ゾイド考察スレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
ゾイドは兵器であり、兵器である以上、然るべき運用法、戦術、戦略があるはずである。
また、ゾイドそのものの原理や惑星Zi上の国家の体制の細部など不鮮明な点も多い。
それらの謎を我々で考察してみるというのがこのスレッドの趣旨である。

ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。

では、簡単にルールを。
・このスレッドは俺設定を語り合うスレッドです。現在、概ね軍事関連の考察が中心となっています。
・御互いの俺設定の食い違いはあって当然。議論のときはまず始めにその事を頭に入れておいて下さい。
・考察を行うスレッドですから、俺設定ではあってもなるべく論理的かつ具体的な説明が求められます。
・反論を行う際も、「〜の場合は○○だ」とか、「××はこういうものだ」など、論理的で具体性のある主張を。
・複数の話題が同時並行で進む事は議論の混乱を招きます。流れに関係のない質問は自粛しましょう。
・一つの話題を語りきり、次の話題に入る時は最低1日、できれば2日程度は様子を見ましょう。
・新しい話題を振る場合はID公開を推奨、議論中はsage進行を守りましょう。
・煽り、荒らしはご法度。ゾイドを愛する者同士、マターリした心で語り合いましょう。
2ごめんスレ番号まちがえた:2011/07/09(土) 16:37:37.21 ID:???
前スレ:
ゾイド考察スレッド19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1292383073/

関連スレ:
最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1045857441/
脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/
3名無し獣@リアルに歩行:2011/07/09(土) 18:41:32.21 ID:qCOdmjT4
乙←スネークス
4名無し獣@リアルに歩行:2011/07/09(土) 18:47:40.50 ID:???
ステルスバイパーになって何が変わったんだろう?
実は野生体が別種とかだったりして
5名無し獣@リアルに歩行:2011/07/09(土) 19:12:20.73 ID:???
軍曹設定ではそうされたな
実際は商標登録の関係で変更されただけだが
6名無し獣@リアルに歩行:2011/07/09(土) 19:58:24.44 ID:???
>>1

>>4
ゾイグラスネークスによると大災害で野生体ヘビ種絶滅寸前に
→唯一、早いサイクルで人工繁殖を可能としたヘビ種「バイパー」のみが戦闘用ゾイドとして使用できた
だそうな。
7名無し獣@リアルに歩行:2011/07/09(土) 20:40:18.18 ID:???
 初期の機種だと生物種ごとの特性に合わせた専用設計化の度合いが低く、中身は雑多な亜種が入り混じっていたとか
考えても面白いかも。
 あるいは逆に、人工繁殖や保護育成が確立されていなかったため、特定種をまとまった数そろえることは
むしろ異変前の方が難しかったため、複数種に適合する機体が必要であったとか。
8名無し獣@リアルに歩行:2011/07/09(土) 23:20:41.90 ID:???
ZAC2041年に発見されたシールドライガー野生体でもずーっと第一線で使える程度には、自然界にいたか増やす技術があったのか
大異変前は生体確保は切羽詰ってはなかったみたいだが、
ゾイドの家畜化時代「野生では数が限られていたある種のゾイドは、人間に便利という事でたくさん成体化され」
大陸統一で「それまで独自で育んで来たゾイドの発生、改造、管理技術が1つに統合され」効率と生産性がよくなったりと
地球人が来る前から必要なら増やしていた模様。

で…何故OSを家畜種に使わないのかと。多少凶暴化しても、数十世代をかけて選別し(野生種とは明らかに異なるのが多数存在する)
人間に従順(除く神獣(とシュトルヒ?)な個体ばかりなのに…
9名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 00:30:06.15 ID:???
 キングライガーが盾獅子より小さくなった理由って言われてたっけ?
 脳内で盾獅子の個体数減少が深刻になってたものとしてたが。
10名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 01:34:03.23 ID:???
ライヨンは数が少なくなって高くつくからそこら辺のイヌの毛を刈って…
11名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 10:08:54.87 ID:???
地球ではライガーは自然種ではなく人工交配種だからな

ライガー自体、獅子(父)と虎(母)の混血児を指す
ゾイドの場合は生殖による混血ではなく
何らかの因子注入で混血キメラ化?しライガーと呼んでいるのかも

逆に虎(父)獅子(母)はタイゴンと呼ばれ
個体は小型化する傾向があるらしい
本来はタイゴンと呼ぶべきなのだが、面倒だからそのままライガーと分類し呼んでいるだけとか
12名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 10:32:09.90 ID:???
>>5
HMMとグラフィックスでは
同じ軍曹設定でも重みが違うので、そこんとこよろしく

わかっているとは思うけどね
13名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 10:34:46.49 ID:???
>>8
はっきり言って軍隊という最大に切羽詰った環境でもないと
わざわざOS使って増やすまでもないんだろう
14名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 10:58:09.15 ID:???
>>9
飛ばすという機能のそれぞれのGPのために虎とライオンは小型化した説
盾獅子やサーベルのサイズを外付けのGPで飛ばすのは
さすがに困難だったんじゃない?

逆に犬科は重砲を抱える役目が出来たので
少しガッシリした体系になった
15名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 15:38:34.83 ID:???
>>12
なんだ重みって?
HMMは同人でゾイグラは公式だとでも?
16名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 17:11:33.29 ID:???
ゾイドの繁殖ってどんな感じなんだろうな?
たとえば帝国の牧場(?)では繁殖シーズンになると雌レッドホーンを種牡レッドホーンに掛け合わせるとかすんのかな
17名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 20:30:40.84 ID:???
>>15
この考察スレでは”慣習”としてまさにそんな感じ
同人ってのはいくらなんでも言いすぎだが、HMMはここでの資料としては
ゾイドのアニメやゲームと同じポジションで扱ってきた
なおゾイグラは間違い無しの公式でしかも最新だから
優先度は旧バトストや新のファンブックよりはるかに高い

ただし、これはこの考察スレ限定のルールでここの外に持ち出すべきではないし
これからもずっと資料の扱いが不変かどうかは、今後の流れ次第だと思う
荒れるの嫌なんで、強制ではなく、これまでの慣習のほんの説明と思ってもらいたいんだが
18名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 20:54:18.99 ID:???
>優先度は旧バトストや新のファンブックよりはるかに高い
>ただし、これはこの考察スレ限定のルールでここの外に持ち出すべきではないし

さらっと俺ルールを押し付けんなよ
19名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 21:03:23.92 ID:???
>>12
前にもそんな話を聞いたけど「グラフィックス=軍曹設定」で確定なの?
妙に理屈っぽくて読み辛かったり、変なネタが転がってたりと通じるものはあったけど
20名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 21:03:24.14 ID:???
>>12
なにが、そこんとこよろしく だ
上から目線で仕切ってんじゃねーよ
21名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 21:25:00.54 ID:???
別に面白かったり納得できる設定なら学年誌でも軍曹でも脳内ですらOKでいいって
22名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 21:35:46.37 ID:???
>>19
公開企画会議でゾイグラから関わっていると判明したよ
どこからどこまでか詳細はわからんけど
23名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 22:01:17.56 ID:???
>>22
d
グラには執筆者の名前書いてないからなあ
24名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 22:12:45.27 ID:???
>>18
齟齬や矛盾があった場合グラフィックスが
それ以前に出たバトストより優先な事と
そのルールを外へ持ち出すべきではないのは当たり前の話では?
25名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 22:13:23.14 ID:???
>>21
納得できなくてもきちんと書いてあることを否定したらいけない
26名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 22:22:02.97 ID:???
とりあえずこれだけ
「優先する」のほかに「分岐する」もアリでやってきたのがこのスレだ
27名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 22:28:41.67 ID:???
つまり旧と新を分けても、バトスト1巻と3巻がパラレルと解釈してもOKなわけだよな
持論に反する記述があった場合は、分岐したと考えて無視してOKと
分岐したとするソースは戦力比較表の矛盾でも、エレナの存在でもなんでもいいけど
28名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 22:47:27.50 ID:???
>>7
月刊ゾイグラだとそんな感じの書かれ方だったように思う。
中央大陸戦争時にいた対コング用の長いタイプがキングバイパーって名前だったらしいし、
バイパーってのは凶暴で格闘戦が強いタイプだと思われる。
実際、FB4のステルスバイパーは頭おかしい格闘性能してるし。
29名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:02:56.96 ID:???
>>24
バトスト(FBでも可)の考察をするのにバトスト(FB)より優先度の高い資料なんて存在し無い

>ただし、これはこの考察スレ限定のルールでここの外に持ち出すべきではないし
>そのルールを外へ持ち出すべきではないのは当たり前の話では?
このスレで優先度がどうたらなんて限定ルールは無い
持ち出すかどうかなんてことを気にしてるとちょっとでも思った?
30名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:06:12.27 ID:???
>>29
公式ストーリーで順序をつけるなら
箱裏>>バトストなので序列はあるんだよ?

ゾイグラはトミーから直々に出ているので
箱裏に準じていて、新旧のバトルストーリーの記述より優先される
もちろんバトストとFBを公式のパラレルにするならキミの言う通りだけどね
公式ゾイド世界を語る上では、少なくともゾイグラが旧バトスト、新FB、バイブルに優先する
31名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:19:56.28 ID:???
アホだこいつ
32名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:25:55.45 ID:???
>>31
へぇ、どのへんが?
ここまでのスレは大体そう判断しながらやってきたんだけどねぇ
何が気に入らないか知らないが、まさかこのスレのルールまでひっくり返すの?

もちろん割と際どい慣習だから
こっちは「外へ出すな」って最初に強調しているんだけど?
33名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:26:59.62 ID:???
>>30
ジェノブレの性能語るのにゾイグラ役に立たねーし
34名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:30:22.89 ID:???
>>33
語れる資料で語れば?
もし語りたい事象が矛盾しているって意味なら
ゾイグラに反する資料を使うのは論外だけどね
35名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:31:14.27 ID:???
>>32
紗斜めに構えてねーでコテ付けろ
36名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:32:36.64 ID:???
とりあえず自分がスレのルール殉教者だって態度は辞めてほしいな
固っ苦しいったらありゃしない
37名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:33:25.05 ID:???
なんとしても反論したいかまっちゃんじゃね
38名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:34:17.48 ID:???
「て」が抜けたw
まーいーやくだらねぇ
39名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:34:21.27 ID:???
>>35
別にコテつける必要もないと思うけど
この程度の事で、今までやってきたことを説明しただけじゃん

何が気に入らないの?
40名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:34:21.49 ID:???
>>31は俺宛てだったのかも知れないのになあw
41名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:39:25.18 ID:???
結局「その前提で語りたい人間がいるかどうか」って問題なわけで。
語りたい奴がいるならやればいいし、いないなら勝手に流れる。

とりあえず俺はFBより箱裏を優先するような議論には参加しない。
42名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:44:53.25 ID:???
>>41
だから慣習を述べたまでだよ
言っておくけど「小学館からの本はトミーから直に出た資料に優先順位で劣る 」ってのは
ただの出鱈目や感情的な押し付けでこういうルールが出来たんじゃないからね
色々不都合があったので便宜的に公式に序列付けている
43名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:46:41.25 ID:???
箱裏がFB設定を打ち消すパターンってあまり無いからな
使えるときには使うけど
44名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:51:38.74 ID:???
軍曹の知識を遵守すると、色々躓かないか?
結構酷いぞ、あの人のミリタリーに造詣が深いって触れ込みだが…結構クッチャクッチャな気が

あんま、神聖視すると考察の邪魔にならんか?
45名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:52:29.85 ID:???
>>43
基本的に打ち消すほどの情報量は箱裏にないし
FBも箱裏参考にして書いてあるわけだからそう滅多には矛盾は出ないよ
だから優先順位をつけても、さほど堅苦しい事にはならない
46名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:55:04.42 ID:???
>>44
それとこれとは別でしょ、資料の扱いとして公式は公式だし、トミーも認めているんだし
それに軍曹一人で何もかも全部書いているわけでもあるまい
47名無し獣@リアルに歩行:2011/07/10(日) 23:56:09.49 ID:???
軍曹の知識よりはるかに色々酷いもんを
みんなでなんとかしてきたスレでしょうが
48名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 00:39:53.93 ID:???
軍曹を神聖視するような奴いるのか?
いや煽りとかじゃなく真面目に聞きたいんだが
49名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 00:45:29.99 ID:???
>>48
少なくとも俺は違う
ゾイグラがバトストより優先される点にしても慣習を述べただけだし
外へ持ち出さず注意もしろとちゃんと言っているし

軍曹信者と思われて延々と粘着されたのなら心外と言うしかない
50名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 01:17:27.25 ID:???
>>48
HMM設定スレで擁護してるやつは軍曹のためというより、
叩いてる奴憎しで擁護側に回ってるぽいしな
そうじゃないのもいるけど「今回のは面白かった」レベルだし…
51名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 07:21:19.58 ID:???
でも、考察しようにも
設定・文章でこう書いてあったから、「こうなんだ」って話を断ち切る事多く無い?

ブラックライモスの時だって奥が深いとか言って最終的には「アニメだから」って考察としては行きつく先はそこってのはどうなのよ?って思ってね
矛盾をどうこう妄想して、解決して行く方が建設的じゃない?
52名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 07:23:10.40 ID:???
考察って言うより、知ってる設定言ってるだけじゃない?
設定の矛盾対しては、それでいいんだよで終わらしてる気が
53名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 08:29:43.98 ID:???
サイドラの考察とかみたことねぇしな、結構世界観面白のに
バトスト以外はバトストに近い話を参考程度につかうだけでその話の世界観を考察されるこたぁあまりない
54名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 09:05:56.36 ID:???
小学館発行の『機銃新世紀ゾイド 公式ファンブック』でしか
語らない考えない信じない のもどうだか・・・
55名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 10:33:46.19 ID:???
誘導されたので
惑星ziにはゾイドの猟兵部隊ってあるのかな?
過去に考察されてたらゴメン
56名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 10:47:35.14 ID:???
ある

さらに考察とか妄想したいなら こちへ行け!

生身の兵士と機械獣ゾイドが戦ったらどうなるの??
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1285614970/l50
57名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 13:19:11.04 ID:???
>>55
ライガーゼロの野生体の捕獲が困難云々って設定がある
コロコロではプテラスやストソが網(PSゾイドの捕獲装置みたいなの)でライガーゼロ野生体捕まえて飛んでる絵があった
58名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 13:37:12.64 ID:???
猟師という意味なのか
ボトムズのメロウリンクみたいに戦場でゾイドと生身で戦う兵士を猟兵と思いこみ質問しているのか
軍事用語の猟兵=イエーガーなのか

最後の意味なら有名ゾイドがいるわけで
おそらく前者二つの意味で質問しているのだろうけど
59名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 15:05:19.36 ID:???
メロウリンクと同じです
ゾイドと人間が対峙したらどうなるのかなぁと……
60名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 18:25:41.00 ID:???
猟兵と言えばダークロプスの肩書きが何故かソレなんだよな
61名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 19:41:59.42 ID:???
>>60
一瞬「そんなゾイドいたっけ?」て考えてちまったじゃないか
62名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 21:36:51.42 ID:???
>>53
やりこんだ人は設定語りには興味なくて
逆に設定語りが面白いような人はサイドラとか手を出してないイメージだ
63名無し獣@リアルに歩行:2011/07/11(月) 21:39:20.77 ID:???
生身でゾイドを叩くなんて俺なら失禁モノだぜ…
あいつら巨大なキャノンとかミサイルも持ってるし
64名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 13:45:45.36 ID:???
ま、手持ち可能な武器の火力でゾイドを破壊可能なのは実例があるが
現実の対戦車ロケットにしても歩兵が戦車に堂々と対峙して使うわけじゃないからなw
65名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 15:38:02.99 ID:???
モンハンみたいにに剣や槍使ってゾイドを狩ってるイメージがあるけど罠使ったり火器使ったりなんだろうな
66名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 15:51:51.70 ID:???
メガトプロスでデス様に一矢報いて生還した勇者もいる
67名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 20:10:06.93 ID:???
アイスピック・千枚通しを武器に
猛獣に挑むようなものかな?

上手くいけば一刺で殺とめられるかもしれないが、
ほぼその一刺しが無茶な挑戦
刺したら痛恨の一撃は反ってくるだろうしな
68名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 21:43:41.34 ID:???
コアBOXのに古代ゾイド人の狩りってあったよ

磁石の杭・錘を使って狩るって…磁力で心肺機能に障害が出るってさ
あくまで原始時代っぽい話だけど
69名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 22:27:21.48 ID:???
人間がゾイドに敵う勝算なんてゼロやん
70名無し獣@リアルに歩行:2011/07/12(火) 23:10:47.44 ID:???
大勢は無残に踏み潰され薙ぎ払われて即死
生き残るだけで精一杯というか運任せしな

当てて生き残っただけで勇者じゃない
仕留められたら神!
71名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 17:49:19.74 ID:???
昔のアニメしか見てないんだがバーサークフューラーとジェノブレーガーって
どういう関係?
あとブレードライガーとライガーゼロも
72名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 18:04:32.69 ID:???
無関係です
73名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 18:40:52.21 ID:???
一応、それぞれ後継機って扱いになるが、元々ライガーゼロは帝国産だから、ブレードとは技術的な繋がりはない
74名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 19:00:39.05 ID:???
ゲームキューブのゲームでライガーゼロのセイバータイガーでプロトタイプってかコンセプトモデルが居たな
75名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 19:40:53.48 ID:???
まあでも俺10年前のアニメしか見てないがゾイドと言うとあのデススティンガーの
絶望感をまず真っ先に思いだすが原作でもあんなに強かったの?
76名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 19:55:32.27 ID:???
バトストでも割と絶望的だった
初登場で暴走して共和国帝国両軍の精鋭部隊相手に無双

自己進化と繁殖で子供うじゃうじゃ
ブレードABとブレイカー瞬殺

満身創痍のブレイカーと死ぬ間際のブレードがなんとか倒したけど
色んな偶然が無ければ惑星Zi壊滅してたってくらい危険だったよ
77名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 19:58:48.24 ID:???
ぁ、強さでいえばアニメに全然及ばないんじゃないかな
ただ対抗する側の戦力もそこまでじゃなくて無差別に攻撃してきていくらでも増える
アニメとは違う方向性の強さだった
78名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 19:59:25.30 ID:???
未完成のデスザウラーが動き出しただけで「やべー惑星Zi滅ぶわー」だとか
79名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 20:04:22.68 ID:???
でもデスザウラーにはそこまで絶望感は無かったなあ。
むしろウルトラザウルスの方が強そうだった。
80名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 20:35:01.09 ID:???
>>78
世界滅ぶって大げさなって思って公式FB1巻読み返したらマジだった件
いくらなんでも誇張し過ぎてる気もするがな・・・
81名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 20:38:09.39 ID:???
1200mmウルトラキャノン(デストロイヤー)は
アウトレンジでデスザウラーを(部隊ごと)潰すつもりで造ったんだろうな
82名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 20:40:13.21 ID:???
でもデストロイヤー仕様でようやくデスザウラーと同じ土俵に立てるかどうかってとこなんだぜ
83名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 20:43:48.60 ID:???
>>80
どうせ未完成だし先は長くないからとっとと撤退して救援待ったほうがよかったかもなハルフォード隊
まあOS得られず苦戦するかも…トミーはあの状況でどうやってOSの情報得たんだ?
84名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 20:51:05.90 ID:???
今アニメちょっと見てみたんだが強さの序列って
ジェノブレーカー>青いジェノザウラー>ブレードライガー>ジェノザウラー
>ライトニングサイクス>ディバイソンで良いのかな?
85名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 21:53:24.83 ID:???
>>80
当時はそれに対抗出来る力が他にいなかったんだから
そうなっても仕方が無いんじゃない?

>>83
コマンドウルフは分析能力にも長けてるって設定が生きて来るんだろう
86名無し獣@リアルに歩行:2011/07/13(水) 23:30:51.89 ID:???
>>83
それは結果論だしそもそも山頂に辿り着くのにどれ程苦労したと思ってるんだ
87名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 00:06:48.25 ID:???
>83
 戦況は共和国絶対不利。
 全軍死力を振り絞っての陽動でようやっとハルフォードを送り込んだところなのに援軍も糞も無い。
 ハルフォードがこなければデスの暴走も起こらず、完成を阻むものはなく共和国敗戦まっさかさま。
 OSを得てなければストソも完成できなかったろうから勝利の目は絶無になる。

 改めて見ても漏洩のタイミングが不自然で見え見えの罠だが、それでも食いつかざるを得ないところだったな。
88名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 02:18:44.71 ID:???
一機完成したからどうなんだという気もするけど…
89名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 03:57:00.89 ID:???
だからデスザウラーだけじゃないんだ

場所も重要拠点のひとつで、そこ押さえられたままデスまで完成されたら反撃に出ることすらかなわず敗戦濃厚
OS(特にストソ)無ければ制空権確保出来ず補給路分断が出来ず帝国の息切れを狙えずに攻めきられていた可能性が大
おまけでジ・オーガがいなければコング一機に戦力を大幅に削られていた

デス撃破のエピソードは共和国にとってそのまま負けるか巻き返せるかの瀬戸際での一大決戦だよ
90名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 08:47:21.67 ID:???
スラッシュゼロって無印の遥か未来の世界って認識で良いんだよね?

じゃああのバーサークフューラーがレイブンのジェノブレーカーとシャドーの
成れの果てでライガーゼロがバンのブレードライガーとジークの成れの果て
という解釈も出来るわけ?
91名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 09:05:16.71 ID:???
>>85
何気にゲータと同等の索敵性能だからな
電波妨害は出来ないけど
92名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 09:31:05.79 ID:???
>>53
サイドラは惑星Ziの周りの星での話しなんだっけ?
ゾイドコアと一部融合して性能を大幅に上げるコアノイドとか面白い設定多いんだがなあ。
でもあれ後発で強力な機体が出来ると困るんじゃね?とおもったり
93名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 09:35:34.99 ID:???
>>90
他の人の説を否定しなきゃ
基本何でもOKです
面白けりゃ何でもあり
94名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 09:42:15.39 ID:???
>>84
パイロット込みか否か、オーガノイド使うかどうかで違うが
無印世界でジェノは互角のライバルというよりボスキャラ
95名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 15:40:24.57 ID:???
GF編のジェノは単機じゃまず対峙するのも難しい
96名無し獣@リアルに歩行:2011/07/14(木) 15:51:10.52 ID:???
>>89
制空権はでかいね
ハルフォードの犠牲は無駄ではなかったか

>>90
赤いブレードライガーは何だったんだと思う?
しかし色々想像をかきたてるうまい使い方だったホント
97名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 06:25:06.97 ID:???
>>89あれはやはりプロイツェンが基地の警備薄くしといたんだろうか?
あのまま上手くいったらガイロス勝っちゃうし
98名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 08:36:32.80 ID:???
>>97
別にあのまま勝ってもよかったんじゃね?デスザウラー他強力ゾイド周りをゼネバス系で固めれば反逆も楽だし
劇中じゃ余裕しゃくしゃくに見えてるけど本来ならネオゼネバスを統べるべき自分を犠牲にした自爆作戦に踏み切ったんだから
オリンポス山でデスザウラーがやられたのも第二次全面大戦でやられたのもニクシー基地がボロボロにされたのもイレギュラーな出来事だったんだろ
99名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 09:26:02.34 ID:???
初期構想としては西方大陸を制圧した後
西方大陸にネオ・ゼネバス帝国を建国するというオプションも有ったわけだし

ガイロス帝国の国力は出し切り西方大陸への依存度なくしてダメ状態し
ガイロス帝国正規軍は中央大陸で消耗さる
後は頃合と進捗具合でそのまま中央大陸を取るなり
西方大陸で独立宣言なりが選べ
返す刀ででガイロス帝国を滅ぼして天下統一もあったわけだ

西方大陸までを手中にして置けば中央大陸が失敗しても
最も資源豊富な国土が残り有利な立場で他国をリードできたはずだ。
100名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 14:06:41.56 ID:???
ばれないようにギリギリで負けてきたってのは忘れてくれるな
全部が全然プロイツェンの策略通り…ってのは有り得ないけど、要所幼女でのガイロス敗北は結構絡んでると思うんだよね
一巻の流れで圧勝してしまってはガイロスのダメージが少なすぎるし
デスがいても保有戦力が違いすぎて勝ち目が無い

反逆して西方か中央に引きこもってもガイロスはまず放置してくれないしいつ共和国が息を吹き返すともしれない
まあデススティンガーの件みたいな致命的な失敗やマッド破壊失敗なんかもするし、自爆してまで埋め合わせないとダメだったりと結構綱渡りな策略だったんだろう
101名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 14:57:10.33 ID:???
>>100
気になるのがストソー設計図流失事件だよな
あれはギュンタンの策略だったのか単なる脱走兵が手土産として共和国に渡したのか
決定的な事実は語られてはいないが
ストソーが共和国の西方大陸戦争での大きな勝因なのはたしか
102名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 16:55:03.37 ID:???
>デススティンガーの件
よくよく考えるとアーサーとリッツが倒すまで不自然なくらい忘れられたよねこれ
共和国はデストロイヤー兵団がデスステ撃滅も兼ねてたんだろうが帝国はプロイツェンの工作があったにしろ恐れなさすぎる
103名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 17:37:20.66 ID:???
>>102
進化も増殖も分からないからそこまで驚異だと思ってなかったんじゃない
戦局も終盤に差し掛かってて構ってられない
そしてどうせ西方大陸だし放置して戦争終わらせてとんずらここうぜ的な
104名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 19:12:24.40 ID:???
>>97
デスザウラーのコアがプロイツェン直々に渡されたのに?

>>101
ブラックレドラーの解説読めば良いんじゃないかな
そもそも脱走兵が持ち出したなんて設定ねーし
105名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 20:11:29.40 ID:???
>>101
ゾイグラプテラスによると、優先開発機種から漏れて開発が中断されているところで共和国がスパイによって設計図を入手。
とある。ストームソーダーが強いのは、対策として設計図に加えられた改良とOSのおかげで、ガイロス版は大したことないんじゃなかろうか
106名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 21:41:10.41 ID:???
>>104
脱走兵が持ち帰ったとかいうのをどっかで見た気がするが
俺の間違いだったか・・・
ブラックレドラーの解説ではたしかギュンたんは(故意に?)あからさまに空軍に無関心であった
みたいなことがあったよな
>>105
個人的なイメージでは技術力は帝国>共和国だったが
案外そうでもなっかたのね
107名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 21:44:12.66 ID:???
しかし、帝国内部に協力者が居ないと設計図の奪取なんか無理があるような気も。
108名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 22:13:08.06 ID:???
ゴジュやライジャーみたいに開発基地に強襲してデータディスクとか奪ったんじゃねーの?
109名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 23:22:23.39 ID:???
>98
 その現状から見て、ゼネバスはガイロスの中で少数派だ。おそらく決定的に。
 ガイロスに力を残したまま、その支配権を確立できるくらいなら、共和国との共倒れ作戦なんて危うい
ルートを取る必要は無かった。
 単にガイロスを勝たせるだけなら、OSなんてあやふやな代物に回り道するまでも無くダクホその他で押し切れる。

>99
 エウロペには有力な野性ゾイド資源や遺跡資源はあるが、国土生産力はあまり有望とは思えん。
 でなければ相応の勢力が立っているかと。

>100
 当然、二つや三つくらいの大失敗は折込済みでオプションは用意してただろう。
 OSの裏で完全野生体、さらにそのどちらでもないが次世代機相当のエレ象やSSゾイドなんかを見てもな。

>107
 技術部限定で情報ルートがあったんじゃないかと思える。
 共和国情報部はガイロス軍の全面攻勢の兆候を二度も見逃した盲の割に、オリンポス、ストソ、ガリルと、
OS=技術部絡みの機密にあまりに肉薄しすぎている。
110名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 23:24:43.72 ID:???
>>109
> 共和国情報部はガイロス軍の全面攻勢の兆候を二度も見逃した盲の割に
その辺は情報が上がっても政治的判断とかいろいろな要素が絡むから…
111名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 23:49:23.01 ID:???
>110
 開戦時はともかく第二次全面会戦は弁護の余地なしかと。
 義勇軍の頑張りが後少し及ばなかったら共和国終わってたよ。

 そういうところから、アーバインは作られた英雄だったのかもしれんな。
 友軍から、義勇兵の血で失策を購わせておいて後はお払い箱というような見られ方をするのは避けたかろう。
 第三国人の膨大な犠牲を慰撫するために「最強ゾイドを駆るエウロペの強者」というアイドルが必要であったと。
112名無し獣@リアルに歩行:2011/07/15(金) 23:58:50.14 ID:???
>>111
ストームソーダーが出撃できないほどの嵐の夜を狙って全面攻撃とか正直キチガイ沙汰だからなあ…
実際のところ戦闘に参加できずに足止めや故障などで戦線に加われなかった帝国の戦力がどれだけいたか分からん。
113名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 00:30:17.32 ID:???
 毎回決死隊になるレドラーには頭が下がる。
 しかし唯一アドバンテージのある航空戦力が動かせない時こそ、地上軍への警戒を厳にすべきだったと思うが。
114名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 00:44:41.75 ID:???
 よく考えると、準備を整えた六十個師団が空を見上げて嵐を待つというのはアホすぎる。
 しかし季節風的に来るのがわかってる嵐の時期に、共和国軍がロクな警戒もなしに全軍再編成という馬鹿ぶりでは救いようがなさ過ぎる。
 帝国軍は半分以上を空爆で削られてでもロブ基地に殴りこめればよしという覚悟で望んだのであり、
嵐は望外の幸運だったのではないだろうか。
115名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 10:12:35.23 ID:???
>>114
タイムスケジュール的には
デスザウラーの完成と共に攻め込む予定だったんじゃない
(その時は1機といわず10機ぐらい用意して)

あの嵐は当初の計画に含まれた要素じゃないかな
デスザウラーの変わりに動員されたレドラーで、
ストソーで減ったうえの動員で戦力がつづかず敗退へと……

ソトソー以上ハンマーヘッドが予想外だったんじゃないかと考える
おかげで海上輸送力が強化され本土から大量の物資が送られるとともに
後々重要になる海洋戦力を潰されたのだから
116名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 10:41:54.08 ID:???
ぼくはストームソーダーよりレドラーがすきです
117名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 11:23:10.96 ID:???
ガイロス帝国の方が先に西方大陸に入植というか植民地化しており
オリンポス山も含めて開発やFB2の大橋や道路などのインフラも整備していたのに
あとから共和国が乗り込んできて領地を取ったって感じなのかな

共和国って本当にタチが悪いな
118名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 15:16:15.43 ID:???
共和国上層部に、プッつあんの息のかかったらエージェントがいたと考えるのが妥当じゃね?
共和国の対応は合点のいかんことが多いし

拿捕した敵機を前線で使うんならいざしらず
0とかストソーとか敵戦力まんま新型機として主戦力に使うとかってあり得ん話っぽい
119名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 15:27:32.38 ID:???
ゼロはともかくストソはシールドライガーと何ら変わらんだろ
解説読む限りオーガノイドシステム組み込んだのは明らかに共和国側だし
120名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 15:41:52.86 ID:???
共和国にストソーがいなくとも補給部隊に鉄竜騎兵団みたいの当てて妨害すれば同じ結果になるはず
そんなことしたらプーさんの目的がバレやすくなるがな
下手に復活できたせいでかえって戦場を泥沼化させてヘリックガイロス両軍の戦力を激減させる結果になったマッドといい共和国が独力でがんばるとろくなことがねぇ
121名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 15:55:33.86 ID:???
>下手に復活できたせいでかえって戦場を泥沼化させてヘリックガイロス両軍の戦力を激減させる結果になったマッド
何それ?
シュバルツがしななかったってこと?
122名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 16:38:26.07 ID:???
ブラックレドラ―が個人的に大好きだ

でもアニメで活躍した記憶がない・・・

セイバータイガ―SSと演習したシーンが唯一の見せ場かな・・・
123名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 18:52:09.40 ID:???
ドロ沼戦を演じたいなら
西方大陸を取った後に
中央大陸でやってもよかったんじゃないの?と

中央大陸でガイロス暴れる
共和国ともどもグタグタ
そこへ謎の軍団が参戦!
そのまま一気に人心を得て……
124名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 19:06:17.63 ID:???
>>122
ストソの当て馬だからなあ。
スラゼロでも出番なかったし…。
125名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 19:07:08.18 ID:???
>>118
まさかの…ルイーズ大統領?

