951 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 08:20:02 ID:7GHlZctg
ビブレ跡地、超高層ビルクルー?
あるかもしれんぞ。
ミント神戸並かもな笑笑
953 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 10:14:24 ID:QPYbVUwA
駅前商店街とか岡ビル、メルパ、成通ビルなど。
個々で開発せずに共同で開発してほしい。
ゲートとは位置関係から
>>950中の社長コメントにもあったように、
表町方面からのゲートというニュアンスなんだろうが
タワーとは…?
高層階はホテルか?
岡崎社長ぐらいに、思い切ったことをやれるのは中々いなかったな。
本当に岡山の街を、活性化させたいと言う意気込みが伝わってくる。
ビブレ跡地再開発の概要が本当に楽しみ。
取り壊し→高層化になるのは間違いない。
956 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 12:26:08 ID:2IQO76Yg
ビブレA棟側の商業施設は10階程度だろ。
あとB棟側のホテルを取り込めば、A棟の上にホテルで、30階程度はいけるだろう。
この場合、B棟側の容積率を使うことになるから、B棟側はせいぜい5階程度か。
いずれにせよ、B棟側の周囲をどれだけ取り込んで再開発できるかだな。
コストコ、確かにコンベックスあたりだといいかもなぁ。
早島のインターもあるし、県内だけじゃなくて、県外からも来やすいだろうな。
岡崎社長って岡山出身なんだな
思い入れがあるから結構力入れてくれるんじゃね
960 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 14:23:56 ID:QPYbVUwA
現イオン岡山
ここも思い切って再開発するかな??
何年後に??
>>960奥田のザビック移転
奥田は廃止か小型店化、
962 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 19:05:17 ID:2IQO76Yg
963 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 20:15:51 ID:lUWtGWOw
>>958コンベックスの辺りもいいかも知れませんが、
岡山の死に地の開発という観点からすれば、
日吉町辺りがいいのではと思います。
場所は、山陽本線と岡山西バイパスの北、
大安寺中学の南西辺りでしょうか。
岡山西バイパス沿線ですし、
北長瀬駅北口から500m前後です。
964 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 21:12:52 ID:Taio2UeQ
>>950表町の人をごっそりいただくと言っているが当然だろうな。
表町側はそうはさせまいと切磋琢磨する。共存共栄、おこぼれとか言ってるとどっちも中途半端になり結局回遊性は生まれないということだろうな。
お互い相手を潰すつもりで努力すれば、それが回遊性に繋り街の魅力が上がる。イオンは街づくりに貢献しようというよりも、強烈なインパクトを与える使命感のみが感じられる。ウチは本気でやるよ。本気でかかってこないと既存店はヤバイよという警告だろう。
なかなかキレキレだなこの社長は。
965 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 21:14:00 ID:lUWtGWOw
>>950結局、対抗ではなくて、それぞれが岡山の街を持ち上げる。。。
良い言葉ですね。
イオンの客を上手に表町にもっていくふうに
表町の客を、ごっそりイオンにもってくる。それが回遊性。。。
思わず、本音が出ちゃいましたね。
でも、それでいいと思いますよ。
「ものすごいコスト」をかけて建設する横断歩道橋。。。
それは、ビブレ再開発にかける意気込みの表れでしょう。
ビブレ再開発。かなり期待できそうですね。
967 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 21:35:38 ID:7IAzuyyA
イオンの客は表町には流れない。
超巨大イオンは多くの店舗を歩き回るだけで時間と体力を使う。
品揃えがない他の商店街に行くほど、子供連れのファミリーには
時間と体力は残らない。だからしょぼい既存商店街は消える。
極めてシンプルな理由だ。岡山は巨大なイオンができる。
