【海陸空】広島の交通について語ろう 8 【公共交通】
1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2003/12/27(土) 22:17:54 ID:kRJgcwkk
最近、やたら車のハンドルに白のカバーしてるやつ見かけるけど
なんであんな恥ずかしい事やってんの?
ださくてしょうがないYO!!笑いがでてくるぜ。
みんなやめろ!
白ハンドルダサッ!ダサッ!ダサッ!!!!!!!!!!!
3 :
名無しなんじゃ:2003/12/27(土) 23:19:36 ID:hJc9ulN6
4 :
名無しなんじゃ:2003/12/28(日) 05:45:45 ID:hPIgS5Q6
西鉄バス最強経営の秘密 出版!!
広電も見習え!
5 :
名無しなんじゃ:2003/12/28(日) 12:54:57 ID:VWtCR.r6
6 :
名無しなんじゃ:2003/12/30(火) 01:39:47 ID:eYjCisqc
西鉄の場合は戦時統合でほぼ全県を一社でカバーする規模の企業となったのが大きな違い、かな。
近畿圏より西では唯一の大手私鉄だから、自ずと独自色も出て来るでしょう。
それを広島地区に当てはめて同じような経営を求めても、と思いますが。
むしろ多くの会社が競合しているのに、その不便さを多少なりとも軽減するカードの導入とか。
実状に合わせた工夫も見られると思いますよ。
そんな状況を鑑みて、市あたりがもう一歩進めたゾーン運賃制なんかの調整音頭取りに乗り出してくれるといいんですが。
無理でしょうね。
そう言えば、運輸企業にファン・アンチファンが居るのは、いずこも同じようです。
7 :
名無しなんじゃ:2003/12/30(火) 12:01:04 ID:8J39Lgbs
広タク、福助、近鉄にまともな運ちゃんは居ないのか?
8 :
名無しなんじゃ:2003/12/31(水) 07:00:30 ID:jFNJ46Ig
>>7広タクでも、無線積んでない「流し」専門の運ちゃんは
とっても良い人だったよ。(5回くらい当たった事がある)
9 :
名無しなんじゃ:2003/12/31(水) 07:03:21 ID:jFNJ46Ig
書き忘れたけど
>>1乙。
10 :
名無しなんじゃ:2003/12/31(水) 23:45:31 ID:sPD4yk4Q
>>7-8
広タクは交通マナーは糞以下。
つばめくらいだろまともなタクは。
教育は厳しく、金は安く。カプ的で良いね。>つばめ
11 :
名無しなんじゃ:2003/12/31(水) 23:48:39 ID:ISbhKnuo
広タクはまず車にウインカー付けて、クラクション取ったら良いと思ふ。
広タクのウインカーは飾りですよ。偉い(ry
12 :
名無しなんじゃ:2004/01/01(木) 23:36:21 ID:gfAUQ1xw
つばめより第一交通のほうがマナーいいと思う。
13 :
名無しなんじゃ:2004/01/03(土) 14:38:21 ID:qjEbbiX6
良い
第一交通 つばめ
悪い
福助 草津
糞
広タク 近鉄
近鉄にはスピードメーターが付いてない。
広タクにはウインカーが付いてない。
14 :
名無しなんじゃ:2004/01/03(土) 19:08:56 ID:8yhcYs96
法人でいいタクシードライバーに出会ったら、
携帯の番号を教えてもらえるといいのだが・・
なかなかねえ・・個人はくせ悪くて嫌だから聞かない。
15 :
飛行機ネタ:2004/01/08(木) 18:29:33 ID:uYDDjtiM
チャーター便の関係で、以下の航空会社の飛行機が広島空港に寄港します。
2月04日・11日:エジプト航空
2月05日・09日・13日:ベトナム航空
3月15日・19日:カンボジア航空
3月20日・23日:中国南方航空
関西や成田では普通に見られますが、飛行機好きならぜひ。
16 :
飛行機ネタ:2004/01/08(木) 18:33:25 ID:uYDDjtiM
中国南方空港は大連・ハルビン便があるから
広島空港で普通に見れた。スマソ。
17 :
名無しなんじゃ:2004/01/09(金) 01:14:03 ID:Oqj.TZlI
どんな飛行機が来るんすか?
霧で着陸できなかったりして_| ̄|○
18 :
名無しなんじゃ:2004/01/09(金) 23:23:51 ID:QjiyANyA
広島空港HPを見たよ! 大手旅行会社のツアーだね。
でもチャーターだよ チャーター 飛行機チャーター!
チャーターしてみたいね、できるのタクシーくらいかなぁ
話がタクシーに戻してすんません。
でもめずらしい飛行機見たいですね、
けど飛行機の撮影は超望遠でないとなかなか迫力でないし・・
19 :
名無しなんじゃ:2004/01/10(土) 02:06:33 ID:AVNhIucc
突然横川駅の話題で悪いが、路電信号進めで、路電が駅に突入する。
歩行者信号は赤だが車が全て止まってるので渡る歩行者がいる。
歩行者死ぬぞ!車と違って止まんないぞ、酔っ払い老人注意だ。
横川駅前広場リニューアルもいいけど、危ない箇所だよ。
20 :
名無しなんじゃ:2004/01/10(土) 18:58:03 ID:lWBnx4n6
21 :
名無しなんじゃ:2004/01/10(土) 19:19:12 ID:u19NkADQ
>>19信号を無視する歩行者が悪い。これは仕方ない。
路電が横川駅に進入(出発)するタイミングを増やせないか?
信号待ち、長すぎる。
22 :
名無しなんじゃ:2004/01/10(土) 20:11:56 ID:EKoUk8pE
>>21己斐も一緒よ。最近ますます進入(出発)時間が減った。
鷹野橋、十日市、宇品...
電停リニューアルの一方、どんどん所要時間は延びていく。
市の交通課らしいけどね。車を流すことしか考えていない
ノータリンどもは。
23 :
名無しなんじゃ:2004/01/11(日) 08:36:11 ID:54iyOXxw
車使う奴が多いんだから仕方ない。
広島市が車が無きゃ生活出来無いような山の上ばかりに宅地造成してきたツケですなぁ。
大型店舗開店ラッシュでますます渋滞が酷くなりそうだ。とくにウズィーナ。
24 :
名無しなんじゃ:2004/01/11(日) 09:34:48 ID:WdukIlmU
>16
何故、わざわざ辺鄙な田舎の広島県なんかに大連・ハルビン便作ったのですか。
単なるでしゃばり?
真相知っている方、教えてチョ。
25 :
名無しなんじゃ:2004/01/11(日) 10:24:03 ID:zqPQ4mGM
広島電鉄可部線
26 :
名無しなんじゃ:2004/01/12(月) 15:56:15 ID:1.uooWYc
横川線と直通にして欲しいね
27 :
名無しなんじゃ:2004/01/13(火) 09:07:12 ID:Teig05/c
JRじゃ駄目なのかい?
28 :
名無しなんじゃ:2004/01/13(火) 09:44:54 ID:tt3XuziM
>>24ハルビン便があるのは、広島と新潟だけなんだが・・・。
大連は日本企業の進出が多いから、日本への需要はある。
路線を増やしたい広島県側と日本の航路を開設したい
中国南方空港の思惑が一致したんだと思われ。
辺鄙な田舎で片付けるんでなくって、もうちっと勉強しろよ。w
29 :
巨大船ネタ:2004/01/13(火) 20:54:45 ID:EajNv6xg
以下の巨大船が広島港宇品外貿ふ頭(通称:1万トンバース)に入港します。
2月10日(火) 7:00〜2月11日(水) 6:00
豪華客船クリスタルセレニティ(68,000G/t)
3月04日(木) 8:00〜13;00
豪華客船ドイチュラント(22,496G/T)
3月25日(木) 8:00〜17:00
豪華客船セブンシーズボイジャー(41,500G/T)
船好きならぜひ
30 :
名無しなんじゃ:2004/01/13(火) 23:07:14 ID:TGjbmHlU
>>29船マニアじゃないけど
何か凄そうなので写真撮りに行こっと
31 :
名無しなんじゃ:2004/01/13(火) 23:13:37 ID:K4LzgUL.
>>30大型客船の写真撮影挑戦したことあるけど、結構難しいよ、
簡単な方から車、列車、飛行機、船かな
32 :
名無しなんじゃ:2004/01/17(土) 08:06:37 ID:5c/1qdlk
広島のバスってひどいよね!?
バス停で待っていても無視されるし、来ないときあるし
2・30分待つときもあれば、早いときもある。
バスのせいで遅刻して怒られた(泣)うちのせいぢゃないのにーっ
こんなケーケンしたことある人いますよね・・・?
33 :
名無しなんじゃ:2004/01/17(土) 13:23:03 ID:OXb4pZxc
バスレーン作るなり、既存バスレーン無視イパーン車の取締り強化するなりはしてほしいわな。
せめて戸坂・高陽付近並みのバスレーンを終日で都心部に確保出来無いものかな。
つーか相生通り片側1車線ずつバスレーンにしる。最初は渋滞激化しそうだけどね。
紙屋町→広島駅の速さを広島駅→紙屋町でも実現汁。
あと広島市内タク多すぎ。天満屋・三越前なんて奴らのせいで渋滞してるんじゃないだろうか。
バス停の中にまで客待ちしまくるヤシは多いし奴らタバコとか捨てまくりだし。
デオデオ前なんて路面がタバコで真っ白だからね、タク運に良心自体が存在しない。
四角い枠付けてバス停って路面に書いてみたらどうかね。すこしは枠内に止めるのは気が引けるだろうよ。
34 :
名無しなんじゃ:2004/01/17(土) 13:29:32 ID:qld22WPY
自分が経験した、最高の「遅れ」は1時間半以上。
もう十年以上前の雪の日だったが…
さすがにその日は登校を諦めて家に帰った(w
35 :
名無しなんじゃ:2004/01/18(日) 02:48:54 ID:qN9Vxxl2
>>32高校の時、雪での遅れは遅刻免除になったのに、同様に雨で遅れたのは
遅刻免除にならなかった(バスの便としては、乗ったのは雨の時のほうが早い便だった)。
これは10年経った今でも納得がいかなくて、思い出しただけで(学校側に対して)腹が立つ。
>>34自分は2時間か2時間半くらいだったかな。
バスが通っている県道沿いが火事でバスが遅れ、営業所に戻ってすぐに出ても
また同じ所を通るので更に遅れ。
始点の営業所から乗車したのだけど、その時点でかなり遅れていたので
いつもは夕方4時半すぎに着くはずが7時前頃に着いた記憶がある。
36 :
名無しなんじゃ:2004/01/18(日) 04:13:22 ID:30dbm0lU
タクシーは多いなぁ。
夜中2時3時でも、鯉城通、相生通、端っこ1車線完全に潰れてるし。
37 :
名無しなんじゃ:2004/01/18(日) 18:41:43 ID:du5.He5Q
広電バス熊野行きに乗ってたのだがあいにく渋滞中
青崎2丁目を過ぎた頃に眠気を感じた。
気が付くと停留所は青崎1丁目だった。
しかし時計に目をやると40分も経ってた。
38 :
名無しなんじゃ:2004/01/18(日) 20:21:58 ID:GhbhqWIw
広島交通の運転手最悪っ!
