【陸海空】広島の交通について語ろう 19【公共交通】
1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2010/01/05(火) 23:39:09 ID:6LUZNTyc
3 :
名無しなんじゃ:2010/01/06(水) 00:01:03 ID:6SaLuTxQ
しかも
>>1は、広電とアストラムの専用スレではないのに、
事業者のアドレスを直リンしてしまう大失態
4 :
名無しなんじゃ:2010/01/06(水) 20:57:28 ID:ifqgCFa.
広電地下化とアストラム延伸希望
5 :
名無しなんじゃ:2010/01/06(水) 21:33:30 ID:OyQBTDJs
どちらも希望しません
6 :
名無しなんじゃ:2010/01/07(木) 14:34:37 ID:oW3L.8ss
広電は本通を通せ
白島線も元の1本西の道に戻して車は通れないようにしろ
それでこそLRTだ
7 :
名無しなんじゃ:2010/01/07(木) 17:17:24 ID:WPsqzmZ6
8 :
名無しなんじゃ:2010/01/07(木) 17:24:35 ID:MzLJ28rQ
↑
バカはおまえさんの方だと思うよ
9 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 02:35:20 ID:qFJMElr.
本来、路面電車は裏通りに移すべきなんだろうね
ただ、本通りに移せるかとなるとちょっと難しいと思う
欧州のように人と路面電車が入り乱れる感じにすると危険性は増します
なので、「自己責任」精神がないと不可能で、日本人の意識に馴染まないようにおもうのです
一方、白島線を一本西の通りに移設するのはやる気になれば可能だと思います
10 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 02:46:48 ID:qFJMElr.
個人的な妄想を書けば、
・白島線を一本西の通りに移す
・それを金座街を経て並木通りに延伸する
・できればそれを日赤前まで延伸する
・白島側は白島新駅のところまで延伸する
こういう路線をつくってもらいたいと思います
11 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 07:17:59 ID:GO/T6VFQ
>>9休日の天気のいい昼下がりに乗るんならいいね。
平日の朝のラッシュには全く向いてないよね。
まあ路面電車自体、通勤ラッシュに適してないよね。
12 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 07:35:07 ID:Z6L6kqQc
>>8まぁ、俺はバカだと思うが
>>6のような絵空事は言わないがな
>>9,10
道の幅的に無理だけど?
あのへん立ち並んでるビル等全部立ち退いてもらうのかい?
>>6もそうだけど、だからバカにも程があると・・・
>>11通勤ラッシュのために作ったもんじゃないしな
13 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 16:45:13 ID:Pi3fR.7M
LRTの話が“低床”だの“環境に優しい”だのという方向に向かうと
キツネに摘まれたような気になる。
本当のLRTの利点て何だろう?
自分は、LRTの利点とは、
ルート上に、平面専用軌道、地下、高架の他に路面も採用できることで
用地買収や 大掛かりな構造物建築で かかる費用や時間を軽減させ
“早く実現できる”ことにあると思う。
あくまで、路面“も”だ。
専用軌道であるに越したことはないが、
早く実現する為に暫定的に路面を採用する...
といったスタンスであるべきだと思う。少なくとも日本では...
江ノ電や京津線みたいな発想。
どこからでもホームに入れるとか歩道から近いとかは
あくまで副産物程度に捉えるべき。
専用軌道に出来なかった代わりに、せめて・・・みたいな感じの。
どこからでもホームに入れるとか歩道から近いとかの理由で
“ワザと”路面にしたり地下化・高架化しないのは
本末転倒だと思う・・・
14 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 17:26:01 ID:zq.eKcJk
>>10>・白島線を一本西の通りに移す
これ↑はまぁ、良いとして・・・
こっち↓の利点がわからない。
>・それを金座街を経て並木通りに延伸する
>・できればそれを日赤前まで延伸する
>・白島側は白島新駅のところまで延伸する
金座街を通るとか・・・あの交通量で路面電車の中で比較的太い広電が?
危ないよ・・・・
日赤にしても白島新駅にしても誰が使う?
乗り換えれば済む問題なのに。
15 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 17:52:09 ID:qFJMElr.
>>14だから、「妄想」と断ってます
(本通や)金座街を通すのは至難ですから
やるなら単線になるでしょうね
ただ、ラッシュ時に交通の分散ができれば、現在の路面電車の定時性も少しはマシになるかなというのと、
個人的に並木通りはトランジットモール化すりゃいいのにって思っているのとで出てきた「妄想」ですんで
16 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 18:31:43 ID:Pi3fR.7M
トランジットモールも
電車通りから車を締め出したことの副産物と捉えるべき。
重要なのは路面電車と車を分離すること!
ヨーロッパのようなトランジットモールをイメージして
ワザと電車を本通に突っ込ませるのは本末転倒。
それに本通ではスピードを出すのは危なく、のろのろ運転になる。
本線、宇品線、皆実線、横川線は速達性も求められている。
白島線も白島新駅と繋がれば速達性が求められてくるようになろう。
八丁堀、紙屋町・十日市など 結節点の、駅部分に限って
トランジットモール化するのは有効だと思う・・・
それにしても、人の意見に“バカ”を連発するのは どうかなぁ・・・?
このスレの住人の品格が問われるよ!(^_^)/
17 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 18:47:12 ID:fohGHskU
老若男女、特に子供が書き込んでるんだからほっとくのも参考にしないとね
18 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 19:23:12 ID:Pi3fR.7M
19 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 20:17:29 ID:Cs0rLjXo
広電の地下化だよ。
広島駅〜都心部から徐々にやっていけばいい。
電線地中化みたく。
20 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 20:41:38 ID:4YhzSAdc
シャレオの下のアストラムの下を通すのか?
どんだけ急勾配になるのか? と。
21 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 21:28:52 ID:Cs0rLjXo
LRVは勾配に強いから大丈夫だろ。
アストラムの下と言っても大深度じゃないだろ。
東京の大江戸線なんかどんだけ下を走ってると思ってるんだ。
大深度の砂地でも掘削出来るシールド工法があるから
地下化も比較的容易に出来るようになった。
江波線下の下水道もシールド工法で掘削してるんだぞ。
22 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 21:41:17 ID:Z6L6kqQc
下水道がシールド工法だからとかどうでもよかw
23 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 21:46:22 ID:Cs0rLjXo
つまりシールド工法で徐々に地下化して行ってくれとということ。
地上は今まで通りでいいのだから何の問題もないだろ。
江波でも掘れるのだから都心も行ける。
24 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 21:52:17 ID:aERW0NJQ
路面電車が残り、地下鉄も造るとしたらどちらを利用する?
25 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 21:56:32 ID:Z6L6kqQc
値段による
地下鉄作っても距離制運賃なら市内は広電使うな俺は
26 :
名無しなんじゃ:2010/01/08(金) 22:15:12 ID:aERW0NJQ
>>25まぁ、普通はそうでしょうね。
しかし、アストラムの下を通す程の工事をしてアストラムと同程度以下の
運賃って考えられんよねぇ。
27 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 05:48:03 ID:p.mFTtnw
地下を通す工事をする時点でありえんよね
28 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 07:10:59 ID:yS8XmCQo
最近は道路のアンダーパスもシールド工法が用いられてるんだよ。
それに広電地下化は地下鉄やアストラムみたいに地下1F駅で地下2Fホームじゃなく
地下1Fホームで良いと思うのだが。
29 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 13:49:59 ID:E0kp1Jac
>>28八丁堀〜紙屋町間に一つは駅を造るとして、どこに造る気?
あのあたり一体の地下一階って・・・
建物の地下一階か、
建物の基礎か、
シャレオのどれかになってしまうのでは?
30 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 14:31:53 ID:p.mFTtnw
>>28> 最近は道路のアンダーパスもシールド工法が用いられてるんだよ。
そげな今更なことを得意げに言うてもな
で、そうやって地下を通して今と同水準の運賃で行けるんか?
31 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 19:53:38 ID:yS8XmCQo
>>29地下区間駅は広島駅―稲荷町―銀山町―八丁堀―紙屋町でいいのでは。
紙屋町駅はシャレオ東に設けホームは地下2Fとし、他の地下駅はホーム出入り口に自動改札機を設ける。
>>30緊急車両も通行出来るようにして市と広電で維持管理しコストダウンを図ればいい。
32 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 20:02:52 ID:wYyQ8yrw
>>31で、事業費はどんなもんなんでしょうね?
整備の枠組みは市が建設して広電に貸す方式なんでしょうけど、
わたしは折角お金を使うならアストラムで建設すべきと思いますよ。
アストラム会社は経常赤字でこのままだと更なる税金の投入が必要になりそうですもん。
それに市電とアストラムだと輸送能力が違います(1編成当たりアストラム286人、グリーンムーバ150人)
33 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 20:11:56 ID:yS8XmCQo
カンで言います。
1kmあたり50億〜100億。
ただ紙屋町地下駅は高いと思う。
34 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 20:36:28 ID:6vV1nCDk
>>32私もアストラムで建設してほしいです。
平和大通りルートではなく相生通りに。
十日市あたりからは高架にするのがいいかと。
で、広電に対する配慮ですが、
アストラムを広電と共同で運営してもらうのがいいんじゃないでしょうか?
(もちろん単なる妄想ですが)
35 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 21:08:53 ID:wYyQ8yrw
>>34相生通へのアストラム建設のハードルは高いですし、高架での建設のハードルも高いですね。
まだしも現実的なのは、アストラム延伸計画を下敷きにして、
【本通〜白神社〜三川町〜八丁堀〜上八丁堀〜広島駅】
というルートで延伸することでしょう。
これだと、一応、紙屋町・八丁堀地区と広島駅を結べますし、広電とは別ルートとなります。
また、アストラムに新たな車両基地を設ける必要も多分ありませんし、一本の路線なので県庁前から枝分かれするより運用も楽でしょう。
36 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 22:44:42 ID:p.mFTtnw
37 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 23:32:27 ID:6vV1nCDk
>>35ルートでいうなら、最短、最速じゃないと無意味だと思う。
紙屋町へ行くのに三川町経由だと、広島駅〜紙屋町は
バスのほうが速いことになる。
そうなったら、その路線は赤字路線になるだろう。
妥協や譲歩したものはいらない。
38 :
名無しなんじゃ:2010/01/10(日) 00:12:04 ID:1/0RODYQ
現実を見ろよ
市内中央に新線を作って運賃が上がらないなんて
そんな都合がいいこと有り得ないだろ
運賃を上げたくないんなら現状維持しか無い
39 :
名無しなんじゃ:2010/01/10(日) 00:36:18 ID:mDkoYqSE
わたしは広島駅からの乗換をほとんど使わないので、所要時間と料金を調べてみた
・【市内バス】:八丁堀=5〜6分(150円)、本通=11〜12分(150円)、中電前13〜14分(210円)
・【市内電車】:八丁堀=11分、本通=19分、中電前=22分(一律150円)
・【郊外バス】:バスセンター=8分(150円)
・【アストラム(予想)】:八丁堀=4分(180円)、本通=8分(220円)
路面電車は駅前通に移設等をしても時間短縮は4〜5分程度でしょう。
アストラムは地下に下りなければなりませんが、JRの地下出入り口から乗り換える場合、その点は問題にならないですね。
アストラムとバスで所要時間は変わらないように見えますが、バスの方は渋滞があるので、定時に着くかは不確定ですね。
もっとも八丁堀までならそんなに渋滞はないですから、八丁堀までならバス優位、紙屋町・本通方面ならアストラムでも十分対抗可能でしょう。
ただ、できれば市内電車、バス対抗ということで、アストラムの本通・県庁前までの運賃を180円にできれば、アストラム優位になるんじゃないでしょうか。
40 :
名無しなんじゃ:2010/01/10(日) 02:20:38 ID:1LmxazYk
運賃も重要だけど、
乗り降りする際に、雨に濡れないってのも重要だと思う。
定時性や、快適な乗り降りなどを考えて、
ある程度割高になるのは仕方ないと思う。
41 :
名無しなんじゃ:2010/01/10(日) 03:22:40 ID:mDkoYqSE
>>40快適な移動手段ってのも軌道系の魅力ですよね
アストラム延伸など今の財政状況では夢のまた夢といったところではありますが、
延伸するというなら西風新都線の延伸などというバカげたことはやめてもらいたいですね
>>35>>39にウダウダ書いたのは、「仮に延伸するなら」ということです。
42 :
29:2010/01/11(月) 02:55:24 ID:Fd7pthjE
>>31それは刻すぎだろ・・
いや、まず
>>29の書き方が悪かった。
紙屋町に駅を造るなら八丁堀には駅は不要でしょう。
そんなに刻んでも駅の建設費・維持費がかさむだけで費用対効果が期待出来ない。
八丁堀あたりならバスでも十分だろうし、広電が駅前大橋を通れば10分切れるだろうしなぁ。
これが紙屋町になると急に遠くなる気がするんだよなぁ。
歩けばたいしたことないんだけど、八丁堀以西だと交通量・交差点の数が急に増えて鈍足になる・・・・
43 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 03:07:28 ID:Fd7pthjE
>>41広電及びバスの
・駅前大橋線路移設
・優先信号
・信用乗車
・現金払い廃止
・白島新駅設置
これらを先に実行すると、本通からの延伸より西風新都〜己斐延伸の方が効果は大きいだろうな。
相対的に本通延伸の効果が小さくなってしまうから。
問題は一番重大な課題である駅前大橋が一番困難という・・・
44 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 07:28:07 ID:L4gf5z/E
紙屋町と八丁堀の中間に駅を作って紙屋町口と八丁堀口を作ればいいんじゃね?
駅名は紙八丁堀とか、もしくはどっちの名前も入れず新しい名前にするとかで。
45 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 08:35:49 ID:3YhnuA4Y
>>42地下駅での料金清算は自動改札機だから全扉から乗降出来るから刻んでも運航の時間ロスにはならないと思われ。
今は後ろから乗って前から降りるが基本だから電停で時間喰うけど・・・。
地下走る分信号待ちはないしスピードも出せる、
多少は刻まないと利便性が劣ってしまうし地上に出たところで渋滞起こすことも考えられる。
46 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 10:08:46 ID:sVdUqsCE
仮に地下鉄を作ってもバスや市電の再編にはならず共倒れするのが落ち
現在のアストラムラインだって出来て直通バスがなくなっただけでブーブー不平が出た
広島空港を追い出した後も不平不満
結局何がやりたいのかビジョンが無いw
47 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 10:15:44 ID:3YhnuA4Y
今の優先順位が五輪>インフラ整備だからな。
まぁ五輪招致とインフラ整備はセットだから
国の補助金引っ張って来て纏めて片付けるという作戦なのかもしれんが
市長は平和平和唱えるだけで再開発はさの字すら発しないから
これも憶測の域を出ないけどね。まぁ我田引水五輪は世論の反発は必至だし
それが目的の一部だとしても表に出さない方が賢明。その点の空気を読む力は市長は長けている。
どこかのバカ知事と違ってw
48 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 10:26:25 ID:sVdUqsCE
まぁ付けを住民に負担させないでくれ
やるなら広島市民だけでかぶってくれ>飛行場・地下鉄・地下街
49 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 10:55:22 ID:3YhnuA4Y
広島市も宮島みたく入市税みたいなもんが取れる仕組みを作れればいいな。
50 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 11:08:49 ID:Fd7pthjE
>>45あぁ、ごめん。
ちゃんとレスを読んでなかった。
私は広電の地下化に反対。
広電地下化なんてカネがかかるばかりで輸送量小さすぎ。
はっきり行ってムダ以外の何物でもない。
地下に電車走らせるならJRとまでは言わないが、せめてアストラムラインにすべきだ。
51 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 11:16:06 ID:Fd7pthjE
>>46広島空港は置いておくとして、
アストラムラインとバス路線編成に関してはビジョンを持って行動した上で一部から不満が出ているのでしかたないと思う。
フィーダーバスへの不満は、いわば西広島バイパス延伸や都市高速反対に近い。
個人的には大いに同情できるけど、
100万都市の中で考えるとどこかで必ず出来てしまう犠牲として目をつむらなければいけない類のモノ。
まぁ、フィーダーバスに関しては地盤沈下?や騒音?に比べれば補償も不要な程度のダメージとは思うが。
52 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 11:46:52 ID:E6NsMWX2
個人的には八丁堀は広電に完全にまかせて(駅前通り移設、優先信号等)
アトムは広島駅-上八丁堀-県庁前-本通りと城南通り経由にすればおもしろいかな
と考えてます。こうすればビジネス利用も期待できますし。
53 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 11:46:58 ID:sVdUqsCE
バス専用道路(都心部は高架橋)を作るのが一番安くてよさそうだが
定時性確保できても今度は乗り降りが不便とかいいそうだなw
地下鉄と路面電車にしても同じく・・・
結局は現状維持に落ち着くという罠
下手に新しくすると不満がくすぶるw
54 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 13:06:01 ID:3YhnuA4Y
輸送量比較
グリーンムーバーMAX 149人
アストラムライン 286人
LRVではラッシュ時は輸送力不足、
それ以外ではアストラムでは15分間隔と待ち時間長し
55 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 13:23:19 ID:3YhnuA4Y
>>50自分も優先順位でアストラム延伸>広電地下化と思ってます。
ただ、アストラムとてラッシュ時では輸送力不足。
現状は広電は数珠繋ぎの高密度運行とバス路線で賄っているから
アストラムが広島駅まで繋がれば都心の拠点性は向上に期待出来ます。
56 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 13:52:54 ID:Fd7pthjE
>>52本通からバックさせて広島駅へ向かうき?
城南通りこそバスに任せて良いと思うけどなぁ。
広島駅からも近いし。
ビジネス利用でアクセスが危ういのは大手町だと思う。
57 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 14:19:30 ID:GzVsQ4so
>>43>これらを先に実行すると、本通からの延伸より西風新都〜己斐延伸の方が効果は大きいだろうな。
高速4号のバス便がある以上西風新都線の効果なんて限定的もいいところですよ
仮に東西線までつなげても、多少改善するにしても同じことです
理由は簡単で、直通便>>>乗り換え便だから
しかも高速4号経由だと渋滞をほとんど考えなくてもいいので、速達性もバスが上でしょうし、定時性も似たり寄ったりなんだろうから
58 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 16:13:19 ID:GzVsQ4so
>>56同感です。なんで県庁前からバックさせるなんて案が真面目に言えるのか甚だ疑問です。
構造も複雑になってその分工費もかさむだろうし、更に運用面でも効率がいいとは到底言えないし。
何でかというと、現在でも朝のラッシュ時はギリギリに近い過密ダイヤなので、その時間帯は県庁⇔広島駅の折り返し運転か県庁⇔本通を二複線化するしかない。
折り返し運転のためには県庁前駅に折り返し用ホームの建設が必要だし、折り返さないなら県庁前⇔本通を二複線化するしかなくなる。
そんな重複投資のようなことをするより一筆書きルートにしてよりアストラムの恩恵にあずかれる地域を拡大した方が遙かにマシと思う。
もっともそんな案であっても、ここにもよく出没する「環状厨」よりマシではあるけどね。
59 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 16:15:30 ID:sVdUqsCE
高速4号線・・・
もしアジア大会に間に合っていればアストラムラインがなくてもバス専用道として使えばよかったかもしれないな
60 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 16:28:26 ID:GzVsQ4so
ちなみに本通〜県庁前〜上八丁堀〜広島駅のルート(A)で本通⇔広島駅は所要5分運賃180円ですね。
対する本通〜白神社〜三川町〜八丁堀〜上八丁堀〜広島駅というルート(B)だと所要8分運賃220円。
Bだと平和大通りから中電前、そして市役所近辺まで定時性が確保できるし、所要時間の差は3分程度。
上八丁堀の駅側の地域は広島駅から徒歩圏内ということを考慮すると、Aにする理由はほとんどないと思う。
それと、Bは現在あるアストラム延伸計画のルートを使って必要性の高い部分のみ安い事業費で建設しようという考え。
現在のアストラム延伸計画によると総額およそ3,000億(うち広島市負担1,875億)。
内訳は西風新都線700億(車両基地100億含む)、東西線1,700億、南北線600億。こんな額を支出できるなんてもう考えられないでしょう。
だから「仮に延伸するならば」必要なところのみピンポイントでつくるべきだし、アストラム会社の赤字補填に役立つルートにすべき。
61 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 17:01:03 ID:GzVsQ4so
アストラム延伸計画の東西線=5.4kmで1,700億、南北線は1.4kmで600億。
1km当たりの事業費が東西線の方が安いのは、西広島〜福島町間が高架であり駅間距離の長いところがあるからでしょう。
なので、
>>60のBルートを全て地下で建設する場合の事業費は南北線を一応参考にすると1kmあたり430億程度でしょうか。
Bルートの距離は概算で2.8km程度でしょうから、430億×2.8≒1,200億ですね。
ちなみに広島都市高速の2号・3号(観音まで)・5号の事業費合計は当初見込みで3,780億円(4号を入れるともっと膨らむ)。
今もめている5号は暫定2車線分として739億だそうです。ま、5号は必要なんで早急につくる必要がありますけども。
いずれにせよ、アストラム計画の3,000億は無理だし、西風新都線+東西線の2,300億も無理でしょう。
特に東西線は広電が嫌がるでしょうし、宮島線利用客が乗り換えなく市中心部に早く到達できるよう考える方がよいと思います。
62 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 17:59:39 ID:9O9ffqRo
52です。
8分で本通りまでつながりかつ八丁堀などの点をつなげるのでしたら
費用対効果の面でもB案の方がいい案だと分かりました。
ありがとうございます。
A案は、単純に短いので事業費が安くすむと単純に考えていました。
ただ県庁前でバックさせるつもりでは無く、あくまで市役所方面へ延伸を前提で考えていました。
しかしこれではむしろ長くなってしまいますね…
63 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 19:18:55 ID:6VxG1oNg
キミたち、そんなに急いでどこへ行く
もっとゆっくりのんびり生き給へ
64 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 20:13:26 ID:g.C7wyto
65 :
名無しなんじゃ:2010/01/12(火) 18:15:06 ID:f29nJtOo
>>63そんな人はわらじでも履いてかごにでも乗って移動でもしてください
66 :
名無しなんじゃ:2010/01/12(火) 18:54:21 ID:dVovKfHs
もっとゆっくり生きたまえ
67 :
名無しなんじゃ:2010/01/12(火) 21:16:52 ID:HRoqYLwM
広電を地下化したとして、あの車両って非常口ってついてるの?
地下鉄なら一番前と一番後ろにあるやつ。
ついてない車両が地下を走れるの?
68 :
名無しなんじゃ:2010/01/12(火) 21:26:20 ID:36czQGiY
今からはスローライフだろ。
路面電車でのんびり行こうや。
69 :
名無しなんじゃ:2010/01/12(火) 21:27:49 ID:HQvUzhrE
金が有り余ってる広島市なんだから何でもやればいいじゃん
でも困ったときに国や県になきつくなよ
70 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 01:06:44 ID:cImrvSNc
全国津津浦々に至るまでそうなんだが、
税収のほとんどが人件費に消えてるのにまともな行政サービスなど出来るはずがない
わけですわな
71 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 20:42:08 ID:OlnvYxnk
72 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 21:09:14 ID:5kQkLZTM
73 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 21:31:07 ID:lOAqoO8U
>>72車両を更新しなくても、改造すれば使えるでしょう。
まぁ、改造費も含めて広電の地下化なんて無駄でしかない。
私は、アストラムラインの延伸は基本反対だし、広電は大好きだけど、
広電の地下化なんて短所ばかり目立って面白くも何とも無いんだが。
広電地下化なんて、広電の数少ない長所を潰すばかりだろ?
広電の地下化をするぐらいなら」、アストラムラインを延伸した方がまだ有意義だ。
74 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 21:36:54 ID:cImrvSNc
シールドで広電を通す穴を掘るとする
穴の工費は直径に相当程度依存する
で、広電グリーンムーバの車体だが、幅2,496×高さ3,645mm(全長30,520mmで定員153人)
ちなみにアストラムの車体は、幅2,380×高さ3,290mm(全長50,420mmで定員286人)
つまり広電を通すトンネルの方がアストラムより高く付く
もちろん駅の設備などを考えれば広電の方が最終的には安いのかも知れないが、
こういう事実は知っておいた方がよい
なお、定員もアストラムの方が4割程度多い
75 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 21:46:03 ID:cImrvSNc
また、広電を地下化しても朝を中心とするラッシュ時の混雑が特段緩和されるわけではない
もちろん、地下化そして信用乗車制度を導入することでより頻繁な運転が可能になるのだが、
時間短縮され多分バスから電車に移動する出れることも予想され、大幅な混雑緩和は期待薄
つまり、アストラムより大きなトンネルを掘っても、その効果は時間短縮のみで通勤地獄は大して緩和されない可能性が高い
ちなみに、仮に広電が通るトンネルを掘るとして、誰がそのお金を出すのかといえば広島市
市がつくったトンネルを広電に貸すことになるわけだ
税金を使うなら広電おためじゃなく赤字のアストラムのために支出すべきだと思う
また輸送力から考えてもそれが妥当。問題は広電の長年営業してきたという既得権益への配慮をどうするかと広電の政治力
76 :
名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 22:12:44 ID:cImrvSNc
↑
3行目が意味不明になっちまってました orz
適当に脳内変換して読んでください
77 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 02:27:18 ID:WJZgabcg
白島新駅ってどういうメリットがあるんだろうか
公共交通網整備を考える時、その需要のピークである朝のラッシュ時をまず想定しなければならない
朝のラッシュ時にアストラムはJR白島新駅からの乗換客を乗せる余力はあまりない
朝のラッシュ時に改善が必要なのは西方面・東方面からの通勤・通学客の円滑な移動をどう確保するか
西方面からは西広島からの路面電車をメインに据えそ速達化が重要で、一部を横川駅・白島新駅の乗換に誘導するのがよい
そのためには、平和大通りを直進するルートをつくり、白神社前交差点から本通方面に向かう路線に変更すべき
78 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 05:09:17 ID:7ZuYs5jM
広島インター、県庁・バスセンター、市役所・中区役所、広島港、
そして大昔の人が考えて配置した広島城・・・
それらの配置の流れからみて、
広島駅は、白島新駅が計画されている位置に
あってもよかったのではないだろうか?
白島新駅を単なる
JRとアストラムの乗り換え駅としてだけで捉えるのではなく、
第二の広島駅、新広島駅として仮定してみたら・・・?
そして広島駅は、大阪における新大阪、
東京におけるリニア開通後の品川みたいなものだと受け止め、
発想を転換してみたら・・・?
高架にならないところも似ているし・・・
少なくとも近距離の交通網は、
広島駅より白島新駅を中心に展開させた方が
左右対称的なスッキリした線形になる。
79 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 06:51:47 ID:gEYYQYeY
>>78基町スラムって知ってる?
少し調べてみるといいよ。昔はあんなところ整備できなかった
今でも出来ないだろうけど。
数年前の火事でも変わってないんだよな…
あの時から予算がない事は知られてるでそ…
80 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 15:52:50 ID:uj4RUbe2
>>77白島新駅は、白島→本通りではなく白島(山陽線沿線)〜広域公園方面をメインに考えた方が良い。
もしくは非ラッシュ時のビジネス利用とか。
後は、単純に白島新駅周辺を目的地とする利用者。
学校いえば基町・安田・崇徳、イベントではALSOK・広島城とか。
シーズンになればビッグアーチや新球場の客を運ぶのにも使えそう。
・・・・だからこそ、可部線で目先の利益の為にJRがゴネないか未だ心配。
81 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 16:28:17 ID:bH0.4P4Y
平和大通り直進とか、地下化以上に絵に描いた餅なことをよくもまぁ平気な顔して吹きまわるねぇw
82 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 16:54:24 ID:uj4RUbe2
>>77を読んでふと思った。
白島新駅が出来れば、
白島新駅〜市役所を走らせれば広電バスは儲かるのではないだろうか。
ラッシュ限定なダイヤになりそうだけど。
83 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 17:25:48 ID:WJZgabcg
84 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 18:14:33 ID:uj4RUbe2
>>83白島新駅によって、確実に何人かの安田女子大生は可部線をつかわなくなると思う。
可部線は通勤・経済大生で混むし、ダイヤがスカスカだったりするから10分ヘッドのアストラムラインはそれなりに魅力的だろう。
後は、白島新駅によって、可部線でカバーしきれなかったエリアの利用者も増えるかな。
具体的には白島〜中筋、特に祇園新橋北〜中筋はバスセンター行きも含めバス路線が無いから。
ビッグアーチに関してもいくらかはバスからアストラムラインにシフトすると思われる。
行列に並ばない、前売り券を買えば120円運賃が安いなどの利点あり。
また先述のように中筋〜祇園新橋北で山陽本線へ行きやすくなるから、新球場へ向かうのも便利。
50億円?の建設投資は十分回収できると思うんだけどね。
早く作れば良いのに・・・・
85 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 20:48:46 ID:JhJlasgY
>>74-75
アストラムは延伸計画が完了すれば・・・という前提でしか比較出来ない。広島駅接続・・・そりゃ接続されればそれに越した話はない。
ただ・・・余りに現実から逸脱している。広電地下化は部分工事で徐々に改良を積み重ねていく工程だから
例えば最初に広島駅から稲荷町まで地下化をし、次に稲荷町から八丁堀、八丁堀から十日市、市役者前など
下水道を整備するかのように進めていけるのが利点。
前例も欧州に多くあるし広島には合っていると思うがなぁ。
86 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 21:22:37 ID:uj4RUbe2
>>85広電の地下化は金がかかる割に実入りが少ないんだよなぁ・・・
しかも部分地下化だから車両を長くできるわけでもないし。
駅前大橋移設と優先信号、信用乗車、現金払い廃止が出来れば地下化なんて不要でしょう。
87 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 21:24:04 ID:wbfto1wM
>>85路面電車を地下化することに何のメリットがあるんだ?
普通にアストラムでいい。
地下化に掛かる費用がほぼ同じだとしたら、
なぜ輸送力の少ない路面電車なのか?
路面電車地下化のほうが現実から逸脱してないか?
88 :
名無しなんじゃ:2010/01/14(木) 23:25:48 ID:AcUrIO7k
>>79スルーされてるおバカさんww
基町と白島の区別も付かない田舎物w
お前は子供の頃から歴史も地理も苦手だったろ?w
火事のことも含めて
もう少し調べて書き込まないと誰にも相手にされないよニート君www
89 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 01:03:18 ID:bZkWm89o
82>>
市役所までだなんていわないで
ベイシティ経由で広島港までの系統を設定してはどうだろう・・・
駅〜広島港の所要時間は広電5号線と どっちが早いだろう??
白島新駅ができた場合の新系統や既存系統の改変を
想像してみるのも楽しいかも・・・
90 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 02:18:21 ID:X87cf0KA
>>85わたしも
>>86>>87の言うように、わたしも広電地下化のメリットをほとんど感じませんね
欧州の例というけど、それを言うなら、その欧州の例が広島に当てはまるということを説明せいてもらわないと仕方がないです
シャレオの時で明らかだけど、地下化するのに使う工法はどのみちシールド(開削工法だとえらいことになる可能性が高い)
上にも書いたけど、シールドで掘る工費は直径に相当程度依存するのも明らかで、そうならトンネル代金はアストラムの方が安い可能性すらある
また、アストラム会社は経常赤字で、収支改善の見込みのない以上、このまま行くと税金で補填せざるを得ないこともまた明らか
そして現在のアストラム延伸計画は現在の財政状況からすると実現不可能だし、高速4号がある以上、西風新都線から建設するという枠組み自体が無駄過ぎる
更に、朝のラッシュ時を中心とする広電の電車の輸送は相当程度逼迫しているので、つくるならより輸送能力の大きいものが望ましい
91 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 02:28:47 ID:X87cf0KA
広電を地下化するにせよ、それは市が税金で建設したものを広電に貸すことになる
広電は収益の範囲内で賃貸料を払うことになるはずだ(整備新幹線のようなものかな)
つまり、工費で建設したものを使って収益を挙げてもそれは広電の株主様に還元されるのみ
ちなみに広島駅⇔紙屋町は言わずと知れた広島で一、二を争う高収益路線
もちろん広電の既得権益に配慮する必要はあろうが、市民の便宜の名の下に、
到底、最適とは言い難い広電(部分)地下化を推進するなど止めてもらいたいと思う
仮に、トンネルを掘るなら、収益が上がった場合それがアストラムの赤字解消に使われるようにすべきと思う
92 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 05:09:43 ID:cQGlb7fw
>>89それは難しいと思う。理由は次の通りだ。
第一に、バスである以上、あまり距離を長くすると定時制が怪しくなる。
私の挙げた新白島駅〜市役所はラッシュ対策が主たる目的だ。
高密度で新白島〜市役所を通勤客でピストンさせた方が儲かる。
第二に、新白島新駅〜宇品はどこもやりたがらない。
広電は1・3・5で電車部門の足かせになるし、広島バスも既存路線の特色と分かりやすさがなくなりかねない。
第三に、新白島新駅〜宇品にそこまでの需要が見込めない。
広電3番には所要時間で対抗しうるが、広島駅止まりが多い芸備・呉線を考慮すれば広電五番と既存の広島バスには勝てない。
特に山陽線(広島駅)〜宇品だと、150円の広電を選ばず新白島駅へ向かう人はどれだけいるだろうか。
どう頑張っても運賃は倍近くなるだろうし。
広電が駅前大橋移設を機に広島駅〜稲荷町〜(駅前通り)〜比治山下と五番線を引き直した日には時間でも勝てなくなる。
93 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 05:28:25 ID:bZkWm89o
地下がダメなら高架にしたら?
地下化よりは安くつくのでは・・・?
景観云々の問題があるんだろうけど、
そもそも景観を保護しなければいけないエリアって決まっているの??
原爆ドームや平和公園付近以外は保護する必要はないのでは・・・?
原爆ドームや平和公園付近であっても、高架橋を
景観にマッチした芸術的な、モニュメントのような
デザインにすればOKなのでは?
既存の景観を保護していくばっかりじゃなくって、
新しい景観を受け入れる、新しい景観を創造していく!!
