【まろやか】京都水族館2条【京水】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Zoo Zoo Zoo
まろやか京水とは京都の中高生の間で

「まろやか京水(きょうすい)する?」とデートに誘うこと。
年パス持ってる子同士で
「京都水族館でお茶しない?」という意味。
2Zoo Zoo Zoo:2012/03/26(月) 18:23:33.52 ID:NpauS3t70
煽った俺が悪かった。今は反省している。すまん!
3Zoo Zoo Zoo:2012/03/26(月) 22:25:50.23 ID:8TPqNErU0
中途半端なものを見たせいで
むしょうに須磨か鳥羽に行きたくなってしまったよ。
展示内容の小規模さは海から遠いから仕方ないとしても
やっぱり京都って自己中なやつ多いなと思った、
ひとくくりに関西人と呼ばれる大阪市民の俺でも
京都に行くといつも民度低いなぁ〜って感じるんだよ。
年間パスなんか買ったとしても
水族館の中で見かけた人々の質を考慮すると、
まろやか気分で過ごせるとはとても思えない。
4Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 04:09:41.71 ID:zWSMSIMVO
よっ!大阪人になっとるやんけ?奈良県民ちごたんかw
5Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 05:16:16.34 ID:p+IMtL8U0
>中途半端なものを見たせいで
むしょうに須磨か鳥羽に行きたくなってしまったよ。

これには激しく同感や
6Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 19:18:34.44 ID:teVp/4Fu0
須磨か鳥羽とか田舎過ぎて遠い
7Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 19:29:18.79 ID:rELwgcQ90
正直しょぼい。さらにまろやかとか業者のノリに乗せられてるやつきもい。
8Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 19:53:40.38 ID:ePiwjtQL0
何気に存在感があって人気なニシキエビ2匹
9Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 21:22:18.78 ID:93Yx37gs0
なんだよこのスレタイ
バカじゃねーのか?さっさと削除依頼出してこい
10Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 21:51:19.80 ID:QyplheoW0
まろやか京水しませんか?と聞かれて知らなかった
するとおもいきり笑われた
で言われるままにググったらここに来たんだが
何でまろやかなんだろうか
11Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 22:41:20.20 ID:8yqPdHaE0
たとえ、事実無根な根も葉もないうわさであっても、
ネタとして面白ければ、その言葉は定着するという例を
我々はその瞬間に立ち会ったのではなかろうか
12Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 22:58:47.55 ID:Rwc5A2Rv0
須磨とか鳥羽とか海遊館、白浜、名港、何度も足を
運んだ!神戸花鳥園、賢島、松島、竹島、城崎、イルカ島
和歌山大地町のイルカとのふれあいに何度も行った!
梅小路の当日券を買い求める連日の行列は何だ!
反対派、否定派!この超が付く異常現象をなんとする!
事実を否定するのかね?
当日券を求める列が90分超えるとは、万博以来無いのでは?
13Zoo Zoo Zoo:2012/03/27(火) 23:07:24.74 ID:az2b/HmL0
前スレのリンクも貼れないどアホがスレ立てするな。
正式名称「京都水族館」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1311620446/
14Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 05:18:00.81 ID:CTcg6skr0
愛称がまろ水なの?
15Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 05:19:51.25 ID:QBouaWrh0
一般には流行らん。『嘲笑の対象』として2chで流行ってるだけ。
「京水」だって十分キモい。

2年前から水族館ができるのを楽しみに生きてきた俺でさえ、
2回行っただけでもう冷めた。2年もつかな?
中の人、次の仕事探したほうがいいよ。まじで!


16Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 05:56:57.94 ID:sY4kWWXP0
2年も楽しみにしてたのか。それはお気の毒に・・・
17Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 08:06:11.43 ID:Bw4AmU9u0
若者がまろやか京水してるなか
俺は今日不倫相手とひめやか京水してくるわ。
18Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 08:53:53.69 ID:Whbjki89i
まろやか京水をスレタイにしたかw

今週末3回目行ってくるかな。
19Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 10:44:45.75 ID:r+ZOQlZI0
平日は浮浪者みたいなひとが多いね
年間パスで雨風しのげるし、暇を潰せるし
夏になるともっと増えるんだろうなあ
20Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 11:33:34.97 ID:vDKGioIJ0
23 名前:Zoo Zoo Zoo[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 03:08:37.22 ID:vTQklCG60
加茂川の上流にいるチュウゴクオオサンショウウオとオオサンショウウオの交雑個体、
日本の生態系の問題啓示として展示してくれないかなあ


前スレのレスだけど、中の人のレスだったんか。
21Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 11:39:45.56 ID:TYCLSdAV0
>>19
年パス買って営業の商談場所に使いはじめてる。
人って海に近い場所だと落ち着くらしくて、普段とれない契約纏まりそうだ。
年パスの元を取ったどころの話じゃないわ。
22Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 11:41:50.76 ID:TYCLSdAV0
>>12
反対派や否定派の人も年パス持ってみればいいのにな。
人生が変わる。
23Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 12:00:54.52 ID:1ZO98H0v0
人生が変わるw
24Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 12:09:08.15 ID:vDKGioIJ0
うち、近所だからどっちかというと反対派だった。
ぼんやり反対レベルなので、「考え中です」つって署名してないけど。

音博とかも窓開けてたら聞こえてくるし(あ、あの曲だとかわかる)、イルカショーの歓声や
お姉さんのマイクの音声が毎日聞こえたら嫌だなーって。
でも公園のSLの汽笛?もまあ慣れたし、梅小路小学校があるからそこまではうるさくしないだろうと
(授業とイルカショーの時間がかぶるのかどうかはしらん)。
ちゃんと音量テストとかしたり、建物の作りでなんとかなるんだろうな…と勝手に思ってる。
ちなみに、今の季節は窓を閉めてるからか、イルカショーの音が聞こえたことはないや。

たしか当初は、七条西側の入り口広場?とかも潰して駐車場にするって案もあった気がする。
反対派はそういうのにも反対してくれてたみたいで、それはつぶれたみたいで有難い。
25Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 12:23:38.10 ID:9AEP1O+e0
>>17
確かに水族館はそういう使い方も出来るな
外界と隔絶してるからな
26Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 16:52:54.96 ID:Gk7JW7zw0
七条商店街の使いやすい有料路上駐車場が廃止されてた
このタイミング、誰がどう言い訳しようと水族館絡みとしか思えん
あの駐車場が無いとなると、もう七条商店街に行く事もないだろうな…
27Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 17:18:37.02 ID:QBouaWrh0
年間パスはいいよ!でも『中で1円も使わない』のが前提。
弁当とペットボトル必携。あと暇つぶせるグッズな。
今年の夏は水族館に入りびたりーw
28Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 17:22:36.62 ID:cysbenQI0
完全キャッシュバック優良サイト
http://www.greeauctions.jp/
29Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 17:43:02.63 ID:QBouaWrh0
↑こういうのはアウトじゃねーの?
30Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 17:58:53.93 ID:CTcg6skr0
16日の分のめざましテレビを見てたんだが、ここにいたのかこの人!
状態だったw
31Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 18:20:03.52 ID:F4w/Gp+y0
>>22
そうだよね! もし浜名湖に出現した巨大生物を
捕獲、展示するなんて言ったら騒ぐだろうな!
多分、スナメリぽいっからありえないだろうけど
32Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 18:22:28.12 ID:D9zscd3B0
はんなり京水の間違い
33Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 18:34:22.17 ID:QBouaWrh0
「はんなり」なら違和感ないよね。反対する人もあまりなく、
すんなり市民権を得たのになぁ。今となってはほんとに残念。
他都道府県民ごり押しはダメだわ。
34Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 19:32:55.99 ID:WZrmVdoc0
どういう経緯で中国産のオオサンショウウオなんざが上流にあらわれたのやら。
ペット・・・?がそんなに沸くわけないだろうし・・・。
35デジャブ?:2012/03/28(水) 19:35:38.98 ID:xpyvSX+20
>>3って前スレでも同じこと言ってたな
でも奈良県民のくせに大阪市民って言ってる
36Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 19:42:38.97 ID:sY4kWWXP0
>>34
そりゃあ、食用に輸入したものが逃げ出したんでしょ。故意に捨てた可能性もあるけど、
どちらにせよ、人間が持ち込んだのは間違いない。
37Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 20:53:34.20 ID:uXRddjW7i
大宮通りの水族館横にある原チャリ駐輪場安くていいな。
38Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 21:51:07.56 ID:TSssH9210
七条の入り口横の駐輪場なら大型バイクでも行けそうですね。
ビックスクーターも停まってたんで。
39Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 21:54:22.10 ID:TSssH9210
>>26
あの辺は最近交通死亡事故が多発してまして
右折専用レーンを作るために駐車所を廃止したと聞きました。
40Zoo Zoo Zoo:2012/03/28(水) 23:06:34.84 ID:9kxccoPM0
>>39
おじいちゃんが亡くなったのと、
確か市場のネコ車も死亡事故おこしたんだっけか?
41Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 01:16:03.87 ID:id7k4Tlq0
>>39
>>40
へー詳しいねwwwwなんでwwwww
っていうか七条御前付近で何人かに聞いてみたけど
そういう答えした人はいなかったなwwww
42Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 01:50:19.95 ID:CVSMw6c20
七条新千本右折ルートを常用していたけれど、右折レーンはできて正解。
ただまあ路駐はなくなっとらんよ。
43Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 01:55:22.72 ID:1nDMSOr20
>>40
ああ、あれは派手に逝ってしもてた
事故直後に遭遇したが、それはもう

にしてもこのスレの2条ってなに?舐めてんの?
44Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 01:55:39.03 ID:sLQWaDO00
今月からは、まんねり京水だな。
45Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 02:22:56.38 ID:80iulRRX0
2条の会w
46Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 05:51:40.25 ID:1zZRmQtV0
もう10万人超えたかな?入館者数、誰かわかりませんか?
47Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 07:05:43.56 ID:1zZRmQtV0
264 名前:Zoo Zoo Zoo :2012/03/28(水) 11:53:46.26 ID:bij6jDCG0
京水、評判良すぎワロwwwwwwww
いっそ動物園もオリックスに売って経営してもらえばいいのになwwwwww

5 :Zoo Zoo Zoo :2012/03/28(水) 11:48:52.48 ID:bij6jDCG0
京都は評判いいな!
こっちも評判いいし。
オリックスは水族館の専業デベロッパーになればいいのにw

5 :Zoo Zoo Zoo :2012/03/28(水) 11:50:16.77 ID:bij6jDCG0
>>2
年パス買いました。
京水、ほんとに良い感じですね。

こいつ、あっちこっちで熱心だなぁー。もっとやれ!やれ!ww
48Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 09:47:38.75 ID:1nDMSOr20
やっぱり京水はオリックス社員が作った言葉か
ほんま京都のこと分かっとらへんで
49Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 13:49:39.20 ID:kX6j/5uk0
年パスは最高!
クオリティーオブライフが格段に向上してるのを実感するわw
50Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 13:57:42.81 ID:1nDMSOr20
クオリティーオブライフっすか(・ω・)
51Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 15:27:46.03 ID:VFz+7lnlP
大規模規制に巻き込まれたから今から年パスでまろやか京水してきまーす\(^o^)/
52Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 15:40:40.16 ID:w2W34xHn0
スレ番号の後に条を付けたのはなかなかのセンスだなと思たが、
けどどーせなら2条じゃなく『二条』にしろや。
53Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 16:02:43.10 ID:Kzl0pI5r0
>>51
いいね
いい麿やかっぷりだね
俺もまろやか京水したいもんだ

54Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 16:43:03.61 ID:9RpUnN/n0
まろやか京水なんて長くて言うのめんどくさい。「行水」で十分。
55Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 19:23:26.62 ID:1nDMSOr20
>>52
立てたの札幌の人だったんだろな

それはそうと、水族館ジャケットきた兄さんが京都駅への徒歩ルートとして線路沿いを案内してた
56Zoo Zoo Zoo:2012/03/29(木) 22:15:35.75 ID:VFz+7lnlP
ちょっと面白かった^^

まろやか京水のイルカ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17396128
57Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 07:23:06.38 ID:48vpXVIT0
まろやか京水なんて付いてねーだろがボケ。変なもん流行らすな。
58Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 07:43:49.05 ID:/8Q3PPOOO
京都人の反感買いまくりなのに止めないところをみると
やっぱ遠回しのネガキャンやろーw
敵増やすだけやん!
59Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 08:09:45.38 ID:ulzjqNb80
反対派なんてもういないよ。200台位の大規模P作っちゃおう。
60Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 08:46:14.96 ID:/8Q3PPOOO
そういう利益優先の発想が反感買うんだよ。
現状でも大渋滞発生しているのに。
61Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 09:10:47.52 ID:L9ZXVK5f0
>>59
200台ちゃうけど駐車場は増えるよ
62Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 13:10:24.17 ID:Kh2ER6t+0
まろやか京水恐るべしw仕事場で普通に通じたw
63デジャブ?:2012/03/30(金) 13:11:46.07 ID:ezazjCDe0
うちでは
はんなりアクアだよ
64Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 13:28:20.32 ID:L9ZXVK5f0
まろやか京水が本当に流行っていたかは
謎だが、
あきらかにこのスレ発祥でTwitterとかで広まり始めてる

なにこのステマこわい
65Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 13:32:54.75 ID:L9ZXVK5f0
しかも水族館関係なく
デートに誘うことを「まろやか京水する?」と言うもんだと勘違いしてるやつまで…w
66Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 16:15:42.11 ID:48vpXVIT0
あの書き込み最初にしたのはかまってちゃんな中年オヤジだろ。
その発想から加齢臭がプンプン漂っとるわ。
マジウザい。
次のスレタイからは絶対に外してくれ。
なんだよまろやか京水って…
67Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 16:32:26.16 ID:L9ZXVK5f0
ついでに2条もやめてほしいわw
68Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 16:58:42.53 ID:4MBdgaISP
二条ならええんちゃう?w

七条まで来た時何かが起こる・・・
69Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 17:19:40.86 ID:Mhd+/OYOP
自作板の寺町スレなんて五十二条までいってるけどなw
70Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 19:22:56.48 ID:9U/pA47HO
よし!決めた!『まろやか京水』を商標登録する
これで老後は安泰じゃwww
71Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 21:22:20.61 ID:VzL6tB7q0
「まろやか京水」は流行らないし流行らせない。
72Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 21:39:40.53 ID:4MBdgaISP
はんなり京水なら幾ばくかの可能性あったのにw
京言葉に疎かったのが敗因やな
73Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 21:42:12.48 ID:Un9oWJ5ki
よーし、俺、意中のあの人をまろやか京水に誘っちゃうぞー。
74Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 22:06:42.68 ID:VzL6tB7q0
残念だったな、振られるフラグだ
75Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 23:06:56.70 ID:8Y9MUfCQ0
このスレまろ京の話しかしてないな
76Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 23:10:36.36 ID:L9ZXVK5f0
それだけ中について語ることがないということ…か?
77Zoo Zoo Zoo:2012/03/30(金) 23:11:21.68 ID:VzL6tB7q0
ますますステマ説濃厚ってことだな
78Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 01:20:29.47 ID:MrvG9v3s0
【東日本大震災】がれき早期受け入れ検討を 京都市議会が決議案可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332943662/
79Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 01:26:06.80 ID:+HoBfqI50
京都朝鮮学校 児童公園不法占拠に抗議

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW
80Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 07:22:45.38 ID:9DGhUxw2i
ニシキエビさんは、一生あの狭い水槽に閉じ込められたままなん?
81Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 10:16:14.86 ID:rzkftjG40
ただいまよりマロ京雨天決行です
82Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 10:18:48.53 ID:MrvG9v3s0
初雨天かな?
83Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 12:39:29.13 ID:ENVdenNO0
>>79
京都市教育委員会出身の門川市長とオリックス不動産
このスレに貼るかw
84Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 13:06:18.76 ID:9DGhUxw2i
>>81
今日の混み具合はどうですか?
85Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 14:25:36.68 ID:MrvG9v3s0
>>84
雨の割には普通に来てるよ
86Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 16:39:44.37 ID:hHazame20
結構虐待な感じがした
87Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 17:34:30.98 ID:iNjY3jhb0
でも最近、魚にも痛みがあると分かってきたらしいし、
水族館の有り方も徐々に変わるんじゃね。
88Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 17:51:33.24 ID:mt8o2K3F0
今日スッポン確認したわ、ナガレヒキガエルは未だにいるのかどうか謎
オヤニラミの稚魚が生まれてたな
89Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 18:58:11.45 ID:9DGhUxw2i
京都水族館には儲かって資金が貯まったら、プールくらいの大きさのサンゴ礁水槽作ってシュノーケリングが楽しめる設備作って欲しい。

熱帯魚をたくさん入れてさ。餌付けOKで。
癒されるぞ。

シュノーケリング2時間5000円くらいの料金なら毎月やる。
90Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 20:55:48.08 ID:KAJOS4Q/0
それはいらね・・・。
91Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 21:42:37.51 ID:x2T3UMre0
>>89
いやぁ俺はこれ推すなぁ
こう言う試みの水族館ってないんじゃね?
実現したら1時間で5000円は取られると思うが。
92Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 23:09:47.10 ID:KAJOS4Q/0
そもそも潜らなくても魚見れるのが水族館。
見るなら横からでいいし餌やるなら上からでいいし、入ってるもんわかってるし。
シュノーケリングってのは実際の海で何に出会えるかわからないとこも魅力なんだよ。
まだイルカと泳げるとかのがマシだとおもうが。
93Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 23:14:34.99 ID:RAnXetQQP
海獣ゾーンのお姉さんのボディラインがはっきり判るピチピチウエットスーツ
94Zoo Zoo Zoo:2012/03/31(土) 23:33:12.22 ID:Xq6rvmvU0
まあ年パス買ってからだな
95Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 01:45:17.22 ID:Br7SfW8hi
潜らなくても魚が見える水族館で、
あえて潜って魚と「触れ合える」水族館。

海がない内陸の水族館ならではの新しいコンセプト。
しかも年中シュノーケリング可能。

ただ水槽の魚を見るだけじゃ、いずれ飽きられてしまう。

新しい事にたえずチャレンジしよう。

96Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 03:34:30.17 ID:hMCHF7wZ0
はぁ。
97Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 04:28:08.64 ID:eQV5XPITO
↑↑↑↑↑↑
…ここまで水族館に行った感想なし
ここからは、魚しりとりでお楽しみください
最初は、マグロ
98Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 08:42:43.09 ID:x2kySvWF0
色々としょーもな。
99Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 08:48:28.83 ID:lIf6ltEK0
>>95
丹後の魚っ知館。
潜るとまでは言わないが近いものがある。
行ってこい。
100Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 08:57:21.54 ID:+i10cy+40
新しいことにチャレンジすんなら世界最大の水族館でもつくってほしいわw
101Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 13:41:45.45 ID:mKts1G9v0
大宮木津屋橋の交差点南東角に、
「生活道路につき迂回願います」という看板と共に、
地元の人がJRの線路際の道へ誘導していたが、
誰も言うこと聞いてへんかった…

71系統の市バス車内から見たまま情報。
102Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 14:58:02.35 ID:hMCHF7wZ0
京都市内の道路事情・道路整備について Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1314537971/

今まさにその話が進んでるスレ
103Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 14:59:33.19 ID:lftzTwKa0
>>101
「こんなこと聞いてなかった」
「こんなはずじゃなかった」
「話と違うじゃないか」
搾取される側の情弱の悲鳴w
笑えますなw
104Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 14:59:39.98 ID:hMCHF7wZ0
>>101
あ、これ歩行者のことか
まあ、歩行者にせよ車にせよ一気に環境悪化したよな
整備はよせぇ
105Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 15:11:59.56 ID:er7iS5Qa0
>>101

こんな動画があるぐらいだから
http://www.youtube.com/watch?v=fNHDVwZ1da0
106Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 15:36:22.81 ID:cWHNpOO00
館内で「まろやか京水やねー」って話してるの聞こえたw
マジで流行ってたのかw
107101:2012/04/01(日) 15:37:14.61 ID:QavbxxSA0
オレは九条大宮から四条大宮まで行く時に、71と207が続行運転していたので、
先に来た71に乗ったんやけど、
「東寺東門前」と「七条大宮・京都水族館前」の両バス停からは、
水族館帰りと思しき観光客は、ほとんどが後続の207に乗っていた模様。

あと、龍谷大学大宮学舎周辺の歩道には、
「京都水族館に駐車場はありません」
という看板を持った人がワンサカw

それでもクルマで来るアホが多いんやねぇorz
108Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 15:48:42.67 ID:hMCHF7wZ0
水族館、市、交通局、警察で連携できてないなぁ
109Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 15:56:25.93 ID:x2kySvWF0
>>106
マジかよ最悪…
110Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 16:21:36.24 ID:Cd6VPD7t0
ネタにきまってんだろ。今日はなんの日だよ。
111Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 17:36:29.27 ID:hMCHF7wZ0
>>109
なわけねーだろw
112Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 18:10:37.97 ID:N5OU+iX60
中央市場のところが日祝日専用の臨時駐車場になってたな
113Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 18:57:50.10 ID:lIf6ltEK0
一般でも梅小路に停められる。
名目、交通弱者のみだが何も言われないし
空車もある。
114Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 20:04:19.18 ID:ypjLvEdE0
門川京都市が追加道路整備を発注する所まで隠しシナリオな気もする
そうなれば土建屋と整備される地域に土地持ってる奴ははウハウハだ
オリックスも労せず太いインフラを入手か
115Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 21:06:22.19 ID:SMcB9rRji
アザラシの水槽の水質は改善されましたか?
116Zoo Zoo Zoo:2012/04/01(日) 22:41:23.18 ID:lIf6ltEK0
117Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 03:16:02.19 ID:WEBcz7upO
あざらし可愛いかったし念願のエイ触ったが怒られた。ウニだけにしろって。なんで?タッチプールやのに。今は客多いからって値打ちこきやがって。
118Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 09:48:59.24 ID:kdtvBCQ90
>>108
一市民としてはもっと行政が企業に協力するべきだと思う
これからそうなってくれれば市民としては嬉しい限りなんですが
オリックスも頑張ってますからねー
119Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 10:03:41.07 ID:YorB097N0
京都駅から水族館まで安全に行けるように車を完全シャットアウトしてほしい。
120Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 13:06:40.44 ID:6IyPNgzzi
>>116
これ一般客にもやらせてくれんかなぁ。
121Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 13:09:34.45 ID:6IyPNgzzi
予約制で閉館後に一日10人気くらい限定で大水槽潜らせてくれんかなぁ。

一回1時間5000円で。
122Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 13:37:07.50 ID:LnMpQJLm0
>>119
完全にでなくても、専用レーンとか
無駄な道路工事するぐらいならここに税金を投入して欲しい
オリックスは頑張ってるわけだし
123Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 16:46:32.95 ID:VOlGm7EaO
オリックス連呼は逆に反感買うぞ。
それが狙いならいいけどw
124Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 16:55:47.18 ID:zH+gSojl0
3連敗のくせに。
125Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 18:13:11.58 ID:AQKlBl1s0
>>123
ネガキャン乙
もう建ってるんだから何言っても遅いよ。
楽しもうよ 触れあいとかもきっと出来るはず。
126Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 18:24:16.81 ID:VOlGm7EaO
水族館には賛成。年パスで何度も行ってるけど、オリックスのステマはうざいw
たいていの京都市民と水族館ファンはそう思っているよ。
127Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 18:47:54.81 ID:p8I4FeiM0
まろやか京水って減ったよな
128Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 18:52:53.65 ID:gvgjEFiD0
というかスレの勢い自体がもう下火だよな。
規模が小さいしとくに語ることもない。
129Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 19:01:02.31 ID:MGvttVzF0
ここって市有地を格安で貸す意味あったの?誰の利益にもなってないしバスや整備にダラダラ税金食べるだけなんだけど。周囲の商店街の人通りもほぼ変化無し。拍子抜けしてたよ。
130Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 19:03:55.81 ID:VOlGm7EaO
10年後に追加投資予定だけど、それまで京都水族館がもつか心配になってきた。
いや2年後すら心配だ。年パスは毎年買うことにしよう。
131Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 19:46:38.00 ID:p8I4FeiM0
とりあえずJRは鉄道博物館を建てるし、梅小路全体としては様子見だな
水族館単体は…まぁ…
132Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 20:31:52.86 ID:j46CeMS+0
>>129 言っちゃ悪いけど目玉になるような店が無いもん。
133Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 20:51:18.24 ID:6IyPNgzzi
梅小路につくるより京都イオンモールの隣あたりに用地買収して水族館つくった方が良くなかっただろうか?

