月刊ゾイドグラフィックス 8冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
キットとファイルがセットになった「月刊ゾイドグラフィックス」創刊!
組み立てた後、アクションが楽しい駆動キットと、ゾイドに初めて触れる人でも
ゾイドの事が分かる冊子タイプのデータファイルがセットに。

同梱されるキットは、1980年代に発売されたゼンマイ式ゾイドを当時の仕様そのままに再現!
毎号ジオラマパーツや改造パーツなど、ボーナスパーツが付属!
増刊号には電動の大型ゾイドが登場!

■セット内容
組み立てキット+ゾイドグラフィックス(特製解説ブック)+ボーナスパーツ+etc
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/products/toys/zoidsgr/index.html


*ここは『月刊ゾイドグラフィックス』について語るスレです。
>>950が次スレ立てる、そして次スレが立つまで書き込みは控える。
2名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:04:39 ID:???
■月刊ゾイドグラフィックス  1,890円 (ライジャーのみ2,415円)

Vol.1 ゴドス       07年12月 発売中
Vol.2 ヘルキャット   07年12月 発売中
Vol.3 マルダー      08年03月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.4 スネークス    08年04月 発売中
Vol.5 ツインホーン   08年05月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.6 ガイサック    08年06月 発売中
Vol.7 シーパンツァー 08年07月 発売中 08年12月再生産予定
Vol.8 プテラス      08年08月 発売中
Vol.9 ハンマーロック 08年09月 発売予定
Vol.10 ライジャー    08年10月 発売予定

■月刊ゾイドグラフィックス増刊  5,250円

増刊.1 ガン・ギャラド 08年06月 発売中 08年12月再生産予定
増刊.2 オルディオス 08年11月 発売予定

3名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:06:00 ID:???
■付属ボーナスパーツ(増刊号には付属せず)

Vol.1 ジオラマベース
Vol.2 コンバットベース‐@(ストラクチャー等)
Vol.3 コンバットベース‐A(銃座、発射カタパルト等)
Vol.4 ジョイントパーツ
Vol.5 ジオラマベース
Vol.6 兵士フィギュアセット(コンバットベース版)
Vol.7 改造セットNO1‐@(火炎砲、20o対空砲、20o砲、40mm砲、重機関銃、単魚雷×2、装甲板、機銃架)
Vol.8 改造セットNO1‐A(銃座、レーダー、アタッチメント、タンク、過給器、スカイバギー)
Vol.9 ???
Vol.10 ???
4名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:07:14 ID:???
5名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:08:12 ID:???
■ゾイド世界観解説
ゾイドとは?
 第1回「ゾイド誕生とゾイドの棲む星、惑星Zi」
 第2回「金属生命体の生態」
 第3回「戦闘機獣の誕生」
 第4回「古代ゾイド人」
 第5回「ZAC1700年代の代表的部族」
 第6回「2大部族戦争時代」
 第7回「中央大陸戦争とグローバリーV世号の不時着」
 第8回「ゾイドの近代化とその変遷」

惑星Zi ZAC年表
 第1回「古生代〜中央大陸戦争時代」
 第2回「大陸間戦争〜西方大陸戦争時代」
 第3回「暗黒大陸戦争 ネオブロックス時代」
 第4回「部族・国家の変遷」

ゾイドブロックス
 第1回「ブロックスの誕生」
 第2回「ブロックスの進化」

ゾイドの種類
 第1回「ティラノサウルス〜アロサウルス型」
 第2回「トラ〜ヒョウ型」
 第3回「カタツムリ〜ワイバーン型」
 第4回「ロンギスクアマ型、始祖鳥型、鳥形、ワニ型、トカゲ型、ヘビ型、カメレオン型、カメ型」
 第5回「オオカミ〜イヌ〜キツネ〜クマ〜モグラ〜コウモリ型」
 第6回「カブトムシ〜クワガタ〜クモ〜カマキリ〜イモムシ〜ダンゴムシ〜サソリ〜ウミサソリ型」
 第7回「ウルトラサウルス〜ブラキオサウルス〜ディプロドクス〜セイスモサウルス〜ステゴサウルス〜ディメトロドン型」
 第8回「トリケラトプス〜スティラコサウルス〜アンキロサウルス〜プテラノドン型」
6名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:09:06 ID:???
■ゾイド機体解説
ヒストリー・オブ・ゾイド
 第1回「ヘリック共和国 量産型主力ゾイド ゴドス」
 第2回「ゼネバス帝国 高速戦闘用ゾイド ヘルキャット」
 第3回「ゼネバス帝国 支援砲撃用ゾイド マルダー」
 第4回「ヘリック共和国 特殊工作任務用戦闘機獣 ゾイドスネークス」
 第5回「ゼネバス帝国 親衛隊用戦闘機獣 ツインホーン」
 第6回「ヘリック共和国 奇襲戦用戦闘機獣 ガイサック」
 第7回「ゼネバス帝国 水陸両用戦闘機獣 シーパンツァー」
 第8回「へリック共和国空戦用戦闘機械獣 プテラス」

ゾイドメカニックファイル
 No.1「ヘリック共和国 量産型主力ゾイド ゴドス」
 No.2「ゼネバス帝国 高速戦闘用ゾイド ヘルキャット」
 No.3「ゼネバス帝国 支援砲撃用ゾイド マルダー」
 No.4「ヘリック共和国 特殊工作任務用戦闘機獣 ゾイドスネークス」
 No.5「ゼネバス帝国 親衛隊用戦闘機獣 ツインホーン」
 No.6「ヘリック共和国 奇襲戦用戦闘機獣 ガイサック」
 No.7「ゼネバス帝国 水陸両用戦闘機獣 シーパンツァー」
 No.8「へリック共和国空戦用戦闘機械獣 プテラス」

■ゾイド組み立て解説
 「ゴドスの組み立て方」
 「ヘルキャットの組み立て方」
 「マルダーの組み立て方」
 「ゾイドスネークスの組み立て方」
 「ツインホーンの組み立て方」
 「ガイサックの組み立て方」
 「シーパンツァーの組み立て方」
 「プテラスの組み立て方」
7名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:10:32 ID:???
■特別掲載
ゾイド博物館
 第1回「商品開発デザインスケッチ〜共和国編」
 第2回「商品開発デザインスケッチ〜帝国編」
 第3回「商品開発デザインスケッチ〜未商品化編」
 第4回「商品開発デザインスケッチ〜暗黒大陸戦争編その1」
 第5回「商品開発デザインスケッチ〜暗黒大陸戦争編その2」
 第6回「ゾイドアートスタチュー」
 第7回「ゾイド24シリーズ&ゼブルシリーズ」