という発想があってもいいと思う・・・。
94 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 05:47:41 ID:pfIGFBoo
軟弱地盤の広島で地下鉄なんてできるわけないだろ。
シャレオを作るのにどれだけ予算オーバーしたと
思ってんだ。
95 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 09:37:09 ID:e5qlJdtQ
>>93それが県東部でどれだけ反対にあってるかということを考えてほしい
広島県民は石頭で変化を好まず
何かと新しいものがほしいがそれに伴う不便は受け入れず
結局昔のものと今のものを無理やり併用して両方を失いかねない事態を招く
96 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 09:54:07 ID:ien1FJtE
そりゃあ、便利さ向上のために新しいものを研究するのに
不便をもたらすんじゃあ反対されて当然だろうがw
何を広島人はみたいに言ってんだかw
97 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 11:49:01 ID:X87cf0KA
>>94それは、よせばいいのに開削工法を採用したかららしいよ
>>95>結局昔のものと今のものを無理やり併用して両方を失いかねない事態を招く
これを読んで、内容はずれるんだが、可部線可部以北廃止のときのことを思い出した
確か、あの時JRは可部以北の廃止を受け入れてくれるならJR持ちで河戸まで電化して残すと提案
つまり、沿線中最大の影響力を持つ広島市に妥協を迫ったわけ
だけど、広島市も結局、他の沿線自治体と歩調を合わせてこの提案を蹴った
結果は廃線。河戸まで電化復活の可能性を残したが、JRはもう費用負担はしてくれない。
98 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 16:54:22 ID:cQGlb7fw
>>93高架もそこまでメリットを感じないんだよな。
結局のところ『部分高架』で終わってしまうから、編成を長くするなどの輸送量増強が出来ない。
紙屋町の丁字路線路をどう高架にするか?
地下よりは安いだろうが、やっぱりコストはバカに出来ないのでは?
広電に関して地下化や高架を考えるなら、
・駅前大橋移設
・優先信号
・信用乗車
・現金払い廃止 を終えてからで十分だ。
問題なのは、駅前大橋移設でさえ何年ったても実現出来ないほど広電の政治力がチンカスという・・・・
99 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 19:56:13 ID:t3n.2pg6
広電にしてもアストラムにしても郊外は高架が安上がりだけど
広島駅から中区界隈は地下が安い上がりでしょう。
広電地下化は部分的に工事出来る分、現実的だと思う。
101 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 20:08:54 ID:t3n.2pg6
>>100とりあえず広島駅―稲荷町を地下化して銀山町あたりから地上へ出て現軌道に戻ると良いと思う。
比治山線も駅前通移設なら松川町付近も地下化しないと無理だけど。
>>101そんな中途半端な地下化にどれだけのお金を使ってどれだけの利益が見込めるんですか?
特に、単純な駅前大橋移設と比べてどれだけの負担と利益を得られるのでしょうか?
103 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 20:23:12 ID:t3n.2pg6
>>102地下化で広島―八丁堀間が10分ぐらいにはなると思うよ。
それに駅前大橋移設は一般道の車線減少も痛いけど
中央の緑地帯が無くなるのも景観上よろしくない。
出来れば相生通りや鯉城通りも地下化して中央に緑地帯が欲しいぐらい。
104 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 20:50:47 ID:86MBNXGw
>>103それは路面電車でないとダメなの?
時刻表もなく定時性も疑わしい路面電車が、
地下を数珠繋ぎで、前の電車が発車するまで停止して待ってるの?
万が一、前の電車に追突したとき、乗客はどうやって避難するの?
105 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 20:53:40 ID:t3n.2pg6
>>103現在の軌道を活かしつつ改良を重ねていくには広電改良しかないからね。
いきなりアストラムを延伸と言っても費用が莫大で現実味がないでしょ。
部分地下化なら出来そうな気がする。ただそれだけ。
>>103八丁堀なら、非ラッシュ時でも10分切れるからなぁ。
ラッシュ時でも10分程度が目標なら
・駅前大橋移設
・優先信号
・信用乗車
・現金払い廃止 で十分対応出来るよ。
駅前通りの木は私も好きだけど、まぁしかたない。
今の駅前通りから片側一車線ずつ潰したら、やっぱり不味いかな。
歩道をいくらか狭めれば対応出来ると思うが。
107 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 21:17:09 ID:t3n.2pg6
>>106駅前通りから相生通りへの右折車線もひとつ減ると
バスの運行にもかなりの影響が出来るんじゃないの?
108 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 21:26:39 ID:t3n.2pg6
>>104地下区間は数珠繋ぎにはならないでしょ。
ラッシュ時は輸送量を増やすため1分2分間隔の運行にはなるとおもうけど
発車したら次の駅まで停止はないからね。渋滞が起こることはないと思うよ。
地下区間限定の話だけど。
109 :
名無しなんじゃ:2010/01/15(金) 22:45:15 ID:86MBNXGw
>>108紙屋町から宇品方面への地下化ってできるか?
てか、西広島〜広島駅までの費用(高架化も含む)は
アストラム延伸とたいして変わらないだろう。
電停の数(駅)や紙屋町分岐などを考えると、
路面電車地下化のほうが高くつくだろうな。
>>108地下から地上へ出るところで信号に捕まったらそこからどんどん渋滞するだろう。
あの広電の高密度ダイヤなら。
1編成あたり長くして編成数そのもを減らせられればスムーズに行くだろうが、
部分地下である以上それは無理だし・・・・
>>107だよななぁ、
広電のために潰れる車線は2車線で良いかな。
歩道をいくらか削れば1車線は確保出来ると思う。
左折より右折の方がし辛いだろうから広島駅→銀山町の方向の車線を確保すべきか。
・・・もう一つの問題は、木の下に電線を通して電車が走られるのか?ってのあるが・・・
電線と電池のHV車両とかできれば電線を通す必要も無いが・・・
電線で走りながら充電出来たりしたら尚良し。
112 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 00:46:12 ID:8vzW9tdk
広島はタクシーさえ排除してくれれば満足かな。。
タクシーの不法駐車、危険な割り込み、一番は車両にとって邪魔なんだが。
タクシーさえ排除すれば評価する
駅前大橋の右折レーンの1車線がタクシーで埋まってるのはなんとかならないものか。
114 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 01:31:00 ID:LObc1aXU
>>105結局、「気がする」だけね orz
根拠もクソもあったもんでねぇな
まあ、この板のレベルなんてこんなもんだべ
115 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 05:25:05 ID:8vzW9tdk
>>113広島駅南、北。紙屋町交差点界隈、基町の界隈、広島市役所界隈
タクシーがいないだけで満足できる
116 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 06:48:06 ID:edG4O9yE
>>109部分的に改良を重ねていくのが広電地下化の利点なのに、いきなり紙屋町―宇品を出されてもね。
あそこはシャレオ、アストラムがあるから複線を一気にやるなら深く掘る必要があるけど
上下線別々に掘るならアストラムと同じ深度で行けるかもしれないね。
>>110それは仕方ないね。利点もあれば欠点もある。
117 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 07:05:33 ID:BVki9.5w
118 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 07:10:57 ID:edG4O9yE
>>117一度に巨額の工費が掛らないだろ。
ダウンパスの交差点改良に毛が生えたぐらいの事業費で済む。
アストラム延伸は数百億が目途立たなきゃ着工出来ないから
中々進まない話であって、部分地下なら出来そうな気がする。
119 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 08:00:00 ID:edG4O9yE
ただネックはLRTの地下区間整備や高架軌道整備は補助の適用例が未だ無いということ。
120 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 08:05:11 ID:8vzW9tdk
で、そのあたりはトンネルほれるのか?
地下の掘削は可能なのか?
電力、下水道、その他インフラに支障なく彫れる場所なのか?
一度に巨額の工費はかからなくても
最終的にどっちが巨額になるかと言えば・・・
122 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 09:21:27 ID:edG4O9yE
123 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 09:26:59 ID:8vzW9tdk
>>122ふーん。じゃ保安設備や救急対策の電気設備なんて導入できねえんじゃね?
道路中央だけってw
どうやって開発すんだよw
124 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 09:39:34 ID:edG4O9yE
>>123地下駅の電力・通信等は、そこらの地中共同溝から引っ張って来るから無問題
125 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 09:52:46 ID:edG4O9yE
ホームと軌道の落差なんて費用にあんま関係なくね?
127 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 09:58:18 ID:edG4O9yE
ボロ電が無くなれば車線も増えるし右折レーンもできる
交通渋滞も緩和されバスやタクシーもスーイスイ
街路樹も植えられ景観は良くなり騒音も無くなる
いいことづくめ
中心部の移動はバスで十分
自ら改善の努力を全くしないボロ電地中化など不要サッサと消えてくれ
129 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 10:20:33 ID:q/b/IAqA
>>129左端がバスタクシーに左折車、真ん中二車線が直進車、中央分離帯に右折レーン
問題無し
132 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 10:29:39 ID:d9wGJSPg
広島高速1号線
間所の降り口にも料金所を建設中。
見通しの悪いカーブの先になるから追突注意。
133 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 10:47:31 ID:edG4O9yE
>>131開削工法とシールド工法の違い知ってる?
開削工法→シャレオ・田中町トンネル・アストラム地下駅=問題多し
シールド工法→アストラム地下区間=無問題
確か城北駅に地下工事した際のシールド工法を模したモミュメントがあったはず。
134 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 10:51:45 ID:YiWQDInM
135 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 13:54:09 ID:8vzW9tdk
はずかしいほど広島人って馬鹿なんだな。
こんなド田舎で高価な事業して回収できんの?
事業を黒字化させるために成田エクスプレスでさえ高架化させたのにさ。
少しは関東の満員電車など見て黒字化の事業考えろよw
どれだけ負債かかえるつもりだ馬鹿もんw
シールド工法でトンネル掘っていくらかかるかってのは素人には不明
ただし、参考になる数値はある
アストラム延伸の南北線(全線地下)は1.4kmで600億円の事業費を見込んでいる
これは駅設備や車両増備費用も込みなので、仮にアストラムを本通り〜広島駅に延伸する参考になると思う
それと、広電の地下化。いかに少しずつできるとはいえ、トンネルの直径はアストラムより微妙に大きくなりそうだ
なぜなら車両がアストラムより大きいから(でも長編成化できないのでその輸送力はグリーンムーバでもアストラムの6割しかない)
137 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 18:33:42 ID:6URKDHWI
138 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 20:13:18 ID:edG4O9yE
確かにムーバーを2連結すればアストラムより定員で2割上回るしね。
139 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 20:37:33 ID:6URKDHWI
140 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 21:34:10 ID:BVki9.5w
>>137改札すらないものを希望してるのか?
車内に運転士以外に何人人員必要?
編成が長くなればなるほど運賃の為の人員が必要だな。
そうまでして路面電車を地下化したいか?
141 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 21:55:34 ID:edG4O9yE
>>137じゃないけど地下駅の設備は乗降客数によるでしょ。
広島駅・八丁堀・紙屋町等、利用されやすい駅は改札とホームを別階にして混雑を回避するべきかもしれないけど
銀山町・稲荷町ぐらいの利用数なら地下1階ホームで出入り口に自動改札設置ぐらいでいいかもしれない。
143 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 22:41:12 ID:BVki9.5w
で、地上の停留所は信用乗車ですか?
144 :
名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 23:50:28 ID:BVki9.5w
>>132昨日の夜通ったらあったのでびっくり。
ちょうど前方にも車が走っていたので、あまりスピード出してなかったから
良かったけど。
145 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 00:16:08 ID:4XmL/X.A
146 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 00:25:12 ID:4XmL/X.A
仮にトンネルを掘るとして、その額は広電の方が高くつく可能性もあります
なぜなら、広電の方がトンネルの直径がやや大きく、駅の数が多くなるだろうからです
また輸送力に関して言えばグリーンムーバ153人に対してアストラムは286人
トンネルを掘るなら、「定時性の確保」だけではなく「ラッシュの混雑緩和」も考えるべきです
しかし広電のトンネルでは「定時性」はカバーできても混雑緩和は期待薄です
上の方で連接車両という話が出ていますが、地上区間にでるには切り離しが必要なはずです
朝のラッシュ時の紙屋町で切り離して数珠繋ぎをさせるつもりでしょうか
広電のトンネルなら役立たずな広電が掘れよ。
安上がりだとかほざいてるヤツ上にいるじゃん。
できない以上、広島経済を停滞させてる広電は廃止の方向で頼むわ。
148 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 01:52:12 ID:4XmL/X.A
わたしは財政問題に関してはまったく知らないけど、適当に計算してみた。
アストラムを本通から広島駅まで延伸するとして、それは市の延伸計画にある南北線のルート変更に似ている。
そこで南北線1.4kmで600億円の事業費だから、駅まで2.8kmとして事業費を1200億と仮定。
30年で完済するとして、元本は年額40億円。利子を3%として利子総額は620億くらいだろうから年額21億くらい。
もちろん維持費が別途発生する。それをアストラム会社に貸して営業させる。
現在のアストラムの営業収入は年間46億円余り。延伸区間でどの程度の収益が上がるかは分からないが、利子相当額程度は出る可能性がある。
そうなると市の負担は年間40億+維持費。人件費を削減すれば余裕で出せると思うけどね。
149 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 02:20:56 ID:9JMc3SAY
広島の人ってよくもまぁこんな夢物語を語れるもんだなぁ〜w
広島西空港の5億赤字で騒いでる広島市と広島県に30億の債務なんて無理ですわ〜
人件費抑制でどこから30億がわくんですか?w
道路開発が凍結、JR開発が凍結、秋葉市長がすべて停止させてるのによw
150 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 02:27:35 ID:4XmL/X.A
>>149まあ、そうは言うけど、広島市の議員センセ方って西風新都線(600億)の建設をあきらめてないんだよね
少しでも財政状況が改善すれば必ずつくろうと言い始めるよ
つまりないないって言っているけど、まあそれはこれから先どうなるか分からないってことだ
(3000億のアストラム延伸計画をつくったのは僅か10年前だよ)
現在の市職員の給与水準を維持し正規職員の人員削減もしない前提なら、財政状況はこの先もかなりの期間にわたって真っ暗だろうね
税収の大部分が人件費で消えるようなばかなことを続けているから必要なものもつくれなくなるってこったね
151 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 02:35:02 ID:V62.ylR6
本当の理想はJRを相生通りの地下を走らせるのが一番だと思う。
芸備線電化して広島駅は地下駅にして、八丁堀〜紙屋町〜西広島以西。
仙石線やJR東西線のように。
昔JRが無理って言ったらしいので無理だろうけど。
アストは平和大通りルート案にされるだろう。
広電の圧力や秋葉の意見によって。
広電地下化は路面電車ではなく普通の私鉄車両ならいいと思う。
神戸高速鉄道のように市が建設し、広電が運行するシステム。
しかし路面電車にこだわった広電がこんなにも
これからの市の交通体系のネックになろうとは。
152 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 02:43:23 ID:4XmL/X.A
>>151だから、その枠組みになるんだったら、アストラムのトンネル掘ろうよってこと
アキバは次の選挙で落とせばいいんだからさ
153 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 02:58:26 ID:9JMc3SAY
西区の空き地とかさ、20年も空き地なんだけど?
観音の有効利用は決まった?
赤字事業乱発で秋葉が公共事業ほとんどすべてストップしちゃったんだけど。
国が経済対策すら打たない現況で不必要な路面電車開発なんていらんよ。
広島県の歳出入、広島市の歳出入どうなってんの?
全国ワーストじゃないだろうか?
社会福祉費が急増するというのに…歳入がないのに開発の話は時期早々
不動産が軒並み倒産した広島の現況を知るべき
>>137あまり長編成はできないよ。
ある程度長くしたら、今度は交差点にはみ出てしまうから。
155 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 07:50:31 ID:HOLh8v0E
アストラム延伸は@西風新都線→A南北線・東西線で白神社で現在ルートと接続するのが市のプランだが
東西線は少し大きめのシールドを使って三層構造にしアストラムと広電両方地下軌道を一気に整備したらどうか?
同時に広電を駅前大橋移設を地下化と同時にすればラッシュ時の混雑もほぼ解消する。
156 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 08:23:19 ID:HOLh8v0E
157 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 09:27:21 ID:p0N3Zdxw
観音の有効利用はねぎ畑でいいと思うが。住宅地だし。
広島駅前大橋の地下は、将来の軌道系を想定して大きなブロックが
埋めてあるよ。あとからまた掘らなくてもいいようにね。
広電をもぐらせるので十分だろ。5連接ムーバを倍に増やして。
158 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 10:50:55 ID:HOLh8v0E
>>156なんか妄想で溢れてるね・・・
とりあえず、都市圏人口って知ってる?
160 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 13:07:28 ID:HOLh8v0E
広島の都市圏人口は中四国トップだから大丈夫だろ。
>>160中四国内じゃなくて、キミが例に挙げたシアトル・名古屋と実数で比較しないとダメだろ・・・
162 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 16:06:03 ID:HOLh8v0E
比較に何の意味があるのだろうか?
そもそも広島とシアトルでは公共交通の依存度から違うのに・・・。
シアトルを例に取ったのはお前だろうがww
164 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 17:46:01 ID:HOLh8v0E
例と比較が君の中じゃ同義なのか?
165 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 17:57:00 ID:HOLh8v0E
シアトルのLRTは何もない所から造った。
広島は既存のインフラを活かしつつ、出来る範囲で改良を重ねていくしかない。
経緯でこれだけ違うのに都市圏を比較して何の意味があるのだろうか・・・。
シアトルのはLRVとバスの共同軌道という部分が斬新。
これは広島も真似して欲しいな。
・広島市の職員数は11,790人(関連団体へ出向中の531人含む)
・市税収入は約2,060億円
・人件費は約907億円(数字はいずれも平成21年度)
一般職員(水道局や市民病院などを除く)の給与水準(平成17年)
職員数=7,936人
給与総額=593億1,015万円
平均給与=747万円
ちなみに地場最大手のマツダの平均年収は664万円なんだってさ
その下請けはそれより当然低い(500万以下が普通)
いかに広島市職員の給与水準が高いかが分かる
税金を納める側より明らかに高給なんだからさ
ここに手を突っ込めば(まあ、無理かもしれんけど)年間数十億のお金は出せますわな
>>164何言ってんだ?
勝手に人の言葉を捏造するなよw
既にある何かを例に挙げて話を進めるならそれとの比較をせねばなんの意味も無い
169 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 21:14:05 ID:HOLh8v0E
>>151あなたの意見は分かるけどJR等のフル規格車両は都市間など長距離走る分には安定していいかもしれないけど
GO&STOPが基本の市内移動には不向きな乗り物に思えるけどなぁ。札幌や福岡でもラッシュ時以外は空気輸送だしね。
車両が軽いと省エネ性や機動性で優れるし需要が高い時間帯は欧米LRTみたく連結すれば定員も解決する。
もっとも今の広島のインフラでは連結車両は専用軌道以外じゃ運行出来ないけどね。
アストラムラインはサイズ的に調度いいけど互換性がないのがネック。ゴムタイヤで騒音がない利点を生かし郊外循環軌道系が適していると思う。
まぁそれでも都心部は地下しか走れそうもないけどね。
>>167氏の言う通り市職員の収入は少し高いね。平均年齢が高いのかな?
55過ぎたら管理職以外はカット等するべきなんだろうな。
バリバリの現役職員をカットするとやる気無くしちゃうから危険だけど。
170 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 22:28:44 ID:cNvQAGos
171 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 23:03:31 ID:V62.ylR6
>>169>GO&STOPが基本の市内移動には不向きな乗り物に思えるけどなぁ。
バスや市電のほうが向いてるってこと?
乗り降りに関しては、後から乗り一番前で降りるバスや市電のほうが
ラッシュ時は不向きだと思うが。
てか、ラッシュ時以外は東京や大阪以外どこもスカスカだよ。
172 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 01:49:55 ID:8F4V1j8Q
東京ですら平日昼間は空気輸送の地下鉄があるくらいだからね
ま、それはともかく、LRTの連結ってバカげていることこの上ないですわな
地下を掘れば確かに連結しても構わないわけですが、地上に出れば連結を解除せざるを得ませんからね
例えば、ラッシュ時の紙屋町東駅・西駅とかで連結解除をするつもりなでしょうか
そんなことをすればあっという間に電車は数珠繋ぎじゃないですかね?
>>169>>172も言ってるが一応補足。
>>154で私も言ったが、全てを専用軌道にしないと今より長い編成は不可能。
『編成を長くしたいけど、これ以上は交差点にはみ出て不可能』という発言は広電社長のモノ。
ちょっと考えればすぐわかると思うけどね。
ちなみに、私の知る限りでソースは去年の中国新聞元日インタビュー
174 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 02:19:30 ID:Zm2QUcgY
広島駅〜八丁堀〜紙屋町は、福岡では博多〜天神に匹敵する路線。
定時性や輸送力に難がある路面電車では不向き。
市も中枢都市を謳うなら、専用軌道の鉄道を真剣に考えてほしい。
>>174匹敵はしないと思うけどなぁ。
天神の場合、博多駅の向こうに福岡空港があるからこそより生きるのだと思うけど。
後は、私もあまり詳しくはないが、よくネタにされてる『西鉄(100円)バス渋滞』とか。
本当に、そこまでの需要が広島にあるなら、アストラムラインなんか躊躇しない。
白島新駅50億円程度で自治体は足踏みしているというのに・・・
>>174匹敵はしないですね。
都市圏人口がまず違うし公共交通への依存率も違うし
>>175の指摘する空港のこともあるし。
仮に専用軌道の鉄道を引くなら、駅〜紙屋町・八丁堀地区限定で考えるべきでしょう。
そして、JRとの直通を前提とすべきでしょう。
JR規格と共通の車両を使ってJRの設備を貸してもらった方が安上がりでしょうから。
ルートとしては【広島駅〜上八丁堀〜立町】あたりが妥当でしょうね。
また、新球場前駅をつくってJR部分的に直通化するのもいいのかもしれません。
一応、ここまでに出てきた駅〜紙屋町間の広電地下化のメリット・デメリットをまとめておく
大前提は、このトンネルは公設民営方式、つまり市が税金で掘ったものを広電に貸すという枠組みで行われるということ
【メリット】
・部分的に建設できるので一度の支出が少なくて済む
・広電の既得権益を維持できるので政治的に実行しやすい
【デメリット】
・アストラムと比較して車両がやや大きいのでトンネルの工費が高く付く可能性がある
・アストラムと比較して駅設備が小さくて済むが駅数が多いので1kmtあたりの事業費も高く付く可能性がある
・輸送力がアストラムの6割しかないので、定時性は確保できるが混雑緩和に結びつきにくい
・輸送力の増強には車両連結すればいいが、連結したままでは地上区間に出られないため、現実的には難しい
他にも、信用乗車等の導入しないと円滑に乗降車できないが、導入可能か不透明などの懸念がある
178 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 20:38:21 ID:YbiEp9JE
市内の鉄道限定で1日の平均輸送人員で比べると
福岡は空港線・箱崎線・七隈線で323,000
広島は広電・アストラムで231,000
こう比較すると結構な差があるけど路面電車と地下鉄で利用客が同じ訳がない。
広島も地下鉄並みに便利な軌道系交通機関が整えば231,000×1.5倍ぐらいは
利用客が伸びそうな気もするけど。
自分は広電地下化でHVバスと軌道を供用すればいいと思うけどなぁ。例:シアトル
前にも書いたけど広島駅から八丁堀経由で紙屋町まで動く歩道をつくればいいと思う
昔のアニメの未来都市にありがちなチューブ状のやつを空中につくればいいと思うんだけどな
>>178福岡の西鉄は無視ですか・・・・
福岡・シアトルと広島じゃ市場規模が違うだろ・・・
大人しくおうちでシムシティでもしてろ。
181 :
177:2010/01/18(月) 20:56:05 ID:FHNo5y8c
【問題点】
・部分的に地下化できるとはいえ、結局、最低限紙屋町まではトンネルを掘らねばならず、総事業費はかなり膨らむ
→駅〜紙屋町西駅間は駅前通・相生通経由で2.3km程度。これに対してアストラムを上八丁堀・八丁堀・三川町・白神社・本通と通した場合は2.8km程度
→上記デメリットの理由から、総事業費に大幅な差が出ない可能性が高い
→輸送力に劣る広電をそうまでして地下化する必要があるのかどうか
・車両を連結して輸送力を高められるというが、そのままでは地上に出られない
→地上に出るには紙屋町で連結解除するか、地上区間を連結したまま走れるよう交差点などを改良する必要がある
→紙屋町で連結解除するとその作業で電車が数珠繋ぎになり定時性が確保できない恐れがあり、交差点改良には多額の費用が別途必要
・公設民営方式、つまり税金でトンネルを掘るのに収益が上がればそれは広電株主のものとなる
→アストラム会社は市の出資する三セクで経常赤字。これを放置すると結局税金で補填することになる
→税金でトンネルを掘るならば広電の既得権に配慮しつつもアストラムの収益改善に資する方向で考えるべきではないか
182 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 21:19:13 ID:YbiEp9JE
>>181広電地下化のメリットにHVバスと軌道供用可が入らないのはおかしい。
このシステム最大の目玉でしょ。
>>182ラッシュ時に連結電車とバスが入り乱れるわけですね
恐ろしく素敵な発想です
184 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 21:39:03 ID:YbiEp9JE
アストラムを掘るのは反対ではないが
西風新都線→東西線(白神社前)→広島駅という順に整備される以上
難しいと思うわけよ。
個人的にアストラム延伸から先行するなら東西線は大きめのシールド使って
LRTやHVバスも通れる工夫をして欲しいけどね。
>>184その計画は事実上白紙と考えていいと思うけどね
何でかというと、総額3,000億の計画で、少なくとも2,500億出さないとまともに機能しない仕組みになっているわけだ
で、これから2,500億とか3,000億とかをどうやって出すの?っていうと誰も展望を示せない
そうなら、計画を練り直すしかないでしょ?
ま、西風新都に塩漬け状態の資産をお持ちの議員センセ方や有力企業におかれましては意地でも計画変更させないつもりだろうけど
186 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 22:03:22 ID:uihVAN.A
>>185α型の完成目標は2030年じゃなかった?
西風新都線すら2015年で完成目標だけど何もしてない2020年で環状化なんて夢の様
つまり中止じゃないけど当面は見送り、塩漬けで先延ばししましょうというのが市の方針なんでしょ。
187 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 22:30:05 ID:VVK8huuQ
>>156>>158のシアトルのLRTは市電とバスに依存している広島の実情と合ってるな。
シアトルを参考に今のシステムを少しづつでもレベルアップしていけばいいじゃないか。
>>186昨年広電が所有する五月が丘の南側の山林を住宅地に開発しSCをつくるって記事が中国新聞に出てましたね
ちなみにこの山林はアストラム西風新都線に隣接しているようです
つまり広電が先行取得していた土地をアストラム計画が事業化されないうちに開発することにしたってことですね
これをどう見るかですが、個人的には、広電はもうアストラムの延伸は(当面)ないと考えているってことだと思います
実際問題として、今の財政状況でどうやって2,500億や3,000億といったお金を工面できるのか?無理でしょうね
仮に工面できるとすれば、劇的に経済が回復するか、人件費なり退職公務員の年金関係なりに手を突っ込むしかないでしょうね
>>187今でも広電同士とバス・自動車同士で渋滞を起こしてるのに、
部分地下にしたところで、地下で同じ様に渋滞が起こるだけだぞ。
部分地下なんて建設費維持費の割にメリットが少なすぎる。
白島新駅と駅前通り移設・優先信号・信用乗車・現金払い廃止で十分だろ。
つーか、たたこれだけでも100億円を越す事業なのに・・・・
地下なんか、狂気の沙汰だろ・・・
191 :
名無しなんじゃ:2010/01/18(月) 23:49:46 ID:FHNo5y8c
>>190・白島新駅(事業費45億円)
→朝のラッシュ時にはアストラムは満員に近くJRからの乗り換え客の受け入れ余地は小さい
・駅前通移設
→市の資料では時間短縮効果は2分。駅前広場のレイアウトの変更など事業者間の調整も必要
・優先信号
→これは渋滞の悪化をもたらす可能性が高いく、やるなら自家用車の乗り入れ規制とセットにすべきだが無理だろう
・信用乗車・現金払い廃止
→一番現実的かも知れないが、根付くかどうかという点では一番非現実的かも知れない(お金で解決できない)
>>191駅前大橋事業者間の調整・・・これがここまで長引き続けるとは流石に思わなかった。
何やってるんだろ、本当に。
優先信号と信用乗車はハードと言うよりソフトの問題だから、やってみて欲しいな。
やってダメでもすぐに元に戻せるから。
193 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 02:00:14 ID:ho2ZDF1M
今日もLRT厨が出て来て妄想を垂れ流すであろう
と予言しておく
194 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 07:59:39 ID:0/hoRNUk
上の方で広島と福岡を比較しているが、
広島駅〜八丁堀〜紙屋町と
博多〜中州〜天神間を比較しないと意味ない。
広島の路面電車とバスと、
福岡の地下鉄とバスとの比較。
七隈線や西鉄やアストラムは含まず。
ちなみにどのくらい差がありますか?
195 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 14:28:55 ID:QxOfNn3I
乗降客数比べ・ウィキペディア
福岡市営地下鉄=乗客数×2・2008年
広島電鉄=乗降客数・1999年
博多=109,884人 広島駅=33,793人
中洲川端=23,498人 胡町+八丁堀+立町=28,911人
天神=129,934人 紙屋町東+紙屋町西+本通=36,786人
3倍くらい違うね...
196 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 18:15:49 ID:0/hoRNUk
197 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 19:51:24 ID:vDHvTpt.
>>195つまり、広島駅―紙屋町は新線導入の需要はないということかな。
フル規格車両を地下線で都心へ直通なんて論外ということだな。
こう考えると市が考えてる広電のLRT化で十分対応可能なんだな。
198 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 20:55:31 ID:vDHvTpt.
市はアストラムに関しては西風新都線ぐらいはひょっとしたらやるかもしれなけど
2030年完成と言う途方もない将来に目標を置いて放置を決め込んでいる。
まぁ造っても西風新都なんか市の人口からすれば大した数いないし己斐の人も余り望んでないだろう。
それより毎日大勢に使われている広島駅の広電をLRT化した方が分かりやすい。
ここでいうLRT化が問題で、たぶん駅前大橋移設で終わりそうな予感がする。
まぁそれでも速達性は十分早くなるわけだから文句はないが・・・ここでアストラム延伸がどうのこうの
言ってる奴はもう少し現実を直視しようよ。
199 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 22:19:41 ID:3RP0lRSw
同規模の仙台と比べると鉄道網が貧弱ですね。
あちらは新規の地下鉄を作っているようですが、広島はLRT?
200 :
名無しなんじゃ:2010/01/19(火) 22:41:22 ID:HyxJRIiI
俺BM乗ってるけど、お前らジャマなんだって
タラタラ走るんなら高級車を先に行かせろや
201 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 01:37:06 ID:A7w1UCWo
広島南道路の吉島〜出島間(川の部分)は高架部(広島高速3号線)のみで
一般国道は整備されないのでしょうか?
202 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 01:45:17 ID:gqDK3Bqk
>>201一応計画はあったと思いますが、実現するのは50年くらい先になりそうです
203 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 02:45:19 ID:gqDK3Bqk
>>198だからそれはLRTじゃないんだってば
LRVを導入するだけ
204 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 07:10:49 ID:JFeUSyt6
仙台の地下鉄南北線は、泉中央(郊外)〜仙台駅(都心)〜長町(郊外)へいく路線で
比較的利益を出している。
広島の場合、広島駅〜八丁堀〜紙屋町を地下鉄で結べば
それ以上の利益が出ると思う。
それよりも、都心の求心力が今以上に高くなる。
路面電車だと今と何も変わらないだろう。
205 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 07:17:36 ID:r5VOP/66
中国州の州都広島にはどんどん金を注ぎ込むべきだ
県民市民も州都広島のためにはどんどん納税すべきだ
206 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 08:25:31 ID:A7w1UCWo
201です。202さん返信ありがとうございます。
せっかく金をかけて有料道路を造ったのに
だれも通らないということは避けられそうですね。
ずっと気になっていました。
>>203一応聞くけど、LRTは基本的にシステムの名前で、LRVは主に車両を指す言葉なのでは?
そして
>>198は車両に関しては何も触れてないように見えるのだが?
質問:
>>203が何に対してどのようにツッコミを入れてるのか誰か教えて下さい。
>>207スレをざっと見れば分かるけど、
「LRT=LRVの導入」
だと思ってる人が後を絶たないんだよ
209 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 18:35:51 ID:gP8AmEmg
198だけど市のLRT化の一環はLRV導入はずいぶん進んだように思う。おそらく全国でトップの保有数じゃないかな。
軌道緑化に関しては広島港付近の一部区間のみだが、これは交通事情から仕方ないように思う。
PTSP(優先信号)は一部バス路線や広電江波線でも試験導入済み。複数の公共機関が混在する相生通り・鯉城通りでは大した効果は見込めないと思われる。
あと絶対やって欲しいのが広島―稲荷町間の駅前通り移設だろう。仮にこれを地下で整備すると
アストラム延伸の地下区間試算を参考に389億/kmと考えると広島駅―銀山町間が丁度1q。(うち国の補助は地下鉄扱いで半分程度、LRT扱いでは不明)
なお地下区間整備にすると稲荷橋の幅員拡張工事は不要となる。まぁこれが精いっぱいだろう・・・と思う。
しかし、市のアストラム延伸の試算はボッタクリ過ぎじゃないかな?やる気が無いからこのような見積になるのか?と勘繰りたくなるぐらい高い。
>>209駅前通移設→地下化ってのには賛成できないです
やるなら、広島駅改札の橋上化に合わせて高架で二階部分に駅前電停をつくるべきだと思うから
(こうすればLRT化という概念により近くなるように思います)
>>210とても面白そうなんだけど、それをやりきるのは時間がかかりそう。
・駅舎の橋上化そのものが時間がかかる。
・広電のホームが出来るであろう南口駅ビルが古すぎて、耐震が危ぶまれている→新築か耐震改修が必要
それで広電や自治体にしても短期的な二重投資を嫌がるとなると、
いつまでたっても駅前通移設が出来なくなるんだよなぁ・・・・
まぁ、それにしても広電駅前通移設は『各社との協議』が長すぎるとは思うけど。
212 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 20:48:23 ID:gP8AmEmg
>>210アストラム延伸もあるし広電地下化までは市も考えてないと思う。
おそらく平面での駅前通移設だけで改良が終わる可能性大。
それに駅前は地下広場があるためターミナル2F移設は支柱が建てらそうにないから無理かも。
>>212それがいいと思う。
誰もがお金ないんだか、少ない投資でより多くの利益を得て、次の投資のために基金すれば良い。
>>211の続きだけど、JR広島駅の駅舎が」まるまる二葉の里再開発の対象地区になってる。
JR西日本は自分の駅舎をいじるのに、国税まで集る気マンマンだ・・・
214 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 22:03:37 ID:gP8AmEmg
例えばアストラム延伸を殆ど高架ですればどうか?現在供用中の総事業費から割り出した95億/qで計算すると
α型に13qだから総事業費1235億程度に圧縮される。(実際は西風新都線はトンネルがあるからもう少し掛るかもしれない)
ただ幅が広い平和大通りは良いとして中央通りは片側2車線程度となるだろうし城北通りも車線が減るだろうし、なにより平和大通りは美しい都市景観が大きく損なわれる。
しかし財政再建中の市に都市景観どうこう等言ってられない状況だと思うのだが・・・何故か検討すらされない。
鞆みたいに歴史的景観が損なわれる訳でもなく原爆ドームのバッファゾーンに掛るわけでもないのに・・・だ。
少なし平和大通り白神社付近までの高架化は検討ぐらいはするべきではなかろうか?
