1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
新スレは板全体の貴重な財産です
みんなで書き込みをして多くのスレを温存させましょう
いしかわ動物園 交通のご案内
http://www.pref.ishikawa.jp/zoo/access/index.html (4)駐車場 (無料駐車場 普通車1,300台 バス19台)
2.開園時間
4月1日から10月31日 午前9時〜午後5時
11月1日から3月31日 午前9時〜午後4時30分
(入園は、閉園の30分前まで)
3.休園日
毎週火曜日(火曜日が祝日に当たる場合はその翌日)ただし、7月20日から8月31日の期間は無休
年末年始(12月29日〜1月1日)
4.利用料
●入園料
一般1人につき810円
石川・のとじま水族館「エチゲンクラゲはカワハギの大好物」(北國新聞)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20060811004.htm エチゼンクラゲを心待ち? 石川とぎ漁協、カワハギ漁に絶好の餌
ここ数年、旧盆明けごろから大量に襲来し網を埋める厄介もののエチゼンクラゲを、心 ひそかに待ち望んでいる人たちがいる。
クラゲを餌にカワハギを捕る漁師たちだ。石川と ぎ漁協(志賀町)でも今年はこの時期の餌であるアオクラゲが少なく、絶好の餌の到来を 待っている。
カワハギ漁は直径約二メートル、高さ約一メートルのかご網に、餌のクラゲを入れて捕 まえる。現在はかさの直径二十センチほどの一般にアオクラゲと呼ばれるスナイロクラゲ が使われている。
このクラゲは沿岸のどこにでもいるが今季の富来湾では少なく、クラゲ 捕りのために羽咋沖などへ出向くこともある。
今月初めからカワハギ漁に取り組む「久美丸」の久木喜久彦さん=志賀町西海風無=は 「エチゼンクラゲを喜ぶのはわれわれだけだろう。
漁業者の中の0・01%の存在や」と 言って首をすくめる。
エチゼンクラゲがやって来れば、餌はより食いつきがいいエチゼンクラゲに変えるとい い、わざわざクラゲを探す手間もなくなる。
のとじま臨海公園水族館によると、カワハギはクラゲの中でも堅めのものが好きで、エ チゼンクラゲやスナイロクラゲはその代表。
とはいえ、沿岸まで押し寄せるエチゼンクラ ゲの姿は漁業者の目にも異様に映り、久木さんは「ほどほどにしておいてほしい」との注 文もつけている。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:33:52 ID:AEPHvr6x0
ふれあい昆虫館の立場が無いだろ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:59:17 ID:tOKsmu1R0
優位なメスと劣位なオスの歴史
生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる
人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です
メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です
ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数
女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
あぼーん
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:29:20 ID:WPPHCTyE0
テレビ朝日で、
カモがレンコンを食べるか実験。
あぼーん
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:42:09 ID:j25Ox3SI0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:59:02 ID:j25Ox3SI0
【どうぶつ】バレンタインへアタック 特別イルカショー/石川・のとじま水族館
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:56:20 ID:6ee5B+Ic0
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:46:37 ID:b2ssMlRFO
地震、大丈夫かな
23 :
h:2007/03/25(日) 14:14:52 ID:BOjTMBor0
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:33:49 ID:E2ppbDUk0
地震だね
25 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 21:04:01 ID:VMmil0y50
余震も結構あるし、イルカクン達も恐いだろうな。
のとじまは震源地に近いから心配してる。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:30:08 ID:melPUDt30
ストレスたまるだろうな〜(+_+)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:01:03 ID:2crq5B4U0
無事に地震から復旧出来るのか
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:52:11 ID:4BLT66jj0
復旧してるんじゃないの?
新しい水槽31日からじゃなかったっけ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:42:11 ID:E5lRod8O0
みんなで
いしかわ動物園と のとじま水族館に行って
災害被災地の地元にお金を落としてあげよう
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:13:12 ID:Nwk3uXdg0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:41:26 ID:ccP6ewIR0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:41:42 ID:N2VVRJRm0
地震復興支援のため
ゴールデンウィークは石川観光をして
地元にお金を落としてあげよう
それが一番の義捐金
そういう
>>32は石川観光に行くのか?
話はそれからだ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:45:41 ID:EQP4WzyL0
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:26:41 ID:Vaxx51Kd0
削除屋@
ほー尿ちゃーん♪
まだかいねーやw
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:43:22 ID:2IJUd0SAO
昨日家族3人で行ったらスカスカで回りやすかった。小雨がパラつく中楽しんで来ました。また行きたいイルカショーは感動した。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:58:10 ID:exr+/YQs0
平日にいしかわ動物園へ行きたいのですが、
金沢に着くのがお昼頃になるので、金沢発の朝の便には乗れません。
松任・小松からのバスは平日は1本も無いみたいで途方に暮れてます。
平日にマイカー以外で行く方法、他にはないでしょうか?
(松任からタクシーだと結構掛かりますよね……)
バスで辰口まで行ってタクシーを拾う事は出来そうですか?
