ゾイド リバース・センチュリー14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
「ゾイド リバース・センチュリー」について語るスレです。

「ZOIDS REBIRTH CENTURY」 略称「リバセン」 商品の通し番号は「RCZ」

ゾイド25周年企画の待望の新シリーズ
キーワードは『原点回帰』『タカラトミーの本気』

その他のシリーズについては、各専用スレでお願いします。



公式サイト
ZOIDSアルティメットウェブ http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/

過去スレ
その1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1207752999/
その2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1208709039/
その3 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1209898617/
その4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1211222163/
その5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1213288118/
その6 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1214481548/
その7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1216396472/
その8 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1218672336/
その9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1219853647/
その10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1221222323/
その11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1222756467/
その12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1223852272/
2名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:39:05 ID:???
■発売中
(08年09月)HRZ-001 キングゴジュラス 12,600円
(08年09月)GRZ-002 ギルベイダー 8,400円
(08年10月)GRZ-003 ヘルディガンナー 2,100円
(08年10月)GRZ-004 ダークネシオス 2,940円

■発売予定(価格税込)
◆08年11月発売予定
 HRZ-005 ドスゴドス 2,940円
 HRZ-006 エクスグランチュラ 2,940円
 GRZ-007 ジークドーベル 2,625円

◆08年12月発売予定
 HRZ-008 バリゲーターTS 2,940円
 GRZ-009 ヴァルガ 2,940円

◆09年01月発売予定
 HRZ-00? ティガゴドス 3,675円
 GRZ-00? クリムゾンホーン 5,250円

◆09年02月発売予定
 HRZ-01? キングライガー 2,625円
 GRZ-01? グラヴィデヴァルガ 3,780円

◆09年03月発売予定
 GRZ-01? ガルタイガーGC 3,150円
3名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:39:38 ID:???
■e-HOBBY限定商品(価格税込、送料・手数料別)

 RCZ ドスゴドスオールドカラーVer 3,465円
 RCZ ヴァルガ共和国軍仕様 3,465円

 e-HOBBY SHOP(http://www.e-hobby.co.jp/)にて受注販売
 10月31日午後6時に予約締切(現在追加発注分の予約受付中)
 09年01月発送予定
4名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:40:22 ID:???
GRZ-003 ヘルディガンナー 2,100円
  ・ファン待望の暗黒カラーでの復刻。

GRZ-004 ダークネシオス 2,940円
  ・ブラキオスのギミックを流用、新規ランナーを追加したプレシオス。
   ゼンマイ駆動で口の開閉、遊泳アクションを再現。
   ブラキオスとし組立も可能。飾り台付。

HRZ-005 ドスゴドス 2,940円
  ・ゴドスを完全新規金型でリニューアル。
   歩行ギミックと可動ギミックを両立させた意欲作。本シリーズの主人公的な機体。
   脚部のリンクパーツを付け替えることで高速モード、巡航モードの切り替えが可能。

HRZ-006 エクスグランチュラ 2,940円
  ・電撃ホビーマガジンとのRCZシリーズ連動企画アイテム第1弾。
   DELTA-M氏によるデザインを新規金型にふんだんに投入して再現。
   豊富な換装武器パーツが付属し、さまざまなバリエーション機を再現可能。

GRZ-007 ジークドーベル 2,625円
  ・初復刻

HRZ-008 バリゲーターTS 2,940円
  ・小型モーターを搭載し、電動化した改修キット。
5名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:40:57 ID:???
GRZ-009 ヴァルガ 2,940円
  ・完全新規の帝国軍ダンゴムシ型ゾイド。ゼンマイ駆動。
   しばらく後退したあと丸まって回転しながら前進→後退を繰り返すギミック。

HRZ-00? ティガゴドス 3,675円
  ・ドスゴドスをゼンマイからモーター駆動へ強化。
   近接戦闘用、中距離支援用、長距離砲撃用の3タイプのコンバーチブルキット。

GRZ-01? クリムゾンホーン 5,250円
  ・電撃ホビーマガジンとのRCZシリーズ連動企画アイテム第2弾。
   マーシーラビット氏によるレッドホーン改修キット。頭、背部ユニットなど完全新規金型。
   火器の大型化、隠し武器としてランチャーアームなど武装強化が行われている。

HRZ-01? キングライガー 2,625円
  ・初復刻。

GRZ-01? グラヴィデヴァルガ 3,780円
  ・ヴァルガの強化バージョン。ゼンマイ駆動。
   ブレードなどの追加換装武装パーツが付属。
   両サイドの追加武装は小型イモムシに変形。

GRZ-01? ガルタイガーGC 3,150円
  ・初復刻のガルタイガーとグレードアップユニット・ジャイロクラフターのセット。
6名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:54:47 ID:???
キングライガー ストーリー

 キングゴジュラスに使用されたオーバーテクノロジーに危機感を抱いたヘリック2世が
キングゴジュラスを倒せるゾイドの開発命令を出す。そのベースに選ばれたのは
大異変の中で唯一生き残ったキングライガーだった。
 共和国技術陣はキングゴジュラスと同じキングの名を冠するキングライガーに
ヘリック2世の求めるままの強化を施す。
 強化されて生まれ変わったキングライガーは果たしてキングゴジュラスを倒せるのか!?

 帝国の手によって復活しかけたキングゴジュラスをキングライガーが倒して大爆発
 両軍が戦力を全て集結させていたのですべての新型は滅び去ったと
 後に世界を救ったライガーが神聖視されライガー開発が盛んになるのであった。
7名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:55:17 ID:???
これまでのあらすじ

期待の新商品ネシオスは歩行パーツがオミットされた!
ゼンマイで苦しそうにもがく!
なんとブラキオスとしても組めてしまうんだ!

おもしろいから友達に勧めよう!
8名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 23:58:58 ID:???
つか事前の情報でネシオスが地雷なことぐらいわかりそうなもんだろ
何年ゾイドやってんだよ
9名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 00:00:08 ID:???
だからリバセン一発目はベアファイターにしろとあれほど。

とりあえず>>1 乙。
10名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 00:00:25 ID:???
       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <テンプレのふりして妄想話貼る馬鹿はスーパーサウンドブラスターですねギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ ’/」 <そうですねキングゴジュラスさん
11名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 00:03:44 ID:???
>>4
GRZ-004 ダークネシオス 2,940円
  ・ブラキオスのギミックを流用、新規ランナーを追加したプレシオス。
   ゼンマイ駆動で口の開閉、遊泳アクションを再現。
   ブラキオスとし組立も可能。飾り台付。


全俺が泣いた
あと>>1
12名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 00:21:22 ID:???
     / 田島  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  本当は予算沢山使って凄いギミックの
  |     (__人__)    |  フタバスズキリュウ型を造りたかったんだお・・・
  \     ` ⌒´     /  でも上層部はゾイド終わらせたがってるし金出ないお・・・


       ____
     /⌒田島⌒\
   /( ●)  (●) \
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: : \   だからブラキオス流用するお!
  |     |r┬-|      |
  \      `ー'´      /
13名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 00:23:26 ID:???
>>12
全俺が泣いた
14名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 00:54:47 ID:???
>>1
乙です

エくすぐらんチュラもGAYサックとコンパチならよかったのに…
15名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 02:28:11 ID:???
OVA ゾイドバトルセンチュリー
第一章「襲撃」
大陸間戦争を生き延び中央大陸に帰還した
若き士官ウィル・クレイグ大尉
彼の新たな任務は新型試作機ドスゴドスのテストパイロットだった
起動試験中の彼に帝国軍の新型ヴァルガ部隊が襲い掛かる

第二章「死蟲」
ヴァルガ3機相手に奮闘するウィルだが次第に追い込まれてゆく
1機をしとめることに成功したがヴァルガ部隊の隊長フォスト・ランベルグ少佐
はウィルに名を問うと自分の名を告げ突如撤退する
敵の新型を確認した共和国軍上層部はただちにニクス上陸偵察部隊を設立
その中にはウィルの姿もあった

第三章「上陸作戦」
ニクスへ向けて航路を進む偵察部隊を乗せた水上艦が突如
帝国の新型ゾイドダークネシオスに襲撃を受ける
海からの攻撃に陸上戦闘用のドスゴドス、エクスグランチュラは苦戦を強いられる
16名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 02:34:59 ID:???
第四章「暗黒」
新装備をまとったティガレックスの活躍で
無事、ダークネシオスの迎撃に成功し暗黒大陸ニクスに上陸した偵察部隊は
大統領が自爆させた最終兵器キングゴジュラスの残骸を解析中の帝国軍研究部隊と遭遇する
阻止を試みるがクリムゾンホーン、ジークドーベル、ヘルディガンナーによる
帝国主力部隊の妨害に合い偵察部隊は窮地に立たされる

第五章「目覚める黒き竜」
仲間と離れ離れになり連絡の取れないまま数週間が経過し焦りが限界に達した
ウィルは単身帝国の研究施設に侵入する
彼がそこで見たものは帝国軍の最終兵器ギルベイダーと
帝国軍の技術者により復元されていたキングゴジュラスだった
そこに居合わせたローアン・ザグーリ特佐とケネス・オルドヴァイン博士の会話から
再びギルベイダーの共和国首都爆撃計画を知ったウィルはティガゴドスで研究施設と
ギルベイダーの破壊を試みるがフォスト・ランベルグ少佐が乗り込んだギルベイダーに
ティガゴドスは破壊されてしまう

最終章「王の帰還」
大破したドスゴドスから飛び出したウィルは銃撃の中キングゴジュラスのコクピットに乗り込み
奪取に成功すると上空に飛び立ったギルベイダーを追う
搭載されたオーバーテクノロジーを完全に復元できなかった為か
出力が上がらず遠距離攻撃が使用できないキングゴジュラスはその強固な装甲で
上空のギルベイダーの攻撃を耐え凌ぐことしかできない
17名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 02:41:48 ID:???
最終章「休戦協定」

大きな地響きとともに宮殿地下の古代球体都市はゆっくりと浮上し始めた
ザグーリ「この私ローアン・ディオ・ザグーリこそが帝国のいやこの大陸の真の支配者だ
忌まわしき余所者のガイロスの血統には消えてもらう」
フォスト「特佐・・・これまでのことは全て貴様の仕業なのか?」
ザグーリ「そうだこの空中都市「ガーデン」から全ての大陸を支配する
ありとあらゆる場所に瞬間転移しキングゴジュラスのオーバーテクノロジーで磁気嵐を人為的に発生させ
ゾイドを持つ全ての国家は私の下に平伏すのだよ」
ウィル「くっ!まだいけるかキングゴジュラス!」
ウィルの怒りを感じ取り雄たけびを上げるキングゴジュラス
ザグーリ「キングゴジュラス・・・お前にはもう用は無いここで消えろ!」
フォスト「私はギルベイダーで反物質エンジンを破壊し都市の機能を止める
ウィル・クレイグお前は都市の重力制御ユニットを叩け」
ウィル「了解した。(さらばだキングゴジュラス・・)最大出力!封印武装ゾイドコアキャノン照準セット・・貫けぇぇ!!」
口内から放たれた一筋の光が天に昇り、大爆発を起こしながら制御を失った空中都市はキングゴジュラスと共に
宇宙へと飛翔した後しばらくして消え去った
フォスト「ギルベイダーのコアは停止寸前だこのまま不時着する」
ウィル「お前に助けられるとはな・・・フォスト・ランベルグ」
後日、両国家は正式に休戦協定を結びここに真の休戦が実現した。

空中都市のメインコンピューター・・ザザッザッ「グローバリーノメインコンピューターニアクセスチュウ モクテキチチキュウ」

                  END
18名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 04:42:30 ID:???
ティガレックス
19名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 07:35:47 ID:???
無印とスラッッシュゼロでライガー人気を不動のものとし
フューザーズでは大物プロデューサー小室哲哉の楽曲により作品世界を表現し
ジェネシスにおいてはファンタジーとしても通用することを証明した
20名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 08:19:54 ID:???
【人名】T・M・ワトネック
21名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 08:32:50 ID:???
釣りにしても酷いw
22名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 09:56:09 ID:???
おもしろがられ釣り糸を垂れられるリバセンスレ住人たち

NEW釣り堀
23名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 10:05:52 ID:???
とりあえずドスゴの心配しようぜ。
調整に次ぐ調整で、最後の手入れが間に合わず、
またネシオスの新規パーツみたいにタルい造形になるんじゃないかと。
24名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 11:03:45 ID:???
ガイロス宮殿浮上とか、
ジェネシスのソラシティの前身とかにするつもりなんですかね。
25名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:09:33 ID:???
数百メートル級の巨大鯨が飛ぶ世界なんだから宮殿が飛ぶ位何だってんだよ
それに単純に空飛ぶ建造物ってネタなら上山ゾイドが既にやってるし
26名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:11:22 ID:???
ゾイドフューザーズは世代も国境も越え親しまれている傑作だ
特に故小室氏による主題歌は全ゾイダーの魂をゆさぶる
27名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:17:18 ID:???
>>23
本当になりそうだから止めれw
28名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:17:19 ID:???
さすがに海外版はエネミオライじゃないだろうw
29名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:22:19 ID:???
>>19
ゾイドなんて無印からファンタジーじゃねーか。

繭に包まれて進化するライガーとジェノだぞ。
小学館とコロコロが関わっていたしポケモンにヒントを得ただろあれ。
30名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:26:37 ID:???
最高のスタッフによる万全の状態での出荷ガンスナイパー
背中のオプションに全世界が期待するストームソーダー
31名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:37:21 ID:???
昔から適当だったからな〜
結局いつもの駄目トミーだったと
32名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:39:49 ID:???
それでもゾイド好きな俺たちゾイド板!
33名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:44:56 ID:???
見事な釣りに逆にフューザーズが見たくなってくるな
あのパッケージももう一度おがみたいものだ
34名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 12:52:44 ID:???
フューザーズは前半1クールの糞つまらなさがヤバイ。
海外でも評価最悪だったのがよく分かった。

2クール目でスネ夫の野望が出てきてからは多少面白かった。
あとドクターワイリーが大暴れしてた回だけは良い。
35名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 14:57:52 ID:???
魅力的なキャラクター
よく練られた脚本
ドラゴノーツと並ぶ傑作

ゾイドフューザーズ
36名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 15:06:43 ID:???
>>23
エクスグランチュラの新規パーツも、突貫で設計し直したみたいだから心配だ…
37名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 16:08:16 ID:???
>>35
あ…?あ…?
38名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 16:16:59 ID:???
昔から計画はしたけど使いませんでしたってギミックやパーツが多いから…
根本的なところが何も変わらないよね
39名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 16:28:42 ID:???
>>16
ティガレックス?
40名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 16:59:47 ID:???
さりげにドスランポスも入れておくべきだったなw
41名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 17:30:04 ID:???
モンハン厨!やってきてゾイドを盛り上げてくれ〜
42名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 17:36:36 ID:???
ストームソーダーのオプションなんてキットの売りとして宣伝しといて放置だからな
他に何かあるか?
43名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 17:48:12 ID:???
ネオブロのワニとかプテラとか
44名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 18:06:02 ID:???
可動王イクス
45名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 18:26:58 ID:???
槍鹿、デドコン…
ヘラジカブレイクのままなら、今ごろ良作可動キットと讃えられていたかもな。
46名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 18:53:35 ID:???
>>42
サイクス
レイズタイガー
フューラー
ジェットファルコン
これぐらいか?途中で投げ出したギミックつきは
まあレイズは後で完璧なのが出たが
47名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 19:57:56 ID:???
>>46
途中で投げ出すことになって一番悔しいのは、
制作スタッフだとは思うがね。

ってこう書くとゲロ認定されるんだっけ?
48名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:04:12 ID:???
>>46
そいつらはどういうのがオミットされたの?

ブラストルも尻尾アーマー等の展開が省略されたようだな
49名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:25:39 ID:???
>>47
・・・社員乙
お前は本っ当に帰れ・・・
50名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:28:43 ID:???
ブラストルは尻尾もそうだが、足装甲の処理がなぁ。
事前情報の仕様を気に入って予約したのに。
まあ、ブラストル自体はゾイドでもかなり好きな方だけど。
それだけに残念とも言える。
51名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:30:20 ID:???
>>48
レイズはジェネ版で追加された機能がついてない
フューラーは色々計画変更した挙句に頭の武装オミット&ヤクト頓挫かね?
あとは知らん
52名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:31:18 ID:???
>>47
悔しいなら反省して同じ事は繰り返さないだろ・・・jk
53名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:38:14 ID:???
>これぐらいか?途中で投げ出したギミックつきは
ジェノザウラーの尻尾放熱ギミックもあるな。HMMで実現したけど。

あと多分全ゾイド中一番知られていないのは「メガレオン」。
頭部の襟の部分と胴体横に何らかのパーツを付けて開閉するギミックが
直前まで計画されていたと思われる蝶番が付いている。
唯でさえマイナーなSSゾイドの上に、どのようなギミックが
付く予定だったのかと言う情報すらないので、
殆どの人は全く気付いていない。
54名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:44:04 ID:???
影狐のBB弾発射CPを忘れるとは
55名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:46:30 ID:???
>>53
あれクアマの羽根つけるとこじゃないの?
56名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:46:57 ID:???
>>52
悔しいのは制作スタッフな
で、ギミックのオミットによるコスト削減等は、
それより上の人間に決定権があるんだろ

上の人間は数字しか見ないから
ギミック削除しても悔しくもなんともないし
それで成果あがってるんだから反省もしないわな
57名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:47:30 ID:???
可動王イクスとかな〜
お前等どんだけ開発費無駄にしてやがるんだと
58名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:48:57 ID:???
>>56
企業論厨か…お前の馬鹿メーカー擁護は聞き飽きたわ
59名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:50:29 ID:???
>>56
でも決められた予算、決められた時間で仕事するのが社会人だからなぁ
製作スタッフに罪が無いわけじゃあるまい。
中途半端に終わったのも予算や時間が足りるかどうかを読み間違えたってことだろ?
60名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:53:05 ID:???
最近企業論がんばってるね
61名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:55:17 ID:???
お前等は知らないけど俺たち社員は頑張ってるんだ!
とでも言いたいんじゃね?
やってる事はダメ社員の見本だが
62名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 20:59:29 ID:???
赤字塗れでゾイド部門ブッ潰れてもいいから10体ほど超良質で安価なゾイド出して欲しいわ
出したら用済みでおk
63名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:06:34 ID:???
>>59
別に罪がないなんて書いたつもりはないんだけどな
というかゾイドチームは実際結果出せてないんだし
無能と書かれるのもまぁしゃあないんじゃね?

