1 :
西八本松:
2 :
西八本松:2004/02/29(日) 12:42:58 ID:9GuX0sw.
3 :
西八本松:2004/02/29(日) 12:47:51 ID:9GuX0sw.
4 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 13:01:35 ID:.4Q1meBI
5 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 15:00:18 ID:NjVBV5m2
見つけやすいようにあげておこうw
6 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 15:08:04 ID:mZObDmn2
で、どれが本スレなんですか?
7 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 19:01:38 ID:cdC833rE
集まれー!!には結局もどらなかったのね。まあええどす。1さんZ
8 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 21:01:44 ID:aDLmb4rU
9 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:13:23 ID:1zvq8tXo
キートンていうカレー屋があるそうですが何処にあるんでしょうか?
10 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:15:43 ID:ut.m85YE
11 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:17:20 ID:NOBlcPNc
いいかげん本スレきめれ!これでいいでしょ?
12 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:20:26 ID:ut.m85YE
13 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:23:51 ID:NbjvTdxY
考えてみたら注意事項だらけだよね
14 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:54:40 ID:NOBlcPNc
>>12じゃ、こっちはやっぱり北朝?それとも南朝かな(w
15 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 22:58:05 ID:ZCYoAsAE
>>13モレがちょっと前に付け足した注意事項も地味に残ってくれてる。
16 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 23:13:09 ID:pKM9MtqE
米満に出没するヘタクソなアクセルミュージックを
かます基地外バイク乗りを何とかしてくれ
17 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 23:18:45 ID:cz3H5dE2
注意事項は微妙に変化しているんですね。
年末頃は忘年会は「忘年会オフスレで」とあったし、近大ネタの注意事項は入れておかんと大変だしな。
18 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 09:03:31 ID:Hu2pWqro
もう雪は降らんのかな?スタッドレスをかえていいものやら?
19 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 17:36:02 ID:aBNzQ0zo
結局どっちになったの?
20 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 17:55:00 ID:nbJktWW.
>>18まあ待て。西条は過去に4月に入ってから雪が降ったこともあるのじゃ。
もう大丈夫かなと思ってから1回は寒波が来る悪寒。
>>19こっちでいいじゃん。
21 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 18:14:05 ID:iwWO0PoY
他スレは既に削除されてます。
今日は風が強かった。
22 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 18:33:07 ID:W.NWEt4c
他スレ削除されたんか、良かった良かった。
「集まれ!!」が気に入らんとか「集まれー!」に戻せとかウザすぎ。
どんどん変化していっても良いと思うけど。
元はこうだったからとか言う年寄りの伝統保持者は逝ってよし。
若者の時代なんだからさ。
23 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 18:36:25 ID:iwWO0PoY
しかし37弾まで続いている長寿スレなわけで、
スレたてのドサクサに
好き勝手にいじられてしまうとムカツクのもまた事実。
24 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 18:58:48 ID:vAFB.x7.
どうでもいい。
25 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 19:26:05 ID:G5UfT5NI
つーか、290取った奴がスレ建てるべきだろう
前スレといい、今スレといい、290前に立ってるじゃないか
26 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 20:11:54 ID:Hu2pWqro
27 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 20:59:41 ID:x02RIoYs
ここで落ち着いたんじゃね、前回もそうだったけど。
28 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 21:02:42 ID:dAZPq0rw
こーゆーのあったんだ。しらなんだ。24年も地元人やってんのに。(違
29 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 21:21:32 ID:s8X/Myco
>23
禿同。
特に今回の【来たぜ】は、厨房っぽくてDQNの香りがする。
次回は「集まれー!」に戻すべきだな。
30 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 12:45:29 ID:J3OquLbc
ココ壱の向かいの讃岐うどん屋とラーメン屋が火事でほぼ全焼してた。
警察とか消防士とか沢山いたー。
で、走ってたら寺家のローソン前にて事故が発生してた・・。
31 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 14:46:00 ID:ZKO29nbo
ハローワーク、結構模様替えしてた。でも、かえって混雑しやすいレイアウトに
なってたよ、、。
32 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 17:59:58 ID:U0nCpIOY
我馬、広島の接客のイメージ持って行くと大ケガするね
33 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 18:09:44 ID:0QKuX3LE
西条と安芸津の境にある蚊無峠、前スレかどこかで怖い話あったじゃんか。
こないだオレの友人もなんか怖いこと言ってたよ。
一昨日の夜中の1時頃、車で安芸津から西条方面に帰ってたんだって。
で、蚊無峠のトンネルに入ってしばらくしたら、隣か斜め後ろの席から「コーヒーちょうだい」
って話しかけられて、友人は何気なく「ええよ」って言いかけて自分一人しか乗ってないことに気づきハッとした、と。
安芸津の町の自販機でコーヒーを買って運転席側のジュースホルダーに置いてたらしいんだけど、
気づいたら助手席側のホルダーに缶コーヒーが置いてあったんだって。
普段から霊感まるでナシの友人はわけがわからず、とりあえずトンネルを抜けてから駐車して
車中をくまなく調べてみたらしい、もちろん何もなかったんだけど。
オレも友人と同じで霊感なんて全くないから、その友人の話を最初は信じてなかったんだけど、
そいつはそんなしょうもない嘘つくようなやつじゃないんよね。
普段ちょっと豪胆な友人が少しびびってたのが笑えたw
ちなみにオレも夜間に蚊無峠のトンネル通るけど、何も感じたことはないです。
34 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 18:49:13 ID:hvD1vq4s
>>33わしも昨日晩11頃蚊無通ったけどなんもなかったで、こらデマながすな。
35 :
33:2004/03/02(火) 18:54:19 ID:0QKuX3LE
>>34デマじゃないってば、ほんとに友人の体験談なんだってば。
オレも霊感とかないし、その現場で何も感じたことないから半信半疑ではあるけど。
その友人、唐突にそんなつまらんこと言うやつじゃないしなぁ。
36 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 18:54:59 ID:EksSMt.A
いまどき霊とか信じてるって、一体何歳だよ?
気の持ち方ひとつで、霊なんか存在し得なくなるんだからさ。。
37 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 19:10:45 ID:1tDH5YEM
>>35あそこのトンネル一日4000台も車とおっとんだぞ、信用する者がおるかもせんでしょ。
ちなみにトンネル内の事故で死亡者はゼロ。西条・竹原署調べ。
トンネルの大分手前でバイク死亡事故は昨年広大生が死んだか。
38 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 20:41:06 ID:3ZazAF72
造賀のポプラ、潰れててショック(゜∇゜;
思い出のバイト先だったのに
39 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 21:18:02 ID:UuAZBRjU
広大の近くのローソンが潰れてた
広大前じゃなくてイズミのほう
かなしい…
40 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 22:32:42 ID:IXuBmmZw
幽霊は金儲けの道具ですよ。
もし…。とっ捕まえたら、億万長者になれます
(゚д゚)ウマー
41 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 22:39:44 ID:UayUJoiI
>30
のぶちゃん と さぬきや と もう1店は何?