このことがイオン以外を消滅させる自殺行為となる。
もうすぐ証明されるから現実逃避はできない。
まあがんばれ。
イオンモール岡山の様な大型店が既存の大型商業施設から離れた場所に出来て中心部の回遊性が増すという現象は政令市ならどこでも経験している通過儀礼の様なもの。
広島市の事例だと紙屋町のそごうが回遊性を広げるきっかけとなった大型店だった。
http://isisis.cocolog-nifty.com/sogofile/2008/02/1_bd36.html(以下抜粋)
74年に開店した広島そごうは広島市の商業中心地・八丁堀から約1キロメートル離れた基町にある。開店当初は人通りも少なく,初年度売上高は123億円と惨たんたる状況だった。売り場面積は1万平方メートル足らずで開店したが,その後増床を重ね,9年後には3万平方メートルを超えた。さらにバスターミナルが店舗の3階に併設されると,市内から人が集まり,状況は一変した。飛躍的に売り上げが伸び,91年度で821億円を記録。そごうの集客力に目を付けて専門店などが周辺に相次いで建ち,現在では八丁堀と並び「そごうタウン」と呼ばれる繁華街を形成している。
↓開店から20年足らず
http://isisis.cocolog-nifty.com/sogofile/2012/04/30-8bf1.html(以下抜粋)
広島市のタウン情報誌が、数年前、市内4つのデパートの人気投票をしたことがある。「お中元はやっぱり地元の老舗、福屋の包み紙でなくちゃ」「転勤族の奥様は三越が好き」といった声を抑えて、総合1位になったのは「そごう」。最大の売り場面積と、一家そろって楽しめることがその理由だった。
岡山市は広島市よりも約40年ほど後追いで発展していると言える。
技術の発展でペースは速まってはいるものの当面は後追いが続く。
だからこれから何が起こるかについてある程度の予測が付く。
そごう開店により回遊性と求心力を増した広島市街地はその20年後にアジア大会を開催している。
そのアジア大会に合わせてアストラム(新交通システム)や都市高速を整備している。
岡山市も20年後を見据えた都市像を考える時期に来ている。
今の時代なら10年後かもしれない。
969 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:00:56 ID:lUWtGWOw
広島の方は、そう思い込みたいのでしょうね。
確かに、最初の1回、2回は客もイオンで手一杯でしょうけど、
人間というのは贅沢な生き物で、回を重ねると、飽きがでるものです。
例えば、イオンモール倉敷なら、
バスに乗ってMOPやアリオなのでしょうが、
イオンモール岡山の場合、
周辺にはそれなり魅力的な商業施設が一杯なのです。
もちろん、周辺施設のレベルアップは必要でしょう。
また、周辺店舗が無傷ということもないでしょう。
ただ、イオンモール岡山とは関係なく、
切磋琢磨というものは必要なものだと思いますね。
970 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:11:37 ID:lUWtGWOw
>>968なかなか、説得力のある論ですね。
広島の40年後追いというよりも、
都市の発展が、広島より40年遅れて進んでる
ということでしょうね。
例えば、岡山にアジア大会は来ないでしょうが、
広島にはない何かが岡山にもあるはずです。
971 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:26:04 ID:bqTEdSCA
この期に及んで市民会館誘致など、
未だ役所頼みの連中は
一度煮え湯を飲めばいいさ。
972 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:33:27 ID:GKXrMsxw
市民会館は、後楽館跡地にして欲しい。
973 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:37:55 ID:bqTEdSCA
まあ普通に考えたらそこだろな。
974 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:51:06 ID:lUWtGWOw
>>971そうでもないと思いますよ。
後楽館高校跡地は、市単独の市民会館単独。
千日前は市民会館を核にした複合施設。
そこに再開発組合の意気を感じはしますね。
イオンとは大人と小人ほど経済力が違いますから、
少々の加担は仕方ないのではないでしょうか?