ショッピング、シネコン、水族館と相乗効果が大きそうだ。

梅小路だと数年で寂れてしまわないか心配だ。

オリックスはその辺の勝算あるんだろーか?
134Zoo Zoo Zoo:2012/04/02(月) 22:37:33.01 ID:p8I4FeiM0
>>133
住所が南区って価値激減だろ
135Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 00:00:37.81 ID:FjOcMU+R0
まろやか京水したが、まあまあだった
半年後に期待
変わっていく過程も年パス使ってチェックだな
136Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 00:14:43.04 ID:6+hDYQWfO
今時「まろやか〜」てw
もう古いねん 飽きたわ
137Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 00:38:25.75 ID:qZz3oTAS0
こないだ行ったし今年はもういいけど、
来年行ってイルカ変わってないようなら、たぶん潰れると思う…
138Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 01:51:08.12 ID:Z45GT3lLi
イルカは今は調教中だよね。

来年にはきっと立ち泳ぎが出来るようになってます。

ボール曲芸も出来るようになってます。

今は握手が精一杯。
139Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 07:06:46.05 ID:VY8SAy9QP
年パス買いたいんだけどこういうの買ったことないから買い方がわからん
HPのPDFファイル印刷して持っていかないとダメなのか?
140Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 07:20:05.63 ID:R7xN1TVR0
>>137
リピーターとしてはイルカの動きが良くなっていくのが面白い。
かと思えば、あさっての方向に行ったりとかw

まあ、ご愛嬌だな。お姉さんも可愛いし。
141Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 09:14:53.96 ID:qZz3oTAS0
>>139
カウンター行って年パスほしいんですけどーでok
142Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 09:41:20.92 ID:r/lECLyd0
>>140
可愛いお姉さんなんているか?
143Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 12:25:21.26 ID:QlZDriOP0
イルカいないか。
144Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 12:33:09.85 ID:jbOcoSNz0
まだ年パス買ってない人がいるのか?
人生損してるな〜。
145Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 12:54:54.13 ID:qZz3oTAS0
今日はさすがに客少ない??
146Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 13:54:52.05 ID:XSSVB2Uk0
>>145
そうですね。わずかに少ないので今日は狙い目。
147Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 14:05:46.89 ID:ttDBWGUC0
年パス買うのも行列に並ばないとだめなの?
148Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 15:03:57.57 ID:6+hDYQWfO
【まろやか】京都水族館2条【京水】

144 :Zoo Zoo Zoo[sage]:2012/04/03(火) 12:33:09.85 ID:jbOcoSNz0

まだ年パス買ってない人がいるのか?

人生損してるな〜。



京都市動物園

269 :Zoo Zoo Zoo[sage]:2012/04/03(火) 12:36:21.84 ID:jbOcoSNz0

>>268

反対派はしつこいねー



【ここも】すみだ水族館【オリックス】

12 :Zoo Zoo Zoo[]:2012/04/03(火) 12:37:14.12 ID:jbOcoSNz0

>>10

今日京都行きます。

楽しみですw



水族館・動物園に行きたくなる雑談でもしよう

8 :Zoo Zoo Zoo[]:2012/04/03(火) 12:38:52.03 ID:jbOcoSNz0

>>7

隠れたがっている時は隠れさせてやる

そういう気配りが出来てこその水族館経営だと思うんですが

隠れてる魚を追い回して「ここです!」とかw

アホかとねw
149Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 16:24:57.74 ID:qZz3oTAS0
>>148
どうみてもオリックス社員ww
150Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 17:54:53.23 ID:cBs0vOiDP
オリックス社員 VS 共産党員
151Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 18:11:37.28 ID:D+tOOhzZ0
カミクラゲがデカイ奴に代わっててびびるわぁ
152Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 18:13:12.78 ID:M1IuP/2K0
イルカショーはなんかもっちゃりしててよかったですね
わたしあんまり動物が頑張ってるとこ見たくないほうですし
お口を開けて歯をみせてくれてま〜すって係りのおねいさんが言うた時
拍手がおこったんですよ ああなんて素敵なイルカショーだと思いましたね
いっちゃん後ろの立ち見の手すりに座ると新幹線と五重塔と
クロネコヤマトの貨物列車が一度に観えてね菜の花が咲いてる公園とイルカと
応援してる観客とか なんかもうとっても平和でね いいもんでした
153Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 18:59:50.54 ID:vmhGUOeO0
ほんとうにしつこいのはオリックス社員か水族館スタッフだなw
154Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 21:50:37.89 ID:qZz3oTAS0
擁護が多いw
155Zoo Zoo Zoo:2012/04/03(火) 23:49:54.10 ID:rv1n0cnh0
イルカ君も頑張ってお稽古に通って勉強してる最中なんだから暖かく見てやれよ
156Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 05:25:04.54 ID:VXQ/a3EeO
>>153 だって、『屁理ックス京水』やもん!
157Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 06:03:41.78 ID:QJK2jjgv0
まろやか京都って何?
京都がまろやかって意味?
158Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 06:35:26.83 ID:Cmgc7GBS0
ま まつげ
ろ ろんぐ
や やばい
か かわいくない
159デジャブ?:2012/04/04(水) 07:44:18.70 ID:BjkdnG9I0
ま まんこ
ろ ろーしょん
や やらないか
か かまわないよ
160Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 10:17:26.09 ID:VXQ/a3EeO
オウムガイの数がどんどん減ってるような気がする。
今日は6ぴきやった(>_<)
161Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 13:53:30.88 ID:WR5YIXQZ0
>>156
面白くないよw
そういう事書いてても誰にも何の影響もないんだよw

>>160
気のせいじゃない?
また確認してみなよ。
オウム貝も可愛いよね。
本当に見所の多い水族館だと思うw
162Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 13:59:03.66 ID:h7GIeqEc0
>>157
まろやか 京水 じゃね?
年パス持ってる人同士の合い言葉。
「まろやか京水する?」=京都水族館でまったりダベりデートしない?って意味らしい。
かなり流行ってるらしくて俺も職場で何度か聞いたよ。
年パス所持者、多いからね。
163Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 17:13:36.91 ID:VXQ/a3EeO
>>161>>162
屁理ックスw
164Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 20:12:36.45 ID:abCHeVlA0
まろやか京水は今年1番のヒットだよなー!
2012年の流行語大賞もこれで決まり!
165Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 20:38:17.51 ID:Cmgc7GBS0
そうだな。今年一番のねつ造だな。
166Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 20:41:58.69 ID:BjkdnG9I0
今日結構混んでたけど誰からも
「まろやか」「京水」ってキーワードは聞こえなかった

なんでこんなに混んでんの?って思ったら
春休みだったんだな 子供の多さで気づいた
167Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 21:30:33.79 ID:nwqp2/on0
>>152
まあ、イルカショーはまだまだこれからだなあ。応援したい。

どこからジャンプするか読みにくいから撮りにくいことこの上ない。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333542539866.jpg
168Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 21:32:14.96 ID:FxYrR5ba0
>>167
凄く綺麗に撮れてますね。
やっぱり一眼レフとかを使われてるんですか?
169Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 21:53:13.91 ID:UeeNnjAe0
ショーよりも、その後の練習風景と練習終わった後が面白いよ
見てる人、水かぶって喜んでるよw 
近所に住んでないと、イルカをのんびり観察するのは時間的に難しいかもしれないけれど
170Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 22:09:06.47 ID:B9NNZPU2P
2000RTとか京都水族館の注目度は相変わらずやな

http://matome.naver.jp/odai/2133343696811852801?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
171Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 22:31:24.41 ID:jUL42KtYi
バックステージ・ツアーだっけ?
やってるんだよね?
違ったっけ?
172Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 22:47:05.75 ID:OlvtZYml0
明日以降と思ってるんだけど、どれくらい混んでる?
すいてる時間帯とかもあったら教えてほしい
173Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 22:54:18.95 ID:Yimvfvh50
>>171
http://www.kyoto-aquarium.com/event/yard.html

開館直後に行かないと券売り切れるだろうけど
174Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 23:06:42.66 ID:nwqp2/on0
基本的にフルサイズの一眼に70-200mm F2.8を付けて、
感度を上げてシャッタースピードを1/1600程度まで稼いだ上で連射。

>>169
この前食らったw
防滴だから簡単には壊れないけど焦った。
175Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 23:11:45.45 ID:nwqp2/on0
>>172
朝一番に駆け込んで速攻で年パスを作るのがお勧め。
水族パンはネタで買うにも午前中じゃないときつい。

イルカショーは立ち見なら15分前でもなんとかなる。
見えにくいと書いてある席に座るぐらいなら立ったほうがマシ。

176Zoo Zoo Zoo:2012/04/04(水) 23:47:03.69 ID:OlvtZYml0
>>175
朝市なら待たない感じ?
それなら朝からいってくるわ
177Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 01:08:52.78 ID:UquQVP9l0
>>174
人工海水だから防滴でも油断大敵。
178Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 02:40:28.36 ID:2k477ToT0
これほどガッカリした水族館は初めてだ
179Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 09:59:09.46 ID:2k477ToT0
>>178
はげど
180Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 10:26:38.41 ID:PbAbSZ7XP
ID:2k477ToT0
ID:2k477ToT0
ID:2k477ToT0
ID:2k477ToT0
181Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 12:23:20.66 ID:/Lxd1/IF0
>>179
あのぉ自作自演、バレてますよ?
182Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 13:56:38.13 ID:a32J3VFg0
>>178
箱根園水族館にいったことがないな。
183Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 15:23:07.34 ID:DtPia6f00
反対派はしつこい
もう完全に地元に定着してるのに
年パスあったら楽しいよ
184Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 15:51:19.49 ID:zFXMuC9mO
初めて行ったら、年パスNo.を読み取ってた
2回目は携帯用QRコードを読み取ってた
3回目は顔写真を読み取ってた
4回目はノーチェック
5回目は間違って運転免許証出したら入れた
おそらく最新の顔認証システムが導入されているのだろう
今は顔パスだw
185Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 20:41:19.66 ID:eaUKRiRu0
普通に15万くらいするハンディターミナルつかっとるやんけ。
186Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 21:24:21.57 ID:/Lxd1/IF0
なんか定期的にしょーもないオッサンがわいてる。
加齢臭ハンパねえ。
187Zoo Zoo Zoo:2012/04/05(木) 22:43:36.13 ID:eaUKRiRu0
おめえは小便くせえな。
188Zoo Zoo Zoo:2012/04/06(金) 09:02:44.34 ID:EN/Gj1hx0
麿京するか〜
189Zoo Zoo Zoo:2012/04/06(金) 13:12:44.56 ID:LCxZyIamO
京都、洛西ニュータウンのラクセーヌ周辺で、第18回らくさいさくら祭開催
洛西ニュータウン内を走る、阪急バス ヤサカバス 京阪京都交通 市バス4社のバスを7日のみ展示と試乗予定、子供用の運転手制服、写真撮影可
森脇健児のKBS京都ラジオ公開放送もあり

詳しくは、らくさいさくら祭のHPへ
190101:2012/04/06(金) 13:21:56.38 ID:R4QsCPUP0
>>189
このイベントも、オリックスが絡んでるの?
191Zoo Zoo Zoo:2012/04/06(金) 20:52:38.08 ID:ayhvXv160
ここ2日辺り見た感じ、午後4時〜閉館の午後5時辺りまでの時間はそれ以前よりも空いてきた気がする
子供の春休みももう終わりだからかな
192Zoo Zoo Zoo:2012/04/06(金) 21:50:57.01 ID:lpaK/wO+0
>>191
今日はかなり空いてた。
19310年後、あるかな?!:2012/04/06(金) 23:25:36.96 ID:Rtz5rhxh0
行ってみた。
入場料2000円払ってまでと言う満足度。
年パス買って毎月行くなら暇つぶしにはいいだろうね。
194Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 06:14:27.07 ID:2FdMbKXX0
>>193
年パス天国というのは確かだったんだな
年パス買うか〜
195Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 06:57:59.64 ID:Wr6NrQIf0
>>194 >>193のメル欄
196Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 08:11:48.22 ID:qsVvR/RKO
年パス買って連日行くと、かいじゅう広場前の写真撮影の奴らが何も言わなくなる。
まるで見えてないかのように…
197Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 12:42:15.25 ID:1Cbmyrhsi
17時閉館って早すぎるよ。
夏はせめて19時までやってくれ。
198Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 12:46:16.14 ID:o/tpKdKX0
年パス、来年以降更新するときは継続期間によっては少しくらいは安くならんかな
199Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 16:39:40.47 ID:llhPIAj/0
>>197
門川市長にメールすればいい!
民意に応えてくれるからね 市長は。
みんなで嘆願書作ろうぜ!
200Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 17:18:55.46 ID:oaplVkVX0
今日、超VIP来てたぞw
なんと小泉 純一郎!
201Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 17:21:35.06 ID:sOvgrCey0
今日は11時頃から14時頃までいたけど。
入場券の購入待ちの列は収まってきたね。
中は相変わらずでイルカショーも開始30分前で席がいっぱいだった。
202Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 17:36:48.90 ID:oaplVkVX0
漏れ午後4時45分か50分辺りの閉館間際の時間帯に座ってイルカ見てたのよ
そしたら、スタッフの方々がイルカ見てる人に下がって椅子に座ってくださいって言うのよ、
何事かと思ったら、何と小泉 純一郎が出てきてさ(もちろん警護つきの物々しい感じ)
スタッフの方に効いたら本物だって言うからビックリしたよ本当に
でその後、山紫水明ゾーン見て(テレビでよく紹介されてる水族館の責任者の人の解説付き)、例のカフェの横にあるのVIPルームに、
あの里山を上から眺めることが出来るVIPルームに入っていたわ
そこから景色眺めてたな
いやー、驚いたわ
年パス買っといて、近所に水族館が出来て本当に良かったと心底思った
203Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 18:28:23.59 ID:tNP1UcHV0
小泉純一郎もまろやか京水したのか
やっぱり良い水族館は違うね
持ってるね
204Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 19:39:44.16 ID:hgqh6XUm0
京都に大物が続々と来るのではないかな
205Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 22:43:39.92 ID:1Cbmyrhsi
小泉元首相が見れてもなー。。。

ハリウッド俳優とかこないかな。
206Zoo Zoo Zoo:2012/04/07(土) 23:23:03.94 ID:Wr6NrQIf0
むしろ、京都の有名人をアピールしたほうがいいんじゃないかね?
207Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 00:40:45.71 ID:q8fKpn6n0
北大路欣也か。
208101:2012/04/08(日) 07:58:41.26 ID:nt6O44kn0
 京都市下京区の京都水族館で7日、初めての夜間見学ツアーがあり、親子連れらが昼間とは違った雰囲気の水族館を楽しんだ。
 昼間は混雑している水族館をゆっくりと見てもらおうと、企画した旅行会社が大阪、兵庫、奈良、愛知の4府県で募集。約1200人が参加した。
 ツアーに合わせて大水槽前の照明を暗く落とし、参加者は夜行性のサメやウツボ、クエが活発に泳ぐ様子を観察した。
昼間は軽快な動きや泳ぎを見せているケープペンギンが眠そうに横たわる姿を写真に収める参加者もいた。
 屋外のイルカスタジアムには照明がともされ、イルカは少し興奮気味に。祖母と訪れた小学1年の薗理香さん(6)=大阪府大阪狭山市=は
「イルカが近くでジャンプして、すごかった」と笑顔を見せていた。

http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20120407000126
209Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 11:34:08.40 ID:Aws7lxqh0
平日ってまだ混んでます?
210Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 11:34:20.66 ID:LwWj8XPJ0
昨夜9時前に通ると、館内の全照明が灯されて明るかった。
週に一度はナイター営業して欲しいですね!
寒さの中、前の芝生で宴会してるグループが居た!
211Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 11:43:04.68 ID:YT2J2zsFi
ナイター営業いいね。
212Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 12:39:57.28 ID:l/Dbepq20
どうせ夜の水族館みにいくなら海遊館がおすすめだよ。
213Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 14:35:22.44 ID:GI8UJxhk0
年パス絶対いるな
有名人にあえるんだからな
俺は買った
214Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 17:47:23.35 ID:LwWj8XPJ0
>>212
年パス有るのに交通費使って行く価値は?
帰宅時間は何時頃?
総予算は?
215Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 18:26:10.80 ID:41rLKJi20
そういえば、里山の田んぼとアサザが植えられてる水辺とかにミジンコ大量発生してたな
昨日の朝9時半からやってたTVの特集で言ってた通りだった
TVで言われなけりゃぜんぜん気づかんかったわ
216Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 18:41:33.98 ID:1LaM51+U0
何か気持ち悪いレスが続いてるな。
リクエストあったからナイター始めました!みたいにしたいのかな?
気持ち悪い。
ソフ禿みたいだな。
217Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 18:57:04.50 ID:jzT1V5nH0
開館前日に地元の小学生とか子供を特別入館させたのは何でニュースになってないの?
ここじゃなかったかな。
218Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 18:58:35.69 ID:LwWj8XPJ0
オープン前からGWと夏休みは時間外営業を示唆してる
219Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 19:01:12.96 ID:0SnpV5yjO
>>214
人それぞれ価値観が違うんだから、
時間や費用なんて関係ないだろ?
>>212はおすすめしてるだけだよ。
220Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 19:02:30.15 ID:PuLWhdXc0
>>214
それくらい自分で調べろよ。
交通費とか貧乏くさいことはどうでもいいが生体の数と大水槽の水量は10倍以上あるぜ。

221Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 19:07:24.81 ID:LwWj8XPJ0
ここは海遊館スレじゃ無いぞ
222Zoo Zoo Zoo:2012/04/08(日) 22:34:27.57 ID:EvdmPWpN0
>>215 早く稲でも植えてほしいわ。
しかし今の状態だと夏が近づいたらボウフラが大量発生しそうだけど
メダカか何か入れるんだろうか?

せっかくだからメダカとか泥鰌を入れて欲しいな。
223Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 00:12:38.45 ID:aBnptUIW0
>>217
公式発表では、今日9日から学校関係団体
受け入れとなっているので、まちがいなく
今日の夕刊、ニュースで報道されると予想します!
224Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 04:48:54.14 ID:psGqKAKH0
>>216
ちがうんじゃない?
別の話でしょ
225Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 05:35:17.74 ID:YTVOmdpGO
>>221
おまえが質問したんだろがw
この屁理ックスめ!
226Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 12:15:23.84 ID:hOBqesVO0
行ってきた
まさにまろやか京水って感じだね
年パスも買ったし激マロルぞ〜!
227Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 12:18:31.17 ID:RgW1t3UJ0
>>226
確かに。
まろやか京水
恐るべし
228Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 12:46:27.75 ID:seya2CGO0
年パス必須だよね
京水がちょっとしたセカンドハウスみたいな感じだよ
贅沢気分モリモリ!
229Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 13:37:17.22 ID:erl6m9jkP
夜間ツアー 親子ら1200人
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001204090003
230Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 14:54:30.31 ID:Dtv8G5r60
GW期間中の営業時間等についてのお知らせ
ゴールデンウィーク期間中【2012年4月28日(土)〜5月6日(日)】の営業について、以下の通りお知らせいたします。
1.営業時間について
 ゴールデンウィーク期間中の営業時間:8時〜18時(平常時は9時〜17時)
 ※入場受け付けは閉館の1時間前まで。
 ※チケット購入の受け付けは閉館の1時間前まで。

だってさ

231Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 18:00:32.25 ID:YTVOmdpGO
書き込みレス一覧

★【まろやか】京都水族館2条【京水】
226 :Zoo Zoo Zoo[]:2012/04/09(月) 12:15:23.84 ID:hOBqesVO0

行ってきた
まさにまろやか京水って感じだね
年パスも買ったし激マロルぞ〜!


★【ここも】すみだ水族館【オリックス】
17 :Zoo Zoo Zoo[]:2012/04/09(月) 12:16:14.53 ID:hOBqesVO0

>>16
ほんとに得すぎだよな
俺も年パスかったら行くわ


★京都市動物園

278 :Zoo Zoo Zoo[sage]:2012/04/09(月) 12:17:10.95 ID:hOBqesVO0

>>276
ここサービス悪いよね
水族館出来たしもう行かないかな


↑こいつ、年パス買ったのか、買ってないのか?
行ったのか、行ってないのか?wwwwww

232Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 18:03:05.80 ID:dWd9tOmu0
かぶとくらげ消失。 
233Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 18:20:58.94 ID:Z3HgqS4i0
>>231

京水の年パスは買って
すみだの年パスはまだ持ってない
動物園には不満がある
という事だろ?
いくら読んでも矛盾を感じないんだがw
荒らし乙w反対派は何見ても脊髄反射で叩いちゃうんだよねw馬鹿だからw
234Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 18:51:21.08 ID:Dtv8G5r60
>232
アカクラゲとバトンタッチ
アザラシもいつの間にか4頭に増えた
235Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 19:17:48.48 ID:aBnptUIW0
>>225
答も出せないモノもってくんなや!
236Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 21:28:05.12 ID:u56NRtpi0
>>234
アザラシ増えてたんですね。
土曜に行った時に丁度食事タイムで三頭が岩場で餌を貰ってるのに
もう一頭が円柱のパイプの所に居たので、あれ?って思ってました。
237Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 21:55:48.48 ID:qbtSc9d5i
>>230
えー。18時までかよ。
19時くらいまでやってくれよなー。
238Zoo Zoo Zoo:2012/04/09(月) 22:52:55.94 ID:hNmSHLes0
>>237
ソフ禿手法おつかれさん
239Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 00:13:31.21 ID:GRiJVgwE0
あのクソ狭い水槽にアザラシ増量とかもうアホかと。
240Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 04:10:27.19 ID:ilYtbm5/i
え?今でさえ水質濾過が追いついてないのにアザラシ増やしたの?

あの水槽じゃ、ちょっと狭すぎるんじゃないの?

時々イルカの水槽でのびのび泳がせてやって欲しい。。。
241Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 07:15:26.83 ID:btL3C4sG0
よし、今こそ集団の力で意見をだそうぞ。これはアザラシの福祉によくないですぞってな
242Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 17:47:52.84 ID:i4q1FMzeO
>>233
社員証フリーパスなので年パスは買ってません
行くも行かないも職場です
動物園は目の上のたんこぶです
これが正解。

ここは関係者多数だからアザラシで騒いでも潰されるよ
243Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 17:59:12.23 ID:KOcaGxaH0
年パス買ったが
こんなにお得なんだなw
244Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 19:04:34.27 ID:VnAXxzUa0
アシカ撤廃してアザラシとつなげて増量がいい。
245Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 20:40:43.97 ID:v4mvvc66i
アザラシが一生懸命円柱水槽に顔出して客に愛嬌振りまいてる。

それだけにあの狭い水槽が不憫だ。。。

せめて水質もっとキレイにしてあげて。
246Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 21:11:55.39 ID:4tWlbNis0
>>242
贋社員まで出てきたか
年パスbヌこまで伸びた?
言ってごらん
247Zoo Zoo Zoo:2012/04/10(火) 22:30:49.80 ID:GRiJVgwE0
>>244
アシカが食っちまってアザラシ全滅w
248Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 00:05:52.30 ID:93URwEsl0
嵯峨野線に水族館前駅をつくろう。
249Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 01:23:47.52 ID:zTzima27O
>>246
流れがわかってないね。

ところでアシカじゃなくてオットセイじゃないの?
250Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 06:06:45.77 ID:UCK2bxoW0
今日は昨日ナンパしたJKとまろやか京水だぜ
年パス買っといた俺様は勝ち組だな
お前らも年パスぐらい買っとけよ
251Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 07:53:40.14 ID:zTzima27O
お待ちしております
では後ほど
252Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 15:06:36.73 ID:5RB4LEEj0
>>249
今ナンパに年パスが効果的ってマジだったのかw
俺もまろやか京水しよーって誘ってみるわ。
253Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 15:22:26.20 ID:3f0UQdcrP
春休みが終わったけどまだ混んでるらしいね
こりゃGWが終わるまではマターリ鑑賞は出来ないかな
254Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 16:44:43.13 ID:zTzima27O
今朝は空いてて、ゆっくり観れたよ。でもイルカスタジアムはほぼ満席。
ショーの内容は同じだけど完成度が上がってて驚いた。
アザラシ水質は更に悪化。夏はもっと悪化しそう。以前ほどパイプに入らなくなったなぁ。
ミズダコが顔面蒼白で調子悪そうだった。


255Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 18:20:49.65 ID:GMEkOH8t0
あのタコはオープン当初から蒼白で白っぽかった。
256Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 20:12:58.67 ID:EIygJ14vi
アザラシさん(´;ω;`)
257Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 22:07:46.49 ID:a+lPT0j60
オヤニラミの稚魚が生存してるかどうかをチェックするのが日課になっている
258Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 22:51:22.15 ID:xfkZzFtOi
磯のコーナーのウニは食えるウニ?

