1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2006/09/17(日) 04:28:54 ID:HduLpGns
感じ悪い派遣会社は ヒューマンズ21東広島最悪です。
3 :
名無しなんじゃ:2006/09/17(日) 09:16:02 ID:au3dQbpo
キャリアプランニングの人はみんな感じがいい
4 :
名無しなんじゃ:2006/09/18(月) 15:23:50 ID:PCu2q7S.
キャリアとアデコはいい人材を派遣していると思う。
ところで、メイツ中国はどんな感じでしょうか。
5 :
名無しなんじゃ:2006/09/18(月) 17:44:38 ID:2zqI5yRw
テイルズケア電話の感じが悪かった。というか
バカっぽい感じw
6 :
名無しなんじゃ:2006/09/20(水) 12:05:01 ID:OPIOyC2Q
人材プロオフィスってどう?
7 :
名無しなんじゃ:2006/09/20(水) 23:51:16 ID:XsyxJjec
マツダレン○カーってどうなの?
友達が1ヶ月もせずに辞めたけど・・・
8 :
名無しなんじゃ:2006/09/21(木) 00:17:54 ID:d35W7Bq2
キャプラはコーディも感じいいよ。まだ稼動はないけど。紹介の電話の時とかね。
メイツは営業が偉そうだったな。女性が多い。
パ○ナは、紹介お願いします。って、電話しても一向にないから。
返事だけはいんですが。ハーティアは最悪。稼動期間中で切っても、次の紹介無かった。
今、案件無いんですよね〜って、開き直り。
9 :
名無しなんじゃ:2006/09/23(土) 14:08:24 ID:7HEO920.
自分もハーティアでひどい目にあった。
いい加減。
10 :
名無しなんじゃ:2006/09/25(月) 18:20:13 ID:YlUGbWI6
8です。9さん、どんなひどい目にあったんですか?こちらは、
契約期間途中で切られ、今も職探しです。ここ、ホントいい加減よね。
紹介するとか言って、ぜんぜんないし。
皆さん、ほんとここ最悪ですよ。
11 :
名無しなんじゃ:2006/09/25(月) 19:18:29 ID:S0Aw.J4k
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
12 :
名無しなんじゃ:2006/09/26(火) 02:35:11 ID:bjUmtu2Q
>>8キャリアプランニング…待遇は普通だけど電話での応答感じ良いよな。
自分が応募した中ではサンケイ・キャリアスとテイルズケアも良かった。
逆に最悪だったのはクリスタルサービス。
電話での受け答えもはっきりせんし、登録する時も感じ悪かった。
13 :
名無しなんじゃ:2006/09/27(水) 21:05:19 ID:5XzY868Y
モテモテリソシアは、釣り案件多いよ。
クリスタルは、年齢はセーフだったのに、独身の人しかダメだといわれた。しかも、
事務の仕事で。即、歴返却してもらった。あやしすぎ。
14 :
名無しなんじゃ:2006/09/27(水) 22:57:49 ID:9Cpmc3ts
ハーティアは登録の合間合間に待たされ計40分以上待った・・
侘びの一言もなし。
求人誌でみた希望の仕事のことについても「選考してから」と
一切教えてもらえず、それ以降もなしのつぶて。
15 :
名無しなんじゃ:2006/09/28(木) 14:40:35 ID:lISXw3Zw
ハーティアひどいね。普通、企業名隠して、仕事の詳細教えるよ。
まさか、契約期間の途中で切られるとは思わなかった。
企業の責任者も変わった人だったから、どっちもどっちかな。
16 :
名無しなんじゃ:2006/09/28(木) 21:12:29 ID:htl4ZiSs
フルキャ●トつぶれたん?
本通のとこにあったビル工事中だった。
17 :
名無しなんじゃ:2006/09/28(木) 21:20:44 ID:lISXw3Zw
フルキャ支店沢山あるから合併したんでは。
18 :
名無しなんじゃ:2006/09/28(木) 23:03:17 ID:93b2XUys
ヒューマンズ21東広島でひどい目にあった。
19 :
名無しなんじゃ:2006/09/28(木) 23:13:13 ID:mmmjhCe2
ヒューマンズは、担当はいい人もいるけど、コロコロ担当が替わるよね・・・
こないだ行ってみた、イワタって会社、若い担当がめちゃいいかげん。
最近登録したのは、・・・なんだっけ・・・なんか猿みたいな名前のとこと、ハローゼムス・・だったかな。
電話対応最悪。
知り合いが、ファクトリー・・だったかな?に電話したら、結構派遣先の内容とか話してくれたらしいよ。
派遣会社って、こっちは普通にわかってるのに派遣先の会社名とか必死に伏せるとこ多いヨネ。
フルキャストは、毎日勤務先変わるとかザラだね。集合場所行ったら、同じ匂いする人が沢山イタヨ。
20 :
名無しなんじゃ:2006/09/30(土) 00:11:02 ID:1o4av9kY
東広島ヒューマンズ21。 ここ、ホントいい加減
21 :
名無しなんじゃ:2006/09/30(土) 11:17:53 ID:ZCqT0.rw
対応が横柄、コーデの感じ悪さは、ザ○ールも負けてません。
22 :
名無しなんじゃ:2006/09/30(土) 17:42:37 ID:RSemf.KA
ザ・アールの悪評はよく聞く。
23 :
名無しなんじゃ:2006/09/30(土) 17:50:47 ID:ZCqT0.rw
登録日に遅れそうになって、(JR遅れ)電話したら、「こちらの休憩時間が
遅くなりますので、急いできてください」唖然。
いってみたら、プライドが高いバカな女だった。た○はし。
24 :
名無しなんじゃ:2006/09/30(土) 17:53:28 ID:ZCqT0.rw
23は、もちろんアールです。
25 :
名無しなんじゃ:2006/10/01(日) 04:33:11 ID:dAZPq0rw
相沢紗世タンがイメキャラのメイツはどうなん?
26 :
名無しなんじゃ:2006/10/01(日) 07:12:33 ID:d7eCJF3g
フルキャストは日雇いか?
27 :
名無しなんじゃ:2006/10/01(日) 19:07:30 ID:7D3w5MUE
メイツは地場のいい企業の案件もってるから、いいかも。
コーデもアールより断然マシ
28 :
名無しなんじゃ:2006/10/03(火) 12:14:50 ID:qy4oI5ck
キヨウシステムは?
29 :
名無しなんじゃ:2006/10/06(金) 02:21:02 ID:utJafzi2
今度ヒューマンズ21面接受けてみようかなって思ってたんですけど、
そんなにヤバいんですか?w
30 :
名無しなんじゃ:2006/10/06(金) 07:58:54 ID:tBFo8wl.
受けて結果報告汁!
自分は来週テイルズケア登録予定
31 :
名無しなんじゃ:2006/10/06(金) 09:16:28 ID:io57yi4Q
聞いたこともないような派遣会社がいっぱいあるんだなぁ…
32 :
名無しなんじゃ:2006/10/07(土) 15:45:55 ID:jmHnNkIg
体を使う派遣会社に登録してるけど
もうだめぽ
おんなじ境遇のやつ電話くれ
080-3922-3552
33 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 11:52:46 ID:q36Dujvk
商工センターにあるフードスタッフはどんな会社?