自身が裏切り、同郷地下ネットワークの情報を利用したのか
素性バレバレで大統領自身が、影政府の利用お飾りだったのか

いずれにしろ裏切り者として始末はされるだろうな
126名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 19:27:41.77 ID:???
>123
 共和国は同じデルポイという点でガイロスよりはマシだが、本質的には敵だ。
 当のゼネバス人自身が(デルポイ在住者でさえ)そう思ってるんだからどうしようもない。
 ヘリックとの鼎立あるいは力を残したままの併呑という選択肢は、内乱の禍根を残し、再びガイロスの介入を招く轍を踏みかねない。
 つか、ネオゼ時代の共和国がまさにそれで、民衆から見るとD-DAY後のゼネバスと同じなんではないかと思えてきた。
127名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 19:38:36.30 ID:???
ヘリック共和国軍がガイロス帝国軍の力を借りて中央大陸に戻ってきた!って
あれ意図的に逆やってるよね
128名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 20:43:47.67 ID:???
>>118
まあ、そう考えると色々妄想出来て面白いよね。

>>125
いや、大統領本人は流石にないだろ。本人がそうだったら、ネオゼネバスが攻めて来た時点でウェルカムだよ。
降伏せず、なんてことはせんだろう。
ただ、融和政策が裏目に出たか何かかもしれんし。いずれにせよ、失敗したんだろ。
閣下より権謀策術の点で劣りまくりで、
終始翻弄され続けたと見るのが結果からすれば自然だろうな・・・。

>>123
それじゃ、ニクスのガイロス本土は健在だからなあ。
あの時点で、デルポイに攻め込めたら、ガイロスが有利だ。
ヘリックは西方大陸戦争終結にいたっても戦争準備がガイロス以上に出来てなかったから。
129名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 20:53:03.18 ID:???
にしてもルイーズ大統領はどこに消えたのだろう?
こうして考えるとバトストって歴史のミステリーって結構多いよね
130名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 21:10:06.87 ID:???
ルイーズ大統領ってやっぱり
ゼネバス系住民を取り込むというか融和の象徴で
やっぱりお飾りなんだろうな

とこでルイーズがゼネバス皇帝の娘という事実の認知度ってどうなんだろうな
一応はプーさん(認知されていない)の異母姉でゼネバス皇帝の葬儀の喪主をやってるし、
終戦協定/帰還事業の代表にヘリック前大統領の側近と周知の事実だろうが
ある日を境に双方とも黒歴史扱いなの?
131名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 21:15:49.89 ID:???
 デルポイの総力を結集すればガイロスは物の数でなくZi全球支配も夢でないのだが、それが出来ない、
東西分裂の可能性を常に孕んでいるのが構造的弱点だなー。
 そこに付け入れば逆転の目があると考えるガイロスやプーのような輩が後を絶たず、圧倒的力を持ちながら絶えず外敵にも脅かされる。
 今や東方西方も巻き込んで世界大戦の引き金になりかねん始末。

 悲劇やな。だから戦記物としては面白いんだがw
132名無し獣@リアルに歩行:2011/07/16(土) 22:29:13.94 ID:???
〜 大異変後の空白の期間 〜
終戦/帰還事業でルイーズはガイロス・ゼネバス代表としてヘリック共和国への特使として渡るが
それを良く思わない一派によって暗殺/テロ事件が発生。
以後、終戦・帰還事業は破綻、ガイロス帝国とは戦闘継続(冷戦)へ
しかしルイーズは大怪我を負ったがなんとか一命を取り留めたが
事件の首謀者が帝国/共和国のどちらなのかが判らず
時の大統領ヘリックは姪の命を守る為、ルイ−ズは顔を変え新たな経歴を持って大統領側近として守り寵愛した。
その働きぶり(ゼネバス融和策)とヘリック大統領の推薦もあって次期大統領へ

同時期
ガイロス皇太子夫婦に長男が生まれるものの皇太子夫婦を狙った暗殺/テロ発生
皇太子夫婦は死去、幼い赤子ルドルフが残される。
そのショックから精強だった前ガイロス皇帝は一気に老け国政は大混乱
首謀者は不明であったが、ガイロス国民は共和国の仕業という噂から激怒、戦闘継続へ
この時、皇太子夫婦の護衛を勤めていた前シュバルツ候は責任から閉門処分へ
またこの混乱を収拾統制した手腕からプロイツェンは摂政へ

と・・・妄想でなく仮説を立ててみたw
その双方の首謀者がプロイツェンだったら凄いよね
133名無し獣@リアルに歩行:2011/07/17(日) 11:34:55.18 ID:???
ルドルフは共和国と友好を続けるつもりかな
しばらくは国力回復のために大人しくしてるだろうけど
共和国、ネオゼネ共に疲弊すれば領土的野心も出てきたりして
134名無し獣@リアルに歩行:2011/07/17(日) 11:45:47.57 ID:???
ルドルフ個人は大丈夫だろうけど、周りはそうも思わないだろうな。
国力も回復すればネオゼネバスに復讐したいだろうし。
135名無し獣@リアルに歩行:2011/07/17(日) 22:04:33.57 ID:???
>>134
国民感情の的には復讐はしたいが
冷静に損得で戦後まで考える企業官僚政治家はどを考えるかだよな

復讐してネオゼネバスを討ち取った後どうするのか
まさか一応は同盟を結んだ共和国に対して国土の分割や賠償金を請求できるかあやしいし
ヘリックとネオゼネバスが潰し合っうのに少し手を貸し傍観が無難と判断じゃないかな
136名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 11:56:21.70 ID:???
>>133
初代ガイロスだって別に悪の大魔王ではなく
へリックゼネバスが兄弟喧嘩で長年争って豊かな中央大陸をめちゃめちゃにしていたのと
同時に暗黒大陸の生活圏が逼迫していて指導者として国民を守らなきゃならない
だから自分が圧倒的な力で支配しなければってのが大儀なんで
へリックゼネバスの戦いが終結して、ガイロスの環境が整えばその限りじゃない
137名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 12:13:26.90 ID:???
>>130
ルイーズがゼネバスの娘ってのは秘密じゃなかったか?
138名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 19:37:10.58 ID:???
>>136
暗黒軍の侵略はキレイな侵略ですね。わかります

ぶっちゃけ初代ガイロス皇帝は正真正銘の悪の大魔王
戦闘狂とか望郷の念とか理屈ありの狂気じゃなくて純粋に悪人
そういう設定で作られてるから
139名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 19:43:08.16 ID:???
つーか、逆にそこまで深く懇切丁寧に悪逆非道ぶりを掘り下げたっけ?
140名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 19:44:21.43 ID:???
ま、小ざかしい理屈があろうがなかろうが
戦争規模で喧嘩売った方が問答無用で悪役ってのは同意だが
141名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 20:11:37.94 ID:???
>>140
旧バトストというか
大好き小学館のゾイドバトルストーリーは
共和国元軍人のR・S・トーマスの著書だから
自国を悪く書かないだろう

ぶっちゃけゾイド星の史実を基にした戦記小説で
歴史書としては怪しいんじゃないか
142名無し獣@リアルに歩行:2011/07/18(月) 22:39:28.30 ID:???
ガイロス皇帝って描写一切ないしなあ
一代で暗黒大陸を統一した覇王ってだけで
プロイツェンについてはどう思ってたんだろうな
143名無し獣@リアルに歩行:2011/07/19(火) 07:21:20.04 ID:???
出身は微妙だが優秀な人材と思ってたんじゃない?

ルドルフも嫌いだけど尊敬していたってみたいな事言ってたし
バトストの方だけど
144名無し獣@リアルに歩行:2011/07/19(火) 12:03:22.79 ID:???
ガイロス皇帝の死後は内乱状態になって国家消滅でもおかしくないし
ルドルフが皇帝の地位どころか生きていられたのは
プロイツェンのおかげでもあるといえるからね

プロイツェンは二重人格・パラノイヤな処もあるのかもな
半分はガイロス(母方)の血が流れているからとしても
半分のゼネバスの怨念でそこまでやるか? だよね

単純にガイロス憎しであのバトストを語れないよな

145名無し獣@リアルに歩行:2011/07/19(火) 14:45:46.33 ID:???
>>137
そうあるね。実際、ほとんどの人が知らなかったようだし。

戸籍をいじって旧ゼネバス系貴族の子女とでもされてたんじゃないかな。
ゼネバスの娘ともなれば旧ゼネバス帝国の支持者が彼女を担ぎあげて再興を目論むとか
本人が望まずとも、よからぬことになりそうだもの。

ネオゼネバスが攻め込んできたときに旧ゼネバス側の領域が続々と帰属したのも、
旧ゼネバス領民も「ゼネバスのとその血縁者は暗黒大陸に連行されたままで、中央大陸にはいない」と認識してたからだろうし。

逆にガイロスがゼネバスが死んだ後、唯一の後継者として見られてた娘を
中央大陸に送還したのは、虜囚となってるゼネバス系の人々が
「ゼネバスの後継者」を旗印に再興を図るのを恐れてたってのもありそう。
146名無し獣@リアルに歩行:2011/07/19(火) 14:59:02.72 ID:???
>>142 >>143
プロイツェン家は代々摂政を輩出した家(となると先代や先々代とかは一代で大陸統一をしたガイロス皇帝に仕えて
覇業に貢献してた可能性大であるわけで、摂政という地位からしても皇帝と関係が深かったとみるのが自然だろうなあ)
で名門とあるし、閣下はそこの唯一の後継者であったらしい。しかも超優秀。

そうなれば、期待するところも大きかったんじゃないかね?

それなりに警戒はしてたかもしれんが、少なくとも、閣下を大きく危険視してはいなかったんだろ。
でなきゃ自分の幼い後継者の後見人にしないよ。
147名無し獣@リアルに歩行:2011/07/19(火) 20:08:39.94 ID:???
疑うか否かはガイロス皇帝がギュンターさんがゼネバスの隠し子か知ってるかもにもよるしまず知らんだろう
そして誰がギュンターさんに出自を教えたのかは謎のまま
148名無し獣@リアルに歩行:2011/07/19(火) 23:23:51.37 ID:???
シュバルツはプーさんに不信感を持ってたみたいだけど
それは復興を顧みず戦争しようとしたからで
ゼネバスの関係者とか知らなかったっぽい
149名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 08:55:28.88 ID:???
>>146
覇業をなした側からすると
こうゆうタイプの人物って出自に関係なく
真っ先にあの世送りにしたいんじゃなかろうか?

プロイツェンにはそれを超える利用価値があったのかな。
150名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 14:21:37.56 ID:???
プロイツェンがゼネバスの遺児だという事実は前ガイロス皇帝は知ってのことかも
そもそもガイロス皇帝の悪評判は共和国の吹聴だしさぁ
ニカイドス最後の闘いも、これ以上無茶な争いを止めゼネバスを強引に連れ戻したとも考えられるし

ガイロス皇帝の出生の一説じゃ叔父と甥の関係だし
自身がそうであったようにガイロスとの融和融合を願い
ゼネバスの血を引くプロイツェンだからこそ
帝国No2の座を与えたのかもしれない

でも本人的には単純にNo2の座が気に入らないとかじゃなく、
もっと深く思う処、身を捨てて成さねばならぬ事があったが

再びまた共和国によって捏造と捻じ曲げにあったのかもしれない
バトストは共和国著作の先導絵巻であり
あきらかに不自然な流れと語り、プロイツェンを悪の元凶に据えてだからな
151名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 16:23:34.39 ID:???
プロイツェンはそんな悪い書かれ方されてないと思うけどな。
散り際とかカッコイイし。
152名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 17:16:57.35 ID:???
>>151
西方大陸戦争とそのドロ沼消耗はプロイツェンが仕組んだ事として
ヘリック共和国とシュバさん以下の自称 穏健/良識派の共通認識にじゃなかったか?

ルドルフとの決闘だって皇帝としての地位保全と国民支持の為の創作話だった可能性もあるだろ。
物語的にはカコイイかもしれないが、やってることは三流活劇じゃないか
153名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 17:32:41.74 ID:???
閣下は総ての戦争責任のスケープゴートにさせられたんだよ
閣下は稀代の愛国者で、皇帝の血筋を守る為に 最後に悪を演じられたんだよ
それに対して逆賊シュバルツは・・・・・・
154名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 18:24:32.70 ID:???
キャラデザした人がブログに単純に善の共和国対悪の帝国にしたくなかったから
子供向けだし帝国の悪事を一身に背負うキャラが必要でそれがプロイツェンだって書いてたから
メタ的にはそれで正解だろうな

マンガ版はパラレルワールドみたいなもんだが
ルドルフ自身がプロイツェンは帝国史上最高の政治家で政策の全てが帝国の繁栄に繋がったとか言ってたから
ものすごく優秀な人物だろうね
マンガ版プロイツェンの目的は帝国利用して古代ゾイド人としての本来の役目?である全てのゾイドを滅ぼす事だが
155名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 19:01:24.06 ID:???
バトストが共和国目線の創作ってならヴォルフなんて扱いづらいのよくだしたな
優しすぎる性格だから殺すと後味悪いしだからって和解エンドにはプーさんがやらかしまくってて
ファルコンバトストは和解エンドに繋がりそうだったけど
156名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 20:11:19.26 ID:???
平成バトストも共和国の著作物なの?
157名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 21:01:23.16 ID:???
>>156
中立・第三者視点の著作物で歴史研究書でもないだろ
喩えるなら史実を元に面白く改ざんしまくたクソ・ラノベ
158名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 21:10:14.23 ID:???
>>157
そう断定するに足る設定や発表もないから何とも言えないってのが実状だろ
159名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 21:54:30.05 ID:???
んじゃ、何を基準にするの?

ゾイグラ?箱裏?書籍?
ミリタリー造詣が深いって言って?
んで、都合悪くなるとアニメだからって流れ?
160名無し獣@リアルに歩行:2011/07/21(木) 22:05:37.48 ID:???
単純にオリジナルのフィクションだろ
161名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 07:45:23.80 ID:???
>>159
一番上から読み返してこい
162名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 08:41:25.87 ID:???
大河ドラマの公式ガイドブックを読んで
歴史やその人間性と相関図を語るようなもんだよね

教科書で習ったことだったて、
今になったら違ってたり変わってたてたりしてるし
逆説・逆視点などで改めて何度も資料の再解釈・再考証し
妄想という仮説を語るのが楽しいんだよな
163名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 13:44:10.36 ID:???
ガイロス帝国としては
西方大陸の植民地化による資源と市場の確保
それによる国内市場と産業の活性化を狙っての
一大国家事業だったのに

ヘリック共和国は
西方大陸への植民地化参入の遅れと植民地を奪う方便から
西方大陸周りでガイロス帝国が中央大陸に攻めてくるから派兵(防衛行動)
という方便を使ったんだよな

難癖付けて力ずくで西方大陸を奪うつもりだったと疑うな
164名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 17:23:41.50 ID:???
? ガイロス侵攻より前に西方大陸にはニューヘリックシティや軍事拠点があったじゃん?
むしろ出遅れてたのはガイロスじゃね?
165名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 17:40:32.69 ID:???
>>164
お隣にはガイロス帝国の出先?ガイガロスもあるだろ

北部にかんしてはオリンポス山頂に研究施設を造くって
デスザウラーとOSの研究開発もしてたわけだし
かなり進んでいたんじゃねぇの
166名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 18:19:23.77 ID:???
でも肥沃なロブ平野を勢力下に収めてたのは共和国だし、
先んじて植民地を築いていたなら逃す手はないだろ。
まあ何れにしろ入植年代の判る資料がないから平行線か。
167名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 18:55:46.23 ID:???
>>163
そういう事実は無いんだが
資料に基づく俺設定ならともかく根拠の無い妄想は他所でやってくれんか?
168名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 19:45:43.31 ID:???
>163
 俺の脳内を覗いたなッ!?w

>165
 他にもヘスペリデスに橋をかけて街道を整備してたり、あの辺の開発への注力が窺える点があるしな。
 エウロペでは貴重な、大規模な水源もあるし。

>166
>肥沃なロブ平野
 そういう記述ってあったっけ?
 ロブには河も無いしなぁ。
169名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 20:15:48.50 ID:???
少なくとも古代遺跡の場所を先んじていたんだから
調査探検隊はかなり奥地まで行ってただろうな


俺設定の妄想じゃなく仮説
170名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 20:59:38.98 ID:???
>>166
初期の共和国支配地はミューズ森林地帯で止まってわけだし
FB1の西方大陸(エウロペ大陸)完全マップからみると
実行支配地域はそんなに広くないよな
171名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 21:15:23.37 ID:???
>170
 その時点では帝国支配地域もニクシー以西のみで、開戦まで双方とも相手を刺激したくなかったのか正規軍を派兵していなかったようだからな。
 しかし南エウロペにすでに同盟勢力ないし衛星国があり、記述の無いところで軍事的手段以外のコミットメントがなされていたことは確実なわけで。
172名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 21:25:59.99 ID:???
>>168-170
砂漠が広がる北エウロペで唯一とも言える湖と森を背負った広い土地だよ?
面積の上で支配地域が広くても砂漠ばかりじゃ意味がないし、
物騒な目的でもなきゃ人が住みやすい地域から入植するのが普通でしょ。
美味しい所を持ってかれたからこそ古代技術発掘でひっくり返したかったんでは?
まあプーさんの目論見もあったんだろうけどさ。
173名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 22:04:04.70 ID:???
>172
 繰り返しになるが。ミューズの西はたしかに仰るとおりなんだけど、ロブ自体は河も無い野っ原なのがなー。
 森が途切れてるのも水が無いからじゃないのかなぁ、と。

 防衛拠点としてはいいところだけどね。
 デルポイに最寄で後方連絡線は確保しやすく、防御正面は狭く守りを一点集中でき、さらにその先は森や高地の天然の要害で
広大な縦深が確保されている。
 第一次全面開戦での損耗から粘れたのは、ひとえにロブの立地のおかげだろう。
(プーに攻勢に踏み切らない口実を与えたという意味でも)
174名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 22:16:13.88 ID:???
西側にはブロント平地って広大な土地があるな
根拠はないが、色の塗り付けからいえば
ロブ平原と同じなので同等な肥沃さがあるじゃないの

農耕牧畜や開発するなら広大な分、魅力じゃないか?
175名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 22:31:22.81 ID:???
西方大陸戦争中の新型ゾイドの原種:野生体から考えると
ジェノザウラー/BF
ライガーゼロ
ライトニングサイクス、その他から
質と種類からいってガイロス支配地域の西側の方が豊かだったんじゃないの
176名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 22:59:06.81 ID:???
>>173
しかし野原であるということは森が出来るほどではないにしろ水は存在するわけで、
さらにその量はロブ基地とその周辺での生活を支えるに足るレベルではある筈だ。
確かに大きな川は見当たらないが、雨量がそこそこか地下水脈でも有るんじゃないか?

>>174
共和国に取っては遠いのが難点かと。

>>175
ライオン種完全野生体は生息するのが帝国領内に限定されるとは限らないし、
T-REXはニクス産じゃなかったっけ?
よしんばサイクスの野生体は西方大陸帝国領内産であったとしても、
OSがあったればこその性能だしな。
むしろ先んじていたなら飛行ゾイドの生息地域を押さえるべきだった。
177名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 23:05:21.98 ID:???
ブロント平地はアフリカサバンナのような野生の王国だったのかもな
肉食獣系ゾイドが多ければエサになるゾイドも多いわけだし
環境もゾイドにとっては最適だった考えられる



ゾイドの配備数は
野生ゾイドの数であり豊かさと切っても切れない関係が有るとすると

ZAC2100年秋時点の両軍の新型主力歩兵ゾイド(たぶん同種)
ガンスナイパー(800)
ガンスナイパーW2(300)

レブラプター(1100)
レブラプターPB(700)

製作工程差・コスト差があるとしても
肝心のゾイド核で5割以上の差があるわけだ
共和国は保有数が少ない分、
質で挽回しようとしてガンスナイパーを凝った造りしたのかもしれない
178名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 23:15:13.89 ID:???
量より質ってのはシールドライガーやゴジュラスを無理矢理強化しようとしてたことからも確かではあるが
ガンスナはイグアンと比べてそれ程凝った作りでもない気がするぞ
179名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 23:20:36.96 ID:???
>>177
その時期は共和国側がやっとの思いで踏みとどまって反攻を始めた時期だから、
単純な生息数の差とは言い切れない。
西方大陸での生産設備にも相当のダメージを受けていただろうし、
捕獲を大掛かりに行う余力もなかっただろうから配備数で劣るのは仕方がない。
180名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 23:27:52.43 ID:???
>>176
わざわざ地元でゾイドの研究開発、即実戦投入するからには
地産地消 なんじゃないかな・・・・・・とぉ

>>178
ガンスナは過剰なまでに武器を満載しているのは用兵思想の違いと言うより
無理矢理な強化・押し上げじゃなかな
その考えを改めたのがスイプマスターな訳だし
181名無し獣@リアルに歩行:2011/07/22(金) 23:57:56.14 ID:???
>>180
>地産地消 なんじゃないかな・・・・・・とぉ

地産=独占的というわけでもないかと。

>その考えを改めたのがスイプマスターな訳だし

それは違うな。
スナマスはCASのフィードバックから余計な装備を外付けにしただけで、
多目的歩兵ユニットとしての基本コンセプトに変わりはない。
182名無し獣@リアルに歩行:2011/07/23(土) 09:31:09.47 ID:???
>174
 塗り分けか。俺色弱だからそこはよく見えてなかったな。
 それだとブロントにも河が無いのが気になるが、他に西エウロペへの地峡がある、名前の無い平野が同じ色に塗られてるよね。
 あそこは大河が二つもあってよさげに見える。

>175
 豊かな、住みよい土地というのが、身体の構成物質からしてまったく違う人間とゾイドでは果たして同じなのだろうかという疑問がある。
 それらが戦力化された時点では帝国支配地域が圧倒的に広かったってのもあるし。

>176
 まぁ地質や地形の関係で、地図では省略される小河川や湖沼が多数ある可能性も考えられなくはないか。
183名無し獣@リアルに歩行:2011/07/24(日) 22:44:23.38 ID:???
水と草があるから入植しようってあんた
インフラ整備するのにいくら掛かると思ってんの
184名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 00:04:15.76 ID:???
>>183
まぁ普通に農場酪農 = 食料生産を始める為だろ
さすがに荒地と砂漠からは始めないだろ

地下資源なら水とか草は関係ないだろうし、たまたまぐらいか
そこが野生ゾイドの生息地なら、それはそれで資源だよね

インフラはそこで生産/獲たモノを速やかに消費地に送る為だろうし
儲けがあるから道を造り橋を架けるわけだよな
185名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 00:47:20.92 ID:???
>>176
暗黒大陸のタルボサウルス型野生体が進化してT-REX型になったのだよ!
ゴッドカイザー? なんの話かね
186名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 01:51:28.02 ID:???
>183
 実際、デルポイからだと入植の動機は薄いかもしれん。
 だがニクスからだと、大異変直後にインフラも崩壊した極北の地に放り出された市民を、同じ何にも無いでも、
少なくとも凍死くらいは避けられるエウロペに緊急避難、というか棄民に近い形で送り込んだって話は
ありうるんじゃないかなー、と。
 それで>166のようにガイロスの方が先行して進出したと。

>184
 鉱工業でも選鉱、精錬、製鉄鋼からその後の加工まで淡水は必須だし。
 もちろん作業員の生活用水モナー
 両国とも開発拠点までエウロペに置いてたわけで。相当本腰入れてインフラ整備から重工業基盤の確立までやってるはず。
187名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 11:53:20.59 ID:???
>少なくとも凍死くらいは避けられるエウロペに緊急避難、

寧ろ日光と暑さの方が暗黒民に取ってはキツいのでは?
その昔は日光に弱いとか、夏の暑さで退却とかしてたわけで。
それに棄民と言えば旧ゼネバス民の方が、
先に中央大陸から追い出されて西方に来てそうじゃね?
188名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 17:04:09.80 ID:???
>>176
鬼のような物量のシンカー&ザバット
数と性能を高いバランスで両立したクアマ等
プーの思惑があったからロールアウトが遅れただけで
本当に必要な飛行ゾイドは量をきっちし押さえてあったりして

単機で高性能なだけのストソーなんぞくれてやっても、長い目で見ればさほど痛くなく
増して数が少ないサラマンダーの対抗機なんか、わざわざ開発するまでもないってのが
プロイツェンの考え方だろうな
189名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 19:10:56.55 ID:???
>>186
ガイロス人て凍死するのかね
まあ少なくとも西方大陸でドンパチやってる連中は昔みたいに極端に暑さに弱いなんてことは無さそうだが
逆にそれほど寒さに強くない可能性もあるから、確かに西方大陸の土地を「殺してでも奪い取る」必要があったかもね
全部妄想だけど
>>187
追い出さなかったから内乱なんて起こされたんだよ
ネオゼネの存在知らなけりゃ追い出す理由も無いが
190名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 20:36:39.77 ID:???
暑い戦場で頑張っているのは旧ゼネバス民
ガイロス将校は後方の冷房の効いた司令部でアーダコーダ
人格者であるシュバ兄も実際どうだか?

プロイツェン批判も
名門貴族出で帝国第一装甲師団という筆頭エリート部隊(だろう)なのに
こんな暑い辺境?に送られたからだったりして
大隊長というある意味中間管理職だから暑い前線現地に居なきゃならないね
191名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 20:44:49.04 ID:???
予算の6割を軍事費に突っ込んでたが
豊かな土地が手に入るってことで国民を納得させたのかな
192名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 21:49:13.35 ID:???
>ネオゼネの存在知らなけりゃ追い出す理由も無いが

ネオゼとかいう以前に中央大陸戦争での敗戦部族なわけで。
他の部族からはどう考えても疎まれるだろうし、
ゼネバス民の大部分を占める地底族と火族は暑さに強いから、
赤道に近い地域を開拓する労働力に使わない手はないだろう。
強制連行はしないまでも新天地で迫害のない暮らしが〜とか言って斡旋はしてたかもよ?
それでも残った根っからのゼネバス民の子孫だからこそ、
後にネオゼに加担したとも考えられるしね。
193名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 22:02:13.23 ID:???
>>192
なんでそう外地開拓に全力を傾けたがるかねえ
国内再建に忙しくてネコ型メカの手も借りたいってのに
194名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 22:15:48.19 ID:???
>>191
昔の暑さに弱い設定が生きてるとしたら詐欺に近いな
手に入っても住めるのはゼネバス系住民ばかり
…あれ?
195名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 22:30:57.05 ID:???
つまり植民地だな
196名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 22:54:33.06 ID:???
反乱起こして独立してくださいって言ってるようなもんだな
197名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 23:26:03.07 ID:???
>>193
ヘリック一世が統一するまでは部族間衝突もあったような国じゃん。
ゼネバスの片棒担いだ選民主義の地底族を他の部族が非難しないわけないし、
それでいて奴隷労働の形跡もないんだから流刑紛いの処遇されてたんじゃね?


>>196
だから大きな港を備えた基地を建設したんじゃね?
開拓はさせるが紐付きの状態にする為に。
198名無し獣@リアルに歩行:2011/07/25(月) 23:43:10.11 ID:???
>187、>189
 寒さが苦にならんなら暖かい土地を求める必要も無いだろw
 たしかに赤道直下の北エウロペはキツそうだが、ガイガロスのあたりなら悪くないんではないかと。

>棄民と言えば旧ゼネバス民の方が、
 ガイロスの場合はニクス本土よりはマシという名分が立たなくも無いが、ただでさえ東部に差をつけられてる
西デルポイの人間を、さらにエウロペに島流しとかやらかしたら溜まってるモノが暴発する悪寒。
 実際そうなったしこりが今日まで残った結果がanozamaなのかもだが。
199名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 00:25:35.46 ID:???
>>197
ああ流刑の形跡も無いな
200名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 09:11:02.99 ID:???
暑い北部での開拓/戦争する前に
過ごし易い南部(?)にガイガロスやニューヘリックといった
両国の出先植民地があるから
北部開発は植民地開拓第2ステージだろうな

そうなると本土に近い北部より南部を優先したことになるが・・・・・・
環境/資源的に魅力の差が大きいからかな
201名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 20:24:27.00 ID:???
>>200
デスステも南エウロペのガリル遺跡で発掘されたからなぁ…
ひょっとしたら、OS自体も南エウロペ原産だったのかも。
それをオリンポス山で使用していたところ、共和国も手に入れたと。
北エウロペ自体は、もしかしたら帝国と共和国の両国にとって
攻め込む足がかりに過ぎなかったのかも知れん。
202名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 20:34:26.19 ID:???
>北エウロペ自体は、もしかしたら帝国と共和国の両国にとって
>攻め込む足がかりに過ぎなかったのかも知れん。


203名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 21:11:09.10 ID:???
国内の復興で活力を求めたのが共和国に対して
国外への進出で活力を求めたのが帝国
武力侵略まがいの西方大陸進出も復興事業の一環だったのだろう
204名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 23:01:51.84 ID:???
いつもの人じゃないが元の設定を根本から否定しかけない俺設定でなんでも語られるとついてけねぇ
205名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 02:16:54.56 ID:???
>203
 実際その辺も疑わしいけどね。
 共和国の方が復興進んでる国力凄いと再三強調されるが、旧大戦時よりも差は縮んで見える。
 暗黒軍は当初こそ技術力優位を誇ったが、すぐ追いつかれて異変が無ければ負けってところまで押し込まれてる。
翻って今次では共和国は最後まで追いつけなかった。
 軍事という再生産なき消費に国富を傾注し続ければ必ずソ連か北チョソみたいに国ごと軍もナニもヘナヘナになる。
強力な近代軍には、それ以上の経済力が不可欠だが、今次のガイロスは共和国が息切れ寸前まで食い下がった上で、
なお鉄竜という隠し弾まで抱えてたわけで。
 ガイロスの国家総生産の統計は、貧しさを演出し対外進出の口実とするために相当な下方修正がなされていて、
膨大な差分はゼネバス独立のために流用されていたのではないかと。
206名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 03:43:42.27 ID:???
ZAC2099年で国家予算の60%が軍事費に注ぎ込まれたといっても
すべてがゾイド(戦闘兵器)の生産に注ぎ込まれたとは言えないよな

近代軍は実に予算の1/3以上が人件費(兵士の衣食・給料)になるそうだ
ガイロス帝国の場合はだいたい国家予算の20%(相当)を
兵士(公務員)の雇用という失業者対策に使った事になるのかも


あと西方大陸への棄民説だが
昔日本には屯田兵という制度がある
207名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 15:38:14.82 ID:???
しかし政治関係の考察はどうしても思考方向が殺伐となるな
もちろん、それが悪いとは言わないけど
208名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 19:10:28.93 ID:???
>>204
根拠の無い妄想垂れ流してるだけだから気にしなくていい
議題があるなら出してくれ
209名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 20:29:25.60 ID:???
資料や作品を基にした考察と言うより
基礎からの俺設定語りになりつつあるような気も
210名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 22:05:00.03 ID:???
パンツァー見てて思ったけど
コンボイの編成ってどうなってんかな?
帝国はモルガ・ザットンが居るとして
共和国の分隊・小規模輸送の要って居るのかねぇ?・・・まさかハイドッカーって事は無いよね?
211名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 22:40:59.77 ID:???
>>210
私に良い考えがある!

戦闘目的ではない細かい仕事には
ゾイドではなく車両を使うんだ
212名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 22:46:54.42 ID:???
>>210
ボディを大型にした輸送タイプのカノントータス

というのが公式ファンブックに載ってる
213名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 23:02:18.62 ID:???
>>210
ザットンが居てハイドッカーが居ちゃいけない理由でもあるのか?
214名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 23:20:42.17 ID:???
長距離の大量輸送はグスタフにやらせるとしても
そこから末端の兵站への輸送はアタックゾイド集団の出番じゃないか
ジェネのバラッツみたいに
215名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 23:24:52.90 ID:???
>>213
存在の是非じゃなくて
ザットンは輸送って明記があるけど
ハイドッカーは、歩兵用って表記に留まってるから…それを輸送と位置付けるにはちょっと無理あるかな?
って思って
他のゾイドに関しては輸送って表記が無いだけに
216名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 23:56:42.04 ID:???
>211
 エウロペの時点で、共和国軍のグスタフの装備率は帝国の1/3強しかないからな。
 輸送に回せるほどゾイドが無い。そもそも補給にゾイドが必要なほど戦闘部隊の行動が速くないとか。
217マーテル教会 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/28(木) 02:32:00.00 ID:???
デモンベインVSデスザウラー!?♪。
218名無し獣@リアルに歩行:2011/07/28(木) 06:08:18.23 ID:???
>>216
>そもそも補給にゾイドが必要なほど戦闘部隊の行動が速くないとか。
それは十分あり得るな。共和国が積極的な攻勢に転じたのは第二次全面会戦後で、
敗走する帝国軍の追撃以外は、作戦の都合上鈍重なウルトラと歩調を合わせる
必要があったから、自ずと部隊進行も遅くなるわけだ。

逆に帝国は急ぎすぎたせいで、補給にグスタフが必須になってしまったのだろう。
そこで必須となった補給を断たれて帝国軍はおじゃんになったと。
219名無し獣@リアルに歩行:2011/07/28(木) 21:27:40.41 ID:???
しかしゾイド用の武器弾薬、燃料を車両で運ぶなら馬鹿デカイ輸送車両が必要になるな。
あっても不思議ではないが。
220名無し獣@リアルに歩行:2011/07/28(木) 21:58:38.77 ID:???
100tダンプみたいのか?
さすがにそこまでは必要無いか?