42 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 22:45:30 ID:ZKd9OQFI
>>39本当に!? 改装とかじゃなくて、完全に閉店?
43 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 23:20:48 ID:9dhwZ9X2
南無阿弥陀仏
浄土真宗本願寺派
44 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 23:59:51 ID:eyVK5Gak
>>42先月末で閉店しちゃったよ。
一週間くらい前に行ったら、店に入ってすぐ脇のところに
「今月29日をもって閉店します」っていう張り紙があったから、
あれは完全になくなっちゃったってことだと思う。
ゆめタウン横にセブンができたり、数百mしか離れていないところに
同じローソンができたりしていたから、客足が減ったんだろうねえ。
45 :
42:2004/03/03(水) 00:10:12 ID:k9rGLsb2
>>44そうなんですか。今、実家に帰っていて知らなかった。
個人的には、それほど客足が減っていたようには見えなかったけれどなぁ。
よく利用していた店なので残念...
46 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 00:33:45 ID:UDlanOLo
>>32麺空海の接客だったら全治3ヶ月の入院モノだね。w
昨日も付き合いで行ったんだが・・・ひどかった。
いちいち気にしてられないんだが、入って注文も大声で言わないといけない。
最初の水も言わないと持ってこないのはひどいのじゃないか?
47 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 00:52:29 ID:6TNES7YE
>>46分かるわ、俺が行ったとき、ラーメン食い終わってからギョウザが来たからね。
48 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 02:06:20 ID:UDlanOLo
>>4746だが、ちなみに、ぼくもそうでした。
最初に嫌な目に合わすから、ラーメンの後にギョウザ持ってくるくらいどうってこと無くなるくらい店員さんの態度がなってないね。
49 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 05:26:08 ID:CAbOGyrc
学生が帰省するから8月9月2月3月は
大学近くは売上が減るんだろうね。
50 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 11:43:28 ID:4wGBSybw
「バイトがやってます!」感が、1周まわってもうオモロイわ
51 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 11:44:22 ID:9UQdZq8U
>>492月3月といっても、正月以外は全員が帰省しないだろ・・・
学校に残って研究しつづける学生や、サークル活動で忙しい学生、バイトに専念しまくる学生も居るから
激減というわけでもないんでない?
ローソンが潰れるのは売り上げの減少以外の問題だと思うのだが・・・・
52 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 14:06:54 ID:jGIg5Bm.
客足減じゃなくて、店長の一身上の都合とかの可能性もあるんじゃない?
あの場所なら、また他のコンビニが入りそうな感じがするね。
53 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 14:14:49 ID:9UQdZq8U
あそこは駐車場もしっかりあるし、東広島の中でもコンビニが入るなら一等地に近いしね。
ユメタウンとは客層や24hである事、気軽に入れる事が学生の街にとっては大きいよね〜
54 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 14:38:45 ID:iDCNgwhM
でも、ローソン横に出来たパン屋もすぐ潰れたよなぁ・・・。
55 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 14:56:22 ID:ca7n29pI
パン屋にはカレー屋が入ります
56 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 15:18:11 ID:xhKua56k
でっかい学習机売りたいんですけど、
西条付近まで引き取りに来てくれる店ないですか?
57 :
名無しなんじゃ:2004/03/03(水) 23:36:49 ID:UDlanOLo
>>56突発的にやってきたびみょーな質問なだけに、スレが止まりましたなw
削除したけん
59 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 00:46:22 ID:5TUGJp7M
>>56おいくらですか?、貧乏なもんで今度小学校に入る娘にかってやりたい。
60 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 00:59:35 ID:IcMIQfCA
61 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 08:49:01 ID:TKKMTIRc
いいバイト先ありますか?
危なくないやつで、店長がまあまあいい人のところ。。。
62 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 09:19:50 ID:H22lzrWo
雪キタ━━━!!
灯油缶が空っぽ。ヤバイ・・・
63 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 09:36:58 ID:SHPn6nEg
最後の雪とみた。
64 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 11:07:06 ID:TKKMTIRc
今日ユメタウン東広島休みですか?
65 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 12:28:45 ID:yqflAteo
棚卸で臨時休業じゃなかったか・・・
66 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 13:30:05 ID:EkFrfErw
67 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 17:37:49 ID:2EGcILgg
ボクサー引っ張りだこだな。
68 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 17:59:37 ID:cPOznifg
69 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 18:57:04 ID:tb9DNAgI
今日の冷え込みハンパじゃないね、、。
雪がチラついてた。
70 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 20:11:55 ID:DxRSnlYE
大学春休みに入ったから投稿少なくなったね。
とゆうか寒い俺のとこ今外気温0度。
71 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 20:15:35 ID:6c.q9o.6
最近の東広島スレは荒れやすいと思ってたんだけど、
広大生が増えたからか、、。
72 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 20:25:49 ID:hNqXEK22
一杯飲んで売り言葉に買い言葉かもよw
73 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 20:57:48 ID:kZSw35og
今日、たこ太鼓行った人おる?
昼に行ったらかなり並んでて諦めたんだけど
74 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 21:57:35 ID:PW6Ajxvc
今日トンカツ屋でヒレカツ食べた。美味かった。
でも名前忘れた。
西条駅から車で数分。キレイな店だったな。
75 :
名無しなんじゃ:2004/03/04(木) 22:52:16 ID:T7zKBpuA
一久か浜勝だな
76 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 00:42:50 ID:MBLFhJ76
広大前の昼バイキング1000円のとこ、満足したぜ!
77 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 01:30:32 ID:7mG/Z0UQ
>>61「とりあえず吾平」が募集かけてたよ。
オープンスタッフだし店長がどうとかまではわからないが
78 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 01:44:57 ID:fMphFkRk
>77
つーかあそこ、本当に開店するのかね?
建物も看板もだいぶ前に完成してるのに・・・
79 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 01:48:35 ID:g4I.ST6A
建物も看板もとりあえず なんじゃないの?
80 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 14:03:24 ID:aCyrtAUo
やまいしラーメンって、久々に食べたらおいしかった〜
81 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 16:18:15 ID:qIUeYDac
>73
たこ太鼓ってどこですか?
>78
今まで建物は出来ていても人気がなかったのが
数日前からなにかとしているから、ようやく
オープンするみたいだよ。
82 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 16:30:44 ID:wkpOG/tc
広大前の
以前 牧場のソフトクリーム があったとこだろ?
83 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 16:33:28 ID:wkpOG/tc
>>33飲んだらきちんと運転席側のホルダーに戻せと言っとくべきだと
友人に伝えてくれ。
厚かましいぞ、と。
84 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 19:38:07 ID:plolI4e.