259Zoo Zoo Zoo:2012/04/11(水) 23:24:41.92 ID:X+rs1kKO0
>>249
貴様に流れを指摘されるのかココは!!!!
260Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 00:49:43.86 ID:LmrrhizR0
まだまろやか胸水言ってんのか
さすがにオリックス社員多すぎだろ…いい加減違和感ありすぎて破綻してるの気付けよ
261Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 02:38:21.14 ID:gA+OqgzDO
>>259
映画観ても小説読んでも内容が把握できない人ですねw
262Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 06:31:15.25 ID:6HyCG7GK0
グループデートでまろやか京水3回したんだけど最高だよ!
海遊館なんかより100倍楽しめるね!
嘘だと思ったら行ってみて!
263Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 07:55:03.75 ID:rjZkunHx0
ここまでステマがうざいと、萎えるわー。逆効果だよ。
1か月に1回、さりげなくしれっと混ぜるのが一番だよ。
264Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 09:21:26.75 ID:gA+OqgzDO
たぶん「やけくそ」か「ネタ」か「いやがらせ」やと思う。
このスレ自体に100人もおらんやろに…。
みんなもう飽き飽きしてる。
なんかまともな話ないかなぁ?
265Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 11:16:23.91 ID:yFgBAxTL0
じゃあ、水族館前交叉点の角にある、本家かまどやのメニューで何が一番旨いか。

やっぱ、俺はチーズデミグラスハンバーグ弁当450円やな〜。
266Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 13:37:29.09 ID:GA9kqnoO0
>>264
何を言ってるんだ?
このクソネトウヨw
ネット弁慶してる暇があったら自室から出てみようねw
267Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 13:49:41.45 ID:uxxhyVwm0
>>266
そこまで言わなくてもw
けど確かに京水は普通に評判が良いだけだからね
良い評判や実際起こってるブームにまで難癖付けられたら悪い事しか書けなくなる
それをねっらてるのかな?
268Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 13:56:30.48 ID:yFgBAxTL0
266 名前:Zoo Zoo Zoo[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:37:29.09 ID:GA9kqnoO0
>>264
何を言ってるんだ?
このクソネトウヨw
ネット弁慶してる暇があったら自室から出てみようねw


18 名前:Zoo Zoo Zoo[] 投稿日:2012/04/12(木) 13:39:23.77 ID:0KWKBZXY0
年パスゲット!
これで俺も有閑生活だなw
269Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 15:01:23.52 ID:RXgfdB8L0
>>264
まともなのは自分だけと思い込んで
いるなら自分達の世界に戻れば?
非難レスばかり来てるやろ!
ココはまともな話題をしてるやろ
270Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 17:26:31.06 ID:16wRgi7W0
>>266
朝鮮人は東九条から出てこないように。
271Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 17:34:58.91 ID:gA+OqgzDO
>>265
まとも情報さんくす!
今度チーズデミグラスハンバーグ買って梅小路公園で食べるわ。
272Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 17:55:00.16 ID:J1sZrOcO0
一昨日まであったはずの(昨日は行ってないから知らん)
赤と白の小エビがたくさん入ったあの水槽が消えててびびるわぁ
固定式だと思ってたから余計にびびるわぁ
273Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 21:47:02.06 ID:WsQYrc4Z0
かまど屋ご利用ありがとうございます
元バイト(別店舗だけど)のおすすめはチキン南蛮と
からあげめんたいこ弁当です
274Zoo Zoo Zoo:2012/04/12(木) 22:05:27.84 ID:reIIBFCm0
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 

 【京都の極左が現れた】
http://www.youtube.com/watch?v=hmj4CEorWqs
同志社の門前左翼 再出現WWW 1分30秒過ぎ〜
275Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 00:58:01.95 ID:MhyYXaFpi
京の里山コーナーには稲は植わりましたか?
276Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 01:41:32.35 ID:bS/J4RioO
まだです
277Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 01:58:29.63 ID:RzMBbgnz0
3日前だったか、田んぼに肥料入れて土掘り返したりしてたな
あとメダカが20匹30匹くらいの群れで泳いでるわ
278Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 11:16:55.54 ID:/Rk8kAvk0
>>230
安全を確保する為GW中は入場制限が
実施される、年パス所持者でも入場
出来ない時間帯が予想される。
各地のイベントを盛大にPRすれば
人の流れが分散しないかな?
279Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 14:37:19.61 ID:15hf8XFe0
夕方前に京水行きます。
まろやか京水ではないんだが 館内で出会いは無いだろうか。
280Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 15:10:16.70 ID:fwNOQDmC0
いちいちまろやか京水言うなうっとうしい。
281101:2012/04/13(金) 15:20:32.71 ID:M7Lyk94W0
>>279
出会い系なら木屋町に行け(^O^)(^O^)(^O^)
282Zoo Zoo Zoo:2012/04/13(金) 17:32:26.38 ID:RSt0kPZW0
サイトにRSS置いてあるのはいいけど更新されないと意味ねぇw
283Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 05:23:37.25 ID:xfIvzM1E0
平日狙ってたんだが結局週末になっちまったぜ!
まろやか京水、今日明日連ちゃんで行ってくるわ。
GWもあるし、いい加減に年パス買うかな?
284Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 12:42:24.55 ID:HDaxFRwv0
今日明日行く予定で年パス買うかどうか迷ってんだスゴイね…
285Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 12:59:26.07 ID:eVTbE87i0
今の時点で年パス持ってないとアウトでしょうw
286Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 20:07:13.45 ID:imPxQh/20
計算できんアフォが出てきたぞ〜
逃げろ〜
287Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 20:11:59.08 ID:qPUsdCZti
2回行けばモトとれるちゅーのに。
288Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 20:29:33.13 ID:rQPP6x6/0
いい加減に とかいってるから行ったこともすでにあるんでしょ?
宣伝しようと考えが回りきらなかったのかな?
289Zoo Zoo Zoo:2012/04/14(土) 21:54:57.30 ID:HDaxFRwv0
>>238はネタでしょ。釣り針デカすぎ。そうでなきゃかなりイタい。
290Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 12:43:22.44 ID:uKQ6DcR40
そろそろ語ることもなくなったしこのスレも役目を終えたな。
お先に失礼。
291Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 13:27:16.07 ID:HlaGgNRoi
ネタが尽きてきたか・・・

早くもまろやか京水のピンチ
292Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 13:53:25.35 ID:cAb4x9FL0
里山ゾーンでメダカとミジンコを確認。

メダカは泥と色が似てるから最初分からんかった。
293Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 14:54:37.51 ID:sDSui7cZO
ホウネンエビやカブトエビも入れてほしいね。
294Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 15:38:02.67 ID:HlaGgNRoi
田舎ってさ、ホントに田んぼにメダカいるの?

どっからわいてくるの?

農家が入れるの?
295Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 18:10:15.12 ID:QTs1ZgIY0
>>291
採算とれなくて経営が立ち行かなくなるところまで折り込み済みな気がする
役者とシナリオはかなり壮大だろ、これ
296Zoo Zoo Zoo:2012/04/15(日) 21:49:07.01 ID:Dgfct3dP0
>>292
日が差してると、メダカの体に光が反射したり、影が見えたりしてまだ分かりやすいけど、
日が雲とかで隠れるとかなり分かり辛くなるよね
297Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 06:01:42.10 ID:Q2xX1OEn0
田んぼがあるそうだけ、「なわしろ」はどうなってるのかな どこかから持ってくる?
「しろかき」とか、「あぜ」とかどうしてるんだろう
298Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 07:27:57.46 ID:vxxnEmJTQ
タクシーの運転手だけど、
京都水族館、ここ見終わった客の「とにかくしょぼい!」という声しか聞いたことないわ。
299Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 07:39:02.41 ID:mohXRlzk0
マジでまろやか京水が密かなブームになっててワロタ。
大丈夫かよと思ってたけど流石は大企業様だなw
このままどんどん盛り上げてくれたまえ!
300Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 10:59:26.52 ID:xD/bJ1Dt0
>>299
どこでブームになってる?毎日お前だけだぞ?まろやかとか言ってんのw
301Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 17:05:52.52 ID:7BDu+whl0
>>298
だろうな。もう少し魚を展示してほしいし、なんというか
知識好奇心を刺激するような工夫もないもんな。

物販スペース多すぎ。単なる娯楽施設だな。
302Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 20:21:14.19 ID:jrAj++Th0
バックヤードツアーは平日でも混んでますか?
一度参加して見たいのですが。
303Zoo Zoo Zoo:2012/04/16(月) 20:34:40.20 ID:nECftZg90
>>302 今日はオープンから15分で売り切れとの情報が。
オープンと同時に買うぐらいの方がよさそうです。
304Zoo Zoo Zoo:2012/04/17(火) 00:18:34.15 ID:sLk7sxbU0
年パス持ちが通いすぎてヤル事なくなってきて→バックヤード
この流れだな。バックヤードをクリアすると、後はもう手詰まりだ。
305Zoo Zoo Zoo:2012/04/17(火) 10:11:30.06 ID:ylYv9nGM0
今日、10時ちょっと前にバックヤードツアーが売り切れになったのをこの目で確認した。 
306Zoo Zoo Zoo:2012/04/17(火) 13:53:20.00 ID:oVaCM1QP0
年パス最高!!!!
307Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 00:08:10.49 ID:OZtD/WMOi
大水槽にダイビングしたいなぁ
308Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 05:27:09.80 ID:eWkWkR2i0
まろやか京水しに来ましたーつったら職員が滅茶苦茶丁寧に対応してくれて、すっげー得した気分w
まろやか京水、あなどれねーぜ!
309Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 07:47:03.27 ID:XS+xeNDgO
はいはい、ベッドに戻りましょうねぇwww
310Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 09:31:16.31 ID:MebAiEzn0
よし。まろやかをあぼーん登録した。
いい加減まろやか押しウザイのに気付けカス。
311Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 20:08:19.88 ID:mFWnTDNq0
初まろやか京水してきた。
今のトレンドだってのがヒシヒシと感じられたわ。
312Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 20:38:39.29 ID:L+g6MqdM0
ようオッサンどっかいけ
313Zoo Zoo Zoo:2012/04/18(水) 23:27:16.13 ID:je+TbBV30
大水槽はもう1〜2種類ほど目玉が欲しいよな。
マンボウとか見てみたい。
314Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 08:24:51.01 ID:2tGJlOAo0
値段の割にショボイ水族館だった…
315Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 09:02:21.53 ID:nGi1IGGtO
あ〜あ、ほんとうのこと言っちゃた。だから年パスじゃないとダメなんだってば!
100回行ったら、1回40円だよ。それなら許せるだろ?
316Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 11:16:51.24 ID:QuXwnhkd0
>>315
どう考えても100回も行けるのって年金もらってる近所の年寄りか
友達や彼女のいないキモヲタだけだろ

普通の人は旅行や買いもんとか遊びとかで休みを有効に使うから
休日全部行ったら100回もあるかもしれんけど、まずない。

お前には同情するよ
317Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 13:23:01.09 ID:V9Id3OMl0
すみだ水族館の様に午後九時迄開館してくれれば有りがたいが
ナイトツアーではイルカショーは行なわれ無いようです
318Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 15:30:30.93 ID:vuskhwTP0
京都水族館最高!
けど周辺道路の整備がね。
京都市にはその辺りを責任を持ってやってもらいたい。
319Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 15:33:17.05 ID:vuskhwTP0
>>314
>>315
反対派お疲れさまw
お前等もう駄目なの気付よw
象の前のアリだよ お前等はwwwww
320Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 17:26:58.08 ID:q2Y/X9yR0
あの辺で食べるところとなるととんかつ一番か麒麟亭あたりかな。
ラーメンゆうも好きだけど。
321Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 18:52:45.39 ID:xiKPVuKU0
今日行って見て我が目を疑ったwイルカが3頭も増えとるw
聞いたら昨日の夜に来たという事だが、あの水槽で7頭はちょっと多すぎだろう
322Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 19:00:40.33 ID:FiP4KwW40
ごはん屋げんきがあるぜ。
昔店の前にでっかくて不気味な子供の人形飾ってたんだよな。
きちんと子供用の洋服着せて…
てかアレ盗んだの誰だよ。
早くおっちゃんおばちゃんの元に帰してやれ。
323Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 19:11:52.65 ID:7sTf8adt0
>>321
マジかよ。
3頭追加は君の言うとおりスペース的にキツイぞ。
あと、オスメスの内訳わかる?
324Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 19:54:09.71 ID:QuXwnhkd0
生まれたんちゃうか?
325Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 20:41:06.57 ID:xiKPVuKU0
>323
>あと、オスメスの内訳わかる?
不明 そこの所は聞いてないわ

水槽の左端のほうの柵がある所にイルカがいて、
最初、例の言うこと聞かない1頭が閉じ込められてんのかと思った。
でも、よく見たらいつもどおり4頭泳いでる。まさか追加?3頭もいるじゃん!ってびっくりしたわ
326Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 20:46:30.65 ID:Hup7t+ze0
生まれたらしい
327Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 21:23:42.34 ID:nKfA1eCUi
あと半年もしたら結構ガラガラになるだろうから、年パスでイルカショーに通いつめるんだ。

そんでイルカに顔覚えてもらおっと。
328Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 21:25:45.71 ID:nKfA1eCUi
>>313
マンボウいいね。
329Zoo Zoo Zoo:2012/04/19(木) 23:34:22.54 ID:2OMV9RyJ0
>>325
ありがとう。
とりあえずあの狭いところに
さすがに七頭は酷いな。
自ら燃料を追加するとはな。
330Zoo Zoo Zoo:2012/04/20(金) 13:21:39.23 ID:lCwxgqIxO
まろやか〜
もう一丁行く〜?
331Zoo Zoo Zoo:2012/04/20(金) 13:52:04.22 ID:cqIipOjni
海獣?パン、あまり美味しく無いね。
332Zoo Zoo Zoo:2012/04/20(金) 15:14:36.99 ID:vYRyUCvk0
>>326
中高生の間でまろ京流行ってるのは知ってたけど、まさかの上司w
しかもいい年したオッサンが
「まろやか京水せーへんか」じゃねーよw
333Zoo Zoo Zoo:2012/04/20(金) 18:18:22.06 ID:rKQswJ8VO
キモいオッサン
334Zoo Zoo Zoo:2012/04/20(金) 19:20:57.94 ID:yXnPwoAv0
日曜デートでいくけど混雑どんなもん
335Zoo Zoo Zoo:2012/04/20(金) 23:37:48.51 ID:H+UgIecT0
日曜日は天気予報で爆弾低気圧通過雷雨の予感
336Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 00:02:24.62 ID:mpSS+lJr0
路線バス乗せられて遠くまで運ばれて歩かされるのは不便。
でも道中にみやげ物屋とか弁当屋開いたら儲かるかも???
337Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 00:24:01.41 ID:Nx8OFtef0
今日久々に行ったけどイルカ5頭は確認した。
338Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 01:17:30.05 ID:y35L8RJ6i
今日、久々に行ってみるかな。

大水槽の前の椅子で昼寝でもすっかな。
339Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 13:15:05.36 ID:sLkixUFq0
今日は弘法さんで東寺周辺は人が多いぜ
340Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 14:14:57.94 ID:BEkdLkQ50
日本?の文化は韓国や中国に盗まれ放題になっている。
京都の舞妓に中国人をいれるなんて論外。ホントにバカじゃねーの?
数年後には中国で”中国?が起源の都をどり”
が始まり京都に難癖付けてくるに違いない。
日本の田舎の祠から盗まれた文化財が韓国に韓国が起源として
展示したり飾ってあるのに。京都府は知事からして売国奴。
京都府は何も手を打たない。
341Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 18:02:51.27 ID:QzSEp4Cj0
そういえばビックカメラ京都の京都水族館のチケット半券か年間パスポート提示による割引が
5月の連休明け位まで期間延長されてた。
342Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 21:28:07.14 ID:lV+6LN7n0
今日、久しぶりに行きました。
確かにイルカは7頭いました。
中水槽の黄色っぽいエイが見つからなかったのですが何処に行ったのでしょうか。
343Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 22:29:58.25 ID:TdwNaHaq0
最近かなり暖かくなってきたからか、田んぼのミジンコの増えっぷりが半端無い
1週間前の3倍、2週間前の6倍くらい増えてんじゃないかと思うくらいに増えてる
344Zoo Zoo Zoo:2012/04/21(土) 23:53:43.72 ID:9gh0umgNi
メダカはミジンコ食わないのかな?
345Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 01:09:42.63 ID:6hvACBq40
>>342

7頭デスか!GW用なのか、恒久にいてくれるのか、様子見ですね!
展示生物は入れ替えてますよ、ギャラリーの前でも!又入れ替えますって。

>>344
シロウトデスカ?ナニシニキタ!
346Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 08:41:24.61 ID:AqjTP1bhO
ゴマフアザラシのサニーが死んじゃったね。
原因はわかりませんが、とにかくご冥福をお祈りします。
347Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 12:40:34.32 ID:Ru0f+f920
>>346
それオフレコだろ
348Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 12:44:47.98 ID:KJgv7JJAO
アザラシ死んだか。もう全滅必至だな!
349Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 12:58:51.69 ID:LqG1pCtJO
ゴマフあざらしは神経質なんだって人工海水に向いてないんじゃない。
他の水族館から奪わないでね。
350Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 16:20:02.71 ID:AqjTP1bhO
<<347
京都水族館のホームページにちゃんと公表されてる。
サニーについてはアクアス(しまね海洋館)のホームページにある。
351Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 16:23:17.38 ID:AqjTP1bhO
>>347 ↑おっと!
352Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 17:38:01.38 ID:/iexkxST0
今日は雨なのに人多かったなぁ
雨振ったからか、田んぼのミジンコ激減してた
水位を維持するために雨降った分の水流したら一緒に流れていったのかな
ひょっとしたら雨降ったらいつもこんな風になってたのか
353Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 18:04:58.26 ID:aR45pAaS0
信じられないw
ゴマフあざらしを受け入れ後1ヶ月で殺すとか
一戸建ての風呂場で飼った方が長生きするレベルw
354Zoo Zoo Zoo:2012/04/22(日) 22:01:52.27 ID:e0PuDISbi
あの愛嬌振りまいてたアザラシ死んでしもうたん?
急死だったの?
355Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 01:29:30.17 ID:DIsQRSOY0
だからずっと言ってるだろアザラシ水槽せますぎ。
356Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 09:48:47.35 ID:2eoI7mcj0
357Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 15:02:04.75 ID:iV5NTMV4O
あの拷問部屋は廃止したほうがいい。
358Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 16:01:52.54 ID:JH8LXvW3i
水槽が狭い上に水質が悪かったからな。

ウンコ浮きまくりで、全然濾過能力追いついてなかったもんなぁ。
359Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 16:53:29.24 ID:19X3tQeE0
あざらしもおっとせいもいっしょにすればいいんだよ。
360Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 17:41:46.99 ID:iV5NTMV4O
水質が原因かどうかはわかりませんが、前スレで、アザラシプールの狭さと水質悪化が話題になったとき

873 :Zoo Zoo Zoo :2012/03/24(土) 17:54:45.86 ID:1ej05tdz0

>>870 素人乙w 水質検査でもしたの?ハハハw 反対派は本当にしつこいなぁw 安く年パス売ってくれてるんだからそれをありがたく購入して喜んどけよw


…って書き込んでた人は、玄人(プロ)だったのでしょうか?

361Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 18:13:23.11 ID:DIsQRSOY0
>>358
アザラシ水槽のウンコの話がよくでるが、ウンコはまぁあんなもんだ。
旭山動物園のあのくそデカいアザラシ水槽でもあれぐらいフワフワと目立ってる。
362Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 20:25:18.23 ID:RM3eaHC10
昨日はいなかったナポレオンフィッシュが大水槽にいた
開園から1ヶ月以上たって地味にいろいろ新しい魚が増えたよね
いつの間にか増えて、あれ?こんなのいたっけ見たいな感じで
ズワイガニに混じってケガニが1匹いたりとか、海の熱帯魚の所とか、ほかにもいろいろ
363Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 22:27:46.40 ID:T/UWuSXX0
このスレ監視されてるのかも

次はマンボウをお願いします。
364Zoo Zoo Zoo:2012/04/23(月) 23:10:35.18 ID:Y3Z99Pw7O
よその水族館に移って直ぐ亡くなったら嫌ね。
365Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 13:03:58.49 ID:mGZ0l5EM0
生きてれば死ぬ事もある
たまたま今回死んだだけ
人工海水でバッチリ管理してるから京都水族館には責任ないよ
366Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 15:16:19.44 ID:lsr87e/DO
アザラシの不注意だったと言いたい訳?
367Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 15:18:55.93 ID:fNiaCXQyP
今日の日経朝刊に「民営水族館、相次ぐ新増設」との記事。
「京都水族館では、開業から1カ月間の入場者数が計画を5割強上回った」とある。
「自治体運営は苦戦」との小見出しも。「海遊館は黒字経営だが、今後は老朽化に対応した投資が必要になるため、
民間主体の運営にする」とも。
368Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 17:42:01.59 ID:2L4V/I/TO
アザラシプールの水質は改善されてたよ。10日前は奥の岩が見えないくらい濁ってた。
ところが今度はオットセイプールがヤバそう。以前のようなキラキラした水じゃない。
心なしか動きが鈍いように見えた。もちろん私は素人ですよ。

369Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 18:32:03.55 ID:QlXfFwcX0
水質は出来た当初から綺麗だったり濁ってたりと、日によってころころ変わってまっせ
370Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 18:40:31.81 ID:eZ/9AkGk0
今日の京都新聞朝刊にもあったけど宮津高校から提供受けてるのな

↓PDF注意 3/14分
http://www1.kyoto-be.ne.jp/kaiyou-hs/about/23/etc/kyoto-suizokukan.pdf
371Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 18:59:17.36 ID:MO4jh3Zo0
>>369
人工海水の特徴だろ 濁ってても問題ないよ
プランクトン
372Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 19:21:32.93 ID:pJv9CmMy0
海遊館は築10年で手放して、某企業が30億で参加に入れてる!
何を今更と言いたい、佐渡の鴇も民間の蔭の協力が無ければ
自然繁殖に至らなかったでしょう。
373Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 20:01:51.04 ID:T+bIAQSh0
濁ってるのはプランコトンでしょ
そんな事よりこれからどうして欲しいかとか考えよう!
私は24時間営業かな
374Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 20:02:47.17 ID:Mwy7R0e10
クラゲの部屋の真ん中にあった円形の水槽が撤去されてた。クラゲが見やすくなったのはいいけれど、あの水槽の中にいた生き物たちはいずこへ…?
アザラシは確かに今日浮いてるブツが少なかったように思う。臭くなかったし。
だけど2頭しか見つけられなかった。しかも1頭は沈んでるかのように鈍い動きだったし。
375Zoo Zoo Zoo:2012/04/24(火) 21:08:20.60 ID:2L4V/I/TO
>>371>>373
そのプランクトンの原因が海水の富栄養化。つまり海水の汚れなんだってぇ。
赤潮と同じだね。怖いねぇ!
376Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 00:51:52.27 ID:xXqtsCE50
ピランクトンが発生してるから画期的な人口海水なのでは?
水質悪化(ただし、誰が言ったのか?)が原因なら総ての収容動物が息絶えますが・・・?
377Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 05:51:20.18 ID:q5dYRjQ10
水族館はいいねえ。
雨も嵐も関係なし!
デートにはもってこいだぜ!
まろやか京水した子とはセフレになれたし最高ですわ^^
こりゃ年パスはフル活用間違いなしだな。
ちなみに水が濁って見えるのはガラスの仕様w
素人は細かいこと気にしてねーで楽しんでりゃいいんだよ!
378Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 09:46:04.26 ID:h0+zFBR90
ナポレオン堂々と泳いでいたねえ
雄に成り立てらしいから瘤はこれから大きく成るでしょう
379Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 12:26:13.97 ID:wKVo8wn5O
アザラシのサニー君が死んでから、ホームページの「お知らせ」の更新の速いのなんの。
こいつら火消しに躍起になってやがる。
今後は展示動物が死んでもホームページで公表せずに隠蔽するんだろう。
やだねぇ。
380Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 14:33:06.21 ID:igSnwUnCi
GWの大混雑パニックまであと少しだね。入場制限とかもするのかな?
381Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 16:36:22.20 ID:k7DNyz8r0
例年、連休は混雑しますか
去年はどんな状況でしたか?
382Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 17:01:16.49 ID:MiIeew3MP
去年は結構空いてたよな
383Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 17:35:11.65 ID:TQhJMJF70
>>381
ガラガラ
384Zoo Zoo Zoo:2012/04/25(水) 21:01:54.24 ID:igSnwUnCi
問題は去年のGWあの場所に何が有ったかだな。
385Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 00:33:57.39 ID:b8sI4GD10
ホワイトフェンス!
確かにガラガラ
386Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 05:38:54.89 ID:NV4qAvqRO
さむっ
387Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 05:51:26.51 ID:AqcOgRtO0
アザラシが死ぬぐらい普通ですw
どこの水族館でもなにかしら死んでるもんですw
それも頻繁にw
388Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 06:11:45.60 ID:ha9QehAOi
自然界なら大海原で自由に泳ぎ回れるが、食物連鎖で食ったり食われたりで、死亡リスクは大きい。

水族館という食物連鎖を断ち切った食われるリスクのない生活と引き換えに水槽に閉じ込められる。

どちらが幸せなのだろうか?
389Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 06:55:34.65 ID:hdeMESeO0
>>373>>376
久々に来てみたら、「プランコトン」とか「ピランクトン」とか…?
まったく成長してねえな。前にも言ったけど、おまえはもっと落ち着け。

みなさん朝早よからご苦労さんです。
390Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 07:41:42.38 ID:12lX5TD7O
水族館生まれのあざらしだよ。
死んだら次と考えてる体制なら、どこかの悪徳水族館と一緒。
391Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 08:04:50.26 ID:NV4qAvqRO
>>388
同じ閉じ込められるなら北朝鮮の刑務所がいい?日本の刑務所がいい?