ただギミックのオミット、
特に土壇場の場合は、ユーザ以上に
制作スタッフが悔しい思いしてると思うけどなってだけで
64名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:06:35 ID:???
>>42
ストームソーダーのよちよち歩きを見ればコネクタ付で唯一ゾイコン仲間はずれにされたのも納得できる
65名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:09:02 ID:???
トミーはフルボッコでおk
擁護するヤツは社員かトミーに脳味噌改造されてるヤツだから放置汁
66名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:10:18 ID:???
>>62
おもしろいな
試しに10体の例案をだしてみ
67名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:14:14 ID:???
アンチタカトミを装ったゲロか?
いくらなんでもその単純思考はねーわw
68名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:16:26 ID:???
悔しいのは追加ギミックに期待して買った消費者だな。
69名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:17:00 ID:???
>ただギミックのオミット、
>特に土壇場の場合は、ユーザ以上に
>制作スタッフが悔しい思いしてると思うけどなってだけで

社員脳すぎる
70名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:18:06 ID:???
ネシオスだって非難ごうごうだけどトミーが勇気ある撤退(発売中止)をしたら
それはそれで叩くんだろうね
71名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:18:42 ID:???
タカトミの糞スタッフはガチで企業論厨みたいに思ってそうで怖いな
72名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:20:37 ID:???
>>70
そりゃユーザーが望んでるのはちゃんとした商品の発売だからなw
・・・馬鹿じゃねーのお前?
73名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:21:08 ID:???
ネシオスはまだ土壇場でコンパチセットになったから良かったよ。
現状のバタバタギミックのまま、その解消にはなりそうもない歩行パーツつけられても困る。
74名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:22:05 ID:???
ゾイドユーザーズ
75名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:23:15 ID:???
>>58
俺にはメーカー側を非難してるように見えるんだが
てか書き込もうとしたら先を越されてて吹いたわ
76名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:23:34 ID:???
ん?確かケーニッヒにもファン連動CPとか言ってたなw

新世代ゾイドで有言実行したのってエレファンダーくらいか?
まあ、エレファンダーも旧スタッフが噛んでるから納得だけど
77名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:25:58 ID:???
>>72
ブラキオス流用という時点でちゃんとした商品になりようがない
それならもう発売中止しかないだろ
78名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:26:02 ID:???
>>70
むしろ褒める
79名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:26:45 ID:???
タカトミスタッフは良い子の通信簿に「もっとかんがえてこうどうしましょう△」と書かれてる子供と同じレベルだな
80名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:27:49 ID:???
>>77
糞な物にするの前提かよw
81名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:36:50 ID:???
>>80
試作品の画像が出た時点でスタイルが変だとかちゃんと動くのか?とか散々言われてただろ
いくつかは俺のレスだが
82名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:37:09 ID:???
>>79
まあ試作前の原案段階のものもあるし
ああいうのを公表するのも考えものだな
83名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:41:21 ID:???
電穂のインタビューじゃちゃんと歩行するって書いてたろ?
84名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:41:37 ID:???
ちゅーか、ちゃんとした形で発売できないなら発表するなと。
大量発表した後に、仕様変更だの発売中止だのって正直ふざけてると思うんだけど。
85名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:45:28 ID:???
>>83
あいつらの「ちゃんと」はいまいち信用ならない
86名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:48:07 ID:???
>>73
例の歩行できるって載ってた電穂の画像だとランナーBの11(首の旧パーツ流用部分は)は試作レジンの色ではなく元のキット成形色
ランナーの配置上ブラキオスとのコンパチパーツは最初からついてくる仕様だったんだと思うぞ
87名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:50:14 ID:???
あえてオーミットした可能性をなぜ考えない。
ムダなギミックは削除してかまわん。

それでなくても重量過多+粗悪ゼンマイで歩かないというのに。
88名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:53:23 ID:???
どう見ても歩行できないから止めたとかコンパチにしたから付かないとかではなく歩行用パーツ代ケチっただけってのが真相です
本当にありがとうございました
89名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:55:43 ID:???
>>34
今でもあの「エナジー!レイ!ライガァー!!」て声が脳内再生されるぜ
90名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:57:03 ID:???
>>88
電穂の歩行できるって話が嘘じゃなきゃその通りだろうな…
91名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 21:59:00 ID:???
誰か電穂に問い合わせてみろよ
92名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:00:16 ID:???
今はネット予約してるの普通だから当月に変更発表されたら手遅れなんだよな
93名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:03:30 ID:???
発売後のネットの評判を見てからでも遅くないだろうに
理解に苦しむ
94名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:04:31 ID:???
ネット予約はそのリスクを承知で使うものじゃね?
95名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:15:51 ID:???
タカトミを信じ買う奴は損をして、タカトミを信じてない奴は損をしない
こんな事が続いてりゃファンもいなくなる罠
96名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:17:01 ID:???
なあに、地雷とわかってて買うのが俺たちさ
97名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:19:08 ID:???
今月号にネシオスは
「スタンド上に飾ることを前提に、首の自由な可動とヒレの大胆なアクションを
持たせることは当初から予定されていたようだ。」
て書いてるだろうが。

純粋なディスプレイモデルを前提にデザイン
→ゾイドなんだから歩かせよう
→ジョイントつければ歩くだろう
→首長すぎてなんか安定しない
→もういっそブラキオとコンパチで出せばよくね?

って感じの妥協の産物だと思うぞ。

大体、ネシオスで無理やりっぽく歩かせてうれしいか?
オレはあんまうれしくないわけだが。
98名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:20:04 ID:???
>>97
今月号の話なんざ誰もしてねえよw
99名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:23:38 ID:???
擁護してる奴はスレも読んでないor理解できない阿呆だと言う事がよく分かった
100名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:24:39 ID:???
ゲロゲロゲー
101名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:26:46 ID:???
ガチで擁護して荒らす事覚えたのなw
102名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:38:22 ID:???
荒らしてるのは擁護を煽ってる奴らな気がするが…
103名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:42:35 ID:???
スレも読まずに見当違いのレスしてりゃ煽られもするわ
104名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:44:45 ID:???
>>101
嫌味でやってる擁護は俺だが
105名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:44:54 ID:???
っていうか今時いい加減にゼンマイ辞めないっていう姿勢は評価してもいいんじゃないかな

ネシオスとかはともかく、完全新規のヴァルガやドスコドスもゼンマイでいくんだからなw
106名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:45:15 ID:???
>>88
あの程度のパーツもけちらないと元が取れないほど今のゾイドの状況はやばいってこった
107名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:47:55 ID:???
>>106
ケチったおかげで投売りまで誰も買わず元取れず
108名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:49:34 ID:???
>>106
ケチった結果、シリーズの信用無くして売り上げ落ちたら意味ないんだがなぁ
109名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:50:59 ID:???
もうブラキオス再販って事にしておけば良かったのに
ついでにシーパンツァーも暗黒軍カラーで再販すれば良いのに
110名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:51:16 ID:???
信用て・・・
お前元々信用してねーだろwwwwwwww
111名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:52:43 ID:???
>>105
ヴァルガはともかくドスゴはティガゴドスで電動化なんですが…
112名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:55:29 ID:???
歩行パーツごときで評価が劇的に変わるようなことはないだろう
やはり発売中止が正解だったな
113名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:55:30 ID:???
目先の小さな儲けに目がくらんでシリーズ&スタッフの信用ガタ落ち
ユーザーは騙されるのが嫌で予約敬遠
肝心のキットの評価は低い

無策、無信用、無能
素晴らしきトミー三無主義
114名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 22:57:55 ID:???
とりあえず叩いてる香具師が歩行パーツ死ぬほど欲しいってことは分かった

ネットに貼り付いてる時間で自作すりゃいいのに
115名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:00:20 ID:???
なんで社員は客に尻拭いさせようとすっかなw
116名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:02:30 ID:???
社員なんて書き込んでないだろ
見えない敵といつまで
117名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:03:22 ID:???

無策、無信用、無能、無責任
トミー四無主義
118名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:03:30 ID:???
完全新作には期待してる俺

ドスゴ→数歩しか歩けない、台座が付かない
ヴァルガ→まともに回転しない

とかなら笑うしかないが
119名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:04:24 ID:???
>>110
いや、そいつはまだ心のどこかで今のゾイドチームを信用している
やればできる筈だってね
だからそれが激しい言動となって現れるわけ
俺らみたいに筋金入りになると今のゾイドチームの力量はほぼ把握しているから
まあこんなもんだろとことさら騒ぎ立てたりはしない
120名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:04:32 ID:???
>>116
社員並によく洗脳されてるって皮肉だろ・・・jk
121名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:05:26 ID:???
>>119
まさにダメ信者じゃねーか
122名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:21:21 ID:???
やべ、図星突きすぎてスレストしちゃった
123名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:23:55 ID:???
いや、こんな過疎板に何を期待してるんだよw

レス付かないのはこのスレに限ったことじゃない
124名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:25:38 ID:???
バリゲTSの動力は他のゼンマイ連中に載せ換え出来るんだろうか。
125名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:26:35 ID:???
会社の話はいいよ
126名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:28:31 ID:???
ID表示だと面白そうなスレに成り下ったなw
真っ赤なウザいやつが確実にいるw
127名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:28:42 ID:???
>>114
モールドなんて墨入れのついでにサクサクっと彫ればいいのにな
128名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:39:38 ID:???
バリゲTSはゼンマイゾイドの電動化の意味のなさを実感させてくれるだろう
129名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:46:11 ID:???
つーかマジで今のシリーズ高杉w
人気無くなって転売屋から買わずに済むのは良いけど
なんかタカトミ自体が転売屋なんじゃって気がしないでもないw
130名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:49:55 ID:???
タカトミ叩きなんて一人だろ
口調かえて自演してればいい
ID無い板ってしらけるよな
131名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:59:32 ID:???
>>130
何もかも
しらけた
132名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 00:03:30 ID:???
ネシオスは発売中止するべきだったなんて意見があるが、それじゃ今よりたちが悪い気がする。
発売をアナウンスした以上は出してもらわんと、最低限の信用すらできなくなる。
まあ、ネシオスは発売を告知したことが失敗だったと思うがw

133名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 00:08:37 ID:???
まあここの餓鬼どもは騒ぐだろうね
134名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 00:28:30 ID:???
メーカー叩きやってる香具師って
禁ゴジュ&ギルが再販されて、この先さらに旧機体が復刻されることが

そんなに 悔 し か っ た の ?
135名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 00:56:48 ID:???
ゾイド板はこうでなくちゃな
136名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 00:58:12 ID:???
ネシオスが気に入っている俺は肩身が狭くて押しつぶされそう
137名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:07:44 ID:???
>>137
おれも良いと思う
こんなにたたかれるとは思ってもなかった
138名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:12:32 ID:???
息巻いているのは約1名だけだから気にするな
139名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:14:19 ID:???
まあ叩いてる奴は少数の基地がいだからほっとけ
140名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:14:33 ID:???
少し詳しい話されると煽れなくてなって顔真っ赤にしながら全く関係ない話し始めて荒らし始めるのは見てて楽しい
141名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:15:27 ID:???
擁護はレスも読めない馬鹿だしなー
142名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:16:54 ID:???
ヘルディは叩かれないのは何故だ?

アレこそ前の出しただけだが…
143名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:18:40 ID:???
まあ必死なって擁護するのは>>119みたいなダメ信者だしw
144名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:19:10 ID:???
>>142
ヒント・誰も買ってない
145名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:21:19 ID:???
延々と下らない叩きオナニーレスは飽きたんで読む気なんざねーよ
WWWW
146名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:22:10 ID:???
>>145
ファビョんなw
147名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:22:28 ID:???
>>142
最初から旧シリーズと全く同じだと分かっていれば
過剰な期待やガッカリ感を味わわずに済むじゃないか。

パイプの素材が変更されたなんて話があった気がするが
実際どうだったんだろ。
148名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:24:39 ID:???
近所のビクじゃネシオスよりヘルディガンナの方が売れてたぞ?
ネシオスはまだ残
149名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:28:03 ID:???
キャノピーがスモークグレーになってるが前のが無いから分からない…
しかしヘルディは格好良いな
150名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:29:05 ID:???
>>147
何回もその話題ふられても誰も反応しないから誰も買ってないと思ってたわw
151名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:58:36 ID:???
パイプは時間経たないと分からんからなぁ
あとキャノピーの透明度が若干落ちてるんだっけ?
よく知らんが10好きの比較画像見たら旧のが綺麗で裏山だった
152名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 05:01:44 ID:rm+0Cika
ガイロス派の俺としてはガイロス軍所属機が増えるだけで嬉しい
ネシオスは…個人的には期待してたよりは微妙だったが純海戦機は嬉しいので良し

いままで画像で見て微妙そうと思ってたライジャーが現物見ると悪くなかったので
ジーク・ドーベルもそれなりに期待している。

>>142
ヘルディも高いのに叩かれないのは
オクなんかで高くなってる旧版買うよりよほど安いってのが大きそう

>>148
近所のビクってのがどこか解らんけど
こっちの最寄りのビックでもヘルディは売れてる
つか売り切れてた
153名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 05:33:45 ID:???
子供のころ見た某映画がトラウマなせいで
ヘルディが苦手な俺…
あの頭のデザインがアレを思い起こさせるんだぁぁぁ
154名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 06:43:31 ID:???
>>147
10好きのレビューによると昔に戻ったらしいよ
けど時間がたつとどうなるの中は知らん
155名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 06:52:43 ID:???
>>51
ファンの回転機能ってソウルタイガーのネストに付いていたっけ?
156名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 07:25:42 ID:???
フューラーの後から急に売れなくなって去っていたんだけどリバセン見て帰還した
157名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 08:23:22 ID:???
ゲロってよほど暇なんだな
他に好きな事あれば普通やるよな
158名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 08:38:01 ID:???
>>155
ファンの回転はムリだろ
159名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 10:03:35 ID:???
>>143
日本語読めんのか貴様はwww

>>155
お前がネストの現物見たことないことは分かった
スペース的に回転仕込むのは不可能
160155:2008/11/06(木) 10:26:40 ID:???
家にはプテロレイズが居るけど?
ウィツの背中より大きい箱に回転機構を組み込めないとかはあり得ない。
キンゴジュの背中のアレを知ってるか?
グレードアップ連動ユニットを動かす軸?
同じ機能だから背中の六角クランクに直接させれば問題無く回転するんだけどな。
できなくてもミニ四駆とかTB8でおなじみのウォームギアを二個付けたシャフト1本。
それとファン側にクラウンギアを装着すればOK。

と言う事は持ってないソウルのネストは中身中央部に別の機構があるって事だよな。
161155:2008/11/06(木) 10:30:15 ID:???
と思ったら電池ボックスがあったのを忘れてたorz
162名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 11:49:22 ID:???
1/144ダブルオーガンダムが800円になってるのを見るとリバセンの高騰は寂しく感じる。
種の頃はあのクラスでも平気で1500円くらいしたのに何であっちは逆に安くなってるんだろう。

おしえて偉い人
163名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 12:24:27 ID:???
よくわからんが、HGダブルオーガンダムなら1050円だ。
フリーダムやジャスティスみたいにでかい背負い物は無いから普通の値段だろ。
164名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 12:44:26 ID:???
ガンプラは売れてるからな
子供より大人が買ってるのが目立つが
165名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 12:56:58 ID:???
薄利多売のガンプラと比べちゃあかん
166名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 13:03:09 ID:???
>>160
プテロ分解したら分かると思うんだが
ソウルのには発光の為の機構が詰まってんだよ
167名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 13:14:54 ID:???
たぶんオーライザーついたら2000円越え
でもダブルオッパイ1000円は安いな
168名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 13:20:21 ID:???
ダブルオーガンダムは実はパワーアップユニットを後から売るから総合的に高くなる構造。

つーか一期中盤ぐらいで「無駄に値上がりしてね? バンダイ死ね」みたいな声もあったんだぜ?>>00関連のプラモ
実際変に値段高くなってて、それでスレが荒れた事もある。

何も知らないから羨ましいだの言える。
169名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 13:23:35 ID:???
天下のしかもガンダム様と比べるのは不毛
170名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 15:29:53 ID:???
バンダイとタカトミじゃな〜
171名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 16:49:48 ID:???
色プラって言うの?ひとつのランナーに数種類の色分けされてるの
あれを採用すれば塗装をする必要無いのに
172名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 17:12:45 ID:???
あんなん出来るの世界で磐梯だけじゃ…
173名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 17:29:07 ID:???
クリホの白ラインはシールかな?
サイクスとかエレ象みたいに部分塗装してくんないかな
174名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 17:30:22 ID:???
最近どう釣れてる?
175名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 18:25:59 ID:???
>>171
アレは盤台が特許取ってる筈だからムリポ
176名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 18:46:56 ID:???
限定ドスゴ、ヴァルが既に受注でもなんでもない状態に・・・
177名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 19:29:36 ID:???
どうみても売れそうにないラインナップじゃ仕方ないよ
178名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 19:30:16 ID:???
どうしても辻褄合わせたい人もいるみたいだけど
小のバトストとリバセンをつなげる必要は無いと思う。

ブレードはシールドの改造機扱いで少数が配備されただけで
ジェノのライバル機には新作の小型マッドを用意するとか
盛り上げて欲しい
179名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 19:30:49 ID:???
天下のガンダム様にもHGストライクフ(ry
180名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 19:32:50 ID:???
>ジェノのライバル機には新作の小型マッド
いいなその案
なんか小バトストはライガーを活躍させるために
話が作られてるってのに戦記物として違和感ありすぎた
同クラスでは高速機最強!ってのも萎えたし
181名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 20:01:46 ID:???
小型マッド賛成!ついでにLB化もしてくれ
ネオブロ本流は放置でいいから
182名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 20:15:19 ID:???
帝国のクリムゾンホーンなんかじゃなく
共和国のサンダーホーンだったら間違いなく予約してた
183名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 20:34:49 ID:???
マッドサンダーの3本目の角がどうしたって?
184名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 20:35:41 ID:???
>>171
別ランナーにすればいいだけ
185名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 20:39:11 ID:???
>>183
そういう改造ゾイドがあったんだよ。
バトルカードにもなってたはず。
186名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 20:57:21 ID:???
>>178,180,181
PSゾイド2に対ジェノザウラー用のプロトマッドサンダーというのがいてだな
187名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:05:21 ID:???
>>97
>大体、ネシオスで無理やりっぽく歩かせてうれしいか?
>オレはあんまうれしくないわけだが。
歩行パーツを自作して作り方を前スレで晒した者だが、
もの凄い化けたヨ。
歩行と言う負荷が掛かったお陰でディスプレイでは
何が何だか判らんかった前ヒレのギミックが落ち着いて
映える様になったし、歩行の様も正にアザラシみたいに
陸上でノソノソ歩いているみたいで良い。
やっぱゾイドは歩いてナンボだよ。
188名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:10:39 ID:???
ところがだな、サンダーホーンはガイロス製だ
暗黒大陸に残ってたマッドの残骸を解析したという話
黒歴史にしてしまうんでなければあれからバスタークローが派生する

この場合はしょうがないけど禁と同じパターンだw
189名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:15:11 ID:???
>>184
ランナーが増える→金型が増える→値上がりする、なんだぜ?
190名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:28:50 ID:???
サンダーホーン格好よかったなぁー
ビームキャノンだけでも再現できないかと試行錯誤した記憶が
191名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:33:28 ID:???
「ダークネシオスを歩かせても嬉しくない」
と言う椰子が居たので、実際にネシオスを歩かせて動画を撮ってみた。
ttp://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152337924
パソコン備え付けのカメラで撮ったので見難いのは許してくれ。
192名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:41:52 ID:???
>>178
ブレードとジェノはOS搭載大型一号機で同時期に開発されたってだけで別にジェノの対抗馬としてブレードが作られたわけじゃない
それにそもそも両方少数しか配備されてねーぞ
ジェノもブレードもリッツ機とアーサー機以外描写どころか写真に入ってることすらほとんどないし
193名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:45:46 ID:???
>>191
すぐに動かなくなるポンコツぶりがラブリーw
上で誰かが言ってたように、前脚も延長しないと駄目なのね
194名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:48:52 ID:???
>>191
実際動いてると違うな〜
そもそもリバセンのターゲット層だったらゾイドは動いてなんぼってのが多いのは明白だろうに
つかインタビューで自分らで言ってた事全否定な所業だろ。ギミックオフは…
195名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:53:32 ID:???
>>191
>すぐに動かなくなるポンコツぶりがラブリーw
自分の下手糞の言い訳に聞こえるかも知れないけど、
直ぐに動かなくなる原因は自作パーツのショボさと言うより
右前脚のヒレパーツの組み付けが悪くてそれが
引っ掛かかる「キットの元々の不良」なんだ...orz
196名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:57:37 ID:???
歩く≠動く
197名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 22:02:01 ID:???
どうでもいいけどお前模型裏を何だと思ってるんだ
198名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 22:16:29 ID:???
何故模型裏と言う単語が出て来る?
199名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 22:19:07 ID:???
模型裏にスレ建てて聞いたからだろ。
こういう奴がいるからこっちもあっちも荒れるんだ。
200名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 22:26:19 ID:???
ちょっと違う
前にこっちにリンクする目的で全く同じスレ画のスレを立ててたんだよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1224993049/642
二回もこっちの補助目的で向こうを使う(しかも画像も変えず)とは何様のつもりかと
201名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 23:01:58 ID:???
>>194
ギミックオフを決めるのは
インタビューに答えたスタッフじゃないだけじゃね?
202名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 01:15:56 ID:???
>>201
田島のボケにいってやれよw
203名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 01:46:00 ID:???
歩く歩かない以前にうちのネシオスは
右足が何かにひっかかるみたいですぐ止まってしまう・・・
不良品なのか全部そうなのか・・・みんなのはどう?
あともし対処法知ってる方は教えてくれると嬉しい。
204名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 01:48:41 ID:???
ギミック部のすり合わせ程度できんようじゃゾイダー失格だぜ
205名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 03:09:52 ID:???
動画見たけど正直微妙だ
206名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 04:53:59 ID:gxEygKGa
>>203
うちのもどこか引っかかって止まるけど、ゼンマイをいっぱに巻けばちゃんと動くよ
207名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 05:30:26 ID:???
>>203
俺のも引っかかって止まったな。
もうネシオスにはしないだろうから関係無いけど…
208名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 12:19:55 ID:???
ブラキオスにすると顔のグレーが違和感あるんだよな
ネシオスのグロい顔が好き
209名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 12:27:12 ID:???
ネシオスもバリゲもそうだが
なんで海鮮ゾイドなのに魚雷の一つもないんだアイツラは
210名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 12:31:15 ID:???
>>209
アイツら自身が魚雷だからさ。
211名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 12:43:16 ID:???
バリTSのユニットっておまいら何に移植するの?
212名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 12:43:20 ID:???
バリゲはモチーフ的に海鮮ちゃうよ
213名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 12:46:46 ID:???
共和国の本格的な海戦ゾイドってハマヘくらいじゃね
214名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 13:26:34 ID:???
デスステとか普通に海中でビーム撃ってる描写が多い気がする。
光学兵器って水中で使えるんだっけか?
215名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 14:01:10 ID:???
>>203
一度全部足外して、一足ずつはめて動かすと干渉してる場所がわかると思う
多分どの足かの ゝ ←の形のパーツの成型が悪い
216名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 14:16:55 ID:???
>>210
回天かyo
217名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 14:30:17 ID:???
>>211
モルモルに決まってるだろ?
>>214
ゲームやアニメはともかく設定では無理じゃないかね
218名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 14:58:28 ID:???
>>214
そんな描写あった………っけ………

水中でも水分が粒子や光子に当たる前にすごい熱量で蒸発させればあんまり減衰しないよ!
でもそれやったら撃った瞬間凄い爆発が起こるけどな
219名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 15:05:22 ID:qcPP2YtR
>>214
無印アニメのデススティンガーは水中でビームを撃った記憶が無いのですが、漫画とかでは撃っているのですか?
220名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 16:08:32 ID:???
重力ヴァルガの色はどうなるんだろう
新規パーツは…確かに小蟲は面白いけど、アレだけで買う理由にはならない。
どんな色だったらいいと思う?
俺はやっぱ暗黒かなあ、黒そのままで、
紫→蛍光緑
銀→ガンメタル
って感じの配色。
221名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 18:20:22 ID:???
ヘルディのパッケージ写真、夕日でたそがれてるのかと思ってたけど
よく見たら一面がマグマだったんだな。グランドカタストロフ怖えーよw
222名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 19:43:31 ID:???
>>221
mjd

>夕日でたそがれてるのかと思ってた
223名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 21:11:39 ID:???
>>220
黒っぽい茶色とかどうだろ
224名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 21:37:45 ID:???
>>220
やっぱり暗黒カラーかな。
ただ蛍光緑はもっと少なめの方が
らしくなると思うけど。
225名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 21:39:25 ID:???
まさかの金メッキ
226名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 22:20:33 ID:???
尼で買ったヘルディ作ろうと箱あけたらゼンマイが入ってないorz
227名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 22:24:49 ID:???
ごめんなさい。ゼンマイ袋の中だったのね。てっきり中の箱下にあると思ってた。失礼しました。
228名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 23:14:38 ID:???
>>202
田島にそんな権限ねーよw
229名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 05:44:09 ID:???
公式のヴァルガの動画、丸まった後ガタガタいってるがあれは何なんだ?
仕様か?