975 :
名無しなんじゃ:2014/02/13(木) 22:59:51 ID:lUWtGWOw
市民会館を表町に 準備組合を設立 (RSKニュース岡山・香川)
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140213_13今月に入って、岡山市街地を元気にしようという動きが活発になっています。
岡山市北区表町の地権者が、「再開発準備組合」を設立し、移転新築が検討されている岡山市民会館を表町商店街に誘致しようと、13日、大森市長に改めて移転を要望しました。
岡山市役所を訪れたのは、表町三丁目・千日前地区の地権者と表町商店街連盟の代表など7人です。
今月7日に地権者22人で、「再開発準備組合」を設立したことを大森市長に報告し、街の活性化のために、市民会館を移転させてほしいと改めて要望しました。
準備組合が用意したのは、表町三丁目の中でも商店街の空き店舗や駐車場が目立つ、7600平方mの敷地です。
ここにビルを建設し、2千席ある大ホールと800席ほどの中ホール、また住居や店舗などを作りたいと青写真を描きます。
新しい市民会館について岡山市は、有識者による議論をふまえ、来年度にも基本構想をまとめる方針です。
ということです。
>>964ほほう社長はそう思っていた訳か説明サンクス
Max2000席とは新ホールにしては夢がないな
だいたい千日前みたいな辺鄙な場所で、文化ホールまで併設させてどうするの?
イベント時以外は誰も立ち寄らない施設になるの見えてんじゃん、大ホールも中ホールも都心の重要な集客コンテンツなのに
岡山市街地の問題と同じで1キロスクエア内での郊外化だわ
978 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 09:55:13 ID:iHjJg51A
>>974そもそも商店街の魅力が皆無に等しいのに
他力本願なところがダメダメというか
いかにも田舎っぽいなぁと。
イオン対策で行政支援を願うなら
何か他の方法はないものだろうか。
まあ俺にも具体案はないんだが。
企業誘致に関してのコメント
どっかの住民が聞いたら顔真っ赤にしそうだなw
加えて山陰や高知、愛媛県での高速道路網の整備が進んでいることも追い風。
あれは岡山のために造ってくれているようなものだそうで、岡山から配送できる距離が劇的に伸び、1日に1、2往復できるエリアがぐっと広がる。
http://www.sanyo.oni.co.jp/zaikai/
>>979去年から今年にかけての操業だけでも、ドンレミー・モンテール・ヤクルトと
工場の新設が相次いでるよね。御津のJT撤退後は案外早く次の進出が決まるかもね
県南の内陸部で、岡山インターから比較的近いし
>>980企業からの問い合わせは多数あったのに、県北の企業団地が売れ残っているのを考慮して人気の県南エリアを拡大しなかったとかw
人気の無い県北にテコ入れor配慮、人気の無い千日前、表町にテコ入れor配慮、あれ?
アホな事繰り返すなよ
マーケットのニーズを軽んじる施策をやるのは
大概、官僚アガリの首長
中でも旧建設省出身の石井前知事が既存の
県北産業団地を優先しようとしたのは、やはり
いろんなしがらみがあったのかと疑いたくなる
一方で大森市長も同じ旧建設省系だ
石井前知事ほどのしがらみは無いだろうが
地元筋の「誘致さえできれば後は何とかなる」
といった利用者の視点を欠いた無責任な構想に
易々と乗っかるような愚行は慎んでもらいたい
それこそ県庁通り西川隣の平面駐車場に持って来れれば、中心部を訪れた人間が日常的に親しめる施設になるのに
アクセス路、搬入路を西川側道か裏道に設定すればトランジットモール化にも支障が出ないんじゃ…
どっちにしてもあの平面駐車場は中心部にとってかなりの重要ポイントだと思う
984 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 13:43:01 ID:BYGj9vow
985 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 14:58:39 ID:U2aitWcQ
表町商店街は老舗の商店主や元商店主が老害なんだよね。
江戸初期から続く伝統と、明治初期に日本で初めて専門店会を作ったというプライド。
彼らは今でも事あるごとにそれを口にする。
自分たちは年金で食えるから儲からなくても悠々自適だし、廃業した後で店舗を貸すにしてもそのプライドからか、家賃がべらぼうに高い。
>>967体力うんぬんより、岡山のイオンは駅近だから電車で来る客は買い物してすぐ駅へ。
車で来た客は再度有料駐車場借りてまで表町まで行かない(目的地がイオンで表町じゃないから)
表町は厳しいだろな
天満屋が中心になって何かしないとね
現実的には金持ってるジジババ向け専門店街くらいかな
987 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 15:31:05 ID:s8fYb/LA
天満屋は自分のことしか考えてないから、無理かもね。
町全体で良くなろうとはしないかも。
岡山の商業「非」発展の一番の立役者だから・・・
988 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 15:37:56 ID:4MU/uFdg
無理無理w
天満屋は過去の色んなハナシや、地元客を舐めた現状を見ると素直に応援する気になれんな
脅威になるような小売店のブロックは万全、くらいに高を括ってたんだろうが
いざ出店が決まるとバタバタと周辺県店締めて、地元に資本集中します!
