【岡山】市町村合併問題.Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
岡山エリアでの、市町村合併問題から道州制まで
問題点・提言・地元の要望から情報交換等

前スレはこちら
【岡山】市町村合併問題.Part4
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1038450503
2名無しなんじゃ:2003/03/05(水) 04:42 ID:rHdjk0qI
3名無しなんじゃ:2003/03/05(水) 06:39 ID:KEDzM8lo
前スレの最後の書き込み馬鹿、氏ね。
4名無しなんじゃ:2003/03/05(水) 18:13 ID:pBcEho5k
全スレの272さんの意見について
たしかにこれで灘崎町と玉野市の合併はなくなりましたね。
灘崎町は最低でも岡山市とは合併しそうです。
意外だったのは玉野市民の77%が合併による政令市を今後検討すべきという結果です。
これで完全に玉野市議会も県南政令市構想の合併協議会設置に反対できなくなりました。
5名無しなんじゃ:2003/03/05(水) 22:00 ID:FYaZotds
玉の市民って頭悪いんだろうなぁとマジレス
6名無しなんじゃ:2003/03/05(水) 23:33 ID:Vr68fiW6
もう一度倉敷との合併を考えてみては?
2市3町合併よりも岡山+倉敷で面積は同じくらい、人口は
105万と74万と大きな差が出るんだから。
7金光 ◆p/4xTrYYt.:2003/03/06(木) 08:02 ID:lmSS7xUU
岡山+倉敷の合併は無い。倉敷は西に勢力を伸ばし、岡山は東に勢力伸ばせば良いこと
岡山は玉のへ進出し岡山の中心となり、倉敷はイメージで岡山を盛り上げる。
これでいいのでは?小さい町ではこれから将来なにも出来んぞ。
8名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 12:15 ID:hZ18tq5Q
>>7
漏れも岡山倉敷合併には反対だが、岡山県の今後の課題として、
「岡山市一極集中体制」を作り上げることが必要なんじゃないか?
そのために政令市になろうとしてるんだから。
岡山市自身が倉敷だけではなく、浅口郡などの西の方に影響力を
伸ばさなきゃいけないんじゃないか?
「県南の雄都」建設のためには正直岡山市以外の都市は岡山市の
ベットタウンになってくれないと困る。
9名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 12:18 ID:XRfnD3es
市長以下市民も含めて頭悪いのが揃い過ぎですね・・・・・玉野市
10名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 12:37 ID:HqBZCls2
>>8
>西の方に影響力を伸ばさなきゃいけないんじゃないか?
7じゃないけど、どうやって伸ばすの?。
合併すれば実態はどうであれ行政的には影響を伸ばすことに
なるけど、合併なしであれば人が集うだけの魅力が岡山市に必要なのでは?
11金光 ◆p/4xTrYYt.:2003/03/06(木) 19:20 ID:lmSS7xUU
岡山市としては早島は玉乃より重要な地区。
早島は流通として重要だからね。
玉乃は岡山と合併で倉敷の水島みたいにしてもらえばいいのでは?
水島の方がかなりレベルが高いけど・・・玉乃さんマジレスでごめんね
12名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 20:43 ID:fONypq/Y
灘崎町はアンケート結果から岡山市と単独でも合併する可能性が高くなった。
仮に県南政令市の枠組みで玉野が抜けても2007年(最短での政令市移行予定年)
時点で人口は68〜69万人になるだろう。そうなると静岡が人口が急減しているから
静岡の政令市移行時(2005年)には69万か68万人台になるだろうからほぼ並ぶ。
そうなれば合併支援プランでの人口要件の70万前後という表現から岡山市も
政令市に指定される可能性が十分あると思う。
そうなれば瀬戸町と御津町の合併も政令市に向けては必要だと言える。
そうなったとき>金光さんの言われるとおり早島は岡山市にとっても実は重要な存在
になるのだが。
13名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 20:53 ID:GxyyTva6
玉野が合併から取り残されたら相当ヤバイ鴨。
14前スレの272:2003/03/06(木) 22:29 ID:8/kRCtV6
3が釣れてる・・・ごくろうさん。

>4氏
玉野市と灘崎町での合併はこれでもう無くなりましたね。
灘崎町長は玉野市についていくと発言していただけに俄然面白くなってきました。
政令市検討が多数なので玉野市は結局は合併すると思います。
15名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 22:50 ID:2VeBTjow
よっぽどの事が無い限り早島は倉敷と合併じゃろう。
その合併も早急にする程でもない。
マターリしてるね倉敷は。
16名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 23:06 ID:K//6XXkE
>>15
倉敷は3市合併でこりたんだろう。
本音はもう合併なんかしたくないだろうに。

ところでなぜ岡山と倉敷の合併話があぼーんしたの?
確か三木知事が県南100万政令市を言い出したと思う。
それがあぼーん→長野時代の岡山冷遇倉敷優遇政策へ、となっていた
ような?
17名無しなんじゃ:2003/03/07(金) 08:30 ID:cLzLmUbA
>16
話は進んでいたが、最後の段階で岡山と倉敷の両市議会が合併に反対したためだと
思う。当時は高度経済成長期で、水島を中心とした工業に財政を集中投下する計画
で、これへの反発があったと聞いている。

岡山市と県との対立は、保守・革新の対立もあり、長野県知事が総社の人で備中地
域を重視したのもあると思う。
18名無しなんじゃ:2003/03/07(金) 18:56 ID:vk27asoE
>>17
合併予定の全市町村議会が合併の決議をしていて最終的な岡山市、倉敷市の署名を残す
のみとなっていたらしい。つまり両市長の未執行により不成立となった。
倉敷がコンビナートの税収が見込めたため土壇場で嫌がったとの説を聞いたことがある。
これが成立していたら今頃岡山県南はどんなになっていたか。
今より発展していたことは間違いないだろう。
19名無しなんじゃ:2003/03/07(金) 19:05 ID:CtLw05dM
岡山県内の市町村ホームページ一覧
 http://www.pref.okayama.jp/linkmap/linkmap.htm

合併特例法の期限は 2005年3月末日 です。
20吉備高原都市住人:2003/03/08(土) 00:51 ID:M9KEQeUE
長野マンセー
21名無しなんじゃ:2003/03/08(土) 02:53 ID:h/LEtx5Y
三木知事が推進した昔の県南100万都市構想の経緯は
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/seirei/2sympo.htm
で信朝さんという元県職員の人が言ってる。

旧県南100万都市構想があったからこそこの流れの乗ってその後の岡山市や倉敷市の
昭和の合併が実現していると思うし、今後も中四国の州都実現のためには、合併を
段階的に進め、最終的にはこの構想を実現させていくべきだと思う。

実は県南100万都市構想で署名しなかった革新の寺田市長除くそれ以降の歴代岡山市長は、
合併を推進し岡山市を現在の姿にした岡崎市長、二期目の選挙公約に政令市実現をあげた
安宅市長と歴代市長が実は政令市実現を目指してきた。
三木知事を尊敬している萩原市長も市民合意という前提で政令市を実現させようとしていて
当面2005年までの県南政令市を実現することは、今後の岡山県の発展に大きく影響するだろう。

制度改正も風雲急を告げていて、2005年4月を目処に地方自治法が改正され政令市の行政区
も法人格を持ち区長も選挙になる分権型行政区にすることが政府部内で決定しつつある。
玉野市民も将来の大局を見据えて判断しないと孤立という最悪の結果を招く恐れがあり、
特例法が切れてしまえば取り返しがつかなくなることを肝に命じておくべき。
22名無しなんじゃ:2003/03/08(土) 03:40 ID:.CCe5oVY
玉野市、スペイン村が無事に!?開園していたら今の状況じゃすまなんだじゃろうな。
三重の方のスペイン村も厳しいらしいし。
スレ違い気味なんでsage
23某町民 ◆kXyZol5pV6:2003/03/08(土) 10:20 ID:K7BDyZDI
玉野市単独でやっていけるならやってみたら?
ナンバーワンの衰退地区がどこまでやって行けるか見てみたい気もする
今でもかなり苦しいのに、合併しないとなると国からのムチも厳しく振り下ろされるね
それに耐えながら慎ましく生活してゆく、涙ぐましい地区が一つくらいあってもいいのでは?
凶惨党の浅はかな主張と、老人達によるエゴを証明できる良いモデルケースとして役立って欲しい
そう言えば岡山市の表町も老害のいい見本ですな
24名無しなんじゃ:2003/03/08(土) 10:41 ID:sx/vlcdc
岡山市に食い物にされると言いながら、その実灘崎町を食い物にしようとしていた玉野市。
しかしその灘崎町は玉野市ではなく岡山市を選んだ。

周辺部衰退は政令市ではそれほど心配いらないと思うのだが。
広島市安佐北区とかは存在感あると思うけどね。
25名無しなんじゃ:2003/03/08(土) 18:29 ID:3yp6T/Kg
て言うか、玉野市民の多くは週末には岡山駅前や表町に買い物に行ってるんでしょ?
だったら玉野の商業なんて日用品程度でよい。

>>21
岡山市も、足守とか藤田とか面積の割りに人口が少ない地域と何で合併したんだろう?
どうせ合併するなら瀬戸町とか山陽町、灘崎町や玉野市と昭和40年代に
合併しときゃよかったのに。
だから今の合併構想で御津町ははずすべきでは?面積だけ広くて人口はそれほど
でもないし。その代わり山陽町を岡山市の合併協議会に参加させよう。
26玉野市民:2003/03/09(日) 09:34 ID:aCdygQMY
今回の合併に関するアンケートの結果については失望しました。
私はもっと多くの玉野市民が岡山市との合併を望んでいると信じていました。
玉野市は変化に対して柔軟な若者が市外に流出していく一方であるため変化を望まない保守的な老人の割合がどうしても高くなってしまう。
ベッドタウンとして発展している灘崎町とアンケート結果に差が出たのは当然の結果なのかもしれません。
つまり、このアンケート結果は玉野市の衰退を如実に表しているんですよ。
衰退すればするほど保守的な住民の割合が増えてしまい、時代の変化に対応できない都市になってく。そして、時代の変化に対応できない都市はさらに衰退していくんです。
まさに悪循環ですよ。
27名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 11:14 ID:ey5XfgSs
>>25
山陽町はベッドタウンで完全に同一都市圏なんだけどね。
岡山市へ向かう県道も工事中でいずれ広くなるんだろうし。
政令市の人口要件緩和の発表がもう2年ぐらい早ければ岡山市周辺の
組み合わせは今とは大きく変っていただろうね。
逆に市へ昇格できる人口要件も今では、3万人が2005年3月に延長されたけど
当初は4万人までは2004年3月までだったから赤磐郡での合併を急いでいた。
邑久郡も同じ事情だろうな。邑久郡でも町民レベルでは岡山市との合併を
望む声が多いけど、完全に黙殺してるからね。
玉野が抜けた場合のパターンとして
1.岡山市+灘崎町+御津町+瀬戸町+山陽町
2.岡山市+灘崎町+邑久郡(新市)
意外と2のパターンはあり得るだろうね。
邑久郡は市になってもベッドタウンだし住民も岡山市志向が強い。
将来的には再合併があるといわれてるんだから1つの区にすること
を条件に夏を目処に合併協議会を合流させるべきじゃないかな。
28名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 12:08 ID:ey5XfgSs
>27追記
2.岡山市+灘崎町+邑久郡(新市)+には当然いま政令市研究会に入っている
瀬戸町、御津町も入る可能性はある。
>>26
考えようによっては玉野のアンケート結果は、合併せず単独が36%ほどで
77%が合併政令市を検討すべきと言う意見だから県南政令市の合併協議会には
多くの市民が賛成していて、合併反対という意見は予想外に少なかったということだよ。
これで法定合併協議会の設置は確定的になったんじゃないの。
この結果で議会がもし反対したら保身そのものだよ。
29名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 16:36 ID:sw4ZGVdA
結局、湯原・中和は蒜山でなく真庭へ。真庭は新庄が単独、川上・八束で合併か。
勝央が単独否定で抜けたな。勝英も割れそうな予感。
30名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 17:12 ID:nR7WmERc
倉敷市議・倉敷の岡山県議の中で「岡山と合併して100万都市になろう」って言ってる
香具師はいないのか?この全国的な合併議論の中で岡倉合併の話ははあってもいいのに
何か「タブー」視されてるような気がするんだけど。

>>26
玉野は造船がさかんだったころは「市内で何でもそろう」状態で、勤務先も
玉野市内が多く、岡山市内へ通う人は少なかった。
ところが今は岡山市内へ通う人が多く、玉野のベットタウン化が進行している。
そんな変化を山根市長は感じているからこそ、岡山との合併を進めてるんだと
思う。そんなことに気づかない一部住民はアホだね。
31名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 17:14 ID:sNfnEpQg
倉敷エリア+福山エリア合併

倉敷市      439,728人 298.92km2
福山市      412,817人 430.26km2
尾道市       93,729人 110.95km2
笠岡市       59,757人 135.97km2
総社市       56,545人 192.26km2
府中市       42,448人 110.18km2
井原市       35,824人  89.95km2
因島市       29,125人  39.76km2
深安郡神辺町  40,979人  56.81km2
吉備郡真備町  23,521人  44.08km2
浅口郡鴨方町  19,512人  36.44km2
御調郡向島町  17,119人  18.40km2
小田郡矢掛町  16,760人  90.62km2
沼隈郡沼隈町  12,854人  30.93km2
浅口郡金光町  12,457人  21.01km2
都窪郡早島町  11,905人  7.61km2
浅口郡里庄町  11,030人  12.23km2
御調郡御調町   8,181人  82.98km2
浅口郡船穂町   7,712人  10.84km2
浅口郡寄島町   6,846人  9.01km2
甲奴町上下町   6,178人  86.00km2
後月郡芳井町   6,307人  80.71km2
小田郡美星町   5,885人  72.70km2
都窪郡清音村   5,706人  9.50km2
都窪郡山手村   4,172人  10.24km2