アドバイス頂けると助かります。よろしくおねがいします。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:02:24 ID:eruZet2d0
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:19:44 ID:eruZet2d0
>>37 亀レスになりますが、
37さんだけでなくこれからいしかわ動物園へ行こうと思う方もいるかもしれませんので・・・
マイカー以外では、北陸鉄道バスを使って行けばよいです。
://www.hokutetsu.co.jp/ (北陸鉄道)
12:21の金沢駅東口発のバスに乗って、
13:22いしかわ動物園着 でしょうか。
辰口(辰口和光台?)行きバスだと思います。
その次だと14:15発で,着くのが3時を過ぎてしまいますね。
小松空港からいらっしゃるようでしたら、
加賀白山バスの
小松空港→野々市車庫行きのバスに乗って、辰口温泉下車→タクシー
がよいのではないでしょうか。
辰口温泉からいしかわ動物園バス停まではバス6分ですので、
タクシーでもそれほどの金額にはならないと思います。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:43:50 ID:FA0f0bd80
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:42:05 ID:Wn5dTouS0
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:55:09 ID:1FdM72JPO
先日、のとじま水族館行きました。
期待して行ったわりには・・・ ちょっと残念だったかな
今度石川県に行く用事があるので、のとじま水族館にも行ってみようと思っていましたが、
>>43 さんの書き込みを読んだら不安になりました。イマイチ・・なのかなぁ。
最近行かれた方、いらっしゃいますか?感想聞かせていただけるとありがたいです。
能登島水族館は去年の9月ぐらいに行ってきたよー。
確かに過度の期待をすると微妙かも。
でも平日に行くならかなり空いててドクターフィッシュを独占できるよ。
あと釣りとかあったから時間あるならやってみるのもお勧め。
>>43 かえって、混雑期のイベントねらいがいいのかもね。
いるかとのふれあいも、開演10分前でも予約できたし、
楽しめましたよ。
ハワイ島でいるかとのふれあいしたときは家族で1000ドルしたし、
激安と思われ。
夏休みに行く予定なんだけど、イルカとのふれあいって受け付け何時からしているのでしょうか?パンフ見たけど、あんまり詳しく書いてなくって。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:21:52 ID:4w9f79OZO
チンパンジー逃がすなよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:21:59 ID:eBybsaTu0
チンパンが麻酔銃を叩き落としてたぞ
奪われて逆に撃たれてたら
どうするつもりだったんだろ
何事もなくて良かった>イチロー
赤ちゃんチンパンジー運よく見れたけど
めちゃくちゃ可愛かった!!!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:05:25 ID:07WlrjHHO
クラゲが少ない・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 06:07:45 ID:zjeaiEO0O
アクセス悪杉
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:24:36 ID:k+PEmq+n0
富山でツシマヤマネコ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:56:29 ID:2MIUWlwa0
いしかわ動物園、非常にきれいで大満足でした。
残念なのはポップコーンの味です。
石川県立看護大学祭のポップコーンが非常に美味しかった(ディズニー以上)ので
県営系のポップコーンは美味しいと思ったのですが(笑)
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:06:45 ID:nelQBoqr0
売店女性が売上金横領!何歳の人だったんだ?
きっと近所の人は大騒ぎだろ?引越し決定か?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:31:26 ID:Raaoe7zO0
石川県知事がトキ分散飼育を環境省へ要望 (05日)
http://www.hab.co.jp/headline/news0000002151.html トキの分散飼育地が今月、選定されるのを前に谷本石川県知事は環境省を訪れ、いしかわ動物園を飼育地に選ぶよう要望しました。
谷本知事は環境省の西尾哲茂事務次官らを訪ね、先にまとめた「トキ保護増殖事業基本計画書」を提出しました。
そして、石川が本州最後のトキの生息地で県民の理解が深いことや、いしかわ動物園でトキの近縁種の繁殖に成功している実績をアピールし、飼育地に選定するよう要望しました。
これに対し西尾事務次官らは繁殖に成功したヒナの写真を見て県の努力に理解を示していました。
谷本知事は「単なる思いとか意気込みだけでなくそれを裏付ける実績を持ち合わせている。
石川県の空にトキが舞う姿を見たい」と話しました。
分散飼育の候補地には新潟県長岡市と島根県出雲市も名乗りを上げていて環境省は今月18日の専門家会合で飼育地を選ぶ予定です。 (15:31)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:31:38 ID:2IF3Dp4fO
今日行ってくるノシ
裏側探検wktk
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:47:44 ID:rxlMguGp0
いしかわ動物園って今でも臭いにおいが辰口町に来るのかな?
静かな夜には動物の鳴き声が聞こえるとか…
昔のヘルスセンター時代の動物園と水族館時代の方が街の中にあってよかったんじゃない?