おもろいけど、遅レスだなぁ…
タイミングが(*´д`*)オシイ
85 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 20:36:05 ID:aCyrtAUo
うん。
>>33の文章が長いし、読み返す気になれんなぁ・・・
86 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 21:05:16 ID:7mG/Z0UQ
ドライブするのに快適なとこありませんかね?
夜一人で楽しむ的な
87 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 21:13:49 ID:dVnzqD9M
雨風すごいな
家が揺れてるw
88 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 21:18:06 ID:7Ll9riTQ
89 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 21:37:35 ID:03xuyDH.
夜のドライブ…
90 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 23:15:52 ID:qYyB5kLo
91 :
名無しなんじゃ:2004/03/05(金) 23:32:04 ID:ItTdbJfg
どっか、東広島でカーセクースで有名なとこある?
山の中しか無いんだろうけど…。
92 :
86:2004/03/06(土) 01:26:15 ID:/W31N.9Y
91みたいなアホではなく真面目に聞いてるのに・・
このごろ引っ越してきて地理がわからん
93 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 01:35:12 ID:kHVqVtbQ
蚊無の旧道にいけ、馬鹿馬鹿しい。産廃の山じゃ。
安芸津の森林公園は誰もおらんぞ。
94 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 10:51:26 ID:G1qbSbRQ
95 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 12:04:26 ID:vQeSMv.I
先週無理心中の殺人事件のあった島じゃないの。
96 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 12:26:52 ID:2VvDtTwE
無理心中の(・∀・)殺人事件?
97 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 12:33:29 ID:fURmEPrE
先週のことは知りませんが、大芝大橋はできた年に西条の某会社社長が飛び込み
自殺したというのを聞いたことがあります。
98 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 12:56:41 ID:8MEuMF3U
某会社社長は男気のある人でした。惜しいことです。
大芝大橋飛び込み第一号となりましたが
ご遺族のことを考えると胸が痛みます。
99 :
97:2004/03/06(土) 13:11:50 ID:fURmEPrE
>>98そうなんですか。噂で聞いただけだったんですが、何気なく書き込んでしまい
ました。すいません。
100 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 13:27:14 ID:vQeSMv.I
あの大芝大橋は自殺の名所、俺が知ってるだけで5人は飛び込んでる。それも町外の人ばかり特に黒瀬や東広島の人が多いらしい。
何処の社長さんかは知らないけど、最後に海を見ながら死にたかったのでしょう。
俺一度パトと巡視艇が橋のたもとに止まってたから下を見下ろしたら・・・、今でも思い出す、3年位前の話。
101 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 13:34:18 ID:ctXqcnJI
>>96母親を車に乗せて昔の桟橋から海に飛び込んだけど死にきれずに110番、母親は数時間後海底の車の中から発見。
60代の男は翌日殺人容疑で逮捕。
テレビのニュースや新聞にも大きく載ってたぞ。
102 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 14:13:30 ID:2X4BZeVI
溺れ死ぬのはいやだな。ぜ〜ったい苦しい。
溺死すると相当人相も変わるって話しだし。
人間ほっといてもいつかは死ぬんだから、無理に早く死ぬこた〜ない。
103 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 15:59:21 ID:3qsJTXyQ
怖い話はやめて、夜一人でおしっこいけんようになる。
誰か違う話題作ってくださいお願い。
俺の後輩は大芝島→対岸まで泳いでたぞー。まじで笑った。
>>103・ラーメンネタ
・スレタイネタ
・近大ネタ
・道路関係ネタ
どれがよろしいでしょうか?
ほぼこのネタはおなかいっぱいだけどな
106 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 17:07:02 ID:YfihhKDA
俺は高屋西小学校卒だけど、最近、生徒の数が以前より増えたような気がする。
生徒激減時代から脱出したんかね、、。だとしたら、嬉しいことだね。
>106
高屋西小はあすかパークが出来たから
生徒多いですよ。今がピークだろうけど。
それにしても寒かった・・・。
108 :
106:2004/03/06(土) 19:36:55 ID:v6O6P29Q
>107
あっ、そうか、あすかパークが影響してるのか、、。
そういえば、以前、犬の散歩で通ったら子供が結構いた。
109 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 20:23:02 ID:jJIhLqhs
あすかパークって何?
111 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 20:54:28 ID:7CU2L2n2
そうなんだ、マツダ社宅の跡地にできたんだと思いました。
弟夫婦がマツダ社宅から追い出されて高美ケ丘に家たてたもんで、情報ありがとさん。
112 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 20:56:16 ID:GBaxLWtY
今、住むところを探しているんですが、
高屋って、雪はよく積もりますか?
113 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 21:04:32 ID:Y./A4Hn2
東広島は何処でも積もるよ。
114 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 21:27:07 ID:MVL4Ouao
広島市など沿岸部ではないとゆうことをお忘れなきように。
広島県北部の天気予報の方が当たるよね。
俺は北部を7割、南部を3割で脳内にて計算し、明日の降水確率と気温を予想してるよ
117 :
名無しなんじゃ:2004/03/06(土) 23:52:24 ID:rHlXz4Ig
山の上だし、西条は盆地だから
へたな北部より寒い時があるよ。
車の上は雪が積もりまくりだなー
119 :
名無しなんじゃ:2004/03/07(日) 00:11:42 ID:4ZvF.Zc2
明日朝から出かけるんだけど…雪積もらないだろうな。
安芸津人
こっちも昨日夕方雪降った、3月に雪降ったの最近経験ない。今は振ってないけど西条に明日買い物行こうかとおもってんだけど朝つもりそう?
>>120寒いだけ
雪は車の上にちょっと載っている程度
道路はほぼ皆無
さすが雪国。
ダイレックスでPANASONIC製DVD-Rが5枚で1380円
割と安いと感じたので10枚ほど購入しました。
みんな普段はどこでメディア買ってるんだろ?
124 :
名無しなんじゃ:2004/03/07(日) 09:59:48 ID:An5CuxQo
今日、西条駅前周辺で何かイベントやってるらしいけどどんなことやってんの?
>>125-126
ついでにメーカー名・メディア種(DVD-R,+R,etc..)・価格が知りたかったり。
>>124今朝の新聞の折込広告に「西条日曜商店街」ってのがあったんで
それじゃない?
129 :
名無しなんじゃ:2004/03/07(日) 12:17:34 ID:pAvZmTTg
”おばちゃん家”はどこに移転したのかな
誰か知ってる?
130 :
125:2004/03/07(日) 12:46:53 ID:.ExUYACs
昨日、市内で飲みすぎて終電間に合わなかったから朝まで飲んだ。
市内は3cmほど雪化粧していたが、西条に帰ったらそうでもなかった。
でも明らかに西条の方が寒かった
133 :
112:2004/03/07(日) 18:35:10 ID:TyVmXvgo
たくさんレスいただいて、サンクス。
う〜ん、雪が多いとなると、
長靴、スタッドレスタイヤは必需品でしょうか?