サニー君はそもそも終身刑決定なんだから生まれた島根海洋館が良かっただろうね。
人工保育した人は泣いてるだろうな(T_T)
392Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 09:56:10.60 ID:b8sI4GD10
>>386
東郷 健
393Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 12:30:06.20 ID:JVR2wQfD0
>>391
最新設備で亡くなったんだし思い残しもないと思うな。
町医者に殺されるのと京大病院で手を尽くされて死ぬのの違い。
京都で死んで本望だったと思うよ。
394Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 12:31:45.34 ID:JVR2wQfD0
>>389
揚げ足乙
一生やってろよw低脳w
395Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 13:06:36.09 ID:+JaniR6li
>>393
その大学病院は設備は最新かも知れんが、腕と経験は三流かも知れん。
396Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 15:58:15.13 ID:C6eZP1KZP
動物が一匹死んだごときでうじうじうるせえ野郎どもだな
397Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 17:08:10.44 ID:x6BlRyQw0
死んだ殺したうるさい人は鴨川に行ってさ
打ち上げられてる小魚を見て泣いてればいいよ
生きてる魚を見て楽しめる人以外は来てくれなくて良いですw

398Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 18:55:54.28 ID:rqPbQAP80
今更反対しても手遅れだよ
399Zoo Zoo Zoo:2012/04/26(木) 23:53:34.64 ID:b8sI4GD10
自由な意見言ったら善いと思うがな!
一方的な下げ↓は簡単だよね、どうすりゃイイのか聞きたいな!
400Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 00:45:24.63 ID:7O/O1w820
朝鮮総連と癒着して市民デモを危険に晒す京都不敬の無能警官たちWWW

http://www.youtube.com/watch?v=WMQgCMiUJe4
http://www.youtube.com/watch?v=CwWipF8tYcg
デモ出発前の公園で在日たちの妨害工作に対し何もしない京都不敬の皆様…
これじゃ事故被害者の資料を勝手に渡す、京都不敬の無能さにも納得。。
在日に何か弱みあるの??WWW
401Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 12:32:49.00 ID:oh7zHZ330
今までで最高の水族館だった!
アメリカの水族館と比べても見劣りしないよ!
年パス買って良かった!損は無い!
402Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 13:06:38.63 ID:hVRvE8EX0
そうかゴマフアザラシ死んだのか
なんというか残念だな
403Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 13:18:25.39 ID:xzEg3mBpi
明日からGWだな。
大混雑になるかな?
404Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 13:20:05.77 ID:xzEg3mBpi
サニーの遺影をどこかに飾っておけないものか
405Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 14:09:11.38 ID:IwE6tr4I0
公園の端っこに慰霊碑でおk
406Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 14:10:16.72 ID:IwE6tr4I0
GWは八景島と江ノ島と品川で水族館攻めしてくるわ。
407Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 20:19:07.28 ID:DSrgrXfL0
今日のちちんぷいぷいで京都水族館が取り上げられてたのだが、
オットセイを上から見れるところあるでしょ、
あそこにオットセイを連れて来て、芸を仕込んでる様子の映像が流れてたわ
将来的にはイルカのプールまでオットセイ連れて来て芸を客に見せたりするんだろうか
408Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 20:31:00.61 ID:sNinGF3g0
あまりにも狭くてビックリした。あっという間に終わるね
いるかのショーもただ飛び跳ねてヒレを動かすだけって・・・
2000円の価値は全くない
409Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 20:57:55.84 ID:wEH0MOqa0
>>407
そのようです
>>408
年パス所有は10回行けば400円 安い安い
410Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 22:33:45.04 ID:xzEg3mBpi
まろやか京水は始まったばかり。

温かく見守ろうぜ。

ただサニー君の悲劇は繰り返さんといてくれ。

アザラシ水槽の拡大を希望する。
411Zoo Zoo Zoo:2012/04/27(金) 23:00:56.21 ID:wEH0MOqa0
<<363
それはありえないです
書き込んでも実現はしないだろう
412Zoo Zoo Zoo:2012/04/28(土) 16:26:53.99 ID:38VRNjHBi
GW初日、現地はいかがですか?
大混雑ですか??
413Zoo Zoo Zoo:2012/04/28(土) 17:21:21.48 ID:SSyT0f94O
客がいなかった
414Zoo Zoo Zoo:2012/04/28(土) 18:53:04.88 ID:rkGtNtrx0
午後3時くらいに行ったけど、普段の休日とそんな変わらん感じだった
イルカパフォーマンスは「客と握手」が「客にジャンプのサインを出してもらう」に変わってた
ペンギン、産毛の子供いたな、すでに親の0.6倍か0.7倍くらいの大きさだったけど
別の所で育ててたんだろうか
最後のイルカパフォーマンスの後、客が小さなものをプールに落としたみたいで
ゴーグル、シュノーケル、足ヒレつけたスタッフがプールに入って落し物探してたわ
415Zoo Zoo Zoo:2012/04/28(土) 19:23:23.23 ID:9KQrhQ5d0
何処も出足は様子見でしょう
岡崎の猛獣ゾーンのオープニングもあったので
明日からが本格的な混雑になるでしょう
416Zoo Zoo Zoo:2012/04/28(土) 20:00:58.43 ID:UQsd1u7N0
京都に住んでて水族館って鳥羽とここぐらいしか行った事ないんだけど
魚とか追加で展示したり施設増えたりするモンなの?
417Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 06:24:57.12 ID:qmLLlkMc0
>>409 いやだから、2回3回と行く価値がない水族館だろ。
交通費は毎回かかるんだ。10年パス¥4000ならわからんでもないわ。
418Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 08:42:36.91 ID:KjMJYauc0
魚を触れるところあたりの渋滞はなんとかならないものだろうか
419Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 10:18:32.43 ID:87oGVJdqi
>>418
思い切って廃止して通路にしよう。
420Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 10:39:12.59 ID:uX1to5CL0
>>417
そう言わずに水族館に来たら、近くの観光地にも足を運ぶ
くらいの気持ちで京都におこしやすな〜
>>419
賛成!淡水魚エリアの手前の土産コーナーに異動(左遷)だね
421Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 11:05:36.78 ID:9YT0rmEt0
入るのに何分待ちぐらいだろう?
422Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 15:40:32.14 ID:MOAX9xrv0
>>420
隣接する商店街に調査したが
一切変化ないらしいぞ
聞かされてた話と違うと嘆いていた
423Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 15:46:03.29 ID:bIiRdlUMO
オリックスは嘘つき朝鮮人
424Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 16:21:32.33 ID:6cCXuIXG0
今帰ってきた
すごい人でゆっくり見られないし
イルカショーも散々待たされてイルカの説明聞いただけって感じ
年パス買う気だったが買わなくてよかった
425Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 16:46:41.93 ID:uX1to5CL0
>>422
単純に入館者の財布のひもが固いだけでしょう
これから暑くなればイヤでも何処かのお店に
お世話になるんじゃない?猛暑の下を京都駅や
阪急大宮駅から歩けるとおもいます?
426Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 16:47:47.89 ID:5aKXHI3D0
あの商店街で何を買えと言うのだろう
京都駅周りで買い物する方がいいじゃん
427Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 17:52:19.25 ID:MpaV60wE0
観光客が立ち寄って楽しめるよな商店街じゃないよね。
錦市場みたいなところならまだしも。
おまけに駅とは逆方向。
428Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 18:12:04.22 ID:qFojQNnW0
そもそも京都市やオリックスがあんなカス商店街に人が流れてくると説明してるはずがない
どうやったらあのゴミの固まりみたいな商店街に客が行くんだよw
勝手に妄想してたんだろうなw
429Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 19:37:36.66 ID:uX1to5CL0
>>424
連日それくらいの人混みでゆっくり観られませんよ
イルカショーは開館と同時に待つのが普通
ここのスレに書かれている事信用してなかったんだ
もっと貶して入場者減らしてよ
年パス購入者何万人と居るのに
430Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 19:48:04.21 ID:87oGVJdqi
イルカ以外は見るものないのに。
入場制限ってしてるの?
431Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 19:57:08.87 ID:MpaV60wE0
>>428
俺もホントはそれぐらいの勢いで書きたかったからスッキリしたよありがとうww
432Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 20:26:27.93 ID:6MmArsr20
>>428
同意。そんな説明誰もするわけ無い。夢でも見てたんだろ。
麿京してきたけど最高だわ。
さすが世界最大級の内陸水族館。
433Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 20:40:18.93 ID:6cCXuIXG0
>>429
神戸住みの水族館好きで楽しみにしていました
>ここのスレに書かれている事信用してなかったんだ
ある程度信じていましたがそこは2chなので・・・w
正直、混んでなくても二回目行く気は少ないです。
七歳のチビも須磨水のほうが良いと言ってます。
>年パス購入者何万人と居るのに
そのうち何%がリピするのでしょうかね?

展示も駄目、イルカショーも糞
それだけならまだいいのですが
とにかく係員が最低でした。
434Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 21:16:50.13 ID:CowijKy10
今日は五条のイオンでやってた爬虫類の展示見た後、午後4時半過ぎに行ってみた。
カキコ見てると人多かったみたいだが、昨日はやはり人少なかったのかな。
里山のほうはメダカだけじゃなくて、海老も増えてたな。
赤虫みたいなのとか、トビケラかカワゲラかの幼生っぽい水生昆虫とかも探したらいた。
少しづつ豊かな感じになってますね、植物ちぎったり、入ってはいけない所に入って動き回る子供らがうっとおしいけど。
例の新入り3頭にも芸仕込んでる所を見たり、ニシキエビが脱皮してたりと今日もいろいろ
435Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 21:38:31.91 ID:nujVc3XE0
這い寄る混沌にゃぽれおおんふぃしゅ。
436Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 22:09:50.20 ID:MpaV60wE0
須磨はいいよなぁ。
圧巻はあのピラルクの水槽。
初めて訪れた時、なんか近づくのが怖かった(;´д`)
それからイルカショー内で見せる、
イルカのフル加速デモンストレーション。奴ら弾丸。
初めて訪れる人を圧倒する魅力ってやっぱ必要だわな。
人に薦めようとするし、また自分も行こうと思うし。
437Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 22:50:38.44 ID:D0wPGPZw0
安いけど汚い須磨の話はやめてw
雅な京都には合わないからw
438Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 22:52:49.72 ID:D0wPGPZw0
ちなみに海遊館は否定しないよ
イルカショーのためだけに行く須磨に今後行かない人が増えるだろうね
439Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 22:53:53.97 ID:qmLLlkMc0
俺は京都人だけど須磨のほうが絶対いいわ!
京水は今年だけ。来年以降ずっと赤字やで。
440Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 22:55:24.85 ID:YEnqpQ8TI
とりあえず狭いよな
441Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 23:23:20.62 ID:bUAx3lKhO
>>437
おまえみたいなのが京都に存在することが恥ずかしい><
442Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 23:44:50.50 ID:uX1to5CL0
>>433
自分も須磨には震災前後に数回訪れていますが
京都のイルカショーを貶す程の内容でしたっけ?
白浜や太地の三好さんのレベルの足元にも及ば
ないでしょう?京都のイルカも見棄てないで!
まだまだ上手く成りますよ。
ところで「メロン」は御存知ですか?
443Zoo Zoo Zoo:2012/04/29(日) 23:50:50.39 ID:uX1to5CL0
>>433
係員が最低との御意見ですが、ここでさらされても
誰も応えられません、自分もそう思いますが、御不満
があれば直接、館長に御願いしますわ!従業員はこの
スレ見てませんよ。
444Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 04:19:51.49 ID:L9DXWJgS0
展示をゆっくり観たいなら混雑する時期を避けるしか無いですね
GW始まる前の平日は空いてましたよ
445Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 08:41:31.00 ID:1BFPMBS/0
>>417
1回で満足できる写真が撮れるわけがないだろう。
水槽の様子も毎回違うし。

>>426
商店街なんてあったっけ?地元民だけど全く分からない。

>>433
神戸からわざわざ来るようなところじゃないだろう。
地元に海がない京都人のためのもの。
446Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 09:57:19.86 ID:Fl9ts/c90
>>445
商店街は七条新千本交差点より西。七条御前交差点まで。七条通りの南側。
447Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 12:00:54.62 ID:Hp67/h720
ゴマフアザラシのサニー君の死亡原因(『死亡原因については、今後病理検査を行います。』とのこと。)
について早く発表して欲しいなぁ。10日じゃ無理なのか?発表しないのか?
448Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 12:55:49.87 ID:6lrzB/Jc0
>>447
必要なかったんだよ
大体京都水族館には何の責任もないわけで
そういやこないだ買ったテレビがドット抜けだったから初期不良で返品したよ
449Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 13:24:34.18 ID:1BFPMBS/0
イルカショーはテンのおかげでなんとか出来ている状態だなあ。

問題はどれがテンか分からないことであるが。
450Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 15:27:52.36 ID:zdxhdkFV0
>>447
アンチ乙
お前みたいなゴミニートは命かけて神国の方に向かって叫んでればいいよ
東海の真ん中にも届かんだろうがw
451Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 16:49:00.44 ID:Q+t2qFA7O
サニーてアクアスではとっても元気だった。
京水来てからも2ヶ月以上元気に愛嬌振りまいてたよ。
東海てどこ?
452Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 17:51:34.57 ID:oT2wWWOS0
>>450
責任転嫁乙
453Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 18:35:28.78 ID:Hp67/h720
>>448 ソースがないと信用できない。
返品なら問題ないけど、あの世に廃棄処分はまずいだろうな。
454Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 20:48:07.13 ID:6wVK4l8a0
田植えはまだかな?
455Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 21:15:34.94 ID:Fl9ts/c90
水族館で田植え見てもなぁ… なんだかなぁって感じ。
456Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 21:37:24.36 ID:Rhs1rp+X0
マナーが悪い客多いよね
フラッシュ禁止ってスタッフが言ってるのに平気な顔してたいてんの
だいたい女か家族連れ。
魚がびっくりして弱ったりするってとこまで頭回らんのとちゃうかー
457Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 23:41:59.57 ID:II+0x6Xw0
>>456
PL法の範疇にならんかなあ
一部の馬鹿者の行為で撮影禁止になるまえに
製造メーカーに問い合わせるか?
返答が見物かもね!
458Zoo Zoo Zoo:2012/04/30(月) 23:45:31.08 ID:/F//Hdbi0
>>456
スタッフも見て見ぬ振りだからどっちもどっち
459Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 00:06:45.32 ID:8mmcMkA30
>>456
それがサニークンがストレス性ショック死した
原因じゃないか!病理解剖しても分からないぞ!
スタッフは手薄です、気付いた者がカメラ取り上げれば
いいんだよ!手を出しちゃ駄目だよ、どちらが出入り禁止
になりますかね!この国のルールは子供だからとか
酔っていると何故か甘いんだよね!
460Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 05:14:43.06 ID:00fzgqda0
大水槽の一番奥のサメとかエイが集まっている真っ暗な洞窟っぽいとこで、
本格的なカメラ持ったアマカメラマンがバンバンフラッシュたいて撮影してたけど
あれってちゃんと撮れてるものなんですか?反射で写らないと思うんですが…。
461Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 07:18:13.14 ID:HO7b4HZd0
>>456
おそらくフルオートしか使えないから、ストロボの切り方を分かっていない。

>>460
フラッシュ内蔵の時点で本格的な機種(50万クラス)ではないので
大した機種じゃないというか、完全なヘタクソだと思う。
基本的にストロボを焚いても反射してマトモに写らない。
462Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 08:31:41.34 ID:U/70tt/t0
イルカショーのトレーナーのおにいさんが
イケメンすぎていい
海パンで泳いでほしい
463Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 08:32:34.48 ID:00fzgqda0
>>461 なるほど、カメラもカメラマンもピンきりということですね。
ご回答ありがとうございました。
464Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 08:35:50.13 ID:Mb82yayuO
東海とは朝鮮人が言うところの日本海である。
465Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 09:00:24.18 ID:dJCSKWo/0
もうサニー君の話はいいじゃないか
死ぬときは死ぬってw
永遠の命を持ってる訳じゃないだろうに
それこそ人間のエゴだぜ
466Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 09:12:46.34 ID:sd1UJQOvO
>>465 またまた強引に引き戻したねぇ!

467Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 09:35:19.31 ID:xkOOmMwA0
>>465
確かに
それよりGWの客入りはどうよ
468Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 12:47:19.99 ID:8mmcMkA30
人大杉!未だに当日券を求める列60分待ち
館内の流れは総て一方通行、逆流出来ない
イルカショー入れ替えで強制退館
ウォーキングには最適
469Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 13:17:14.46 ID:4jWnDIRai
サニーくんを返して!
470Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 14:13:27.82 ID:00fzgqda0
3歳になったばかりなのに…orz
471Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 14:43:12.56 ID:kgq0PvA6i
サニーーーーーーーーーッ!!
カムバァーーーーーーック!!
472Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 16:51:30.35 ID:/adjXsEJO
3歳だよ。消耗品みたいに言うな。
あざらしなら何でもいいみたいな奴はサニーに謝れ…。
473Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 16:54:04.50 ID:qwUZ7S5li
ゴメン。アザラシなら何でもいいです。
474Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 17:00:42.72 ID:kgq0PvA6i
結局、今いるアザラシは何頭ですか?
475Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 18:15:18.47 ID:/ih/j5eM0
民間企業がやる限り動物には最低限のケアしか与えられない。
京都市は誘致した責任があるんだしオリックスに補助金を払うべき。
動物の命を軽視する京都市にいらだちを覚える。
476Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 19:25:26.68 ID:sd1UJQOvO
京都市から補助金のかつあげ?
477Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 19:37:07.83 ID:4vLRdIOD0
>>475
確かに誘致した責任はあるな
民間企業がカバー出来ない動物への福祉
これは出来たらしてもらいたいね
478Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 23:37:01.06 ID:D0ewWNksO
奈良から車で行くにはどう行けばいいですか?
近々気になる子と行こうと思ってます
479Zoo Zoo Zoo:2012/05/01(火) 23:57:10.30 ID:8mmcMkA30
>>475
責任の所在を官民ごちゃ混ぜしては・・・
損害賠償?サニー君の保障額は?
オリ側が沈黙してるのに何熱くなってるの?
アンタが毎日食べてる命は?絶対に残していない?
480Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 01:42:14.35 ID:LahOQNhN0
>>478
24号線をひたすら北上
九条通りを左折(大石橋交差点)
しばらくまっすぐ進む
右手に東寺が見えたらその交差点を右折(九条大宮交差点)
オーバーパスを超える
信号2つ目、七条大宮交差点を左折
しばらく真っすぐ
頭上にJRの高架が見えたら、そのふもとにP入口有り

ほらよ。大サービスだ。
481Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 04:29:32.24 ID:cvihxC780
お前らもっとオリックスに感謝しろよ!
まろやか京水でどんだけいい思いさせてもらってんだよks
482Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 07:35:23.41 ID:gGN9MZvYO
>>480
助かります
ありがとうございました
483Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 07:51:52.83 ID:9Jp7qQ4aO
オリックス首領様ありがとうございます。
484Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 10:04:41.70 ID:Jg3sx38I0
明日は海遊館でまろやか京水してくるわ
485Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 11:25:55.84 ID:LahOQNhN0
>>482
一応自分でもちゃんとその書き込みを頼りに地図確認するんだぞ。
水族館に近付くにつれ『当水族館に駐車場はございません』
と言うプラカード持った係員が目立つようになるが、その通りに来ればよい。
梅小路公園にPがあり、その駐車場に停めれる。
ただ、GW中だし混雑の覚悟はしておけよ!
486Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 11:34:43.48 ID:tle3ijG60
まず“気になる子”をなんとかしないとな…
487Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 11:56:58.14 ID:G7Ec4qYQ0
帰り道のラブホでは盗撮されないように気をつけろよ
488Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 14:20:40.55 ID:2iSiYSyR0
麿京しようと思ったけど雨で中止
489Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 14:22:53.04 ID:OPm9QhtG0
>>481
確かに
安いし見所満載だし生活に張りが出たわ
ありがとうオリックス
490Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 14:51:08.84 ID:tle3ijG60
25 :Zoo Zoo Zoo :2012/03/28(水) 12:23:38.10 ID:9AEP1O+e0
>>17
確かに水族館はそういう使い方も出来るな
外界と隔絶してるからな

227 :Zoo Zoo Zoo :2012/04/09(月) 12:18:31.17 ID:RgW1t3UJ0
>>226
確かに。
まろやか京水
恐るべし

267 :Zoo Zoo Zoo :2012/04/12(木) 13:49:41.45 ID:uxxhyVwm0
>>266
そこまで言わなくてもw
けど確かに京水は普通に評判が良いだけだからね
良い評判や実際起こってるブームにまで難癖付けられたら悪い事しか書けなくなる
それをねっらてるのかな?

385 :Zoo Zoo Zoo :2012/04/26(木) 00:33:57.39 ID:b8sI4GD10
ホワイトフェンス!
確かにガラガラ

467 :Zoo Zoo Zoo :2012/05/01(火) 09:35:19.31 ID:xkOOmMwA0
>>465
確かに
それよりGWの客入りはどうよ
477 :Zoo Zoo Zoo :2012/05/01(火) 19:37:07.83 ID:4vLRdIOD0
>>475
確かに誘致した責任はあるな
民間企業がカバー出来ない動物への福祉
これは出来たらしてもらいたいね

489 :Zoo Zoo Zoo :2012/05/02(水) 14:22:53.04 ID:OPm9QhtG0
>>481
確かに
安いし見所満載だし生活に張りが出たわ
ありがとうオリックス


【確かに】君はオリックスの社員ですか?それともアルバイト?







491Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 17:52:55.45 ID:AfL3r2q+0
本日午後二時、オープン直後に比べると空いている様子。
気がつけば、かみくらげも消失。
ブルージェリーフィッシュは健在。
中水槽に白黒模様の魚発見。
蛸は水槽の底で微動のみ。
492Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 18:55:04.45 ID:+9BFGHzaO
蛸もたまには広い水槽で泳がせてやりたいよな。
知能が高そうだから余計に不憫でならないわ。
493Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 20:31:20.61 ID:zg0tug6U0
イルカは結局何頭いるんだろう?
テレビでみたら4頭しかいないけど。
494Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 21:03:52.79 ID:j9C6bQGc0
ホームページとかで告知するほどでもないような魚がどんどん追加されとる
どこの水族館でもどんどん追加してるんだろうけど、
年に水族館1回行くか行かないか位ではそんなこと気づく余地もない
近所に水族館出来て週に1回以上行ってみて、そういうことが初めて実感出来たわ
495Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 21:09:34.13 ID:AfL3r2q+0
蛸は老衰かもしれません。
おやにらみの卵が無くなっていましたが孵化したのか気になります。
496Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 21:35:18.56 ID:tNB9ZnuS0
今日のイルカショーで陸に上がったイルカ1匹が
こっちにケツ向けて思いっきりウンコ垂れ流してたわ
カニ味噌みたいな下痢便で客席がどよめいてたw
497Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 22:15:06.98 ID:sU5e1B/W0
機関車館のまえの駐輪スペースにバイク置いていいの?
498Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 22:19:27.14 ID:KEGHwgVvi
>>496
イルカショー、内容だけじゃなくケツも締まりのないショーだな〜。
499Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 23:34:04.43 ID:Qmo2Lwpi0
>>492
大馬鹿者!!!!!!!
何処に行けば大水槽に蛸を泳がしている
水族館があるのか言ってみろ!
閉館に成るような事を書き込むな!
500Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 23:40:12.23 ID:KEGHwgVvi
>>499
そういえばどこも大水槽にタコはいないね。なんで??
501Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 23:45:36.75 ID:tle3ijG60
>>499
大水槽じゃなくて、『広い水槽』だよん。
あんたは写真だけ撮ってりゃいいのwww
502Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 23:46:54.70 ID:tle3ijG60
食われるだろ
503Zoo Zoo Zoo:2012/05/02(水) 23:52:31.93 ID:+9BFGHzaO
逃げるからかな?
504Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 00:01:04.91 ID:Yu9lC8Ix0
>>499
やはり大馬鹿者だ!蛸を広い水槽に移せば・・・(笑)
さあ何でも言ってごらん
>>502>>503
違うよ
505Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 00:13:48.98 ID:MAehFoT/0
>>497
なんか微妙だよね
以前より入りにくくされてるからたぶん駄目なんだろうけど
置こうと思えば置けなくもないし
506Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 00:14:10.03 ID:ZE5t1ztj0
>>504
自分にレスしてどうすんの??
507Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 00:25:36.15 ID:Yu9lC8Ix0
>>506
してねぇよ!
邪魔だ小僧!
508Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 00:31:37.79 ID:QNLN9WbEO
>>506
年寄りをいじめないでください!
>>507 が高血圧で死んでしまいますww
509Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 00:59:13.79 ID:XuhNM4roi
>>504
答えはなんだよっ!!
510Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 01:01:37.48 ID:Yu9lC8Ix0
>>509
もう寝る!あしたにしよう
511Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 01:08:00.18 ID:ZE5t1ztj0
>>509 『どこにいるのかわからんだろっ!!!』とかじゃね?
それかこれから考えるかだな。
512Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 01:23:30.65 ID:VV9TUdGR0
>>490
おまわりさんこのひとです

312 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/05/02(水) 14:25:53.24 ID:OPm9QhtG0
>>310
センスないよな
田舎者!という感じ

24 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/05/02(水) 14:24:46.08 ID:OPm9QhtG0
>>23
確かにサービス良いよな
オリックスはサービス業界の革命児



465 名前:Zoo Zoo Zoo :2012/05/01(火) 09:00:24.18 ID:dJCSKWo/0
もうサニー君の話はいいじゃないか
死ぬときは死ぬってw
永遠の命を持ってる訳じゃないだろうに
それこそ人間のエゴだぜ

452 名前:Zoo Zoo Zoo :2012/04/30(月) 17:51:34.57 ID:oT2wWWOS0
>>450
責任転嫁乙

36 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/04/30(月) 17:53:23.48 ID:oT2wWWOS0
内陸型最大規模で
カップルで行くとまろやかになれる水族館といえば?

37 名前:Zoo Zoo Zoo :2012/05/01(火) 09:02:30.94 ID:dJCSKWo/0
>>36
京都水族館!
まろやか京水する?って最近よく聞きます!
513Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 01:43:38.47 ID:ZE5t1ztj0
確かにくんは他スレでも確かにステマ担当アンチ京都市動物園でしたか、
京水あるかぎりこれからも楽しませてください。
514華流!!!!!!!:2012/05/03(木) 04:08:55.86 ID:swPS3NvI0
515Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 07:32:48.67 ID:bQsIbfaZ0
>>498
イルカショーが不慣れなのはしょうがないが、確かに締まりがないんだよな。

余所みたいな裏手の待機用プールが無いし常にメインプールにイルカがいるから
待ち時間でも勝手に芸したりしてダラダラしちゃうんだよね。
そんな感覚でそのままショーに行っちゃうから、ちっともメリハリがない。

今の状態だと時間区切らずに適当に練習風景見せとくだけで客は満足すると思うよ。
516Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 09:38:56.21 ID:Yu9lC8Ix0
>>511
漫才ネタのオチは言わないよ
真面目にハコフグも単独展示してるよね
コレが近いなパフ持ってるからな
517Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 13:40:00.03 ID:tMHAcuyn0
>>515
なんだかんだで内陸最大級だから見所満載なんだけどね!
518Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 16:56:56.82 ID:7zIVIgPH0
今日はかなり混雑していました。
大水槽で腹も黒いエイ発見。
大蛸は小蛸二匹とチェンジ。
くらげ飼育室は窓が目隠しされて見えなくなっていました。



519Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 17:38:21.47 ID:A8grFETb0
客からすれば内陸だからなんだよって感じだけどな
電車で1時間も行けば海遊館も須磨もあるんだし
520Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 18:10:11.36 ID:QNLN9WbEO
ミズダコも死んだのかな?
521Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 18:32:00.67 ID:ZE5t1ztj0
きのう話題(>>491-492 >>499)になってた蛸が今日いない?
広い水槽でのびのび泳いでることを願います。もちろんこの世で。
522Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 18:33:20.35 ID:bQsIbfaZ0
この賑わいも盆頃には見納めだろうな。

家族連れのリピーターなんて呼び込めそうにないし。
523Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 20:55:04.02 ID:jDdjX9Mo0
>>515
なんだかんだで内陸最大級ってだけで見所なんにもないんだけどね!
524Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 21:50:54.57 ID:TX/iqKpRO
京都内陸最大級にしとけ
525Zoo Zoo Zoo:2012/05/03(木) 23:06:30.23 ID:IXqJGK470
まろやか京水流行りすぎwwww混みすぎwww
オリックスどんだけ神よwwwwww
アザラシ死んでるのここ見てはじめて知ったわwwwwww
そんぐらいwwどwwwwうwwwwwでwwwwwwもwwwwwwいwwwwいwwwwwwwwwww
526Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 00:52:16.76 ID:vflXZKIu0
>>523
人のアタマしか見えませんものね
どこからコレだけの人が集まるのですかね
落ち着いて回れる日が来るのでしょうか?
>>525
ココが国内で初のアザラシ死と言ってるのだね
527Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 01:25:13.09 ID:Uq1mbexeO
ゴマフあざらしは神経質だけど、他のあざらしと違って丈夫なのに早くに死なせちゃった。
528Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 01:27:44.07 ID:5AKy57GG0
ペンギンって見た目や仕草の愛くるしさと全然違う不気味な声で鳴くんだな
3,4日前だったか、午後7時過ぎあたりに水族館の前を通ったら、
ペンギンがいる所辺りから変な鳴き声が聞こえてきて
昨日行ってみたら、「アーーーン」「オーーーン」みたいな感じの野太い声で鳴きまくってたわ
ロバの声のようとでも言うか何と言うか
529Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 01:30:14.44 ID:vflXZKIu0
>>527
自殺の可能性も?ある!
あれだけデジカメのストロボ浴びてれば!
調教イルカの寿命が短いのはその為
530Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 06:03:38.33 ID:T89C99Se0
オリックス様 シジンベイザメ入れて海遊館の客を流すってのはどうすかねえ?
ゴマフアザラシも死んだことだし追悼記念にお願いします(^人^)
531Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 07:51:46.97 ID:vFiHFHjm0
>>528
それ多分オットセイじゃね?
532Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 07:52:28.58 ID:NNI3De/y0
ショー盛り上がらないし、客が席立って帰るのが目立つね
533Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 07:55:35.04 ID:Es8xyGMg0
本日夕方、関テレ生中継
534Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 09:23:18.27 ID:0kQ4w1n30
今日、八時過ぎに入館しました。
ごまあざらしは3匹とも元気。
小蛸二匹は中蛸1匹にチェンジ。館内に蛸部屋があるのかも。
いるかが一頭、水槽の底で横になっていました。
寝ぼけているのか具合が悪いのか定かではありません。

なお、梅小路公園の駐車場も満車のようです。
車で来るのはやめた方が良さそうです。
535Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 11:29:17.85 ID:6p1YT+vi0
近くにJRの社宅があるから当分はひまつぶしで入ってくる親子で混み合うんじゃ?
536Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 12:25:59.76 ID:vflXZKIu0
>>535
鉄道博物館建設にむけて昨年三月で退去
無人社宅です、大阪近郊の親子が多いのでは。
537Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 14:14:46.11 ID:DcyrvFZp0
>>535
JRの社宅は人住んでいません。
538Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 16:19:50.35 ID:Qo3/5Ha20
>>534 次はイルカってことかな…?
539Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 17:20:21.49 ID:xiAkH4y/0
結局、今日のイルカショーは何頭出ていたのでしょうか。
540Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 19:17:06.85 ID:TfhXZrA5O
ごまあざらしって何だよ!ゴマフアザラシだろが!
541Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 19:32:57.43 ID:OCQWSg8zO
>>529
デジカメのストロボで自殺??
アザラシプールの狭さと水質じゃないの。
それか愛情の欠乏かな。
542Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 20:57:14.06 ID:X6Mhb+yxO
>>539
朝イチのショーには四頭出てましたよ。


オオサンショウウオのところお客が流れず固まりすぎて団子状態
小さい子連れのお母さんが
「子連れが多い中いつか潰されて怪我する、考えないと危ないですよ」って係員さんに怒ってた。

確かに
今日初めて行ったけど流石はGW凄い人
誘導の仕方とかまだまだできてないって感じ
改善してくれるといいなぁ

これからお客も減るだろうけど
混み混みの時の対応の仕方とか変えないといつか怪我する人でそう。
543Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 21:19:30.70 ID:vflXZKIu0
>>541
自殺するのも知らないのか??
事実が見えてないだろう、ストロボ発光の多さに!
この連休中に係員の注意がストロボ重視に変わってきている事から
オレは自殺説を取るな!自分勝手な観客がどれだけイルカ見てくれば?
544Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 21:30:22.11 ID:uob9CAhA0
>>542
元々、混雑した際の人の流れを考えて無いんだよな。
ウチも子供が見たくても見れなかったし
嫁も足を踏まれたとボヤいてたわ。
545Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 21:57:04.41 ID:ucDVQN0l0
>>542
4頭健在だったのですね。安心しました。
>>541,543
プールに落ちたビニール袋が原因だった可能性もあります。
半屋外なので外から飛んできたのかもしれません。
546Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 22:22:01.98 ID:StMW/XA80
梅小路公園から見たが確かにすごかった。
547Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 22:43:51.07 ID:b4EqLVHZi
なんだ。
ただの欠陥水族館か。
548Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 22:45:18.75 ID:U3BnVsX8O
ガキなんて潰されて
死ねばいいだけ
危ないなんてスタッフに
文句言うのは筋違い
危ないと思うならちかずけなければいいだけ
混むのわかってるんだから行かなければいいだけ
最近はモンペが多くて
やってらんねえよ
549Zoo Zoo Zoo:2012/05/04(金) 23:33:33.13 ID:vflXZKIu0
>>545
クラゲを常食するマンボウなら分かるが
グルメの彼らがビニール食うかな?
それより落としたデジカメか携帯が可能性
高いのでは?そのまえに、瞬間発光の自然界
では経験しないフラッシュの嵐を浴びた脳細胞の
情報伝達神経と情報受動神経のオーバーヒートに
成るとは考えられないかい?癲癇に似た症状だよ!
550Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 01:01:50.19 ID:52IMWMw40
>>534
朝一だから底で寝てただけでしょう

海獣類は紙類、ビニール類、プラスチック普通に誤飲するよ。
よくあること。
551Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 06:43:57.00 ID:nJ1emRiI0
>>543
前からだろ。
ストロボの切り方を知らない素人が悪い。
552Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 08:36:06.45 ID:9ZlDNHlp0
>>550
イルカは底では寝ませんw
呼吸出来ずにそれ死にますからw
553Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 09:53:57.34 ID:M/GfVxFM0
水族館のイルカは底で寝るらしいよ。敵がいないから。
野生では右脳と左脳を別々に休ませて泳ぎながら寝るんだって。
554Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 10:17:45.62 ID:yoo0RG410
とりあえず年パス買おうぜ!
絶対お得!
555Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 10:25:06.44 ID:wYEWqVGpO
>>554
お断りします!
556Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 10:57:48.37 ID:jWhI3CqI0
>>553
昨日の写真をアップしました。
 ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336182721724.jpg
 ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336182674254.jpg
この姿勢で水槽の底を、もそもそとゆっくり動いていました。
557Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 11:30:13.02 ID:CAQA2QRn0
>>556
死にかけにしか見えないんだけど・・・
558Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 15:45:15.28 ID:MZ3tF72uP
今日いってきた。
昼過ぎ行ったら当日券売り場120分待ちワロタ
なんでローソンで買っていかないの?
559Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 16:10:07.29 ID:LCXbMYHSO
あざらしは底で寝れるけどね。
イルカが死ね時は溺死。
560Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 16:30:36.29 ID:9ZlDNHlp0
>>553
>野生では

イルカの睡眠時の呼吸方法は野性も飼育されてるのも同じですが。
561Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 17:08:00.59 ID:wYEWqVGpO
>>560
「水族館では底で寝ることもある」
「野生では泳ぎながら寝る」

これは本当しゃないか。「イルカ 寝る」 でググってみたら?
呼吸方法なんて誰が言ってる?

562Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 17:38:40.83 ID:XcXu3KjT0
>>552
水槽の底で寝ることもあるようです。
http://www.kaikyokan.com/iruka/no46/no46.html
563Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 18:23:20.91 ID:845XxiU10
>>562
人間の眠りとは違うからね!
フリーダイビングやヨガの呼吸とは異なる
瞑想の方が近い眠りでしょう
564Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 18:59:18.33 ID:ClOrD9qP0
タコがまた大きいの1匹になってたけど(背景が濃い青色にチェンジ)、前いた大きなタコよりもちょっとサイズが小さいような
タコのストックに余裕があんのかな
565Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 19:39:17.13 ID:l8AWB9Mti
>>552 底で寝てるの見たことない?
潜って来てぼふってある程度の空気を肺から抜いて沈んで寝てるよ。
開館直後や閉館間近でよく見られるよ。

566Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 22:54:24.19 ID:phnVgDy60
明日カ明後日行こうと思うんだけどやっぱりまだ混んでるかな?
今日の込み具合はどうだったんだろうか
567Zoo Zoo Zoo:2012/05/05(土) 23:12:03.28 ID:0rLKVKse0
中央市場があるんだからタコなんていくらでも買えるやろ。海遊館でもタコは魚屋で買ってるで。
568Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 07:07:59.68 ID:PlJAzwPp0
GWで余所のイルカショーを見てきたが、やっぱり凄いわ。
芸は多彩だし、狭いプールなのに極力お客さんに水飛ばさないジャンプしてる。
やっぱり京都のショーは人前に出せる内容じゃない。

つか、京都のイルカってどこから仕入れてきたの?
半人前の個体ばかり連れてきたとしか思えないんだけど。
トレーナーもどれだけで研修受けてきたのかねぇ・・・
569Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 08:36:17.29 ID:SlY+jiEK0
俺は明日、須磨海浜水族園に行く。ちなみに13日まで入園料550円だ。
帰りに京水寄って、もう何回も見て伝統芸能化したイルカショーを
あらためて考察するとしよう。
570Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 09:15:27.78 ID:yAvP54VU0
>>569
昼得切符使っても往復で1600円ぐらいかかる。
571Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 09:19:52.74 ID:yAvP54VU0
>>568
よそ行ったら、何か面白い芸がある?
ジャンプ関係は大方撮った。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336263493909.jpg
572Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 09:43:49.92 ID:SlY+jiEK0
>>570 
阪急とJRを乗り継いで片道¥770円だけど、ド貧乏な俺でもそれくらいの金はあるぜww
てか、そもそもなんで交通費の話になるんだ?
『ちなみに13日まで入園料550円だ。』に嫉妬しちゃったのかな?
573Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 09:51:33.34 ID:SlY+jiEK0
>>571
確かに写真はお上手ですね。
574Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 10:52:12.22 ID:90JZ/0V/i
>>570
安かろう悪かろうでは困るんですが
575Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 10:58:32.23 ID:yAvP54VU0
>>574
俺に言われても困る。
576Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 11:23:27.84 ID:LhR8OcPU0
このあたりで一番すごいイルカショーってどこだろう
距離的には須磨だろうけど、白浜とか、志摩、名古屋あたりまで圏内にいれるとわからなくなるね
まぁ、お手軽に楽しむにはいいんじゃないかな市バス往復440円で来れる場所も多いだろうし
中の施設には、一切金落とさないかもしれんけど
577Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 11:35:41.93 ID:PlJAzwPp0
>>571
ジャンプでも色々あるでしょ。
腹打ち付けてお客に水ぶっ掛けるようなのじゃなくて。
京都のは本当にただ飛んでるだけだよ。
あと小道具使うとか、トレーナーがイルカに乗ったりとか。
ひょっとして京都以外のショー見たこと無い?

多分現場のトレーナーさんもショボいってわかってると思うんだよね。
準備期間が足りなかったんかねぇ??
あと、イルカも結構ヤンチャしてるなと思ったわ。
ちゃんと手なずけられて無いんじゃないかな。
578Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 11:53:45.69 ID:fANjSEzA0
たこ、いかを食べる。 (4月21日)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336272508434.jpg

579Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 12:24:12.08 ID:Fd6lyTqJ0
事前準備期間だけでなく、各方面への配慮で様子見だと思う。

「イルカ虐待」「地域への騒音問題」などを問題とする、水族館に反対する人たちもいるから。
また、京都水族館自体も「エデュケーション施設」としてる。

イルカショーでなくイルカパフォーマンスとしてるあたり、はじめから割りきってるのかも?
580Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 13:09:26.50 ID:69NvQn800
>>568
同意。あれで喜べるのは小学生低学年まで。
581Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 13:09:55.33 ID:90JZ/0V/i
>>576
ところで「すごい」の基準ってどんなん?
人それぞれだとは思うけど、俺が見てすごいと思うのは高くて長いジャンプかな。
純粋に身体能力の高さを見たい。
余計な演出とか握手とかはいらんかな。
で、京都のイルカはそのあたりどうなんだい?ショボいの?
582Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 13:45:29.88 ID:PlJAzwPp0
>>579
配慮ってどこに??
ジャンプさせる事自体が芸仕込んでるわけだから
反対する側から見ればそれだけで十分虐待でしょ。

割り切ってるって意味もよく分からんのだが
余所が前座でやる程度の内容だけど芸なわけだし
「エデュケーション施設」って特色が出てるわけでもない。

単に不慣れだから割り切った内容にしてます
って事なら納得だけど。
583Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 14:28:18.55 ID:Fd6lyTqJ0
>>582
反対する人たちからしたら、飼育自体が虐待だと思ってるだろうね。
その上で、更に芸をさせるなんてという話だと思う。
だから、そういう反対反応に対してどこまでできるのか、着地点をどこに見出だすのか様子見してるんじゃないかなー?

エデュケーション云々は、「イルカショーを集客装置にしてませんよ」ということかなと思ってる。
「あくまでも海洋生物と人間の橋渡しの場ですからね」という立場なんだろうなーと。
どの世にも建前と本音があるから、真っ正直には受け止められないけどさ。

来年、再来年でどう変化していくのか楽しみですな。
584Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 14:53:32.14 ID:+uC/BvS6O
きっと、イルカさんは発情期なんだよ。
バンドウさんは一夫多妻の横社会だからね。
585Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 15:25:08.03 ID:PaEyDzwF0
エビカニクスの
ダンスショーは
何時からですか?
586Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 16:48:10.78 ID:11QkH1xD0
原付とめるところある?
587Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 17:09:04.44 ID:Ny0sjKVP0
>>586
あるよー
大宮通り側ー

今日でGWも終わりだね。
明日からはまた近隣の住民のお散歩コースにもどるのかしら。楽しみ。
588Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 18:23:17.05 ID:PlJAzwPp0
>>583
着地点って別に京都が特別って話じゃないでしょ。
もしそんな事で及び腰になってるようなら
他の水族館から何も学んでないのとツッコミ入れたくなるわ。

あと、内陸でイルカ飼う時点で集客装置以外の何者でもないわな。
今の状態だとお客からは単なる見せ物としての扱いしか受けないわ。
下手すりゃイルカは水族館で芸する生物で
海に自然に生きてるとは思わない子供が出てくるんじゃないかね。

あの展示だと自然との繋がりがあまりに薄いし、まずそれを改善しないと。
その点、俺は里山ゾーンがどうなるか結構気になってるけどね。
余所で敷地内に里山作ろうとしてる所があるからそこと比べてみるわ。
589Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 18:32:14.02 ID:oHbw2i7p0
みんなが言いたいことをまとめると

オリックスありがとう!

ってこどでFAってことですね
590Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 18:39:19.35 ID:PbbYqZgU0
そこにあるものを楽しんでるだけだから
賛成だとか反対だとかどうでもいいんだよ
591Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 18:45:00.08 ID:6Leyn+Db0
そー言う人が大半なんだから、手を抜いてほしくないよなー
592Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 19:12:04.97 ID:SlY+jiEK0
>>588
優秀な方の俺が書いたのかと思うくらい同意
593Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 19:55:59.76 ID:ceHQdlYt0
>>589
同意
年パス天国
まろやか京水
594Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 20:33:44.71 ID:Fd6lyTqJ0
>>588
反対運動のなか開業にこぎ着けたオリックスや京都市としては刺激したくない、つまり弱腰なんだと思うよ。
様子見せず堂々としている方がいいと思うけど、守りに入ってるように見える。

みんなが書いてるけど、せっかく内陸の京都に水族館を開業したんだから積極的に攻めて欲しいな。
イルカに限らず全体で、「京都いいやん」となってくれるといいね。
595Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 20:54:18.44 ID:PlJAzwPp0
>>594
弱腰だなんてとんでもない、全く違う。
適当な事言っちゃいかんわ。

オリックス側がろくに根回しもせずに
勝手に話を進めて行ったもんだから無用な揉め事になったんだよ。
後になって余所の識者に泣き付いたりしてるからな。
596Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 21:12:49.00 ID:Fd6lyTqJ0
>>595
揉めたから弱腰になって、各方面の反応を窺ったり識者にお墨付き貰うような行動に走ったと思ってたんだけど?
イルカパフォーマンスだけでなく、色んな所で優等生的な感じがしてる。

受け止めかた、間違えてるかな?

補足すると、「何言ってもイルカは集客装置」に同意です。
でも、パフォーマンスの説明や内容を見てると「なんか教科書的だな」と感じた。
虐待論を持ち出したら、水族館や動物園は成り立たないし。
だから、守りに入らず攻めてほしいと思ってる。
597Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 22:00:33.12 ID:PlJAzwPp0
>>596
残念ながら、泣き付いた時点でもう建屋の設計も終わって
立ち上げにGOが掛かってたから、とりあえず話を聞いてみただけ。
その識者が意見したところでもう計画は変えようがないから
既成事実が作りたかっただけと勘ぐられても仕方がない。

京都市にしても市バスの停留所名をイジって
車内放送ではくどいほどに水族館名を繰り返させる上に
シャトルバスは市バスと料金一緒のボッタクリ。
弱腰どころか強気もいいとこw

そんな頭の連中ばっかで攻めの姿勢なんか出したら
見せ物思考と集金根性が余計に強まるだけじゃないの〜?

とりあえず年間パス買った人向けにアンケートが来てるから
言いたい事と書いて送ってやろうと思ってるけどね。
598Zoo Zoo Zoo:2012/05/06(日) 22:22:50.59 ID:Fd6lyTqJ0
>>597
いや、その通りで既成事実つまりは識者のお墨付きが欲しかったんだよね?
書かれてるように、京都市の事業各方面に影響出るから。
やるならとことん押せばいいのに、変なところで弱腰というか様子を窺ってるように見えてた。

話をしていて、個人的には貴方とベクトルは似てると思うんだけど?
切り口が違うだけで。

このままだとチャットになるからw
このあたりで切り上げます。
どーもあざーっす!
599Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 01:30:55.07 ID:Pr12zPic0
>>576
白浜のはショーとしては一番素晴らしいと思う。技術はもっと他にも凄いとこがあるかもしれんが、何故か毎回泣きそうになる(感動的な意味で)
600Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 04:21:31.89 ID:sW2wqiuT0
ココの年パス買うなら海遊館買うわ
601Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 05:07:50.08 ID:qzl7WClG0
賢い奴ら(ID:PlJAzwPp0 ID:Fd6lyTqJ0 )の文章は読んでて気持ちがいいね。
まるで優秀な方の俺が書いたみたいだわ。
>>589>>593 が哀れにさえ思える。
602Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 05:40:15.46 ID:l8bqAhNW0
>>568 イルカ買うのは太地のイルカ漁しかないよ
今発情期だからコントロールは効きにくい
603Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 07:52:55.23 ID:v9pJhNts0
反対派がカスの集まりだという事がよく分かったw
たぶんニートなんですね
お仕事のある俺は今から出社だけど君たちはオナニーでもしてるのかなw
604Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 08:01:05.77 ID:V7YHKn960
>>603
いや ニートでさえないかもしれないよ
605Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 08:52:16.61 ID:hRCl8Ba7O
須磨海岸着。天気はいいけど、風が冷たい。
606Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 19:02:01.06 ID:dlteBBcXO
金正日専用水族館もオリックスなんか?
607Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 20:31:39.69 ID:0H5DI37y0
>>587

あそこ止めていいの?
機関車館の前に止めようかなと思ったんだけど
あそこいいのかな?
608Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 21:06:26.66 ID:N6rqv/r10
>>607
587ではありませんが、
梅小路公園大宮通り側のバイク置き場は排気量無制限、
1時間まで無料、120分ごとに100円です。
高架の横道から入れます。
蒸気機関車横は一応、自転車置き場ということになっています。
609Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 21:27:26.85 ID:iIfl2juu0
七条の入り口横にも停められるよね。
610Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 22:19:59.10 ID:6es/rv2N0
山紫水明ゾーンのタナゴの子供が増えてるな
ある日ふと水槽の上の方に1匹いることに気づいて、2匹に増えて、今日見たら5匹になってた
あんな高密度飼育でも卵を産み付ける貝さえあれば意外と増えるもんなんだね
里山に1センチにも満たない小さなメダカが結構いたけど、
前に放されてたメダカの子供なんだろうか、そうだったら喜ばしいこと
611Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 23:11:43.50 ID:0H5DI37y0
>>608
さんくす
家とは方向逆だな
612Zoo Zoo Zoo:2012/05/07(月) 23:28:48.52 ID:ksNYODPN0
GWは朝8時には長蛇の列ができてたそうですが
今日はどうだったんだスネーク。
613Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 11:53:49.94 ID:wTbeeRIS0
今帰りました
しんどかったけど面白かった。
614Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 12:26:08.94 ID:JQ6sI98r0
>>613
面白いよね
水族館としてではなく
615Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 12:43:45.59 ID:OdVtfAE30
今日はドクターイエローが通るらしいぞ
616Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 15:54:53.29 ID:UBoaOan70
>>615
新幹線?
617615:2012/05/08(火) 19:42:42.87 ID:OdVtfAE30
>>616
そう、新幹線の検査車両なんだ
イルカスタジアムの背景に〜って前に話題に出てたからさ
618Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 20:20:42.32 ID:2tEqQ44E0
わりとどうでもいい
619Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 21:33:58.30 ID:G/hByy4W0
>>618
夢の無い奴
620Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 23:26:48.35 ID:dkevHBRx0
>>619
しょぼい夢しか見られない奴
621Zoo Zoo Zoo:2012/05/08(火) 23:51:36.10 ID:G/hByy4W0
>>620
しょぼくてイイよ
壮大な夢は妄想だよ
622Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 07:22:13.07 ID:zAoL1IFu0
悲観するなよ
623Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 08:29:42.62 ID:q8nrSb7t0
何かミドリガメ持ち込んだらタダになるのってここでしたっけ?
624Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 09:19:27.83 ID:Ck0HA2TF0
>>623
TVでやってたよね。でも京水じゃない。どこだっけ??
625Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 09:41:51.65 ID:UwpuWzh50
すますい
626Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 10:09:43.14 ID:Ba7drSFe0
ココの年パス買うなら海遊館の年パス買うわ
627Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 12:36:24.22 ID:zAoL1IFu0
京水の年パスが売れているのは
初物だから

博物館や美術館のパスなら展示変わりがあるけど

須磨 3000円
海遊館 5000円
京都 4000円
628Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 13:04:17.51 ID:8P86LH6WP
須磨は遠過ぎる上に小汚いって何度言えばわかるんだ?工作員よ
629Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 14:59:43.51 ID:YtE0gnXYO
関西人が認知しているのは須磨と鳥羽位なもんだ。
海遊館は関西好みではない。
630Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 15:42:03.87 ID:zAoL1IFu0
>>628
関係者の人?

昔は
遠足で須磨
修学旅行で鳥羽

海遊館は、長く居ると息苦しい
家族で行くのはやっぱり須磨だろう
夏は海水浴、春秋は須磨浦公園や須磨山上

京都が評価されるのは数年後だよ。
631Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 15:53:16.82 ID:CbcfLJVx0
痴方の土人のお国自慢がうざいね
632Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 16:13:20.79 ID:vbvgJ7eP0
サニー君かわいそう!
633Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 16:48:27.92 ID:zAoL1IFu0
>>631
僻むのはやめよう

水族館ができた、できないのはそれぞれ自治体の事情。
子供達は素直に喜んでるけど
634Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 18:00:48.99 ID:ejQIptOw0
京都水族館ができたことで、須磨海浜水族園が再評価されるのは間違いない。
最近行ってない人はぜひ行って見て欲しいですね。
展示生物の多様性(ナメクジウオからラッコまで)・個体数(うじゃじゅじゃいる)
大きさ(サメ・ウミガメ・クエ・ピラルクなどめっちゃデカい)は圧倒的に須磨水。
イルカショーのノリノリ感・一体感・ジャンプの高さ・芸の種類も須磨水の勝ち。

京都水族館は近い(自転車で10分)し、大水槽が綺麗だし、実質タダ同然だし、
里山の変化が楽しみだし、ここはここで正直ありがたいことだと思ってますよ。
635Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 18:53:50.28 ID:YtE0gnXYO
関西人の好む水族館は何でもいなきゃならん。
636Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 20:45:29.92 ID:8P86LH6WP
>>634
京都水族館や海遊館を見た後だと須磨には古くて汚いって感想しか沸かないよw
637Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 21:02:05.45 ID:IAdreg/Zi
>>636
こうゆう奴って展示内容まで見てるんだろうか。
本人は見てるつもりでも頭ん中お花畑か、なんでもかわいいを連呼するJKと同レベルなんだろうな。
感想が箱物の評価だけだなんて、、、、

どうかしてるぜっ
638Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 21:14:33.14 ID:gjR9kpfw0
>>610
五月初旬に何度か行ったのですが、里山にめだかは見当たりませんでした。
四月末には2匹だけ見つかったのですが・・・
ということで、残念ながら自然に繁殖しているではないように思えます。
639Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 21:16:11.67 ID:4QdeeMEk0
教えてください。
ミュージアムショップだけなら、入場料払わなくても入れますか?
640Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 21:26:33.42 ID:8oBmVoU5i
>>639
入れるよ
641Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 22:21:00.16 ID:spp7j3K+0
おお、入れるんだ
入りがたいよねあそこw
642Zoo Zoo Zoo:2012/05/09(水) 22:55:10.07 ID:8oBmVoU5i
出口より外側だもん。気にしないで入れるよ。
643Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 07:31:56.57 ID:AX5GN6uW0
家族全員の分のミドリガメ捕まえたw
644Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 08:11:06.03 ID:yhHVoobzP
田舎ッペは(・∀・) カエレ
645Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 08:21:40.32 ID:UURZw5pD0
>>643“アカミミガメ・パスポート”は終わってるんじゃないかな?

http://www.sumasui.jp/tyousa/cat21/post-4.html

646Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 08:56:08.16 ID:FiJBx4FsO
おととい京水行ったら、アザラシプールに2頭しか
見当たらなかったんだけど。また死んだんですか?
647Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 14:26:28.47 ID:2I2Gv9bd0
週末にまろやか京水するんだけど
お勧めのポイントとかありますか?
648Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 14:32:20.56 ID:sXqhtCu0P
コブヒトデの水槽
649Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 17:53:31.21 ID:LLuTiBo6i
>>647

水族館・動物園に行きたくなる雑談でもしよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1332352702/
45 名前:Zoo Zoo Zoo :2012/05/10(木) 14:30:27.38 ID:2I2Gv9bd0
>>41
オリックスの水族館も良いよ!
見たら人生変わるかも!?
650Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 18:13:08.32 ID:f1Qz/P8c0
京の里山ゾーンって、近隣の小学校児童が田植えしたんだな。
稲の育成とコラボ企画の発展が楽しみだ。
651Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 18:25:19.01 ID:BsL8GTJA0
>650
5月9日植えましたって書いてあったな

メダカ、20匹30匹くらいの集団が消えうせたな、1匹だけ確認したけど
そのかわりに、1センチ満たない小さいメダカ(だと思う)はたくさんいた
メダカと一緒にいた、小さな赤いミジンコか何か、沢山いたアレが消えうせてたのが不思議
652Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 18:33:06.08 ID:UURZw5pD0
>>647 自演だと思ったわww
653Zoo Zoo Zoo:2012/05/10(木) 23:49:19.36 ID:RpFJmfl+0
すみだ水族館にも負けた。
654Zoo Zoo Zoo:2012/05/11(金) 02:21:08.76 ID:FXmyzujw0
>>646
元気ですよ。
床下になっている陰の部分にいたのかも知れないですね。
また死…とか、あまり言わないであげてね。
655Zoo Zoo Zoo:2012/05/11(金) 09:10:02.74 ID:zMFMa5IfO
オリックス朝鮮水族館
江ノ島
京都市
墨田
656Zoo Zoo Zoo:2012/05/11(金) 19:30:49.42 ID:DnFqpXaB0
京都なんだから、中規模の水族館に金魚とか錦鯉とかの
観賞魚をバーッと集めたら良かったんじゃないかな
花鳥園みたいなコンセプトで

それなら設備もあまりいらないし、虐待の批判も出ないし
657Zoo Zoo Zoo:2012/05/11(金) 19:57:13.21 ID:zMFMa5IfO
オープン早々ケチ付けられる水族館も珍しいな
658Zoo Zoo Zoo:2012/05/11(金) 22:50:09.39 ID:HrCTnjGg0
>>657
頭のおかしい人が変な運動をしていただけ。
659Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 01:35:01.18 ID:dGrINgNc0
カエルが見るのも嫌なんですが、目に入らずに楽しめるでしょうか。
660Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 10:08:57.94 ID:8piPcCMS0
カエルは山紫水明カフェ横、上側の水槽に居ます。
保護色で目立たないので覗きこまなければ目に入らないでしょう。
661Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 13:00:03.29 ID:0r7jj6j30
>>657
観客超満員でケチ付けてる人達です
662Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 15:15:32.78 ID:H3H3Z/31O
>>639-642
ただし、海洋堂ガチャやリアルフィギュアは、外のショップには置いてなくて、有料ゾーンでしか買えないので要注意!
関西の商法を舐めてはいけない。
663Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 20:04:02.70 ID:YrMKbXY60
イルカ 残りの3頭はいつデビューなんだろう
664Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 22:06:02.65 ID:muFo4IZp0
クマノミの左横の水槽にプテラポゴン・カウデルニィーが追加されてたよ
カメラ向けても逃げないのがいい
665Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 22:41:26.70 ID:dGrINgNc0
>>660
ありがとうございます!覗かないように気を付けます!
666Zoo Zoo Zoo:2012/05/12(土) 23:54:22.45 ID:+Z2lpQtQ0
>>659
あ、後入ってすぐ左手に中国・日本、そのハイブリットのサンショウウオがいる並びにもカエルが居たような気がする
667Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 00:18:16.09 ID:qAwlnFC50
>>666
たしか、その他の両生類ってところにいるね
緑色のカエルが モリアオガエルだっけ?
位置は一番右端だったかな 大抵水槽の隅っこの上にくっついててびくともしないけど
668Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 12:21:25.65 ID:2m/oxbx2O
こういうヲタ共しか居ないと水族館運営って迷惑千万なんだよ
669Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 12:55:43.60 ID:XnCRZvAei
>>668
オリックス関係者乙
こんなことしててお給料いただけるなんてとても素晴らしいデスネ

ま、自分の住む街に水族館や動物園があるってことはとても素敵なことなので、普通に頑張って欲しいと思っています
頑張れ京都水族館(&京都市動物園)
670Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 13:28:37.43 ID:K+P/Yx1jO
他都市のどこもかなわない雅の伝統文化があるにも関わらず、
水族館もない後進都市と言われて今までくやしかった。
けど、これで水族館、動物園、美術館、博物館が揃った。
名実共に世界一の優性都市ですわ。
671Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 14:10:03.41 ID:eQpLJNr7i
向かい側の芝生?広場潰して駐車場つくろうよ。500台位は停まるよね。
672Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 14:21:23.44 ID:VxyXJd4j0
優良都市を名乗るのなら、もっとマナー向上してほしい
とりあえず水族館の中でフラッシュたくのやめて欲しい
673Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 14:53:12.09 ID:2m/oxbx2O
あの薄汚れた京都が優良都市?
674Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 18:25:11.71 ID:cR1aHFgh0
>>672
俺もそう思うが、大半の人間はフルオートでコンデジを使うので
切り方を知らないというのがオチだろう。メーカーが悪い。

そもそも内部ストロボというのは、武器以外の使い道がない。
気に入らない相手を、内部ストロボで撮影すると見るも無残な醜悪な写真が撮れる。
この方法は著名な写真家であるスコットケルビー氏の著書で紹介された
非常に有効な方法。
675Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 20:07:45.25 ID:K+P/Yx1jO
>>672
それは市外から来た田舎者どもだ。
みやこびとはそんなことしない。
676Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 20:55:16.24 ID:q1L8xyB/0
>>672
ストロボ撮影で、撮れる写真等無きに等しい!
強制退場を望む。
677Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 23:05:20.97 ID:KJohbEwDi
ゴマフアザラシ3頭いた。
アザラシコーナーが一番退屈しないな。
ゴマフアザラシの好き嫌いが激しくて困ってるみたいなことが書いてあった。

あとペンギンにエサやってたが見向きもしないペンギンが多数。
ペンギンも好き嫌いか?

稲植わりましたね。
678Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 23:28:45.43 ID:KJohbEwDi
ゴマフアザラシの水槽と、隣のオットセイの水槽を一体化したらマズイのん?

アザラシとオットセイじゃケンカしちゃう?
679Zoo Zoo Zoo:2012/05/13(日) 23:52:16.08 ID:O42PwuMp0
>>678 海遊館じゃ一緒の水槽で泳いでたから大丈夫じゃない?
680Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 00:44:35.48 ID:p6A2ZAqb0
アザラシもオットセイも両方とも芸をしこんでる最中?
681Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 01:56:18.17 ID:onjeqAR10
>>680
いまごろ何さらしてるの!
オープニングから仕込んでいるじゃん!
静かに見守っているのに馬鹿!
荒らしに、掻き混ぜられるだけやろっ!
黙ってろ怒阿火!
682Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 05:56:38.59 ID:OlHWrp00O
>>681 断固反対!虐待反対!絶対反対!

これでおけ?


683Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 14:05:55.30 ID:u1e1hzXa0
>>629
海獣が大好きなので、城崎マリンワールドが大好きな関西人です
品水のシャークホールも印象的だったけど



「京都水族館は車で50分弱だし年パス買おう!」
って意気込んでたくらい期待してたのにな
このスレを読んだイメージだと面倒臭そう
周辺住民だとか駐車場だとかオリックス?だとか

今日にでも明日にでもすぐに行きたいと思ってたけど、機会が有ったらで良いかな
行きたい気持ちはあるんだけどなー、うーん
684Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 16:06:44.34 ID:O767uha20
反対派とか最初からいないだろw
こんなに市民に愛されて建築された水族館は珍しい
某社の初期対応が良かった証拠
685Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 19:18:23.82 ID:7z+s77H50
>>684
工作員乙w
686Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 19:33:53.06 ID:tzO0K31RO
反対派がいなければもっと楽しい水族館になったらしいぞ。
中途半端にコンセプト持たされたせいで変になった。
687Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 21:38:09.21 ID:2bGZol5Ti
>>686
なぁーに、反対派があきらめついた頃から徐々に改変していけばいい。

まず大水槽にもっと目玉の魚(マンタとかマンボウとか)入れて、
あとアザラシ水槽とオットセイ水槽を一体化して、
それから京の里山コーナーの手前のカエルやらなんやらいるコーナーもデカイ水槽に改修して回遊魚コーナーにしよう。

688Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 23:39:40.89 ID:u1e1hzXa0
京都水族館のイチ押しは何ですか?
あと、一見の価値ある魅力的な何か、とか

客層はどんな感じですか?
「まろやか京水」を理解出来てないんですけど、学生とか若者が多いのかな
689Zoo Zoo Zoo:2012/05/14(月) 23:43:39.71 ID:0fz+qo2li
愛らしいゴマフアザラシと円柱水槽でにらめっこするのがオススメです。
690Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 07:13:36.19 ID:03LmP4G9i
>>688
オリックス関係者による、このスレ(及び関連スレ)におけるステルスマーケティング
(ただし、ステルス性は全く発揮できていない)
691Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 08:23:32.72 ID:fXcBxb0h0
>>687
オマエ、バカだろw
692Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 08:44:21.27 ID:KT4pNnklO
>>691
いや、至極まともな前向きな提案だろう。
今のままでは>>688の第一の質問には、何もありませんよ、近県の
大阪、滋賀、兵庫、三重の水族館の方が百倍お薦めです、としか
答えようがないぞ。
693Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 10:04:34.09 ID:/G56XzEr0
>>692
>大阪、滋賀、兵庫、三重の水族館の方が百倍お薦めです、としか
>答えようがない

なるほど(´Д` )
ありがたい答えでは無かったけれど、ありがとうございます
アザラシとにらめっこかぁ...
694Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 10:05:42.76 ID:zCDdZHl40
イルカショーがあるよ
京都水族館のイルカと少し遠出して海遊館で事足りる
695Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 12:04:39.74 ID:7epHI39F0
ハイブリッドのサンショウウオって獰猛なんだな
696Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 12:14:06.66 ID:/G56XzEr0
>>694
>京都水族館のイルカと少し遠出して海遊館で事足りる

京都水族館だけでは、ということですね
海遊館はあまり好みでは無いんだけど

しかしネガキャンされまくってるなー、私^^;
697Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 14:34:39.82 ID:U7cZphgV0
イルカは水をかけてくるから気をつけてネw
698Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 15:41:29.07 ID:hGwsVvx1i
>>697
あのイルカたちの水かける悪癖を直す調教をしろよ。ストレス溜まってやってるんじゃないだろうな?
699Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 17:21:23.16 ID:H/XTtfHA0
水かけると人は驚くでしょ。その反応見て喜んでるんです。
700Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 18:51:13.64 ID:hGwsVvx1i
>>699
どっちにしてもやってはダメだと調教しろよ。
701Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 19:25:36.97 ID:/G56XzEr0
まさか!それが!京水の!売りッッ!?
(((;゚Д゚)))

臭くなるから嫌だ
702Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 19:59:42.39 ID:U7cZphgV0
えらいすんまへん(棒)

傘もってって対向してみたらどうだろう
ザバーと水かけてきたら、掛かる前に傘を広げて盾にするんだ!
703Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 20:01:11.44 ID:YA3xFs7D0
アザラシが例の筒状のアクリルの所に来る頻度がまた増えたような
704Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 22:12:44.28 ID:Z7HPCw+O0
>>699
アレは芸でも何でもないもんな。
ちゃんと躾が出来てる所のイルカはあんな事やらない。
705Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 23:41:59.10 ID:/G56XzEr0
>>703
なんで増えたか分かりますか?
どのくらい通ってるんですか?
706Zoo Zoo Zoo:2012/05/15(火) 23:48:10.63 ID:JeBCuFoxi
アザラシの円柱水槽の周囲を一段高くしてくれないかな。

アザラシとにらめっこするにはちょっと水位が上過ぎるんだよな。

かといって水位を下げるのはアザラシにかわいそうだし、見る側を一段上げるしかない。
707Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 00:09:16.64 ID:uKIH1dgPi
>>706
身長15cmUPって靴知ってる??
708Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 00:56:18.77 ID:aXq8XvQE0
ペタ靴のチビ妊婦は楽しめないということですね、わかります
709Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 02:09:15.54 ID:CReU/PZFO
>>708
京都だから「嫁」には配慮しない。
710Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 16:11:54.31 ID:N+0ixDvw0
京都水族館の年パスが何かのお守りになるって噂マジ?
何のお守りか分かる奴いる?
711Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 16:21:36.98 ID:aXq8XvQE0
御利益なさそう
712Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 16:49:01.81 ID:OYB+o+Lg0
>>710
工作員が工作回数消化の為に、もう書く事無くなってネタに詰まって

>京都水族館の年パスが何かのお守りになるって噂マジ?
>何のお守りか分かる奴いる?

って、2chに書いてるよって、今日、京水に来てた観客全員が噂してたよw

「まろやかはやめたんや〜」「お守りネタは、まろやかより続かんやろな〜」
「どこまで引っ張れるか見物やな〜」「仕事をするって本当に苦しい事なんだな」

って、その話題で持ち切りw
713Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 16:52:16.33 ID:aXq8XvQE0
もちつけ
まだ書き込まれて40分だからw
714Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 21:48:30.40 ID:0Y3xKxYy0
いつ行っても謎だと思うのは
最初の所、京の川ゾーンの両生類の仲間たちの所に
何故かアメリカにいるサイレンとオーストラリアにいるイエアメガエル
が展示されてること。京の川ゾーンなのに。
715Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 22:57:40.87 ID:aXq8XvQE0
>>714
帰化しちゃってるとかかな

外来とか詳しくないから分かんないんだけど
そこんとこどうなの?
教えて!エロいひと!
716Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 23:22:54.32 ID:JVbejcXq0
京都は淡水魚を冷遇し過ぎなのには呆れた。
山紫水明だの言うが売店横の休憩スペースに水槽置いただけじゃねーか。
おまけにイルカプールの後だし、頭の中がイルカの余韻と
土産ばっかでろくに見て貰えんだろ。
717Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 23:41:25.23 ID:7/1w1bEyi
イルカプールと京の里山ゾーンの間がショボいよな。
テンションが下がる。

あそこは大幅改善が必要。

京の里山ゾーンも蝉しぐれの音を流すとかもっと工夫が必要。
718Zoo Zoo Zoo:2012/05/16(水) 23:51:57.02 ID:JVbejcXq0
里山にしてもなぁ・・・
棚田と適当な茂みだけで「里山」だなんてよく言えたもんだ。
何を勘違いしてるのかと思うんだけど。

普通に棚田を再現してるとだけ言えば良かったのに。
719Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 01:17:30.63 ID:XzwEN7dzO
>>715
サイレンもイエアメも帰化動物とは言えないよ。
国内に逃げ出した個体が皆無とは断言出来ないけど。
720Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 02:16:24.68 ID:KI4qM7IUO
淡水魚見るなら鴨川の水族館がオススメ。
721Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 04:31:29.03 ID:6VHHI+T+0
>>710
聞いた聞いたw
俺も何の御利益があるのかは知らないんだよw
いわゆる都市伝説ってやつかもなw
722Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 05:13:14.65 ID:k9zI2zyzO
>>710 >>721
別れたい女と行くとすんなり別れられんだって。
俺もそれできれいに縁切りできたよ!
723Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 06:04:31.17 ID:wkxMDJ1X0
安井金比羅宮に喧嘩売ってるのはここですか
724Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 10:13:18.41 ID:iLU6qIL10
>>704
どこのイルカもするでしょ。故意にしてる時と普通に泳いでてかかる時、イルカ同士が遊んでたりテンションあがっててこちらにかかる時があるよ。
725Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 14:10:03.33 ID:uTeLGEfs0
>>723
ワロタw
726Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 17:00:33.22 ID:bC53olV80
週末まろやか京水するんですが
水族館の周囲にロマンティックな場所ってありますか?
727Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 17:20:25.73 ID:oDnkXD4O0
彼女とか?
京都タワーで夕焼けか駅ビル屋上で夕焼け。
それぐらいしか思いつかん。
駅ビル屋上の大階段の夕暮れはこの季節気持ちいいぞ。
雰囲気次第ではその場で一気に押し倒してそのままゴーだ。
728Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 19:36:39.42 ID:MwPdxtbC0
>>688
京都駅近くにあること。
自分の家の水槽を見る感じ。

あとは小綺麗なところかな。
729Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 19:37:40.42 ID:MwPdxtbC0
>>727
中高生ばっかりだぞ。
730Zoo Zoo Zoo:2012/05/17(木) 23:39:01.37 ID:Zz59kwX3i
>>726
梅小路蒸気機関車公園で彼女と999ごっこすれば?

メーテルが鉄郎に別れ際にキスするシーンをやってみたら?
731Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 00:16:16.10 ID:JArZGMz20
>>726
アザラシの円柱水槽の所で両側に立ってみたら?
732Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 05:20:04.31 ID:d+zWBhDo0
>>724
白浜とか太地であんな大量に水ぶっ掛けるイルカはいないわ。

京都は休憩時間とショーの区別が出来てないほど好き放題やってるし
完全に訓練不足だよ。
733Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 06:44:50.80 ID:TGlW24rV0
平日って空いてんの?
734Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 13:56:15.40 ID:okvb+wYhi
>>732
ショー前やショー終わりはスキャンのチャンスってこと。
735Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 14:26:36.41 ID:FqJIpaj+0
待ち時間でも見境無しに飛んでるからな。

で、肝心のショーがあのショボさだから
待ち時間に散々ジャンプ見せられてる客は余計にガッカリするw

ぶっちゃけ、ショーの内容としては日本最低だと思うよ。
736Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 15:20:48.89 ID:Gzw7RgdO0
オリックスと京都市の土地の賃貸借ってどういう条件で行われてるか公表されてるの?
公有地なんだから当然あるよね
737Zoo Zoo Zoo:2012/05/18(金) 18:01:03.59 ID:CIFo0gIe0
あるし
当然公表されてるよ
738Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 01:23:13.47 ID:AXQZDWjT0
そろそろ混雑も少し緩和してきたね
739Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 14:54:14.29 ID:BmOEVyKiO
京都マラソン2億3000万円の赤字てwwwwwwwww
市民の税金が・・・・
740Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 14:58:47.85 ID:G1x5ulEQO
良く行く水族館のバンドウさんは、結構頻繁に飛んでるよ。
狙って水ぶっかけるし、別場所に居てショー参加全くしてないけどね。
でも結構芸達者w
741Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 16:11:35.43 ID:SzXvCkjOO
>>740
あなたがよく行くたった1カ所の話をされてもなあー。
俺はすぐに思い出せるだけで全国8カ所でイルカショーを見たが、
ジャンプで落下した不可抗力の場合以外で観客に水をかける
なんて奴はただの1頭もいなかったぞ。
742Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 16:40:20.30 ID:oh2wMPwK0
久しぶりに京水。
ブルージェリーフィッシュ・・・青は少数派。
しじみを展示している水族館は世界でここだけかも。
めだか増殖中。やたらすばしっこい。
743Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 17:06:34.36 ID:G1x5ulEQO
ジャンプで落下したらイルカさん死んじゃうじゃん。
無理強いはいけないよね。
744Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 17:56:50.79 ID:p/yjLvrR0
なんか今日見たら、大水槽にカツオっぽい大集団がいたけど、前からいたっけ?
今週は昨日も行ったし、月火もいったんだけど記憶が無い
でもいつの間にか魚増えてたりするから、どうだろうか
3月からいたような気もする・・・、前からいたのに気づいてなかっただけというやつかも知れん
ハマチかカンパチっぽい魚も、前からいたか、最近入ったか記憶が定かでない。
745Zoo Zoo Zoo:2012/05/19(土) 18:03:10.86 ID:pkmzo2T/0

>>736
あるに決まってるだろ馬鹿
それがあるから市長選で敵陣営にそこを攻められてたんだろw
746Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 00:22:06.74 ID:YoovTr0vi
>>744
腹が減ってきた。
居酒屋行って刺身盛り合わせでも食ってこようかな?
747Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 00:35:44.82 ID:uVpUGFXoO
イルカショーのお兄さん、イケメンだった
748Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 00:54:55.16 ID:rxHFwDvqO
>>747
だよね!
彼は母子連れ客や女性客の集客に
貢献できるから、イルカと一緒の
写真でアピールすればいいのに。
749Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 01:44:18.13 ID:3+nZWuE8i
>>747,748
関係者乙
750Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 05:54:40.23 ID:R2J0cnJT0
>>749
監視員さん?
751Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 08:34:57.46 ID:SefOyBkz0
観客の9割が老人なんだな
752Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 12:05:01.88 ID:rxHFwDvqO
ブサ男の僻みは最低にみっともないぜ〜
753Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 19:17:27.01 ID:2pG1TxFR0
メダカ里山の池で定着してどんどん増えてるな
繁殖可能な段階の成魚(せいぎょ)全長、約30-40mmがバンバン繁殖してるみたいで
生まれて間もない段階の仔魚(しぎょ)(孵化直後の仔魚で全長4.5mm)
稚魚(ちぎょ)と呼ばれる段階の直前辺りの仔魚が全長、8-12mm (稚魚(ちぎょ)は全長、12-20mm.)
この仔魚が日に日に増えてる。
水面に顔近づけてよく探したら4-8mmくらいの1cmに満たないやつがいっぱい
754Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 20:24:02.94 ID:xgzDMFo2i
近くの小学生が田植えした田んぼに、アメンボがたくさんいていて可愛かった。稲に卵がついてたのかな
755Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 20:59:35.82 ID:4cy0nquZ0
大水槽とは名ばかりの水槽。
あれじゃ大型種の展示は無理っしょ。
756Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 21:50:11.89 ID:Qf2LavkC0
昨日行ったのですが、鰹には気付きませんでした。
かんぱち風の魚は最初からいたような気がします。
珊瑚の水槽に新入りの魚。
里山はようやくめだかが生息可能な環境になってきたようです。
757Zoo Zoo Zoo:2012/05/20(日) 23:15:29.20 ID:UoIY6bLS0
>>753
増えてるんじゃなくて、増やしてんだろ。
つーか、メダカくらいカルキ抜いた水とコケがあったら誰でも飼えるし
何をそこまで大袈裟に言うのかね?