ゾイドコアの燃料的なコストと通常動力の差ってのが分かんないけど
ゾイドコアのが圧倒的なコスト安って事じゃ無かった?
輸送は小型ゾイドとかコマンドゾイドクラスがトレーラー引いた方が良く無い?
221名無し獣@リアルに歩行:2011/07/28(木) 21:58:51.45 ID:???
そこまで大きな品物は
どの道、作業用トレーラーつけたグスタフが現地まで行かなきゃ
補給にはならんと思う
222名無し獣@リアルに歩行:2011/07/29(金) 22:28:48.40 ID:???
ネオ・タートルシップとかはどうしてたんだろう
223名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 10:18:10.79 ID:???
>ネオ・タートルシップ
あれの出番は戦略レベルの輸送、または緊急展開部隊を送り込む時ぐらいじゃね?
昔は、敵勢力圏への潜入・強襲任務をやってる部隊にサラマンダーで空中給油を実施したり、
新バトストでもやっとこ復活させた奴を、本業の戦略爆撃ではなく即席で輸送仕様
にして敵地内部に増援を放り込むなんてやってたが、グスタフがえっちらおっちら行ったり
来たり出来ん場所やその時間が無い時は、武装外したプテラスやダブルソーダー
のHPに補給物資入りのコンテナ載せて、前線へと投下するなんて事を指して、ネズミ輸送とか
○○急行なんて、パイロットや届けてもらう側は通称してたりな
224名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 12:39:54.82 ID:???
ネオタートルシップは制空権が確保されていない前線への輸送は無理なんじゃないか?
ホエールキングやホエールカイザーも共和国航空ゾイドに落とされたり、落とされそうになったりしたし。

後、運用コストがグスタフと違うのかも。
225名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 15:19:39.01 ID:XdXNSRpn
前線の進行にあわせて後方に軍事基地 兼 工業基地を造っていくという
中世の戦争を単に拡大延長した方法を今につづいているのかもな
(兵隊の倍以上の数の商人や職人、サービス関連の非戦闘員が町規模でいっしょに行動する)

必要なモノは現地調達と現地で造って即送るが基本で
食料などどうしても無理なモノは後方からの輸送でまかなっているとかさ

超未来なのに現用より能力に疑問なミサイルとか砲弾などの武器が今だに使われ
ちゃんと機能すれば補給物資がなく整備修理ですむビーム砲や衝撃砲が装備されるのは
その関係からかも
226名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 21:03:38.03 ID:???
腰折って悪いがゾイドの燃料ってなんぞ?
227名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 21:45:08.22 ID:???
よくわからんが存在することは確か
レドラー初陣では燃料切れになっていたので

その一方で野良ゾイドがかなり深刻な社会問題になるぐらいなので
ジェネのレッゲルっぽく野生にあって本能的に補給できるもんだとは思う
レッゲルと同一ものかどうかはともかく、イメージ的にはあれで近いんじゃなかろうか
228名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 22:08:30.77 ID:???
もちろん、ゾイドコア用?の燃料とブースターとかの推進剤とで別なんだよね?野良ゾイドは手足動かすくらいしか出来ないと?
229名無し獣@リアルに歩行:2011/07/30(土) 22:55:35.94 ID:???
前にこのスレにゾイドの燃料は高濃度イオン水って書き込みがあった気がする
230名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 00:06:58.18 ID:???
>>229
湧き水とか井戸を掘って当たればそれでOKとか……
一見バカバカしいが、それもアリだろうな

ならブラキオスのソーラージェネレータは?
231名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 00:09:14.83 ID:???
補助動力機関を積んでいるゾイドも多いから
マッドやデスもそうだし
232名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 00:31:50.40 ID:???
一番古い設定だと石油と火薬の混合物という謎エネルギーだが
野生体は自然にある高濃度の金属イオン水から栄養を摂取するとか
トカゲ星人の頃の設定なんで今じゃ黒歴史だなたぶん
233名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 00:36:51.67 ID:???
>>228
マグネッサー翼で浮いて、後は地球の野生動物と同じで気流に乗るんじゃないの
磁気流れかもしれんが
234名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 01:48:29.15 ID:???
>>232
バイブルで機械化されたゾイドは濃縮海水補給してるって記述がある
235名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 02:06:32.40 ID:???
コアボやゾイグラでは
ゾイドコアを維持するには「エネルギーとして消費してしまう高温、高圧の原子海水の成分」
野生ゾイドはゾイドコアを食べれば「生命活動に必要な要素の全てが濃縮されている」
機獣化された体は(バッテリーやらオイルやら潤滑油やら)「少なくとも数種類のエネルギー源が必要なのである」だと。

で…機獣化後に野生化した野良ゾイドは「他のゾイドを襲い、そこからこれら数種類のエネルギー源を得ている」
って…ゾイドが自分と相手のバッテリーを繋いだり、オイル交換できたりするとは思えないが、
食べたら関節に潤滑油が分泌されたりバッテリーが充電されたりするのかね?
236名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 04:25:43.13 ID:???
幼体の野生体は水中の金属元素からエネルギーを吸収するらしいから、金属濃度の高い水場見つけてその水を浴びて体表面から吸収するとか?
237名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 07:35:57.51 ID:???
>>235
バッテリー系は操縦系統、潤滑油は関節系統のために必要と考えてみると、
潤滑油は確かにある程度は必要だけど、パイロットがいない状態では
バッテリーは要らないんじゃない?(潤滑油も必需品とまではいかないし)
野良ゾイドも放置されていれば、野生ゾイドのような生態になるのかも。

そう考えると、FB2のデスステも本調子じゃなかったのかも知れない…
あいつは半分生身っぽいから機獣化ゾイドとは一緒にできないけど。
238名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 10:16:25.40 ID:???
しかし機械化されたフレームにわざわざ食物摂取機能つけた意味がわからなくなるな
人間の手で補給しなきゃならないようにしておけば
すぐ動けなくなって、村を襲うような野良にならないのに
239名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 10:50:36.79 ID:???
ゾイドって人間に懐くの?
240名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 11:10:56.04 ID:???
動物において
慣れる、訓練・学習する、懐く
ここらは似て非なるものなんで

実は懐くという行為が一番高度
慣れるってのは下等な生き物でも可能
241名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 11:16:35.65 ID:???
懐くって言わば友達みたいなもんだからな
相互が信頼してないと成り立たない生理現象
少なくともゾイドは普通に考えたら人間を見下してる
懐くなんてもっての外ですな
242名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 13:13:31.34 ID:???
>>238
付けてないだろ
野生ゾイドがどうやって栄養補給してるかは不明だったはず

デスステは自分の体を改造してるから完全に別物
普通の野良ゾイドの常識は通用しない
243名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 14:19:50.87 ID:???
>>242
>>235

つかFBとバイブルの設定は別モンだからな
FBの野良ゾイドは食えなくて飢餓状態なのかもしれないし(だから凶暴?)、
食物摂取器官を再生させてるのかもしれないし、そもそも口が無いやつ以外のは食物摂取器官がついたままなのかもしれない
バイブルの矛盾とはなんの関係も無いことだ
244名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 15:36:51.19 ID:???
>>243
いやだからFBにもバイブルにも口からエネルギー得てるなんて書いてないんだってば
245名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 16:21:07.73 ID:yWBVI1yo
エネルギーを口以外から摂取できても何の不思議なさそうだな

見た目は地球生物に似てるゾイドだがやっぱり常識が通用しないな
246名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 16:45:06.54 ID:???
>>237
バッテリーはゴムキャップことサーボモーターを駆動させるとあるので、潤滑油より可動部に必要なのではなかろうか
機獣化されたら生きてゆく事は人間なしには不可能(野良はゾイドを襲って 間接的に、人間の介在なしには生存できない)
とあるので、消耗品の類はあんまり古くなると身体が動かなくなるのでは。

>デスステ
反荷電と同評価のシールドがジェノブレ荷電とハイデンに耐え切れなかったんだっけか…

>>239
文明発生時あたりから野生ゾイドを捕まえてきて、コアが大きくて人間に従順な個体のみを数十世代をかけて選別している
そうなので、少なくとも各部族と一緒に紹介されているコマンドウルフやシンカー、モルガなんかは懐いてるのでは。
247名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 17:05:45.90 ID:???
FB四巻でゼロファルコンがエナジーに尻尾突き刺してるんだけどなんかエネルギー吸い取ってるようにも見えたな
248名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 18:07:16.71 ID:???
>>247
いや、それ尻尾じゃないからな
暴走したタキオン機関のエネルギーをエナジー側の同意の下、吸い出しているだけ
249名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 18:41:22.64 ID:???
>>231
旧だとコアの力だけで直接動力回してるわけじゃなく、増幅器みたいなのを中継して
その増幅器で増幅されたエネルギーで動力を回してるとも取れる部分あったりするね。
新は大異変とか保護政策とかで単純なコアの力は旧より弱まってるんだろうけど
それでもゾイドとしての性能は上がってるんだから、その増幅器の性能でカバーしてるんだろうな。

>>246
>人間に従順な個体のみを数十世代をかけて選別している

その理論だとゴジュラスは残りそうに無いもんだが…ツンデレさんなのかな?
250名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 18:54:20.32 ID:???
>>244

そもそも食物摂取器官がついたままなのかもしれない
これでいいか?
251名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 19:01:03.21 ID:???
>>249
シュトルヒもどう猛、火族以外は飼いならす事が不可能とあるな。
ゴジュも、神族は「幼体からゴジュラスを成長させ飼いならしてきたのだ」とか
「非常に巨大な神獣型ゾイドを守護神として所有し」とか書いてあるから、野生のよりは人間に従順なんだろう
252名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 19:37:15.05 ID:???
ゴジュさんが乗り手を選ぶのは飼い慣らされてない証拠だし
そこがまた他のロボと違う魅力の一つでもある
253名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 22:18:30.95 ID:???
戦争時の戦力としては扱いづらいことこの上ないがな
FBではアーバイン以外懐かないオーガまで出てくるし
まあそこがロマンなんだろうが
254名無し獣@リアルに歩行:2011/07/31(日) 22:22:30.91 ID:???
ゾイドに懐かれるってのは
ゾイドパイロットにとって換え難い栄誉なんじゃないかなぁ…
それがダメダメなコマンドウルフでも
255名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 00:18:25.90 ID:???
ゾイド乗り/パイロットは一般兵士からいってエリート設定ってなかったか?
ゾイドに乗れる = 扱えるは基本天性の才能的な存在なのかも

あれ…そうするとゾイドの足元で戦う兵士はゾイド適性がなかった人?
ジェネシスの設定が今ココに……
256名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 00:35:08.03 ID:???
>>248
尻尾じゃなくてなんかのパイプ…か?
でもどう見ても同意の下じゃなく無理矢理くみ伏せてレイープしてるように見えるぜ
257名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 00:50:02.96 ID:???
そういやアロザウラーのバトストでデューがゴジュラスにふられてたな
ゴジュラスの代わり扱いのアロザウラーが不憫だった
258名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 01:10:02.88 ID:???
ゴジュラスじゃなくてギガだろ
あの頃はもう稼働してるゴジュラスの数なんて高が知れてるし増産してるとも思えないから当然ゴジュラスの乗り手募集なんてしてない
259名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 04:23:41.90 ID:???
>>255
そんな話聞いた事無いよ。ソースは?
ゾイドコアボックスのヒストリーオブゾイドにも
旧バトストにもそういう記事は無かったのに。

エリートって言っても、個人の才能の話じゃなく軍隊内での階級とか
ゾイドを持てて維持出来る金や技術を持っているか否かの話だろう。
ゴルヘックスのバトストによると二等兵はゾイドに乗せてもらえないとある。
けど上等兵は乗れる(ファンブック3のブラックライモスの人)
260名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 07:07:47.89 ID:???
>>259
ゾイドに乗れる/扱えるは特殊技能兵だし
ましてや貴重高価なゾイドを軍(皇帝)より拝命拝領するわけだから
十分エリートじゃないか

軍全体の大多数の生身の歩兵から見れば羨望の存在
261名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 07:53:10.19 ID:???
>>256
ジェットファルコンについてくる公式FBEXを読みなはれ
262名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 08:08:49.44 ID:???
ジェットファルコンってかっこいいよな
263名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 09:45:16.01 ID:???
>>260
そりゃ正規軍の正パイロットとしてゾイドに乗れるんならエリートだろうさ。
アルバイトや派遣社員の目線から見た正社員みたいなもん。
でも特殊な技能が無ければゾイドは動かす事も出来ないなんて設定は無い。
(現場で直接働く事に関しては正社員よりアルバイトとかのが詳しい事もあるし)
ゾイドを持つのは軍だけじゃなく民間でも立派に使用されてる。
山奥で集団生活を行っていた戦災孤児達が自分達で修理したゾイドを使って
帝国軍の部隊を追い払ったと言う話もある(旧バトスト3の「小さな戦士たち」より)。

現実で例えたら一握りの超能力者でなければペットも飼う事は出来ないのか?ってお話。
264名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 09:47:21.02 ID:???
>>261
それとFB4のシーンは別物だろ?
265名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 15:40:34.46 ID:???
>>258
しかしまあ、機械的なフレーム部分のコンセプトが発展型ってだけで
コアそのものはゴジュラスとはまったくの別種なのに
妙に特徴的な変な癖だけピンポイントで似たもんだ
266名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 17:13:58.76 ID:???
>>263
まぁ捨ててあったり拾ってきたならともかく
まとま軍用機なら血統書付きのペットを買うようなものだろ
駄馬(馬車引き)と軍馬(騎兵用)は全然違うだろ
まず乗り手より飼手を選び
乗り手に選ばれるからには、それ相応の理由があり優遇されるだろ普通に


注釈:旧バトス3の子供達はその修理したゾイドでツインホーンと闘っていない…
267名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 17:51:14.10 ID:???
パイロットがいなかったオーガが支援機として武器を撃たせる事は出来たり
機械的に最低限度の動きをさせる事は出来るだろうが
適性がなければゾイド本来の性能を発揮したまともな戦いは出来ないだろうな
それはあくまでゾイドコアで動く動物型の機械だ

便利な機械や兵器としていつでも誰でも100%機能を発揮できるってもんでもあるまい
268名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 18:26:24.71 ID:???
オーガは存在自体がイレギュラーだからな。
大半のゾイドは操縦法さえ知っておけば動かせる程度のもんでしょ。
じゃなきゃ何の為に気性を制御して〜とか、大人しいから扱い易い〜みたいな設定があるのだか。

本当にバトストでも>>255の言う通りジェネ並の適合がどうだかがあって
適合しない乗り手に対しては起動すらしないとしたら、バトスト本編で
成立しない部分が色々出て来るんだよな。

任務によってゾイドを乗り換えると言うバトストではちょくちょく行われている描写も出来なくなるし
レイは帝国基地においてあったゼロに乗り込んで動かそうとしたけど起動すらしませんでしたちゃんちゃんじゃ
おかしいだろと。

>>255の言う通り

注釈>旧バトス3の子供達はその修理したゾイドでツインホーンと闘っていない…
でもそのツインホーン自体はその子供達が自分達で運用しているわけだがw
269名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 18:29:18.68 ID:???
>>268の13行目はただの書き直し忘れorz
270名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 18:45:49.38 ID:???
>>267
動けば通常ゴジュの10倍と言われる程の戦闘力なのに
自動操縦仕様にしたら誰も期待しない支援砲撃機だからなw
弱いなんてもんじゃなくて本当にロングレンジバスターキャノンを撃つだけの機械
271名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 19:22:20.18 ID:???
>>267
そういう意味では誰が乗っても100%の性能発揮できるブロックスは兵器としては優れてるんだろうね。
272名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 19:26:38.90 ID:???
極端な話、ジェネは全てのゾイドがオーガ並に人を選ぶ世界だからな。
全ゾイドがオーガ並になったら逆にオーガの立つ瀬が無い。
真に自分が選んだ相手にしか乗せる事を許さないからこそオーガは映えるのに。
273名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 20:17:00.98 ID:???
単なる世界観の違いだろ
274名無し獣@リアルに歩行:2011/08/01(月) 20:20:42.51 ID:???
>>271
えっ?
275名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 00:23:24.54 ID:???
>>264
まったく同じ写真だけど?
276名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 00:30:37.91 ID:???
>>272
むしろ何が何でも動かせないってルージがイレギュラーで
普通はバラッツ(=ブロックス)ぐらいは動かせるらしい
277名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 00:35:02.56 ID:???
>>268
へリックはケンタウロスを操縦では動かせないし
レイにしても運良く波長があっただけかもよ
278名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 00:37:39.21 ID:???
>>272
正直、似たような特性はゴジュラス全般が持っているので
オーガのキャラクター性とも言いがたい
279名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 00:42:23.14 ID:???
まーそこら辺考えると、やはりギガバトストを初めとする付属バトストと
小学館ファンブックはパラレルとして切り離した方が綺麗なんだよなあ
ぶっちゃけ、1つずつのエピソードが緩やかなパラレルで
連続性や統一性なんてものはないんだろう
280名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 01:29:16.59 ID:???
なんでそうなるんだよw
281名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 03:30:43.33 ID:???
同じ付属バトストでもギガのバトストじゃあ
元々ケーニッヒ乗りのスティブが何の問題も無く動かせたりしてるんだよな。
たまたまギガが許してくれただけかもしれんけど。

>>277
バトストにおけるゼロは操縦性がA評価なんだから動かそうとしても起動すらさせない様な
パイロットがいたとしたらソイツのがむしろ異能者だと思うw
282名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 09:23:11.64 ID:???
機械的に動かす操縦性とは別に
精神リンクという天性の才能、適応特性があるのかもな
それがいわゆる主人公補正とか神憑り的な活躍

科学的な根拠はないが、無視できない実例(活躍や描写)が報告されている事から
一部では精神リンク=テレパシーで完全否定され、
また一部では疑似科学的に研究利用が考えられている

と、両者をすり合わせてみる
283名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 09:47:42.51 ID:???
すり合わせる必要は無いんだよ。バトストはバトスト、ジェネはジェネ。
その内「ジャッジマン・セバスチャン・ベンジャミンも高度に発達した
科学によってAIに人格を持たせる事に成功したとかじゃなく
機械兵みたいに生きた人の魂を封入してるに違いない。可哀相。」
とか言い出す輩が現れるかもしれんよ
284名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 12:09:23.02 ID:???
アイスマンとジェノブレは精神リンクというより
操縦技術で無理やりねじ伏せる感じ?
285名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 12:18:30.82 ID:???
>>282
OS機は操縦性低く、完全野生が操縦性良好だったりする傾向にあるから
あの評価は精神リンク込みなのかもしんない。
OS機での精神リンクはどうも強烈な精神ストレスとかもかかるわけだし、
デススティンガー(真オーガノイド)なんか操縦性の評価が無し扱いだからね。
暴走前は普通にパイロットに操縦されていたわけだから機械的オンリーならS+〜Cまでのいずれかが付くはずだし。
逆に完全野生の場合ギガでも素ゴジュより何故か操縦性高まってる。
286名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 12:26:58.82 ID:???
>>285
あのデスステは単に暴走後のスペックだから操縦評価付いてないだけだ
287名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 12:52:16.45 ID:???
>>280
昔は知らんが、今となっては
突き詰めて軸を求めてはいけないってのは
ある意味でゾイド追いかける上でのベストな基本姿勢だよ
あくまで公式や展開とは永遠に関係ないお遊びってのを忘れちゃいけない
288名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 13:47:46.14 ID:???
まあ君がどう思うかは勝手だし俺が何言っても考えを改めさせることはできないだろうけど
少なくともFBとFBEXを切り離して考察するルールに乗ってくる人はこのスレでは少ないと思うよ
289名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 15:38:03.41 ID:???
>>286
それならなおの事だと思う。
290名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 15:39:46.55 ID:???
ま、切り離して考察しちゃいけないルールも無いけどな
なんせゾイドは同じ公式資料でも矛盾がありすぎて
スレの慣習で漠然と選別しているだけだし

なまじ公式ってついている古い資料が
今となっては一番当てにならず使い物にならんかもしれない
291名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 15:51:26.94 ID:???
結局事の発端>>255のソースは何よ
ジェネにおける適合設定を引き合いに出してくる辺り、
現実での戦闘機パイロットとかみたく、軍で正式にパイロットをやってる奴がエリート待遇
とかじゃなく、ゾイドを動かせるのは惑星Zi人の中でもほんの一握りの超能力者ではないか?
みたいな事を言いたいっぽく書かれてるんだが。
292名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 15:55:24.74 ID:???
動かすぐらいなら出来るが
ゾイドとの相性で性能差を覆してしまう
一握りの超能力者みたいな特別な奴は確実にいる

そしてそういう層は一握りだが無視できないし
あの世界での軍編成でもゾイドの性能なんてもんより
よほど問題で考慮に入れるべき存在だろう
293名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 15:58:49.92 ID:???
>>292
>>255いわくゾイドを動かせる奴がその「一握り」みたいよ
操縦桿を必要としない位に高いレベルの精神リンクが出来る
みたいなのは当然一握りだろうけど、操縦出来るだけで一握りは無いわ
コマンドウルフやアイアンコングみたいに明確に扱い易い設定の機体だってあるのに
294255:2011/08/02(火) 16:41:52.43 ID:???
>>293
俺の言いたい事や思った事と違うな
「一握り」とかさ
まぁ他にも書き込んでいるアレとコレ俺な……は面倒クサイし
改めて個人の考えを今まとめるのも面倒だな

とりあえず忘れてくれ
それで噛み付いた議論と考察がしたいならつづけてくれ
295名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 17:54:08.42 ID:???
ガチガチではないにせよ相性や適正はどんなゾイドにもあると考えた方が自然だと思うが
296名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 18:17:57.31 ID:???
>>295
別にその相性や適性とやらを否定してはいないんだけどな〜orz
ただ、ジェネの適合設定をバトストにまで押し付けて来るのはどうよって話なのに。
フューザーズであったマットがRDのライガーゼロを動かそうとしたけど技術が未熟なせいで殆ど暴走に近い状態になったとか
無印でルドルフがバンのシールドライガーを操縦しようとしたけど技術が未熟で(略)とかならバトストでも起こり得る事だと思うのだが。

全てのゾイドにゴジュラスレベルの適性を要求するとなるとエコーはウルトラザウルスを奪えなくなっちゃうし、
トビーはシンカー・サイカーチス・デスザウラーと任務によってゾイドを乗り換えられなくなっちゃうし、
エリクソンもシールドライガー・ウルトラザウルスと任(略)ヘリックU世もケンタウロス・キングゴジュラス(略)
シュバルツもセイバータイガー・アイアンコング(略)
297名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 22:43:06.09 ID:???
エコーはザットンとの相性が抜群によかったりして
298名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 22:49:13.93 ID:???
ゾイドと人間が一心同体になったときってアドレナリンやばそう
299名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 23:11:16.70 ID:???
ゾイドとパイロットの適応性を
ゾイドの姿かたちで分類するのもどうかと

適応も動かせる動かせないではなく
手が十分に届く届かないの感じじゃないかな
基本ファンタジー要素だから科学的にどうのよりイメージ的な議論だろうな
300名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 23:37:47.47 ID:???
ジェネシスと言えばあのゾイド適性判別装置みたいなのが便利そうだった
他の作品じゃああいうの無いよね?
301名無し獣@リアルに歩行:2011/08/02(火) 23:46:14.65 ID:???
>>300
必要無いからでしょう。
そんな物を必要とするゾイドのが少数派の中のさらに少数派なんだから。
302名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 00:38:13.74 ID:???
叩かれがちなフューザーズとRDだけど
フェニックスに認められるために四六時中戦いを挑み続けた描写は良かったなぁ
それに対してバスターイーグルへはプログラム洗脳で無理やりって対比も良かった
失われたフェニックスが擬人化して現れてファルコンにのり移るのも王道展開だった
ポケモンっぽいけど他のロボものにはなかなか見れない描写だよね
303名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 02:45:41.45 ID:???
感想文は雑談スレへ
304名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 07:48:49.52 ID:???
スラゼロ版ゼロはビットしか受け入れなかったけどとりあえず起動させ動かす事なら誰でも出来る事が
バックドラフト団にゼロを強奪されるお話で判明してる。(ただ例えビットより腕の良いパイロットでも
まともにその性能を発揮させられず、ついにはコクピットから放り出されるけど)

こんな感じで上手く動かせるか否か的な意味での適性や相性はあるだろうけど
よっぽど「その手の設定」が無い限り動かす事も出来ないなんて事は無いかと。
デューが当初アロザウラーを上手く動かせなかったのはその時の気分の問題だし
それを自己完結させたらまさにエースって動きを見せた。

歩兵がゾイドを使わないのは歩兵であるが故の話であって、ゾイドに拒絶された体質の奴が
歩兵に回されるとかそんなんじゃない。歩兵隊にもアタックゾイドってのがあるわけだし。
パディターみたくゾイド乗りとして凄い適性あるのに本人が二等兵やってみたいって言うから
歩兵スタートって例もあった。
305名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 10:10:20.09 ID:???
適正があるから優先的にパイロット任される奴はいるだろうけどな
正規の訓練だけでは越えられん壁もゾイド乗りにはあるんで
生まれつきの資質が平等でも公平でもないってシビアな事実があるのも確実だろう
306名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 10:17:37.47 ID:???
一傭兵からワンオフ改造機へのパイロットに大抜擢されたアーバインの例があるから
一概に否定は出来ないが、努力ではどうにもならない程の適性を必要とするゾイドなんて
全体から見れば少数派だと思う。扱い易いとされるコマンドウルフやアイアンコングですら〜とか
流石にそこまで言い出したりはしないと信じたい。
307名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 10:24:46.80 ID:???
これはアレだな。自分みたいにゾイド動かせない体質の人間を増やす事で
辛いのは自分だけじゃないんだみたいな方向に持って行きたいルージの策略だな
308名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 10:46:19.94 ID:???
>>306
一般ならともかく戦場ではただ動かせるだけの奴よりは
生まれつき適性のある奴が、選別の段階でふるいにかけられて
より多く残っているとは思うがなあ
309名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 10:58:02.55 ID:???
>>308
何かおかしくない?動かすだけでも先天的な適性を要するのがゾイドでは無いか?
みたいな話が事の発端だったはず。
俗にエースと呼ばれる奴が類稀なる才能や強運を持っていたからこそ勝ち残れた
と言うのは当然の話で間違っては無いが、全てのパイロットをエース並に持ち上げるのは無茶でしょ。
310名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 11:05:50.51 ID:???
仮に作中に登場している何千何万と言う数のパイロットの一人一人が
何千何万に一人と言われる程に希少なゾイドを動かせる適性の持ち主…だったとしたら
惑星Ziの人口は何兆何京いるんだよwって話になる。

だからよっぽど特別な何かが無い限り操縦するだけなら特別な超能力は必要ない一票。
その中から勝ち続け生き残り続ける奴が「本当に適性のある奴」と言う事にすれば良いだけなんだから。
311名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 17:25:15.93 ID:???
作中に出てくるような軍人はゾイドに適性ある人間ばっかでしょ
相性や適正の選別も試験も無いとかになると逆に考えられん
希少な戦闘用ゾイドに機械的に動かせるだけの人員を配属するはずもない
そもそもそんなレアな能力でもないわけで、難しく考える事も無い
312名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 17:27:59.79 ID:???
ゴドス一体、モルガ一体でも
正規に配属されるのはおそらくは適性ある人間で
何も一握りのエースだけがゾイドに適正ある人間じゃない
313名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 20:40:33.56 ID:???
ゾイドだって、自分の命をパイロットに託すわけだから
パイロットに厳しくしたり、時には噛みつく(物理的にも精神的にも)あるさ
そうやってパイロットはゾイドに信用してもらうわけだし

だから、途中でゾイドを降りる軍人も多そう…
314名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 21:53:19.03 ID:???
操縦性優先で気性を制御してるゾイドとかもいらっしゃいますが
そういう方々もゴジュラス並に持って行きたいのですか貴方は…。

やっぱりゾイドに見放された人がひがみたいだけなのかな?
315名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 23:22:30.48 ID:???
帝国は兵器としての運用面を重視してたってあるけど

共和国側も数で大きく水を開けられたって感じでもないし
選ばれた人間しかって事も無いんじゃない?
得手不得手の適正こそあるだろうけど?
316名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 23:41:40.99 ID:???
適正がないと動かないの勘違い設定はジェネシスのルージからだな
あとは山のようにデカすぎて動かなかったとい聞いた話ぐらい詳細不明だし
ディガルドの適正検査で落ちたら、即ゾイドが動かせない反応しないなんて説明も描写もないだろ
317名無し獣@リアルに歩行:2011/08/03(水) 23:44:22.76 ID:???
むしろバイオゾイドは適正高くないと乗れないってグイのとき言ってる
318名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 01:00:26.87 ID:???
そのバイオゾイドの多くはナンバーズという改造人間(?)で
生身で乗れる時点で一握りのエリートな感じだよな
319名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 01:06:58.35 ID:???
ところでザイリンとか生身の将校は
ナンバーズをロボットという認識で
指揮していたのかな?

存在への疑問など感じず我が国の科学力はスゲーで納得していたのか?
320名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 08:48:16.69 ID:???
機械兵って言うくらいだからそうなんだろう
例えばパソコンの中で動くCGモデルは実は人の魂抜き出して詰め込んで動いてますなんて発想が普通に出てくるか?
当たり前にあるものにわざわざ疑念を抱くってのは意外と難しい事だと思う
321名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 13:36:36.23 ID:???
>>320
「今日からコイツらが君の部下だ」
「でぃが!」×3

て、樽人形を紹介されても驚かない訳だ・・・
つまりロボットとかAIが当たり前の環境ってことだよな



ゾイドも文明中ほどで、適正なんて機械補正で有って無いようになったんじゃないの
自動車でいうAT(オートマ)化が進んで
誰にでも扱いやすく操縦を簡素化サポートしてくれる支援AIシステムが普及し搭載されてもおかしくないだろ

これでパイロット能力(適正)が引き下げられゾイド全体の性能・戦力値も向上安定化する
一方で高適正の覚醒者は、平均以上の性能を出すんだろ
322名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 18:28:10.96 ID:???
ファンブック1に似た事載ってた気が
安定化した帝国はゾイド個体の能力は下がった分、運用で大きく改善…って事は適正合っても能力値以上を出せる幅が小さいのかも?