>>214そもそもα型にする必要性があるとは到底思えません
216 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 22:12:10 ID:gP8AmEmg
α型は必要なくても山陽線→都心部への速達性・定時制を兼ね備えたインフラ整備は何時かは必要でしょ。
地下掘るのがべらぼうに割高なら高架ですれば安上がりに出来ると誰も言わないのが不思議だな〜と。
>>216それこそ「山陽線→都心部への速達性・定時制を兼ね備えたインフラ整備は不要」っことでしょう。
厳密に言えば『何百億と投資しても返ってこない』と多くの人が思ってるって事。
だから、先の市長選でも、その後?の市議会決議でも、アストラムラインは凍結のまんまで、
どの候補者のマニフェストにでも出なかった。
そうだろ?
高架をいう人は当然いる
しかし平和大通り、特に平和公園周辺を高架にするには反対の意見が多い(市民の間でも圧倒的に多いと思う)
その他日照・景観・車線減少による渋滞悪化(あなたも分かっての通り)
更に広電の既得権益への配慮も必要だし、宮島線からは広電で都心に直通できるメリットは大きい(これこそLRT)
なので、西広島〜紙屋町は広電をメインに据えればいい
西広島〜紙屋町・八丁堀〜広島駅を直通させる必要はなく西広島〜紙八、紙八〜広島駅のメイン交通手段は別に考えればいい
219 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 22:55:44 ID:qXmoefj.
ちょっと失礼しますが、
高架=景観悪化と思っていらっしゃいますが必ずしもそうでないと思うよ
平和公園に訪れる観光客のことを考えるなら地下から這い出すより
高架から電車で来たほうがインパクトがあると思うんだけどね。
場所もわかるし平和も実感できると思うんだけどなぁ
>>219あなた個人はそう思っても、多分、というか間違いなく少数派だと思うよ
>>217思う思わないで言えば、数百億の交通インフラに関して、
・広島駅⇔都心部→必要もしくは必ずしも不要ではない
・西広島駅⇔都心部→不要もしくは必ずしも必要ではない
というのが多分多数派だと思います
>>221そうですかね。
誰もがそれだけの覚悟があるなら選挙で格好の“エサ”になってるはずなんだけどね。
何であなたの言うようになってないんだろ?
まぁ、西飛行場負担の押し付け合いをやるような自治体だからなぁ・・・・
223 :
名無しなんじゃ:2010/01/21(木) 01:33:39 ID:LjuLp1BM
>>223>>221のレスを読むに、私はいくらか誤解していた。
ここで言うエサは数百億円規模のインフラ整備公約。
誰のエサかって、それはもちろんそのインフラを望む人。
将来の利用者である地元住民から土建屋さんまで様々。
225 :
名無しなんじゃ:2010/01/21(木) 20:35:24 ID:P2HeHzg.
五輪招致の計画案に都市交通のインフラ整備も盛り込むんだろうな。
五輪誘致ねぇ、どの程度の成算が合っての話なんだろうか?
結局この誘致活動ってのは、
・アキバ氏の売名(世界へ売り込む)
・議員・幹部職員の豪遊(アキバ氏からのエサ)
で終わってしまう話としか思えません
227 :
名無しなんじゃ:2010/01/21(木) 20:57:29 ID:P2HeHzg.
まぁ今の市はインフラより完全に五輪に目が向いてるだろう。
とにかく招致するからには計画案を出さないといけないということもある。
移動手段も査定に問われるだろうから都市交通インフラも整備は項目として必須だろう。
それが広電の駅前通り移設や西風新都線整備だけだったらマジでやる気無いと受け取るが。
α型完成ぐらいやってくれるのなら招致が成功すれば国が大幅補助してくれそうな気もする。
まぁこればっかは考えても仕方ないことだから市の発表を待つだけだけど。
α型なんてとんでもない
・必要なところだけピンポイントでやる
・必要ないところはオリンピックだろうがなんだろうがつくらない
これが基本だと思いますよ
アジア大会の時の大盤振る舞いでその後どうなったかを考えても明らかなことじゃないのかね
229 :
名無しなんじゃ:2010/01/21(木) 21:58:43 ID:P2HeHzg.
今の市政は節約のプロだから、その辺はわきまえてるだろ。
230 :
名無しなんじゃ:2010/01/21(木) 23:56:31 ID:mBvEc8vc
231 :
名無しなんじゃ:2010/01/22(金) 00:25:49 ID:1amJK1wg
長崎市、20年の五輪共同開催を断念
< 2010年1月15日 11:43 >
広島市と20年のオリンピック開催を目指してきた長崎市の田上市長は
15日朝、共同開催を断念することを明らかにした。
長崎・広島のオリンピック共同開催の構想をめぐっては、国際オリンピック委員会(IOC)が、
1都市開催を定めたオリンピック憲章を変更するのは難しいとの見解を示していた。
これを受け、田上市長は15日朝、共同開催を断念し、市での単独開催も
「困難」と判断したことを市議会に伝えた。
また、広島市が単独で開催地に立候補した場合は、「長崎市を競技会場とすることなどを今後、
検討したい」と話した。
232 :
名無しなんじゃ:2010/01/22(金) 22:04:43 ID:RE2ChV9s
みなさんは
JRやアストラムのような 自動改札などによる駅での精算と
広電やバスのような 降りる時に支払う車内精算とでは
どちらが良いですか?又、合理的だと思いますか?
理由もお聞かせ下さい。
ちなみに自分は駅精算の方。
車内精算は 降車の多い駅で運賃を支払うのに
行列をなして並ぶのが苦痛。
しかも降りる時、
客の方が率先して運転士に「ありがとう ございました」と
言わなくてはいけないかのような暗黙の了解というか
空気があるのも精神的に苦痛。
駅は 改札を出なければ乗り換えが自由なのが合理的。
車内精算だと乗り換える度に 初乗り料金以上がかかる・・・
233 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 01:49:38 ID:HW7BBtVc
個人的には前者のほうがいいと思う。
都バスなんかは前払い均一運賃だからいいけど
地方のなんか後払いで出るときにごまつくのが嫌だし。
>>232>客の方が率先して運転士に「ありがとう ございました」と
>言わなくてはいけないかのような暗黙の了解というか
>空気があるのも精神的に苦痛。
チキンすぎる。
気持ち悪い。
気分を害するなら言わなければい良いのにw
まぁ、先払いの方が楽だろうな。
広電でさえ信用乗車制度と現金払い廃止を始めるようだし。
235 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 10:48:01 ID:D2brTfoU
やっぱ広電は地下化しかないね。
236 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 12:28:45 ID:OCpESDl6
市街地はマイカー乗り入れ禁止にしたほうがいい
237 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 12:37:15 ID:dRKH3JC6
戦前みたく岡山から強制的に連れて来て地下鉄造らせるか!
>>235わけのわからん事を・・・
部分地下では電車で渋滞する現状と大差ないと結論は出てるのに・・・
239 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 14:09:28 ID:7RykR1FM
電車で渋滞するのは単車(定員50)のせいだろ。
単車廃止で全車をMAXかムーバーにすれば単純に輸送力は3倍。
渋滞も緩和する。
>>239そうなると今度は一系統あたりの編成数を減らさないといけないな。
今の編成数のまま一編成を長くすると交差点にはみ出てしまって、
青信号なのに次の停留所へ向かえなくなってしまう・・・
さて、編成数を減らすとどうなるかというと、今度は待ち時間が長くなる。
トロくさい代わりに地上への乗り降り時間・乗車への待ち時間が短いと言う今の広電の最大の長所が消えてしまうわけだ。
残念ながら、単純に一両編成を廃止にしてもキミの思うようにうまくは行かないよ・・・
242 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 17:02:45 ID:7RykR1FM
243 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 19:30:17 ID:pFCnsbnI
>>242わけのわからん事を・・・
部分地下では電車で渋滞する現状と大差ないと結論は出てるのに・・・
ループだなw
244 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 20:03:30 ID:kXON4I7U
まだ路面電車地下化とか言ってる奴がいたのか。
そうまでして路面電車に乗りたいの?
そうまでして残したいの?
246 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 20:32:37 ID:7RykR1FM
ドライバーも路面電車が地下に移った方が有難いと思うが。。
247 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 20:54:16 ID:kXON4I7U
路面電車の地下化では定時性や輸送力、万が一の緊急脱出、運賃支払い方法、
簡単にはいかないだろ?
路面電車に今以上の投資は不要。
投資するなら別の専用軌道にするべき。
248 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 20:55:37 ID:NcEgDQPY
どこもかしこもマイカーが多すぎる
暇なやつがフラフラしてるんだろうけど
車にもアストラムにもJRにもバスにも広電にも乗るが
ハッキリ言って一番遅くて時間の読めない広電は通勤にもビジネスにも邪魔なだけ
おまけに残業後や飲んで帰る時間にはもう動いてないとか役立たず過ぎるだろ
アストラム沿線に住むと二度と広電沿線には住めないな
250 :
名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 22:13:47 ID:7RykR1FM
つまり地下に専用軌道を造れば全て解決する
>>250アホか
部分地下ならなにも変わらねーだろ
あんた書いてある事読めないのか
>>242西広島まで地下化して専用軌道となれば万事解決だけど、
そんなお金ないからどうしても部分地下で終わってしまう。
そうなると今度は地下から地上へ出るところで信号止めとかになったら、
そこからぞろぞろと従来の電車渋滞が発生するんだ・・・
253 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 08:45:01 ID:DqQ7LmvY
>>253マイカーを規制したところで広電のパンクと広島を衰退させるだけ
規制するほど渋滞してるわけでも問題の本質もそこではない
使えない広電に市内の公共交通を任せ続けるのはとっくに限界ということだ
車に乗るなというのは責任転嫁の妄言でしかない
東京も大阪も、マイカーで溢れかえってて正常だと言うのに
>>236や
>>253のような広島人ときたらw
256 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 11:50:01 ID:xI4uCpaQ
アストラム延伸と広電地下化を長期スパンでやっていくしかないのが現実なんじゃないの。
257 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 11:56:36 ID:kg5jN/Q6
とりあえず段階的に考えればアストラム西広島乗り入れが最優先かと・・・
それとも市役所or千田あたりまで地下延伸か。
>>256アストラム延伸はまだしも、広電地下化は無駄が多すぎる。
私はアストラム延伸そのものに大反対だが、広電部分地下化に至ってはバカバカしくてレスをするのも嫌になる。
アストラムラインでさえ莫大な出費なのに、広電地下化に至っては同じだけカネがかかって、
尚且つ効果がアストラムラインより低いんだぞ。
>>257段階的に優先順位をつけていくなら、
@広電駅前大橋移設→それで効果薄ならアストラムライン延伸
A広電福島町から平和大通り直進で江波線に合流→それで効果薄ならアス(ry
って感じかな。
西風新都延伸で気になるのは広電の五月が丘団地拡張の件。
広電はバスだけで捌ききれると本当に思っているのだろうか。
私は、西風新都も無駄が多く賛成してないが、五月が丘団地など沿線住民がもっと増えるようなら賛成出来る。
延伸を西広島で止め、かつ、白島新駅発着バスを広電にもやらせれば広電もそこまでギャーギャー言わないだろう。
261 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 13:03:38 ID:yv5.QBWg
>259
@は、大賛成、橋の強度も保ててるらしい。
Aは、橋の架けかえが必要でしょうからなかなか・・
蛇足ですが、路面電車の軌道は欧州のように緑地化できたら美しいと思います。
>>261緑大橋は架替が必要なんだっけ?
そんな記事をどこかで見た気がしたんだが、見返せなかった。
そうなると確実に100億円単位の事業になるなぁ。
言い方は悪いけど、何とかして国から橋の建設費を集れないだろうか。
ところで、誰か「広電駅前大橋移設費用」のデータ持ってない?
去年あたり広電の社長が中国新聞元日インタビューでぽろっと言ってたんだけど、忘れちゃって・・・
264 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 17:55:22 ID:v4Kb0dfI
広電地下化ってそんなに無駄か?
定時制と速達性が向上すれば無茶苦茶便利になると思うがなぁ。
福岡とか札幌レベルの地下鉄はラッシュ時以外は15分待ちとか20分待ちでしょ。
そんな待ってられないよ。広島時間ではありえないわ。
265 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 18:41:43 ID:xGUPeDsk
よく広電地下化を言ってる人がいるけど、
具体的にはどの路線を地下化したいの?
宮島線、宇品線、江波線、横川線、比治山下経由宇品線、白島線、
西広島〜宇品線などあるけど、全路線地下化したいの?
266 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 19:39:23 ID:tR19ArV6
広島駅―己斐が出来れば申し分ないけど
とりあえず、広島駅―八丁堀ぐらいでOKかと。
広電地下化が出来れば昔に頓挫したJR乗り入れ構想など色々
応用出来そうなのだが・・・。
267 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 19:44:28 ID:poom7RLk
広電とJRは線路幅が異なりますが・・・
それより地下鉄だの新交通システムだの新たに作るほど広島市にお金あるのかな?
むしろ既存の路面電車と路線バスの改良(幹線を名古屋の基幹バスのようにするとか)の方がイイとおもうが
まぁ住民負担と便益を良く考えてからやるべきだな
268 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 19:52:40 ID:byATlIgw
>>264札幌も福岡も昼間の地下鉄は10分ヘッドを守ってるように見えるんだけど・・・
>福岡とか札幌レベルの地下鉄はラッシュ時以外は15分待ちとか20分待ちでしょ。
どこからの情報?
>>266>とりあえず、広島駅―八丁堀ぐらいでOKかと。
↓
>部分地下で終わってしまう。
>そうなると今度は地下から地上へ出るところで信号止めとかになったら、
>そこからぞろぞろと従来の電車渋滞が発生するんだ・・・
よって、部分地下でおわるくらいなら、まだ無理やりアストラムラインで専用軌道地下にするほうがマシ。
まぁ、そんなカネは無いですけどね。
>広電地下化が出来れば昔に頓挫したJR乗り入れ構想など色々
↓
広電とJRでは線路の幅が違うので乗り入れ出来ません。
今の広電の線路幅を全てJRに合わせろとでも?
そんなカネどこにある?
レスをする前に、そのスレをゆっくり読み直した方が良いと思うよ。
誰かが既に自分と同じようなことをかいてるかもしれないから。
お茶でも飲みながらゆくっり読んでいってよ。 つ旦
>>264少なくとも10分間隔であるよ。
たとえ10分待っても、その時間には確実に来て、目的地にも
時間通りつくこと地下鉄の魅力。
広電にはそれがないから、欠点が多い。
都会時間ではありえない。
272 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 23:40:22 ID:xGUPeDsk
>>271そうですね。
時刻表もない乗り物が中枢都市に適格だとは思わないね。
みんな広島駅から乗ることを想定してるけど、
○○から広島駅に行き新幹線に乗ることを考えると、
時間が本当に読めない。
273 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 23:52:51 ID:rMZoCCe.
何で過去レスを読んで書き込まないのかが分からない
このスレに限らないけど、広電地下化だとかアストラム環状化だとかが定期的に出て来て、その度に無駄って結論におよそ落ち着いて、
しばらくするとまた同じような書き込みがあってループして
学習せいよ
274 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 00:05:51 ID:SLRXrp1M
五月が丘に南側の広電がアストラムを見込んで先行取得していた土地の開発に関し、その客をバスで捌ききれるのかってやつ
捌ききれるに決まってるし、団地を買う人間にしたってアストラムが西広島まで延伸されてもほとんど乗るわけがない
理由は高速4号のバス便をつくれば都心へのアクセスは解決するし、しかも乗換無しの直通で時間も最短
更に、アストラムを西広島まで延伸した場合、同時に道路も建設されるわけだけど、そこにバスを通してくれた方が余程有り難いだろうね
でもアストラムの経営上それはやらないに決まってるし、下手すると高速4号経由のバス便すら通してもらえなくなるおそれがある
ちなみに、高速4号を五日市ICへ接続する方針になってるから、広島東ICと同じく五日市ICにも高速4号の出入り口ができるだろう
五月が丘周辺(石内など)の新興団地の人間にとってはアストラムなんかより高速4号経由のバスが良いに決まっているよ
>>273何かテンプレでも造るべきかな。
>>274>理由は高速4号のバス便をつくれば都心へのアクセスは解決するし、
あぁ、やっぱりボンバスじゃなくて広電バス本体が運営する4号線経由の方が早いか。
個人的には、西広島延伸はトンネル掘るだけで新しく道路を造るとは思っていなかったw
何故なら、其の様な(今の己斐峠に比べて)便利な道路が出来たら4号線需要が減りかねないから。
今の己斐峠は込み具合がハンパないんだよな。
普通の二車線ならまだしも、バスとバスがすれ違うのに時間と精神を削りながらトロトロ運行してるからさw
大塚駅前の十字路を中心とした渋滞が少し気がかりだが、まぁ大丈夫だろうな。
早く4号線が計画通り五日市ICに直結してくれればここまで悩まないんだが、
まだスケジュールさえ発表されてないんだよな。
>>273-274
それらはちょっと想像すれば分かることなのに、なぜか想像力が欠けている人が多いよね…
>>276え〜っと、ごめんなさい。
ところで、「広電の五月が丘新団地(仮)」は、今の団地と合わせてどれくらいの規模になるんだっけ?
どなたかご存知でしたら教えて
278 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 01:41:54 ID:wJbgMBb.
>>277中国新聞の地域ニュースの記事中の図だと五月が丘と同じくらいの面積みたいだったよ
>>278やっぱり当時の記事を探すしかないか。
明日探してくる。
280 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 03:41:16 ID:wJbgMBb.
※アストラム延伸計画=総額約3,000億円
・西風新都線(広域公園〜西広島)=約700億円(うち本体330億、車両基地100億、付帯道路270億)
・東西線(西広島〜三川町〜八丁堀〜広島駅)=約1,700億円
・南北線(本通〜広大跡地前)=約600億円
あまりに無駄の多すぎる計画だと思う
西風新都周辺の団地民の足は高速4号経由のバスが最善
下手にアストラムを延伸したらバス便は廃止または大幅縮小でかえって不便になる
281 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 03:48:30 ID:wJbgMBb.
※広電の地下化
・実はアストラムよりグリーンムーバの方が少しだけ大きく掘るトンネルの直径はほとんど同じ
→また駅数が広電の方が多くなることが予想されるので、1kmあたりの事業費は大差なくなる可能性がある
・そうやって広電を地下化してもグリーンムーバ1編成当たりの定員はアストラムの6割程度しかない
→これを解消するためにグリーンムーバを連結するという手段もあるが、地上区間に出るには切り離しが必要
→結局切り離し作業をする駅で電車が数珠繋ぎになり輸送能力は低下し定時性も失われかねない
結局、広電の地下化にはアストラムに匹敵する事業費がかかり、その割に輸送力が増えないのでラッシュ時の混雑にはつながらない
282 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 10:49:29 ID:LvSKe.Qs
広電廃止
アストラムラインの東西線を作る
南北は現在線の南側延伸
最終的には8の字状?
宮島方面はバス化
はたして広電廃止がすんなりいくかどうか・・・
やっぱり広電が便利だから残せ
平行バス路線も乗り換えの不便がいやだから残せ
という意見が出てきた時点でアストラム型地下鉄は無理なんじゃない?
283 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 11:05:03 ID:LvSKe.Qs
広島駅〜宇品方面〜紙屋町=現在の路線=西広島〜東西の線〜広島駅
こうすれば広電廃止・平行するバスを廃止・出来るだけアストラムへ誘導するようなバス路線に再編
できるが西広島〜宮島をどうするかが問題になりそう
広島市内直行できないのなら西広島バスに乗り換える型式にしてもよさそう
後問題点は
建設費・バス路線や路面電車がなくなる住民の意見
284 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 11:18:41 ID:e3K9ijO.
今の広島での“LRT熱”の感覚は、
かつての“新交通システム熱”の時と全く同じ!
いや、それより悪い!!
だいいちLRTとLRVを完全に混同している!!!
“人に優しい”とか“環境に優しい”とか“エコロジー”とか
美しい言葉に酔いしれているだけ!!!!
LRTサミットでも市長の話は
“低床で乗り降りし易い”とか
“軌道に芝生を植えて温暖化対策”だとか
そんな話が中心・・・
路面交通=エコロジー=善
地下・高架交通=環境破壊=悪
こうした善悪感が影響している限り、
広電でもアストラムでも、地下交通はありえない!!
yahoo地図、今度は高速3号が吉島まで伸びてる。
286 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 13:53:47 ID:AdBkanuQ
282>
あのー、勝手に民間企業である広電を潰すなんていわないでください。
これ以上赤字アトムに金つぎ込んでどおするのですか?
市民は納得しませんよ。
間違ったもの造ったことが判明したのだから、
潔くアトム撤退してください。
287 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 16:00:22 ID:feDHucck
広電はいつまでも路面電車にすがり過ぎていた。
車両以外の投資をしないで生き延びていただけ。
関西私鉄や西鉄のように、高架、地下を通していれば、
アストラム東西線など必要ないはず。
メインの交通網が路面電車であり続ける限り、
札幌、仙台、福岡に追いつくことはないだろう。
288 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 20:39:03 ID:SqexfjC.
>>267-270
>>266は昔の計画で広電地下化とJRの相互乗り入れという構想があって、その実現性を言ったもので
まぁ線路幅は地下線にJR用と広電用の両方線路を設ければいいだけだし
今は車両の方で車輪幅が変更できるFGTなどもあるしねぇ。
JR乗り入れよりHVバスの方が市内バス路線網のネットワークを活かすという意味でも
市民にとってはありがたいかもしれない。JR乗り入れするのなら将来に広島空港へのアクセス鉄道を持ってくるといいと思う。
あと地下駅は地上の電停の倍以上の長さで設置すればどうだろうか?LRVが一度に何便か停まれるスペース(120mぐらい)があれば
渋滞は起きないだろう。
289 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 20:57:45 ID:SqexfjC.
車両概要比較
アストラムライン H3,290mm W2,900mm
グリーンムーバーmax H3,645mm W2,450mm
複線の為幅差を2倍にし450×2で単純に900ほどアストラムの方がシールド径が大きくなる。
架線高さを忘れていそうな悪寒
291 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 21:34:15 ID:SqexfjC.
>>290広電の高さがアストラムのW×2以上じゃない限り考える必要なし。
意味分かる?
>>ID:SqexfjC.
地下鉄の構造勉強してくださいw
>>288いや、結局部分地下では渋滞が起こるだろ。
長めのホームに「車両が止まったままで、出発できなくなるぞ・・・
294 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 00:52:20 ID:6pNF32QE
※アストラム2,900×3,290
※広電には種々の車両が混在しています
・グリーンムーバmax=2,450×3,645
・グリーンムーバ=2,496×3,645
・3000番台=2,500×3,820
・700系=2,450×3,990
→最大を取るしかなく2,500×3,990を基準にするか、車両をmax規格に統一するかですね
295 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 01:05:50 ID:6pNF32QE
296 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 03:01:57 ID:PAfIjzCE
※広電を地下化する場合の事業の枠組み
・市がトンネル軌道を建設しそれを広電に貸す(公設民営方式)
→端的に言えば、税金でトンネルを掘って広電が金儲けをするってことです
→でも事業費が合理的でそれに見合う効果があるならいいのですが、それはかなり難しそう
∵シールド工法を採用するとして、事業費は相当程度トンネルの大きさに依存しますが、広電車両は実はアストラムより大きい
→つまり、アストラムのトンネルを掘るより広電のトンネルの方が高く付く可能性すらあるわけです
→そうやってトンネルを掘っても、1編成当たりの輸送能力はアストラムの6割しかない
→車両連結をして輸送力を確保しようにも、そのままでは地上に出られず、結局連結解除駅で電車が数珠繋ぎになるので効果無し
297 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 03:07:17 ID:swKbO5UU
地下(=専用軌道)から地上(=併用軌道)に出る時 詰まるんだったら
すでに宮島線から市内線に出る西広島で詰まっているハズでは?
確かに西広島と八丁堀、紙屋町 付近とでは
本数が違うのかもしれないけど、
2番系統もラッシュ時には数分おきに走っている。
その時 西広島で詰まって数珠繋ぎになってる??
298 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 03:09:54 ID:PAfIjzCE
※アストラム会社の現状
・アストラム会社は営業赤字
→アストラムは市が大株主の三セクなので、赤字が膨らめば税金の投入が必要となる
・アストラムが営業赤字に転落したのは高速4号開通の翌年度
→高速4号と並行する西風新都線(事業費600〜700億)を開業しても赤字が増えるだけ
・東西線(事業費1700〜1800億)が開業しても高速4号経由のバス便に対して苦戦を強いられるのは必至
→東西線は平和大通り〜中央通りで、紙屋町・本通りをカバーしないし、西風新都の団地からはバスからの乗換が必要で不便
→そもそも西風新都線・東西線だけで2400億もかかるわけで、事業費の工面も苦しいけどそれ以上に採算も厳しい
299 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 03:23:59 ID:PAfIjzCE
※トンネルを掘るなら
・広電のために税金でトンネルを掘っても、利益が上がれば基本的に広電の株主様のものとなる
→ならばそんなお金があるならアストラムのためのトンネルを掘るべきではないか
・アストラム延伸計画をやるとなると2400〜3000億の事業費となるがそれは最早調達不可能
→アストラム延伸計画を白紙から練り直すべきではないか
→そして必要なとろこ(収益の期待できる区間)に限ってピンポイントで延伸すべき
→私見では、それは本通〜白神社〜三川町〜八丁堀〜上八丁堀〜広島駅(〜新球場)
→これは現在のアストラム延伸計画にある路線を下敷きにしたものなので一定の実現可能性があると思う
300 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 03:31:40 ID:PAfIjzCE
>>297例えば、グリーンムーバを連結すると、そのままでは地上区間には入れない
つまり、アストラム並みの輸送力を確保するためにグリーンムーバを連結した場合、地下区間最後の駅で連結を解除する必要がある
しかし、それには作業時間が必要であり、結局、紙屋町西駅などで電車渋滞が発生しかねないということ
結局、広電を地下化しても、輸送力のアップは余り期待できず、従って、朝のラッシュ時などの混雑は解消しない
これをある程度解消しようと電車を連結すると定時性の確保が難しくなるってこと
つまり中途半端な広電なんかを中途半端に地下化しても事業費ばかりかかってそれに見合う効果はないってことだよ
こういうことをやって喜ぶのは広電の関係者だけだろうね
>>297これは実に興味深いレスだ。
以下、読みにくいので西広島を己斐と変換しました。
・専用軌道区間の長さが己斐〜宮島と広島駅〜八丁堀?で差があるが同一視して良いのか?
・己斐付近での信号・交通と八丁堀〜紙屋町の信号を同一視して良いのか?
・己斐付近では二番・三番が頑張っているが、広島〜紙屋町ではさらに一番と六番に五番・七番も絡んでくる。
・それだけの編成が絡んだ上で、己斐と違って広島は行き止まり
・そもそも、現状では己斐で数珠つなぎになっているか。
→己斐駅旧ホーム(乗り降り不可)で待たされる事があるが、ラッシュ時ではさらにどの様な状況か?
最低、これら5項目を一つ一つ検討しなければならない。
最終項目は現状把握なので、何日か己斐駅を観測すれば見えてくるだろうけど、
残り4つは完全にシミュレートだから、どう検討すれば良いのか分からない・・・
>>300広電関係者でさえ、諸手を上げて喜ぶか微妙。
その根拠は、広電幹部で『広電の地下化が必要!』って声を聞かないから。
民間企業故に、ハイコストで実施の線が薄い地下化を捨てているとも言えるが。
仮に地下を公設としても維持運営を今の広電が出来るかと言われれば微妙だろうしね。
来月、広島に観光(3泊4日)に行くのですが車椅子について
(基本車椅子ですが、杖を使えばゆっくりですが歩けます。階段は介護がないと無理です)
広島空港に13:10に到着予定です。4日目の14:00に帰る予定です。
公共機関を使用・使用後はトイレに行きたいです。
行きと帰りで、車椅子移動の為に時間を取ってあるのですが
出来る限り時間を有効に使いたいと思います。
(宿泊は広島市内)
観光予定
呉(大和ミュージアム)・宮島(厳島神社、大鳥居)・広島(平和公園)
出来れば…岩国(錦帯橋・白蛇観覧所)これは無謀か。。。
広島交通のリムジンバス(広島駅行)など、車椅子でも乗車出来ますか
(付添人はいます)
現在考えてる予定は
2日目…呉→宮島 3日目…平和公園
観光タクシーなども考えましたが、お値段が高いので厳しい状況です。
親孝行ではないですが、最後の家族旅行として広島と思ってましたので
皆様の、お勧めの行程やアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。
304 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 17:59:13 ID:hCS4lqms
>>299>本通〜白神社〜三川町〜八丁堀〜上八丁堀〜広島駅(〜新球場)
安佐南区民のためにそんな迂回ルート造る必要はなし。
同じ距離だけ相生通りにトンネル掘れば広島駅から十日市町位までいけるから広電を走らせた方が有意義に思う。
十日市町からは寺町通りを横切り中広通りまで直進させるように線路を敷き換える
白島線は廃止、江波線は横川駅〜江波間の直進ルートだけにする。
(横川から紙屋町に乗り入れは残して広島駅行きにしてもいいのかも)
紙屋町経由の宇品行きは本通り発着とし、比治山経由の宇品行きは的場町の辺りで地下に潜らせ宮島線と合流。
このくらい思い切った事をしたら劇的に便利になるよ。
305 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 20:31:31 ID:3e.CknCc
306 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 21:17:17 ID:mWH6rWD2
>>305もうやめとけ。
広電が単独でやるならいいが、
定時性、輸送力、車掌がいないと乗り降り不便、
そんなものに税金使えないな。
307 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 21:18:47 ID:3e.CknCc
仮に広島―十日市・鷹野橋までを地下化すれば輸送力でアストラムより勝る。
ラッシュ時でも宮島口・江波・広島港行きを1分〜2分間隔で運行しても数珠繋ぎにはならない。
地下駅ホームは120mにし30m連結車両でも間隔をあけ3便停車出来る余裕を持たせる。
宮島口、江波、広島港全路線をMAXで運行すれば2分〜3分ヘッドが限界のアストラムより輸送量は多い。
ちなみに地下から地上に出ても各路線はそれぞれは別方面に散るため渋滞はない。
広電は宮島線以外全線廃止でいいよ
その代わり空いた道路中央を高架にしてアストラム延伸で何もかも全て解決
もう広島駅から宮島まで動く歩道を引けばいいよ
310 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 21:28:16 ID:3e.CknCc
>>306別にアストラムでも構わないんだが広島駅まで延伸されるのは何十年待てば出来るの?
>>310何十年待とうが何も変わろうとしない広電はもういいよ
広電の使えなさは何も「広島駅〜紙屋町」限定の話ではないからね
「紙屋町〜宇品」「己斐〜紙屋町」「広島駅〜宇品」
たったあれしきの距離に30分以上かかる邪魔な乗り物は要らないんだよね
313 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 21:47:18 ID:hCS4lqms
>>312アストラムの延伸計画つまり広島駅から八丁堀、紙屋町を最短距離で通らないようなルートはもっといらない。
広電を残しつつアストラムもなんてのが無理、共倒れになるだけ。
じゃあ広電には
・十日市町〜広島駅間はワンマン運転にして駅改札で料金徴収にする。
・十日市町〜広島駅間だけを往復する長編成車両を運行する。
などして定時性も確保。
違う案としては寺町通りも地下でくぐってそこから一気に高架にして中広通り、
平和大通りを通り西広島まで高架で通過して宮島線に直通。
つまり全て専用軌道にすれば広島駅〜西広島駅間で長編成化、ワンマン化が可能となる。
もちろん自動車と交わる所もなく定時性も確保。
アストラムには広域公園から西広島までと本通から宇品を目指してもらおうか。
314 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 21:49:17 ID:3e.CknCc
「邪魔な乗り物」と切り捨てるんでなく
使えるよう改善して行けば、既存路線やバス路線等との
ネットワーク化で超便利な乗り物へと大化けするのだがねぇ・・・。
LRTとか言いつつ広電は路面電車のまんまだから嫌煙されるのだろう。
例え使わないにしても地上に残しておくより地下に隠した方が地上の交通も円滑になるし。
315 :
313:2010/01/26(火) 22:00:50 ID:hCS4lqms
もしくはアストラムを西広島駅から広島駅まで広電とほぼ同じルートを通して広電の市内線のほうを廃止にするか。
広電好きなのは認めてあげるけど超便利だと?ww
あんたの言う改善という妄想はせいぜい「広島駅〜紙屋町」程度だろ
いらんわ
広電廃止でアストラム高架の方が何百万倍も確実に超便利
317 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 22:09:29 ID:pz.qQHWM
>>303広島空港リムジンバスは広島交通だけでなく5社による共同運行で、
「広島空港リムジンバス運行管理センター」(電話0848-86-8311)が管轄しています。
バスはバリアフリー対応になってない通常の観光バス用の車両ですので、
運転士に言って床下のトランクを開けてもらい、スーツケースと畳んだ車椅子を積んだ上で、
乗車口の階段を数段上がる必要がありますが、介添の方と乗務員1名の介助で上れそうですか?