動物園や水族館の平日ってどれくらい人が来るんだ?何年後かにフェリーのようにならなければいいが…
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:43:21 ID:nIvcbF1k0
いしかわ動物園の エコを見習いたい 能美・和気小の環境学習
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20081115/CK2008111502000177.html CO2排出量など調査 園職員に成果発表
能美市和気小学校の五年生十八人が十四日、総合学習で学校近くのいしかわ動物園を訪れ、環境について学んだ成果を園職員に発表したり、キリンに餌をやったりして自然や動物愛護に理解を深めた。
児童たちは今年五月、動物園のエコ活動を見学し、ふんの堆肥(たいひ)化や雨水を浄化して再利用する取り組みなどを学習。
この経験をヒントに、六つのグループに分かれ、リサイクルや二酸化炭素(CO2)、エネルギーなどについて調べ壁新聞にまとめた。
CO2について調べたグループは世界の資源埋蔵量や家庭からのCO2排出量を表にし、車の利用を控えて自転車や徒歩で移動するよう呼び掛けた。
ごみ問題を担当したグループは食べ物を残さないことなどを提案した。
児童たちは、動物のふんで作った完熟堆肥で育てて今秋収穫したカボチャとサツマイモを、園に寄付した。
最後に、園が用意したニンジンをキリンに与え、おいしそうに食べるキリンに笑顔を見せていた。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:37:04 ID:2IF3Dp4fO
臭い匂いは人間だって一緒(排気ガスやらはそれ以上)だし
街中と今の辰口を比べたら
動物のストレスは全然違うだろうね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:24:23 ID:nj3y/OYZ0
とくしま動物園でチンパンジー脱走
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:34:21 ID:VqJ9HlokO
のとじま水族館って冬はやっぱり寒い?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:20:43 ID:Tnm8TX/8O
昔ですがめちゃくちゃ寒かったです。
それにしても水族館の雰囲気が暗くて活気がない感じがしました。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:52:20 ID:7ZKS5uWt0
トキです いしかわに着ました
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:41:00 ID:/D6QKruY0
たまには月うさぎの里もいいよ。
無料だし
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:20:53 ID:eesnmrTVO
月うさぎ一回行ったけど足が不自由なうさぎがいて
ずっと動かないから接客?の上の方の人に聞いたら
「ああ、あの汚いうさぎですか?w」だって
それ聞いて二度と行かないと決めた
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:14:48 ID:SKJ0UNGj0
友好の象徴に別れ いしかわ動物園ミミキジが死ぬ
県と中国・江蘇省との友好交流のシンボルとして、いしかわ動物園(能美市)で飼育されていた雄のミミキジ
(推定年齢十歳以上)が、胃腸機能の低下による衰弱のため死んだ。昨夏ごろから歩行状態が悪く体力が衰え、
今月七日夕に死んだ。
動物園によると、ミミキジは二〇〇一年六月、江蘇省の南京紅山森林動物園から譲り受けた。〇六年七月
に死んだ雌との間に雄雌各一羽の計二羽が誕生。血統調整のため、それぞれ姫路市立動物園、神戸市王子
動物園に譲与し、姫路では孫(雄二歳)も生まれた。
いしかわ動物園は二月中にもこの孫を譲り受け、現在飼育している雌(浜松市動物園生まれ、三歳)との
繁殖で貴重な中国産の血統を承継していく。
ミミキジは中国に生息し、のどから後頭部にかけて生えている白い耳状の羽が特徴。輸出入に国の許可が
必要な希少動物最高ランクのワシントン条約付属書I表に該当する絶滅危惧(きぐ)種で、国内で飼育している
動物園は少ないという。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090211/CK2009021102000188.html
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:13:21 ID:XjzyU2fv0
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:03:26 ID:Fv4EgnyT0
ワタボウシタマリンって知ってる?石川で赤ちゃん誕生
母親の背中に乗ったワタボウシタマリンの赤ちゃん=いしかわ動物園提供 石川県能美市のいしかわ動物園で、綿帽子のよう
な白い毛が頭部にあるサル「ワタボウシタマリン」の赤ちゃんが誕生し、20日から一般公開が始まる。
同園でワタボウシタマリンの自然繁殖に成功したのは初めて。母親に背負われた愛らしい姿を見ることが出来る。
赤ちゃんは、父グラン(4)、母ペロナ(5)の間に今月7日に生まれたが、性別はまだ不明。体長は約9センチ、体重は約50グラ
ムで、母ペロナのミルクを飲んですくすく育っている。
ワタボウシタマリンは南米コロンビア北西部の熱帯雨林に住むマーモセット科のサルで、ワシントン条約で絶滅のおそれのある
野生動物として国際商取引が禁止されている。グランとペロナは、昨年末に京都大学霊長類研究所から入園した。