Vol.6 ガイサック よりスタート
■ゾイド新バトルストーリー
 リバースセンチュリー
 第0回「暗黒大陸戦争 ストーリーダイジェスト」
 第1回「一時代の終焉」
 第2回「再生への序章」
8名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 04:11:39 ID:???
増刊特別編
■ヒストリー・オブ・ゾイド
 特別編 第1回「ガイロス帝国 変形戦闘機獣 ガンギャラド」

■ゾイド・メカニックファイル
 特別編No.1 「ガイロス帝国 変形戦闘機獣 ガンギャラド」

■暗黒大陸戦争時代のゾイド
 第1回「ガイロス帝国編」

■ゾイドの種類
 第6回(誤植?)「ギガノトサウルス、ゴルゴザウルス、タルボサウルス、オルニソレステス、
           ディロフォサウルス、ヴェロキラプトルスピノサウルステリジノサウルスイグアノドン型」

■ゾイド博物館
 第6回「ゾイドの開発過程〜ゴジュラスギガ」
9名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 18:41:17 ID:???
個人的な発売要望はこちらでどうぞ
リバセン・ゾイグラ・HMM発売希望スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1214921571/
10名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 23:25:23 ID:???
単魚雷?
これって短魚雷が正しいんじゃ・・・

まぁ空対空ミサイルにSAMって名付けるトミーだからな・・・
11名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 23:32:34 ID:???
>>10
ICBMとかな…
12名無し獣@リアルに歩行:2008/09/05(金) 23:39:01 ID:???
>>10
スレ立てした者だけど、改造セットNO1の武器名は10好きを参考にしてみた。
当時モノ持ってないし、ミリタリー関係もそれほど詳しくないのでアレで正しいのかどうかはよくわからない。
13名無し獣@リアルに歩行:2008/09/06(土) 00:05:21 ID:???
14名無し獣@リアルに歩行:2008/09/06(土) 00:51:50 ID:???
>>11
対ゾイド!!
15名無し獣@リアルに歩行:2008/09/06(土) 22:22:19 ID:???
グラフィックス劣化しすぎワロタ
やっぱ当時品サイコー
16名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 10:44:35 ID:???
増刊ということでボーナスパーツだけのも出るはずだ!
プテラスはいらんが、タンクはあと5個は欲しいんだよ!

Vol.9 ???
Vol.10 ???
の予想としてはグスタフのクレーン部分のパーツがどちらかに来ると思う。
17名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 13:13:35 ID:???
シーパンツァーのゼンマイが引っかかる感じでスムーズに回らなかったけど、
組んだらちゃんと走行してホッとした。やはり車輪は小さい力でも回るんだな・・
18名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 13:42:31 ID:???
車輪というよりギヤの力だね。
回転数が落ちる代わりにトルクが増大。
19名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 16:34:57 ID:???
>>16
グスタフ持ってるから激しくいらないなあ>クレーン
20名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 16:46:55 ID:???
>>16
フィギュアデラックスセットの中からくるんじゃね?
アーマードスーツ、もしくは帝国鎧兵士とか
21名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 18:03:27 ID:???
ヘリポート欲しいけどあと2号だけじゃ全部無理だよなあ
22名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 18:14:13 ID:???
色違いのキャップとかが欲しいな
キャップに塗装は厳しいし思いっきりぶっ飛んだ色のが欲しい
23名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 18:30:16 ID:???
>>19
持ってるけど複数欲しいなあ。
24名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 18:55:44 ID:???
クレーンとかってメカニカルチェーンベースに似合うよね
25名無し獣@リアルに歩行:2008/09/07(日) 23:13:53 ID:???
クレーンもいいがどうせだったら復刻されてないパーツの方がいいわ>ボーナス
26名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 01:07:52 ID:???
またフィギュアになるくらいなら、ジョイントパーツの方がいい
27名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 14:27:58 ID:???
大穴で昔(80年代)から要望があったコクピットを追加で。(ソースは当時のゾイドグラフィックスの投稿欄)

帝国、共和国のコクピットを1個ずつ。
28名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 15:26:11 ID:???
ヘリポートってどういうランナー構成だったかなあ
パーツ群と丸いプレートだったっけ?
岩猿でパーツ、ライジャーでパネル1枚と丸プレートのセットとか…ないかなあ
29名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 15:31:28 ID:???
それにしても、公式のプテラスっていつ追加されるんだろうな
ボーナスパーツの画像絡みでクレームが来る事を恐れているんだろうか…
30名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 15:57:45 ID:???
それはどうか判らんがプテラスの更新は無いと思うぞ
31名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 18:58:34 ID:???
プテラス更新マジでしないのかよ
32名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 22:13:54 ID:t80tSROj
アタックゾイド付けて欲しいんだけど無理ですよね〜┐(´Д`)┌
平成ゾイドから入ったから昔のゼネバスカラーのアタックゾイド欲しいんだけど。(ガイロスカラーはこんぷしてるし)
33名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 22:31:24 ID:???
ファミコン世代だったんで、当時はコングがすげー怖かった
他の敵ゾイドより明らかにでかいし、こっちが何発当てても死なないのに向こうの攻撃は3発食らったら死ぬし、
接触すると「ごじゅらす かくごしろ」って言われるし
34名無し獣@リアルに歩行:2008/09/08(月) 22:41:44 ID:???
ごめん誤爆
35名無し獣@リアルに歩行:2008/09/09(火) 01:04:59 ID:???
ちょっと小さいけど
クレーンとかは作業用機に改造する時に使える
ザットンとかの背中に付けたり
36名無し獣@リアルに歩行:2008/09/09(火) 15:54:50 ID:???
市内のおもちゃ屋でVol.8買えました。
懸念していたボーナスパーツの成型不良も無く、ほっとしています。
今は本体のプテラス放置でスカイバギーのディテールアップに夢中w
スキルが無いので市販のパーツを貼ってるだけですが、これが結構楽しいんだ。