来年に向けて、今のうちに買っておこうかな。
>>129人から聞いた話しですが…
今回の立ち退きで廃業したようです
もしかしたら違う場所で再開するかもとも聞きました
あとオーナーの旦那さんが市議会議員だそうで忙しいそうです
このまま廃業の可能性大ですね(苦笑)
135 :
安芸津人:2004/03/07(日) 21:57:19 ID:4bqB51GQ
今日こっちもまた雪降った、西条に買い物行ったけど道路に雪なくてよかったよ。
一番怖いのは安芸津側から蚊無トンネル抜けたとたんにあそこ標高あるからトンネル出たととたんに雪ってあるから怖いんですよ。
>>134八本のCOOPとかシャープがあるあたりに移転したって
プレスネットかリビングに載ってたけどやめちゃったの?
>>130っつか、ここ東広島スレゆえ、具体的な店情報のほうが良かったん・・・
>>133安物でもいいからスタッドレス準備しといたほうが。
AUTOBACSとかの激安スタッドレスでも、ノーマルタイヤよりは遥かにマシ。
>133
でも保管場所に困るし、劣化もするから来年でもよくね?
そろそろこの寒波も終わるらしいし。
>>123ここら辺だと国産DVDだとダイレックスが一番安いと思う。
長瀬ってとこは俺は知らないんでなんともいえんけど。
ちなみにTDK、Victor、FUJIあたりは1倍速書き込みが5枚で1180円
4倍速対応になると1380円だったなー。
でももう1倍速書き込みの分はなくなってるかもね。
140 :
名無しなんじゃ:2004/03/08(月) 01:34:26 ID:t06RzgGI
がばいって
もの凄い待たされた。
1りでいって2000も払った
ちょっと高いな
いや、食いすぎだろ・・
>>140一人で行くと、2、3人で行った時よりまだ待つ気がするからね。
2,000円って、一人でどんだけ食べたの?
広島市内に車でいくとき
駐車場安いところない?
144 :
名無しなんじゃ:2004/03/08(月) 10:41:40 ID:xESlDlLU
>124>128
昨日行ったよソレ。
こういうイベントは活気が出ていいとは思うんだけど、
いつも思う事は屋台の食べ物が高い!
うどん400円とかたこ焼き400円ってどういう事?
酒まつりの屋台も高いし、西条の商売人ボり過ぎ。
145 :
名無しなんじゃ:2004/03/08(月) 10:46:17 ID:JLoBBnww
すし鮮ってどうよ?ほんとに美味いのか?
>>143RCCの横から護国神社の鳥居をくぐって、広島城の石垣のへりに停めれば
タダだよ。(守衛さんに聞いたら午後6時30分に施錠すると言ってました。)
そこから紙屋町まで10分弱。ちょっとした買い物なんかにはいいかも。
148 :
名無しなんじゃ:2004/03/08(月) 16:12:49 ID:kkvng4tI
>145
特においし〜ってほどおいしくない
魚が生臭い・・・
>145
個人的には祭りの方が好き。味もさほど違いはないと思うので
だったら安い方がいい。回転にしては高すぎる。
祭りはファミリー向け。魚の種類が少ないと思う。
ここの過去スレだったかなあ、すし鮮で食べたら他では
食べられないって言う人いたけど、そこまでおいしいとも思えない。
でも今でも昼時は(夜は通らないのでわからない)待ってる人多いよね。
自分が思うに、ちょっと高級志向な人狙いの回転寿司屋って感じ。
俺はあんまり寿司好きじゃないからなんともいえないけど、
うちの実家の親は「あそこの寿司は最高!」と言っていたよ。
またされたらおいしく感じるのかもね〜w
でも、まずくは無いから、”ハズレはない”のかも
どっちにしろ、回転寿司というのは落ち着かんね。
>>145高いネタはそれなりに美味しいです。
安いネタは祭りと変わらないかも・・・。
でも、びっくりネギトロはおいしいと思う。
すし亭がおいしいらしよ。 私は行ったことないけど。
すし亭おいしいね。けど高い・・
すし鮮とちがってあんまり並ばなくてもいいし。
祭りって客多くなくても無理やり狭いところに通されるのがいやだ。
なんで押し込むの?せめて隣と席を1つ空けた状態で通してほしい。
154 :
名無しなんじゃ:2004/03/08(月) 20:32:56 ID:1HBm81Co
すし鮮ねぇ・・・
大して旨くもなく不味くもなく、高くもなければ安くもない。
2時間待つくらいなら、広島の一休寿司でも行ったほうがマシ。
個人的には、下関の唐戸市場の回転寿司こそ最高
平日の夕方ならほとんど待たずに入れるけどなぁ。 >すし鮮
寿司屋の話で盛り上がってるとこすみません。
西条町内で個室があるお好み焼き屋さんをご存知の方いらっしゃいませんか?
大人8人子供10人ぐらいの予定です。
徳川は予約が入ってるそうなので徳川以外で。
宜しくお願いします。
>>156個室じゃなかったかもしれんけど、「風の街」が広い座敷だったと思います。
八本松・COOPの真向かい、かも八の隣。
徳川のように、自分がお好み焼きを焼く必要があるけど、いいんですよね?
話ついでに、最近お気に入りのお好み焼き屋さんは、
パーラーナポレオン真向かいの「JOY」かな。
お好み焼きの出来も平均以上だと思うし、
サイドメニューに安く(\300〜)てうまいのが結構あるので。
鶏肉ステーキとか、ウィンナーとか
お好み焼きは、肉・玉・そば・チーズ(\750)がいいですね〜。
>>146,147
参考になりました。^^
情報thk
さっそく、loftにいってきます。
>>158土曜日、そごうにロフトが出来たと行って見たが、すごい人だった。
やっぱ、街中の店も負けてないなという感じ
ただ、ロフトの人、プレゼント用の包装をしてくれたのはいいが、値札をはがしてくれ
おかげで、あんまり仲良くない人にプレゼントしたら、\1,870のシールが入っていたよ・・・w
泣けてきた
160 :
156:2004/03/09(火) 08:30:28 ID:guZ9M1fA
>157さん
情報ありがとうございました。
自分で焼くのも子供達には楽しみの1つかと。
早速行ってきます〜。
161 :
名無しなんじゃ:2004/03/09(火) 12:21:30 ID:gVgskQeo
バレンタインの時、ハンズでチョコ買ったけど
包装紙の下に値札が貼ってるままだった…。
配った後に気がついて
顔面蒼白
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
勘弁してくれよ…。ハンズ
値札貼ってなくても値段判るから…
163 :
名無しなんじゃ:2004/03/09(火) 17:29:35 ID:Xo1DOEyY
>>157JOYで平均以上といえるその味覚は奇跡的だぞ。
164 :
名無しなんじゃ:2004/03/09(火) 18:03:46 ID:pM/dehT2
>>157に同じく!!