(2009年3月20日16時23分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090320-OYT1T00533.htm?from=navr
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:08:51 ID:z4VZBlGS0
国内最高齢のカバ「デカ」57歳 いしかわ動物園
いしかわ動物園(能美市)で飼育されている国内最高齢で世界二番目の長寿のカバ「デカ」(雌)は三十一日、五十七歳の誕生日
を迎えた。デカは飼育員から特製おからケーキを贈られ、来園者から「誕生日おめでとう」などと祝福を受けた。
デカはアスパラやニンジン、リンゴなどで飾り付けられた大好物のおからケーキをおいしそうにほお張った。同日付で退職する山本
康夫園長は「デカのおかげで動物園も活気づいた。これからも長生きしてほしい」と感慨深げに話した。
デカは人間でいうと百歳を超えている。フランス・カバ協会によると、長寿世界一のカバは、デカより一歳年上で、米国・インディアナ
州のメスカー公園動物園の雌の「ドンナ」という。
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20090401401.htm
デカばあちゃんオメ。
他所のカバより来園者に愛されてるよね。
一層長生きできますように。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:28:15 ID:A8KEHxrY0
野生の顔 発見して ライオン・トラ舎などで『行動展示』
2009年4月17日
いしかわ動物園 じゃれ合い 餌ガブリ 間近で観察
移転開園から十周年を迎えたいしかわ動物園(能美市)で、大規模改修されたトラ舎とライオン舎が十一日にリニュー
アルオープンし、動物たちの行動をより間近で観察できるようになった。これに合わせ、同園では野生に近い動物本来
の動きを見せようと、新たな試みも始まった。(能美・田嶋豊)
ひっそりとたたずむ休園日の動物園。“新居”となる屋外のライオン舎で、雄「リッチ」(十一歳)と雌「エルザ」(十二歳)
の同居生活が始まった。
「ライオンは本来、群れで生活する動物。うまくいけば、精神的な安定にもつながるでしょうね」。担当技師の小山貴弘
さんらが息を殺し、二頭の様子をうかがった。
二頭は昨年十二月ごろからおり越しに“見合い”を始め、三月から寝室内で数回、同居を試みた。そして今回、初めて
屋外で対面。エルザはリッチより新たな環境に落ち着かない様子だった。
環境に慣れるまで時間がかかるとみられるが、うまく順応すれば、朝一番に「あいさつ行動」として二頭がネコのように
じゃれ合う姿が観察できるという。「より自然に近く、動物にとってもストレス軽減につながるのでは」とも期待する。
ガラス張り(奥)などで、より動物を身近で感じられるようになった
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:29:06 ID:A8KEHxrY0
近年、全国の動物園で「行動展示」が注目されるようになった。野生本来の姿を見せる方法で、北海道旭川市の旭山
動物園がこれで一躍、全国区となった。
動物たちが退屈しないような飼育環境の工夫や改善があり、来園者の好奇心をくすぐる面白さがある。動物たちがいき
いきと暮らせるような工夫「環境エンリッチメント」といった福祉的要素もある。
二頭の共同生活もそうした試みの一つ。さらに、今回リニューアルした施設では餌の肉をつり下げ、食らい付く姿を観察
できるよう新たな装置も取り付けた。小山さんらは肉の種類などを変えながらライオンの嗜好(しこう)をうかがっていくという。
園内にはこのほか、各担当技師の工夫で、行動展示の要素を含んだ動物舎が点在している。例えばシロテテナガザル
はじめ、オランウータンやチンパンジー舎で見られるロープなど、木の枝やツルを模した遊具は、樹上生活する動物にとっ
ても快適な空間といえそうだ。
単なるレジャー施設でなく種の保存や教育普及活動など、近年の動物園には新たな役割が期待されている。飼育展示
課長補佐の滝澤均さんは、行動展示などで動物への関心を高めることが、新たな役割への理解を深める一つの契機にも
なると期待する。「飼育職員の工夫を見つけながら歩く“動物発見ツアー”にもなるでしょうね」。動物園の新たな魅力づくり
に技師も奮闘している。
◇入園者◇ いしかわ動物園がまとめた2008年度の入園者数は31万5769人となり、年間30万人の目標を上回った。
動物園は1999年10月、金沢市の卯辰山から移転開園以来、翌年の2000年度に年間約45万人を記録。開園4年目の
02年度に30万人を割った。以降、ソフト面の充実などに取り組み、06年度から再び年間30万人を超えている。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/CK2009041702000157.html
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:32:42 ID:X60qi1TQ0
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:35:47 ID:2qdxXMAg0
いしかわ動物園今月の動き。
訃報
カピバラ キヨ(享年5)、及びその胎児。
移動
マゼランペンギン 2羽 マリンピアへ
誕生
クロトキ他鳥類 続々ヒナ誕生中。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:08:51 ID:Ufnk9NqqO
キミだろ
>>76 キヨてwソースは?
他人のブログからのパクリか
パクリなら間違えんだろw
ところでキリンひょっとしてまた妊娠してないか?