前に進もうとして力不足なら笑えるんだが
230名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 06:15:53 ID:???
後退してるつもりらしい
231名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 06:36:47 ID:???
普通に中のギミックの音だろ…馬鹿か?
232名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 08:21:37 ID:???
ギミックぐらい把握しとけ
233名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 09:16:39 ID:???
>>229
恐らくヴァルガの内部には巨大なバネが仕掛けられていて、
それが縮む事によって丸くなって前進する機構だと思われる。
あのガタガタはゼンマイの力でバネを伸ばしている前準備動作の可能性が高い。
234名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 09:25:56 ID:???
まあテンプレの

GRZ-009 ヴァルガ 2,940円
  ・完全新規の帝国軍ダンゴムシ型ゾイド。ゼンマイ駆動。
   しばらく後退したあと丸まって回転しながら前進→後退を繰り返すギミック。

と実際の動画じゃ違う品。正確にはしばらく前進したあと丸まって回転しながら前進でしょ?
235名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 09:29:41 ID:???
事前の雑誌情報とかは信じるなと教訓ができたし
236名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 10:25:58 ID:???
>>234
動画だと微妙に分かりにくいけど、ガガガって音がしてる時に微妙に後退してる。


てか、この話題何度めだ?
237名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 10:53:31 ID:???
後退はいいけど、床が傷付きそうな音だよな。
238名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 11:00:03 ID:???
>>237
あれは中の音じゃないか?
接地はタイヤっぽいから床は傷つかないと思うが。
239名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 12:22:48 ID:???
しかしヘルディガンナー、元々あまり合いの良いキットじゃなかったけど
更にひどくなってるなぁ・・・特にキャノピー。
素材違いから来る透明度の差はともかく、内側が干渉して
ちゃんとキャノピーを閉められないのが痛い。
内側リューターで削って磨きかけて・・・えらく手間がかかる。
240名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 12:48:41 ID:???
>>234
どっからどう見ても後退してるんですけお…
恥ずかしい香具師だ
241名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 12:51:18 ID:???
>>240
あれをどっからどう見ても後退というのはムリポ
242名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 12:56:50 ID:???
丸まる→転がる→丸まるの繰り返しにしか見えんのだが…
243名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 12:58:06 ID:???
背景も床も単色だからカメラが動いてるのかヴァルガが動いてるのか分からんってのは確かにある
でもまあちょっと注意深く見れば後退してるの分かるよ
244名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 13:07:16 ID:???
まるくなるころがるコンボ
245名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 13:13:05 ID:???
教えられないと解らないよな
教えられても解らない奴は眼科行った方がいいぞ
246名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 13:40:30 ID:???
>>245
こんなとこで煽りして遊んでる奴は精神科か職安行って来い
247名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 13:51:45 ID:???
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
248名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 13:57:36 ID:???
職安じゃなくて精神科だろコイツの場合
249名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 14:00:58 ID:???
>>234
お前観察眼無さ杉
250名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 14:14:04 ID:???
平日の昼間から他にやる事ないんかねえゲロ基地は
251名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 14:24:06 ID:???
なんだろう
どこからツッコめばいいんだろう
252名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 14:34:22 ID:???
生い立ちから
253名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 15:03:39 ID:???
エネミオライ
254名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 15:43:18 ID:???
ヘルディのキャノピーが閉まらないのは兵隊さんがちょいピザなせいです。

キチンとコクピットに深く座らせればピッタリ閉まる筈
255名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 15:48:33 ID:???
昔からキチンとキャノピー閉まらないやつ多かったような、特に透明系のやつ
数ミリの隙間が気になって削って調整したり
256名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 15:58:37 ID:???
再販デッドと再販ヘルディのパイロットを見比べるとちょっと違うな。
メッキが薄くなって?ブーツのモールドやなんかが良く見えるようになってる。
257名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 16:04:38 ID:???
>ヘルディのキャノピー

もともとスリットが出来るようなデザインなのでは?
無理に閉めてもキャノピーの前に
黒い口先が数_飛び出ててかっこ悪いんだがw
258名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 17:26:25 ID:???
突っかかる為だけにいるヤツってゾイド関係ないし

う せ ろ
259名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 18:23:31 ID:???
次の発売まであと3週間か…長いぜ
260名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 19:22:51 ID:???
>>239
もともとって旧ゾイド時代のキットに遡ってか?
261名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 19:25:52 ID:???
>>240-241
このやりとりなんか既視感があると思ったらエヴォドライブだ
262名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 23:03:08 ID:???
>>254-257
気になったので旧ヘルディガンナー見てみた。
確かにピッタリは閉まってない・・・元々こんなデザインのかも。

しかし改めて思うけどこいつ含めた初期の暗黒ゾイド2種は
他のゾイドにないデザインラインで格好良い。
ただ色だけ黒と蛍光色に変えただけのゾイドとは明らかに違う。
ダークホーンもかっこいいけど基本的に元のレッドホーンの格好良さが大きいしなー。

この路線で暗黒軍ゾイドのデザインが統一されたまま
暗黒大陸編が続いてたらどうなっただろうとふと考えてしまう。
263名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 23:05:48 ID:???
>>262
黒+黄緑前提で設計されてるからなー
装甲の隙間から緑のパーツが上手く見えるようになってる
ダークホーンはそういう風に考えられてないからそれほどではないんだよね
264名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 23:42:34 ID:???
>>239
あぁ、接続パーツをなんとかしないと完全にしまらないんだよね
GRZじゃなくてEZの奴で苦労したわ
265名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:07:37 ID:???
>>262
わかるわかる。
あの格好良さはデッドとヘルにしか無い。
266名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:12:48 ID:???
そういえば今回、旧verなのに胸元の機銃がパラライザーじゃなくなってるのな
暗黒軍仕様の頃から装備変更になってたということなのか
267名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:44:00 ID:???
色々言われてるけど今のところ出ているRCで
ヘルディが一番カッコよく見えてきた
最初はキンゴジュやギルのインパクトに目が行っていたけど
ヘルディはデザインが上手くまとまってると言うか何と言うか…
今回初めて手に取ったけど、このセンス凄いね
今更ながらデッドボーダーが欲しい
268名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:48:52 ID:???
デッボは最初に復刻もどきで出されたから出される可能性は1/2だな
269名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:51:42 ID:???
えーと
3年ほど前にもトイドリームプロジェクトで復刻されてる気がするぞ
270名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:51:52 ID:???
トイドリでも復刻されてるから出される可能性は1/4だな
271名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:01:40 ID:???
デッド・ボーダーはあちこちで再販されてたせいか
旧版もそんなに高騰していないので
個人的には旧版の方をオススメしたい。

つかこれに限った事じゃないけど
再販ゾイドは電池ボックスがねじ止めになってるのがなぁ・・・
面倒だし見た目悪いしで正直勘弁して欲しいよ。
今度のジーク・ドーベルとかはどうなのかね?
旧版は電池ボックスでさえ組み立て式で、蓋もランナーについてたから
無理矢理ねじ止めにしてる事は無いと信じたいが・・・
272名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:08:14 ID:???
あれは安全保障上の縛りらしいからどうしようもないだろ
273名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:10:17 ID:???
>>271
GZハウンドソルジャーの様に・・・
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/hp05g_006.htm
残念ながら、多分これと同じ様になるね
274名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:10:37 ID:???
>安全保障上の縛りらしい
すごいな
ガチだな
275名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:11:29 ID:???
またアメリカの陰謀か!
276名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:13:25 ID:???
何にしろ工具がないと着脱できないと言うのは勘弁して欲しいわ。
277名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:16:42 ID:???
電池入れっぱなしの方がよっぽど危険だっつうにな
278名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:18:32 ID:???
実際あれ意味あるか?
ボタン電池なら幼児の誤飲の危険性もわかるが何処の家庭にも転がっている単3だぜ?
今さら玩具の中から取り出しにくくしたところで意味ないだろ
279名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 02:08:28 ID:???
かと思えば単二電池使用のボックスはねじ止めじゃないんだよな。
単二はOKで単三はNGなのか。
単三電池が口に入るなら単二電池も口に入るだろうに。
280名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 07:25:55 ID:???
子供がブーンドドドゥやって頭上に持ち上げたときに電池カバーが開いて
電池で頭強打 → プロ市民通報 の流れだったと思う。
ガシャポンカプセルの誤飲裁判でもメーカー敗訴だし、
対応しておいた方がいざって時に裁判沙汰にならないからだろう。
281名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 08:12:21 ID:???
まあタカトミはガチで子供に怪我させた過去があるからな
282名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 08:17:08 ID:???
道具に罪はありません使う人間が悪いんです、というのは昔から言われていることですが
283名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 08:20:37 ID:???
どうもプロ市民がぎゃあぎゃあ騒いでだな…
284名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 10:26:34 ID:???
つまりキンゴジュをあってはならないと言ったヘリック2世も
そのプロ市民と同レベルまで堕ちてしまったと言う事ですな
285名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 10:33:08 ID:???
それは違うと思う・・・
286名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 10:55:55 ID:???
>>281
どんなケガ?
287名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 10:57:38 ID:???
指切断
288名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 11:01:55 ID:???
玩具で指切断できるか?
289名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 11:05:28 ID:???
スレ違いなんだからちっとはググレ
290名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 12:35:43 ID:???
切断じゃなくてただのケガだよ
291名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 12:37:40 ID:???
ぐぐればすぐ出てくるのに何でそんな嘘をつくの?
292名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 12:38:10 ID:???
切断じゃなくてただのケガだよ
商品は確かマグナムパトレーラーっていうトミカの基地みたいな玩具だ

間違ってたらすまぬ
293名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 12:38:20 ID:???
294名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 13:34:54 ID:???
慰謝料ガッポリ♪
295名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 15:10:10 ID:???
しかも怪我した糞ガキは大抵対象年齢満たしてないと言う

もはや親のモラルだな、対象年齢満たしてないのにやらせて怪我させたくせに文句だけは1人前だよ、こんにゃくゼリーしかり
296名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 16:37:42 ID:???
こんにゃくの件は議員の点数稼ぎ
297名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 16:44:59 ID:???
稼ぐどころか大幅減点ですがな
298名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 16:50:26 ID:???
政治献金元のライバル会社が儲かるためにマン○ン蹴落としたんだよ。
イメージが悪化する政策を取る裏には必ず何かある。
299名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 17:14:31 ID:???
最強のデスザウラー作ろうとしたのも、きっと政治的背景があったんだろうな

そろそろ帰ってこい、お前ら
300名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 21:40:24 ID:uEeGapKi
つまりリバセンで暗黒仕様の
デスザウラーMK2をだせってことですね?
ギルザウラーは駄目だしなあ。
301名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 21:59:00 ID:???
改造パーツセットを出せと・・・
302名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 04:03:13 ID:???
このままのノリで行けば、追い詰められて自ずから出す事になるだろうな >改造パーツ
俺達が祈るべきは一つ、そうなる前にリバセンが終わらない事だ…
303名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 08:28:50 ID:???
ウルトラザウルスキャリアー出せ
304名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 12:53:53 ID:???
>>302
微妙な本体込みで発売してこんなのいらNEEEEEEEEEEって言われる予感
つかシュバコングでもうやってるけどな
305名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 12:54:01 ID:???
改造パーツは数を作れば採算も問題無さそうだけどな
それに数を作っても絶対掃けるだろ
1人20個とかざらだろうしな
306名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 15:15:05 ID:???
限定オンリーにはしないで欲しいな
通常のRCZナンバーとか、とにかく後で再販できるような形態にして欲しい。
何だかんだいって初復刻モノは人気だからねえ、ライジャーも尼の取り扱い分売り切れたみたいだし。
307名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 16:40:39 ID:???
現発売ゾイドも限定扱いだろ、初回生産だけなんだから。

11月はオルディオスにシークドーベルに新クモか、金が飛んでくな。でも買い逃すと…´・ω・`
308名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 16:56:02 ID:???
>>307
ドスゴ…
309名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 17:01:27 ID:???
ネシオスも何だかんだ言って安い所とか売り切れてるな。
だがそれでも、今複数買いする気にはなれないな。
310名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 17:33:38 ID:???
ネシオス2000切ったら2匹目かおうかな
311名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 17:38:06 ID:???
>>308
ドスゴはギリギリ今月末じゃなかったっけ?
312名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 17:46:41 ID:???
>>307
実際復刻するかはともかく、転売ヤー抑止文句になってくれるんだよな、通常販売って。
マーケティングリサーチの混乱対策になる。
313名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 18:42:30 ID:???
あとはビガザウロとメガトプロスが出れば満足だわ
314名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 18:44:39 ID:???
旧カラーのグスタフも頼む
315名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 19:06:14 ID:???
>>314
それは塗れ
316名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 19:16:06 ID:???
グスタフは塗装でどうにか旧仕様を再現できるんだよな
で、ヘルディは塗装じゃ再現できないから優先されて再販されたのかと思ったけど、
でも、ゴルヘックスがスルーって事はそういう理由だけじゃなかったのかな
317名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 19:48:39 ID:???
>>313
まぁそうだろうな。
ただドーベルやキングライガーを出す以上、残りのGU対応は全部出して欲しいけどな。
ジャイロクラフターだけじゃどうしようもないし。
318名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 19:50:39 ID:???
>>316
単に暗黒ゾイドの代表だからだと思うぞ
319名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 20:56:51 ID:wTNkl617
グスタフなら、無印アニメに出たガイロス帝国仕様で発売してほしいですね。どれだけ頑張っても緑のキャノピーが…。
320名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 22:18:51 ID:???
グスタフのキャノピーだけなら複製しろ
321名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 22:21:08 ID:???
ロボストラクスのゴドスかガイサックが緑キャノピーだったような気がするが、あれって汎用コクピットは付くのかな?
322名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 23:29:47 ID:ekrmDKf8
そういえばモッピーっていうお小遣いサイトでかなり稼げたな。
ググってみるとわかると思うが
323名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 00:05:24 ID:???
>>321
あったと思うよ
324名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 00:25:01 ID:???
限定なのもそうだけど時代的にもコング2限定やゴジュ2限定は
戦線を退いてる時代だから出せないだろうなぁ・・・
コング2限定の色はPKじゃ比較にならんほど綺麗なので
あの赤装甲のコング出してくれるだけでもいいんだが。
あの赤装甲さえあればビームキャノンや他の装備はどうとでもなる。
325名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 00:58:25 ID:???
>>324
ここまで大放出なのになんでコイツらは頑なに出さないんだろうな
俺は装備の時点で超欲しいですよ

こう書き込むたびに「なんでオーガやPK買わんかったのよ」とレスされるが
当時小学生でしたのよ。ムチャ言わんといて
ていうか、コイツらどういう店で売ってたの?箱を見たこともない
326名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:13:30 ID:???
おもちゃ屋さんに売ってたな
当時はアニメ大盛況で大抵のお店で取り扱ってくれてた
買ったのはアカチャンホンポ(デフォで25%OFF)だったけど
327名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:15:19 ID:???
>>326
もう10年前だよ。おれらいつまでおもちゃと遊んでるんだろうな。
328名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:23:13 ID:???
まったくだぜ
たぶん今から10年後もゾイドで遊んでると思うw
329名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:26:42 ID:???
散々叩いておきながら、暇があればネシオスのゼンマイを巻いている俺
なんだかんだで台座持ちは遊びやすくて良い
330名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:47:20 ID:???
>>329
次はバンダイ等を見習って可動式の台座が欲しかったりするぜ
331名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 04:42:52 ID:???
>>327-328
馬鹿野郎、まだ8年だ。
そう無理に自らを貶めるんじゃない。
332名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 09:00:14 ID:???
>>325
当時のザラスは棚から天井まで一面オーガやPKとか、
棚の1区画分がゾイドで一杯だったぞ。
今あの世界をみたら腰が抜けるな。それ位商品展開が凄かった。

あと流通限定ではなかったから、ゾイドを取り扱ってた店なら
結構入荷してたよ。
見れなかったのはすぐに売れてしまったのだと思う。

>>331
復刻開始が98年のダクホ・デッボからだから間違いでも
ないけどな。(イベント発売だけど)
それに旧世代からなら20年以上のベテランがいる世界だぞ。

まあ、今でもゾイドを続けられるのはゾイドの魅力が
良きにしろ悪きにしろ本人の趣味趣向に合ったからだから
自虐的にしろ、続けてくれるのは嬉しいけどな。
333名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 10:29:35 ID:???
オーガの箱めちゃくちゃ綺麗だったなぁ
334名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 13:04:02 ID:???
俺がザラスいった時もPKが天井高くまでつまれてたな。
オーガ目当てだったがそっちは売ってなくてPK買ったよ。

ふと思ったんだけど今売られてるキングゴジュやギルって
売り切れてもまたメーカーさんは再出荷してくれるのかね?
してくれるのなら金欠&部屋狭なんでもうちょっと購入する時期を遅らせようかと
考えてるんだけど。限定とかじゃないし大丈夫だよね?
335名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 13:14:47 ID:???
ゾイドは生ものって昔誰かが言ってた
336名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 13:28:40 ID:???
PKの方が一ヶ月くらい発売早かった気がするぜ
俺もオーガ散々探した記憶がw

DCS-JはPKと同時だっけ
337名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 13:42:35 ID:???
10好きによると
DCS-J:5月25日
PK:6月29日
GTO:7月13日 だそうだ。
3品共一緒に並んでいるのを見た事があるから
すべて瞬殺されたわけじゃないけど、かなりの量と期間
置いてあったのは覚えてる。
338名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 13:46:49 ID:???
ちょっっくらタイムマシン作ってくるわ。

>>334
大丈夫だろ。大型ゾイドはなかなか売り切れになんないしさ。
来年の春までに買えばいんじゃないかと。
339名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 13:53:55 ID:???
>>337
d楠
DCS-Jは事前情報を知らなくて、店頭で初めて見たから「おおっ!?」てなったのを覚えてるw
確かレオマスターの紋章の色が数種類あったんだっけ
うちは青(レイ?)だった
340名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 14:12:42 ID:???
レオマスターの紋章がランダム封入の話は聞かないけど…
ほかの色はコロコロの付録やイベント販売のシールセットに
付いてたはず。
341名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 16:04:47 ID:???
>>339
青だったってどういう事?
付属シールが青って事?
どこで買ったの?鈴鹿?
342名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 16:48:42 ID:???
ヘルに「1988」の刻印があるけど
20年前のキットが今でも何の改修もなく普通に売られるって凄いよな。
ガンプラだと顔つきやパーツの比率がコロコロ変わったりするのに。
343名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 17:27:53 ID:???
>>341
青しか無いから安心汁
344名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 17:29:27 ID:???
そもそもDCS-Jにレオマスターのシールは入ってないし
>>340の言うとおり
345名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 17:47:03 ID:???
>>341
イベントの先行にしろ一般販売にしろDCS−J付属の
紋章シールはパケ絵の青のみだったよ。