2度と乗らね〜!
39 :
名無しなんじゃ:2004/01/18(日) 21:41:07 ID:5mj.6ZVU
>>371丁目と2丁目って50メートルも離れて無いよね・・・
40 :
名無しなんじゃ:2004/01/18(日) 22:56:41 ID:GaMP0lVI
>>38バスならどこも同じさ。
赤バスも十分荒い。つーかやくざ。
41 :
名無しなんじゃ:2004/01/19(月) 22:33:10 ID:1VeMnBWU
2ch運輸交通板に行って来ました。HP掲載済みだそうです。
何と福山〜阪神尼崎間のトモテツ高速バスが半額運賃とか。
でもやっていけるのかよー、まあ客側だからええけどなー
42 :
名無しなんじゃ:2004/01/20(火) 23:36:48 ID:Q0UkXxpY
広島には最近よく耳にするコミニティバスってありますか?
市営バスとコミニティバスは違いますよね? 同じですか?
よくわからないので教えて下さい。
43 :
名無しなんじゃ:2004/01/20(火) 23:59:44 ID:jy815G1k
盆バスとか?
44 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 00:47:54 ID:2R.TqOtk
広島バスの戸坂東浄線が中山中町から第一病院前までバス停が2つしかないのに
1バス停ごとに40円ずつ上がっていくのは、広電バスに合わせてるからなのか?
ちなみに距離は1キロもない
広島バスが安すぎなのか、広電が高すぎなのか…
45 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 01:08:25 ID:mnP5esFA
俺は広島交通の運ちゃは好きだな
中には八木の旧道を夜時速60キロ近くで走る人もいる
黄色信号も難無く突破してくれる人が多い
それに比べると広電はストレスがたまりまくる
46 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 02:16:03 ID:tOWSOj3.
47 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 02:25:14 ID:98jdLF/.
>>42分類の定義が異なりますので一概に同じ/違うとは言えません。
(“市営のコミュニティバス”もありうるため)
例えば廿日市市の「さくらバス」や府中町の「つばきバス」がそう言えそうです。
>>43ボンバスは「運行会社が比較的地域密着である」というだけであり
運行形態等を見ても事実上“普通の”路線バスです。
>>44広島バス27号線の中山中町〜戸坂東浄間は「郊外線区間」のため
対キロ区間制運賃となり、乗車距離が長くなると
特殊区間制の「市内線区間」だけを乗車する場合に比べて高めの運賃となります。
なお、ここで40円ずつ上がるというのは銀山町または稲荷町から戸坂東浄方面に
乗車した場合の事を指していると思いますが、中山上町までと中山北町までが
同運賃(250円)のため1バス停ごとにはなっていません。
48 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 02:26:32 ID:IOnLKEgA
i-mode 見づれー
49 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 15:14:14 ID:2R.TqOtk
>47
やっぱり郊外線扱いなんですね…
上町と北町は同じ運賃ですね
でも距離は150mも離れてないけど
郊外線っていっても、単に青バスと料金合わせるための無理やりの設定としか思えないですけどね
利用者にとっては
50 :
くりすちゃん:2004/01/21(水) 18:58:59 ID:9U5Jo38s
他県者ですが教えてください。
広島駅から袋町や中電前までは徒歩でどのくらいでしょうか?
実は近々広島に行く用事があるのですが、広電の終電に乗り遅れた場合に
どうしようかと…。あんまりお金がないもので。
51 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 19:10:31 ID:xDX41blU
歩いて30分も有れば余裕かと。
ただ分かりやすい広電線路沿いを歩くのならもうちょっとかかるかもね。
52 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 19:12:24 ID:h9UtBltM
>>50中電前までは40〜50分ぐらいと考えればいいと思います。
それにしても明日の大寒波。広島は橋が多いから
凍結しまくるぞ。みんな気をつけろ!
53 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 19:51:32 ID:HMgK7rC2
>>50広島に来るのが初めてならば1時間は見といた方がいいよ。
これは広島に限った事じゃないけど。
54 :
くりすちゃん:2004/01/21(水) 20:50:44 ID:9U5Jo38s
>>51-53
みなさん、ありがとうございます。
広島には一度修学旅行で行った程度なんで、ほとんど初めてです。
そうなると夜だし徒歩はちょっとつらいかもしれないですね。
イベントが何時に終わるかわからないのですが、間に合うように
帰れるようにがんばります。
55 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 21:03:22 ID:T5xRFzVo
広電の広島駅最終は11時にはほとんど無くなるからねぇ。
ってか実際早すぎだよな広電。タクの儲けなんて無視きぼんぬ。
ライバル機関を終わらせて割高料金取るタクなんてヤクザもいいとこだし。
JR白島駅をはやく作れ。
56 :
名無しなんじゃ:2004/01/21(水) 21:39:16 ID:NcUwQhns
>>42正確な定義はあるんでしょうが、コミュニティバスは路線規模の小さい路線バスと考えれば、と思います。
道路が狭い、行き止まり(他の集落へ抜ける幹線道路がない)等の理由でバスが走っておらず、公共輸送機関の無かった地域をカバーするのがコミュニティバスです。
お客さんの想定も「自宅→市役所・病院etc」といった日常生活の足、つまり地域コミュニティのための移動者です。
それに対して市営バスは事業主体が市である、というだけ。
市民の利便性確保のために行政が公営企業体を作っている訳ですから市内移動を確保する路線が大半なのは似ています。
でも、呉市営のように広島バスセンターや空港といった市外への幹線も運行する場合もありますから微妙にニュアンスは違いますよね。
57 :
名無しなんじゃ:2004/01/23(金) 14:45:27 ID:Y1swStKg
広島空港でも広島西飛行場のどっちでもいいから、広島−中部国際便キボンヌ。
広島−関空便がなくなったので不便だ。
関空発着の路線が一部中部国際にシフトするので、
中部ならなんとか需要が見込めるのでは?
58 :
くりすちゃん:2004/01/23(金) 17:59:25 ID:kzSVTgHo
>>5511時にほとんど無くなるということは、広島市民球場で延長戦が長引いたり
すると、みなさんどうやって帰宅されるのでしょうか?
実、は一度市民球場で観戦してみたいと思っているので、こちらについても
教えていただけるとありがたいです。
59 :
名無しなんじゃ:2004/01/23(金) 21:00:27 ID:7oI74n9U
60 :
名無しなんじゃ:2004/01/23(金) 22:27:36 ID:MXZYkRKA
>>58紙屋町最終は、宮島口23:18 広島駅行22:52
試合が終わらない事は稀。あと市民球場から徒歩5分もかからない所に
アストラムライン県庁駅があってアレなら23時以降も何本かある。
JR白島駅はよ作れと(´・ω・`)
61 :
名無しなんじゃ:2004/01/23(金) 22:54:23 ID:Dv9iizdA
タクシーじゃないかな。
62 :
名無しなんじゃ:2004/01/23(金) 23:08:23 ID:Yvs/XM3M
>>58広電の郊外バスでは23:30バスセンター発の熊野行き(広島駅経由)深夜バスがあります。
その前後、時間は不明ですが球場前の紙屋町バス停から折返しで深夜バスになる広島交通の広島駅行便が数本あると思います。
63 :
名無しなんじゃ:2004/01/23(金) 23:09:13 ID:WUMBfjSM
<57
広島成田便があったように思いますが、
まだありますよね。
中部国際空港便よりこっちを充実させる
方が現実的でないかと思います。
64 :
名無しなんじゃ:2004/01/24(土) 01:13:46 ID:2IrmpL3I
65 :
名無しなんじゃ:2004/01/24(土) 01:32:12 ID:DqsVz5Z6
>>64>>62は広島駅行きを書いているようですが。
普通便最終は八丁堀23:37、深夜バス最終は同24:38ですね(紙屋町は-2分だったか)。
66 :
名無しなんじゃ:2004/01/24(土) 10:46:05 ID:GFZS5btQ
>>63広島空港−成田便はまだあるよ。
1日1往復だけど、搭乗率はまあまあのようでつ。
でも、中部国際空港もあればいいと思うんだけどなぁ。
(中部は24時間就航可能の空港になるんだよね?)
まずは、成田便1日2〜3便就航が先か・・・。
67 :
名無しなんじゃ:2004/01/24(土) 11:31:28 ID:8W0SLpJw
>>57>>66過去スレで、仕事で時々名古屋に急ぎで行くことあるので、中部国際空港便の事書いたら
「新幹線使え」とか「そんなの使う奴おらん」とか
ぼこぼこに叩かれてへこんでましたが、他にも希望者居たんだね。
良かった。
68 :
名無しなんじゃ:2004/01/25(日) 21:26:17 ID:ylC6iQVU
最近のことだと聞いたが、私の友人の知り合いがクルマで人をはねてしまったそうだ。
そのはねられた人というのが電停に駆け込み電車に乗ろうとしたした爺様だったという。
残念ながら無くなられたそうで、知人も責任を負うはめになってしまった…
前方注意義務を怠ったとしても、左右も見ずに飛び出してきた爺様にも責任はある。
警察や広電はこういった事故を無くす努力をしているのか?
広電には年数回程度しか乗らないので分からないが、
JRのような乗車マナー向上の宣伝はしているのかだろうか。
全くしていないとすれば、かなり深刻な問題だ。
私がもしこの事故の加害者(車側)だったら、あらゆる手段で広電を糾弾しているだろう。
69 :
名無しなんじゃ:2004/01/25(日) 21:41:37 ID:ylC6iQVU
続き。
また私自身、広島市内を運転していると冷や汗がでることが多々ある。
上の話のように、電停の側を走ると必ず飛び出してくる人がいる。
そのたびにクラクションを鳴らすが、歩行者が赤信号であろうがまったく悪びれた顔もせず走り去ってゆく。
まるで当たり前のように…
私はまだ事故をしたことはないが、電停から飛び出してきた人を避けるために急ブレーキをかけ、
追突されそうになったことが一度だけあった。
電停の側を走る際の注意義務は確かにこちらにあろう。しかし、乗客のマナー向上の義務が広電にはあるはずだ。
70 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 01:04:23 ID:5i/MW/Xc
電停に行くのに陸橋を付けるといい。
別に横断歩道の前後に電停がある必要はない。
広電が階段上り下りで乗りにくくなるので文句言うかな、
陸橋だ! 陸橋だ!