小冊子のRCZバトストだが、個人的には序章の段階で禁ゴジュの名前を
出したのはあまりいい感じがしない。OT、LTの奪い合いには食傷気味で。
会話内容もやや陳腐に見えてしまう。人物の台詞は極力抑えた方が
文章がしまって見えると思うのだが。
37名無し獣@リアルに歩行:2008/09/09(火) 15:56:01 ID:???
LT?
3836:2008/09/09(火) 16:03:35 ID:???
あ、ごめん。
ロストテクノロジー。ゾイドだとオーガノイドとか遺跡関係のやつね
39名無し獣@リアルに歩行:2008/09/09(火) 16:27:55 ID:???
あの科学者、ヘルシングのドクみたいに見えた
そのうちゼネバス帝国敗残兵の最後の大隊と、デブの少佐が出てきたりして
40名無し獣@リアルに歩行:2008/09/09(火) 16:44:50 ID:???
リバースセンチュリー最終回

大きな地響きとともに宮殿地下の古代球体都市はゆっくりと浮上し始めた
ザグーリ「この私ローアン・ディオ・ザグーリこそが帝国のいやこの大陸の真の支配者だ
忌まわしき余所者のガイロスの血統には消えてもらう」
フォスト「特佐・・・これまでのことは全て貴様の仕業なのか?」
ザグーリ「そうだこの空中都市「ガーデン」から全ての大陸を支配する
ありとあらゆる場所に瞬間転移しキングゴジュラスのコアと反物質エンジンで磁気嵐を人為的に発生させ
ゾイドを持つ全ての国家は私の下に平伏すのだよ」
ウィル「くっ!まだいけるかトライゴジュラス!」
ウィルの怒りを感じ取り雄たけびを上げるトライゴジュラス
ザグーリ「キングゴジュラスのオーバーテクノロジーを利用した
磁気嵐に完全に影響されない貴様の機体は後々邪魔になるここで消えろ!」
フォスト「私はギルベイダーで反物質エンジンを破壊し都市の機能を止める
ウィル・クレイグお前は都市の重力制御ユニットを叩け」
ウィル「了解した。(さらばだトライゴジュラス・・)最大出力ゾイドコアキャノン照準セット・・貫けぇぇ!!」
一筋の光が天に昇り大爆発を起こしながら制御を失った空中都市はキングゴジュラスと共に
宇宙へと飛翔した後しばらくして消え去った(♪地球は回〜る 君〜をのせて〜いつかきっと出逢う 僕らをのせて・・・♪ )
フォスト「ギルベイダーのコアは停止寸前だこのまま不時着する」
ウィル「お前に助けられるとはな・・・フォスト・ランベルグ」
後日、両国家は正式に休戦協定を結びここに真の休戦が実現した。

空中都市のメインコンピューター・・ザザッザッ「グローバリーノメインコンピューターニアクセスチュウ モクテキチチキュウ」

                  END
41名無し獣@リアルに歩行:2008/09/09(火) 22:14:29 ID:???
42名無し獣@リアルに歩行:2008/09/10(水) 01:33:56 ID:???
たのしそうですね
43名無し獣@リアルに歩行:2008/09/10(水) 10:41:47 ID:???
>>40

( ^ω^)・・・
44名無し獣@リアルに歩行:2008/09/10(水) 21:30:10 ID:???
今月は全部キンゴジュとギルベが持ってちゃってハンマーロックはあまり語られそうにないな
45名無し獣@リアルに歩行:2008/09/10(水) 21:52:45 ID:???
マラサイ頭を用意して盛り上げてくれ
46名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 00:32:45 ID:???
>>44
全然話題に上がらなかった時は、俺が自演してでも熱く語ってやるから安心しろ。
47名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 05:10:15 ID:???
キンゴジュはキャンセルした
ギルベもキャンセルしようか迷う
48名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 15:55:44 ID:???
そうやって小売りに迷惑かけるなよ
49名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 16:01:57 ID:???
んなもんこっちの勝手だっつの。なんでお客が店の心配しなきゃなんないのか。資本主義に馴れ合いはいらねーんだよ
50名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 18:02:04 ID:???
お前の頭の中の資本主義はそれでいいよ
51名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 18:04:41 ID:???
資本主義wやはりゾイド板は一味違うw

それはともかくとして迷惑かけるのが目的じゃなければキャンセルは普通にアリだけどな。>>48は小売関係者か?
52名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 18:56:18 ID:bnGwVzko
キンゴジュとギルベは要らない
場所とるうえなんか買ったら萎えそう
53名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 19:28:50 ID:???
ここまで自演
54名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 20:40:25 ID:???
ここからも自演
55名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 20:46:18 ID:???
>>49
ハピネットはキャンセル普通に出来るけど、あんまりしてると利用出来なくなる。
そうサイトに記載があるだろ。
ハピネットじゃなくてもそんなに幾つもキャンセルしてたら信用を無くす。
56名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 20:52:36 ID:???
尼じゃねーの?
57名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 21:24:49 ID:???
>>47
箱がでかくてかさばるからキャンセルしといたほうが良いぞ
58名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 22:22:00 ID:???
やべーキャンセルしたのにやっぱ欲しくなった
今から探してもどこにも売ってねー
もうこうなったらオクに手ぇ出すしかねー
次からはネット予約しろよお前ら
59名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 22:29:08 ID:???
言っちゃうよ?言っちゃうよ??



理解にKURUSHIMUね!!
60名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 22:47:49 ID:???
>>58
?
まだまだ予約できるネットショップあるけど…
61名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 23:01:04 ID:???
釣りだろ
ここは、リバセンスレじゃないし
62名無し獣@リアルに歩行:2008/09/11(木) 23:31:36 ID:???
ベアファイター出そうよそろそろさ
63名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 12:27:34 ID:???
キンゴジュは俺のゾイド収集人生の集大成


さて、そろそろ予約したプテラス取りに行くかな
64名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 17:04:23 ID:???
またカスが
65名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 17:35:26 ID:???

???
66名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 17:42:55 ID:???
またカスが
スまたカが

…素股力(すまたりょく)が…
ど、どういうことだってばよ
67名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 17:48:21 ID:???
エロ
68名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 18:08:49 ID:???
ヘル猫ノワと蛇のキャップをツインホーンに付けて落ち着こうよ。

サイクスで素股か。
69名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 18:11:21 ID:???
>ヘル猫ノワと蛇のキャップをツインホーンに付けて落ち着こうよ。

意味は?
70名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 18:24:07 ID:???
赤と黒の旧型キャップがカッコイイさ、ムフー。

落ち着く必要はないな。ゾ板って変だもんな。
71名無し獣@リアルに歩行:2008/09/12(金) 18:28:20 ID:???
>>66
股間督ですね
72名無し獣@リアルに歩行:2008/09/15(月) 11:53:19 ID:???
アマゾンで海パンが買えた 1597円
なんだかな〜
73名無し獣@リアルに歩行:2008/09/15(月) 12:54:56 ID:???
俺もこないだの復活の時買っちゃった
コアでマルダーと一緒に予約してるのに、何やってるんだ俺。
74名無し獣@リアルに歩行:2008/09/15(月) 13:18:47 ID:???
忙しくてまだプテラス買えてないんだけどまだのこってますかね?