>>342
ゾイドでも旧と現行では材質や生産国の変更、金型の改修はあるよ。
蓄光が光らなかったり、歯が削られたり、電池ボックスのネジ止め化、
組立の簡略化(GZハウンド)、歩行板の追加 等々
ヘルがどのヘルか分からないけど、リバセンのヘルディだったら
ホースが裂けない事を祈りたい。
346名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 17:53:49 ID:???
>>345
改修っつか劣(ry
347名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 18:47:26 ID:???
>>342
ある程度改修はされてる
348名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 19:25:33 ID:???
ティガゴドス・・・3形態にチェンジするのか?
349名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 20:06:59 ID:???
なにこの金色ゴジュラス超格好良い!【限定】とか書いてあるし。と
GTOをパケ買いして成型色が薄茶だったことにショックを覚えた
俺、参上
MK2限定のリメイクだったことに3日くらいしてから気付いた
350名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 20:23:17 ID:???
青だけだったのか
すまないみんな
351名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 22:41:10 ID:???
やたらとカッコいいパッケージに釣られてGTOを買うと
塗装&スミ入れせざるを得なくなるから困る
ぶっちゃけ素の成型色だとウンk(ry
352名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 23:18:46 ID:???
GTOの薄色は当時買って後悔したけど……

今はもっと買っときゃ良かったと後悔してまふ。_| ̄|○
353名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 23:34:51 ID:???
そろそろ隣に積んである7割OFFエヴォドラに手を出すべきか
いや、まだ…
354名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 23:46:15 ID:???
GTOの色不評だな・・・でも旧G2限定もあんな色だったぞ。
むしろ旧では背中の電池ボックスとカバーの色がちぐはぐだったから
それを統一しかつ渋い黒でまとめているGTOの方が好きなくらいだ。

旧G2限定もコング2限定みたいにパール入った色なら良かったんだけどなぁ・・・
355名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 00:57:15 ID:???
まぁ元々ゴジュラスはスミ入れしないと微妙だよね。
356名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 01:09:38 ID:???
GTO買いにざらす行ったら売り場空になっててたまたまその日発売だったジェノブレを買って帰った

その後田舎に帰省したときに玩具屋で残り2個のところを買えて感動したなぁ
357名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 09:19:56 ID:???
>354
俺は逆
電池ボックスは改造パーツのをちゃんと使って欲しかった
せっかく限定なのにそこだけノーマルでどーすんのと

こいつらスルーした理由は「金がない」「塗装改造がためらわれる」「どーせすぐに改造パーツセットが出るさ」だったなあ
ノーマルコングを赤くして待ってたんだが
358名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 09:58:20 ID:???
>>354
既出のゴジュラスの配色ではどれが一番人気なんだろうねえ
個人的にはマリナーがお気に入りなんだが
359名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 10:20:04 ID:???
スミイレした量産型2が一番カコイイと思う俺がいる
それはそうとして掃除の為にバラそうとしたPKの頭パーツが割れた…
やっぱ赤色のは割れやすいんかね〜
360名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 12:05:23 ID:???
俺のPKもコックピットのうしろの取り付け部分にヒビが入った。
後、かかとのパーツ(噴射口みたいなやつ)をはめ込む際に接合部分がパキッと割れた。
361名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 15:47:04 ID:???
コングは腰のパーツもやばい。
はまりにくいんでグリグリすると
362名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 16:05:31 ID:???
ただでさえ経年劣化してるからな・・・MK2ゴジュ&コング復刻もしくは改造セット出ないかね〜
363名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 17:55:00 ID:???
逆にPKコング発売してすぐの頃、デザインナイフを使って
作業している最中、額のランナー跡を削ろうとしたら
妙に柔らかくて抉れてしまった…

>>362
限定仕様の復活は悲願の上でコング・ゴジュ共強化パーツが
常に同じでマンネリ化してるから、既存のパーツで例えばコングなら
・NEW改造セットのマニューバと違う形のブースター(付けれた?)
・ビームガトリング
・デドコンの改造パーツのクロー
こんな装備可能だけどいつもと違う武装も面白いと思うのだけど。
他にコングに付けれる武装はある?
364名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 18:27:20 ID:???
クリホみたいにリバセン仕様の特製コングを出してほしい
365名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 19:45:30 ID:???
Y字パーツについて五月蝿い奴いたな
366名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 23:43:10 ID:???
>>364
クリホみたいに複腕のあるコングですね。

・・・あれ?
367名無し獣@リアルに歩行:2008/11/12(水) 23:47:39 ID:???
ついでに顔も追加してアシュラマ(ry
368名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 15:27:05 ID:???
誰もリバセンの話してねぇw
369名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 16:51:48 ID:???
あんな頑丈そうな見た目のくせに実際はスペランカーなアイアンコングに惚れ直した
370名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 17:23:39 ID:???
>>369
じゃ、リバセン絡みの話で、とりあえずガルタイガーで3月の
年度末まで発売スケジュールは埋まったけど、例年4月以降の
予定は何時頃でてたかな。
後は今後の暗黒ゾイドの発売イベントはどうなるだろう…
冬のWFは事故の件で中止になったそうだし。
371名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 18:24:22 ID:???
とりあえず、暗黒系の発売をほぼ一年して見ると、2008年は
WF冬・おもちゃショー・WF夏・キャラホビの4回か。
発表のあった暗黒ゾイドで出てないのは
マーダ・ザットン・ゲーター・コング・デスの5機
(ダクホ・デッボ・ヘルディ除く)
小型は1回のイベントで2機出すようだから、上記3機の他に
予告なしに暗黒化するゼンマイゾイドがいるかも知れない。
リバセン復活→暗黒化(ツイホ・マル)の流れからシーパンが本命かな?
欲いえば10好きにあった暗黒ライジャーとかのHiパワー組も…
そういえば黒レドラーの配色と暗黒ライジャーの配色は一緒だな。
372名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 19:03:39 ID:???
イベント限定なんざどーでもいいわ
373名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 19:05:27 ID:???
いや、マーダ、ザットン、ゲルダーなら3種同時も可能だろう。
それよりお前がゲーターとゲルダーの区別が付かない事の方が悲しいよ・・・・・・・
374名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 19:27:23 ID:???
>>371
スマン、素で間違えた。
まあ、以前から散々言われてるけど暗黒コング・デスは
イベント枠じゃなくリバセン枠で欲しい人が泣きを見る事が
ない様にしてもらいたいもんだ。
そうすれば最悪来年のイベントで残り1種ずつでも発表した分は
出せる訳だから。
375名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 19:30:28 ID:???
勿論どちらにもキュベレイみたいなカスタマイズパーツは付くよな?
デスエイリアンみたいなの
376名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 13:57:02 ID:???
おまえら聞いてくれ。
政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば帰化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。
そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
協力してくれ。

【議員署名を】国籍法改悪 外国人が大量帰化【今日中!大至急!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226635676/
377名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 16:47:34 ID:???
難しい話はちょっと…(・ω・`)


あ、オルディ&ドーベル予約してきた。クモはまだ検討中、ドスはイラネー
378名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 18:35:09 ID:???
>>376
日本語で(ry
379名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 18:39:01 ID:???
もうクーデターおこすっきゃないね
ゆとりのみんながんばってくれ
380名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 19:24:55 ID:???
RCZヘルディの最高速すげーな。
アイスメタルもあるしこのクラス最強なんじゃねーの?
これで格下の旧式機ってどんだけインフレなんだよ。
381名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 20:03:23 ID:???
EZのは元の速度に戻ってるし
費用対効果でそんなに性能イラネだったのかな
382名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 21:39:53 ID:???
>>378
多分ガイロスとネオゼネバスみたいなもん。
383名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 14:53:05 ID:???
>>381
プーさんの陰謀とか考えてみた。
ヘルディの性能を下げて
「ガイロス国産ゾイドはこんなに弱い。だからギルではなくデスを復活させよう」とか。
だってFB4でのヘルディの評価低すぎだもん。
とてもでかい中型ゾイドとは思えん。
384名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 00:29:26 ID:RpMkzzha
キンゴジュ持ちに質問。
本体の首の付け根の合わせ目の所に
ものっそい隙間があるんだが、これって個体差なのかな・・・・?

第二ヒレのカバーと首つければ目立たないんだけど
精神衛生上非常に気分が宜しくないのも事実なワケで・・・・。

スマンが手持ちの個体の確認をどうかお願いいたしたい>キンゴジュ持ち。
385名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 00:43:53 ID:???
>>384
画像うpしてくれると答えやすいんだが
386名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 00:59:15 ID:RpMkzzha
>>385
待たせた。部屋が若干散らかってるのはご容赦を。
ttp://hayaku.ddo.jp/img/src/hy295.JPG

実は頭部の発光を修理する為に、一回分解して再組み立てした時に気が付いた。
引き続きよろしくお願いします。
387名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 01:07:25 ID:???
>>386
385じゃないがうちのはぴったり合わさってる。
組んだ時にリード線とかはさむ場所間違えたんじゃない?
1「動力部の組み立て」で胸部ライトユニットのリード線挟んでないとか。
388名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 01:13:28 ID:???
>>386
これは開きすぎだな
壊れかけの携帯で撮ったんで画像は悪いけど普通はこんな感じ。分かるかな?
http://imepita.jp/20081116/040770
389386:2008/11/16(日) 01:29:32 ID:???
>>387、388
どうもありがとう。
今ちょいと確認したらリード線の挟みとかは無いみたいだ。
パーツ自体の合いの問題みたい。

最初に組んでるときはヘブン状態だったから気がつかんかったのかなぁ。
390名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 01:33:16 ID:???
最初に組んだ時はデケーオモーそしてウッセーーーーーーーーーー!!?でヘブン状態だからなw
391386:2008/11/16(日) 01:38:54 ID:???
でもさー、ゾイドの醍醐味って、年を重ねていくごとに着いていく
傷とか修理の後とかってのに愛着を求めるってのもあるんじゃね?

とかキモイ事言って自分を慰めてみる。
どうせ数年経てば経年劣化で割れたり縮んだりするんだからまぁいいかなぁ・・・・・。
392名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 04:54:26 ID:???
まあいいじゃないか
家のキンゴジュなんて動作不良だぞ
これからタカトミに送り返すところだけどね
393名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 05:58:50 ID:???
特売キンゴジュを買った中1当時の自分は
鼻先の合わせ目から光が漏れるのが気に入らなくて
瞬間接着剤でガッチリ接着してしまった。
今なら後で分解できる光漏れ対策が色々出来たのになあ
394名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 05:59:21 ID:???
特売キンゴジュを買った当時の自分は
鼻先の合わせ目から光が漏れるのが気に入らなくて
瞬間接着剤でガッチリ接着してしまった。
今なら後で分解できる光漏れ対策が色々出来たのになあ
395名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 06:06:17 ID:???
書き込みがダブってしまった…
「書き込む」を押した後中々画面が切り替わらなくて
「内容が無いようエラー」が出たと思ってたのに
ちゃんと書き込めてたみたい。
ゴウメンナサイヨ
396名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 07:16:53 ID:???
強面な犀…だと…

リバセンでライモスの後継機出ないかなぁ
397名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 11:37:31 ID:???
子供の頃、レッドホーンはサイ型だと思ってたことを思い出した
398名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 11:41:35 ID:???
今月分は何日なんだろ?
来週、再来週?
399名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 11:51:27 ID:ye0JurBC
28日かと
場所によっては27に出るとこもあるとか

ジャンル違うけど
地方でゲームソフトが発売一週間前に売られたりしてるのを見たことがある
400名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 12:05:05 ID:???
ageちまってた…最近調子悪いなぁ、そろそろ入れ替え時かね

早く月末になって欲しいお
エクスグラは複数買いする人多いだろうから即効で売り切れそう
401名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 15:04:57 ID:???
値段が…値段が…


2000円くらいなら迷うことなく買うんだけど
402名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 19:16:10 ID:rxcwH9Cu
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
403名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 19:34:05 ID:???
>>402
議員にゾイド買えって電話した
404名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 21:56:31 ID:???
>>403
ちょwww
405名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 22:40:39 ID:???
>>403
GJ
406名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 22:48:32 ID:???
>>403
ただの広告からかうなよw
407名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 23:42:50 ID:???
麻生「最近、ゾイズってのを買ったんだが、あれ、面白いね」
408名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 23:49:08 ID:???
>>407
さりげなく誤字wwwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 23:50:17 ID:???
煩雑も読めないしありえそうで困る
410名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 00:01:59 ID:???
ああ見えて英語ペラッペラなんだぞ麻生たん
411名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 00:27:49 ID:???
英語の勉強しすぎで漢字忘れちゃったんだな
412名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 00:49:15 ID:???
母国語がちゃんと読み書きできた上でのバイリンガルじゃないと意味ないよね
413名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 00:55:58 ID:???
お前らこそ日本語すらあやしいくせに
414名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 00:56:38 ID:???
そうだね
理解に苦しむね
415名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 01:06:29 ID:???
>>413
ゾイグラで日本語の勉強してます
416名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 01:32:53 ID:???
大変だな、オルドヴァイン!
417名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 05:05:12 ID:???
>>415
そういやゾイグラも脱字多いなw
418398:2008/11/17(月) 08:20:36 ID:???
>>399
ありがとう。
にしても下旬っつう曖昧な発売予定は止めて欲しいな。
流通の関係なんだろうけど。
419名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 08:28:44 ID:???
下旬じゃなくて末だよな…

ゾイグラは25、6日に売ってたと思うんだがリバセン始まった辺りで末に
420名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 20:35:21 ID:???
ドスゴー!まだかー!皆死んじまうー!
421名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 21:02:43 ID:???
グランチュラマダァ?
422名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 21:10:59 ID:???
落ち着け、優秀な軍人は慌てないー!
本部、本部ー、ヴァルガを早く出撃させてくれ!!
戦争が終わってしまうぞ!!
423名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 22:25:09 ID:???
>>401
ジークドーベルは倍の値段か…、今月はオルディオスもあるのに…
まぁ、もうどうでもいいんだけどね……予約したし

……灯油安くなって良かった、本当に良かった
424名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 22:54:57 ID:???
総理に今のゾイドの値段聞いてみたいw
425名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 22:59:13 ID:???
今、400円ぐらい? そんなにはしない?
いろいろ種類が出ていることは知っている
426名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 23:05:41 ID:???
「ゾイド?歩くだけしか能のない腐れ玩具のことですか?」

いつの間にか板初スレ落ちてるのね…
おのれVIPPERめ…
427名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 23:10:31 ID:???
>>422
実際慌てているのはお前だけという寒い事態
428名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 23:10:54 ID:???
>>426
そこはVIPのヴィの字も聞こえなかった頃に落ちている

確か、スレを無意味に埋め立てていたお子様のせいだったかと
過疎なのにそういうのだけはいるんだから・・・
429名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 23:14:01 ID:???
>>428
ゾイドとは関係ないVIPPERが誘導されてきて騒いでたんだよ
430名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 05:47:34 ID:???
バラッツ1弾とかデス様とかオクに出そうかと思うんだが
全然出品されてなくて相場がわかんない…

バラッツセット!とかにして最初高く出してだんだん下げるかな
ゾイド、リアル店舗で見てみたいぜ…
431名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 09:06:04 ID:???
デス様なんて普通にビックで売れ残ってたぞ
432名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 17:50:31 ID:???
デスザウラーはな…
出荷数多かったのか箱デカいからなのか解らんが店舗ではかなりの期間残ってた
いまでも置いてあるところあるようだし、高い値段つけると売れない気がする
433名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 18:05:43 ID:???
だんだん下げてくってお前それ足元見られるパターン
434名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 21:09:41 ID:???
こういうのは低価格から始めて競り合いに任せちゃう方が高く売れる。
上手く人が寄ってくれば相場以上になる事もしばしば。
変に欲出して高値から始めたりすると案外売れない。
集める人も殆どいないマイナー物なら高値で出さないと人が来なくて買い叩かれるんだけどね。
幸いゾイドはそこまでマイナーじゃないので平気。
435名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 22:02:50 ID:???
デスとか買ったのが転売目的なら何もいわんが、ただ時間がなくて作れないとかだったらなら友人
や親戚の子に譲ってやった方がいいんじゃない?
拒否られる可能性は低くないが。
436名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 22:29:10 ID:???
>初スレ
VIPPERうざくてほんのちょっと板から離れてた隙に跡形もなくなってた
あのころに比べたら今の連中はほのぼのするくらいおとなしいと思う
437名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 22:51:43 ID:???
悲しい事よ
438名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 00:33:30 ID:???
てすと  だんだん
439名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 01:10:43 ID:???
子供にあげるで思い出したんだが、ヴァルガを親戚の子供用に一つ予約したぜ。
中のギミックはそこらの知育玩具よりよっぽど高等だと思うんだけど
外見がいかんせん子供受けしないかな。
440名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 01:24:42 ID:???
>>439
即破壊される予感
子供はデスザウラーより危険だぜ・・・
441名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 01:29:37 ID:???
>>440
どんな年齢の子だよw

対象年齢は守りましょう
442名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 01:50:24 ID:???
大丈夫だとは思うけど、こんにゃくゼリーは注意書きを守らなかったおかげで
お子さんは亡くなるわ商品は無くなるわ、政治的な話に利用されるわ
いろんな人に悲しい思いをさせてしまった。気をつけて欲しい
443名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 02:25:13 ID:???
今のガキは手先不器用だから8歳以上でもゾイド与えるには不安だな
444名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 02:41:40 ID:???
こんにゃくゼリー好きだったのに・・・
445名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 02:58:33 ID:???
野田聖子のバックにいるマンナンのライバル企業を恨むぜ・・・
446名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 03:34:32 ID:???
デス様はスペース的な関係で売ろうかと思った
組み済み1未組み1だから取っておくよ
バラッツは単にあまりいじらないものから整理しようかと…

しかしデス様売れ残りとは…
まあザラス再販時も長く残ってたからなあ
447名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 10:47:32 ID:???
安いモンは普通に捨てるくらいの思い切りが無いと、部屋は全然片付かんぞ。
片付けるなら腹くくれ。
448名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 14:46:22 ID:???
ギルベイダー組み立ててスイッチ入れたら
口が2〜3ミリぐらいしか開閉動作しないんだがこんなもんか?