>>76 マリンピアだって2ヶ所あるのに。
ちなみに日本海の方はマゼランペンギンはいないので
移動はありえん。
パクりじゃんw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:44:59 ID:1tvdmrfm0
トキ近縁種「ホオアカトキ」 人口ふ化に初成功 いしかわ動物園
いしかわ動物園(能美市)は1日までに、トキの近縁種「ホオアカトキ」2羽の人工ふ化に初めて成功した。ホオアカトキの
人工ふ化は近縁種の中で最も難しいとされ、同動物園の飼育・繁殖技術の高さが一層裏付けられた格好だ。石川県は来
春にも始まるトキの分散飼育へ「着実な前進」(自然保護課)と受け止めている。
親鳥は希少鳥類保護増殖ケージで飼育する7歳の雄と10歳の雌。先月中旬から卵3個をふ卵器の中で飼育し、先月
29、30日にひな各1羽がかえっているのを確認した。人工ふ化の成功により、同動物園で飼育するホオアカトキは計九羽
となった。残る1個も順調にいけば近日中にふ化するという。
ひなは保育器の中で順調に育っており、当分は温度などを調節した育雛(いくすう)器の中でえさを与えて育てられる。
ホオアカトキはワシントン条約付属書Tで絶滅危惧種に指定され、ほかの近縁種と比べて神経質な性格で、ひなの体長
も小さい。飼育・繁殖には高い技術が求められ、同動物園はトキの分散飼育に向けた「最終ハードル」と位置付けている。
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20090601071.htm
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:46:19 ID:1tvdmrfm0
トキ近縁種「ホオアカトキ」 人口ふ化に初成功 いしかわ動物園
いしかわ動物園(能美市)は1日までに、トキの近縁種「ホオアカトキ」2羽の人工ふ化に初めて成功した。ホオアカトキの
人工ふ化は近縁種の中で最も難しいとされ、同動物園の飼育・繁殖技術の高さが一層裏付けられた格好だ。石川県は来
春にも始まるトキの分散飼育へ「着実な前進」(自然保護課)と受け止めている。
親鳥は希少鳥類保護増殖ケージで飼育する7歳の雄と10歳の雌。先月中旬から卵3個をふ卵器の中で飼育し、先月
29、30日にひな各1羽がかえっているのを確認した。人工ふ化の成功により、同動物園で飼育するホオアカトキは計九羽
となった。残る1個も順調にいけば近日中にふ化するという。
ひなは保育器の中で順調に育っており、当分は温度などを調節した育雛(いくすう)器の中でえさを与えて育てられる。
ホオアカトキはワシントン条約付属書Tで絶滅危惧種に指定され、ほかの近縁種と比べて神経質な性格で、ひなの体長
も小さい。飼育・繁殖には高い技術が求められ、同動物園はトキの分散飼育に向けた「最終ハードル」と位置付けている。
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20090601071.htm
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:53:56 ID:+RdryGthO
クロトキの雛より成長が早いように感じたのは気のせいだったのか。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:27:34 ID:fHjMrwQe0
のとじま水族館 日本海側最大の水槽に ジンベイザメも飼育 10年度オープンへ
のとじま臨海公園水族館(七尾市)に設けられるパノラマ大水槽が、日本海側最大規模の水槽となる見通しと
なった。世界最大の魚、ジンベエザメなど大型魚類の飼育を予定している。
県民ふれあい公社が基本構想策定費として三百万円を計上する。
パノラマ大水槽の規模は、高さが六、七メートル、容量が千五百―二千トンとなる見通し。ジンベエザメのほか、
アカシュモクザメやマンボウ、クロマグロなどを能登近海で捕獲し、展示する。
大型の魚類のほか、マイワシやサバなど魚群をつくる小魚、中型の回遊魚などを置き、能登近海の海中を再現
する。高低差を生かし、上層から下層への巡回展示を採用。水槽内に展望トンネルも設ける。
パノラマ大水槽は県漁業研修センターと本館入り口との間の空きスペースに設置する予定。これに伴い同セン
ターに券売所を移転し、水族館の新たな玄関口として改修する計画だ。
新年度に基本計画と設計を決める。二〇一〇(平成二十二)年度のオープンを目指す。
海上いけすでジンベエザメ飼育実験…のとじま水族館
ジンベエザメを飼育するパノラマ大水槽の整備を進めている「のとじま水族館」(石川県七尾市)は、今夏から秋にかけて、
水族館近海の海上いけすで、能登近海を回遊するジンベエザメの飼育実験を行う。
大水槽がオープンする2010年秋以降は、サメに電波発信機をつけて海に放流し、日本海での回遊実態を調べる予定。
ジンベエザメは魚類の中で最大種とされ、全長10メートル以上に成長する。温・熱帯海域に生息し、国内では沖縄美ら海
水族館(沖縄県)、かごしま水族館(鹿児島県)、海遊館(大阪府)で飼育されている。
日本海も回遊しており、昨年7〜9月には能登近海の定置網にかかったとの情報が4件あった。のとじま水族館は新年度、
定置網漁業協同組合と連携して、飼育実験の実現に結びつける。パノラマ大水槽の完成後は、近海の定置網にかかった体
長4メートル前後のジンベエザメを飼育し、5メートル程度に成長したら海中に放流して回遊コースを調べる。ジンベエザメは
生態の多くが解明されていないという。
同様の調査は、かごしま水族館で実績がある。ジンベエザメは観客の間で人気が高く、荻野洸太郎・同水族館長は「デリ
ケートで飼育が非常に難しいが、泳ぐ姿は迫力がある。日本近海に世界最大の魚が生息していると実感でき、環境教育に
も役立つ」と話す。
そんな“ジンベエザメ効果”に早くも期待を寄せるのが、のとじま水族館。同水族館は、日本最大級のトンネル水槽「イルカた
ちの楽園」が好調で、20年度の入館者は2年連続で40万人を超える見込み。大水槽オープン後は50万人を見越している。
谷本知事は「海からジンベエザメを頂いて一定期間展示したら、海にお返しする。まさに人と自然が共生する水族館になる」と
話している。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:05:07 ID:6uIBlCaY0
キリン:リンタが事故死 エサ箱に首挟み窒息?−−多摩動物公園 /東京
多摩動物公園(日野市)は6日、飼育中のキリン「リンタ」(オス、1歳4カ月)が今月2日に事故死したと発表
した。リンタは繁殖目的で今年4月、いしかわ動物園(石川県)から借り受けたばかり。教育普及課の野口友子
さんは「同じ年のメス、ユズと仲良く遊び、順調に仲間入りしていただけに残念です」と突然の死を惜しんでいる。
動物公園によると、2日朝、キリン舎に2つあるエサ箱の間に首を挟んで死でいるリンタを、出勤してきた飼育
担当がみつけた。金網に左の角を引っかけ、慌てて抜こうとしているうちに、足を滑らせ、箱のすきまに首を挟み、