ひょっとして突貫工事で無理矢理完成させたもんだから
セメントの養生をろくにやってないとかでヤバいとでも思ってたクチかw
758Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 06:41:07.77 ID:eUkFyWg50
何この工作員的な態度…
759Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 07:15:07.13 ID:M36n83qo0
今になってポコポコ魚類増やしてるなんてひでぇ話だわ
すみだ水族館用の魚を急遽こっちに回したようだし
どう考えても準備不足だろ。

イルカショーはあのザマだし、里山なんてメダカ程度のネタで
無理矢理盛り上げるしかない状態。
開業直後に行ったお客は大損じゃないか。

最初で悪い印象持たれたら二度と来てくれないよ。
760Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 09:22:08.24 ID:/wGswShA0
東京スカイツリータウン明日開業!!
オリックスすみだ水族館に嫉妬w
761Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 10:08:30.91 ID:BlshXhMA0
つか、すみだの大水槽と京都の大水槽って
中のレイアウトが違うだけで丸っぽ一緒でしょ。
従業員もあっちに転勤あるし。
762Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 10:10:32.54 ID:/W2OJprh0
>>761
昨日テレビで見てたけど中味以外は一緒だねー。
不動産屋はこの2つの水族館で味しめてフランチャイズとかする気じゃないのw
763Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 12:05:22.13 ID:d1XhnL5Vi
味しめられりゃいいけどなw
764Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 13:44:39.59 ID:S/NhY/3+0
>>745
>>737
どこにあるの?
ここには書けないの?
765Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 14:00:19.26 ID:CUedgT8gO
年齢制限のない健全サイトにまで無差別に表示される、
携帯エロバナーを撲滅するべく具体的な行動に移そうというスレです。

※エロやエロ漫画そのものを否定するスレではありません。
あくまで「健全サイト・閲覧に年齢制限のないサイトにまではびこるエロバナー」をどうにかしよう!というスレです。
http://c.2ch.net/test/-/internet/1323983294/1-
766Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 20:24:12.12 ID:ha88b8VE0
山紫水明カフェ横、食虫水草の水槽内のミジンコが全滅しまま放置されている模様。
767Zoo Zoo Zoo:2012/05/21(月) 21:05:51.65 ID:x09XZkU6O
オープン早々ボロカス言われる水族館がトレンドなんだな
768Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 01:57:44.76 ID:LuKpMPV6O
>>759
最初に悪い印象を持ったから、もう二度と行かないよ。
将来、他にないような目玉展示が出来たら、考え直すかも知れないがな。
769Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 02:36:37.01 ID:nUDusGKei
閉館後、大水槽で1時間5000円くらいでダイビングさせてくれんかな・・・
770Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 04:01:38.39 ID:tvikGoYV0
ダイビングしたい人また出たw
水族館でダイビングなんて全然魅力を感じないけど
人それぞれなんだね

シャワー無しにしても\5,000/hなんて安過ぎるかな
スーツや器材は持ち込み? ライセンスは?
771Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 07:45:14.72 ID:tWbEH4ySO
潜水掃除ボランティアとして行けばエアすらタダだろう。
772Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 09:23:59.21 ID:1qMMDGgt0
イルカショーが最悪だった。
ショーの時間の前半分位、イルカの体の部位について、どうでも良い説明。
その間イルカは調教師の所でジッとしてるだけ。
次に客を選んで特定のイルカと握手。
その間他のイルカは調教師の所でジッとしてるだけ。
最後2〜3分、申し訳程度にジャンプ。

水族館に同行した他2人と共に、言葉も出ず気分が萎えてしまい、
他の水槽ほとんど見てなかったが、退出。

「京都水族館のイルカショー」はお金と時間と体力の無駄です。
773Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 09:28:27.70 ID:tWbEH4ySO
どこの水族館の流れなんだろうか?
774Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 10:12:04.45 ID:xom2dXHP0
須磨が大打撃を受けて客が激減してるそうです
775Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 10:17:00.62 ID:67tGzASZ0
>>764
見つからないの?馬鹿だから?
>>772
イルカを見たいんじゃなくてショーが見たいなら映画でも見てれば?
776Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 10:26:00.09 ID:P+JLpOds0
>>772
余所のイルカショーでも部位の説明はやってるんだが
特徴がよくわかる芸を色々やらせるから飽きない
京都も一応やってるが、単純な芸なのに満足にできてないんだよねー

それにしても客との触れ合いが少ない
ショーの時間じゃなくて後から餌やれたりとかしたらいいんだけど
多分、客を噛んだりしてやらかすんだろうなw

あと、一々イルカにありがとうだの言う芝居染みたナレーションが白けるわー
ろくに言うことを聞いてない状態で情なんて移るわけない
777Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 13:50:20.52 ID:tWbEH4ySO
京都の入り込みは早々沈静化して須磨に戻るよ。しかし今の須磨は名鉄の委託運営だったな。
海遊館は鴨川シーワールドだし・・
778Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 14:05:44.77 ID:P+JLpOds0
こんな調子じゃ半年もすればガラガラだろうね〜
同業者も安心してるでしょ
779Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 16:39:38.22 ID:8BwoTDTZO
>>778
だから何?
アナタに何の関係が?
バカですか?
780Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 17:08:11.44 ID:tvikGoYV0
>>775
イルカショーが見たいのに、どうして映画を観ないといけないの?
死ぬの?
781Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 17:41:17.36 ID:Cmi5Fz190
イルカショーこれで7回目だけど、着実に動きはよくなって来ている。
今後に期待したい。

写真撮影がメインの人間としては、何回行っても飽きない。
ああいう極めて撮影の難易度が高いジャンルは面白い。
782Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 17:41:48.60 ID:N5G7vNAt0
>>772
「イルカショー」じゃありません。「イルカパフォーマンス」です。
783Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 17:45:30.49 ID:Cmi5Fz190
>>774
須磨は京都から遠いし交通費が高い。
アホみたいに重い撮影機材を担いでいくのは地獄。
784Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 18:14:09.04 ID:P+JLpOds0
熱心なカメコなら何度も足運ぶだろうけど
一般客はつまらんと思ったらそれで終わりだからね
こんな状態で開業したのはダメだわ

あと、カメコの人は客足減ってから行った方がいいんじゃないのー?
混んでる館内でごつくて重い機材持ち運ばれたら一般客は大迷惑だよ
785Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 18:39:35.62 ID:Fg/smrsB0
>>784
カメコではなくカメラ男子です。
そこは重要なところ。
ベビーカーより小さいので問題なし。
786Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 18:44:41.99 ID:Fg/smrsB0
>>759
増やさないほうがいい?違うでしょ?
この状態でオープンしたのだから、そこからどうカイゼンしていくか、それが重要。
787Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 18:48:47.38 ID:Fg/smrsB0
>>779
この前はGW後はガラガラと言われていた。
それが平日行ったら大混雑な上にイルカショーが満席。
アテにならへんわ。
788Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 19:15:05.43 ID:g2HP8Fqli
サニーくん天国で元気にしてるかな
789Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 19:18:12.58 ID:tWbEH4ySO
大阪人が海遊館を認知していないのだが京都人は京水を認知しているのか?
その辺で大阪と京都の違いがわかるのだが。
790Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 20:30:16.79 ID:i4uxxEwl0
サニー君かわいそう!
791Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 21:11:44.14 ID:7WuV6tEM0
>>785
ごめんびっくりしたんだけどまさかカメコってカメラ女子の事だと思ってんの?
カメラ小僧の略だよ
792Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 21:15:00.83 ID:O7LwMjeb0
カメコはカメラ小僧の略だけど、それと同時に女の子を被写体とするカメラマンって意味も含まれてるからな
>>785はそれを言いたかったのかも
793Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 21:27:03.61 ID:L9xPC1gg0
オオサンショウウオのところに流木を模したでっかいオブジェがはいってたけど
オイカワとか小さい魚が皆そっちのほうに隠れちゃってたw
794Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 23:02:35.16 ID:Skjs01iy0
>>776
あのナレーション?はやめろよなあ。ありがとうー!余計な一声だよなー。気持ち悪いわ。
795Zoo Zoo Zoo:2012/05/22(火) 23:48:55.25 ID:1Y20uFsn0
協会に加盟しないのなら応援できない。
796Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 00:37:17.88 ID:4AFKv07ji
水族館の中にスタバ作れ
797Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 01:06:09.86 ID:oi7zWuJU0
>>795
アホか。動水協なんて糞団体、加盟せん方が応援できるわw

何が「種の保存」が第一義だ。ふざけるな。お高く止まりやがってww

要するに自分達、動物園・水族館はサービス業などという卑業ではなく、
観客共より高い所から、無知な大衆を啓蒙する立場である、という権威主義的スタンスを
打ち出していて、それが鼻について堪らんわw

秋篠宮が総裁じゃなかったら、もっとボロカスに言ってやるわw
798Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 01:15:47.28 ID:Hg7lSlCY0
協会なんて知らなかったけど、サービスより種の保存を第一に考えて運営している施設の方が好感が持てる
799Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 01:29:07.30 ID:oi7zWuJU0
>>798
ああそう。じゃあ、営業努力しないで公金ジャブジャブ注ぎ込んで維持して、
その代わりに、県庁や市庁から天下りや出向のノンワーキングリッチの公務員を幹部に
バンバン受け入れて、客には偉そうに説教垂れるが接客はしない施設の方が好感が持てるんだね〜

君は変わってるな〜
800Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 01:31:26.16 ID:Hg7lSlCY0
>>799
最後の一文そっくりブーメラン

そこまで妄想して噛み付いてこられるなんて凄いね!☆
801Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 04:35:57.50 ID:oi7zWuJU0
ん?何が妄想だ?
日本の公営系の動物園水族館では当たり前の事実じゃないか

役所が人事のヒモも無く、巨額の補助金毎年出すか?常識で考えてみろ
動物園・水族館には補助金がどれだけ拠出されて、理事にはどんな奴が就いている?
自分で調べてみろ

協会も知らない君には、妄想だと思えるんだね〜。世間知らずが凄いね!☆
802Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 05:05:01.93 ID:Hg7lSlCY0
協会は知らなかった
サービス より 種の保存 に力を入れている施設の方が好きだ
という単純な文章の意味が分かんないんだな

噛みつき長文だから読んでないけど、
自分で調べてみろとか、はぁ?www
天下り?補助金?全然興味無いよ〜☆
803Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 06:23:37.05 ID:p4fiw/jn0
>>785
自分で勝手に基準作って居直るのは
鉄ヲタのそれと同じ思考だなw
804Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 07:35:56.25 ID:VG/3EIbL0
>>803
日本は法治国家なので。
水族館には敷地管理権があって例えばストロボ撮影を禁止できる。
単なるカメラはまろやか京水では該当しない。お分かり?
805Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 07:42:08.89 ID:IXoNLHq0O
日動水の知名度が低いのは余計な事業に傾倒し過ぎているからだ。
オリックスもそのうち加盟するだろ。あれは二年間の猶予が必要だ。
天皇陛下が名誉総裁だったころは良かったのだが・・
806Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 08:06:49.22 ID:gvkd4yUE0
>>796
それ名案
807Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 08:35:07.16 ID:TEspNN3p0
>>804
客に注意されたらそう言って逆切れするのがカメコ
808Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 12:48:08.87 ID:QZj+P3DJ0
>>807
客がいなくなってほしいのじゃないの?
それとも楽しんでいる人がいるのが嫌とか。
809Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 13:14:42.22 ID:IXoNLHq0O
○オリックスチェーン店新江の島
京都市水族館
すみだ水族館
○コクドチェーン店
三津シーパラ
箱根園
八景島
エプソンスタジアム
GAO
相模原市水族館
○江の島チェーン店
アクアトト
810Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 13:17:03.06 ID:IXoNLHq0O
追記
○鴨川チェーン店
鴨川シーワールド
海遊館
下関海響館
浅虫水族館
811Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 13:31:06.92 ID:IXoNLHq0O
追記
サンシャインは基本的にコクドチェーン店
○名鉄チェーン店
南知多ビーチランド
犬山モンキーセンター
二見シーパラ
須磨水族園
812Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 14:21:07.69 ID:n3qXYcn10
とりあえず行ってみ!
オリックスのすごさが分かるから!
複合企業の強みだよ!
813Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 15:19:00.41 ID:HrhUlKzg0
>>809
>>810
>>811
こうして並べると分かりやすいね
オリックスがいかに優秀か
唯一の世界企業でしょ?
すごいなぁ
814Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 15:36:53.36 ID:IXoNLHq0O
オリックスの貧相さを分かり易いように並べたんだが。
新江の島水族館は(株)江の島水族館が立ち上げたような形だ。
オリックスは主導権を奪ったようなもので京都もすみだもオリックス独自でやらざるを得ずスタッフも寄せ集め状態となった。
金正日専用水族館が出来ているらしいがオリックスではあるまいな?
815Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 15:38:24.09 ID:Hg7lSlCY0
どの辺りがオリックスが優秀って分かるポイントなの?

大好きな「城崎」と「海の中道」と「品水」が無いなぁ
816Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 15:48:34.88 ID:6pQAlITs0
そもそも何であんな所に作ったんだ?
実際あの辺りの人間からは、実感として反対意見以外聞いてないぞ。
それを門川市長(京都教育委員会出身)率いる京都市と結託してコソコソ作って。
近隣の商店にチラつかせた旨い話も、結果は散々じゃないか。
どこがどう優秀なんだよ。
817Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 16:00:40.96 ID:J2jceI6JO
あくどい名古屋港水族館は何処に入るの?
818Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 16:03:06.84 ID:IXoNLHq0O
城崎はかに道楽、海の中道は福岡県、品川は品川区でサンシャインが委託運営
江の島と京都すみだの差は歴然。コンセプトすらない。
819Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 16:07:15.86 ID:IXoNLHq0O
名古屋港は愛知県、名古屋市、名古屋港港湾組合が作った団体だが現在はシャチ誘導のため鴨川シーワールドとのパイプを作るため元鴨川館長を引っ張り出した。
820Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 16:21:05.95 ID:J2jceI6JO
何でも手に入ると思ってる、あくどい名古屋港水族館さん。
此処こそ民営運営するべき。
821Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 17:54:48.36 ID:vFCxyH5ii
>>816
すみだとスカイツリーとソラマチみたいな相乗効果は全く無理だよね。あの周りのオンボロ商店街ではね。
822Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 18:07:09.56 ID:SRYK6qk80
>>816
サイレントマジョリティという言葉をしっておるか?
823Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 18:08:57.40 ID:SRYK6qk80
>>816
優秀だろ。
庭に年間4000円で巨大水槽だぞ。
自分であれだけの水槽はいくらかかるかw
824Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 18:12:07.60 ID:SRYK6qk80
>>816
何で君があの辺りの住民の声を統計的に優位なレベルで把握してるのよw

そういうプロ市民活動でもやっていたのかな?
825Zoo Zoo Zoo:2012/05/23(水) 18:17:04.44 ID:9E2ujoOn0
>>810
チェーンってどういうこと?
826Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 01:09:38.82 ID:fUFtmdIo0
直営店と、ただの業務委託(しかも全面委託でなく、業務の一部委託なんか)を全部一緒にして
「チェーン店」というのは無理があるなぁ。正確な事書かんと誤解の元にもなるで〜
827Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 12:25:37.27 ID:ETxhuhwCO
書いたあとで俺もそう思った。
828Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 13:18:59.13 ID:S60waVMA0
そろそろ空いてきた?
できた当初に行ってみたけど混みすぎてよくわかんなかったから
829Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 15:29:05.61 ID:uNu21haa0
オープン当初みたいな混雑は無いよ。
開館直後と夕方を狙ったら余裕。
830Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 19:09:16.74 ID:wTBQpEOj0
今日午後4時のトレーニング見てきたけど
トレーナーがプール入って、背びれにつかまって泳いだり、足の裏押してもらって泳いだりするトレーニングしてたな
先週、水の中からジャンプとか指示するトレーニングを目撃したので、そろそろそういうこともすんのかなって感じだったが
実戦で見れるのはいつの日か
1頭、立ちスクリューがそれなりにうまくなってきた感じ
831Zoo Zoo Zoo:2012/05/24(木) 23:36:45.27 ID:5YZ/OSIF0
最初からそれくらいできてれば
あんなボロカス言われんかったろうにな
832Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 00:36:41.77 ID:GuZz0305O
他の水族館から引き抜いてこれなかったイルカさん達。
新米のイルカさん達。
アザラシのサニーくんかわいそう。
833Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 04:43:06.28 ID:RJUJ9SsY0
サニーの事、うやむやにしようとしてるな
京都水族館の建設反対意見が噴出した時の雰囲気に似てる
歴史は繰り返す
834Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 10:07:30.93 ID:vGGUhKoT0
建設反対意見なんてあったの?
赤旗読んで無いから知らないわ
835Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 14:09:41.71 ID:FHN/WNKy0
>>833
反対意見なんかなかったよ
でなかったら京都市が土地貸してくれるわけないじゃないw
836Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 14:53:22.71 ID:LzA4qr5lO
反対意見どころか反対市民団体が大騒ぎしてしかたなく学術団体を設立、京都大学やら学者を集めて方針を変えてドサクサ状態にして決行した水族館だ。
837Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 19:35:37.61 ID:fZNgtqWq0
>>836
市民団体ねぇ。。。
実態は
838Zoo Zoo Zoo:2012/05/25(金) 20:52:42.74 ID:LzA4qr5lO
どっちもどっちだ。
なんといってもオリックスだからな。
839Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 01:33:44.81 ID:luAEbrTmi
死んでしまったのは仕方ないとしてもサニーくんの遺影くらいどこかに飾って欲しい。
840Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 01:46:05.14 ID:OAH06g5I0
結局サニーくんの死因の発表はいつになるのよ
841Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 09:03:57.85 ID:ZmmXpUC20
検視すらまともに出来てないんじゃない?
なんか素人ばかりで運営してるような気がするんだけど、ここ。
842Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 11:15:48.19 ID:Iw+/piM00
ふー、びっくりした。

でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
京都に海はないから水族館を作る必要はないというもの。それほんとなのかなあ。

今回の答えはプロ市民の声は「作らなくていい」派が圧倒的だったけれど、
プロ市民運動しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

京都に水族館を作ったほうがいい。あたりまえの話だよね。
843Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 15:18:20.21 ID:dieF4Q1X0
>>842
意味がわからない。
844Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 23:20:08.04 ID:VxFPJRWZ0
ちょっと前、飼育員の人に里山のメダカとか生き物について聞いてみたんだが、
メダカがあそこで繁殖して子供がばんばん増えてるのは間違いないみたい。
今日も昨日も見たけど、ミリ単位の小さい奴だらけ、日に日に数が増えてるという感じ。
小鮒の群れを最近放したって行ってて、何日か観察してみたら、
3,4センチくらいの小魚はほとんとが小鮒で圧倒的に幅を利かせていて、
成熟したメダカはあんまりいないことに気がついたw
上から見たとき目の部分が目立つのがメダカで、目立たないのが小鮒。
ほかにも名前忘れたけど、何か魚1種類いるとかいって。
そのときは少しずつ生き物を増やしていくつもりとか言ってたが、
今日見たら、シマっぽいドジョウとか、10センチくらいのオイカワみたいな魚がメダカが余りいない東側の深い所にいたわ

いのちの森も見てきたけど、例年通り、ウシガエルとそのおたまじゃくし、それにアメリカザリガニの天下になってた
845Zoo Zoo Zoo:2012/05/26(土) 23:48:13.54 ID:0q9NKN5Xi
メダカにフナかよ。商業水族館としてはどうなんやろ?
年パスじゃなきゃ付き合いきれんわ。
846Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 00:37:48.52 ID:RG2n9EKL0
そんな小魚程度は鴨川のワンドに行けば普通に見られるからな。
見れば見るほど呆れるね。あのエセ里山は。
847Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 03:28:01.75 ID:8Z0YPDA2i
里山コーナーのどこにメダカいるの?
探したけど見つからない。
田んぼの中じゃないよね?
848Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 15:12:16.39 ID:AojSRXOlO
このスレ立てたのはオリックス?
849Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 18:12:14.51 ID:cAxFLI3v0
イルカスタジアムでのライブ見てきた
なかなか盛り上がってましたよ
演奏中にイルカもテンション上がったのがジャンプしてたし
その瞬間が一番盛り上がってたw
850Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 19:00:33.80 ID:csWgsD+V0
>>847
田んぼの下の池に居ます。
そこらじゅうで群れずにピュンピュン泳いでいます。
池の底を注視すれば見つかるでしょう。
851Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 23:24:05.94 ID:wkBdpdju0
>>849
なかなか良かったよね
これっきりではなく、月に一回くらいはスタジアムでイベントとかやって欲しい
852Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 23:29:23.40 ID:X81cM5Tv0
イルカパフォーマンスは何回も観ると飽きてくるし
定期的にイベントをやれば、年パス買ってくれる人が増えるかもね
853Zoo Zoo Zoo:2012/05/27(日) 23:33:30.42 ID:PpKv3jRA0
>>852
水族館ではなく、それ目当てで年パスを買うお客さんも出てくるだろうしな
魚とかに興味が無い人たちにもぜひ来て欲しい
854Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 00:02:03.63 ID:ubI4jYwG0
つか、イベントやらんと普通に客来なくなるから。
今は初物見物が多いだけで、水族館としての評価は最低の部類だし。
855Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 13:45:26.56 ID:UbgBcOy+0
>>854
それはちょっと違う気がするな
まぁ年パス買う人が増えるのは確実
何せ年パスはお得だから
856Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 14:04:47.88 ID:WvDAVUTM0
流行らしてどうすんだよ空いてるほうがいいだろ
857Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 16:06:49.00 ID:4qC8giI80
平日なのにまろやか京水してる奴多すぎw
無職ばっかかよw
858Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 17:38:47.05 ID:rR+kpwqN0
年間パスの申込用紙は京都水族館でも貰えるの?
859Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 18:07:25.60 ID:kmk7y1T+0
>>858
やめとけ。 正味800円くらいの内容しかないから

年パス4000円なら6回以上行って初めて元が取れる勘定
果たして、交通費含めてこの一年で6回以上行く価値があるかどうかよく考えろよ

京水が正味800円の価値とすると、年パスの相場である入館料の3倍弱に換算すると
2400円以下でないと、割りに合わない

よほど展示内容に関心があるとか、近所で、交通費無しで無理なく何度も行けるとかで無い限り、

 年 間 パ ス ポ ー ト 4000円 は ど う 考 え て も 割 高 の 大 損 確 定。
860Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 18:43:07.07 ID:RlRybPQe0
>>858
入り口のチケットカウンターでその旨伝えれば宜しい
861Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 18:44:56.48 ID:RlRybPQe0
>>858
公式サイトでもPDFをダウンロード出来る
http://www.kyoto-aquarium.com/info/pass.html
862Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 19:00:08.41 ID:N9jddin50
>>859
既に8回行ってるので来年も買う。
863Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 20:04:07.98 ID:Vx6PVwvU0
>>858
京都水族館でもらえなきゃどこでもらえんだよアホか。
864Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 20:19:03.33 ID:kRSggrKh0
京都市民なら住所のある区役所で割引販売してくれる。
865Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 20:51:18.99 ID:v1eSA1hh0
>>864
内陸のど真ん中で
人工海水のプールに
捕獲したイルカを閉じこめて
芸を教え込んで
ニヤニヤと頬を緩ませて
命令されて踊るイルカを観賞する幸せ
866Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 21:06:35.05 ID:4+E0WkOFi
そうかな?4000円で水族館入り放題なら安いもんだと思うけどな。

大水槽見ながらお茶できるカフェ作ってくれたら毎週のように行くんだがなぁ。

作ってくれんかなぁ。

あと回遊魚水槽作って欲しいなぁ。
867Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 22:39:13.89 ID:l6i8lgAr0
閉館間際に里山でぼんやりしてたら、マガモのオスが池に飛んできてびっくりしたわw
梅小路公園によくいるマガモのペアの片方だろうけど
868Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 22:55:34.06 ID:4+E0WkOFi
スタバでもいい
エクセルシオールでもいい
ヴェローチェでもいい
サンマルクカフェでもいい
ドトールでもいい
上島珈琲店でもいい


大水槽の前にカフェつくってくれ

頼む
869Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 23:51:33.75 ID:ubI4jYwG0
>>859
それは800円くらいで入れる動物園とか水族館に失礼だわ。
京都は人工海水とイルカでボッてるだけ。

はっきり言って京都市動物園に行った方が子供喜ぶよ。
糞狭いけど見られる動物は多彩だし、色々触ったりも出来るし。
870Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 23:57:13.51 ID:3IjDIGHb0
あんなところにカフェ作れるわけなかろう
871Zoo Zoo Zoo:2012/05/28(月) 23:59:15.78 ID:3IjDIGHb0
昔に京都市動物園にも海水の水槽があったらしいんだな
なにがいたのかはわからないけど
動物園はいま改装中で結構雑然とした感じがある
872Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 00:15:42.19 ID:UqRFc0jSi
>>870
大水槽正面の2階部分をカフェに出来んかな?
873Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 00:44:07.38 ID:rSl8BE1w0
カフェとかスクーバとか言う人がたまに現れるよね
874Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 01:54:23.87 ID:Wh6Ltrevi
だってカフェ欲しいんだもん。
875Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 02:00:47.99 ID:vMYNf6V50
まだ当日券乞食で混雑しとる?
876Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 02:12:09.59 ID:xNPCs/Be0
877Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 09:39:56.38 ID:+dPuGoEJO
ダイソーだって言ってんだろ!
878Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 10:49:46.44 ID:slyt1mRa0
まさかのダイソー案wwwwww
879Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 16:57:48.75 ID:wHov8NLGi
どこの水族館でもイルカは屋外で飼われてますが理由あるんですか?
880Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 17:23:30.81 ID:+dPuGoEJO
換気が悪いと空気が汚染されやすく肺炎の危険性が高いですがあまり気を使ってはいません。
室内飼育は結構あります。
イルカの死因は直接間接とも肺炎がダントツかもしれません。
881Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 18:39:41.42 ID:V/OP5Ybm0
>>865
は?