_____________________
人口合計    1,387,097人 2088,36km2
32名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 17:14 ID:2P38nCtk
年寄りの玉野市民が、葬祭費無料に目がくらんでるんでしょう。
33名無しなんじゃ:2003/03/09(日) 21:20 ID:sw4ZGVdA
倉福の面積でかすぎ。倉福よりは岡倉とおもうがの。
34名無しなんじゃ:2003/03/10(月) 01:54 ID:YJFhYptw
岡山と倉敷が合併したら、早島はどうなるんだyp!
都窪郡の飛び地かyp!
35名無しなんじゃ:2003/03/10(月) 01:57 ID:YJFhYptw
てか、よく考えたら今も十分飛び地だったyp!
36名無しなんじゃ:2003/03/10(月) 22:06 ID:Q0iDiOrI
加茂町は津山地域で合併決定。
37名無しなんじゃ:2003/03/11(火) 16:27 ID:hywbObyI
玉野市長も岡山市内から通勤してると言うのに玉野市民も解ってやれよ!
38名無しなんじゃ:2003/03/11(火) 18:20 ID:82XhzeeI
玉野市民の大半が岡山市内へ通勤や買い物に行ってる。
引きこもりの年寄りはよく解れよ!!
39名無しなんじゃ:2003/03/13(木) 22:57 ID:1xchkue2
この前の山陽新聞の岡山市民板には
候補者の公約一覧が出てて県南政令市に政令市に賛成している人は分かったんですが
狭惨は完全に反対だろうけど他に反対している県議や市議はだれか知ってる人は教えてください。
その人達には投票しないようにします。
40名無しなんじゃ:2003/03/14(金) 19:18 ID:oJDNswNA
>>35 チョトワラタ
41名無しなんじゃ:2003/03/16(日) 16:07 ID:HPFRNc86
>>39
岡山市議だとT学区が地盤のKなどは保守系にもかかわらず
H市長に反対ばかりしていて合併でも反対、出石小跡地の再開発も
止めてしまった張本人。はっきり言って落ちて欲しい。
県議では研究会会長の岡山1区のMは利権が目減りするというせこい理由で合併政令市反対だはな。
42名無しなんじゃ:2003/03/16(日) 20:12 ID:uQ4ydzfg
福山の市議会では、倉福の飛び地合併の話を進めているらしい。

岡倉で連携を強めるとは言っているものの合併となると倉敷は大反対するだろう。

下手に合併したって都市開発がダメダメになるだけ。

街の雰囲気からして

岡山市→関西寄り      倉敷市→関東寄り

http://enosaki.infoseek.livedoor.com/
43名無しなんじゃ:2003/03/16(日) 20:34 ID:i/aG7w9E
>>42
そうか?
岡山が関西寄りって近鉄の看板だけでは?
福山と倉敷との合併よりは岡山倉敷の合併のほうが遥かに現実的
44名無しなんじゃ:2003/03/17(月) 12:51 ID:SxmVTSuk
福知山の市議会では、倉福の飛び地合併の話を進めているらしい。

岡倉で連携を強めるとは言っているものの合併となると倉敷は大反対するだろう。

下手に合併したって都市開発がダメダメになるだけ。

街の雰囲気からして

岡山市→関西寄り      倉敷市→関東寄り

http://enosaki.infoseek.livedoor.com/
45名無しなんじゃ:2003/03/18(火) 00:25 ID:Hj9cEu..
福知山とはすげぇな…w
46名無しなんじゃ:2003/03/18(火) 10:11 ID:g2WYWV9k
いやいや有り得ない事は無いんですよ「倉福」
川鉄と日鋼の合併がそもそもの発端です。
企業間の利益だけで語られてる様ですが結構政治的な意図も感じられるんですよ。
47名無しなんじゃ:2003/03/18(火) 18:35 ID:fyh1oaAU
合併についての国や県の申請の事務的な手続きがスピードアップされるらしい。
それと合併特例法の期限は県へ合併申請をした段階で認められるとのこと。

これで今後、合併協議会を立ち上げて実質議論する期間がかなり生まれたことになる。
2005年3月までに県へ申請すればいいわけだから合併協議会で議論して
合併の是非を決めるのは2004年秋ぐらいまででよくなるのだろうか。
これで合併協議会の設置による協議が拙速という意見は完全につぶれたな。
48名無しなんじゃ:2003/03/19(水) 04:40 ID:vihGRMGs
笠岡は鴨方、寄島、里庄と合併するつもり。
49名無しなんじゃ:2003/03/19(水) 08:09 ID:sIhfTmyA
ゑっ?笠岡って倉敷以西の町巻き込んで福山と合併して
「倉福市」って名の政令指定都市を構想中では?(岡山市に対抗して)
50名無しなんじゃ:2003/03/19(水) 12:53 ID:f33l/s2I
船穂と金光が倉敷との合併を選んだことで、浅口市構想なくなって、
里庄は笠岡と鴨方と市街地が隣接しているし、寄島はそれに便乗かと。
美星は矢掛蹴りぎみで井原と合併しそう。矢掛がどう動くかが井笠地域の見所。
51名無しなんじゃ:2003/03/19(水) 14:38 ID:wRWHwVrc
岡山と倉敷お互い(特に倉敷)意地の張り合いを止めて合併して下さい。
私としては広島市に負けてほしくありません。(県外人ー中国地方)
52名無しなんじゃ:2003/03/19(水) 18:40 ID:vihGRMGs
広島市は臨時首都だったり、なにかと有名ですし、勝ち負け以前の問題かと。
53名無しなんじゃ:2003/03/20(木) 13:04 ID:Jssuuyi6
勝央町と美作町のエゴのために勝英二郡合併がなくなってしまいました。。。
これで津山の完全なベットタウンになりさがってしまうわけですね、勝英地域は。
54名無しなんじゃ:2003/03/20(木) 15:31 ID:/LJf4G02
福山と倉敷お互い(特に倉敷)合併して下さい。
私としては岡山市に負けてほしくありません。(県外人ー中国地方)
55名無しなんじゃ:2003/03/21(金) 22:43 ID:exIDZFXk
>>54
現実的に倉敷と福山なんかが合併する訳ねーだろ。あほらしい。
けど笠岡市と里庄、鴨方、寄島は何とか特例期限内に合併して
将来的に道州制が具体化すれば、福山との合併はあり得るかも。
56名無しなんじゃ:2003/03/22(土) 11:25 ID:asX987BE
>>56
玉野市のアンケートの詳細結果がでたらしいが、それによると
市単独を選択した人でも66.1%、灘崎を選んだ人の76.7%と多くの
市民が県南政令市の本格的検討検討を求めているとのことで、
今回、市単独を選んでいても県南政令市には必ずしも反対ではなく
むしろ多数の市民が法定合併協議会を設置して本格的に協議すべきとの
意見を持っていることが判明した。
この世論結果では市議も合併議論を消滅させる6月の法定合併協議会の設置反対は
できず、協議会設置が事実上決定したと思われ。
57名無しなんじゃ:2003/03/22(土) 19:30 ID:7KLljXOg
玉野もいつまでも合併拒否できないと思うが
岡山市との条件闘争に入ったら?
58名無しなんじゃ:2003/03/22(土) 20:35 ID:mtx5.X.6
T野のC調はポンだからそんな難しい話は出来ないョ
59名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 08:18 ID:w5aZB1Y.
堺市、新潟市、浜松市、岡山市、の中どの都市が政令都市になる
のでしょうか。? 熊本市は雲行きが怪しくなりました。(でも終わったわけでもありません。)
岡山市もこんな事にならぬ様に祈リます。
60名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 09:21 ID:d7pMf/5Y
うーむ、タマノのC調さんは岡山市の2号さん宅からの通いなので
市内の現状など解らずにタダ踊らされているだけでしょうね。
61名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 20:49 ID:UiNvWZJ.
>>57.60
あちこちのスレで玉野市長を煽るばかりして、
君は毎度何か言いたいのかよーわからんな。
しょせん狭惨党員かそれとも
左遷された玉野市職員労組の奴かそれとも選挙で負けた対立候補派閥の
人間だろうな。
批判されるべきは議席を失うのを恐れて合併に反対する市議じゃねーの。
62名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 21:05 ID:UiNvWZJ.
>61
スマソ>57でなく>58
ついでに加えとくが
今度の玉野市議会選挙では、反対議員ははっきり反対と訴えて立候補すべきだな。
この前までだれかが訴えていたような「押しつけ合併には反対するが、今後検討する」
などと訳の分からない市民をだますような主張はやめてほしい。

玉野市議の合併・政令市に対してすべき主張パターン
合併反対派は「6月の合併協議会にも設置反対、その後は検討はしない(できない)。」
合併検討派は「6月の合併協議会設置賛成、最終的には協議結果によって決める。」
合併推進派は「6月の合併協議会設置は当然賛成、前向きな議論を推進する。」

灘崎町のみとの合併を主張する議員も現れると思うが
先般のアンケートで
灘崎町民は玉野市より岡山市との合併を望んでいるとの結果が出ているため既に
その合併パターンは実現不可能。
63名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 21:46 ID:8qwIiJ2.
>>62
同意 果たして合併問題に対して明確な意思表示する議員がどの程度いるか・・・
保身議員が大多数だろうから出来れば反対したいが住民アンケートを考慮すれば反対とも言えないし
結局「活力ある福祉都市を目指す」あたりの焦点を曖昧にしたスローガンで選挙に臨む議員が多そうな予感・・・
64名無しなんじゃ:2003/03/25(火) 16:39 ID:PzT0qT6A
玉野市の市長を擁護するような書き込みをする香具師は
市長の親族か若しくは利権に絡んだ香具師としか考えられないですね。
あの市長、玉野に住んでなくって他所から通いで市政やってるんだから
住民不在の考え方が出来るのも当然なんでしょうね。
岡山市長が合併に一時難色を示したのも玉野市長の悪い噂知ってるからです。
65名無しなんじゃ:2003/03/25(火) 23:44 ID:hB6at8Oc
さて、萩原市長が再選されたわけですが、いよいよ合併・政令市へと動き出して
いきますな。しかし熊本では住民投票で合併協議会にNOをつきつけられて
しまいました。岡山市が熊本の二の舞にならないようにするためには、今後
どのような形で周辺住民(特に玉野)を説得していけばよいのでしょうか?
66名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 00:09 ID:wnhOFtNU
>>65
先のアンケートでは玉野を含めてそれぞれの市町で「県南政令市を今後検討すべき」
との意見が圧倒的に多く、今の憶測だけの状態よりむしろ住民は合併協議会設置に
よるより具体的な協議を望んでいる。
さらに萩原市長は就任の会見で合併しても玉野の葬祭サービスなど現在の各自治体の
独自の市民サービスも継続させると明言していてさらに政令市になることにより
それぞれの行政サービスのレベルを引き上げ、分権型行政区にすると言っていて
周辺部の不安に配慮している。
今後は各自治体の議員に対しても直接会談し、合併地域が周辺地域となることの
不安の払拭に取り組む可能性があると思う。
67名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 12:25 ID:jniaToZI
分権型行政区=大区役所制
68名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 20:27 ID:8pkQ8M3E
岡山と倉敷の連携は平成の大合併とは距離を置いた連携という表現からして、
この後に予想される道州制移行を視野に入れてのことだろうか。
69名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 20:59 ID:gETSc3mM
岡山市にしてみれば、玉野市と灘崎町との合併で政令市になれそうなので、あえて倉敷と
合併するメリットはない。倉敷市も、岡山市と合併するメリットはない。岡山と倉敷が合
併しないのは、合併しないことの方が両市にメリットがあるからと思う。

しかし、岡山市・倉敷市とも得意分野が違うので(言い換えれば不得意分野が補完しあえ
るので)、連携はするのだろう。連携しないメリットの方が小さい気がする。
70名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 21:36 ID:wnhOFtNU
倉敷も財政が急激に悪化しており、とりあえず特例期限内に
周辺の小さい早島や船穂との合併をするだろう。
道州制の導入が決まれば、州都を視野に入れた岡山市と倉敷市
の大同合併はありうる。
その時期にあわてて事務の統合をするより戸籍の電算化など
事務分野で可能なものはあらかじめ今から統合しておき、
またこれまでの両市の合併失敗の苦い歴史からの疎遠な関係を克服すべく、
親密な協力関係を構築しておいて合併をスムーズにしようとする
するねらいはあると思う。
71名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 12:50 ID:6aAWKLjw
岡山市の「県南政令市を今後検討すべき」という多数意見は「政令市に移行すべき」だが、
玉野市のものは「是非も含めて検討すべき」といった質の違った意見であるので手放しには喜べない。
玉野市民は情報不足ゆえに継続検討を求めているので政令市をもっとアピールしていけば変わるだろうか。
72名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 16:24 ID:DK.Qf9nE
>>71
そうですね、造船関連に従事する住民はある程度、都会慣れした人が多いから
政令市って言葉に弱いと思うが、玉野市荘内地区辺りの農家の住民にはサッパリ理解できないと思います。
恐らく猛反対の意向を口にするのは、他所から来た人の多い、築港・宇野・玉・和田・玉原・奥玉地区の住民よりも
古くから代々住んでいる荘内地区の住民だと思いますね。以外と八浜・田井・東児の方は岡山市に移行も否定しないと言う感じです。
今度の市議選で荘内地区から推されて出る市議候補者の動向が気になるところです。
73名無しなんじゃ:2003/03/28(金) 19:20 ID:lWdN7GLw
>>71
合併によるデメリットは現時点でもはっきりしているが、
それを解消する対策やメリットは今後の合併協議の中ではっきりしてくる。
だからこそ入り口論で終わらせてはいけない。
葬祭費のサービスなど現在の独自サービスは継続すると萩原市長は言っているし
おそらく合併のデメリットを少なくするため一国複数制度を認めるだろう。
さらに合併特例債による700億以上に上る資金を活用した合併地域への事業や
政令市移行による権限と財源の活用による施策や新市計画による行政区の自治権強化など
がはっきりしてくると単独のままより合併・政令市がいいと素人目にもはっきり分かる
ようになると思う。
合併そのものに反対の人はそれが怖いため合併協議会の設置自体を拒もうとしている。
一般人をだまして雰囲気で反対に持ち込もうとするこそくな作戦だと言える。
74名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 18:46 ID:zoqt8fUc
岡山市
 ・北区(足守、津高、一宮、高松、御津)
 ・西区(吉備、妹尾、福田、興除、藤田)
 ・児島区(児島、小串、新岡南)
 ・西大寺区(古都、朝日、上道、瀬戸、西大寺)----東部地域開発拠点
 ・東区(牧石、東岡山、操南)
 ・中央区(旧岡山市域)
 ・玉野区(灘崎、玉、宇野)----------------------南部地域開発拠点

70万人を7区で割ると、1区あたり10万人…・…って、
区の人口最低だと言われる、京都市のあの区より少ないじゃない。。。しかもその半分。

こうかな?
これで6区。
 ・北区(足守、津高、一宮、高松、御津)
 ・西区(吉備、妹尾、福田、興除、藤田)
 ・西大寺区(古都、朝日、上道、瀬戸、西大寺)----東部地域開発拠点
 ・東区(牧石、東岡山、操南、新岡南)
 ・中央区(旧岡山市域)
 ・児島区(児島、小串、灘崎、玉、宇野)----------南部地域開発拠点

http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/gapei/2ptizu.gif

個人的には、旧国をまたがるような合併は反対。
でも、備中高松城は、岡山市にあるねんもんなあ。。。

中四国州の州都は広島市でしょう。
地理的にも州の中心でないと…。

あの有名な備前焼も、昔は「伊部焼」だったのに、合併して備前市になってから備前焼て呼ばれるようになったけど、
もっと合併して、「東備市」とかになったら、「東備焼」て呼ばれるようになるんじゃないかなあ。
75名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 18:53 ID:Ai2IbkV2
文化って何でしょう。
長年に亘って外部の影響を受けながら、様々なものを受け容れながら醸成されてきた
もの、の筈ですね。
岡山の姿勢として問題なのは、何らかのものを排斥する事でこの独自性が備わると
錯覚している部分なのです。そこだけだと思います。
広島は様々な物事を受け容れながら懐の深みを増してきました。
中央からの中継地だからといって、産業や文化を失った訳ではありません。
札幌や仙台だって同じでしょう。
「温故知新」なんていいますが、上記の錯覚によって陸上で溺死してはいけません。
勿論、盲瞽とならないよう気を付けるべきなのは言うに及びませんが。
76名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 20:39 ID:mLo96/y6
>>74
備前とかの旧国は文化というよりあくまで歴史の中での地域区分の
変遷にすぎないのではないでしょうか。今の岡山市も西部は完全に備中国です。
今、実際そんな旧国境を意識して生活している人はほとんどいないし、
いても郷土史の学者ぐらいじゃないでしょうか。
文化は現代社会では均一化してきており、かなり広域のエリアで区分しても支障はなく
狭い地区ごとの風習や風俗文化は当然合併議論とは切り離して考え、後世に残す努力を
すべきことは言うまでもありません。
市町村合併の枠組みは本来今までの固定観念にとらわれない白紙の状態で
あくまで住民の生活圏や経済圏を中心に考えるべきでそれが最も望ましい姿となるでしょう。
しかしながら実際は県の合併パターンや行政主導で合併を進めているところは
どうしても同一の郡とか税務署や警察あるいは県の出先の管轄地域など現在の行政区分
を基本に考えてしまうため、難しい選択を生じさせるところも出ていると思います。
瀬戸町などはその最たる例でしょう。
また福山と笠岡や井原のように同一経済圏でも県境があるため合併できないケースもあります。
将来の住民の幸せを考えるとなるべく経済圏を基本に合併は行なっていき、住民側も狭い地域エゴや
固定観念を捨て、広い視点での枠組みを選択していく努力をしていく中で、合併による効果を最大にする
枠組みにしていくことが重要だと思います。
77名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 00:22 ID:1ZNJkFOk
備前と備中はもともと同じ吉備の国だし、国境も大きな障害もないし、ここはあまり
こだわらなくて良いと思うよ。備前・備中分割は地理的なものよりも恣意的な部分が
あったようだし。
78大阪北区の修行から帰ってまいりました:2003/03/30(日) 09:00 ID:ldWTOGjE
★岡山市が政令指定都市になったら、
岡山空港から岡山駅までの地下鉄を作る!-------------------------空港競争
JR岡山空港線を作って、岡空快速を走らせる!-----------------------北部地域開発
JR岡山外環状線を走らせる!(岡山-倉敷-水島-児島-宇野-牛窓-西大寺-岡山)--県南開発
そうでなくても、宇野と児島をJR宇児線で結ぶ!-----------------宇野救済
でもその前に、国道旧2号線の自転車道を整備する!
79ププ:2003/03/30(日) 09:14 ID:iNzvAIEQ
まずは津島付近の渋滞なんとかしろよ。
10年以上かかる計画はイラン。
行政もイラン攻撃じゃ〜
80:2003/03/30(日) 09:39 ID:BV.yt2xo
>>78
岡山市は中核市。
これまでも、これからも。
81名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 10:10 ID:bpG6WZrc
倉敷音楽祭がスカパーでオンエアーされることになりました。

しかも音楽専門チャンネルで90分です。

http://www.mjtv123.com/mjtv/
82大阪北区の修行から帰ってまいりました:2003/03/30(日) 10:53 ID:JlxTLgm6
★大阪では、土地や区画が狭いせいか、旧国が違っているところとは合併しません。
大阪市と東大阪市、堺市は、岡山市と倉敷市よりも狭く近いところにあるのに、
摂津、河内、和泉という旧国境があるため、言葉が違うため、文化が違うため、大阪市が経済圏の中心でも合併しません。
備前と備中も、基本的には言葉が違いますよね?「はよせられー」と「はよしねー」と。
そのへんは合併に影響はないのでしょうか。
★最もそういう縄張り意識の強かった京都市も、文化や生活圏の異なる伏見や山科、嵯峨野、北山などを編入し、
広い広い市域になってしまっています。1,000年の都が泣きます。
★神戸市は、北区は完全に生活圏外。六甲の山の向こうです。
西区は完全に明石。もと明石郡だったものを、当時財政難だった明石市が拒み、神戸市が編入したからです。
★岡山市は、中心部の力が弱い上に人口も少なく、だだっ広いので、神戸市のようにもいかないと思う。
岡山という惑星の周りに、西大寺や玉野という衛星が回っているという感じで、独立行政自治区みたいな感じになるでしょう。
83名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 11:00 ID:.0kztoAU
では中心部の魅力創出をしてほしいね。JR沿線も開発していけば岡山市の魅力をアピできるね。
84名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 11:05 ID:.0kztoAU
岡山市=よそ様の自治体 ではなく、岡山市=私たちになくてはならない県都であり、一番近い都 といったイメージにもっていけば他自治体にもアピできるね。
85名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 11:35 ID:bJnGl8i.
また関西帰りのリルか?JlxTLgm6
86大阪北区の修行から帰ってまいりました:2003/03/30(日) 12:52 ID:Q7q0.c5w
★東岡山駅の再開発。
駅前の道路の幅を拡張。地主には立ち退きしてもらう。
駅前から長岡交差点へ抜けて、西大寺へ直結。
山陽本線と赤穂線のターミナル駅として東部地域の拠点に。複合駅ビルにし、ジャスコなどを誘致。
市内を2軸構造にする。
★中央卸売市場を岡山市街地の近くに移転。
岡山港から近いところに現在はあるのだが、漁船以外にとっては場所が遠すぎる。
漁船は旭川をもっとさかのぼって、そこで魚を卸すべき。
青果市場なども集中させ、八百屋や魚屋が車で1時間以内に行き来できるようにする。
青果は岡山、魚は西大寺と分けるなら、吉井川沿いに魚卸売市場を新設。
それのほうが魚の鮮度は良い。魚好きな人が西大寺に集まる。
もっと川を有効利用せよ。
★鉄道網を発達させる。
自動車占有率が高く、買い物に行くのも通勤にも自動車を使っているのは、辺鄙で交通に不便な証拠。
歩いて駅まで行けるように駅を配置し、市内どこへでも電車で行けるようにする。
JRや地下鉄が難しいようなら、路面電車を市内中に配備。広島市に対抗。
駅にはもちろん便所を設け、我慢できなくなった人の野糞を防止。
排気ガスによる環境汚染も防げ、渋滞もなく、スムーズな市内移動が可能になる。
87ププ:2003/03/30(日) 12:58 ID:IVtSN4/U
>86
いい事書いた。
岡山は吉備高原にお金をかけすぎた為、もう予算がありません
88名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 13:28 ID:z7CGI5RY
>86
国道250号(旧2号)から東岡山駅までは、道路を拡幅して便利になる計画があるよ。
岡山市の都市計画には入っている。山陽線と赤穂線とのターミナルは、両線間の乗り
換え需要がほとんど無いと思うので、難しいのでは? 複合駅ビルは、そこまでの需
要は無いと思う。ジャスコは駅ビルには入らないと思う。

市場の移転は昔市内に散在していたのを一カ所に集めたからね。魚の搬入は漁船が直
接ではなくて、ほとんどがトラックだね。旭川は水深が浅いので大きな船は上がれな
いはず。たぶん、治水上の問題で簡単に掘削できないと思う。
昔は青果は青江の日赤の場所に、魚は旭川沿いの京橋のちょっと南、旭川左岸の土手の
下に降りる道がある所にあったんだよ。花卉はたしかあちこちに移転してたはず。86さ
んは知らないようなので若い人だね。あと、魚市場を西大寺に移転すれば、岡山市西部
の魚屋さんが困ると思う。それよりも、岡南大橋を無料化する方が先だと思うよ。

路面電車は車線を削るから、地下鉄以上に市民の同意が難しいと思うが、選択肢の一つと
して考えて良いと思う。ただ、もし本当に路面電車を導入するなら、現在進めている内・
中・外、そして大環状の整備と一緒にしないと大混乱すると思うよ。岡山市くらいのレベ
ルの都市は、地下鉄などを導入するのには街が小さすぎ、バスと自家用車でまかなうには
ちょっと大きすぎるから難しいね。
89名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 14:33 ID:EY/5cMaw
これからは「都心部のない郊外だけ都市」と(それが都市といえるかどうかは別にして)
「中心部の栄えた都心=郊外役割分離型都市」にわかれていくでしょう。
都市として成立しない街が出てくるってことですね。
都心へ出なくても、郊外の大型スーパーと近所のコンビニで事足りる。
どうしても都会へ出たければ、少なくとも政令市並でないと価値が感じられない。
郊外の一戸建てに一家で複数の車を持って住むことがあたりまえである。
すなわち、半端な都市は滅んでいくということでしょう。

某板で見つけたものですが、これなんですよ岡山が今以上に考えなければならないのは。
「都心部のない郊外だけ都市」ではなく「中心部の栄えた都心=郊外役割分離型都市」を
目指し、心を広く持たなくてはなりません。勿論、岡山以外の都市にも当て嵌まるでしょうが。

まずはコンパクトにして高密度な、美しい都心必要ですよ。
岡山駅の再開発すら半端なのに、これ以上魅力を分散しないほうがいいでしょうね。
90名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 15:20 ID:17Da.wxE
岡山駅周辺せいぜい林原までをコンパクト且つ高密度な都心に、
まずすればいいですね。
ここだけでも魅力があふれ美しい都心にすれば、小さくてもまず「面」が
出来上がる。
岡山市街地を満遍なく開発するなんて、現実的ではないでしょう。
いずれにしても、容積率の緩和と建蔽率の低減、緑あふれる美しい都心という
方向性には、素直に賛成したいと思います。
91名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 20:56 ID:6drLHQGU
JR岡山駅以外の駅周辺のさびれかたというたらなんや!
国道沿いのほうが賑おうとるやないか。
東岡山駅前よりも長岡交差点、高島駅前よりも二本松交差点、上道駅前よりも平島交差点。
国道2号線は250号に格下げになってもまだ強い勢力をもっている。自動車社会を鉄道社会にせねば。
それにしても車屋が多すぎる!!
92名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:07 ID:pMq9iQgw
>>91
確かに…同意します
93名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 00:06 ID:EcY7LND6
あ〜、ちょっと一言物申す。

ここは「市町村合併問題」を語るスレであって、(再)開発云々を
語るスレではない訳だが。

どうしてもそういう話がしたければ、それに適したスレがあるから
そちらでやってくれんかね?

特に大阪北区の何某、貴君だよ貴君!
再開発スレで追い出されたからといって、こんな所にまで毒デムパ
を撒き散らさんようにしてくれんかね!!
94名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 00:10 ID:l1a6didQ
私は了解いたした。しかし合併と再開発が無縁ではニャイとおもふ。
(´・ω・`)
95名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 10:13 ID:LAsM2Jio
玉野が岡山に合併になって区割りが与えられたら
玉野なんて造語は捨てて
「岡山市みなと区」ってネーミングをキボーンヌ
96名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 16:47 ID:zpA1lBuI
>>78 から >>86 まではつながっていると思われ。
すべて頭に「岡山市が政令指定都市になったら」があるんでしょう。
それから、書き方や内容からして、再開発スレにいた人と違うと思います。
「〜や」だけで誰でも関西人扱いするのはよくないですょ。

私も、京都や姫路にいたことがあるんですけど、
合併して権限が降りたら、市だけでできることが増えると思うから、
碁盤の目のようにならなくても、せめて県南を一周できるような鉄道網ができることを期待しています。
合併→再開発 は賛成です。
97名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 18:09 ID:3qaUcJSo
>>95
そうした方がいいかもしれんが、元々岡山市は周辺市町村を
かなり吸収して63万まで持ってきたからな。だから今回は
さすがに旧市町村の意向を最大限尊重しないと、合併しても
いいものとは言えない。
だから旧西大寺市+瀬戸町→西大寺区
玉野市+灘崎町→玉野区、となるのはしょうがないかと。
98名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 21:54 ID:8J0krWK2
>>97
灘崎町は玉野と同じ区になることを嫌がるかも。
全世帯への住民アンケートでは岡山市との合併希望が玉野を大きく上回ってるからな。
むしろ岡山市の藤田、興除や岡南地区と併せて南区にしたほうが同じ買い物圏でもあり
区役所が近くなって喜ぶだろう。
99名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 15:39 ID:YqZEArao
旧児島郡なので、児島区。
100名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 21:37 ID:E2ZLAOq.
県南政令市構想はどうやら2市3町で合併する感じだね。

話は変わるが、邑久3町の新市名は備前福岡市と投票したよ。
101名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 09:31 ID:B7kTaS1Q
なんでじゃ?
102名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 11:05 ID:GU7zR5x.
玉野は年寄りが多いから
反対が多いんじゃない?
103名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 11:42 ID:C3sLLNig
葬儀代が争議の元になるとは
104名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 12:58 ID:ktEKHLbI
アンケートでは灘崎町は玉野市と合併するくらいなら政令市候補に入れてもらいたいんだと思う。
赤磐郡や邑久郡が将来合流するかもしれないし。この場合80万人を超えると思う。
かといって玉野とは別の区になりたいとまではいかないかと。
玉野がすんなり岡山市と対等合併となった場合には、東西紅陽台の一体化が必要かと。
児島区はありだと思うが旧児島市があったから微妙。玉野市議に譲歩して玉野区となってしまいそう。
邑久郡は新市名の後に町名が残るんだったら邑久市でいいと思うがダメらしい。
長船の福岡は宇喜多以前の備前の中心であり元祖だが、
郡名を新市名にすることすら避けていることから既存の字名なども不可にしそう。
105名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 18:09 ID:4YVSfym.
赤磐郡は今回の特例期間内に合併して市になれば、岡山市との合併はないのでは。
邑久郡は市になっても再合併が十分ありえる。
ただし玉野市、灘崎町に加え御津町、瀬戸町も含めた最大のパターンで政令市になった場合
邑久郡(市)や赤磐郡(市)を再合併しても面積が拡大するだけであまりメリットがないし、
州都を狙うなら倉敷との合併により上120万都市になっておくべきだと思う。
106名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 18:17 ID:4YVSfym.
>>103
玉野のアンケート結果では単独のままを選択した年代は以外にも10代が
最も多かった。年寄りは昔の宇野町や玉町の頃を知っていて愛着は以外に薄い。
10代は逆に子供の頃からずっと玉野しか知らず市外に住んだことがない
ため玉野市という名前にも愛着があるのではないだろうか。
葬儀費用の助成は政令市になっても継続されとのことで今後たいした問題にはならないだろう。
107名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 18:26 ID:C3sLLNig
>>106
そうですね若い世代の方は玉野しか住んだ事が無いので
玉野と言う名には愛着があるのでしょうね
さて葬儀費用の問題ですが、火種にするように市議候補が年寄達に
「負担は高くなる・負担が増える」とミニ集会などで言ってるのが気になります
108名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 17:41 ID:qu6CZ0SM
 ・北区(足守、津高、一宮、高松、御津)
 ・吉備区(吉備、妹尾、福田、興除、藤田)
 ・西大寺区(古都、朝日、上道、瀬戸、西大寺)
 ・東区(牧石、東岡山、操南、新岡南)
 ・中央区(旧岡山市域)
 ・児島区(児島、小串、灘崎、玉、宇野)
109名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 22:50 ID:LXMGodUY
↑岡山市
110名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 19:51 ID:b7KA9zTo
岡山市に、文句(?)を言えるフォームってないですか?
111これなんじゃ:2003/04/05(土) 16:43 ID:Cg.dmrIY
112名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 21:37 ID:vk27asoE
県議の選挙で玉野・灘崎選挙区ではっきり合併反対を主張している
現職がいるらしいけどそれ誰?
アンケートで玉野では単独のままは36%あったが一方では単独のままを選択していても
大半が合併・政令市を検討すべきとの選択もしており絶対反対が多数意見ではない。
この県議が落選でもすれば理屈抜きで反対という動きを市議は出来なくなる。
こういう県議は落選すればいいのだが。
113名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 06:37 ID:k5JstPnA
>>112
玉野選挙区では、2つの議席を巡って4人が立候補。
このうち、2人が政令市に明確に反対しているらしい。それは、名前がFで始まる候補。
覚え方は「Fで不発政令都市玉野」
かといって、残り2人が政令市を積極的に推進しているわけではなさそうだけど。
今回合併を見送って、その後岡山市が他の市町村と共に政令市になった場合、玉野は
二度と合併相手にしてもらえないかもしれない。
114ププ:2003/04/09(水) 08:10 ID:8i7eonxs
玉野は孤立。香川に付けばw
115名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 23:32 ID:CDo6TRqo
>>114
合併スレで香川県玉野市って言ってた?
116名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 08:39 ID:mCoaQ5Ms
瀬戸内海の島は、昔は備中や備前の領土やったんでしょ?
児島も離れ島やったし。

香川県の領土になったのは、なんか、樽を流して県境を決めたそうな。
117名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 12:40 ID:wvZXyoWY
衰退気味の笠岡なんかとは合併したくないです



                           鴨方町
118名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 16:54 ID:NPZ9apNQ
>>116 過去スレにあったね
119名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 17:58 ID:bEgdC0wg
ズームイン朝で領土のこと、昔やってました。
120名無しなんじゃ:2003/04/13(日) 21:11 ID:23ikYrR6
県北は合併どうなってんの?
121名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 00:05 ID:umb72IV.
玉野選挙区で、合併反対を明確にしてた候補は全滅したね。
民意を反映か。
122名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 00:09 ID:5nr0WNMg
>>121
でしょうね。検討ぐらいしないと夢がないからでは?
法廷協議会の結果見て、だめなら市議会なり県議会で否決すればいい。
123名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 00:16 ID:umb72IV.
>>122
合併が拙速だと言っておきながら、拙速な結論を述べる点で政治家の素質が無かった
と言えるでしょうね。
最近の動向としては、議会で否決されても住民請求によって投票に持ち込まれることも
多いですね。合併自体が決まっていれば、補助金は出るみたいなので、突っ込んだ議論
が期待できるかも。
124名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 00:21 ID:5nr0WNMg
>>123
次の市議会議員選挙にも影響は出るでしょうね。
現時点で頑なに合併反対を唱えるのはセンスがなさすぎ。
125名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 08:11 ID:xIUJG9ug
堺市、新潟市、に次いで岡山市は政令都市可能実現都市。
くれぐれも熊本市のようにならないで下さい。
126名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 08:18 ID:6YwSGN9g
借金まみれの笠岡なんかとは合併したくないです



                           里庄町
127名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 08:40 ID:TvsIu2Ps
>>121
巧妙な組織的戦略
今回落選のFMは
山陰線に向けてGO!
128名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 12:55 ID:3G8RTLM6
反対県議落選で玉野市議選に期待していい?
129名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 16:24 ID:LEpX1xyw
>>128
もともと玉野市民の世論としては単独希望は36%だが
その中でも合併絶対反対という意見は少数でできれば単独が
いいが生き残るためには検討して比較したいという人が多い。
市民全体としては80%近い人は合併協議会の場で県南政令市を検討すべきという
意見であり、県議選の結果もある意味当然といえる。この結果を見て
合併に断固反対する市議は、選挙中は合併反対をぼかして選挙を切り抜け、
当選後強硬な合併反対を言い出し合併協議会をつぶそうとする可能性もある。
それが最悪のシナリオとなる。こういうこそくな議員が出ないようにするためには
今度の市議選の前に合併に反対(合併協議会設置反対)なのか
検討する(合併協議会設置賛成)か、賛成かの3パターンに色分けして議員の主張を
明確にしておき、選挙で選ぶ必要がある。
今後このスレでその議員の情報を期待したい。
130名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 23:25 ID:g99qeboU
・玉野市議から県議選にくら替え出馬。
・市議五期二十年の経験
・合併・政令市構想への慎重論を展開。

・四選を目指す自民現職
・片山総務相、橋本龍太郎元首相らが玉野市入り、来援。
・「玉野、岡山市などの合併・政令市移行は反対」と主張。

敗因て、ヤパーリそうなの。
131名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 23:31 ID:B1LDFgUI
>>129
いままでの発言情報を集約したほうがいいかも。
選挙結果を見て意見を変えるような奴は、どのみち信用ならん。
132名無しなんじゃ:2003/04/14(月) 23:44 ID:30kk1ExI
>>130
しかし片山総務相は合併・政令市化を推進してる張本人だろ?
なぜ合併反対派の応援なんかするんだ?
133名無しなんじゃ:2003/04/15(火) 00:28 ID:4z/64cbA
単に自民だからでしょ。
当選した新人さんも来援してたようだし。

あまり意味は無いYO!
大物政治家?が応援に来ても落選した。
今まで普通に当選してたのに落選した。
ただそれだけ。
134名無しなんじゃ:2003/04/15(火) 00:48 ID:yDzF/mlI
>>133
奥の深い一言です。。。
135名無しなんじゃ:2003/04/15(火) 01:06 ID:ibiWAhvE
>>132
確かに応援演説はどんなものだったのか興味深い。
片山大臣は単に自民党推薦候補というだけで
合併反対は知らなかった可能性もある。
応援演説で片山大臣が県南政令市推進を力説してしまい
その候補が落選したんだったら面白いな。
とにかく今回の選挙では、合併問題に対する世論の重大な判断があったことは
事実だわな。
136名無しなんじゃ:2003/04/15(火) 11:05 ID:7CRDScys
票読だったんだよ>FM
137名無しなんじゃ:2003/04/15(火) 18:50 ID:JdAU80eo
笠岡市と玉野市は共通点があるな。
どちらも衰退が激しく里庄町や灘崎町など隣接町から合併は嫌われ、
福山市、岡山市など大都市に付くことにも市民は違和感を持っていないが
議員は利権やプライドがありやや抵抗を持っている。
など
ただ玉野市は現実的に岡山市との合併が可能でそのうえ政令市になれるからいいが
笠岡市は福山市と合併しようにも県境があり困難で中核市にしかなれないという不幸な状況
笠岡市からすると玉野市がうらやましいだろうな。
138名無しなんじゃ:2003/04/16(水) 09:15 ID:UpLm034g
そういえば玉野市は、渋川にある大きなホテルがこの前倒産しませんでしたか。
夏しか儲からないという面もあるかもしれないけど、それ以上に玉野市は岡山・倉敷
からのアクセスが不便だった。多少は改善されてきてはいるものの、他の県南都市と
比べたらもの凄い格差が生じてしまった感がある。独立してやっていける?
139名無しなんじゃ:2003/04/16(水) 13:01 ID:Ca1vhpN2
政令市推進を表明していた岡山1区のKOさん落ちてしまった・・・
元議長MMは無難に当選。岡山市の県議は政令市反対気味?
140名無しなんじゃ:2003/04/17(木) 01:45 ID:hnzbZE7c
岡山市の場合明確に政令市賛成反対という争点での選挙ではなく
それ以外の政策や政党派閥がらみでの選挙戦だった。
ただ合併慎重派のMMは元議長で地盤が強固なはずが2回目の出馬で合併推進派の
SSの得票に負けていて苦戦を強いられていた。
やはり昨年来からの合併反対によって明らかに票が減っていたと思われ。
141名無しなんじゃ:2003/04/17(木) 12:52 ID:SxmVTSuk
KHとHHが票を割ったとするとMMは実質自民最下位で当選か。
142名無しなんじゃ:2003/04/19(土) 00:05 ID:uSfLk6vw
県北の合併問題は津山しだいだけど
アルネに金をつぎ込んでるのに、
他の町村は切れかかってます。。
143名無しなんじゃ:2003/04/19(土) 12:01 ID:KufcPD86
灘崎町は無投票で現職O氏が当選か。
灘崎は政令市になるのがベストと考えてるから当然だろう。
144名無しなんじゃ:2003/04/20(日) 13:56 ID:Xt1E0O4o
>>143
一昔前の合併相手は倉敷or玉野で、岡山は対象外だったころとは様変わりだね。
145名無しなんじゃ:2003/04/20(日) 18:39 ID:CcRtOJ9M
さあ、たぶん最後の玉野市議選が始まったわけだが、積極的に
合併・政令市に賛成してる候補者っているの?玉野人情報きぼん。

ところで、京山中の学区は高松・一宮・足守と一緒の区に
なるのか、それとも「中央区」になるのかどっちがいいんだろう?
津島近辺は中心部との連続性が強いし、旧53号が2車線に、バイパス
が陸橋を渡るところでちょうど「断絶」があるので、「中央区」の
方がいいと思うが。
146盆地根性:2003/04/21(月) 17:21 ID:.gzpP/mQ
津山盆地一帯を 津山市に したらええのに・・・。
ていうか、そうしんちゃい!
147名無しなんじゃ:2003/04/21(月) 22:56 ID:exIDZFXk
>>145
推進してるか反対かは玉野市HPにある過去の議会だよりでの
議員の質問を読めばよくわかるよ。
そこで反対してたのに選挙戦に入ったとたん合併の話題に触れない人とか特に
怪しいと思うね。
148名無しなんじゃ:2003/04/24(木) 23:54 ID:ss3FXAPE
瀬戸町でも22日にアンケート用紙が送られてきました。
御津町は各世帯に1通ですが、瀬戸町は18歳以上の人
全員に配付されています。

内容は、合併の必要・不必要とともに
 1.赤磐5町 2.岡山市 3.単独
を選び、
 1.なら瀬戸に市役所 2.なら瀬戸に区役所 3.特に希望なし
などの選択肢がありました。