34 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 16:31:40 ID:FbifYtHc
おたふくの会社
35 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 17:23:48 ID:Bv.epcT2
36 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 20:26:46 ID:POYEPGdc
ファンティックは小さい会社だからだろうか、来る人は良く訓練されている。
派遣されている人いわく、丁寧な事前研修があるらしい。
でかい会社は育てることなく派遣するからだろうか、
口の聞き方さえしらない人が来ることが多い。
37 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 21:04:21 ID:Pz.8ldlI
ハーティア、ろくな仕事の紹介ないし、
コーデも役たたないから気をつけて
38 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 22:56:10 ID:q36Dujvk
>>33、34仕事内容は?
39 :
名無しなんじゃ:2006/10/08(日) 23:42:06 ID:EYOm3ce6
アソウってどんな感じですか?
40 :
名無しなんじゃ:2006/10/09(月) 00:01:14 ID:mDhPrQmU
>>38おばちゃんは人への聞き方どころか
アンカーの打ち方も知らないのか?
41 :
名無しなんじゃ:2006/10/09(月) 04:05:26 ID:d8tu7qus
ITのヒューテックは聞かない?
もうなくなった?
42 :
名無しなんじゃ:2006/10/09(月) 04:59:48 ID:d8tu7qus
ヒューテックサービスの間違い?
43 :
名無しなんじゃ:2006/10/09(月) 10:54:43 ID:SKY.xNPE
44 :
名無しなんじゃ:2006/10/12(木) 13:46:30 ID:natIIZHU
っていうか、派遣会社にとって人材は商品で儲ける道具なんだから好きで契約切ったりしないんじゃない?
切られたってことはいらなかっただけのこと。
有能なら仕事だっていくらでも紹介くるよー
45 :
名無しなんじゃ:2006/10/12(木) 17:25:41 ID:J1eRU9JY
ハーティア最悪。
毎月「お友だち紹介キャンペーン」なるチラシが来るが、
友達なくすから紹介したくない・・
46 :
名無しなんじゃ:2006/10/12(木) 19:12:26 ID:pLXoYYb6
ハーティア絶対に人に勧められんよ。
>>45なにが最悪だった?
なか○○って人、対応がむかつく。
47 :
名無しなんじゃ:2006/10/12(木) 23:27:01 ID:mN62w1ik
テイルズケアもいまいちだったのぅ
ハーティアはビルが立派だから騙された
やっぱり対応は大手がしっかりしているような気がするが・・
48 :
名無しなんじゃ:2006/10/13(金) 19:33:46 ID:J3NoSgpk
ひゅ−マンズ、せれーくと 近寄ると公開するよ。
49 :
名無しなんじゃ:2006/10/13(金) 20:11:38 ID:e1xbZuXQ
人の売り買いは卑しいことであったのに、
派遣業という地位を与えられてしまった。
圧政に耐え、労働者が獲得してきた権利を、今この時代になって
労働者自らが捨てざるを得ない状況となっています。
企業、労働者の拠り所としてきた基本理念の変化が原因です。
かつて、企業の骨格と言われた”人・物・金”のうち”人”が
軽んじられる近年の風潮は、真綿で首を絞めるがごとく国の屋台骨を
蝕んでいくことになります。それは数十年の時間をかけて進行するので
当代の利益極大化にのみ注力する経営者、為政者は自分の子孫に
そのつけを払わせることになることに気づこうとしません。
まことに無責任です。
もみ手で擦り寄ってくる派遣業者の笑顔が、実は悪魔の微笑みであったと
ずっと先になって気がつくことでしょう。
まさに企業経営にとっての麻薬なのです。
50 :
名無しなんじゃ:2006/10/13(金) 22:12:54 ID:GspSGZaM
元々手配師というのは893のお仕事だからね
今もか
51 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 06:22:48 ID:JVYLp7Ng
52 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 07:15:42 ID:ISPJV36w
友達の紹介でハーティアに登録してるけど、なか○○さん良い人ですよぉ(o^_^o)
仕事もすぐに決まったし、研修期間の時給も免除してくれました!
もしかしたら、友達がかなり仕事が出来る子だったから、私に期待してたのかも。。。
53 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 10:37:47 ID:VwANfDbI
どうにかなると思っていた使い捨て労働者たちは、
どうにもならない年になってからその先どうなるのだろう。
おぞましい将来が10年、20年先にやってくるような気がする。
54 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 20:03:13 ID:fuFFGBIo
正社員でも全然安心できない時代じゃろ
55 :
名無しなんじゃ:2006/10/18(水) 18:55:04 ID:LRnuGqfo
ハーティアで満足してるとは。
研修期間の時給免除って?時給上がったってこと?
いい印象ないよ。ここ。
56 :
名無しなんじゃ:2006/10/18(水) 22:15:10 ID:p7movkSA
東広島ヒューマンズ21。 ここ、ホントいい加減
皆さん、ほんとここ最悪ですよ。
57 :
名無しなんじゃ:2006/10/19(木) 13:41:09 ID:h08a1LBI
ま、人間関係と一緒で合う合わないもあるだろうし、個人的な印象はあてにならないと思うけどねー。
文句があるならこんなとこで言ってないで直接言ったら良いのに。
結局は負け犬の遠吠えっぽく聞こえるし、自分の価値を下げるだけですよ♪
58 :
名無しなんじゃ:2006/10/19(木) 13:55:55 ID:dmP08XDg
所詮人身売買やってる奴らだもん。ロクな奴いないよ
59 :
名無しなんじゃ:2006/10/19(木) 17:58:31 ID:2bgDE5PM
もちろん直接文句言ってますよ
60 :
名無しなんじゃ:2006/10/19(木) 19:33:16 ID:h08a1LBI
確かに人身売買っちゃー人身売買だよねー(笑)
人のスキルが商品なわけで。
だから仕事見つけてもらえないヤツは必要とされない人間ってわけだ。
でもまぁ、タイミングもあるだろうね。
61 :
名無しなんじゃ:2006/10/21(土) 19:04:13 ID:iNaoV.3w
女衒がなんぞエロそうなことゆってるな
62 :
名無しなんじゃ:2006/10/21(土) 19:54:13 ID:/4nCvptg
60は、かなり偉い人みたいです。
63 :
名無しなんじゃ:2006/10/21(土) 21:17:48 ID:/4nCvptg
大手はどう?
パソは?
64 :
名無しなんじゃ:2006/10/22(日) 08:10:32 ID:CGj/OCpk
サンテクって胴?
65 :
名無しなんじゃ:2006/10/24(火) 17:02:23 ID:gjWa5QUE
テクノワールドってどう?
さっきオンライン登録しようとしたらサーバ落ちてた。
仕方なく直接電話してやっとサーバ落ちてるのに気付いたらしい。
会社規模も小さそう…
仕事自体はよさそうな案件を持ってたんだけどなぁ
66 :
名無しなんじゃ:2006/10/24(火) 17:22:33 ID:1qZCtw8I
>>65派遣業者の広告はほとんどが釣り広告です。
とりあえずどんどん登録させて頭数を増やします。
人数がいれば、企業からの急な増員要求があっても対応できます。
企業はいらなくなければ減員します。
派遣会社は、余剰人員は登録させたまま放置します。
仕事の来ない登録者は、他に仕事を探します。
派遣会社は、次の増員要求に備えて常に募集をかけておきます。
67 :
名無しなんじゃ:2006/10/29(日) 22:47:53 ID:lOLyWEkM
リクスタってどうなん?