75名無し獣@リアルに歩行:2008/09/15(月) 22:15:03 ID:???
ど…どこに?
76名無し獣@リアルに歩行:2008/09/15(月) 22:19:05 ID:???
一昨日近くの模型屋で1巻買えたから探せば有るよ!多分…
77名無し獣@リアルに歩行:2008/09/16(火) 17:15:41 ID:wngpCJ2I
秋葉淀橋はガイサックとプテラス駄々あまりだった
78名無し獣@リアルに歩行:2008/09/16(火) 23:14:10 ID:???
無かったらエヴォドラ買って帰ればいい
79名無し獣@リアルに歩行:2008/09/16(火) 23:24:32 ID:???
カバヤの食玩買って帰ります><
80名無し獣@リアルに歩行:2008/09/17(水) 03:15:31 ID:???
むしろそのカバヤの食玩が売ってなくて困る
81名無し獣@リアルに歩行:2008/09/17(水) 09:16:49 ID:???
ハピネット・オンラインでシーパンが買える
12月予約じゃなくて翌日配送で
昨日はアマゾンで買えたが、これってなんだろ?
82名無し獣@リアルに歩行:2008/09/17(水) 16:58:06 ID:???
>>81
俺がキャンセルしたやつです。
83名無し獣@リアルに歩行:2008/09/18(木) 02:33:37 ID:fUz1es06
>>81
転売屋が尼倉庫してたやつ
84名無し獣@リアルに歩行:2008/09/18(木) 20:41:30 ID:???
アマゾンを倉庫代わりにしてるからアマ庫だな
尼子でいいや
で、キャンセルしたらペナルティとか喰らうんじゃないの、そこの所どうよ
85名無し獣@リアルに歩行:2008/09/18(木) 22:02:02 ID:???
キャンセルばっかしてたら注文お断りとかもあるんじゃね
86名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 11:17:38 ID:???
コアのシーパン、昨日の時点で在庫二重丸だったから、
転売ヤーはかなりの放っぽってたんだろうな
それだけ迷惑かけたなら、以後お断りも充分あるだろうね
87名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 11:19:33 ID:???
>>86
お客様お断りって商法で認められてるの?
旅館業法はダメみたいだけど
88名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 11:30:24 ID:???
シラネ
コアの利用規約に書いてあるんじゃない?
89名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 12:44:52 ID:???
ご利用お断りなんてあからさまな事は無いだろうけどさ、さりげない悪意くらいは受けるかもね。
他人とバッティングした時に優先的に減らされたりとか、取り置き期限や支払い期限をこっそり短縮されたりとか…
 
果たして浅はかな転売野郎は、自分の分のライジャーを無事確保できるのだろうか…w
90名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 13:02:27 ID:???
91名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 13:44:54 ID:MBsbEii/
>>89
小さい店ならいず知らず、大きい店はそんなこと気にしてないよ(気にしてられない)
92名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 13:55:39 ID:???
そうかもしれない
だがそうでないかもしれない

そもそもコアは『大きい店』かどうか分からない
絶対的に見るなら『小さい店』というカテゴリーかもしれない
93名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 14:10:50 ID:???
コア限定暗黒ゾイド抽選とか来たら、転売ヤー涙目確定だろうなw
94名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 19:53:41 ID:???
買った奴も涙目w
95名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 21:28:37 ID:???
旧とEZ版のニコイチに暗黒限定で余ったキャップで旧アイアンコング風カラー

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080919211426.jpg
96名無し獣@リアルに歩行:2008/09/19(金) 23:22:07 ID:MBsbEii/
むしろ買ったやつが涙目だろ
転売ヤーは手に入ったら速効売るからな
97名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 08:28:05 ID:???
>>84
少し前にアマゾンを倉庫代わりに使ってた転売屋は一斉にアカウント剥奪された。
ただ、たまたま支払いが滞っていた一般の客も何人か巻き添えを食ったようだ。
98名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 13:45:53 ID:???
期限過ぎても支払わない奴は切られても文句言えん罠
99名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 13:51:16 ID:ghZ7o5Ju
尼倉庫はまだ使えるわけだが
100名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 13:57:25 ID:???
>>98
ところがどっこい、別に支払い滞ってなかった人もバッチリ垢消されて全品キャンセル
銀行決済の人が大勢巻き添えくらったらしい
101名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 14:02:33 ID:???
それは酷い…
102名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 17:34:34 ID:ghZ7o5Ju
>>100
それは前科があったやつだけだよ、尼総合スレちゃんと見てるか?
103名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 18:30:39 ID:???
確かに身に覚えのないって人も結構いたからなぁ
104名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 19:05:28 ID:???
でも現にシーパンが今になって出てきたってことは
相変わらず尼でおさえて転売する奴がいるんだろ。

大体、買うって言いながらいつまでも金払わないのは
立派な迷惑行為なんだから垢消されても文句言う筋合い無いんじゃね?
105名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 20:06:04 ID:???
そうだね、金払わない人は消されても文句言えないね
金払わない人はな
106名無し獣@リアルに歩行:2008/09/20(土) 20:16:36 ID:???
すおだね、プロテインだね
107名無し獣@リアルに歩行:2008/09/21(日) 00:53:09 ID:???
>>95
お、これは良いね。
108名無し獣@リアルに歩行:2008/09/21(日) 11:16:58 ID:???
う〜む
今月はギルとキンゴジュを2個づつ買う予定だったがハンマーロックも2個買ってコングカラーやるかな・・・
109名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 03:32:07 ID:???
さてと岩猿のボーナスパーツは何かな
110名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 05:23:31 ID:???
フィギアセットでしょ
111名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 10:00:03 ID:???
やべ、予約してない。発売いつだ?
必ず買えると言う保証も無いし、今から予約してくる
112名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 11:05:50 ID:???
なぜ事前にYOYAKUしておかなかったんDAI??
理解にKURU☆SHIMUぜ☆
113名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 12:23:39 ID:???
キモッ
114名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 12:31:05 ID:???
全くだな
理解に苦しむ
115名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 14:36:42 ID:???
答え→忘れてた

knozamaを回避するため、店舗でイチイチ予約してた。キンゴジュに気をとられすぎた
116sage:2008/09/24(水) 20:26:19 ID:8vmDoZQj
月刊ゾイドグラフィックスのVol.10にカノントータスがついてくるって
聞いたんだけど、マジか!
117名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 20:27:03 ID:???
マジに決まってン呂
118名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 20:34:57 ID:???
やったー!!!予約してこよ。
119名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 20:39:21 ID:???
マジでッ!?俺も予約してくるわッ!!
120名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 21:42:52 ID:???
とりあえず3つ予約した