>>307まだ寝言言ってんの?w
地下化するなら己斐まで全部しないとなんの意味もないわ
319 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 22:36:26 ID:mWH6rWD2
>>314路面電車が大好きなんですね?
じゃあ、地下化した路面電車に、
定刻性(時刻表がないとダメよ)
は、どう確保できるんだ?
俺は
>>315の意見が一番理想なんだが、
そのために広電を潰すことはできないだろう。
だから、
>>315のルートは新交通の軌道で、
運行は広電に行ってもらうのが理想だが。
(神戸高速鉄道のように)
>>307距離が長すぎる。
誰がそんなカネを払うんだよ・・・
321 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 23:12:37 ID:hCS4lqms
>>303日程は、2日目錦帯橋→宮島 3日目呉→平和公園(又は平和公園→呉)
がいいのかな?宿泊場所から西に行くか東に行くかで予定を立てると
岩国駅から錦帯橋は基本バスだけどタクシーの方が安心かもね
空港広島駅間のリムジンバスは満員で50分立ちっぱなしのイメージしか残ってないなぁ
知りたいであろう車椅子利用での交通機関の情報とか分からないやごめんえ
他の詳しい方に任せます
323 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 01:46:58 ID:7LMW/mvo
>>304現状を前提にしてしか計画ってものは立てられない
・アストラムを市中心部に建設するなら相生通がベスト
→しかし、広電への既得権益への配慮が欠かせない以上、これは無理
・アストラム会社は経常赤字
→これを放置すると税金で補填することになるのだから、トンネルを掘るならアストラムのために掘るべき
・新しいアストラムの運転系統をつくるより、本通から単純に伸ばす方が合理的
→そうしても本通⇔広島駅は8分程度更に、(三川町〜中電一帯が駅と至近な街となり都市の面的広がりが出てくる)
324 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 01:47:03 ID:d8k95LyE
ま、なんだな
結局、広島駅から八丁堀・紙屋町経由で西広島駅までの市内交通をどうするのかということなんだが、
候補はJR、広電、アストラムとして考えると
・JRの支線を八丁堀まで入れればすべて解決する話ではない。却下
・アストラムを平和大通りに通しても相生通りの路面電車はそのまま残る事になりこれも何の解決にもならない。却下
・広電の本線を新交通システムに置き換えると広電は途切れ途切れの支線だけが残る事になる。
・広電を部分地下化では運行に支障が…
・広電の本線を全線地下化もしくは部分地下化で残りを高架化にするとなると誰が金を出す?
といったところか。
325 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 01:52:40 ID:7LMW/mvo
>>3052,900はアストラムの車両の幅じゃなく、アストラムを引く場合の単線分の幅
広電車両と比較しているんだから、同じ基準を用いないと意味ないんじゃないの?
それと、税金で広電地下化をやって、儲けは広電に献上する一方、
アストラム会社の赤字は放置して、二進も三進も行かなくなったら税金投入するわけですか?
326 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 01:59:48 ID:7LMW/mvo
>>305=
>>307広島駅⇔十日市・鷹野橋まで地下化?
合計4キロ程度を地下化するって正気ですか?
そんな過剰な設備を用意しないと機能しないものなんてつくる必要ないでしょう?
広島駅〜上八丁堀〜八丁堀〜三川町〜白神社〜本通で2.8キロ程度
1キロあたりの建設費が仮にアストラムの方が高くても事業費はアストラムの方が安く付く
しかも儲かればアストラム会社の赤字が減って税金投入の必要もなくなるかもしれない
327 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 02:06:43 ID:7LMW/mvo
>>313最短で結ばないと意味ない
↑
現実思考をしてください
最短でなくても広島駅〜本通は8分程度です(最大かかっても9分でしょう)
広電と重複しない路線にすることでお客も分散し、特に朝のラッシュ時の混雑は劇的に改善することでしょう
共倒れというけど、この程度で共倒れになるほど需要は少なくありませんよ
今は広電が貧弱すぎるので本来引き出せる需要がよそに回っているだけですよ
328 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 03:01:52 ID:7LMW/mvo
>>308広電の宮島⇔西広島⇔紙屋町(八丁堀)に関してはLRT(シームレス≒乗換なしor乗換が至便)として機能しているわけですから、更なる速達化を目指すべきです
また、横川⇔紙屋町も横川駅前整備で乗換が非常に便利になり、LRT的に機能しうる環境が整ってきています
この部分は速達化を推進すべきだと思います
具体的には、
・福島町から平和大通りを舟入(できれば白神社)まで直進させる
・横川線は、横川駅を出た後、十日市まで優先信号を導入する(この部分のみだと自家用車の乗り入れ規制をしなくても導入の可能性はあると思う)
329 :
303:2010/01/27(水) 03:32:53 ID:3TX9k85c
>>317家族3人なので、2人で階段は大丈夫かと思います。
>>321ありがとうございます。岩国は時間的に厳しいですよね。
>>322錦帯橋まで考えるとこのような日程がいいのかな。
参考になりました。
皆様、ありがとうございます。
330 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 19:32:38 ID:r0QAguR.
>>327仮に本通―白神社―三川町―八丁堀―女学院前―広島駅と釣り針型に延伸するとする。
しかし予想する運賃は広島駅―紙屋町でおそらく220円。
これじゃ150円の広電やバスには勝てないでしょ。
広島―八丁堀―紙屋町―平和大通り―市役所前ぐらい距離があって速達性・定時制の利点が活かせるルートじゃない限り失敗する。
331 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 19:59:01 ID:r0QAguR.
>>325広電、アスト共に車両の最大幅で比較しないと掘削面積が安いか高いか言ってるのに意味ないだろ。
あと、広電の市内電車部門と広島高速交通鰍ヘ福岡の交通局と西鉄みたく一緒になればいいだろう。
東西線の己斐―白神社間は大きいシールド使ってアストと広電の共有軌道なんかも考えられる。
332 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 00:42:06 ID:wnUojh9w
アストラムの本通りと広島駅を地下で繋げる意見は税金の無駄使いということが良く分かった。
なぜなら相生通りの路面電車はそのまま残り自動車の渋滞は解消しないし広電の運行も改善されない。
地下鉄というものは造る前から間違いなく赤字になる事は分かりきっていてアストラムはますます経営が厳しくなるのは目に見えている。
333 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 00:44:13 ID:iGgU3F1k
↑
?
334 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 00:48:33 ID:wnUojh9w
>>333市電を公設のトンネル(広島駅〜十日市)に移せば相生通りの車線が上下二車線増え、
渋滞解消が期待できるだけでなく電車の速達性、定時制も期待できるという点で利点が多いということだよ。
トンネル建設や維持管理に税金を使っても納得できる市民は多いはず。
アストラム案とトンネルの距離が同程度なら建設費は同じようなもんだろうから、
より費用対効果の高い方を選ぶべきだと思う。
電車が十日市で地上に出る所で渋滞が起こるという意見もあるようだが本線と支線の相互乗り入れをやめて回避したらいい。
十日市〜西広島も地下または高架にして完全に専用軌道となったら現在5連接の車両を7連接、9連接などにもできる。
グリーンムーバーMAXは設計最高速度は80km/hで加減速の性能もいいしね。
60km/hのアストラムの乗り心地の悪さに希望はない。
335 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 00:54:50 ID:iGgU3F1k
336 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 01:01:01 ID:iGgU3F1k
↑訂正
× 夢
○ 悪夢
337 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 01:22:33 ID:wnUojh9w
338 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 01:27:24 ID:iGgU3F1k
↑
読解力ゼロてすなぁ orz
まあ、わたしも自分の文章力を少しは反省しますが、
それにしても、酷すぎゃしませんかね
339 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 01:30:42 ID:qmbiFaKI
>>334LRVを地下にだと。
もうアホじゃないかと。低床の意味が全くないじゃん。
グリーンムーバーとmaxの高速走行時の揺れのひどさは広電が認めているのに
80km/hなんて客を殺す気かよ。
340 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 01:34:47 ID:iGgU3F1k
ID:wnUojh9w
↑
命名 広島のしゅんが君
341 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 02:04:37 ID:wnUojh9w
>>338市は財政状況の悪化や、経済社会情勢の変を理由にアストラム東西線・南北線には長期間要することを認め、
路面電車のLRT化、JR・アストラムラインの白島新駅設置、急行バスの充実等、
既存公共交通ストックの活用を推進することになっている訳だからいろいろ妄想してただけなんだけどね。
上の方でアトムアトムと言ってたのがあなたかと勘違いしてしまいまた。申し訳ない。
諸外国では路面のみならず地下、高架も走行でき、市街地では歩行者との共存、
郊外では専用化された軌道を高速走行する近代的な高性能な車両を使用するシステムをLRTと呼ぶので
諸外国並みにLRT化する事に税金を投入してもいいんじゃないかと…
視野を広く持ちすぎた俺が悪かった。さいなら
342 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 02:36:30 ID:iGgU3F1k
↑
最後の最後まで自分を慰めて美化するなんてナル過ぎますよ
ま、だからこそ、【広島のしゅんが君】なんだけど
今日も欧州のLRTをの夢を見られたらいいね
ついでにアストラム延伸を言っていたのは私ですよ
人の意見のメリット・デメリットを踏まえた上での遣り取りを希望していたのですが、君相手ではかなわないようですね
さようなら
広電を地下化して相生通りの車線増加言ってるヤツ居るけど
相生通りの渋滞は広電が居て車線が3車線だからじゃなくて客待ちの糞タクシーどものせい
非常識なタクシーの客待ちを規制すりゃ即解決する
>>341アストラムラインにしても広電しても、地下トンネルなんて夢もまた夢。
西飛行場の六億円、折半で考えれば市と県でそれぞれ三億円でギャーギャー言ってるのに・・・
そんなおカネ、どこにも無いって、みんな分かって言ってるんだよな?
>>343百貨店周辺が酷いよな・・・
タクシー業者も生活かかってるのは分かるし、私も度々使うが、それにしても酷い・・・
345 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 18:57:37 ID:zqnA93cY
というか相生通りの渋滞甲斐性はタクシーのせいもあるけど、
信号の多さが一番の問題
広電の地下化なんて永久に出来ないことを妄想するより
シャレオを三越まで伸ばして信号を無くすだけでいいんだよ
そうすれば人々は地下街を通って通りの右左を行き来でき、
広電も車も渋滞が緩和される
更に八丁堀の百貨店街も活気が出る
そんでもって本通りの回遊性も増すと、いい事づくめ
広電は地下化なんてせず、そんなゼニがあるのなら電線のセンターポール化とか
軌道を緑化するとか道路と同じ材質にするとかLRV車をもっと増やすとかすればいいだけ
あとはアストラムの西風新都線だけをやって環状化して新白島線を作ればいいだけ
アストラムに広島駅接続は今のところいらない
346 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 19:46:34 ID:LqyAIKyQ
広島駅―十日市・鷹野橋間地下化が出来れば最善だろうけど
都市インフラ整備に巨費が出せないのなら、とりあえず広島駅―銀山町付近までを暫定地下化すれば、速達性は大幅に改善されるはず。
347 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 19:57:59 ID:LqyAIKyQ
349 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 20:22:51 ID:LqyAIKyQ
自分はアストラムの環状化には賛成なんだけどね。
円の2/3まで出来てて中途半端で凍結というのは勿体ない話。
どうせアストで東西線掘るのなら
>>347みたく広電・バスも走れるよう考えてほしいな。
相生通りやら鯉城通り、江波通りに白島通り。
ボロ電のいる所が必ず渋滞を招くのは車線減少が原因ではない。
道路中央に役立たずでトロいボロ電車が居座り右折レーンが取れないからだよ。
汚い架線やボロボロ電車が景観を台無しにしているだけでなく
落ち葉が原因のスリップ事故を避けるためなのか植樹さえままならない中心市街地。
時間がかかるわ、読めないわ、終電早いわ、ウルサイわ、広島経済にこれだけ損害出しといて
税金で広電にトンネルプレゼントしろとかどの口が言うとるんならドアホ。
さっさと消えてくれても誰も困らんわ。
352 :
いろいろ間違いがあったから訂正:2010/01/28(木) 20:34:09 ID:zqnA93cY
というか相生通りの渋滞甲斐性はタクシーのせいもあるけど、
横断歩道の多さが一番の問題
広電の地下化なんて永久に出来ないことを妄想するより
シャレオを三越まで伸ばして横断歩道を無くすだけでいいんだよ
そうすれば人々は地下街を通って通りの右左を行き来でき、
相生通りの各電停には紙屋町東や紙屋町西の電停みたく地下街の出入り口を直結させればいい
そうすれば広電も車も渋滞が緩和される
更に八丁堀の百貨店街も活気が出る
そんでもって本通りの回遊性も増すと、いい事づくめ
広電は地下化なんてせず、そんなゼニがあるのなら電線のセンターポール化とか
軌道を緑化するとか道路と同じ材質にするとかLRV車をもっと増やすとかすればいいだけ
あとはアストラムは環状化して新白島駅を作ればいいだけ
アストラムに広島駅接続は今のところいらない
353 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 20:53:30 ID:LqyAIKyQ
>>351そのサイト見るに最後の辺の「付:広電の今後の計画について紹介」については全て完了済みだね。
地下化は次のステップだよ。あと氏は
>欧で合意ができたのは「環境」からきた。 例えば環境定期が生まれた。日本では環境意識がない。 日本で私鉄に補助すると「なぜ株式会社に補助するのか」の異議が出る。従って広電も3セクになれば(補助が)可能であろう。
と言われている。広電はアストラムと一緒になるべきだよ。出来れば他のバス会社もね。
そして広島版 LINK LIGT RAILを目指すべきでしょ。
〜〜べきべきって、何様なのさ、って突っ込みたくなるよ。
そこまでアンタは偉いのか?
ここはシムシティじゃないんだからさ。
>>353ようやく、まともなことを書きましたね
少し安心しました
356 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 21:11:51 ID:zqnA93cY
【中核国際港湾】 【独自民放局】 【国立大学】
広島市・・・・・○ 広島市・・・・・○4局 広島市・・・・・○広島大学
岡山市・・・・・×(笑) 岡山市・・・・・○3局(笑) 岡山市・・・・・○岡山大学(笑)
【私立大学】 【公立大学】 【売上2兆円越え企業】
広島市・・・・・○10大学 広島市・・・・・○2大学 広島市・・・・・○
岡山市・・・・・○7大学(笑) 岡山市・・・・・×(笑) 岡山市・・・・・×(笑)
【地銀】 【第二地銀】 【映画館数】
広島市・・・・・○広島銀行圧勝 広島市・・・・・○もみじ銀行 広島市・・・・・○12店舗
岡山市・・・・・○中国(笑)銀行 岡山市・・・・・○トマト(笑) 岡山市・・・・・○5店舗(笑)
【年間商品販売額】 【路線数】JR・路面・新交通 【市内総生産】
広島市・・・・・○約7兆6966億 広島市・・・・・○12路線 広島市・・・・・○約5兆112億
岡山市・・・・・○約2兆9881億(笑) 岡山市・・・・・○8路線(笑) 岡山市・・・・・○約2兆(笑)
>>354まあ、そういじめなさんな
彼も、ようやく少し成長してきているんだからさ
358 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 21:50:20 ID:LqyAIKyQ
まぁ広電地下化はアストラム建設よりずっと以前からある地下鉄構想だからな。
妄想でも何でもないよ。
都市高速網は昔の計画通り建設が進んでいるし、これが終われば
次はアストラム延伸か広電地下化が動き出す番だ。
欧州にしろアメリカにしろ、LRTの導入事例を見ると、
・建設などは税金で行い
・公社や三セクが運営する
というのが基本になっているようです
これなら税金の投入にも納得が得られ安くなりますね
また、上下分離(公設民営)にする場合は、一般に数年ごとに事業者を入札で決めるなどの手法を導入しているようでうす
つまり、事業者を必ずしも固定せず、不適格な事業者が運営しないよう数年おきにチェックが入るということです
広電のためにトンネルを掘るというのが諸外国の一般的LRT導入事例からいかにかけ離れたものであるかが分かります
360 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 22:33:20 ID:LqyAIKyQ
広島のLRT化は広島都市圏LRTプロジェクト推進協議会 というものがあってだな・・・。
361 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 22:39:05 ID:C8lL1WjM
>>358>広電地下化はアストラム建設よりずっと以前からある地下鉄構想だからな
昔の人にとってもアストラム延伸の遥か前から無駄だって話だろ
何を勝ち誇ってるんだか
>>362まあ、このスレは【ID:LqyAIKyQ】の成長を生暖かく見守るスレということで勘弁してやってくれ
364 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 23:30:24 ID:YjKP6xC.
随分昔に地下鉄構想があったらしく、もし実現していたら
アストラムだとか広電地下化なんていう議論は必要なかった。
広島市が路面電車を選んだ以上、こういう議論はずっと続くだろう。
札幌、仙台、福岡に都市交通基盤で、見えなくなる位の差を
つけられている現状を、市はどう見ているのだろうか。
365 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 00:23:00 ID:Axk7mW0g
>>364LRTが(完全にLRV化することと混同しているが...)
核兵器廃絶の次に大切な
温暖化対策や環境問題に貢献するとあって
他の交通機関の導入や地下化 高架化は
頭にないだろう・・・・
LRTの本意もわからず
“環境にやさしい”とか 美しい言葉に酔いしれている。
>>352歩行者を地下へ追い遣るという発想がおかしい。
>>356岡山の民放テレビは岡山・香川で1地域ですが?
367 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 01:34:37 ID:9thZca0U
>>366紙屋町交差点はシャレオが出来て横断歩道無くなったが?
そもそも八丁堀までシャレオを延伸しようという話は昔からあるでしょ?
>岡山の民放テレビは岡山・香川で1地域ですが?
↑
つまり岡山というところは自分のところで民放局をそろえられない弱小都市ということ
要するに「高松様」がいないと何も出来ない田舎都市
というか高松も勝手に岡山高松と言う風に岡山主導になってることがムカついてるらしいしね
というのも高松は四国の中で国の出先機関の都市
かたや岡山はただの地方都市
そんな雑魚にいちいちイニシアチブ取られてるのがムカつくらしいよ
しかも岡山→高松に進学する奴のほうが、高松→岡山に進学するやつよりも遥かに多いらしいしね
>>365個人的には、欧州で発達したLRTの概念の要素は、
・シームレス=乗り換えなしに都心に直通、若しくは、乗り換え至便
・(相対的)高速移動
・交通事業者をまとめて乗り換えても運賃の上乗せを最小限に抑える
あたりではないかと思います
LRV車両を導入すればLRTの出来上がりってのは完全な誤解もしくは日本的定義ですね
>>368の続き
広島にも実は既に準LRTがあります
言うまでもなくそれは広電宮島線(2番系統)です
宮島線の、市内区間の表定速度が遅すぎるという点です(高速移動でない)
これを改善するには、緑大橋の架け替えを推進して、最低限西広島から舟入まで直進させるのが一番です
将来的には白神社前まで直進できればなおよいのですが、これは市民団体(笑)などの反対でなかなか難しいかもしれませんね
370 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 13:42:27 ID:tD1w1mFs
↑訂正
本文3行目:冒頭に「問題は」を挿入
で、続き
あとLRTとして機能する可能性のあるのは横川線でしょうね
駅前の整備でJRと市内電車との乗り換えが非常にスムースになり雨にも濡れません
そして、横川線に関しては、横川⇔十日市間に電車優先信号を導入できることで速達化を図れます
JRとの乗り継ぎ運賃の割引ができればなお良いのですが、これには障害が多そうですね
371 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 20:34:03 ID:JUF9IKlg
>>362当時の掘削技術やアジア大会への注力。
すこし考えりゃ地下鉄構想が頓挫した理由ぐらいわかるだろw
372 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 21:08:39 ID:qGW9PxBU
>>371地下鉄構想はアジア大会よりも前になかったか?
地下鉄構想が頓挫したのは、広電の圧力や、路面電車は復興のシンボル的な
意識をうまく市民に植え付けた新聞社などが原因じゃないのか?
政令指定都市になって約30年だが、その間中心部のインフラ整備を
何もやらなかった。いや、広電があるので出来なかった。
373 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 21:26:03 ID:JUF9IKlg
374 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 21:34:31 ID:2M27NHe6
375 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 21:50:17 ID:JUF9IKlg
>>374ウィキペディアってw
おまえは基本にかえって社会をもっと勉強しろよw
信ぴょう性 新聞社>>>ウィキw
しかもお前の貼った
>>374にも地下鉄構想頓挫時期には一切触れられてないしw
低能でバカなのは分かるが悔しいからって適当貼ってお茶を濁すなよw
376 :
372:2010/01/29(金) 22:08:14 ID:qGW9PxBU
>>373お前のソースに、69年に地下鉄構想があったと書いてあるぞ。
377 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 22:18:40 ID:9thZca0U
要するに広電の地下化なんてソースはどこにも無いってことだね
広島市営地下鉄のソースは広島では有名だわ
やっぱこれが現実的
というか相生通りの渋滞甲斐性はタクシーのせいもあるけど、
横断歩道の多さが一番の問題
広電の地下化なんて永久に出来ないことを妄想するより
シャレオを三越まで伸ばして横断歩道を無くすだけでいいんだよ
そうすれば人々は地下街を通って通りの右左を行き来でき、
相生通りの各電停には紙屋町東や紙屋町西の電停みたく地下街の出入り口を直結させればいい
そうすれば広電も車も渋滞が緩和される
更に八丁堀の百貨店街も活気が出る
そんでもって本通りの回遊性も増すと、いい事づくめ
広電は地下化なんてせず、そんなゼニがあるのなら電線のセンターポール化とか
軌道を緑化するとか道路と同じ材質にするとかLRV車をもっと増やすとかすればいいだけ
あとはアストラムは環状化して新白島駅を作ればいいだけ(これだけで地下走行区分は合計5kmくらいにはなる)
アストラムに広島駅接続は今のところいらない
市営地下鉄とかはこれが終わってからでいい
そりゃゼニがわんさかあれば今でもすぐ地下鉄やってほしいが
378 :
名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 22:32:14 ID:2M27NHe6
>>373涙目で怒るなよwバーカw
日本語が読めないのかwww
中卒のニートは早く寝ろよ!!
JUF9IKlg =シュンガ君が墓穴を掘って恥ずかしさのあまり自ら去ったことで急に平和になったな。
380 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 03:58:30 ID:9epW5eQ2
広電でもアストラムでもいいから、
広島デルタに
東京の山手線のような概念の環状線が欲しい。
山手線のような“概念”とは、
ただ線形が環状になっていればいいというものではなく、
街でトップクラスの繁華街や結節点を
なるべく多く経由しながらの環状線、
放射状路線に対して“ハブの役割”を果たす環状線。
デルタ内の主要拠点を環状に結ぶ路線を作って
他の放射状の路線は
“猫も杓子も都心を通って広島駅まで・・・”みたいな発想から
環状線上の どこかの駅に拠点・ターミナルを置く
という形に発想を転換。
都市の多都心化の本懐は、
“ハブの役割”が 一点から環状線に移ることにあると思う。
381 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 04:11:01 ID:EVM.he32
とりあえずは白島新駅の開業がアストラムの第一目標かな?
地下鉄計画に関しては県立図書館に資料があったと思う。
382 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 07:12:24 ID:uxzbscnA
広島→新球場前→マツダ工場前→宇品→江波→観音→西広島→十日市
→紙八丁堀→広島
デルタ内で環状線を作るならこんな感じ?
383 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 07:50:48 ID:yAHkCsVw
広島県の開発想定区域に広島東ICの福田が含まれてる
だから、もし将来地下鉄を作るなら
JR深川駅を地下鉄とのターミナル駅とし、そこから
福田駅ー馬木駅ー温品駅ー府中駅ー広島駅ターミナルー城南通り駅ー寺町駅ー中広駅ー
西広島駅ー市立大前駅ーアストラム大塚駅ターミナルーAシティ駅ーセントラルシティ駅
としてほしいな
そしたら、広電の市内線ともアストラム地下とも競合しないからさ
高陽にはJRがあるし瀬野川にもJRがある
でも府中ー温品ー福田には鉄道が無かった
どうせ福田が開発されるのなら地下鉄引いて一気に活性化してほしいね
そして、逆方向には西風新都に直結するというふうにすれば完璧
JR深川駅・JR広島駅・城南通り駅・広電寺町駅・西広島駅・アストラム大塚駅とは、一体化してターミナルになる
その際、アストラムは白島新駅を作り環状化までしてくれれば言う事無しだな
地下鉄を作るなら広電と重複しない路線にすればいい
そう考えると城南通りしかない
384 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 07:54:26 ID:gdoLfLJY
>380
名古屋でも、なかなか難しいのに
広島でできる都市規模なんですか?
385 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 08:17:22 ID:XfOfTNvY
>>376何が言いたいのか分からんが。。
確かに地下鉄構想はかなり前からあった、同様に新交通システム構想もアジア大会より以前からあった。
つまり以前からあった新交通システム構想をアジア大会整備に利用したんだろ。それがアストラム。
α型計画なんかは秋葉市政に移ってから。
>>377過去の地下鉄構想は地下に広電を通しJR相互乗り入れも検討されてたんだが。
地下を広電を走らせ既存の軌道敷は撤去・・・つまり地下化だろうがw
それより、お前にの相生通りの横断歩道撤去、シャレオ拡張って妄想は・・・ちょっと酷過ぎないかw
俺は地下街開発が全部無駄だったとは言わんがシャレオが不振続きで売上も他都市地下街と比べてもかなり少ないってことぐらいぐらい知っとけよ。
お前じゃないがアストを本通から白神社〜中央通り〜女学院〜広島駅の順に延伸しろとか言ってたバカもいたが、それぐらい酷い内容だぞ。
>>378ナイス自己分析。
まぁ今は職探しも厳しかろうが・・・ネットもほどほどになw
>>380アストラムを己斐〜白神社〜本通まで延伸すれば環状線となる。広電を環状化する案もどこかで見たことあるな。
JR呉線の海田〜坂辺りから沿岸部通して商工に繋げれば主要拠点を網羅した環状線になるが
外側は山や海だったりで開発の余地もないし効果薄いなぁ。
386 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 08:41:31 ID:XfOfTNvY
環状線は都市拡大で面的な広がりを見せる大都市に整備されて機能するものだろう。例 東京・大阪
点と点との移動でもたついてるのが広島。
387 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 08:49:45 ID:lFib93ig
道路すらまだ怪しいのにw
それよりも、広島空港←→広島市内のヘリ便は「赤字6億」以下で成立するのか?
州都になるなら必須だぞ?
ヘリ便(笑)
リムジンバス増便でおk
389 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 10:32:17 ID:nahVHPp6
このスレによく出て来る『白島新駅』というのは・・・
『JR白島』なのか『アストラムライン白島駅』なのか不明な書き込みが多いが
個人的は数十億もかけて『アストラムライン白島駅』を新設する必要ないと思う
ペデストリアンデッキかなんかで『白島駅』と繋げば問題ない
新駅なんか作ったら駅が21駅になって虹色展開がおかしくなるし(笑)
>>385ホームも違えばスピードも違う広電JRの相互乗り入れが物理的に可能とは思えない
大昔の誰も知らない妄想レベルでしつこいねキミ
シャレオのトップは素人役人が天下ってるからな
いつ行ってもクソ面白くも無い
あの場所で人の流れも生み出せないさすが無能役人仕事って感じ丸出しだわ
無能で不適格な人間が運営してることが不振の原因としか思えない
街の発展の足を引っ張る左巻き無能な広島市政と役立たず広電にも言えること
391 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 10:45:00 ID:XfOfTNvY
広島のLRT化は今のところ各電停拡張や改修と低床車両導入ぐらい。
例外的に宇品線の一部でセンターポール化芝生軌道整備をしているが肝心の主要路線の速達性は旧来の路面電車レベル。
今後期待される動きとしては駅前大橋移設だろう。実現すれば広島駅―稲荷町間は260m短縮し信号も4→3箇所へと減り一定の効果は見込める。
しかし、これだけでは現状の数珠繋ぎがなくなるほどの改善は期待できず、他都市を知る者とすれば速達性も不満が残るレベルだろう。
結論から言えば広電の広島駅〜都心部の地下化しかない。少なし交差点の立体化ぐらいは少しずつでも進めていかないことには広島都心は何も変わらない。
392 :
389:2010/01/30(土) 10:57:06 ID:nahVHPp6
>新駅なんか作ったら駅が21駅になって虹色展開がおかしくなるし(笑)
↑訂正
新駅なんか作ったら駅が22駅になって虹色展開じゃなくなるし
役立たずの広電好きには広島駅〜都心部だけの話で終わらせたいだろうが
とっくの昔にデルタ内のそれも広島駅〜都心部で済む話ではないんだよね
何十年も変わらず広島経済に損失を与え続ける広電部分地下なんぞに投資する必要など全く無い
もっと広域で将来に活かせる交通体系を考えるべきだろ
394 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 11:03:03 ID:XfOfTNvY
>>390宮島線は高床式車両が走っていた、仮に己斐―広島駅が完全地下化していれば
JRの相互乗り入れも技術的には何ら問題はないわ。
それにスピードって・・・広島〜横川間よりはるかに短い距離で何キロ出すつもりかな?w
で・・・結局、おまえ何が言いたいの?過去の地下鉄構想について文句言いたいのか?
>>394他にもホームや車両の長さや駅の数はどうなんや
ボケ爺ィの妄想昔語りはいらないんだよ
>>394もしかして広島駅〜相生通り〜西広島を地下化して宮島線とJR相互乗り入れその他の広電撤去ってことか?
いい案だがいまさら有ったかどうかもわからん大昔の話が何だって?
397 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 11:18:25 ID:XfOfTNvY
>>389市が設置を検討してるから、まんざらでもないのだろうが
個人的にはアストラム駅をあの場所に造れるのかどうか甚だ疑問。
それと誰か言ってたが、仮に造ってもラッシュ時は白島新駅→都心部への移動は需要は見込めても供給は余力なし。
398 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 11:26:24 ID:XfOfTNvY
ID:XBKrRcJM
↑
命名「広島ニート君」
ファビョってないでとりあえず職安行ってみろ。
何かが変わるはずだからw
はあ?
誰が無職?
碌な反論できないからってレスを返した他人までご自分と同じだと思ってるの?
>>398現実も未来も語れないマイカーさえ持たない無職で貧乏なお年寄りだからって
通勤にもビジネスにも役立たずな広電が足替わりなのはわかるけど
もう少しマシなこと書いたら? お爺さん
401 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 13:19:00 ID:XfOfTNvY
402 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 13:28:35 ID:XfOfTNvY
どうせ相生通りの横断歩道を無くせとか
アストラムを本通から広島駅まで迂回させて延伸しろとか
無茶言いだすんだろな〜w
どうせ頭悪いのだからエロゲームでもして寝てればいいのに。
403 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 14:23:21 ID:e.gixBXQ
結局 空港や南道路、陸上競技場のようにgdgdになるに1000広銀券賭けます
最終的なビジョンがないからgdgdしてしまう広島
このままじゃ州都も逃げていくから何とかしてくれ
404 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 17:18:31 ID:XfOfTNvY
>>402自分以外は一人に見えるくらい脳みそが縮んで硬くなった広電ボケ爺ィのオマエにはエロゲームがちょうどいいのかもね
勃つのならしてみれば?
孫に見つかってもオレは知らんけどw
406 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 18:17:32 ID:o0m4zhi.
移動手段で何が1番楽かと言えば、やっぱ車だろ。
トランジットモールだとか言って都心部から車を締め出せばゆめタウンやイオンなどの郊外型SCに客を奪われたちまち衰退する。
しかも郊外型SCの駐車料金は無料、もしくは格安なのだから1時間300〜400円の都心は現状でも不利なのだ。
どうすれば郊外型SCより集客を図れ集積を維持できるか・・・それは、やはり速達性・定時制に優れ料金もお手軽な公共交通機関の有無。
そういう点で
>>404はのLRT案は優れている。
>そういう点で
>>404はのLRT案は優れている。
ますます広電撤去でアストラムを縦横に延伸した絵しか描けないな
オレはそれがベストだと思うよ
いまさらJRと乗り入れなんてデカイ投資は要らないし
中心部以外は高架でも汚らしくてうるさい電車なんかより全然いいしね
既存の設備も活かせてリーズナブルだろ
408 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 19:08:03 ID:jzLOo5rw
>>407西風新都線→東西線(白神社まで)→東西線(広島駅まで)
という気の遠くなる計画が完了するのに、あと何十年待てばいいのかな?
もともと交通網なんて一朝一夕でできるもんじゃない
各地の交通網がどれだけの時間かけて整備されてきたと思ってんだ
>>408409さんの言うとおり
アジア大会目的でエイヤッで作っても過剰投資と大赤字が残っただけ
ただその何十年後を今すぐにでも描けってことだ
オレたちが現役バリバリの内に完成するなら賛成するし税金払ってやるよ
ID:XfOfTNvYみたいな老い先短い広電爺ィの趣味など誰も興味無し
411 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 20:21:14 ID:9mUZdOU6
開発する前に借金返そう。。。うん。それがいい。
まずはアストラムの黒字化からね。
日本は借金体質だからなぁ・・・
>>411アストラムの長楽寺より先の赤字はソレを作った年寄りどもの増税と年金で支払わせよう
オレたちは中心部路線建設に責任持つからさ
414 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 20:31:46 ID:yAHkCsVw
>>385シャレオの不振の原因は単にテナントの質では無い
昔から言われているように中途半端な距離にある
だから本通りや八丁堀交差点まで延伸せよという要望が昔からある
そうすることによって本通りおよび八丁堀交差点の回遊性まで豊かになる
そして歩行者は紙屋町交差点の横断歩道撤去のように地下を歩くようになり
相生通りの全ての電停を紙屋町東や紙屋町西の電停みたいに地下出入り口を直結させれば
雨の日も広電に乗れるというメリットまである
というか、広電の地下化なんていう途方もない莫大なゼニがかかる開発より
シャレオ延伸のほうが遥かに少ないゼニで活性化出来る
広電を地下化するくらいならまずはそうするべきだし、軌道の緑化やセンターポールかも出来る
そうすれば渋滞緩和を少ないゼニで少なからず達成出来る
それプラス、アストラムの白島新駅を45億で作ればいい
その次に、
まだ開発の余地があるようならアストラムの延伸をすればいい
更に、
まだ開発の余地があるようなら広電と競合しないように市営地下鉄を城南通りに作ればいい
第一、広電は民間会社であり市民や行政が勝手に「はい廃業して下さい」なんて道理は通らないから広電を無くすことは無理
つまり広電を生かすうえで、少ない予算で渋滞緩和をするならば
まずはシャレオ延伸をし、紙屋町交差点のように地上の横断歩道を無くすことをするべき
話はそれから
415 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 20:53:46 ID:nahVHPp6
416 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 20:57:39 ID:9mUZdOU6
西風新都あたり開発すればアストラム黒字化しないかな?
牛田あたりの公務員宿舎を建て替えるなら西風新都にもっていけよ。
あれ?冷静に考えたら土地も安いしいい案だったかな?
417 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 21:12:29 ID:nahVHPp6
418 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 21:26:21 ID:9mUZdOU6
>>417牛田の土地を民間売却して西風新都の土地買うってできないのかな?
赤字のアストラムを公務員が率先して使わなくて誰が使うんだ?
第三セクターの倒産やら赤字事業ばかり起こしたんだから使えと。。
419 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 21:50:28 ID:nahVHPp6
>>418国家公務員宿舎じゃなくて、地方公務員宿舎だったら・・・
是非そうして欲しいもんだがw
420 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 21:54:15 ID:9mUZdOU6
良い案だったりする?w
レンホウ〜事業仕分け!
421 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 22:00:34 ID:yAHkCsVw
>>415オカヤマンは広電の地下化という妄想をずっと粘着しながら言ってる馬鹿だろ?
広電を地下化するくらいのゼニがあるんなら市営地下鉄作っとるわ
というか広電といういち民間企業に行政が何千億もインフラ整備してやんのか?
そんなエコヒイキをほかの民間会社が黙ってると思うか?
アホ過ぎる
というか幼稚すぎる
422 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 01:11:45 ID:ac1hP4IY
1/26(火)ID:3e.CknCc
1/27(水)ID:r0QAguR.
1/28(木)ID:wnUojh9w
1/29(金)ID:LqyAIKyQ
1/30(土)ID:XfOfTNvY
↑これが広島のしゅんが君
ちなみに、これはわたしが
>>340で命名したんだが、
>>398でしゅんが君にパクられたorz
しかし、
>>363で生暖かく成長を見守ると言ったのに、反抗期なのか
>>385みたいになんか朝からハイテンション
423 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 01:26:57 ID:ac1hP4IY
広島のしゅんが君の特徴は
>>404に集約されてるんだよね。つまり、
【シアトルのLRTって格好いいなぁ・・・広島にもああいうのが出来たらいいのに】
結局、言いたいのはこれだけ。
まあ、彼は最近行っていることのレベルが少しずつだけど上がってきているので、
わたしはこれからも生暖かく見守っていこうとおもいます。
424 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 01:32:18 ID:ac1hP4IY
そうそう、自己紹介しておきますね。
わたしが【アストラムを本通から広島駅まで延伸すりゃいいんじゃないの?】
って書いている本人です。
一昨日は帰宅が深夜でここには書けませんでしたし、
>>405の指摘するように、
昨日わたしは仕事で遅くなり、やっとここを見られたのは日付が改まったころです。
今日は多分書き込めると思うので、しゅんが君も思いきり暴れてくださいね。
では、おやすみなさい。
425 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 01:55:32 ID:ac1hP4IY
426 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 08:14:58 ID:u.LQwp5.
>>414シャレオ増床はシャレオの売上云々が目的なのか?広電の速達性+定時制確保が目的ではないのか?前者ならスレチだな。
そして、お前の言うようシャレオを八丁堀まで伸ばして相生通りの横断歩道を無くして、はたして広電の運行が改善されるのか?
ぶっちゃけ、お前の案は酷過ぎる。オカヤマンと言われても仕方ないレベルww(ちなみに
>>415は俺じゃない)
>>422おまえ「横幅(シールド径)が広電>アスト」とか言い張って俺が論破しちゃった奴ねw
毎日そうやってIDチェックしてんだ。なんか粘着な性格してんだな。
俺はお前の間違った知識を正してやったんだから、そこまで根に持つなよw
>>424週末の夜勤御苦労w 俺は完全週休二日制だからマジで頭下がるわ〜。
俺も他のみんなも早くお前が安定した職に着けるよう生温かく見守っててるからな。
で、おまえのアストラムの本通→広島駅への延伸案は悪いけどさっそく却下w
おまえは広島駅―紙屋町間の所要時間ばっか気にするが運賃がアスト220〜260円 広電・バス150円じゃ競争にもなんねーだろw
言っとくけど「たった70円〜110円の差だろ」とか言うなよ。
それに広電が駅前通移設すればアストはマジで閑古鳥状態じゃね。都心に無駄な穴掘って膨大な借金はどうする?
お前の時給じゃ一生払えんぞw
427 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 08:54:46 ID:fexggcpE
>>426おい広電地下化というキチガイ妄想のお馬鹿さん
なんで紙屋町交差点が横断歩道無くなったと思ってんの?
広電も横断歩道が相生通りから全ての無くなり歩行者が皆無になれば
その分だけ時間短縮するとは物理的に思わないのかい、お馬鹿さん?
で、広電の地下化なんていう何千億もかかるインフラ整備なんてするくらいなら
さっさと市営地下鉄を作ったほういいんじゃね、お馬鹿さん?
ていうか広電といういち民間会社に行政が何千億もインフラ整備して
ほかの民間会社が黙ってると思ってるの?お馬鹿さん?
そんな何千億もインフラ整備する余裕があんのならまずシャレオ延伸のほうがずっと安く物理的に時間短縮できますよ、お馬鹿さん?
ていうかシャレオを八丁堀交差点まで延伸するって案はシャレオを作る前からあるし単にゼニが無く縮小計画によって短くなってるだけでね
そもそも本通りの回遊性向上や、八丁堀交差点の活性化にはシャレオ延伸は必要だしね
シャレオの不振であるテナントの質の問題はシャレオ延伸とは全く関係無いのであしからずだよ、お馬鹿さん
ていうか「広電の地下化」なんていう途方も無い馬鹿妄想はそろそろ止めたら?お馬鹿さん?
428 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 09:19:17 ID:mhQ4VBz6
>>4221/29(金)は・・・ID:LqyAIKyQ→JUF9IKlgじゃないか?
379の発言もあなたじゃないのかな?
このスレが盛り上がってると、見てて面白いし
無知でレベルが低いオカヤマンが横槍を入れる隙が出来なくて良いw
まぁ二人とも仲良く議論を戦わせてくれよ
429 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 10:07:21 ID:u.LQwp5.
>>422何のことやらと思って過去レスを見直したが
お前1/28(木)にファビョって「広島のしゅんが君」とか言ってるが・・・ID:wnUojh9wは俺とは別人だぞw
ID:wnUojh9w氏に諭された見下され感にプライドが傷ついたのか知らんが
アストを本通―広島駅へ延伸なんて誰が聞いても突っ込みどこ満載って事なんだろな。
散々言ったが所要時間8〜9分でも通勤での出費が約50%upで誰が使うん?自分なら使うか?
それと・・・誰か俺の代わりに
>>427に説明してください。
彼は何も分かっちゃいません。シャレオ建設の総事業費知ってるのだろうか?実に671億円掛っている。
シャレオ東端から八丁堀交差点まで拡張すると現在の倍以上の面積となるから事業費も単純に671億以上。
一方で広電地下区間整備は(
>>209参照)389億/km、軌道敷移設だけなら20億/km(広島駅ターミナル改良は含まず)
以上を踏まえ広島―紙屋町の速達性・定時制向上を目的とした投資でどちらを選ぶか?誰の目からしても答えは明らかだろう。
これで分かんなかったら俺はもういいです。シャレオ拡張でも何でも同意するわw
結局、広電好きには広島駅〜八丁堀しか答を持たないケンカ腰のド近眼しかいないわけだ。
それが唯一の拠り所なんだろうよ。
広電=経済損失を生む不要な乗り物であり続ける事、それがこの街にとっていいのか聞いてみるがどうや
>>426
431 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 11:38:27 ID:u.LQwp5.
>>430ID:ac1hP4IY→ID:dQaMuQEcにID変えたのか?それとも別人か?前者ならコロコロ変えるなよ。面倒だから・・・
主観で言えば普段の移動手段はマイカーばっかで広電は殆ど利用しないし、たまに公共機関乗ってもバスが多い。
車運転する立場から見れば広電は邪魔な存在、しかし広電から見ても車は邪魔な存在だろうし交差点も事故らないように徐行してるだろ。
双方にとって効率悪いから需給の多い都心部地下化が最善と思ってる。
そして言った通り俺はバスをたまに使うからシアトルのLINK LIGHT RAILみたいな相互ネットワークの優れたインフラを望んでるが
広電地下化を推す意見は俺だけじゃないから、そこに固執するつもりはない。共通点は広島駅〜都心部の地下化。
それともうひとつ言っておくが地下鉄整備の遅れを広電に押し付けるのは筋違いだろ。
建築技術、工法、工期、事業費膨張で遅れたという説から言えば広島に広電があったから今日の拠点性が維持できたと取るべきじゃね。
最後に俺は広電が好きなんじゃなくて広島が好きなんだよ。
432 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 11:53:50 ID:fexggcpE
>>429以前のシャレオの建設費は確か古い削岩方式使ったから馬鹿高くなったんじゃねーのか?
最新の削岩方式だと安くなるんじゃねーの?
てか広電の地下化はインフラ整備だけに資金がかかるわけじゃねーだろ?
車両にも改良が必要なんじゃねーのか?
だいたい現在誰も広電の地下化なんて行政も広電も言ってねーじゃん?
ていうかなんでいち民間会社に行政が莫大なインフラ整備をしてやるんだ?
そのインフラ整備に使った費用の償還はどうやってやるんだ?
広電の運賃を上げてそこから回収するのか?
たとえ地下鉄補助金が出るにしても、それは地下鉄車両にしないといけねーんじゃねーの?
しかも地下鉄車両に改良しないといけねーんじゃねーの?
てか相生通りだけ地下化しよーとしてんのお前ら?
433 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 12:27:25 ID:u.LQwp5.
>>432事業費が高いのは工事が夜間作業に限定されるということが大きい。
シャレオ建設時を思い出して欲しいが夜間は紙屋町交差点を通行止めにしてやっていたよな。
それと地下街建設に最新シールド工法を用いるケースはあるがシャレオ拡張で使用できるかは不明。
>>429の事業費は過去の建設例から割り出している。最新の技術を使えば云々を言いだせば地下化の389億/kmにも言えることだろ。
それに確かに誰も広電地下化なんて言っちゃいないが同様にシャレオ拡張もアスト本通から延伸も誰も言っちゃいない。
運営に関しちゃ、こう言っちゃあれだがツメ作業は、もし具体化すればなるようになるだろ。
一民間企業が税金利用して儲けるのは問題あるが、かといって三セク化して運営赤字でも市民平均より高い年収を税金で払うのも問題だろ。
434 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 12:38:42 ID:fexggcpE
>>433やはりお前の意見を聞いてもシャレオ延伸のほうが遥かに現実的だと思ったわ
広電を三セク化とかいったい何を言ってるんだ?広電はれっきとした民間会社だ
てか地下化するにあたって発行する莫大な企業債か市債はどうやって償還するんだ?
>>431>IDコロコロ〜
ノーマルモードで物事を考えなきゃ
それとも普段は自分がやってるってことを言いたいのか
オマエが昨日のシアトル爺ィなわけね
どうりで答になってないわ
乗りもしない広電の実害には目を瞑り広島の未来にも目を閉ざす
知らない上に思考停止した年寄りはお呼びじゃないんだよね
436 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 13:10:24 ID:u.LQwp5.
ダメだこりゃw
なんか・・広島もダメになってきたな・・・。
>>ID:u.LQwp5.
↑
いやぁ、暴れてますねぇ
結構結構
438 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 17:42:17 ID:u.LQwp5.
>>434シャレオ掘ってもアスト掘っても借金作ることになるんだが?
シャレオは広電、アストラム、バスセンターと繋がってるから交通量はそこそこあるんだが何故か売上で低迷を続けてるよな。
俺が思うに入ってるテナントが女性向けアパレル中心でシャレオで売られてるモノは7〜8割型は八丁堀でも買える。
更にソレイユ、ゆめタウン広島辺りの郊外型SCで売られてる価格帯とモロ被ってるんだよな。
価格帯で言えば大まかにデパート>ファッションビル>シャレオ=郊外型SCなんだよな。
近頃は角地をコンビニにしてるが、あれで正解だと思う。通勤通学客を呼び込む店が全体で不足している。
>>435広電の実害を具体的にどうぞ。
敵わないと個人攻撃かよ・・・広電地下化の対案でも考えろよ〜。
だいたい地下化を推してんの俺だけじゃないだろ〜w
>>436はいバイバイ
二度と来るなよシアトル爺ィ
公共交通使わねえ無関係な年寄りの妄想話なんざ誰も聞きたかねえんだよ
爺ィはてめえの責任でアストラムの大借金でも黙って払ってな
440 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 17:49:50 ID:0aZVdSls
アストラムが赤字なのは計画になかった広島高速4号線のせい。
西風新都の人口が増えるにつれて順調に利用者伸びていたのだが、トンネルができて
一日あたり53000人でわずかながら黒字になっていたが、翌年には48000人までに落ち込んだorz
5年以上たった今でも51000人にしか回復せず、人口がいくら増えてもみんなバスに乗ってしまう。
高速4号線に約900億円つぎこんで、アストラムの客を奪い赤字にしてトンネルも赤字という情けなさ。
その金を西広島までの延長に使えばよかったのに。
ちなみにトンネルを掘ったのはフジタ
あとは各自で何がいいたいかみんなで考えてください。
↑
なんだか急にハイテンションになって成長が止まってしまったようですね
薬物のやり過ぎのようなものなのか、それとも火病遺伝子に火が点いたのか
大体、君の書くことって「思いこみありき」だからみんな呆れるんだよ
だから、自分の書いていることの弱点が分からない
前にも書いたけど、そういう姿勢だと有意義なやり取りができないからみんな引いていき、
結局君だけが残って一人で勝利宣言するというパターンになるんだよね orz
442 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 17:52:42 ID:xl0xh3Tw
シャレオやエールエールのB2にユニクロやマクドナルド誘致すれば多少はよくなるんじゃない?
>>440広島高速道路公社ができたのはアジア大会のたった3年後だけど
本当に計画無かったんだろうかねぇ?
>>442マックはパセーラの地下にあるからなぁ
あれを移動させるんじゃなかったら
さすがに近すぎないかい
>>444高速4号は「確信犯」だと思いますね
遡れば、安芸府中道路もそうだったのかなと思います
安芸府中道路は県道バイパスなので、いずれ償還完了→無料開放というのが普通なのに
都市高速に組み入れられたばかりに半永久的な有料道路になり果てて、旧安芸町民は踏んだり蹴ったり
広島市と合併した町の中では沼田町と対照的もいいところ
>>438あららw まだいるの?
年寄りの話相手は趣味じゃないんで一言だけ
読んでも返さないでいいからね。お爺ちゃんw
>広電の実害
速達性、定時性、輸送力、営業時間等それら中枢拠点都市として、又は100万都市の公共交通として求められる利便性のハードルを何ひとつクリアできず、長年にわたり広島経済に負担を強い停滞を招いている事。
後、昭和40年代に路面電車廃止の流れを政治力で延命したというのも読んだ事があるな。
とりあえずそんなもんだ。
今日のような真冬の雨の日のラッシュにでも毎日電停に傘さして乗ってから書き込めよ爺ィ。
普段乗らないオマエがここで薀蓄書き込む資格は無いことに普通に気づけ。
>>445沼田側は、一応草沼があと2ヶ月で無料開放だからちょっと様子が違うかもね
448 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 19:07:03 ID:u.LQwp5.
>>440まぁ言いたい事は分からんでもないけど4号線があったから
西風新都の企業誘致が進んだとも言える。
>>447ちょっとどころではないですよ
沼田は西風新都開発で高速4号・草津沼田道路の他にアストラム&道路ができましたからね
うちにおばあちゃんは沼田を「地の果てのようなところ」と言っていましたが、今や全然地の果てじゃないですもんね
450 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 19:21:03 ID:mhQ4VBz6
>>444>マックはパセーラの地下にあるからなぁ
って・・・懐かし〜!!いつの話だよwww
お前どんだけ街に来てない田舎者なの?www
糞田舎で机上の空論かぁ?w
451 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 19:56:21 ID:u.LQwp5.
勢力図が紙屋町>八丁堀だった頃、パセーラ地下のカフェドゥモンドによく行ったなぁ。(現アロフト)
オープン当初から残ってる店は和幸、薬局、珈琲の青山の他は森の朝ぐらいかな?
シャレオはバカ高い建設費の償還が響いてテナント料を高く設定せざるを得ない。
そんなとこに入れるのは仕切が1割とか2割のアパレル以外にない。
他の業種を入れようとテナント料を下げれば既存のテナントにも適応せざるを得ないが
それは無理。
なんとかしようとすると税金をどんとつぎ込んで債務を軽くするしかないというのが悩みの種。
あん?
パセーラのマックなくなったのか?
そごうやパセーラなんて用無いからなぁ
もう8年くらい入ってないしw
>>453俺も7年くらいパセーラに入ってないような気がする
というか、パセーラってどこ?
そごうの地下駐車場からそごうに上がっていくとき通るところってパセーラ?
それなら最近も通ったけど
455 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 05:00:54 ID:i6zTmtlc
>>384>名古屋でも、なかなか難しいのに
広島でできる都市規模なんですか?
広島市より人口の少ない富山市で環状線が実現しています。
まあ 路面電車の ですけどね・・・
その都市の規模に見合った乗り物で
その都市の規模に見合ったサイズの環状線を作ればいいと思います。
>>382LRTなら
広島〜八丁堀〜紙屋町〜十日市〜横川〜白島新駅〜広島
広島〜白島新駅〜横川は山陽線を複々線化。
増線分を三線軌道にし、
可部線とLRT環状線とで使用。
ホームは昔の宮島線のように二段式にする。
アストラムなら
本通〜鷹野橋〜田中町〜広島〜饒津〜牛田大橋〜白島〜本通
又は
本通〜白神社〜三川町〜八丁堀〜広島〜饒津〜牛田大橋〜白島〜本通
ショボいかもしれないけど
広島で“山手線的概念”となると
この程度の規模が妥当かな・・・
新井口、緑井、天神川となると もう郊外。
武蔵野線の概念になる・・・
456 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 10:44:47 ID:l3JndOjc
アストラムや馬鹿地下鉄に投資するよりも
国道2号線のバイパスを海田〜西条まで早急に開通させてくれ
国費が減っても地方の費用を投じて早期開通というのはあると思うんだが
広島のためには広島空港アクセスを考えたとき山陽道の換わりになる道は必要だとおもう。
>>384通行料がかかるようになるがそれでもいいのか?
国の直轄ならは無料。
458 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 14:28:28 ID:0KiaUWS2
>>456本当に広島が中国地方の中枢を目指すなら国が友愛した建設費を地方が肩代わりしてでも東広島と広島を結ぶ2号線バイパスは必要
昨今からの事故・天候での山陽道通行止や高速割引に伴う渋滞による空港アクセスの不正確さは良くない
JRルートも白市駅からのバス便の改良と広島都市圏JR線への新型車両【白市〜岩国、呉〜可部】投入による改良も必要でしょう。
まぁその覚悟なく中央が悪いと念仏を唱えてるばかりじゃ広島は沈没してしまいます。
459 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 17:31:41 ID:63r2mn9s
>>456アストラム延伸より西条からの国道バイパスの開通の方が優先順位は高いでしょうね。
私もかねてより、山陽道が止まったときの広島空港への代替アクセスのため西条方面のバイパスを早期開通させる必要があると思い、ここにも書いてきました。
>>458JR白市から広島空港まで軌道系をつくるなんてばかげた話はなくなりましたね
そんなものをつくるくらいなら白市から空港(河内IC)までの自動車専用道をつくってバスを走らせた方が遙かにマシです
西飛行場よりもアクセスが困難になる広島空港を造るときに
リニアとか軌道系を造るのが交換条件的な扱いを受けてなかったっけ?
461 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 18:07:11 ID:krt/ReDk
アストラムの問題は先に企業誘致や宅地の整備だと思うけどなぁ
西風新都の土地も西区の商業地も空き地をなんとかせいよ。
電車マニアには申し訳ないけど優先順位が違うと思う
国道は西広島も東広島も廿日市もさっさとやってくれw
>>460経緯はその通りだと思いますが、無駄は無駄ですよね。
そんなものに突っ込むお金があるなら、他にやるべきことはごまんとあるでしょうね。
今回の新しい国土計画で、広島市方面と四国を結ぶ
広島松山架橋構想と三原瀬戸田架橋構想が完全になくなった
事業費が2兆数千億円と2000億円でどっちも高額だったから切られた模様
西飛行場はヘリポートにしても、商工会議所が言うように
滑走路用地は残しておいた方がよさそうだな
バイパスは早くやって欲しいけど、民主党のせいで東広島、安芸バイパスは半凍結状態…orz。
下手すると、このまま友愛対象になるかもね。誰だ入れた馬鹿は……。
というわけで、空港へのアクセスとして連接バスのDMVとかどうだろう。バスセンターを出て、
貨物ターミナルで山陽本線に乗り入れ。で、白市で一般道を通って空港へ。勿論、福山方面へ
も応用できるので、県内二大都市へ速達性、定時性を確保できると思うんだが。
…酉が乗り入れさせてくれないから無理かな、やっぱり。
465 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 19:18:46 ID:krt/ReDk
免許センターくらい観音に残してればまだマリーナホップも生き延びたろうに。
動線と周辺需要があれば空港存続もあったかもしれない。
全国の観光客がいうように広島県は昔から都市開発が下手だと思う。
466 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 20:19:09 ID:puGcob7A
免許センターぐらいで持つかよ。
破たんした時点で終わった。
>>464国鉄時代ならできても株式公開をしているJRでそれは無理でしょうね
道路関連でやって欲しいこと
・安芸・東広島バイパスの全線開通
・高速5号線の開通(ルート変更含めて早期に!)
・高速4号の五日市ICへの接続
・南道路は観音までにしてそこから北上するルートを早期に整備(都市高速のネットワーク化)
469 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 21:01:50 ID:0KiaUWS2
んで最悪雪で通行止 事故で通行止でも対策をしたリムジンバスだけは多少速度を落としてでも特例で運行できるようにすることも肝心
※土砂崩れとか事故で完全に封鎖なら仕方ないかもしれない 一部の都市高速でも入り口封鎖でもリムジンは特例通過をやってるらしい
都市高速にしてもバイパスにしても
最低限の基本的な高速道路は急いで整備しないとな
岡山が広島高速に対抗して岡山環状道路という60km/hの道路を作っている
総延長も広島高速の31.1kmに対して岡山環状道路は40kmと長い
471 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 21:25:24 ID:Tr4nGIJE
>>470でも広島都市高速には信号ひとつもないけどね
まあさっさと暫定2車線部分を4車線にしてほしいのは確か
岡山は真っ平らだから作りやすいだろ
>>469そりゃ無茶だ
事故で通行止めはどうしょうもないし
雪で通行止めを通すなんて人の命に責任持てるのかと
>>470長けりゃいいってもんじゃない
まぁあのへんは広い平野があるからそういうのやりやすいだろうけど
474 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 22:16:23 ID:Tr4nGIJE
岡山バイパスは立体交差部分だけ一瞬高架になっているだけで
物凄く起伏が激しく信号のめちゃくちゃ多い単なる道路
というか岡山の環状道路とか岡山バイパスは田んぼをつっきるだけの郊外に走ってる意味の無い道路
476 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 22:23:11 ID:0KiaUWS2
>>476そこは、観音から西バイ入口まで迂回すればとりあえず何とかなるでしょう
仮に、観音から西の区間をつくるなら廿日市ICまで一気につくるのでなければ余り意味ないと思います
渋滞対策などの関係で言えば、観音から西より西バイの高架延伸の方がよほど重要ですし
479 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 22:50:46 ID:0KiaUWS2
廿日市ICまで作ってしまうべきだと考えていますよ
んで有料区間は岩国道路のみ使う場合は広島都市高速とETCなら通しで800円とかにすべき
>>479全部造れば一番いいがせめて木材港〜廿日市ICまでの区間だけを先行実施するだけでもかなりよくなるとおもうが、
廿日市高架が完成すればそれもあまり必要性が無くなるかな。
それと木材港の廿日市大橋から八幡川を渡って商工センターに入るまでの片側一車線の暫定区間、早くどうにかすればいいのに。
>>479作ってしまうべき?w
すでに廿日市IC直結の西広島バイパス廿日市高架橋工事が進行中だと言うのにw
482 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 11:15:31 ID:GbSmgNxc
>>481作らないべき?w
朝や夕方、西バイってアホみたいに渋滞するのにw
>>444幸か不幸か、パセーラからは撤退してるはず。
>>482優先順位の問題だとおもいますよ。朝(夕)の西バイの渋滞を解消・緩和するには、
・通過車両の排除→山陽道への誘導(通勤割引導入済みなので更なる割引は難しいかも)
・出口を分散する→高架延伸
・並行する路線を建設して交通を分散→高速3号の延伸
などですね。わたしは高架延伸と、都市高速を観音から北上させて西バイ・高速4号・基町(更に高速5号と接続)と結ぶルートをつくるのがいいと思います。
高速3号の延伸はラッシュ時を除いてあまり意味のある計画だとは思えないし、都市基盤整備のためには都市高速のネットワーク化を優先すべきと思うからです。
なお、以上のように延伸すると、広島駅・宇品・西空港・高速5号経由で広島空港が自動車専用道で結ばれます。
485 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 18:16:28 ID:USfWSSW.
呉ライン無料化されるみたいね
便利になるよね
クレアライン無料化はいいが、呉線の利用促進対策もやらないと、
ますます減便されて、広島都市圏と呉都市圏が今以上に離れてしまう
都市圏を拡大するためには定時性の高い在来線の快速列車網で、
相互通勤通学流動の拡大を図るのがポイントだからな
>>486市内は駐車料金高いので、通勤需要のシフトは一定のところでバランスは取れるよ。たぶん。
逆に呉は広島から気軽に行ける距離にあるんだが、温泉があるわけでもないし・・・。
観光的な魅力は弱いよね。
大和ミュージアム観光客の呉滞在時間がさらに減る予感。
>>482俺がいつ作るべきと言った?ww
朝夕渋滞するが、そりゃあ廿日市手前から一般道と合流して信号待ちにぶつかるからだろ
最後まで完成すりゃもっとマシになると思うんだがな
>>486それやるんなら、複線化が必須じゃね?。というか、やるべきだよなぁ呉線複線化。
戦艦大和を引き上げるのに20億使うんなら、せめて、こっちの方に力を入れてもら
いたいもんだ。
でもJRって発想が国営企業そのものだから、呉線縮小ありえるよな。
通常の民間企業なら、道路無料化対策は
縮小ではなく、サービス強化だろ。
呉線ほどサービスレベルが低い路線はないよ。駅ボロボロだし、単線だし、便数少ないし。
広島県第一の都市と第三の都市を結んでる路線なのに...。
491 :
488:2010/02/02(火) 22:41:00 ID:9lyVkBE2
作るべきと言った、じゃない
作らないべきと言った、だったな・・・
よその掲示板より
239 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/02(火) 18:57:03 ID:HR8TKhUN
今、テレビで広島呉道路が無料化されると言ってたな。
240 :名74系統 名無し野車庫行:2010/02/02(火) 21:44:32 ID:e7uJb9Wd
>>239
広島版[福山グリーンライン]になりそうな悪寒。夜間通行有料かな?
広島呉アラインより、宇部有料を無料化すればいいのにと思うが。
493 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 23:31:07 ID:CP4cjj3o
ぶっちぎり ついで
浜田道と呉アラインが無料だとー で1000円高速で客減と事故多発なのに
バス業界は悪影響だよな
(リンクは早めに見ないと飛びますか、動画あるからかな)
tp://news.rcc.jp/?i=MTA1MjA=a
494 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 23:33:05 ID:TsseABnM
広島呉道路仁保―呉 無料
これすごいな。恩恵うける企業も人も多そう
でもあそこ狭い1車線…トンネルで事故起こすなよ〜
495 :
名無しなんじゃ:2010/02/03(水) 00:05:19 ID:zASZia9s
広島呉道路と浜田道が無料か。
結局、今春以降は呉方面から広島東ICまで直結されて700円(広島高速分)ですみそうだから
ありがたいね。
それと呉方面から二保JCTを通ると宇品なり吉島なり府中なりにスムーズに誘導されそうだから、
広島高速道路公社の経営にとってもありがたい話だね。
浜田道は、浜田江津地域の経済にとって厳しい話だろうな。
広島まで1時間そこそこだから
若い世帯はこれで毎週のように広島に買い物に出かけるようになるかも。
それと、この夏は1年限りの(「とりあえず浜田道に乗ってみよう層」)による
広島方面からの客のアクアス景気再来だね。
496 :
名無しなんじゃ:2010/02/03(水) 01:06:43 ID:n2xdV1C6
これはアクアスの年間パスポートでも買うかな
削除したけえのお
>>492広島呉道路はNEXCO西日本持ちで
山口宇部道路は山口県道路公社持ちだからなぁ
499 :
名無しなんじゃ:2010/02/03(水) 10:53:46 ID:WLxUxyQM
>>488朝、広島方面の田方合流地点や旭橋を通ってみろよ。
廿日市高架しただけで緩和すると思ってるのか?
ちなみに朝、商工センターから庚午橋に向かってみろよ。
酷い状態がわかると思うぞ。
>>499俺が念頭に置いてるのは廿日市方面なんだけど?
市内方面は別道路作ったって両方込むだけだ
毎朝山陽道の志和ICがどうなってると思ってんだ
502 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 06:42:04 ID:42N2BmuE
503 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 07:28:33 ID:ybcJkB52
>>502山陽道があるからそっち誘導で南道路が不要だという人に対する牽制では?
広島東〜志和はよく事故するし広島市と空港 広島市と東広島市の接続道路ということを考えたら
東広島安芸バイパスは必要
そして南道路〜西方面、岩国道路までの区間も必要でしょう。
中には「西飛行場」に絡む区間をごねている節もありますが・・・
ここの区間に関しては橋梁方式で決定しています。いまさら・・・
504 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 08:58:13 ID:Ip2b9CWo
505 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 09:17:56 ID:42N2BmuE
>>503東広島安芸バイパスは確かに必要。
もちろん片側2車線で。
しかし、通勤者が市内に流入するのに東雲〜出汐〜市役所も高架にしないと
国道2号線が今以上の渋滞になるのは確実だろう。
でもそんな計画などないのは残念だが。
広島市、白島新駅を新設方針 '10/2/4
広島市が、JR山陽線とアストラムラインの乗り換え拠点として白島新駅(仮称、中区西白島町)を新設する方針を固めたことが3日、分かった。2010年度に実施設計を進め、11年度に駅舎などの建設に入る。着工から3年程度での完成を目指す。
アストラムラインの利用促進に向けては、市中心部でのJR山陽線との結節が懸案だった。計画によると、山陽線がアストラムと交差する地点にJRの新駅を建設。約120メートル南に半地下のアストラム新駅を設け、連絡通路で結ぶ。市は国の補助金の交付見通しなどを踏まえ、事業化を判断した。
市は昨年7月の市議会建設委員会で、両駅舎や連絡通路の整備費用を約45億円と説明している。費用負担割合についても市、JR西日本、アストラムを運行する第三セクターの広島高速交通が大筋で合意したとみられる。
10年度に進める実施設計は、市が連絡通路や駐輪場など周辺設備分を担当。JR、広島高速交通の2社が、それぞれの駅舎や関連施設を受け持つ予定。市は、両社への補助金を含む関連費用約2億円を、10年度予算案に盛り込む方向で最終調整している。
市は、JR広島駅から白島新駅でアストラムに乗り換え、紙屋町に到着するまでの所要時間を約8分と試算。路面電車との比較では約6分短縮となる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002040031.htmlなんというグッドニュース!
早くできてほしい。
白島新駅か
JR線の直下に建設するのではなく、城北駅側に120m歩くのは何だが、西条・呉方面から来て広島駅乗り換えするよりもこっちの方が時間が読めて良いだろうね
アストラム建設当初につくっとけば駅直下にアストラム新駅をつくれたわけで、その点はもったいなかったな
ま、新駅をつくるなら白島線の延伸も同時にやっていいと思うが、公式には計画すらないんだよね
508 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 20:39:09 ID:6PFoc.Ms
白島新駅―本通 180円なら広電・バスとも戦える。
広島駅―紙屋町が6分短縮とは山陽線―アストラムへ乗り換え時間も含めた所要時間なのだろうか?