68 :
名無しなんじゃ:2006/10/29(日) 23:20:30 ID:y4eVKxO6
テイルズケア月末締めの月末支払いだった・・・orz
69 :
名無しなんじゃ:2006/10/30(月) 00:07:42 ID:1o4av9kY
月末締めの月末支払いってどうなん? 満足してる?
70 :
名無しなんじゃ:2006/10/30(月) 19:43:52 ID:wV2XJdpY
もちろん後悔です
週払いがいいなー
71 :
名無しなんじゃ:2006/10/30(月) 21:35:07 ID:1o4av9kY
週払いってどうなん?どんな感じですか?
72 :
名無しなんじゃ:2006/10/31(火) 21:46:32 ID:GaOhu6WA
週払いだと工場系の派遣が多いよ。
高木とか。
73 :
名無しなんじゃ:2006/10/31(火) 23:43:09 ID:mlMAhp8U
営業マンもDQN達の尻拭いで大変だね。
74 :
名無しなんじゃ:2006/10/31(火) 23:55:01 ID:a8cwluoc
高木は、満週払い?
75 :
名無しなんじゃ:2006/11/02(木) 07:06:20 ID:U1kc3Dt6
営業マンもDQNが多いよ
76 :
名無しなんじゃ:2006/11/03(金) 02:05:54 ID:JN7tCimo
東広島ヒューマンズ21の営業マンもDQNが多いよw
77 :
名無しなんじゃ:2006/11/03(金) 19:58:00 ID:/c4/oCrE
類は類を呼ぶ
78 :
名無しなんじゃ:2006/11/03(金) 20:13:29 ID:UzDxN8rA
悪いこたぁ言わんけぇ 派遣なんてやめときんさい
79 :
名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 15:51:59 ID:LBo4TQBk
ちゃんと就職せえよ
80 :
名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 18:01:11 ID:SnsNA7x2
まっとうな就職口が見つかりゃあ誰も好きこのんで派遣社員なんかやるまあて
81 :
名無しなんじゃ:2006/11/05(日) 10:39:17 ID:nZhXjEeQ
男で派遣社員はやばいだろ
82 :
名無しなんじゃ:2006/11/05(日) 16:33:42 ID:9XqgsZ9g
30・40歳代のエグゼクティブな登録を求めている派遣会社がある。
83 :
名無しなんじゃ:2006/11/05(日) 23:13:23 ID:ZFCaOmbU
ニートな30歳代を求めている派遣会社はどこ?
84 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 17:20:10 ID:zl5u/64Y
派遣はヤメトケ!人生のムダ!
奴隷商サマ、日々の奴隷探しお疲れ様です。
近年の高まる正社員志向により奴隷が集まらないらしいですね。
国も奴隷商の悪事に気付き始め、サラ金と同じく取り締まりの対象です。
一般に賢明な労働者は派遣を選びません。なぜなら使い捨てが明白だからです。
「スキルアップ」とか「お仕事探し」とか気軽に若者を騙して将来を奪わないで下さい。
日本の雇用をメタメタにしたのは奴隷商たちです。これは少子化の原因の一つでもあります。
いまこそ派遣撲滅3ナイ運動です。
●「登録しない」 ●「関わらない」 ●「人に勧めない」
正社員こそ正しい雇用の姿です。
派遣で働くと得る物があまりにも少ないです。
●「昇給無し」 ●「ボーナス無し」 ●「交通費無し」
●「将来無し」 ●「安定雇用無し」 ●「役職も無し」
『 派 遣 や り ま す か 、 そ れ と も 人 間 辞 め ま す か ? 』
85 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 07:19:06 ID:0DXylTGk
正社員でも毎月の安月給、ボーなしのところいっぱいあるよ
86 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 09:48:15 ID:UU1L93wg
>>83ゆうメイト(郵便局のアルバイトさん)は?
結構ニートさんが社会復帰的に働いてる
みたいだよ。今なら年末年始の短期あるか
ら、手始めにしてみるのも、いいかも。
駄目なら他探せばいいし。
にちゃんのアルバイト板や郵政板にスレが
色々あるから、ROMってみなよ。
派遣だけはやめときな。
バイトやパートの方が断然マシ。
87 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 09:58:58 ID:v13dX4zU
派遣は時給いいし、大手の会社に入れるし、私はそこで正社員にしてもらった。
そんなに派遣が悪いとは思わない。
88 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 10:11:43 ID:jaxW7wY2
それは派遣先がマトモな所だったから。
派遣先も派遣元もマトモではない所が
多いんですよ残念ながら。
そういうラッキーな事は極稀だよ。
89 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 18:36:57 ID:BoAJ7W1g
船に車を乗って積み込む募集がありましたけど(宇品)
あれってどうなのかな?
しんどいのかな?
知ってる方いますか?
90 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 19:24:08 ID:ixNiYL/A
>>88自分も派遣社員だけど、誰でも名前を知ってる大手で働いてる友達は
正社でボーナスも貰ってるけどトータルで見ると私より給料少ないよ。
しかし何でそんなに派遣事情に詳しいの?
マトモじゃない所が多いってどうやって知ったの?
聞きかじりとかじゃなくきちんとした理由があるんだよね?
91 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 20:38:59 ID:PNL8MNLE
社員も色々、会社も色々、派遣も色々ってことだろ
現実問題、サービス残業の山でもボーナスもロクに出ない正社員もいるし
92 :
名無しなんじゃ:2006/11/09(木) 19:51:31 ID:2syuxFIs
派遣はサービス残業ないし、
そこまで批判することないじゃん。
首っつこまなきゃいいのに。
93 :
名無しなんじゃ:2006/11/10(金) 17:32:53 ID:wearavpc
福利厚生のまったく整っていない安月給の正社員と派遣どっちがいい?
94 :
名無しなんじゃ:2006/11/10(金) 18:23:07 ID:FDxFQxi6
>>93そのような会社は派遣社員なんか雇わないだろう。
派遣社員の時給は結構高い。実質月々の給料は正社員より
少し高めに出る。けど住民税、交通費、ボーナスがないので、
やっぱり正社員の方が年間でみると多い。
95 :
名無しなんじゃ:2006/11/14(火) 16:11:07 ID:j0YS9AnE
嫌なら派遣で働かなきゃいいじゃんと見てて思うのは自分だけ?最悪とか言ってるけど自分には落ち度はないのだろうか?派遣会社で働いてるけど派遣社員のレベルの低さにはがっかりすることが多いのも確かです。
96 :
名無しなんじゃ:2006/11/14(火) 19:41:55 ID:Sk/mRqJ6
ぐわっ、明細見たら保険年金引かれて手取り12万無かった。これは悲惨。
昼間働いてたら職安にも行けれん・・うーん。
97 :
名無しなんじゃ:2006/11/15(水) 23:01:55 ID:13n1WVkA
結局は派遣会社ってゆうよりも担当者なんだよねぇ、だめって思われる派遣会社(セ○クト)でもすごく
親身になってくれる人もいたよ。転勤で県外に行っちゃったけどその後の担当者は普通だった。
スタ○フサービスって担当者自体が正社員じゃなかったから頼りなかったよ・・・
98 :
名無しなんじゃ:2006/11/15(水) 23:42:29 ID:azbhi.ro
派遣社員ってのは勤務先の正社員から見下されていたり、デート要求されたり、あげくの果ては捨てられておしまいじゃないの?