71 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 01:30:24 ID:27.XIPHg
バリアフリーの流れとおもっくそ逆行しますな。
72 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 01:53:29 ID:/fWYmKcE
広電、二階建てバスいれた?
73 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 05:41:57 ID:JRtRBR/Y
>>68、69
こういう馬鹿は車乗るべきじゃあ無いよな。
殺人者が責任を負うのは当然だろ馬鹿が。
警察や広電はこういった事故を無くす努力をしているのか?という台詞にはもう絶句。
殺人犯した馬鹿に事故起こさないよう努力したのかって言えよカス。
なぜ免許がいるのか考えろ馬鹿。
74 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 05:47:31 ID:JRtRBR/Y
>電停の側を走ると必ず飛び出してくる人がいる。
>そのたびにクラクションを鳴らすが、歩行者が赤信号であろうがまったく悪びれた顔もせず走り去ってゆく。
>まるで当たり前のように…
この馬鹿はクラクション鳴らすのが当然と思ってる(w市ねカス。
>私はまだ事故をしたことはないが、電停から飛び出してきた人を避けるために急ブレーキをかけ、
>追突されそうになったことが一度だけあった。
追突されそうになったって・・・お前が急ブレーキ踏むからだろ・・・
思いっきりお前が原因だろ。ホント市ね。
75 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 06:18:42 ID:cOeOpPd2
日本は歩行者に甘すぎるというより、意識が低い。歩行者や自転車の信号無視(ルール軽視)は良くて車はダメ?
歩いていても、運転していてもしっかりとしていきたいですよね。
76 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 14:19:00 ID:XUuBH61M
77 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 14:56:34 ID:IsA5sSzc
>>73-74は広電の関係者だろう。
68の考えに賛同。歩行者の交通意識が低すぎる。
78 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 17:40:29 ID:KKTHYLsU
>>77宇品線のあの狭いところをぶっ飛ばす馬鹿も結構いるぞ。(小僧とダンプに多いが)
どちらにしろ車も歩行者もバカはいるわけで・・・
みんな気をつけるしかないね。
79 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 19:45:09 ID:JRtRBR/Y
>>77お前馬鹿か。
何の為に免許がいるか考えろ。
車と言うのは凶器なんだよ。
殺人犯す馬鹿を擁護する気はさらさらねぇ。
何が広電関係者だよ(w
死ねよ馬鹿。
80 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 20:29:24 ID:1Unqou9Y
とりあえず、氏ねとか言うなボケ。
81 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 21:03:32 ID:ZWY8P9UY
ボケとかいうなヴァカ
82 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 21:16:21 ID:AuQpdUq2
責任の所在を冷静に考えた方が良いと思いますよ。
「電停があったから」飛び出したのは「状況」に過ぎません。
広電を糾弾しても何もならないでしょう。
その論理で行けば・・・
「会社に遅刻しそうだったから」
「スーパーの特売に急いでいたから」
誰がいつどんな証言で訴えられるか解らなくなってしまいます。
あくまでも責任の所在に応じた過失相殺が現行法の基本です。
ただ、免許取得の過程でも習ったと思いますが「停車したバスの陰から歩行者が飛び出すかもしれない」といった状況の対応も運転者には求められます。
一定の知識と技量により特に「免じて」運転行為を「許して」もらっている側に厳しい判断が下るのはやむを得ない部分もあるかもしれません。
83 :
名無しなんじゃ:2004/01/26(月) 22:45:36 ID:F9D4N1n6
84 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 01:40:45 ID:kyg4YBWk
>>79故意を除き、車の運転によって殺人は犯せません。(業務上)過失致死がせいぜい。
85 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 09:39:24 ID:dj/Fkd52
ぷ。
鉄道マニアと広電社員が必死だな(w
86 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 10:56:31 ID:MedWiLxo
人を引いて殺したことがないから大口言えるんだろ
今の広島なら運が悪けりゃ誰でも人を殺しかねんと思うが
87 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 12:18:01 ID:oFMb7P5c
>>79ならばJR関係者か。IDがねw
>>82割に合わないので運転免許は取りたくないですね。
>>86大口を叩くのとは違うと思うが、大いに同意。
88 :
くりすちゃん:2004/01/27(火) 20:34:03 ID:39wBQv46
お二人ともありがとうございます。
>>59あ…。自分が運転しないもんで、車なんて頭になかったです。
>>61やっぱり万が一の時はタクシーですか。
広島駅までならそんなに高くつかなそうですね。
89 :
60:2004/01/27(火) 21:34:49 ID:b4Ung3jo
_| ̄|○マァイイケドサ
90 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 22:06:15 ID:lMYe3jaM
>>88駅南口から中電までなら、タクシーは1300円ぐらいじゃないか?
深夜料金になったとしても。
91 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 22:15:43 ID:ggiAZ.Us
>89
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
元気出せ。ROMってて
もまえの情報が役に立った香具師もどこかにいるはずだ。
92 :
82:2004/01/27(火) 22:29:39 ID:YGDYO5PU
>>86・87
広島に限らずハンドルを握る限り人を殺める可能性がある、と考えたほうが良いでしょう。
大きな責任を背負って得られるのは人間の力を超えた速度での移動と重量物の運搬。
これが割に合わないと思う時にはホントに免許を使わないほうが賢いかもしれません。
事故では、どんなに弁明しても
「人(車・バイクetc)が急に湧いて出る訳じゃないんです。もう少し周囲に気を配っていれば予兆みたいなものに気付いてこの事故は防げたかもしれませんね。」
と諭されるだけでしょう。
既に免許を持っている人なら何年かに1度、そんなビデオで運行業務(遊びでも私用でも位置づけは業務です)に対する責任の重さを教えてもらってますよね?
93 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 22:29:44 ID:2A4RkhvE
>>86おまえは人殺し経験者ですか(w
死んだほうが良いんじゃない?
94 :
名無しなんじゃ:2004/01/27(火) 22:33:13 ID:2A4RkhvE
>>86-87
おまえ車運転するなよ。心がけがなって無いから。
事故起こして相手が悪いとか言うDQNは乗る資格無い。
もちろんおまえが事故って一人で死ぬのは大歓迎なんだけど。
95 :
87:2004/01/28(水) 01:59:08 ID:I9KdbLBQ
>>94事故起こして相手「が」悪いとか一切書いてませんが、どこに目を付けているのですか?
(音声読み上げをご利用の方なら、スマン)
どんなに注意していても歩行者の飛び出しはあるわけで、運が悪いのが重なり合えば
>>68のようなこともありうると。
物陰から急に人が飛び出た場合は時速5kmで走っていてもはねる可能性はあり、
はねられた相手の打ち所が悪ければ死ぬこともあり、それでなくても自動車側の過失は
ゼロにはならないので
>>87で「割に合わない」とも書いています。
96 :
名無しなんじゃ:2004/01/28(水) 02:29:37 ID:hd2xNc6o
>>95お前免許もって無いのか・・・
だから馬鹿なこと言ってるんだ。
免許取れば意識も代わるよ。
逆にいえばお前みたいな意識の奴は車運転するなと言うことだ。
そういう風に教わるし、意識も変わるよ。
97 :
名無しなんじゃ:2004/01/28(水) 09:24:12 ID:WJwy.F/Y
98 :
名無しなんじゃ:2004/01/28(水) 23:38:40 ID:W1dq7OU2
横浜地下鉄みなとみらい線、来月開通です。
広島にもこんな日がいつか・・・来るわけ無いな。
広島のみらいはまったく見えん。
99 :
名無しなんじゃ:2004/01/28(水) 23:43:47 ID:i/Ts.PKg
広島は水上交通で行こう
>>99残念ながらリバークルーズは不振だったけど、定期便なら案外いけるんじゃないかと。
広島港〜宇品ベイエリア〜広島駅〜原爆ドーム、とか。
待たずに乗れる頻度は欲しいですね。
最初はベネチアの中古水上バスを輸入して来て話題性を出す、なんて工夫もしてみれば話のタネに乗るかもしれない。
101 :
名無しなんじゃ:2004/01/29(木) 00:50:47 ID:Ekfgst4Y
自分が自動車にならなくても自動車社会の恩恵は享受しているんだよね
102 :
くりすちゃん:2004/01/29(木) 02:07:53 ID:8.XtoBKU
>>60=83
あ!ごめんなさい!ごめんなさい!ほんとにごめんなさい!
行くときにちゃんと参考にさせていただきます!
103 :
くりすちゃん:2004/01/29(木) 02:10:33 ID:8.XtoBKU
>>83じゃなくて
>>89だし…。重ね重ねごめんなさい…。
83の人もごめんなさい…。
104 :
名無しなんじゃ:2004/01/29(木) 07:49:51 ID:BrT8j/Ts
>99 広島は水上交通で行こう
広島市は小さな小さな市街地だから、宮島あたりから通勤客を確保するぐらいしかないのか。
もっと、いなか広島市の身にあったものを考えよう。
動く歩道を町中に張り巡らす。どう?
>>99尾道の向島⇔尾道並みの運賃、運行頻度が確保できるなら良いんだけどねぇ。
現実的にアレくらい生活に密着って感じにするのはまぁ無理だろうけど_| ̄|○
107 :
名無しなんじゃ:2004/01/29(木) 23:55:02 ID:Ui.sz2Os
水上交通って、干潮時はどうなるの?
満潮時は橋に引っかかるとか。
定時性、輸送量に問題が
108 :
名無しなんじゃ:2004/01/30(金) 00:05:22 ID:vLLH8KNg
最近は以上潮位で更に水面が上がってるしなぁ・・・
110 :
名無しなんじゃ:2004/01/30(金) 00:48:26 ID:HC0c9sZo
異常潮位じゃなくてて実は地盤が沈下してるんだよ。
芸予地震で沈下したらしい。
潮の満ち干きの時間は日々微妙に変わるしな。
本当に川なのか?w
112 :
100:2004/01/30(金) 20:50:54 ID:EtuXT3ZA
>>107船のバス停(係船施設)は陸に固定したものと水面に浮かべたものがあります。
干満の差が大きければ水面に浮かべた浮き桟橋方式になるんじゃないかな。
もちろん船体の方も大潮の満潮時に余裕高を持って橋をくぐれる高さじゃないと運行許可は下りないでしょうね。
信号や個人交通の影響を受けない分通常の定時性は良いでしょう。
ただし台風・波浪なんかの異常気象には弱そうですが。
輸送量はバスの1.5〜2倍程度、表程速度(平均速度)もバス並でしょうから近距離の都市内交通になりますね。
>>111一般的には潮の影響があっても河口から最初にかかる橋から上流は川として扱われている場合が多いようですよ。
>>112広島駅前(駅前大橋あたり)から、京橋川通って宇品に行く便とかあったら
便利かも。
115 :
112:2004/02/01(日) 22:16:01 ID:CikNsu9Y
>>113広島港の客は競合になるけど、ベイシティー・南千田・竹屋なんかの駅方面への交通が疎な地域は結構需要があるかも。
ついでに駅から遡上して幟町・白島ぐらいまで伸ばすとか。
陸上交通と違い川の左右岸どちらにも付けられるのは強みかもしれません。
あくまでも運行頻度によりますが。
またひろでんは事故ですか?
なんかあったの?
118 :
名無しなんじゃ:2004/02/03(火) 14:59:31 ID:AuYDuWBE
アストの行き先の掲示板に発車時刻が付いてないのが激しく不思議で仕方ない。
広島−大連・北京便:7月から週3便に増便
といっても、SARS前までは、この便週4便なかったか?
ま、広島−大連・ハルビン便もあるから、
広島−大連は実質週5便の運行になりますな。
120 :
名無しなんじゃ:2004/02/05(木) 21:07:46 ID:miwWrr/2
>>105何気にスルーされてるけど、俺もそれ思ってた。ってか思ってる。
速度の異なる動く歩道を並列に並べる。だんだんと速くするわけ。
そうすると、どこからでも乗れるし、高速で移動したい人にニーズにもかなう。
でも、そんな話聞いたことないよね。何がネックなんじゃろ?
121 :
名無しなんじゃ:2004/02/05(木) 21:30:31 ID:dOWjuDXU
電気代かかるから。
そういえばサティーから比治山に登るエスカレータは無駄
122 :
名無しなんじゃ:2004/02/06(金) 22:33:09 ID:3aHA86OI
天神川駅はホームができてるな。
上りと下りのホームがずいぶん離れているが
一つの駅なのか?
123 :
名無しなんじゃ:2004/02/07(土) 08:52:53 ID:p5rsP1GM
それは線路の配置上仕方ない
>>118停まっても20秒もしないうちにすぐドアが閉まるから発射時刻載せても意味ないと思われ。
125 :
118:2004/02/07(土) 16:32:28 ID:JiDb0Lxw
>>124そうじゃなくてJRとかなら↓みたいに表示されてるじゃん?
普通各駅 ○○:○○ 白市
アストの場合二段あって
次の電車は広域公園前
次の電車は広域公園前
って表示されててホームドア横時刻表見ないと次がいつ来るかわからんから
せっかく掲示板付けてるなら時間の表示も付ければ良いのにと思うわけです。
>>125頻繁に運転しとってすぐ次の電車が来るけぇ時刻なんかいらんのんじゃボケ
っていう見栄かもしれんよ。
127 :
名無しなんじゃ:2004/02/07(土) 20:31:22 ID:BsJQJ8iU
つうか役人が電車にも乗った事が無くて普通に気が付かなかったって事だったりして。
次の電車はって表示させるくらいなら時間表記汁。
128 :
名無しなんじゃ:2004/02/07(土) 23:20:24 ID:ueERJ38g
やっぱ、第三セクタは駄目だな。
役人の天下り先だからな。
129 :
名無しなんじゃ:2004/02/08(日) 02:59:56 ID:g3csWYek
アストより都心部走る地下鉄の方がほしかったよ
130 :
商学部 ◆guyS/bQXEY:2004/02/08(日) 05:35:49 ID:UNQXT6Og
何だかんだいっても、アストラムラインは安側沿いの地域(沼田、安古市)に住む人間にとってはありがたい存在だよ。
以前のバス便のほうが、時間も運賃も高かったんだし。俺が子供の頃なんて、広島バスセンターに出るのに1時間以上かかるなんてざらだった。
それが25分程度で着くようになったんだから。運賃も、同じ区間で比較した場合、片道で120円高かったしね。
もっとも、大塚地区に住む人は、高速4号線経由のバスができたおかげでアストラムよりさらに便利になったけど。
確かにアストラムラインは不十分なところが山ほどあると思うし、もっと改善しなくてはならないと思う。
でも、安易に『あんなもんいらん。廃線にしろ』なんていうのはいかがなものかと。
可部線廃止区間みたいに、殆ど公共交通機関として機能していないならまだしも、一日に5万人近くの利用者がいるわけだし(これでも目標値には届いていないから問題ではあるが)。
俺としては、アストラムラインはGWBで整備すればもっとコスト安で済んだんじゃないかと思っている。
やっぱトリップ変更します。場所ふさぎで申し訳ありません。
132 :
名無しなんじゃ:2004/02/08(日) 10:01:03 ID:vtnbqIb6
誰も廃止汁とか言って無いかと。
電光掲示板付けるなら時間ぐらい付けろと言ってるだけでしょ。
いかにも3セクって感じだよなぁ。
133 :
名無しなんじゃ:2004/02/08(日) 13:41:04 ID:2Ih92Xhc
JRとアストの乗換駅の早期実現でアストの価値も変わる。
今のままでは「利用すること無いよ・・・」て人が多い。
134 :
名無しなんじゃ:2004/02/08(日) 14:13:23 ID:Jd6EW6iY
白島駅か。あそこ改札二台だし構造的に狭いし増設不可能臭い。
現状ではとてもじゃないけど朝ラッシュ捌けるとは思えない。
まぁ実際駅が出来たら何らか対策はは施すだろうけど。
将来連絡駅が出来るかもとは思わなかったのだろうか・・・・
135 :
名無しなんじゃ:2004/02/08(日) 22:27:45 ID:zd7bQGS2
>130
公共交通は、やはり他の交通機関との連携が命だと
思うよ。
始めっから山陽線との乗換駅を作らないでいたのは、
正気とは思えない。
役人の頭はおかしい。
てか、山陽線があそこになかったとしても、
郵貯ホールあるんだから、もう少し広々作っててよかったと思う。
138 :
名無しなんじゃ:2004/02/08(日) 23:44:24 ID:86a/RA66
JRアスト駅の方が先だ! JR天神川駅は後でいい。
そう思うのは俺だけだろか?
139 :
名無しなんじゃ:2004/02/09(月) 00:23:10 ID:4mtgpTJQ
山陽本線沿いは駅が増えることで便利になる。
JRの利用者にとっては紙屋町より駅前のほうが便利。
東にダイヤモンドシティ、北に緑井の再開発、
西にアルパーク、そして広島駅前の再開発も進めば、
JR利用者は紙屋町に行くことも少なくなり、
中心部の空洞化にもつながりそう。
やはり、JRアスト駅を早期実現し、中心部の速達性
を高めていく必要があるかと。
140 :
名無しなんじゃ:2004/02/09(月) 00:49:19 ID:lnzvvONk
>>138 >>139ホント、JR白島駅(仮)の件は、その後どのくらいすすんでるだろうね
年度内になんか情報がでてくることを期待してるんだけど。
>132
ここには無かったと思うけど、他でそういうことを書いてるのを目にしたことがあるので。
>135
俺も、接続の拙さは感じる。白島の交差ポイントでの接続をしていないのはもったいない。
俺が言いたかったのは、「拙いところは山ほどあるけど、それでも、総合的に考えると開通前より格段に便利になった」ってことです。
アストの悲劇は1にも2にも生い立ちだと思う。
とにかく広域公園での全国規模イベント輸送手段を確保しよう、という。
市内のホテルに宿泊する他県・他国の人の動きだけが眼中にあって・・・
沿線居住者の通勤輸送や日帰り圏内からのJR乗換えは想定していなかった、のかもしれない。
期限を切られずじっくり構えるのなら中筋辺りから南下して地下で横川駅と接続、とか方法はあったかもしれない。
もともと安方面からのバスは横川経由だったから接続面では交通機関の代替はもっとスムースな形で移行したと思われる。
行先表示の形態にしても、ホームに溢れ返る乗客を想定していて「広域公園行きか車庫止めか」という情報さえ流しておけば良いと考えていた、案外そんなモノじゃないだろうか。
143 :
名無しなんじゃ:2004/02/10(火) 00:17:43 ID:zkPK/0Pc
アストの路線は一時の気の迷いだろう。
ガイドウェイバスだったら、高速4号経由で環状運転できるのになぁ…。
146 :
名無しなんじゃ:2004/02/10(火) 20:53:17 ID:7es7SuC6
>>145運行経費ももちろんだが、可部北線の場合は軌道・通信設備なんかの維持管理費が重いと思われる。
15km/h制限を何箇所にもかけてやっと通してたぐらい条件悪いし。
148 :
名無しなんじゃ:2004/02/11(水) 19:19:13 ID:uc2rHA8A
>>136高架の駅を営業しながら改築するなんて可能なの?
>>141広電の為に接続駅が出来なかったらしいよ。
149 :
名無しなんじゃ:2004/02/11(水) 19:43:47 ID:FCm2la26
>146
いなか町広島市から空港までのバスを廃止したら、一時間に1〜2本程度で十分足りるのでは?
4量編成として計算...
150 :
名無しなんじゃ:2004/02/12(木) 02:10:25 ID:wgMj405c
ウーン、ちょっとだけ違うのですが・・・
>>142JR乗換が想定されていなかった点は合っていますが
(可部線大町駅も最初はつくる予定ではなかった)
アストラムラインはあくまでも安側流域〜紙屋町附近という発想であって
広域公園までの“延伸”は「後からつけ足した話」です。
横川を通らなかった点にしても、祗園新道および現称・高陽沼田線の
道路建設計画に含めてしまえば建設費が安上がり、という訳です。
いずれにしろ“道路の渋滞解消”が主目的であり、軌道系交通網の整備という
観点がなかった事に変わりありません。
>>141広電よりも広島市・国鉄(当時)双方が反対したという面が強いです。
広島市:白島から都心方向への流動(が加わる事)は新交通の目的外
国鉄:可部線と競合し、利用客が奪われる
151 :
名無しなんじゃ:2004/02/12(木) 03:16:56 ID:gpEeAmHg
>>150>広域公園までの“延伸”は「後からつけ足した話」です。
ついでに言えば、広島市は広域公園までの“延伸”には最後まで難色を示してましたな。事業費が高くなるから。
アジア大会会場の足をどうするのかと国から小突かれて続けてしぶしぶ、長楽寺−広域公園まで延伸を決定した。
旧安佐郡7町の人口が大幅に増加した事が、広島都市圏における交通問題に対して、どれだけの影響を及ぼしたのだろう。
もちろん、数多の原因のうちの一つに過ぎないだろうけど、その影響は少なく無いのではないだろうか?
因みに、1970年と2003年の人口はそれぞれ以下のとおり。
旧町名 1970 2003
安佐郡祇園町 39,922 (60,864)
安佐郡佐東町 15,492 (41,568)
安佐郡沼田町 6,285 (28,967)
安佐郡安古市町 23,206 (82,098)
安佐郡安佐町 8,679 (23,744)
安佐郡可部町 26,892 (57,526)
安佐郡高陽町 11,703 (67,402)
こうしてみると旧沼田町と旧安佐町以外は、現在なら単独市制が可能なほどの人口規模なのがわかる。
153 :
名無しなんじゃ:2004/02/13(金) 04:11:07 ID:EajNv6xg
154 :
名無しなんじゃ:2004/02/13(金) 10:40:22 ID:jYH0pUIs
>>151つうか一時のイベントだけの為なのか・・・・
オリンピックならまだしも_| ̄|○
>>152祇園とか佐東あたりは便利だしなー。
JR近いしアストも近いし。路地が迷路だけど。
アスト定期利用者には無料のフィーダーとか走らせたら利用者は伸びそうなんだけどなぁ。
渋滞してるし人口は居るわけだから潜在的な需要はあるはず(と思う)
155 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 01:16:34 ID:OnH/q1gk
広島に地下鉄構想。そんな頃も有りました。
すっかり忘れ去られたが、もう触れてほしくない?
>>155たしか、広島駅と西広島駅を、紙屋町とか大手町あたり経由で東西に結ぶとか何とか。
東から国鉄、西から広電が乗り入れるらしかったが、レール幅違うのにどうやって。
157 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 03:14:09 ID:.Sls.Ljg
>>155忘れ去られた構想どころか、計画自体は生きています。
新交通東西線の大部分および南北線が“地下鉄”となります。
実現するかどうかは別問題ですが。
158 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 04:54:46 ID:d9plNR9Q
実現すると思うか?さすが妄想都市だな。
そんなもん作ったら、即財政破綻だろうがwww
地下鉄計画も、大昔の物と最近のものでは内容が違うよね。
1970年代の地下鉄鯉城線&地下鉄東西線計画は、実現していればかなり便利な路線になっていたと思う(採算性は別ね)。
路線はこんな感じ。
鯉城線『国鉄横川⇔紙屋町⇔平和大通り⇔国鉄広島⇔国鉄矢賀』の8.1`
東西線『宮島線西広島⇔紙屋町⇔国鉄向洋』の9.7キロ
鯉城線は国鉄可部線と国鉄芸備線に相互乗り入れ。
国鉄可部線の横川⇔可部間を高架複線化。
大体こんな感じの計画でしたね。
もし実現していたら、事業費が凄かったと思う。まさに『夢』ですね。
高度経済成長があと7,8年長く続いていたら、どうなっていたやら…
1992年に発表された新しい方の東西線計画は、『西広島⇔平和大通り⇔中央通り⇔城南通り⇔広島⇔貨物ヤード跡』7.3キロでしたね。
JR、広島電鉄、地下鉄の三社相互乗り入れに関しては、レールを3本敷くという考えがあったみたいです。
今の東西線計画は、アストラムラインの延伸ですよね。
これを作るのはいいとして、利用者予測が「一日平均=10万人」ってのは見込みが甘すぎると思いますけどね。
160 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 11:29:00 ID:7IWYSyY.
>>159社会資本としての性質が強い今の路線で5万人なんだから
広島駅〜中心部〜郊外は10万以上余裕でイケルでしょ。
161 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 12:12:43 ID:kgiPH.2o
福岡が地下鉄を造れたのは筑肥線があったから 広島にはそれがない空港のリニアでも手こずるぐらいだから
160の案はまず実現不可能
162 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 12:47:36 ID:jRFY/xJA
当初の地下鉄が実現していれば、広島県内のJR線は地下鉄乗り入れ対応の
新車が入っていたかも。
芸備線も電化されていた?
>>162103系(呉線のやつ)でも地下鉄は走れる。福岡もそうだし。
164 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 19:08:22 ID:ubbEsQwU
山陽本線を紙屋町経由で地下鉄化しる
165 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:00:49 ID:Q16pcdsk
地下鉄妄想がでてるが、
実際のところは、広電宮島線を
広島市内(市街地)でいかにスムーズに流すか、
という対策をするくらいで充分だと思う。
大きな交差点や土地のある100メートル道路部分は
高架線にして、なるべく道路信号によらない運転を
出来るようにすると良いんでは?
166 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:13:57 ID:U7l2m2MY
電停は基本的に信号の向こう側に設置し、電車が接近すると優先的に
青にするようにする。
電停の長さをグリーンムーバーと通常の電車が同時に電停に入れるように
する。
ってのはどうですか?
早いとこ西観音町から平和大通ルートに付け替えて、
んでもって立町と胡町を廃止して、
稲荷町から駅前通ルートに付け替えれば、かなり違ってくると思う、よ。
>>159JR(当時は国鉄)は1067mm・1500V、広電は1435mm・600V。
もし実現してたら鉄ヲタ的にはすごく面白いことになっていたなぁ。
169 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 20:12:22 ID:ywcehH0w
>>168もしで言えば広島駅が今の紙屋町辺りにあれば今頃広島市交通局の地下鉄南北線が
JRとの相互乗り入れで可部・広島港間を営業運転中と思う今日この頃。
>>169広島駅地区を発展させられなかった時点で(ry
171 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 22:58:55 ID:JJSx0guQ
>166
ワシの場合は逆だなぁ。
電停を信号の手前に設置し、
電車の停車時間中に信号のタイミングを合わせる
という方式のほうが良いと思うのだが。
>>168
世界的に例がないでしょうね。
まぁ、前例の無いことを役人(国鉄、広島市)がやるとは思えないけど。
172 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 00:37:54 ID:4pn2h5wc
JRが紙屋町を通っていれば何も要らんかった。
もしくは広島駅が都心なら地下鉄は不要。
広電市内線は宮島線同様に専用軌道にすれば早くて便利。
路面電車はバスよりは便利だが、道路事情に左右されるからやはり不便。
173 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 01:14:54 ID:Yp7ABDvY
JR線⇔紙屋町なら白島駅で少しは改善されるんでねぇの?
白島から本通りまで五分くらいか?広電と比べたら夢のような乗り物だよ_| ̄|○
174 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 04:13:45 ID:9ZQg2hZc
猿猴橋町電停を廃止して駅前大橋に線路を通す話はどうなってんの?
街の成り立ちと交通は切り離して考えても仕方ないですよ。
城下町の場合、多くの代表駅は市街地から離れて作られましたから。
そこそこの規模の街なら「もし」でも繁華街の国鉄駅は・・・。
広島の場合は[駅]〜[八丁堀・紙屋町]の間がオフィスにしてもショッピングにしても没個性であまりパッとしない開発が続いたのも大きいかもしれません。
他都市を比較に出すのもどうかと思いますが、例えば福岡だったら[駅]〜[天神]の間にキャナルシティーがありますよね。
あれぐらいの距離に分割されれば循環バスや歩きで移動してもあまり苦になりません。
176 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 22:52:20 ID:o6M5KVMQ
広島駅前はヤンキーと酔っ払いのスクツだからねぇ。
あの市場が存在する限り何やっても無駄ぽ。
>>172> JRが紙屋町を通っていれば何も要らんかった。
> もしくは広島駅が都心なら地下鉄は不要。
JRとアストラムラインの交差している辺りに新駅を作れば今からでも実現可能なのでは?
名称は「広島中央」。新幹線駅もここに移転。広電白島線も延伸乗り入れ。
現在の新幹線広島駅は廃止し在来線のみ。名称も「東広島」に改称。
178 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 08:51:04 ID:Rg.ZDZAg
>>177現在の「東広島」はどう改称するのかな?
「新西条」「広島大学」… ウーン、ぱっとしないな。
179 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 13:00:38 ID:bwMy69ng
夜になると広島駅前に出没する
小汚い電動車イスにのった香具師らは何者ですか?
180 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 23:00:53 ID:vNikCHQM
山陽新幹線で360km/h運転が開始されれば、広島「市」の価値は益々下がるが、早くやって欲しい。
181 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 00:41:17 ID:iVRYI31E
>>177わしもそう思う。
しかし、駅前に基町の高層アパートはどうか?
182 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 20:26:45 ID:h4fI4ReY
いいよー JRアストラム乗り換え駅つくって
便利になると思うよ 駅名なんてどうでもいいよ
アパートの住人1人当たり1口100万円出してくれるなら
「広島基町アパート前」駅でもいいよ
企業の全額負担で「広島すいしん料理学校前」駅でもいいよ
とにかく白島あたりにJRアストラム乗り換え駅が欲しいです。
183 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 20:54:42 ID:5wX3hVWg
しかし数百メートル先に白島、城北駅があるが近すぎないかね?
184 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 23:09:07 ID:u.MV1PVU
つーか、新白島駅ならJRも作る気あるんでそ。
具体的な計画はなんにも公表されてないけど。
185 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 23:28:24 ID:7Ph1XZ1c
もし、白島にJRとアストの乗換駅ができたら・・・・
ただでさえ満員で運行してくるアストに乗りたくても
乗れない乗客続出!!!!
ラッシュ時の話ね。
広島の都市無計画が明らかになるだけ。
186 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 23:33:54 ID:GbbTfC7I
新白島駅できても混雑するのって最初の1〜2ヶ月じゃないの?
みんな積み残しに懲りて結局広電とかバスに戻って行ったりして、
しばらくたったら混雑も落ち着きそうな予感。
187 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 23:58:34 ID:p2WEdIl6
↑それでも今よりは乗客増えるでしょ
白島から紙屋町までくらい歩けばいいやん。
189 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 13:07:50 ID:Jt5DCcMI
ラッシュ時の井の頭線や小田急線の下北からでも、乗ろうと思えば乗れるものだ
190 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 20:07:40 ID:hgzmUxn.
今日の朝、広島市の道路交通局が広島駅でアンケートはがき配ってて、
その中に白島に新しい駅を造ってアストラムラインとの乗り換えができるように
なった場合あなたはこの新駅を利用しますか?とか
山陽本線とアストラムラインの乗り換えに徒歩6分程度かかるとするとどうですか?
とか書いてあったんだけど、俺はとにかく早く白島駅造って欲しいんで、
利用するに○つけて郵便ポストにいれといたよ。
191 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 20:20:12 ID:xGHU7Y/E
山陽本線とアストラムラインの乗り換えに徒歩6分程度かかる…
ということはアストラムには新駅を作らず、白島か城北まで歩くことになるのか?
192 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 20:54:55 ID:W.KWpSBQ
>>191徒歩6分(約400m程度)って書いてあったよ。
193 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 21:29:04 ID:wUtMhsRc
>>191どこまでも安上がりにしようってことか・・・
失望させないでくれよ
194 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 21:39:25 ID:u/7hBcj.
>>191そんなの初めからわかっってたコトだろ。
確かに乗り換え時間はかかるが、JRとの接続は大幅に改善される。
195 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 22:00:11 ID:OiYCMoT2
>>194そだね。
そのうち利用者が増えれば、両駅を結ぶ専用の歩道とか作ったりして
利便性を上げてけばいいんだし。まずは実現することが重要かと。
意外と、沿道に店なんかが増えて賑やかになったりしてね。
196 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 22:45:17 ID:QFmJJMkE
天神川より白島が先立ったのでは。。。
まあ、簡単な方からということかいな。。
197 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 23:05:35 ID:v3vbAAcY
>>195ほんと取りあえずJR白島駅を早く作ってほしい。
そーとく、安田、基町も便利になるんだからもっと盛り上げてほしい。
198 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 23:10:49 ID:cDGqEasE
400mも離れてるとなると、あまり
効果なさそうだな。広島駅から電車に乗ったのと
移動時間が変わらなければ
作る意味無いでしょう。
歩かなくていい分、広島駅から行くでしょう。
199 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 23:28:05 ID:cDGqEasE
目的は山陽本線から紙屋町への移動を便利にすることです。
JRとアスト双方の駅を作って乗り換えを
便利にしなければ利用者はあまりいないと思います。
400m歩くと結構な距離です。
東京駅で山手線から京葉線まで500m歩いたらいやになったけど
あんなイメージだなー
>>190こんな案は全く賛成できない。
乗り換えに6分もかかるなんて・・・。
新御堂筋・地下鉄御堂筋線と直交してる新大阪駅みたいな駅が白島に出来るのがベストなのだが・・・。
つまり
祇園新道=新御堂筋
アストラムライン=地下鉄御堂筋線
みたいな感じで。
阪急梅田からJR大阪なんかも結構遠いぞ
それより広電白島線と乗り換えキボン
八丁堀乗り換えマンドクセ
202 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 23:50:57 ID:Jt5DCcMI
>201
俺もそう思っていたぞよ
203 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 00:06:39 ID:YsmTuJAE
>>200そりゃあ、JR直下にアストラムの新駅が出来ればベストだけど、
構造上、難しそうよね。かなりカネがかかるでしょ。
対して、JR新駅の方はそれほど難しくはなさそうに思われるので、
まずはJR新駅を作ってみて欲しいけどなあ。
400mという距離はどうにもならんけど、乗り換え時間は工夫次第で
5分以内に出来んかね
それに牛田方面からの乗客にしてみれば、JRに乗り換えられるだけでも
メリットは大きいんじゃない?
>>203位置がよくても新大阪の乗り換えも6分くらいはかかるよなぁ。
白島では上下移動を極力無くしてくれれば楽勝だろう。
205 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 01:21:54 ID:KCLTb3mY
しかし、ほんと広島市って計画性が無いなあ。
呆れるよ。
JR白島新駅から、雨の中傘をさしてアストの城北駅まで徒歩で移動。
全く利用者の立場からモノを考えていない役人体質がよく分かるよ。
>>205JR白島駅とアストラム城北駅は直接連結されるんじゃないのですか?
207 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 20:29:27 ID:0oK/D/j6
動く歩道キボンヌ。
乗ったら仰け反るくらい高速の。
208 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 21:44:17 ID:xLKzfjqA
>>206一日数千人の乗客が白島を400mぞろぞろ歩いて乗り換え
なんて光景はおかしい。
夜は物騒で乗り換えできません。
新白島と城北を結ぶ新・新交通システムを……
210 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 22:28:47 ID:V2.HRRms
わたしゃ、今、西区から東広島市に通勤してるから関係ないけど、
市中心部に行く時でも、乗り換えに6分もかかるんじゃ、利用しない
だろうなあ。
211 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 23:30:58 ID:YsmTuJAE
例えば、広島駅から広電に乗り換えるのは、
だいたい距離がどのくらいで、時間はどのくらいかかりましたっけ?
200mで3〜4分て感じかな
アストラムの場合、ちゃんとした時刻表と定時性が売りだけど、
6分は問題外かな?
212 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 00:44:42 ID:V5pY57DM
まぁ動く歩道で直結されれば問題ないよ。
213 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 00:50:08 ID:Vw4O4NBU
214 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 01:57:22 ID:po6zbi1k
でもさー、白島周辺に新駅を!でこれだけレスがあり、
こんなにいっときでスレが進行しているので、
みんな白島周辺の乗継駅の建設について関心が強いこと
だけは確かと思うよ! 充分検討する必要を感じるね。
215 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 02:04:03 ID:DyCPwQgw
アストラムの社長はJRとの交差点に駅を作ることは
技術的に可能だと新聞で答えていた。
地下鉄建設が事実上不可能な状態では、代替案としてJRと
アストラムにきちんとした乗換駅を作り、郊外から
都心への乗り入れをスムーズにすべきだと思う。
たぶん、広島はこれ以上、軌道系整備は無理だろうから、
最後はきちんとしたものを作っとかないと、あとあと後悔するよ・・・
216 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 02:18:24 ID:DyCPwQgw
しかし、駅一つ、よー作らんようではもう終わりだねこの街
217 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 05:55:00 ID:.ZtEXvpk
>>215> アストラムの社長はJRとの交差点に駅を作ることは
> 技術的に可能だと新聞で答えていた。
そういえば、そういう話でしたかね。
もうね、頼むけえ知恵と熱意を振り絞ってちょうだい、
という感じですね
>>215-217
そうじゃね。どこぞの既存軌道系交通機関の経営会社はあらゆる手段で白島計画を邪魔をしてくるだろうが、
なんとかクリアしてもらいたい。
219 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 11:36:11 ID:fGgZtVeM
毎朝その既存軌道系交通機関を利用してるが・・・
いらいらする事が多いし時間がある時とか帰りは歩いてる。
歩いたほうが早い気がするんだよね。
白島駅早く造ってください。
220 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 13:29:34 ID:.rfHAGH6
動く歩道って、JR新井口駅とアルパークの間にあるもの
くらいをイメージしたらいいのかな?
5〜6分くらいかかると思うけど、
あれくらいなら毎日使うとしてもOKだな。
>>207禿しく同意!!
どうせなら特急仕様と普通仕様の2レーン(以下省略)
どうせなら広電の軌道を全部動く歩道に変えるとか?
凄まじい光景だぞ。
>>105でガイシュツで当時はスルーされてたのに
急に食い付いてきたな。
223 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 17:25:25 ID:1jfTykCE
広電電車は雪に強い JR電車より強い それはとりえ
バスや自家用車はのきなみのろのろ渋滞だが、
広電電車は軌道の上をすいすいだよ。
早朝雪の時は広電電車の奴だけ遅刻なしだった。
224 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 22:14:27 ID:lv5hhKBo
>>220そっか、ちょうどアレくらいをイメージすればいいのか。
城北通りと祇園新道(だっけ?)の交差点下の地下道と城北駅は、
ダイレクトにつながってたっけ?
つながってるなら、地下道まで動く歩道の連絡通路をつければ、
意外とサクサク行けそうに思うんだけど。
225 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 23:04:54 ID:QyV/earE
重要なのは、今までとは違う人の流れが出来る可能性があり、
少なくともかなりの人が「便利になる」と考えていることだ。
アストが出来たバブルのころって、「不便」を強いれば余分にみんなお金を使ってくれてた
時代だよね。
お役人は、あえて不便を強いて無駄遣いさせ経済効果を狙うのが常道だった。
駐車場がない(当時)ビックアーチもそうだ。(2千円札もそうかな)
バブル崩壊してもぬるま湯orバカ上司言いなりの公務員は長いこと変わらなかったけど、
ようやく「便利さ」の提供こそが新しい経済効果を生む可能性があることに
気づいてきたんじゃないの?
白島新駅使わない人ももちろんいるだろうけど、今までの交通網の規制から
考えられなかった人の動きができるのは良いことだと思うよ。
226 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 00:41:34 ID:BQEJ1Ppw
>>224つながっていません・・・城北駅は「地上1階」が改札口で
「地下1階」がホームという沿線唯一の構造となっているため、
本通・県庁前のように直接つなぐ事はできません。
227 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 01:07:29 ID:FgRqeTlY
>>220歩く歩道はただの妄想だろ。
どこに作るんだよ?景観もむちゃくちゃだが・・・
228 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 01:49:18 ID:FgRqeTlY
229 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 09:11:57 ID:gIMdicKQ
問題は積み残しだろうね。
ただでさえ小型車両で混雑しまくりなのに白島からでは乗れんぞ。
降りる駅は本通りに集中するし朝の本通り駅は恐ろしく混雑しそうな予感。
ただでさえエスカレーター乗れないで困るのに・・・・
エスカレーター取って階段にした方が良いぽ。
問題は多いけど色々選択肢が増える事はまぁええことよ。
アストラムラインが出来る時に、JRと乗換駅で繋がるものとばかり思っとったのに。
最初からやっときゃ動く歩道とかも作らんですんだのに。
231 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 14:58:58 ID:udddW4l6
きっとボケなんだよ
232 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 18:53:35 ID:BQEJ1Ppw
>>230以前にも書きましたが、アストラムラインはあくまでも
「紙屋町〜市北西部の“道路の渋滞”改善」が目的であって
広島市に「公共(軌道系)交通網の整備」という発想は微塵もありません。
(各種交通網整備計画で道路整備と一緒に挙がっているのはそのため)
JRとの乗換駅(白島附近)は関係方面全てが反対したという経緯があり
可部線大町駅にしても渋々つくったという感じでした。
233 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 20:49:53 ID:hIazThso
>>232成り立ちからおかしかったのね。
祇園新道作るだけで良かったのに。
アストラムより地下鉄東西線のほうが役目は重要だったはず。
234 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 21:40:41 ID:91zCoGY2
こんなことやってるから広島市の財政がこんなに悪くなったのだ。
市職員の給与賞与カットとか昨年末とか言っていたが、
市の幹部は問題をすりかえているに過ぎない。原因追求していない。
CMではないが「よ〜く考えよぅ〜♪ お金は大事だよ〜♪」だな
そのお金も税金なんだからなー
アストラムの赤字解消と言って新白島駅検討すればできるだろー
大田川の遊覧船「すいすい」みたいにアストも第3セクやめるか
時代は変わってきているんだよ
変わってきたら変わったなりに変えていかなくてはいけないな
235 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 23:05:59 ID:nrSeHiVw
>234
ただ机にすわっていれば、明日の生活が保障され
おまけにボーナスまで貰えてしまうあの方々には、
お金の大切さは分からないのですよ。
>>232
アストの建設目的自体が、普通の感覚とずれてるよ。
広島くらいの規模の街なら、広電の市内線で大きな交差点を
立体交差にするくらいで充分だよ。
無理して地下鉄つくるなんてもってのほか。
トカイナカに見合った交通網の整備をして欲しいね。
>>235> アストの建設目的自体が、普通の感覚とずれてるよ。
> 広島くらいの規模の街なら、広電の市内線で大きな交差点を
> 立体交差にするくらいで充分だよ。
紙屋町の地下街は惜しいことしたな・・・。
せっかく地下街をつくるなら、ついでに広電も地下に潜らせたら良かったのに。
そうすればアストラムラインと広電との乗り換えも便利だったろうに。
237 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 00:33:19 ID:8.//EUKc
ウーン、シャレオおよびアストラムラインの下をくぐるとすれば
広範囲にわたって地下4階相当の深さになってしまい、
大きなマイナスです。地上を走ってこその広電市内線であり、
田中町トンネルにしてもあれだけ時間と費用がかかった事を考えると
ちょっとどうかと・・・
238 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 01:47:53 ID:5WdoVOF6
239 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 23:16:44 ID:ULbn6YwY
240 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 00:32:37 ID:dcZygmhI
>>235広島市規模の都市に見合ってるのは地下鉄。
それにアストの建設もあながち無駄とはいえない。通勤、通学路線として機能してる。
ラッシュ時の運転間隔なんか収容人数の違いはあるけど、東京や大阪の通勤路線と遜色ない。
欧州でLRTが盛んなのは、福山や倉敷、松山規模の都市でそれ以上の大規模な都市は地下鉄。
ドイツあたりでは岡山と同規模の都市で地下鉄を複数の路線持ってる都市がある。
地下鉄が無理なら市内線の大きな交差点の立体化に加えて広島駅〜紙屋町までの複々線化と同区間のトランジットモール化をしたほうがいい。
それに伴い貨物ヤード跡地に大規模駐車場を作ってそこに値下げとセットで市内線やバスを乗り入れさせて東方面や北東方面からの自家用車の締め出しもする。
都市規模からいってこれぐらいしないと、路面電車は公共交通として機能しにくい。
広島駅から八丁堀〜紙屋町通って、横川駅まで地下鉄がほっしいい。
>>240要は「他都市がそうだから広島も」という事でしょうか。
他都市の事例と比較するなら広島の都市構造の特徴を検証して似た特徴を持つ都市を引き合いに出さなければ意味が薄いと思われますが。
それから欧州でLRTが注目されているのはトランジットモール・自家用車流入制限エリアなんかとセットにした都心再生プランです。
LRT≠路面電車
路面電車タイプの車輌がもてはやされている訳じゃないんです。
奇しくも全体では話の辻褄が合ってますね。
243 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 01:23:26 ID:lhiJDjbA
トランジットモールとはどういったものか?
広島の場合、路面電車はもっと通勤電車の性格を強めるべき。
利用の少ない電停は廃止し、大きな交差点は立体交差、
小さな交差点は左折のみにして、交差点で停止しない軌道を作り上げる。
商業都市として生き残りをかけるなら、路面電車の既成概念は捨て、
真の大量高速輸送機関として生まれ変わるべきである。
50m以上の連接電車を導入してくれ。
244 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 02:55:54 ID:Vs1iYGdM
大津の京阪電車を見てみろ。
あれこそ路面電車の鏡だ。
>>244でも廃止の方向。
で、地下鉄派に聞くけど何で高架じゃだめなん?
>>245土地が有るなら高架でも良いかと。地下開発より高くつく罠。
広電が専用軌道の鉄道事業として営業する私鉄だったら良かったのにねぇ。
JR規格に合わせてさー。一度更地になった街なのにその時ドサクサに紛れて出来なかったのかねぇ。
>>243>小さな交差点は左折のみにして
歩行者が渡れません。
>50m以上の連接電車
法的に無理らしい。何の法律に触れるか詳しくはしらない。
構造改革特区認定って手もあるけどね。まだ募集してるのかね、あれ。
247 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 20:31:59 ID:uO02J6Z2
市長がアストラム広島駅延伸の見直しに言及。
広電派、万歳!
高速3号線の1本も通せないんだから、
アストラム東西線なんか絶望的なんだろうな。
249 :
242:2004/02/25(水) 22:20:05 ID:LO62s/rg
>>243トランジットモールとは歩行者・自転車と公共交通機関しか通れない(時間帯によっては配送等の許可車も)街路です。
モール区間・エリアは自家用車の乗り入れが出来ない替りに公共交通が格安だ、とか。
バスも路面電車も軌道の上を走り同じ電停の上で簡単に乗り継ぎできる、とか。
モールをループ状に設定してその内側は何回乗り継いで行っても同額運賃(ゾーン運賃制)、とか。
色々なアイデアと一緒に実施される例もあります。
都市は面として広がっているんだから、その中を1本貫く路線だけ取り出してどの輸送機関が良いか論じても仕方ない、という事に気付いた都市が導き出した手法の1つですね。
>>246地下より高架の方が安いかと。
案外地表面には電線や水道・ガス管が密埋まっているから高架で持ち上げる高さより地下に潜る深さの方が大きいようです。
また、地上空間利用を前提とした地下構造は当然ながら「列車+地上のモノを支えられる」強度が必要です。
それに高架なら自然に流れる雨水も地下だと川の高さまで汲み上げて捨てなきゃならないし。
終日照明や換気の動力も必要でランニングコストも馬鹿になりません。
250 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 23:37:47 ID:sZcYdCF6
>>249車と電車は別のところを走るべきだね。
早く移動できるなら、地下でも高架でも地上でもかまわない。
何にも影響されずスイスイ走るのが鉄道の本分だと思う。
251 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 02:33:39 ID:LytP6C3c
>>249ズデンシャはジョヨ車と同じで個人交通機関だからイラネ。
252 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 03:06:17 ID:RdCVtiXo
ヨーロッパでよくある交通体系って、日本のような地価の高い所で、はたして導入できるのだろうか?
253 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 14:44:36 ID:EgWa07jk
考え方、地形、気候、色々違ってくるヨーロッパと同じにするのは無理だし、する必要もない。
254 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 19:23:26 ID:WtjM2BE6
広島駅ー紙屋町
バス 10分
電車 14分
運賃は変わらず、遅いだけの電車。
ビジネス客はバスに流れる。
役に立たない電車。
255 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 20:25:55 ID:2VMsefxI
256 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 23:19:10 ID:9i3UllWM
>254、255
広島駅から紙屋町まで軌道系のしっかりした
交通機関が欲しいね。
それが、広電の発展系(部分高架のLRT)でも
いいし、アストでもいいし。
ただ、コストを考えると前者かな?
だから、とっとと駅前大橋ルートを敷いて胡町と立町を廃止すれば…
258 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 01:44:24 ID:vR1D.rRY
>>254わしも紙屋町(県庁前)から広島駅まではバスに乗る。
電車が120円の時にはあれでも電車に乗ってたけど、値段が
一緒なら速いバスの方が…
259 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 10:02:56 ID:HvUKieKI
広島駅⇔紙屋町⇔市役所もしくは相生橋まで終日バスレーン設置とかどうかね。
一番安上がりで最高に便利だと思うんだが。ただ県警の取り締まり強化が前提となるけどね。
特に三越天満屋福屋と続くタクどもの排除が必要。
費用は道路標識・標示の設置代くらいかな。
260 :
73:2004/02/27(金) 10:24:19 ID:3FxLM9mo
>>259終日バスレーン設置すると、
相生通りは渋滞しまくってにっちもさっちも行かなくなるぞ。
特に紙屋町交差点西行きは、一部のバスが
立町(八丁堀)バス停から、県庁前(紙屋町)バス停に右折するため、
相生通りで道路の右端から左端に短区間で車線変更しないといけない。
261 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 13:56:43 ID:j/gm.dg.
>>260渋滞が酷くなれば公共交通機関使う奴も増えるでしょうよ。
広電も一時一般乗り入れ可で渋滞に巻き込まれていた訳で乗り入れ禁止にしてスピードアップを図った。
バスも庶民の足として優遇してやってもいいと思う。同じ公共交通機関で軌道が無いだけだし。
あと、今でもバス停からぶち抜きで右折車線まで車線変更するバス居るよ。結構普通に。
ちょっと場所が外れるが牛田、不動院前のバス停から高陽方面に行くバスは3か4車線くらい一気に横断してたりする。
262 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 19:22:55 ID:okdTt4p.
電車遅い→バスに流れる→時間に余裕のある年寄りだけ電車に残る→年寄りのスローな乗降で更に電車は遅れる→遅すぎて更に利用しなくなる→市内電車の終焉(w
263 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 02:18:05 ID:YWxIGOyg
>>262事実に基づいた因果関係の証明に限りなく近いように思えます
264 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 08:28:02 ID:OswlZc/A
稲荷町交差点から紙屋町経由で市役所か原爆ドームまでバスレーンにしてみたらどうかね?
バス停の中に止めてやがる論外なタク多すぎ!センターって書いてある奴がよく紙屋町に止めてやがる。
どこの会社じゃい!