共和国は、運用で適正ある無しで性能差が出る感じに書いてあったし

軍隊としちゃ、一律性能のが運用し易いだろうからなぁ
同一機体で個体性能差が顕著に出たら、キッツイだろうな運用は
323名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 18:29:31.39 ID:???
「パイロットとしての適性」と「ゾイド乗りとしての適性」は違う事もあるんじゃない?
例えばパイロットとしての適性ではライガー系向けと診断された奴が
ゴジュラスに好かれたからゴジュラス任されるなんて事あるのかもしれない。
324名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 19:21:51.29 ID:???
パイロットには肉体的精神的な頑丈さは必須だろうな

格闘や戦闘機動で目をまわして失神したり、
まして嘔吐や失禁なんてしたらゾイドに放り出されてもしかたがない
325名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 19:44:50.39 ID:???
>>323
トビーが戦闘機乗りなのにデスと相性良かったようなもんか
大型ゾイドには空間把握能力が不可欠なのかもしれない
326名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 21:10:22.22 ID:???
トビーの場合相性良かったというより一生懸命練習した賜物みたいな感じだと思う。
ルージはムラサメライガー動かせたけど、動かせたと言うだけで
その後は実戦と訓練の積み重ねで実力をつけなきゃいけなかったんだから。
327名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 21:58:00.51 ID:???
生きた兵器ゾイドがパイロットに求める要素って何なんだろうな
それが適正じゃないか?
328名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 22:00:29.31 ID:???
操縦(精神リンク込み)の上手い下手と好かれる嫌われるは違う事もあるのかもしれない
329名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 22:25:16.35 ID:???
>>323
それはデューが言ってるじゃん
「どんなエースだろうがソリが合わなければ乗せない」って
330名無し獣@リアルに歩行:2011/08/04(木) 22:30:12.14 ID:???
メガレオンのゾイドコアってどの辺にあるんだろう?
331名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 00:18:34.69 ID:???
適正とは、結局の処ゾイドを口説き落とせる
コミュニケーション力じゃねぇの

構って世話して褒めて煽てる、ときにはプレゼント(新装備に美味しい燃料)……
それでも、女よりはめんどくさ……くはないな……
332名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 01:56:05.19 ID:???
ワックスかけてやれば機嫌が良くなったりして
333名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 03:28:49.66 ID:???
気持ち悪い脳内設定スレですね
334名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 04:10:29.44 ID:???
とある漫画で、猫好きだけど猫に嫌われて良く噛まれる子が
何故か普通の猫より凶暴っぽい(一応劇中で時には猪も狩るとか説明されてる)
イリオモテヤマネコには凄い懐かれて、その内の一個体が日本本土まで
追い駆けて来た程だった〜と言うのがあったけども
ゾイドでも稀に似た様な現象が起こったりするんだろうな。
335名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 07:16:44.22 ID:???
>>333
こういうのは理屈じゃないからな
女を口説くのを学術論的に説明する方が
もっ〜とぉ気持ち悪い

乗馬でもサーカスでもイルカの曲芸でも
結局はそういう事の積み重ねだろ
でも動物に好かれる天性の才ってなんだろうな?
336名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 07:17:39.91 ID:???
>>332
ワックスて…


>>334
どうでもいいが電ホでヤマピカニャー型の作例とかあったな
337名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 07:24:47.03 ID:???
>>331
コミュニケーション能力はどっちかと言うと操縦技術のほうだな
才能は必要だが努力である程度はどうにかなる

相性ってのはフィーリング…
338名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 10:04:50.45 ID:???
>>322
個体間の個性や相性に合わせて編成しているんじゃないかと思う
ゾイドは兵器の機能の対価として、生物としての不便さや縛りが必ずあるもんだから
そういう点はHMM設定の方が自然な気がする
少なくともゲームみたいにデータだけでユニット配置の最適解は出ない代物でしょ
それこそ一体ずつの個性やパイロットとの相性まで把握しなきゃならない

そこを抜いたブロックスが通常の小型を排除した理由もそこだろう
339名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 10:06:13.36 ID:???
>>330
コア自体は非常に小さいので腹部に収納できるかと
340名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 10:09:23.62 ID:???
ガチで才能も資質も無い奴ってゾイドは愚か軍人にすらなろうと思わないんじゃね
もしくは入隊前の身体検査とかでハネられる。普通に生活できてる時点で才能はあるんだし
本気で無いって設定にするなら全身麻痺にでもするしかない
341名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 10:25:58.06 ID:???
むしろ絶対に乗れないルージが周囲から特異体質扱いだった事を忘れちゃならん
ジェネの世界でも普通は何かしらのゾイドに乗れる。ただバイオや大型の一部には適正が必要
別に逸脱しちゃいない
342名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 10:33:08.35 ID:???
>>331
そこらは運用側の科学レベルに基づいた理屈では説明できない部分だと思う
ノウハウと経験則で事象の客観的な測定ぐらいは出来る、みたいな感じ
343名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 10:43:14.39 ID:???
ゲームだと平気で他のゾイドの乗れたりする辺り。
本当に適合設定は「ジェネシスの世界」限定なのかもしれない。
344名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 16:16:48.14 ID:???
ゲームだったらまだジェネの方が優先されるわ
345名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 16:29:38.26 ID:???
ゾイドには兵器としてや機械として定められているはずの機能の枠を覆して
戦いの趨勢すら決してしまうほとんど魔法的な万能性と可能性の対価として
生物としての運用面での縛りがあるわけで

誰でも乗れるもんでもないと思う
言ってみりゃゴジュラスが白いカラスだ
346名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 16:39:21.11 ID:???
貴方は、意思力に優れ決断力や行動力があることからリーダー向いています。
その一方で自意識過剰で、人に譲らぬ頑固さもあり後先考えない無理な行動を取ったりもします。

ハィ貴方のゾイド適正はゴジュラスね・・・と
経験則から造られた性格診断でゾイド適正を決めちゃうとかさ

経験と統計的にその種のゾイドが好む乗り手の傾向は判っているんじゃない
347名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 16:47:10.05 ID:???
それでも絶対じゃないでしょ
デューのケースがあるんだから

しかしかつてのデスギガ論争といい
アロバトストは色々と物議のネタを提供してくれるな
348名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 17:06:05.51 ID:???
>>347
結局は一皮剥けて大活躍じゃん

本人が気づいてないだけで
老練な人事部か直属の上司の眼力が射ていただけだよ

349名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 17:36:59.29 ID:???
いや>>346に対して
ゴジュに乗れても似たようなギガには乗れないよね、と
350名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 17:38:49.13 ID:???
>>347
自意識過剰なゴジュラス乗りから
部隊全体を見渡す士官、指揮官として大きく成長したんじゃない
351名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 17:44:57.47 ID:???
>>349
肝心のゾイド核が違うからギガの適正(好み)も違うんじゃないの
もしくは単に能力不足の言い訳
352名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 17:45:26.35 ID:???
適正の問題がいつから軍人の人間性の話になったん?
353名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 17:53:27.95 ID:???
>>352
適正とは何かが判らないだから

職業の向き不向きに性格と人間味が判断材料になってもおかしくないだろ
354名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 18:19:13.41 ID:???
逆にゾイド乗りとしての適性が人間性や職業の向き不向きさえも覆す事もあるのかもしれない。
場合によっては「何でこんな奴が?」ってしょーもないのが国家の威信を欠けた決戦ゾイドを任されるなんて事も…

まあ適性が全てだと言うのならの話だけど。こういうケースはゴジュラスとかみたく
明確にその手の設定があった上で操縦性も低いとされているタイプで
操縦性そこそこなタイプは適性に関してそこまで要求レベルは高くないと思うね。
355名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 20:39:34.08 ID:???
何故か妙に犬に好かれ懐かれる奴がいたんだよ
何故かな?と考え調べたら
どうも体臭が犬好みだったというオチ・・・


ゾイドに体臭じゃ、さすがにギャグになるが
個人が発する微弱な電磁波にゾイドの好みがある……とか
その電磁波の強弱波長が精神リンクに繋が……かも
356名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 21:12:56.34 ID:???
本当気持ち悪い
357名無し獣@リアルに歩行:2011/08/05(金) 22:23:58.22 ID:???
デューはどう考えたって自分からギガ希望して相性悪くて急を要する作戦に間に合わないからはねられたってだけだろ
上からゾイドあてがわれる場合は本人の適正関係なく乗るしかないはず
アーサーだって最初は別にブレード乗りこなせてたわけじゃないけど任務受けたわけだし
358名無し獣@リアルに歩行:2011/08/06(土) 07:12:56.82 ID:???
レイヴン操縦シャドー付きのリミット3分ジェノブレイカーが最強
359名無し獣@リアルに歩行:2011/08/06(土) 09:57:47.07 ID:???
>>354
正規軍で配属されて戦場に出るような奴、
つまり物語に出てくるキャラは、全員適正や相性は餞別済みだろう
ゾイドは誰でも基本性能を100%出せるってほど単純な兵器ではない
360名無し獣@リアルに歩行:2011/08/06(土) 10:56:34.68 ID:???
>>359
何か引っかかるレスだなあ。
基本性能を100%とはいうけど、
例えば俺やお前が目の前の箱の性能を(恐らくは)目一杯引き出せてないのと同じことじゃないのかそれは。
361名無し獣@リアルに歩行:2011/08/06(土) 11:14:50.42 ID:???
考え方によっては操縦性の高いゾイドのが上手い奴と下手な奴の差が逆に出やすいのかもしれない。
だからこそ同じゾイド乗り同じゾイドなのにエースとやられ役の差が出てくる。
362名無し獣@リアルに歩行:2011/08/06(土) 15:33:15.20 ID:???
レオマスターでも性能を完全には引き出すのは難しいエナジーがFB4では操縦性Bあたりだし
レスポンスとかコクピットの快適さとかそんなことかもしれんが
363名無し獣@リアルに歩行:2011/08/08(月) 15:40:45.23 ID:???
ゼロの操縦性Aを考えるとあれでも十分操縦性落ちた方なのかも→B
364名無し獣@リアルに歩行:2011/08/08(月) 18:45:11.27 ID:???
ゴジュラスは操縦性Cだから
いかに難易度が高いゾイドであるということわかる

操縦性C−の
ジ・オーガー、DCS−Jが
アーバイン、レオマスター専用機だからな

操縦性B±なんて共和国じゃゴロゴロいるし
操縦性Cは別格なんじゃない
365名無し獣@リアルに歩行:2011/08/09(火) 09:59:28.60 ID:???
操縦性に限らず
S+とC−って評価がつくのは
ほとんど別格と考えていいだろう
366名無し獣@リアルに歩行:2011/08/09(火) 10:40:20.69 ID:???
>>357
乗れないものは絶対に乗れないとはっきり書いてあるよ
367名無し獣@リアルに歩行:2011/08/10(水) 14:13:18.62 ID:???
乗る事だけなら誰でも出来る。問題は操縦出来るか否かだ。
368名無し獣@リアルに歩行:2011/08/10(水) 21:21:10.33 ID:???
>>367
意味がありそうで、その実なーんもない書き込みですが
何がしたいのかしらん?
369名無し獣@リアルに歩行:2011/08/10(水) 21:31:19.29 ID:???
読んで字のごとく。コクピットの中に入って座席に座るだけなら誰でも出来るだろって話。
370名無し獣@リアルに歩行:2011/08/10(水) 21:36:21.53 ID:???
幼稚園児が先生にドヤ顔で言うような内容でんな
371名無し獣@リアルに歩行:2011/08/10(水) 21:54:50.62 ID:???
デススティンガーだって乗る事は出来るからな。
その後の無事は保障できないけど。
372名無し獣@リアルに歩行:2011/08/10(水) 22:39:00.66 ID:???
たった一発のビーム食らって暴走したが逆にいえばそれまで攻撃は少なくともビームキャノン級のダメージはそれまで受けてないのか
優秀だったんだな初代デスステのパイロット
373名無し獣@リアルに歩行:2011/08/11(木) 01:46:31.17 ID:???
考えてみたら精鋭部隊の中でも一番強力なゾイドに乗ってたわけだしな
374名無し獣@リアルに歩行:2011/08/11(木) 03:16:04.26 ID:???
精鋭部隊どころか当時最強のゾイドだよね
指揮官はサイクスだったわけだが
375名無し獣@リアルに歩行:2011/08/11(木) 11:26:22.20 ID:???
なんせイレギュラーな一品物に近いジェノ改造機やデスステが揃った部隊
そいつらとまともに行動できて一番扱いやすいのがサイクスだろうからなあ
376名無し獣@リアルに歩行:2011/08/11(木) 13:15:14.41 ID:???
出来立てで、まだマシントラブルの心配もある新型機に乗りながら
精鋭部隊を指揮するんだから、サイクスの指揮官の実力は半端ではないだろうが

あの後、どうなったんだろうな
部隊全滅で指揮官のみが生き残っちゃた……だから責任問題だよ
377名無し獣@リアルに歩行:2011/08/11(木) 14:58:05.54 ID:YXjPDpiO
>>376
全滅の原因は暴走デスステだったからあまり厳しいことにならんと思うよ
378名無し獣@リアルに歩行:2011/08/12(金) 08:51:52.70 ID:???
今までなら冒頭はパイロットの証言なのに(この時はドクトルFの報告)
さらに本文中は特殊部隊の司令官とモブで
ガイロス帝国エースパイロット名鑑にも紹介されていない

……記録(存在)を消されたんじゃ……
379名無し獣@リアルに歩行:2011/08/12(金) 15:16:02.03 ID:???
暴走したデスステって事実を隠蔽するために口封じされたんじゃないかな
380名無し獣@リアルに歩行:2011/08/12(金) 17:22:12.18 ID:???
カワイソス
381名無し獣@リアルに歩行:2011/08/12(金) 19:26:01.88 ID:???
リッツと同じで、決死隊に選ばれてウルトラに突撃したんじゃない
382名無し獣@リアルに歩行:2011/08/12(金) 19:56:28.28 ID:???
多大なる犠牲を出しつつも敵追撃部隊を壊滅させ、友軍を脱出させた(死神)名指揮官。として精鋭部隊という名の消耗部隊の指揮官をやらされるんじゃない?
383名無し獣@リアルに歩行:2011/08/12(金) 23:19:44.00 ID:???
>>381
そういやジェノブレと一緒にサイクスも出撃してたよな
ウルトラの侵攻が成功してる事からサイクスがどうなったかはお察し状態だが…
384名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 00:25:01.09 ID:???
ジェノブレ=悪の手先ゾイド みたいになっちゃってるのが不憫でならならい
385名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 12:17:28.39 ID:???
リッツもレイブンも最後は共闘したんで
どちらかというとずっと敵側だけど
ラストで参戦する味方の印象
386名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 12:33:33.51 ID:???
しかしりッツがあっさり軍からゾイドごと離反を決意しちゃうあたり
ジェノブレ(つかOS機体)のメンテナンスフリー度は高そうだ
387名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 13:37:20.24 ID:???
OS機は再生力高いから個人のメンテだけで結構長持ちするかもね
388名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 15:48:28.30 ID:???
 OS開発が事実上頓挫した共和国でもGTO一騎を延々維持してたくらいだから、そうそう手間のかかるものではないのかもな。
 もっとも再生の及ぶ範囲は機種ごとに違うようだし、リッツのフェードアウトぶりを見ると短期間で稼動不能に陥った可能性も否定できんが。
389名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 16:36:30.04 ID:???
一機しかないGTOとか普通の機械なら、運用続けるのに予備パーツとか大変だよな
フレームは自己再生するだろうし、大怪我で必要とあらばゴジュラスのフレームで流用はできるだろうが
問題はMK2限定パーツ。ゴルドスキャノリーからひっぺがすか?

でも妄想戦記ゾイドはパラレルだしなあ
武装も体の一部と認識してMK2パーツも再生するのかね
390名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 19:34:10.26 ID:???
機体の一部と認識するには血管みたいの通すんだっけ?
391名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 19:37:47.12 ID:???
ゾイドたちは自分の身体を下等な人間たちに好きなように弄くり倒されて悲しくないのかなぁ…?
392名無し獣@リアルに歩行:2011/08/13(土) 23:50:57.33 ID:???
コアさえ弄らなきゃ
かえって強化してくれてありがとうさぎ
393名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 10:14:38.18 ID:???
強くなれるうえに最高のパートナーが見つかるかもしれなくててヤッホーって感じ
394名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 10:26:25.60 ID:???
そういや惑星Ziではバイオ燃料とかあんのかな?
(バイオはバイオでもバイオゾイドじゃなく現実のバイオエタノール的意味で)
ゾイドのコア部分は結構なまものな以上そういう方向性のもありそうな気がするけど。
草食系ゾイドがベースの機体は植物から抽出したバイオ燃料が使えるーとか
395名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 11:28:49.98 ID:???
 ゾイド利用の起源って設定あったっけ?
 Zi人はゾイドの体表の細かい手入れをする共生小動物から進化し、ゾイドとのコミュニケーション能力を発達させたため
ゾイドは人に身体を弄られることを拒絶しないとか。
396名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 12:20:21.01 ID:???
中央大陸では1957年頃にはゾイドの修理、許される範囲での改造を請け負う民間企業ができてるし…2100年代ならジェノブレでも
機体を動かす消耗品ぐらいなら、他の大陸でも割と簡単に買えるんじゃなかろうか

>>389
月刊ゾイグラでは年表に載ってるのはデスステZSのエピソードだけだが、妄想戦記の機体自体は存在した模様
アイソップが乗ったかは書いてないが、キャノニアーゴルドスは後方支援仕様となってる

>>390
コントローラーとコントロールケーブルで微弱な電気信号をゾイドコアに送る→ゾイドコアは、これらの信号を脳からの命令として体全体に伝えるのだ。
人工部品→加工神経を連結しておけば、その人工部品もまたゾイドの体の一部同様に機能するのである。
意外とえぐいな…

>>395
年表だと10万年前ゾイド人発祥、1万年前ゾイド人によるゾイド家畜化、ZAC1900戦闘用ゾイド生まれる
…細かいところは説があるとか、明確には判っていないとかぼかしてある
397名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 13:01:05.71 ID:???
ちょっと質問なんだけど
Zoidsのカタログスペックって当てになるの?
TFやマーベルの場合少なくとも映像作品とはかけ離れた数値が設定されているし
恐らくカタログスペックなんて欠片も設定に盛り込んでいないはずだが

きっとカタログスペックをベースにすると話を書けなくなるのが原因だと思うが
もうちょっと数値や設定に信憑性を持たせられないのかね
398名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 13:39:03.93 ID:???
最高速度とかは劇中あんまり出てきてなく、格闘Sとかは何がSなのかとかぼかしてあるしで…
無視されてるのって大きさぐらいか?
ギガに巻きついたりゼロを踏み潰せるセイスモや、スティルよりちょっと大きいぐらいのエナジーとか。
まぁ、機械なんだし、そういう大きさで作った特注品でないとも…
399名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 13:45:41.65 ID:???
真面目な話、旧時代からイレギュラーサイズの個体が戦場に居なかったわけでもないしな
一番存在がはっきりしているのがシーマッド
マッドともなればコアが桁違いの出力だろうから
フレームを大幅に巨大化するのも可能かもね
400名無し獣@リアルに歩行:2011/08/14(日) 14:25:03.73 ID:???
大型モルガってのも居た気がする
バトストだったかな・・・雑誌だったか・・・
401名無し獣@リアルに歩行:2011/08/16(火) 00:15:57.21 ID:???
 改造されたゾイドは野生体を模したボディである必要があるが、LBの設定を見ても自身の大きさについての認識は割と適当なのかも。
 特に超大型クラスになると自分より大きい相手なんてそういないから、サイズの違う同種同士で並べでもしない限り
違和感を感じないのかも。
402名無し獣@リアルに歩行:2011/08/16(火) 07:49:04.39 ID:???
Ziヒストリーファイルなどの資料を見る分には
ゾイド野生体は地球の生物よりは巨大だが
怪獣サイズまで巨大ではない

ゾイド改造技術にはバイオテクノロジーで巨大化が公式実用技術だから
サイズの均一化は出来るんじゃないの
というか戦闘機械獣化の作業工程に巨大化(サイズの均一化)が含まれているんだろ
403 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 09:17:14.96 ID:???
test
404名無し獣@リアルに歩行:2011/08/16(火) 17:32:06.70 ID:???
サイズの均一化ができるなら、逆に巨大な個体も出来るんじゃない?

He100みたいにプロパダガンダ用にされた個体とかあるんじゃない?
405名無し獣@リアルに歩行:2011/08/16(火) 20:45:55.41 ID:w9oq+CqF
学年誌の旧バトストに超巨大デスザウラー居たな

ガンブラにあっさりやられたけど
406名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 01:08:35.18 ID:???
コアのが低出力だった場合、武装や装甲に制限がかかりそう
407名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 05:12:22.42 ID:???
実際の兵器でもエンジンは重要だもんな。
408名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 07:04:37.93 ID:???
そういえばゾイドってマグネッサーで飛ぶのに
なんでストームソーダーにはジェットエンジンがついてるのかわからん・・・
409名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 08:38:43.16 ID:???
レシプロ機の方が燃費良いのにジェット機を作る意味がわからん、という様なもの
410名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 13:35:38.07 ID:???
それよりも大気圏内飛ぶ癖にロケットエンジン積んでるレイノスの方が謎だわ
411名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 15:50:53.61 ID:???
帝国と共和国の設計及び運用思想の違いじゃない?
ストームソーダーは元々帝国製だし。

あの2機はIR探知が容易そうだな。
412名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 17:38:07.10 ID:???
>>410
ロケットのが構造が単純で大推力だからじゃない?

軽いのはいい事だと思うよ、飛ぶ物だったらなおさら
まぁ、その分リスクが多いって欠点あるけど
413名無し獣@リアルに歩行:2011/08/17(水) 18:47:25.63 ID:???
シンカーもロケット推進で飛んでた事をお忘れな様だね。
414 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:05:33.24 ID:???
Wiiのゾイドゲームは果てし無い感動ですよねー!?♪。
415名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 00:45:30.42 ID:???
>410、>413
 あれらは急機動や離水用のブースターじゃないのか。
416 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:31:32.35 ID:???
PSVにゾイドゲームが登場したらネ申ゲーですよねー!?♪。
417名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 08:36:20.51 ID:???
>>415
シンカーはロケット以外の推進機構持ってないようだからロケットのみで飛んでるんじゃないか?
418名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 09:44:01.48 ID:???
プテラスが登場当初垂直離着陸可能だから凄いって
もてはやされた事を考えるにシンカーは無理だった可能性はあるな。
419名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 12:26:16.53 ID:???
>>417
それでマグネッサーで飛んでるぺガサロスを空中戦で圧倒は無理があると思うんだが
いくら装甲差があるとはいえ、空を飛んでいるときはエイ型のゾイドではなく
ただのロケットとして機能していることになってしまうからな
いくら骨ゾイドでも、ただのロケットに勝てないってのは考えにくい
420名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 12:51:51.43 ID:QSObUgi5
>>419
ペガさんはマグネッサーじゃないんだが
421名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 13:21:36.48 ID:???
エイだぜ?魚だぜ?フツーは飛ばんし
鳥や翼竜に飛行で勝てるわけ無くない?
422名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 15:55:07.06 ID:???
>>420
最高飛行速度マッハ2.5
緊急飛行速度マッハ3.4(ブースター・ロケット使用)
って書いてあるんだが、最高飛行速度の方は何で飛んでるんだ?<ペガサロス
423名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 16:31:19.60 ID:???
つーか、この飛行性能で音速も出せないシンカーに苦戦するって一体…
根本的な戦略が間違っていたとしか思えん
424名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 16:56:16.82 ID:???
>>423
ゾイグラプテラスによるとシンカーは空海両用の特性の他に、隠密性を意識したデザインとレーダー波の反射を抑える特殊塗料でステルス性が高い
ペガサロスは離陸には長い滑走路が必要&対地攻撃を主任務としていたため空戦能力が低い
で…プテラスは滑走路を持たない小規模な基地からでも発進できたから、スクランブル時の対応が迅速になり、交戦までの距離が短くすむ等パイロットの負担も軽減したとなってる。
425名無し獣@リアルに歩行:2011/08/19(金) 17:23:05.05 ID:???
旋回性能の差とか以前に重量が違いすぎ
ペガサロスの豆鉄砲じゃシンカーは落とせんだろう
426名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 00:56:49.22 ID:???
>>425
でももっと装甲厚そうな帝国初期の地上ゾイドには勝てるわけで
427名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 02:14:55.17 ID:???
それは初耳だな
428名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 09:46:09.75 ID:???
>>427
バトスト1巻の戦力比較評で
帝国旧型の多くに勝っているよ
骨ゾイドNO1の勝率
429名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 12:52:56.71 ID:???
外部兵装が強力なんじゃない?
430名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 13:23:53.16 ID:???
上面装甲を狙うとか
431名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 13:49:31.97 ID:???
>>428
でもシンカーには負けてるじゃん
マルダーにも負けてるし思うに対空兵器ない相手に勝ってるだけじゃないかこれ
シンカーは加速ビーム砲あるから相手がいくら速くても攻撃当てられるしね
432名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 19:38:54.77 ID:???
史上最強の戦車も航空機には弱い
って言うかそもそも戦っちゃいけない相手だし
地上攻撃機が陸上戦力に強いのは当たり前
唯一の天敵は対空車両だけど
それも数が揃ってないと意味が無い
逆に数が揃えば歩兵の対空ミサイルでも脅威になる
433名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 20:18:24.92 ID:???
>>432
確かにリアルに考えるとそうなるよな。
反撃手段が無いうえ機動力も無いから、一方的に攻撃される。
ちょうどPSゾイドのゲルダーが、グライドラーに狙われたら
必死に逃げないと殺されるのと似ている。

そう考えるとゴットカイザーの設計者はどんな馬鹿だよ…
ギル撃墜できる爪を装備しても、届かなきゃ意味無いだろ。
434名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 20:44:45.77 ID:???
>432
 最近だとそこまで陸側は切迫してないけどな。
 歩兵携行のミサイル程度でも当たって死なない飛行機は物理的に実現不可能だし。車両側の有効射程・高速目標対応能力も上がってて、
戦車砲でもヘリくらい食える可能性が出てきてる。
 だから落とされた時の痛みが小さい無人攻撃機の開発に、どこも血眼になってる。
 シンカーは元から対艦ミサイルを運用でき、高性能な誘導武器で陸ゾイドをアウトレンジできることによる優位ではないのか?

>433
 いあ、待ってくれ。そもそもメタルクローは対ギル用なのか…?
435名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 20:56:05.82 ID:???
>>433
ゴッドカイザーってそんなにスゴいの?
バトストぢゃあのってないよね
箱スト?
436名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 23:06:28.95 ID:???
>>434
調べてみたら、実は神帝はアロの後継機という微妙な立ち位置らしい。
TF軍団と共にオルディオスをサポートし、ギルに立ち向かったそうだ。
神帝自体は対ギル用とは書かれてはいないが、一応ギルと接点はあるな。

>>435
新バトスト(FBにあらず)もオルディオスでギルを撃墜した所で終わってる。
それからの展開は、デッドボーダー無双とかメチャクチャやっていた
小学○年生とかで推量するしかないほど資料が乏しい。
販促目的で小学○年生あたりでギルを倒した(倒してしまった)と思われ。
437名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 23:14:38.14 ID:???
パンフだか学年誌だったかで爪に「ギルの装甲も切り裂ける威力がなんたら」って解説がついてたような
実際に切った描写があったかは知らないけど
438名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 23:31:38.19 ID:???
>>434
切迫してないのは金持ちの軍隊だけだよ

骨ゾイドが動いてる時代じゃマルダーだって新型で数揃ってないから
ペガサロス程度でも十分脅威だろうしましてサラマンダーなんて来たら打つ手なし
439名無し獣@リアルに歩行:2011/08/20(土) 23:45:17.60 ID:???
学年誌版でオルディオスと交戦して地上に降りた時に
待ち伏せていたゴッドガイザーに左右の翼をメタルクローで切り裂かれた事はある
その後ギルは翼を失っても謎推進で脱出したから倒すまでは行ってない
440名無し獣@リアルに歩行:2011/08/21(日) 08:10:31.51 ID:???
>>438
金持ちの軍隊は、完全に共和国の方だよな。
高い高いと言いながらもハンマーヘッドは量産するし、
たった5ヶ月でブレードの数倍費用のかかるゼロの師団作るし、
ゼロに合わせて師団用のホバーカーゴも建造するし…
国力をフルに軍備に回した共和国は、マジでやばい。
441名無し獣@リアルに歩行:2011/08/21(日) 09:36:48.81 ID:???
第二次大戦初期のドイツ軍は敵戦車を破壊出来る様な強力な対戦車砲が無かったから
対空砲を戦車に向けて撃ってた。(対空砲は高空にまで弾を届かせる為の砲だからその分威力もあり射程も長い)
それが結構成果を上げたんでティーガーTの主砲として採用されたのも本来対空砲として作ってた奴。
で、実際に航空機を撃ち落した事例もある…らしいね。
442名無し獣@リアルに歩行:2011/08/21(日) 11:08:20.08 ID:???
>>434
つくづく飛鋏は優秀だ
443名無し獣@リアルに歩行:2011/08/21(日) 11:18:24.03 ID:???
よくよく考えたらウイングライダーなるものがあるし対ギル用の空戦ゴッドカイザーがいてもおかしくない
ウイングライダーはキングライガー以外との相性悪いんで飛べるかどうかもあやしいが
444名無し獣@リアルに歩行:2011/08/21(日) 19:35:00.87 ID:???
ウイングライダーって空挺部隊みたいに滑空降下しかできないんじゃね?
アレ付けて飛べたところでサラF2をも凌ぐギルに空戦で勝てる気しない
445名無し獣@リアルに歩行:2011/08/22(月) 10:49:55.13 ID:???
>>436
してみると、アロをきっかけに歩兵ゾイドのメイン武器は
足から前足、つまり腕になったんだなあ・・・・・・・・・・
そもそもが前足が最大の武器であるゴジュラスのダウンサイズだから
前足格闘に収斂するのは当然かもしれないけど

競合機のドスゴはゴドスの後継である事に比重を置いたから律儀に足を使い続けたけど
アロやカイザーが最終的に目指したのはさらにゴジュラスに近づける事なんだろうな
446名無し獣@リアルに歩行:2011/08/22(月) 16:23:59.73 ID:???
ゴドスの上位互換に当たるアロザウラーが足技使えないはずは無いと思うけどな。
ゴドスだってキック技が得意とあるけど、ゴドス足に何かしらの兵器的名称が付けられてはいないわけで。
ゴジュラスギガだって足に明確な兵器的名称は記載されてないのに、足技による敵撃破例が二度あるし。
447名無し獣@リアルに歩行:2011/08/22(月) 22:13:15.87 ID:???
武器名称とは違うがゲームには、ゴジュラスクエイクってのがあったなぁ
ゴジュラスの脚による攻撃は大きなウェイトを持ってたんじゃない?
重量比で掛かる力は前足の比じゃないと思うけど?
脚に武装が施されて無い分、腕で白兵戦より効率的な闘いができるんじゃない?
448名無し獣@リアルに歩行:2011/08/22(月) 22:21:06.53 ID:???
レッホや小型には足も有効そうだが
コングやサーベルには手で攻撃した方が戦いやすそうな気も
あと、足を使えるぞって状況なら、同時に尾の出番でもあると思うんだな
尾の方が攻撃範囲やリーチや取り回しも自在だと思う
449名無し獣@リアルに歩行:2011/08/22(月) 22:25:01.70 ID:???
元祖ゴジュの格闘シーンは新旧シリーズを通して
腕のパワーで相手を持ち上げて、そのまま馬鹿力と爪で引きちぎるってのが多いし
オーガもPKを腕の力で仕留めている
足がまったく使えないって事はないだろうが、メインとして使っていたのは腕だと思うんだがなー
450名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 00:42:03.71 ID:???
 二乗三乗則によりデカくなるほど脚一本にかかる負担は大きくなる。
 同じ技術で作られてる以上、大型の方が根本的にサイズ比での強度やトルクが優るってことはありえないから
中型以上じゃ蹴り脚も軸脚も保たないってのが実情じゃないかなぁ。
 中型以上の二脚で蹴りを射った機体って例がないし。
451名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 09:00:16.01 ID:???
その理論だと走る事も跳んだりする事も出来ない事になるわけだけど。
いわゆる踏み込みの動作も地面を蹴る事による物だし。
452名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 10:56:02.93 ID:???
実際ジャンプはブースター頼みで時速75キロだし
453名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 11:04:22.39 ID:???
ゴジュラスが実戦レベルでキックを使用したかについては
正直な話、資料や戦歴だけからでは
Eシールドで実弾が防げるか?ぐらいのあやふやさでしか出せない
やれた可能性はあるが、一度もやっていない
そして別にやらなくても成り立つわけで

あと踏みつけるのとゴドスみたいなキックはやはり違う
454名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 15:24:59.14 ID:???
「足技」と「ゴドスみたいなキック」もまた別物とすれば
ゴジュラスも何かしら足による攻撃が出来ると解釈する事も出来るな。
踏み付けも立派な足技とするならウルトラがコングを踏み潰した事例もある
455名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 15:32:11.45 ID:???
ゴジュラスに限らずゾイドは基本的に全身が武器だと思う
体当たり一つにしても馬鹿に出来ない
456名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 17:32:38.38 ID:???
踏みつけるのが効果的な場面じゃ踏みつけるだろうけど
積極的にキックを狙う戦闘パターンは考えにくいと思う
同じぐらいの大きさの相手に対峙するゴドスと違い
ゴジュラスのほとんどの相手は自分より小柄な相手だから
なるべく捕まえるのに専念した方が良い
巨体ゆえに外したら隙だらけになるような蹴りを狙うとも思えん
457名無し獣@リアルに歩行:2011/08/23(火) 23:24:27.93 ID:???
廻し蹴り:をするくらいな尻尾でやるよな

飛び蹴り:をするにはジャンプ力とかスピードが必要だし、モーション大きすぎ

十六文キック:をするくらいなら噛み付き+振り回しの方が破壊力高いだろ

普通その前に飛び道具(ヘビーマシンガン)で片付けるしケチるなよと・・・
458名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 04:08:45.75 ID:???
前蹴りとかは普通にやってそう
459名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 06:45:27.69 ID:???
デスザウラーやコングあたりに組みついて爪と牙がふさがってる間にガスガスローキックいれて牽制するとか・・・
460名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 10:12:09.75 ID:???
>>459
コング相手でさえ腕の怪力で用が足りるんで
キックを使う相手が思い浮かばんのだなあ、デス相手では組み付こうが蹴ろうが
弾き飛ばされて投げ飛ばされそうだし、飛ぶギルには届かんし
何より第三の足とも言える尾があるし
461名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 10:26:13.19 ID:???
ゴジラは愚かゴモラだって時には蹴ったんだから
使う必要が無いとか使わないならまだしも絶対に使えないってのは
逆にあり得ない気がした
462名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 10:50:35.98 ID:???
乱戦で咄嗟に足で蹴ったとかならそりゃあるだろうが
大型ゾイドの使い慣れない間の抜けた蹴りが
元のゴジュラスの生物的・機械的機能でもある
得意技の腕や尾より効果的で破壊力があり有効な武器とも思えんよ
463名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 11:26:22.26 ID:???
ジェノ系列やらは足にも○○クローって付いてるんだがな〜
464名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 11:29:23.00 ID:???
拳法みたいな蹴りを連想するのがそもそもおかしいのではなかろうか
465名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 11:30:48.14 ID:???
 ヒトだと脚の方が絶対的に強力だが、メカだと根本的な作りは同じなのに加えて、
機能維持が優先される脚に比べ、腕は極論すれば自身が壊れるまで無茶が効くわけで。
 ゴジュの体型からするとリーチの点でもよほど低い標的でもなければ脚より尾。牙、爪に分がありそうだし。
 組討としてもコング級となるとゴジュの速度的に間欠的な当身では逃げられるから、
一度捕まえたら爪と牙でメリメリ解体していくようなスタイルになると思われ、
もがく相手を押さえるために下半身はスタンスの確保に専念する形になるかと。
466名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 11:35:19.53 ID:???
 しかし気付いたがゴジュは大半のゾイドが自分より小さく、かつ速い。
 足元に潜んで急襲してくる敵に対し、モーションが大きい尾撃では間に合わん恐れが考えられる。
 こういう相手の迎撃には蹴りが有効かと。
467名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 13:59:26.75 ID:???
蹴りというより普通に前進で
蹴りによる障害物除去な感じじゃない

相手もバカなヤラレ役でなければ
わざわざ お世辞にも長くない足の
モーション大き目な
蹴られる位置にまで近づかないし距離を採るでしょ
468名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 20:24:02.82 ID:???
なんだか、いよいよ蹴りってのがよくわからんくなってきた
やっぱ脚で打撃攻撃すりゃ蹴りじゃなかろうか・・・
ゴジュとかの二足恐竜系の足は基本踏むか、押さえ込む系の使い方じゃね?
469名無し獣@リアルに歩行:2011/08/24(水) 20:55:50.92 ID:???
PS版ゾイドのゴドスとイグアンのキックも
どっちかと言うと踏み付けの延長線上的な攻撃だった。
足の裏をぶつける様な感じ。
470名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 00:09:18.34 ID:???
かつて、尻尾を地面に思いっきり打ちつけた反動で
背面空中一回転飛び蹴りをしたゴジュラスがいるんだよな

84年夏の話だ・・・・・・(マンガ)
471 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 00:22:41.69 ID:???
ゾイドゲームをもっと作って欲しいですよねー!?♪。
472名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 18:05:03.92 ID:???
そういえば、キメラブロックスによる物量戦が確立してから、ネオゼネバスでは
BFとかSSゾイドとかどうなったのだろうか。
BFは野生体が手に入らないから多分追加生産はほとんどなかっただろうけど、
SSゾイドも同様の理由で絶滅したのか?
473名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 19:20:10.44 ID:???
デスザウラーやジェノザウラー、グランチャーとかの目撃例はあったから
キメラの陰に隠れて目立たないだけで普通に使われていたんじゃなかろうかな。
474名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 21:31:14.09 ID:???
OSは完全解析してたしデスザウラーとかは開発出来たでしょ

エナジーはゼロと同じ野生体みたいだがどこで捕獲してたんだ?
475名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 22:15:42.22 ID:???
毒電波での鹵獲じゃね?
476名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 23:39:19.67 ID:???
毒電波は野生体には効かんだろ
477名無し獣@リアルに歩行:2011/08/25(木) 23:44:03.57 ID:???
いや共和国ゼロを鹵獲してるんじゃね?
閃光師団なんて作ったり本土なんて後方にパンツやケーニッヒをそれなりに配備してたりしてたし
それなりに配備数があったのではないかと。

まあこれは帝国が抜け道を知っていたor知ってトライアングルダラスから侵攻して来たときの保険かもしれないけど。
478名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 06:40:46.39 ID:???
>>475
毒電波はゼロにも効いていたはず。打開策は装甲パージのみ。
しかし、それで無効にしたのはグランチャーのだから、
ダクスパの毒電波には無力だったと思われる。
因みに、ダクスパの毒電波を公式で突破したのは、
ギガ出現前だとオーガ(GTO)のみだった。
479名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 09:19:39.69 ID:???
ダクスパの毒電波はゾイドの操縦機器を乗っ取って操る兵器だから機械化されてない野生体には効かないはず
480名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 11:19:53.18 ID:???
>>479
FB4巻でライガーゼロパンツァが思いっ切り操られてたけどな
481名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 11:29:37.44 ID:???
それとギガの付録FBで、ケーニッヒがダクスパに無力化されてSSゾイドにフルボッコにされてる
482名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 12:35:00.32 ID:???
野生体って書かれてるが?