なんか組み立てにミスってる予感・・・。
449名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 16:16:59 ID:???
頭部をバラしてみたら、中でコードが部品に干渉していた。
説明書のコードの内部処理のところを完全に見落としてた。
スマソ。

正しく組みなおしたけど、正直あんまり変わらないな・・・。
もともとこんなもんなのね。
450名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 17:24:59 ID:???
デスザウラーは開き過ぎるくらい開くのにね
451名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 21:19:23 ID:???
>>447
×安いもの
○いらない物
452名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 21:47:45 ID:???
入手した時の事とか払った金とかは忘れて、とにかく今要るか要らないかだけを考える。
興味が薄れたアイテムに躊躇はするな。
453名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 21:50:20 ID:???
で、あとで後悔すると
454名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 23:15:25 ID:???
>>453
ブツが手元にある分「あの時買っておけば…」てなるよりは後悔少なくてすむよ
455名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 23:15:52 ID:???
大丈夫だ、素敵な思い出に変わる
456名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 23:18:18 ID:???
>>439
基本ギミックは、
昔からある玩具と一緒だがなー
457名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 23:22:30 ID:???
>>456
kwsk
458名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:09:13 ID:???
ttps://www.narichikaya.co.jp/shop/shop.cgi?order=&class=4/2&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=503&superkey=1
基本ギミックはこのおもちゃと同じ
動体(車)の下についてる棒が肝で、
ヴァルガにも似たような物がついてるのが確認できるはず

ヴァルガはこのギミックに加え、自分で丸まるから凄いし
あと普通はバク転させるのに前に回転させるのもアイデア賞だとオモタ
459名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:23:47 ID:???
>>458
む、前進(後退)と後転(前転)はセットだったのか
ヴァルガが後退するのには理由があったのな
460名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:41:51 ID:???
やらしい話ゾイドは手放すとそこそこになるから助かる
461名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:53:20 ID:???
モノによるがな
FZゼロフェニなんて…
462名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 03:49:46 ID:???
じゅ、じゅうまんえ〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!
463名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 10:59:13 ID:uAQHuX88
マーダTSって何ぞや
どこに商品ページあるんだこれ
464名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 12:05:06 ID:???
マーダTSの背中に電動バリゲと同じ電池ボックスが追加されてる
465名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 12:14:05 ID:???
マーダでキングライガーとかと戦えるのかよ
466名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 12:53:33 ID:???
>マーダTS
今更暗黒ゾイドを受注にしても
手遅れなような・・・
467名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 13:05:42 ID:???
初めて高富よくやったとオモタ
会場抽選限定とかバイヤー相手のふざけた商売しなくなったのは正解
機体チョイスと設定もいいカンジだしな
468名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 13:35:40 ID:???
これでもしかしたら暗黒コングとかデスが同じ通販方式になるかもしれない事を考えると良いんじゃないのかね
469名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:01:00 ID:???
>>463
自己解決したスマヌ
見た時まだ更新されてなかっただけだったわ
さて予約すっか
470名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:02:15 ID:???
マーダとかマジか
ゼネメモ入手し損ねてたから嬉しいわ
471名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:05:56 ID:???
ttp://www.toyhobby.jp/commodity_param/ctc/2/shc/0/cmc/4904810339922/backURL/http%28++www.toyhobby.jp+main/detail.html

■機体説明:
ガイロス帝国のホエールカイザーによって奪われたゼネバス帝国のゾイドは
そのほとんどが暗黒軍仕様としてカラーを変更、強化され再度前線に投入された。
マーダもその中の一つで、旧式のゾイドながら多大な戦果をあげた。
すでに老兵とも言えるマーダをガイロス帝国軍が使い続けたのには旧ゼネバス兵、
特に年配の兵士にはマーダへの絶対的な信頼があり、マーダを使わなければ、旧ゼネバス兵の反感につながるのでは、と恐れたからである。
しかし磁気嵐の影響を受け、VTOLノズルの使用ができなくなり、最高速度が急激に低下してしまったマーダは廃棄処分の手前であった。
一方、共和国ゾイド・バリゲーターに使用されたスラスターシステム(TS)は
もはや旧式になったゾイドを全く新たな機体であると錯覚させるほどの効果を発揮し、ガイロス帝国軍兵士にも注目された。
そのスラスターシステムを若干ではあるが回収した帝国軍は
試験的にマーダに転用し、磁気嵐の影響で失った速度を完全とは言わないまでも、取り戻すことに成功した。
廃棄処分手前だったマーダは「ゼネバス軍の設計と信頼」・「ガイロス軍の仕様」・「ヘリック共和国の技術」惑星Ziの全ての国の手が加わり、マーダTSとして蘇った。

価格:
¥3,150(税込)


電動とはいえ、マーダに3150円かよ
472名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:08:05 ID:???
かっこいいじゃん。限定だけど
473名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:23:12 ID:???
プ反のレッホの解説やリバセンヘルディ、ネシオスの設定で予想はしてたが
正式に蛍光緑がただの塗装ってことが確定か
474名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:27:55 ID:???
500km/h出ないマーダなんていらね
475名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:36:23 ID:???
>>474
300km/h出ないグランチュラなんていらね
こうですね。わかります。
476名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:48:06 ID:???
>特に年配の兵士にはマーダへの絶対的な信頼があり

このくだりおかしくね?
すぐにゲルダーに心替したくせに。
477名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:58:24 ID:???
しょせん妄想か後付の適当設定だよ
478名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 14:59:28 ID:???
>>475
300km/h程度か
ライジャーより遅いグランチュラなんていらね
479名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 15:02:12 ID:???
>>476
kwsk
480名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 15:05:21 ID:???
>>476
最高速至上主義のマーダマニアが多く残っていたのさ
マーダでいつも逃げ回っていたから生き残れたんじゃね?
481名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 15:06:10 ID:???
マーダってワイヤートラップとかで脚引っかけて転んだら即死だよね
482名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 15:12:35 ID:???
地球人ならそうだろうが、サラマンダーの背中にフード無しで乗れる超人だからな。
483名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 16:43:07 ID:???
>「ゼネバス軍の設計と信頼」・「ガイロス軍の仕様」・「ヘリック共和国の技術」惑星Ziの全ての国の手が加わり
うは
「ガイロス帝国のバーサークフューラーとBF野生体の提供」、「共和国のゴジュラス系技術の付与」、「ZOITECのブロックス」で誕生した凱龍輝に似てると思った
484名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 17:06:43 ID:???
これはエナジーマーダへの布石。まちがいない
485名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 17:37:30 ID:???
俺が小2の頃ゾイドが流行ってて皆デス、マッド、ウルトラなどを買ってもらい自分達で組んでた。
まあ、物がでかいしパーツもでかいから当然だ。

この板にいるいい歳した大人達はギルやキンゴジュはおろかライガークラスや果てはゼンマイゾイドすらまともに組めず「動かないんだがこれって仕様?」といった質問をよく交わす。
初期不良なら仕方ない。
しかし組み間違いや説明書の見落としなんかで動かないとは如何なものか・・・
マスターグレードやパーフェクトグレードじゃないんだから。

たまにオクで出品される組済キンゴジュのなかで尻尾パーツの先端部品を上下逆さまに組んでる出品者の多いこと・・・
これも気になる。
486名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:04:03 ID:???
>>485
雑談スレでぼやいてろや
487名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:18:12 ID:???
マーダTS見た目や設定は気に入ったけど高すぎ……
488名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:28:30 ID:???
ドーベルとかガルはいつ絶滅したことになるんだろう
489名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:29:14 ID:???
>>485
旧ゾイドに関しては金型の劣化が酷く、99年当初から正確に組んでも動かない事は多い。
最近のゼンマイゾイドは加えてゼンマイ自体の質が低下し、益々動かない。
こんなんじゃなかったよライジャー・・・・・・・
490名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:39:21 ID:???
>>486組めない君発見!

マーダTS予約してきた。
おれに組めるだろうか…。
491名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:45:22 ID:???
>>490
ゾイドも作れない不器用発見(笑)
492名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:48:09 ID:???
くだらない煽り合いしないでよ
493名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:48:41 ID:???
ゾイドのギミックの調整はシビアだというのに
494名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:49:39 ID:???
作る時間が無いだけかも知れないぜ。
俺なんかそれで1500は積んでて、死ぬまでに組めそうに無いから一部処分しようと考えてる。
495名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 18:50:28 ID:???
1500…だと…?

ゼネバスの犬牢だっけ?あそこの人も凄かったな
496名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 19:08:39 ID:???
こういう人らのおかげで今もまだゾイドは存続できているんだろう
497名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 19:32:37 ID:???
>>471
価格:
¥3,150(税込)
まで読んで吹いたwww
マジハンパねえボッタwwww
498名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 20:46:19 ID:???
自分の頭を吹っ飛ばす例の装備のマウントが変更されてるじゃないか、凄い進歩だ!

それはともかく、今後の暗黒ゼンマイゾイドはみんなこのTSユニットで
電動化して出す気かね・・・俺ゼンマイもそれはそれで好きだったんだが。
499名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 21:04:49 ID:???
コレが売れなかったら、受注はもう絶対ダメとかいう判断をされそうで怖い。
な訳で、仕方ないからポチリ。
500名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 21:05:57 ID:???
一個は買うけど、マーダってとこが引っかかる…
どーせ尻尾の先がゼネメモみたいにひん曲がってるだろうし。
501名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 21:16:01 ID:???
今回は空気読んだんじゃなくてだな、

冬のワンフェスが中止になったから仕方なくネット販売

ってオチなんだよ。
502名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 21:18:06 ID:???
ワンフェスが駄目ならホビコンで売ればいいじゃない
503名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 22:05:17 ID:???
暗黒なら受注生産にしても大丈夫って事を皆でタカトミに示すんだ!

…あれ?何で目から汗が…
504名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 22:08:10 ID:???
電動化とか反則だろ…
今まで限定物完全スルーしてた俺でも反応せざるを得ない
505名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 22:18:07 ID:???
とりあえず新規の武装が付いてるから買いかな
506名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 22:23:31 ID:???
ついてないだろ、どうみても
507名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 22:47:40 ID:???
ガルタイガーを与えられない旧ゼネバス兵の為の
暗黒ライジャーTS or ダークサーベルとかなら即ポチってたな
508名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:05:36 ID:???
TSってやたら凄いけど正体はなんなんだろ
509名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:07:47 ID:???
>>501
あーー成程
510名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:10:08 ID:???
>>508
ゾイドコア活性装置とかじゃね?
コストが高すぎて磁気嵐の影響が無くなったら廃れたとか?
511名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:22:49 ID:???
>>508
なんか外付けのパワーユニットらしいぞ
512名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:30:05 ID:???
電動化するならまずモルガだろ・・・
パワー不足で動きの鈍いモルガキャノリー(キャノリーモルガ)だっていいんだぜ・・・
513名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:35:56 ID:???
モルガにモーター仕込もうとした人なら分かるんだけど結構難しいよ
トルクが足らなくて動かない
514名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:49:41 ID:???
それでもタカトミなら・・・
タカトミならきっと何とかしてくれる・・・
515名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:15:40 ID:???
通常ゾイドでボタン電池ってのがなんだか新鮮だな
バイオやサイドラでは使っていたが
516名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:21:42 ID:???
ボタン電池…調子に乗って動かしまくってすぐにきれちゃいそうだな
517名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:26:43 ID:???
>>511
グローバリーV由来かなあ
518名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 05:59:35 ID:???
ボタン電池高過ぎ
燃費悪いな
何という高級キット
まぁ売り方はイベントで出されるよりはましだが
519名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 08:32:07 ID:???
よく値段が高い高いって耳にするけど
ゾイドってブランド自体に投売りのイメージが付いちゃって値段が高いと感じるんじゃ?
マーダTS高いと感じない俺は末期なのか終わってるのか慣らされてしまったのか…
なんにせよ受注限定生産って点は評価できる
より多くの人に入手のチャンスがあるわけだからね
>>501がホントの理由だとしたらアレだけど
520名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 08:51:31 ID:???
マーダTSを販売するトイホビのサイトのF&Qに
商品化リクエストの記載があって、そこに
「お客様からの商品化リクエストのご意見が
一定数に達しましたら、現実に商品化致します。」
と書いてある!

ただ、「商品化リクエスト」の投稿欄が見当たらない…
521名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 10:07:20 ID:???
>>520
ゾイダーは組織力無いから無駄だよ
522名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 10:40:45 ID:???
バリTS発売してから告知すればいいのに。
リバセンの足引っ張り得る要因は少しでも排除してかないと…
523名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 17:04:16 ID:???
>>521
ゾイダーに組織力など不要
6000のIPと名前を用意すればいい
524名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 08:48:53 ID:???
発売されたら責任もってちゃんと6000個買えよ
525名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 11:36:46 ID:???
投売りの大チャンス!
526名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 12:02:17 ID:???
マーダは正直いらんな
モルガなら良かったのに
527名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 12:03:33 ID:???
モルダはHMMで出るからイラネ
528名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 12:14:11 ID:???
モルガいらねーよ。
モルガの暗黒化とかw
ダークポイズンでも拝んでろ
529名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 12:34:54 ID:???
ザットンTS
530名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 12:52:58 ID:???
ザットンやゲルダーは暗黒化したら栄えるんじゃないか。

つーかマーダTSカッコイイね。
3150円は高すぎだと思うが。
531名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 13:20:56 ID:???
532名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 14:02:57 ID:???
小型荷電粒子搭載とか
533名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 15:02:22 ID:???
ディロフォースですね
534名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 15:18:51 ID:???
ガルタイガーも小型荷電だよ。
535名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 15:21:15 ID:???
小型荷電粒子砲と小口径荷電粒子砲の違いって何さ
536名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 15:32:49 ID:???
>マーダを使わなければ、旧ゼネバス兵の反感につながるのでは、と恐れたからである。
しかし旧ゼネバス兵は「こんな骨董品なんぞよこしやがって!!ガイロスめ、どれだけ
俺たちを苦しめるんだ!!」とますますガイロスに不満を募らせるんですね。
537名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 15:41:38 ID:???
ゴドスとサイカーチスにも、普通に小口径荷電粒子砲が積まれてたような・・・

>>535
多分便所とトイレくらいの違い。
538名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 15:52:06 ID:???
小口径が和式で、小型が洋式か
539名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 17:44:16 ID:???
エクスグランチュラやばい!
クリアのキャノピーも付いてくるのか!

これは旧カラーに塗りかえてしまおう
540名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 17:50:55 ID:???
ドスゴドスはゴジラモードでは歩行できないのかな?
541名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 18:39:12 ID:???
しかし公式更新してもあまりバトストの話題でないねぇ

このままだとホントに第一部完で終わりそうだな
542名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 18:46:17 ID:???
むしろクリホこのままという感じがして絶望した
543名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 19:00:20 ID:???
>>542
今までのパターンから見るに、新規武装追加版が出るはず
544名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 19:31:46 ID:???
槍とかガトとか飾り角のことですね
545名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 20:14:46 ID:???
ネシオスvsバリゲおもしろかった!
今回の復活は当たり
546名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 20:29:35 ID:???
ワニとダンゴムシの勝負にアロサウルスが割って入り、クモがその戦闘を分析する!
カオスすぎるw
これが本来のゾイドと知りつつも
戦闘シチュエーションが固定化しすぎていたアニメ期に比べて楽しすぎるぞ

ついでにゾイグラ誌上よりWEBで見た方が何故か面白かった
547名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 20:39:34 ID:???
まだみてないけどすっげえわくわくするw
なぜだか、星の輝く明け方のような空・鋭い山なみ・
所々水溜りのある草一本ない平原の戦いが想起される・・・
548名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 21:01:35 ID:???
>>546
生物として見るとマヌケすぐるw
兵器に置き換えると不思議と違和感ない
549名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 21:27:57 ID:???
>>546
主役がアロサウルスってのは、まぁなくもないだろうが
ライバルがダンゴムシってのは普通ありえないw
しかも、タイマンだったらダンゴムシの方が強さげだしwww

それでしっかりカッコイイってのがスゴイよなw
550名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 22:09:16 ID:???
無くもないも糞も
アロサウルスは肉食恐竜じゃメジャーな方だろ
551名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 22:18:57 ID:???
ダンゴムシが準主役というのは珍しい(というか他に無い)が、
アロサウルスとダンゴムシが同サイズなら同格の強さでもおかしく無いと思う
ダンゴムシ・ワラジムシの一族で大型のやつは、一応、甲殻類最強の一角だぜ

節足動物は大きかったら動けないという理屈は無しで
552名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 22:23:50 ID:???
王蟲強いもんなぁ
553名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 22:36:33 ID:???
グスタフは…
554名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:03:20 ID:???
ゆるしてください
なにももってません
555名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:04:12 ID:???
>>553
ちゃんと出てたじゃないか





グスタフベースとして
556名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:23:02 ID:???
グスタフはガワ変形ゾイドとしてリメイクとか
557名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:24:08 ID:???
>>550
確かにアロサウルスはメジャーな肉食恐竜だよ
でも、肉食恐竜メインでやると大概、ティラノが主役ジャマイカ?
558名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:28:48 ID:???
>>557
近年のメカ物で限定されるときついけどね
映画ならいくつか有る
それと、頭のでかい動物が嫌いな人には受けが良いね>アロサウルス
559名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:39:29 ID:???
>>546
リアルでそういうことやるとかなりシュールだよな
下の例なんか八百長の臭いさえしてくる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8gEr6En8c7Q
560名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:39:52 ID:???
エクスグラのキャノピーって公式と通販の見本じゃ色違うんだが
どっちの色で販売されるんだろ
561名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 23:44:00 ID:???
>>553
アニメじゃゼロ距離荷電粒子砲食らっても生きてた凄い子じゃないかw
562560:2008/11/23(日) 00:00:52 ID:???
563名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 00:10:46 ID:???
>>532
RZゴドスの腰の火器(小)も小型荷電粒子砲

>>551
ヴァルガとドスゴは並べるとどう考えてもドスゴに勝ち目がなさそうなレベルで大きさ違うと思うんだが…
564名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 00:35:25 ID:???
何遍見てもエクスグランチュラかっこいいなー
565名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 00:50:11 ID:???
発売前に更新とはやるな

ドスゴが西方大陸戦争で使われてない理由とかガイサックじゃなくてグランチュラを使う理由が予想通りなくて吹いた
それでこそゾイドだ
566名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 02:55:14 ID:???
公式見たけど蜘蛛かっこいいな・・・・
567名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 03:13:15 ID:???
EXグランチュラは凄いね。
久しぶりに心の底からこれがゾイドだと
言える奴に出会えた感じだ。
568名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 08:59:57 ID:???
小さいとはいえガトリングもあるしな

主役のドスゴドスより売れそうだ
569名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 09:13:15 ID:???
ゼンマイのつまみのデザインが変わってるな
570名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 09:20:11 ID:???
>アロザウラーと同時期に開発されていた機体
>ターボ(略キックはゴドスの2倍の破壊力を誇る。

強いんだか弱いんだかよくわからんけど、アロザウラーのこと
忘れられてなくて良かった。

>付属のビーム砲パーツでゼンマイを巻く
>テイルウィップダガー

ダガーという言葉だけで過剰反応してしまうご時世
571名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 10:00:02 ID:???
ゴドスの2倍って
ゴドスの出力の2倍なのか
ゴドスキックの2倍なのか
572名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 10:33:13 ID:???
>>569
デザインが変わってるっつうか…単純化してね?
逆回し対策の安全機構とかオミットされてそう。
竜頭の先端から飛び出た2本の出っ張りも無くなってるから、えらく回しづらそうだな…
573名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 13:20:52 ID:???
エクスグラ格好良いじゃん。
あとはパーツ精度とかキットとしての完成度が高ければ良いな。
574名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 13:42:43 ID:???
>>570
結局ドスゴさんがアロサウルス型ってことは、
コアは同一なのかな。
575名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 13:44:37 ID:???
ウィップなのかダガーなのか
はっきり
576名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 13:49:30 ID:???
エクスグラは箱絵ほぼそのままの状態で出ることを祈るのみ
試作品の肉抜き穴だらけに戻したら許さないよ


>>571
どう読んでもゴドスキックの二倍

>>574
ゴドスの生産ラインそのまま使うって話だし
577名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 13:53:30 ID:echisy4I
遅れながらもZOIDS ULTIMATE WEB見てきたよ。
確かにエクスグランチュラ、凄くカッコ良くなってるね。
今までアマゾン等に掲載されていた画像と違って、
胴体の緑色やキャップの橙色がぐっと渋い色合いに変更されている。
これぞミリタリー!って感じだ。
動きは歩く以外にギミックはあるのかな?出来たら顎や砲台が動いて欲しいところだが。
578名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 13:56:41 ID:???
>>577
>キャップの橙色がぐっと渋い色合いに
ヒント:テストショット
昔エレファンダーというゾイドが居てな…
579名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 14:06:00 ID:???
リバセンてガンダム的にファーストとゼータの間のOVA群みたいなポジションだよな
期待できるぞ
580名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 14:13:13 ID:???
スタッフがガンダムで言うとSEEDだから全く期待出来ない
581名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:02:48 ID:???
>>565
>ドスゴが西方大陸戦争で使われてない理由とかガイサックじゃなくてグランチュラを使う理由
公式のどこに書いてある?
582名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:05:13 ID:???
>>580
kwsk

>>581
もう一度読み直せ馬鹿野郎
583名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:22:21 ID:???
>>582
糞って事だろ。
展開に説得力が皆無な所が酷似してるな。
主役が敵の本拠地で決戦兵器を中途半端に自爆とかアホ過ぎ。
584名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:25:20 ID:???
>>583
スタッフの話じゃなかったのか?

つか展開に説得力のあるガンダムなんて見たこと無いぞw
585名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:25:37 ID:???
公式のバトスト、文章が邪魔でバリゲーターTSの成形色がよくわかんね
586名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:30:01 ID:???
製品版じゃなくて試作品使ってるだろ常考
587名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:38:26 ID:???
>>584
だからスタッフが無能という話だろ?
シードは説得力以前に支離滅裂と言った方が良いか
特に最後な
あいつ悪いんじゃない?って言って武力で蹂躙して国家元首死なせて終わりだし
兎に角今回のバトストは酷過ぎる
588名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:43:09 ID:???
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0073.jpg


ドスゴドスの頭部、ソルティックのパクリ
589名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:51:58 ID:???
なんだ
「スタッフが」なんて言ってる癖に誰が書いてるのかも知らんのか
そーゆーときはむずかしいことばつかわないで「リバセンはくそだとおもいます><」っていってくれればいいのよ?
590名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 15:52:31 ID:???
感謝の小口径荷電粒子砲、一日一万回!!
591名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:03:17 ID:???
リバセンはくそだとおもいます><
592名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:07:47 ID:???
>>588
無知は罪となるだねぇ
593名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:17:23 ID:???
ゴドスの頭部がダグラムのパク(ry
594名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:23:32 ID:???
メーカー名とか型式番号とかまんまだし何より形が間違い探し程度の差もねーじゃねーか
おにゃのこの頭のヘリックマーク見るまで本気で過去のダグラム記事なんじゃねーかと思ったぞw
595名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:30:53 ID:???
ゴドスのデザインラインに全く歩み寄ろうとしてないところが吹く
596名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:31:40 ID:???
>>594
メーカー名はSOLOTIXになってるなw
早売り買ったけど、なによりナビっ子の名前が
イオリク・ギューネル・ド・フェアロネスになってるんだ
597名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:46:41 ID:???
これは良いファンサービス
598名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 16:53:33 ID:???
>>587
今時スタッフなんて派遣社員にしか使わないのに、恥ずかしい人
599名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 17:51:59 ID:???
>>589
知らん訳ないだろ
負債の話なんかしたくないだけ
600名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 18:10:32 ID:???
>>599
ほうほう
知ってるのなら書いてる人のこれまでの仕事を挙げて、「いかに無能な人間か」教えてくれたまえ

俺、誰だか知らないんだよね
リバセン書いてる人
601名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 18:42:33 ID:???
ヘリック2世がキンゴジュのオーバーテクノロジー破棄に固執するのは
保健所にペットを殺され腹が立ったから
602名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 18:46:11 ID:???
いい加減ヘリックの部下はヘリック見限った方が良い

めりるんの報告聞いたときのみんなの反応
ヘリック.。o(やべ…ちゃんと壊せてなかったのか)
その他の偉いさん.。o(やっちまったよこいつ…)
603名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 20:50:30 ID:???
ウイングガンダムだって自爆→敵さん回収→修理オケー
ガンダム級のハイレベル展開じゃまいか

                               以上
604名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 21:55:40 ID:???
GダライアスだってGT撃破→ベルサーが回収→解析オケー
ダライアス級のハイレベル展開じゃまいか

                               以上
605名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 22:00:38 ID:???
ヘリックの愚かな人間性を描くのが目的ですハイ
606名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 22:01:26 ID:???
Gダラはクリオネ撃破→ちゅっちゅ→ダライアス星誕生
が正史に決まってんだろちゅっちゅ!
607名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 22:16:20 ID:???
リバセン読む限りじゃ帰還ぐらいは出来そうだったのに何故その場で破壊したのか・・・
608名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 22:24:58 ID:???
>>607
電波がそうさせた
609名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 22:34:09 ID:???
コミンテルンの陰謀
610名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 22:54:20 ID:???
>>596
その名前なにか意味あるのかい?
611名無し獣@リアルに歩行:2008/11/23(日) 23:01:35 ID:???
サイに乗ってたやつ?
612名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 02:18:28 ID:???
ヘリックは既に何者かの操り人形と化していたのだ
自我は完全に消滅した
613名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 11:41:23 ID:???
ちゃんとリバセンにOSとか出てきたね
どこまで繋げる気なんだろ
614名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 11:56:55 ID:???
バイツァダストで都合の悪い未来を消し飛ばすことは禁止。
しっかり西方開戦までつなげてほしい。
615名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 12:14:20 ID:???
ライオン対ティラノ脱却してワニ対ネッシーとか見られたことは収穫
616名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 13:50:00 ID:???
シュテルマーも出してくれ
617名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 14:34:52 ID:???
ガイロスのハイスペックゾイドを
共和国ゾイドが知恵と勇気で乗り切る展開も
そろそろ飽きてきたな
対艦巨砲主義で新型ゴジュラスで無双してほしい
来月はクリホが大活躍で上陸部隊は全滅しそう
618名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 15:03:45 ID:???
ブァルガに対抗してフンコロガシ投入、カンペキ
619名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 15:05:59 ID:???
結局発売は28日なの?
620名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 15:08:29 ID:???
>>618
それでこそゾイドだよな
621名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 16:44:35 ID:???
>>620
>>618は帝国的な考えじゃないか?
共和国はシールドライガーやダブルソーダーみたいに基本的な設計を殆どパクって、それ以上の機
体を開発するってイメージがある。マッドとかあるけど。
622名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 17:07:25 ID:???
共和国をパクリ芸人よばわりするのは誰DA!
623名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 17:12:32 ID:???
共和国的な対抗策は冷凍砲でヴァルガが滑って上手く転がれないようにするとかじゃね?
結構アホみたいな作戦多かったし、バトスト。
624名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 17:14:14 ID:???
冷凍ビームを装備したマンモスでデスザウラー倒すとかな
625名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 17:38:20 ID:???
>>623
今回は塹壕だったから次はそれかもな
626名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 17:43:22 ID:???
そろそろドスゴとエクスグランチュラの合体ゾイドが出る頃合
627名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 20:42:36 ID:???
>>614
因果食いの超巨大ゾイドが出てきて、リバセン組ゾイドを全部食っちゃって全て歴史から消滅しましたでいける
628名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 22:11:23 ID:???
オルドヴァインの夢落ち
629名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 23:13:25 ID:???
ふと思ったけど、バリゲーター改とか暗黒マーダとかの動力って他の小型ゾイドと互換性あるのかな。
630名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 23:24:00 ID:???
>>629
ゾイグラの粗悪ゼンマイの代わりに使うのか?
631名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 23:28:23 ID:???
バリゲ改と黒マーダー見てたら、どっかのサイトでヘルキャットを電動化してる
人を思い出した。それを見た宝富の人が訪ねてきたとか。
どこのサイトだったか忘れたが。
632名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 23:29:21 ID:???
あるに決まってる
TSってそういう趣旨だろ?
なんでバリゲにしたかは謎だが

個人的にネオブロのワニといいバリゲTSといい開発の人がバリゲの口のコクピットをなんとかしたいんじゃないかと思って期待してる
633名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 23:30:02 ID:???
>>631
アポの世界
634名無し獣@リアルに歩行:2008/11/24(月) 23:35:47 ID:???
>>633
そうだった、ありがとう。
お気に入りの中にあったのを見落としてた…orz
635名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 00:24:42 ID:???
>>632
バリゲのコクピットはバリゲのままじゃどうにもならんのと違うか?
636名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 01:09:12 ID:???
おそらくTSでもそのままだろうよ
637名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 01:11:53 ID:???
>>632
単にゾイグラ選考にあぶれたから、
あるいはその逆(TS搭載にあぶれたものがゾイグラに回された)だろう
多分コクピットの補完は期待できないんじゃないかなぁ

とは言えTSモーターには純粋に期待している
多分竜頭用の穴から有線を通して電源に繋ぐんじゃないかなぁ
今のところ他のTSリリース予定もないから、ワニ複数買い決定かな
638名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 01:17:09 ID:???
ワニは俺が二番目に買った思い出の機体だから買い
639名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 03:34:24 ID:???
ワニって主力艦隊の面子に入ってて、ウルトラと一緒に暗黒大陸へ遠征したんだよな?
ハンマーヘッドもそうだけど、あんなタイトなコクピットで何千キロも航海って超過酷だよなぁ・・・
640名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 07:35:39 ID:???
ちゃんと考えられているよ
かくdry
641名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 08:37:40 ID:???
あぶられてって何?
溢れてじゃないの?
642名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 13:00:47 ID:???
>>619
27日
643名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 15:21:04 ID:???
あの頃のゾイド海軍はどっちもバランス悪かった
両国あわせたくらいが本来理想
644名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 15:56:49 ID:???
電ホ買ってきた。
ドスゴすげー!差し替え式じゃねーじゃん!
トミーを甘く見ていた…ごめんなさい。

ソルティック式の頭部が没った理由が大人の事情って書かれててワロタw
645名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 19:09:54 ID:???
HJでワニの色見たけど……う〜む
646名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 20:09:30 ID:???
鰐さん何色だったの?
647名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 20:22:07 ID:???
写真うつりのせいだと思うが、下あごや足の色が青っぽく
エクスグランチュラの件もあるし最終試作見ないからにはなんとも……
648名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 20:31:37 ID:???
キャラホビ2008レポ タカラトミーブース
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2008/09/hm0021.html

必ずしもここに載ってる試作品のようになるとは限らないってことか
649名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 20:39:22 ID:???
>>648
まあ開始一発目で前情報は全く当てにならないと分かったし
650名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 20:42:51 ID:???
>>648
ていうかコレ竜頭あるじゃんw
651名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 20:49:47 ID:???
>>648
数日前にあった何かのイベント(業者向け?)のレポで電ホに載ってるパケと同じ色のバリゲ見たけど
そもそもテストショットじゃなくて試作品に色塗っただけだろうしな

そこのサイトに載ってるのはRZ版に電池ボックス乗せただけだろ
652名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 23:16:27 ID:???
キンゴジュやドーベルにも色塗ってあるのな
成形色にスミ入れかと思ってた
653名無し獣@リアルに歩行:2008/11/25(火) 23:54:37 ID:???
あと数日でドーベルが手にはいるかと思うと夢のようだな…
何度オクに手を出しそうに成ったか…

ドスゴ?何すかソレ?
654名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 00:41:40 ID:???
基本的にデッドボーダー・ヘルディガンナー以降の暗黒ゾイドは合わなかった人なんだけど
ギルベイダーとジークドーベルは好きだったな。
このサイズで電動というのが当時凄く魅力的だった。
結局当時のは訳あって処分してしまったがまた再会できるかと思うと
ワクテカが止まらないぜ!
655名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 01:17:36 ID:???
俺も後期の中型電動連中の中でジークドーベルだけは嫌いじゃないな。
カラーリングも帝国MkU部隊っぽいし。
656名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 01:30:35 ID:???
>>653
どっちも糞だよ
657名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 07:13:25 ID:???
ドーベルすげー楽しみ。ただ値段が倍なのを除けばな…
無能な富井社員のツケをゾイダー側が支払わなければならないなんて…
658名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 07:20:32 ID:???
被害者意識きめぇw
659名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 07:30:30 ID:???
値段が気に入らないなら買わなきゃいいだけ
俺はあんなもん半額でも買わないから
660名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 08:35:09 ID:???
買うからこそ文句言う権利が生まれるんじゃないか
俺は買った人間の情報待ちだが
661名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 08:45:25 ID:???
ドーベルはコマンドウルフみたいに首を手動で動かせればな。
まあ後期の中ではマシなデザインだと思う。
662名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 08:50:38 ID:???
なんだかんだ言ってどいつもこいつも結局買わないんだろうな。

デッドボーダーのときみたいに店には大量の不良在庫が残るわけだ
663名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 10:42:29 ID:???
>>458
ヴァルガのこの棒がすぐ折れちゃって動かなくなっちゃう心配はないかね?
ゼンマイのパワーも心配だが
期待が大きいだけに不安も大きい
664名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 12:30:22 ID:???
イミフすぎる

そりゃ棒の厚さが0.5ミリしかないんだったら折れるかもね
665名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 13:45:47 ID:???
なんの機体だったか忘れたけど
以前分解洗浄してたときに軸にデフォで真鋳線が仕込んであったやつが
組み立てるときは気付かなかったけど、これならちょっとやそっとじゃ折れないよね
富井の技術力恐るべしとおもた
666名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 14:21:21 ID:???
エクスグランチュラの開発中にあった偵察戦仕様がなくなってるね・・・
667名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 15:25:29 ID:???
画像をきぼん
668名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 15:33:51 ID:???
>>667
電ホのスキャン画像をUPするのは捕まるのが怖いのでやめとくよ
文章で説明するとレドームが上に乗っかってる
669名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 15:39:05 ID:???
670名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 15:43:04 ID:???
ドーベルの脚とか塗装必須な感じね
671名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 15:43:56 ID:???
ハピネットでも同じ画像あるな。普通についてるだろう
672名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 17:03:23 ID:???
フラゲまだー?
673名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 17:07:26 ID:???
>>671
公式のテクニカルデータみると付いてない・・・
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/products/toy/rvc/hrz006.html
674名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 17:14:55 ID:???
箱見たがレドームなんぞないな
675名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 18:37:45 ID:???
そのうちまた電子戦機も出て来るのかな。
676名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 18:50:08 ID:???
>>662
その心配は無い
大量に仕入れたりしないから
677名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:00:30 ID:???
とりあえずクモさんは大、小レドームが無くなってるのと顔の横のブレードに肉抜き部分があるのを覗けば試作と変わりないと思う
まあ歩行パーツケチったネシオスに比べれば許容範囲内かな?(こんな事言ってる時点で何かおかしい気はするけど)
678名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:05:10 ID:???
肉抜きの武装がブレードだけ?
一番最初に出ていた試作品は酷かったけど。
ガトリングとキャノンがしっかりしてればいいや。
679名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:13:05 ID:???
ところがギッチョン!
680名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:20:43 ID:???
>>678
>顔の横のブレードに肉抜き部分があるのを覗けば試作と変わりないと思う
>試作と変わりないと思う

まあ肉抜きはゾイドのお約束だし
681名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:56:45 ID:???
ドーベル可愛いな
モーター部分は組み立て済み
682名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:57:29 ID:???
ま、肉抜きして軽量化しないと歩かないかもしれんからな。
…なんで歩かないブロックスも肉抜きしてるんだろう。
683名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:09:50 ID:???
さて、明日からネガキャンの自演が本格化するんだろうな
ネシオスでアレだからさぞ顔真っ赤にして暴れるんだろな
684名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:22:19 ID:???
大分前にコマンドウルフ(狼)よりジークドーベル(犬)の方が強いのはおかしい
とか言ってる奴がいたけど、猟犬はオオカミのサラブレッドだから強くて当然だよな。
ジークドーベル大好き。
685名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:28:17 ID:???
>>683
社員さんわざわざ予防線ご苦労様ッス
686名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:35:23 ID:???
ドスゴドスの発送メールがきたあああ
オルディオスとかも。
687名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:37:06 ID:???
俺はもう届いた
くもと馬だけだけど
688名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:42:51 ID:???
クモのガトリングとキャノンの接続ピンのサイズは従来のと互換性あるん?
689名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:45:34 ID:???
適当に図ってみたが3mmだな
690名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 20:54:45 ID:???
>>689
3ミリか、Thx
691名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 21:16:57 ID:???
ヒザ、手首まで回るのかよドスゴドス!
692名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 21:20:36 ID:???
電穂ではアクションフィギュア以下の可動範囲と言われているが、
少なくとも並みのバイオゾイドやブロックス、SSゾイドよりは良く動くぜドスゴドス!!
693名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 21:56:05 ID:???
ドスゴどうすっかなぁ…蜘蛛一匹減らして買うか迷う
新型出るまで我慢できずに、中古あれこれ買いあさったのがここにきて響いてきたorz
694名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 22:22:37 ID:???
レーザーファングに肉抜きなんて有るか?わからん・・・

レドームは最初あった背中の装甲板にとりつけるものだったんだろうな。
695名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 22:36:47 ID:???
ドスゴドス…どうしようかな…
696名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 22:39:55 ID:???
今度の2機、ゼンマイパワーは強いのか?
697名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 22:40:10 ID:???
ドスゴと蜘蛛EXのレビューしてるところないの?
698名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 22:40:31 ID:???
明日になれば10好きのところがしてくれるさ
699名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 22:48:29 ID:???

  ま  た  10  好  き  か
700名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 23:03:18 ID:???
10好きは最近更新とろいから土日ぐらいにならないとレビュー乗らないに1ジンバブエ$
701名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 00:29:20 ID:???
ドーベルモーター組済みかよ
あのシリーズはそこから自分で組み立てることが出来るのが面白さだったのに
702名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 08:46:12 ID:???
バトストはキングライガーで第一章[完]か…
打ち切られなきゃいいんだが
703名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 10:45:46 ID:???
>>701
GZハウンドの時点で
704名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 10:46:21 ID:???
ドスゴは期待してるがちょっと高いかなぁ
705名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:05:25 ID:???
>バトストはキングライガーで第一章[完]か…

つまりラストはキングライガーが良い所を持って行って
後のライガー神話に繋がる複線とするつもりか
706名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:17:35 ID:???
クリホにぼこぼこにやられて絶対絶命!そこに現れたのは…
で終了と予想
707名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:18:59 ID:???
かくして帝国の手により復活を遂げたキンゴジュだったが
1人の勇敢なレオマスターそしてキングライガーにより
世界は救われた
国家を超えてライガーは救世主として英雄視され
後に各国でライガー開発競争は盛んになる要因となる
708名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:22:09 ID:???
こんな路線なんだから
キングライガーはゼロフェニバトスト以下の扱いにしないと暴動物だな
さすがにまた新作乱発してライガー最高!みたいなの始まったら
ただでさえお布施の気持ちでこの価格設定に我慢してたのに
我慢する理由が完全に無くなる
709名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:25:05 ID:???
やっぱライガー最高だよな!
710名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:26:06 ID:???
理想はジェノサイズの新型試作ゴジュ(小型キンゴジュ)が
リバセン終盤に出てきて暴れまわって大破
そこでリバセン終了で
時代がゼロファルVSエナジー後に戻って
現代に量産機として再び新型ゴジュが復活&
強化ギガ登場とか
711名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:28:56 ID:???
ジャックゴジュラスと
マグネイズゴジュラスギガですね

凄く欲しいです。
でライバルとして
コングとデス強化ver or 新型も出してと
強化マッドでもいいけど
712名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:29:51 ID:???
朝一で蜘蛛と馬買ってきた
昨日から売られてたみたいで既に減ってた
店員のおねーさんが紙袋に詰めるのに苦戦してるのを見て萌えたw
ガト&キャノン2個づつ入ってるなら一匹減らしてドスゴ買えばよかった…
あと、鰐が見当たらず
713名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:32:11 ID:???
またライオンだのティラノだの勘弁してくれ


リバセンのラスボスはデスキャット希望
主役はディガ…じゃなくてティガゴのままで
714名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:33:20 ID:???
>>712
ワニは12月発売だからなくて当然だw
715名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:34:10 ID:???
クモのパッケージに電撃のマークあってコラボだと思い出した

たしか電ホにクモパーツ付くんだったよね?
716名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:36:20 ID:???
>>714
ありゃ、そうなのかスマソ
今月末だと思ってた

>>715
マジか
ついに電穂複数買う時が来たか…
717名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:36:28 ID:???
>>715
毎年恒例の連続付録やってるから再来月以降付くんじゃないかな?
718名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:38:30 ID:???
遂に俺も伝穂買う時が来たのか
719名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:40:17 ID:???
ブッリッツホーネット買わなかったのかよお前らw
720名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:42:53 ID:???
正直アレはしょぼ過ぎて
721名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:44:15 ID:???
>>719
本屋でバイトしてた友人が「いる?」って聞いてきたけど、俺「イラネ」
先○者はもらったのに…
722名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:48:14 ID:???
>>708
キングライガーは後にバロンが控えてるから、
あえてフルボッコにされる展開でも可。
おまけにウイングライダーが付けば更によし。
723名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 11:50:43 ID:???
やっぱバロンとブレイザー出してくるのかな。がるたんと違ってドーベルとキングにはグレードアップパーツ付いてないし。
あのメッキは勘弁して欲しいんだが…
724名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 12:01:26 ID:???
せっかくだからパワーコネクタ搭載ゾイド新規で作ったり
グレードアップパーツ新規で作らないのかね。
ドーベルにパワーコネクタって書かれても、寂しいだけなんだが。
725名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 12:22:59 ID:???
暗黒トランスファイター登場ですね、わかります
726名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 12:41:37 ID:???
期待しているところ悪いがゾイグラバトストだとキングライガーの扱いは悪いぞw
727名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 13:01:58 ID:???
グランチュラは銀色の武器ランナーが2枚入ってるからお得感あるね
728名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 13:12:09 ID:???
ドスゴのゼンマイが超弱い

ウチの子だけでありますように(-人-)
729名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 13:13:01 ID:???
ハピオンの支店だと最初に予約しておけば当初の価格で買えたんだな。
ドスゴ(2080円)とネシオス(2100円)1個ずつしか予約してなかったから大して意味無いな。
クモを沢山予約しておけばなぁ、売り切れてる所多いし。
730名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 13:13:42 ID:???
>>727
事前情報知らずにダブルガトキャノンやりたくて複数買いしちまった…
箱開けたら、2つあるじゃん!ってなってorz
731名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 13:35:50 ID:???
>>728
うわマジかよ…

それだとヴァルガちょー心配なんだけど
732名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 13:38:19 ID:???
心配しなくても動かないさ
田島さんならきっとやってくれる
733名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:05:52 ID:???
エクスグラの武器2セットずつってマジか
なんという良仕様
734名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:07:02 ID:???
この箱開け方はこれでも構わないけど上下の割り増しはやめて欲しいなあ
735名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:10:08 ID:???
ドスゴのパーツ精度、特に泥でもないがシャープでもない
いつもの新ゾイドって感じ
736名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:10:54 ID:???
一々箱の種類増やしたくないんだろ
737名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:11:51 ID:???
>>731
ヴァルガはHiパワーゼンマイじゃろ?

ドスゴはなにげにHiパワーゼンマイじゃ無いし…
738名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:16:56 ID:???
蜘蛛デカいな
手に乗せたらはみ出る
739名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:37:04 ID:???
ドスゴ尻尾の先は動かさない方がいいぞ。
マッカーチスの足みたいに弱そう。
740名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:57:30 ID:???
箱の規格統一してあるけど
上側はもちろんだが、下側の箱まで全て専用の用意するなんて力入れてんな
ただこれ等を買う人はラインナップ知らない訳ないから
来年の商品は底にモノクレになるけどバトスト2章でも載せてくれねーかな
741名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:59:10 ID:???
モノクロ、だった。
742名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:06:31 ID:???
偵察仕様のクモにしたかったのに…
743名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:07:40 ID:???
ドスゴ、構造上無理もないが股間がイマイチ不安定なのでポージングも結構大変だな
744名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:15:24 ID:???
こんなグランチュラはグランチュラではない!!とか言う爺は出てこんのかね?
745名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:16:51 ID:???
ドスゴの股関節、格闘モードの時は股関節を引っ張り出して
ポールジョイントにハメろとは一言も書かれてないのは何故なんだぜ?
そうしないと足プラプラなのに・・・強度的に問題でもあって黒歴史になった機構なんだろうか
746名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:29:48 ID:???
ウチのドスゴドスは問題なく歩いた
でも前傾軸では勢い良く歩くが、直立軸ではかなり苦しそうw
歩くだけで特に面白くは無いのですぐにポーズモードに変えたが。
でもこれはこれで可愛いなドスゴドス
値段の事さえ考えなければ結構好きだ
747名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:43:29 ID:???
個人的に今回の新規は両方とも好印象

もちろん、値段については言いたい事はないわけではないが
748名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:51:30 ID:???
>>743
>>745
まぁ組んでる時に格闘モードではスライドさせるんだろうなぁと思ったが
そうせずに格闘モードしたら盛大にズコーしてワロタ

>>746
良いなぁ
ウチのはダメだった
ドスゴはパワーさえ十分ならかなりの良作だと感じたのでなおさらだ
…もう1個買ってみるかなぁ
749名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 16:00:25 ID:???
また弱モーターかよ本当に高富は屑だな
750名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 16:12:37 ID:???
ダークネシオスとはなんだったのか
751名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 16:29:31 ID:???
うん、知らない
752名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 16:39:55 ID:???
ダークネシオスなんて最初からいらんかったんや!
753名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:05:35 ID:???
ドスゴ良さげだね…残ってたら買おうかな
いま蜘蛛作ってるけど、整形不良引いたっぽいorz
コクピットがキッチリはまらなかったり、装甲キャノピーに隙間ができたり
他にもetc.
でも概ね満足だな、武器が色々付いてて組み換え楽しめるし
値段の事を除けば…
754名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:17:33 ID:???
オルディオスとドスゴドス買ってきた。
とりあえずドスゴドス組立て完了。
確かにパワー弱い。直立でも前傾でも歩くけどギリギリって感じ。
カスタムパーツつけたりバランスが変わると途端に動かなくなるんじゃないかな。
格闘から歩行への組み替えがうまくいってないと全く動かない事があるから注意。特に足首と股関節はがっつりはめこまないとダメ。

しかし物は悪くないけど、やっぱりこれで3000円近くするのはなぁ。
キットとは関係ないけど、露骨に上げ底なのも相当に印象悪かった。
初めて買った人がこれ見てどう思うか、そのあと続けて買ってくれるかとか
シリーズ長く続けるならちょっと考えた方がいいんじゃないかと。
755名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:19:50 ID:???
ドスゴのゼンマイの弱さはレブ、ガンスナ、スピノ、スナマスの奴の
移植で多少カバー出来るんじゃないの?
756名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:26:49 ID:???
タカトミの事情的には箱の大きさはあれがいいんだろうけど
店の陳列係的にも、買う方にしても小さくできるならしてほしいもんだな
ドスゴは旧hiパワーゼンマイ系の箱に収まりそうだし
757名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:31:28 ID:???
>>753
>コクピットがキッチリはまらなかったり、装甲キャノピーに隙間ができたり

それ、他のゾイド商品でも時々あるけど成形不良なんだな
758名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:44:16 ID:???
>>755
旧製品から移植しなくてはならない時点で終わってる。
ガンスナもスナマスも二桁持ってるけど、許せないな。
759名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:51:55 ID:???
そんなに弱いのか?
単に構造が複雑だから歩かないだけなんじゃね?
ガンスナもレブもそんなに歩かなかったと思うんだが
760名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:58:39 ID:???
蜘蛛、武装豊富で中々遊び応えあるな
ガトリング×2、キャノン砲×2のフル装備のゴテゴテ感がなんとも言えんw
ドスゴのジョントにも合うし良い感じだ
761名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:09:54 ID:???
他の中型および小型ゾイドにも付けれるのかな、エクスグランチュラの武器
付けれるなら買うんだが
762名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:21:34 ID:???
3mmジョイントらしい
763名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:29:05 ID:???
なるほど、3mmですか
もし装着できるなら来月出るワニを強化したいと思ったので
764名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:32:46 ID:???
レドームは電穂につくの?
765名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:41:43 ID:???
ドスゴ組み立ててるんだが離型剤が凄い付いている。
ダークネシオスの時もそうだったが、今回のリバセンって離型剤が汚くね?
766名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:43:17 ID:???
>>757
ガンスナの初期出荷除いて今回初めて喰らったよorz
767名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:48:03 ID:???
>>754
上げ底になってるのか・・・
そこに強化パーツ入れるつもりなのかな?
768名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:09:10 ID:???
そんな訳ねーだろ。
高い金取ってる癖に、箱の規格を個別にする事すら省いているだけ。
ゾイグラといい、日本の住宅事情を考えろと。
箱いっぱいにパーツが詰まってるのがゾイドだった筈なんだけどなぁ。
タカラの血の所為なのか?
769名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:09:54 ID:???
ドスゴドスのパーツ脆すぎだろw
いきなり足の付け根の一部が割れたんだけど。
幸い可動にも歩行も問題ない損傷だけど
尻尾の先の細いボールジョイントとかすぐねじ切れそうで怖い。
770名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:12:13 ID:???
>>768
気持ち悪い
771名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:13:19 ID:???
クモ、こんだけカッコ良くてボリュームもあるのに
新しく起こした金型はたったの三枚なんだな
開発スタッフ的にも優秀な奴だな、コイツは
772名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:20:11 ID:???
なぜか蜘蛛は武器ランナーが2枚あるのが謎。
でもお陰でガトリング2丁装備が可能。
773名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:24:00 ID:???
>>769
青いのが脆いみたいだね
俺のも股間のジョイント部がちょっと白化してる
まあ、特に問題ないから良いけど
774名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:32:55 ID:???
信者度の高いゾイド板で期待の新作が手放しで賞賛されてないってやばくね?
775名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:38:14 ID:???
まあ価格がな。
近所の店は割引後の価格がジェノブレと同じで複雑な気分だったわ。
776名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:39:43 ID:???
ゾイド板開設以来、発売されたゾイドが手放しで褒められた事なんて・・・
復刻じゃない新規なら尚更少ないだろ
777名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:39:46 ID:???
ヴァルガ、なぜ旧暗黒カラーにしなかった・・・
ゾイグラの設定資料見て暗黒カラーのヴァルガが載っててトキめいたわ。
あのカラーで出せば絶対ヒットするだろうに。
778名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:42:00 ID:???
>>774
いつものことだな
779名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:44:20 ID:???
手放しではないにしても普段なら大勢が肯定意見で占めるよな
780名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:45:31 ID:???
>>779
それどこのゾイド板?
別次元?
781名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:46:02 ID:???
初心者なのか釣りなのかってのが居るな
782名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:46:30 ID:???
信者度が高い?
自称信者度が高いなら分からないでもないが
783名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:46:33 ID:???
ティガのデコマスまだー?
784名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:46:44 ID:???
まぁクモは概ね好評なんじゃないの
785名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:48:22 ID:???
ドスゴはなんかスピノサパーレベル。
期待していたほどの出来ではない。
これで値段が800円なら神レベルだが
2940円でこれはないって出来。

蜘蛛は最後のランナー2枚、あれが効いたな(孤独のグルメ風に)
786名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:49:21 ID:???
仮に信者度が高いと仮定したとして
普段、信者達(仮)がトミーに対しての罵詈雑言を言いまくってるこの板で
どうしたら新作が出ただけで手放しでマンセーなんて発想になるのか不思議だ
787名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:50:27 ID:???
新参か単なる煽りだろ
788名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:51:19 ID:???
>>785
要望にお応えして、ドスゴドスの価格は800円です!
ではこの2000円はご祝儀で。
ありがとうございます!

「釈然としませんねぇ」
789名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:56:24 ID:???
下らないネガキャンは読む価値がないって意味の皮肉だろ
790名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:59:48 ID:???
やばいって意味では、
グラフィックスやリバセン第1段、2段の売上は確かにやばそうだ

バトスト2章の掲載先も決まってないし
791名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:02:18 ID:???
ちゃんとお布施しないと今度こそ終わりそうだから律儀に買ってるお(ギルベはスルーしたが)
今日は全種+クモ追加で買ったから流石に周りの目が痛かったw
792名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:02:26 ID:???
クリムゾンホーンがチートだったね。
キングライガーまさかの活躍。
旧バトストではギルのかませ犬だったし出世したもんだ。
793名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:03:02 ID:???
うちの蜘蛛も隙間だらけの穴キチキチ、あーあ
794名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:04:32 ID:???
>>780
先月のネシオス祭りも知らない新参だろ
795名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:05:29 ID:???
>>792
活…躍…?

めりるんのチート改造で磁気嵐対応してそうなふいんきだったけど活躍という意味ではセイバリオン以下では?
796名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:08:54 ID:???
ドスゴドスだが可動と歩行の両立を目指した意欲は悪くない。

パーツのモロささえ何とかなれば・・・
797名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:08:54 ID:???
ドスゴの股間の間接パーツ、
先に軸を通してから腿パーツに付けなければならない所を
誤って間接パーツを先に腿に組付けてしまった。
構造的に分解不可能なのを無理に分解したら見事脚パーツごと粉砕…orz
798名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:10:10 ID:???
破損報告結構出てるね・・・
俺も脚の付け根が割れた・・・
こんなにモロいのは嵐兄弟以来だぜ。
いつ尻尾の先のボールジョイントが千切れることやら・・・
799名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:12:33 ID:???
>>797
陥りやすいミスだとは思うけど
本体に股関節軸くっつけて押し込んでやればきちんとハマったんじゃないかなあ
まあ、受け側のパーツは普通にモード切替してるだけでも間接回りは白化するからな
800名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:16:49 ID:???
マジでドスゴ、パーツが白く濁ってきた。

組むのに欠陥が多いのは勘弁。
801名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:17:41 ID:???
普通に可動させる分には大丈夫だと思うけど
何度も押し込んだり、引っ張ったりしてるとヤバそうだね
802名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:18:47 ID:???
そう、あの足を押し込んだりひっこめたりする部分が
やたら硬い。

あとボールジョイントが全体的にモロそう。
803名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:19:47 ID:???
少し軸なり穴なりを削って調整しないと駄目なんだろうな
要するにネオブロと同じ

「組み立て分解が簡単にできるように勘合を緩くしてキャップでパーツを固定」っていうゾイド本来のスタイルから外れてるからしょうがないと言えばしょうがない
804名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:29:26 ID:???
大統領を合法的に葬ったセイバリオンの活躍な
805名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:30:16 ID:???
そんなにやばいのか?
交換費用とかもばかにならなくなりそうだな
806名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:37:27 ID:???
>>805
構造的に無理に動かすと足の付け根が破損したり
パーツが曲がって白くなったりする。
おまけにボールジョイントの付け根がすぐパキッと折れそうなぐらい細い箇所がある。
特に尻尾。
807名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:38:15 ID:???
結構キツキツなんだけど、これ以上緩くしてもアレだしその辺は仕方ないが
なんつーか、要するに太腿のパーツが構造的に弱すぎなんだよな
808名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:40:27 ID:???
>803
しかしネオブロの方はパーツ自体もそれに合わせて結構頑丈だったからなあ。
ドスゴの方もネオブロと比べてプラの厚み自体はそれ程さは無いので
プラの材質に問題があるのかも。

それにしてもドスゴ、スピノサパーと同じくらいのサイズかなと思っていたが、
2まわり以上もデカイ!!
旧ゴドスに対してはパンチ一発で速攻KOしそうな勢いの
ハンマーロックが完璧にボリューム負けしてやがる...
ドスゴはゼンマイ歩行が悪いが、こんなにデカいガタイで完全二足歩行
じゃあ当たり前だ...
809名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:42:58 ID:???
孤独のゾイダー

ゾイドを造る時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
うおォン 俺はまるで人間火力ゾイド核だ
こういうの好きだなシンプルで ガリウスのデザインって男のコだよな
早くゴジュラスHMMこないかなぁ ゾイドといったらゴジュラスだろうが
このワザとらしいカラーリング!
売り切れ!そういう日もあるのか
がんばれがんばれータカラトミ―ッ!
駄作じゃない!このゾイドはけっして駄作じゃない!
ラストのゴムキャップ・・・・あれが効いたな
この改造は正解だった
俺がちょっとゾイド買っていくような玩具屋ってもうないのか?
これで3000円だなんて・・・残酷すぎる
新製品もいいけど・・・ここはシーパンツァーで決めよう
810名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:54:54 ID:???
>>774
むしろゾイド板の住人ならタカトミが信頼できないってのは骨身にしみてる訳で
811名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:55:39 ID:???
>>805
このスレで書かれている事はオーバー気味なので7〜8割方で受け取った方が良いかも。
今の所ジェノザウラーの嵌め込みダボみたいに白い小さな筋が所々走って
「見た目が悪い」位の段階で、嵐兄弟の赤パーツみたいに粉砕するレベルまでは至っていない。
間接の固さもネオブロみたいに極端じゃなく、普通のABS間接程度だと思って間違いは無い。

ガシガシ動かしまくる様な酷使をしない限り大丈夫だとは思うが、
白筋による見た目の悪さが気になると言えば気になるかな?と言う位。
しかし、従来のゼンマイゾイドみたいに800〜1000円ならともかく、
ライガーゼロを超える3000円近い値段でこれだと
やはり文句は言いたくなる。

812名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 22:57:07 ID:???
太腿はポール受けのリング押し込んだ時点で大抵白い亀裂入ると思う
俺、2体組んだけど2体とも左右どちらも多かれ少なかれ白くなってる
ただ、以降どれくらい悪化するかは時間が経ってみないと解らないな
負荷かけなければ結構大丈夫そうな気はするけど、お粗末な話ではあるな
813名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:06:58 ID:???
値段の高い分はどこかでキャッシュバックして貰わんとな
今まで投売りで買った分でチャラとか言わないよな?
814名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:13:40 ID:???
今の所白筋が走って悪いと言われている問題部位は殆ど全て
青色パーツで発生している。
構造的に負荷が掛かっているのかもしれないが、
受注生産予定の旧ゴドスカラーバージョンやティガゴドス等
成形色が変わり、材質の郷土が変化して案外消えるのかも知れん。
815名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:14:58 ID:???
>ライガーゼロを超える3000円近い値段でこれだと
改めて言われるとひでえなw
816名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:20:14 ID:???
間接が折れたら固定してジオラマに使えばおk
元々動くのを固定するともったいないお化けが出そうだけど間接折れたら免罪符にできるからな
817名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:35:28 ID:???
>ライガーゼロを超える3000円近い値段でこれだと
>改めて言われるとひでえなw
ゴジュラス、アイアンコングと同じなんだよなw
818名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:40:06 ID:???
お、同じじゃないお!200円も安いんだお!
819名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:40:36 ID:???
ゾイダーの投げ売り待ち体勢がそうしたんでしょ
820名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:43:26 ID:???
ゾイドってブランドに投売りのイメージが付いちゃってるからなぁ
今、オルディの箱開けて中身のボリューム見ただけで震えがキタ
821名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:46:37 ID:???
>>819
投げ売りになったのは殆ど本来のターゲットである子供に向けた物ばかりだが
822名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:47:50 ID:???
>>821
サラマンダーとかサラマンダーとかあとサラマンダーとかサラマンダーのことですね、わかります
823名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:47:50 ID:???
オルディオスは素晴らしい。
確かに旧ゾイド視点から見れば
ミリタリー製皆無、トリコロールカラーでヒーロー性が強調
金メッキのプロテクター、どう見てもギルに勝てそうにない馬とか
前足は凝ってるのに後ろ足の手抜きとか
ざけんなー!な感じだろうけど

それでも俺はオルディオスは一番美しいゾイドとして評価したい。
824名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:52:52 ID:???
>>822
俺に謝れ
825名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:54:55 ID:???
>>822
>本来のターゲットである子供に向けた物ばかりだが
>サラマンダーのことですね、わかります
そうだよ
というかあの時期もその後しばらくも子供がターゲットじゃ無かったゾイドは存在しない
826名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:56:48 ID:???
いや、コアボックスがあったか
スマンね
827名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:01:05 ID:???
サラマンダーはガッタの復刻投票じゃん
あの企画の犠牲者だな
旧と同じ色なばかりに地味で売れなかった
828名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:04:48 ID:???
電穂と連動でなにかあるのか?
カスタムパーツがでるとか?
829名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:06:39 ID:???
>>823
同意
それと今回は自分の好きな機体ばかりで最高の月だったよ

ある病院のナースルームにサラマンダーが置いてあるのを見て復刻されたの知ったなぁ、そういや
830名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:10:35 ID:???
何にでも好きになる人ってのはいるもんだな…。
831名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:14:08 ID:???
サラマンダーはあの時期のゾイドで唯一アニメに出てないもんな。ウオディックすら無理やりなが
らも出てたのに。
832名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:19:07 ID:???
ウォディック、砂漠を泳いでいたなぁ。
それも忍者が乗ってたよな。
チームフウマってまんまな奴らだったし。
833名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:44:06 ID:???
tsts
834名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:47:01 ID:???
そうか、これ3000円近いんだった
1800で買ったから忘れてたぜ・・・

暗黒マーダといい、子供には手の出しにくい金額だな・・
835sage:2008/11/28(金) 00:47:39 ID:???
>791

俺も、価格高騰には目をつぶって、お布施感覚で、リバセン3種+蜘蛛追加+天馬
買ったよ。

周りの目も痛かったが、財布的にもかなり痛かった・・・・
836名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 01:14:29 ID:???
新規一発目がこの出来か・・・
きっついなぁ
837名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 01:18:46 ID:???
文句があるならこんなところで愚痴る前にアンケートハガキ使え
わざわざネットから送れるようになってるんだし
838名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 01:41:24 ID:???
試作品の写真からあんまり変わってないから、そんなショックは受けなかったがな
良くも悪くも予想の範囲内
値段については今回に限らずRCZ発表時点で解ってた事だし
839名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 01:59:58 ID:???
次はヴァルガにワニか・・
シールドもいたかな

840名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 02:39:54 ID:???
LEGO並みに高いなwwwwwwwww
841名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 04:40:44 ID:???
蜘蛛作り終わったけど、こいつは大量にほしくなるな・・・
842名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 05:26:39 ID:???
うp
843名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 05:35:23 ID:???
蜘蛛は装備品のボリュームがすごい
なんかタルイし肉抜き気になるけど
844名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 05:43:18 ID:???
写真だと微妙だな……
http://imepita.jp/20081128/203110

845名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 06:00:40 ID:???
>>844
なんつーか・・・・
武装の多さが下品だなww

関係ないけどバスタートータス欲しいわ
846名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 06:04:55 ID:???
そこがロマン溢れてていいんじゃあないかッ!
正規軍の機体って感じはしないけどw
847名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 06:11:17 ID:???
うp乙
848名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 06:34:23 ID:???
重火器を全部乗っければ「パイロットはリノンか?」と思うほどのボリュームになるぞ
849名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 08:47:24 ID:???
ドスゴ組んだけど、ここで言われてるような強度の不安は感じないなあ。
組む過程で白筋が入るとこはいくつかあるが、ガシガシ弄ってもそれ以上進行する気配はない。
歩行はゼンマイの力不足感が否めないが、このボリュームだから仕方ないかな。TS化(ティガ)に期待。

まあ歩行&可動タイプ第一弾と考えれば及第点かな。
アイディアは良いと思うので、ドスゴで得たデータを後発機に活かして欲しいところ。
850名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 08:53:21 ID:???
1年後に劣化してパキパキ折れるってことは無いだろうな…
851名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:14:19 ID:???
>>828
かつてもブリッツホーネット・ハーケンを付録で出してるだけに
漏れてしまったレドームを出して欲しいねぇ
やっぱゾイドに電子戦仕様は欠かせないぜ
852名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:34:17 ID:???
10好き見たけど、エクスグランチェラフル装備マジパネェッスよ
853名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:36:14 ID:???
ブリッツソーダ・・・・・・・
一番新しいのになぁ
854名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:38:53 ID:???
エクスグランチュラ無骨にも程があるな。悪くないが
855名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:43:17 ID:???
地味なグランチュラがえらくかっこよくなった
856名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:47:24 ID:???
おまいら、ちゃんと某大型店舗で買ってるか?
2800円が30%OFF(-840)で1960円、更に10%還元(+196P)だぞ?これを利用しなければ俺は購入などしない