それが現実っぽいけど^^;
それをバカな派遣社員は気がつかない現実・・・!あ、だから派遣社員やってるのか^^納得♪
99 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 00:47:29 ID:.bJsJICI
セレクト・ヒューマンズ21は最悪だね。
自給1200円の募集だったが基本給650円にわけわからん手当てつけて1200円
手当ての説明を求めたら誤字だらけの印刷物が来た。
当然有給申請すると基本給650円のみで換算。
残業代が、調整費とかで自給50円引かれてた。説明求めてもシカト。
社会保険も絶対入れてくれない。雇用保険もなかった時はキレた。
皆給料日はタイムカードと合わせて給料計算していた。大抵間違ってた。
誰だかバレると思うけど、後悔はしていない。
101 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 08:45:35 ID:uNj01lrg
>>99>社会保険も絶対入れてくれない。雇用保険もなかった時はキレた。
派遣ではなく業務請負だと業務請負会社との間に雇用関係は成立しないから、
雇用主でないのに個人事業主のあなたを社会保険に入れることは不可能。
業務請負だった場合はあなたの逆恨み。
102 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 10:13:46 ID:gky2WSy6
>>2 感じ悪い派遣会社 ヒューマンズ21東広島最悪です。
>>76東広島ヒューマンズ21の営業マンもDQNが多いよw^^納得♪
103 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 11:47:10 ID:XdZ4oWHs
>>102 書き込みがある会社はまだいいよ。聞いたことのないとこなんかひどいよ!面接言ったら普通のマンションだった
ことなんて結構あるよ、襲われてもおかしくないんじゃない?
なんでそんな聞いたこともないような所にホイホイ行くのかと
105 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 14:22:28 ID:GVYfPgn.
106 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 15:50:24 ID:XdZ4oWHs
>>105 たしかクリーン企業とかなんとか。マンションってゆうよりはアパートだった
107 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 21:21:06 ID:Bu72Ob/c
確かに聞いたことないw
108 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 12:41:53 ID:dAzznlNE
クリーン○画の池○君ってまだおるんかな〜?
109 :
名無しなんじゃ:2006/11/22(水) 18:19:49 ID:ZHIzB3BA
寮対応しているところは時給がかなり低いよ、寮費と称してかなり引かれてるみたい。
110 :
名無しなんじゃ:2006/11/22(水) 19:00:33 ID:5iERN66A
111 :
名無しなんじゃ:2006/11/22(水) 21:03:55 ID:VU6iKkb2
大体派遣会社で有限会社ってどうなん?自分は企画会社勤務だけど有限会社とは契約しないよ。
112 :
名無しなんじゃ:2006/11/22(水) 21:36:52 ID:RtM5aRj.
>>111株式会社の資本金は1円で設立できますが何か?
有限会社は最低300万円です。
113 :
名無しなんじゃ:2006/11/22(水) 23:51:06 ID:XuyjteI.
>>>結局300万しか用意できないってことでしょ・・・貯金じゃないんだから・・
実際に大手派遣会社で有限なんて無いじゃん。
有限の派遣会社の人???
114 :
名無しなんじゃ:2006/11/23(木) 22:59:58 ID:6On9XO6o
>>113その論理なら株式会社は1円しか用意できないことになるが。
それに派遣会社とは関係ないが、おもしろそうだからこのスレをお気に入りに
登録してます。
115 :
名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 01:28:06 ID:K2vNQkxY
116 :
名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 09:28:40 ID:qUR3KjZo
>
>>115 でもやっぱり小さすぎる派遣会社はやだなぁ・・・
過去そこの社長?代表がいかにも若造ですって感じのところはいい加減なところが多かったのも事実だし・・・
117 :
名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 21:34:32 ID:ZXBEXE6Q
小さい派遣会社でも有給あるの?
有給はあるよ。でも簡単に取らせてくれない。
良心的な所で「取得したい日の一ヶ月前に申告のこと」。
あいつらに言わせると「労働基準法でそうなってるから」。
119 :
名無しなんじゃ:2006/11/26(日) 11:19:11 ID:9BdwE4UU
>>118そんな法律ねえよw
ある派遣会社は面接の時「ウチは有給がない。そのぶん給料を余分に払ってるんだ」
とか言ってその給料高木より安かったw
120 :
名無しなんじゃ:2006/11/26(日) 20:07:55 ID:Qx3ngWX2
マンパワーは有給あるよ
そりゃ普通はあるだろw
w多用するおめぇうぜぇ
123 :
名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 10:49:27 ID:bYMKdWxA
有給休暇なんて派遣会社によって有る無しとかのことじゃないでしょ。
派遣会社が持ってるのは時期変更権!
まぁ別に有給取ろうとは思わないけどね。なんか自分がいやなやつになってしまいそうじゃん
124 :
名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 16:09:12 ID:DpTfwjc6
有給とったらいやなやつ?意味わからん
125 :
名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 23:37:20 ID:PKsxMjLo
請負大手のクリスタル、グッドウィルが買収
2006年11月18日19時19分
人材サービス会社グッドウィル・グループ(東京都港区)は18日、派遣・請負大手の
クリスタル(京都市下京区)を買収したと発表した。投資ファンドなどを通じ、買収資金
883億円でクリスタル株67%を保有した。
クリスタルでは、主力子会社のコラボレート(大阪市北区)が「偽装請負」を繰り返して
いたとして大阪労働局から10月に事業停止命令を受けた。グループ全体の業務に大きな
影響が出ており、同業のグッドウィル傘下に入ることが立て直しの近道と判断した模様だ。
グッドウィルは「事業の大部分が重なり、相乗効果で収益拡大が見込まれる」と買収の理由を
述べている。クリスタル株は創業者の元社長がほぼすべて所有していたが、グッドウィル側が
10月末に大半を買い受けた。
グッドウィルは連結売上高2000億円に満たないのに対し、最大手ともいわれるクリスタル
は同6000億円弱。「小が大をのむ」格好だ。
同業他社の幹部は「クリスタルが身売りを急いだのではないか。製造請負で急成長したが、
子会社が事業停止命令を受けた影響は相当大きかった」と説明する。
クリスタルはすでに製造請負からの撤退を始めている。関係者によると、今後は技術系派遣
などで立て直し、08年春の上場を目指すという。
何日前のネタ貼ってんだ屑
127 :
名無しなんじゃ:2006/11/29(水) 19:58:47 ID:XEoNLtoY
別にいいんじゃないん・・・?
128 :
名無しなんじゃ:2006/11/29(水) 20:00:57 ID:WNIIxMkY
グッドがこの業界を支配したね
129 :
名無しなんじゃ:2006/11/29(水) 23:54:44 ID:xs.QwAGs
アず最悪新人いじめがあるんで要注意。社長も超DQNだし社員もそれに習って
DQN早く縁切ろう
昨年の末ぐらいだったかな?