483名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 12:57:36.03 ID:???
あー、そうだった…。

確かに効かないかも。
ただ機械に対して作用するとなるとオーガが操れなかった理由が分からなくなるな
484名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 13:47:17.85 ID:???
操縦系統からコアに命令送ってコアから体に命令が伝わって体を動かしてるはずだから・・・
闘争本能が強すぎて操縦系統からの命令は無視、精神リンクとコアからの命令で動いてるから問題ないとか
あと、パンツァーが操られてるって言うけど違うだろこれ
操られてるのは赤いエフェクト纏まりついてるケーニッヒのほうで、パンツァーは味方に襲撃されてる側だと思う
仮に操られてたとしても、これ装甲つけたまんまの状態だろ?
単にレイフォースがとった装甲パージ戦術の情報が伝わる事無く、対抗策が分からずにやられた可能性もある
パージ戦術があったとしてもレイフォースクラスの精神リンクが無いと、そもそも装甲外しても意味が無いかもしれない
それにグランチャーと違ってすぐに行動不能になるから、あらかじめ外しておかないと一瞬で乗っ取られてパージする事すら出来ないって線もあるかな
理由はつけようと思えばいくらでもつけれそうだ
ま、レイフォースの連中がパージしても普通に乗っ取られるって線も十分にあるけど
485名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 20:01:54.97 ID:???
なにせ毒電波は広範囲みたいだしな。それにジェノ級の格闘能力を有するダクスパに素体じゃキツいだろうしな

てかダクスパの野生体ってゼロやBF同様、究極野生体だっけ?
486名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 20:37:17.76 ID:???
>>485
「スピノサウルス型野生体」を使用しているとは書かれているけど、
「野生体を使用」というのはセイスモとかにも書かれていて、
遡ればレブとガンスナで「同じベロキラプトル野生体を使用」
という文章も確か公式であったはずだから、野生体を使用していても
ゼロやBFのように言及されていなければ、究極野生体じゃないと思う。

てか、FBによるとダクスパは武装をBF仕様にすると、本家BFと互角らしい…
ゼロ登場の時期から始まった戦力のインフレ具合は、暗黒時代を思い出させるな。
しかしまあ、そんな野生体がいるならガイロス帝国も目を付けそうなんだが…
閣下がいるとはいえ、こんな化物までよく隠し通せたな鉄竜。
487名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 20:37:24.78 ID:???
>>484
実際キッドはパージできなかったしな
488名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 20:39:19.27 ID:???
>>486
よく読め
「ダクスパにBFの武装にすると互角(=BFと同等の武装が装備できる)」とは書いてない
「武装が同じなら」だ
489名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 21:14:42.27 ID:???
誰か究極野生体に突っ込めよ
禁ゴジュでも作る気か
490 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/26(金) 22:55:01.83 ID:zY3HIFg9
tes
491名無し獣@リアルに歩行:2011/08/26(金) 22:56:09.78 ID:???
>>489
元々究極野生体って呼ばれてたんだよ
492名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 08:20:54.40 ID:???
今思ったんだが、ひょっとしてデスステって製造か簡単なのか?
真オーガは発掘されてから4ヵ月で実戦に投入されてるし、
半年ちょいでKFDも出たし、妄想戦記にも通常機が多数登場している。
ネオゼネに至っては、更なる派生機であるステステとマリステを、
それぞれ随伴機付きで運用していたはず。

まあ後の時期になるほど、かませ犬になり下がっていったけど…
最初無双で最後かませって、まんまアニメのヒルツ&デスステじゃん。
493名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 09:10:02.86 ID:???
KFDはあえて出力を70%に落としてるわけだから弱体化は仕方ないとしても
(暴走時より性能の落ちる暴走前の70%って意味だろうし)
ネオゼネ製の方は多分暴走時程では無いにしてもKFDよりは強くなってると思うけどな。
それでさえかませになるってのは共和国側の戦力も相応に強くなってるって事だから。
デスザウラーですらマッドやギガの投入でただ強いだけのゾイドに落ちたし。
494名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 09:53:12.52 ID:???
KFDは武器をたくさん積んでるからその意味では一号機以上に活躍できてたのかもしれない
495名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 10:04:51.01 ID:???
どれだけ強い奴を倒せるかじゃなく、どれだけ沢山の敵を倒せるか
ならそうなる可能性も否定出来ないな
496名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 11:08:27.72 ID:???
>>488
仮に荷電やバスクロやブースター諸々を搭載したら
フューラーと互角になれるって事だから
大してインフレでもないし、変な事は言ってないよな
497名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 11:12:00.19 ID:???
>>493
ダクスパ攻略が出来てない時期のマッドは共和国側にリスクだっただろうな
デスで動きを一瞬でもとめれば、ハイそれまでよ
マグネーザーは機械由来の武器だから毒電波の操作でも駆動するだろうし
もし使えなくても、マッドが単純な動きで自軍に逆走して突進してくるだけでも壊滅する
498名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 11:43:16.32 ID:???
>>495
なるほど…荷電粒子砲のタイプで分類した場合、
ビームスマッシャーのようなピンポイントタイプが一号機で、
拡散荷電粒子砲のような広範囲攻撃がKFDという事か。
499名無し獣@リアルに歩行:2011/08/27(土) 12:34:16.33 ID:???
>>497
しかも前線司令部が背中だから指揮系統が機能しなくなるおまけつき
500名無し獣@リアルに歩行:2011/08/28(日) 11:32:27.01 ID:???
>>491
FB3で完全な野生体、完全野生体とは言われてたけど究極野生体ってどこで出てた?
コロコロのほうかな
501名無し獣@リアルに歩行:2011/08/28(日) 13:11:42.61 ID:???
レスする間にググれば一発で出てくるのに
502名無し獣@リアルに歩行:2011/08/28(日) 18:26:29.72 ID:???
FB3巻3話のタイトルだな
503名無し獣@リアルに歩行:2011/08/28(日) 21:09:14.85 ID:???
ごめんだけど
誰か生身の人間vsゾイドスレの綴喜を立ててください…
504 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/28(日) 21:55:41.84 ID:0AoH5vpb
test
505名無し獣@リアルに歩行:2011/08/29(月) 08:21:00.69 ID:???
ギガとセイスモの性能をまじめに見たら、つい笑ってしまった。
あのガタイで200tなのに装甲S−とか、何か悪い冗談みたいだ…
506名無し獣@リアルに歩行:2011/08/29(月) 08:49:16.54 ID:???
>>505
古代チタニウムの悪口はそこまでにして貰おうか
507名無し獣@リアルに歩行:2011/08/29(月) 10:12:33.59 ID:???
キングゴジュラスもマッドサンダーより大きくて、かつ装甲も桁違いなのにマッドサンダーより軽量だったりするからな
508名無し獣@リアルに歩行:2011/08/30(火) 10:38:21.18 ID:JGg1Gha6
509名無し獣@リアルに歩行:2011/09/02(金) 18:03:56.14 ID:???
キットではデスとゴジュ大きさあんま変わらんけど、
重量面では400tと230tとか、めちゃくちゃ重さに違いがあるよな。
デスステだってあの大きさで320tとかあるから、超重装甲は超重いのかな…
マッドやウルトラとかも重いけど、あいつらは素で重いのか?
510名無し獣@リアルに歩行:2011/09/02(金) 18:49:04.25 ID:???
ギガやセイスモは防御力の面では超重装甲の水準に達してるけど軽量だったりするから不明瞭だな。
超重装甲の意味が、凄い重たい装甲なのか、凄い防御力を持ってるから重装甲の上に超を付けて超重装甲としたのか
511名無し獣@リアルに歩行:2011/09/02(金) 20:17:57.20 ID:???
超重装甲は防御力も重さも破格ってだけだろ

一方グスタフの軽さはクレイジー
512名無し獣@リアルに歩行:2011/09/02(金) 21:18:36.72 ID:???
それより、ウルトラが海に浮く方が驚異的だ
513名無し獣@リアルに歩行:2011/09/02(金) 21:20:20.40 ID:???
グスタフは牽引力も凄まじい(確か200tか250tだった)からやばい。
キャリアにウルトラキャノン級の砲塔くっつければ、普通に戦力になりそう…
68tしかないから、反動で転がる可能性もあるが。
514名無し獣@リアルに歩行:2011/09/02(金) 22:24:31.98 ID:???
>>512
あのサイズ(?)の船ってどれくらいの重さなんよ?
…って聞くまでもなく、戦車が水に浮かんでる図を思い浮かべてたら凄い違和感だ
デスステもよく泳げる…まあ重い体を浮かべられるのもマグネッサーによるものだと考えれば水上ゾイドの利点がよく分かるね

でもゾイドって全般的に滅茶苦茶軽いよな
ゴドス級のゾイドが20tくらいだけど、身長1.6m体重60kgのヒトを5倍してゴドスの身長8mと同じにしたら体重は7.5t
つまりゴドスの比重は地球生物の3倍程度…(尻尾やら何やらがあるからもっと低くなる)
515名無し獣@リアルに歩行:2011/09/03(土) 01:04:24.60 ID:???
>>514
水陸両用戦車という概念があってだな。
WW2ではノルマンディーでシャーマン戦車を海上発進させてる。(沈んだけど)

戦車ではないが、EFVという本格的な水陸両用戦闘車をアメリカ海兵隊が計画していた。


というか、水に浮く金属という解釈でいいんじゃない?マンガではそうだったし。
516名無し獣@リアルに歩行:2011/09/03(土) 06:31:11.30 ID:???
ゾイド星の海のはミネラル豊富だから、地上でマグネッサー使って飛ばすより、簡易的なシステムで楽々浮くんじゃね?
浮き袋体内所持の地球生物よりはそっちのが進化も楽そうな気も

デスザウラーもウルトラ追っかけて海に入ってたりしてたし、大概のゾイドは泳げたりしてな
517名無し獣@リアルに歩行:2011/09/03(土) 07:11:25.44 ID:???
>>515
水に浮かぶって要するに水より比重が軽いってことじゃないのか?
518名無し獣@リアルに歩行:2011/09/03(土) 08:49:06.50 ID:???
>>517
逆に死海の水と同じ原理で
何かしらの混じりモノが多く
水の比重が大きい結果、浮力も大きいのかもな

その交じりモノは金属イオンに関係あるモノだろう
519名無し獣@リアルに歩行:2011/09/03(土) 13:05:22.08 ID:???
まあ海水に含まれてる塩(NaCl)も金属イオンではある
520名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 08:29:00.43 ID:???
仮に水の比重が重いとしたら、例え重力が地球より低くても水圧がやばそうだな。
そうなると必然的にシンカーやウオディックの装甲ランクは高くなるはずなのに
ウオですらB+で、シンカーに至ってはC(最低ランク)なんだよな…
元祖海中探査機アクアドンも装甲どうなってたんだろう…
521名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 09:13:36.31 ID:???
ウオディックの水深12000mで装甲B+は十分必要レベルなんだろ
それを規準にしてA以上はさらに上で、
S−(デススティンガー)までいったら地中マグマ溜りも平気(アニメ)
シンカーは空を飛ぶから水面下までの可潜レベルなのだろう
522名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 11:35:43.22 ID:???
>>520
>装甲ランクは高くなるはずなのに・・・

深海魚が全部、ゴツイ魚というわけでのないだろ
クラゲとかイソギンチャクとかに似た
プルプルなのもいるだしさ・・・
523名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 11:40:13.36 ID:???
>>520
シンカーは劇中(FB2)で「水圧に耐える分厚い装甲」とか言われてるぞ?
こいつが開発されたZAC2030年代初頭では(飛行ゾイドの中では)最高クラスの装甲だと思う
重装甲スペシャルとそれ以前のゾイドって重量全然違う
524名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 12:42:25.63 ID:???
対水圧(面)と対衝撃(点)は違う
525名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 14:16:01.58 ID:???
>>523
分厚い装甲
分厚い皮下脂肪・・・・・・も、装甲だよなデブにとっては

ゾイドと関係なくてスマン
526名無し獣@リアルに歩行:2011/09/04(日) 19:56:55.21 ID:???
ふと疑問に思ったんだが、シュトュルムテュランはシュトュルムフューラー二次生産の名称だよね?

じゃあ、シュトュルムテュランがバーサークユニットを装備したらバーサークテュランって名称になるの?詳しい人教えてください。
527名無し獣@リアルに歩行:2011/09/05(月) 09:57:05.35 ID:???
>>二次生産の名称だよね?

そうなのか?
528名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 02:51:34.55 ID:???
>523
 現行の飛行ゾイドはすべて重装甲スペシャル以後だしな。

 重装甲スペシャルの代表格であるゴドスの設定に、後のゾイド開発に決定的影響を与えたとある。
 それまでのゾイドに無いゴドスと同世代機種が初めて持ったものといえば、野生体の運動力を利した格闘力だ。
すなわち、それを可能とする耐久力とパワーを実現した機体設計の革新がゴドスが記念碑的存在たるゆえんであり、
現在まで続くゾイド設計の基礎が確立したのがこの時なんではないかと。

 上のギガもだが、ゾイドはやたら機種寿命が長いが、それでも設計理論的に明確に世代を画した機種が折々に見出せるかと思。
529名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 08:46:45.28 ID:???
>>512
同体積の水に比べてウルトラは圧倒的に軽いから浮くのは当たり前なよーな?
530名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 10:13:45.19 ID:???
あの図体で500tとか恐ろしい軽さだ
531名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 10:36:31.73 ID:???
マジンガーZがゴジュラスより少し小さい程度の体躯で20トンしかない事を考えると凄い重量だ。
532名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 10:55:47.63 ID:???
>527
妄想戦記内での設定
だからその中では>526のようになるんじゃないの
533名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 11:38:17.01 ID:???
>>531
念のために聞くが「凄い」ってのはマジンガーの軽さの方だよな?
ウルトラよりずっと小さな90式戦車が50トンでウルトラの10分の一
重さはほぼ3乗なので、大きさの対比で言うとウルトラはとんでもなく軽い
海上を優雅に泳ぎながら海戦を行えるのも当然とも言える


・・・・・・・・・・・・ただし陸では砲撃の反動でこけそうな気もしないではない
534名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 16:03:14.43 ID:???
軽いといっても、生身の生恐竜の5倍近く重いわけで
(アルゼンチノサウルス:推定全長35〜45mで推定体重90〜110t)
比重と浮力からいったら浮くかどうかと、考えたら無理じゃねの?

物理の特異な先生、解説をおねがいします!
535名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 18:36:35.02 ID:???
>>528
記念碑か…重装甲スペシャル以前に作られたのに、未だに現役な
ゲーターとモルガは記念碑と言えるかもしれないな。
二体とも「骨ゾイドより丈夫な量産前提のゾイド」という面で
西方大陸戦争時代にも大量生産されたのかな。
536名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 20:28:09.62 ID:???
ストームソーダーって40tもあるくせに超音速で飛ぶなんてすごいわ
537名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 20:40:57.20 ID:???
ギル「そっすねwww」
538名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 21:25:12.39 ID:???
>534
 物理が得意なわけではないが…、恐竜は鳥同様に気嚢、ぶっちゃけ風船が体内にあって図体よりだいぶ軽かったという。

 同じような大きさの船と比べてみると、たしかに全長が同じ海自のはやぶさ型ミサイル艇と比べると倍以上重いが、
幅もウルトラが倍近くあるし、大半が水上に出てる艦船に比べ、ウルトラは身体の半分以上が水面下だ。
 全長が同じくらいの潜水艦の水上排水量と比べてもそう重いわけじゃないから、浮かないということはあるまい。
539名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 22:34:23.34 ID:???
ホエールキングなんてウルトラの十倍以上デカイのに飛ぶんだぜ。
グローバリー三世号は多分ホエールキングよりずっと大きかったと思うけど
それでも乗員の冷凍睡眠が必要な位の相当な年月を宇宙旅行してたんだぜ
540名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 22:45:14.43 ID:???
グローバリー3世号は当てのない旅をしてただけだから、冷凍睡眠は必須だろ
最初から、惑星Ziを目指してたわけではないのだから
541名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 23:06:53.29 ID:???
>535
 現在のモルガやゲーターは、格闘はやらないと割り切った低コスト兵器として活路を得たものと思。
 だから帝国軍はモルガをエスコートするために、これまた大量のイグアンを保有していたんでないかと。
 ゲーターは元より戦闘を前提としない偵察用ゾイドとしては十ニ分だった。非発見性と索敵からすると、
高速機でも第一世代ではまだ万全に捕捉できるとは言いがたい。
542名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 23:16:53.83 ID:???
>>540
目的地はちゃんとあったぞ?
てか何をやったらそんな宇宙版樽流しの刑みたいな目にあうんだw
543名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 23:37:38.58 ID:???
 大航海時代の船みたいなもんだからなぁ。
 目的地はあると言っても途中にゾイド星があるとは分からんくらいの未知の道行きではあったわけで。
 ランドバリーは色々やらかして地球にいられなくなったって話だったと思うが、そんなのが乗ってる船だから
案外カタギの乗船者の方が少なかった可能性も無くは…。
544名無し獣@リアルに歩行:2011/09/06(火) 23:59:01.45 ID:???
カタギでも極道でもどっかイってる連中だとは思うが、
それでも当ても無くフラフラしてたわけではないわけで
545名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 06:39:28.17 ID:???
リアル宇宙世紀状態だったんじゃない?
管理社会等が成立することなく技術革新→人口爆発、地球がヤヴァイってなって
新たな居住地を見つけてなんとかしよう(グローバリー等)って感じで。
546名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 09:16:34.32 ID:???
>>538
同じ重さの粘土の塊でも、
ただの塊(恐竜型)と船を形(箱型)をしたもので浮く浮かないの実験をしても
浮く為の形である船と恐竜の形じゃ、働く浮力は違うだろ?
船や潜水艦と同じ全長と重さでも全然違うだら沈むって
547名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 09:25:12.60 ID:???
グローバリーは探査船であり移民船だからね
居住可能かまだ不明な目的地に危険な航海をつづけるより
あきらかに居住可能な惑星が目の前にあったら飛びつくだろ
開拓星一番のりには土地や資源の占有権なりの特典特権があるだろうし
人生一発逆転に賭ける輩は多いだろ
548名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 11:50:21.07 ID:???
しかしその後後続の移民船が来ないってのはなんでだろうな。
549名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 12:12:06.68 ID:???
Zナイト関連の騒動でそれどころじゃない
550名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 12:59:44.41 ID:???
>>546
ウルトラザウルスが箱なのか中身が詰まってるか分からない以上意味不明
551名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 18:27:16.89 ID:???
ランドバリーのような輩もいるわけだし、衝突を避けるために
同じ惑星に何回も移民船は送らないと思う。
衝突のせいで乗組員全員死亡どころか、その惑星をおじゃんにしたら意味がない。
552名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 19:41:27.34 ID:???
>>550
重さと形/大きさが変えられない以上
水に浮くこと自体が不思議ということだよ

それでも浮くという事実を可能にする設定を考えているわけで
地球のような水の海じゃなく油みたいな海なら浮くかもしれないがな
553名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 19:47:16.82 ID:???
>>550
つまり、ウルトラの中身はほぼ空っぽで軽いガスか何かが詰まっていて
水に浮きますと?
554名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 21:17:48.41 ID:???
というか体積が明らかになってないのに無理だ可能だと言われてもなあ
流石に風呂に沈めて測った勇者はいまい
555名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 21:46:49.66 ID:???
>>552
ごめん何を言っているのか分からない
お前(というか>>546)ひょっとして船の形(流線形)が浮きやすくなる為の形だとでも思ってるの?

>>553
そこまでは言ってないが、船みたいにスペースがあって然るべきだと思う
556名無し獣@リアルに歩行:2011/09/07(水) 22:37:50.35 ID:???
お前とか言っちゃう
またメンドクサイのが現れたな

ちょっと双方とも船の浮く理由・科学を調べてから議論しろよナ
557名無し獣@リアルに歩行:2011/09/08(木) 10:41:54.26 ID:???
大体、地球とは違う星なんだから地球の科学や常識が通じるとは考えにくい。
558名無し獣@リアルに歩行:2011/09/08(木) 10:53:15.98 ID:???
マグネッサーシステムがあるから理論上は何だって飛ばせるんだけどな。
実際ブロックスは部品の一つ一つが飛ぶ仕様だし。(じゃなきゃ戦闘中のチェンジマイズなんて無理)
559名無し獣@リアルに歩行:2011/09/08(木) 15:59:20.82 ID:???
>>557
異世界とかの別次元、別宇宙というならそうだが
同じ宇宙なので物理法則は共通

それでも結果が異なるのなら
それは未知の法則や物質、技術体系やなにかが影響・干渉しているから
560名無し獣@リアルに歩行:2011/09/08(木) 20:54:16.37 ID:???
>>559
宇宙でも重力や場所が違えば地球近辺と同じ物理法則は違ってくる


ゾイドも金属生命体と言ってるが、構成物質がどの金属かは不明やし、海に溶けてるミネラル分より比重が同等か軽い組成なら先ず浮くだろーさ
561名無し獣@リアルに歩行:2011/09/08(木) 22:30:12.98 ID:???
あんまり言いすぎると
漫画だからファンタジーだからで科学的考察や思考の放棄になり
ご都合と嗜好のギャグ漫画ような世界になる

ウルトラやデスの重いのが浮く為のに
水の比重値などをイジルと
今度はウォディックなどが水に自由に潜れなくなる可能性があるな
力ずくで潜ったり浮いたりしているとしているのかね
562名無し獣@リアルに歩行:2011/09/08(木) 22:49:09.67 ID:???
 >538ではうまく説明できなかったが。
 並みの船より喫水はだいぶ深くなるが、マグネッサーを持ち出さずとも浮かない重量サイズじゃないと思うんだが。
563名無し獣@リアルに歩行:2011/09/09(金) 00:00:24.36 ID:???
>>558
現実でも強力なエンジンと飛行制御ソフトがあればなんだって飛ぶもんな。
極論だが。

>>561
現実の潜水艦と同じ様なバラストタンクは持ってると思うんだ。
564名無し獣@リアルに歩行:2011/09/09(金) 00:08:22.58 ID:???
ウルトラは陸上兵器としては軽いが
船舶として見た場合は重いんだよ
それでもあいう絵図ら(浮き方)になるなら、何かしら理由と技術があるっていうこと
565名無し獣@リアルに歩行:2011/09/09(金) 18:29:09.61 ID:???
比重がほぼ1:1な生身の恐竜ですら
首と背中がチョットぐらいの浮き加減だから
さすがにウルトラザウルスは浮きすぎなのはたしか
566名無し獣@リアルに歩行:2011/09/09(金) 19:04:33.31 ID:???
あそこまで浮くトップヘビー過ぎて転覆とか?

なにかしらの技術や理論があるのかもね?
567名無し獣@リアルに歩行:2011/09/09(金) 19:12:42.96 ID:???
高速翼船が水の抵抗を減らす為に船体のほとんどが水から出てた筈だが…
ただし、動いてる時限定
568名無し獣@リアルに歩行:2011/09/09(金) 23:20:17.44 ID:???
ウルトラザウルスはだいたい全長30mぐらいの船舶に相当するサイズ
(首の分削除、1/72魚雷艇で比較検証)
その場合だと船舶の排水量(≒重さ)がだいたい100〜150tなのだが
ウルトラザウルスは重量が550tあるから5倍〜3.6倍
さすがに地球の海だとヤバイな・・・
569名無し獣@リアルに歩行:2011/09/10(土) 00:53:00.36 ID:???
 地球の船の場合は浸水時の予備浮力、波浪に耐える高さの確保、抵抗低減など諸々の理由でスペック上の満載排水量は
体積の上で物理的に確保可能な浮力よりも相当小さく抑えてる。
 それらの問題をクリアでき、とりあえず浮ければいいのならウルトラのサイズで十分なはず。

 予備浮力がいらないほど防御力に自信があったのか。妄想戦記レッホの気泡金属か何かが使われてて損壊浸水が
そもそも起こりえない構造なのか。
 あるいはたかが500tの木っ端船でせこせこ防御を考えても意味がないと切り捨てたのか。
570名無し獣@リアルに歩行:2011/09/10(土) 00:57:31.80 ID:???
 書き忘れてた。
 魚雷艇のような高速艇だと抵抗を考慮して特に喫水が浅く、軽く作ってあるはずだからウルトラと比べるのはちょっと酷かと。

 もっともウルトラのスピードはそこらの高速艇も及ばん代物な訳だが。
 どうがんばっても水抵抗を抑えられる形状じゃないし、浮く浮かないよりこっちの方が遥かにオーバーテクノロジー…。
571名無し獣@リアルに歩行:2011/09/10(土) 11:27:50.07 ID:???
ウルトラvsデスの水上戦(旧バトスト3)
実は遠浅な海岸で双方とも足が付いていた

また本気で浮かし外洋まで出ようとすると
公式ファンブック3のザ・キャリアのように
実質的にはフロートを付けなきゃならないってことじゃないのかな
572名無し獣@リアルに歩行:2011/09/16(金) 00:04:38.64 ID:???
そういう背景があったから、第1次大陸間戦争の時はタートルシップ開発したんかな?

西方大陸戦争時代には通常の艦艇も配備してたし。(輸送艦だけど)
573名無し獣@リアルに歩行:2011/09/17(土) 07:33:00.12 ID:???
旧から船あった気もするが?
ホエキン前にウルトラを北極へ乗せるカーゴがあったとも思えん
まあ、バトスト一巻のエコーの作戦自体、頭痛くなるようなdデモな代物だが
574名無し獣@リアルに歩行:2011/09/17(土) 21:40:36.40 ID:???
まああれは伝説の凄腕コマンド()ならではってことで
575名無し獣@リアルに歩行:2011/09/17(土) 22:28:18.91 ID:???
>571
 キャリアは本体と同じくらいの上物のっけてるからなぁ。

>573
 ザブリスキーポイントはデルポイ北端だ罠。
576名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 13:57:13.38 ID:???
>>571

ウルトラにボコボコに打たれて沈んでったけど
577名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 19:15:51.05 ID:???
>>576
倒れたからだろ
別に沈んだという表現は間違いじゃない
足が着かない程の沖までデスザウラーが立ち泳ぎしてまで行くかね
まだ足が着くから格闘戦に持ち込んでも・・・と無理して沖まで歩いて行ったんじゃねの
578名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 22:00:18.63 ID:???
ところでエレファンダーのスカウタータイプって微妙じゃね?
あの装備だと、ただでさえショボイ火力が死ぬしE盾無くなるし。
レッホやコングに電子戦装備着けるんじゃ駄目なのか?
579名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 22:10:28.93 ID:???
あれはあくまでライガーゼロのように、単機で様々な用途に使える機体のバージョンの一つなので
移動基地などとセットで運用して、敵を発見したら換装して攻撃、もしくは逆に敵を殲滅した後、残敵を索敵するために運用することで
部隊で必要な機体数を少なくする、というのはダメでしょうか?
580名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:08:41.55 ID:???
 ショボいつっても内訳は144mm+105mm×2なわけで、雑魚がいい気になれる相手でもないがな。

 スカウターの配備先は強行偵察隊。前任はゲーターだ。軽快だが、脆弱で敵高速機が大きな顔しだすと前方に出すのは難しくなったろう。
 代替機をより速くという方向性では高速機とかぶるし主力と歩調を合わせがたくなる。
 そこで遭遇したら即逃げから、味方の来援まで耐える自衛力へ発想を転換。主力機と共通車台としコスト削減を図ったものかと。
 レッホでは盾獅子がうろついてる現状ですでに不足だし、コングは能力は十分だが、主力戦闘部隊からわざわざ割くのは少々もったいない。

 あるいはゲーターとは単に交代ではなく、各々の特性を生かした分業体制だったかもしれんが。
 元々ゴルドスを持ち、後に影狐が加わった共和国軍も近い編成になったし。
581名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:17:14.18 ID:???
>>578
エレファンダーという同一規格のゾイドを多用途に使うための装備だと思う。
機体を生産しすぎても、武装さえ代えれば突撃機、指揮官機、索敵機に早変わり。
何より同一機体なので、おそらく操縦系も全て同一にでき、非常に扱いやすい。
しかも素の装甲やパワーも、レッホとコングの折衷のようなスペックになっている。

利点がまんまM63みたいなのはご愛敬。
しかしまあ、エレファンダーの配備先が、強襲戦闘隊、突撃隊、強行偵察隊と
完全に兵科ごとに分れているから、武器を戦場でとっかえて運用するのは
閃光師団特有の運用法だったんじゃないか?
582名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:25:42.99 ID:???
>>579
>移動基地などとセットで運用して、敵を発見したら換装して攻撃、もしくは逆に敵を殲滅した後、残敵を索敵するために運用することで
>部隊で必要な機体数を少なくする、というのはダメでしょうか?
強力な前衛と高価な電子戦ユニットを同時に使えない弊害ががが。


>>580
> ショボいつっても内訳は144mm+105mm×2なわけで、雑魚がいい気になれる相手でもないがな。
装備位置がね。
歩兵とか陸戦アタックゾイド相手なら余裕だろうけど…それだけに大型ゾイド持ち出すかなぁ?