亀が付くとか素敵過ぎる

タカラトミーの本気スゲェな
121名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 21:46:28 ID:???
同じく3つ予約した!
Vol.10だけ二つもつくとか、すげーお得じゃまいか!
ライジャーはイランが。
122名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 21:47:08 ID:???
本気で言ってんのか?
123名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 22:23:28 ID:???
ガセネタ自演してまでレス増やす事ないのに
124名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 22:47:25 ID:???
ネタかと思ったら通販サイトの説明も更新されてるな

月刊ゾイドグラフィックス VOL.10 ライジャー
セット内容:初期復刻版「カノントータス」キット一式
ゾイドグラフィックスVOL.10(冊子)、ボーナスパーツ

ありがとう高富gj
しかしそれだと安すぎないか?全然ボッタ値じゃないし
突然値上がりするんじゃ・・・それでも嬉しいけど
125名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 22:54:11 ID:???
それ普通に通販サイトのミスだろ。
つかそのセット内容が正しいなら逆にライジャーは付かないわけだから
むしろ値上がりしてる事になるんだぜ?
126名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 22:56:06 ID:???
間違いだろ。
セット内容にライジャーがないし
127名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 23:17:23 ID:???
え・・・あ、ホントだ。セットにライジャーがない。

ぇ!マジかよ!3個も予約しちまったじゃねーか!!!

キャンセルできるのかな。向こうの記載ミスだし。。。
128名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 23:18:05 ID:???
× セット内容:初期復刻版「カノントータス」キット一式
  ゾイドグラフィックスVOL.10(冊子)、ボーナスパーツ

○ セット内容:初期復刻版「ライジャー」キット一式
  ゾイドグラフィックスVOL.10(冊子)、ボーナスパーツ

だと思う。だって末尾にわざわざボーナスパーツって書いてあるし。
129名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 23:23:28 ID:???
つーか、普通に考えればわかることだよ。
130名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 23:30:57 ID:???
・・・・。スマン>120。。。

オレの早とちりに巻き込まれちまって。。。
131名無し獣@リアルに歩行:2008/09/24(水) 23:43:42 ID:???
本気で予約したのかよ
132119:2008/09/25(木) 01:31:44 ID:???
もちろん冗談だって判ってましたが?(´∀`)
133名無し獣@リアルに歩行:2008/09/25(木) 01:34:40 ID:???
119氏お疲れ様…
134名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 00:59:22 ID:???
あれまだ直してなかったのか
135名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 12:31:38 ID:???
最近ボーナスパーツが模型誌に掲載されなくなったよな
何でだ
136名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 12:38:16 ID:???
ボーナスパーツ目当てで買うバカがいるから
137名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 13:06:12 ID:???
俺の悪口はそこまでだ
ジョイントの為に蛇買いまくったぜ
138名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 15:48:27 ID:???
つか、ゾイグラ外伝で改造パーツセット出して欲しい
139名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 16:43:36 ID:???
ハンマーロックもうすぐだな。これはゴドスの二の舞にはならんよな・・・?
140名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 17:21:20 ID:???
オクにハンマーロック出てるけどボーナスはフィギュアパーツみたい
141名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 19:18:14 ID:???
>>140
工工エェェェ(´д`)ェェェエ工工

がっかり〜
142名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 20:17:23 ID:???
ハンマーロックとキンゴジュって同時発売か?
143名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 20:19:46 ID:???
違うな
144名無し獣@リアルに歩行:2008/09/26(金) 23:13:47 ID:???
どうせダダあまりだろ
145名無し獣@リアルに歩行:2008/09/27(土) 02:36:37 ID:???
茄子パーツは、フィギアセットNO.1でおk?
146名無し獣@リアルに歩行:2008/09/27(土) 11:20:12 ID:???
>145
おk。
とりあえず前みたいに変な欠けは無い模様
147名無し獣@リアルに歩行:2008/09/28(日) 00:51:57 ID:???
月刊とは関係ないけどキングゴジュラスが届いた
あとはマッドサンダーの再販を待つだけだ、出てくるんだろうか
海パンが12月に再々販されるし、人気のある商品ならと期待してるんだが。
148名無し獣@リアルに歩行:2008/09/28(日) 01:34:42 ID:???
>>147
マッドは新でもう復刻済みだからもう出ないだろ
出てももう持ってるからイラン
149名無し獣@リアルに歩行:2008/09/28(日) 01:37:16 ID:???
ウルトラザウルスほしすぎる俺はどうすればいいですか
150名無し獣@リアルに歩行:2008/09/28(日) 05:04:22 ID:???
新製品を多々買ってゾイドはまだ捨てたもんじゃないってことを
アピールしてください
151名無し獣@リアルに歩行:2008/09/28(日) 12:19:35 ID:???
大物はGOサインが出にくい。
152名無し獣@リアルに歩行:2008/09/28(日) 20:23:15 ID:???
>>146
d
早速買ってきた、フィギア目的でもう1つほすぃ
プテラスの成型不良早く交換してもらお
153名無し獣@リアルに歩行:2008/09/29(月) 17:53:11 ID:???
左腕をブンブン回しているハンマーロックかわいいな
名前の由来が野生体の岩投げからきているとかもなんか微笑ましい
154名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 00:32:02 ID:???
ハンマーロックの顔とマッチョな体型に惚れ惚れするぜ

・・・でも・・・ハンマーロックは対ゴドス戦でしか活躍しなかったとか、
中央大陸戦争のころから高速ゾイドが戦場の主役になってるとかいう歴史改竄がされてるんですが・・・
155名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 00:34:10 ID:???
サーベルタイガーがいろいろ常識を塗り替えたのは認めるところだが・・・

小学館のバトルストーリーを読んでる限りでは
ハンマーロックはいいとこなしというか、活躍していないかもしれないな。
156名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 00:40:59 ID:???
ホントは超強いんだからな!
ちょっと油断しただけなんだからな!
本気さえ出せればお前なんてイチコロだったんだからな!