窒息したとみられる。
子育て経験も豊富なナエ(24)に、母親役を託していたが、先月6日にナエが老衰で死んだ。その矢先の
事故だった。
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090707ddlk13040324000c.html キリンのリンタ 早すぎる死 故郷 いしかわ動物園に悲報 2009年7月7日
今春、繁殖で多摩へ 1歳で窒息事故
いしかわ動物園(能美市)で生まれ今春、東京都の多摩動物公園に婿入りしたアミメキリンの雄「リンタ」
(一歳)が、事故死したことが分かった。動物園には、リンタの在りし日の写真と花がキリン舎に飾られた。
いしかわ動物園などによると、二日午前八時十五分ごろ、室内展示場で、リンタが高さ一メートルほどに設け
られた二つのえさ箱のすき間に首が挟まった状態で死んでいるのが確認された。
頭を入れて金網に角が引っ掛かり、慌てて抜こうとしているうちに足が滑ったのではないかとみられる。死因
は気道閉塞(へいそく)による窒息死だった。
多摩動物公園によると、これまで百八十頭の飼育実績があるが、同様の事故は一度もなかった。同園は六日
までに再発防止に向け、えさ箱の間をふさぐ対策を施したという。
リンタは四月七日に繁殖を目的とした動物の貸し借り「ブリーディングローン」の一環で多摩に移った。その後
は群れに入り、同じ年の雌の後ろを追い掛けるなど元気に過ごしていたという。
いしかわ動物園の美馬秀夫園長は「いろんなことが起きうる。ただ、元気に大きくなってくれることを期待して
いただけに残念」と話した。
リンタは同園初の雄として二〇〇八年二月に誕生。同園の子は米国生まれの希少な血統で、多摩でも今後
の繁殖が期待されていた。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090707/CK2009070702000166.html
リンタ・゜・(ノД`;)・゜・
可愛かったのにな…ご冥福をお祈りします。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:04:07 ID:n8L+0txxO
一回拒否した時点で
なにか感じるものがあったのだろうか。
ご冥福をお祈りします。
いつも親子で楽しそうにしてたのに。
病死ならまだしも、こういうのが一番やり切れないな。
活発な子供を、無理に親から離して、知らない場所に送り込み、親代わりも早々に死亡
って、人間が想像する以上にハイリスクなんじゃないかな。
こういう事故はもう起こってほしくないな。
偶然の事故がたまたま残念だけどリン太だっただけだよ。
秋に3姉弟まとめて見に行くつもりだったんだがな。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:18:02 ID:5ZaLMLGhO
リンタが行くのを嫌がったのは、やはり何か予感があったのだと思う。
だけど‥多摩動物公園のユズとすごく仲良くなったみたいだったし。楽しく過ごしてほしかったな。
リンタの死は本当に残念です…。
いろいろな動物園で死亡事故が多発している今、動物園に行って新たな動物に出会うこと自体怖くてたまらない。
>93
動物園の学習センターの10年のあゆみ展で
カーテンの中に入っておいで
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:28:37 ID:jshZUe/S0
いしかわ動物園 ナイト・ズー効果で入園者過去最多 9/4
ttp://www.tvkanazawa.co.jp/nnn/news871509.html mms://ktk.wmtod.stream.ne.jp/vod09/ktk/news/0904T3_zoo.wmv
いしかわ動物園の8月の入園者数が、開園以来最多となった。動物園では、夜間公開の企画「ナイト・ズー」の
回数を増やしたことなどが影響したとみている。
いしかわ動物園によると、8月の入園者数は6万6885人で、去年の8月と比べ2万5926人増えた。1999年
の開園以来、最も多い数字。2004年から動物の夜の生態を楽しめる企画「ナイト・ズー」を開いているが、今年
は開催数を去年より2回増やして8回とし、夜間の入園者だけで3万6517人と、こちらも過去最多を記録した。
また、高速道路のETC割引で県外からの客も増えていて、4月からの入園者数の累計でも、去年を約4万人
上回っているという。
たしかにナイトズーは混んでたからなぁ
夜のお食事ガイドは人の頭ばっかり見てた気がする
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:59:08 ID:MZm5aSJyO
デカばあちゃん敬老あげ
のとじま水族館行きましたが、とても楽しめて満足できました。
ラッコのお食事やイルカショーも良かったです。
ただ平日で人が少なめだったせいもあるのでしょうか、
前レスにもあるようにちょっと薄暗くて活気がなかったかな。
入り口付近の水槽の底でひっくりかえって元気のなさそうな魚が1匹いたのが
気にかかりました。もともとそういう生態ではないと思いますが。。
ぜひこれからもがんばって盛り上げていってほしいです。
“かごの中の”珍鳥 展示再開 いしかわ動物園
いしかわ動物園(能美市)は、繁殖のため五カ月余り非公開としていた希少鳥類繁殖ケージの展示を再開した。
園内に飼育するトキの近縁種三種のほか、同園で五年ぶりの繁殖となったミミキジの幼鳥六羽が公開された。
ケージ内にはミミキジ六羽のほか、ホオアカトキ四羽、クロトキ三羽、シロトキ四羽が同居。ホオアカトキとクロトキ
は今年人工繁殖した個体が計五羽おり、ホオアカトキについてはケージ内で初めて産まれた卵を取り上げ、人工
ふ化させた。
ケージ(横十二メートル、奥行き六メートル、高さ四メートル)は昨年二月から使用。最低限の大きさといえる施設
で、念願だった産卵を果たし、園の担当技師は「(飼育個体は)神経質な種だったが、環境にも慣れ、一定の成果
が出た」と振り返った。
別のケージで生まれたミミキジについては、今年二月に姫路市立動物園から譲り受けた雄が「若くて元気のいい
個体」(担当技師)だったため、一挙六羽の繁殖に成功。繁殖が複数にわたり、幼鳥から成鳥に近いものまでおり、
毛の色などで成長過程が楽しめるという。
ミミキジは中国でトキに近い希少種とされ、日本国内での飼育数も少ない。この雄の父はいしかわ動物園生まれ
の中国産血統を持つ貴重な種だけに、全国の注目を集めそうだ。
今朝5羽しかいなかったんだよなぁ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:47:33 ID:XcdaxCoc0
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:44:01 ID:ed9WbvtC0
10/2(金)土砂降りの中、アシカ・イルカショーにご苦労様・・・。
宝物は、見つかった??