>レッホでは盾獅子がうろついてる現状ですでに不足だし、
その辺はレヴでも護衛につけるべきなんじゃない?
鈍重なスカウター象だから何とかできるようにも思えないし。
583名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:28:34.59 ID:???
>>578
単機での進撃ではなく
傍にEシールド装備が護衛につくんじゃないのかな

あと鼻と耳と背中は自由な組み合わせで使えるんじゃないのかな

それにエレファンダーは本来は対ゲリラ戦、対城砦戦を想定したゾイドだなので
とにかく頑丈でタフなので一発喰らったぐらいは屁でもないし
逆にそんな強力な武器を持ったやつは早期発見で仲間や護衛に連絡で済むからじゃないの
584名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:36:35.07 ID:???
しかし過去に共和国がゲリラ戦で粘って反撃に移った経験からか?
対ゲリラに力を入れたエレは登場時期には共和国の反撃が始まり、ネオゼネではSSに主力が移行しているのであった…。
585名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:38:47.55 ID:???
普通に通信強化した前線司令室的なもんじゃないのか?
586名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:43:49.94 ID:???
前線指揮ならコングでいいじゃないか。
ましてやコングは複座だし電子装備の強化でミサイルの誘導性も上がりそうだし。
587名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:44:18.36 ID:???
>>584
共和国の高速戦闘隊頼みはむしろ加速してるし全然間違ってないだろ
共和国側もそれが分かっててガンブラ作ったりしてるくらいだ
588名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:49:00.39 ID:???
>>586
エレファンダーはコングより防御力高いじゃん
レッドホーンやコングみたいな万能型よりも射撃能力や機動性を犠牲にして耐久性を重視したような性能だよこいつ
589名無し獣@リアルに歩行:2011/09/18(日) 23:57:53.56 ID:???
>582
 だから救援がくるまで殺られなければいいと言ってるだろ。
 それ以前に共和国高速隊がやったのが、帝国軍主力の偵察部隊も含むであろう前衛を次々食い散らかし、侵攻を掣肘することだったわけだから。
簡単に殺られない重防御ユニットが欲され、新主力重戦機のバリエに含められることとなったのではないかと。

>587
 想定外の拠点防御戦でも超一流ってことを実証してしまったからなぁ。
 荷電のような大量殺戮武器もなしに、10倍の敵を相手取って自己の三倍の損害を与えるとか尋常ではない。
590名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 00:22:27.53 ID:???
共和国はギガの開発が難航したせいか、強襲戦闘隊の強化がごく少数のマッド除けばスナマスくらいしかできてない…(しかもスナマスはニクスに間に合わず)
591名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 00:30:58.25 ID:???
ギガ、アロが投入されて強襲戦闘隊が整った頃にはゲリラ生活に逆戻りしてるのがなんとも…
592名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 00:38:02.25 ID:???
>590
 攻勢戦闘の要となる近接戦大型の不在、待ち伏せに特化した尻尾砲への注力とか俯瞰すると、
強襲隊は勇ましい名称とは裏腹に防衛部隊と化しており、その方向性をなし崩しに追認させられていたのが
共和国崩壊までの現状だったのではないだろうかと。
593名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 01:00:55.61 ID:???
確かに攻めよりも帝国の強力な強襲隊を受け止めるのが存在意義だろうなあ
少しでも格上の相手に打撃を与える為の苦肉の策が尻尾砲か
594名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 09:34:28.61 ID:???
戦いは数、巨大ゾイドも大軍で攻めれば小型だけで十分に落とせる…けども
その為に敵の数倍のパイロットをも犠牲にしちまう事も十分に考え得るからな。
パイロット一人育てる為の時間や費用だってバカにならんし。
ゲームならともかく実際に人の生き死にがかかってる場じゃそういうのも考えなきゃいかん。
どんな強力でもたった一体で戦局を云々って言ってるくせに結局両軍とも各々の超兵器的ゾイドを
作り投入したりするのはその辺も踏まえての事なんだろうな。
595名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 13:38:16.06 ID:???
>>586
万能機ゆえにガンナーとドライバーで二人で分担して
100%の性能引き出しているわけで
そこへ指揮官という形の搭乗者増やすのはかえって難しそうな気もする
596名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 13:41:42.44 ID:???
あとコング指揮官は主力の部下である小型恐竜との相性が良くないという
思わぬ盲点もある。もちろんハンマーロックの存在でそれを克服しているんだが
肝心のロックをプーに抑えられていてはなぁ
597名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 15:19:07.09 ID:???
>>596
そんな説は聞いた事がないけど、ソースは?
598名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 15:43:09.08 ID:???
かの有名なアレではマーダをお供にしてたよなコング
599名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 16:12:42.56 ID:???
>>597
相性が悪いって言うかゴジュ+ゴドスなど同系統で揃えると思いのほか強力な連携でたびたび苦戦していたらしい。
ソースはゾイグラ
600名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 16:29:18.36 ID:???
似たゾイドの方が連携良いってのはギガとアロでも言われてたな
601名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 17:21:23.90 ID:???
シールドとコマンドの連携にセイバーとヘルキャットだとヘルキャットがついていけないから
ライトニングサイクスが開発されたんだよな
でも、機体サイズを考えると今度はライトニングが主でセイバーが補佐になってるんだろうか
602名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 17:58:44.58 ID:???
付いていけないというかヘルキャットの性能が低くてコマンドウルフに対抗できなかったって話
サイクスはセイバー以上の戦闘能力を発揮して主役の座を奪ったと書かれてる。

開発当初の設計思想と役割考えると
サーベルタイガーは鈍足目標を攻撃する為の爆撃機、シールドライガーとコマンドウルフはサーベルタイガー迎撃用の迎撃機だったわけで
そもそもサーベルと装備がほぼ同じのセイバーを高速機にぶつけるの自体がアレな気がしないでもない。

サイクスはシールドMk2的な武装を持っててどちらかと言えば爆撃機(戦車?)みたいな感じだし
迎撃機としての性能よりもステルス性能上げて高速ゾイド当初のコンセプトである爆撃機としての役割が主な気がする。
そりゃ圧倒的なスピードがあるからコマンドウルフはもちろんシールドライガーと戦っても遅れは取らないし、ブレードライガー相手でさえも逃げられるわけだが。
セイバーと組んでもステルス性と速度に差があり過ぎて足引っ張られるだけだと思うんだよなあ……。

西方大陸戦争では十分な数が配備できなくてあまり活躍できなかったのだろうけど、共和国としてはかなりの驚異だったと思うよ。
サイクス迎撃のためにイェーガーとシャドフォ作ってるくらいだし。
603名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 21:51:17.55 ID:???
まあそういった部隊編成の苦労とかも
グランチャーとダークスパイナーの毒電波で全ておじゃんになっちゃいましたけどね
604名無し獣@リアルに歩行:2011/09/19(月) 21:54:19.89 ID:???
つまりコマンダーOが悪いと
605名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 00:01:18.18 ID:???
>>602
>そもそもサーベルと装備がほぼ同じのセイバーを高速機にぶつけるの自体がアレな気がしないでもない。
他に機体がないから仕方がない。
一応背部の連装ビームは高速走行時でも正確に狙い撃つことが出来るからE盾使ってなけりゃシールド相手でもそう不利じゃない。
それにATユニットもあるから絶対的にシールドが優位なわけでもないしね。
606名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 03:44:06.69 ID:???
グランチャーとダークスパイナーの電波戦法も一度対策取られたら
あって無い様なもんになっちまったからな。

結局一番厄介なのは素で強力なゾイドか物量って事に
607名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 06:35:17.51 ID:???
>>606
あの毒電波は毒ガス戦法に近い。近づいたらまず死ぬところとか。
対策も、初期のほうは範囲外からの狙撃とか、効かないGTO無双とかしかなかった。
でも、古代チタニウムのよる毒電波遮断(毒ガスに例えるとガスマスク)ができてから
戦法が通用しなくなり、モグラとダクスパは戦いの第一線から退いたと思われる。
とはいえ、残存した共和国軍ならともかく、小規模ゲリラ程度が古代チタニウムなんて
持ち合わせてないだろうから、そういう奴に対しては未だにダクスパ無双だと思う。

物量は…まあキメラは反則兵器と言っても過言ではないな。
無人機だから兵士の損害はないし、死を恐れない戦法が容易に行える。
そのうえ自己再生能力、凶暴性はBLOX規格を超越している驚異の兵器だ。
暴走フラグはめっちゃ立ってるけど、結局は暴走もなにもしないし。
608名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 08:13:12.90 ID:???
キメラの暴走フラグはエナジーがかっさらっていきました
609名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 09:39:40.86 ID:???
ゴルヘックスってやっぱ忘れられてんのね。
610名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 12:48:20.62 ID:???
>初期のほうは範囲外からの狙撃とか

それは初めて聞いたな
ソース
611名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 22:01:45.55 ID:???
グランチャーは毒電波無しでも十二分に恐ろしい機体だと思うが。
地底から基地内部を襲撃とかされたらお手上げじゃないのか。
グランチャー対策だけを目的に基地の壁の土と接する部分をべらぼうに堅く厚くするとか、
基地奥部や地下で守備隊が24時間体制で警戒とかじゃとても割にあわんだろ。
612名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 23:06:57.54 ID:???
そんな超時間(超距離)を掘り進めないだろ
最早土木工事じゃねーか

グランチャーは地底に予め設置しておいて待ち伏せする使い方しかできんと思うぞ
と言っても長期間地底にいたらパイロット死ぬが
613名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 23:43:51.99 ID:???
ステルス・索敵力にも優れるからゲーターの代わりとして活躍できるぞ。
機動力が無い代わりに一瞬で地中に潜れるから生存率もそう悪くない。
614名無し獣@リアルに歩行:2011/09/20(火) 23:51:26.00 ID:???
ネオゼがやたらと電子戦用機増やしてるのは機体数不足を補う為かね?
615名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 00:08:05.82 ID:???
稼働時間B+。それなりに長距離を移動できそう。
ハンマーロックと同等の格闘力と後発で火力重視のガンタイガーと同等の火力。
これやっぱ強いな。一応哺乳類型なのに寒冷地Cなのがわざとらしい弱点か。
616名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 09:12:03.02 ID:???
>>612
地下20メートルまでの沈降。
岩盤の固さによるが約時速20〜30キロ程度

と地中潜行の設定と能力がFBにあるよ
高高度や海中深海にまでゾイドが進出しているのに
パイロットが死ぬってどういう事態かな
617名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 09:29:57.94 ID:???
>>615
ガイロスゾイドで寒冷地Cは何げに痛くね?
元々中央大陸に攻め込みつつ移住する為のゾイドだから良いとしても、
初登場はあくまでも恐らく相当寒いと思われる暗黒大陸だったわけで。
地上に姿を現さずに地中でずっと電波流してたのはその為だったりして。
地中ならもしかしたら地熱の作用を受けて少しは暖かいしんないし。
618名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 10:35:57.06 ID:???
>>610
パンツァーがゴルへBSでやっていた気がするけど、どうだったかな
619名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 10:47:20.62 ID:???
>>607
電波対策が取られた後を想定してのカニさん合体なんでしょうな
元から主砲がマシンガンだが、合体後はビームシャワーやガトリングのようなさらに連射の効く武器が中心で
小型歩兵ゾイドが中心な当時の共和国機甲隊には特に恐怖だと思う
ディメと違いフットワークが軽く、最前線での指揮や情報収集ができるのも強みかと
620名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 10:56:23.78 ID:???
>>609
単体での電波性能比べならば最上位クラスだろうけど
軍事行動を行う兵器としてのゾイドを想定すると
安価かつ音速で地形を選ばず広範囲に展開できるディメプテが
電子戦闘兵器としてあまりにも理想的すぎるからなあ

ゴルへよりさらに電子戦闘では上位機種のディメトロドンが
ディメプテの運用に目と耳を封じられて電子戦で完全敗北したんだから
よく考えたら半端な戦果じゃない
621名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 11:35:35.95 ID:???
ゴルヘあってのディメプテとも言えるんだけどな
622名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 12:18:32.65 ID:???
>>620
ディメプテが安価とは限らないけどもね。
TB8のおかげでコアのコストは低価格だけど電子戦装備はまた別だからね。
623名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 12:37:51.07 ID:???
必要に駆られてかもしれんけど短期間で山のように量産していたから
コストがネックになる事はまずないと思う
少なくともゴルへよりはコストでも優位だろう
624名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 15:05:21.89 ID:???
エヴォフライヤーがブロックスとしてはかなり高コストだったから
TB8が作られたとすると相当安いんだろうな。キットは高めだけど。
625名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 17:58:55.00 ID:???
肝心のゾイド生命体のゾイド核の数が減少稀少ならコスト高にもなるし
造りたくても造れない状態なんだろ
626名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 20:26:37.58 ID:???
ブロックス技術を逆輸入して人工コアを積んだ通常ゾイドとかも作れそうな気がする。
出力の問題さえ解決出来ればの話だけど。
627名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 20:39:48.00 ID:???
OS技術でクローニングできるからあんま意味ないようナ・・・
628名無し獣@リアルに歩行:2011/09/21(水) 20:55:03.68 ID:???
>>627
それはほぼネオゼネのお家芸なんだよな…
ガイロス時代でも魚量産したけど、小ゾイドをヴォルフが持っていって、
KFDのテストもしている所を見ると、OSは閣下主導で研究していたと思う。
そのネオゼネはヴォルフの性格と人材不足でキメラに頼っただけで、
ガンブラとかの鹵獲機もわんさか持ってるはず。ダクスパ的な意味で。
629名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 07:54:22.76 ID:???
>>628
共和国軍機だけで編成された特殊部隊とかありそうだな。グライフ作戦みたいな。
630名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 09:43:53.10 ID:???
帝国でもコマンドが使われていたそうだしね。
台所事情が厳しいネオゼネなら使わない手はないよね。
ディロフォースなんてアタックゾイドに毛がはえたような機体に乗せられていたらなおさら。
631名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 09:59:59.73 ID:???
戦闘力はイグアンより高そうだぞアレ
632名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 10:16:48.13 ID:???
まあキルレシオでレブの三分の一だからなぁ、伊愚案

ディロフォースは小型ながらもシールドあるので
そこのところは克服して最前線でBFと同行できるのかも
E盾が実弾防げるかは未だに不明としか言いようがないが
小銃程度の実弾や爆発で飛んできた破片や熱波ぐらいなら防げるんでないかい

あるいはHMMみたいに高解析の情報量で立体化すると
むき出し系のSSゾイドもきちんと風防や装甲の付いたコクピットなのかもしれんよ
個人的にはこっちの方が可能性高そうかな、と思う
そうでもなきゃ、いくらなんでもセイバリオンに大統領を乗せないと思うので
633名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 10:49:24.63 ID:???
ss位の大きさが実はええ塩梅なのかも、アタックゾイッドのゲリラ攻撃って小型辺りから大型のゾイドにしたら実に厄介そうや
し、それに装備が成熟して小さく強力な物が作れるようになったしで、逆に大きさは問題なくなりそうやったのかも


万能化でデカくするより、小型で単機能したって記述をどっかでみたような・・気のせかも

634名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 12:16:00.80 ID:???
SSというか鉄龍騎兵団は毒電波前提の設計でしょう
対ゾイド用の耐久性は捨てて攻撃全振りっていう

ディマンティスはクアマで輸送してたようだが
どう考えても少数のディマンティスだけ運んだところでやられるだけだよな…
635名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 12:41:51.26 ID:???
>>634
>どう考えても少数のディマンティスだけ運んだところでやられるだけだよな…
後方に浸透してクアマの航空支援を受けながらならそう簡単にはやられないんじゃね?
636名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 13:19:41.44 ID:???
兵站を支える後方潰すには最適
少数ならともかく、少数でないからこそ怖いし
共和国はクアマの輸送作戦に大打撃を受けたわけで
低空から雲霞のように大量輸送されたら死ねると思う
637名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 13:24:24.13 ID:???
>>634
戦力が均一にしかも後方まで満遍なく敷き詰められているわけではない
前線が強力な部隊で攻められているからこそ
後続と予備兵力が前線に押し上げられている時を狙っての奇襲攻撃だろ

司令部や通信施設への奇襲、橋や道路の封鎖など防備警備の手薄な場所への攻撃だけなく、
後方都市に敵ゾイドが現れたという情報だけでも
司令部をの指揮能力を混乱させ兵力分散を招かざるおえなくなる

SSゾイドで予備兵力(ゾイド)の足止め引き剥がしが目的で
対ゾイド戦は極力避けるか時間稼ぎするだろうな
638名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 13:34:35.33 ID:???
しかしE盾がある突撃機のディロフォースと
SSにしては大型で高級万能機のクアマに関しては
役目上は対ゾイドを避けるというわけにもゆきますまい
プテラスやダブルソーダぐらいなら仕留められるだろうし

あと分類じゃ蟹もSSなんだね
中型クラスのサイズがあるけど
639名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 14:35:38.28 ID:???
ディロフォのシールドってFB4だとかなり強力なんだよね
尻尾砲とミサイル除くガンスナや狛犬の火器は防げると思う
640名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 18:19:02.46 ID:???
ネオゼネSSは、暗黒突入した時の小型〜中型のイメージがあるわ。
小兵だけど、旧式の中型では歯が立たず、大型も油断したらやられるかもしれない。
でも、アロやゴルヘ、さらにはギガが登場したら部隊単位で消滅させられる…
FB5が出ていたら、ギガにSSが踏みつぶされるやつが載ってただろうなぁ。
いっそのこと、新バトストみたいに新FB出ればよかったのに。
641名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 19:32:25.38 ID:???
>>640
>ネオゼネSSは、暗黒突入した時の小型〜中型のイメージがあるわ。
しかしごく短期間でキメラが焼き直しするのであった。
コロコロェ…
642名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 23:32:10.60 ID:???
ゴジュラス・アイアンコングより強いゾイドはいらない
643名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 23:42:44.54 ID:???
CPが充実して火力のインフレが激しいFB世代では無理な相談である。
644名無し獣@リアルに歩行:2011/09/22(木) 23:44:37.79 ID:???
ウルトラザウルス、デスザウラー、マッドサンダーも否定か (´・ω・`)
645名無し獣@リアルに歩行:2011/09/23(金) 03:01:54.51 ID:???
ジェノのコアを移植してブラッディデーモンを作ってたけど
同様にジェノからフューラーとかブレードライガーからライガーゼロへの移植でも動くんだろうか
646名無し獣@リアルに歩行:2011/09/23(金) 04:09:43.54 ID:???
フューラー→凱龍輝(逆もしかり)の場合はちょっとした調整で動きそうな気がする
647名無し獣@リアルに歩行:2011/09/23(金) 06:18:03.58 ID:???
>>645
同じ二足同士、四足同士だからコアが認識してくれそうだとは思う。
648名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 01:37:49.45 ID:???
動くけど、完全野生体のコア出力を前提にしてる機体では、パワー不足でノロノロかも
649名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 01:44:34.35 ID:???
出力自体はオーガノイドの方が高いと思うが
650名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 12:19:19.25 ID:???
OSは薬物使ったドーピングに近いイメージ。
凄い力を出せる反面自分に跳ね返って来る物もあるみたいな。
そういう意味じゃ素でOS機並のパワーや再生力が出せる
完全野生体は凄いと言う事になる。
651名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 19:37:23.00 ID:???
リッツがそんなこと言ってな
OSは無理やりゾイドコアを狂わせて力を引き出してるからゾイドはOSを憎んでると
偶然にOSと適合しちゃったGTOさんマジスゴイ
652名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 19:51:33.16 ID:???
GTOは適合ってソースは?
あんだけ暴れ馬と化してるのに。
653名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 20:55:23.98 ID:???
アーバインはオーガがいなくなってからどうなったんだろう・・・
654名無し獣@リアルに歩行:2011/09/24(土) 22:10:53.17 ID:???
ガイロスと同盟した共和国からサイクスもらっらりして
655名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 00:25:37.97 ID:???
サーガオンラインだとステルスバイパー→コマンドウルフ→GTO→サイクスって乗り換えるんだっけ?

でも十分金貰っただろうし別にあれ以上共和国に付き合う必要ないよな
656名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 00:44:30.81 ID:???
付き合う必要はないのは確かだが、
西方大陸出身の傭兵で、共和国についた奴らは戦争を始めたガイロス帝国を憎んでいるという動機(FB2巻30P)があるから、一概にお金だけで付き合ってるわけではないと思うがな。
まぁ、GTOの場合は、アーバインの一目惚れだしな。
GTOが共和国軍の備品であるから付き合ってたってのはあるかもしれん。
どのみち、どうやって西方大陸に帰るのか分からんけど。
657名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 01:01:21.95 ID:???
>>656
アーバインの場合は負けてる側に付いただけで「他人の土地で好き勝手やってるのはどっちも同じ」って言ってるしヘリックに比べてガイロスを恨んでるってことはないだろう

そもそもニクス戦役に参加してたはずのアーバインがGTOと一緒にデルポイに戻ってきてるわけでエウロペデルポイ間で輸送手段があるのは確実
それで帰れば良いだけだ
658名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 12:28:42.75 ID:???
輸送手段があるとはいえ、あそこまで切羽詰まった状態で、
いくら功労者でも傭兵をわざわざ故郷まで送り返すもんかな
落ち着いたら必ず帰すけど、終戦までは我慢してくれって感じで
どこかの隠れ基地で入院療養生活じゃないかね
659名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 16:18:27.18 ID:???
アーバインがGTO と離れたくなくて憑いてきたんじゃね?
osゾイドとリンクすると癖ねなるとか
660名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 16:30:42.06 ID:???
いや、だからそのGTOがステルススティンガーにやられた後の話だよ
661名無し獣@リアルに歩行:2011/09/25(日) 17:49:24.19 ID:???
 そもそもアーバインは生きていたのだろうか。
あるいは生かされていただろうか、などと。
662名無し獣@リアルに歩行:2011/09/26(月) 08:11:59.73 ID:???
>>661
けっこう人死ぬバトストだと、あっさり殺されててもおかしくはない。
でも、西方大陸戦争時代からGTOとアーバインは「オーガの奇跡」なんて言われてて、
現地出身の傭兵という事も相まって、現地じゃあ英雄扱いだっただろう。
だからこそ、アーバインは仮に死んでいても、事実を公表するか否かは難しいな。
うまくいけば殉職者として称えられ、アーバイン憧れていた西方大陸の傭兵を
かき集めれるけど、非難されたら最悪西方大陸からも追い出される可能性もある。
本土を失ったヘリックは非難を恐れてアーバインのその後を公表しなかったと思う。
負傷で済んでいても、まじで厭戦ムード→本土失う→西方大陸で反乱→\(^o^)/ってなりかねない。
663名無し獣@リアルに歩行:2011/09/26(月) 09:01:33.59 ID:???
>>662
そこまであの星の人間が短絡的で扇動されやすいとも思えん
いくら英雄の有名人でも、政治的に重要な人物でもなく、本人にもそういう生臭い思惑もない
たかが傭兵一人の死がきっかけで、西方大陸全土が一気に共和国に手の平を返すとか常識でありえないでしょw
戦争全体から見ればオーガもただの一戦力に過ぎず、日常的にある傭兵の死なんぞ公表する必要すらないレベルのもん
そもそも損得勘定抜きで戦争の勢力図に影響与えるような判断するぐらい
西方民族が短気で考えなしの人種なら、むしろ英雄殺したネオゼ許すまじになるんじゃない?
664名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 13:48:00.26 ID:YG8EI2i2
恐竜の絶滅について調べてたんだが直径10kmの隕石が1つ落ちてきただけで地球環境激変したんだってな

月のかけら(もちろん全部じゃないだろうけど)が降り注いでわずか50年足らずで復興してる惑星Ziって…
まず50年くらいで隕石衝突で舞い上がった塵が消えるとも思えんのだが
665名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 15:09:34.43 ID:???
地球とは違いますから
666名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 15:26:25.08 ID:???
どう違うの?
667名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 17:42:04.01 ID:???
キングゴジュラスが被害最小限にするべく奮戦してたじゃん
668名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 18:37:24.82 ID:???
ニクスだけやん
669名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 19:11:35.34 ID:???
隕石に善戦するキンゴジュって本当にすごいよな・・・。
670名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 20:38:39.93 ID:???
>>664
それは色々ある説のひとつですわ


デスザウラーの荷電粒子砲
とか、デス猫やデッドボダーとかの重力系の武器なら隕石とか月の欠片とか破壊出来そうな感じ


671名無し獣@リアルに歩行:2011/09/28(水) 20:58:00.12 ID:???
>>670
んなこと分かってるわw

まあ地球は置いておくとして、月の破片が降ってきたらどのくらいの被害になるんだろうな
飛び道具で砕いたところで細かくなって降ってくるだけだからあんま意味ないよな
672名無し獣@リアルに歩行:2011/09/29(木) 01:10:06.10 ID:???
ゾイド(デスザウラー)の荷電粒子砲設定なら
原始分解でチリも残らないよ

デスキャットの超重力弾なら
ブラックホール化現象を起こし、内側から吸い込み消滅さ
せてしまうからさらに大丈夫だよ・・・・・・たぶん
673名無し獣@リアルに歩行:2011/09/29(木) 01:12:37.74 ID:???
月の体積考えようぜ
デスザウラー何機必要になることやら
674名無し獣@リアルに歩行:2011/09/29(木) 01:23:34.61 ID:???
ダクスパがジャミング波で月を操ってどっか飛ばしちゃえばええねん
675名無し獣@リアルに歩行:2011/09/29(木) 05:28:49.76 ID:???
>>674
ダクスパのジャミングウェーブは制御系を乗っ取り、書き換えて操る
              ↓
ジャミングウェーブで操る対象には、何らかの制御系の機器が必要
              ↓
月が何者かによって製造された大規模人工物である可能性が微粒子レベルで存在する!?
676名無し獣@リアルに歩行:2011/09/29(木) 10:58:47.64 ID:???
カテドラルテラかよ
677名無し獣@リアルに歩行:2011/09/29(木) 11:39:12.38 ID:???
それを言うならユニクロンだろ
678名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 09:43:09.82 ID:???
月とか隕石とか大質量でも、ある程度砕けば大気圏で燃えたりハジケたりするだろ

重力兵器は実際防ぎようもないし、物体の大きさもさほど関係ないだろーし、行けるだろうけど劇中じゃ強いビームって位の扱いがっちょっとな
って考えるとダクスパのジャミングウェーブなんて可愛いもんか・・・無駄な被害を出さない思いやりに満ちた優しい兵器ですね
679名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 10:42:26.10 ID:???
大気圏突入と重力砲の射程に入るののどっちが早いと思ってるんだw
680名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 14:36:45.21 ID:???
直接、月が落ちてきた訳じゃでなく
隕石の衝突によって砕け・軌道が外れてだから
落下までには幾分の時間と被害地域の予想など
対策準備や退避が出来たのだろう

大陸が割れたり水没までしているが
隕石が降り注いだ割に星全体の被害規模が、限定的なのは
イロイロな要因があったからだろうし

国民の大半?が生き延びれたからこそ
国家がつづき戦争がつづいていたんだろ
681名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 16:30:07.21 ID:???
つか月が砕け散ったとして、月から見た惑星なんてかなり小さいから惑星に落ちる欠片ってごく一部じゃね?
682名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 17:40:32.87 ID:???
そのごく一部の中にキロメートル級のも含まれてないとあんな大惨事にはならないと思う。
それに隕石と聞くと岩石の塊を連想してしまうけど、中には隕鉄とか金属分が含まれた物もあったりする。
惑星Ziの衛星やってる月なら地球の衛星やってる月より金属分が多いかもしれないし。
683名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 18:31:59.13 ID:???
地球の話だが、40米位までの隕石は大気圏で燃え尽きるらしい

月なら質量の低い元素で出来てるだろうから砕け易いだろうし、よほど大きくなきゃ結構燃え尽きたりす可能性も
大気圏突入角度にまぐれで入れば別だが

ってか、衛星無くなって重力異常や地場の変化のが深刻かも





684名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 18:34:16.97 ID:???
それでのリバセン磁気嵐か
書いてて気づいた
失礼しました
685名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 19:18:52.03 ID:???
>>682
>40米位
どの位?

>月なら質量の低い元素で出来てるだろうから砕け易いだろうし
すまんが全く意味が分からん
軽いことと強度に何の因果関係があるんだ?
686名無し獣@リアルに歩行:2011/09/30(金) 19:36:53.01 ID:???
重力が少ないないから、ぎゅっと詰まってないって事じゃないのか?
687名無し獣@リアルに歩行:2011/10/01(土) 00:59:35.35 ID:???
俺の頭じゃ説明できないんで、とりあえず「ロシュ限界」でググれ
688名無し獣@リアルに歩行:2011/10/01(土) 01:47:40.84 ID:???
あー、ロシュ限界ってのは衛星の惑星側とその反対側にかかる重力の差が原因なわけで
わずか数十キロ程度の大きさの隕石には関係のない話でないかね?
689名無し獣@リアルに歩行:2011/10/02(日) 23:57:28.18 ID:???
話ぶったぎるが、最近コアボックスを入手してようやくバトストを読破した。
しかし、グローバリーV世号の話が全くなかったんだが、一体どこで追加された設定なんだ、これ。
公式FBの方では当たり前の様に存在してるのに。
690名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 02:20:09.70 ID:???
>>689
追加も何も、バトストより前に発行されたHOZと戦すべで出てるエピソードなんだが
691名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 03:44:32.87 ID:IHQP4Hv6
ガイサックビームの減衰が見れるのは戦せべだけ
これ豆な
692名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 14:56:59.13 ID:???
>>669
本気で環境激変級の破片が来たら、キングの周囲が死んでいるわけで
戦場周囲の人間に壊滅的な被害が出ていないので
バトストでキングが相手をしたのは常識的な範囲の大きさの破片だったとは思われる
キングってのは、あくまで兵器の範囲での怪物ではあると思うよ
693名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 18:40:52.69 ID:???
>>689
>>690
箱裏にも書いてあるゾイド設定の根幹なんだが何故か小スペバトでは綺麗さっぱりスルーされてるな
バトストの流れ自体には関係ないからあえて触れる必要も無かったのかもしれないが
694名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 19:38:59.72 ID:???
書いてる人違うから

それぞれ好きな方向で進めたらあーなったって感じ
バトストは小学館の担当がミリオタだった影響が強いとか
旧トミー版はスフィウス、暗黒大陸編からはまた違う人とかだったな
んでFBは窪内さん、HMMと、もしかするとリバセン&ゾイグラは軍曹?

こんなんで整合性とれって方が無理な話
695名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 19:50:56.13 ID:???
まあこのスレ的にはBS書いた奴が地球人のことを隠したかったとかそんな感じで
696名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 21:40:49.68 ID:fJi9IPZs
おれはシャドーフォックスに惚れたんだ…バックドラフトとつるむ気はない!
697名無し獣@リアルに歩行:2011/10/03(月) 22:03:05.13 ID:???
よく考えたら20世紀の地球人にグローバリーV号不時着を教えるのはネタバレになるんだよな
歴史を変えさせないための配慮?
698名無し獣@リアルに歩行:2011/10/04(火) 01:30:53.52 ID:???
>>697
20世紀(1901〜2000)の人はグローバリーVを知っているが
21世紀(2001〜2100)とその直前の人は知らないだけだろ

699名無し獣@リアルに歩行:2011/10/04(火) 19:22:31.36 ID:???
>>698
しかし今現在、少数とはいえ21世紀の地球人もトーマス著ゾイドバトルストーリーを目にしてゾイド星の存在を知ってるわけで
何かの拍子でグローバリーV号が完成するはるか未来の地球でバトストが誰かの目に入らないとも限らない
そこにGVのその後とかランドバリーが反乱起こすとかキャプテンの誰が死んだとか書いてあると非常にまずいわけで
まあ児童書に書いてある事を真に受けるやつはいないと思うけど
700名無し獣@リアルに歩行:2011/10/15(土) 16:53:24.75 ID:???
ゾイドって生き物ののように設定されているが
呼吸とかしないんかな
スペースコングなんてのもあるし
701名無し獣@リアルに歩行:2011/10/15(土) 17:48:31.20 ID:???
長期間遠方に遠征しなきゃいけなくなる場合、現地で屯田とかもやるんかな?
702名無し獣@リアルに歩行:2011/10/15(土) 23:29:54.21 ID:???
そんなことより長期間倉庫で埃かぶってるような奴は補給も無しに活動できるのかね?
それとも定期的になんかしらの補給を与えないとダメなのかな
だとしたら結構維持コストがかかって大変だよな
703名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 00:28:15.20 ID:zVvcts1n
>>702
いちおー生き物扱いだし
食料として金属の含まれた土がなんか食ってるんじゃなかったっけ、ゾイドって

とするとあまりに長期間放置されれば普通に死ぬんじゃね?
704名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 03:15:39.05 ID:???
ここで聞くのはスレチかもしれませんがどこで聞けばいいのかわからず詳しい人も多そうなので質問させて下さい
ストームソーダーをフライングベースで飾ってるのを見てコトブキヤフライングベースを買って来たのですが無理っぽいです
ストームソーダー対応のフライングベースってありますでしょうか?
ググってもわからなかったのでわかる方お願いいたします
705名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 09:15:39.70 ID:???
ストームソーダーってフライングベース全く対応してないだろ…
HMMで出るまで待ちなよ
706名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 09:26:12.67 ID:???
手持ちフライングベースという手はある
707名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 09:29:11.25 ID:???
ストームソーダー対応のフライングベースってありますでしょうか?