って感じで、珍しくちょっと言い訳がましい機体解説だったが
新バトストでの厨性能によって、それが証明されたというわけか
157名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 00:48:32 ID:???
まあ、リップサービスくらいしてくれないと、やられ役になることが多すぎて可哀想だからなあ、コング系統は
158名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 01:22:01 ID:???
圧倒的力的性能かw
159名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 08:45:29 ID:???
>>154
グレートサーベルなんて
ウルトラの砲撃で片端から吹っ飛ばされてたのにな
中央大陸戦争中盤からは24が主力だったのに
160名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 10:09:20 ID:???
ハンマーロックは漫画でシェルカーンになったぐらいしか思い浮かばない平成から入った俺。

161名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 10:59:30 ID:???
ロードゲイルがエネルギー弾一発で島を消滅させるあの漫画か
162名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 13:16:46 ID:???
対ゴドスならイグアンが思い浮かぶんだがな
163名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 21:28:04 ID:???
イグアンじゃ五部
ハンマーロックなら勝ち越し
まあゴジュ+ゴドスの運用に対してのコング+ロックだからねぇ
164名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 23:25:04 ID:???
結局、発売されたの?ハンマーロック
165名無し獣@リアルに歩行:2008/09/30(火) 23:57:16 ID:???
車で例えるなら
ゴドス=AE111
イグアン=EK9
ハンマーロック=FTO(2L)かな?
166名無し獣@リアルに歩行:2008/10/01(水) 00:57:07 ID:???
ゾイドハローマック
167名無し獣@リアルに歩行:2008/10/01(水) 01:42:12 ID:???
>>165
サーベルタイガー=S13
シールドライガー=ST165
デス=FC3S
マッド=R32
168名無し獣@リアルに歩行:2008/10/01(水) 04:08:42 ID:???
はいはい車ヲタは他板逝ってね
169名無し獣@リアルに歩行:2008/10/01(水) 14:25:16 ID:???
スマイル無料でしてくれそうな名前だな
170名無し獣@リアルに歩行:2008/10/01(水) 16:43:40 ID:???
2個到着ハンマーロック
171名無し獣@リアルに歩行:2008/10/01(水) 23:30:06 ID:???
色は新キットのが良いな<ハンマーロック
でも、他のゼネバスゾイドと並べる、断然に旧のが良い
172名無し獣@リアルに歩行:2008/10/02(木) 06:37:09 ID:???
ハンマーロックの腕が腰から生えてるような画像がグラフィックにないか?
173名無し獣@リアルに歩行:2008/10/02(木) 11:51:00 ID:???
>>159
しかしそりゃ小学館バトストの話だからなあ

旧箱ストーリーの組織図ではシールドMK2とグレートSが
隊長機としてゴジュMK2やコングMK2の上にいたりもする
174名無し獣@リアルに歩行:2008/10/02(木) 12:50:23 ID:???
>>162
どうしても国力で劣るから、ほぼ同格が主力だと結局負ける
少し上ではなく、思い切り上を狙ったんだろう
「量より質」は負けフラグなのだが



しかしLBコングをこのハンマーロックに移植できんものかなぁ
腰のひねりと手足の付け根だけでいいんだが

嗚呼、技術がない自分が恨めしい
175名無し獣@リアルに歩行:2008/10/02(木) 23:25:31 ID:???
>>173
それは関係ないんじゃない。
ゾイグラはバトスト準拠の世界観だし
キンゴジュのエピなんて箱裏を思いっきり無視してるぜ(デス猫戦無し)
176名無し獣@リアルに歩行:2008/10/02(木) 23:34:37 ID:???
>>174
俺は逆に考える
LBコングにハンマーロックのガワを貼り付けたら?
177名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 08:10:03 ID:???
サイズが全然違うだろ馬鹿が
178名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 08:41:48 ID:???
>>177
仕事行けよw
179名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 10:03:27 ID:???
ヘルメットが体に固定されてるってのがどうも
180名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 11:53:25 ID:???
10好きのプテラスレビューで、ボーナスパーツが成型不良品を引いてる件w
181名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 18:36:07 ID:54p6Dibd
>10好きのプテラスレビューで、ボーナスパーツが成型不良品を引いてる件w
誰か教えてやれよ…
182名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 18:56:31 ID:???
>>179
レッツ改造

>>181
彼奴の情報網ならとっくに気付いてるでしょ
183名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 21:07:09 ID:???
ハンマーロックも何かと商標被ったのかなあ
気になって仕方ない。
184名無し獣@リアルに歩行:2008/10/03(金) 22:59:45 ID:???
10好きのプテラスのレビューが遅れたのって、交換品の到着を待ってたからだと思ってたが。
律儀に交換なんかしないでも電話すれば良品だけ送ってくれるよ。
185名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 01:07:27 ID:???
>>181

ん?今見たら不良品の写真と交換品の写真の両方が載ってるよ。
ちゃんとしたパーツが送られてくるまでレビュー掲載を見合わせたんだろ?
186名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 01:16:58 ID:???
電話したら交換って言われたんだろ。
だいたいサポセンに電話以外にどうやって交換するのさ。
187名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 04:16:34 ID:???
メール送る
188名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 04:47:28 ID:???
メールじゃ駄目だ、先送りしろと言って来る。
電話で良品を先に送ってもらってその際引き取りにして欲しいと言ったら、交換自体必要無いから良品を送りますと言って来た。
あれだけ不良率高いのに先送りは企業の対応としてどうかと思うし、毎日忙しくて荷造りしてる暇なんか無いんだよ。
189名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 09:47:38 ID:???
>>174
>「量より質」は負けフラグなのだが