所で教えて欲しいのだが‥東広島で一番だぞ!!
一番上手いすし屋、焼肉屋、定食屋、中華屋を教えてくださぃ。
すし鮮は微妙‥寿司よりソフトが美味いw
165 :
名無しなんじゃ:2004/03/09(火) 21:27:03 ID:A2ajWPUI
>164
えっ?ソフト?今度食べてみよう
大学休みになって荒らしが少なくなくなったけど書き込み少なくなったのは気のせいかな?
167 :
名無しなんじゃ:2004/03/09(火) 22:31:24 ID:tQMKsb5I
学生さんは春休みか。いいなあ
>>164鮨屋:小磯
焼肉屋:ジュジュ苑
定食屋:美童女
中華屋:騰龍飯店
お好み焼き屋:小春
焼肉屋:味の一
中華屋:じゃんじゃん亭(天津飯おすすめ)
お好み焼き屋:食いしん坊
>>163ぶっちゃけ、自分が満足ならええのよ。
でも、JOY以下のお好み焼屋、いくらでもあるで。
市内の某企業から電話が。
「明日にでもご連絡下さい。電話番号は(0824)・・・」って。
市外局番変更は全く浸透してないようだ。
この前照美に行ったんだけど
炭火なんでカルビとかちょっと厚めの肉を焼いたら
中まであまり火が通ってなかったみたいで
その夜ちょっとお腹の具合が悪くなった。
お店の人は親切だったんだけど。
個人的にはやっぱ牛角が好きかな。
値段的も安心して食べられる。
173 :
名無しなんじゃ:2004/03/10(水) 17:09:14 ID:CEHZWDGg
牛なんかは半生が一番うまい
>>171俺もこの前配送業者に連絡する時、自宅電話番号を言う時、あえて「4xx-yyyy」と言ったが、
向こうが戸惑っていた。
そもそも何のために市外局番を変更するのかが分からないなぁ。広島市内かける時も082が要るのなら
なおさらだ・・・
175 :
名無しなんじゃ:2004/03/10(水) 19:05:49 ID:m4MKhO1U
>>1740824だと、0824-1x-xxxxや0824-0x-xxxxというのが使えない。
082になると、最初の4が市内局番に回るので、1や0の使用が可能となる。
つまり、401-xxxx〜409-xxxxの回線と411-xxxx〜419-xxxxの回線が
増やせるのでR。
最近は企業や役所を中心に、ダイヤルイン・iナンバーの使用が増えてきており、
実際の回線の数倍もの電話番号が必要になる。
このため、企業や研究所・人口が増えている東広島では
電話番号が不足することが懸念されるのでR。
(解約になった電話番号は一定期間使えないので、そのストックも必要)
ちなみに、岡山市と倉敷市も086で同じだが市外局番が必要
徳島市と高知市に至っては、県が違うのに市外局番はどちらも088なのであーる。
ついで、市内局番の先頭に何故、0や1が無いかの理由。
11-9xxx、10-4xxxという電話番号があったとすると、
該当宅にかけようとしても警察・消防あるいはNTTのサービスに
つながってしまうからなのでR
先頭が0x-xxxxだと、市外局番との区別がつかないからなのでR。
178 :
名無しなんじゃ:2004/03/10(水) 21:32:26 ID:.u4Gl2Fs
そういや・・・
ダイヤルQ2が0990で始まるが
悪質なところになると、鹿児島の市外局番に見せかけて
099-0◎◎
としているところもあるよな
179 :
名無しなんじゃ:2004/03/10(水) 22:05:12 ID:HqACl3FM
今日は風が強く暖かい1日ですた。
180 :
名無しなんじゃ:2004/03/10(水) 22:44:27 ID:tYsim8AY
市の指定ゴミ袋 薄過ぎ。
値段高すぎ
花粉の季節ですね。
目が痒い痒い(ノД`)
183 :
名無しなんじゃ:2004/03/11(木) 00:34:13 ID:mZrZvAkQ
>>180仕事場で使っていますが、薄くてすぐ破れます。
でも高いから、破れたところにガムテープべたべた貼って出します。
うちはやってないけど、指定外の頑丈なゴミ袋に詰め込んで、
その上から指定のゴミ袋をガムテープで貼り付けてるのも見たことがある。
>>176,177
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
ちょっと勉強になった。NTT関係者?
185 :
名無しなんじゃ:2004/03/11(木) 01:16:21 ID:ofDvnzyQ
>うちはやってないけど、指定外の頑丈なゴミ袋に詰め込んで、
>その上から指定のゴミ袋をガムテープで貼り付けてるのも見たことがある。
もしこれでホントに回収してくれるのなら
市販の45リットルくらいのでかい袋にゴミを詰めて、
市指定の一番小さい袋をそれに貼り付けて出せば(゚д゚)ウマー
ってなことになりそうなオカン。
もうちょっと根本的にゴミ回収のあり方を考えようぜ。
市指定のゴミ袋って事業所だけだよね?
家じゃ普通の黒いごみ袋使ってるけど
他の市町村じゃ指定のものを使ってるところが多いので
楽なんだけど、ゴミ問題としては少し遅れてるのかなとも思う。
資源ゴミもビンカン分けなくていいのもどうかと思うけど。
>186
賃貸マンションやアパートだと市指定のゴミ袋を使わなきゃいけない場合もある。
マンションは事業所扱いなんだよな。
うちは一応区分はマンションのはずなんだが、指定のゴミ袋使わなくても良い。
が、近くのアパートでも市指定のゴミ袋使ってるところもある・・・
一体何で区別してあるのか、今ひとつよく分からん。
190 :
名無しなんじゃ:2004/03/11(木) 17:01:23 ID:xRdcFtGc
朝の通勤でなぜか毎日俺の前を走っている某派遣会社の〇〇工業のバス。てめえ毎日毎日、方向指示器だせよ!迷惑だ!ついでにお前の所の派遣社員も俺らの会社では約たたん!週に何回も休みやがる!
>189
マンションのオーナーが契約する回収業者で違うんじゃないの?
192 :
名無しなんじゃ:2004/03/11(木) 18:26:43 ID:qEV9ne8.
うちのマンションは業者が回収してたけど
家庭ゴミも指定ゴミ袋に入れて出さないといけなくなったときに
市の回収に変更してくれたので助かりました。
193 :
名無しなんじゃ:2004/03/11(木) 19:39:27 ID:qCSmDyKg
東広島の指定ゴミ袋メッチャ値段高い、、。なんとかならんかね、。
福岡は、かなり安くて(値段忘れた、スマン)、しかもコンビニでもスーパーでも
売ってるよ。東広島も早くそうなって欲すぃ(涙
福岡とは都市規模違いすぎるな。
捌ける数が少なければ、それだけ単価も高くなるだろ。
195 :
名無しなんじゃ:2004/03/11(木) 23:55:39 ID:npZOpPEw
突然質問!