あるわけねえだろ糞馬鹿
フライングベースに対応するようにストームソーダーを弄るしかねえだろ糞ゆとり
708名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 10:57:10.39 ID:???
普通に雑談スレで聞けばいい。
答える前に誘導しろよ、馬鹿ども
709名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 11:28:45.08 ID:???
うるせえごみくず
710704:2011/10/16(日) 13:52:08.20 ID:i1P2TzqT
IDも出さずに荒れるような変な質問してすみませんでした
ググったら飛行常態で飾ってある人が結構いたし尻尾の付け根の丸い出っ張りがあったのでここの人なら分かるかと思ってました
やっぱり改造なんですね
ありがとうございます


711名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 13:57:35.05 ID:???
雑談スレでも行って聞いてこい
ここのやつには無理みたいだからw
712名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 14:30:53.24 ID:???
ストームソーダーはゴジュラス・アイアンコングより強いじゃん。
俺的には存在しないことになってる。
713名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 14:38:16.16 ID:???
ストームソーダーはかっこよかった
本当に高性能ゾイドだなと思ったわ
714名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 14:47:56.72 ID:???
格好いいのは認めるがな。
ゾイドに期待するのはいい意味でのダサさ。
715名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 15:22:15.45 ID:???
ストソの性能に関しては、レドラーより強いってのは分かっているが、レイノスやサラマンダーに対してはどうなのか分かってないんだよな。
716名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 15:35:00.73 ID:???
ストームソーダーは賛否両論だよね
717名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 15:54:44.80 ID:???
上昇性能は超高空Sで問題がないはずなのにモビーデックの迎撃には姿を見せてない
アンダー海海戦も肝心な乱戦中に姿が見えない
その妥当な理由(推測)から
航続距離=稼働時間Cに問題があるんだろ

あと短距離/垂直離着陸能力がないのか
ウルトラザウルス ザ・キャリアの飛行甲板に載っていない
サイズ的な問題かもしれないが…
718名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 16:20:48.72 ID:???
白鯨迎撃に出なかったのは爆装するとあそこまで上昇できないからって書かれてたじゃん
719名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 16:28:55.26 ID:???
>>717
FB3以降ストソーが空気化したのは、一連のOS事件のせいじゃね?
任務に合わせて様々な機種を生み出す事が可能とFBにはあるが、
結局のところ、それらの派生機種の商品展開や改造で出なかったし。
あと、極端に生産性が低いとも書かれていた。(その割に750機ほど生産されてるが。)
操縦性もB−と悪い部類というのにも問題あったのかも。(レイノス、レドラーはA)

そう考えると、ストソーもコスト、生産性、操縦性に問題ありの超高性能機という
「OS搭載機の典型的特徴」を網羅してるんだよな。
720名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 16:33:27.45 ID:???
使いこなせたら無敵 ってか…
じゃじゃ馬みたいだなOS機って
721名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 16:36:54.73 ID:???
復活デスザウラーってOS使ってたんだよな
オーガより扱いずらそうな気がする
722名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 16:53:21.51 ID:???
>>718
モビーデェックにストソーご自慢のソードを使えばといいたいがこの頃は
>>719
の仮説から歴戦のエースもOS毒と損耗で居なくなっていたってことか

>>721
そこは欠けたピースである小型ゾイドの量産品を組み込んで解決したんだろ
723名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 16:54:38.77 ID:???
旧時代からデスが性格的な意味で扱いづらいって設定はないしなあ
帝国ゾイドだし本能押さえつける設計なんじゃね
724名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 17:01:03.35 ID:dNjTHWLd
>>722
何でサラマンダー以外で迎撃できない理由が公式で説明されてるのに勝手にエースがいないとか言い出してるんだよ
725名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 18:10:28.22 ID:???
アニメ無印はともかく、バトストにおけるデスザウラーは性格的には人畜無害な印象
726名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 18:20:08.97 ID:???
そもそもデスザウラーが悪の枢軸っていう例えもおかしい
デスザウラーにはデスザウラーの正義があるはずだ
727名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 18:32:02.39 ID:???
んなもんあるか馬鹿
728名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 18:35:13.54 ID:???
三国志もので、普通なら物凄い暴君として描かれる傾向にある董卓をあえて善人に描いたり
裏切りの代名詞な呂布を物凄い忠臣に描いたり、また別の作品では劉備が悪っぽく描かれたり
なんて余りにも異色過ぎる作品も世の中にはあったりするからきれいなデスザウラーがいても変な話じゃないな。
729名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 19:02:42.30 ID:???
スレチ
730名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 19:09:01.81 ID:Dg5gewSs
そもそも共和国=善では絶対に無いだろ
731名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 19:12:47.49 ID:???
戦争だから正義も悪もない
732名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 19:14:09.81 ID:???
残るのは破壊と絶望と燃えないゴミくらい
733名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 20:24:30.76 ID:???
734名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 22:52:00.98 ID:???
セイバリオンとガンタイガーは開発経緯に何の接点もないはずなのに何であんなに似通ってるんだと思う?
見た目ほとんど同じなのはおかしいと思うんだけど
735名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 23:20:38.83 ID:???
>>734
アイゼンドラグーンと戦闘した部隊の生き残りの戦闘データから優秀な性能を見て
共和国もSSゾイド開発に乗り出したんじゃないかな
それで共和国は高速ゾイドこだわってるからセイバリオンを作った
ゼネバス側はゲリラ戦に備え開発したわけで時期的に同じくらいになったと
736名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 23:47:27.15 ID:???
>>734
元はといえばサーベルの系譜だしFBでは共和国がゼロを鹵獲した事からその辺のデータも流用された結果なのかも。
737名無し獣@リアルに歩行:2011/10/16(日) 23:56:31.64 ID:???
>>734
共通パーツなんてほとんどないけど…?
背中に乗るのはディロで既にやったしね。
738名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 04:14:40.78 ID:???
恐竜型ゾイドとかはここが悪いここがダメだとばかり扱き下ろすのに
犬猫系になると良い所しか挙げない点は何となくマスメディアの韓国ageに通じる所がある
739名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 06:04:05.80 ID:???
こき下ろす?
何の話だ?
740名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 06:56:38.59 ID:???
>>738
おっとジェネシスの悪口はそこまでだ
741名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 08:15:56.06 ID:???
ゾイドとえっちがしたいんですが…
オススメはライガー系ですかね?
742名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 12:57:16.40 ID:???
>>734
日清戦争時のアメリカみたいな武器商人的なのがいるんじゃね?
アナハイムのが適切か
743名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 17:43:52.90 ID:???
>>742
ゾイテック社
744名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 19:22:49.29 ID:???
ゾイテック社は初期ではブロックスしか作れんよ
作りたくても素材となる野生ゾイドが東方大陸にはいないからな
745名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 19:40:41.56 ID:???
>>744
武器や電子部品、特殊素材の提供などの技術協力
その一環に技術者の出向/人的交流もあるだろ

さらにゾイド核を輸入すれば?
大型は輸出規制があるかもしれんが
小型だと規制が甘かったりするんじゃない?
下手な小型ゾイドより高機能高性能なSSゾイドは
案外そういった由縁があるのかもな
746名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 19:53:40.51 ID:???
少なくともセイバリオンとかは
第一戦級の主力ゾイドじゃないからな

開発は民間委託とか、研修生(ゾイテック社)が居るような部署に
とりあえず限られた予算と資材で造れる簡易ゾイドを打診した類かも
747名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 20:46:43.75 ID:???
ゾイテック社が共和国軍に協力的になった時期は少なくともネオゼネバス建国後だから、それ以前のセイバリオンやメガレオンにゾイテック社の技術は入ってないだろうな
748名無し獣@リアルに歩行:2011/10/17(月) 23:21:27.80 ID:???
元は地球人資本の会社だから
共和国(中央大陸)との繋がりはこっちの方が強いんじゃない
749名無し獣@リアルに歩行:2011/10/18(火) 08:56:55.07 ID:???
ゾイテックはブロックスを元々作業用として売り込んだんだから
兵器に関連したテクも未熟だった(戦争に明け暮れてた大国に比べてだけど)んじゃないかしら?
まあ作業用のメカが純戦闘メカより何故か強くて役に立つなんてメカものじゃ
全然珍しくも何とも無いけどね。
750名無し獣@リアルに歩行:2011/10/18(火) 09:25:21.33 ID:???
ゾイテックはブラック企業
751名無し獣@リアルに歩行:2011/10/18(火) 15:22:55.64 ID:???
>>749
ブロックスが作業用?
どうみても復興支援用の土木重機にはみえない
752名無し獣@リアルに歩行:2011/10/18(火) 18:01:29.50 ID:???
キットとして出てる分は既に軍用として武装化されてるから当然だろw
753名無し獣@リアルに歩行:2011/10/18(火) 18:28:56.75 ID:???
ブリッツハーケンの説明を見ると軍用機も一般に幅広く売られているようだ?
軽トラに機銃積んだテクニカルどころのレベルじゃねーな。
754名無し獣@リアルに歩行:2011/10/18(火) 18:35:11.90 ID:???
ゾイドウォーリアだとかZiファイターとかの免許を取れば
武装は無制限だとかって言ってたような・・・・・・
755名無し獣@リアルに歩行:2011/10/21(金) 23:04:13.86 ID:FdodoWTp
パイロットが空間識失症になった場合ゾイドは助けてくれるのか
756名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 00:53:48.69 ID:???
それはゾイドとの絆次第
757名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 01:07:05.63 ID:???
F2は自分が墜落する前にクルーガを脱出させたよね
758名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 01:47:43.79 ID:???
だからゾイドは嫌いになれない
759名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 09:56:58.05 ID:???
アニメのクルーガー大佐のベースって、ロイ・ジー・クルーガなのかなぁ
760名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 15:19:11.77 ID:???
 機体が危うい状況になってパイロットがそれに対応できないとなるとゾイド自身が保身のために立て直すと思。
 ゾイド自身が車長の意をくむ操縦士となり、搭乗者が一挙手一投足面倒見なくてもいいところがメリットであり、
一方でゾイドを従わせる能力を欠いていると思い切った踏み込みが出来なかったり、逆に猪突を止められないなど両刃の剣でもあるのだろう。
761名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 15:25:49.36 ID:???
 しかしゾイドというのは人間とは全くライフサイクルの異なる生物だ。
 寿命ははるかに長く生殖のペースは遅く、また子の誕生は親の死をもってなされるため、
必然的に親子の情という概念も存在し得ない。

 これほど異質な生命体なのに、ゾイドの人間に対する親和性、共感の強さは不思議ではある。
 ゾイドは人間のことを、どういったものであると認識しているのだろうか。
762名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 15:39:57.32 ID:???
そう、そこだよな。
普通、ゾイドなら武装する牙も鎧も火器も持たない劣等種人間の言うことなんか
聞く耳を全くもたないはず。下手すりゃ殺せばいい話だし…

でも、ゾイドの大半は人間との共生を望んでいる
これは実に不思議な現象だと思うな、何がゾイドと人間を結びつけてるんだろうね
ゾイドにとって人間の指示に従うと何かしらメリットがあるのだろうか…?
763名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 17:10:55.71 ID:???
アロザウラーのバトストで触れられてた。
「不思議」だそうだ。
764名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 17:22:16.46 ID:???
>>760
アニメではライトニングサイクスの試験機のパイロットが気絶して操縦不能な状態になっても、
サイクスは体制を立て直すようなことはせずにそのまま突っ走って崖に突っ込んだけど
バトストでは違うの?

765名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 18:28:34.35 ID:???
ゾイドだって意思や個性を持ってるしアニメのサイクスのような個体もいるだろ。
766名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 19:07:05.85 ID:???
バトストでは本来ゾイドは操縦士を守るものって書いてあった
その一方でヘリックが兵士の命はいかなるゾイドよりも重いと言っていた
家畜以上ペット以下の生体兵器ってことかな
767名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 19:08:41.21 ID:???
>>766
ゾイドって何のために人間に仕えてるんだろうな・・・
若しくは自分の意志を排除され、奴隷にされてるのか?
768名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 20:08:26.31 ID:???
コンセプトアートとかゾイドイブ何かがそこんとこの肝なんじゃないのん
769名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 20:24:45.43 ID:???
俺がゾイドだったら少なくとも疑問に思う
なんで俺よりずっとか弱い人間の命令に従わないといけないんだろう・・・って
戦争なんかしないで自由に生きたい
770名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 21:52:12.18 ID:???
狼のボス(アルファ)に人間がなった事例が実際にあるし、
インドじゃゾウ使いが居たりするがな。

それにコクピットによってある程度は行動が縛られているんじゃね?
パイロットはその制限を任意でオンオフできるようになっていると考えるが、どうよ?
771名無し獣@リアルに歩行:2011/10/22(土) 23:56:32.56 ID:???
野生の肉食獣は常に空腹で腹が減れば飯をくれる存在や場所があるとそこに居つく場合がある
危険を犯して狩りをする必要がなくなるし、縄張り争いで同族と戦うこともなくなるから
しかし本能は抑えられないので、獰猛な種族ほど飼い慣らされることはない

ゾイドの場合は改造されたことにより本能のオンオフが可能になって
戦闘時のみそれが開放されるんじゃなかろうか
本能が満たされ、食欲が満たされ、安心して寝れる環境が揃うということは
ゾイドにとってはけっして悪くない状況なのかもしれない
772名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 06:48:41.12 ID:???
ゾイド的には自分たちが人間を飼ってるつもりでいる
773名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 08:19:58.43 ID:???
自分を犠牲にしてでも人間を守るのは親心か飼い主的な何かか


まあ共生関係なんだとは思うけどね
ゾイド側にも強くなれてブレイン的な相棒が出来て闘争本能をより満たせるってメリットがあるし
774名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 13:47:39.35 ID:???
>>771
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

>>772
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
775名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 18:49:35.58 ID:???
デススティンガーみたいな本能を剥き出しにするだけでパイロット殺せるようなのもいるな
話それるけどデススティンガーあのまま生きてても別に惑星Zi滅ばんよね
生存繁殖に必要最低限のゾイドだけ襲う程度ですむだろうし戦争してるとはいえ対策チームが作られない程度だし
776名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 19:05:24.35 ID:???
>>775
たった2ヶ月で増殖した挙句、戦闘ゾイドのパーツも取り込むからなぁ…
イナゴのごとく生態系を破壊しながら惑星全土に広がるんじゃね?
777名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 19:29:15.77 ID:???
でも、閣下達が対策打つんじゃね?
すべて想定内だろうし
778名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 19:37:05.74 ID:???
西方大陸その物滅ぼすつもりでザバット落とせば八割いけるな
デススティンガーは生き延びるだろうがあとは暴走状態でも勝ち目薄いというデスザウラーでちょちょいと
779名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 19:44:08.63 ID:???
地下に潜ると爆撃なんてほとんど効果ないからなぁ。
爆撃後に堂々と上陸したらストゥームシップトゥルーパーズみたいなことになりかねん
780名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 21:21:35.50 ID:???
デススティンガーは海を泳げるからな・・・。
増殖してたら駆除には全世界的な対策が必要だったと思うよ。
それこそゾイドでガンパレやマヴラブみたいな末期戦ができるぐらいな。
781名無し獣@リアルに歩行:2011/10/23(日) 23:46:11.94 ID:???
ゾイドは人間を尊敬してると思うよ
強化服くれて、子供のようにパイロットが可愛がってるんだから
782名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 00:10:26.32 ID:???
>>781
裏切られ捨てられて
ダークサイドに一気に反転 堕ちたら大変だな
783名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 01:02:10.79 ID:???
だからゾイドは本来捨てちゃだめなのよ
せめて軍や所有者は武装の解体くらい責任もってするべき
784名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 07:34:56.52 ID:???
一緒に寄り添ってくれる相棒を守る
ゾイドにも潜在的に仁義があるのかな?w
785名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 09:40:09.23 ID:???
改造時に安全装置として「服従回路(イエッサー)」は組み込むだろ
ゾイドは兵器でもあるんだからさ
786名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 09:46:44.10 ID:???
だから、人間の意志と関係なしに動かないような機構になってるはず
にも関わらずデューのアロザウラーみたいなことが起こるから「不思議」なんだろうな
自ら起動したGTOはまさに奇跡(まあオリンポス山のデスザウラーも起動してるわけだが)
787名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 10:01:46.25 ID:???
普段はパイロットとソリが合わないのに
危機的状況になると抜群のチームワークを発揮する
お前等本当は仲良いだろ系も中にはあったりしそう
788名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 10:07:51.89 ID:???
パイロットの脱出:
そういう機械的な安全装置が元からある

勝手に動く:
ロボット三原則にもロボット自身の自衛は認められている
近くや足元に人間がいないのどの幾つかのプログラム条件で頚木が解かれる
789名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 11:17:24.60 ID:???
仮面ライダーアギトでG3−Xってパワードスーツ系ライダーがいるんだけど
そのスーツ自体に戦闘をサポートするAIが搭載されてて、それのせいで
装着者の意思に反した動きとかして装着者に凄い負担を与えるんで
意図的にAIの性能を落としてどうにか使える代物になったって流れがあるんだけど
ゾイドでもゾイドが勝手に動いて困っちゃう系の事例もあったりしそうだな〜
同じ激しい振動でも、自分で操作した結果による物と自分の意に反した動きによる物とじゃ
かかる負担は大きく違いそうだし。自動車運転するにしても、自分が運転してる状態より
他人が運転して自分はそれに同乗してるだけって状態のが酔いやすい。
790名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 11:37:47.33 ID:???
ジェノブレの天麩羅ですねわかります。
791名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 11:57:20.65 ID:???
>>789
つかそれFB1巻から言われてるじゃん
共和国のゾイドはゾイドの意志残してるから扱いにくいけど
帝国のゾイドは意志押さえてるから扱いやすいって
その分能力低下するのも周知の事実だ
792名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 12:38:08.69 ID:???
改造時に搭乗者に危害を加えない様マインドコントロールを施されるが
事前に相性のいい搭乗者を選ぶ権利を有している

要はFSSのファティマみたいなモンじゃね
793名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 14:12:51.32 ID:???
>帝国のゾイドは意志押さえてるから扱いやすい
ジェノ系のストレスがハンパなさそう
794名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 14:32:25.06 ID:???
>ジェノ系のストレスがハンパなさそう
それが凶暴さに現れてているんだろうな
795名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 18:22:26.53 ID:???
実際アーサーもリッツも本能むき出しのオーガノイドシステムに精神侵食されてたからな
ゾイドの本能全快だと兵器としては使い物にならんのだろう
スラゼロのライガーゼロみたいに乗り手を選んで、しかも気分次第で言うこと聞かない
そのリミッターっつうか制御してるのがコンバットシステムなんだろうし
796名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 19:10:20.35 ID:???
その精神浸食てのがよくわからん
狂暴な馬に乗っても振り落とされるとか物理的に怪我しても頭おかしくなるとかないだろ
それともなんだ、コクピットにのったら言葉責め食らうんか
797名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 19:16:31.31 ID:???
だれか>>796にオーガノイドシステムのテクノロジーについて教えてやってくれ

確か人間と精神リンクしてるんだよな…?
798名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 19:25:08.17 ID:???
OSの精神浸食はパイロットにゾイドの感情が流れ込んでくる
機体を傷つけられたら痛みのような感覚と異様な敵への怒り、改造パーツがゾイドと相性いいと喜びの様な感情などをパイロットが感じるらしい
しかし未熟だったりOSに適合してないパイロットだと強烈な不快感に襲われ操縦すらできない
デススティンガーにいったてはパイロットが死ぬ
799名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 19:28:10.68 ID:???
要はゾイドと一心同体どころか
ガチで合体するシステムなのよ

だから、ゾイドの痛みはそのまま自分の痛みになる
800名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 19:33:52.46 ID:???
ゾイドは何故人間の言うことを素直に聞くのか…

これは結構大切なキーワードだと思うよ
801名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 19:45:45.02 ID:???
まあ一般ゾイドも精神リンクしてるそうだけどね。
802名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 20:04:13.17 ID:???
>>797
しかしリッツが「聞いたこともない」って言ってるわけで原因不明なんだろうな
803名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 20:18:30.95 ID:???
やっぱり言葉責めで精神ボロボロにさせられるわけか

>>797>>799は間違いではないんだろうがOSの欠点解決の一つが「ゾイドとパイロットを切り離す」だということを考えればなんかもどかしいな
804名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 20:23:34.93 ID:???
ゾイドとパイロットは切り離しちゃだめだよ
ハーマンの言葉はあるけど、パイロットはゾイドと生死を共にするつもりで
腹くくってるんだから
805名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 20:26:52.55 ID:???
>>804
何それ?アニメ?
誰もアニメの話してないんだが
806名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 20:30:30.84 ID:???
>>804
バディター「うんうんいいねそういうの」(自爆スイッチを押す)
807名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 20:55:42.95 ID:???
バトストのハーマンの名言は「敵だ!敵だ!」だな
あの場をどうやって生き延びたのだろう

1・ゴジュラス一機であの大軍を撃退した
2・ゴジュラスは身を挺してまでハーマンを守りきった
3・実はプテラスに乗ってた
808名無し獣@リアルに歩行:2011/10/24(月) 21:06:58.14 ID:???
まあゴジュには背中のブースターで大ジャンプできるから逃走も可能だったり
809名無し獣@リアルに歩行:2011/10/25(火) 03:41:17.92 ID:???
4・後々ウルトラやケーニッヒに乗るハーマンは2号
810名無し獣@リアルに歩行:2011/10/25(火) 22:47:44.32 ID:???
生身の歩兵がゾイドを倒すのって絶対に無理ですよね?
そんなことを考察するスレがあったので

生身でジェノザウラーと闘うとか恐ろしすぎ
流石の共和国もそんな作戦は立てないわな
811名無し獣@リアルに歩行:2011/10/25(火) 22:50:23.12 ID:???
モルガ相手でも無理だろう
812名無し獣@リアルに歩行:2011/10/25(火) 22:52:34.66 ID:???
ガンスナorレブラプターでギリギリ勝てるかどうか
813名無し獣@リアルに歩行:2011/10/25(火) 23:00:20.66 ID:???
けどゾイド自体にダメージ与えられるのはスケルトン部隊とかが実証済みなんだよね
814名無し獣@リアルに歩行:2011/10/25(火) 23:45:57.25 ID:???
生身っつっても武器持つのはアリだろ?
素手じゃ世界観の違う他作品のキャラを引っ張ってこない限り無理。
815名無し獣@リアルに歩行:2011/10/26(水) 02:05:32.95 ID:???
>>813
あれは駐機状態のプテラスを
異常に切れ味の良いカマや剣で切り裂いているわけで
戦闘状態のゾイドじゃ判らないよね
816名無し獣@リアルに歩行:2011/10/26(水) 22:55:01.95 ID:???
>>810
「生身」ってのが、どこまでの概念なのか
ディロフォースにロケットランチャー構えた歩兵レベルか、それとも砲兵レベル?
砲兵がありなら、三連装自己誘導ミサイルとかコングのミサイルとか、
誘導系の武器を地上にセットして、生身の人間が操作してぶっぱなせばいい
817名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 10:07:14.39 ID:???
スケルトンの人が着てたのはただの防具じゃなく
パワーアシスト的な物も付いてたんじゃないか説
818名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 15:29:43.60 ID:???
フランツがレッドホーン殺ったよな

手持ちでもゾイドに通用する武器はあるみたな
819名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 15:32:23.08 ID:???
レッドホーンを生身で倒してたの?
あの超重装甲相手に?

一度そのシーンを見てみたいわ
820名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 15:50:33.39 ID:???
ゾイド武器セットには、いろんな武器があったよね
パワードスーツまであったし
821名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 15:50:55.47 ID:???
芝居のための自動操縦レッホだからあれは倒したうちに入らんでしょ
歩兵なのに対ゾイド用のミサイルを担いで発射できるから
「手持ちミサイルのフランツ」なんだし歩兵としても例外
822名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 16:07:32.11 ID:???
823名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 19:15:47.90 ID:krpxNOtA
>>822
見事なまで全員死亡フラグの図
824名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 21:17:16.13 ID:???
24ゾイドまでならアリだよな
825名無し獣@リアルに歩行:2011/10/27(木) 23:49:03.83 ID:???
826名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 05:54:06.34 ID:???
長屋もそこまで断言するなら
ベテラン歩兵がジェノザウラーあたりを倒すまでの
シミュレーションというか、一例でもやって欲しいものだ

歩兵は4〜5人で、装備は武装されていないジープ(移動用)、戦闘服、携行可能な火器かな
827名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 08:27:48.48 ID:???
毎度思うんだが、なぜ車両は非武装で想定するの?
(件のスレはしょうがないとして)
機関砲搭載の軽装甲車ぐらいあたっていいと思うんだが
828名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 09:34:22.89 ID:???
多少の武装はありでいいかな
種でバクゥ倒した時みたいに
829名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 12:05:46.10 ID:???
そういう英雄は必要だが
それを真似する厨二な少年兵(補充兵)が来たら困るよな

理論的には出来るが、現実・現場レベルでは無理だよ
その辺りが意見の割れるとこで
どちらの立場・頭で考察(妄想)しているかだよな
830名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 12:12:18.57 ID:???
それが士官学校出の新米少尉(隊長)の熱弁だった日には
歩兵小隊全滅だな
831名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 12:16:22.30 ID:???
必要とあれば歩兵でゾイドに立ち向かう可能性もあるが、基本的に敵ゾイドが来そうな場所に歩兵を進めはしないだろうし…

前から思ってたんだが、ゾイド世界はあんだけ機械化されてるのに、戦場に歩兵を動員する意味が分からない。
832名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 12:43:12.95 ID:???
市街地とか建物の中とかゾイドの使い辛い所なら意味はある
広大な荒野で歩兵が動員される意味がわかんないのは同意だけど
中にはシールドライガーと並走してる歩兵までいるしw
833名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 16:08:23.20 ID:???
市街地や障害物の多い場所はゾイドに不利なのは
まともの指揮官とパイロットには判った事だから
わざわざ踏み込むような事はしないよ

歩兵が怖いのじゃなくて、敵側のゾイドや空爆砲撃が怖いからさぁ
834名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 17:44:28.22 ID:???
現代の対装甲どころか対空戦闘まで可能になった歩兵に対し
護衛の歩兵を伴わない進軍は死を招くがゾイドの世界だとどうだろうな

人が携行できる対ゾイド兵器があればやはり歩兵を伴わないとやばい
よくある生体レーダーみたいな便利なものがあれば別だが
(もしかしたらゾイドは犬みたいに鼻が効くのかも知れないが)
普通は装甲化された乗り物からアンブッシュする人間レベルの標的を発見するのは難しい
835名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 17:58:40.72 ID:???
対人用赤外線センサーやサーモセンサーって無いのかな?
中型機以下には標準装備してそう
836名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 18:13:32.57 ID:???
でも、最終的には
ゾイドは無敵だから歩兵の武器は通用しない絶対にしないアニメでそうだったから
よじ登って倒すしかないアニメでやってたから大丈夫
って流れにされると思うよ
837名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 18:26:01.25 ID:???
ウルトラマンの防衛チームの隊員が持ってる銃みたいな
小さくても強力な武器があれば良いけど、ゾイドの強さが
インフレしても歩兵用装備は全然変わらないんだよね。
その辺はガンダムとかも一緒だけど
838名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 18:26:42.73 ID:???
ゾイドの随行歩兵ってタンクデサント兵も真っ青な感じもするがな…
特に高速格闘ゾイドとか。
例えゴドスVSイグアンでも近くに居たくないな
ゴドスキックとかで戦場暴れられたら、地獄そのものだな
839名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 19:29:35.39 ID:???
シンカーくらいなら腕のいい奴の対ゾイドライフルで一発だけどな
まあ同レベルのゾイド同士だと簡単には倒せない事が多いから
同水準の技術で出来た歩兵用の武器じゃ辛いだろう
火力だけじゃなく防御も一瞬にレベルアップしてくからなぁゾイドって
840名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 19:32:42.32 ID:???
>>837
その辺はゾイドって玩具を売らないといけないって事情も重なるんじゃない?
歩兵の兵装だってそれなりにじゃない?
当てれるかは別問題じゃない?
841名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 19:56:48.57 ID:???
あの世界はゾイドのパワーが高いとレーザー兵器の威力も上がるから
同等の技術で歩兵用レーザー兵器作ってもゾイドに装備したものには敵わんのだろう。
だからフランツが芝居で赤角倒すのにもミサイル使ったんじゃね?
いやあいつは元々「手持ちミサイルのフランツ」てあだ名だったか。
842名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 21:10:26.80 ID:???
>>837
武器の威力的には大異変前でほとんど頭打ちになってると思うけどなあ
だからこそ西方大陸戦争時のゾイドは中央大陸戦争の頃と同じ機種でも全然性能違うわけで
平成バトストはひたすらコア出力との戦いじゃない?
843名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 21:34:36.35 ID:???
フランツ自体の肉体(身長体格)が規格外なんだよな
844名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 23:13:22.70 ID:???
>>837
ガンダムは結構歩兵がMS倒してる描写なかったけ?
MSイグルー2みたいに
845名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 00:01:17.44 ID:???
Vガンダムにも、ロケットランチャー持った裸のおねーさん軍団が出てきて
ビームサーベルでジュッッってなってたよ!
846名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 01:05:26.31 ID:???
アレは対MSと言うより対ウッソと言ったほうがいいですよカテジナさん!
847名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 04:15:49.64 ID:???
東方先生がデスアーミーを倒しまくったりしてましたね
848名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 08:44:46.65 ID:???
モビルファイターは拘束具
ガンダムファイターが生身で戦うと被害が大きすぎるから・・・って説もあったな
惑星Zi出身のガンダムファイターならなら生身で荷電粒子撃てるかも。生身レールガンは基本能力
849名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 09:12:30.93 ID:???
>>844
地上を走って狙う為に立ち止まっていたザクの時代まで
ホバー走行や空を飛ぶといった高速移動攻撃ができるようなると
もはや当てる事も難しくなり終了

運用も奇襲/強襲がメインで
歩兵が武器を担いで戦闘準備をする前に蹂躙している

それは当然ゾイドにも言える
850名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 09:49:08.43 ID:???
進撃のゾイドか……
ルージみたいな人間がどんどん増えたら
ゾイドは人間の相棒では無く
ただの脅威になっちまうんだろうな
851名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 10:42:58.10 ID:???
そーいうストーリーもまたあっていい
ゾイドハンターとか、人の手で暴走したゾイドを破壊するストーリー
852名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 11:07:06.91 ID:???
よっぽど知謀戦を上手く描くか、超人にしないと詰むな
853名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 11:45:08.51 ID:???
>>849
ところがどっこい
JrMSやプチモビなど小型機に武装してMSに対抗したり
Vガン時代はリガミリティアがホバークラフトにミサイル搭載して対抗してたりする
854名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 12:01:28.77 ID:???
ゾイドって運動性能が鬼だから
かなり苦戦しそうな気がするわ
855名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 13:15:02.44 ID:???
ブレードさんとかフランツとかアニメ・バトスト問わず
手持ち武器で襲いかかる人は割と普通ではあると思うが
856名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 13:21:15.37 ID:???
はあ?
857名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 13:40:45.29 ID:???
ブレードさんは高速移動ができるエアーバイクに乗って
走ってるエナジーに大型手持ちバズーカで攻撃してたな
858名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 14:05:04.79 ID:???
で?
859名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 14:14:48.16 ID:???
>>855
/ゼロのライフルとか、そういやブレードさんの使ったバズーカはエナジーには
効かなかったものの、エナジー並みに巨大な岩も破壊ほどの威力だったし
アニメなら通常ゾイドなら破壊できる携帯武器も幾つかあるんだよな
860名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 15:10:09.02 ID:???
>>859
その一方で、ザコゾイドの攻撃を喰らっても
まだまだな大丈夫な主役ゾイド
861名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 15:19:36.10 ID:???
バトストの決戦ゾイドだってやっていた矛盾なんで
そこらを突っ込むのは野暮だな
862名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 15:32:22.85 ID:???
ゾイドジェネシスこそ生身でゾイドに向かってってもむしろ自然な世界に感じたけど
逆にそういうケースは殆ど無かったな。むしろディガ側が歩兵使ってる。
サイコが竹光でバイオラプターに向かってった様な気はしたが。
863名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 15:45:52.05 ID:???
あとは、ルージとガラガがいないメンバーの時
生身のままバイオラプターのハッキングクローで処刑されそうになったことがあったよ
864名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 16:50:22.76 ID:???
サイコってサイコパスじゃなくてキャラの名前か…一瞬分からなかった
セイゴロウはバラッツ真っ二つくらい出来そうな雰囲気だったけど世界観的にそういうのは無いだろうな
コトナはトリケから逃げ回ってただけだけど木の上ぴょんぴょん飛び回ってたな
ルージ君の肺活量が異常なのもあった
普通の人間なら10回は脳死してる
865名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 16:57:24.78 ID:/6oMuApW
生身でバイオラプターから逃げ切ったコトナさんも絶対すごい
俺なら腰抜かすわ
866名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 20:26:25.87 ID:???
ルージはスポーツは得意だけど喧嘩は出来ないイメージだな
867名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 20:40:12.88 ID:???
で?
868名無し獣@リアルに歩行:2011/10/29(土) 21:50:47.81 ID:???
>>862>>864
まあゾイドに効く武器が無いとしょうがないわな。
治安局のチャオもダブルソーダに拳銃連射してたが…やはり効かなかった
869名無し獣@リアルに歩行:2011/10/30(日) 02:21:33.85 ID:ZbMBurA2
無印アニメ最初の方だったけど
バンとムンベイが盗賊に追われてるとき
もう少しでゾイドに乗れるって時に空から敵のレドラーとプテラスが飛んできて
あえなく捕まったって話があった


俺はレドラーとプテラスのあいだを強行突破すればよかたんじゃないかと思ったんだけど
やっぱりレドラーとプテラスの機銃やクロー攻撃でやられると思って留まったのかな?
870名無し獣@リアルに歩行:2011/10/30(日) 02:28:10.61 ID:???
そうじゃない
871名無し獣@リアルに歩行:2011/10/30(日) 02:30:27.87 ID:ZbMBurA2
だったらレドラーやプテラスが垂直離着陸した理由は?
872名無し獣@リアルに歩行:2011/10/30(日) 02:33:31.44 ID:???
はあ?
873名無し獣@リアルに歩行:2011/10/30(日) 10:17:11.74 ID:???
>>871
マグネッサーシステム
874名無し獣@リアルに歩行:2011/10/30(日) 11:46:03.38 ID:???
アニメの雑談や演出談義は他でやれよ
875名無し獣@リアルに歩行:2011/10/31(月) 10:03:37.68 ID:???
きちんとアニメと断れば、演出から設定を考えて語るのは悪い事じゃないぞ
876名無し獣@リアルに歩行:2011/10/31(月) 19:06:15.21 ID:???
でも、それを言い出すとアニメは正しい、その演出が有る以上それは絶対だって流れにならない?