栗スタッフサービスの求人が○ウンワークに載ってた。
「西風新都で倉庫作業:日払い」ってのがあったので、応募してみた。
…なんなんだ?あれ。
なんなんだってのは、作業の内容じゃなくて、その求人で来てる奴ら…。
ぐっどとか他社の日払い派遣もそうだったが…。
まず多いのが“アトピー”。あれじゃまとも所に就職も出来ないわな。
そう同情してたら、途中で同情した事に後悔した。総じて性格が悪かったんで。
次に“奇形”。例えば身体に対して頭部が異様に小さい男
(映画タートルズに出てきたキャラそっくり)とか…。
こやつらも総じて性格が悪かった。
コンプレックスがそうさせるかも知れんが。
50代夫婦とその息子&娘一家全員で働いているのには少々涙した。
旦那は少々DQN気質であったが、奥さんと子供達はまともな方達だった。
当然聞きはしなかったが、それなりの事情があったのだろう。
世知辛いこの世の中で、一家離散するよりは良い事だし。
っていうかもう登録型派遣なんか二度としねぇ!
工場の方がまだマシだ。
131 :
名無しなんじゃ:2006/11/30(木) 15:16:34 ID:WGV4jkzc
スタッフサービスから紹介予定派遣で就職したら半年くらい経って
スタッフサービスから派遣の紹介があった。
それってどうなんじゃろ?しかも紹介があったことは言わないでくれだってさ!
↑意味わからん。
133 :
名無しなんじゃ:2006/11/30(木) 22:41:43 ID:ccXTBYsg
↑簡単に説明するとA社から派遣されてB社で働いてるのに
A社から「C社でお仕事しませんか?」って言われること。
つまり情報管理ができてないって事。
それがバレたら会社の質が疑われるから黙っててほしいの。
134 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 00:54:19 ID:gTpDuOk2
135 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 01:34:16 ID:C8UzI5ss
131は違うと思うが・・・
粘着キモス
136 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 02:17:25 ID:68PU/j2I
137 :
名無しなんじゃ:2006/12/04(月) 11:47:03 ID:MAMe.vkQ
>>>136 意味がわからん。人間は違うぞ!
横川の●サーチ●ャパンはやめとけ。
この会社の近隣じゃトラブルメーカーで通ってるから。
139 :
& ◆1RVuW3TyjQ:2006/12/18(月) 20:28:11 ID:jjax3yYU
新ダイワの千代田工場に
ニッケソの派遣で働いてるけどシンドイ割には
お金にならんよ
欝で仕事休み気味
>>139おつかれさん。
そこって確か発電機作ってる会社だよね。
>欝で仕事休み気味
寮住い?
寮の部屋に担当者が迎えに来ないかい?
発動機じゃ
143 :
名無しなんじゃ:2006/12/20(水) 00:36:37 ID:9cNirxx2
広島のセレクトって会社に少し前に面接行ったけど最悪までとは言わないが、
仕事の物件が少なすぎて頼りにならなかった。
時給も安いし、あまり価値がないと思う。
他の派遣あたったほうが無難。
広島で物件(工場派遣先?のことだよね)なんて限られるじゃんか。
どこも似たり寄ったりだし、担当者にもよるし。
いい仕事に巡りあうなんて運だよ、運。
145 :
名無しなんじゃ:2006/12/20(水) 12:14:06 ID:HsO23i3w
>>140家に電話は入りますね
農業系の高校出てて40目前なんで仕事選べないです
発電機も作ってるが主力は小型エンジン
>>145僕も30代後半で工場派遣勤務です。
アパートで独り暮らしですよ。
148 :
名無しなんじゃ:2006/12/20(水) 22:57:26 ID:nuSpYVyc
149 :
名無しなんじゃ:2006/12/23(土) 11:36:57 ID:pgnKPDK.
>>145 >>147一番底辺の工場の派遣しか仕事が無いなんて
農業系の高校出た人間が出来る仕事は牛の世話ぐらいだろ
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
俺の友達は農業高校卒業して、広島では大手の食品会社に入ってたな。
今じゃ課長で年収700万らしい。
>>150だから何がいいたいわけ?
好景気なときは大手でも作業員で入れるだろ。
広島では大手の食品会社って何?、チチヤスか福留ハム程度を差すのでしょうかね
農業高校卒がそれぐらいもらえてるのなら、大卒なら普通にそれ以上稼いでるだろ。
派遣社員が、管理職の話、しかも宝くじより低い確率の昇進話をしても仕方ねーだろ。
152 :
名無しなんじゃ:2006/12/25(月) 00:33:36 ID:Zr2zmVBg
価値観は十人十色ですね。
青年よ、大志を抱け!
>>150は友達が管理職なので、派遣の分際で自分も管理職になったと勘違いしたらしい
154 :
名無しなんじゃ:2006/12/26(火) 19:16:33 ID:Lc5JiLq.
>ID:5qNtGtN
中卒ニートは大変だね
>広島では大手の食品会社って何?、チチヤスか福留ハム程度を差すのでしょうかね
w
156 :
名無しなんじゃ:2006/12/26(火) 21:47:32 ID:1frhJZgg
>>155農業高校が入れるところは、その程度じゃないの
157 :
名無しなんじゃ:2006/12/26(火) 23:15:29 ID:p1rokWsA
学歴なんて関係ないよ。所詮学歴ぐらいしか自慢するモンが
無いやつほど学歴を言いたがる。
158 :
名無しなんじゃ:2006/12/26(火) 23:48:41 ID:ecjGESeI
みんな頑張れ!
159 :
名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 08:29:55 ID:e1A94H1c
>>157会社の面接で認てくれる。職務経験を詰める仕事ってのは
学歴が無いとさせてもらえないのも事実なんだよな・・・
実業系の俺は転職、もうだめぽー
160 :
名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 15:04:47 ID:19yJfxHM
>>159そうなんかなぁ・・・たくさん給料望まなかったらいいだけじゃないん?
自分もそんなに高学歴ではないけど安月給でっせ
確かにもっと勉強しときゃぁよかったと少しは思うけど。
>>159>>160それなりに高学歴でもそれだけじゃあまり意味が無いとおもうよ
それに年寄りじゃなけりゃ仕事しながらでも仕事に関連する勉強をして実力をつける
嘆くだけじゃ改善しませんぜ
逆に学歴だけで立派でも単純に受験勉強ができるだけってのもあって
応用での仕事に役立たないようなのも居るだろう
業界にもよると思うけど
例えば情報系ソフトウェア業界など、資格の有無とそいつが使えるかどうかは
大分乖離してるんじゃないか?実務経験有りで資格なしのほうが使えるとか
そういうのは下について働いてるだけである程度経験になると思う
ある程度苦しくても実に成る仕事、身につく仕事で経験や上を目指すのもあり
そういう意味で単純人足で使うだけの派遣を避けるのも有りかと
単なる安い人件費目当てなだけのところではなく
中小でも苦しくてもヤル気をみて長い目で見て経営側も一緒に頑張ってくれそうなところを探す
別の業界で素人だとしても心気一転して頑張るしかないかと
ちなみに情報系ソフトウェア業界ではそれ系の専門出でなどですぐ使える奴や
そこでの勉強が役に立ってるような奴は殆どいないんじゃないか?