あと投売りなんて期待するな。それをさせない為の初回少数販売なんだから。
857名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:51:23 ID:???
そんな店は都市部にしか無いっての阿呆が
オンラインじゃ20%引きで他の店と変わらんし
858名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 09:52:23 ID:???
それと2800円じゃなくて2940円だっての
859名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 10:02:18 ID:???
>>857
街へ出ろよ、田舎者か引きこもりかwww
送料もかかるしな。アマは何%引きだ?
860名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 10:20:31 ID:???
雨降ってんなー。外出たくねー
オルディにドーベルにクモを予約してるのに…('A`)
861名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:05:01 ID:???
>>859
リアルで田舎者ですが何か
まさか東京の人間しかネットにつなげないとか思ってないよな?
世間知らずの引きこもり君
862名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:07:49 ID:???
>>859
だから都市部じゃないって言ってんだろう馬鹿が。
首都圏だが、それが田舎だと言うなら仕方あるまい。
最寄のビックやヨドバシなんて電車で往復二千円以上掛かるわ。
それに送料なんて払わんよ、掛かるサイトでは買わないから。
863名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:09:10 ID:???
>>861
ビックやヨドカメは福岡にも大阪にも名古屋にもありますが
864名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:10:35 ID:???
送料?
大型店舗がある街までの交通費の10分の1以下だよ
865名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:12:26 ID:???
福岡や大阪や名古屋から数時間かかる地域には人間は住んでないとでも?
866名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:23:05 ID:???
なんだこの短時間での自演は、暇なのか?
867名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:37:49 ID:???
>>864>>865は俺だがあとは知らん
そんなことより電ホの付録にレドームって件はソースあんの?
それともただの願望?
868名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:50:21 ID:???
ああ、パルスレーザーガンと小口径ガトの肉抜きはどうしようもなかったのか…
大型武器を直しただけでもよくできましたと言ってやるべきなのか…タカトミだし…
869名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:24:07 ID:???
>>845
軽量化のために装着する武器を減らすという選択肢もあるんだぜ。
余った武器は他ゾイドの強化にも使えるし。
870名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:27:47 ID:???
キバがいまいち好きになれないんだけど、代わりにその部分に別の武器付けられない?
871名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:35:40 ID:???
>>868
あの形状じゃ肉抜き穴なしにはできんだろ
せめてマクサーみたいなデザインにはしてほしかったけど
872名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:55:29 ID:???
ヘビーライモスの銃身とか見習ってもいいような気がする
つか、あれくらいの太さならムクでも大丈夫じゃないのかなあ
昔のゾイドはそれくらいやってたのに
873名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 13:14:11 ID:???
新蜘蛛は足が貧弱に見える
どうせなら足の広範囲を覆うようなプロテクターがよかった
874名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 13:18:24 ID:???
グランチュラに比べて体が全体的に潰れてるように見えるのは、エクスガイサックの為の布石か?
武器の代わりに腕尻尾の新規パーツ入れれば、値段も同じくらいで済むだろうし。
875名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 14:19:04 ID:???
単に体が大きくなったのに脚がそのままだからだろ
876名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 14:45:18 ID:???
梅ヨドで買ったら全部2割しか引いてなかった…
877名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 16:37:42 ID:???
ttp://www.zoids-fan.net/zoikino/

新商品のレビュー見つけた。
878名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 17:07:47 ID:???
ドーベルはどうなのよ
879名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 17:45:16 ID:???
>>873
そもそも全高が高くてクモに見えないグランチュラをクモっぽくするってコンセプトだから
コクピットが低くなってるのも脚が延長されてるのもそのため
880名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:12:20 ID:???
ちょ
エクスグランチュラのキバ
何あのマヌケな肉抜き
881名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:15:53 ID:???
>>880
ゾイドは初めてか?
882名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:19:12 ID:???
エクスグランチュラの武器多すぎワロタ
883名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:34:26 ID:???
>>882
今になってまたCASをやるのか?
884名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:48:06 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 ここまで読み飛ばした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
885名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:49:25 ID:???
10好き見たけどジークドーベルのパーツの少なさに驚く
886名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:50:14 ID:???
>>846
グランチュラシュトゥッツァーですね、わかりますん
887名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:09:36 ID:???
>>877
ネシオスを良いと言ってるすぐ後で、
ドスゴをやたらと腐す感覚が正直よく解らない
888名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:12:43 ID:???
まあ一個人のレビューなので・・・
889名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:39:17 ID:???
>>887
>ネシオスを良いと言ってる
そう言ってなきゃやっていられなかったんだよ!!!
890名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:42:59 ID:???
いや、俺もネシオスの方が好きだよ
ポージングより組み替え遊びの方が好きだし。そういう感想があってもいいだろ
891名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:53:22 ID:???
脚のベースパーツは新造してやるべきだったと思う。
あんな無茶延長までして流用しなくてもさ…
892名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:56:19 ID:???
まあまあ
どっちも糞ということでいいじゃまいか
893名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:57:11 ID:???
カエレ
894名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:57:35 ID:???
パケ絵じゃ牙の肉抜き無いのにどうしたんだろ?これは自分でパテ埋めろというタカトミからの挑戦状なのか
895名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:08:27 ID:???
×挑戦状
○丸投げ
896名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:10:44 ID:???
もー、また後ろ向きなこと言っちゃってー
897名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:11:58 ID:???
流用のネシオスはともかく期待のドスゴがこのザマだと先が思いやられるな
898名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:14:28 ID:???
なあにティガなら大丈夫さ!
899名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:16:37 ID:???
ティガゴドスまで待たなくても、バリ改のモーター移植しちまえば歩くかなあ
900名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:40:07 ID:???
旧シリーズの時から思っていたんだが、バリゲーターの前脚の肩にビーム砲が乗っているのが嫌だ
901名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:44:38 ID:???
はずしゃいいじゃん
902名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:02:10 ID:???
うむ、正論だ
903名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:03:54 ID:???
>900
へー
オレはアクションがおおげさになるから好きだ
904名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:07:27 ID:???
エクスグランチュラの電穂写真見付けた
ttp://file.aka1kuma3.blog.shinobi.jp/01.jpg
ttp://file.aka1kuma3.blog.shinobi.jp/02.jpg
905名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:07:02 ID:???
906名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:13:45 ID:???
二枚目かわいいな
907名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:21:32 ID:???
ほほう
結構動くんだな
買おうか
908名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:33:55 ID:???
ドスゴが歩かない…
ジェノブレからまるで進歩無いトミーに乾杯
909名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:35:37 ID:???
>>905
ワロタw
910名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:37:13 ID:???
やっぱゴドスは直立だな
前傾とかないわ
911名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:45:18 ID:???
エクスグラとドスゴはセットで買うのがオススメだな。
ドスゴは愛らしいので、どんなポーズとらせても良いんだが、
エクスグラの武装を積んでやると、より遊びの幅が広がる感じ。
ドスゴが派手めで蜘蛛が渋いので、並べた時に各々の個性が際立つのも○。

しかし、ドスゴを弄ってると無性にドスイグアンが欲しくなるんだぜ。
912名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:48:11 ID:???
本家が本気→ドスゴドス
電穂が本気→エクスグランチュラ


・・・どう・・・・いうことだ・・・?!

いや、そういうことなんでしょうけどw
もうちょっと武装ほしかったなドスゴ
913名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:49:16 ID:???
そういえば、ドスゴって何気に直立状態でも歩けるんだな。
箱に前傾歩行しか乗ってないのは、尻尾を接地させる微調整が必要だったりするせいか?
914名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:50:06 ID:???
どっちも本家だし武装はかっぱらってくればいいじゃないの
915名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:52:48 ID:???
>908
良かった、俺だけじゃないんだ…ドスゴ歩かないの
値段的にもHiパワーユニット使ってればもちっと違ったのかねぇ。
916名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:54:33 ID:???
ドスゴの説明書は歩行で前傾軸と直立軸があるのもスルーなら
格闘モードで股間を外側に引いてボールジョイント機能させるとかも完全スルー
917名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 23:00:49 ID:???
直立は少しコツがいるけど、前傾で歩かないって奴はパーツの押し込みが足らんのかもよ?
特に足首は忘れがちだから、ちゃんと固定されてるかチェックした方がよい。
918名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 23:21:19 ID:???
うちのは歩くには歩くが元気には行かないな
919名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 23:51:21 ID:???
ウチのジークドベールが鰐を待ち続けているわけですが。
あー12月組が待遠しいなあ。
920名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:03:03 ID:???
グランチュラの武装ランナー良いねえ
キャノピー装甲がいろいろ使いまわせるし
921名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:23:51 ID:???
グランチュラの追加パーツをアロザウラーに装備して
デスザウラーに特攻させたくなる
922名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:26:15 ID:???
LBの各MK-U装備も中型ゾイドにピッタリのサイズだったが
グランチュラのは更にいい感じだな
923 ◆/WhDAhwW3M :2008/11/29(土) 02:08:14 ID:???
エクスグランチュラは素晴らしいがドスゴはダメだ

あとどっちも高杉
ジェネあたりから値上がりは気になったけどこれは酷い
924名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 02:53:23 ID:???
巣に帰れ
925名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 08:28:40 ID:???
>>924
こいつの巣ってどこだよ
926名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 08:47:25 ID:???
リバセンが高いのは仕方がない。ボッタくりなわけじゃなくて、儲けが出るラインが今の価格なんだろうし。
それだけゾイダー人口が少ないってことは察そうぜ…orz
927名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 09:27:20 ID:???
>>926
少数精鋭
928名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 10:04:12 ID:???
この値段は、ゾイドを継続させる為の最低限の値上げ価格なのか?
それとも富井が儲けを手に入れる為のボッタクリ価格なのか、どっちだろ?

この価格と出来ではゾイド離れが増える結果になるだろ。
929名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 10:16:20 ID:???
>>928
復帰組のが多いだろ
アニメに嫌気がさして引退したやつが旧バトスト再開に喜んで
930名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 10:34:23 ID:???
バトストを過大評価しすぎじゃないかなぁ
いや出来うんぬんじゃなくバトストのために戻ってくるかというと…
931名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 10:58:50 ID:???
>>930
そういう世代だから仕方ない
ストーリー中心の楽しみ方だってあるさ
932名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 11:45:48 ID:???
小型ゼンマイで足裏の肉抜き埋めはやはり無謀だったか…

バリゲからモーターぶんどってドスゴに仕込むかなぁ
バリゲはゼンマイで問題なく動くだろうし
933名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 11:56:18 ID:???
ドスゴに蜘蛛の高速キャノンとかつけて遠距離砲撃仕様とかにするとハードな感じで楽しいな
934名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 11:57:53 ID:???
ただエクスグラの惜しむところは偵察機仕様削除
935名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:02:24 ID:???
電ホにパーツ付くのかなぁ?
毎年恒例の連続付録月刊ではあるけど再来月以降の付録が全く公開されてないあたりなさそうな気がする
936名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:05:01 ID:???
バトストの出来が云々よりバトスト=ゾイド だしな
もう
子供主人公「いけー!○○ライガー!!」
バシューー!!!!
大人敵「うぉ!、ヤックデカルチャー!!!!!ガクッ」

とか馬鹿なお子様展開なんて見たくもないし
それで子供に人気出るなら仕方ないが
子供にすら鼻で笑われるフュザ、ジェネとか・・・・
937名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:06:33 ID:???
>>923
慶應出ておいてそんなことしか言えんのかw

>>925
ヲチスレ
938名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:07:05 ID:???
エクスグランチュラを改造して強化ガイサックを作る勇者が降臨する予感
939名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:07:14 ID:???
>>936
無印と同じだよ
940名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:08:10 ID:???
>>938
既に10好きでやってる。
ハサミ小さいけどあんま気にならんな。
941名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:25:09 ID:???
>>936
バトストって今も昔も少年漫画的だと思うけどな。俺はそこがイイと感じるし。
冒険ものだったり、バトルものだったりするけど、アニメも根底に流れているものは同じのような気がする。
まあ、バトストと違ってアニメは明確な期間があるから、敵味方の配置やら色々と制約は感じるが。
942名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:30:29 ID:???
リバセンのバトストの話しようよ。
とりあえず最後のヴァルガシュートに吹いた。
943名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:33:33 ID:???
怒濤の展開で読み終わった頃にはドスバリゲの合体攻撃のインパクトが薄れてた。
クリムゾンホーンが赤いのは心理的効果狙ったもんなんだね。
944名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 12:54:39 ID:???
バトストの出来以前に肝心のキットの出来がなぁ
全体的にゴテゴテしすぎでボトムズっぽいのが萎える

旧末期のチープな光り物感を消そうと必死になりすぎて
ゾイド本来のシンプルな魅力が損なわれてる感じ
945名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:07:03 ID:???
>>944
ゴテゴテって、エクスグランチュラのことか?
それなら、武装を選択できるから好みに加減出来ると思う。
他のメンツがシンプルだから、重武装なのも個性になると思うんだけどなぁ。

オルディ付属バトストは、ドスゴ・バリゲの合わせ技やヴァルガシュートに不覚にもw
Zi人の無茶さは健在のようで何よりだw
946名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:32:14 ID:???
>>935
来月はGNセファーだっけ
3ヶ月連続だそうだけど、普通に考えれば00関係だろうなあ
947名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:33:54 ID:???
バリゲに活躍の場があっただけでもビックリだよ
948名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:37:04 ID:???
>>935
毎月伝ホ買ってるけどそんな情報も載ってないんだが>改造パーツ
てっちりのとこのシャレを真に受けてる?
949935:2008/11/29(土) 13:44:20 ID:???
>>948
何を言ってるんだ?
今月号に思いっきり改造パーツ付いてるじゃないか

武装パーツは電ホと連動した企画だから付いてもおかしくないよね、って話
950名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:47:36 ID:???
「付くのかなぁ?」って書いてあるところに「そんな情報ねーよw」って馬鹿か
951名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:57:37 ID:???
グランチュラのパーツ充実っぷりを見て思ったが
コトブキヤはHMMなんかより
ACの武器セットのゾイド版みたいなのやってほしい
952名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 14:06:53 ID:???
なんでゾイダーってガトリング大好きなんだろ
953名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 14:11:05 ID:???
ミリタリー風が好きなんじゃない?
954名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 14:21:58 ID:???
ドリルの銃器版と言えなくもないよな>ガトリング
回るしオタク受けするし

俺?もちろん大好きですよ
955名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 14:22:51 ID:???
ガトリング嫌いな男の子はいません
956名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 14:52:15 ID:???
ライブアライブの西部編で
ボスのO・ディオがガトリング使ってきて
絶対に999ダメージなのには惚れたもんだ。

「受け取れ・・・このガトリング銃の弾をな!」
957名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 15:13:41 ID:???
回転を放棄したガトは微妙だと思う。
ダクホのガトとアサルトガトリングユニットは良い物だ。
958名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 15:20:24 ID:???
>>956
婚約者の王女様と親友ができちゃってましたってゲームだっけ
959名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 15:25:33 ID:???
サラマンダーよりはや(ry

ガトは弾切れ後の回転してる音がいい
カラカラカラカラカラ………
960名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 15:38:40 ID:???
エクスグランチュラ格好良いけどクモの体型じゃないな。

あと新ゾイドになってからパーツの粘性が増して
旧の時みたいにすぐ緩くなったり割れたりはしにくくなったけど
そのかわりにパーツが白化するようになったのは好みが分かれるところだろうな。
個人的には緩くなったり割れたりしてもいいから昔の材質に戻して欲しい。
961名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:20:09 ID:???
脚のディティールの淡白さがどうしても気になるなあ

上でも言ってる人がいるが、脚は新規がよかった
962名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:44:25 ID:???
40秒で自作しな!
963名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 17:34:55 ID:???
ネシオスの時のネガキャンみたいにならなくて良かった
あんな流れは二度と見たくない
964名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 18:06:51 ID:???
キバの肉抜きってさ、ああいう風にスライド金型使ってるなら、
上下の面じゃなくて中に持ってくる事出来なかったのかな?
965名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 18:12:25 ID:???
>>963
むしろネシオスでガッカリしてテンション下がったお陰で、
皆の熱が醒めて今回ネガキャンが起きなかったんじゃないか?

ヴァルガ動画で熱狂→ボリューム不足のドスゴでガッカリ

となってたら、やっぱネガキャンの嵐だったと思うぞ
エクスグランチュラも便乗で叩かれてたかもね。
966名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 18:22:35 ID:???
>>963
本当の地獄はこれからだぜ
ゲハハハハ
967名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 18:27:32 ID:???
ドスゴドスはあれだ。
ゼンマイのパワー不足、材質が脆いのが欠点だから
ティガゴドスでみんなハッピーだな。
968名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 18:41:20 ID:???
ドスゴドスは主に値段に釣りあわないボリューム不足で叩かれてるが
エクスグランチュラの方は本体よりも明らかに付属の武器で評価されてる感じで
何かどっちも複雑だな
969名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 18:48:07 ID:???
CPセットとして見ればかなりの豪華ぶりだとおもふ
970名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:02:28 ID:???
本体は大きくなったグランチュラとしか言いようがないので・・・
値段に見合った豪華さと絶賛するつもりは毛頭ないがあの武器はいいものだ
971名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:03:16 ID:???
もっとみんなドーベルの話してやれよ
972名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:07:48 ID:???
今回発売された中では一番安いよね。電動の癖に。
やっぱり黄色いトコはクリアパーツにした方が良かったんじゃねーの。根拠無いけど
973名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:08:13 ID:???
ドーベル刈ってないよ
974名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:12:04 ID:???
ドーベルマン刑事
975名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:24:25 ID:???
どれか選ぶならエクスグラだな
武器セットも出してほしいぜ
976名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:30:16 ID:???
グラヴィデヴァルガ発売中止てどういうことよ(つД`)
977名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:40:51 ID:???
>>976
Source
978名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:46:22 ID:???
>>964
その程度の肉抜き穴なら自分でパテ買って埋めろ
979名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:50:38 ID:???
>>977
え-Hobbyのメールに書いてあったぽ
980名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:03:42 ID:???
>972
黄色パーツは存在感が強すぎる気がする

まぁ見なれてくるとアクセントとしては良いかもと思うようにはなってくるが…
981名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:39:32 ID:???
>>972
こいつは色一部変えてもよかったよなあ
982名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:48:53 ID:???
>>979
まじかよ/(^o^)\
流石宝富としか
983名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:54:38 ID:???
>>979
あ、ホントだ。

そうだとすると非常に残念。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001I903QI/
この両脇の人が乗ってるらしきパーツとか、カラーリングがどうなるのかとか、結構気になってたのに。
984名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:56:30 ID:???
まだ本体がコケてもいないうちに強化型ポシャッちゃうのか?
正直そんなにやばいのか?リバセン売り上げ
985名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:57:49 ID:???
グラヴィデ待ちされたら困ることにやっと気付いたのか。
せめてノーマル発売されてから発表すればよかったのにな。
986名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:59:26 ID:???
これは久々の武器セットの販売フラグかも分からんよ。グラビガのパーツあそこまで細かいところにこだわっておいて使わないって事はないでしょう。
987名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:05:57 ID:???
動かなかったんじゃないかなー
988名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:15:29 ID:???
ティガだけはちゃんと発売してくれよ・・・
989名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:20:21 ID:???
>>986
尻尾のダチョウも入れてやってくれ
990名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:20:41 ID:???
>>978
肉抜きをパテで埋めても、プラ成型の銀って塗装で再現しづらいからなあ…
991名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:22:16 ID:???
マーカーで全部塗ればいい
992名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:23:32 ID:???
グラヴィデぽしゃったか
これで安心してノーマルヴァルガを大量買いできるぜひゃっほい!


今更ドスゴ作ったんだが説明書斜め読みしてたら股関節付け間違えて分解で死にそうになった
あんな構造よく思いつくなぁ
993名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:27:48 ID:???
重力蟲は同じ仕様のモンを同じ月に、名前だけ変えて改めて限定サプライズで発表するんじゃね?
発表はもちろん通常版発売してからでさ。
994名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:28:29 ID:???
いい加減次スレをだな
995名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:29:42 ID:???
無駄なレスしてスレ消費するくらいなら自分で立てれば良いのに
996名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:32:12 ID:???
野郎どもヤッチマイナー
997名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:46:55 ID:???
>>995
立てられなかったんだよ
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:48:41 ID:???
ゾイド リバース・センチュリー15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1227962743/

立てた
999名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:49:14 ID:py9p/TS9
>>1000なら>>993となる
1000名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 21:52:03 ID:???
ドスゴドスハァハァ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/