早ければ年明けくらいにライオンに赤ちゃんが産まれるかも
人間もだけど交尾をしてたからといって
妊娠するとは限らんよ
だから「早ければ」
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:26:58 ID:dbqrubczO
一人で夢見てな
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:31:03 ID:HJVfi5T2O
チンパンジーのイチゴちゃん超かわいかった。また行きたい
>>103 そんな不確かな情報書きこんでばっかじゃないの?
自分語りは自身のブログでやれよ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:50:20 ID:o3FlAHnrO
遅レスだけどキリちゃんのブログの人だっけか
オナガのキリちゃんファンクラブ
ズームイン で とき誕生のニュース
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:39:13 ID:9AHL+Qwb0
ときの赤ちゃん、カワイソス
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:45:09 ID:cmawcAZG0
能登でジンベエザメ捕獲せよ のとじま水族館大水槽の目玉
のとじま臨海公園水族館(七尾市)で今秋、パノラマ大水槽が公開されるのを前に、展示の
目玉「ジンベエザメ」の捕獲作戦が展開されている。大水槽で展示する魚の買い取りと移送費
に2000万円の予算を用意。能登沿岸で捕獲できなかった場合に備え、高知や沖縄にも手を
広げているが、遠方から運ぶとなると予算オーバーは必至で、技術的にも難しい。期限がある
中、関係者は「サメよ来い」と、能登の海に祈りを込めている。
八角柱の形で水深6メートル、1600トンの海水が入る大水槽は総工費20億円で、アカ
シュモクザメやクロマグロなど多くの種類の魚を展示する計画。中でもジンベエザメは主役と
して期待され、のとじま水族館では来館者の年間10万人増を見込む。ジンベエザメは飼育・
展示する大阪市の海遊館など国内3水族館でも抜群の集客力がある。
例年、ジンベエザメは、暖流に乗って能登半島や富山湾に姿を現し、一昨年は8匹、昨年は
1匹が能登沿岸の定置網に入った。捕獲時期は能登沿岸では9月が最も多い。氷見漁港でも昨
年9月にジンベエザメが目撃されている。
同水族館は「近場で捕獲できる可能性は大きい」とし、既にジンベエザメの輸送用水槽を2
基準備、県内の定置網の網元に捕獲に協力を要請した。水槽完成前に捕獲できた場合に備え、
完成までの間、泳がせておく海上いけすを7月に設置する。
ただ、大水槽での展示に適したサイズは、生後1〜2年に当たる体長4メートル前後までの
個体に限られ、捕獲の条件は厳しい。県県民ふれあい公社は「オープン日はジンベエ次第。間
に合わなければ、ほかの魚だけでオープンを迫られるかもしれない」と心配する。
主役不在を避けるため、同水族館は能登や富山に加え、ジンベエザメが多い高知や沖縄の情
報収集を始めた。飛行機での輸送は「水が一滴でも機内にこぼれてはだめ」と航空会社に断ら
れ、輸送用水槽を曳(ひ)いた船で運ぶか、最寄りの港からトラックで運ぶことになる。とも
に前代未聞の長距離輸送となり、生きたまま運べるか不安がある。同館の担当者は「能登で捕
獲できることを望むばかりだ」と気をもんだ。
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100616401.htm
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:03:00 ID:a8llS5/z0
隠れる桟橋、遊ぶ階層、優しいトレーナーさんの微笑み・・・どこ・・・?