しかも、会社に入っても時間外で勉強してこない奴はあまり使えないと思うなー
全く違う文系出身でもあんまり差が無い印象、他の面含めて統合的に使えるかどうかでは
162 :
名無しなんじゃ:2006/12/30(土) 14:36:42 ID:uyevJaMA
>>161そんなに問題意識のある人間が、
ここで友人が実業系だけど課長だとか、他人の処遇をいちいち書き込んだり
しないとおもうがね
所詮、いままで勉強をする躾が出来ていない人間は、会社に入っても自ら学ぼうとはしないと思いますがね
163 :
名無しなんじゃ:2006/12/30(土) 19:21:34 ID:nezgnu0c
161
もっと簡潔に書け!
0点!
165 :
名無しなんじゃ:2006/12/31(日) 01:24:26 ID:.zuj2Qzs
166 :
名無しなんじゃ:2006/12/31(日) 08:52:25 ID:Q7GbJBfk
社員も最低最悪、業界からもそっぽを向かれているネクビはどうよ?
167 :
名無しなんじゃ:2007/01/03(水) 02:31:22 ID:SJHWnfDI
何で派遣ってダメなん?
素朴な疑問。
169 :
名無しなんじゃ:2007/01/04(木) 15:42:55 ID:iWLkgtwc
>>166 >>167ネクビもセカビも経営母体は一緒だろ。
>>168>何で派遣ってダメなん?
一般派遣はバイトみたいなもんだから、そこでまずNG.
特定派遣は2重派遣3重派遣で法律違反だからNG。
ネクビもセカビも同類だろ。
労働局へ叩き込めば一発だよ。
>>168・時給制だし、勤務先の都合でいつ契約切られるかわからない=身分が不安定。
・派遣先も「使い捨て」感覚なので、やりがいのあるような仕事は任せられないこと多し。
・実際に行ってみないと派遣先のふいんきや詳しい業務内容不詳の場合も多し。
例)ソフト開発のつもりで行ったのにただの雑用係w
・ボーナスも交通費も一切出ないのがデフォ&
社員なら会社が費用を負担してくれる資格試験等も全部自腹なのでいつも貧乏。
・原則的に長期雇用を前提としていない割に半年以上同じ所で働かないと有給休暇もナシ。
利点としては「責任ないから気楽」&「時給制なので残業代はちゃんと出る」ってトコか?
特定派遣だと残業代もアヤシイっつーか限りなく絶望的だけどね(ぼそ
171 :
名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 01:33:45 ID:CkKq0T7w
>>168まぁ駄目ってことは無いだろうけど長く働くなら正社員のほうが安定してるくらいじゃない?
普通にバイトすること考えたら少しはましかもしれないけどね。
あんまり難しく考えることないんじゃない???
嫌なら派遣社員しなきゃいいだけだし・・
つーかお前ら働け
173 :
あ:2007/01/08(月) 04:01:31 ID:73mopmwI
あ
所得格差の底辺で、労働力を安価に供給する香具師の溜り場はここですか?
派遣で新ダイワ行ってますが
ここは寒いし、懐も寒いです
まともな仕事に就いたらどーよ
最近は派遣から社員になるってあんまきかねーぞ
177 :
名無しなんじゃ:2007/01/13(土) 13:41:33 ID:.uXpkiTE
【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」社長
178 :
ハケンの品格:2007/01/13(土) 14:50:54 ID:smDVBYTI
肉体労働の派遣は20代までで
30超えたら、一生肉体労働以外は働けなくなる罠
179 :
名無しなんじゃ:2007/01/13(土) 15:00:10 ID:Om6EJfOc
ここで語られる派遣って肉体労働だけ?
だから聞いたこともない会社名ばっかなわけか。
>>179そうでもないんじゃね?
まぁ確かに聞いたこともない会社名も多いけど…w
有名どころは派遣板に大体企業毎のスレがあるしねー
高木工業って 南区ではどこあたりになるの?
182 :
名無しなんじゃ:2007/01/24(水) 16:44:24 ID:zpzXPlYM
外人がたくさんいる派遣会社どこか知りませんか。
社会の底辺下げ
>>182工場系か?
わしが知ってる限りでは
サン○イ
キョ○ワ
ファクトルース
イージン
どっちがいいかなぁ・・
どっちも糞だが担当者と派遣先によるね。
マツダ行ってる人いね?
質問か?
部品の仕上げ作業とか 製造行ってみようと思ってるんだけど
どんな感じなのかなぁと
どんな感じの人がおおいの?
職場の雰囲気など教えてください。
191 :
名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 16:49:37 ID:Gv1JuFWk
派遣はダメな人が多い
職場の雰囲気は使い捨て
>>190数年前、マツダ本社内に派遣で行ってたことはあるけど
SEセンタみたいな所(ソフト関連)だったので、
製造方面のことはよく知らない。スマソ。
ただ「どんな感じの人が多いか」というと、
2〜30代のごく普通の若者が多いと思うよ。
みんなすごくカジュアルな服装で通ってた。
>>190>部品の仕上げ作業とか
もうここで騙されてるお前がいる…。
派遣って使い捨て?
そりゃそーだろ
何だよ今さらw
196 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 12:32:38 ID:vlOWR49M
まぁとつぜん来なくなるやつもいるから派遣会社の担当者も派遣を信用せん
のもわからんでもないが・・・
197 :
名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 06:17:02 ID:Nck6fRo2
低賃金でやってる訳だからそれもありだな。派遣だと社員のストレス解消
の餌食にされやすいので打たれもろい人は向かない現場だな。
社員も仕事もピンきりなので長続きするしないは配置される現場に左右される
傾向も強い。
198 :
名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 18:21:14 ID:Sj7QBjvk
大手の会社が知りたい。
工場系はあまりよくないのはわかった。
>>187マツダスレでこんなレスが貼っていたから、参考にしてはいかがでしょうか?
59 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/17(土) 03:35:10 ID:yr+oN2Pm0
最近、うちの知り合いが、マ○ダで派遣をしていたけど、
社員に暴行を受けたそうだって。
しかも3日前からパワハラも受けていたそうで。
そいつは結局辞めたけど、マ○ダの社員がそんなこと平気でやるのかなとつくづく思った。
それとも、他メーカーの工場も日常茶番事なんだろうか?
200 :
名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 23:35:43 ID:Yvqclm8E
差別主義者が人権ミーティングだって プッw
201 :
名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 23:32:59 ID:9u7DWIW6
パルウェーブて、どんなですか?
202 :
名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 23:35:35 ID:iE5nGRpc
パナウェーブ?
203 :
名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 14:18:52 ID:9QC2cTU.
高木工業からマツダに派遣されるときどこの部署に入れられるんですか??
マツダの組立なら今正社員(マツダの)募集してるから そっちのがいいぞ
>>203高木からエンジン組立てに入ったって人がいたな。派遣で。
結構楽だったって言ってた。
工程とかラインにもよるんだろうけど。
206 :
名無しなんじゃ:2007/03/26(月) 16:23:23 ID:1yTNDmpE
新ダイワに派遣で言ってますけど、この仕事どーでもいい
むかつくんでずるやすみしたら。派遣元の日研ガンガン電話してますたよ
俺たちからピンハネし放題で小さな問題があったらガミガミ言われる
もう派遣は嫌だ
日本語でおk
208 :
名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 21:17:30 ID:BlWe8SgA
209 :
名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 13:30:59 ID:VKOoMnOA
>>208はぁ? 判るわけねーだろボケ
気に入らなきゃ月曜もサボるぞ、糞ダイワ!!!
210 :
名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 15:55:04 ID:WbdjVTzA
寮に遊びに行くねw
211 :
名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 23:49:57 ID:VKOoMnOA
>>210寮にいってもおらんわ、わしは通っとるんじゃい
212 :
名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 01:01:03 ID:8Hup5lO.
>>203基本的には同じ派遣会社の人がいるところになるだろうが、どこになるかは
マツダのほうで決定するはずなのでこちらからは選べない。
ただ楽をしたいと考えてるなら絶対やめとけ。すぐやめるはめになるぞ。
農業高校系の香具師また来ないかなあ。
おまいらが、就くことのできる仕事は底辺なんだよ豚の世話でもしてろよ
nyで「欄検眼段_F_広島 派遣社員 抜きネタ.zip」ってやつ誰よ
ここに書き込んでいるやつのディストップが流出したみたいだぜ
Sダイワの日研の担当って、N氏?
216 :
名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 20:21:19 ID:tj.Lkads
N島がどうかしたか!
217 :
名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 11:40:56 ID:TtY6tKmc
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
218 :
名無しなんじゃ:2007/04/18(水) 17:35:09 ID:UaWUyx5g
サ○ポート・シス○ムって派遣会社について教えて下さい
219 :
名無しなんじゃ:2007/04/18(水) 23:50:35 ID:R2Dqxxtw
217
暇だね。
220 :
名無しなんじゃ:2007/04/19(木) 07:20:54 ID:T/SK9HPI
ダイワの社員だけど
派遣はマジ使えない
おまえらのせいで損害が出る&ラインが止まる
221 :
名無しなんじゃ:2007/04/19(木) 09:35:53 ID:Vs6NIqnY
そんなもん、使い捨てなんだから切ればいいじゃん
222 :
名無しなんじゃ:2007/04/19(木) 17:28:56 ID:Kw9c2cb.
>>220だったらお前が現場で働いてみろ。
千代田でまってるぜ
223 :
名無しなんじゃ:2007/04/20(金) 23:28:43 ID:w0h9Cgys
ダイワの派遣は休みすぎ
まぁ派遣は仕事を舐めてる人間の集まりだから仕方ないけどね☆(ゝω・)vキャピ
派遣の仕事に就いて十ヶ月、未だ遅刻欠勤早退ゼロ
なのに派遣会社から「有給使って」と言われました・・・
やっぱ有給の消化率とかも言われるのかね?
ま、仕事楽しいし、休みたいとか思わないけど
225 :
名無しなんじゃ:2007/04/21(土) 10:06:28 ID:CGL4/7ik
有給なら銭は保証されているんだろ。
226 :
新ダイワ社員:2007/04/21(土) 17:35:49 ID:sOHUdFwY
日研から派遣で千代田に着ている香具師、実名で掲示板に書いてるぜ。
まったり、。ケーキ屋に行く暇があっても、こいつよくサボるんだよね
N島なんとかならんか?
227 :
名無しなんじゃ:2007/04/21(土) 18:23:24 ID:vmpDm7gw
>>2261階はそうでもないらしいが2階はサボリが酷いな
てかバスで通うとか学生かよ
車も持ってないとか自立してない証拠だろ
そんな奴雇ってもミスするのは当たり前だよね!
カップル歓迎とかバカが一気に二人増えるので止めてほしい
228 :
名無しなんじゃ:2007/04/22(日) 13:22:19 ID:6D/7o2uQ
車無いとかどんだけ底辺だよ
230 :
名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 07:19:59 ID:41aYFRxY
40前後で派遣とか人間として終わってるだろ
首吊れよ
231 :
名無しなんじゃ:2007/04/24(火) 00:31:23 ID:2Dy.zG6c
目が既に死んでいるよな
232 :
名無しなんじゃ:2007/04/24(火) 07:17:27 ID:OMdr1P12
ボヤか・・・
また派遣の仕業か・・・
233 :
名無しなんじゃ:2007/04/24(火) 08:46:03 ID:fjfFmVLE
派遣にも障害者枠あるのかな?
マ○ダの実研に奇声を上げて社内を走ってる派遣が居たのですが。
周りの人に指で浣腸とかしてた。
びっくりしたと言うか呆れたというか、、、目撃して唖然としました。
235 :
名無しなんじゃ:2007/04/25(水) 00:52:31 ID:soYAv3Bo
うちにもあのクソ狭い更衣室のロッカーの
中に入っていた派遣がいた。
>>229いってみたらガキが使うような名前に変えて、初めて来たとか書いてあったな
??をたくさん使ってるんで同一人物とはっきり分かる
つうか名前だけでなくメールとかも晒してるよ
信じられない
237 :
山野由紀:2007/04/25(水) 23:02:45 ID:EoJHft3Y
うるさいんじゃボケ
ライン工なんかやってられっか!
>>234それってドコの話よ?kwsk
少なくとも本社地区でないと思いたい…
>>237携帯からなんで手短に書くと、ライン工の派遣先はマソダでも他でも似たりよったり
つうか技能がないからそんな仕事やってんじゃねえの
おれは専門職の派遣なんで会社員の頃とさほど収入は変わらない
削除したけえのお
削除したけえのお
>>238宇品地区・・・調べたら、いーあんどてぃーの派遣社員でした。
汚い作業着のズボンをずらして履いている不潔な眼鏡男。
頭がおかしい事で有名だそうで・・・「要注意人物、関わるな」と知る人に忠告されました。
そいつと関わっているMCの人間が精神的に参る位だってさー。
243 :
名無しなんじゃ:2007/04/27(金) 00:20:32 ID:JMeqts0s
そんな奴を何故クビにできない?
だから障害者枠?
>>242thx
うわー、宇品こえー
つかそんなの居たんだ、E&Tの派遣社員で
明日調べてみよう
246 :
名無しなんじゃ:2007/04/27(金) 07:43:28 ID:LM4FQGDQ
>>239「おれは専門職の派遣なんで」ここは笑うとこですか
>>246おんなじ派遣でも、それなりのいいところに派遣されたって事だろ
派遣先によって給料違うからな、うらやますぃ
やる気の無い主婦派遣ばかり連れて来る○○○フサービス
プライドばかり高くて言う事を聞かない、注意したらすぐむくれて辞めていく
派遣のどこがいいの?仕事探さなくていいから楽って言うけど、
結局中間搾取すごいし、自分ならむかつくわ。
249 :
名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 05:59:11 ID:sKOm1NTg
N島、
>>237 が実名晒して逆切れしてるぜ、派遣で新○○○なら千代田しかないし
工場が山の上の工業団地にあるからって偽名だよな、そうだといってくれ
もうそのネタ秋田
マツダも荷物用のエレベーターで人が死んでも、もみ消すとか酷いよな
過去の話だけど
253 :
名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 00:15:59 ID:9DYOiQOg
こんな糞野郎に使われていることを悲しむべき
254 :
名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 20:01:01 ID:Hdq6t1wI
派遣しか行くところがなかったのを悲しむべき
255 :
名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 18:12:37 ID:M.Iefu6A
派遣でGWの休みが続くと、給料が無いんですよね
つらい
256 :
名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 13:59:39 ID:ccQpyeCM
変な派遣はどこの会社に多い?