実際、市役所・区役所なんて無理でしょうけど。

赤磐の説明の中で、交通条件などの理由から瀬戸町に市役所を
誘致することを町・議会などが検討していると記されているの
には笑えました。

月末が締め切りですが、さて1.2.3は各何%になるのでしょう??
ちなみに私は2.岡山市を選択しました。
149名無しなんじゃ:2003/04/27(日) 00:45 ID:1z5.M46k
age
150名無しなんじゃ:2003/04/27(日) 12:16 ID:dhIh/Ljk
>>148
瀬戸町はどちらにくっついても結構良い条件だね。
151名無しなんじゃ:2003/04/28(月) 06:58 ID:lWdN7GLw
>>150
赤磐で合併して市になっても所詮人口4万そこそこの小都市
弱小自治体に変わりはない。いずれ財政悪化も考えられる。
長い目で見れば政令市のほうが安心はできる。
152名無しなんじゃ:2003/04/28(月) 07:54 ID:NpKEvsbQ
>>151
瀬戸を入れたら5万5千ぐらいだぞ
153名無しなんじゃ:2003/04/28(月) 10:28 ID:avucM2gA
熊本市の二の舞はするな。!!
154名無しなんじゃ:2003/04/28(月) 12:38 ID:pHxsSUjQ
155名無しなんじゃ:2003/04/28(月) 15:32 ID:6lqhmCUk
赤磐・邑久はいずれ岡山市に編入するんでは?
瀬戸は昔から噂が絶えないし、邑久は合併のHPにほのめかすこと書いてるし。
156名無しなんじゃ:2003/04/28(月) 17:36 ID:OEkfifL.
御津は?
157名無しなんじゃ:2003/04/29(火) 00:30 ID:mLo96/y6
玉野市議会選挙では次点で強酸党候補がわずか1票差で落選したが
強酸党は合併絶対反対なので、ぎりぎり当選した候補が反対派で
なければ実はこのことは合併協議会設置の議決に大きな影響を及ぼす
可能性がある。この1票が地域の将来を大きく開けたかも。
158名無しなんじゃ:2003/04/29(火) 15:24 ID:WPUV0hTU
>>155
赤磐は各町によって温度差があるからな。それに面積も広い。
岡山市と合併するなら瀬戸・山陽だけでいい。
邑久郡は全部岡山市と合併しても全然いい。

>>156
御津は合併するだけ無駄。広島の安佐北区や仙台の旧宮城町・秋保町と
同じ。
159名無しなんじゃ:2003/04/30(水) 05:42 ID:Xi5nWrrI
湘南市政令都市計画は熊本市に続いて実現危うくなりましたね。
後に残ったのは 堺市、浜松市、岡山市、新潟市、HP で見たところでは
新潟市と堺市が一番政令都市実現に近いその次が岡山市です、
岡山県に是非 政令都市を。
160名無しなんじゃ:2003/04/30(水) 12:22 ID:4gRB48xk
玉野市議選どうなった?賛成派優勢?
161名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 22:32 ID:08M/NCvs
地方制度調査会は5月6日、小泉首相に中間報告を提出。
中間報告では、特例法の財政優遇措置を打ち切る方針を明記。新自治組織については、住民票交付などの事務を想定。
政令市の行政区のように法人格を持たないタイプと、東京都23区のような特別地方公共団体として法人格を持つタ
イプのどちらかを選べるようにしている。
また政令市の行政区は自主的な事務処理ができるよう権限を強化し、行政区単位に自治組織を導入することを検討する。
つまり政令市の行政区も東京都23区のような特別地方公共団体として法人格を持つ可能性が強まった。

強酸党などが県南政令市の反対理由としてあげていた行政区の独立性は反対理由としては無意味になった。
また合併により周辺地域となることの不安はこれらの措置でほぼ解消されるといっていい。
強酸の反対理由はほぼなくなってきている。
こういったことを一般の市民が情報として正しく認識し、合併の判断を正しく行うことは重要で
今後とも強酸の歪曲した悲観的かつ否定的な宣伝活動で世論が捻じ曲げられることは絶対にあってはならない。
162名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 22:41 ID:BKOo4CZE
高石市の市長選で反対派が当選、住民投票も反対派圧倒的多数で堺も怪しいのでは?
一町合併でもOKなのかな
163名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 10:38 ID:qxznQmZU
合併反対派は法定合併協議会=合併決定という誤った宣伝をしきりにPRしているが
これは合併阻止のための作戦で法定合併協議会が6月頃までに設置できなければ
合併特例期限である2005年3月末までに間にあわなくなり、多くの合併のメリットが
失われる。(財政面だけでなく市や政令市にへの昇格基準が元にもどり昇格できなくなる)
それにより合併そのものをぽしゃらそうという作戦だ。
また反対派が研究会段階で行政サービス水準やデメリットを強調し、メリットまで否定しているが
法定合併協議会の協議案がなければそれはいくら宣伝したところであくまで仮説であって
歪曲した悲観的な論より行政に無知な一般市民を騙そうとしているとしか思えない。
また全国的にも設置後に具体的協議の中で最終的に合併せず離脱したり解散も多くある。
現に瀬戸町は赤磐郡で法定合併協議会を設置しているにもかかわらず、アンケート次第では
県南政令市への鞍替えもありうるとしているのがいい例。
つまり6月までに法定合併協議会は設置して合併を検討していくことはむしろ当然で
合併の是非を含め、行政サービス水準の調整や新市建設計画の協議どあらゆる協議を正式に行い、
合併の是非の判断材料を出していく場である。
これにより合併協議を本格化させ、案ができた次点で住民への情報提供とともに合併するか
しないか選択させるべきだと思う。筋としてはそれが正論
164名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 11:00 ID:eTfKWwg2
>>162
高石市が合併しなくても堺市はすでに政令都市の資格八十万近くの人口があるので政令都市移行は可能と思います。
それに美原町は堺市と法定合併評議会を設置してますし、
堺市は新潟市と並んで新政令都市の候補だと思います。
165名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 11:04 ID:qxznQmZU
合併判断で重要なのは合併後だけでなく単独のままの場合との比較や10年20年といった
かなり長期的な将来予測を十分することが必要だと思う。
そして単独のままのデメリットも十分検証しておく必要がある。
合併に反対していても単独のままでの十分な検証もなく、
今までなんとなくやって来れたから大丈夫だろうとか安易な想定をしている場合が多い。
単独のままであれば地方交付税の厳しい減額は予想以上になされ、合併しない10万都市以下
の規模であればかなりの財政悪化が訪れ、財政再建団体転落により県もしくは国の管理下で
一般的事務しか行えない自治体に転落する恐れがある。
議席を失うことばかり気にして利権確保のために反対するべきでないということが分かるはず。
また今後の行政はゴミ処理などの環境や福祉分野でますます広域的な処理が求められており、
広域連合や組合では対応しきれなくなっている。
また合併による事務経費削減は必至の状態であり行政改革を推進するためにも必要
さらに国としては地方分権のため基礎自治体である市町村にその事務や権限を降ろし
なるべく住民に最も身近なところで行政が行えるようなシステムへの移行を政策としており、
一定の規模や専門的行政能力がなければ不可能でそのための合併でもある。
166名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 11:27 ID:qxznQmZU
また政令指定都市については100万から70万への一時的な人口要件緩和は、
国策としての政策的判断であり中国などが都市を中心に集中投資や規制緩和で
急激に発展しているのに対し、相変わらず日本は全国一律のばらまき型の
システムで停滞しており、その打開策の一つとして拠点都市を国内に増やすことにより
そこを重点整備することで国内の都市連合体を形成させそれを中心に経済の再生をはかるというもの
つまり都市連合国家を目指すということである。
さらには自治権を拡大させた大都市を増やし今後の道州制への布石を打つといった狙いがあるようだ。
167名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 11:31 ID:qxznQmZU
また玉野などではもはや単なる吸収合併ではないと言える。
>>161のように政令市の行政区の自治権拡大が検討されてるので、
一般市にない県並みの権限を付与された政令市が連邦体としての行政区の集合体となれば
今の単なる一般市よりかなり自治権が拡大した自治体になりうるということである。
つまりより市民に身近なところで政策判断が下されるようになるため市民の声が届きやすくなる。
また市民に身近な行政はあくまで区役所において行われるためそこでダイレクトな行政責任が
与えられるならばその場で判断でき職員も後で県に伺って検討しますということにはならず
市民にとってもわかりやすく迅速な判断となり市民サービスは向上する。
また自治体の最も効率的な適正規模は10万〜20万程度とされており現在の岡山市の63万規模では
もはや効率的規模を超えており、また行政システムとしても貧弱な旧町村役場の支所が残り、
権限も予算も本庁集中ではかなり矛盾が出てきている。
この際政令市の行政区として市域を再分割し、自治権を付与することで市域の再構成をおこない
周辺部にも十分な行政サービスを行う必要がある。
新しい分権型タイプの政令市のあるべき姿としては本庁機能ではあくまで総合政策的な政策判断や
調整機能や国など対外的機能などにのみを行い、現場の事務事業の判断は行わず区役所に任せ、
財政面でも一定の調整のみで予算の事務配分も大まかにしあとの各事業への細かな振り分けは
各区に任せていけばいい。
また人事面でも従来の政令市よりは各区に人事権を預け、区内で分野が同じ異動であれば各区
に任せるといったことも必要になる。またなるべく区を越えた大規模な人事異動はせず出身者など
地域に根ざした配置を行い地域に根ざした人材を育成すべきだろう。
168名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 11:45 ID:BBGrYqZM
↓政令市が明暗を分ける?。金沢市の事例。
http://www.nsknet.or.jp/~ydp/kento/melma.html
169名無しなんじゃ:2003/05/04(日) 05:21 ID:hSdeTGOE
金沢市の政令都市移行は無理だね。
170名無しなんじゃ:2003/05/05(月) 00:27 ID:TXC3EnxI
合併ばかりでなく、分裂もした方がいいような気がするが。
例えば岡山市は、200村ぐらいに分裂させよう。
村をいっぱい作って、身近なところから村長を出そう。
村役場も近い方が便利。
171名無しなんじゃ:2003/05/05(月) 01:11 ID:Kgodp.MA
>>170
それじゃあ町内会だなw
つーかお国自慢板みたいなアフォな煽りはやめれ。
172名無しなんじゃ:2003/05/05(月) 01:22 ID:TXC3EnxI
>>171
町内会や、団地の自治会に、国から村規模の補助金が出るんだよ。
それって魅力じゃないか?
就職難なら、村役場に就職すればいいしさぁ。
173名無しなんじゃ:2003/05/06(火) 19:09 ID:bwerNTQ6
邑久郡ガムバレ
174名無しなんじゃ:2003/05/06(火) 19:28 ID:sol8OJ.w
邑久郡、新市名がヤバげな予感
175170:2003/05/06(火) 23:40 ID:dvSFr.wQ
合併ではなく分割して、
シンガポールのような、人口の割に人口密度の高い村にしよう。
納税額の多い優良企業を村内に立地し、
税収も効率よくし、かつ、国からの補助金ももらおう。

ばかげた話or荒らし のように見えるかも知れないが、俺はマジだ。
事実、ヤマハの工場を村内に持つ、静岡県可美村と言う例もあった。
お上からのゴリ押し的な合併で、
今は浜松市の一部になってしまったが。
176名無しなんじゃ:2003/05/07(水) 23:30 ID:Zc9h1RS2
上位5学区
芳泉18,722人
幡多17,901人
宇野17,765人
福浜16,665人
吉備16,043人

上位5町
山陽24,807人
真備22,937人
邑久19,377人
鴨方18,548人
矢掛15,952人

下位5市
新見24,008人
高梁24,880人
備前28,181人
井原34,614人
総社56,644人
177名無しなんじゃ:2003/05/08(木) 20:18 ID:H2nvmBew
浅口郡は厄介なことになりそう、、、


笠岡の魔手が、、、
178名無しなんじゃ:2003/05/11(日) 13:08 ID:872wOkd6
奈義町は独立して、財源大丈夫なんだろか?
179名無しなんじゃ:2003/05/11(日) 13:13 ID:NQIRlGUc
>>170
ある意味正論かもしれないね。さっきもサンプロでやってたけど国の補助金基準で縛られた
公共工事から今後は地元の意見を聞いて地元主導でできるような行政システムが必要だね。
それは小さな村も政令市も同じで、岡山市も今の本庁一極集中から政令市移行により
自治権を高めた行政区に再分割し、さらに区内も小学校区ごとぐらいに地域自治組織として
地元密着の行政に変えていくといいね。
この前の地方制度制度調査会の中間報告にあった政令市の行政区への法人格導入などはぜひすべきだよ。
180名無しなんじゃ:2003/05/11(日) 21:37 ID:dfFa6Ayc
岡山市の労働組織(共産系?)が、さいたま市の事例をもとに研究会を開いたらしい。
しかし、その意図は明確だ。岡山市に勤めている友人曰く、
「政令市になったら仕事が増えて嫌だ。今のままがいい」
こういう職員は、市民が解雇できる制度があるといいね。
181名無しなんじゃ:2003/05/12(月) 00:35 ID:48w88wPE
>>180
180の意図はもっと明確(共産叩き)
182名無しなんじゃ:2003/05/12(月) 04:00 ID:QrepAdsM
共産の主張は、前提となるべき条件が定まらない中での反対だからあまりに恣意的だと思う。
合併とはデメリットをメリットに前向きに変えていく過程があってはじめて成功していくものだと思う
し現状打破を真剣に考えるいい機会じゃないのかな。
ましてや市の職員とか自分の勤務条件だけで賛成反対でなく行政のプロなんだから自治のあり方を含め、
今後の行政がどうあるべきかを前向きに提案していく姿勢が必要だよ。
183名無しなんじゃ:2003/05/12(月) 04:30 ID:QrepAdsM
漏れもサンデープロジェクトを見たが画一的な国の補助基準にあわせた無駄な公共事業でなく身の丈にあった
住民による住民のための地元密着の事業で地域振興をしろって言ってた。
たとえば地元要望は地元で取りまとめ、工事も住民ができるものは住民が資材の提供までして自ら行う。
ただし規格は国基準でなく必要最低限のもの。カーブしててもOK、側溝も簡易でいい。地盤も大型トラックを前提にした厚いものでなくていいとか。
今のままの岡山市の体制だとそんなことは不可能だろうし、小規模工事で住民不在で工事が行われてるから不正がでる。

>>179の言われるとおりこの機に県南政令市を実現させ、組織を一度スクラップアンドビルドで作り直し、大都市制度のなかで
住民から言えば、町内会をより発展させた地域の自治組織の確立と制度化さらにその集合体としての協議会、さらには住民行政の
中心となる自立化させた行政区、その行政区を連邦化させた政令市というような階層化が必要。
中核市では直接の国からの監督権限も保健福祉行政にとどまっているから中途半端、政令市に昇格させさらに国から権限と財源の移譲を求めるべきだろう。
また玉野も一般市のままより、政令市の行政区として県並みの権限で住民サービスを行うほうが明らかに地元密着が可能になるのではないだろうか。
ようは行政区から住民に至る行政システムをどうするのか。これを前向きに議論すべきだろう。
大げさかもしれないが日本の今後の行政のあり方のモデルとなる可能性を秘めていると思う。
184名無しなんじゃ:2003/05/12(月) 04:44 ID:QrepAdsM
>>183
加えて言うと行政区の権限をどこまで強化できるかも課題。
先日の地方制度調査会の中間答申では行政区には法人格が与えられ、区長が選挙で選ばれ、区議会ではないがそれにかわる委員会のような
制度が認められる可能性がでてきた。
一国多制度をある程度の範囲で認め、予算も幅を持たせて配分することが必要だろう。
そういう議論になると必ず一つの市だから何もかも統一しないといけない。という意見が出るが
それは既成概念であり、政令市をこれまでの市町村以上の県並みの大きな存在として見れば特におかしなことでもない。
合併とは既成概念をいかに取り払いいかに長期的な広い視野で判断するか。この戦いでもあると思う。
185名無しなんじゃ:2003/05/13(火) 19:46 ID:jQru77NQ
上斎原はどうなってる?
186名無しなんじゃ:2003/05/14(水) 18:11 ID:oJDNswNA
>>185
真庭市構想とかが新聞に出てたが。
187名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 00:12 ID:Yshcwk9A
【取組状況】

−NEW−

○勝山町、久世町、美甘村、湯原町→真庭市構想研(約25,600人)、真庭地域で市制目指す
(湯原町加入問題で真庭地域任意協は休止し、加入に反発した落合、北房、旭の3町は孤立状態)

○中央町と柵原町は2町で勉強会

○加茂町は住民投票で津山市と合併が過半数となり協議参加を申し入れへ  

<法定協>
阿新地域     新見市、大佐町、神郷町、哲多町、哲西町(約38,500人)
津山地域     津山市、阿波村、勝北町、久米町(約106,000人)
苫田郡西部    富村、奥津町、上斎原村、鏡野町(約15,000人)
川上村・八束村  川上村、八束村(約5,400人)
吉備高原中央地域 加茂川町、賀陽町(約14,600人)
邑久郡      牛窓町、邑久町、長船町(約39,400人)
赤磐郡      瀬戸町、山陽町、赤坂町、熊山町、吉井町(約58,500人)
188名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 17:11 ID:LmmVROvQ
広域行政は、県に任せて、
市町村は、財政上最低限な事だけでもイイから、
せまい区域ごとに、地域に密着した、
地域が本当に求めていることをする団体になった方が良いと思います。

だから、方向性としては、170さんに激しく同意します。
189名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 18:30 ID:9CHs97DU
>>188
合併が進めば中途半端な県はいらなくなるよ。いずれは道州制の政府していけばいい。
今まで小さい町村であったがゆえにすぐ近くで隣り合っているのに同じような豪華な箱物をつくったり、
使わにゃ損とばかり目いっぱい国や県の補助金を使って振興施設として利用客もいない観光施設を作ったり、
けものしか通らないような山道に立派過ぎる道路を作ったりなどなどして国や地方の財政の悪化を招いてきたんだよ。
だから地域が求めていることをするためには国や県の補助金によるコントロールをなくし、
合併させて行財政基盤を強化させた市町村に地元が独自にできる権限と財源を下ろしていったほうがいいと思う。
地域密着は、市町村の中で住民参加型の自治組織などの制度を作ることで考えていけばいい。
190名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 19:20 ID:ChGxOZ7A
その理屈だと、市町村合併は理解できるが、県が合併する必要も無いと思う。
豪華なハコモノを作ったり、不必要な振興施設が不要ならば、そういう施設を
作らせないようにチェック機能を強化すればいい。県の権限と財源が市町村に
行くだけだろう。

現実には、県に州並の権限を与えればいいと思う。日常の普通の人の行動範囲
はせいぜい県レベルだから、例えば中国地方が一つになる必要がないのでは。

合併による経済基盤の強化は、結局は地方の活力がないところに起因している
のだから、範囲が拡大してもまた同じ問題が起きる可能性が高いのでは? 問
題を先送りするだけのような気がする。それより、大都市にヒト・モノ・カネ
が集中してしまうシステムを変えるべき。
191名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 19:23 ID:67Pq7Q0o
裏情報売りまっせ。今がかいだと思うんだなー。じゃあhttp://morphism.tripod.co.jp
192名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 19:50 ID:HPFRNc86
>>190氏は
県体制を擁護してるので県の職員の人なら特に言いたいが
大都市というより今の日本では中央集権により東京のみへの一極集中が加速してるから
国の規制や補助金ばら撒きによる地方コントロールをやめさせ、地方分権を行い道州制
による連邦国家にすべきだ。
だから県も規模を拡大させローカル政府として国からの権限財源の移譲を受け州内の
独自行政ができれば個性ある国土づくりも可能になる。
また不要にばらまかれている予算も地域の実情に即して効率的に投資することが可能
となり、経済的効果も高くなる。
国と地方の力関係を地方重視へ変えていかなければ東京一極集中は今後も収まらないだろう。
だからこそ県を国に準じた規模に拡大し、市町村も拡大した生活圏に合わせた合併を
していくべきで、また市町村以下の身近な住民自治のありかたは、>189氏の意見に賛成で、
拡大した市町村では何らかの自治組織でフォローしていかなければならないだろう。
193190:2003/05/16(金) 21:43 ID:1rJUzto2
県庁の人間ではありませんので念のため。そういった疑いの目で観られると議論にならな
いので勘弁してくれ。

県レベルで良いという話は、県を擁護する意味ではない。連邦制ならば、各地域を重視す
るのだから、歴史や文化などで地域を分割すべきであると思う。日本は狭い平野が山地で
分断され、非常に複雑な地形。これを県の合併によって広域化しても、まとまりがつかな
い州ができるだけ。アメリカやドイツのように広い平野に広がる国なら良いが、日本は山
がちなので、スイスのように小さい州で行くべきだと思う。

ただ、現在の日本の都道府県は、北海道を除けば基本的に同じ面積になるように区分され
ており、これは中央集権制国家に観られる形態である。当然、本来あるべき地域区分にな
っていない場所もある。そういった場所は変更できるところはすべきで、また必要に応じ
て合併するのならばそれで良いが、そういった場合は住民の意思を尊重して行うべきで、
合併を前提とした連邦制移行はどうかと思う。

アメリカは東部のニューハンプシャーなど非常に小さい州もあれば、大きな州もある。も
ちろん、アメリカも車社会で人の移動も広域化しているが、だからといって合併はしてい
ない。県を国に準じた規模というが、岡山県とスロヴェニアと人口規模はほぼ同じはず。
マイクロステーツは除いても、現在の県レベルで国家レベルの都道府県は多い。

まずもってすべきことは、地方への権限と財源の移譲、縦割り行政の打破、住民のチェッ
ク機能の強化が大切。あと連邦制に移行するならば、首都移転も同時に行うべきではないか?
194名無しなんじゃ:2003/05/17(土) 00:28 ID:.FPQdkNs
【取組状況】

−NEW−

○高梁地域法定協設置

○中央町、加茂町は津山地域法定協へ加入

詳細は2で
195名無しなんじゃ:2003/05/17(土) 19:42 ID:.FPQdkNs
【取組状況】2

<法定協>
津山地域     津山市、加茂町、阿波村、勝北町、久米町、中央町(約118,200人)
赤磐郡      瀬戸町、山陽町、赤坂町、熊山町、吉井町    (約58,800人)
高梁地域     高梁市、成羽町、川上町、備中町、有漢町    (約39,900人)
邑久郡      牛窓町、邑久町、長船町            (約39,400人)
阿新地域     新見市、大佐町、神郷町、哲多町、哲西町    (約37,600人)
苫田郡西部    鏡野町、奥津町、富村、上斎原村、       (約14,700人)
吉備高原中央地域 賀陽町、加茂川町               (約14,200人)
川上村・八束村  川上村、八束村                (約5,300人)
196名無しなんじゃ:2003/05/17(土) 20:57 ID:hnzbZE7c
>>193
州は大きな経済圏や地域連携軸を中心に考えるべきでそれはいまや日本では地形を越えて形成されている。
また文化も高度に情報化した現代社会ではほぼ全国均一化されており、考慮するほどの意味をなさない。
歴史的な文化の枠組みでも現制度の県レベルでは既に異なるエリアで同一県となっている。
(吉備(備前=備中=備後)と異なる美作や安芸)

アメリカは自治体がない地域も多く、また日本のように社会保障全般など総合的な行政サービスがほとんどなくほとんど自己責任の社会だからあまり参考にならない。
参考にするんだったらイギリスでイングランドでは
広域(Region)=州、郡(Conty)=県 地区(District)=市町村、パリッシュ(Parish)=自治組織 という階層になっていて最近は都市部に郡と地区の統合体を増やしている。
いわば日本の政令指定都市のようなもの。
またパリッシュも増加していて身近な行政組織の拡充が図られており、日本も同じ方向に向かうべきだろう。
197名無しなんじゃ:2003/05/17(土) 23:04 ID:ZxqmoJSA
>196
文化の均一化は、東京からの一方通行の文化であり、それが全体に蔓延している部分
が大きい。ただ、地域性はやはり現在でも大きな位置を占め、地域の風土と合わせ、
やはり考慮すべき問題だろう。広島の備後と安芸は、廃藩置県時に県の大きさをそろ
えようとしたため、本来別のエリアであった国を機械的に合併してしまったところが
あり、それが後々の県域内でのその後に影響を与えている。こういったところは全国
でも少なくない。広島の二つの旧国はすでに同エリアだが、県合併を行うことで、こ
ういった場所を増やすメリットはないのでは。また、中国地方が全て合併しても、そ
れが市民レベルで一体化するのは考えづらい。あくまで県の合併は市民主体で考える
べきでは?

アメリカを例に挙げたのは、地形から州のあり方を述べたもので、社会保証制度などを
背景にしたものではない。何を基準にして州を考えるかで、当然の話は変わってくる。
やはり、山地などの地形があればどうしても人の動きは阻害されるし、それは車であっ
てもなかなか難しいのでは。岡山と兵庫との交流が少ないのはそのあたりにあるのでは
ないか。

市町村の下に、身近な自治組織を作るのは賛成。
198名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 01:14 ID:Kaz8APXE
>>196
美作はもともと備前。

>>ALL
政令市岡山、(道州制にするのであれば)中四国州都に岡山なればいい。
199名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 01:29 ID:JiMLcNdw
>>198
悲しいが、広島になるんじゃないか。
200名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 02:57 ID:UHYsqbhU
>>187 三町一村の人口では真庭市無理です。
もう一つ人口五千人以上ある自冶体の加入が必要。
201名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 13:26 ID:Gq7cIbwo
岡山と倉敷で合併しろって。
玉野とか早島とかも巻き込んで。
202名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 14:28 ID:JiMLcNdw
広島市と、岡山市で合併したらどう?
今の岡山市は、広島市岡山区になるのを目指そう!
玉野も、広島市玉野区になるのを目指そう!

201さんが書いているのは、↑くらい乱暴な話だと思う。
合併は当事者に任せろよ
203名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 15:12 ID:UjhvLHsE

岡山と倉敷で合併したら困る人( ´_ゝ`)プッ

乱暴なのは、君のばかげた話の進めかただね!!
204名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 15:14 ID:UjhvLHsE
岡山は、まず合併で政令市に移行、
道州制移行なら、岡山と倉敷で合併し、
中四国州都になったらいいね!!
205名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 15:20 ID:PCu2q7S.
>>204
突然すいません。鳥取市民ですが道州制は反対です。もし中国5県が合併して
中国州とでもなった場合、州都までの高速道(鳥取から岡山か広島まで)を
整備してくれなかったら道州制は反対です。今よりもっと不便になってしまいます。
206名無しなんじゃ:2003/05/18(日) 19:49 ID:EvScP/cg
67 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/17(土) 13:52 ID:uTU2id2E
普通に考えればそうなんだけどね。岡山人の自意識過剰には疲れるよ。見栄を張るのはやめて、地域全体のメリットを考えてよ。
広島も確かに大阪や名古屋といった本当の大都市ではないけど、少なくとも岡山は当分追いつけないだけの都市機能が集積されてるよ。州都を広島にして、広島に更なる都市機能の集積を進めていく事が、中国地方全体にとって、低コストで住みやすい地域を作り出す事に繋がると思う。単なる見栄で州都を岡山にしたところで、岡山へ都市機能の再構築のために無駄な投資が必要になるし、他県へのメリットは極小化する。

「普通に考えれば」「岡山人の自意識過剰には疲れる」「見栄を張るのはやめて」「単なる見栄で」「無駄な投資」
と決め付けるのって、どこかで、しかし何度も何度も聞かされた与太話だと思いませんか?岡山の再開発の話とか希望に反対して、攻撃してるいつもの人の常套手段じゃん。
やはり「広島に更なる都市機能の集積を進めていく事」のために岡山が発展したら困る人の、姑息な小細工だった事が証明されました。
207政令市賛成!:2003/05/18(日) 21:35 ID:qrKUp77A
↓岡山市は政令市に移行し大局を見据えてこれ以上の
↓洗練された魅力を備えた綺麗な岡山になってほしい。

http://www.senkey.co.jp/senkey1/bkno/03_4-5.html
208名無しなんじゃ:2003/05/19(月) 18:51 ID:BGR6Zk02
地域の市町村の財政には、
自己破産みたいな物や、徳政令みたいな物は、無いのですか?
もしあるならば、それらの制度も適切に活用したらいいと思う
209名無しなんじゃ:2003/05/20(火) 19:06 ID:MpW6Wu/6
自治体の倒産といえるのが財政再建団体で赤字比率が20%以上で転落し、
財政が国の管理下のもと最低限の行政のみで事実上ほとんどの事業が行えなくなって
しまう。
またその状態になっても借金はチャラにはならない。
今後国からの地方交付税が大幅に減るため単独で残ればこの状態に陥る自治体がかなり出ると
予想される。
210名無しなんじゃ:2003/05/21(水) 05:22 ID:FJCpy6LI
>>178
お隣の鳥取県智頭町もそうだけど大袈裟に言って自殺行為だよ。
当分の間は良くても結局は県のお世話になってしまう。それとも
何時かは県境を越えた辺鄙合併でもするつもり。?
211名無しなんじゃ:2003/05/21(水) 18:18 ID:/AyRtsJY
結局、原発とか自衛隊とかの施設がないと、
地方の村は生き残れないってことか?
212名無しなんじゃ:2003/05/21(水) 21:14 ID:XgeKixHI
>>211
香川の直島町がその例でしょ。
213名無しなんじゃ:2003/05/22(木) 02:10 ID:Dt7.lDSs
山陽新聞朝刊にものってますが、瀬戸町のアンケートの結果は、

1.赤磐5町(2300人くらい?)
2.岡山市(1900人くらい?)

だそうです。まあ、合併には賛成の人が意外にも多かったかな。
あと、赤磐と岡山ではもっと差がでると思ってたけど。

ただ、アンケートでは市役所とか区役所の条件を選ぶものがあったから、
町長・議員がどう判断するでしょう?
214名無しなんじゃ:2003/05/22(木) 05:13 ID:SmVg2OWU
山陽町もさっさと岡山政令都市合併に参加してよ、周りに小さい市を作って
もしょうが無いよ。
215名無しなんじゃ:2003/05/22(木) 16:39 ID:urDHHwXA
>>214
すいません、、、。まあ赤磐市になっても生活圏は岡山市ですので。
玉野を説得してやってくださひ。
216名無しなんじゃ:2003/05/23(金) 01:16 ID:aZPH0YI2
>>215
山陽町民にも岡山市合併論は多いと思うよ。山陽町は完全に町主導で進められてしまった。
瀬戸町もそうだけど過疎の田舎町とは合併したくないのが住民の本音。
瀬戸町はどうなるんだろ。アンケートの数的にはまだ決められない結果だね。
赤磐の合併協議会が先行しているし、市役所ができないとなると岡山市がいいという人も多いよ。
萩原市長は区役所は人口にとらわれないと言ってるし浜松も旧自治体をそのまま区として認め区役所を設置するらしいし、
そういう可能性もあるから2又になるけど瀬戸町も県南政令市の合併協議会にも参加してある程度合併後の
姿が固まったら最終的にどっちにするか決めると言う手もありかなと思うけど。
そんなことは許されないのかな。このまま赤磐に決めてしまうと取り返しがつかなくなりそうだよ。
217名無しなんじゃ:2003/05/23(金) 23:37 ID:FkeMM1ns
正直・・・赤磐が岡山と合併して何か意味があるのか?
とも思うのだが・・・生活圏や仕事場が岡山でも合併と何の関係が?
岡山市に愛着があって仕方が無いというのならわからないでもないが
意外と救済合併してもらわないといけないくらい財政が破綻しているとか?
でなければ合併しても大きな投資なんて期待できそうにないし

それでも結局は遅かれ早かれ岡山市には組み込まれそうな流れかな
今のうちに混ぜてもらうのがいいのか・・・市になってから混ざるのか
といった程度の違いだろうけどね・・・どっちが有利かな
にしてもブクブクひたすら巨大化してもはや「市」などとと言えるような
姿じゃ無くなるような気が・・・

ちなみに・・・元の自治体をそのまま「区」にって・・・
合併によって生まれるはずの行政の効率化を捨てた
合併勧誘のための安易な妥協じゃないかな?
218名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 00:14 ID:zF9rrKa6
>>217
消防や水道・ごみ処理などが一元化される。
特にごみ処理では岡山市が山陽町のごみを有償で受け入れるなど
タテワリ行政の弊害が出始めている。
政令市になったら、県からさらに業務が移る。
219名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 00:15 ID:rQZnMfqM
これでメチャメチャ稼いでいる人がいるんだって。

http://www3.to/luckynight

本気になる価値がありそう・・・。
220名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 01:39 ID:Msk2JcQE
正直・・・御津が岡山と合併して何か意味があるのか?
とも思うのだが・・・生活圏や仕事場が岡山でも合併と何の関係が?
岡山市に愛着があって仕方が無いというのならわからないでもないが
意外と救済合併してもらわないといけないくらい財政が破綻しているとか?
でなければ合併しても大きな投資なんて期待できそうにないし

それでも結局は遅かれ早かれ岡山市には組み込まれそうな流れかな
今のうちに混ぜてもらうのがいいのか・・・市になってから混ざるのか
といった程度の違いだろうけどね・・・どっちが有利かな
にしてもブクブクひたすら巨大化してもはや「市」などとと言えるような
姿じゃ無くなるような気が・・・

ちなみに・・・元の自治体をそのまま「区」にって・・・
合併によって生まれるはずの行政の効率化を捨てた
合併勧誘のための安易な妥協じゃないかな?

禿同

政令市は岡山+玉野+灘崎で実現を
221名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 01:43 ID:hPWDI9/U
瀬戸町が離脱らしいな
御津町も今回は遠慮していただいて玉野灘崎と合併
瀬戸町が入ることを玉野はよく思ってないらしい
222名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 02:00 ID:SCPRJuOY
玉野も偉くなったもんだな!
223名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 02:49 ID:UiNvWZJ.
瀬戸町が入れば区の編成が難しくなる面があったからこれで岡山+玉野+灘崎で話が進めやすくなったね。
ただあのアンケート結果は数字が微妙だからひょっとしたら市役所の位置などで赤磐郡での話が上手くいかなかった場合は
離脱して当面単独を選択する可能性もあるし、その後将来的に政令市の新岡山市との合併を再度検討する可能性はわずかに残されているかも。
御津町は前の住民調査では単独希望が多かったらしいけど今回のアンケート結果はどうだったのかな。
御津町も今回はあせって合併しなくてもいいとは思うよ。かえってややこしくしてしまう。
御津町の合流は本音では玉野市もいい気がしないだろう。
224名無しなんじゃ:2003/05/24(土) 05:17 ID:19Z0Bs/2
玉野がごねて6月法定協設置が困難ということで瀬戸が脱退した。
御津も単独表明もしくは建部・久米南に合併参加申し入れしてほしい。
過疎化は足守で十分。これ以上岡山市に山間部が多くなるのはどうかと思うが。
225岡山中心部在住:2003/05/24(土) 17:09 ID:7P5wBh/c
もうごちゃこちゃ言うとことは合併しなくていいよ。
合併したいだのしたくないだの、この際断ったところは
今後ずっと合併する必要なし。
岡山市がお願いしてまで合併しなくていいよ。
223の言うとおり、これ以上山間部はいらない。
「市」なんだよ。しかも政令指定都市目指してんでしょ??
面積ばかり広くなるだけじゃん。
いくら交付金が増えるとはいってもだだっ広かったら
いろんなところに金がかっかって結局同じじゃん。
それに田舎のほうは、過疎でありかつ、高年齢化が進んでるでしょ?
税金かっかってしょうがないよ。市民税だってそういうところに
つかわれていくんだよ!!
226名無しなんじゃ:2003/05/25(日) 23:13 ID:6TOKJS16
久米南の住民投票は「久米郡で合併」が最多。
しかし久米、中央は津山地域法定協、旭は真庭地域で合併検討し、
久米郡分解中という罠。
227名無しなんじゃ:2003/05/26(月) 14:11 ID:28YeMRxs
宙に浮いた建部町はどうなるんかのう?
228名無しなんじゃ:2003/05/26(月) 22:24 ID:lZTCBSxM
久米郡での合併は今となっては非現実的なので、次点の建部町との合併でいくらしい。
ttp://www.pref.okayama.jp/kikaku/sichoson/gappei/jyokyo/tizu5.16.pdf
229名無しなんじゃ:2003/05/26(月) 23:49 ID:ef43Wds6
冷静に見ると岡山市周辺は宮城の仙台市くらいの人口があると思う。
仙台市は宮城県の東から西まであり太平洋にもお隣の山形県にも接
しているという超面積の都市。平成元年の政令市移行前にがんがん
吸収合併を行った。
岡山も倉敷とその周辺と合併すれば仙台市以上の人口になると思うが
どうだろう。
230名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 03:25 ID:AVCHJIfs
ホントに新潟市合併なんか3市を含んだ13市町村が参加するぞ。
岡山市周辺の市町村どうして一体性がないのか、それとも岡山市自身に問題が
在るのか。
231名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 08:35 ID:DK.Qf9nE
Tまの死に問題があるんだよ
232名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 13:10 ID:GykUMIrQ
>>230
岡山市周辺は元々それぞれの地域に分かれていて
(岡山なら岡山、西大寺、倉敷なら倉敷、水島、玉島、児島、玉野市、総社市・・)
なおかつそれぞれの地域がある程度産業を持ってるから、それぞれの地域の
個性が強くなかなか合併したがらない。玉野も同様。
逆に言うと、むしろ岡山倉敷合併で政令市になった方が
「児島区」「玉島区」なんかを作れていいと思うのだが。
233名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 18:42 ID:SJBOJow.
>>230
県の策定した合併パターンが無茶苦茶だからだよ。
岡山市だけなぜか単独で残されてさ。
県の合併ページにはいまだに県南政令市研究会へのリンクを貼ってないし。
県が最初から周辺自治体との合併パターンを提示していればこんなことにはなってない。
これだけ岡山の発展を阻んでおいて州都誘致なんて聞いてあきれるばかり。

時間さえあればゴネる玉野市は放っておいて灘崎+御津+赤磐5町と
組んだ方がよほど順調に進んだだろう。
234名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 21:16 ID:PyuGYheY
>>233
今からでも遅くないから、新市となる邑久郡+灘崎町+御津で組んだらどうか。
人口は70万には達する。県への申請がH17.3.31までに済めばいいし、
その間の合併手続きも短縮するらしいのでまだ間に合う。
早急にその枠組みで合併協議を始めてはどうか。
邑久郡はその際は一区でいい。
いずれは成り立ちがベットタウンだから岡山市と再合併するとの巷での
もっぱらの噂だし、遅かれ早かれ合併するなら今のうちの政令市を
目指しての合併にしておくべき。
235名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 22:53 ID:/rkQwXUk
玉野の人達は市議会議員も含めて将来のビジョンが描けてるのだろうか?
傍から見てて県内で一・二の衰退都市がこのままでどうするつもり?と思ってしまう。
当初合併相手に想定してた灘崎町もアンケートでは岡山市に傾いてるみたいだし。
葬儀代も大事なんだろうが少しは子供・孫の代のことを考えてみては?
236名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 23:13 ID:KZO51/sk
真庭市構想研究会に久世、勝山、美甘、湯原に川上、八束、中和が
加わって6月2日に立ち上げる3町4村で(人口 32、450人)
真庭市制への移行をめざす。
237nanasi:2003/05/27(火) 23:34 ID:2pG7Afi6
将来、岡山倉敷合併を目指すには、まず岡山学区、倉敷学区やめて
岡山+倉敷学区にする必要があると思うんですよ
岡山と倉敷が人の行き来が激しい割に親密になれないのは、
学区制が原因の一つだと俺は思うんですよ。市の上層部の連中なんて世代的に
県立の普通科出身者だらけだろうし、倉敷の人間って岡山にちょくちょく行くけど
岡山市民の友達はいない(逆も然り)ってやつが多いから
岡山にあまり親近感を持たないのでは。
238名無しなんじゃ:2003/05/28(水) 02:53 ID:OcaP2YQU
>>234
その枠組みだと75万人を超えますね。
239名無しなんじゃ:2003/05/28(水) 09:38 ID:m9CEtTNE
>>233 結局 岡山県のバックアップが無かったと言う事では熊本政令都市の場合いと
良く似てますね、なにか熊本では県の妨害工作(合併に対して)もあったとか、
人口の割りでは岡山市や熊本市に比較にならないのですが鳥取市の広域合併に対しても
片山知事はとても批判的です。国は広域合併を推進しているのに
県はあまり乗り気ではない。(特に人口が大きくなる広域合併に対して)
岡山政令都市合併の場合肝心な倉敷市の不参加が他の市町村にかなり影響
してると思う。
240名無しなんじゃ:2003/05/28(水) 10:15 ID:emlf4Fi6
超高齢化にターボが掛かってる街だから
葬儀代が何よりも最優先!>たまの死
241名無しなんじゃ:2003/05/28(水) 12:33 ID:i9hwQP.M
玉野としては香川県の直島町を手中に入れて財政を潤したい所だがな。
242名無しなんじゃ:2003/05/28(水) 15:26 ID:Kwyj428A
>>241
玉野主導でやるにはそれしかないな。
灘崎は岡山市に行ってしまったし。
243名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 05:11 ID:jdwmBjp.
邑久郡法定協による5つの新市名候補
瀬戸内市、東岡山市、東備市、夢路市、あけぼの市
次回会議の6月26日に最終決定
(新住所例)岡山県夢路市邑久町尾張300-1
旧町名をとったほうが新市として一体化すると思うのだが
244名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 06:49 ID:QHum0Mdo
良スレじゃけんageちゃろ。
245名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 07:06 ID:QHum0Mdo
今思ったんじゃけど何でみんな話の内容が
県南のことばっかりなん?
今岡山にすんどらんけん県北出身の人間としては
ちょっとは県北のことも話して(゚д゚)ホスイ・・・
246名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 09:38 ID:lkk7MmzY
>>243
まじでその5つなの?
247名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 20:51 ID:GTh2HIFY
>245
そりゃ県南の人間ばーじゃけーじゃが。
な訳で話題提供よろしく>245
248243:2003/05/30(金) 22:04 ID:jdwmBjp.
これら5つから決めるらしい。東岡山市だと東岡山駅もあるのでややこしくなるし、
東備市といっても邑久郡は岡山地方振興局であって東備局でないし、
あけぼの市はなんのことやら今のところ個人的にはイメージできない。
しかしながら瀬戸内市というのは該当エリアが広すぎると思うが無難ではあり、
夢路市はたぶん竹久夢二がらみで邑久町色が濃いけど、二でなく路なので意味合いは変わるかと。
249名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 22:05 ID:VV8SMXQA
ふつうに邑久市で良かったのにね。
250名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 22:12 ID:glNFEpW.
瀬戸内市でよい。
251名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 22:20 ID:EV3PPwNE
県北ももめとるよ。
人間の少ない真庭地域でも、例えば、湯原町を仲間に入れる派と入れない派に分かれてるよ。
入れない派は落合町で、湯原よりも郡外の旭町や北房町と結束してる感じ。
落合町長は、年寄りからの支持が多いのと自分自身にdementiaが入っているから、訳の分からない結果が待っていると思うよ。
252名無しなんじゃ:2003/05/30(金) 22:53 ID:Tr4xzUc6
県北はホント悲惨だよ、53号線何とかしてくれよ。
253名無しなんじゃ:2003/05/31(土) 09:36 ID:f7fJri5I
>>248
次の合併までの一時的なつなぎと考えているみたいだね。
http://www.oku.or.jp/~gappei/circle/qa.htm
254名無しなんじゃ:2003/05/31(土) 10:26 ID:twKLulHw
新市名の5つは、正直言ってどーでも良いような名前ばっかりだ。やる気の無さがみえみえ。
数年経ったら岡山市と合併もほんとにあり得そう。
255名無しなんじゃ:2003/05/31(土) 13:54 ID:gciNszDs
時間と税金の無駄使いネ。
岡山市周辺の小規模合併は目的が見えてない。
256名無しなんじゃ:2003/05/31(土) 23:08 ID:J725mn6.
邑久郡は、「悲惨な西大寺」の隣のだから慎重になって当然。今は地力を付ける時期だと
自覚していて良いと思う。

個人的には政令市が、どうこうってのは、どうでもいいと思う。それより税金喰らいの弱小
自治体の処分を急いで欲しい。

とりあえず5万人程度の人口がいれば公務員の効率も、まだ幾分ましだろうけど、人口が
1万人切ってるところは、早急に町村役場と議会の閉鎖をしてもらわないと、漏れらの税金が
どんどん喰われてしまう。

人口数百人程度の為だけ専用に、村長がいて議会があって公務員が雇われて、多くの
税金が投入されているなんて、悪い冗談にしか聞こえない。

1万人越えてても、効率が良いとは言えないから、早急に5万人程度の効率の優れた行政
へと移行するべきだ。

玉野は人口が5万人を切るまでには、もう少し時間に余裕があるから、急がなくても良いと
思うな。
257名無しなんじゃ:2003/06/01(日) 13:33 ID:O3TjX7Js
将来、岡山倉敷合併を目指すには、まず岡山学区、倉敷学区やめて
岡山+倉敷学区にする必要があると思うんですよ
岡山と倉敷が人の行き来が激しい割に親密になれないのは、
学区制が原因の一つだと俺は思うんですよ。市の上層部の連中なんて世代的に
県立の普通科出身者だらけだろうし、倉敷の人間って岡山にちょくちょく行くけど
岡山市民の友達はいない(逆も然り)ってやつが多いから
岡山にあまり親近感を持たないのでは。

県の策定した合併パターンが無茶苦茶だからだよ。
岡山市だけなぜか単独で残されてさ。
県の合併ページにはいまだに県南政令市研究会へのリンクを貼ってないし。
県が最初から周辺自治体との合併パターンを提示していればこんなことにはなってない。
これだけ岡山の発展を阻んでおいて州都誘致なんて聞いてあきれるばかり。

玉野の人達は市議会議員も含めて将来のビジョンが描けてるのだろうか?
傍から見てて県内で一・二の衰退都市がこのままでどうするつもり?と思ってしまう。
当初合併相手に想定してた灘崎町もアンケートでは岡山市に傾いてるみたいだし。
葬儀代も大事なんだろうが少しは子供・孫の代のことを考えてみては?
258名無しなんじゃ:2003/06/01(日) 23:20 ID:S3WWU.e.
合併を繰り返した岡山市は中枢市街地とその周辺の衛星市街地からなり面積が広い。
だから区の設置は切望されて当然のなりゆきであり政令市はどうでもよくない。
これ以上の北部丘陵部拡大は避けて環児島湖である岡山・玉野・灘崎2市1町での合併で政令市を実現すべき。
100万都市構想から考えれば岡山市と玉野市の合併は今に始まった話ではない。
時期尚早と言った県議は人口の多い岡山市からだと出やすいということで、
岡山市第一区選出の勝田郡の出身。逆に人口の少ない故郷はありがたがっているとか。
259名無しなんじゃ:2003/06/02(月) 18:42 ID:/HfSoz2E
県南政令市構想は7月に岡山・玉野・灘崎・御津で任意協議会設置だそうだ。
玉野市議会の抵抗により、とりあえず議会の議決が不要な任意協議会設置とのこと。
260総社人:2003/06/02(月) 19:46 ID:hc0f.BEU
総社の話もさせてください。
総社は、総社・清音・山手で合併の可能性があるらしい。でも、私としては真備が加わらなければ意味がないと思おう。
私は、総社中学区(高梁川より西の地区)に住んでいるが、通信設備・医療・下水道・商店全てにおいてそろってない!
理由は川が邪魔しているかららしい。総社の過疎地域の昭和地区より不便だという。通称・総社の陸の孤島。
真備と合併すれば真備側から色々持ってこれる。だから真備とも合併したほうがいいと思うのだが…。

真備は倉敷と合併する案があるが、それなら総社も一緒に倉敷と合併すべし!

あと総社県域で合併した場合、新市名は、「吉備市」がいいとおもいます。
古代吉備王国の中心地だったし、吉備という名前も全国的にメジャー。吉備路としての観光も空回り状態なので、少しでも観光業にプラスになると思います。
それに昔、総社市は吉備郡○○町村だったし…。

ご意見お聞かせください。
261石井正弘:2003/06/02(月) 20:02 ID:23DWcrO.
真庭合併
勝山町の浅野君(町長)、「真庭は一つ」と言いながら合併協議会長でおとなしい藤木久世町長に「落合は早く切れ」とは:。自分が市長選に出たとき、落合がいたら不利になるからな。美甘の田舎も浅野の後ろについてええ気になんなよ!。北海道並の広い面積で周辺部がどんどんさびれりゃあええが。真庭振興局も井手りんの意向を受けて調子のいい資料ばかり作りやがって。「真庭は一つ」は耳ざわりはいいが、中和や美甘から議員が一人も出れんなって発展するんか?住民に責任を持った合併ができるんか?。JCがまた、何にも考えず「真庭は一つ」というとるからなあ。かっこ、耳ざわりばっかりじゃあなく、住民のことを考えた合併せえ!
262名無しなんじゃ:2003/06/02(月) 20:17 ID:1z66pCII
>>261
そういえば川上の村長は、28日の合併関係の会議に酔って遅刻したらしいね、
新聞にも載ってたけど、住民の代表がこれじゃ、合併もまとまらんわな..

あと、湯原町の町長も頭ばっかり下げてないでもう少ししっかりしろよ、
このままじゃもし南と合併できても、ほされるだけ、まあ一番借金抱えてるんで、
おおきな態度にでれないのは仕方ないが..湯原町つかえねぇ
263名無しなんじゃ:2003/06/02(月) 23:59 ID:qLZf7032
合併しても特例措置後に議員激減が予測され発言力を失う御津
岡山市側からのメリットは産業廃棄物処分場建設ぐらいか
264名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 08:05 ID:qxznQmZU
>>259
任意協を先に設置したほうがむしろスムーズかも。
市民には具体的な案が出ないとなかなか分かりにくいからなあ。
新潟はこの方式で着々と進行してるようだ。
いきなり法定協にもっていこうとした熊本は追い詰められてる。
最終的には議会の判断と言うより市民に判断させその結果に議員も従うべき。
265名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 12:09 ID:.2ALcpvw
政令都市準備が着々と進んでいる新潟市さえ法定が設置されるのは
来年の1月です、こうなったら二市二町で一緒になって法定、新政令都市
誕生まで持って行くしかありませんね。
266名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 19:09 ID:dXMiKFFM
岡山の場合、政令指定都市に昇格するためには合併特例を使わないと
その後の昇格は絶望的だからね。
玉野市民がいかに理解するかだろうね。
267名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 23:42 ID:BHvBZVrM
久米南町南部はかつて建部町北部とひとつの村だったそうで、
当時からの血縁地縁を持つ久米南町南部住民の一部が、
建部町との合併を強固に推進してきた。
現職町長は南部に支持基盤を持つためこれを先導。
一方的な建部町との合併案に北部住民の一部を中心とした
反対の声が根強く、住民投票の実施を提議。

町長は急遽、全町民アンケートを実施し、これをもって
住民投票に替えると言い出した。
アンケートの結果は建部町との合併賛成が最多数。
しかし任意のアンケートをもって住民投票に替えるのは
ごまかしだとして北部派が反発、紆余曲折の末、住民投票が
実施される。結果は久米郡との合併希望が僅差で最多数。
北部派の反発を後押しする結果となった。
268名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 23:44 ID:BHvBZVrM
久米郡との合併が今更ムリというのも、建部との合併のみを
推進して他の選択肢を検討していなかったのだから当然の話で
今後も北部派は反発しつづけること必至と思われる。
指導力もビジョンもない、南部派の傀儡町長はすでに
いっぱいいっぱいの様子。

以上久米南町のオカンからの伝聞情報を伝えしました。
つーかろくに産業もない過疎高齢化の町同士くっついてどうする気だ?
数年後またどこかに惨めに拾ってもらうしかないような。
269名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 23:47 ID:ajJldxGo
>>266
売り時というものもあるからねえ。
270名無しなんじゃ:2003/06/04(水) 08:08 ID:/J.aaDxY
御津町アンケート結果
http://www.town.mitsu.okayama.jp/gapei2-1.htm
いくら面積が広くても1万人ほどの御津に単独で区は無理と思う。
だが新設合併の特例によって議員の比率が御津に有利になる。
岡山に今ある過疎地域をさらに過疎化させる御津とは合併せんでほしいが。
271名無しなんじゃ:2003/06/04(水) 09:33 ID:aVNc7mI.
>>266
倉敷と合併すれば瞬時だが・・・
話が出てからはや40年・・・
272名無しなんじゃ:2003/06/04(水) 09:56 ID:8MiQj7Ho
>269
今なら人口という手みやげがあるけど、合併特例が切れたら、単独生き残りしか
事実上無いからな。灘崎は岡山側に寝返ったようなもんだし。
273八墓村長:2003/06/04(水) 13:10 ID:EySeA9W2
隣の村は今村長が大変そうだが、実はあれはワシの仕業じゃ。
だいたい隣の村長は優柔不断で、酒を飲まんとまともにしゃべれん者だったが
それでも操りやすかったんで使ってやっとったが、いかんせん先行きせんし
時間も無いことだもんで、手っ取り早く逝ってもらうことにした。

これで全部ワシの思いどうりじゃ。
274名無しなんじゃ:2003/06/05(木) 19:48 ID:1tL/KUfY
邑久郡が岡山市に合併するとしたら
いつごろ?
275名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 05:11 ID:9i.VMK9c
結局は岡山市は政令都市になるんですか?ならないんですか。
どうせなら、児島区とか南区とかじゃなくて、東京の新宿とかそんそんな名前がいいです
276名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 05:49 ID:G1JSgyU.
玉野市、御津町、灘崎町、を法定協議会まで持って行き
途中で脱退しなければ新政令都市誕生となるのですがこれからが大変。
277名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 12:26 ID:EKZ3TF3Q
>275
昔からの地名がそのまま区名になるんじゃないんすかね。新宿もそうでしょう。
ただ、東、西、南、北区や中央区みたいのだけは、やめてほしい。
新市名はどうなるんだとうか。
(政令指定都市になれたときの話)
278名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 12:45 ID:XRfnD3es
玉野地区は「みなと区」キボン!
279名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 13:13 ID:9i.VMK9c
>277
さんに賛成!!!
なった場合だけど、そう言う定番!!っみたいな当たり前みたいなのは、
絶対やだ。
280名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 13:18 ID:EKZ3TF3Q
岡山と玉野が合併した場合、対等合併なんでしょ。
その時の新市名が気になります。変な名前はカンベン!
281名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 14:58 ID:.rZR4yaA
俺も変な名前はやだ。
282名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 15:10 ID:GjHUpT3o
桃太郎市じゃないですか? 奇抜で岡山市民好み
283名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 15:25 ID:.rZR4yaA
桃太郎氏?…
もしそうなら、もっとちじめれないのかな?
長いよね
284名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 15:41 ID:Csj0ftHg
おかやま市







最悪だな
285名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 15:48 ID:AmkuqISA
晴れの国市。

能天気行政。
286名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 17:25 ID:.rZR4yaA
新市名ってのはどんなんがあがってるんですか?
287名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 18:20 ID:pNtlovPA
岡山市だと思う。静岡市も対等合併だったのに静岡市になった。
288名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 18:22 ID:XRfnD3es
日本初のカタカナ名称と言う事で

   「オカヤマ市」
289名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 18:23 ID:u8oXpHn6
玉野市にしてやれよ。
そしたら、玉野は文句言わんぞ。
290名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 18:25 ID:u8oXpHn6
>>288

        「南アルプス市」が既にあるんだよ! この未熟者が!
 
         新聞を読んで、勉強しろ!ぼけちんが!
291名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 18:27 ID:5G2qZXg2
フルーツ市、ピーチ市、ママカリ市、バラ寿市などで特産品をアピール。
292名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 19:08 ID:IUFdygvc
>>289
もともと玉+宇野で玉野だから名前にこだわっているわけではない。

玉野市議会が抵抗しているのは、岡山市の約1割の人口にもかかわらず
約半分の市議会議席があるためであって、エゴ以外の何物でもない。
法定協議会設置後に合併が流れた例などいくらでもあるのに
ここまで強硬に反対しているのは合理的な反対理由がなく
特例法の時間切れを狙うしかないためとしか思えない。
293名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 19:20 ID:U3J5pPv.
玉野ムカツク。
死ね!死・死・死。
294名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 19:22 ID:6ymjPZ3o
玉野は合併しなかったら、自然消滅するんじゃ・・・
295名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 20:15 ID:XRfnD3es
>>293
玉野死
296名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 20:18 ID:XRfnD3es
さよなら・・・・・・たまの死
297名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 20:21 ID:XRfnD3es
消え逝く、玉野死
298名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 20:23 ID:XRfnD3es
さらば!玉野死
299名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 20:25 ID:XRfnD3es
去り逝く街・・・・・たまの・・・・
300名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 20:27 ID:XRfnD3es
終わったな・・・・・・・玉野・・・・・