案外、大きいなぁと思った。
>>508JR駅とアストラム駅は120m離れていると記事にありますね
広島駅で広電に乗り換える時も何やかんやで100m位は歩くので実質乗り換え時に必要な時間は変わりませんよ
問題は、朝のラッシュ時のアストラムはかなり混雑していてJRからの乗り換え客の受け入れ余地が小さいこと
それ以外の時間帯に西条・呉方面から紙屋町・本通方面に向かう場合は、白島新駅が時間も読めるし便利ですね
>>509補足
所要8分ってのは乗り換え時間を含む数値だと思う
広島駅(JR3分)白島新駅(乗り換え2分+アストラム3分)県庁前
しかし、広島駅〜紙屋町って2kmないんだよね
普通の拠点都市みたいにちゃんとした軌道系があれば、この間の所要時間は3〜4分ですわな
それを公式には14分、でも実際は乗ってみないと分からないような代物で誤魔化してきたんだよね
ニュースによると今日、JR広島支社長も会見を行い新駅に合意した模様。
JRは可部線の利用者減を懸念しながらも、利用者全体の利便性は向上するとして、
白島新駅を設置する方針を示し、構造設計に4月から着手する予定
512 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 22:22:10 ID:6PFoc.Ms
大町より市内よりアストラム沿線は
広島駅へ行きやすくなる。
マツダスタジアムにも行きやすいだろう。
513 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 23:07:13 ID:feRACg5w
高架化事業凍結でなけなしの金で公共事業やった感じ?
>>509>>問題は、朝のラッシュ時のアストラムはかなり混雑していて
JRからの乗り換え客の受け入れ余地が小さいこと
現在はたしかに、県庁前までかなり混んでいるが、逆に白島で
JRに乗り換えるために、降りる乗客もかなりいて、意外とさばけ
るような気もする。
しかし、城北と近すぎるのがもったいない。
やはり、アストの駅は、JRの真下に作っておくべきだった。
515 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 02:09:40 ID:vyF5d2Mk
と言うことは
アストラム延伸は本通〜広大跡地間を先にやったほうが効果的?
ゆくゆくは広島港まで延伸
516 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 02:35:11 ID:097grd.I
>>515無駄
この区間(広島港〜紙屋町)は路面電車で十分です
>>515広大跡地の中身次第だろうな。
まぁ、よっぽどのものを作らない限りそんな需要ないだろうが。
それこそ、
大型テーマパークとか、広大復帰とか、カープの新球場をさらに移転するくらいの特殊な需要が無い限り。
ようは、夢物語ってこと。
宇品港〜紙屋町は、
@カネが無い奴は広電
A少し余裕がアレばベイシティ経由の広島バス
B余裕ならベイシティ経由タクシー で良いでしょう。
問題は、ベイシティ経由の便が少なすぎるんだよなぁ・・・
せっかく15分近く早くても、場合によっては20分以上待たされるワケで・・・・
518 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 11:47:20 ID:A4RonsUo
519 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 15:38:41 ID:vnJjFC2Y
白島新駅に焦った広電が、駅前大橋路線の開設を押し進め、
広島駅ー紙屋町間も速くなって万々歳って事にはならんかな
520 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 17:49:09 ID:yp44piLM
理想ではあるが実際に白島新駅が運用されてからになりそう。
広島の再開発がそんなスムーズに進む訳ないよ。 期待はしたいけど。
521 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 20:11:14 ID:lQxy0UFU
とりあえず白島新駅はスムーズに進むでしょう。
五輪優先なんだろうから・・・。
522 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 20:31:38 ID:4rWjT5AE
>>519駅前通移設は駅前広場を改修しなくちゃいけないからなぁ。
ペデ整備やらと同時進行かもしれんけど・・・
Bブロックが頓挫したのかパチ屋の死亡待ちなのか知らんが
動き出す気配が感じられないからまぁ。
>>519白島新駅で広電が焦り?
焦る理由なんて何も無いだろ
524 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 22:46:16 ID:/jJU40oc
そう言えば、広電を稲荷町から駅前通りを高架で走らせ
そのままJR駅自由通路を走らせ若草へ抜けるという
構想を持ってる市議大先生のブログを思い出したw
525 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 22:50:19 ID:NYbYMZdo
>>523お前はこのスレでも自分のバカっぷりを披露してるのか?www
ホント恥ずかしいヤツだなぁ〜
そんな事もわからない中卒のバカは市ねよ!w
526 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 08:47:42 ID:Lc.s62bg
白島新駅の開設に広電も刺激を受けてくれればいいんだけどね・・・
でも計画通りの 駅前大橋線は ちょっと いただけない・・・
“駅前に行き止まりのターミナル”ってとこが
チンチン電車的発想って言うか、バスの延長線上的発想。
LRTなら 駅の中まで乗り入れて
JRとホームを並べるくらいじゃないとね!!
首都圏の私鉄みたいに・・・
荒神橋東詰から直進して荒神陸橋の脇から回り込んで
芸備線のホーム辺りへ乗り入れる。
or
稲荷町から駅前通りを地下へ潜り、駅直下へ・・・
or
あと
>>524 のような やり方もあるけど、
駅ビルや新幹線口に穴を開ける必要がある。
ともかく、都市近郊路線は
郊外〜都心〜郊外へのスルー型への改造が流れ。
広島駅から更に先に進めるような形で
改造することが必須!!!
527 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 08:51:32 ID:czjib7Pk
>>526とある市議の大先生ブログの妄想がまさにそれ。
自由通路を走り抜け若草に繋がるという部分で吹いたけどw
528 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 10:31:07 ID:SK4Yex8E
まぁ遅くなったが これでまた一歩前進というところだな。
アストラムを経営してるのも広電じゃないの?
そこんところがよく分からん
531 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 14:44:44 ID:UQLGH3OM
532 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 17:15:05 ID:iAh/CmS2
白島地区のJRとアストラムの結節点の新駅建設の件だけど、JRの新駅だけ造ってアストラムラインの城北・白島両駅とをそれぞれ動く歩道で結ぶだけでいいのではないだろうか?
だけでってレゴとかじゃないんだかな
534 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 17:53:26 ID:UQLGH3OM
>>532その通りだ
城北駅と繋ぐのは大きい交差点もあるから難しいかもしれないが
白島駅とは問題ないはず!
これで27億の経費が節減できる。
出来たらその費用で広電白島駅からJP新白島駅まで延伸を希望
アトム新白島駅なぞ作ったら22駅になってしまって虹色駅カラーが崩れてしまうし
駅名はなんて名前にするんだ?
535 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 18:24:25 ID:8j3RX4ac
駅名は新白島、西白島、長寿園のどれかになるんじゃないの
536 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 19:04:04 ID:pASgFUUA
ていうか開発以前から環状化することを想定して作られてんだから22駅どころの騒ぎじゃねーだろアホか
537 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 20:05:22 ID:1UaZwV0E
>>532自分も非常にそう思う。なにより、新駅への停車により市内までの所用時間が
1〜2分余計にかかってしまう。
白島駅か城北駅へのアクセスとして設置する動く歩道やエスカレーターは、
感応式で必要時だけ動くようにすれば駆動させる電気代も少なくて済む。
538 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 21:43:35 ID:UQLGH3OM
>>536バカ?ww
無知だなぁー恥ずかしいなぁー
アストラムラインも乗ったこと無い田舎者なんだろうなwww
539 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 22:06:33 ID:S4DvFqcU
>出来たらその費用で広電白島駅からJP新白島駅まで延伸を希望
こんな大バカ初めて見たww
引きこもりのボロ電ヲタ?
ID:UQLGH3OM は今日もご機嫌ですね
ボロ電白島線の延伸なら支持しますよ
by アストラム本通〜広島駅延伸論者
542 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 22:35:16 ID:UQLGH3OM
あ〜!先日のボロ電地下計画のヤツの事を言ってるのかw
オレはあいつじゃないから・・・
じゃあ、めんどくさいから、白島線延伸希望は取り下げとくよw
>>537多分だが、白島新駅でアストラムラインの駅も造ると言う事は、城北駅を潰すつもりなんじゃない?
そうでもしないと、単に建設費だけでなく維持管理費やラッシュ時でのタイムロスなどコストがかかりす過ぎになる。
544 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 23:13:54 ID:e66TArfg
幟町在住だとアストラム乗らないんだが、アストラム乗ったことないだけで田舎認定するのはいかがなものか
545 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 23:42:38 ID:UQLGH3OM
>>544そりゃお前が引きこもりだからだろ?www
オレは上幟町に住んでるが、アトムに乗るぞw
546 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 23:45:30 ID:qS7.OZsY
上幟に住んでてアストラムを使うなんて深い事情がおありと見える
わたしなんざアストラム沿線に住んでいながらここ数年乗ってません
アストラムはいいぞ!
温度も快適だし、複線だから遅れること滅多にないし。
遅れる理由は大概
呉線の接続を取るとか
くだらね理由なんだけどね
549 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 08:54:15 ID:ByH5A3hk
JR四国もJR北海道もド赤字路線を抱えこんでるのに単独経営
だったらJR中国(広島本社)でやっちゃえよ
というかJR四国もひっつけてJR中四国(広島本社)としちゃえよ
そしたら岡山のボンクラばっかりにええ思いさせるのも終了するで
つか中古車両引き取るにもよ、わざわざ終わってる国鉄車両をあてがわされずに済むで
よく分からん、何で四国に巻き込まれんといけんの?
ミルク補給貰ってるんだろ、単独経営とは言わない
単独経営といううのは、カープみたいにバックが何も無いから
仕方なく貧乏でも黒字経営することを言うんだろ
551 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 09:54:24 ID:ludKoj8k
アストラム沿線住民以外はアストラムに乗る機会は少ないよな。
ALSOKホールかサンフレ見にビッグアーチ行くかぐらいでしか使わないな。
そうだね
アストラム沿線住民だけがスムーズで定時性のある生活が送れるありがたさww
速いし深夜まで動いてるしJRと接続すれば利便性はさらに広域に広がる
ボロ電擁護してるカワイソウな人たち 一生やってろ
自分はアストラム最寄り駅は徒歩圏内だけど、JRの最寄り駅まで自転車圏内だから
広島駅に行くのに白島の新駅ができても利用しないだろうなぁ(1回だけはどんな具合か
利用するかもしれないが)。
JRの白島新駅から広島駅まで乗るためだけに乗り換えするのは、合計の運賃を考えても
選択肢に入らない。
554 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 13:36:37 ID:PgaljHj.
毎日利用するなら数十円の差はかなり気になるけど、たまに利用するくらいなら
少しくらい高くても定時性があって快適に移動できて楽なものを利用するんじゃね?
白島新駅は通勤通学時間よりも昼間の利用客のが増えたりして。
555 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 14:12:05 ID:p3Lgs0mM
と言うことは
市役所方面に通勤している人たちのことを考えれば
やっぱりアストラム延伸は本通〜広大跡地間を先にやったほうが効果的?
そしてゆくゆくは広島港まで延伸
とりあえず駅が出来てみて、人の流れがどうなるか見てみないと
延伸については決められないだろうな
ただ広島都心とJR山陽本線の駅との間がはじめて定時性の高い
交通手段で結ばれるということは意味のあることだと思う
557 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 14:39:36 ID:0EzrLVxU
問題は朝のラッシュ時はJRからアトムに乗り換える客を捌ききれない点だ
本通⇔新白島駅の折り返し運行を考えているようだが・・・
過密ダイヤも限界が有る
広電白島線を横川駅か新白島駅まで延伸すれば、乗り換え客も捌けるし
広電からの反対も無く同意も得れると思うが・・・
こういう事を書き込むと、何故かまたスレが荒れるwww
誰か解決策を教えてくれ
558 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 14:51:29 ID:ZhVXtYZo
大竹,廿日市,五日市方面からは,紙屋町方面に行くときには白島駅を利用すると思う。
現状では,西広島からも,横川からも,広島からも,市内電車乗り換えでは時間がかかりすぎる。
559 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 15:21:52 ID:ZZCViZyg
>>555↑
アホ
バスで十分だ
ちなみに事業費を書いておくと、本通⇔広大跡地前で600億
広島港まで延伸したら2000億コースだ
560 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 16:06:35 ID:ZZCViZyg
結局
>>555のようなのが定期的にわいてくるのは、需要をはなっから考えてないからなんだろうね
定期的にあらわれる環状厨や西風新都までアストラムを延伸しろとか言うのも同様
561 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 16:41:37 ID:angWCuRo
>>557もう広電延伸などいらない。
広電からの同意などいらない。
白島線こそ早急に廃止してほしい。
それこそバスで十分。
>>559市役所までの延伸は無駄ではないと思う。需要を考えて。
>>561市役所あたりまでなら需要はなくはない。しかし、アストラムを延伸するほどの需要ではないだろう。
なぜなら、その需要もおむね2号線より北側に集中しており、その区間なら、現時点ですら本通から徒歩圏内。
袋町の地下道出口までは雨風に当たらず歩けるし。
仮に延伸するとしても白神社までで、出口を中電側にも設ければそれで十分。
市役所に行きたい人は、バスでどうぞ。
にしても、春爛漫なスレだなw
>>562そうそう
本通り〜市役所なら徒歩とボロ電はさほど変わらない
俺は雨の日満員の電車のつり革に掴まってると隣を追い越すガラガラのバスのお姉ちゃんに哀れみの眼差しで見られたことがある
お急ぎの方はバスで
そうでなければ健康のためにも歩きましょ
565 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 18:06:24 ID:PgaljHj.
バス路線が複雑だからとりあえず広電に乗る人が多いのも問題なんだよな。
実際広電とバスで十分さばけるのに広電に人が集中し過ぎてる。
昼間なんて広電は座れない程度に込んでても同じ中心部を通るバスはガラガラだし。
バスは今年から委員会が設置されて
複数の系統で重複する区間や運行間隔が見直しになる。
市電客「だったら市内バスの150円区間をもっと拡大しる」
ま、バス路線の整理は急務ですね。
運転系統の番号のふり方も整理して欲しいです。
例えば、市電の番号とある程度揃えて、
1系統は広島駅〜紙屋町〜袋町方面を必ず通り、その他の行き先などは枝番にするとか。
(1−1=広島駅〜観音、1−2=広島駅〜吉島とかいう感じで)
当然バス会社をまたいで統一した運転系統番号を付けるってことで。
>>562延伸するならアストラムではなく地下道だけを平和大通りまで延伸すればいい気がする。
その距離を問題とするなら、それこそ感応式の動く歩道を設置すれば解決。
>>566バス路線が改悪されなければいいが…
何この動く歩道万能説
如意棒はある意味万能に近いが動く歩道はあらゆる意味で万能ではないわな
572 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 20:17:31 ID:BDAivf9.
広島市内ってもともとが三角洲で土壌がよわいから
地下を掘るってものすごい金がかかるって聞いたことある。
しかも地下道がすっげードブの匂いしてたら使いたくないだろうw
金がかかるのは開削工法
例:シャレオ、田中町トンネル
シールド工法なら問題ない
どぶ臭いのはどうしようもないが
574 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 20:25:46 ID:BDAivf9.
ふむふむ、そうなのかー
なんでシャレオ作る時シールド工法つかわなかったんだろう・・・
土壌自体がシールド工法の適正に合わなかったとかならわかるんだけどなぁ
575 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 20:38:23 ID:ZZCViZyg
>>574結果的には工法選択のミスなんだけど、シールドは基本的に断面が円形なので、開削で行けるんなら開削の方が安上がりと考えたのかもしれんね
最近は、シールドでも四角形に近い断面の穴を掘ったりできるんだけど、当時はどうだったのか
576 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 21:16:21 ID:ludKoj8k
>>574地下を走るアストラムと地表の間をシールド使うってのは無理だったんじゃないの?
広島城お堀の発掘調査も同時に行われたしね。
田中町は工法選択を誤ったとしか思えないな。
577 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:04:01 ID:xqITW/hA
何をやっても中途半端
例)
新球場=なんで屋根を架けなかった?工夫次第では天然芝でも観覧席には屋根をかけるとか工夫は出来たはず
都市高=なんで対面通行?なんで東西をズバッと作ってしまわない?西飛行場との兼ね合いでgdgd
新交通=都市高速のトンネルができるなら其処をアジア大会のときは路線バス専用にすれば不要だったのでは?
むしろ今のアストラムラインがあるばかりに南北の都市高速が作れない
空港=なんで本郷に追いやってしまった?移転させるにしてももう少し考える余地はあっただろうに
その上で西飛行場のgdgd
JR=放置するから末期色電車
市内既存交通=バスと路面電車とタクシーがgdgd
結論:結局何がやりたいか見えない都市計画
578 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:22:53 ID:0EzrLVxU
ZZCViZyg←お前はオカヤマンじゃないのか?
何でこのスレで暴れてるんだ?
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1262681431/l50600 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2010/02/07(日) 19:13:48 ID:ZZCViZyg
>>597追加
バス路線があるかどうかは知らないけど、バスではダメなんですよ
バスでは都市のランドマークとして存在感が希薄すぎますからね
路面電車で一辺1km程度のスクエア地域の周囲を環状運転することで、
市中心部としての輪郭がハッキリし、開発業者も開発しやすくなります
602 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2010/02/07(日) 19:41:48 ID:ZZCViZyg
>>601でも、環状化された路面電車沿線に10〜15階建てクラスのマンションが埋め尽くすようなら都市景観としては悪くないでしょう
そして、環状運転するのはMOMO(9200形電車)、もしくはそれに近い外観の車両。
問題は、岡山駅前電停の場所かな。
↑
そんな質問に答える必要も義務もないな
580 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:33:15 ID:0EzrLVxU
>>579プッ!お前何様だよ!
偉そうなバカヤマンは出て行けよ!臭い岡山の巣へ帰れ!www
>>577アストラム計画は元々安方面の団地を含めた地域(市北西部)への交通手段として計画されたもの
それ故、当初は長楽寺までの計画だったが、アジア大会を機に建設することになったので、広域公園までつくることになってしまった
高速4号のトンネルを掘る計画があったなら、アジア大会向けには、トンネルをアジア大会までに掘るか、長楽寺からシャトルバスにするかでよかったはず
でも、バブル時代ということもあり、えいやっ!ってんでつくっちまった
空港は用倉山じゃなければ八本松になってただろうね
少なくとも、広島市の西側に移転することはあり得なかった(県の空港ということで)
582 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:47:00 ID:xqITW/hA
583 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:48:21 ID:PgaljHj.
>ID:ZZCViZyg
岡山こそバスで十分だろ。
需要も大してない。それを路面電車とはいえ環状運転で周りをマンションで
埋めれば都市景観がとか岡山スレで言っていたのか。
環状厨とか言っておいて自分は岡山スレで環状厨していたとね・・・
アストラムが羨ましくて延伸論をさせたくないオカヤマンの嫉妬にも見えてしまうし、
そこらへんは説明しなきゃ分からんよ?
584 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:53:13 ID:xqITW/hA
もうこのスレでは岡山の話題を出さずに広島をよくすることだけを考えようぜ
岡山は所詮岡山なんだから
585 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 22:59:53 ID:ZZCViZyg
>>582八本松だったら、東広島・安芸バイパスの早期完成への推進力になってただろうね
ま、用倉山なんかにしたもんだから、東広島・安芸バイパスの予算はどかんと削られて当面開通見込みは立たないね
586 :
名無しなんじゃ:2010/02/07(日) 23:13:02 ID:WzgrwD/6
俺の主張するアストラム延伸論が否定されて地下道を造るくらいなら
歩道に屋根つければいいだけの話の気がしてきた。
587 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 00:13:58 ID:p0jVGBrQ
588 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 08:03:45 ID:.4Lmf.V2
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1262681431/l50608 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2010/02/08(月) 01:24:28 ID:p0jVGBrQ
現時点ではマンションは売れないでしょうね
しかしながら、岡山でマンションが低調な理由は市中心部の外縁が明らかでないのも一因だと思います
つまり、どこまでが中心街なのかが分からない
多くの岡山都市圏住民にとって大供なんて中心街じゃありませんからね
そういった地域だと駅すぐ側などというセールスポイントがないとなかなか売れないのも当然です
岡電を環状化して市中心部の外縁をキッチリつくり、電停から徒歩圏内にマンションを建てればそれなりに売れると思いますよ
>>587お前は広島スレから消えて自分の村で妄想してろ。
589 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 15:36:14 ID:QAcVZqZc
白島新駅〜(紙屋町)
アストラムだけでは不足なら
それこそ広電も白島新駅に乗り入れさせればいい!
白島線からの延伸だなんてケチくさいことは言わず、
堂々と紙屋町交差点から分岐して県庁前、基町を通って・・・
それか
「原爆ドーム前」から分岐して 本川沿いを専用軌道で・・・
発想を変えて、広島駅は
大阪における「新大阪」
東京における リニア開通後の「品川」
のようなものだと捉えて
近距離の交通網は白島新駅に集中させたらどうだろう!!
そのほうが
左右対称的なスッキリした路線網が出来ると思うのだが・・・
590 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 15:59:52 ID:p0jVGBrQ
>>589集中させるだけの容量が白島新駅及び周辺にはありませんよ
591 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 16:17:28 ID:QAcVZqZc
>>565>バス路線が複雑だから・・・
それも広島駅(街の中心駅)の位置に原因があると思う。
“都心から離れている”とかではなく、
広島の道路の多くが、
東西と南北の方向に整備されている以上
街の中心駅は、
街の真東か真西か真南か真北に
配置されるべきだと思う。
実際に広島で線路が接しているのは北と西、
西には「西広島」があり
北には“白島新駅”が計画されている・・・
さすがに西広島は都心から遠いので
“白島新駅”が位置的には、中心駅に向いていると思う。
592 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 16:28:21 ID:p0jVGBrQ
戦前の弾丸列車計画(新幹線計画)の駅は西広島あたりに計画されていたらしいんだよね
仮に、そうなっていたら、西広島が新広島になっていて、広島市の交通体系や中心街の形成にも大きく影響しただろうね
ま、どのみち新白島駅はあくまで乗換駅
だけど、利用客数は西広島駅を越えるかも知れないね
593 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 16:42:23 ID:QAcVZqZc
>>590確かに・・・
駅の南北にある長寿園アパートを建て替える際は
線路から充分 離して、広くスペースを開けた上で
新しい建物を建てて欲しいものだ・・・
そこの場所さえ開けば、あとは川だから
いくらでも はみ出せる。
又、川上に高架の人工地盤を築いて
新路線 乗り入れ用地や 駅前広場用地に
充てるという手もある・・・!
>>593いや、はみ出すのはまずいよ
それはともかく、
>>591の理屈に合ってる街なんてそんなに多くないんじゃないの
福岡・仙台だって合ってないし
595 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 18:02:32 ID:QAcVZqZc
>>595東京と比較しても仕方ないと思うよ
広島は景観ってものをかなり重用視するから、どうしても仕方がないという場合を除いてはみ出したりすることに理解は得られないだろうね
それと君の理屈ではカーブの内側とか外側は要件に入りようがないと思うけどね
だって、「道路の配置と中心駅の場所との関係」がテーマだったんじゃないの?
597 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 19:18:26 ID:QAcVZqZc
>>596>カーブの内側とか外側は要件に入りようがないと思うけどね
なぜ???
線路が通っている所じゃないと駅は作れないでしょ?
“駅”の事が含まれている以上、断らなくても
線路の配置も関係あるよ。
仙台は道路の配置に対して おおよそ真東でOK
博多は道路の配置に対して斜めだから あの位置しかない。
君の理屈だと、博多駅は吉塚より、仙台駅は北よりが適地ということになるはずなんだけどね
ま、所詮、結論先にありきで理屈を考えるもんだからこうなるって典型だね
599 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 19:52:41 ID:QAcVZqZc
>>598>君の理屈だと、博多駅は吉塚より、仙台駅は北よりが
適地ということになるはずなんだけどね
なぜ???
具体的に都市地図上の何処?
仙台駅の北は もう東に向いていて 中心街から遠ざかっている。
それとも「北仙台」のことを言ってるの??
600 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 19:55:46 ID:p0jVGBrQ
おじちゃんはもうあきたんで
おこちゃまはじぶんでかんがえてください
お前ら楽しそうだな
602 :
名無しなんじゃ:2010/02/08(月) 22:47:12 ID:hyZI9ew.
ID:p0jVGBrQ←こいつは朝から晩まで広島スレと岡山スレに貼り付いて
どちらからも嫌われている、荒らし専門オカヤマンだから、スルーしとけ!
バカが伝染るぞw
>>589そんなことしたらバスセンター及び54号線が死ぬぞ・・・
堀でも埋めて車線確保しない限り。
604 :
名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 08:23:22 ID:z5iiNHqE
広電だったら現状でも横川があるわけで・・・別に白島経由である必要はない
JR白島はアストラムラインの駅と連絡させればいいのでは?
これにより
紙屋町方面は
西広島・横川・広島から市内電車
JR白島からアストラムライン
と選択肢ができる
アストラムだと値段どうなるんだろうね
基本的に、紙八への周辺部からの交通を同捌くかの問題
・西方面からは、宮島線(2系統=準LRT)の更なる速達化を図る
混雑緩和に関しては平和大通り新線を白神社まで延伸することで対応
・北方面(高陽方面除く)からはアストラムと広電都心線(7系統)の速達化(横川・十日市間に優先信号など)
・広島駅以東(高陽方面含む)からは広電を駅前通りに移設(高架化)・駅前電停を駅橋上化で2階部分に電停移設
白島新駅乗り換えで定時性は確保できるがラッシュ時の受け入れ余地に問題あり
607 :
名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 23:20:14 ID:w1SoQwQU
>>604>広電だったら現状でも横川があるわけで・・・別に白島経由である必要はない
>JR白島はアストラムラインの駅と連絡させればいいのでは?
何か勘違いしてないか??
JR新白島駅とアトム新白島駅が出来ると決まったから、このスレが盛り上がってるんだぞ!
計画図を見れば一目瞭然だが、もちろん新白島駅同士はを繋ぐ予定になっているよ
まさか新聞も読んでないのか??
選択肢が増えるのは当然だが、それは問題にはならないだろ?
>>606も勘違いしてるようだが・・・
JR新白島駅が出来ると、今まで西広島駅・横川駅・広島駅で広電に乗り換えて
紙屋町・八丁堀に通勤していた乗客の半数近くが新白島駅で乗り換えると思われる
その乗降客がアストラムラインだけで捌けるかというのが最大の問題なのだ
新駅完成後は西広島駅(西方面)・横川駅(北方面)・広島駅(東方面)の客は激減してるから
問題にならない
>
608 :
名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 23:23:32 ID:fgjiVCL2
>>607>半数近くが新白島駅で乗り換えると思われる
論拠というかソースはあるの?
609 :
名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 23:41:26 ID:w1SoQwQU
>>608そんなもんねーよw
ただ普通に考えたら、西広島駅・横川駅・広島駅で広電に乗り換えて・・・
30分近く掛かって紙屋町・八丁堀に行く通勤客が
新白島駅で乗り換えたら紙屋町まで5分で行くんだぜ?
どっちを選ぶか考えたらわかるだろ?
じゃああなたの予想を教えてくれよ
610 :
名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 23:53:24 ID:fgjiVCL2
↑
最低限のことを調べてから書きましょうね
>>605従来通りじゃないんかな。初乗り180円で6kmまでは2kmごとに40円プラス。
612 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 03:09:31 ID:970ondlk
例えば、可部線から乗り換えるとすると、
※横川乗換
到着ホームから階段下りて80mくらいで電車乗り場
電車で16分で紙屋町西・20分で本通(150円)
※新白島乗換(横川から2分)
到着ホームから階段を下りて120m歩き更に階段を下りてアストラム乗り場
そこから3分で県庁前・4分で本通(180円)
時間では新白島経由が圧勝、料金も時間に十分見合う
但し、アストラム自体の受け容れ余地の問題が大きい
横川乗換の電車は中電前くらいまでは白島新駅乗換で本通から徒歩に時間的に負ける体たらく
613 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 07:39:46 ID:8ToYFAXc
2007年度 乗車人員×2
広島・・・141,148人
横川・・・ 34,336人
西広島・・ 18,622人
大町・・・ 10,852人
白島新駅・・・・0人
これが どう変化するか!!
614 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 08:59:44 ID:XkFj519E
どうでもいいけどヒロシマンはよその町に来てテロ行為をしないでくれ
迷惑なんだが・・・いくら計画が進むよその町の道路がうらやましくてもだ
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20100209_1 ヒロシマンのテロ行為ww
国道2号線でトラックの積荷から劇物
9日朝、岡山市の国道2号でトラックに積んでいた劇物が、およそ4キロに
わたって道路に漏れ出しました。
現場では、劇物の回収作業に手間取っており、現在も一部で通行止めが続いています。
午前7時前、岡山市中区倉田から東区光津にかけての国道2号上り線で、
福山市の薬物製造業者のトラックから劇物の「重クロム酸」水溶液が道路に流出しました。
615 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 11:24:56 ID:Wy0rzB0Y
どうでもいいけどオカヤマンはよそのスレに来て書き込みをしないでくれ
いくら広島の交通網の発展がうらやましくて、
この3月には広島の市街地を4分の3周する環状高速(広島高速+山陽道)の大半が
完成したり、山陽道からノンストップで呉までいけるようになったとしてもだ。
自重しろ。大人になれよ。
616 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 11:31:27 ID:XkFj519E
山の中に空港を移してしかも高速事故で空港アクセスがなくなる
のこったJRも故障するボロ電車ばかりの広島www
オリンピックと平和しか頭に無い広島市www
日教組が大好き広島県の教育www
対面通行の都市高速wwww
周辺部に行く県道のバイパスを都市高速にして永久有料化(温品バイパス)wwww
大学と空港を追い出した広島市www
617 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 11:59:47 ID:XkFj519E
618 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 12:57:16 ID:xg5/kWUM
パルコも無い、東急ハンズも無い、クラブクアトロも無い、プロ野球チームも無い、都市高速も無い、ヲタク街も無い、歓楽街も無い、
新交通も無い、LRTも無い、地下鉄駅も無い、110m以上のビルも無い、巨大地元資本も無い、世界遺産も無い、グルメも無い、
そんな超ド田舎弱小都市のオカヤマに誰が立ち寄るというのだろう(失笑)
619 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 13:04:56 ID:Z.F1Jqg6
最近、金正日があちこち沸いてない?
相手にせず経済封鎖しとけよ。
春爛漫w
お金をあまりかけずに紙屋町地区へのアクセスを改善するには横川線の活用がまだしも現実的
具体的には、横川駅前〜十日市間にノンストップ便を設定し、合わせて電車優先信号も導入する
十日市〜紙屋町西間の電車渋滞を緩和するには、ラッシュ時の6系統を廃止するしかないと思う
622 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 19:03:44 ID:ofICHlNY
今回の広島市の予算案では、白島新駅の設計のほかに、
広電の駅前大橋線の敷設にむけた、
広島駅南口広場の再整備の設計予算も出てる
623 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 21:41:53 ID:VZzyGVxI
さらに,広島駅自由通路設計の予算も出ているね。
広島駅周辺の再開発も本格的に動き出したな。
624 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 22:02:15 ID:KF1wphzM
五輪フラグ立った!
625 :
名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 23:36:04 ID:UxhtBV.Y
「fgjiVCL2」と「XkFj519E」←糞塗れのバカヤマン2匹w
内容の無い下らない煽りしか出来ないくせに
広島スレを毎日邪魔しに来るので無視しましょう!
↑
お前が引っ込め
627 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 00:13:15 ID:xkm4E17o
↑
路面電車厨のお前もなwww
628 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 01:28:28 ID:mfMoqxLw
地下鉄厨もな・・・
結局は自家用車じゃないの?
629 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 02:19:45 ID:UPNEiZkw
↑
そんなエゴな乗り物を賞賛するあなたは頭がおかしい
630 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 08:18:32 ID:A8Vb3lDg
いまごろ駅前大橋とか・・・
20万人規模の都市かと思うくらいアイデアを持たない秋葉は要らんな
631 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 08:25:56 ID:WwMjgzJY
秋葉って自治体の長としてどうなんだろう
オバマジョリティーなんぞ一方的に命名しやってるし
そらアメリカのホームページから削除されるだろ
>>631これはオカヤマンだろ
削除されたのはアメリカ都合なのに
この論理展開
633 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 09:57:41 ID:.dgVVMZw
一応 岡山市も平和都市なんだよな。
広島の子分という自覚はあるのだから
まぁ許してあげよう。
634 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 10:15:26 ID:/LbuABy6
まぁ鳩山と一緒になって友愛されるんだろ?>五輪
豊田やホンダも友愛されてるようだし
635 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 10:37:12 ID:DvMLJrxc
駅前大橋線って
やっぱり駅前に行き止まり式のターミナルなんだろうか・・・?
それだったらバスと あんまり変わらない。
駅の中まで乗り入れて、かつ 将来の為に
広島駅から更に先に
延伸できるような構造にしてこそLRT!!
バスの延長線上として捉えるのではなく、
JRと一体化させてこそ
LRTの本領が発揮される。
636 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 11:08:40 ID:.dgVVMZw
まぁ地下でも高架でも北口に抜けられる様 将来への道筋を確保しておくべきだろうな。
つっても北は山だしなぁ
>>635-636
博多駅みたい、駅の向こうに空港などの需要がアレばそれも面白いが、特に何も無いからなぁ・・・・
もしJRが芸備線の廃止を決定してたら、そこに広電を通すくらいの工事はやるべきかもしれないが。
ちなみに、ソレイユ〜新幹線口は既に無料シャトルバスが運行中で、一度有料化したけどまた無料に戻した。
よってソレイユへの延伸は需要なし・・・
構想中の新バスセンターは距離が近すぎるし、新バスセンター〜現バスセンター間でシャトルバスを出す予定らしいし・・・
やっぱり需要ないよ。
639 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 14:00:54 ID:DvMLJrxc
>>638広島駅から先に延伸できるように!と云うのは
JR線と直通させる為。
芸備線をはじめとする東進と、
あと これは自分の妄想だが、
デルタ北部環状線用の西進とに対応だきるよう
進路を開けておいてもらいたいものだ・・・
640 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 15:01:17 ID:DvMLJrxc
それにしても 新幹線口に出来るというバスセンターは
駅から二葉通りを挟んだ北側に出来ると聞いたが、
これは 如何なものかと思う・・・
“道路を挟んだ向こう側”では
駅との連絡が悪くなるのでは・・・?
アルパークのように動く歩道で結ぶのだろうか・・・?
それでも今より遠くなる。
デパート誘致の時にも言えることだが、
博多交通センターにしろ名鉄バスセンターにしろ
その位置は“駅本体に接する側のすぐ脇”だ。
バスセンターとかデパートは、
駅のすぐ傍に集約した方が便利。
集中させるべき点と分散させるべき点を
履き違えているような気がしてならない・・・
641 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 15:36:15 ID:br86oQJA
>>640もちろん駅側に用地がないこともあるが、
バスセンターへのバスの出入路を直接、
高速5号線に接続することも考えているかららしい。
構想では、空港リムジンと県東部・四国・岡山・京阪神・東京などへの高速バスは、
バスセンターから直接高速5号線へ信号なしで入っていくようにして、
リムジンは連接バスの導入を検討したいそうだ。
>>640履き違えてるかどうかはわからんけど
あそこじゃそんな作りはできんからしかたないんじゃないのかね
陸橋付けてくれればいいと思うけど
削除したけえのお
644 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 17:33:18 ID:.dgVVMZw
第2バスC出入口が高速5号線とくっつけば発車から次の目的地まで
ノンストップだもんな。
645 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 18:01:23 ID:LGZFa6Jg
新幹線口北、ひゅんだいツアーバス駐車場への
広島高速延長は、山の住民が地盤沈下で、怒って難航中だろ。
鞆の浦と少し違って、地元住民が全反対の公共事業は難しくなっている。
政権も変わったし・でもあそこ迄伸びると連接バスリムジン構想もありかと
高速5号はルート変更でしょう
高速2号の天神川あたりから操車場or猿候川を通って駅方面へ
647 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 20:07:29 ID:.S02hE0I
>>646なんでルート変更しないといけないの?
1号線から二葉山方面に橋脚を伸ばしてるし今さら変更はないね。
648 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 20:22:14 ID:UPNEiZkw
建設が進まないようならさっさとルート変更した方がいい
649 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 20:42:47 ID:FYmpAh42
五輪計画素案が出た
ビッグアーチをメイン会場に半径10km以内に集中するコンパクト開催
こりゃアスト環状化来るね
650 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 21:22:09 ID:s4T0D1EY
いや秋葉さんも近々任期が来て、
もう一期やるのー。オリンピックがあるからなのー。
という声が出て、万が一、市長が変われば、
え、そんな計画あった・・・招致にお金?使ったかもしれんね。
で終わりそうな気がしているのが、多くの広島人かもよ。
長崎市長が会議にいやいや付き合っているのが、
もう顔に出てるじゃん。そんな感じしないですか?
財政大丈夫? 市民と市制2.1号5pに市の債券10年発売中だって。
651 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 21:29:22 ID:z5X20oX6
五輪のサッカー専用会場も必要になるんだろうに、
W杯サッカー会場候補地の一つには立候補しないという謎
もう意味わからん。
652 :
名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 21:45:06 ID:WwMjgzJY
秋葉っていまだに国会議員だと思って活動してないか?
平和バカとか売名行為ばかりの市長は勘弁しろよ
平和都市広島市の市長はすべての事象を平和と関連づける責務を負っているのですよ
※広島市が平和都市であることは本当に法律で定められています
>>651サッカーはFIFAの都合で分散開催しないといけないからな。
東京五輪招致でも日本全国でやる予定になってたから、決勝だけBA使うか、
そもそも広島では一試合もやらんということで会場を用意しないつもりなんだろう。
18&22W杯は会場には立候補してないものの、なぜか選手村(参加国受け入れ)には立候補してるしw
そもそも「オリンピックとは何ぞや」ってとこからズレてるよね
まあ次の人には普通に市長職の務まるまともな若い人に入れるわ
もう古臭い秋葉や路面電車なんかまっぴらだな
656 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 01:34:23 ID:0za5gjB.
広島って環状虫とチンチンマニアが多いよね
財政がどうのとか関係なしに
人がゴミゴミしてうぜぇから五輪なんてもってくんな
658 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 15:57:01 ID:Z.vUV0uI
>>635-641
だとしたら やっぱり広電は
新幹線口に抜けられるようにして欲しい。
そして とりあえず そのバスセンター前まで延伸。
1番系統と5番系統の半数くらいを乗り入れさせる・・・
新幹線口への連絡でさえ
“どうか”と思わせるくらいの場所にあるんだから
南口まで出る時間を考えれば、やる価値はあると思う。
広島バスセンターへはシャトルバスで結ばれても
その他の八丁堀とか広島港とかの需要もある。
少なくとも新球場へ延伸するよりはいいと思うのだか・・・
>>658駅を橋上化し北口にペデストリアンデッキ設置するのならわざわざ広電を北口に引き入れるまでもない
駅前通に広電を高架で移設して南口2Fから平面で乗り換えられるようにすれば十分
宇品港へは都市高速経由のバスの方が早い
二葉の里再開発地区と駅の間は徒歩でいいし、紙八地区へのアクセスはバスでいい
広島の公共交通改良案
1.白島新駅(朝のラッシュ時(=受け入れ余地が少ない)以外は定時性のある手段になる)
2.バスの運転系統の整理
以上は実行の流れ
3.宮島線(2系統)を平和大通りを直進するルートに(橋の架け替えが必要だが広島市は消極的∵アストラム延伸計画)
4.広電を駅前通に移設
5.横川線の速達化(横川〜十日市間に優先信号)
3,4は公式に検討されているが予算の関係で進展していない。5は安上がりなので検討してもらいたい。
>>658私も
>>659に同意。
オリンピックなんか眼中に無いが、とにかくお金が無い。
貴方の妄想は無駄とは言わないが、出費に対して得られるモノが小さすぎる。
>>659が、だいたい私の言いたい事を言ってくれてるから補足に留めるが、
八丁堀へのアクセスがそこまで需要があれば自然と八丁堀へのバス路線を作られる。
ルートも城南通りから白島通りへ左折すれば良いだけだし。
ペデストリアンデッキも、動く歩道付きにすれば、そこまで問題はない。
662 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 19:51:59 ID:Z.vUV0uI
>>660市も その範囲内の事しか考えてないんだろうね。
でも なんか つまんない・・・
>>662シムシティでもやって現実逃避でもすれば?
現実と戦う気があるなら来年だったか再来年だったかの市長選に挑戦とか。
664 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 20:02:22 ID:GRWSHPKQ
ドサクサ紛れに京都のように広島駅新築して欲しい
何でああも不便でボロボロの駅をいつまでも残すw
もう怒ったぞw
665 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 20:28:00 ID:utay.UyY
市長もオリンピック関係で国の全面支援を要請するらしいから
少し期待してみようじゃないか・・・。
日本が軍隊を持たない平和国家だというアピールにもなるし
鳩山も「背中を押したい」と言ってくれてるしまんざらでもないでしょ。
666 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 20:58:09 ID:GRWSHPKQ
10年ぶりに山陽本線使ってみたんだけどホームだけでも涙出るな
広島一番の駅がここまでぼろいと泣けてくる
広島駅以上の駅がボコボコある都市との地域格差がありすぎ
667 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 23:04:11 ID:Nd5lx2yc
>>664 >>666JRの構造技術室が京都駅と広島駅で使う
大都市ターミナル駅向けの人工地盤を技術開発中
そこの室長は前の広島支社長
出身・経歴も然ることながら
広島に思い入れのある人ならいいんだけどね
670 :
名無しなんじゃ:2010/02/13(土) 08:45:58 ID:ImCxk99A
じんこう-じばん ―ぢ― 5 【人工地盤】
人工的に作られた建設用の地盤。
都市部など土地利用の有効化を図るために、既存構造物で容積率に余裕がある空間に建設し、その上部に建築物を建てる場合が多い。
↑
人工地盤とは何ぞや?と思って調べてみたが、おそらくJR西は広島駅の役割は橋上化して人工地盤に集約し
既存の駅ビルは新築か大改修し商業施設に特化させる気だろうね。
関連会社の統廃合の流れとか見てもね、そう読み取れるよね。
どうせなら駅ビルを商業施設+オフィス+ホテル複合の高層ビルに建て替えてほしいな。
671 :
名無しなんじゃ:2010/02/13(土) 16:58:19 ID:vugU5NM2
>>663「シムシティ」より「A列車で行こう」の方が好き!!
あんまり やったことないけどね・・・
市長選に立候補するには
資金とか協力者とか必要なんじゃないの??難しそう・・・
市役所に投稿くらいはするけどね・・・
672 :
名無しなんじゃ:2010/02/13(土) 17:12:29 ID:vugU5NM2
>>670駅ビル建て替えるんだったら
広電をナカに入れるようにすればいいのに・・・
何年か後には白島新駅が出来ようっていうのに
まだ 広島駅で一旦“切る”っていう発想から
抜け出してないのが もどかしい・・・
他都市を例にとってみても
都市近郊路線は 郊外〜都心〜郊外へスルー出来るよう
改造するのが流れ。
駅前に行き止まり式ターミナルなど
駅前ロータリーで折り返すバスの発想。
せめて環状線用分だけでも
広島駅から先に延伸できるような構造にして欲しい。
広島に山手線のような概念の
放射状路線に対してハブの役割を果たす環状線があれば
無理に広島駅に固執する必要はない。
環状線上のどこかの駅に拠点を置くようにすればいい。
>>672いや、そんな需要ないし、お金も無いから。
チラシの裏にでも書いたら?
674 :
名無しなんじゃ:2010/02/13(土) 23:09:08 ID:NUfMcxMw
ここ自体がチラ裏みたいなもんなんだし妄想みたいな発想でも自由に発言すればいいじゃん。
需要は知らんけど金はない。んなこたぁ誰でも解ってるのにいちいち批判するだけの奴っているよね。
>>674それにしたって書いていることが余りに的外れってことじゃないの?
ここはみんなのチラ裏なので自分の尻は自分専用のチラシで拭いてください
677 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 07:52:25 ID:bQyoyGLo
>>672駅前は高架にし駅構内は人工地盤上を軌道で走らせて北口に抜けれる様な設計にしろということかな。
自分もその方がいいと思うな。高架はJR駅〜コンコースは行けても新幹線駅が障害となってダメな気がする。
北口に抜けさせる為には駅前を地下に持っていくしかない。
>>677広電を新幹線口へ抜けさしたところでどこへ向かわせるつもり?
679 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 10:38:37 ID:bQyoyGLo
二葉の里〜城北通り〜横川へ接続等
680 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 10:50:23 ID:AcUrIO7k
>>679そんな無茶苦茶な!!
それじゃもう一度山陽本線&山陽新幹線を潜らなきゃダメじゃん!
何処で交差させるつもりだ?
その案には反対だが、どうしても横川に繋げたいなら・・・
広島駅南口〜広電白島〜城北通り〜横川駅前だろうな
これならJR白島新駅近くに電停を作れる
681 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 11:05:05 ID:bQyoyGLo
>>680>>679は適当に書いただけだから・・・。
仮に先々で延伸させるなら需要があるところにすればいい。
俺はただ将来的に延伸出来る可能性を残して欲しいと思っただけ。
682 :
678:2010/02/14(日) 11:27:49 ID:h8YXuVmY
>>679>>680に私が言いたいことをほとんど言われてしまった。
それにしても、
>>679はムチャクチャ。
住宅街を走る宮島線ならまだしも、JRに沿わせても意味ないでしょう。
そんな事にお金をかけるくらいなら、緑大橋を広電用に架け替えたりした方がまだ良い。
>延伸出来る可能性を残して欲しいと思っただけ。
延伸が物理的に不可能とする事の方がカネかかると思う。
いらぬ心配だから、そんな事は気にするな。
683 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 11:43:02 ID:AcUrIO7k
>>682スマンw
>>681適当に書いただけかよ・・・(^_^.)
だったらオレも適当に言わせて貰うと・・・
広電の路線で盲腸の如く最も活用されていないのは白島線だ
それを活用する為に、牛田まで延伸するか白島新駅まで延伸すれば
大幅に乗降客は増えると思う
オレは路面電車厨とか環状厨じゃ無いからなww
684 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 22:10:09 ID:rlMGI33Q
山本に住む俺は安芸長束に広電が来たら嬉しいんだけど
そういう計画も過去にあったよね?
市内線150円ならバスで片道260円払うよりも安く市内に行けるから助かるんだわ。
需要と金の問題は置いてもスペースが無いわな。
685 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 23:20:31 ID:wbfto1wM
白島線を横川にって最近よく書き込みしてるが、
車線減らしてまでやることじゃないと思う。
686 :
名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 23:53:42 ID:j79o7WYU
>>684その計画って、単に、路面電車ヲタの私的団体が案としてプッシュしてるヤツでしょ?
万が一実現しても、宮島線と同じ扱いになって、運賃は220円とかだろうね
トヨタのCMで最近よく流れてる
宮島の自宅から子供連れて車点検して
愛媛に里帰りするローカルCM?のことだけど
男の広島弁の最初のセリフの「ケン」の発音もおかしいし「くわい」?だっけか
意味不明な言葉発してるし
「もうすぐおじいちゃんとこつくよ〜」の発音もかなり気持ち悪い。
あれってまさか広島弁のつもりじゃないよね。愛媛弁なのか?
トヨタも間違いはプリウスのブレーキシステムだけにしてくれw
愛媛弁w
689 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 08:02:14 ID:khCQTSn2
>>686そうだったのか・・・てっきり広電の計画の一つかと思ってた。
690 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 08:02:18 ID:jkPHBrDc
あのCMでの方言は伊予弁のつもりじゃないか?
愛媛スレでもあのイントネーションは違うと言ってたから
役者がヘタクソか東京の人間が適当に作ったものと
「行こわい」・・・「〜しようわい」は完璧に伊予弁
691 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 12:30:00 ID:DA.GOZGk
ガイじゃの〜
692 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 14:57:36 ID:IIM3F7zY
広島のJRは変な駅舎開発や新駅開発よりも
新車を入れることを地方公共団体と共同で何とかやってくれ
それと毎時1本でいいから白市〜瀬野・広島・西広島・宮島口〜岩国 の快速電車
出来れば毎時2本の運行
三原〜岩国の毎時2本、白市〜岩国の毎時2本快速、瀬野〜宮島口毎時2本普通、呉線〜岩国の各駅停車2
呉〜広島の快速1 これに呉線の区間運転〜可部線の各駅停車でうまくダイヤを組んでほしい
昼間の設定です。
白市からは空港連絡バスを快速に接続させると・・・
空路と地域のJRの利便性向上(空港は定時性の向上、速さはリムジンでしょうけどw)
どうせ空港鉄道は新幹線が競合するから無理でしょうしw
アーバンネットワークの車両更新でいらなくなった車両がなんで広島に来ないの?
694 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 18:03:45 ID:KxTENJIA
JRの広島〜横川を複々線化して
増線分の複線を箱根登山鉄道みたいに三線軌道にし、
可部線と広電とで使用することで
環状線を完成させたらどうだろう・・・
広島〜横川に似た区間で
札幌〜桑園や博多〜吉塚があるが、
あちらは
函館本線や鹿児島本線用の複線に加えて
札沼線や篠栗線専用の単線が敷かれていて
3線体制になっている。
広島〜横川もそうすべき!!・・・
なんだけど もう一歩進めて 複々線へ!!!
可部線と広電との
共用区間のホームは かつての宮島線みたいな二段式ホームに!
広島〜白島新駅〜横川〜十日市〜紙屋町〜八丁堀〜広島
の環状線が誕生!!
広電も広島駅や横川駅で折り返さなくて良くなり
運行がスムーズに!!!
695 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 18:24:12 ID:uUmaOdt.
住民説得、行政立退、予算確保や土地確保に何年かかるんだ?
ちなみに広島駅東部方面の高架化事業は20年以上たっても
立退問題すら継続中だけど
開発なんて何年かかると思ってんだよ ゲームじゃねえんだぞw
696 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 18:35:22 ID:QL5ELsWo
事情とかはよく知らないけど、京急方式で高架化したら仮線用地が要らないからいいと思うんだけど
697 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 18:48:00 ID:SSxh0UsI
その金は誰が出すんだ?
市(または県)が道路工事や他の必要な予算を削ってまで金を出せばできる。
そこまでしてやらねばならないものかい、快速も複々線化も?
698 :
名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 18:48:23 ID:uUmaOdt.
>>696そもそも予算がどこにある?
予算がなく広島駅東部の高架化は凍結してるが
三線化するより白島新駅→横川間に可部線方面行きが山陽本線上りをまたげるよう立体交差すればいいのにね
と妄想するんだけどね
>>6993線化して可部線を独立できたら一番いいが、用地や事業費の問題から難しそうだね。
立体交差くらいはしてほしいよね。幸い横川駅にはたくさん土地がある訳だし。
>>670そうかもしれない。JRは主たる事業が鉄道事業じゃないからね。
え?主たる事業が鉄道事業じゃない??
703 :
名無しなんじゃ:2010/02/16(火) 19:29:27 ID:JbScd8sk
>>700>用地や事業費の問題から難しそうだね。
用地は
新幹線をくぐった饒津あたりから横川駅手前あたりまでを
東京駅への中央線の乗り入れ方みたいに二重高架にしたら
用地買収は少なめで済むと思う。
となると、やっぱり問題は事業費ということになる。
事業費自体を捻出できるかどうかもあろうが、
それなりの事業費を掛けてまで
やる必要性を感じられるかどうかの問題もある。
可部線だけの為に増線するのは ちょっとねー・・・
環状線を誕生させたいが為だけに城北通りに
新規の路面軌道を建設するというのは ちょっとねー・・・
ならば可部線と環状線を一体化したら
一石二鳥なんじゃないのーー!!(^O^)/という発想。
>>694
急に静かになったな・・・
705 :
名無しなんじゃ:2010/02/18(木) 00:06:35 ID:I3owOXww
鉄道事業がJRの主な事業じゃないとか言うヤツも居たしな
708 :
名無しなんじゃ:2010/02/18(木) 18:29:58 ID:loS.dTg2
よそのスレで
広島〜賀茂台地に新規私鉄の話とか
岩徳線を西岩国まで電化とか
横川駅に折り返し線とか
盛り上がってる・・・!!
709 :
名無しなんじゃ:2010/02/18(木) 18:34:52 ID:bsDrdn9I
まあ、それはともかく、白島新駅にJRもお金を出すんだそうだね
「新駅設置は地元負担」が大原則なんだけど、この駅についてはJRにもうま味が大きいってことなんだろう
これを機に広島地区への投資が少しでも増えてくれればいいんだけどね
どうせアーバンネットワークの収益は頭打ちなんだから
九州新幹線も開業して山陽弐も直通新幹線が走るんだから、広島駅周辺の整備に協力するメリットはあると思うんだけどね
しかしあの九州新幹線
鹿児島の西側にしかいけないからな・・・
711 :
名無しなんじゃ:2010/02/18(木) 19:39:04 ID:bsDrdn9I
鹿児島の東側=大隅地方に人なんてほとんど住んでないよ
>>709>「新駅設置は地元負担」が大原則なんだけど、この駅についてはJRにもうま味が大きいってことなんだろ
これも新球場効果かな。
残念な言い方をすれば、ダイヤ改変でこれまで以上にスカスカになったからってのもあるだろうけど。
>>711そうなん?
九州は小倉あたりしかようわからん・・・
まぁ九州新幹線のせいじゃないんじゃけど
最近仕事で宮崎に出張が多くての
あっち方面の交通の便が悪くて悪くて・・・
>>713宮崎市方面には九州新幹線開業後は、
広島⇔新八代=新幹線2時間
新八代⇔宮崎=高速バス2時間
とかいう感じになると思う
乗り換え込みでも4時間少々なので、西飛行場からの便はかなり苦しくなるかもね
>>714かなり苦しくなるというか,機材繰りの関係で鹿児島便と運命を共にする。
716 :
名無しなんじゃ:2010/02/20(土) 11:39:26 ID:8Hr.w8ls
しかし何やかんや言っても、マツダが本社を広島市内の例えばマツダビルに移せば済む話でしょ?
それをしないってのは、マツダも府中本社でいるのにメリットがあるんでしょ?
718 :
名無しなんじゃ:2010/02/20(土) 23:16:06 ID:Q0UkXxpY
メリットがあるとすれば法人税とかの税金関係じゃないの?
政令指定都市と町だと納める税金の上限が違うと予想。
「馬鹿府中」と言ってる時点でダメだな。
どういう経緯があったのか、過去40年ほどの歴史も調べてみるといい。
船越峠にも甲越峠にも行ったことないお子様にはわからないだろうが。
白島新駅発表、広電移設調査費を予算計上してスレも過疎ってるな・・・。
上2点が出来ればかなり改善されるし、それ以上の抜本整備は五輪の結果を待ってからということになるのだろうが・・・。
>>716が反論してこなかったら、この内容について誤解する人がいるかもしれないから書いておく。
>府中の歴代町長をマツダの労働組合の人間を送り込んでいたし
「歴代町長」ではない。マツダ労組出身は現町長の前、林原亘氏だけ。
その前に町長を務めていた人物について、君は知っているのかな?
>先の住民投票でも合併賛成が約半数いた
選択肢が3つに分かれていた上、それぞれの主張がほとんど宣伝されておらず
いずれも過半数に届かなかった。
その2年後に行われた町長選挙では、
上原 :約 8,600票
和多利:約12,900票
と、合併推進派は約40%。
>2004年、町長と町議どもが反対して終了
何が終了?合併協議会のことかな?
広島市が財政公開と東部地区の再開発のプランを示さなかったから
協議会を続けられなかったというのが実態だ。
ちなみに広島市公共事業見直し委員会の答申で、東部地区連続立体交差事業が見直し
とされたのが2004年2月。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1116898244207/files/16020501.pdf同年同月、第1回広島市・府中町合併協議会を開催
同年5月、府中町長選挙
同年12月、広島市・府中町合併協議会廃止
>東部立体事業(向洋駅〜海田の高架事業)とかいろいろ
>何もかも馬鹿府中のせいだわ
という主張とは時系列上も逆だよ。
722 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 18:13:02 ID:458Hl9zc
首長選で合併推進派が4割ってのは、まあ数字のマジックのようなもんだね
地方自治体の選挙の場合は、首長・議員候補者個人の主張もさることながら人脈が優先される傾向が顕著
だから合併推進の有権者が合併反対の候補に投票することは普通にあるし、その逆もまた然り
合併云々に関する有権者の声を本当に聞きたければ住民投票をする他ない
>>721何十年も府中町が反対してきたのは確かなんだからさ、いくら屁理屈言っても駄目だよ。
それに商業登記を広島市に変えるだけで済む話なら、何でマツダが府中町の町長に
労働組合の人をならせたのかが不思議。
そこには大きくなり過ぎた企業の宿命があって、長い間府中町という自治体に登記上本社を置いてきたが為に、
町民の大反対があったから簡単に登記を広島市に変更出来なかったわけだから。
マツダの税金を当てにしている府中町の町民がみすみす「はい分かりました。」なんて納得するわけがない。
だからマツダは長年困ってきたって話でしょ?
マツダはハッキリと広島市に本社を置きたいと言って来たわけだから。
724 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 19:08:35 ID:458Hl9zc
府中町が広島市に合併していたなら、海田も合併していたかもしれんし、
そうなると、広島東部のJR連続立体交差事業も遠の昔に着手されてただろうし、
下水道もほぼ100%になってただろうし、その他あれやこれや。
広島都市圏の発展の阻害要因であることだけは間違いないと思う。
いいじゃないか。府中町は国の方針に逆らって合併しなかった。
その代償として地方交付税はゼロとなったんだから。
今後マツダが移転したり、フォード身売りくらい追い込まれる時期が
再びきても自己責任で寂しく1人滅んでいくだけだ。
「していたかもしれない」だとか、推測の文章ばかりなんだが。
事実で示してほしいものだ。
まともに反論する人はいないのかね?
もうぼちぼち、スレタイの広島の交通について語った方がいいんじゃないのかね?
727 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 20:29:54 ID:458Hl9zc
↑
?
まあこういう人に何を言っても無駄だから、広島の交通の話に戻した方がいいな
728 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 21:40:42 ID:l.5kud3E
>>725国がキチガイになってるからなぁ。報復なんてせずにちゃんと地方交付税を出すべきだと思う。
729 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 21:48:27 ID:nlRarCKc
>>728いや、出さなくて結構毛だらけネコ灰だらけお尻の周りは
無理強い出来ないんだから、政策遂行の上でそういうのはあり
730 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 21:49:42 ID:8INHAQuM
>>728その代わり国税が減って地方税が増えている
国が絡むのが減ってるということ
今後地方分権になったらもっとそういうのが増える
金はよこせ地方に投資をしろ もっと地方の自由にさせろはワガママ
731 :
名無しなんじゃ:2010/02/21(日) 22:08:16 ID:kldh5rdE
広島に「交通」は存在しないと思う。強いて言えば、
オリエンテーリングでよくある矢印で示された「導線」みたいなもので、
ただ「あるだけ」。ターミナルとはとても呼べない。
732 :
名無しなんじゃ:2010/02/23(火) 15:07:44 ID:y.hE4pW.
白島新駅にしても南口にしても、目出度いことではあるんだが、少し遠い未来に感じるんだよなぁ。
だから、楽しみではあるが、素直に大喜びは出来ない。
もう少し小規模でも良いから、目先の話もしたいな。
新たな都市高速に定期路線バスが走るのか? とか。
100円循環バスの感想とか。
100円循環バスの広島駅での乗り場がどこか、未だに分からない・・・
知ってる方、教えてください。
733 :
名無しなんじゃ:2010/02/23(火) 15:43:36 ID:lvD5syjs
そんなもんくらいじぶんでしらべんさい
せっかくぱそこんをねっとにせつぞくしているんだからさ
それにげんちにいってだれかにきいてもいいしね
734 :
名無しなんじゃ:2010/02/23(火) 16:37:30 ID:9ZYkuqoQ
>>732HIROSHIMA100えんループバスは
2009年12月23日までの期間限定だったのでもう終わりました
広電バス3号線の西飛行場・マリーナホップ行きと同じ
南口のAホーム1番のりばから出てましたよ
735 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 01:15:57 ID:42EQs/pg
4号の開通はまだかな?
736 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 02:35:21 ID:wH3OFjqU
4号というとどの4号?
高速4号の五日市IC接続道はまだ調査中→最短でもまだ数年先
737 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 04:35:56 ID:Aqy2vLYw
>>566>バスは今年から委員会が設置されて
複数の系統で重複する区間や運行間隔が見直しになる。
いったい どう変わるの??
どこかの路線が廃止になるの??
支線から都心へ直通していた系統が
幹線との分岐点や 近くの軌道系の駅までの運行に変わるの??
北部の旧道経由系統とか
市内6号の かきうち通り経由系統とか
広島バス 広島港行きの御幸通り経由系統とか
横川駅〜マリーナホップとか
利用者は どのくらい??
存在意義はある???
それを委員会で見直すんだからまだ誰にもわからんよボケ
739 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 23:15:58 ID:wH3OFjqU
>>737そういえば、長束以北の旧道経由はめっきり少なくなったなぁ。今は安佐大橋線だけだっけ。
昔は伴安線、上古市線などとたくさん通っていたのに。
741 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 23:35:30 ID:DR01HtYg
742 :
名無しなんじゃ:2010/02/25(木) 17:00:47 ID:Sdbyk/kQ
府中町の新橋開通まだかな?
開通前の徒歩開放はいつ?
745 :
名無しなんじゃ:2010/02/28(日) 15:49:01 ID:SOP0xUec
4月18日って書いとるで
746 :
名無しなんじゃ:2010/02/28(日) 20:26:56 ID:LGv0F4yc
広島の交通はエコ運転するやつが多少いるため渋滞する、皆でエコ運転を
撲滅しょう。 エコ運転皆の迷惑事故まねくですよ
全員がエコ運転すりゃ無問題
748 :
名無しなんじゃ:2010/02/28(日) 22:16:13 ID:VamPxNMQ
749 :
名無しなんじゃ:2010/03/01(月) 01:04:51 ID:OIWQnvas
信号のない道の渋滞原因はブレーキを踏むこと
これが後続の車に連鎖的に伝わり徐々にスピードが落ちてくるのだ
しかし信号のそこそこ多い市街地ではこういう理由では渋滞は起こりにくい
市街地の渋滞は単純に単位時間当たり通過する車が少なくなり渋滞することがほとんど
単位時間当たり通過する車を増やすには車速を上げるのがもっとも効果的
>>746の言うことを補足すると以上のようなことじゃないの?
750 :
名無しなんじゃ:2010/03/03(水) 01:56:38 ID:H9Gkb.r2
エコ運転って何よ?
車運転すること自体エコじゃないしな
752 :
名無しなんじゃ:2010/03/05(金) 12:30:58 ID:kvUMwlfA
753 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 01:27:08 ID:ZMMIY6/w
ずいぶん上のレスを読むと、渋滞緩和やスピードアップの為に広電を地下化しようと言ってるけど、
これ見ると地下化よりむしろ高架化のほうが景色も見れるし観光客も喜ぶし渋滞緩和も出来るしスピードアップも出来る
↓
(HD) 夜のゆりかもめ(新橋→豊洲) 01
http://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrcこれはアストラムラインと同じAGTによる新交通システムだが、広電を高架上に走らせることが出来れば東京の1000分の一でも
ビルとビルの間を抜けていく広電が見れるようになる
やっぱり景色が全く皆無な地下化より、広島の中心部の街並をちょっと上から見ながら移動出来るのは楽しいし乗客も嬉しいでしょ
そもそも地下化は莫大な資金が高架化よりいるしね
地下鉄はまた別の機会に広島市営として別個に作ればよろし(何百年先か知らないけど)
754 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 02:00:10 ID:qZR7ITCQ
だから汚い使えないチンチンなんて廃止しろ
755 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 06:59:06 ID:NBz9hfrQ
ならアストの高架でいいじゃん
757 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 11:47:09 ID:qZR7ITCQ
758 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 15:01:00 ID:bjewGBkw
路面電車が環境に優しいってよく言うけど、
みんな騙されてない?
どこがどう優しいのか説明してください。
759 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 15:46:39 ID:Xv2DsWSQ
環境にやさしいかどうかは知らんが、貧乏な俺には便利な乗り物。
サクッと乗れて、ノロノロ走る。旧西鉄の3連接なんか、
もう使用限界ギリギリ。
760 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 20:20:22 ID:qZR7ITCQ
本来廃棄されるべき車両を動態保存しつつ使ってるんだからそこだけ取り出せばそりゃ凄くエコですわな
そういえば「酷鐵廣島」と揶揄されるJR西日本広島支社の車両もそういう意味ではかなりエコですわな
エコ先進都市広島の面目躍如と言ったところでしょうかね
それにすし詰めにされる乗客はいい迷惑ですけどね
しかも広電は究極ののろま交通機関
競争がないから(広島バスの筆頭株主は広電)料金も(多くの乗客にとっては)高止まり
761 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 20:54:23 ID:ZMMIY6/w
>>755アストラムラインは都心部を走行する場合すでに地下にもぐる構造を選んでしまってるから無理だしね
環状化をいずれするにしても地下で環状接続しなければいけない
俺が言いたいのは、広電を地下化すればいいという意見に対しての
>>753だから
つまり広電を地下化するくらいなら高架化したほうがメリットが大きいと思うわけ
そもそもLRTは地上を走らないといけないなんてどこにも書いてないからさ
出来れば広電の市内線全て高架化してほしいけど、それはあくまで理想であって
そんなゼニは広電にも広島市にも無いわけで・・・
ゼニが無いというより企業債や市債をこれ以上増やすわけにはいかないだろうしね
762 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 21:29:53 ID:fazj9pHg
まずは広島のバカ高い物価を下げる努力をして欲しい。
鉄道軌道系ばかりでなく、バスをもうちょっと工夫しなちゃい。
763 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 21:42:01 ID:NBz9hfrQ
>>761アストを潜らせたのが失敗だったと思う。済んだことを言えば牛田からは京橋川沿いに
広島駅へ、そこから中心部に繋ぐのが理想的だった。
まあ終ったことを言っても仕方ないか
アストは本通りから延伸して白神社から高架が現実的だと思う。
広電にしろアストにしろ整備に税金を使うとなればアストに金を掛けるべきだよ。
広電が自分の金で勝手に高架・地下化するなら誰も文句は言わないのでは?
広電の高架化は乗る方からの眺めはいいだろうけど高架はどんな感じに作るの?
モノレールみたいな高架なら景観もそんな悪くないだろうけどLRTっても
JR高架が相生通りの中央を突っ切るようなもんでしょ?見た目かなり悪くね?
まあこの場合アストも似たようなものだけど。
764 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 02:25:28 ID:EKYILJ2A
>>758エコってエコロジ―環境じゃないよ。
エコノミー経済ってことだよ。
個人は節約、会社は削減 これがエコ。
胴元は25%削減とか言ったあの経済音痴の政治家たちだよ。
25%CO2削減出来なければ、
環境税や排出権取引で金を取るという、そういう日本経済にする
エコノミーが建前論の、国のエコロジ―経済戦略そのものだよ。
1000円高速 今が良ければ あとは次の政党
実際はむちゃくちゃだよ。エコカー補助の税金穴埋めは・聞いてみな。
765 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 02:51:08 ID:y2UcIK/Q
環境に優しいってのは新聞や広電による情報操作じゃないの?
バスや自家用車に比べて、排ガスが出ないために環境に優しいって事。
地下鉄や新交通に比べて環境に優しいとは語られてないよな。
広島では路面電車は、安く済むって理由だけ語られて、
デメリットはほとんど語られない。
その反面、アストや地下鉄に関してはデメリットばかり語られる。
766 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 08:44:39 ID:+m3HD2Ng
アストラムラインを作るときには下記の約束をきちんとしておくことが必要
1、平行するバス路線の廃止
2、バスは乗り換え形となる
3、平行する路面電車の廃止
きちんと明文化して実行しないと中国地方の田舎民は後から両方残せと五月蝿い
ヒロシマンの広島西飛行場 オカヤマンの宇高フェリー バ関西人の伊丹飛行場
どれも新しいものができたらなくなるべき
767 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 18:23:58 ID:9u3xK61Q
>>766どこの都市でも言えることだが、約束してもそんな簡単にいかない
アストができたときに、並行する競合バス路線はやめてほしいと
市がバス協会に要望して、かなりの路線が廃止になったが、
住民からの要望で、再びほとんどの路線が復活した。
市としてもアスト乗継にこだわりすぎて、マイカーに乗られるよりは
バスを利用してもらう方がマシなので、結局並行路線バスを認めた。
交通弱者である高齢者・障害者・子連れの母親などからすると
乗り換えは負担が大きくなるからどうしても都心直行バスが要望される。
768 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 20:12:07 ID:krOBi+Bw
2、バスは乗り換え形となる
これが一番問題なんだよ。
だから、自家用車社会になってると思う。
バス停や駅迄歩いたり自転車で行き、乗り換え、待つ、
これが出来ない一般人が多過ぎるんだよ。時刻は、いらいら・・なんだ。
玄関開けたら、2分でご飯の時代だから
玄関開けたら、目の前に自家用車、乗り込み、発車。目的地直行。みんなそ。
都会でアストみたいなの利用が多いのは、
一般道を走るバスは渋滞で、定時性がほとんど期待できないからだ。
広島市内も田舎?で、繁華街一般道が混んでも、客がのんびりしてるから、
乗り換えなし、目的地と自宅が直行でき、暗い夜道の歩きなしが選ばれる。
パスピー情報 最新
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1257687241/298
>>769とりあえずあっちのスレの住人がデポジット知らないことだけはわかった
771 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 22:28:58 ID:qY37bcHg
>>767>アストができたときに、並行する競合バス路線はやめてほしいと
>市がバス協会に要望して、かなりの路線が廃止になったが、
>住民からの要望で、再びほとんどの路線が復活した
>市としてもアスト乗継にこだわりすぎて、マイカーに乗られるよりは
>バスを利用してもらう方がマシなので、結局並行路線バスを認めた。
北朝鮮じゃあるまいし、資本主義社会で市が民間会社に路線廃止命令なんか出来るわけないだろw
アトム開通後数年は市から広島交通に補助金が出ていたが、数年後に廃止したから
団地→バスセンター直通路線が復活しただけ
772 :
名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 23:25:23 ID:M4fDnjAA
>>771「命令」ではなくて「要望」な。広島市からバス協会に
「競合する都心直行路線はやめてアスト駅のフィーダーにしてくれ」という
内々の申し入れがあったのは事実。
773 :
名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 01:07:17 ID:26/rGcMg
>>772そのために莫大な保証金をバス会社に支払ったんでしょ?
774 :
名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 01:59:33 ID:3ZYOiEmQ
>>768の言う通りなんだよね
補足すると、軌道系交通機関があまりに遅すぎるので乗り換えると余りに時間を食いすぎる
アストラムもあんな形式じゃなく、普通の鉄道で快速運転に対応していれば問題はまだしも少なかっただろう
また、そうだったら可部線との相互直通運転も可能だった
ま、補助金とか何とかの関係などでそうもいかんかったんかもしれんけど
775 :
名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 02:20:16 ID:O78EIRWg
広島市の近辺で狭隘路線バスを楽しもうと思ったら
どこの会社の何線がいい?
777 :
名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 02:42:27 ID:3ZYOiEmQ
>>775可部駅から旧可部線(廃止区間)を通る路線
道路の拡幅が進んで、バスも小型化されたんで、昔に比べて楽しめなくなってるけど
778 :
名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 09:57:18 ID:wWHwaJlQ
アストラムラインの高架橋を改良して高架上を走るバス専用レーンとして運用できないのかな?
都心部は使えないけど
779 :
名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 19:36:31 ID:bwAv3xmQ
たとえばアストラムのことを抜きに考えることはできないのかなぁ。
あんな融通のきかない交通機関はないと思いますよ。
シャレオに客を誘導することも考えてアストラムは地下に潜ったのでしょう
けど、今じゃすっかりアテ外れ。マイカーもタクシーも走れないぐらい
バスで主要道路を埋め尽くしたら、ちょっと面白そうで笑える。
今の天神地区みたいにアホな状態になる。
780 :
名無しなんじゃ:2010/03/09(火) 23:02:49 ID:KO1gOi9g
>>779別にシャレオに客を誘導する為にアトムを地下駅にした訳じゃねーよ!
アトムの開業は1994年、シャレオの開業は2001年
1994年時点では紙屋町地下街の具体的な計画は無かった
781 :
名無しなんじゃ:2010/03/10(水) 01:12:30 ID:9TUNi1xg
782 :
名無しなんじゃ:2010/03/11(木) 23:21:07 ID:Nvy9di4A
>>781裏も表もねぇーよ!w
間違いを指摘されて適当な言い訳してんじゃねぇーぞ!バーカ!
783 :
名無しなんじゃ:2010/03/12(金) 00:30:55 ID:Cj+RbPYA
>>707非常に遅レスですまんが(すっかり忘れてた)、
こんにちのJRは、エキナカ事業やICカード事業が主たる事業。
鉄道事業やその安全運行はもっと下位。
785 :
名無しなんじゃ:2010/03/19(金) 16:06:36 ID:QEgObr7Q
>>753ほんとこれマジで頼む
現状の地上走行は乗客にも車にも不利益ばかりだから
地下でもいいんだがやっぱ景色が見える高架がいい
絶対いい
だれかお金出してくれ〜
786 :
名無しなんじゃ:2010/03/26(金) 22:38:43 ID:iEx/ZN1Q
788 :
名無しなんじゃ:2010/03/27(土) 09:36:28 ID:FIufwX6Q
高架ならアストラム。
広電は地下に行ってほしい。
789 :
名無しなんじゃ:2010/03/27(土) 10:29:32 ID:8ijkR1kg
こういう時代なんだから、アストを民間会社にして広電と合併させて重複する
無駄を省ければいいだけどね。
だけど、基本お役所の人たちにとっては、その無駄こそが一番大事な利権なんだから
いまの民主主義ではどうにも出来ない。赤字積み重なって役所が圧迫死してはじめて
問題に手が入る形になる。
790 :
名無しなんじゃ:2010/04/05(月) 04:29:13 ID:eWKBlYIA
府中の平成鶴江橋が開通。
791 :
名無しなんじゃ:2010/04/06(火) 06:48:29 ID:cg2AvIDw
789>
広電は勘弁してもらいたいと言うと思います。
>その無駄こそが一番大事な利権
まさに現在の役人が思っていることですね。
アトムから市は手を引くべき、民業圧迫せず
独立採算でやってもらいましょう。
aruku kyuzyo made
793 :
名無しなんじゃ:2010/04/11(日) 16:22:58 ID:EYxk0/kQ
広電の高架化に賛成。
シカゴのループだと思えばいい。
794 :
名無しなんじゃ:2010/04/11(日) 17:03:22 ID:8K7keSSA
795 :
名無しなんじゃ:2010/04/13(火) 02:25:20 ID:lxP6P8KQ
≫794
宮島線及び市役所、日赤方面へも
乗り換えなしで行けるから広電の高架化の方がより良い。
3連接が2ユニット連結でアストラムと同等の定員だし。
796 :
名無しなんじゃ:2010/04/14(水) 02:21:48 ID:YFNgaEbw
>>793ねーねー、誰がお金だすの?
ねーねー、三連接*2って、まさか全線路を高架にする気?
ねーねー、いくらかかるの?
広電市内線の全域高架化とか、アストラムラインのアルファ化延伸より金かかるだろ・・・・
797 :
名無しなんじゃ:2010/04/16(金) 01:53:37 ID:K6vLGs9A
798 :
名無しなんじゃ:2010/04/17(土) 04:34:16 ID:7pX+Pckg
>796
広電本線の全線高架を目指すべき。市内全線じゃ無いです。
ただ、部分開業、例えば駅-稲荷橋の高架だけでも駅-紙屋町の所要時間が
10分は十分可能。
「優先信号」ができるところは後回しで、十日市交差点、己斐交差点が
続く。
アストラム延伸計画(アルファ化)広域公園-駅13kmが3000億円かかる
といわれているので、駅-稲荷橋900mは207億円くらいかかることに
なると思います。八割補助(税金)とすると40億円自前でと言うことに
なるのかな。
799 :
名無しなんじゃ:2010/04/17(土) 06:12:36 ID:2h1Jdh1g
>798
8割が税金?
県債、市債の発行額はいかほどにするつもり?償還は何年で計算する?
予算の内訳をもう少し詳細に頼む
>>798広電本線って何?
広島〜紙屋町〜西広島のルートのこと?
そうするならば、
紙屋町で分かれる一・三系統や土橋で分かれる六系統や十日市で分かれる七系統で詰まらないか?
また、五系統とはどう接続する気?
>駅-稲荷橋900mは207億円くらいかかることに
この207億円の根拠は?
801 :
名無しなんじゃ:2010/04/18(日) 05:55:36 ID:yvzY6WVg
>800
広電本線は駅‐己斐(西広島)のことです。
乗客には馴染み無いけど地図にはそう書いてあります。
分岐する系統で詰まることよりも、@,B、E、Fも
専用軌道部の恩恵を受け、時短ができる方が勝ると思います。
アストラム13kmに3000億円と言うのは10年前くらいに
アストラム延伸が計画されたとき中国新聞に出ていた数字です。
3000億円/13km×0.9km(駅‐稲荷橋の距離)=207.7億円
正確には208億円でしたね。
802 :
名無しなんじゃ:2010/04/18(日) 06:09:44 ID:xNe5kRdQ
計算が小学生計算かよw
>>800三千億円か・・・、技術の進歩で少しは安くなったかな。
それとも資材・物価高騰で寧ろ高くなったかな。
アストラムラインにしろ、広電高架にしろお金掛かりそうだな。
白島新駅でさえ各方面に負担の押し付け合いし、国から補助をぶんどることでようやく解決した。
こんな財政状況で語るのはちょっと辛いかな。
そういう意味では来年からまたいろいろ動き出すかな。
・本年度予算で、稲荷町へのアクセス方法も含めてどこまで広島駅の改良が図面化出来るか。
・市長選
804 :
名無しなんじゃ:2010/04/18(日) 13:23:37 ID:6YucX+uQ
広島市のタクシー乗り場、並んでいる順番にのらないといけないのですか。
タクシーをえらべないのですか。私は、乗ろうとしたら、前のタクシーに
といわれました。
好きなタクシー会社のに乗るといいよ。順番になんて以ての外。
>>801駅って何駅だよ。
広島には駅は無数にあるぞw
807 :
名無しなんじゃ:2010/04/19(月) 06:02:33 ID:hW9IFx6g
806〉
「駅」といえば広島駅、他の駅は「横川駅」「西広島駅」というように
駅名まできちんと言う、普通の広島での会話。
802〉
それすら798のように質問する人がいる。
自分らが使ってるだけのものを勝手に普通にするなよ
809 :
名無しなんじゃ:2010/04/19(月) 21:01:27 ID:RS25Jkjw
うちの近所でも「駅」って言ったら広島駅のことだw@宇品
810 :
名無しなんじゃ:2010/04/20(火) 00:07:25 ID:IML4ohoQ
>808 少なくとも旧市内は交通機関の行き先を「広島駅行き」を
「駅行き」、「広島港行き」は「宇品行き」、「西広島」は
「己斐」と言います。習慣だから仕様がない。
旧市内w
812 :
名無しなんじゃ:2010/04/20(火) 06:35:46 ID:9zh/BJvQ
年配の人は広島駅を駅と言う。
駅前といえば広島駅南口で、
駅裏といえば広島駅北口のことを言う。
ちなみに俺は広島駅と言うが、
駅=広島駅と言うのは分かる。
横川駅、西広島駅、五日市駅などを「駅」と呼ぶ人は、
その周辺住民のローカルエリアだけで、
広域な「駅」は広島市の場合、広島駅のことを指す。
813 :
名無しなんじゃ:2010/04/20(火) 07:17:03 ID:qyl8hN2g
814 :
名無しなんじゃ:2010/04/20(火) 07:29:32 ID:e/x7tm6Q
↑
どこに住んでんだ?
市内でそんなローカルルール学生時代から聞いた事無い
みんな駅名きちんと言うけどね
駅集合!ってお前らどこに集合するんだよw
どうでもいいわそんな話。
816 :
名無しなんじゃ:2010/04/20(火) 22:16:38 ID:IML4ohoQ
814> 「広島駅集合」と言ったとしてもどこに集合するの?
817 :
名無しなんじゃ:2010/04/20(火) 22:18:45 ID:x9SOFnJQ
銀ケツの前集合でOK!
819 :
名無しなんじゃ:2010/04/21(水) 07:38:13 ID:9JfZcYLA
「安価の仕方」??????
820 :
名無しなんじゃ:2010/04/21(水) 07:39:50 ID:0lNoc4uw
安く仕入れるしかない
821 :
名無しなんじゃ:2010/04/21(水) 09:33:19 ID:4GXVzCmw
広島都市圏だと、「市内」は呉でも廿日市でも紙屋町・八丁堀付近だし、「駅前」と言えば広島駅南口。
もはや方言みたいなものだろ・・・
822 :
名無しなんじゃ:2010/04/21(水) 11:19:56 ID:2oHhVQbw
823 :
名無しなんじゃ:2010/04/22(木) 21:14:43 ID:wpNfbGow
広島高速2、3号、開通間近
広島の交通が変わる、歴史的瞬間がもうすぐ
さっさと商工センター内から廿日市インターまで繋げろや。あと20年掛かるかな。
広島駅→駅 というのには同意しておく。
五日市駅→いつえき
国道2号線→2号線
広島高速4号線→4号線
現国道183号→54号
アストラム沿い・現国道54号→祇園新道
広島港→宇品港
ゆめタウン→ゆめタウンだろうがイズミだろうが「イズミ」
と呼んでるが、ローカルなのかな。
広島高速2号線は高速2号と呼ぶと予想。
いつえきwww
2号線と54号はわかる
広島高速4号線を4号線とは言わんで
(己斐)トンネルか高速4号としか呼ばんし
827 :
名無しなんじゃ:2010/04/23(金) 22:36:59 ID:3qG08qEQ
>>827見積もり価格で仕事しなかった奴がカスなんだけど。
必用な価格で入札しろよ。
829 :
名無しなんじゃ:2010/04/23(金) 23:58:55 ID:1F0TZwiw
廿日市区間も耐震工事手抜きして開発停止してなかった?
ろくな会社がねーナー元請が下請けにいくら出したんだ?
指示した会社と担当者の指名公示しろよ
830 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 00:28:57 ID:GwUQ6LkQ
831 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 05:57:40 ID:seb49tsQ
商工センターに、オービスかNシステムが出来てるんですが、
どっちですか?
833 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 09:30:21 ID:0rbuuVRQ
広電の電車の3号線と5号線の昼間の便のほとんどが
宇品2丁目止まりに区間短縮されるらしい
宇品2丁目〜広島港の利用者が減ってるから影響は少ないみたいだが
でもどうやったら電車やバスの利用が増えるんだろうな?
電車の定期券や回数券にエコポイント(´・ω・`)
835 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 10:53:49 ID:HeYnId6w
>>833マイカーを減らせばいい
しかしマイカーを減らすという事は、マイカーがステータスであるという意識を
減らさなければならない事だから、容易でない
今時マイカーはステータスなんて考えてるの居るかね?
俺もマイカー持ってるが、日々の通勤や買物なんかで要らなかったら
金食い虫なだけだから間違いなく売り払うね
837 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 14:27:25 ID:0rbuuVRQ
>>836日々の通勤や買物なんかで電車やバスを使わずに
マイカーを使うのはなぜか?ってことなんだろうな。結局は。
オリンピック招致計画案で
交通で新規軌道系の整備とあったがアストラムの事なんだろうか?
839 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 16:17:57 ID:bJvTJj0w
>>838やるとしても西広島⇔広域公園前のアストラム延伸くらいだろう・・・
オリンピック招致って誰も思ってないし、迷惑なんだけど。
>>836人によるだろうが
俺は会社までマイカーなら20分
公共交通で行くと1時間弱だからな
沼田から商工センターまで、便が悪い
あとはまぁ、ダチと一緒にあちこち出かけることが多いってのもあるが
>>837マイカーの方が速い(体感レベル)
マイカーは確実に座れるし詰め込まれることも無い
このご時世維持費は馬鹿にならないが,マイカーが維持できないなら原付に変えるだけで,公共交通は考えないだろうな。
ガソリンがリッター500円ぐらいになれば、マイカーの利用は確実に
減るだろう。
844 :
名無しなんじゃ:2010/04/25(日) 01:57:58 ID:Q+M8ZBHw
>>821呉では八丁堀、紙屋町は「広島」です。
駅前は呉駅前。
住所三角州内の自転車通勤だけどナカナカいいよ。
特に今の季節は川沿いが気持ちいい。
川沿いの土手は良く整備されていますね。
848 :
名無しなんじゃ:2010/04/27(火) 11:14:52 ID:GIFH6n9g
もう高速走ってみた人いますか?
>>848今日高速2号走ってみた。
東雲ICから入って、広島東ICまで10分かからない。
確かに早い。でもETCでも630円はつらい。
あと、ICによって行ける方向が決まっているので、初めて走るときには
要注意か。
851 :
名無しなんじゃ:2010/04/28(水) 00:31:56 ID:WiopbZqQ
都市高速の1号線と2号線の境目ってなぜ片側1車線にしたのだろうか?
それ以外の場所も暫定片側1車線が多すぎる。
廿日市まで開通するのが先か、これらの区間が4車線になるのが先か。
852 :
名無しなんじゃ:2010/04/28(水) 12:26:01 ID:CGepEaIw
>>851おそらく1号線からの直進を5号線にするため。
とは言っても、おっしゃる通りで、5号線が完成(地盤沈下の問題があるから
無理?)するまででも全部2車線で通すべき。
今のあの構造は、かえってに危ない。
あと、府中IC出口の信号があり得ない。昨日も大渋滞だった。
広島駅方面(やソレイユ)へ行く車が増大することはわかっているのに、
未だ右折専用信号が付いていないし。
行政や警察がバカとしか言いようがない。
広島駅やソレイユに行く組を府中まで誘導する理由(増収目的以外で)がわからん。
ソレイユなら間所で降りた方が県道から左折入場で入り易いし,
広島駅も大州通りに出て南口へ向かうのでなければ間所で降りても大差ない。
今更言っても遅いが,府中ICは南にずらして大州通りに直結した方が良かったと思う。
>>853府中IC下りた所は大州ICまでの道が出来ることになってるじゃん。
あけぼの通りの府中IC入口誘導の看板は半分シールで塞がれてて、その下には大州IC誘導する文字が浮いてるし。
矢賀大洲線の完成はいつなんだろうか?
完成までは広島高速と一般道の接続が微妙なのは確か。
857 :
名無しなんじゃ:2010/05/08(土) 13:30:41 ID:pXvlIUEQ
戸坂〜矢賀間の新駅設置まだー
858 :
名無しなんじゃ:2010/05/08(土) 17:11:01 ID:kdWRtXLg
広島は交通マナーが悪い
中山って駅できて需要あんの?
861 :
名無しなんじゃ:2010/05/08(土) 19:00:24 ID:0WZCF+mg
戸坂〜中山〜イオン府中と車で行くのって
道が酷すぎるな。
踏切は終わってるし、その手前のガード下は狭いし、
ハリウッド周辺はカオス状態。
862 :
名無しなんじゃ:2010/05/08(土) 19:56:08 ID:lNBg/FxQ
>>858「マナーが悪い」っていう人のマナーも大概悪いんだよね
むしろ、「マナーが悪い」って言う人の方が自分のマナーが悪いのかも?という自覚症状のかけている分たちが悪いとも言える
863 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 07:06:46 ID:lniFUnFA
この連休で、山陽道が大渋滞して、空港へのリムジンバスが運休に
追い込まれたわけだが、知事が「道路アクセスを改善」とか言ってるが、
山陽道のどこを改善するつもりなのだろうか?
864 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 07:25:18 ID:X9cdrdhQ
公共事業で、高速道路のバス優先車線追加。
865 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 08:11:53 ID:WY86ZUNw
>>858-859
「☆合図」が名物ですなw
でも、あのマークはバイパスには無かったか。
866 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 08:17:13 ID:WY86ZUNw
>>863志和〜広島東の区間を片側3車線にすればいいのかな。
志和トンネルのところは、下り線に3車線で新しいトンネルを掘って、
いまの下り線のトンネルを上り線(右ルート)に転用すれば良い。
867 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 09:00:04 ID:+VfJGBMw
空港アクセス改善には
広島空港〜最寄のJR駅まで延ばす路線を改善することもありだとおもう。
このバス路線をGWなどでもほぼ定時運行できるバス専用車線つきの道路で運航すればいい
JR路線に対しては敵の空港アクセスの改善のため新車を入れてくださいと言って補助金を出すのではなく
広島都市圏内のJRでの移動の改善のためと言って補助を出すべき・・・
空港〜市内の時間は今と同じでもたとえ乗換えが生じても決まった時間で移動できるメリットは大きい
空港から高屋までの県道を改良して、東広島呉道路経由で新幹線東広島駅とかどう?
>>868こだまが一時間に1本だけの東広島駅に?
朝夕でも2本の東広島駅に?
>>867867 名前:あぼ〜ん[NGWord:すべき] 投稿日:あぼ〜ん
~~~~~~~
山陽自動車道全区間、中国自動車道の神戸JCT以東と山口JCT以西は完全3車線にして欲しいな
872 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 20:11:10 ID:8v++nFTw
そう言えば5号は予定より遅れてるらしいな。
用地買収も済んでるのだし、ちゃっちゃやって欲しい。
873 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 21:05:20 ID:4ZbFxpAA
>>872二葉山の地盤沈下でもめてる
用地買収は終わっても広島駅北口にあるトンネル工事で地元住民と大揉め
ひび割れなんかで損害賠償しろって高額請求でたかってる連中がいる
工事との因果関係がどうのこうのめんどくさい事になって遅れてるよ
874 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 22:46:48 ID:seaQZI5A
新幹線のこだまを広島駅⇔東広島駅⇔広島空港駅⇔三原駅ルートにすればいいと思う。
875 :
名無しなんじゃ:2010/05/12(水) 23:19:58 ID:XYqE8QFw
まぁ、それはそれで良いとは思うけど、料金設定間違えれば、確実にバスに利用者取られるね。
広島空港みたいな便数少ない所じゃ、みんな、結構時間あまらすようにしてくるからね。
それに、新幹線の駅造るほど、利用者いない。
>>863土日祝は1車線をバス専用レーンにしてしまえばいい。違反者にはもちろん交通違反切符を切る。
救いようの無いバカだな
>>876それでGWや盆や正月に山陽道が機能するのか?
広電駅前大橋線、16―17年に開通 次期社長が方針
881 :
名無しなんじゃ:2010/05/13(木) 16:53:30 ID:xGNNx1yg
882 :
名無しなんじゃ:2010/05/14(金) 04:45:17 ID:KqXpMbeA
>>881広島駅ー八丁堀 約12分->約9分
広島駅ー紙屋町東 約15分->約12分
3分短縮されることは非常に大きい。全体の効果は、利用者数 X 3分 なので。
できれば、稲荷町交差点部分をアンダーパス化してほしい。さらに1〜2分短縮される。
883 :
名無しなんじゃ:2010/05/14(金) 21:42:29 ID:hwUYlEyw
>>881あのうらぶれた商店街を通らなくて済むのは広電にとってイメージアップにつながると思う。
でも比治山線はどうするつもりじゃろ?
どうして、このスレは、広電の駅前大橋のニュースを完全スルーしとるん?
え?
駅前大橋線が出来たら、広島駅電停〜稲荷町の間に駅は出来るのだろうか。
京橋駅とかw
>>885山陽自動車道や国道2号線バイパスとは別に、バス専用道路を造ることが出来れば鉄道よりは安上がりだろうね。
実際に見積もりを出したら笑うこともできないだろうけど・・・・・
887 :
名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 06:31:41 ID:AfC+gu6g
885>
イランと思います。
紙屋町から銀山町までも電停乱立、高速化なら間引いてもらいたい。
駅というか「停留所」ね
電停って言う方が馴染みあるとは思うけど
>>888一番現実的で効果的だろうね。
ところで、車両を変えたらそんなに時間は変るん?
在来線で一番早いのって、やっぱり新快速で走ってるやつらか?
どれくらい短縮できるんかな。
そして、どれだけの両数でどれだけお金がかかるか。
890 :
名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 13:23:19 ID:oe9cvN4w
>>873>ひび割れなんかで損害賠償しろって高額請求でたかってる連中がいる
あんたは土建関連の利権屋かヤクザか?
被害を受けた家屋の現状は想像以上だよ(前やってたTVの中でも、
もはや欠陥住宅とかいうレベルの域をこえたものになってるって、
診断したプロの建築士が言ってた)。
891 :
名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 14:54:20 ID:Wzt3tiyQ
駅前大通移設
基本的に、電停は新設しないでもらいたいですね
892 :
名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 17:10:19 ID:jneDLKpQ
>>890細心の注意を払って工事していたはずなのに、
馬木で地盤沈下を起こしているしね。
懸念材料がある以上、着手させたらダメでしょ。
広島市はまともな補償をしないばかりか、因果関係を争う構えを見せている。
担当が替わればいい役所は、永久に力尽きることがないからね。
当事者になった個人は死ぬまで苦しめられる。
都合のいい想定だけして着手させたら後の祭り。
>>892可哀そうだけど、しかたないよね。
JRがもっと協力的だったら、ここまで惨いことを惨い方法で押し通そうとはしないだろう。
広島空港への鉄道さえできれば、私だって5号線を支持しない。
894 :
名無しなんじゃ:2010/05/16(日) 10:35:25 ID:ZFEIdLOA
2号線バイパスをもっと高規格(大規模)なものにするべきなんだよ。
895 :
名無しなんじゃ:2010/05/16(日) 12:29:52 ID:6y8H6U4A
>>893羽田便を止めて静岡便とか茨城便にすればJRが協力してくれるかもね^^
新幹線と飛行機がもろに競合してるのに自ら自分の首を絞める馬鹿がどこにいるんだよ
茨城便とか、東京行きよりさらに金が取れるのに譲るわけがない
898 :
名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 00:07:49 ID:jIRlkAWQ
広電は、[広島競艇]駅のように、
[JRA広島競馬]駅をつくり臨時停車で集客する目的が
駅前大橋線を造るのが見え見えなんだが・・・
それより、マツダスタジアム方面に伸ばした方が。。
でも、紙屋プロジェクトは大丈夫なのかな?
>>898ウィンズは儲からないだろ。
普通に広島駅と稲荷町から歩くだろ・・・・
マツダスタジアムも歩く。
どんだけキミは歩くのが嫌いなん?
900 :
名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 08:37:37 ID:u3rgYlZQ
>>895-897
広大などの研究者がつくばと往来することはよくあるだろうから、その意味でも
茨城便の就航は確かにあった方がいいと思う。
>>900 茨城空港は鉄道は言うまでもなく道路までアクセス最悪だから意味はない。
羽田から行ったほうが安いし、早い。車を使った場合でも距離は半分だが高速ないから時間は同じくらいだし。
902 :
名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 18:42:32 ID:u3rgYlZQ
>>901確かに…
この前、羽田からレンタカーでつくばに行ってきたけど、首都高ゾーンの
渋滞に巻き込まれさえしなければ、かなり早い。
もし、公共交通機関であれば、秋葉原まで出てTXに乗れば良いでしょうね。
903 :
名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 19:27:39 ID:M4OL2gPw
TXは地下までエスカレーターでも長い〜歩いたら地獄
秋葉原ホームから地上に降りてさらに地下はきつか〜
あれって地下何mに掘っちゃったんだろ?誰か知ってる?
東京駅で京葉線乗り換えくらいめんどくさい気分
904 :
名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 20:29:45 ID:O2nycoog
広島市に地下鉄はあるのですか。
地下の部分が800メートルしかない
あれは、地下鉄ですか。
>>903あれくらいでたいぎがってたら東京には行けない
>>904地下にある鉄道なら地下鉄だろ
深さなんて関係ない
まぁ、アストラムラインは鉄道じゃないけど
906 :
名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 00:38:20 ID:Ps42QcXA
907 :
名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 15:28:42 ID:pyzRPB2g
弁護士会みたいに会員にならないと営業できないのか。
>>904地下鉄協会に属してることと地下鉄として建設費の一部が国から補助金出てるから地下区間は一応地下鉄。
距離は関係ないでしょ。
今後延伸された場合、それまで地下鉄じゃなかった物が延伸された途端に地下鉄になるってのも可笑しな話だしw
>>905 札幌市営地下鉄も鉄道じゃないけど、おもいっきり地下鉄名乗ってるしな。
札幌市営地下鉄は鉄道です
アストラムライン、スカイレールも
決められた軌道を走行し、拠点間を結ぶ輸送手段は
日本ではすべて「鉄道」に分類されています
もちろん、スキーのリフトも
910 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 06:18:59 ID:hpqfk5Zg
広島都市高速、ほんまに高速道路か?枯葉マーク付けた車が時速40KMで走っとった。
片側1車線では抜こうにも抜けない。西バイの方がずっと走りやすい。
バイパス以下じゃ!車線半分なら通行料金も半額にせーの。
911 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 06:51:01 ID:39g7s+sw
>>910国土交通省管轄でもないのに高速道路なわけないじゃんw
913 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 08:33:43 ID:MwFjup6w
>>906,
>>908>地下鉄として営業出来るのは、地下鉄協会という協会に加盟しないといけない
>地下鉄協会に属してることと地下鉄として建設費の一部が国から補助金出てるから地下区間は一応地下鉄。
おまえ、バカだろ。
914 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 10:57:18 ID:z5X/C9dQ
>>910首都高でも対面通行(片側1車線)のところ普通にあるが?
>>913悔しいだろうが、地下鉄なのは間違い無い
916 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 20:03:41 ID:PztTh36w
地下鉄のアストラムで鉄板焼き? 運転見合わせってwww
917 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 22:35:07 ID:QLzq6deg
俺は広島市民だけど、アトムを地下鉄と思ってる市民は、限りなくゼロに近いよ
そりゃ広島人もアストラムを地下鉄だったと知らないだけで
そういう知名度を言ってんじゃなくて、実は地下鉄だよっていう
事実を言ってるだけでしょ
>>917そりゃアトム全体は地下鉄じゃないからな。
あくまでアトムの地下区間が法的には地下鉄ってだけで。
アトムって言われて地下区間だけの話をする奴はおらんだろ。
920 :
名無しなんじゃ:2010/05/21(金) 02:08:27 ID:48KXxq0g
アトムが地下鉄?
いなげなことよのう。
921 :
名無しなんじゃ:2010/05/21(金) 05:40:45 ID:bZ3tQsxg
広島都市高速について
仁保ー宇品間を100円にして、東雲をフルランプにして仁保ー東雲間を100円にして
仁保ー吉島間を200円にしたら、もっと交通量が増えると思う。
あと軽自動車と普通車の区分も無くして、今の普通車料金ー50円の料金設定にしたほうが良いと思う。
そういうことは中国新聞に投書してください
923 :
名無しなんじゃ:2010/05/21(金) 14:29:19 ID:48KXxq0g
確かに、軽と普通車を区分する意味は、最早見出せないな
924 :
名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 11:26:24 ID:7vcPezWw
このスレ5月中に終わらせましょう
そして6月1日には新スレ作成依頼を
925 :
名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 11:42:36 ID:Fo2agi2g
そう言えばアストラムがJR西からの落下物で運行ストップしたらしいね。
修理費と運行を妨げた賠償金請求するとのこと。
JR西って本当にボロイ企業だな。さっさと東に吸収されればいいのに。。
926 :
名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 12:12:23 ID:wom8mExA
仕方ない
JR西は本州JR三社の中で極端に分の悪い分割をされたから
なんたってろくな収益基盤をもらえなかったんだから
JR東海⇒東海道新幹線(ドル箱度10)
JR東⇒首都圏在来線(ドル箱度10)・東北新幹線(ドル箱度3)
JR西⇒山陽新幹線(ドル箱度2)・関西在来線(ドル箱度2)
927 :
名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 12:32:22 ID:LLpTik8A
>>926関西は関東以上に私鉄路線網が充実してると話では聞いていたが、そこまで差があるん?
たんなる私見
なんの根拠も無い
929 :
名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 09:17:12 ID:wYeJp+gQ
>>915-916
地下鉄であるか地下鉄でないか、そんなことどーでもいいね。
地下鉄協会への加入が、地下鉄であることの必要条件だと書いてあるから
バカかと。
↑
まあ地下鉄と言われる路線は全て地下鉄協会に加盟してるからな
地下鉄というジャンルで分類するときに、この地下鉄協会に加盟してるかと
国から地下鉄補助金を出してもらって作ったかというのが判断の仕方じゃん
JRの路線でも地下区間が長い路線があるけど、上記の協会に加盟してなかったり、
国から地下鉄補助金出してもらってなかったりすると、地下鉄と呼ばれない
長野とか金沢の地下線がそれだね
932 :
名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 12:46:27 ID:MwSl7obA
>>930>上記の協会に加盟してなかったり、
国から地下鉄補助金出してもらってなかったりすると、地下鉄と呼ばれない
鉄ちゃんのうんちくレベルのお話で、いわゆるお役所言葉。
外形的な構造で判断する一般人の認識とズレまくっている。
だから、事業者によっては地上を走っているのに地下鉄に分類される。
>>932そんなもんだよ。
一般人のレベルでは、平成政令市なんて多くの人から認識されない。
岡山の地下街も広島と同じくらいの面積だけど、YAHOOからは完全スルーw
934 :
名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 13:06:54 ID:MwSl7obA
935 :
名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 13:44:12 ID:EE4elmlg
>>933地下街なんて自慢するようなもんですかねぇ。
本来、人間が地上で車が地下でしょう。
紙屋町地下道なんて、意味もなく作りたくて仕方がなかったんでしょうね。
一車線を潰して駐車しているタクシーを排除すれば、
渋滞なんてないのにね。
936 :
名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 13:49:47 ID:lntHOhCw
>>935何しても広島に勝てないんだから、わざわざイジメられる為にこのスレにこなくてもいいのにお前w
話し相手が欲しいんだよ
NHKのクローズアップ現代で
JALの廃便で定期便が一切無くなるのに
広島市は飛行場を存続させたいとか言ってるってやってたけど
意味不明ww
やっぱ役人なんてのはバカの集まりなんだな
そうやってバカっぽいレスをしてたら、意味ないがなw
でも、その維持費を山陽道拡張に使って欲しかったというのはあるな
財源の出所がちがうし、所管もちがうからムリなんだろうけど