265 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 10:21:03 ID:EAVgh8nk
西鉄みたいに広島駅→八丁堀→紙屋町→本通→広島駅のような
循環バスを100円均一で走らせたら、路面電車はお亡くなりに
なるような気がしますね。JRあたりがやると面白いかも。
266 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 19:29:29 ID:Mvbvwvnw
>>265優遇されている割にはいつまでも便利にならない路面電車は嫌いです。
バス会社のみなさま、100円均一循環バスの試行をお願いいたします。
267 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 21:03:15 ID:YWxIGOyg
無理を承知で言うと、市電を廃止して、バス専用レーン
268 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 22:47:25 ID:YPFx3NXY
え〜ぃ、こうなりゃとってもバカな発想
市の中心を駅前に持ってくればすべて解決。
むしろ広島駅を八丁堀辺りに(ry
市電を潰して高架の橋脚を立てて、
可部線←横川
|
山陽線←西広島−十日市−広島(現県庁・潰す)−松原町(現広島)→山陽線
…。
生温いな。
まとめてトランジットモールにしてしまえ。
え〜ぃ、こうなりゃとってもバカな発想
市の中心に駅を持ってくればすべて解決。
県庁=丸の内
紙屋町=銀座
広島城=皇居
273 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 05:08:04 ID:J34qBq2s
>>265 >>266どこかの会社がとっくの昔にやっていそうな話で何度も話題になっていますが
運行本数をあまり多くできないうえ利用が少なくても多くてもマイナス面があり
採算性に問題があるためどこもやらないのでしょう。
電車の利用が大きく減るとすれば、広島駅〜中心部の運賃が
同額の150円になった時点でそうなりそうな感じがしますが
所要時間で劣る電車の利用が減るどころか経営的にはビクともしていません。
何も広島駅〜中心部の利用ばかりで電車が成り立っているのではなく
電車は遅いからダメだと思う人間は最初から電車には乗っていなかった訳で
バス各社とも単に収入が減っただけなのはご存知だと思います。
むしろ(バスと電車が独立採算とはいえ)電車を運営する広電自身が
真っ先に100円バスを運行して他社に対抗するという事態もありえますね。
以前、八丁堀→紙屋町→白神社前→三川町→八丁堀の循環
(いわゆる“八丁左回り”ルート)およびその逆回りという
100円循環バスが試験運行された事がありましたが
実際歩いた方が速いという現実のため悲惨な結果に終わりました。
電車に乗り慣れてる人はなかなかバスには乗らないし、
バスに乗り慣れてる人はなかなか電車には乗らないし、
ましてや徒歩に慣れてる人はわざわざ金払おうとはしないだろうし、
よっぽどインパクトのある働きかけ
(電車で駅から八丁まで5分!とか、バスで50円!とか、有り得ないけど)
がないとシフトしないんだろうな。
275 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 08:56:05 ID:qV2rCkzg
確かに私も広島駅⇒八丁堀だとバス電車は使わないな。
時間はほとんど変わらないから。
でも、紙屋町⇒広島駅または横川駅ではバス(郊外線)を使います。
市内線はほとんど使ったことはない。やたら遠回りで停留所が多いような気がします。
276 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 09:59:50 ID:qQtQCrHQ
バスは広島駅→紙屋町の渋滞がネックなんだよねぇ。
折角速いのに激しく勿体無い。
客待ちタクの排除とバスレーンの設置は本当にやった方がいいよ。
車線にはみ出して待ってた奴を発見し次第会社名晒して市内中心部のタク乗り場を
一時全面使用禁止にするとか。広島のタク業界全体から白い目で見られるようになるだろうね。
何とかならんのかね。本当全く守る気が無いというかタバコで路面真っ白にするし良心の欠片も無いと言うか。
>>276タクシー業界は参入自由化で厳しいようです。
しかも歩合重視の賃金体系なのでドライバー個々に一番しわ寄せが来ているようで。
「喰えなくなっちゃ元も子も無い」の状況下で良心に訴えるのは無理か、と。
ただ、タクシーも公共交通の一つですから使いやすい形にしていって欲しいですよね。
協会なんかの出資で立体駐車場形式のタクシー乗り場を繁華街で運営する、とかすれば。
客にとっては確実に乗れるし。
ドライバーにとっては食事や休憩を兼ねて入庫できるし。
もちろん路上客待ちは減るし。
道路管理者サイドも路上形式のタクシーベイが設置できるんだから、道路利用の適正化施策で補助金も検討しても良いように思う。
278 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 17:27:27 ID:qV2rCkzg
タクシーが公共交通なのは分かるが、料金が高くて気軽にはとても乗れない。
(チップを入れてもNYの2割り増し以上。ロンドンとはほぼ同水準、パリの倍近く)
車輌と運転手を独占しドアツードアなのだら高いのは分かるけど。
しかし、運転手の年収は聞くも哀れな状態らしく、極端な例ではあるが、
大阪では4人世帯の生活保護給付程度の年収らしい(産経新聞)。
どうして、こいういうことになるのやら。
279 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 18:34:38 ID:82TakcqM
だからさあ、市電もバスもタクシーもあればいいじゃん。
(もうかるんなら地下鉄もあっていいけど無理だろう)
特に地下鉄派の人に多いんだけど、
なんで市電廃止とペアなわけ?
消費者からすれば多様な交通網があって選択できるのがベストでしょ。
「こうあるべし、邪魔なものは廃止せよ」
というのは原理主義。
または、バブル期の官僚の発想。
そして消費者にそっぽを向かれ赤字の穴埋めに税金投入。
もう少しレヴェルの高い人間が都市プランニングしないとダメですな
もっとも市民のレヴェルがこうも低いから、うまくはいかないだろうが。
はっきりいって、この程度の規模(人口)の都市の割にはマナーが悪すぎますね
マナーが悪い人達の比率が高いところではどんな公共交通もうまく機能しません
自転車にしろ(駐輪場所、通ってはいけないところ−−本通りだけではなく、人がたくさん歩いている都心で自転車に乗ることが信じられない)
車にしろ(違法駐車、運転マナー)
電車にしろ、バスにしろ、他人ことを考えていない人が多すぎる(両替を降り際に時間をかけてする、列を作らないなど)
まずは市民のレヴェルを上げてからなじゃないと何をやってもダメでしょうな
まあ、広島は斜陽都市だから、無駄な金をかけないで放置するのが一番いいと思われる
>>33>>275紙屋町→広島駅…バスが早い
広島駅→紙屋町…市電が早い
ということなんですね。紙屋町or八丁堀・広島駅間はあまり使わないから
どっちがどっちなのかなかなか覚えられなくて。
>>278自分の取り分が売上額の半分もないそうですからね。
月13日勤務、1日平均3万円売上で月給15〜18万円(税引き前)くらいでしょうか。
詳しくないので間違ってたら訂正きぼう。
283 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 04:31:15 ID:kKRvkQF.
>>279確かにそういう人は多いですね。>地下鉄建設+路面電車廃止
そもそも“機能”が違う以上、路面電車を地下鉄で置き換えるのは無茶なのに。
>>280広島の場合、二輪車(バイク・原付)もそうですが、もっと規模の小さい都市並に
市民の日常交通手段における自転車の割合が高いという特徴がありますが
「自転車で都心に行ける範囲」に居住者が多いという事でもありますし・・・
クルマについては、全国的にも珍しい
「自県ナンバーが他県ナンバーよりもマナーが悪い」という地域・・・
284 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 09:37:59 ID:xpwnka0g
タクのマナーが悪いから伝染してるんじゃねーの?
広島のタクはウインカー付いてないし、何処でも駐車場だし。
車道歩道合わせて灰皿だし。本当にろくなの居ないぞ。後ろから車着てても平気でドア開けやがるし。
プロとは思えない糞っぷりだし。
>>284タクシーは県外出身者が意外と多いというおまけ付き。
286 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 11:01:45 ID:sJCXRXe.
バス専用レーン+市電廃止か、市電を高架にするか少なくとも主要交差点を立体交差化をする。
地下鉄は当面諦めるしかないさな
287 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 11:19:55 ID:ZHjTPwT6
>>285九州出身が多いらしいね。
低賃金のタクにわざわざ海越えて就職する理由がわからん。
九州でもタクくらい募集してるだろうに。本当にどうしようもない奴多すぎ。
特に広タク。数が多いから目に付くだけもしれんが。糞なの大杉。観音から出るな。
>>287前、福岡出身の運ちゃんと話したことがあるが、
広島はタクシーの利用率が高いそうな。
利用率が高いと当然儲けも多いわけだから、
同じ条件なら九州より広島を選ぶと思われ。
まあ、裏を返せばそれだけ公共機関が充実していないともとれますが。
たしかに、市内線の終電は早い。
地下鉄ってたいがい24時過ぎまで走ってるもんなぁ。
>290
そうだね。で、アレだ。
次スレは頼んだ。
292 :
名無しなんじゃ:2004/03/01(月) 21:18:54 ID:0heAO2LY
【 結論 】
このスレに来ている奴は
自分の内部で発酵させた”俺的ルール”が最高で
他人の意見は糞以下だと思っています
293 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 00:59:34 ID:etEZgSXk
他県から相手にされないイナカ町に町高速はシンボリックな意味でつくるそうです。
小さな町が国から財源を沢山もらっていて、まだイナカ根性の抜けない中心妄想がはびこっています。
294 :
290:2004/03/02(火) 09:46:11 ID:4F8S5trQ
295 :
277:2004/03/02(火) 23:30:29 ID:jlXlgaac
次スレも建ったんで、余談。
法人タクに乗った時にドライバーさんが言うには「一家で人並みの生活を維持するのは正直難しい」とのこと。
本来は24時間以上の連続勤務の後休日があるのだがバイトしている人も多いらしい。
現場サイドに人件費や休養施設(勤務労働条件など)のしわ寄せが来ているような気がする。
運輸業界の自由化は企業間の競争を促し、利用者にとってよりよいサービス形態を提供する起爆剤に・・・
なんてゴタクもあるけれど安全な運行を最後に守るのはハンドルを握る従業員しか居ない。
利用する立場からは運賃が少しでも安い方に越した事はないが最後のフェールセーフがしわ寄せで脆弱になるのも、なんだか。
ここのところ信じられないようなポカミスなんかが新聞沙汰になったりするけれど、それだけ取上げて見ればお馬鹿なミスが実際に起こる過程こそ検証して欲しいと思う今日このごろ。
事業者サイドも「切り詰め過ぎ」はある程度自覚しているんじゃないかなぁ。
で、切る部分が無くなったのが中山間地域で問題になってるような公共交通の完全撤退。
20年30年後は広島の近郊・都心でも他人事ではなくなっている、可能性もあるかもしれません。
296 :
名無しなんじゃ:2004/03/02(火) 23:33:34 ID:miUMkJsk
規制緩和とモラルの低下は紙一重、か。
>>295もう、すでに安佐北区・安佐南区の一部路線では、
バス会社が撤退してタクシー会社がバス路線を運営しています。
上安バスターミナルに行くと、第一タクシーの路線バス用ばっかり停車していて、
広電バスはたまーにしか止まってません。
299(・∀・)アヒャ
>>297安佐南区地域は、約10年前にドル箱路線をごっそりと失いましたからねぇ。
それが無かったら、今もバス会社がバスを走らせていたと思う。