そうなると、惑星Ziに「エネルギー保存の法則」は適用されないのか?とか
ゾイド人の運動能力は?また個々の運動能力の差はなぜあれほどあるのか?ゾイド人の強度とは?
轟爆によって発生したエネルギーは何処へ?視覚で知覚出来るエネルギー量と実質的なエネルギー量がかけ離れ過ぎて無いか?
って致命的な問題が噴出する気が?
877名無し獣@リアルに歩行:2011/10/31(月) 19:39:58.90 ID:???
アニメの世界観がそうなんだから仕方がない
とりあえず、ブレードライガーとライトニングサイクスがストームソーダーに追い付けるのはどうかと思う
878名無し獣@リアルに歩行:2011/10/31(月) 19:52:00.21 ID:???
野生のウネンラギアというあり得ない存在が・・・
879名無し獣@リアルに歩行:2011/10/31(月) 22:27:17.32 ID:???
有り、だ
880名無し獣@リアルに歩行:2011/11/01(火) 02:01:48.05 ID:???
野生のバスターイーグルなんてのもあったな
まさかサーベージハンマーは生身でイーグルを捕獲したのか…?
命懸けの捕獲作戦だな
881名無し獣@リアルに歩行:2011/11/01(火) 03:45:39.57 ID:???
フュザアニメ版はキット上のブロックスも通常ゾイド扱いだね。
そのため野生のウネンラギアやバスターイーグルなどが存在する
882名無し獣@リアルに歩行:2011/11/01(火) 10:20:52.13 ID:???
ボルドガルドの退場もそうだったな〜。キットとして考えるならブロックスだから破損部分だけ取り替えりゃええけど
アニメだとそれが出来ずに保護区逝きだった。スラゼロのリノンディバイソン退場劇もそう。
アレくらいの破損なら修理出来そうな気がすんのにって当時凄い思った。
だから逆にバラットのコマンドウルフ退場劇は修理もクソも無い位におもっくそぶっ壊れて
そりゃシャドーフォックスに乗り換えるしか無いべって思わせる内容になってたから納得出来た。
883名無し獣@リアルに歩行:2011/11/01(火) 15:31:12.09 ID:???
ボルドガルドはサイクスのデータ移植みたいにレオストライカーとユニゾンする展開になると思ってたのにコマンドウルフに寝取られたでござる…
884名無し獣@リアルに歩行:2011/11/01(火) 17:31:33.12 ID:???
>>882
ディバイソンはプテラスと同じく下取りに出されたんだろ
それにパーツなきゃ修理できないし重要部品でも壊れたんだよ
885名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 00:43:44.61 ID:???
>>882
ボルドガルドは中枢部にまでダメージがとか言ってたから、おそらく
中枢部=ゾイドコアにまでダメージを負ったと言う事なんだろう
セイバータイガーホロテックの長い牙で腹部からグッサリとえぐられてるから
ちょうどゾイドコアが入ってそうな位置だったし
886名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 13:26:30.14 ID:???
>>885
ブロックスはゾイドコアすらも取り替えも利く消耗品なんだが
887名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 15:09:41.70 ID:???
頭部に入っている形態維持のデータとコア両方やられたらさすがにダメだろうな
逆にどちらかなら交換でOKだから優秀にはちがいないが
888名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 21:49:36.37 ID:???
ちょっと気になったんだけど
ゾイド星人の身体能力ってどの程度って考えで考察してるの?

1秒程度で800mm以上の装甲板の向こう側を数千度のガスで焼き尽くして、数tの圧迫で破壊する現象より
ナイフ持った歩兵の方がより大きな破壊が行える。歩兵を舐めるな
って考えが普通なの?
889名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 21:52:09.92 ID:???
たとえば、惑星Ziでオリンピックを開いたとしたら
ゾイド星人のトップアスリート達の記録とか
ゾイド星人の一般男子・女子の平均身体能力の数値とか
どの程度あるって考えてる?
890名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 21:55:17.35 ID:???
一応向こうさんが言うには
1〜2kmを最低でも音より早く駆け抜けて、その直後に精密な作業を行える心肺能力があるって事なんだけど
最大で光速に極めて近い速度で走れるって事なんだけど

実際どの程度って考えてる?
891名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 21:59:13.65 ID:???
>>890
そんなこと言ってたっけ
つかそれならゾイド要らないじゃん
892名無し獣@リアルに歩行:2011/11/02(水) 22:54:10.62 ID:???
>>886
バトスト(とキット)はそうだけど>>881で書いたようにアニメ版は通常ゾイド扱いかと。
ジェネアニメ版のバラッツもそんな感じだし
893名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 00:10:05.01 ID:???
光速に極めて近い速度で走れるならその速度で敵ゾイドに体当たりすれば余裕で撃破できるな
894名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 02:00:13.89 ID:???
今、最近始まったギルティクラウンってアニメ見てるんだけど
ゾイドにも、パイロットとゾイドが完全精神リンクして
たとえば自分が思ったり考えたりするだけで、自分の体のようにゾイドを動かしたり
ミサイルを撃てたりするシステムとかって無いのかなぁ…

特にストームソーダーとか、自分の体と同じように離着陸したり旋回したり、敵を捕捉・攻撃できるなら
かなり使えるゾイドになると思うんだけど…
そのかわり、ゾイドコアがリンク解除前に死んだら、自分の死にもなるけどね
895名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 07:55:05.61 ID:???
>>891
その辺を指摘すると
頭が固いって切り捨てられるよ
896名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 11:33:44.76 ID:???
>>894
脳波でロボットを動かす実験に成功 阪大
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111103-OYT1T00172.htm

ゾイドと脳波リンク技術あるかもね
ゾイドが自分の身体になるのか、胸熱だな
897名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 11:38:20.99 ID:i1fiAIHe
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
898名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 13:33:57.54 ID:???
ゾイドが自分の身体になるのはいいけど
元の身体の生理現象とかエネルギー供給はどうするんだろうね

逆にゾイド側の生理現象ってのがあるとしたら
人間の判断で処理するってことなのかな?
899名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 20:52:56.82 ID:???
 ゾイドは機体側が自意識をもつ生命体であること、また人型でないことの二点から、100%パイロットの思考・神経反応に従属するシステムは
実現性・実用性とも問題があるんではないかと思。

 むしろ逆に、機体がパイロットの操り人形ではないこと。
 二つの頭脳がダイレクトに思考を連接していることによる、高速・高度の分業が可能な点がゾイドの神髄ではないかと。
900名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 21:07:18.81 ID:???
ゾイドの操縦システムって地球の乗馬みたいなもんだと思うんだよね
ハミを通じて意思疎通するって奴
901名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 21:29:20.42 ID:???
            /ニ、 ‐- 、
          〃  \   \ __     _____
         |   ..:::::></^ ⌒ヽ  ` Y´     ___ ヽ
         |..:::::::/   ヽ  /    \  /::::::::::::    l|
         |::::X::__          ___ .:.:::X´  ヽ:::::::   l|
         |:/ 〃~ヾ       〃~`ヾ       ',:::::::.   ,'
            '       o                  l::::::::::. /
          {⊂⊃   、_人_ノ     ⊂⊃     |::::::::::/
          |      V:::⌒l                |:::::/
         ',        V__ノ            ;/
       l⌒‘。                        /
          ',   ヽ                     /
        '、    \             . '´
          ヽ    `≧ァー------‐=≦ ____,..、
             \    {_乂_ノ_} ̄         ノ
            \ / ((^⌒))        _,.  '´
                /  [≧≦]    ̄{ ̄
             {           ヽ
ハミィを通じて意思疎通する……だと?
902名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 23:07:39.71 ID:???
>>894
自分の思ったように動くいわゆる神経インターフェイスの類は
アニメだとそれの類は少しあるな

デスザウラー最終回仕様はコアとヒルツが融合してるためヒルツの思った通りに動いただろうし
バイオゾイドも操縦レバーなどが見当たらずそれっぽく見える
凱龍輝のサポートユニット(飛燕、月光)も操縦者の意識に反応し自律稼働すると
明言されて、実際に飛燕、月光だけでゼロフェニックスを圧倒し倒してしまったし
903名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 23:08:50.27 ID:???
>>901
インターフェイス/オーガノイド だな
904名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 23:21:28.46 ID:???
>>902
ヘリック大統領は音声命令マイクでケンタウロスを操っている
905名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 23:28:11.21 ID:???
>>902
逆に、オーバーテクノロジーが当たり前の惑星ziなら
ゾイドとの完全リンクシステムが確立されててもいいと思うけどね

894の言う通り、特にストームソーダなんかの飛行ゾイドは
HUDを通しての攻撃に比べて、精神からの直接の指令なら格段に
精度が向上するだろうし、旋回や機動飛行も格段にやり易いだろう

問題は、人間が本能的に鳥の翼を操作するという動作に慣れていないこと
これは暫く模擬戦での訓練が要るだろうなぁ…
906名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 23:31:28.55 ID:???
長屋さん!!
今度は精神リンクシステムについて考察してくれ!!
907名無し獣@リアルに歩行:2011/11/03(木) 23:40:56.53 ID:???
そこでコアノイド技術をですね…乗り換え不可になるけど
908名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 07:53:18.14 ID:???
そういやなんかどっかがロボットを脳波で動かす事に成功してるとあるな
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20111104k0000m040035000c.html
909名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 08:03:14.96 ID:???
脳波でウサミミを動かす研究を真面目にやった集団がいたな。
もちろん日本人だが
910名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 10:21:48.65 ID:???
まあ、人間と動物の動作の違いさえ
何らかの形で解消されれば、完全な精神リンクも可能かもね
ゾイドは植物人間状態にしておけばいいし
身体だけゾイドの機体を借りるってことだね
911名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 12:31:59.86 ID:???
ヘリック共和国が財政破綻するかもらしいな
我々ガイロス帝国はまた資金援助するのかなぁ…
共和国は投票で決めたいとか悠長なこと言ってるし…


これはまた戦争かも…
912名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 12:49:23.61 ID:???
そんなゾイドオルタナティブみたいなストーリーはいらん
913名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 13:08:26.86 ID:???
まあ、リアルで起ころうとしているシナリオなんですけどね…
914名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 13:28:20.07 ID:???
やっぱゾイドは乗馬系の操縦ねーの
アーバインが、他のゾイドに乗ったらコマ乾がへそ曲げるみたいなこと言ってたし
自我はあるんじゃねーのやっぱし
915名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 13:48:09.87 ID:???
紛らわしいからアニメの話を持ち込むな
916名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 14:11:47.92 ID:???
>>911
ガイロス帝国だって国土荒廃してるから資金援助どころじゃないだろ
917名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 14:31:34.06 ID:???
>>913
構って欲しいなら、そこ行け

脳内設定を語るスレ Mk3妄想型
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1320335259/

親切な福祉関係の人が話し相手になってくれるからさぁ


対ネオゼネバス帝国で困窮した共和国軍なら
ガイロス帝国でなく東方大陸ゾイテック社に泣き付くだろ
西方大陸の支配権を切り売りしてな
918名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 15:47:58.79 ID:???
>>915
イタイやつだな
919名無し獣@リアルに歩行:2011/11/04(金) 18:40:40.26 ID:???
シールドライガーとセイバータイガーの牙って同じ性能?
レーザーサーベルとキラーサーベルってどう違うの?
920名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 00:50:17.03 ID:???
確かに「〜サーベル」「〜クロー」系の違いは気になるな。
説明書の解説だと、凱龍輝はキラークローによってフューラーより格闘性能を強化しているらしいから
(ストライクレーザクロー+ストライククロー)×2<キラークロー×4
というコトだと思う(素体は同じなので)。

キバについても当てはまるかどうか、レーザー<キラーが常に成り立つかどうかは分からん。
921名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 07:09:16.30 ID:???
後発(改良コピー)なのと
Eシールド発生器のようなエネルギーを喰いそうな装置を持っているから
タイガーより基本出力が高いぐらいはあるだろう
そのエネルギーを切り替え牙に回したり上乗せするぐらいの配線設計は十分考えられるし
技術・構造的に問題がなければ設計に盛り込むんじゃないの
922名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 09:24:37.81 ID:???
レーザーサーベル(レーザー付加状態)>キラーサーベル(素)>レーザーサーベル(素)

こんな感じじゃないの?
レーザーは付加するとサーベルの攻撃力は上がるが、エネルギーを食う
キラーサーベルの方はレーザーは付加できないが、安定した攻撃力とエネルギーを食わないとか
レーザーサーベルのほうが内部構造的に色々と耐久性落ちそうだしな
923名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 13:19:49.72 ID:???
帝国ゾイドは全般的に装甲厚めのパワー傾向だから
牙の攻撃力(貫通力/切れ味)は高めに設計しないかな
924名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 19:53:56.16 ID:???
結局名前が違うってだけで同じ物って可能性もあるの?
サーベルタイガーの時はレーザーサーベルだったし・・・
925名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 20:09:51.05 ID:???
 セイバーより一回り重いのに機動性能は同等である盾獅子は、膂力はとセイバーより一段上ではないかと考えられる。
 にも関わらずセイバーが同等の格闘能力を得ているのは、武器性能で優るからではないだろうか。
 つまりキラー>レーザー
926名無し獣@リアルに歩行:2011/11/05(土) 23:54:05.91 ID:???
シールドの機動性はあの収納する空力デザインのおかげだと思う
説明にも武器を格納することによってスピードを出したって書いてた気がするし
シールドが250kmだせるのはすべての武器を収納した上でだと思う
その点セイバーは収納せずに240kmで走ることができる機体だし、高速で走りながら射撃も可能って点がEシールドのないセイバーの武器かも
シールドがあの背中のビームガンやミサイルポッドを格納せずに高速移動しながらの射撃はできないと予想

こういう点があるからシールド=セイバーって公式にも言われたんだと思う
927名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 00:06:05.12 ID:???
サーベルのときはレーザーだったのがセイバーでキラーに変更されてるわけだし、共和国にキラー系はない(技術的に格下だから?)
てことはキラーの方が強力なんじゃないですかね?
928名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 00:28:05.42 ID:???
考えられる点は

キラーサーベルの方が性能が上
もしくは
名前が変わっただけで武器自体の能力は同じ
あの頃は共和国ではレーザー、帝国ではキラーって言う言葉は同じ意味を持つとかありそうだね
でもジェノのキラークローとかレーザーが付加されてる描写もイメージもないんだよな・・・
あの2体の牙だけ特殊なんかもね
929名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 00:40:35.59 ID:???
セイバーはキラーサーベルでジェノもハイパーキラークローなのにそれ以降の新型は大体レーザー系なんだよな
キラー系使ってるのはSSゾイドとかその辺の小型機ばかり
デスステに到っては全身にレーザー格闘兵器搭載してる徹底っぷり
930名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 00:47:56.04 ID:???
レーザー(普通)<キラー<レーザー(大出力) って感じかなあ
でもそうするとSSにはキラー積んでる癖にレーザー積んでるBFの立場がない気もする
格闘はバスタークローがあるから腕はレーザーでも問題ないってところかな?
使用頻度低そうだし
931名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 00:49:30.99 ID:???
セイバータイガーにOS組み込んだ新型機があったならきっとキラーブレードって装備があったに違いない・・・
滅茶苦茶見てみたいぜ………
932名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 03:25:36.36 ID:???
CAS実験機はあったな
あれはOS積んでるのか不明だが
933名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 07:52:11.97 ID:???
CASは換装することでゾイドの特性変更や能力付加があるので
器用さ繊細さ柔軟さ余裕さ が無さそうな
OSゾイドには無理そうな感じがする
934名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 08:22:05.18 ID:???
レーザー入れ歯
935名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 10:09:48.46 ID:???
>>926
FB一巻のライガー対タイガーがそんな感じの戦いじゃなかっけ
武器展開してると速度で負けて不利になりしまうと速度で勝っても撃たれ放題で不利
シールド使ってなんとか勝ちましたって感じ
936名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 10:24:22.43 ID:???
帝国と共和国で名前が違うんだから、ほぼ同一の物なんじゃない?
若干の仕様の差はあるとして、
それぞれの国が同じ時期に似たような兵器の為に似たような武器が開発されてたとか?

旧陸軍のホ-103と旧海軍の三式十三粍固定機銃の関係みたいな感じとか?
双方ブローニング12.7mm機銃をコピーでも原型とは別物
ホ-103・・・弾丸はイタリア系の30%も軽い物・そのため直進性は悪い・原型には無い小型信管と炸裂弾と焼夷弾がある
三式十三粍固定機銃・・・弾丸はホチキス13mm機銃を原型に、弾丸重量は原型とほぼ同等で直進性も同程度・口径は0.5mm大きい13.2mm
当然、3種(原型・陸・海軍)に弾丸の互換性は無い

程度の仕様差じゃない?
937名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 10:56:02.10 ID:???
評価が同ランクにしてもそのワンランクの幅が結構広いからなぁ

凱龍輝が凄いのは運動性能同ランクでバスタークロー無いくせにフューラー並みの格闘性能な事

もしかしたら飛燕と月光の分も考慮されてるのかも
938名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 11:36:11.94 ID:???
>>935
ゼロファルコンがエナジーライガーより遥かに遅いのに互角の扱いを貰ってるのも似た様な理由なのかも。
エナジーライガーは時速660キロ出せるけど基本的に正面にしか撃てない。逆にゼロファルコンは
時速560キロしか出せないけど、バスタークローはどの角度にも使えるしEシールドも出せるみたいな?

>>937
ゴジュラスの技術フィードバックしてるからその分パワーが上がってる説もあるな。
逆にマンモスはゴジュラスと同等のパワーとありながら格闘評価は遥かに落ちてるから
やっぱりただの力持ちが勝てる程甘い世界でも無いんだろうな〜。
939名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 16:23:08.51 ID:???
>>936
上のレス見てた?
全てにおいて名前が違うなら同一のものって解釈ができるけど
帝国でもレーザー兵器は「レーザー○○」って名前になってるんだよ
ディロフォースはレーザーカッターとキラークローが同居してるし
940名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 22:22:20.97 ID:???
ジェノに搭載されてるハイパーキラークローの事もたまには思い出してあげてください
941名無し獣@リアルに歩行:2011/11/06(日) 22:23:42.31 ID:???
>>940
>>929

最近のゾ板住民は10レス上を見ることすらできないのか
嘆かわしいな
942名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 00:54:38.88 ID:???
>>937,>>938
説明書のスペック解説に
「バイトファングと四肢の爪キラークローによって格闘性能も強化された」
とはっきり明記されているので、格闘能力強化の為にキバとツメを換装していること、
すなわちエレクトロンバイト<バイト、
ストライクレーザー/ストライク<キラーであることは確定。
(「格闘性能」なので、エレクトロンバイトファングで噛みついた後の電撃は考慮されてないかも)
943名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 07:24:42.60 ID:???
余計な細工(能力付加)はせず
純粋に金属の品質勝負ってことかね

日本刀みたいに匠の業物で牙や爪を打っているのかもしれんな
944名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 09:17:38.18 ID:???
柔よく剛を制すって諺もあるけど
技がどうだのよりまず先に真面目に体を鍛えた方が
よっぽど強くなれる場合もあるからな。
945名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 11:08:36.04 ID:???
シールドの犬歯は
レーザーを付加すと威力は増すが金属劣化するため使用制限(時間・回数)があるとか
短時間で勝敗がつくなら優位だが
長期戦やエネルギー消費・バランスなどで総合評価で難アリ
でも評価点数は同じ・・・・・・とか

ライオン種に長い犬歯は原種ではどうなのだろうか
サーベル模倣で追加された入れ歯(消耗品)なのかもしれん
つまりゾイド的な自己修復再生?は無いか劣る
946名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 19:08:11.98 ID:???
ストライク、ストライクレーザー、キラー

大まかに分けたけど上の種類の長所短所ってどうなんだ?
947名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 20:13:58.25 ID:???
ストライククロー
構造がシンプルで壊れにくい?
コスト低め
高速で走る機体の地面を蹴る部分なので走りやすくて丈夫
切り裂くというより打撃に切断要素が少し入ったくらい?

ストライクレーザークロー
普通のストライクと比べると構造が複雑で壊れやすさがあがる?
コスト高め
高速で走りやすい構造。
レーザー効果で打撃と切断の威力うp

キラークロー
構造がシンプルで切れ味が強化
打撃には向いていないが、切断やものを掴む動作が可能
コスト中?
走るのには向いていない。

こんな感じじゃね?なんとなくな
948名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 20:17:20.95 ID:???
共和国で一切採用されてなくて帝国はじゃんじゃん搭載してるからキラーが技術的に抜きん出てるのは間違いないだろう
出力の暴力でレーザーがキラーを上回ることもあるけど基本的にキラーが上位なんじゃない?
949名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 20:20:18.68 ID:???
レーザーなんとかはモルガやガイサックの時点で使われてるから
特別コストが高いとか構造的に壊れやすいとは思えないな。
950名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 20:32:18.54 ID:???
何でデスステがキラーじゃなくてレーザー系ばっかなのかが気になる
製造期間が足りなくてキラーが積めなかったんだろうか
951名無し獣@リアルに歩行:2011/11/07(月) 21:12:28.09 ID:???
そろそろライトニングサイクスの牙に注目して頂きたい。
「レーザーキラーファング」…即ちレーザー兵器とキラーは両立可能ということになる。
しかし「ストライクキラー〜」という武装はない。
そこで、
ストライク:打撃系武装
キラー:斬撃系武装
という説を提唱したい。
レーザー兵器はそれらに加えてエネルギー使って切断性能を上げてるものということかと。
952名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 01:32:23.99 ID:???
>>945
そう言えばゾイドの自己再生能力ってCASの装甲には効かないっぽいよね
完全再生しちゃうと動物でよくあるスカーフェイスが表現できなくなるし
ハイドッカーやGTO、デスステは例外としてどこまで再生すんだろ
追加武装はダメでCASは追加武装扱いってのが無難なとこかな
953名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 07:03:52.73 ID:???
>>952
造る時につかう金属が違うのではないかと
再生能力を待たすために金属細胞でできたインゴット
この場合は生ゾイドの骨や甲羅を加工したゾイド由来の金属細胞で造った金属ならOKで
鉱石を溶鉱して造った金属や混じり物のある人造金属?のインゴットはダメとか

金属細胞で造った方は手間もコストも掛かるが再生能力だけでなく
高い強度や進化などイロイロと不思議なことが起き得るので
初期型や特別機(主役)には使われるが
生産性を優先する量産機や長期間使うことのない消耗品や割り切ったパーツには使われない・・・・とか
954名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 07:23:58.70 ID:???
普通に考えて野生ゾイドの方が人間の作った装甲より硬いなんてあり得ないと思うが
955名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 12:55:26.00 ID:???
流れ斬ってスマンが、しかもアニメ専用ゾイドだけれど、
SSSはフォックスやイクスら他のステルスゾイドみたいに光学迷彩持っていないから、
やっぱりナイトホークのように夜間運用専用なんだろうか

それとも運動性能は良いので昼間も構わず使っている?
956名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 13:28:44.34 ID:???
そういや今見たら、フューラーの足のストライククローは先端が平らだが、
凱龍輝の足のキラークローは若干先端がすぼまってるな。

これがストライクとキラーの違いを意識してデザインされたかは分からないし
先の尖ったストライク系クローもあるが、>>951の説は結構それっぽいような気がする。

すると、サイクスの武器名称と凱龍輝の解説から、
純粋な攻撃力はストライク<ストライクレーザー<キラー<レーザーキラー。
また、サーベルタイガーがセイバータイガーに改修された際に
キバをレーザーサーベルからキラーサーベルにしている為、レーザー<キラー。

…と、ツメとキバに関する比較はこんなもんかな?
957名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 15:18:30.23 ID:???
>>955
レーダーに映らないことに昼も夜も関係ない
イクスのアクティブステルスはそれに加えて可視光線や音波まで消してるってだけの話
958名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 16:10:22.43 ID:???
イクスの光学迷彩も炎が発する光とかにエネルギースクリーンが負けて
可視化しちゃう描写もあるけどね。燦燦と太陽が照り付ける真昼だったら
それこそ効果は半減しそう。

実際本編じゃ夜と夕方でしか出てきてないし。
自分自身のレーザークローの光でバレるって事例もあった。
959名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 17:27:18.26 ID:???
光学迷彩ってどんな状況下でも隠れられるとか
そこまで優秀じゃないだろうね
所詮は電子鏡なんだから、ボロだって出るさ

ストームソーダーステルスも、F22ラプターと同じで
肉眼では見えるけど、レーダーには一切映らないって話じゃない?
960名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 17:34:40.25 ID:???
レーダー波吸収塗料を使ったパッシブステルスだろうね
961名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 17:44:20.83 ID:???
ラプターもドッグファイトになる前に殺る機体だから
ドッグファイトになってからのステルスまでは考慮しとらん
962名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 17:59:33.06 ID:???
そもそも地上ゾイド用のレーダーとかあるのか?
前々から思ってたんだけど、ゲームとかで電子戦ゾイドが地上に伏せてるゾイドを発見とかやってるけど、あれって現実問題どんな理屈なんだ?
963名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 18:03:58.69 ID:???
>>962
ゾイドコアの発する何かを感知するのが「ゾイドコア反応」ってやつだと思われる
バトストでは息を潜めてるライガーゼロ(タイプ0)をディメトロドンですら発見できずに接近戦で部隊壊滅とかやってるし精度はお察し
964名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 18:20:17.78 ID:???
シャドーフォックスとか足音を完全に消して行軍できるとかあったけど
ドラえもんみたいに僅かに浮いて歩行とかできるのかなフォックス
もしくは超強力なオーバーテクのダンパーとかあって地面の衝撃を完全吸収できるとか?
965名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 18:22:51.11 ID:???
完全に音消せるとは書いてないだろw
消音機能はヘルキャット→サイクス→イクスという流れで搭載されてる機構でフォックスもそれ積んでるってだけの話
それより俺はヘルキャットの廃熱がブラックホール化されてるとかいう記述が気になる
966名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 21:48:53.74 ID:???
ディメが息を潜めてゼロに奇襲かける話ならあったが逆の話もあったのか?

そういやバイオティラノって息を潜めるどころか完全に停止してるゾイドを補足出来る超レーダーを搭載してたな
どういうレーダーだったんだろ
967名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 21:55:40.89 ID:???
>>966
停止状態から起動してキャプリの小隊をゼロが壊滅させた
キャプリはゼロに全く同じことをやり返した
968名無し獣@リアルに歩行:2011/11/08(火) 23:38:14.36 ID:???
>>966
方法はいくらでもあるんじゃない?むしろ電探に拘らないで

地磁気の変化を捉える・熱感知・音響・動体識別なんかは今でもあるし
ちょっと行けば物質そのもの持つ質量を空間の歪み(その物体の持つ重力)で捉えるとかあるし
むしろ、その少ない変化を確実にフィルター出来る識別装置の方が肝心なんじゃ無い?

今でも、電探で羽虫すら捉えれるけど、それをノイズと識別するのに四苦八苦してる訳だし
969名無し獣@リアルに歩行:2011/11/09(水) 14:09:48.34 ID:???
>>968
ゾイドには 野生の勘 という超センサー?もあるよな・・・・

>>966
バイオティラノの場合はゾイド核を直接狙うという
視聴者までもが驚く芸当をやってみせたから
ゾイド核自体が発する何かだろう
ゾイド核自体は止めることはできないだろうから・・・・
970名無し獣@リアルに歩行:2011/11/09(水) 21:45:14.38 ID:???
原生生物の呼吸みたいな、
ゾイドが生きてる限り常に行っている生命活動から特定出来るのかも。
971名無し獣@リアルに歩行:2011/11/09(水) 22:39:10.34 ID:???
まあセンサーやレーダーも赤外線レーザーサーチャーや
次元レーダーまで様々だからな
972名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 00:04:53.95 ID:???
なるほど
973名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 01:35:21.40 ID:???
GPSレーダーアンテナが登場したけど、
GPSって人工衛星がないと無理なんじゃないのかな?

航空ゾイドがその役割?
974名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 02:51:46.65 ID:???
この場合GPSがグローバル・ポジショニング・システムの略とは限らんのじゃないか?
じゃあ何かって聞かれても困るけど…
975名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 10:28:05.94 ID:???
実はしれっと人工衛星があったりするのか
はたまたまた違う言葉の略語としてGPSとしてるかの
どちらかだろうな
976名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 12:09:27.88 ID:???
スペースコングとか、一応宇宙に行く技術はあるみたいだけどな
977名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 13:53:01.46 ID:???
一応バスターイーグルも箱裏では宇宙飛んでたな。
大型のマグネッサーウィングを使えば宇宙にも行けるのかも。

サラマンダーの上昇高度が3万m以上と表記されている所を見ると
サラマンダーは宇宙までは行けないようだから
ブロックスシステムが宇宙対応だったり通常ゾイドより軽量だったりするのかな?

そういやブロック自体もマグネッサーシステム積んでたっけ。
978名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 14:47:54.04 ID:???
>>977
宇宙っぽく観えるけど
まだ大気圏内じゃないかな
宇宙空間との境界は便宜的に高度80kmから120kmあたりとされている
979名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 17:50:16.22 ID:???
スペースコングの写真で標的衛星を撃破ってあるから
人工衛星はあるんじゃない?

ゾイドそのものを宇宙・亜宇宙で運用するのが難しいってだけで
980名無し獣@リアルに歩行:2011/11/14(月) 19:27:06.20 ID:???
グローバリーVが不時着してからあの短期間に人工衛星まで上がっていたのか…
オーバーテクを持っていたとしても、そんな簡単にいくものなのかな(汗)

それにしても、ちょっと似合わない気がするんだよね、ゾイドワールドに人工衛星って

レドームつきの航空ゾイドにやって欲しいな
981名無し獣@リアルに歩行
そういやサラマンダーの公式改造機に宇宙まで行けるのがあったね。
事故で不時着した地球人からすればゾイド開発より宇宙船修理のが大事だろうし、
宇宙開発の分野は地球人来訪直後から優先的に進められたのかも。

地球に帰るコトが出来るようになるのはまだ先みたいだから、
ロケットブースターやマグネッサーシステムで衛星軌道までは行けるが外の宇宙までは行けない
…って感じなのかな。

旧大戦序盤で既にスペースコングが開発されてるけど、
宇宙航空技術はグランドカタストロフの影響をモロにうけただろうし
新世紀になってもあまり進歩はしてなさそう。