デジタル万引きってつかまるのかな?
196 :
名無しなんじゃ:2004/03/12(金) 00:40:30 ID:fdTJikhw
>194
193のいう福岡は福岡市のことだろうか。
当然福岡県内でも市町村によって値段にバラツキがあるようだし。
>>195
スレ違い。
197 :
名無しなんじゃ:2004/03/12(金) 00:41:03 ID:xcXCzQHo
モラルの問題
198 :
193:2004/03/12(金) 00:47:42 ID:D42UkQ5U
スマン、福岡「市」です。説明不足でした。
199 :
名無しなんじゃ:2004/03/12(金) 03:57:15 ID:baC2XYko
ジャンボをバラで3枚買ったのを思い出して、調べてみたら
うぅ…。
一等と10番違いだった…。
ショック!_no
60組の114298で3000円
114288だと1億5千万…。
今日も仕事がんばります…。
200 :
199:2004/03/12(金) 09:34:43 ID:zlrgB89A
失礼
114…じゃなくて
111…でした。
惜しくもなんとも無かったでつ(プ
>>193ゴミ袋の値段を高くしているのは、
なんでもかんでもゴミとして処理する考えを改めさせるっていう
側面もある。(効果のほどは知らん)
といっても、ゴミ袋に入れなくても、段ボールとか酒のビンとかはそのまま出していても
勝手に持って行ってくれるけどね。
あんなのいちいちゴミ袋に入れていたら袋が何枚あっても足りん!
203 :
名無しなんじゃ:2004/03/12(金) 15:48:45 ID:AV52rveY
県外者ですが、東広島の人に質問があります。
東広島の高屋町ってところに「ハイブリッ○」という、携帯の組立・検査をやってる
工場があって、面接受けようかと思うんですが、一人暮らしできるマンションとか
充実してますか?まだ、受かってないから「気が早い」と言われればそれまでですが、
確認しておきたいと思いまして。
あと、実際そこで働いてる方、働いたことのある方、職場の感想なども
教えて頂ければ幸いです。お願いします。
うちの会社に来ていたバイトがそこにバイト行っていた。
近大の学生さんのバイト先の御用達らしい。
バイトが言うにはひたすら単純作業なので18:00〜21:00の3時間、2000円強の稼ぎでも丸1日働いた感じらしいよ
給料とかの面はよく分からないけど、学校に近いし、勤務シフトが学生に合っているから近大の学生
はよくバイトに行っているらしい。
205 :
名無しなんじゃ:2004/03/12(金) 17:03:24 ID:2zmK5JBI
高美が丘のケーキ屋さん、今月のタウン情報ひろしまの表紙に写真が出てるね。
中読むまでわからんかった。
206 :
203:2004/03/12(金) 18:52:36 ID:D42UkQ5U
>204さん
レスありがとうございます。ライン工ってことでしょうか?
あと、マンションの件について、どなたかお願いします。
高屋と八本松ではどちらが家賃安いでしょうか。
西条は今のところ、パスします(高そうですので、、)
>>206204ですが、全員が全員ライン工ってことじゃないと思いますよ(あくまでも推測です)
バイトは全員ライン工だと思いますが・・・。
あと、八本松と高屋では最初は近くに思っていても、結構遠いですし、車も増えたので八本松から高屋は今まで渋滞なんか無かった所も渋滞したりしてますんで、
そこに通うのに八本松は考えないほうがいいですよ。
高屋駅付近ではどうでしょうか?
208 :
203:2004/03/12(金) 20:56:25 ID:xTxkvMcA
>204さん
レスありがとうございます。
高屋駅付近及び、ハイブリッ○付近で探してみます。
>203
西条のほうがいいと思う
高屋駅周辺もだいぶ暮らしやすくなったとは思うけれど
若者にはチト精神的にキツい
210 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 10:53:51 ID:b9XiysfA
ブ−ルバ−ルがぶち混み...旧R2に警官多数目撃..なんかあったかい?
211 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 10:54:32 ID:AHn6aVtI
いい天気になりましたなあ!
尾道でカープのオープン戦を見るもよし!
広島でサンフレッチェの公式戦をみるもよし!
地元にプロのチームがあるってちょっとうれしい。
212 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 11:14:01 ID:c0Vefi.I
ハイブリッ○行ってました。(笑)
214 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 12:19:21 ID:qgd.bFZM
>>213ホントだ・・・。
首相動静(3月13日)
午前7時54分、公邸発。
午前8時15分、羽田空港着。
午前8時47分、全日空673便で羽田空港発。同9時54分、広島空港着。
同10時3分、同空港発。
午前10時24分、広島・東広島市の機械メーカー「サタケ」広島本社着。
同社を視察。同39分から同40分まで、同社で報道各社のインタビュー。
「視察してどうだったか」に「(穀物に混入している異物を除去する装置に
ついて)信じられない技術だね。これは世界の市場を席巻するわけだよ、驚いた」。
同43分、同社発。(了)(時事通信) [3月13日11時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040313-00000005-jij-pol
215 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 12:38:13 ID:AHn6aVtI
あいつなんかみてもどうしようもないわい・・・。
小泉今日子なら見に行ったかも!
216 :
203:2004/03/13(土) 12:44:32 ID:2mfzigG.
>212さん
はじめまして。どんな感じですか?色々教えて頂きたいのですが、、。
友人曰く「珍しくDQN度の低い堅実な工場」と聞いています(w
スレ違い気味の質問であることは承知しておりますが、何卒、よろしくお願いします。
高屋に住まない方がいいよ
ここでも話題のDQN近大生が暴れてるからね
夜なんか眠れないよ
本当にヤメトケ
偽札作るような大学の近くで暮らすと
色んな意味で神経ボロボロになるから
絶対にヤメトケ
218 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 14:11:09 ID:rO64DBpk
219 :
212:2004/03/13(土) 15:49:06 ID:c0Vefi.I
まだ社名が前のときだったんですが社長がかなり最悪な奴
でした。
それが系列のK○Cも設立しましたが・・・。
お仕事する分には良い会社なんじゃないでしょうか。
昔のことしか知りませんのであまりお役にはたてませんで人( ̄ω ̄;) スマヌ
220 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 19:30:55 ID:UIiKKVsU
テレビ写りが悪い・・東広島・西条付近。液近くはとくに。ケーブル入れよ
うるさくて眠れない人もいるぞ
俺、中区(上幟ちょう)に住んでんだけど
時々実家で寝ようとしてもクルマがうるさくて・・・
市内はずーっと&市電まで走ってて騒音が途切れないけど
高屋とかは時々走ってくるしかも触媒無いのが大半(夜中はね)
東広島市内で万村変えたけど学生がいるのといないのでは大違い。
DQN学生が隣りだと明日早番ではやく寝たい時とかブチギレ間違いなし。
223 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 21:47:43 ID:c0Pdg/qE
日本中どこでも学生が住んでるところは避けたほうが無難
東広島市の人口の1割は税金払わない学生だけど、消費に貢献してることは確か。
このスレも大学春休みに入って書き込み激減したのも確か。
東広島はそうゆう町です。年寄りはあんまりネットせんしね。
225 :
名無しなんじゃ:2004/03/13(土) 23:24:45 ID:NxQJEC..