つ西方大陸戦争後期の共和国軍
公式ファンブック2のオーガの所で量の差を質で補おうとしたとか
それっぽい書かれてるし、本筋でも量の差を覆す1200ミリ砲なんてのも投入してるし
190名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 10:00:31 ID:???
>>189
だから?
191名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 17:07:27 ID:???
>>188
手前勝手な事言ってんなよ
192名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 17:13:11 ID:???
>>188
ここに書き込む暇はあるんだねw
193名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 17:51:45 ID:???
どうでもいいじゃん、交換はしてくれるんだから。
194名無し獣@リアルに歩行:2008/10/05(日) 10:38:09 ID:???
>>192
まぁそのくらいならあるよw
195名無し獣@リアルに歩行:2008/10/05(日) 14:49:50 ID:???
ハンマーロックのグラフィックス見てたら、サイクロプスがエラスモテリウム型と書いてあるんだが
ブロントテリウム型も加えるべきだと思うんだ
196名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 11:16:37 ID:???
>>195
やっぱりゾイダーって恐竜とかに詳しいやつ多いんだな
漏れは全然わからん
197名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 15:46:29 ID:???
>>196
人によるんじゃない?
自分は虫とか爬虫類とか両生類とかゼンマイゾイドには興味あるけど、哺乳類や恐竜や電動ゾイドには興味ないし。
198名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 16:46:24 ID:???
恐竜も虫も爬虫類も両生類も猛獣もロボットも大好きです。ただ人間にだけは興味ない
199名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 16:56:34 ID:???
つまりゴドスにだけ興味がないんですね
200名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 18:15:26 ID:???
>>196
どっちも哺乳類だよ
201名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 19:25:05 ID:???
>>199
ガリウス忘れんな
202名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 19:57:35 ID:???
一番忘れられてんのはパイロットだろ
203名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 21:12:00 ID:???
BLOXならモチーフ関係なく欲しい。
204名無し獣@リアルに歩行:2008/10/06(月) 23:52:11 ID:???
そこで人型は勘弁
205名無し獣@リアルに歩行:2008/10/07(火) 01:05:20 ID:???
>>196
恐竜図鑑の受け売りだけどな
206名無し獣@リアルに歩行:2008/10/07(火) 08:48:55 ID:???
恐竜の知識は全部D−ZOICで読んだ
マルタ兄さん最高
207名無し獣@リアルに歩行:2008/10/07(火) 23:16:09 ID:???
あれ何気に最先端の学説とか使ってるからな
208名無し獣@リアルに歩行:2008/10/09(木) 15:38:32 ID:???
プテラスのボーナスパーツが成型不良だったので、高富に電話した。
早速届けてくれたのは良いが、届いたのがまたもや成型不良。
結構、クレーム出てると思うんだが、クレームの内容を把握してないのか?


209名無し獣@リアルに歩行:2008/10/09(木) 18:37:19 ID:???
俺もプテラスのボーナスパーツの不良でブツ待ちなんだが…なんか心配になってきた
210名無し獣@リアルに歩行:2008/10/09(木) 21:03:49 ID:???
>>205
待て、図鑑の受け売りじゃない奴ってどんな奴だよw考古学者か?
211名無し獣@リアルに歩行:2008/10/09(木) 22:39:03 ID:???
>>210
重度のマニアは実物を見に行って
「あの学説実はおかしくね? ○○骨のこういう特徴を見落としてるから、
むしろこの種はあれに近くてどうのこうの」とかやるらしい
212名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 00:15:27 ID:???
>>211
それってただの「俺理論」じゃね?
213名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 01:05:55 ID:???
>>205
自分なりに言葉を変えてオサレ台詞に変換する奴とか
214名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 01:10:06 ID:???
ノーザンテラレイド!炎系に大ダメージ!
215名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 01:38:27 ID:???
プロミネンス(炎系最上位
ヒートストップ(氷系最上位
テラデンジ(雷系最上位
216名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 16:58:39 ID:???
これまでゾイグラを扱ってくれていた市内の玩具店でVol.10予約しようとしたら
昨日電話があって、もう問屋が扱わないと言う理由で断られてしまった。
今度量販店をあたってみるけど、やっぱり地方都市じゃ相当厳しいなぁ。
217名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 18:32:37 ID:???
          /ヽ、
          i'  ;:i\
         _i'   ::i_,,i_
      ,r'"  ̄ ̄    ヽ、
     /            i
     i    肉       |    ゾイドオワッタナ・・・
     |. ---一、 ` ―--‐、_ l
     | T辷iフ i   f'辷jァ  !    そんなふうに考えていた時期が
     |     ノ       |、_,,ノi  俺にもありました
     i   〈.,_..,.      /  ノ
     i  、_,.ー-、_',.    /ヽ ノ
      ヽ  `二´    /
         ヽ、..___,,,,../ 
218名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 18:39:29 ID:???
もう一発、アニメいっとく?
219名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 18:48:56 ID:???
メ厨うぜーw
220名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 18:53:54 ID:???
>>219
ウゼーってお前、アニメは最大の販促方法だぞ?
221名無し獣@リアルに歩行:2008/10/10(金) 19:33:59 ID:???
へたなアニメ化ならしないほうがマシだって事はくらいは流石の高富も学習したたろ
222名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 01:12:41 ID:iCLHzODt
>>216
と、問屋が!?
それは困ったな・・・問屋なのに
223名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 01:19:31 ID:???
毎回なげ売りだからな
初復刻以外はダダ余りだし
問屋にも嫌われるか
224名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 01:30:25 ID:???
そうか初復刻以外も結構あるしな・・・
でもさいご待望のライジャーなのに。
225名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 04:49:50 ID:???
しかしまだ復刻されてないのと言ったらビガザウロに
キングライガー&バロン、ゴットカイザー、ガル・タイガー、
アイス・ブレーザー、デス・キャット、バトルクーガー、
あとはTFゾイドくらいか。

・・・碌な奴残ってねぇ・・・
226名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 05:11:45 ID:???
>>225
大型改造セットとか、機体以外のものもあると思うぞ。
227名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 06:30:25 ID:???
再販に頼る時代は終わった!これからは第二次新ゾイドの時代さ!
228名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 09:56:56 ID:0bR3Oz3x
>>225
1990年代末期から入った私にとっては、キングバロン、アイスブレーザー、ゴッドカイザー、バトルクーガーあたりも復刻希望です。
あとはハウンドソルジャーの旧カラー版とかも欲しいです。
229名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 10:10:07 ID:UKwcpIBP
ハンマーロックお前ら待ってたんじゃないのかよ
なにこの静けさ
230名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 11:25:17 ID:???
自演してでも盛り上げるんじゃなかったのか
231名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 13:49:08 ID:???
>>229
ヘルディやドスゴと一緒に注文していて届かないという罠
232名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 14:28:16 ID:???
旧小猿は既に家に3匹いるので今回は遠慮しました
233名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 14:59:47 ID:???
フィギュアセットのフィギュアってでかくね?
かなりの大男っぽいんだけど。
234名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 16:05:14 ID:???
逆に考えるんだ
ゾイドパイロットが小柄だと考えるんだ
235名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 18:12:54 ID:???
パイロットスーツより厚い服着てるんじゃマイカ? 歩兵やら通信士やら偵察員やらなんだし
236名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 18:28:06 ID:???
歩兵の戦闘服は厚いんジャマイカ?