257 :
名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 17:33:45 ID:ICYBB5o2
Oスタイル
258 :
名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 15:49:45 ID:6BScihiA
変な人の多い派遣はテクノとか日研
ここに実名さらした香具師もそこ
259 :
名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:31:22 ID:1W3DKBr6
ジャパンクリエイトウェストとコアコンピタンス。
この2社だけは絶対にやめとけ。悪質です。
260 :
名無しなんじゃ:2007/05/14(月) 18:36:47 ID:lBlf/YTg
ハーティア、結構叩かれててビックリです。
なにげに私も契約途中に解雇されました・・・・。
これって自分だけかと思ってたんですが、そうじゃなかったんですね。。。
その後、忘れた頃に紹介された仕事も時給800円。
ここって良い仕事持ってなさそうです。
261 :
名無しなんじゃ:2007/05/16(水) 19:51:48 ID:XjTegNic
nahanaha
262 :
名無しなんじゃ:2007/05/16(水) 20:10:41 ID:4x7SV1Dw
>>259ジャパンクリエイトは時給がいいんで働こうと思うけど…
263 :
名無しなんじゃ:2007/05/16(水) 21:12:54 ID:BiA3p8Fc
ダイコーテクノってどうよ?
264 :
名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:48:36 ID:LSGdwTgA
ハーティアの香具師、八本松シャープにも居たような
金銭面で合わないとかなんかいってたな
265 :
名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 15:49:37 ID:jJ7agtqk
マツダの派遣で日勤の募集とかってどこかないですか?
派遣の募集は勤務地が正確に書いてないからわからん。
266 :
名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 17:15:17 ID:ofebolLQ
派遣に電話して聞いたらダメなん?
以前にも似た条件で働いてたから、同じ所だと嫌だ
って言ったら教えてくれたことあるよ
267 :
名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 23:55:24 ID:WCEe.5q6
事務系はどうですか?
テンプ・アデコ・キャリアプランニング・クリエ・パソナ・フジスタッフ・
リクルートスタッフィング・マンパワー・ヒューマンリソシア・アシスト・
インテリジェンス・スタッフモア・富山学園とか。SSはイラネ。
268 :
名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 07:01:58 ID:lSvj88Eg
269 :
名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 07:09:28 ID:NZ.dGX2U
軽 ATとか乗ってる男もダサ過ぎ
まぁライン工だから仕方ないか(・∀・)ニヤニヤ
270 :
名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 19:47:48 ID:jmZ2mYsg
事務系いないの?
271 :
名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 19:49:24 ID:lPqfCY9.
女工とか恥ずかしくないのか?
女捨ててるよな(失笑
272 :
名無しなんじゃ:2007/05/29(火) 00:07:57 ID:yKA1FR8k
グットは??
「○○はどうですか?」 「○○は??」
おまえらそればっかだな。
せめて何が知りたいのかくらい書けよバーカw
274 :
名無しなんじゃ:2007/05/29(火) 08:40:15 ID:0m6T7pBc
275 :
名無しなんじゃ:2007/05/29(火) 23:45:55 ID:wIeX76n.
派遣会社の何が知りたいのか。
どこの会社がいいかなんて人それぞれの感じ方だろうし、気になるなら
行って見て、イヤなら辞めればそれでいいじゃないか。
日払いとか入社日にくれるなら、それもらって、イヤな会社なら消える
んだ!
276 :
名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 07:40:34 ID:/IJVMS52
派遣は仕事舐めてるD.Q.Nしか居ないよな
無理して働かなくていいから家から出てくるなよカ.ス共
277 :
名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 16:27:05 ID:n8hKXMzM
ハーティアは最低 短期間の仕事で先方の都合で解約させた
保険加入してたのに。地場企業に強いのは、メイツがいい。
ハーは仕事案件少ないらしい。
278 :
名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 17:38:24 ID:/K0OW7EM
履歴書に書いた個人情報を漏らされたければ派遣に逝け・・・
279 :
名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 20:29:22 ID:LN8MQZCc
ここの住人は、派遣=工場なんだね。
280 :
名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 20:48:37 ID:n8hKXMzM
工場ネタ秋田
276は鏡に映った自身に対する独り言だそうで。
派遣なんかやるもんじゃないよ。
責任が伴わない単純労働だったりするから気は楽かもしれないけど、人生設計ができない。
収入も安定しない。老後も不安。
就職をしましょう。間違いない。
283 :
名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 17:50:48 ID:U6pDMzbg
派遣とかマジ底辺(失笑
奴隷以下の知能w
284 :
名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 20:47:16 ID:n56p7Cs6
事務や通訳やってる派遣でも?
底辺の職場で正社員やってるもんで自分自身の低能さに気付きません。
実は中学校しか卒業していません。
親のコネで入社しました。
仕事は全部年下の派遣社員にやってもらってます。
でも僕が全部仕事こなしてる気分です。
職場では誰も相手をしてくれません。
パチンコにはまって数百万円の借金があります。
でもア○ウェイビジネスでもうすぐお金持ちになります。
283の正体予測ww
君の派遣先にもこんな正社員の一人や二人、、、居る?ww
286 :
名無しなんじゃ:2007/06/01(金) 07:06:34 ID:ED/VJQkA
ガソリン値上げだよ〜
派遣は無理して軽自動車に乗らなくていいんだよ〜(・∀・)ニヤニヤ
昨日ちゃんとガソリン満タンにしといたもんねー。
288 :
名無しなんじゃ:2007/06/01(金) 13:10:38 ID:ydqo9rUg
よ、車どきゅんかw
290 :
289:2007/06/01(金) 22:27:46 ID:6wCo2.K.
アンカーをミスった。
正しくは↓
>>273自作自演じゃねぇが同意!
>>286今日昼休みに消費者金融から君に督促の電話あったよ。
292 :
名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 10:20:55 ID:YKw/3fSE
派遣ウザイから圧力かけて辞めさせるかww
293 :
名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 10:37:14 ID:4gCOlSV2
エフサスクリエはどうですか?今度登録に行くんですが。後給料の支払いってどうなってます?
SSみたいに月末締めの翌月末払いはちょっと勘弁。
294 :
maelmh:2007/06/12(火) 10:09:31 ID:BX69xFw.
<a href= ></a>
>>292君みたいな能力でも入社できる会社はドコですか?
やっぱり全く新しい革新的なネットワークビジネス!ねずみ講とは違うんです!系列だよねww
296 :
名無しなんじゃ:2007/06/12(火) 22:02:19 ID:LfnzNgmQ
298 :
名無しなんじゃ:2007/06/13(水) 19:30:41 ID:DMOKc4t2
流石派遣のスレッド・・・
内容が稚拙すぎる
こんな奴ばかりなんだろうな
299 :
名無しなんじゃ:2007/06/13(水) 20:38:10 ID:x0xZcciE
↑派遣を批判してる正社員ばかりですが何か?
300 :
名無しなんじゃ:2007/06/14(木) 06:57:25 ID:XHOd0pGk
派遣が企業を滅ぼす。