因みに触媒は消音作用はありません。
226 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 00:57:49 ID:Ef2xER9U
たしかにうるさいかも知れんが、
地元のDQNかもしれんし。決め付けるのはよくない。
車をいじるのなら、お金を持ってる社会人の可能性が高くないか?
227 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 01:18:35 ID:WRWGwCZc
ごめん中年なもんで、DQNって何?
教えてつかあさい。
228 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 01:25:05 ID:g4nvkvlI
Elpida関係者多いだろ。
229 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 01:49:12 ID:bL1tH/Wo
土曜日総理がきてたのか!どうりで八本松から西条行くのにR486?が全然動かなく警察官がそこらじゅうにいたからてっきり事件でもあったのかと思ったよ。まったく!
230 :
愛花夢:2004/03/14(日) 02:54:21 ID:cyaSiyc.
しかし、ニュースをみるとハードスケジュール。総理も大変だね〜。
231 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 03:56:41 ID:b7nGlFzA
サタケに入社したい
232 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 09:33:51 ID:FzHhdWT.
はいってこい!
233 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 11:54:15 ID:bwE6HYjE
西条下見に住んでいるのですが、その付近で有名な眼科ってないですか?
下見ではなくて西条中央とかでもいいです。教えてください。お願いします。
234 :
233:2004/03/14(日) 12:03:08 ID:bwE6HYjE
↑に追加です。
バスで行くことができるところならOKです。駅前とかでも。
総合病院の中にある眼科でもいいです。教えてください。
235 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 13:21:36 ID:zihji3vY
二階堂眼科っていうとこくらいかな?
場所は3丁目のモスバーガーの近くかな。
あいまいですみませんが。
236 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 13:28:15 ID:KTcQsocU
237 :
名無しじゃ:2004/03/14(日) 13:37:17 ID:nM4exQHY
227の質問に誰か答えろや。わからんで使うとるのか?
ちなみにわしもわからんのんで、教えて。
238 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 13:42:37 ID:nM4exQHY
・・・。
237=227
自作自演( ´,_ゝ`)プッ
つまんね
241 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 14:06:33 ID:Tcly/PZ2
DQNは「ドキュン」と読みます。
前にテレビ番組であったなんとかドキュンっていうのからきてるそうでつ。
その番組にでて来る不幸な人たちのことを指して使われていましたが、いつからか、
不良や変わった人のことをそう呼ぶようになったそうでつ。
もちろん2CH内だけですが・・・
242 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 14:49:13 ID:v358oiM2
初心者は半年ROMれ。
243 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 15:52:36 ID:GX5aaYKs
244 :
233:2004/03/14(日) 16:15:03 ID:bwE6HYjE
>>235どうも。二階堂眼科ですか。でも、そこは広大のあたりからバスが出てないので行けないなぁ。
歩いていけ
227だけど、俺一回しかかきこんどらんぞ。
失礼な人がえっとおるの。
241さんありがとう。
248 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 19:53:05 ID:JF8G.Nf2
高屋住民ですが、西高屋駅前にいつもスポーツ大会なんかの出場選手を激励する
横断幕がかかってるんですけど、今度高知県で開催される相撲大会に出場する選手
へのメッセージに「黒潮のごとく、がぶり寄れ!」って書いてあったんで笑った。
250 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 20:23:44 ID:VWNRj9GQ
スノータイヤもうはずした?
251 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 20:29:08 ID:uZFNC6OM
八本松中学校下のショージ手前にある「さざなみ」って喫茶店
まだありますか?
そこのトンカツ定食がすごく美味しかった思い出あり。
252 :
244:2004/03/14(日) 21:58:36 ID:r2CuYiE.
>>249和泉ってどこのバス停ですか?ブールバールですか?それとも375?
253 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 21:59:26 ID:oeBxHwp2
縮毛矯正するならどこがいいですか?男です。もう耐えられません。
お願いします。
>>252375賀茂自の前
…だけど、数年前に大学から卯之留経由の西条駅行きがなくなったみたいだ。
5年前じゃ大学から375通って駅に行くやつもあったんだけどな。
すまん。
255 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 22:30:36 ID:rQoWlTqw
2号線で事故でもあったのか?
いま、渋滞の中で救急車が2台も過ぎて行った。
256 :
名無しなんじゃ:2004/03/14(日) 22:33:16 ID:.TJBe0IQ
東広島市内で火事か事故でも起こった?サイレンがけたたましく鳴り響いてんだけど?
>>244「行けない」って
ブールバールから歩けよ・・・
>>244下見から中央くらいチャリで逝ける。
坂がいやなら下見街道から黒瀬川沿いの道を行けばヨシ。
下見街道での逆送はくれぐれもしないように。
交通救助と漏油警戒で火事じゃないよ。
DQN=近畿大学生
という意味ですよ。
でしょ?皆さん?
DQN≒近畿大学生
262 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 07:56:36 ID:5J3.Wqh6
>>251行ったことはないけど、まだやっているみたいですよ。
263 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 10:51:35 ID:9aGIegPw
昔、16年ぐらい前に、八本松駅付近に「いこい」という喫茶店があって
いい想い出があります。
先日、まだ残ってるかなって、ふと思って行ってみたら「いこい」という
リサイクルショップ(?)に変わっていました。
月日の流れを感じました。
264 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 11:44:52 ID:IHvgT3xM
東広島で一人でものみに行けるところ教えて下さい。
カウンターに女性がいるようなところで。
スナックでもバーでもかまいません。
こちらに引っ越してきて、今情報収集中です。
265 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 12:39:23 ID:8NTqaSwI
某「西条いんふぉ」以外で東広島の飲食店をうまくまとめたサイトない?
特に営業時間の情報を含めて更新がマメだといいのだが。
トータルガイド以上のものはないと思うが。
267 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 13:12:51 ID:bs1k51fs
月曜日にあいてる若者が多い美容院はありますか?
268 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 14:24:17 ID:yqBvSW56
若者が多いか知らんけどフジグランやゆめタウンの中なら月曜やってるっしょ
近畿大学生のマナーの悪さは日本一!
奴らDQN以下だな
本当に閉校してくれ
帰れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
DQN生、オマエラいい加減にしろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
270 :
東広島に来て11年目:2004/03/15(月) 15:30:14 ID:7ns./Xbs
前レスでライン工の話が出てたけど、俺もやったことあるよ。
目が疲れるんだよね、俺の場合。
ここの住人でライン工やったことある人、そんな経験ありませんか?
春休みでカキコ不足なんで、こんな話題もたまにはいいかな、と思いまして。
271 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 15:32:15 ID:iIHLhZN6
私には269こそDQNに見えるが
272 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 16:12:40 ID:yConLXgs
工場のライン工って外人やDQNばかりいる気がするけど・・・
>>271まあ、そう言うな
DQN近大の現状見て、体感するときっと共感すると思う
閉校は言い過ぎたかもしれないが生活する上での最低限の
マナーぐらいは守ってホシイ
そっかここにいる奴らは皆近大生の肩持つってか?
なんだ漏れだけが被害にあってる訳か・・・
と被害妄想してみる
漏れはDQNって呼ばれてもかまわんが
偽札作って捕まるようなDQN生が、そのうちもっと大きい
事件を起こすのがコワイと思うのは漏れみたいな子持ちの
高屋住人は誰も思わないのかああああああ?
最近じゃ、ロリコンが犯罪で捕まってたしなあああああああ
暴走族まがいな運転やら、言いたいことは数あるがもういい。
こないだフジ近辺でチビが轢かれそうになってビビッタから
書き込みにきたんだが、オマエラ本当にオメデテーな奴らだぜ、ったく
ナンバーも県外だし車止まってるアパートもあきらかに近大関係だしで・・・
もういいや、自分の子は自分で守りますよ
最悪・・・オマエラが被害に遭え
うちも高屋だけど高美が丘じゃないから
あまり近大生の迷惑っぷりはわからんなあ。
ちょっと前にヴェスタの広銀のATMの真横に
車止めてた兄ちゃんが激しくじゃまだったくらい。
おばさんもあそこに止める人いるけど
あそこは業者トラックも通るのでかなりじゃま。
でもその兄ちゃんが近大生かどうかはわからない。
結局近大生だろうがそうでなかろうが
迷惑な人はいるもの。自分がそうならないように
気をつけるしかない。
子供が轢かれそうになったということだが
小さい子供なら基本的にそばから離さないように
気をつけるしかないよ。
275 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 17:57:46 ID:gUOJ/1JI
私は近大生に悪い感情は無いね。
頭はあまり賢くないが、いい子が多いと思うぞ。
うちに来てくれてるバイトの子も真面目だし。
高屋は近大によって発展した面もある。
マイナス面ばかり述べるのはフェアじゃないし見識が狭いと思う。
近大ネタはもういいだろ?やめてね。
>>276そうだよね。もし一連のことが本当だとしても、こんなところに書き込んだ
ところで何の解決にもならないもんね。
278 :
277:2004/03/15(月) 18:21:34 ID:ewSnNWOI
あと、うち高美が丘(7丁目)だけど、近大に限らず、車の音はそんなに聞こえん
けどな。よそから来た人に「静かですねー。」って言われる。
雨の前のカエルの大合唱はすごいけど(笑)
279 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 18:46:27 ID:Qh4E/3yU
−−−−−−−−−− 近大ネタ終了 −−−−−−−−−−−
>>263リサイクル「いこい」もまもなく閉店するそうでつ(´・ェ・`)
>>264「働く男」は土曜日はカウンターに女性がいます。客も女性が結構いるので
独りでも大丈夫かと。「と屋」「風横丁」「モンドカフェ」「ティマーブ」も
女性客は多いですよ。
280 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 19:42:05 ID:zug2GPLU
みなさん歯医者とかってどこ行ってますか?
こっちに引っ越してきたばかりの転勤族なもので、どこに歯医者があるのかもまだよくわかりません。
評判の良い歯医者があればおしえてください。
サトミが助手さん美人。
来月引越しだよ……
家から蛍なんてもう見られないんだなー・゚・(ノД`)・゚・
282 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 20:47:41 ID:DvkXPJ8w
忘れるな、東広島に下宿している学生は近畿大学生だけじゃない。
国際大学の人も西条などに住んでる。
283 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 21:05:56 ID:j80T5ang
一言
板のルールも守れない人間が何を言っても無駄です。
「ドキュソ」等の侮蔑的表現も禁止です
284 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 21:50:55 ID:bRpaPD2U
しっかし、今年はあんまり雪降らなかったな〜
1日中積もった日が12月に1日あっただけだよね
285 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 21:55:33 ID:ndF1n.6c
よう荒れるスレ、2chですかここは。
わからないから教えてと言えば汚い言葉飛び交う、質問も出来ないスレですか?
親に教えてもらわなかったの?「聞くは一時の恥・聞かぬのは一生の恥」って言葉。
調べればばいいとゆう意見をゆう人もいるかも知れませんが、調べてもわからない人もいるのです。
だいたい、ここの言葉使い最悪です。
同じ市民かと思う恥ずかしい。
287 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 22:15:33 ID:E6A6CkkA
阿佐ヶ谷WIKI設置人あらわれてる。安芸津のスレにも現れて県警通報されたらしい。
>>285ネット上で簡単な質問をすることは失礼に値するよ。
百科事典手に持ってそこに書いてあることを人に聞くようなもの。
291 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 23:25:05 ID:lGZ4JUu.
>>285知らない事を調べもしない。質問のルールも知らない
そんな奴に教えてやる必要もないと思うが?
まともに日本語を使えない奴が何を言ってるのやら・・・
小学生からやり直せ
292 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 23:27:29 ID:8b6qwrpg
>289
無修正の男根はりつけたやつ、削除されましたが。
293 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 23:41:15 ID:5VZy5o.o
294 :
名無しなんじゃ:2004/03/15(月) 23:42:14 ID:EtCLU1uw
>285
その文脈で
>「聞くは一時の恥・聞かぬのは一生の恥」
これを持ち出すのもどうかと思うけどな。ハゲワラ。
>同じ市民かと思う恥ずかしい。
ハァ?
これこそ
「だいたい、ここの言葉使い最悪です。」ってか意味わかんね〜w
296 :
名無しなんじゃ:2004/03/16(火) 01:37:13 ID:wWubQgGA
知らない者同士が話すわけですから、丁寧語をつかいなさい。
あなた達の親はそんなこともおしえないのですか?
297 :
名無しなんじゃ:2004/03/16(火) 01:48:10 ID:315ocvK6
人のタイプ゜ミスを見て突っ込むケツの穴のこまいやつもおるの
>>285みたいな言いがかりをいってタイプミスするのは墓穴をほっている事と一緒だよ
299 :
名無しなんじゃ:2004/03/16(火) 09:53:17 ID:X5virJYc
もう灯油はいらないね
300
301