何がいいたいんだよw そういうのは犬や猫飼ってる奴らを一掃してからしか批判できないんじゃね?
882Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 19:57:09.26 ID:wR00+vR50
金魚すくいをしたことがある奴に水族館を批判する資格はない
883Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 20:10:02.76 ID:rSl8BE1w0
>>882
知恵が付くとペットショップを敬遠する時代だけどね
884Zoo Zoo Zoo:2012/05/29(火) 21:53:12.62 ID:TNK6gpC2O
犬猫、ダンボールに入れられペットショップ。かわいそう。
885Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 00:00:59.59 ID:nmjSExb3i
すてま水族館
886Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 00:30:52.61 ID:ptMno5g6i
でもお前ら文句言いながらも、京都に水族館が有るのと無いのではどちらがいいかと聞かれたら、有る方がいいんだろ?
887Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 00:38:23.02 ID:xha0I5jxi
>>886
無くてもいい。
年パス持ってるけど。
888Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 00:43:16.47 ID:2DFbVOb90
>>886
無くても全然平気でしょ
死ぬ訳じゃなしw
889Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 00:47:17.79 ID:BiKafI5h0
有った方がいいね
890Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 01:24:42.73 ID:hIWWjh320
本当に行きたい人しか行かないぐらいで細々やってくれればいいよ
891Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 08:08:12.00 ID:x4pzvZy/0
ここまでの意見をまとめると

水族館は市民の総意 って事か
俺は反対派だから悔しいなぁ
お得だって話題の年パスでも買うか〜
892Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 08:32:33.11 ID:nC1XUJ3b0
などと意味不明な供述を繰り返しており
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
893Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 12:13:23.86 ID:IpyHoSXx0
自慢できる水族館なら欲しかったけど
現状じゃ、周りから聞かれても
つまらないからいかないほうがいいよ二千円の無駄
としか答えられないからいらない
894Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 13:46:46.32 ID:NxRXZvda0
>>893
ネガキャン乙
一回本当に行ってみたら?
895Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 15:41:39.76 ID:nC1XUJ3b0
俺は年パス持ってるけど2回で飽きたわ。
一度目はイルカ以外を一通り見て
二度目にイルカショーを並んで見た。

ここって見るとこが本当に少ないから
見足りないのを次回また見ようって気が起こらない。
イベント打たなけりゃもう行かないってくらい退屈。

売る側から見れば年パスは絶妙な値付けだわ。
896Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 16:00:24.83 ID:XrxEV5Ad0
オープン前の内覧会行って見切った。
ド近所だけどそれから一度も行ってない。
もちろん年パスもスルー。
897Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 19:42:21.99 ID:mdpPH+N30
なんで反対派やら見切ったヤツやらがこのスレにいるの?
ネガキャンしたら誰かからなんかもらえるのか?
898Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 20:17:05.43 ID:xha0I5jxi
サンドイッチ美味しいよ。
899Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 20:22:55.40 ID:RKLvYnWE0
職人菓子パンもよろしくね
900Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 21:59:02.77 ID:2DFbVOb90
>>897
時化た水族館を無闇矢鱈と推してる意見に
いやいやいやいやwwwww
と真実を伝えている良心的な人達だお
901Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 22:47:03.88 ID:ptMno5g6i
ショボかろうが、内陸に水族館がある意義は大きい。

それにアザラシ愛らしいやん。

俺は年パス買って今のところ入場3回。
まぁ月一ペースくらいでマターリ見に行ってる。
902Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 23:25:26.89 ID:z5+Aebs20
今日イルカのトレーニング終わった後に、4頭西側の奥の所に移動させて柵閉めちゃってたな
あとアザラシの筒の所に飼育員が直接餌投げ込むサービス目撃
903Zoo Zoo Zoo:2012/05/30(水) 23:50:45.10 ID:KT7hSWnCi
>>901
意義ってなんですか
凄いでしょ!ってこと?
904Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 01:58:12.33 ID:84X8WAuti
海に行かなくても海洋生物がみれちゃうんだよ!?

これを意義と言わずして何とするか!
905Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 02:00:35.55 ID:84X8WAuti
そういやまもなく京都もホタルの季節。

京の里山ゾーンにホタルを舞わせて欲しい。

あ、17時閉館じゃホタル見れないか。

今年も哲学の道で見てくるかな。
906Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 02:05:09.80 ID:i5hPo0RK0
>>904
それ意義じゃなくてエゴじゃね?www

あっ、ごめん
過半数の人の代弁をしてしまったwwwww
907Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 02:20:19.87 ID:x5AyOqkq0
>>903
そうなんだろうな。
人工海水すげーだろ!
内陸型すげーだろ!
京都市に格安で土地借りれてすげーだろ!
とか思ってるんだろう。
908Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 08:24:42.85 ID:J5CFTGK10
>>905
やめとけ。
あそこはエイをエアレーション無しの袋に突っ込んで
殺すような素人の集団だぞ。

ホタルなんて持ち込ませたら何も考えずに
関東型のホタルをバラ撒いて周囲の生態系を破壊するわ。
909Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 09:21:28.85 ID:mmhyL4wV0
>>908
そんな事があったのか
エイが可哀想だな
910Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 12:05:55.88 ID:DtQ66ZTg0
>>906
>>907
>>908
>>909
頭の悪そうな書き込みw
京水の出来が良すぎて妬んでる同業者かw
911Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 12:36:10.28 ID:TzQIrAE2i
>>910は頭の悪い書き込み
912Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 13:12:10.36 ID:84X8WAuti
ヒメイトマキエイを大水槽に入れよう運動開催中
913Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 19:44:50.19 ID:HpO2EeJn0
サニー君はここに殺されたとしか思えない。
914Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 20:55:58.58 ID:cp7ruxZS0
反対派かなんかしらんけどかなり必死だな。
915Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 21:10:57.47 ID:w6sP4+Ao0
連日の大盛況が反対派の空しさよ
916Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 21:17:22.60 ID:R+lKU4ns0
サニー君かわいそう!
917Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 22:01:57.73 ID:cp7ruxZS0
それっていちいちID変えて書いてんの?
マジで空しくならんのかな。
918Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 22:11:42.65 ID:i5hPo0RK0
サニーくんの死因はよ
919Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 22:35:35.21 ID:ui2qapxCO
他のゴマフアザラシは何処の子?
920Zoo Zoo Zoo:2012/05/31(木) 23:00:02.64 ID:SsofmfWN0
今、
年間パスポート会員様へメールアドレスの登録について|ニュース一覧|京都水族館公式ホームページ
http://www.kyoto-aquarium.com/news/2012/05/120524.html
に気づいてメールが来てなかったから、手続きしようとしてもQRコード読んでもダメだし
「メール送信はこちら」をクリックしてもアドレス含めて文字化けするわで困った
921Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 00:17:04.50 ID:kwB/OukBi
◆プレゼントキャンペーン情報 ◆
今回のキャンペーンでは、ご応募いただいた方の中から抽選で、計106名様に下記“京都水族館オリジナルグッズ”が当たります。ぜひ皆様、奮ってご応募ください。
〔キャンペーン内容〕
当選賞品・人数:
・「オオサンショウウオぬいぐるみ(LLサイズ)」1名様
・「オオサンショウウオ携帯クリーナー」5名様
・「京都水族館オリジナルクリアファイル(非売品)」100名様
応募資格:年間パスポート会員
応募期間:2012年5月1日〜2012年6月15日
応募方法:
官製はがきに住所・氏名・年間パスポート会員番号・当館へのメッセージをご記入いただき、「京都水族館(〒600-8835京都市下京区観喜寺町35番地の1)年間パスポート会員限定キャンペーン係」宛てにご郵送ください。
※応募期間は当日消印分まで有効です。
※当選者の発表は商品の発送をもって替えさせていただきます
922Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 00:58:03.05 ID:kwB/OukBi
↑これは年パス保持者以外は応募不可よんw
923Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 06:27:26.38 ID:rt+ZkDOs0
オオサンショウウオのぬいぐるみをデザインしたのは誰なんだろうね。
こんな可愛くもないひしゃげたヤモリみたいなのを
一体どこに置けばいいのかと。貰った方の身になれやw
少しはデフォルメすればマシなのに。

これを商品化したのは頭やられてると思う。
924Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 07:07:58.40 ID:EGUIJ2It0
ぬいぐるみを仕入れすぎたのか?
925Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 11:20:24.02 ID:Y9oR0nEPO
どこのメーカー?
926Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 13:07:56.82 ID:SrAZMHYDi
もちろんメイドインチャイナ
927Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 14:39:00.34 ID:jgt8fER/0
>>920
「メール送信はこちら」はこうなってるらしい
info_kyoto_passport★orix-aqua.co.jp?subject=【年間パスポート】メールアドレス・会員情報&body=お手数ですが、下記項目をご入力の上お送りください。
※当館のセキュリティの都合上、送信先メールアドレスの中の★を@(半角)にご変更ください。
※このご送信先は、メールアドレス登録専用です。お問い合わせは承りかねますのでご了承ください。
■会員番号(必須):
■住所(必須):
■氏名(必須):
■生年月日:
■受信希望メールアドレス(必須):
928Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 16:24:23.28 ID:zQ+qdMFU0
オープン初日に行ったんだけど、イルカショーの内容ってかわってる?
ずっと同じ内容なら何度いっても仕方ないんだよなぁ
929Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 16:40:57.07 ID:YerCYE+V0
そのうち変わるでしょ。
変わったとこで余所より優れた芸なんてできないから
あんまり期待しない方がいいよ。
イルカもトレーナーも半人前ばっかだし。
930Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 17:49:16.78 ID:tkrTVeVd0
お遊戯を見せ付けるより、練習風景をウリにすれば良いのに
今日日 貴重だよね
931Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 22:54:51.47 ID:e8Z6lCEk0
サニー君どうなったん?
932Zoo Zoo Zoo:2012/06/01(金) 22:58:47.04 ID:SrAZMHYDi
      ζ
( ゚д゚)つ┃

サニーくん、天国で幸せにな。
933Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 01:01:55.80 ID:1XgBl4I20
サニーサニーうざい
934Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 02:16:24.14 ID:FQmRGF6l0
でも気になるわ〜
935Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 05:58:17.45 ID:5ttSqK1L0
不都合な真実があったんだろう。でなきゃ公表してるわ。
936Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 08:38:55.42 ID:FQmRGF6l0
そういう所も好きになれない一部
生き物が好きで水族館に行くタイプの人は、やっぱり気になるよ
公表しますって言ってるのに、いつまで経っても公表されないんだもの
不信感たっぷり
937Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 11:06:32.60 ID:eQxvkZ0A0
サニー君かわいそう!
938Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 12:07:46.56 ID:WnBDYjEPi
ここだって、真面目に誠実に、ていうか普通に運営しさえすれば、市民や観光客に愛されるスポットになるだろうに…
でも、これがきっとオリックスの「普通」なんだろな…
939Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 12:26:29.14 ID:4y2cwXTy0
私はいくらでどういう条件であの土地を借りてるのか気になるけど。
上の方で公表されてるって書いてあったの、誰かここに貼ってくれない?
940Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 15:02:16.54 ID:psxVx8r10
既に市民や観光客に愛されるスポットになってるのが気に入らないだなw
941Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 16:32:41.92 ID:YgKsQLP9O
担当者に女抱かせただけだからタダだよ。
942Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 21:45:53.24 ID:gIbkchUp0
すみだの方も
狭い
高い
つまらない
の三重苦で叩かれてるな

せめて京都が成功か失敗か判断してから
作れればよかったのにね
943Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 22:08:45.50 ID:mdZAYpCy0
かぶとくらげ復活。
944Zoo Zoo Zoo:2012/06/02(土) 23:03:52.81 ID:YyOhlHWy0
>>942
京都は現在のところ商業的には十分成功している。
2chの評価と一般の評価はかけ離れている事も多い。
945Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 00:22:15.18 ID:KY+KNPRW0
つか、今の時点で客足鈍ってたら本当に終わってるからw
中の人は危機感持ってやった方がいいよ。
946Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 00:28:22.65 ID:OVYLySkO0
中の人じゃないから早く空くの待ってます
947Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 00:32:47.61 ID:rLkPNyz10
アカの人じゃない市民なんで維持できるぐらいには流行って欲しいです
948Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 02:18:38.29 ID:TS9Tw/xT0
>>939
確かに気になるな
というか かんぽの宿疑惑もあっただろ
何故京都市はオリックスなんかと組んだんだよw
949Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 15:29:29.65 ID:4csOjzKD0
オリックスがせっかく最高の水族館を作ってくれたのにな
マジで罰が当たるぞ
年パス買うと見方変わるってば
950Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 15:48:18.17 ID:e+m/zkVsi
>>949
今日も営業おつかれさん
すみだでもがんばってんな

235 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/06/04(月) 15:31:02.46 ID:4csOjzKD0
とりあえず年パス買ってみろよ!
安いんだし
子供とかいたら教育にもいいしさ!
マジで人生変わるぜ!
951Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 16:30:27.47 ID:SjeNV54F0
年パス買って、最初は喜んで3回位行ったけど、もういいかな。
952Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 16:42:06.93 ID:ZgGCBnnN0
営業とかw
オリックスの評判が良いのに嫉妬してる奴がいるみたいだな
他のスレのまで引っ張ってきてw
953Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 16:47:47.61 ID:DQWecjuM0
でも年パスもってたら気安く行けるなぁってのは感じる。
京都駅のサブウェイとかデパ地下でサンドイッチ買って持って行って遅めの昼飯食うのは結構悪くない。
館内で売ってる食いもんがしょぼすぎるんだよなぁ…狭い水族館だから長居させないためなんだろうけど。
お一人様で平気な私には割といい時間潰しスポット。
954Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 18:04:04.62 ID:85Ju7Chv0
>>953
近くのゆう・とんかつ一番・麒麟亭あたりで食ってみてよ。
どこもうまい。
955Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 18:24:52.59 ID:DQWecjuM0
>>954
3件とも場所を調べてみた…どこのお店も美味しそう!とくに麒麟亭の昼の牛鍋定食にときめいたよ!
水族館見がてら、明日にでもいって来ようかな。嬉しい情報をありがとう!
956Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 23:13:48.73 ID:KY+KNPRW0
お一人ですか?お客様。
957Zoo Zoo Zoo:2012/06/04(月) 23:24:01.07 ID:e+m/zkVsi
>>952
ステルスマーケティングおつかれさん
雑談スレでもがんばってんな

56 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/06/04(月) 16:44:39.04 ID:ZgGCBnnN0
最近の話
絶対的に教育に良いとされているらしいよ
水族館は
アンケートでも98パーセントの人が
「子供の頃に定期的に水族館に通えて人生が向上した」
って答えてるらしい
958Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 07:51:16.49 ID:FPimpAJ40
>>957
何が言いたいのか分からんが
君がネトウヨのにちゃんネラーだって事は分かったw
959Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 08:21:56.32 ID:2nL56BFY0
レッテル貼りは思考停止の典型例ですね
960Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 08:42:36.74 ID:0Liqx2OP0
周辺には旧国鉄官舎の残骸がそのままになっていた。
961101:2012/06/05(火) 10:36:48.63 ID:+N+I64vi0
オリックスって会社は、旧「三公社五現業」の処分地を安く入手できるルートを持ってるんか?
962Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 10:49:31.45 ID:hZUNyMyxi
>>958
>何が言いたいのか分からんが

またまた、御冗談を(笑)
え、まじ?wwwww
963Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 16:10:11.41 ID:OEcyJ6vM0
行ってきた。お奨めの店でご飯も食べてきた。
幼稚園の遠足ぱねぇ…と思ったwwなにあのパワーと機動力www
絶叫機能つきの小さな団体客以外は随分少なくて快適にみれたなぁ。大水槽前のソファで15分くらい寛いでしまった…

オープン日にみた水槽はあまりの美しさに感動したもんだけど、流石に2ヶ月経つとかなり苔ってたなw
964Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 16:41:12.34 ID:2A4cf/Ca0
次スレ立つのかどうなのかしらんが、3条とかやめろよな、札幌みたいだから

三条でも11以降詰むから普通にPart.3にしてほしい
965Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 17:58:45.85 ID:IJ+U7kzgi
>>964
こちらで

京都水族館 その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1338886686/
966Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 18:26:32.52 ID:2A4cf/Ca0
>>965
乙です
967Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 19:48:17.73 ID:QxFCb45R0
今度日曜日に行こうと思うのですがどれぐらい混んでいますか?
968Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 19:51:13.61 ID:ZNEzlaAk0
なんて言って欲しいの?
969Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 20:06:42.00 ID:p9lksCTSP
人ごみでグロッキーになるタイプの人は大変だと思う
通路もそれほど広くないし
後ろから押されてまともに見ることもできず通過とか・・・
俺が行ったのはオープン直後だったから今はマシかもだが
970Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 20:06:56.48 ID:2A4cf/Ca0
>>967
アホみたいに混んでるよ
8時半でも50人ほど並ぶんだから
971Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 20:26:31.65 ID:bFgE16L30
今はそこまで混んでねーよ。
972Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 20:37:09.28 ID:QxFCb45R0
>>969
>>970
>>971
レスありがとうございます!
今はまともに見れないほど混んではいないということでよろしいでしょうか?
多少人が多くても見に行きたいと思っています
973Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 22:08:32.98 ID:9lLjz0Fg0
>>972
レポよろしく

で、このスレは埋めるってことでよろしいか?
974Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 22:49:18.93 ID:kQJEouCN0
好きにしろや
どーでもええわこんなクソスレ
975Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 22:49:55.64 ID:bFgE16L30
>>972
15時頃行ってみ。かなり人減ってるし。
それくらいから見て回っても狭いから普通に時間足りるぞ。
976Zoo Zoo Zoo:2012/06/05(火) 23:57:11.78 ID:3QaC1s2V0
スレタイにサニー君に捧ぐ、ぐらいあれば良かったのに
977Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 00:10:17.30 ID:HFXV4I9n0
>>976
つテンプレ
978Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 01:18:21.89 ID:TeCzQO/D0
>>964
自作板のスレに謝れ(AA略)

【京都】自作事情を語ろう〜五十二条【寺町】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332678651/

979Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 01:19:28.26 ID:FewPceYW0
>>975
ありがとうございます
遅めに行くことにします
980Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 02:20:24.96 ID:SW1POc3ii
981Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 02:21:01.25 ID:SW1POc3ii
982Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 02:21:31.46 ID:SW1POc3ii
983Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 02:21:46.75 ID:SW1POc3ii
984Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 09:29:40.37 ID:HFXV4I9n0
スレ無駄遣いしないで有意義に使えば良いじゃん
まったく
985Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 10:32:00.87 ID:lf6S92pm0
それにしても魚類の展示が少なすぎる。
イルカとペンギンとアザラシに金掛け過ぎたのか知らんが
魚類だけだと地方の小規模水族館にすら負けてる
琵琶湖博物館とかアクア・トトぎふの足元にも及ばん。

少ないなりに珍しい種を扱ったりしたらまだマシだが
近所の熱帯魚屋の方がマシと思えるくらい飼育員のスキルが低そうだし
ありきたりなのしか飼えないんだろうな。
986Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 12:37:27.08 ID:o6GpN2Qq0
のとじま水族館も最高だよ!
987Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 13:15:42.86 ID:bdYIVv4G0
のとじま良いよな

>>985
京都水族館は川魚多い所も見所の一つなのかしらんけど
そのせいで中途半端になってるよな
狭いんだからどっちかにすればよかったのにさ
988Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 13:34:56.77 ID:lf6S92pm0
今ジンベエザメ見たければのとじま行かないとダメになったなー。

>>987
川魚が多い??誰が言ったんだろ。全然少ないよw
淡水魚見たかったら素直に琵琶湖博物館行った方がいい。
オオサンショウウオも京都よりデカい個体がいるし。
989Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 14:50:15.62 ID:vGJg9sdIO
すくすく育つゴマフアザラシ以外とポピュラーじゃん。
サニーくんかわいそう。
990Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 16:32:41.17 ID:eiyNPgpG0
何種類何匹か、知ってる人いる?
公式に発表されてるのかな?
991Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 16:45:29.87 ID:lf6S92pm0
後から継ぎ足しまくってるからわからんだろw
992Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 16:49:43.33 ID:ajYQrk8Ti
>>991
だからそれを危惧して書いたんだよ。
993Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 17:18:18.49 ID:lf6S92pm0
何を危惧してるのかと
死んでも黙ってたりされそうだから?

新しいだけでショボい水族館だし
俺にゃどーでもいいが
994Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 22:03:16.64 ID:zA+Y2UOo0
サニー君もこんなスレ捧げられても困ると思うよ?
あとから見る人からしたら何ぞ?って話だろうし、
水族館なんて鑑賞させるための施設なんだから魚だの動物だの足すのってそんなおかしな事じゃないと思うんだけどなー
施設が全滅するほどの環境悪化とからともかく、こんなところで危惧とまでいう理由がよく判らない…
995Zoo Zoo Zoo:2012/06/06(水) 23:54:13.32 ID:SIIvzoy0i
>>994
ならば新しく来た人への周知の為に説明するまでです

魚や動物を足す事をおかしいだなんて言ってない
サニーくんの死因を明らかにしないスタンスが嫌われているんだよ
分かるでしょうが
996Zoo Zoo Zoo:2012/06/07(木) 00:59:04.92 ID:cI2x3XRN0
そこまで気になるなら自分で直接聞けばいいんじゃないの
俺はこの水族館は好かんが他力本願で粘着質なのはもっと好かん。
997Zoo Zoo Zoo:2012/06/07(木) 03:14:38.71 ID:mZw7JV2P0
え、別にそこまで気にならないし、可哀相とか残念だとは思うけど。死因聞かされてもふーんそうだったのかーとしか思わない。
熱く説明されても正直困るし、スタンスって言葉持ち出す割に極一部の個人感情にしか見えないしな、最近の流れ。
それより新スレでいきなり死因死因って、見ていて気分が悪い。やり方間違えてるよ、君達。
明確な死因が発表されたところでしつこく難癖つけたりして納得しなさそうな悪印象しかない。
998Zoo Zoo Zoo:2012/06/07(木) 06:55:01.54 ID:RvHwqi5k0
次スレ

京都水族館 その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1338886686/
999Zoo Zoo Zoo:2012/06/07(木) 09:00:23.46 ID:fAwXpcJr0
結局このスレも叩かれっぱなしで終わった
1000Zoo Zoo Zoo:2012/06/07(木) 09:51:24.39 ID:1VcKHJrBO
これから水族館やろうとする方が、エイをビニール袋で一晩放置するんだもの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。