笑わせるなw
イオン「天満屋さんは何も動きないんですか?」
天満屋「駐車場を増やした…。」
イオン「プッwお疲れ様で〜す!」
天満屋「くやしい!!!!!」
真に恐れるべきは有能な敵(県外大手資本)ではなく
無能な味方(地元財界)である
まさにこれに尽きる
ただ、今天満屋や表町で買い物してる
60代以上はイオンが開業してもそっちには
行かず、今まで通りの消費行動だろうから
もうしばらくは商売できるだろう
文句言いながらも、最後は天満屋自らデカい花火を上げてくれるんじゃないか?
と微かに期待はしている
ビブレで高級路線までカヴァーするイオンに対抗するのは正直厳しいだろうけど
店舗面積の半分くらい使って突拍子の無いモノ売るとかw
このカテゴリーに限っては世界中全ての商品を扱うとかさ、西日本全域の物好きが集まるような百貨店
正攻法じゃ無理がありそう
993 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 19:18:53 ID:N1UlSdxA
あるわけない、それならなぜ今まで表町を放置よw
994 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 19:34:26 ID:Vx9mXsnQ
995 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 19:48:50 ID:Vx9mXsnQ
>>984>キドキドが岡山に進出するんだな。
クレド4Fみたいですね。
これも、イオン対策、いや、イオン効果でしょうね。
996 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 20:52:04 ID:FjtLkXhw
イオンに振り回されてもショウガナイ。
今まで何も市民のことを考えてない、商店街やスーパー、デパート!
利益の事しか考えなかった。付けが、回ってきた。
>>982でも、その論調は現在進行中の不況の元凶たる緊縮論者と似ていてキケン
本当にマーケットだけに委ねてたら岡山の地理的優位は発生しなかっただろう
ムダと思われる高速をつなげて初めて現出しつつある。
後藤新平の台北に於けるグランドデザインもそうだけど
当時のマーケット無視してでも進めたからこそ現役のインフラとして耐えてるわけで
官僚の視点も言われるほど軽視すべきではない
市民会館・新築移転のキーワード
1.機能・収容量
2.場所・アクセスのし易さ
3.建設費・維持費
4.周囲への波及効果
市民が重視してるのは
1と2
行政が重視するべきなのは
3>2>1>4
千日前は4.をアピールしているが本来の優先順位は低い。
1.2.3.の各点でカルチャーゾーンよりも優位であることを数字で示すか4.でカルチャーゾーンでは出来ない点をアピールしないと厳しい。
2.ではカルチャーゾーンに勝てない。
1と3では優位となる可能性もある。
4.については周囲の空きテナントを市民劇団や文化サークルや若手経営者に安く貸し出して文化拠点が自然形成される機会を広げるなど。
999 :
名無しなんじゃ:2014/02/14(金) 22:10:49 ID:Vx9mXsnQ
>>998なるほど、そうですね。
1.は、ほぼ同等だと思われます。
2.もアクセスは同等でしょう。後楽館もアクセスはイマイチですね。
再開発区域に面した箇所については、
商店街のアーケード撤去・車道化だ必須です。
また、その道が東に向かって城下筋に抜ける道も必要でしょう。
ただ、場所は文化的雰囲気で大差がありますね。
3.これは、イマイチ分かりません。
ただ、自前の土地ではないところで不利でしょうね。
4.千日前には他にも複数の再開発計画があると聞いてます。
この市民会館誘致が、それらの呼び水になることを期待してます。
私は岡山の1キロスクエアの脱却という観点から、
千日前誘致賛成に心が傾きました。
私の言う1キロスクエアの脱却のキーポイントは、
旧国道2号沿線の再開発です。
新京橋西から大野辻辺りまでを、
特に大供-野田西までを発展させることが、
これからの岡山の課題だと考えています。