ところで旧カラーのグスタフ欲しいな・・・
237名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 21:19:19 ID:???
コックピットに入れない大男は歩兵にされるんだよ
238名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 22:05:27 ID:???
ゾイドのコクピットの大半は身長158センチ以下じゃないと座れない
239名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 23:28:35 ID:???
たった今ハンマーロックが組み上がった。初体験だけあり、なかなかの好印象
ならゆる角度から舐めるように見たり歩かせたりと堪能している
尻の辺りがなんともいいね
240名無し獣@リアルに歩行:2008/10/11(土) 23:57:16 ID:???
1/72フランツフィギュアが欲しいぜ
241名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 00:29:02 ID:???
>>238
ゾイドのパイロットはみんな幼女なんだよ
242名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 05:03:10 ID:???
流石にダブソとかが幼女はヤバイと思うのだが・・・Gとか半端ないでしょアレ
243名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 06:55:39 ID:???
>>239
俺も好きだよ、小猿
ギミックはただ歩くだけという、珍しく芸のない奴なんだが
なんとも言えない味わいのようなものがあるよね
244名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 12:09:48 ID:???
>>243
>ギミックはただ歩くだけ
おっと、ガイサックとヘルキャットの悪口はそこまでだ

重装甲スペシャルなのに歩く以外に動力ギミックがないってのは
確かに寂しいけどね。
骨ゾイドのエレファンタスですら耳パタパタギミックがあると云うのに。
245名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 15:48:45 ID:???
>>243-244
俺はただ歩くだけでいいんだけどな。ゴドスとか大好きだし
連動ギミックより一部ハッチが開閉できるほうが妄想できて好きだ
まぁ羽根が動くとかも好きなんだが
246名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 15:55:12 ID:???
そういやハンマーロックのゼンマイ、なんだか質が良くなったような気がするんだが
プテラスに付属してた物よりパワーがある気がする
247名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 16:18:03 ID:???
歩行以外のアクションが無いって事は、バリゲーターの電動ユニット移植に丁度いいかもね。
 
>>246
俺もそう感じた。
LBのマニューバスラスター背負わせても、ちゃんと本来のゼンマイ停止直前まで歩くし。
248名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 16:23:39 ID:???
>>229
PK版持っているからイラネーヨ
249名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 16:26:26 ID:???
>>225
>ビガザウロに
>キングライガー&バロン、ゴットカイザー、ガル・タイガー、
>アイス・ブレーザー、デス・キャット、バトルクーガー、
>あとはTFゾイドくらいか。
>・・・碌な奴残ってねぇ・・・
貴様、ビガザウロを「碌な奴」と申したな?許せん!
250名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 16:29:26 ID:???
>>223
問屋に嫌われるほど、田島は営業回りをよほど怠っていると見る
自己満足を他人に押し付けた結果だ
251名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 18:07:44 ID:???
問屋も図に乗ると、タカトミでヒット商品出た時に売ってもらえなくなるぞ
252名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 18:31:37 ID:???
そんな天秤にかけられるほど今のゾイドは重要なコンテンツか?
言ってて悲しくなってくるが
253名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 19:07:08 ID:???
>>242
ひんぬーになれる。
254名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 20:47:02 ID:???
>>249
どうでもいいが、碌な奴呼ばわりだと褒め言葉になっちゃうんじゃね?
255名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 22:26:05 ID:???
小猿の共通コクピットハッチを軽く開けてるとたらこ唇みたいで笑える。
可愛いよ小猿
256名無し獣@リアルに歩行:2008/10/12(日) 22:53:22 ID:???
>>246
>>247
しかしEZ版と比べてまだ8割くらいしかなので、往年よりパワーはまだ弱い。
まあそれでも大した改善で、比較しない限り気にならないが。
257名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 09:48:06 ID:???
>>249
見事に角、変形、金銀色ばっかりだな ビガザウロ以外
258名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 10:16:14 ID:???
前から思ってたんだけどさ、ハンマーロックのハッチオープンて意味あるの?
259名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 12:49:51 ID:???
>>258
メンテナンス用とかいう設定じゃなかったか?
260名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 19:27:24 ID:???
>>258
このギミックのおかげでEZ版の
「動力機関のごく僅かな改装で最新鋭機以上の性能を発揮」
という厨設定が生まれた。かどうかは定かではない
261名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 21:42:55 ID:???
可愛かったゴリがシェルカーンに
262名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 21:47:06 ID:???
>>261
何故かわからないが笑いが止まらないwww感動的だが幼稚なシーンていきなり出されるとヤバイなw
263名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 21:55:05 ID:???
Ziソウル!!
264名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 21:59:38 ID:???
>>262
ハンマーロック見るたび思い出すシーンだ
シェルカーンと並べて飾ろうぜ!
265名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 00:30:38 ID:???
シェルカーンも可愛いのにな…
ってスレ違いだスマン
266名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 01:05:27 ID:???
シェルカーンと聞くといつもシャーマンカーンを思い出してしまうぜ。
267名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 01:58:00 ID:???
シャーマンカーンと聞くとシャーマンキングをry
268名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 03:24:59 ID:???
ハマーンカーンを
キラーカーンを
キャラカーンを
269名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 10:18:44 ID:???
プリズンブレイクのリンカーン・バローズを語るスレはここですか?
270名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 14:35:43 ID:???
小猿の腰つきはエロい
271名無し獣@リアルに歩行:2008/10/14(火) 22:31:23 ID:???
誘ってるよな
うほっ
272名無し獣@リアルに歩行:2008/10/15(水) 01:07:54 ID:???
なんで今月の電穂には小猿の作例がないの?ふざけてるの?
…ま、まぁいつかのスネークスみたいな作例ならやらなくてもいいんだから!
273名無し獣@リアルに歩行:2008/10/15(水) 03:23:56 ID:???
バトストの掲載はおろか、ゾイグラの更新まで止まりやがった
頼むぜ公式…
274名無し獣@リアルに歩行:2008/10/15(水) 14:43:04 ID:???
なんでだよー、ツボ蛇の作例おもしろかったじゃねーかよー
275名無し獣@リアルに歩行:2008/10/15(水) 22:35:43 ID:???
ヤマカーンと聞いて馳せ参じました
276名無し獣@リアルに歩行:2008/10/15(水) 22:57:42 ID:???
おもしろいっちