【区割り】岡山市政令市移行スレ6 【いよいよ決定?!】
1 :
他蚊屋:
2 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 20:25:57 ID:QDmqwJ96
>「区役所でなければできない事務が明らかになれば安心できるのではないか」
だったら最初から明らかにして審議進めろよ。
でもそういうことで3区に反対してるのでないし、問題の核心がわかってないな。
「区の数が6になれば現支所は廃止せざるを得ないことが十分理解されて
いないのではないか」
>区役所ができれば遠方はともかく近隣の支所は廃止なることぐらい皆わかってるだろ
それを承知で分けろといってるのがわからないのか。
3 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 20:42:47 ID:xI.Z4sy6
いやだね。クレーマーは
4 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 20:55:10 ID:qoXITsHE
パブリックコメントとか読む限り、委員が思うより市民はよく理解してるよ。
支所は産業建設課が廃止され窓口だけになるのに
なぜ支所にこだわるんだろ
老朽化した支所を少しまとめて小区役所にすればいいし
その方がランニングコストもかからないだろ
5 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 21:11:17 ID:XSAOTPVw
なんで、5カ所のふれおいセンターを造るときに区役所が入るようにするべきだった。
それなら区も6区にしやすかったのにね!!
6 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 21:16:17 ID:QDmqwJ96
大区役所制っていうのは区の特性に応じた地域振興とか総合的に行う区役所
だから3区の広大な地域性も全く異なる区だと大区役所制は成り立たないよ。
岡山市のような人口が小規模な政令市ならこの際、小区役所制にして6区にするかわり
区役所は最低限の機能のみに絞って拠点支所として支所の建て替えを兼ねればいいじゃん。
そもそも保健福祉はふれあいとかに残るんでしょ。
区役所も小さくていいじゃん。
7 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 21:25:09 ID:a/.T7LwQ
千葉会長は審議会終了後、3区案を個人的に支持する考えをあらためて示した上で、
「区割りと区役所の位置は不可分」と述べ両方を引き続き検討する考えを示した。
山陽新聞
8 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 21:27:09 ID:3Nojn/1o
支所の配置は昔から岡山市には問題があったからな。
つまり福田と妹尾や高松一宮みたいに人口は大していないのにすぐ近いところにあったり
片や岡南や東部は10万人以上人口がありながら支所すらなく
このための区役所と期待されてたはずだからね。
支所の産業建設課を区役所へもっていくなら事実上の廃止に等しいし
にもかかわらず支所でカバーできるとか住民を馬鹿にしたような説明だからな。
9 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 21:35:07 ID:QDmqwJ96
東と岡南に加えこれまでの格の大きい支所だった西大寺には区役所は必要だろうね。
それに本庁の中央になる。
支所をまとめるなら西は福田、妹尾支所を統合移転、北は津高支所の移転で産業建設課を残し
大規模な支所の小区役所としてそれぞれ南と中央が補完するってのはどうだろ。
とりあえず支所でなく区になれば市民も納得するんだからいいんじゃね。
区役所と支所の最大の違いは選挙区の有無だけだろうし、他はなんとかなるんじゃないの。
10 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 21:56:10 ID:qoXITsHE
委員や市長は支所と区役所の区別がつかなくなってるよなあ。
支所はあくまで区役所の出先だからな。
北ならそのうちの一つの支所を充実させて小区役所にすればいいよな。
大きくなければ区役所じゃないみたいな固定観念がありすぎだろ。
東京のと違い政令市の区役所も出先機関にすぎないんだけどな。
11 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 22:09:45 ID:xI.Z4sy6
産業建設こそ地域との根回しと密着が必要だというのに
そこを支所から撤退させるなんて阿呆がすることだな
利権を中央に集めてさらいたい一部のお偉いさんがいるんだろうな
6区だろうが3区だろうが支所は存続させるべきであるのに
12 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 22:10:14 ID:QDmqwJ96
>「区割りと区役所の位置は不可分」
>9みたいなやり方で区役所はどこにするのがふさわしいかということを絞っていけば
区割りも必然的に決まる。
区人口の均等より人口密度や市街地の集積度で決めないと不便なところになるし不満が
多くなるのは当たり前
多くの人意見の最大公約数は最終的には密度で決まる。
中央に文句がないのはこのため。
ただ御津の人ですら津高に区役所を置いてとか要望してるのは何か涙ぐましいくらい
全市的なことを考えて意見してると思うよ。
H会長も市民がこれだけ真剣に意見してるんだからいい加減考えを改めろよ。
13 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 22:37:19 ID:3.StRDtA
審議会の委員長は確か3区割りについて異論はあるだろうが、大同小異で・・・
って言っていたと思うが、この前の市民意見の集計では大異小同だったね。
次はなんと言い訳するんだろう?
14 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:02:07 ID:1CgegwJc
前スレでの意見というか発言の一つ。
299 名前:名無しなんじゃ[なにか上の決定に文句があるんか?] 投稿日:2007/10/29(月) 22:08:44 ID:JY2dcMoo
役所の内部では3区案でもう準備を始めています。
いまさら元には戻せません。
ただこう表で言ってしまうと市民の意見を無視したことになるんで一応意見を聞く形にはしてあります。
もっとも岡山市を政令市にしたら私の役目は終わりです。
次も財界から新しい市長が出てきて新生政令指定都市の市長になるよう手はずは出来ております。
だそうです。
15 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:15:28 ID:QDmqwJ96
>>14釣りだろうけど
このままだと政令市の市議会、県議会での意見書議決は難しいだろ。
千葉会長もそのあたりを考えると修正は必要だろうみたいな発言をしてたよ。
他の委員の意見に従うとも
千葉会長的には4区+C区の区役所場所変更ぐらいを考えてる可能性は高いだろうけど
他の委員の意見で6区の可能性もあるだろうし
市民の反対が多いから3区以外の可能性が高くなったことは間違いない。
16 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:23:04 ID:fduBKJkc
>>14>いまさら元には戻せません。
本当かどうかは分からんけど時期的に考えて、3区案をボツにするのなら、
2009年の政令市移行は延期せざるをえない。
どうやっても、70万市民から多少の不満は漏れざるをえないから、
「審議会の責任として、とりあえず2009年に政令市移行は実施しておくから、
不満があるなら政令市移行後に、各自でやってくれっ!」
っつーことだろうね。無責任のようだが、仕方が無いわな。
17 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:30:18 ID:x9Tm7UeQ
結局、3区案論者のミソは
> 3区案をボツにするのなら、
> 2009年の政令市移行は延期せざるをえない。
ってことだなw
政令市になりたけりゃとにかく3区案を呑めと。
ボツになったら反対した議会や市民の責任だと。
18 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:32:26 ID:xI.Z4sy6
昔から市民の意見は関係ないけどな
岡山、倉敷合併も倉敷市長の失踪だけで中止になった
お偉いさんの根回しが100パーセント決める
市民が選んだ代理者が市長なんだから、市長の意見が市民の意見
19 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:36:29 ID:1CgegwJc
>>16多少の不満ではなくなりつつあるのがb区の署名等で
出てきている以上仕方ないとか通用しないだろ。
まぁそれより3区をゴリ押ししている市長と審議会と役所の本当の目的(二次的なものでも)
を知りたいなぁ。商工会議所や西大寺とかなんかあるのか?
20 :
名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 23:50:27 ID:xI.Z4sy6
童話対策だろ
21 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 02:47:32 ID:BEPql0Zc
前市長も某防衛庁の役人のようにダメダメだったが
今の市長も西川を改修するのに1億以上使い、しかも東京の業者に丸投げとは。
盆暮れの付届けを忘れた地元業者は無視だそうです。
22 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 03:27:07 ID:dd/gdWho
パブリックコメントから
> 行政区画について、3区画が一番良いのではないか。区画を増すことによる経費がかかるのでは
ないか。それに増すことによってどう考えても負担がかかるので、
3区画が最適と思います。よろしくお願いします。
支所もあり出張所もあり郵便局もありますので必要ないと思います。
> 西大寺に区役所が出来る事はうれしいです。瀬戸町の方からの意見ですが、
西大寺方面の交通手段が難しい、平島を始めとして上道地区の方からも同じ意見が出ました。
「保健センターへ出掛ける事が多いが、自動車に乗る方が居なければ出れない」という意見です。
「シャトルバス」とかの考慮をお願いします。
以上の問題を頭においていただければ、「3区案」については大賛成です。
そして最小限の費用、職員数でぜひ平成21年4月に移行してください。
23 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 03:31:42 ID:dd/gdWho
パブリックコメントから
> A・B・Cの3区案は3区を最大公約的に、よく審議されてあられると思います。
旧市の中心部で、3区が接し、三角形の底辺に2区が並び、その上に1区が重なるような形で、
地形的にも均衡が取れていて、3区案は考えられる最良の案だと思います。
コンパクトな行政組織および財政の健全化が叫ばれる現在、
4区案、6区案の意見が提出されているようですが、
それらの意見は、市全体のことより、自分達のことのみを考えた意見と考えざるを得ません。
24 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 06:11:22 ID:IeJ20zlM
パブリックコメントから
>>3区割りには反対です。東区と西大寺区に区分していだたきたい。
政令市が区を設けなければならないのは、市域が大きすぎ
@区域の実情に応じたきめ細かな市行政が困難
A市民に身近な行政サービスを提供するため現状からの改悪はしない
が区割りの二大方針と思う。
今回の方針
@各区の人口の均一化
A旧施設の活用
などは100年の大計を立てる上で根本を誤っている。
Cくについて強いて南西区というなら南区と西区に分けていただきたい。
25 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 06:17:58 ID:IeJ20zlM
パブリックコメントから
>人口割で3区にしてしまうのはどうしたものか。地域性で考えるべき
理想は6区である。
西大寺は過去の合併の経緯や地域性から考えて一つの区にすべき。
堺、浜松、新潟でも区によって人口の多い少ないはあるが地域性を考えて
区が作られている。
安易な人口割りはおかしい。
26 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 18:03:45 ID:b5hWnEMA
仮に3区で決定事案だとしたら区役所の位置は考えてほしいなぁ
A区=リットシティービル(まだ岡山市が売ってないフロアがあるんだろうか?)
B区=穴甘交差点付近(西大寺・旭東地区・瀬戸地区からのアクセスが比較的よさそう/外環状線)
C区=藤田付近(外環状線とR30号交点付近なら庭瀬・灘崎・岡南からのアクセスが比較的良好/ただし外環状線の早期整備必要)
27 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 18:14:59 ID:ZiUOZBtw
28 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 18:36:14 ID:ZiUOZBtw
3区ベースでの変更案
市民も区という名称と区役所という形があれば満足するんだから
実質3区であっても見かけ6区にすればいいんじゃね。
A 中央区−本庁、分庁舎
北区−各支所に区役所機能を分散配置させる。
B 東区−民間含めた既存施設活用
西大寺区−西大寺支所活用(今の支所の人員や機構をそのまま生かす)
C 南−旧南警察署跡活用
西−既存支所に区役所機能を分散配置
特に北区と西区は既存支所の建物で活用可能なところに区役所の各課を
分散して配置し、将来的に庁舎建設を検討する。
委員は行政区をおおげさに考えすぎだし、西大寺支所レベルに選管を置けば
いいレベルだと思うし、中央は大区役所として北と西を補完する機能を持たせて
北と西はあくまで小区役所とすればいい。
この案だと現状からすれば南区と東区に一部機能を移すだけで済み、あとは今の支所の
機能を生かしながら、見かけとしては区になるので市民サービス低下も招かない。
29 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 18:53:11 ID:ZiUOZBtw
>>28続き
西区と北区は区役所の各課を各支所に分散配置したとしても
区長が常駐するところは必要だろうから福祉事務所や保健センターが残る
ふれあいセンターを形式的に区役所として常駐させればいい。
30 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 19:25:05 ID:xyGfbpi2
>28はいい案だと思う。
審議会の議論で疑問なのは区が少なければ職員も少なくて済み、
区役所のランニングコストがかからない。という前提は間違ってないかということ
確かにスケールメリットはあるかもしれないが政令市は総務関係は本来的に本庁で処理されるだろうから実は区数あまり関係ない。
むしろ区の管轄人口に左右され、多い区は職員も事務量から多く配置せざるを得ない。
つまり区数と職員数はあまり関係ないのだ。
このような誤った先入観で審議してることがそもそも短絡的に3区しようとする原因でもある。
また今の市民の反対から3区に固執したとしても
2つの区役所建設が必要となり、金がかかってさまい
>>28のように小区役所も混ぜながら既存施設をフルに使った6分割の方が
安上がりとなりきめ細かな行政サービスが可能となる。
また支所強化すると言いながら産業建設課を区役所へ統合する
かなり矛盾した言い逃れをしている今の案なら産業建設課を残し
さらに区役所機能の一部を支所に移すという案なら有言実行となり
周辺部にもきめ細かな行政サービスが展開可能になるだろう。
31 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 19:58:50 ID:xyGfbpi2
そもそも論として審議会は市長の諮問機関に過ぎず法的な決定権は全くない。
最終答申は一つにしたいのだろうがあまりに世論との乖離がある場合
市長と市民の正式な代表である議会との協議で決めればいい。
議会の議決がなければ政令市になれないし
最終的には議会で決定すればいい。
あの会長が世論を理解しない限り審議会では区割りは無理
区役所位置もろくろく決定できないわげだし。
32 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:10:25 ID:ZiUOZBtw
確かに区が少なければ職員数が少なくて済みランニングコストがかからないと
素人丸出しの議論の審議会ではもうどうすることもできないね。
じゃあ新潟や浜松は7つや8つあるのに職員数やコストが増大して困ってるか
といえばそんな事実はないね。
別スレでの新潟市の人の意見だ
>職員数と人件費について
中核市でも政令市でも市としてのベースになる仕事量と
それに携わる職員は変わらないでしょ。
違うのは、政令市の場合は県がやってた仕事が加わる事じゃない。
そう考えたら、何区でも職員数=人件費は変わらないと思うよ。
と客観的な意見を出してる。
最終的に審議会の答申には法的裏付けはなく参考程度な訳だから
市当局と議会の協議で決定すればいいと思う。
市民無視の審議会などそれこそ税金の無駄、報酬は全て返納してほしい。
そのほうが困ってる市民が一人でも救われるよ。
33 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:36:12 ID:EY/5cMaw
>>ZiUOZBtw
>>xyGfbpi2
数字やソースも無しに
6区>3区だと決め付る。
人はそれを 妄想 という。
34 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:41:04 ID:ZiUOZBtw
3区案にも数字やソースが出てないんだがw
比較した数値でコストがかからないのを出すべきだろ。
現段階では3区のままだと区役所位置の変更が必要になるから
2つの大区役所の膨大な用地取得費と建設費がかかる。
既存施設や支所を活用した6区案のほうがお金はかからない。
35 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:46:04 ID:EY/5cMaw
>>34ようするに6区>3区だと決定できる
ソースはないのに
>既存施設や支所を活用した6区案のほうがお金はかからない。
が発言できるのが 妄想 ってこと。
36 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:47:17 ID:V/y0eUGs
>>28-30
つまり、B区はふれあいセンターを区役所ってことだね。
37 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:52:27 ID:ZiUOZBtw
>>35新しく施設するのと既存施設じゃ新たな大規模区役所建設のほうがお金はかかるだろ
妄想じゃなく常識
これが理解できないお前が○鹿
38 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 20:58:21 ID:EY/5cMaw
>>37いまの施設を耐用年数があるから、そのうち立替がいるだろw
既存施設も設備の変更無しにそのまま使えるの?
ふれあいセンターを区役所にして代わりの施設を建てたたら
費用は同じじゃねえ?
建物の維持費用は3箇所>6箇所だろ
これが現実であり、6区既存施設案が低コストが妄想だろ
39 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 21:00:13 ID:.nrDU1x6
東区は間に合わなければ暫定的にふれあいも有り得るかも
西区や北区もふれあい
に加え、産業建設課を維持強化させて、税務や国保などの事務部門のみ支所へ振分けて分散配置かふれあいセンターへもっていく
新たな区役所の在り方としてはいい試みだ。
また西区や北区での大規模幹線道路の維持管理や建設は本庁直轄でおこなえばいい。
40 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 21:07:00 ID:ZiUOZBtw
>>38それは3区の場合の既存施設活用も同じこと
さらに3区の場合だと建て替え時に移転まで絡むからそのときに地域間の対立になる
可能性があるという最大の問題を抱えるんだよ。
6区での既存施設活用の意味は既存の支所を活用することからすれば自然だし
建て替え時に徐々に統合するとか検討する猶予ができることと
行政区で何年か経過すれば現行の支所はもう要らないという世論も出ることが
考えられより弾力的な政令市での行政区運営が可能になるな。
それに3区案では支所の産業建設課は廃止されるとされていて事実上の格下げになるから
嘘をついてだましていることになり、強化どころか一層の周辺部放置になるんだが。
41 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 21:22:29 ID:EY/5cMaw
>>403区は基本的には既存支所存続→徐々に廃止って流れだろ。
だから地域間の対立になる可能性は3区と同じ程度しかない。
>それに3区案では支所の産業建設課は廃止されるとされていて事実上の格下げになるから
>嘘をついてだましていることになり、強化どころか一層の周辺部放置になるんだが。
そんなに大多数の市民が産業建設課を活用しているのか?
42 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 21:23:15 ID:ZiUOZBtw
それと6区の場合と3区の場合の区役所規模を同じに考えてるのが
大間違いなんだが。
つまり3区の25万人では狭いとされる西大寺支所や旧南警察署の建物や
駐車場も10万人規模の区役所なら大きさが適合するし
既存政令市を見ても3、4階の程度の建物で済むよ。
ところが3区の区役所は基本的に25万人の管轄だからその事務量に応じた
職員数を配置させなけらばならず区役所の建物も当然大きくなり
既存政令市の例からだと7、8階近い規模が必要だろうな。
7、8階規模の大きな建物の建物の建て替えや新築のほうが数倍以上の建設費や
用地取得費がかかるのは当然で規模が大きくなる3区ではより維持費もかさむ
ことになるな。
43 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 22:08:58 ID:103icZMk
三区派の低脳振りが目立つ。
本当に頭が悪いね。釣りなのか?
44 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 22:49:40 ID:y4lVh.vI
昨日ニュースで審議の様子が出てたけど委員は皆頭抱えてたな。
会長も医者で議員や役人みたいな行政のプロじゃないからかわいそうでか仕方ないかも。
3区案自体が自己矛盾だらけだもんな。
まずコスト面で区役所規模や建て替え、適切な位置での新設
といった検討もなく規模が小さな既存施設に飛び付いた。
なので利便性の高い場所への建て替えは安上がりという根拠の崩壊を生む。
広大な行政区を支所でカバーすると言いながら既存支所の産業建設課は事実上の廃止
という方針で出張所レベルを新たに東に設置しても住民は納得しない。
かと言って支所をそのままの状態をで残せば大区役所の新設があるので肥大化させる一方となる。
苦し紛れの説明を加えれば加えるほど矛盾や疑問が生じる。
45 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 23:10:55 ID:ZiUOZBtw
今までの市民要望やコスト面さらにきめ細かな行政サービスということを考えれば
3区に固執することなく柔軟に考えを改めたほうがいいよ。
また客観的な状況として3区のままでは世論はもちろん政令市を議決する最も重要な
議会での賛成が得られない可能性が高いので2009年4月の政令市移行は絶望的な状況
に追い込まれるよ。
もはや区数で議論するのではなくどうすれば今の岡山市の市民要望に答え、地域性に
あったさらに財政負担を少なくした区割りと区役所になるかを考えなければいけないね。
つまりもうなりふり構わず均等化だの大区役所制だの枠にはめた固定概念をとり払わなければ
皆が最大公約数で納得するいい案はできないな。
大区役所制(本庁もしくは中央区が北区と西区の機能を一部肩代わりする)
中央区−本庁、分庁舎の一部
中区役所制(現在の西大寺支所モデルとしさらにコンパクトにする)
南区−旧南警察署
東区−民間含めた既存施設(暫定でふれあいセンター活用もやむなし)
小区役所制
北区−北ふれあいセンターに区長を常駐させ、
各支所(産業建設課を強化した組織を置きにその他区役所機能は利用可能な支所に分散させる)
西区−北区と同じ、(吉備支所には産業建設課の強化版を復活させ、スペースにゆとりのある灘崎支所
に区役所機能のうち地元に密着が不要な機関を置く)
北区、西区は老朽化した支所の建て替えと併せ、将来へ向け段階的に区役所を緩やかに統合させていく)
こういう案しかないと思う。
46 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 23:17:34 ID:ZiUOZBtw
見にくかったので再度
◎大区役所制(本庁もしくは中央区が北区と西区の機能を一部肩代わりする)
・中央区−本庁、分庁舎の一部
◎中区役所制(現在の西大寺支所モデルとしさらにコンパクトにする)
・南区−旧南警察署
・東区−民間含めた既存施設(暫定でふれあいセンター活用もやむなし)
◎小区役所制
・北区−北ふれあいセンターに区長を常駐させ、
各支所(産業建設課を強化した組織を置きにその他区役所機能は利用可能な支所に分散させる)
・西区−北区と同じ、(吉備支所には産業建設課の強化版を復活させ、スペースにゆとりのある灘崎支所
に区役所機能のうち地元に密着が不要な機関を置く)
※北区、西区は老朽化した支所の建て替えと併せ、将来へ向け段階的に区役所を緩やかに統合させていく)
47 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 23:23:37 ID:ZiUOZBtw
>>46漏れてたので追加
西大寺区−西大寺支所(選管など一部を除き現在の組織をそのまま活用)
48 :
名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 23:53:18 ID:qVjv5KaQ
いよいよ
>>17のシナリオが現実味を帯びてきたなw
49 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 00:01:02 ID:UF/DNKGo
別に政令都市になる必要ないしな
なりたいのは公務員さまと市役所ご用達天下り企業
50 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 07:26:42 ID:5TBju3yE
本庁のほうが便利な人が、
本庁を今まで通り使えるようにしてくれれば
別に3区でも4区でも6区でも
数なんてどうでもいいってのが、
一般の住民の意見なんじゃないのかなあ。
そこのところって、どうなってるんでしょうね
はっきりと言ってくれれば、判断しやすいんですけどね
本庁の窓口で
「うちでは扱えません。区役所に行ってください」
なんてことになるなら政令市になんてならないほうがいいね
51 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 20:15:59 ID:rdn2yZsQ
市民ひろばおかやま11月号に、
3区が確定したように載っているよ!!
52 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 20:22:21 ID:Zrd20MDE
>>51確定だよ3区で
市役所では3区体制移行に向けた人員配置をすでに検討中です。
53 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 22:06:53 ID:JRP5jktM
だからもう少し確実な情報を流せクズ。
っていうか仕事してるのか?お前?まぁ聞いても適当に
書くんだろうけどね。クズはクズらしく大人しくロムしてれば?
ここでクズぶりをさらして叩かれるより良いんじゃね?
54 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 22:32:54 ID:oY0PhLh2
>>50政令市で生活したことないのかよ。
普通政令市の本庁には窓口がないし、一般市民には用のないところになるな。
現本庁=(仮称)中央区役所=大供という意味で言ってて
住んでるところとは別の区でも全ての用事ができるかどうかって質問かな。
別の区でできないのは住民票の異動手続きは漏れが住んでた政令市ではできなかった。
役所次第かも
管轄区でなく全ての区で同じように処理しようとするとシステムや事務が複雑になって
余計金がかかりそうw
そんなことにこだわりすぎてるとそもそも区割りする意味があまりなくなると思うけどw
やはり拠点的に適切に区割りして身近な区役所として
設置しなければ本来的な行政区の意味がないよ。
55 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 01:30:04 ID:fQB9TbOQ
岡山大学学長に千葉氏再選 10月31日(水)
任期満了に伴う岡山大学の学長選考会が行われ、
現学長の千葉喬三氏の再任が決まりました。
2008年4月から2期目に入り、任期は3年、2011年3月までです。
56 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 12:44:36 ID:4Gsv3eQk
Vision岡山に
岡山市の政令市構想
21年度移行に「黄信号」 抑えられぬ地域感情、
“悪者視”される審議会―拙速議論の弊害噴出
57 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 21:08:39 ID:TZ9a/lQ2
もう1年延期でいいんじゃね。
じっくり区割り検討しろよ。
2010年4月移行なら
ひょっとして高谷市長の任期が2009年9月で終わってしまうから早くしたいのか。
58 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 22:05:37 ID:TZ9a/lQ2
3区のまま審議会が答申して市長も市民や議会の意見を無視して強行しようとすると
議会は意見書議決を1年延期するだろうな。
そうなれば政令市移行までに市長選が行われることになり、高谷市長から区割りの
主導権が失われるし、仮に強行して任期までの間、3区で準備を進めてても
反対多数だから選挙では必ず3区阻止の市長候補が現れ、高谷市長の今の悪評なら必ず敗れる。
そうなれば区割りの判断も民意に委ねられるから市民にとってはかえってそのほうがいいかもな。
議会も3区反対多数だから当然1年ぐらいの延期してもいいという選択肢はあるだろう。
高谷市長が甘く見てるとたぶん大変なことになると思う。
59 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 22:23:57 ID:fB.19Hys
巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)
60 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 22:27:43 ID:Twdm5UN2
この前、千葉会長は3区に議会から異論があるが
との記者の質問に議会はしったこっちゃない、議会は議会で決めればいいと
議会軽視の発言をしたからこれは
かなり議会を怒らせることなるだろう。
答申が3区なり市長がこれに従うとした場合、議会は1年延期するかもね。
その前に市長リコールの可能性もあるだろうし。
3区反対の署名数から充分可能だろうな。
東に加え吉備、御南さらに御津の有権者数はかなりになる。
61 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 22:54:22 ID:rU9kx/as
70万人の政令市移行は2010年3月31日まで、
4月はダメ!!
2009年6月に岡山市は市制120周年だから、これに合わせて政令市に
なりたい。
両方合わせて、盛大パーティかな?????
62 :
名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 23:03:30 ID:TLLZ3v8g
なんにしても今の高谷じゃだめだろ。まとまる話もまとめれない。
頭悪いのか銭に目が無いのか?まぁ駄目駄目。
63 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 00:53:37 ID:dksnLSwA
千葉会長は寄せられた意見について
「基本的には賛成の人は(説明会などに)出てこない。」
意地でも3区にしたいんだね
64 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 01:01:22 ID:ynCi6g9M
>>57-63
結局、高谷&千葉の意向は
>>17ということがはっきりしたということだなw
65 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 06:35:04 ID:Taq7pCBc
>>64別に責任とか関係ないし、、w
高谷さんも、おめでたい人だな
66 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 07:16:53 ID:rK76B/YI
3区は商工会議所の勢力拡大のための陰謀だろう。
報道振りからは一部地元マスコミも取り込まれてる節がある。
>>61相模原も70万特例で2010年4月の政令市移行を目指してるし、
熊本も2009年3月までに合併すればいいということで政令市を
目指してる。
自分の任期中に政令市にしたいがための言い訳。
67 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 07:47:04 ID:BIJLsx5g
本日の抽選にて1265名の中から貴方に決定いたしました。
ゴールドクラスの【特別指定個室】を完全無料で貴方に開放します!
入室手続きはPF登録のみとなり、入室後特定女性からの直メが入ります。
入室はコチラ⇒
http://tupra.com/guc/☆特別指名☆された貴方は登録料から利用料金まですべてが完全無料です。
しかも※当サイト全ての女性会員情報は貴方に完全無料公開
※(先行入会女性のアド公開率76%)
拒否:
[email protected]
68 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 10:18:03 ID:wtMfv59M
>>66三区になる事によって商工会議所にどのようなメリットがあるの?
69 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 13:21:36 ID:Gm9dyL0g
道州制になればどうせ広島に併合されるわけだし、1区でいいだろ。
70 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 19:19:10 ID:Taq7pCBc
>>68最近合併した町の商工会は、
高谷さんの手の届くところではないの。
だから、3区にして、
商工会関係を3つにまとめて、
手が届きやすくするってこと。
71 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 21:05:18 ID:sh1LAjEc
三区割りは都市部による搾取政策のための布石
田舎部の独立自治権を奪うための罠
建部のドクズ役人どもがのさばらないのは結構なことだが。
72 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 22:48:30 ID:Gm9dyL0g
州都広島から見れば、副州都は山陰側に配慮して松江が妥当となる。
岡山は中国州都広島と四国州都高松から管轄され、年貢を納めるだけの
ローカル都市になるわけだ。いつまでも中四国州にこだわると、悲惨な
未来だけが待っているぞ。最後まで逆らえば逆らうほど、冷や飯を食わす
正当な理由が蓄積され、広島にとっては願ったりかなったりだ。
中四国州が明らかに不可能な場合、岡山は「鳥取、岡山、香川、高知と
東中国州を」と言い出すだろう。こうなれば「一定の経済規模が必要」と
のたまう中四国州の理念からも大きく外れ、ますます広島の思うツボに
はまる。まあせいぜいがんがれ、石井。早く身の程を知れ。
73 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 23:24:51 ID:kQnVBv52
岡山の車・・・・のスレを見てもわかるが、ウィンカー出したらなめられる
と思っていきがって走ってるようじゃだめだ
勝ち組へ嫉妬するあまりに自分から墓穴を掘る体質を根本から改めないと
再開発も政令市としての発展もないぞよ
74 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 23:43:43 ID:wtMfv59M
>>71そのくせ糞田舎で死に体の西大寺を表に立てて波風を
立てたのが不明。
市長とその仲間は本当の知恵遅れなの?
75 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 09:38:59 ID:sJXHk/HI
区役所位置の資料を次回の審議会で提示するらしいな。
3区のままで位置変更新設だと区役所から外れる西大寺から
猛反対を食らうだろうな。
C区は分割が必至だろうね。
福田からもA区への変更要望が出たけど
C区も分割しないと収拾がつかなくなってきたな。
76 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 09:39:28 ID:oK3cIBRc
区役所位置の資料を次回の審議会で提示するらしいな。
3区のままで位置変更新設だと区役所から外れる西大寺から
猛反対を食らうだろうな。
B区は分割が必至だろうね。
福田からもA区への変更要望が出たけど
C区も分割しないと収拾がつかなくなってきたな。
77 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 09:43:06 ID:EoFkyWms
3区派のいう都市部と田園部のミックス型区割り とは
面積てきには1:1ないしは1:2ぐらいでしょうか?
人工的には都市部に属するほうが圧倒的に多いでしょう。
このとき各種世論で決めるとしたら都市部の意見がとおり周辺部は都市部のおまけになります。
78 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 09:50:45 ID:UswcnSbE
A区も北部分割要求出てるよ。
79 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 10:43:51 ID:WUwaFGRM
3区のままだと2つの大型区役所の新設が必要だし
その場所選定はかなり難しいな。
西大寺からの反発は確実だろうし
3区の広大な区域では利便性のいいところは無いといってもいい。
大金かけて区役所建設しても市民満足が得られず費用対効果はかなり低くなるな。
80 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 10:58:16 ID:XgW/Rwjk
6区だと中央、西大寺、南は既存施設が支える。
東は福祉事務所の建て替えと絡ませてもいいし
県や民間施設も多いエリアだから代替可能。
西と北はふれあいセンターと支所への分散配置で対応すればいい。
支所の老朽化に合わせて将来的に集約すればいいし
道路の整備も進みそのうち候補地も絞られてくる。
費用対効果はこれが今かんがえられる案では最大だろ。
職員数と区数はあまり関係ないよ。
市全体の事務量の総量は同じなわけだし
区が広いと同じ人員でも逆に効率が下がり
市民サービスの低下だけしか招かないという最悪の結果になる。
81 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 12:13:01 ID:EoFkyWms
6区と3区で住民投票をしろ
82 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 12:22:25 ID:eJd9ma2E
3区案で不明瞭なのは合併特例区を含めた支所の将来的な扱い。
3区案の場合、現在局相当の西大寺支所以外の課相当の足守や高松など
の支所の産業建設課は廃止し、取次ぎにとどめ、いわば出張所レベルに落とす
というもので市長のいう支所の強化など嘘になる。
B区の区役所を新築とし、西大寺支所としない場合も扱いが難しい。
急に他の支所レベルには落とせないだろうしだからといって同じ規模の維持は
職員数の増大、組織の肥大化を招き行革に反する。
さらに合併特例区終了後の支所の扱い。
これらは3区の場合の区役所からかなり遠くなり産業建設課まで廃止してしまうと
今の本庁の場所から周辺部は事実上カバーはできないため
周辺部は災害時や緊急時を含め完全に取り残される。
83 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 12:26:44 ID:eJd9ma2E
さらに3区の場合
支所をそのまま維持したとしても老朽化したところばかりなので全て
建て直すとなればかなりのお金がいるばかりか維持のためランニングコスト
の削減は将来的にもないことになる。
さらに自然消滅などさせてしまうとなれば周辺部の行政サービスはほとんど
期待できない状態に陥るだろう。
このように3区の場合将来展望もなくコスト縮減や行政サービス維持の
道筋が全く見えない。
84 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 13:45:41 ID:KkEiRBYA
>>82市が面倒みる災害ってなにがあるんだ?
政令指定受けると、災害まで県から押し付けられるのか?
85 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 20:11:38 ID:XgW/Rwjk
台風や大雨のときには
本庁や各支所に水防本部が設置されてるよ。
政令市になれば区ごとに設置されるんじゃね。
窓口の人員しかいなくなる支所は対応できなくなるだろ。
86 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 21:25:40 ID:piPpUDxE
>>84こういうレベルの委員ばかりだとしたら(ry
水害時や地震の時など市町村が対策本部の最前線だろ。
県は報告受けてるだけそんなことも知らないのか。
87 :
名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 22:24:28 ID:piPpUDxE
そもそも3区のままで2つの大区役所を新築してて2009年4月に間に合うのか
25万人の管轄区役所を他の政令市で当てはめると概ね7階建て程度
鉄筋コンクリート7階程度の建物なら1年はかかるから予算の議決までの期間
を想定すると最速でも来年度初めの着工になるだろう。
用地買収など伴うならさらにずれ込む。
完成しても区役所開設までの準備期間も必要で既に間に合わない計算になるw
一方6区の場合なら10万人の管轄区役所、他の政令市では3階程度となっていて
小さくて済む。
新築でも3階程度の建物なら半年ちょいで完成するだろうから十分間に合う。
88 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 07:18:21 ID:j5rEI39A
B区(東区)もふれセンでいいだろう。
89 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 11:54:37 ID:LqmMPbM2
西大寺支所を区役所から外すと西大寺から猛反対が起きるので無理
B区は分割しかもう手はない。
90 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 13:12:51 ID:Gn/Wv.iE
岡山市が政令指定都市移行条件を満たしていないことが
よくわかるスレッドだな。
91 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 14:33:49 ID:phCX5Vow
ごたごたをわざとおこして、
市民の理解が得られないため移行を中止します
と言うオチに10000ジャンボたにし
92 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 23:05:47 ID:o1tYCDKY
地元の人じゃないT会長は本音じゃそんなのどうでもいいだろうしな。
市長も自分の任期中の政令市移行が願望だろうし。
政令市移行は間違いないだろうけど住民無視で安易に3区で決められるんなら
1年遅らせてでも将来を見据えたしっかりとした区割りしとかないと駄目だろ。
これからも住み続ける住民はたまったもんじゃない。
93 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 23:51:19 ID:hLOXNDXA
B区は地形上どこに区役所を置いても不便な人が出てくる。
どうしても3区維持ならR250沿線に区役所を置かざるをえないのでは?
最も使われている生活道路なのだし。
東岡山あたりは廃店舗がちらほらあるからこれを活用しない手はないと思う。
94 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 00:09:36 ID:jxeTH/Ks
C区もどこに置いても不便だよ。
結局分割しないと区役所位置すら決まらない。
東と西大寺に分割したなら東は人口密度の高い旭川東部市街地になるだろう。
95 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 18:52:29 ID:dbCk9ym.
3区にこだわる場合の区役所新設場所
a区=岡山IC付近もしくはリットシティビルに本庁舎、分庁舎は高松支所と御津・建部支所に
b区=東岡山(長岡)付近(穴甘交差点がベスト)
c区=藤田付近(外環状線の大櫃橋〜浦安の開通少なくとも浦安〜藤田は必要)
6区の場合
中央区=分庁舎
北区=
東区(旭東区)=原尾島付近(東社会保険事務所の買収)
西大寺区=西大寺支所活用(分庁舎は瀬戸に必要?)
南区=南警察署跡地活用
西区=
96 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 18:57:37 ID:dbCk9ym.
>>94西大寺、東、瀬戸の利便性を考えたら穴甘交差点付近しかない
穴甘交差点付近に区役所で東の福祉事務所に窓口機能併設しかない
c区も現行施設の最大限活用を唱えるなら区役所は浦安の運動公園に併設、窓口機能をハッピータウンの岡南店、灘崎支所、妹尾支所、吉備支所に設けるしかない
a区も分庁舎活用でなくてリットシティビルに設けることで岡山駅より北ということを表に出すしかない。
しかしあの駅前の一等地のビルに空き室あるんだろうか????
97 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 20:12:39 ID:jxeTH/Ks
>>95リットシティビルにはスペースが無いよ。
オフィステナントは人気が高く埋まってる。
6区の場合でも3区でも現在の本庁、分庁舎は外せないだろ。
3区の場合は、区役所位置を考えるとやはり無理があるし、
支所を新設すれば行革に逆行し、人件費やランニングコストもかかる。
素直に6区として北区、西区はふれせん+支所強化で対応すれば安上がりだし
住民の不満も最小限になるだろう。
98 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 20:51:17 ID:klcyttJY
B区は環状線竹田升田線が通る東岡山駅付近が一番いいだろ
アクセスの良さが全てにおいていい
土地もまだ安いし、余ってる
99 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 20:56:24 ID:jxeTH/Ks
議事録読むと会長に加え西大寺が地盤のK氏がとH氏が相当3区へのこだわってるな。
強固なラインには違いない。
元々3区反対のN氏はともかくS氏は4区に傾いてる。
まあ審議会が強行に3区で答申した場合、市長もこれに従うとすれば
最終的に決定権を持つ議会で政令市の1年延期か区割りを議員立法で
決定するということも考えられる。
住民の反対が強ければ市長のリコールもありうると見る。
>>98前のほうでも言われてるけど
3区で新設ならもう区役所建設が2009年4月には間に合わないんじゃね。
それに建設費やランニングコストが既存施設を活用した場合の6区より高くならないか?
101 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 21:41:51 ID:Q7Y5Tcq6
酷い審議会の議事内容だな。
3区に意地でもしたい委員は説明会やパブリックコメントは市民全体の意見
じゃないとばかりに否定に躍起で完全に無視しようとしてる。
委員は一市民にすぎずこの連中に70万市民を代表する決定権はないはず
たぶん市長の意向に沿った答申しか出ないだろう。
議会の良識ある判断にゆだねるか
この際市長選挙で民意を問うしかないだろう。
102 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 21:42:09 ID:Sat/PUZk
酷い審議会の議事内容だな。
3区に意地でもしたい委員は説明会やパブリックコメントは市民全体の意見
じゃないとばかりに否定に躍起で完全に無視しようとしてる。
委員は一市民にすぎずこの連中に70万市民を代表する決定権はないはず
たぶん市長の意向に沿った答申しか出ないだろう。
議会の良識ある判断にゆだねるか
この際市長選挙で民意を問うしかないだろう。
H委員は6区だと支所がなくなるのがわからないのだろうとか発言してるけど
3区の場合でも、支所の産業建設課は廃止されるんだけどな。
3区であろうがつまり大きく格下げになるわけで6区の場合でもそのくらいの縮小はあるだろうし
具体的な6区の案が出てない以上空想と仮説で比較しなければいけないので
6区で支所がなくなるというのもまた仮説だ。
なくなるならなくなる案を示して比較してじゃあみんなこっちがいいということで
判断して決めていけるもんじゃないのかな。
3区の窓口レベルなら6区でも残すだろうし、それならまだより近いところに
区役所があったほうがいいってことになる。
3区のままでも今の支所体制を今後維持できると考えてるほうがおかしいよ。
>>100潰れたパチンコ屋が多くあるので大丈夫
そこを使えば良い。駐車場も広い
西大寺が地盤のKとHの名前をあげたほうが良い。
西大寺位で岡山の市政を左右するのは許されない事。
またB地区河川住人のかたが悔し涙を
>>106えーとB区ではないんだが。
認識としては西大寺も君が言うB地区なんだけど。
108 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 22:53:34 ID:a9LcZ/Bk
7日に最終審議とはなりそうではないとか??
今月中決まらないと、2009年4月の政令市移行は無理だよ!!!
109 :
名無しなんじゃ:2007/11/06(火) 00:03:25 ID:e8CjoMmg
市役所本庁舎に、
「中区役所 住民手続き窓口」を設置しないで、
「市全域総合 住民手続き窓口」を設置し、中区役所に運営委託するってのは、どうだろうか?
予算的に難しいなら、一部を西大寺区・西南区から負担してもらえば、いけるんでね?
これなら、今までの市役所を利用してた住民の窓口サービスは、そのまま維持できるということが、
周辺区住民にも理解しやすいと思う。
110 :
名無しなんじゃ:2007/11/06(火) 02:17:41 ID:jwjTFxiU
西南北の周辺地域は中央に吸い取られ、旭東は西大寺への貢物となるか。
結果的には中央集権しかないってことか。
どうせ3区案は覆らないんだろうし。
6区で中央区にするより都市中央部が発展させやすいわな。
旭川西側中央と西大寺のワンツーフィニッシュ。
今日の山陽市民版
西大寺へ区役所を
西大寺地区の連合町内会、住民が要望
東地区も分区を要望
あくまで分割することを連合町町内会長など地元が要望した。
先日の審議会で3区のまま区役所移設案が出ていることに強い危機感を
持つ両地区が要望した。
また兼松連合町内会長が常任委員会で3区賛成満場一致と発言したことが
実情と異なることから真意を問うとしている。
やっぱり西大寺区役所じゃなくなると西大寺から一揆が起こる。
桃太郎区
ママカリ区
サワラ区
マスカット区
祭り寿司区
西大寺住民・・・身の程を知れ。
114 :
名無しなんじゃ:2007/11/06(火) 13:25:44 ID:jwjTFxiU
本当は東署あたりをB区役所にして完全な中央独裁したかったんだろな
あからさますぎるから西大寺ってか
旧西大寺市も動きだしたな。
これでも審議会は3区のまま強行だろな・・
分割したら必然的に6区になりそう
西大寺住民が区役所は東地区に譲るがそのかわり区名は西大寺区に!
とかなるんじゃないの。
119 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 12:14:30 ID:2JQN6Hhk
昨日の審議会の感じなら3区で強行しそうだね。
区役所位置も西大寺とせずぼかして反発をそらすかも
完全に出来レース
この答申に議会で修正を加えるしか手はないな。
最終的にはB区分離の4区でC区は区役所位置変更
A区は合併特例区終了時の将来的に分区
しか落とし処はないな。3区が修正されなければリコールだな。
120 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 12:43:12 ID:OP1qtvcw
3区で考えたら区役所は
A区
駅西口エリアか南方あたり
B区
東岡山エリア(瀬戸・西大寺・旭川東岸のほぼ中央)
c区
浦安〜藤田辺り
これが地域の中心でよさそうだね
んで支所はすべて窓口機能化
それで3区以外を望んだら住民投票の運動を起こすしか実現は不可能
121 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 12:50:45 ID:OP1qtvcw
3区で考えたら区役所は
A区
駅西口エリアか南方あたり
B区
東岡山エリア(瀬戸・西大寺・旭川東岸のほぼ中央)
c区
浦安〜藤田辺り
これが地域の中心でよさそうだね
んで支所はすべて窓口機能化
それで3区以外を望んだら住民投票の運動を起こすしか実現は不可能
>>118の逆がいいんじゃない。役所を元西大寺支所。
しかし西大寺という地名は抹殺。
どうよ兼松君。実を取るなら名前は捨てろよ。
123 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 17:29:04 ID:AY4kFVHE
>>122旧市が政令市になるために合併して、地名が区名に成らないのはおかしい。
西大寺支所の周辺は、何も無いから、西大寺東支所として残るなら、区役所は別でも構わんだろう。
旧西大寺市と旧岡山市の境界辺りで、外環・東バイパス沿いぐらいに都市開発を絡めて移転すれば、双方、納得する。
B区役所を東岡山に予定、C区役所がもう少し西方移動なら、「桑野支所」新設は、当確。
B区の不満は、一掃されて3区案で決定だな。
>>123西大寺の地名を残したければ西大寺だけで分区じゃないと無理だろ。
どんだけ厚かましいだ。
そんな事いってるからB区はまとまらないんだよ。
125 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:00:20 ID:OP1qtvcw
3区なら区名も抽象的なのしかもってこれないよ
A区=岡緑区 中央区、とかは無理
B区=旭東区 西大寺区じゃ難しいし、まぁ旭川の東側で納得してもらう
C区=瑞穂区 岡南区じゃ妹尾とか灘崎が・・・ まぁ田んぼもあるしみずみずしく
いっそうのこと
ABCで逝くとか
126 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:17:52 ID:AY4kFVHE
>>125>B区=旭東区 西大寺区じゃ難しいし、まぁ旭川の東側で納得してもらう
百歩譲って西大寺区以外で考えても、これは無い。
B区の川は、旭川・百間川・吉井川と3本あって、それぞれの川の東西に住民が居る。
日本海のことを「東海」って呼ぶのと同じくらい無茶苦茶。
127 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:20:29 ID:DvRM3fc2
区役所でできることの大半が支所でもできるって新聞に出てるけど
地元にとって最も肝心の道路や農業関連などの土木は区役所じゃないと駄目なんだろ。
やっぱり現状より後退すだな。
川東の市道や下水、農業など土木関係はやっぱり西大寺かよw
128 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:20:50 ID:OP1qtvcw
B区=川のある区=清流=岡清区
129 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:28:28 ID:OP1qtvcw
b区民は区役所を東岡山駅周辺にしてもらうよう運動を起こしましょう
瀬戸・旭川東地区・最大自治区どこに作っても自分のところ意外から恨まれる
また区名も西大寺を入れるとほかから嫌だしなんか抽象的なのにしたら良いと思われ
どう考えてもB区は分区せざるを得ないな。
3区のままで答申が出ても今度は区役所の位置で大揉めになるよ。
西大寺も区役所は譲らないだろうし、東地区も人口の多さという優位性で新設を主張する。
分区して西大寺支所と東福祉事務所の移転を含めてメディアコムに設置しとけば無問題
C区も適地がないな。
強いてあげれば浦安総合公園駐車場だろうな。
でも吉備や御南からは相変わらず遠いw
131 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:45:01 ID:sysFRJ3s
今朝の山陽新聞見たら、支所の窓口サービスについて書いてあった
あれなら、別に区役所がどこにあってもいいとおもった
132 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:45:28 ID:AY4kFVHE
>>130メディアコムが安く借りられるなら、一部だけ借りて東福祉事務所移転+原尾島出張所を作るほうが、安上がりで良いな。
あの辺に区役所つくっても、それほど地価が上がったり、都市開発が進んだりする「余地」がなさそうで、メリットが少ない。
わざわざ無駄に地価の高い土地を購入しても、財政に負担を与えるだけだ罠。
133 :
sage:2007/11/08(木) 18:51:40 ID:iCm2mca.
一般市民にとって役所なんて住民票取るとかぐらいの用がメインだからな。
だからといって区役所はどこでもいいだろう。
みたいな審議会での議論になってるけど
合併のときは都市内分権を行政区で行なうみたいな議論してたのに
これじゃ地方自治のないがしろだよ。
地元町内会も窓口サービスというより地域振興とかインフラ整備とかを
考えて要望してるんだろうし
議論が完全にすり替えられてる。
メディアコムを取得するなら今の東福祉事務所のある土地は売却すればいいんじゃね。
福祉事務所内に東福祉サービスコーナーがあるのに原尾島出張所こそいらないだろ。
東地区にとっては予算決定権と執行権のある区役所がないと意味が無いのよ。
135 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 18:56:45 ID:AY4kFVHE
>>133たしかに、分区だの区役所の位置なんてのは、些細な問題のはずだよな。
個人的には、東岡山・益野・芥子山・海吉周辺の住民の要望としては、拠点病院が欲しいとかいう方が切実っぽいな。
西大寺中央病院が地域の「拠点」病院として相応しいかは、いつも疑問に思う。
136 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 19:19:25 ID:OP1qtvcw
どうしてもB区分割なしならば原尾島においても西大寺においても不満が残る
三法一両損で東岡山・長岡地区しかない
西大寺からも鉄路・道路ともにあるし東地区からも瀬戸地区からもまぁ便利よく使えそうである。
Cは道さえあれば藤田(将来は外環状線で岡南〜藤田〜180号西BPがつながる)
吉備支所・妹尾支所・灘崎支所の活用と岡南地区への窓口機能の設置(シネタウン内併設がいいかも)で良いと思う。
Aも市役所分庁舎より岡山駅の北側ぐらいで・・・
3区主張はランニングコストだけ理由だけって感じだな。
しかし実際の予算の使い方見ると西消防署も数十億かけて着工されてるし
2009年開催の緑化フェアの西大寺のカネボウ跡地に数十億もの大金を
かけて整備して開催するし、音楽祭にもかなりの金額かけてる。
今後何十年も使う区役所ケチるならそんなのやめろという事業も多いよ。
区役所のランニングコストも二千万ぐらいだったか、だったら
操車場跡地塩漬け土地の金利とか毎年それ以上にかかってるだろとか
3区にして節約するほどの予算の使い方が全くされてないよ。
別のものを削ってでも都市内分権の充実と市民サービス向上に金をかけろ
と思うのは漏れだけか。
それとこの前の審議会で千葉会長は政令市になる岡山市全体の将来像を
実現させるために3区にするんだみたいな発言してるけど
そもそも政令市の行政区も市全体の発展計画のなかで個々の区も発展させる
というのが趣旨であって、どこの政令市でも市全体の計画は本庁で総合調整してる
行政区の主な仕事は地元に密着した事業と市民サービスの提供だろ。
東地区と西大寺地区で異なる行政ニーズもあるし、分区しても市全体の発展とは関係ないよ。
それはあくまで予算配分と総合調整の問題。
本庁がしっかりすれば市全体も一つの政令市として発展できるだろ。
139 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 21:00:48 ID:sysFRJ3s
インフラ整備ねえ、、
都市内分権ねえ、、
分権するほど大きな市じゃないし
本庁がしっかりすればすむ話じゃない?
市民としては身近な場所で窓口サービスが受けられればそれでいいし
区が自立できるだけの市の優秀な職員がいるのだろうか?
だいたい、
都合のいいときは「中核市だから県とは対等だ」って主張しておきながら
面倒なことは「県が主体となって引っ張ってもらわなきゃ困る」なんていう
ダブルスタンダードがまかりとおってるわけだし、、
140 :
sage:2007/11/08(木) 21:10:22 ID:mNsSr5Ho
つか政令市になるということは都市内分権が求められてるんだよ。
人口は70万だけど面積もでかい。
人口も鳥取県より大きく島根県に近い。
そもそもなんで40年前の元役場の支所にこだわるのかよくわからん。
新しい政令市なら時代に合うように再編しろ。
まあ県の職員も無能なのが多いけど
市民の実情をよく知ってる市の職員のほうがまだまし。
中核市が県に指導してもらうのは制度としては当たり前なんだが。
142 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 21:29:37 ID:sysFRJ3s
>>140その通りでしょうね
でも、「つか政令市になるということは都市内分権が求められてるんだよ。」
これは正しいと思うのだけど、
今の岡山市に、それが可能??
都市内分権の気運が高まった上で、さあ政令指定都市だ!っていうんなら
区割りだの区役所の位置だのっていうのは、
住民主導でほぼ決まりだったんじゃないかな
まず政令指定都市ありきっていう感じだから、
もめているんだろうな。。。
まあ、順番はともかく、今後どうなっていくかのほうが大事だけどね
>>141そういうレベルの話じゃないから。。。
指導と依存は違う
「権利だけ主張して義務を果たさない」ということに近い
>>1423区割りという具体的な案が出て初めて市民はじっくり考えてると思うよ。
たぶん6区案だと無関心のまま区割りが完了してたと思う。
これくらい関心が高まることはかえってよかったかも
政党にかかわりなく市長が変われば今までもそうだったように市の方針など
180度変わるからw
政令市移行後の新しい市長からがある意味勝負かもね。
じゃあ6区はもう無理なの?
B区はメディアコムを入れているのは近隣住民の要望だろう。交通の便もあまり
良くないし、賃借するんじゃあ意味がない。
図書館用地は、それをやめて役所建設じゃあ、また近隣住民から文句がでるよ。
東山プールか桑野ふれセン駐車場しかないね。
審議会での答申で6区はほぼ絶望的、3区か4区で答申するだろうな。
ただ議会で6区にすべきという意見が多ければ支所強化と既存施設のみ活用の6区
というのはありうるよ。
東住民の分割要望の署名が3万5千人分って!
予想よりかなり多いな。
流石にこれは無視はできないだろ。
分割しなければ桑野というのも有り得るけど
分割した場合、桑野が最も不便だろ。
逆にメディアコムは東山プールなどと比べても広い駐車場もあるし交通の便もいいよ。
148 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 08:38:12 ID:0sqr7UXI
bのままでメディア込むとかにしたら西大寺を納得させるのは無理
桑野は国道2号線バイパスともリンクしてるし、産業道路ともリンクしている。
その上、土手道からのアクセスもいいので、東岡山近辺からの乗り入れも問題ない。
車社会岡山において、道路環境はおそらく一番だろう。あとはバスの便さえ充実さ
せれば文句無し。
まあ、どこにつくってもそこからやや遠い人からは文句が出るもの。いま、歴史的
背景が違うからと西大寺が嫌だと言っている人、今度は桑野になったら不便とか言って
文句いうよ、おそらく。
桑野やメディアコムにしたって3万5千人の意見や署名が集まることはないと思われ。
歴史的背景云々というのは西大寺の事には愛着も興味も
ない。というかピンとこない。という事なんだと思うが。
151 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 10:15:26 ID:nk30I3Ow
東区は2区に分かれたって、どこに区役所を置こうが、
便利になる地区ある反面、ますます不便になる地区がでる。
公共交通(バス)は、今は天満屋、駅が中心!
今後は区役所が起点になったら!!!!!!
ここは 岡山人の醜さ が
ますますででくる インターネッツ ですね
最初からこれはデキレースなんだよ。
市民の反発がそうこうとか、議会が異議を唱えるだの、そんな余地は最初からないの。
ようやくわかったかい?
ここでウダウダやってるのが楽しいだけなんだろうけど、
ほんとに心底賛同できないならもっと目に見える形で行動に移せよ。
書面とかじゃなく行動だよ、行動!
いや、もっと言えば暴動だな。
ま、市の将来についてそこまで気合入ったヤツはいねーだろうけどね。
>>153デキレースという証拠は?デキレースをする理由は?
それデキレースはだれが仕組んだの?
毎回漫然とダウダと書いてないで、もう少し具体的に書きなよ。
あと暴動を煽動するのはよくないなぁ。
3万5千人もの分割要求の署名は強烈だぞ
東だけで市議が何人当選する数だよ。
岡山市には民主主義の政治は行われてないのか?
未だに戦前の軍国主義みたいな政治じゃだめだろ。
強行するなら市長はやめるべきだな。
156 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 12:56:07 ID:cfl31.uQ
>>155>強行するなら市長はやめるべきだな。
さすがに強行は出来なんだろう。でも、普通に考えれば、区役所位置の見直しぐらいが、せいぜいだろう。
しかし、区役所有力候補地の「メディアコム」の価格しだいでは、どうなるか分からん。
地域のために、「無償譲渡」なんてなったら、分区も検討せざるを得ないし、
かなり安く「3億円以下」なら、正式な住民投票も考えなきゃならんだろうな。
なぜか知らんが、住民の未来を決める「分区」の決定権を「RSK」という民間企業に委ねられてるのは、
かなり奇妙な話だな。
問題は、3区案強行派の多い審議会が、「RSK」に譲渡価格を聞きに行くかどうかだ。
面倒くさくなるのを恐れて、聞きに行かない可能性が高い。
どっかの新聞社が「譲渡予定価格」を、聞きに行ってくんないかな?
157 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 14:05:08 ID:3GLDxXdI
ってゆうか、4区案はまずありえないだろう。
3区で旭川東に区役所、西大寺に支所の流れが、最有力。
そうなると、東山か桑野の線ってところで落ち着くことに
なるだろう。
>>156メディアコムは東福祉事務所の土地との交換+αぐらいで安く取得できればいいんだが。
>>1573区のほうが答申のあと揉めることを考えると可能性がなくなってきてる気がする。
4区にしておけばすんなり政令市になれるんだから、1年遅れるとか揉める可能性
の高い3区で強行する必要もないよ。
西大寺はあくまで区役所の要望だし、支所なら今度は西大寺から火の手が上がる。
有権者数は東だけで11万ぐらいしかいないだろうから3万5千人の署名の重みはかなりある。
全市的にも条例の廃止などの直接請求が可能な数に達してるし、これを無視とすれば
地方自治の根幹を揺るがす事態になりかねないよ。
159 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 18:07:16 ID:cfl31.uQ
160 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 18:09:10 ID:0Dk/zaaY
>>155>未だに戦前の軍国主義みたいな政治
もう一回中学校からやり直せ、チンカス!
しかしこの西大寺の人気の無さ・・・
西大寺人気なんて西大寺中心部の地元だけだろ
益野だが巻き添えにするなと
163 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 19:56:27 ID:31G.nmzo
>>155たかだか5%のごとき少数意見で・・・
憲法の勉強しなおせ。
しかもそいつら選挙の投票に行った事もない連中ばかりだしな
河川沿いの投票率はいちも笑える
165 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 21:00:56 ID:QRowK4eI
まあ、たしかに、投票に行ったこともない者に
民主主義を語る資格はない罠。。
35000人のうち、どれぐらいがきちんと投票行ってるんだろうね
>>155市長は民主主義で選ばれてるのになwww
おまいらが選んだ優秀な市長なのになwww
西大寺必死。
言う事といえば自らの地域は棚にあげて河川沿い河川沿い。
市長に陳情すれば?河川沿いとは一緒になれませんって。
条例の改廃や制定は有権者数の50分の1で請求できるだろ。
今回の署名はあくまで東地区の住民分だけ。
東地区内では3分の1近くの数に達してる。
分区要望のある吉備、御南、福田、御津などでも署名を実施したらさらに膨れ上がる。
他の地区で6区を希望する人も多いし。
全市では下手すりゃ市長のリコール可能な有権者の3分の1になる可能性もあるし。
>>163お前こそ大きな勉強不足、というか馬鹿丸出しw
選挙だけが住民の政治参加の手法ではなくそれは間接民主主義で
住民請求は憲法に定められた直接民主主義の手続きだ。
>>166市長選挙はいつあったか知ってるのかw
時系列すら理解できないみたいで痛すぎる
小学生みたいな書き込みするなよw
市長も2年前の選挙出馬のときに3区を公約してる訳じゃないからな。
市民は政令市は認めてるけど3区など認められてない。
区割りの市民意見として認められるのは正式には説明会とパブリックコメント
さらに署名や連合町内会の要望書になる。
>163-166
この低レベルなレスは同一人物くさいw
普通に考えて選挙に行かないような奴は署名もしないよ。
中学校から社会科勉強し直せw
171 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 01:20:42 ID:Xkptkmj2
東の自己中たちのおかげで、岡山市の政令市お流れオメ。
じゃんじゃんリコールしよう。100%期限切れ。
広島・倉敷・高松・玉野・総社
「旭東ガンガレ!もっと火力をあげるニダ。岡山内戦!民度ひく杉ワロス」
岡山中心部
「プッ、建部・御津って 田舎者と一緒かよ。もっと市街地だけで象徴的大都市区作ろうぜ」
御津・建部
「うちらで好きにやるから金だけよこせ。中央の指示は受けんわ」
灘崎・藤田
「南っつったら藤田が中心だろ常考。最悪、浦安体育館ぐらいが南の中心やろ」
妹尾・庭瀬・吉備
『ホホホ、何をおっしゃいますか。私どもは「岡山市中心部西」ですとも、ええ間違いござあせん』
円山・東山・原尾島
「伝統あるわれらが、なぜ西大寺ごとき外様の下郎に屈せねばならんと申すか。元高級住宅街なめんなよ」
高島・東岡山
「ちょ、おま、4区案旭川〜百間川で区切るって、俺たちどうなるんよ」
西大寺
「副都心ってかっこよくね。マジやべえ、旭東の奴らの上いってんよ。イカスー」
大多数の岡山市民
「政令市?聞いたことはあるけど、何か私たちの生活に関係があるんですかねえ。便利になるならいいんですけど」
市行政側
「ったく東の奴らうるせえなあ。3区にしねえと中央集権できねえじゃねえかよ。俺たちの息のかかってねえ商工会なんざ野放しにできっかよ」
173 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 03:26:22 ID:aBAdTyJo
質問
京橋中橋小橋の境目はどこ?
河なくバイパス〜新幹線で分けてみたら?
バイパス南区…浦安体育館のそばにプレハブ小屋
中央区…岡山市役所
新幹線北区…ままかりフォーラム
>>171一部の3区強行派のおかげで政令市が遅れるし、不満だらけの政令市になるんだろ。
3区が理想って委員は言うけどごたごた混乱した区割りで今後の市政運営がうまくいくと
思ってるんだろうか。
政令市になっても不満が鬱積したままになりぼろぼろだろ。
176 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 09:13:48 ID:m0xTh7FA
ここで書くより住民投票を出来るように請願しよう
まずは署名活動
>>176口だけの岡山にそれを求めるのは無理
クレームだけは天下一品ですからwww
3区のままで西大寺に支所で東に区役所を設置したとしても旧西大寺市合併以来
保ってきた現在の局相当の西大寺支所体制の縮小と格下げは確実で既に西大寺から
西大寺支所をあくまで区役所にするように陳情が出てることからも猛烈な反対が出るだろう。
東も区役所位置とは別に旧西大寺市と同じ区ということのアレルギーが強くあくまで分区の要望署であり、
3区のままでの区役所位置変更は東に西大寺が加わりさらに反対運動が激しくなることになる。
また3区の答申を市長が認めても議会が議決するわけがなく、2009年4月の政令指定都市移行は
ほぼ絶望的になるといっていい。
B区の分離は2009年の政令市実現には不可欠というか絶対条件になってきた。
ただB区が解決してもC区にも区役所位置だけでは不満が残り、さらにA区も2009年度までの御津、
2011年度までの建部の合併特例区終了を睨んで分区への要望が強くなるのは確実
高松、一宮、津高、足守など昭和時代の合併地域も産業建設課廃止後の支所の状況によっては
北部への拠点設置要望が強くなる可能性もある。
今のところB区の分離、C区の区役所位置検討が今の審議会で可能なぎりぎりだろうが混乱回避
のためには聞く耳を持たない千葉会長でなく連合町内会長の兼松会長の英断に頼る他なくなってきてる。
2009年の政令市移行延期どころか市長リコールに発展しかねない可能性もあり事態が大きく流動化する。
仮に4区で回避してもA区、C区の不満は続くことになり次期市長選で区割り問題が再燃し、市民の納得する
ビジョンと視野を持った候補が当選するまでは解決は無理だろう。
浜松、新潟、相模原のように当局サイドで事前に市民の意向を調査し、複数案を事前に準備することが必要だった
せめて瀬戸、建部の合併前後から区割り議論を始め市民の意向を十分取り入れておけば
こんな混乱はなかったことは確かで、準備を怠り、勝手に3区と決め付け、専門家でもない審議会の少数の一民間人に
責任を押し付けている市長や市執行部の責任は重大と言える。
何で農学部の千葉に区割りを任せるんだ?というかコイツどこの出身なんだろ?
3区のままで強行答申された場合
市長が市民世論に配慮し答申を修正
→市長自らが3区論者なので可能性は低いが、議会での議決可能性が低い状勢と判断すればありうる。
審議会=市長の否定で、2009年政令市を確実にでき、市長人気の回復が可能
市長が答申に従うとした場合→議会での議決が難しくなる。
議会での修正を加え2009年の政令市移行のため議員発議の条例制定の可能性もある。
若しくは区割り修正の付帯条件付きの政令市意見書議決かも
2009年の政令市移行を2010年に延期し、区割りのやり直しかじっくり修正するか
だた2010年4月としても相模原が具体的な区割り作業に入っていることからも悠長な時間はない。
来年度早々の決定が必要。
182 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 11:17:45 ID:fTaOD/5s
>>179昨日の山陽新聞を読んだ限りでは、審議会は3区で決定ってかんじだった。
あとは、市長が3万5千票を盾に「分区要請」するぶんを、呑むかどうかだけっぽい。
市長が分区を要請してんなら、リコールの理由に困るだろうし、如何せん幾ら頑張っても、さすがに「3分の1」の署名は無理だと思う。
市議会も一応、建前上、住民の不満を訴えざるをえないだろうけど、政令市延期を望む議員が居るわけも無く、
実際には、あっさり3区(or4区)で了承すると思う。
そんなことより、「区名」の選定方法のほうが気になるな。
さすがに、もう、審議会に一任は無理だろ。
市長の弱みは2009年9月までの任期
2010年4月に延期した場合、任期後の政令市移行になり、政令市関係の事実上の主導権を失う。
議会は1年ぐらいの延期では影響がないし、県や市の実務者も権限や事務移譲でばたばたしなくて済みかえって望んでいる。
議会サイドとしては1年の延期をちらつかせて市長に圧力をかけて区割り修正に持ち込むだろう。
2009年は都市緑化フェアが開催される予定で繁忙で区役所移行どころでなく職員の手が足りないらしい。
また人口面でも1年で数千人増加が見込め70万ぎりぎりの住民基本台帳でも70万クリアが可能となる。
2009年に政令市になりたいのははっきり言って市長だけ
そんなぐたらないことのために何十年も続く区割りが犠牲にされるなど言語道断
184 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 11:43:33 ID:fTaOD/5s
>>183>>1年ぐらいの延期では影響がないし
なんで、1年に限定してんだか知らんけど、県南百万都市から言えば45年、玉野市離脱からでも3年以上延期してる。
遅らせれば、遅らせるほどややこしくなって、まさかの政令市移行断念にならんとも限らん。
結婚式前日に突然、マリッジブルーになられても、周囲としては「何とか結婚式だけは済ましてくれ」と懇願するのが普通で、
「すきにすれば、えんじゃね」とか言う親戚は、一時的に部屋から出て行ってもらうのが当たり前。
過去2回も、結婚式直前に逃げられてる市としては、今回こそは、何としてでも成し遂げようと思うだろう。
住民も政令市移行を望んでいるのは間違いない。
逆に、政令市移行を邪魔する議員には、辞めてもらいたいよ。
合併特例が間に合わないとか一部マスコミ含め勘違いさせられてるが
合併特例法の期限は2010年3月で合併支援プランでの政令市人口要件緩和
は2010年3月までに大規模合併して70万クリアすればいいことになっていて
これは政令市移行の2年ほどの準備期間まで含めたものではない。
現に岡山市同様、合併特例で政令市を目指す相模原は岡山市と同じ今年合併を完了し
人口も70万をクリアしてるが、岡山市より1年遅れの2010年4月の政令市移行に向けて準備に入ってる。
また熊本市も合併特例での政令市を目指していて来年1町と合併が決定し
それでも68万人なので2010年3月までに70万をクリアする合併を目指してる。
つまり岡山市は別に2009年4月までじゃないと特例期限に間に合わないわけでなく
勝手にマスコミに勘違いで理由にされてるのと2009年は市政施行何周年かの区切りだからとされてる。
だけど最大の理由は今の市長の任期が2009年9月までだからなだけ。
70万クリアという人口の面でもぎりぎりで申請するより
1年間での人口増加が2000人〜3000人あるわけで
総務省サイドからいえばしっかりクリアして申請してください
と言われてもしかたないくらいの状況。
2009年4月だと流動人口で70万4千人で住民基本台帳+外国人で69万8千人程度
と想定されるが
2010年4月ならそれぞれ2000人は増加し、それぞれ70万6千人、70万ちょうどぐらいになる。
人口では焦って2009年4月にこだわる必要は全くない。
187 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 11:59:39 ID:fTaOD/5s
>>185だから、1年遅れで済まなかったら駄目じゃん。
確実に、1年きっかり遅れるだけで、絶対にそれ以上遅れない保証なんて全く無い。
それこそ、遅れるにしたがって、3区6区の支持者が感情的な「物言い」になって、議会紛糾、市長リコールに
なったうえ、病気・天災・事故等で、不意に遅れる可能性は充分ある。
不満があるなら、政令市移行後に存分にやってもらって構わないから、まず、移行だけは確実に行うのが常識。
市長を「いらまかす」ためだけに、政令市移行断念なんて、誰も望んでないよ。
加えて2010年には国勢調査が実施され、これまで基準の
正式な法定人口が70万を超えると認められることになる。
せめて移行の年に正式な人口が70万を超えるということのほうが後から
文句を言われることないのでそのほうが望ましい。
1年ぐらい遅れても何の影響もないよ。
高谷後援会関係者必死すぎw
190 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 12:16:53 ID:fTaOD/5s
>>189後援会関係者じゃ無いよ。ただの岡山市民だよ。
玉野の人か倉敷の人か知らんけど、頼むから政令市移行の邪魔せんで欲しいよ。
岡山市の政令市移行で、最大の難問は「移行阻止で喜ぶ人が、多すぎる」ってことだな。
もう、ほんと勘弁してくれって思う。
市議会は確かに政令市に一刻も早くなりたいという議員がいることも確かだろう。
ただ岡山市議会はこれまで保守の市長が誘致しようとしたチボリを追求した実績
もあり、他都市と違い市長が保守系だろうが財界関連だろうが常に市民のための
正義感ある判断をしてきた議会だからな。
しかも市議会は一刻も早くなりたいと思っても県議会はさらに厳しい。
中間答申でかなりの批判が出ている。
政令市になる準備をじっくりしろという意見が強い。
州都を視野に入れての政令市なら拙速に無様な区割りでなるべきではないだろう・
誰も政令市になるのは反対してないし
結婚がどうのとか訳のわからん例えしてるがw
合併はもう終わってるよ。
将来の周辺市町との合併を考えても3区では展望がねーな。
6区ぐらいにしておかないと広大な3区じゃ倉敷や玉野と合併協議が難しくなる罠。
>>190> 岡山市の政令市移行で、最大の難問は「移行阻止で喜ぶ人が、多すぎる」ってことだな。
それ誰よ?具体的に教えてくれない?
もう適当に書くのは、ほんと勘弁してくれって思う。
194 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 14:28:47 ID:i/7hMrHM
州都を視野に入れてw
ここは元岡山副知事であった
太田房枝大阪府知事が岡山市長だったら
こんなにも揉めてなかったんだろうな
196 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 17:41:58 ID:m0xTh7FA
現時点で市当局は3区で決定済み
ただし市民から住民投票の動きがあれば変わらざるを得ない
当局の中にも密かに住民投票を期待しているやつもいるが中の意見は決まっている
久々に郷里スレを探したらこんなことにw
区割でごたついてるらしいが正直政令指定都市になるのはお勧めしない
現在指定都市にいるがいいこと大してない
指定都市になれば出費が意外に増えることを忘れてないか?
当局ってさも内部の情報みたいに書いてるのってことごとく間違ってるんだけどw
ニートの妄想もほどほどにしろ。
199 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 22:37:33 ID:WtV1KseU
州都の行政庁群が入る特別区を今からキチンとつくっておかねばならん。
それさえ作っておけばあとは『田舎山中区』とか『縫鳥区』とか楽しめばよい。
200 :
名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 13:20:34 ID:Q4eHRw5o
なんで区ごとの格差(人口・面積・雰囲気)があってはいけないのですか?
田舎の香具師が都心の課題わかるん? 都心の香具師が北部や東部の僻地の課題理解できるん?
中心部の大供から遥か離れた山間部の足守の状況などわからないし、支所があるからいいとか
あまりにも切り捨てだな。
西大寺に区役所があれば自然に西大寺中心の考えになるから結局、東の実情など無視
されることになるし、行政も結局、職員の人間のやることだから実際に距離があると
心理的にも離れる。
東京で岡山のことなどわからないし、岡山市で真庭市の実情がわからないのと同じ。
その距離をカバーしようとすると時間や移動のためのお金がかかり結局、非効率になるよ。
地方分権と都市内分権はある意味同じ。
身近なところで実情と身の丈にあった行政を行わないと金太郎飴で無駄なものを作ったり
切捨てになって犠牲になるのは結局住民
202 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 00:49:37 ID:MBYit9bg
道州制を見据えて3区がいいという審議会委員の発言が目立つけど
なんで道州制には3区がいいんだろ。
やはり今後、倉敷市や玉野市との合併も考えてるということかな。
倉敷市が岡山市の3区にあわせるとすれば主に4つの地区を統合して
2つにしないといけないな。
人口からすると倉敷地区とそれ以外か玉島+水島、児島は玉野と統合して区
を編成するしかないな。
ただ児島+玉島では人口は12、3万ぐらいにしかならないけど。
その場合、岡山3区、倉敷2区(玉野+早島)で125万人で5区となりちょっと少ないな
それよりやはり岡山6区、倉敷4区(+玉野+早島)で10区ぐらいが妥当だと思うけど
203 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 01:25:58 ID:fZmHoHiI
倉敷と玉野は岡山とは絶対に合併しないだろ。
道州制がまとまるとも思えんが、
万が一まとまったところで岡山に州都が来る可能性なんて限り無く低いと思うが…
収入役を務めた人が社協のトップに天下り、本末転倒な理論で3区を推す。
同じく岡山市役所出身の町長が合併を推進した挙句、岡山市北部の軽視という
憂き目をみた町もあるが、ここでも元町長は3区を推す。
社会福祉協議会は、広いまちの場合に支所を設けてきめ細やかで地域に密着した
福祉を実現するため、行政やNPOとも連携しながら活動する組織であって、
財界と一部の行政が進める出来レース(3区ありきの強行)とは本来は相反する。
市民に必要な人材を確保・育成してこその外郭団体・公的組織・地方自治体であるにも拘らず、
「人材確保に好都合」だから3区を推すという時点で本末転倒ではないか。
厚生労働省は地域に根差した組織のあり方を検討・提言したが、岡山市の人口と市域面積に照らし、
例えば現行の福祉区を尊重した6区では何故不都合なのか。
他の自治体では人口規模数万人程度で社協が儲けられているが、それら地域では
人材が確保できず福祉行政やNPOとの連携・介護や包括支援の体制が成立していないとでもいうのか。
良識ある町内会組織や議員により、東福祉区の北部7町内だけで3万5千人を超えた分区署名に表れた
民意が尊重されることを望む。
205 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 07:16:55 ID:FAa1PtkA
金権エゴと妄想ばっかり。岡山もうだめぽ。はよ寝よう。
206 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 22:36:42 ID:n9.O3udM
あーあ。
6区派がごねたから、遅れる。
何十年も待ってようやく政令指定都市になれたかもしれんのに。
遅れるというより、もう岡山は無理じゃね。
それほどの器のない市ってことでしょ。
6区なんて、どれだけエゴの張り合いなんや。なんぼのもんじゃ。
そんな細かく分けた区なんていらんわ。
以下、6区派の好きなキーワード
本末転倒
6区ぐらいしとかないと
西大寺なんかと
・・・
あと、クレーマーは、自分がクレーマーと気づかんのがクレーマー。
な、「6区派」www
>>206何?6区派批判?岡山市批判?
君はまだ作文の勉強中なのかな?
とりあえず読みにくいので分り易く要点を絞って書いて。
208 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 01:03:10 ID:VDuYC1J.
どうせ移行動機は見栄なんだから、
思いっきり見栄張り倒して、可能最大な6区で可決だろ。
3区主張してるプロたちって何考えてんだ?馬○なんか?
前収入役、前建部町長いづれもはぎーが引き上げてあそこまでになれた。
選挙区が岡山2区のはぎーが裏で仕組んでるんじゃね。
衆議院でも早く落選しろ。
210 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 18:22:19 ID:pbhs3bLE
211 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 19:12:47 ID:FK731IxQ
もう3区でも10区でもいいよ
ただし3区の場合はB地区の区役所を東岡山駅周辺にするのと区名に西大寺を使わないのがまとまる最低限度の条件だな
区名は城東区とか岡東区とか・・
※東区とか西大寺区にするといろいろ不都合が起こりそうだ
>>210オカニチは財界寄りなんだけどな。
県議会、市議会とも3区では議決が相当厳しいという情報があるんだろう。
山陽は能天気な記事だったがw
連合町内会の理事会で3区がやや多かったということで兼松会長は強気に3区を押してくるだろうし、
区役所位置すら中間答申のままという可能性もある。
審議会が3区で答申すれば政令市そのものは中止にはならないだろうけど
マジで政令市延期の可能性も出てきたな。
連合町内の理事会っても肝心の東や吉備の会長が辞任してる状態だし
それをもって判断するのもどうかと。
連合町内会と単位町内会では意見が違うことも多いし。
東の3万5千人の署名は無視できないだろうしな。4区なら議会の議決も得られるんだしそこまで3区にこだわらなくてもいいよ。
>>211この前の発表された市有地以外での区役所建設は難しいのでは?
3区で新設の場合、高屋の東部図書館用地ぐらいしかない。
桑野だと西大寺や瀬戸から遠くなる。
それに西大寺支所も人員とか増えるだろうしあのまま使えるのか疑問
分割して東部は支所の新設など中途半端なことするよりなんとか既存施設を
区役所にして使うほうがかえって財政支出は少なくなると思うんだが。
215 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 20:56:28 ID:fcTaplM2
裸区か褌区にすればいいだろ
財界が仕組み担ぎ上げの市長と天下り元職員が脇を固める3区案には、
「自分たちの地域を自分たちで運営する」という地方自治の本旨・根幹が欠落していて、
互助・共助の精神を涵養すべきコミュニティや地域性が軽視されていると感じます。
元収入役が天下った市社協は、矛盾だらけの詭弁を弄しているだけですね。
東福祉区の住民が単独区を求めているにも拘らず、他の地域が云々するのも不自然です。
加えて、北部では建部・御津・津高などでの分区を求める声も根強くあります。
「出来レース強行」の3区ありきでは、本庁・区役所・支所・出張所の機能分担と効率性にも疑問が残りますし、
それぞれの地域住民・市議・県議などが地域特性を尊重した区割りを求め続けなければ、
財界の思惑や中心部の意思決定に好都合な、周辺軽視の中央集権的な地域運営が強行されるだけです。
「自分たちの地域を自分たちで運営する」という地方自治の本旨・根幹に着目し、
互助・共助の精神を涵養すべきコミュニティや地域性を尊重するのであれば、
3区案を強行することなど有り得ません。
財界受けの良い会長と天下り委員が3区案を強行するようならば、議会は毅然とした態度で臨むべきでしょう。
最悪の場合、政令市への移行が1・2年先送りされても致し方ないと考えます。
岡山日日新聞の「胸突き八丁」「流産の可能性」という指摘は、まさに的を射たものだといえるでしょう。
218 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 22:51:50 ID:pbhs3bLE
>>212なるほど!
読みようによっては、「>中間とりまとめ通りの3区案」ってのは、区役所の位置についてで、
4区案にしなきゃ"流産"と断定してるわけでは無い、とも読めるな。
まあ、区名の一部に「西大寺」が入ってさえいれば、区役所の位置では、多少の譲歩も仕方ないだろうな。
区名に西大寺を冠するとなれば尚更、分区は避けられないでしょうが、
そもそもそういう問題に帰結させては、問題の本質をぼやかせるだけでしょう。
厚労省は社協のあり方について、地域性に応じた所管区域の設定を求めていますが、
3区案はこれに真っ向から対立するものです。
面積や人口規模の数合わせに何の意味があるのでしょうか。
高齢化率の高い地域と低い地域、独居老人の多い地域、核家族化の進展した地域、
世帯構成・産業構造・土地利用・都市機能の配置など、それぞれに異なる特性を持つ地域について、
その地域特性に応じた地域運営が為されてこそのものでしょう。
>>218素直に読んで区役所位置までの意味はなく数が3区であればということだろ。
時間があれば区役所位置を変えて市民の反応を見るということも可能だろうけど
位置によっては分区以上に揉めかねないよ。
特に西大寺は支所を区役所にするとまで持ち上げられてるからいい気になってるのは確か。
3区でも西大寺支所の区役所をはずされたら譲歩どころか
むしろ西大寺の怒りのほうが大きくなりそうな悪寒
元収入役の詭弁に対しては、単位老人会や市老連からもっと鋭い指摘・反論があって然るべきです。
ふれあいセンターを核とした地域運営の手法も選択肢として挙げられるにも拘らず、
地域性を軽んじてまでもなぜ3区案を強行しなければならないのか、
人材確保や運営に言及するのであれば、例えば総社市・玉野市・赤磐市・備前市などの社協は
その設置目的を果たせない無駄な組織なのか、再考してみる必要がありそうです。
基本的には、時間をかけて議論・決定され条例に定められた福祉区により6区分することが理想的だと考えますが、
仮に吉備など細部に調整が必要だということになれば、広大なA区から北福祉区を分区することとあわせて
C区のうちA区に編入を求めている地域をA区に含むこととしても構わない訳です。
旧南署に区役所を設置することを歓迎する地域のみをC区として新区を設置して頂ければ結構です。
西大寺の名を区名に冠したいのであれば、あるいは西大寺に区役所を置きたいのであれば、
それを良しとする地域について、当該区の範囲とすれば丸く収まりましょう。
財界や中心部による意思決定・それに好都合な区割りではなく、地域性と住民意識に根差し、
地域の自立・互助・共助に最適な区割りについて、地域住民・市議・県議などが
地域特性を尊重した区割りを求めなければ、財界・一部為政者の思う壺となるでしょう。
222 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 00:01:59 ID:z.QwepT6
政令指定都市には財源と自主性だけでなく 今までに県が費やした費用の借金と責任、相当量の仕事が降りかかってきます
見栄え・ネームバリューは良くなりますが・・・
負担は大きくなります
>>221根本的な改革を望むなら新しい市長を選ぶしかないな。
財界の市長に立候補のときは期待したけど市の重要案件はほとんど停滞したままだ。
市民病院の存続問題、深抵小跡地活用問題、操車場跡地問題など
財界出身なので進むかと思われた吉備線のLRTや路面電車の延伸も全く進まず。
さらに都心の再開発も以前から計画があったもの以外は遅々として進まず新規計画もなし
着々と進む広島に比べ立ち遅れが目立つ。
なんとか音楽祭と県と共催の都市緑化フェアは進めているが、一過性のイベントだけ
これも自分の会社のためかとも思いたくなる事業ばかり
政令指定都市も前市長の路線を引き継いだものの区割りや県との協議開始が大幅に遅れ
区割りは市民の意向も確認せぬまま進め、審議会の人選や審議が偏ってしまい市民合意も得られぬまま
3区で強行しようとしている。
看板政策の行革も形上は進めていても各論で止まり肝心な成果はほとんど出ていない状態
財政危機というネガティブなイメージだけを全国に振りまき、将来への発展的投資まで
止めているため都市の基盤整備だけは遅れそう。
さらに職員の採用は3年間凍結したものの成果は限定され、
これで職員の士気、やる気も失われ、今後の市政運営のひずみが心配される。
区割りは4区でなんとか決着しないと大変なことになるだろうし
昭和から平成の大合併の残存のままの体制の岡山市の区割りや区役所、
支所のあり方など抜本的な改革を検討する必要があるだろう。
やはり市長が変わらないと駄目なのか。
岡山市もチボリ公園のようにならないことを祈るだけ。
224 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 02:16:20 ID:ilW6Ce8g
京橋と中橋と小橋はどこで区分?島はどちらに?
>214
>3区で新設の場合、高屋の東部図書館用地ぐらいしかない。
桑野だと西大寺や瀬戸から遠くなる。
西大寺に支所をつくれば問題ない。図書館用地には、図書館を作ってくれ。
区役所は、桑野で充分。
226 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 07:37:06 ID:z.QwepT6
227 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 08:04:33 ID:VchURgu.
瀬戸住民だが、桑野でも図書館用地でも車で行くならそう大してかわらんよ。
桑野でも2号線バイパスや土手道が使えるから。西大寺支所に行ってもいいし。
それよりもちゃんと図書館を作ってくれたほうがありがたい。
区役所なんて、数年に1回くらいしか行かんからね。
228 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 19:23:49 ID:na7Vs/9k
>>223何もかも市長のせいにしてどうする。
せめてマツダくらいの大手メーカー本社でも発生させるか、
引っ張ってこない限り、地方都市財界なんぞただの檻。
>>229交通の便を言い出すときりがない。桑野に出来た場合は
西大寺に支所をつくってもらえば良い。
三区では少ない人口にはあわせれん。
>>2303区ならどっちにしてもあまり便利のいいところには区役所は不可能
だからこそ分区要望が強いのであって、
結局B区は4区にして西大寺と市街地東部に区役所を設置すればいい。
西大寺を支所にするといっても区役所の下の機関になるため職員数や規模など
今よりかなり格が下がることは覚悟しなければならない。
そういうことが判明すれば西大寺住民も反対するし
抽象的に支所とか言っても窓口のみとかピンきりなので当局が
中身を明らかにしないとなんともいえない。
だからこそ今の段階でははっきりさせずぼかしているのだろう。
市街地東部って東岡山のことだな?
あそこは西大寺、瀬戸、高島と電鉄の面では中央に位置し
旧国道に面していてバス、車でも便利
将来的には竹田升田線もできて要衝となる場所だな
あそこはいい
233 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 21:44:18 ID:ilW6Ce8g
224のこたえがだれもできない?
234 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 21:54:03 ID:grTzjLOA
高谷市長は公言している 政令市となることによって“格”を得ることができると。格によって様々なものがついてくると。
岡山市の目指す政令市のビジョンをはっきりといまだに語っていないのではないでしょうか?
目指す姿のない政令市、借金だらけの政令市を誕生させてもよいのでしょうか?
235 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 22:41:31 ID:grTzjLOA
岡山県は狙っている。倉敷にチボリを、政令市となった岡山市には権限と借金を
渡すことを。県は身軽になってラッキーとな。
政令市移行反対!よって区割りも必要なし!
236 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 01:34:26 ID:Zvf3HeXE
なんか中途半端なセミプロの巣窟なんですけど。
237 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 02:36:01 ID:WNeb4fW2
セミプロなら224に答えてあげてください。
>>232東岡山は分区しても西大寺区にすべきだろう。
百間でわけたら、高屋あたりも西大寺では?
239 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 07:09:13 ID:DxT1a6CM
「3区」に反対多数 市議会総務委員会
3区 賛成2 反対6 保留1
「(市民の要望を聞き入れず)優しさのない行政なら政令市になる資格はない」
と過半数の反対があったことを審議会に伝えるよう市に要請
企画局は「厳しい意見と受け止めた」
3区のままでは議会の政令市移行の意見書発議は絶望的
3区のまま審議会が強行答申すれば岡山市の2009年4月の政令市移行は延期が
ほ確実になる。
3区はもう無理だろ。
4区にして早く区役所の場所を調整しろ。
企画局の連中はどこまで無能なんだ。
241 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 08:30:46 ID:QOcywdG.
どうでもいいけど岡山市の職員の給与を年収ベースで平均値が100万円になるくらいの減額をして借金返済に充てよ
また署名運動が起こるよ。
西大寺・・・空気嫁。
西大寺は最悪区役所の位置を東区内でも良いって意見を西大寺7学区で
出したんじゃなかったか?
ソースは今日の山陽新聞だが
244 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 12:23:27 ID:huoO05Ys
市民からすると審議会や市の当局はめんどくさいから3区みたいにしか映らないんだよ。
分割を求める35000人以上の市民の署名はかなり重いよ。
強行したら延期どころじゃなくなる。
危機感がなさすぎるんじゃね。
245 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 14:04:40 ID:O/VHegJU
こうなったら,西大寺を市に戻して3区にしたらどう?
246 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 14:57:14 ID:Zvf3HeXE
>西大寺は最悪区役所の位置を東区内でも良いって意見を西大寺7学区で
>出したんじゃなかったか?
「東区内」って、東岡山駅周辺という意味ですか?
>>246何処とは言ってない、記事では
「西大寺が一番良いが、旭川以東・百間川西の人口が西大寺より多いので
場合によっては再検討の余地がある」として市に要望書を出したらしい。
西大寺の7連合町内会と瀬戸町の3区長が連名しているとのこと。
249 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 10:48:28 ID:PixKnFM6
住吉町や中納言町の住人が西大寺のほうには入りたくない。
これ普通の考えでしょ。
生活保護をねだるような住人どもがしょっちゅう西大寺にくるのも困るな
年中役所に顔を出す一般人はそんな奴が多い
これまでの東だけの35000人以上の署名や東全連合町内会長の議員共々の要望などB区分割の圧倒的な世論に対し
最近、連合町内会長理事会での不公平なアンケートや西大寺郊外の弱小連合町内会のみの中途半端な要望書など
明らかに兼松会長が3区へ向けて取り繕ってるな。
あれだけの議会の反対にさか3区強行はないだろうけど。
252 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 13:25:23 ID:inY1qjv2
3区にうまみ感じる人間ってのは、己のKYさを自覚すべきだね(藁)
253 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 16:01:29 ID:019jDtoc
>>251 どうみても、3区強行でしょ。
3万5千人の署名に配慮して、区役所を西大寺支所から動かすよう提案して、
すでに西大寺の連合町内会から「要望書」というカタチで、了承を得てんだから。
郊外を切り捨てないために、3区案が提案されてんのに、「西大寺だけは切り捨てます。」
なんて言われたら、西大寺の住人も危機感を覚えて「こりゃ、やばい」と、必死になる。
んでもって、区役所を差し出して「こらえてつか」ってんだから、いい加減、許してやれよ。
>>249>住吉町や中納言町の住人が西大寺のほうには入りたくない。
>これ普通の考えでしょ。
これ↑は、同意。
あそこらへんは、中区へ入れてやれよ。どう考えても、無理だろ。
254 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 16:24:32 ID:019jDtoc
学区で言うと、三勲小学校区と旭東小学校区は、中区で良い。
旧岡山市をすべてA区にしてほしいな
それで岡山区って名前にしてくれ
あいつらは煩わしいだけだ
256 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 17:07:58 ID:PixKnFM6
254さま、ありがとう。
今までの会議録や言動からすると千葉会長と兼松副会長は頑固そうだな。
B区の分割を要望する東地区の3万5千人もの署名や前学区の町内会の要望書、
西大寺区役所の設置を要望する西大寺でも全学区連合町内会の要望書など圧倒的な世論に対し
肝心の東や吉備が空席のままの連合町内会理事会の不公平なアンケートや
西大寺の郊外ばかりの7連合町内会長の中途半端な要望書などで3区へ
持っていこうとしてるのがみえみえでまさかないとは思うが3区を強行しそうな気もする。
今後考えられるパターン
審議会が4区に修正して答申した場合
→市議会、県議会とも問題なく政令市意見書議決、2009年4月の政令市移行が確定
審議会が3区強行答申した場合
@市長が答申を修正し4区とした場合
→市長の調整力と指導力が評価され、市議会での政令市意見書議決
2009年4月の政令市移行が確定
A市長が答申どおり区割りするとした場合
→議会は反発、市議会での政令市意見書議決は先送り
2009年4月の政令市移行は延期
259 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 17:49:42 ID:019jDtoc
>>257一部の市議が、ゴネたとしても、政令市移行は止められんだろ。
逆に、自分の選挙区の思惑だけで、政令市移行を阻止したら、市民の逆襲に遭うよ。
東の3万5千人も、「政令市移行」を選択してるわけで、移行の「阻止」は望んでない。
行政のトップである「市長」なら、移行阻止も出来るかもしれないけど、
市議ふぜいが自己保身のために、いくら大声をたてても、移行阻止は100%無理。
阻止できるもんなら、やってみろっつーことだな。
そのかわり、政令市移行を阻止しやがったら、次の選挙では絶対に落とす。
よく、考えて行動しろってことだ。
>>258Aの場合、さらに様々な可能性が出てくる。
A、市長は市民に信を問うとして辞職、市長選に
3区以外を主張する候補と3区主張の現職の激突となり選挙結果で全てが決する。
B、現審議会の解散と新たな民主的な基準での委員による新しい審議会による区割り作業のやり直し
住民アンケートなども実施し、区割りや区役所位置の複数案作成
さらにそれを住民アンケートで問うという徹底した民主主義的な区割りに変更
新区役所建設を含むため来年度夏ごろまでに具体的な区割りを決定
C、あくまで現委員のまま審議やり直しと修正をさらに半年かけて行い
区割り答申をやり直す。
いずれも2010年4月の政令市移行が最短
Cは現委員が3区に固執してるため一度答申してしまえば修正は困難で可能性は薄い。
Bが最も望ましいが、ここまで地域間での対立になった以上
すっきりさせるためにはAもいたし方ないかもしれない。
現状からしてA−Bになる可能性が最も高いと予測する。
>>259勘違いしてるようだが、あくまで延期だ。
阻止ではない。
1年遅れても相模原と同じになるだけで政令指定都市移行は問題ない。
むしろたった1年にこだわるためにこの先長く続く行政区体制を混乱して
意見が分かれている3区の状態で決める必要もないし、その根拠も薄い
2009年にこだわるのは市長の任期かと言われても仕方ない。
また仮に市議会で何とか議決されても3区に異論の強い県議会では難しいと思われる。
262 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 18:13:12 ID:019jDtoc
>>261>あくまで延期だ。
根拠が無い。「覆水盆に返らず」だ。
東も西大寺も、審議会の決定を覆すことには、絶対に同意しない。
審議会の決定を反故にしたら、意見の集約は今後不可能になる。
実質的に、政令市移行は断念せざるをえない。
>また仮に市議会で何とか議決されても3区に異論の強い県議会では難しいと思われる。
県議が文句を言えるのは、自分のところに来る直前まで。
市や市議会が死に物狂いで、まとめた案を、目の前に提示されたら認めざるをえない。
政令市「移行阻止」の責任をとれる県議なんていない。
>239
でもわかるように政令市移行の意見書を発議する市議会の総務委員会が
ここまでの決意を示してるのにいざ答申が出て、一転して3区にやすやすと
従ってたら市議は反対してる地元住民の信用を失い次回落選しかねない。
それに1年の延期なら市議には影響ないし、ここまで揉めてる原因はあくまで
2009年の移行に急ぎまくりで間に合わせようとしている市長であり、このため
市民の意見もろくろく聴取せずはじめから3区ありきで議論を進めている審議会
のあり方に問題がある。
浜松や新潟、静岡が1年半かけてきた議論をたった半年で済ませようとしている
ところにあるといっていい。
多くの市民も政令市そのものは賛成だろうが明確で合理的な根拠も無い
何が何でも一刻も早い2009年でなければならないという、
ただ急いで不満だらけの政令市を作ることに大きな疑問と反対意見が多いのだ。
ここで3区として強行して今後の市政が混乱するならば、もうたった1年伸ばして検討しても
何ら問題は無くそれのほうがよほど合理的だろう。
千葉会長は前々回の審議会終了後、市議会の反対がありますがとの質問に
議会のことなど知ったことじゃない議会は議会で決めればいいと議会を敵に回すような
失言をしてしまった。
財界や県知事が不透明なまま積極的にチボリ公園を誘致しようとした時、当時の保守系市長や
地方自治の神様とよばれた長野知事まで百条委員会にかけ、市長を辞任させチボリ公園を再検討させた
岡山市議会を舐めると駄目だろう。
時の財界の市長であろうと市民多数の反対がある以上、3区で政令市の議決などしないだろう。
>262
>審議会の決定を反故にしたら、意見の集約は今後不可能になる。
実質的に、政令市移行は断念せざるをえない。
なぜ断念なのか。その理由は?
3区では反対が多いので再検討して区割りやり直しで2010年の移行も十分可能
市民や議会も政令市そのものに反対してるのではないし、あくまで拙速で不満の
多い3区割案にある。
重要度は議会>>>審議会なんだよ。審議会に法的決定権はなく
あくまで市長の諮問機関にすぎない。
これを解散してやり直すことは異例だが別に違法でもなくむしろ議会制民主主義からすれば
当然だ。
県議会で覆すことも異例だが、市議会よりも政令市移行の意見書決議では実質的に上位にあり
逆に市議会もプライドがあるので県議会が否決するような意見書は採択しないし
歩調をあわせて意見書の議案を上程しない可能性が高い。
最も最悪なケースは市議会が3区に中途半端に迎合し意見書を議決し
県議会で意見書が上程されない場合だろう。
こうなると政令市移行そのものが宙に浮きかねなくなる。
こういうことも市議会は想定しなければならず、安易な3区での意見書
議決はないだろう。
3区から4区への修正は早い段階であればあるほど揉めることが回避できる。
審議会の人選は、ただ単に役職の偉い人を選ぶのでなく
連合町内会長と言えども地元優遇になるし必ずしも公平な判断はできない。
地域のエゴがぶつかるだけにむしろ外すべきだった。
福祉区6つからそれぞれ代表を出し、地域を代表して意見をだしてもらい
さらに学識経験者も学長でも農学部でなく
あくまで地方自治や制度に精通した複数の人
さらには市議会、県議会からも代表に出てもらい議会サイドとの擦り合わせも審議と平行して取る。
まあ財界や労働組合からもそれぞれ代表として委員になる。
そういう体制にすべきだったし今後やり直すならぜひそうすべきだ
そしてあるべき岡山市の区割りを市民アンケートを事前と節目に取って常に市民の意見を取り入れながら
審議を行ない迅速かつ慎重に区割りを決めてほしい。
審議会の人選は、ただ単に役職の偉い人を選ぶのでなく
連合町内会長と言えども地元優遇になるし必ずしも公平な判断はできない。
地域のエゴがぶつかるだけにむしろ外すべきだった。
福祉区6つからそれぞれ代表を出し、地域を代表して意見をだしてもらい
さらに学識経験者も学長でも農学部でなく
あくまで地方自治や制度に精通した複数の人
さらには市議会、県議会からも代表に出てもらい議会サイドとの擦り合わせも審議と平行して取る。
まあ財界や労働組合からもそれぞれ代表として委員になる。
そういう体制にすべきだったし今後やり直すならぜひそうすべきだ
そしてあるべき岡山市の区割りを市民アンケートを事前と節目に取って常に市民の意見を取り入れながら
審議を行ない迅速かつ慎重に区割りを決めてほしい。
今のような状況に陥ったのも全て時間が無いから
そもそも2009年4月移行ならもう少し早い段階から区割り作業は開始すべきだった。
県との協議と違い内部的に始めることは十分可能だったはず
昨年の秋ぐらいの開始がベストではなかったか。
区割りは実はかなり繊細な問題であり時間をかけ過ぎてもそれに越したことはないくらい。
各地域の在り方、さらに区割りと区ごとの振興策や将来像を検討し、下から積み上げることこそ岡山市全体の将来像を決めることに
なったのであってそれに大局からの立案を加えて将来像を描くべきだったが
そこに住む住民や各地域をないがしろにした大局からのみの計画では絵に書いた餅になるだけだろう。
庭園都市岡山って?
それを立案した審議会の会長こそ区割りの会長でもある。
269 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 22:33:25 ID:019jDtoc
>>264>なぜ断念なのか。その理由は?
審議会の答申に「沿わない」という選択を決定した場合、揉める理由が多すぎて、期限内にまとまらないから。
まだまだ、決めなければならない事は沢山ある。
逆に、絶対に間に合うという根拠を提示してくれ。
1、3区案には、理由づけ(3区平等・都市と郊外の共生)が有り、廃案するかどうかで、揉める。
2、廃案したあとの区割り(4区、新4区、6区、3区案再検討)で、揉める。
3、審議会を再設置するか審議委員を誰にするかで、、3区案・4区案・6区案の推薦者の思惑が異なるので揉める。
4、住民投票をするかどうか、方法・内容・選択肢、住民投票関連決定委員会の人選で揉める。
5、区名と、その選定方法で、住民投票にするか、同時に行うかどうかで揉める。
6、区役所の位置の選定方法、位置も住民投票に含めるか・同時に行うかどうかで揉める。
7、住民投票の「結果」が「尊重」か「承認」かで、また揉める。
8、住民投票の結果が、3区案以外だと、郊外(御津・瀬戸・灘崎・西大寺)が切り捨てられると言い出して、また揉める。
9、また署名を集めだして、しかも人数が3万5千人を超える場合、かなり揉める。
10、市長リコールが出れば揉める。市長選挙、急病、辞任等、不測の事態が起きてややこしくなる。
11、御津や瀬戸が、不満を表明して、岡山市から離脱すると言い出す可能性。
12、なんだかんだで、結局、期限が近づいたせいで、強制的に執行すると言い出して揉める可能性。
13、強制的に執行するくらいなら、政令市に移行しなくて良いとの声が上がって揉める可能性。
270 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 22:44:08 ID:niiQdSp2
岡山が絶対政令市にならなければならない理由を教えてください。
仕事は増えるし責任は増える、今まで件が投資してきた借金は岡山氏の借金になる
271 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 22:53:40 ID:019jDtoc
>>269>13、強制的に執行するくらいなら、政令市に移行しなくて良いとの声が上がって揉める可能性。
↑は、解説を要すると思うけど、
現段階で、審議会の答申で強引に進めるのは、「住民全員が完全に満足することは困難」という理由で、ある程度は容認される。
しかし、審議会の答申を無視して、「住民の完全な同意」を求めるなら、たとえ政令市移行の申請期限に到達しても、
一部住人の「同意」が得られなければ、答申を無視した理由と合致しなくなる。
私見だが、現状から考えて、おそらく「住民全員の合意」は、絶対に無理だと思う。
そのときに、前言を撤回して、一部市議の好きなように区割りを進めるなら、これは上位行政機関が、執行停止を命じる可能性が高い。
「延期」だとか無責任なことを言ってると、本当に、政令市移行阻止される可能性は高い。
>>269 考えすぎだなw
議会の意見書上程が困難となった段階で
2009年が無理なら1年延期して2010年移行にまず大きな目標変更がなされるだろう。
これは市長や議会の意向が大きいだろうし
市長が政令市を目指すという公約で当選している以上時期を延期してでも実行する
というのが普通の捕らえかた。
政令市になりたいを連発してるのに3区がだめなら政令市も断念などとは間違っても思っていないだろw
>>273なぜ混乱してるかわかってないな。
区割り案がいきなり3区案しかなく審議会が市民無視でこれに突っ走ってるからだ。
岡山市民の意見は大まかに3区〜6区にある。
しかし6区案は区役所位置すら示されておらず、コスト比較もできない状態で
3区がいいといわれても困るというのが多くの市民の意見だろう。
今の審議会では3区と先だっての4区が審議されただけで他は全く無視の状態。
審議会に先んじて市民アンケートで何区がいいか問えば大まかな区数の候補は出てくる。
それに基づいて実際の区割り案を作成し、再度市民アンケートか説明会を行い
細かな要望があれば修正して決定
これは新潟で行われたやり方で相模原もこれに近いやり方で決めようとしている
いきなり3区案しか出さなかったのは岡山と清水が分区拒否という特殊な事案の静岡だけ
ただ3区が明確に反対されてる以上今度はそれ以外を中心に審議せざるを得ないかもしれない。
たぶん地域の実情からすれば6区が多くの意見になると思うし、この福祉区のうち吉備や御南など
で要望がある地域のの修正にとどめてあとは区役所位置の選定が中心の審議になる。
ここまでくれば揉めることはあまりないだろう。
この前の審議会で区役所候補の一つに南ふれあいセンターが入ってるけど
だったら何でも他のセンターも候補にして分割を検討しないのか。
今まで出てる要望を満たす最大公約数はやはり6区だと思う。
ふれあいセンターを活用すればコストも下手な区役所新設を伴う3区よりかからないし、
住民サービスも向上する。
行政が肥大化するっても新潟や浜松など他都市で肥大化し、静岡で縮小してるか検証が必要。
区数が減って区役所の前線部隊が減って本庁が相変わらず肥大化したままになっては意味がないよ。
市長や審議会の行政区をどう捉えているか認識があまりに軽いということだろ。
政令市に住むと区というのは次第に意識されてきて心理的に大きなものになるな。
区役所はいくことがないだろうとかどこの窓口でも用が済むとか
そんな軽いものではないよ。
やはり市町村の次の行政体という感覚だし、歴史や地域のまとまりは大切だ。
多くの合併政令市が昔の郡などを区名にしたり区割りの基準にしているのはこのため。
岡山市の成立ちからだと6区ぐらいが政令市住民の常識からは妥当かな。
>>275高谷市長いわく「政令市になるためには区割りをする必要があるのです。
政令市移行のため仕方なくやるものです。」
じゃなくて
「より住民の身近なところで行政サービスが可能になる行政区が設置できるという
メリットを享受するために政令市を目指す」
んですよ。
てな感じかw
基本的に地方自治がわかってないかもなw
>>276だったら合併なんかしなきゃよかったのになw
>>277合併しないで単独町のままと政令市の行政区では意味が違うよ。
国で例えれば単独国家としているのと州として連邦制になる違いぐらい。
町のままであれば議会や総務部門などが必要で職員もより無駄な人員を抱えるけど
政令市になれば総務部門は本庁で一括処理が可能となり、区間で連携することで無駄も省け
区役所は比較的簡素な組織で身近な行政サービスに特化できる。
それに町と政令市では持つ財源や事務権限は全く異なり、政令市では県並みの
権限と財源を生かすことが可能なので町のレベルより遥かに自立した決定も可能
つまり政令市になれば無駄を省きながらも町より高度な行政サービス提供が可能となるんだよ。
まあただ御津や建部単独で区ができるとは合併前からも思ってなかっただろうし
北部ぐらいのまとまりで区ができるのかなぐらいには思ってただろうな。
浜松や新潟は最初から合併すれば政令市というのが明確だったために合併協議
段階から区割り案は出ていたみたい。
岡山の場合、市長が変わったり段階的に進んだこともあり、合併段階での区割り案
提示はなかったね。
ここに問題があったというのもあるな。
灘崎、御津の一次合併も政令市が前提だったし、建部、瀬戸も政令市が前提
合併した町は政令市移行を見越したり期待して合併してるわけで合併がおかしかった
とはならないはずだよ。
あくまで3つしかない区割りに問題があるといわざるを得ないね。
>>278現在政令指定都市にいる自分からしてみると、
残念ながらあなたの思っているような美しい未来は存在していない。
県並みの権限と財政というけれども、その分出費も増えることを忘れないで欲しい。
町レベルで決定できないことを政令指定都市は決められるのは事実だが、
肥大化した市政のなかで切り捨てられていくのも小さな町だ。
蛙が無理をして自分を大きくして見せているような姿に、郷里が心配でならない。
区割りは細かい方がせめてもの慰めになるだろうが。
>>279豊かな政令市に住んでるとあまり実感がないだろうけど
小さな町では何もかも限界があるのも現実なんだよ。
すべて交付税や補助金頼り
その交付税も大幅に削減され、いやおうなく合併してる面もある。
簡単に合併を批判できない。
岡山市も政令指定都市移行という目標で合併してるので安易に切捨るのは
合併時の約束違反といわれても仕方ない。
美しい未来とかという問題でなくて、不満だらけの区割りは避けろということ
そもそも3つが大きすぎるといってるだけでだからといって細かくすればいいという問題もないよ。
物事には適正規模というものがある。
建部と南高あたりが同じ区というのは広大すぎて非効率だろってこと。
漏れも政令市にかなり長く住んでたけど
逆に一般市民からして政令市は出費が増えるとか全く実感がないし
そんな主張をしてるのは行政に詳しいプロでしかないよ。
政令市だから税金が取り立てて高いわけでもなく、水道や下水などの料金もあまり変わらないし
むしろ下水道が整い、都市高速も整備されていて住んでて便利がこの上なくよかった
政令市はよかったという感覚しかない。
公共交通機関は整ってるし、公共機関も市内の区それぞれに点在してた。
岡山に来て一番に思ったのは地名と位置が全くわからないということ。
普通の政令市であれば○○区がつけば大体あそこかという認識ができて
迷うことなどあまりなかったな。
地域のまとまりに欠けるというのが印象で区割りすればもう少し一定の
塊としてのまとまりも生まれるのかなと期待してたんだけど。
あと岡山の場合、政令市になっても公共施設整備は財政が厳しいので期待できないだろうけど
せめて区役所ぐらいもう少し作って欲しいというのは素人の実感
あと道路なんかは今よりよくなるかなとは期待してるけど
282 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 10:44:50 ID:Q//tOKGY
いよいよ明日、決まる。
4区が可能性大!!!
もし明日、決まらない21年4月は無理!
普通の市民からすれば政令市は出費が増えるって
言われてもね。だったら財源も増えるでしょって話だよ。
格が上がるとか道州制がどうとか企業進出が増えるとか
はっきり言ってどうでもいいよ。
財界がそんなのにこだわりすぎてんだろ。
もっと住民を中心に考えろよ。
住民からすると政令市になると区ができるというのが最も大きな変化で
多くの人がある意味区割には期待もあったと思う。
正直広大な市域に3つは期待外れだろう。
財界だけのための政令市でないしあくまで住民サービス向上でなくてはならないからな。
次の市長もう財界出身なんてこりごりだと市民に思わせないでくれよ。
284 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 11:24:11 ID:inIDU5UU
6区でいいんじゃない?
区をたくさん作れば、それだけ資源も平等に分配しなければならなくなる。
「A区には何ができたのに、B区にはできない、不平等だ!」
ってことになるしね。
中心市街地部だけ発展させるわけにはいかないから。
岡山の郊外の発展に、6区は不可欠だよね。
予算のばらまき、郊外スプロール現象の推進、ということで、
岡山らしさをますます増進させる、6区案に賛成する。
住民から見ると権限だの財源だの言っても
県から市へ移るだけで何ら変わんないのよ。
ただ身近な市で判断できることが多くなれば
住民としては何となくよくなるかなとは思うよ。ただそれを実現する役所はやっぱ区役所だろうし。
その肝心な住民サービスを実行する区役所が少ないと政令市になる意味
そのものが失われるよ。
自分の名声や金儲けばかりお偉方は考えてるんだろうけど
弱小な住民のための政令市というのを忘れるなよ。
>>2846区のほうが無駄な事業は減るだろ。
山奥のほうで大きなビルを造れなんて住んでる住人はだれも言わないだろうし
むしろそういうことを考えるのはいつも補助金のことしか頭にない中央の偉い人だ。
公共施設についてはふれあいセンターというかなり立派なものが6つあるんだから
逆にこれは区の施設として生かさないほうがもったいない。
政令市でもあんな立派な施設があるところは少ないよ。
3区だとさらに3区ごとに区を象徴する施設を無駄に作りかねないからな。
287 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 15:28:03 ID:z2nhPmUU
福祉エリアの6分割を無視していいのならば
岡山市の中心部&旭川東岸地区=中央区or後楽区
西大寺エリア、瀬戸地区など=西大寺区
大体山陽本線より北側=北区
それ以外=岡南区or瑞穂区
しかしこの案の4区だと福祉エリアもグジャグジャになる。
3区だと区役所の位置と区名は重要
位置はどのエリアからも便利にいけることと偏らない位置
区名は抽象的なものにしかできない (瑞穂区、後楽区、岡緑区など)
6区案=総合支所の区割りに周辺部を加えたもの
6区案以上=総合支所&旧町エリアの分割
3区案=高谷陣営&持てる者の意見
西大寺区でなく上道区でいいだろ
昔は上道郡だっただろ、あの一帯は
西大寺の名前はどっちにしろ区内で残るんだから
広い地域名を使ったほうがいい
岡山市北部は北条郡だったけ?
289 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 22:27:55 ID:ZKGTce6A
>>288分けわからんことを言ってんのかと思ったら、本当みたいだな。Wiki見て驚いた。
円山・富山に郡役所が在ったらしいから、郡名の「上道」と、旧市の「西大寺」を合わせて、「上道西大寺区」なら、双方異論が無いわけだ。
意外に、名案だな。
まあ一部、邑久郡と赤磐郡も入っているが。
その昔、東岡山駅は西大寺駅を名乗っていた。
今でもお年寄りで東岡山駅のことを西大寺と呼ぶ人を見掛ける。
東岡山に区役所を設置する代わりに区名を西大寺区としても
意外と受け入れられるかもしれない。
291 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 23:41:11 ID:a7NJtfW2
北品川じゃあるまいし、逆方向に西のつく区名はどうかと。
西大寺とかつく時点で駄目だと思うよ。。。
なに西大寺って。
>>288備中だった足守と高松を除き、御津も建部も津高も一宮も皆旧津高郡。(一部赤坂郡や久米南条郡を含む。)
中心部は旧御野郡。
北と中央の福祉区の境は牧石等一部を除きこの旧御野・津高郡境とほぼ同じ。
294 :
名無しなんじゃ:2007/11/19(月) 17:03:28 ID:ztqqbcDc
じゃ、備中区or吉備区、津高区、建福区、美野区or御野区、上道区、埋立区or藤興区、山尾区or瀬戸区、岡田区の合計8区でよろ。
295 :
名無しなんじゃ:2007/11/19(月) 19:03:00 ID:20iwVF.c
3区で答申したが、
市議会がどう出るか??
出方次第では政令市はダメになるかも。
296 :
名無しなんじゃ:2007/11/19(月) 19:13:05 ID:MnTVh8f2
住民サービスが、従前どおりであれば、行政効率の高い、3区でいいじゃん!
区名等は、まじめしっかり議論して、決めれば良い.<埋立区>は、無いでしょう!
住民サービス面の、具体的な説明が欲しい。
1年の延期はあってもダメになることはないだろ。
答申は思ったより強行じゃなく最終的には市の判断に任せてるな。
議会はB区分割意見が多数で、少なくとも政令市移行の意見書は3区案では議決しないだろうから
今の客観的な情勢だと市の判断で4区にせざるを得ないだろうな。
299 :
名無しなんじゃ:2007/11/19(月) 20:02:06 ID:ztqqbcDc
この期に及んで3区が適当たぁ、ふてえ野郎だ。
民主主義が必要だ!!
300 :
高谷茂男:2007/11/19(月) 20:19:38 ID:UJYJsTgg
>>299もとより3区で動いているんですが、一応審議会・住民説明会を経ておかないと五月蝿いんでね
市役所内部も3区で動いてますよ
市民如きがウダウダ言うな
財界も3区がいいといってるじゃないか
財界の言うことが一番なんですよ
次の市長も財界からですよ
私が個人的に押しているのは某グループの社長さんです。