鯱に人間ほどの感情があったら、メンヘラ行きだね
ナミちゃんは今何を思ってるんだろう・・・?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:08:25 ID:Kc3/mn0G0
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:45:06 ID:jjesBW0p0
ジンベエ、新居入り のとじま水族館
七尾市沖の定置網にかかっていたジンベエザメが21日、のとじま臨海公園水族館(同市)で今秋オープン
するパノラマ大水槽(仮称)に入った。20日の捕獲作戦は輸送用水槽に収まらなかったが、大型の水槽に切
り替えたこの日は成功。19日の発見から56時間を経て新居に落ち着いたジンベエザメは、約1時間半の陸
送の疲れも見せず、悠々と泳ぎ回った。
ジンベエザメは21日午前9時20分ごろ、前日より一回り大きい輸送用水槽に、すんなりと入った。約1
キロ離れた同市下佐々波漁港に漁船で水槽ごと運ばれ、大型トラックに積み替えられると、約30人の市民に
見送られ、午前11時5分に漁港を出発した。
31キロの道中、海水約2トンを積んだトラックが伴走し、新たな海水や酸素の補給、職員による体調確認
も行われ、午後0時半、トラックは大水槽脇に到着した。ジンベエザメが入った水槽は超大型のクレーンで大
水槽の天井の搬入口から水槽内に入れられた。定置網出発から約3時間半後、白い斑点の甚兵衛柄の巨体が、
ゆっくりと大水槽に泳ぎ出た。
家族4人で水族館を訪れ、搬入作業を見守った金沢市福久町の会社員佐々木章さん(31)は「すごい迫力。
大水槽がオープンしたら、また見に来たい」と話し、カメラのシャッターを切った。
40度の発熱を押して輸送を指揮した池口新一郎副館長は「けがもなく、感無量。職員を一人ずつ抱き締め
たい気持ちだ。観光客にはジンベエの息吹を感じてほしい」と感動の面持ちで語った。
かつてのとじま臨海公園水族館が行った「見たい魚アンケート」で第1位に選ばれたジンベエザメ。日本海
側最大の大水槽建設と21日の輸送成功で、国内では4館目となる飼育へ一歩を踏み出したが、展示を続ける
には課題もある。
今回運ばれたジンベエザメは体長4・8メートル、胸びれを広げた幅約2メートルで、体重は推定800キ
ロとみられる。体長10メートル以上に育つ世界最大の魚類として知られるが、大水槽が対応するのは5メー
トル級まで。それ以上になれば放流せざるを得ない。水族館は今回の個体は「2年ほどは飼育できる」とみる
が、今後も定期的に個体の確保、運搬が必要になる。
もう一つは、環境変化への対応だ。水族館には26年前と24年前、ジンベエザメを4日目と20日目にい
ずれも死なせた苦い経験がある。ジンベエザメは環境変化に敏感とされ、体調を崩したり、壁に衝突してけが
をしたりする恐れもあることから、水槽に慣れるまでは職員が常に観察を続ける。
普段は海中のプランクトンをのみ込むように食べるジンベエザメの餌付けも重要となる。22日からは、小
さなオキアミを与える。
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100722401.htm
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:29:39 ID:GWxaob0k0
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:34:32 ID:GWxaob0k0
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:51:49 ID:EPasJVf00
デカばあちゃん ありがとう 安らかに・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:49:47 ID:GMrJ89qm0
デカおつかれさん
デカ ばぁちゃん のお葬式はいつ?
デカばぁちゃん
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100808401.htm 長寿カバ「デカ」お疲れさま 松井秀喜選手から電報と花束
いしかわ動物園(能美市)に7日、エンゼルスの松井秀喜選手から、58歳(推定)で5日に死んだ長寿日本一のカバ「デカ」を悼む電報と花が届いた。
松井選手は3年前、背番号と同じ55歳になったデカを祝うサインとメッセージを贈り、昨年は帰省した際に自ら餌をやりに訪れた。
弔文からは「初めて会ったとき大きな元気をもらいました」と感謝の心がにじんだ。
松井選手から届いた電報とコチョウランの鉢植えは、カバ舎内に供えられた。デカに寄せたサインと、昨年撮影した「デカ・ゴジラ」ツーショットの記念写真も合わせて飾られた。
電報の文面では、遠征先で死を知ったとし、「とても寂(さみ)しい気持ちになりました」「日本の動物園史に長く刻まれる」などと書きとどめている。
美馬(みま)秀夫園長は「大変ありがたいこと。世界広しといえども、大リーガーから贈り物をされる動物はほかにいない」と感謝した。
(原文通り)
デカばあちゃん、お疲れさまでした。
長い歳月いしかわ動物園の人気ものとして、大勢のみなさんに、楽しみ、喜び、元気を与え続けていたと思います。
僕もデカばあちゃんに、初めて会ったとき大きな元気をもらいました。
遠征先でデカばあちゃんが亡くなったと知って、とても寂しい気持ちになりました。
デカばあちゃんの長寿は、日本の動物園史に長く刻まれることでしょう。本当にお疲れさまでした。どうぞ安らかに眠ってください。
ロサンゼルス エンジェルス オブ アナハイム
松井 秀喜
ちょうど、サマーウォーズ TVでやってて
泣けた (ノД`)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:13:15 ID:ozQAAgcWO
ここでニュースのコピペしてる奴っていつも同じ奴だろ?
ID:tTntCCLK0←ほぼこいつ一人で回してるもようw
さて、カバの池は今後どうなるのかな?
ワニ希望
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:00:23 ID:F5xl/yIB0
鰐なんかいらねー。自作自演ばっかしてんなよ、あきんぼ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。: