ pae2d4d.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>56それをいうなら南北線でしょ?
東西・東豊はパンタグラフで、南北はコレクターシューで
電気を受け取ってるし。
59 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 18:26 ID:L6lQv8Io
[ YahooBB218127138065.bbtec.net ] 札幌駅〜大通り駅間の地下通路を早く造れ!
まあ、これは交通局の問題だけじゃないけどね。
60 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 18:28 ID:NhhObbFo
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 都心100円バスより都心100円地下鉄キボソ
61 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 19:43 ID:TyaCsNfM
[ m019086.ap.plala.or.jp ] >>58車両規格が違うことで、東西線の車両が建設費節約のためにトンネル断面を
小さくした豊水すすきの〜福住の一部の区間を通ることができない。
62 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 21:29 ID:AJ1wXolI
[ PPP247.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >55
東豊線用の車両基地は西(二十四軒)。
東(大谷地)は東西線用。
東豊線も独自に車両基地設ける予定だったが、予定地の地主がごねたたため買収断念。
東西線には西と東の2つの車両基地が設けられていたが、
東を増設して東西線用車両を集約、西を東豊線用車両基地に転用した。
東車両基地の入出庫は自動運転により無人で行われるので、
東西線用車両は自動運転装置の装備を必要とする。
西車両基地の入出庫は普通通りマニュアル運転なので、
東豊線用車両には自動運転装置はない。
63 :
なまら名無し:2002/10/03(木) 22:07 ID:nusO9KhU
[ SAPba-23p142.ppp13.odn.ad.jp ] >>61車両自体の規格は同じだが、東豊線車両は延長時に
パンタグラフ・VHFアンテナなどの屋根上装置を小型化改造した。
よって、東西線も改造すれば通ることができる。
64 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 00:01 ID:cQQ3WHtc
[ pae2d4d.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>62自動運転ってことは、始発車両は大谷地から宮の沢とかにも
無人で行くの?その時は停車しないで直通?
65 :
62:2002/10/04(金) 00:12 ID:nCSz50ZA
[ PPP311.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>64ひばりが丘駅の宮の沢行きホームの南側には乗務員が乗降するホームが2面あるんだ。
自動運転は、そこと車両基地の間だけ。
あぼーん
67 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 06:22 ID:VMiWRWDc
[ ppp0255.va-spk.hdd.co.jp ] >63
先行開通部と延長部とで天井の高さが違うので東豊線のパンタグラフは伸縮する
豊水すすきのと学園前とを見比べてみるとわかるかも
>64
始発の車両は宮の沢・南郷7丁目・新さっぽろに前夜留置するはずだよ
68 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 10:26 ID:KwMJ646Y
[ fb148142.sa.FreeBit.NE.JP ] そんなことより、東西線を通って車庫に出入りする東豊線を、
栄町⇔西28丁目として客乗せろよ。
せめて、栄町→さっぽろは客扱いしてくれ。
朝の多いときなんか、3本に1本くらいあるぞ、
客を乗せずに発車していくやつ。
大通まで行かずとも、さっぽろまで行けば充分という人間は沢山いるんだ。
こんなことだから、交通局はダメなんだよ。
69 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 10:37 ID:fW4J5E..
[ p1086-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 東西線の快速運転キボーソ
70 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 10:40 ID:fW4J5E..
[ p1086-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>東西線・東豊線関連
東豊線は東西線を走行することは出来るのが、東西線は車両寸法等の関係から
走行できない。ひばりが丘〜東車両基地はATOという自動列車運転装置で制御される。
71 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 12:55 ID:7gTLxdA2
[ SAPba-04p70.ppp13.odn.ad.jp ] >>67東豊線のパンタグラフは、以前は東西線と同様に下枠交差型でしたが
延長部開業時に菱枠型に改造されました。
72 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 14:37 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >69
そうそう南郷7丁目のホームをうまく利用してやってくれないかな〜
東西線たまに乗ると乗車時間異様に長く感じる
73 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 16:06 ID:RIJF1ojM
[ PPP360.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>72それで、運転間隔を開ければ可能だろう。
先行の各停電車が南郷7丁目に着く2分後に快速電車が南郷7丁目に着くように
宮の沢を発車する感じね。
74 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 16:13 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] ナンナナ以外に待避線はもうけられないから事実上無理。
便利にするには運転間隔をつめる(=本数を増やす)しかない。
結局は平均待ち時間+平均乗車時間の総計であるからわざわざ快速なんて作らないだろう。
それに現状では回送電車もデバッグなどの試運転電車も駅を通過しない。客扱いなしで一旦停止する。
75 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 16:24 ID:HDI9/a62
[ host-A059.noastec-unet.dion.ne.jp ] 何年か前、地下鉄のタイヤ粉塵に環境ホルモンだか有害物質の疑いが出たよね。
その後、どうなったんだ?
76 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 17:06 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >73-74
確かに。JR使ったほうが速いしね。
JR使うのに琴似まで戻るのはチョットって人にとっては
>>68が言ってる西28〜東豊線さっぽろ駅間に客乗
せて走った方が好都合のような気もするけど降りるのが
東豊線か・・・・JRのホームまで遠いじゃん(w 使えねー
やっぱ始発くらいは快速でもいいような
(快速新さっぽろ行き:西28を6:00発〜大通まで各停、以降ノンストップ新さっぽろまで
同時に従来の宮の沢6:00発も運行(各停)、逆方向は今まで通り新さっぽろ&南郷7発6:00)
77 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 17:12 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] あと、、、早朝の東豊線も福住→大通ノンストップでいいと思う(w
78 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 17:16 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>76停車しない駅の始発利用者はどう思うでしょうね。
それよりも大通から新さっぽろまで無停車にして急いだところでそんなに需要があるとは思えません。
結局はJRの乗り換え利用者が早い電車に乗りたいでしょうから快速運転よりも営業時間の延長を求める声が大きいのではないかと。
某交通系の掲示板でたびたび快速運転が語られるようだけど、趣味的発想なんだろうか?
79 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 17:30 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >78
東京モノレールを使うとどうもそう思ってしまう。
あそこは思いっきり途中駅無視されてるし(確かに普段から乗降客少ないが)
西方面から新さっぽろでバス乗り換えの客にとっては76に書いた1本追加するだけでも
だいぶ違うと思うんだけど。。。それに営業時間延長は無駄に人件費増やすだけ。
営業時間チョット増やして増発が1〜2本だと明らかに赤字だし。
80 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 17:58 ID:9HRzJQRk
[ n138028.ap.plala.or.jp ] >>79本数を数本増やすだけではそれほど大きなコストはかからない。
81 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 18:42 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >80
だから76には営業時間変えないで本数増やすように書いてるのだけど・・・人件費の意味わかってます?
82 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:08 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] コストを意識するとできるだけ少ない本数でできるだけ多くの人を運ぶのが最適だろう。
ただそうなると利便性を無視してるということにもなりかねない。
数年前から始終発の延長したけど費用対効果はどうなんだろう。
本数を増やすとそれだけ電気代がかかります。勤務ダイヤの変更で人件費もかかります。
走行距離が増えて車両や施設の老朽化が進みます。
ただでさえ苦しい経営なのだから料金を低廉にして利用者を増やすのが一番かと。
東豊線は空気を運んでいるようでもったいないといつも感じちゃうね。
そういうと乗車料収入が減るとぬかす奴が出てくるのはわかってるんだけど。
だからそう簡単に解決する問題ではないんだよね。
79=81さん、わかってます?
83 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:17 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >82
なんで俺だけに対して?
公務員なんだから全体の時間さえ変わらなければさほど人件費は変わらんはず。
80の本数だけ増やしてコストかかるかどうかの問題の方にそのレスは大きくかかると
思うのだが。
空気運んでる云々に話を戻すなら始発6:00化自体が失敗策。料金減らせとか
簡単に言う方が安直だと思うのですが
84 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:22 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>8381さんに人件費の意味がわかってるかということを述べられているので。
いろいろと規則がありまして乗車時間と休息時間・休憩時間の規定があります。
国交省にも届けられていたかは知りませんが。
というわけで休息・休憩時間を削って仕事に就けませんから本数が増えれば人件費が増えるのです。
また電車の出入庫にも影響し、一本増やすだけでもコストは結構違ってきます。
ここら辺をふまえた上での発言でしょうか?
85 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:26 ID:Tsw9Gteg
[ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
86 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:26 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >84
だから人件費の方が明らかに1本増やすよりコストかかると言ってるんだけど・・・ああ、本数増やすだけでもかかるってコトねハイハイ。
だったらあの回送電車の方が問題だと思うんだけどね。東豊線にはさっぽろ始発電車も存在するのになんか中途半端な扱い
87 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:27 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 間違いかい(w
88 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:30 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>86だから電車一本増やす=人件費の増加なんだって。
西28丁目発西11丁目行きを作ったところで大通以遠まで行きたいと思われる半分以上の乗客が乗り換えないといけないのだから
あえて回送運転してるんでしょう。
89 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:32 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 話題変えとこうか・・・・東豊線と東西線繋ぐ回送通路って勾配どれくらいだかわかります?
西11とさっぽろ駅で1階層分下がって1階層分上がってる感じに外からは感じられるんですが
90 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:34 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>86そうしたら回送扱いの真駒内発自衛隊前行きとその逆方向も営業運転すれというのですか?
回送運転は無駄だとおっしゃるようですが、電車の本数を調整したりする上で非常に大切な役目を担っているのをご存じないのですか。
91 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:35 ID:Tsw9Gteg
[ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>89漏れは職員でもなんでもないからそのようなことは知らないよ。
情報公開制度でも利用して聞いてみるか他の人が投稿するまで待ってはどうでしょう。
92 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:44 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >90
そんな中途半端な例あげてもしょうがないだろ(w
路線の半分も走らすのに営業運転とそうでないのがある中途半端な体制が
使ってる側にしては疑問。客乗せると回送に支障きたすダイヤの乱れだって
あるんだから最初から一切乗せないようにするとかしたほうがハッキリする気が
するんだけどね
93 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:54 ID:tmJ0sS2g
[ YahooBB218127138065.bbtec.net ] 昔は28丁目で折り返してたよね。今はあるの?
94 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:55 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>92主要駅を通過しない西28−西11が路線の半分か?
東西線20.1キロのうちのたった2.6キロしかないんだぞ。
算数を勉強し直してきた方がいいと思うぞ。
95 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:56 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >94
西28−11の話だったらその後のさっぽろ駅以降も入ると思うんだけど・・・話の繋がり読んでほしいね
96 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 19:57 ID:Tsw9Gteg
[ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>92真駒内−自衛隊前だって1.7キロある。途中駅の有無こそあるが0.9キロ程度で長い短いという議論は的はずれ。
>>93確かもうなくなってます。というか折り返しというより西28丁目行き電車のことね。
97 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:00 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>96あんた西28からさっぽろまで営業運転しろっていってたのか。
回送運転をやめろって主張してたから西11までの話かと思ってた。
あの連絡線は営業運転用ではないから無理かと。
某展望ビデオによるとものすごくゆっくりで信号待ちも長いらしいから
終点駅の奥で待機してる電車たちと同じで乗客を扱えないんじゃないか。
98 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:02 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>9796じゃなくて95。誤爆というか自爆ですな(ワラ
で
>>92と95だけど「路線の半分も走らす」という表現に基づいてレスしただけ。
ここでいう路線が西28−さっぽろだったら誰も納得しないぞ。
99 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:04 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >98
路線の半分の話は実例ではさっぽろ→福住間ね。
実際回送と営業運転が混在している
100 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:07 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>99さっぽろ→福住なんて回送電車走ってるの?
知らなかった。
101 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:10 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >100
あ、正確にはさっぽろと大通の間(西11から来たトコロ)〜福住間
102 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:14 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>101電車って転轍機がないと方向転換できないから東西線からやってきた電車は
さっぽろ→栄町の営業運転でしか始まらないと思ってたんだけど。
転轍機は連絡線のところと大通しかなかったからあそこを逆走して入るの?
103 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:19 ID:Z4Kvk3KE
[ pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >102
大通で電車待ちしてたらたまに出くわすよ。合流部あたりでガシャンガシャン妙な音が聞こえてくると
何事もなく始発とも言わない空の電車が来る
104 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 20:22 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>103そうなんだ。それが言いたかったのか。
たぶん電車の間隔は前の電車が出た数分後でしょう。
営業運転しないのは乗務員のダイヤ・勤務時間に関係するかと。
そこら辺は関係者に聞いてください。
105 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 22:23 ID:SkFTwRyI
[ PPP225.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>89東西線〜南北線下が最大35パーミル、南北線下〜東豊線が最大5パーミル。
>>97でもさ、大通での東西線〜東豊線の乗り換えは結構時間かかるぞ。
それを考慮しても遅いと言えるほど長い時間、あの連絡線で待機しているのかい?
106 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 22:48 ID:nWvnOjik
[ fb148184.sa.FreeBit.NE.JP ] >>90真駒内〜自衛隊前なんてどれだけの旅客があると言うの?
西28丁目〜西11丁目からさっぽろまでの旅客なら多いでしょうよ。
>>103ん? 大通始発なの? さっぽろ始発じゃくって?
107 :
なまら名無し:2002/10/04(金) 23:29 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>105曲線の単線で転轍機の入れ替えを行うことから時間は結構かかる。
それに営業用路線かどうかは確かめたのか?
営業するなら出入庫のための特定の時間帯にしか走らないという不都合はどうするのか?
さらに疑問を呈したいのは逆方向はどうするの?
福住を出て大通を過ぎたら途中で止めて運転手と車掌を入れ替えて連絡線に入っていくしかないけど、
福住発−大通−西11丁目−西28丁目着で運転するんですか?
>>106さっぽろ始発なら栄町行きしかできないよ。線路を描いてごらん。
108 :
なまら名無し:2002/10/05(土) 08:16 ID:18vEPUkk
[ sapporo1-61-203-144-124.ap.0038.net ] 出庫時は西車庫から回送でさっぽろまで。さっぽろから栄町まで営業運転。
逆は福住から栄町まで営業し、栄町から回送で西車庫へ入庫でないかな?
西車庫から福住へ回送する時は、車庫〜栄町〜福住と走ってる筈
109 :
なまら名無し:2002/10/05(土) 09:52 ID:Whu7IqBY
[ YahooBB219168076085.bbtec.net ] 久しぶりに地下鉄東西線に乗ってみたら、ドアの所にあった
「いたいよ〜」のクマのイラストが無くなっていた。
昔っからなんとなく不愉快だったので消えてくれてよかった。
110 :
なまら名無し:2002/10/05(土) 12:06 ID:FKSo/oXw
[ fb151092.sa.FreeBit.NE.JP ] >108
それでは、>103氏の大通始発の電車はどこからくるのでしょうか。
栄町から大通まで回送でしょうか。
しかも、ポイントの作動音を大通で待っている客に聞かせるサービス付きで。
111 :
なまら名無し:2002/10/05(土) 13:25 ID:D540ynoM
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>110昨日レスしまくりのものです。108さんの通りだと思っていたんですが、最近東豊線を利用しないのではっきりしたことが言えなかったんです。
pae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jpは試運転とでも勘違いしたとか。
マジレスしてたのは失敗だったかな。
自分の間違いを素直に認めてもうこなくなったかも。
112 :
なまら名無し:2002/10/05(土) 18:40 ID:qL3fzj62
[ PPP63.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 東豊線栄町行きのさっぽろ始発の栄町行きは平日で、
6:18 6:47 6:56 7:06 7:15 7:44 15:25
の7本だね。
6時台、7時台の栄町逝きなんて客扱いする必要あるのか。
大通始発の福住行きというのは、ドームでイベントあるときの臨時かな。
少なくとも、定期列車にはないね。
113 :
なまら名無し:2002/10/05(土) 18:44 ID:D540ynoM
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>112列車間隔を調整する上で営業運転してるかと。
南北線の車両基地→自衛隊前→真駒内は客扱いしてないけど、利用者がほとんどいないからだよね。
大通始発ってあるんだ、知らなかった。
でもpae2d44.spprac00.ap.so-net.ne.jpは回送だと言ってるが、本当のところどうなの?
114 :
なまら名無し:2002/10/06(日) 12:54 ID:ZAzsHc8w
[ fb149011.sa.FreeBit.NE.JP ] >>113列車間隔の調整ねー。
朝の6時台は9〜10分間隔がデフォルトだが、このさっぽろ始発の
前後だけ4〜5分間隔で、供給過剰なのじゃないかなー?
これを営業列車にするなら、9時台、10時台の栄町→さっぽろも
営業に供すればいいのに。
115 :
なまら名無し:2002/10/07(月) 22:25 ID:atylNfVY
[ 202133035.ppp.seikyou.ne.jp ] 地下鉄の昼間の待ち時間長過ぎ!!
5分間隔で運転せい!
栄町〜麻生をつなげ半環状化にしたら面白いとおもうがどうでしょう?
116 :
なまら名無し:2002/10/07(月) 22:40 ID:uKcttvak
[ 61-21-182-74.home.ne.jp ] (・∀・)イイ!ね!>115
117 :
なまら名無し:2002/10/07(月) 23:03 ID:QA4hxVGk
[ 202132045.ppp.seikyou.ne.jp ] 栄町〜麻生間を連結することによって
東豊線の乗車人員が少しは増えると思う。
東豊線北部〜南北線北部の移動が容易になるし。
さっぽろ駅(または大通駅)での乗り換えの煩わしさが解消され、
東(東区)西(北区)交流も進むのではないか。
118 :
なまら名無し:2002/10/07(月) 23:07 ID:/xziwa5k
[ p19031-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 東豊線が混むからやめてくれ。
119 :
なまら名無し:2002/10/07(月) 23:45 ID:nqUqDc16
[ 202132002.ppp.seikyou.ne.jp ] 6両編成にしたら問題ないのでは?
120 :
なまら名無し:2002/10/07(月) 23:54 ID:/xziwa5k
[ p19031-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 納得。
あと値上げも困る。
121 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 01:08 ID:uoSj2Gmo
[ ppp0330.va-spk.hdd.co.jp ] 昔、栄町発の「さっぽろ行き」が何本かありましたよ。
東豊線が開業して1,2年ほど経ってから出来たように覚えてます。
私はJRの乗り継ぎに丁度いいのが出来て便利に使ってました。
ところが、北海道新聞が、大通まで行かない電車に利用者困惑とか何とか
記事書いたんですよ。それをきっかけに沿線の町内会でも、
すべての列車を最低限大通までは運行しろとか要求し出したりしちゃって。
やがて交通局が、それなら全列車をすべて豊水すすきの行きに改善すると。
私は、嫌な予感がしたのですが、やはり、「さっぽろ行き」の客扱い止めた
だけのことでした。
今なら当時より大通まで行かないさっぽろ行きのお客さんの比率も
随分上がってるでしょうね。
>>11515分間隔で充分じゃ。
ちなみに、都市鉄道としての最低ラインは20分間隔とされている。
123 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 01:37 ID:qz0D8klk
[ 202132120.ppp.seikyou.ne.jp ] >>12215分間隔なら間違いなくバスに乗客が奪われるな。
現に36号線沿線はバス利用者が多いし。
地下鉄の意味な〜し。
124 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 01:58 ID:bcG3XqKA
[ SAPba-21p79.ppp13.odn.ad.jp ]
125 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 02:06 ID:qz0D8klk
[ 202132120.ppp.seikyou.ne.jp ] 冗談抜きで東豊線の不便さ
(南北線JR線との乗り換えが不便。待ち時間が長い。駅が深過ぎ。)
を考えると街中にバス停があるバスの方がいいよ。
126 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 09:38 ID:FsnkHEXM
[ m211-19-103-34.megafit.me-h.ne.jp ] 冬になると東豊線のありがたさが身にしみます。
127 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 10:28 ID:kA9rOncg
[ p1086-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>124
とりあえずは元町〜栄町間の廃止。
123さんよ、もう、36号沿線はバスを利用する方が多いよ。
特に岡または丘の付く西岡や平岡・美しが丘は100人ぐらい乗車してても不思議じゃない。
128 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 10:49 ID:o4.5e3dc
[ fwisp-ext10.docomo.ne.jp ] 夜、地下鉄駅の出入り口で痴漢に遭って怪我したコいるよ。駅員に言っても無反応だったって、傷付いてた。今そこの駅使いたくないから、大変そうだよ。防犯カメラくらい付けて欲しいよな。男だって夜は怖いぞ。
129 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 10:55 ID:FsnkHEXM
[ m211-19-103-34.megafit.me-h.ne.jp ] 廃止にすると赤字が拡大するのでは・・・?
運行経費がかかりすぎて赤字なのではなく、
バブル期に借りてしまった東豊線建設費の8〜9%という高利子のせいで赤字なのでは・・・?
元本すら払えない利子のせいで赤字なんじゃ・・・?
130 :
なまら名無し:2002/10/08(火) 11:04 ID:QtG88cZs
[ fb148250.sa.FreeBit.NE.JP ] >>121またも童心の煽りか?
たくぎんの悪行を知りながら隠蔽してヨイショ記事書いて道民を騙してたからなー。
その頃なら案外、悪井今井とつるんでいたのかと疑いたくもなる。
「さっぽろ行」の殆どは丁度、デパートに行く主婦たちで混む時間帯だったからなー。
131 :
なまら名無し:2002/10/09(水) 01:13 ID:D6FMCXJQ
[ i218209.ap.plala.or.jp ] 札 幌 で も 痴 漢 い る ん だ ?
132 :
なまら名無し:2002/10/11(金) 00:31 ID:S0TJGUrE
[ CBCba-97p206.ppp13.odn.ad.jp ] さっぽろとか大通の東豊線の駅って
動く歩道のかないの?
あれば少しはましなのにね。
133 :
なまら名無し:2002/10/11(金) 00:53 ID:RgIO0W/Q
[ fb149187.sa.FreeBit.NE.JP ] そんなことより、
どうして東豊線ホームの乗り場番号が、
大通は5番、6番ではなく、1番、2番であり、
さっぽろは3番、4番ではなく、1番、2番なのれすか?
考え出すと夜も眠れません。
134 :
なまら名無し:2002/10/11(金) 01:06 ID:Nhq4YEz.
[ ppp0758.va-spk.hdd.co.jp ] >>133東豊線だけ経営主体が異なることに備えてるんだべや。
135 :
なまら名無し:2002/10/11(金) 01:15 ID:HgvvykfM
[ 202132114.ppp.seikyou.ne.jp ] 歩く歩道いいね!!
特にさっぽろ駅の東豊線から南北線の乗り換えは坂がきつくて最悪!!
137 :
なまら名無し:2002/10/11(金) 10:48 ID:K/Wz2ARg
[ PPP134.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>133いずれの他路線の乗り場から移動に2分以上要するときは連番にせず
独立に付番する、と聞いたことがあります。
大通の場合ですと、もし東西線のホームが南北線と東豊線の中間にあれば、
東豊線の乗り場番号は5,6になっていた可能性があります。
尤も、東京の場合ですと、飯田橋では移動に3分以上はかかるのに連番に
なっていたりして、実のところ明確な基準が存在するのかわかりません。
新宿では、営団地下鉄と都営地下鉄という異なる事業者で、しかも6分の
移動時間を要するのに連番になっていたりします。まったく謎ですね。
138 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 00:10 ID:nw6AEUIQ
[ 202132118.ppp.seikyou.ne.jp ] 東豊線がもう少し西にあったら便利だったのに。
具体的には西2〜3丁目の間。
東豊線のさっぽろ駅と豊水すすきの駅が現在位置の西北にあると、
前者は、JR線、南北線、東西線との乗り継ぎが便利になり、
後者は、すすきの駅と地下通路で結べたのにな。。。
特に地下通路で結ばれていれば、現在閑散としいる
豊水すすきの駅がもっと賑やかになっていただろう。。。
139 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 00:45 ID:AZ.L8zRo
[ CBCba-97p206.ppp13.odn.ad.jp ]
140 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 13:18 ID:bb8ozPyg
[ PPP400.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 豊水すすきのは当初は「すすきの」となり、南北線の駅と結ぶ地下通路が
南5条通に出来る計画でした。
141 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 15:55 ID:HioXOuoM
[ JJ054155.ppp.dion.ne.jp ] 東豊線をもう少し何とかしなければいけないような気がする。
乗り換えが不便。
あれでは連絡しているとは言い難い。
どなたか深いよと言っていましたが、あれぐらいは深いうちに入らないと思います。
とにかく市営交通の行き詰まりは、役人根性でやっているからではないでしょうか?
いっそのこと、どっか民間会社に売却でもすれば。
142 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 20:46 ID:fV/IhTfo
[ spro046n010.ppp.infoweb.ne.jp ] 東西線の乗車位置はなぜ2つあるの?
(意味わかるかな・・・)
143 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 22:08 ID:Kz/vD7XU
[ PPP287.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>141深いうちに入らない? そうでしょそうでしょ、東京などと比べればね。
でも、札幌の地下鉄の競争相手は自家用車だよ、東京と違ってね。
ホームに到達する時間が30秒長くなれば、乗り換えにかかる時間が1分長くなれば、
それだけで自家用車にどっと利用者が流れる原因になるんだよ。
144 :
利尻出身:2002/10/13(日) 22:10 ID:d9nTSTQ.
[ U124159.ppp.dion.ne.jp ] >>142タイルに色違いで表示されてるやつと、
黄色のテープが貼ってある所かな?
何年か前に混雑緩和のためとかで、
テープの方にずれて止まるようになったと聞いた事があります。
詳しい方解説きぼんぬ。
145 :
なまら名無し:2002/10/13(日) 22:35 ID:4xZFruDo
[ m211-132-166-116.megafit.me-h.ne.jp ] >>138東豊線建設時に丸〇今井が(以下略)
>>141東豊線建設時の20年前に、ここまで地下鉄の乗客数が少ないなんて予想するのはちょっと・・・
146 :
なまら名無し:2002/10/14(月) 01:03 ID:baNN8Rr6
[ SAPba-17p227.ppp13.odn.ad.jp ] >>142,144
ホーム端の黄緑色の部分に正方形のガラスが5個埋め込まれているところと
茶色のタイルがコの字型になっているところがずれていることかな?
昔は正方形のガラスのところに電車がぴったり止まってドアが開くと
ガラスの中の赤ランプが光り、ドアが閉じるときには点滅するように
なっていました。
そしてホームでは乗車する客はコの字のタイルの部分に並ぶようにして、
実際のドア位置とずらすことで乗降がスムーズにできるようしました。
しかし定着せず、現在は維持費削減のため赤ランプは光らなくなり、
自動運転も取りやめたため電車が止まる位置もずれてしまうようになり、
せっかくのシステムが無駄になりました。もったいない。
147 :
146:2002/10/14(月) 01:16 ID:baNN8Rr6
[ SAPba-17p227.ppp13.odn.ad.jp ] 東豊線は東15丁目通を通らないで苗穂丘珠通を通って、航空管制センターの
手前で左折して丘珠空港前まで通せばよかったのにと思う。
で、元町駅は騒動があった西○と直結。
148 :
なまら名無し:2002/10/14(月) 01:46 ID:.TJBe0IQ
[ SAPba-13p235.ppp13.odn.ad.jp ] >>146駆け込み乗車を助長するとして赤ランプが廃止されたと聞きましたが、何か?
149 :
142:2002/10/14(月) 11:28 ID:1aweSl9k
[ spro047n168.ppp.infoweb.ne.jp ] もう1つ質問です。
車掌が次の駅のアナウンスをする時にわざわざ乗務員室の
ドアを開けながらアナウンスすることってありますよね?
あれ何の意味があるんですか?
150 :
なまら名無し:2002/10/14(月) 12:06 ID:35sziHjM
[ SAPba-22p171.ppp13.odn.ad.jp ] >>149音量調整のためです。
うるさいとか聞こえないとか苦情があるでしょうから。
ほかの理由は考えられん。
151 :
なまら名無し:2002/10/14(月) 12:20 ID:baNN8Rr6
[ SAPba-17p227.ppp13.odn.ad.jp ] >>148前に記事か何かで見たんだけど、廃止の原因がうろ覚えでした。
「維持費削減のため」を「駆け込み乗車を助長するため」に差し替えてください。
>>149車内の音量の確認だと思う。
始発駅を出たときとか、車掌が交代したときにするはず。
152 :
なまら名無し:2002/10/14(月) 12:24 ID:KKpPIpV.
[ fb149003.sa.FreeBit.NE.JP ] >>145たしかに、都心への通勤や買物で、マイカーから地下鉄への乗換えが
こんなにも進まないとは市は予想しなかったようだね。
東区では、開業時地下鉄に切り替えたけど、結局マイカーのほうが
速いと言うんで、マイカー通勤に戻った人が殆ど。
近年だと、地下鉄が便利そうだと引越してきても、都心での用事なら、
やはりクルマのほうが時間の節約になると、地下鉄に乗らなくなる人が多い。
東区の栄町を除く東豊線沿線は渋滞とはほぼ無縁だし、
札幌市内の中でも最も道路環境に恵まれてるといえるからな。
栄町を除けば、自宅を出て地下鉄のホームに達する頃には、
マイカーだと札幌駅北口目前〜北3条辺りに達してるという感じだ。
東豊線の東区側は篠路、藍の里、当別とか、札幌の街までクルマだと
時間がかかり、特にラッシュ時新道を越えるのが大変という所からの
集客に力入れないと旅客は増えないよ。
153 :
なまら名無し:2002/10/14(月) 20:53 ID:kyltGItQ
[ 202133019.ppp.seikyou.ne.jp ] 札幌の地下鉄乗車数が減少しているのは、
道路事情が良いからだろうな。
皮肉なことに道路事情は毎年良くなるんだよね。
本州の他の大都市と比べると道路事情は格段に恵まれているし、
市街地が整然と区割りされているから、走りやすいというのもある。
交通機関を使うよりマイカーが便利というのは納得。
札幌の外れに住んでいても30分位で中心部に着いてしまうからね。
154 :
ハム蔵:2002/10/14(月) 22:46 ID:xYqKe2eA
[ n137054.ap.plala.or.jp ] 街中に市電の路線延長の話しが一時出ていたけどどうなったんだろうね。
車を取るか電車を取るかで車に軍配が上がった時代だったと思うけど環境とか考え
たら市電の路線がもっとあっても良いのでは?
これからの高齢化とかも考えれば通勤等に楽だから車が絶対優先という考え方だけ
がいつまでも残るのは疑問です。
あと街中への車両規制も郊外での大きな駐車場確保など課題は多いよね。
市電は西28丁目〜平岸〜白石〜環状東〜北12条の市電による環状線開通なんて
のも面白いのでは?
155 :
なまら名無し:2002/10/15(火) 00:06 ID:VctHNtik
[ 12.124.242.78 ] >154
昔はそうなってたけど(札幌市の歴史とかの本(小学校で支給されたやつとか)参照)
156 :
なまら名無し:2002/10/25(金) 13:26 ID:fkSaLwRM
[ fb149191.sa.FreeBit.NE.JP ] 札幌地下鉄構内の環境ホルモン、発ガン性粉塵、ホントに大丈夫なのか?
札幌市の役人の言うこと信じていいのか?
今までの経過から役人の言うことは嘘ばっかりだが、
このことに関してだけは信じていいのだな?
あぼーん
158 :
なまら名無し:2002/10/26(土) 20:51 ID:UhRVLN.w
[ m200008.ap.plala.or.jp ] 定期券使うよりウィズユーの方がお得(なことが多い)っていうのはいかがなものか?
159 :
元乗務員:2002/10/30(水) 19:09 ID:wb68qGBc
[ i105008.ap.plala.or.jp ] ホルモン以前に、糞が落ちてる
160 :
なまら名無し:2002/10/30(水) 19:11 ID:wb68qGBc
[ i105008.ap.plala.or.jp ] ウンこ落ちてました
161 :
なまら名無し:2002/11/02(土) 23:09 ID:koHa9x/g
[ ppp0301.va-spk.hdd.co.jp ] >>156ホントウソ以前に札幌市の役人は運転手付の公用車に乗って移動するから地下鉄を利用していない
環境ホルモンも発がん性粉塵も役人には関係のないこと
162 :
なまら名無し:2002/11/12(火) 16:39 ID:QrovLZvE
[ SAPba-05p147.ppp13.odn.ad.jp ] そろそろ来春の市営バス民間移譲に関しての情報ってないのかな。
琴似営業所と藻岩営業所管轄の利用者ってかなり多いし。
エリアも中央区・西区・南区・豊平区だからね。
あぼーん
164 :
なまら名無し:2002/11/13(水) 16:17 ID:4FXNxo.k
[ pbr2.telepac.pt ] 札幌を出て12年
中央区の高校に通うために新札幌から利用していたけど、こんなことになっていたとは
何か少しさびしいです(涙...)
朝は今でも込んでますか?
あぼーん
166 :
なまら名無し:2002/11/15(金) 18:14 ID:jus4eY6w
[ YahooBB218127138005.bbtec.net ] >>162今の琴似はそうでもないよ。最終駅じゃないしね
167 :
なまら名無し:2002/11/15(金) 18:17 ID:QTurbNhE
[ EATcf-327p97.ppp15.odn.ne.jp ] >>166琴似駅ではなく琴似営業所と書いてあるが、何か?
168 :
なまら名無し:2002/11/16(土) 11:40 ID:uDkmZpNI
[ g046136.ppp.asahi-net.or.jp ] あいの里⇔環状通東駅までの路線ってどうなるの?中央バスなら廃止かな?
169 :
なまら名無し:2002/11/16(土) 12:53 ID:I6RR5M4M
[ x087160.ppp.dion.ne.jp ] >>168JRの滝川路線も引き継ぐくらいだから
残るかと思われ。
170 :
なまら名無し:2002/11/17(日) 06:00 ID:o8uyA.hg
[ pae2dcd.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>142、新旧の車両が混じって走行しているからじゃないの?ドアの位置が違うんだから「次の電車は青色の乗降位置でお待ち下さい」とアナウンスしてたが。それとは別問題だったらスマソ。
東豊線が開通した時、東京から営団かどこかの関係者が見学に来た。そこで案内してあげて栄町で地上に出た時「こんな何もない所に、よく駅をつくりましたね」と感心された(あきれられたともいう)。当時は何もなかった。本洲の私鉄だと、人の多い所に駅を作るか、並行して沿線開発も行う。
中島公園にあった子供の国を移転する時、東豊線沿いの案もあったのだが。なんかお役所仕事って気がする。「ハードはつくりました、どんどん利用してください」。でソフトは考えない、パーク&ライド方式なんてやりつつも、一方では街中の駐車場整備を行ったり。
定鉄の復活は無理としても、藤野あたりまでなら採算とれないかな。郊外電車みたいな「観光」鉄道もいいのでは。
171 :
なまら名無し:2002/11/17(日) 22:13 ID:gsgdFJUw
[ PPP27.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 地下鉄の白石駅なんて、しばらくは畑のど真ん中だったじゃないか。
栄町開業時より何もなかったよ。
172 :
なまら名無し:2002/11/17(日) 23:02 ID:9I5r2Tgo
[ 202.106.139.88 ] >>170>>142は「東西線の」と書いてあるんだがなぁ。
>>171今は栄町より白石の方が何もない罠。
173 :
なまら名無し:2002/11/17(日) 23:26 ID:FCtyB0JY
[ p126-dna06oyama.tochigi.ocn.ne.jp ] 地下鉄の採用情報はないのですか?
174 :
なまら名無し:2002/11/17(日) 23:41 ID:ggAI3or2
[ EATcf-328p29.ppp15.odn.ne.jp ]
175 :
なまら名無し:2002/11/18(月) 00:18 ID:iBjts0dM
[ i221180.ap.plala.or.jp ]
176 :
なまら名無し:2002/11/18(月) 00:49 ID:j0gxGHLM
[ fb149217.sa.FreeBit.NE.JP ] 栄町の発展は地下鉄の開業なくしては無かったと思うな。
177 :
なまら名無し:2002/11/18(月) 05:44 ID:oplQ.mj2
[ g047254.ppp.asahi-net.or.jp ]
178 :
なまら名無し:2002/11/18(月) 13:41 ID:d13bkic6
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] 最近営業車両で教習してるね。
一番後ろに師匠が乗ってる。後ろの窓に「見」っていう紙が貼ってるよ。
回送車でやってるのも見た。
じょうてつの練習を市営バスでやってるってことみたいだね。
179 :
なまら名無し:2002/11/18(月) 20:04 ID:qrKUp77A
[ ppp0369.va-spk.hdd.co.jp ] じょうてつもジェイアールも市営バスで教習しているみたいだね
24条でバスを待っていると新川も東も師匠らしき人が乗っているバスを見かける
180 :
なまら名無し:2002/11/19(火) 13:48 ID:jcLyVdGo
[ p2172-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] >>177昭和52年からだから
当てはまらないな、それ以外は受け付けてくれないよね?
それから、札幌市の広報にも載っていなかった気がするんだけど?
181 :
なまら名無し:2002/11/19(火) 14:05 ID:Pln9pOUI
[ EATcf-325p86.ppp15.odn.ne.jp ]
182 :
なまら名無し:2002/11/23(土) 21:25 ID:vTz8BSME
[ n190020.ap.plala.or.jp ] 今日午前中東西線に乗ったんだけどさ
西28丁目過ぎたあたりでかなり人乗ってきたんだけど
思わず鼻が曲がりそうなくらいきつい香水つけてる香具師がいて
真面目に頭痛くなった。
それにコーヒーの缶開けたまま持ち込んでくる香具師だとか
いきなり手にハンドクリーム付けだす香具師までいて
なんとも形容しがたい臭いになったよ。
しばらくあの8925車には乗りたくない…
183 :
なまら名無し:2002/11/23(土) 21:29 ID:ogVE6nKs
[ IP1A0062.hkd.mesh.ad.jp ] >>177すごい倍率高そうだね。
30人の定員に300人くらい応募きてそう。
184 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 10:21 ID:ofqGhKIw
[ pl367.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] 地下鉄のホームはなぜ2種類あるのでしょうか?(意味わかるかな・・・)
つまり、具体的な駅名で言うと、麻生駅タイプと、北34条駅タイプっていうこと。
185 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 10:28 ID:XSh8ZWmQ
[ p5135-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
186 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 19:23 ID:uQ.S.tdc
[ 61-21-184-53.home.ne.jp ] >>184 東豊線福住延長した頃から全て新たに開業した駅は島式ホームになったね。
最近開業した駅は地下鉄建設費用の削減から島式ホームが主流になった
ような気がする。あとエレベーターを設置するにも島式ホーム方のが
設置する数が少なくてすむからだと思う。南北線、東西線開業当時は
相対式ホームは比較的簡単に設置出来たためだと思う。逆に
地下駅での島式ホームは設置するのが構造上今より大変だったのでは
ないだろうか?
187 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 19:39 ID:lQbMN9N2
[ U122009.ppp.dion.ne.jp ] 東豊線栄町〜豊水すすきの間は
島式→相対式→島式・・・とジグザグだけど、
何か意味でもあるのかなぁ?
188 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 19:55 ID:rsiAbspk
[ pl013.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ] 最近の地下鉄は全国的にほとんど島式だね。
かつては、島式は手前からトンネルにふくらみをつけなければならないので掘削経費がかかると
聞いたことがあるが、事情が変わったのだろうか。
189 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 20:22 ID:fbNRJ/W.
[ Chkdt2DS18.hkd.mesh.ad.jp ] 混雑緩和の為って聞いたことあるけど。
左右交互にドアが開くので、乗客が左右に分散するからって。
190 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 20:29 ID:UfP1l/Tg
[ pdd2e0c.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 人づてに聞いた話だから、確かな情報では無いかもしれんけど・・・
昔は浅く広く掘った方が安上がりだったので、北12・18条のようなコンコースの無い
相対式がコスト面で有利だったらしい。
今は多少深くても掘る範囲を狭くした方が安上がりなので、ホームが1本で済み
駅事務室などをホームの真上に作れる島式が有利だとか。
191 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 20:39 ID:lQbMN9N2
[ U122009.ppp.dion.ne.jp ]
192 :
なまら名無し:2002/11/24(日) 22:08 ID:D0T/xnIw
[ IP1A1420.hkd.mesh.ad.jp ] >>191禿同。
朝の8時台の南北線は地獄のような混み様だよね・・・。
193 :
なまら名無し:2002/11/25(月) 21:47 ID:yXHDead6
[ SSJfa-02p5-27.ppp11.odn.ad.jp ] でも名古屋の桜通線みたく全駅島式ホームもちょっとなぁ
ウォークマンとか聞いて乗っていると、今どこの駅だか解らなくなる。
194 :
なまら名無し:2002/12/17(火) 12:54 ID:NEAb.n5U
[ p2177-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 朝のラッシュに止まってしまいますた・・・。
195 :
なまら名無し:2002/12/18(水) 01:46 ID:bMPnQ6/o
[ K100098.ppp.dion.ne.jp ] >194
思いっきりはまった・・・。
真駒内で約1時間待ってたよ(;´Д⊂) 遅刻した。
196 :
一留の学生駅員:2002/12/24(火) 13:23 ID:3paXRgzQ
[ giggles.cc.uec.ac.jp ] あれで地獄?
197 :
なまら名無し:2002/12/25(水) 14:33 ID:3TsR87pw
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>189左右交互だと車掌さんが大変。
アナウンスで「降り口〜側に変わります」って言わないとならないし
ドアを操作するための鍵を付け替え忘れそう。
電車が着いてなかなかドアが開かなかったら鍵をつけ忘れというのがほとんど。
最後尾に乗っていて車掌があわてて反対側から鍵をはずしてたのを目撃したし。
198 :
一留の学生駅員:2002/12/25(水) 19:37 ID:D0BU39lg
[ m010217.ap.plala.or.jp ] さすが交通局。
同じ側なら錠付けっぱなしなんだな。
扱いが終わる度に鎖錠すれば、そんなこともないだろうに。
まぁ、意識の問題か。
199 :
なまら名無し:2002/12/26(木) 18:02 ID:bcRLOaF.
[ 212.187.156.2 ] ラッシュ時に客室と乗務員室の間の扉を施錠し忘れて取っ手に手をかけてた乗客が急ブレーキをかけられたときに中に入ってしまったということがあるらしい。ケガしたとか。
あぼーん
201 :
なまら名無し:2002/12/26(木) 21:27 ID:WU7Ag4gQ
[ fb148043.sa.FreeBit.NE.JP ] だけどさ、路面電車の折り返しはウザイね。
香港のLRTやヘルシンキの市電みたく、終点はループにして
運転席が変わらないようにしたほうがいいよ。
運転室も乗降扉も片側だけでいいからデッドスペースもうんと減るし。
202 :
なまら名無し:2002/12/26(木) 21:33 ID:NhTgpGiU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >201
市電は後退運転できるんだろうか?
地下鉄とかJRの車両はできるよね。
でも鉄道で一方向に進むことを前提に作られた車両ってあるのか?
車のように転回できるわけでもないし無理だろうね。
203 :
なまら名無し:2002/12/26(木) 22:42 ID:IOu1na/.
[ ppp0231.va-spk.hdd.co.jp ] まったくだ。
乗客が全員降りるのを待ったうえに、
運転手が反対側の運転席に移動して準備を整え、
やっとドアが開く。
暑い日、寒い日、勘弁してくれよ。
こんなこと平気でやってんだからよ、
電車離れ進むに決まってるべや。
低床車ってのか、そういう流れにも札幌は
完全に遅れてるしよ。
やっぱ市電は廃止を念頭に置いてんだろうな。
204 :
なまら名無し:2002/12/27(金) 02:33 ID:ErC/U.G.
[ PPP112.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
205 :
一留の学生駅員:2002/12/28(土) 10:54 ID:jvTBtpjE
[ i023141.ap.plala.or.jp ] ヤママソ?
206 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 16:53 ID:lIYVMPDQ
[ fb149153.sa.FreeBit.NE.JP ] 札幌市電のループ線を考えてみた。
西4丁目のほうは、西の方から来た電車はそのまま南1条通を進み、
西2丁目線を北上、南大通を西進、駅前通を南1条まで南下、
右折して、電車事業所前方面へと向かう。
南1条通、西2丁目線、南大通では歩道側に線路を敷き、
池内前、丸井東側、北陸銀行前、安田信託銀行跡地前の
4箇所に停留所を置く。
すすきののほうは、西の方から来た電車はそのまま月寒通を進み、
西2丁目線を南下、南6条通を西進、西3丁目線を月寒通まで北上、
左折後中央図書館方面へと向かう。
西2丁目線、南6条通、西3丁目線では歩道側に線路を敷き、
停留所は、豊水すすきの駅5番口前、中央寺前、ホテルサンフラワー前の
3箇所に置く。
電車事業所前と車庫との間を往来できる渡り線も新設する。
207 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 16:56 ID:AR2YrOLo
[ aa2002040496004.userreverse.dion.ne.jp ] あほか。
そんなルートを電車が通ったら、じゃまくさくて仕方ない
市電は完全廃止。それが一番。
208 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 17:17 ID:IpNYm7Wk
[ PPP338.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] だけど、市電が廃止になると必ず沿線の街並みの寂れかたは加速するねぇ。
これは札幌だけでなく、全国どこでもそのようだ。
209 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 20:28 ID:Zx/duewU
[ flets0102.snowman.ne.jp ] >>207近いうち市電に乗ってみ?
現在の利用状況では到底廃止にはできないと思う。結構混雑している。
はっきり言って地下鉄の赤字に足引っ張られてるんだから。
いろいろ計画は出てるけど
市電は現状維持。それが一番。
単年度赤字が増えすぎたら、その後、改善策を考える。
210 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 20:42 ID:/zjXYTq2
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>207あの路線はバスや地下鉄では作れないし、
市電のある風景は時代が変わってもいい物だよ。
211 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 21:33 ID:l6yAeNek
[ J009016.ppp.dion.ne.jp ] 三線とも大通かさっぽろ乗り換えってのはデパートの陰謀か
環状線ができるのはいつの日か
212 :
なまら名無し:2002/12/28(土) 21:36 ID:l6yAeNek
[ J009016.ppp.dion.ne.jp ] 札幌→苗穂→菊水元町(新設)→しろいし→美園→平岸→山鼻→桑園→札幌
というJR乗り入れもあるか
しかし地下から高架へどうつなぐか
結局趣味の路線いじりになってしまうかも
213 :
206:2002/12/29(日) 17:48 ID:Y0V6O/iw
[ fb151026.sa.FreeBit.NE.JP ] >>207現在の自動車交通にあまり影響を与えないようにと考えたのだけどね。
有力に主張されている西4丁目とすすきのを繋いだ環状化でも、
折り返しを無くせるけど、南北通行の一番の隘路になっている
南1条通〜月寒通をどうするか、殆ど解決不能じゃない?
>>209の考え方も一つだけどね。でも、丸井や大通や東豊線の辺りからも
市電が利用できるようになったら、経営面からとてもプラスだと思うんだけどね。
214 :
なまら名無し:2002/12/30(月) 11:23 ID:ufH9hJqY
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>212JR北海道は交流、地下鉄は直流。
レールの違いは誰でも気づくが、ちゃんと調べてから妄想してほしい。
215 :
204:2002/12/30(月) 14:08 ID:4/LF2Bq.
[ PPP205.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] もし市電を残すなら、ノンステップ化は避けて通れない。
ところが、ノンステップ化は座席定員を大幅に減少させる。
片運転台型のデッドスペースの少ない車両の導入が必要となれば、
環状化なり起終点ループ化なりは必須課題であろう。
>>204で紹介した画像のものはヘルシンキのノンステップ車両だが、
ヘルシンキの市電はメーターゲージで車両幅は札幌とそんなに
変わらない。それでも、この画像にある車両は車長24m程で
座席が55席確保されている。
高岡の万葉線や長崎市に導入されるノンステップ車は車長が18mも
ありながら、たった30席しか確保できていない。
札幌市電の車両は車長約13mで座席は28〜32席。
現状のまま連接方式を忌避しながらノンステップ化をすると、
座席は20席も確保できるかどうか。
これなら、いっそ市電廃止でノンステップバス導入のほうが良いであろう。
216 :
なまら名無し:2002/12/30(月) 15:24 ID:5.5xZn6k
[ spro047n176.ppp.infoweb.ne.jp ] あのぉ・・・8000形の車両番号、
1次投入時の車両は、8024/8025で理解できるんですけど、
2次投入時の車両は、8006/8009と全く理解できません。
しかも、これだと8306/8309が2つあることになりませんか!?
・・・知っている方、教えてください。
217 :
なまら名無し:2002/12/30(月) 16:51 ID:ufH9hJqY
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>2161次投入車は8025と8026ですが何か。
2次投入車は6006と6009をあぼーんして8006と8009にしていますが何か。
しかも8306と8309は塗装を塗り直してLED車内表示を後付けしましたが何か。
218 :
なまら名無し:2002/12/30(月) 23:23 ID:PyxNBtEU
[ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>215車体更新した3300は元々の330よりかなり定員が減っている。
積み残しの原因の一つ?
219 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 02:01 ID:pPs3T9mg
[ fb148090.sa.FreeBit.NE.JP ] >218
ノンステップになって定員が減ったときのことを試してるんだろう。
220 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 02:18 ID:MIn5GorE
[ p0142-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 東西線のバスセンター駅、廃止して、新たに札幌ファクトリー駅を設けて
路線を廻してくれないかな。バス乗り換え客の事も考え、バスセンターも
新築・移転とかね。
221 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 02:21 ID:AxdWVjDM
[ pae2dee.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >220
つーか市営バスあぼーんだからバスセンタービル自体不要な気がする
222 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 05:02 ID:tViHpYaM
[ d135.FhokkaidoFL1.vectant.ne.jp ] 札幌市営大通バスセンタ-はもう役割を終えていますね。
市営バス廃止に併せて中央バス委譲路線は中央バスタ-ミナルへ、
JHB委譲路線は札幌駅前タ-ミナルに経路変更してバスセンタ-廃止。
上物はオフィルビルに転用、地下空間は有料駐車場に転用。
東側から都心に出る時、創成川の直前で車を置けると至極便利なんだよなぁ...
現「バスセンタ-前」駅は「札幌ファクトリ-前」駅にでも改称!?
223 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 06:59 ID:mDmK/jSU
[ W140112.ppp.dion.ne.jp ] >>220それ、(・∀・) イイ!!
でもかなわないんだろーな…
224 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 09:46 ID:UardEkQQ
[ virago.skynet.be ]
225 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 12:32 ID:rCSCI7mI
[ fb148247.sa.FreeBit.NE.JP ] 大通バスセンター、中央バスターミナル、北4条通りの札幌駅前停留場、札幌駅前バスターミナルは
すべて北5西1に新設するパスターミナルに集約するのが市の構想。
>>218,
>>224多分、基準を変えたのでしょう。座席は1人当たりの幅を42cmくらいから46cmくらいに変えたり。
立席だって、これまでの68人とかはまるで戦後混乱期の混雑当たり前みたいだったじゃないさ。
それに、座席を奥行深めにして、これまでのベンチ感覚から、少しはまともな他の電車並に
するだけでも立席スペースは減っちゃうしね。
226 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 13:46 ID:xb6XLpks
[ ppp0354.va-spk.hdd.co.jp ] >207
そんなに邪魔か?
南大通りの丸井今井前や北洋銀行前なんか違法駐車や客待ちタクシーでどーせ一車線、つーか、
路肩潰されてるし、駅前通りの三越前・みずほ銀行前も、南1条通りの三越前・丸井今井前も同じだ。
西2丁目通りは、南1条通り以北は幅員に余裕あるし、R36以南は日中だって閑散としたものだ。
西3丁目通りのR36以南は夜となもなれば二重駐車放任状態。
札幌市電の幅は2.3m弱だよ。道路の一車線よりずーっと狭い。>206の言う路線を単線で敷く分には
大きな混乱をもたらすようには思えないが。
環状化とか駅前まで延長とかの一部マニアの案では実情無視も甚だしく受け入れ難いが、
>>206の案なら路上交通の現状に即した非常に現実的で、
折り返し作業の煩わしさがなくなり混雑時の増発も可能になる、東豊線との連絡が画期的に向上する、
・・・かなり練られた提案だと思うよ。
227 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 14:59 ID:DgUmEIVI
[ PPPa194.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
228 :
本村:2002/12/31(火) 15:15 ID:.bdvkAuk
[ SODfi-01p6-89.ppp11.odn.ad.jp ] どんなに実現可能そうなプランでも、絶対自家用車以外乗らないと言う人々が多く居る限り
、野次は飛ぶでしょう。
しかし、なんだか意図不明な北2条地下駐車場を作るより、低コスト・低公害の特性を生
かしたLRTシステムの実現化のほうが、ずっと魅力的な都市作りだと思うが、いかがかな?
229 :
なまら名無し:2002/12/31(火) 23:11 ID:KaiM8oho
[ flets0130.snowman.ne.jp ] ただね、市電が折り返し地点を作ることに理由があるような気がする。
考えられるのは、環状化してしまうと暇つぶしに乗るサラリーや
鉄好きがバカみたいに何周も乗ったりして、「どこまで乗っても170円」である現状と
採算性を合わせて考えると、一度お客を全部降ろしてしまいたいという意向があるような気がする。
例えば山手線ならば、別に何周乗られても利用者が多いから別にいいけど
札幌の市電ならば、やっぱりずっと居座られては嫌でしょうし、
暇つぶしに、ましてや昼寝用に何周も乗られてしまっては「どこまで乗っても170円」を維持できなくなるんじゃないかな。
まあ個人的には西4丁目とすすきのを無理してつなげて環状化しなくてもいいから
何とかして西4丁目からJR札駅までは延伸してもらいたいものなのだが。
230 :
なまら名無し:2003/01/01(水) 19:56 ID:S.Mc910o
[ spro047n050.ppp.infoweb.ne.jp ] >>2176006と6009ってあぼーんされちゃったんですか・・・(残念)。
でも、なぜにプロトタイプより先にあぼーん??
231 :
なまら名無し:2003/01/02(木) 15:33 ID:nbg9O5uE
[ P219108010179.ppp.prin.ne.jp ] >>230606と609はどうだか知らないが、通常は全検か重検が来る順番に更新するんで内科医?
だから、次に更新される車両も大体予測が付きます。
私はかなり前に現役離れたので、もう分かりません。
232 :
なまら名無し:2003/01/03(金) 08:43 ID:klVqIlWs
[ m199117.ap.plala.or.jp ] 現在、東札幌駅ではエレベーター設置工事が行なわれている。
札幌市交通局としては、全駅にエレベーターを完備させる方針なんだろうか?
他にもエレベーター工事してる駅ってあるの?
233 :
204:2003/01/03(金) 12:20 ID:nmnHvZhc
[ PPP420.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>218立席定員は32への大幅減でほぼ座席数並みとなったが、
元々これくらいが適当なのでは?
車内幅が2.1mとして、座席奥行と足下スペースを差し引いたら、
0.6m。これを立席兼通路として、しかも、バリアフリー法制定以後の
車両更新で、車椅子の通行も想定するのだから。、
紹介したヘルシンキのノンステップ車は座席55に対して立席は80。
札幌のようにロングシートではなく、2&1のクロスシートが基本で、
立席通路スペースを札幌より若干広く確保しているためと思われる。
>>229そーね、ヨーロッパの都市交通では、時間制料金が多いから。
>>232バリアフリー法が日本でも成立した以上、既存施設とはいえ、
法の趣旨に反するものを放置しておくことは許されないからね。
234 :
なまら名無し:2003/01/04(土) 18:21 ID:mqnppcNw
[ pl1164.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] >>232ススキノ駅もやっています。
4番出口が閉鎖中です
235 :
なまら名無し:2003/01/04(土) 19:51 ID:Ok51i5KU
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] うちの前を走っている市バスが、春からJRバスに変わるなんて
なんだか複雑な気持ちだ。
あのクリーム色地に赤い模様の車体、長年親しんだ姿がもう自衛隊駅
高架下の交通(野ざらし)博物館でしか見られなくなるなんて。
深緑のニューカラーの車体も短い寿命だったなあ。
市バスを借り切って東京までツアーを毎年催してきたバス愛好家たちは
今年どうするのかな。
236 :
なまら名無し:2003/01/06(月) 06:38 ID:NmXWFSuY
[ EATcf-364p151.ppp15.odn.ne.jp ] アピアとパセオの間の新設された廊下で踊ってるヒップホップ兄ちゃんは何者?
237 :
なまら名無し:2003/01/06(月) 07:04 ID:YH1sTYMc
[ pae2d20.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >236
なんとなくスレ違い
238 :
なまら名無し:2003/01/07(火) 00:11 ID:HxirE1v2
[ pae2d20.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] おい、すげーな。
人身事故スレ300まで埋まったみたいだぞ
239 :
なまら名無し:2003/01/07(火) 00:20 ID:claax.O6
[ fb148014.sa.FreeBit.NE.JP ] なに驚いてんだよ。みんなで努力したんじゃないか!
240 :
なまら名無し:2003/01/07(火) 02:13 ID:nmUEPxz.
[ N046136.ppp.dion.ne.jp ] >>222その名前にするなら地下道でファクトリーまで繋げて欲しい・・・
241 :
なまら名無し:2003/01/07(火) 05:08 ID:XptZ873M
[ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ] ファクトリー線が100円だったら便利なのに・・・
242 :
なまら名無し:2003/01/07(火) 10:29 ID:fpWKu47E
[ d244.FhokkaidoFL1.vectant.ne.jp ] >>241来年になって委譲されたら100円化されるかも(されてほしい・・・w)
ファクトリ-線、いつ見てもガランガランだし。
243 :
なまら名無し:2003/01/07(火) 12:35 ID:Kgv62h/2
[ 202.215.43.3 ] LRTさっぽろ頑張れ!
244 :
なまら名無し:2003/01/08(水) 11:01 ID:bGUJTLzs
[ fb150131.sa.FreeBit.NE.JP ] クルマを捨てよ、スキーを履け。
市営交通は、スキー履いて乗り込む客に割引しろ。
245 :
なまら名無し:2003/01/08(水) 11:18 ID:fohGHskU
[ nthkid008079.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>240同意。
私は「東4丁目駅」が分かりやすくて良いと思う。
246 :
なまら名無し:2003/01/08(水) 19:59 ID:CjotwQiE
[ p6013-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 券売機発売のウィズユーカードの右下にある駅名+3桁の番号
(例:元町 503)に規則性なんてものはあるんでしょうか?
なんとなく南北線は30*と40*・東西線は10*と20*・東豊線は50*が
多いと思うのですが。大通とさっぽろは70*・80*・90*もあります
ね。
詳しい方いませんかね?
247 :
なまら名無し:2003/01/09(木) 10:12 ID:4Ao9kEC6
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>241・242
それよりも、さっぽろ〜新さっぽろを260円以下にすることか先決だと思う。
第一JRより高い運賃と快速エアポートの倍の所要時間だと客に見放されると思うけど。
(追伸:もう見放されてるか・・・。)
248 :
なまら名無し:2003/01/09(木) 10:15 ID:4Ao9kEC6
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>246
3桁は分からないがウィズユーカードの2桁の数字は駅コードで
福住だと56、さっぽろだと21、東西線は宮の沢方向は0x、
新さっぽろ方面は6xになってるよ。券売機に場合は「セ」は清算き
「ケ」は券売機だよ。
249 :
248:2003/01/09(木) 10:16 ID:4Ao9kEC6
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「券売機に」じゃなく「券売機の」だったスマソ。バスの場合の「ヲ」は整理券なしを表記します。
250 :
なまら名無し:2003/01/09(木) 12:31 ID:Ispqdc/2
[ wacc2s1.ezweb.ne.jp ] >248
それは裏のだろ。
246が書いてんのは表の話だ。よく嫁
251 :
なまら名無し:2003/01/09(木) 22:19 ID:vqNUamRQ
[ 61-21-180-105.home.ne.jp ] 定期売り場が11時半〜ってのは理解不能。
人件費高いなら全部の定期券売り場に自動発券機置いてくれ。
さっぽろ駅売り場がないのはJRと仲が悪いからってのはホントなのかね。
252 :
なまら名無し:2003/01/10(金) 00:53 ID:koI1ZF7o
[ m021191.ap.plala.or.jp ] >>251バスターミナルのところで買えなかったっけ?
当日受け取りじゃないと思うけど。
定期売り場、終点駅には絶対設けてほしいよね。
麻生と栄町にはないね。
253 :
なまら名無し:2003/01/10(金) 10:18 ID:twWlA3fw
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>251
多分248がそのことを知ってるのは親戚等から退職したときにウィズユーカード導入時の
マニュアルをもらったのだろう。しかし、オレも見たことあるけど250さんの指摘したことには
そのことは触れてなかったよ。まぁ、ウチの親戚も交通局OBだったから聞いてみるけどね。
ついでに中央バスの乗り継ぎ券の下に記載されてる015の数字に関してもね。
254 :
なまら名無し:2003/01/10(金) 10:20 ID:twWlA3fw
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>251
ホントらしいよ。譲渡の際結構もめたというからなぁ。
>>251・252
札幌駅のアピアで購入できるけど時間帯によって翌日になることあり。
第一「取次ぎ所」だからネェ。
255 :
なまら名無し:2003/01/10(金) 14:01 ID:ypbhdVdc
[ d175.FhokkaidoFL1.vectant.ne.jp ] >>247「さっぽろ〜新さっぽろ」に関しては値下げしたところで「乗換」があるから、
交通局もJRに対抗しようとは考えていないんじゃないかなぁ?
256 :
なまら名無し:2003/01/11(土) 13:28 ID:RRxIDTQY
[ p8199-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>255
でも、やってくれんきゃ困るよ。税金で赤字を埋めようとするバカな体質だからなぁ。
利用者からすれば相当以上のバッシング来そうだが・・・。
257 :
なまら名無し:2003/01/11(土) 13:57 ID:zEg7sfQU
[ p6140-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] でも、新さっぽろ駅の乗車人数はJR新札幌駅の約2倍でしょ?
十分勝ってると思うけど・・・。
おそらくバスの乗継割引と大通直通が効いているんだと思う。
258 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 10:15 ID:cKWSCDr.
[ 1Cust164.tnt1.sapporo.jp.da.uu.net ] >>257
いいや、そうとばかりは言えない。新札からだと大谷地か白石などで降りる客が
半数近くいるという罠。特に清田区民は大谷地が南郷18で降りる客がほどんどだと思われ。
259 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 12:38 ID:BHeqVBPo
[ hornet.skynet.be ]
260 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 21:49 ID:Kx79sB92
[ Y038090.ppp.dion.ne.jp ] どうでもいいけど、せっかくの自動改札機。有効に使ってください。
カード使えるところ限定されると・・・。
知らなくて何回ひっかかったことか。
ちょっと地下鉄遅れてませんか?
261 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 21:59 ID:AVGS9rzs
[ fwisp-ext8.docomo.ne.jp ] 一駅間の乗車に限り全て100円にすると利用者が増えないのかなぁ
>>260あなたが遅れてるんじゃない?
262 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 22:01 ID:fRzEdvsU
[ nthkid013227.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>260赤字だからカード対応の改札機を増やせないのでは?
263 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 22:20 ID:QdvUXAyE
[ 61-21-232-84.home.ne.jp ] 毎日使っていれば間違うことはないけど、
小さい駅なんかで入場専用の改札がなぜかカード対応じゃなくて
目の前に地下鉄が来てるのに入れなくて困っている人をよく見かける。
その辺は全然考えてないんだろうね。
>>261冬は200円でも100円でも使わざるを得ないが、
夏場は利用者は増えるかね
真駒内−自衛隊前と大通−すすきのの料金一緒なのは納得いかない。
264 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 22:53 ID:U2VwGRow
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] >>263距離で行けば真駒内−澄川がちょうど3kmで初乗り。
大通からだと中の島まで2.7km、北18条まで2.4km。
こうやってみると真駒内−澄川より大通−中の島の方が近いんだね。
駅がいっぱいあるから遠い気もするけど。
265 :
なまら名無し:2003/01/13(月) 22:57 ID:EnTHzX9o
[ fwisp-ext6.docomo.ne.jp ] 大通―さっぽろ間のみではどうだろう?
266 :
なまら名無し:2003/01/14(火) 01:20 ID:0i9EE76o
[ k121201.ap.plala.or.jp ] >>265そこに地下通路作ろうとしてるから、たぶんないでしょう、100円。
267 :
なまら名無し:2003/01/14(火) 10:09 ID:UnQ2TC9Y
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>261・263
多分、増えると思いますよ。昨年、実験的に行った「ドニチカキップ」が
予想以上に利用者が多かったって聞くからなぁ。
268 :
なまら名無し:2003/01/14(火) 10:11 ID:UnQ2TC9Y
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>266
意味ないでしょう?現にバスが札幌駅〜すすきの間が100円で乗車できるから・・。
269 :
なまら名無し:2003/01/16(木) 10:11 ID:4IwVK3vs
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ちなみにSTVの明石 英一郎は福住駅のパークアンドライド利用者です。
でも福住も結構多いなぁ。
270 :
なまら名無し:2003/01/19(日) 23:04 ID:TuBFJArg
[ nthkid030133.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 給料高すぎ
お互いに調整して 急な休み取るな
打ち合わせして 代用の職員に休日手当て払うな
交通局のやり方は違法だぞ
271 :
なまら名無し:2003/01/20(月) 10:24 ID:WVWsRg5w
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ハッキリ言うけどロングシートはやめてくれって!両サイドが狭すぎるよ。
せめてバス見たくしてくれって!!
272 :
なまら名無し:2003/01/22(水) 23:24 ID:QiNm91Io
[ i141145.ap.plala.or.jp ] >>271どこの両サイドか説明してくれなきゃ意見のしようがない罠。
273 :
なまら名無し:2003/01/23(木) 10:08 ID:n9DsNHzY
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>272
早く言えば1人分のシート幅。
追伸:地下鉄やバス(民間含む)は木曜日に限って混雑してると思うのは
私だけか?
274 :
なまら名無し:2003/01/23(木) 14:11 ID:CknFWLd.
[ usdist-560-02.teletech.com ] >>273本当かどうかは知らんけど、シートの1人分の幅はケツを基準にして決めてると
聞いたことがある。両サイドが男だと、ケツは余裕があっても肩が当たるよね。
275 :
なまら名無し:2003/01/24(金) 10:17 ID:w6PtuNmk
[ p1115-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>274
いいや、むしろ膝のほうだよ。
276 :
なまら名無し:2003/01/24(金) 13:34 ID:xWp9LyFw
[ usdist-560-02.teletech.com ]
277 :
なまら名無し:2003/01/25(土) 17:20 ID:7pJ1S8tE
[ p5155-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌市長選に出馬予定の中○氏は大通札幌間の地下通路建設に反対らしいので個人的に支持できないな。
278 :
なまら名無し:2003/01/30(木) 13:52 ID:9InV2x9A
[ p8199-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>276
いいや、むしろ禁煙車なのにタバコを吸うのが迷惑。
279 :
なまら名無し:2003/01/30(木) 18:27 ID:Nvy/vsOQ
[ usdist-560-02.teletech.com ]
280 :
札幌西51:2003/01/30(木) 22:22 ID:QwCJBIfY
[ db761f89.speednet.ne.jp ] そもそも住民の税金で喰っているクセに、高給取りが沢山居るのが良くない
これを是正しなくては未来はないな。
我々民間人は、お役所の仕事をもっと考えるべきだ。
(どうあるべきか)
こういった問題を是正してくれる様な人を選挙で選ぼう!!
そう思いません?皆さん。
有権者は棄権しないで下さい。
有権者の無関心が招いている側面も多分にあるはずです。
田舎を札幌に持つ者として・・・情けないですね。
281 :
札幌西51:2003/01/30(木) 23:29 ID:QwCJBIfY
[ db761f89.speednet.ne.jp ] 長野県が給与カットで揺れている。
札幌市役所職員も10から15パーセントぐらいカットすれば・・・
かなり収支が改善するのでは?
仮にカットされても職員の給与は並の市民の所得よりは多いのでは・・?
この時代、とにかく公務員は貰いすぎ!!
既得権ばかり主張するな!!
282 :
お待ちしてます:2003/01/30(木) 23:34 ID:h2rnpeBw
[ SODfi-02p6-245.ppp11.odn.ad.jp ]
283 :
札幌西51:2003/01/30(木) 23:43 ID:QwCJBIfY
[ db761f89.speednet.ne.jp ]
284 :
札幌西51:2003/01/31(金) 07:40 ID:WRoqzAzY
[ db760bea.speednet.ne.jp ] 市バスは廃止ですか
廃止は根本解決にならないのでは?
結局、交通局職員は抱えなくてはならないのですから
また、バスを運転していたオッさん達が他の職場に配転した所で
何が出来るのでしょうか。(高給にみったしごとが出来るの?)
業界標準賃金?に合った給与体系に替えて続けるのがお互い得策ではないだろうか。
285 :
なまら名無し:2003/01/31(金) 08:13 ID:j8jgBvFw
[ g046149.ppp.asahi-net.or.jp ] >246
単純に券売機番号だと思うが
キップを買っても機器番号4桁(あれは連番じゃないよ)中3桁は同じ
下一桁は右側から1・2・3・・・だったと思う
>251
定期券発売所は交通局ではなく、札幌市交通事業振興公社の職員がいるよ
まあ、同じ公社なのに東豊線地下鉄駅員よりも高給取りらしいが
286 :
札幌西51:2003/01/31(金) 10:49 ID:G5PwyrL6
[ db761d32.speednet.ne.jp ] 地下鉄も運賃高いよね、建設費がかかっているのも解るけど
やはり関係職員の高給が最大のネック!!
287 :
なまら名無し:2003/01/31(金) 20:06 ID:YV2mYAGs
[ cache50.156ce.scvmaxonline.com.sg ] 南北線3000形の行先表示が幕からLEDになったとか。
東西線6000形のあぼーんとは反対の運命をたどるのか。
288 :
なまら名無し:2003/01/31(金) 20:19 ID:54rlVoYY
[ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ] 明後日交通局の採用試験
289 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 00:04 ID:GtAIT.xI
[ pdda077.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
290 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 00:24 ID:j9zvvNGs
[ z69.211-132-152.ppp.wakwak.ne.jp ] >>289漏れが知る限りでは、仙台、名古屋、京都、大阪、福岡も
初乗り200円だった気が。
100円台で乗れるのは東京くらい?
291 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 00:37 ID:GtAIT.xI
[ pdda077.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>290山手線内は特別料金体系だからね
たまに東京逝くとついつい何度も乗ってしまうw
292 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 02:26 ID:bIi2HoRE
[ pdd30da.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>286都営・営団以外の地下鉄は、みんな初乗り200円。
ネックになってるのは建設費の利息。運賃収入<利息なので、
仮に地下鉄の職員が全員ボランティアになっても赤字。
293 :
札幌西51:2003/02/01(土) 06:16 ID:JK4b4hpE
[ db761c94.speednet.ne.jp ]
294 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 06:51 ID:7yLR/pbw
[ fwisp-ext4.docomo.ne.jp ] やっぱり地下鉄は高いんですね。
東京の本社から出張に来た人は必ずみんな言います。
でもウィズユーカード10000円のおまけ1500円には驚いてますよ。
295 :
えうい?関東在住:2003/02/01(土) 09:55 ID:HGAd4Qwc
[ i085203.ap.plala.or.jp ] 見ていたら懐かしくなって
乗りに逝きたくなりました。
296 :
札幌西51:2003/02/01(土) 10:51 ID:uoJfF0v6
[ db760892.speednet.ne.jp ] >>289確かに建設費が膨大にかかっている、それは理解出来る。
しかし、これは公共交通機関、建設にあっては色々な目的・意味があったと思う。
要らない箱モノを作るくらいなら税金をこの建設費に充てて料金を安くする方法も
有るのじゃないの。
これが政治じゃないのかな?
どう思います?
これがもし出来たら・・・かなりの市民が恩恵を受けるのでは・・・
また、地下鉄も今以上に利用しやすくなるはずです。
297 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 12:22 ID:SFD1hIyU
[ f092.ac156.FreeBit.NE.JP ] >>296そもそも低利の借入金に借り替えができれば解決するんだよ。
単年度で見たら、札幌市交の赤字額は、ほぼそっくりそのまま支払い利息の額なんだから。
国が認めないようだが、そこに風穴を開けるパワーがないと地方自治なんて
絵に書いた餅だ。
おまけに、国はなりふり構わず、銀行や生命保険のためなら、何でも認めようとするくせに。
地方自治体が自分の財政を何とかしようという事に関しては、アレもだめコレもダメと言う。
ふざけるな。
298 :
札幌西51:2003/02/01(土) 12:43 ID:VSi60aVw
[ db7609c4.speednet.ne.jp ]
299 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 16:33 ID:0Qc7GwTk
[ YahooBB218127158016.bbtec.net ] .
300 :
なまら名無し:2003/02/01(土) 16:34 ID:0Qc7GwTk
[ YahooBB218127158016.bbtec.net ] 300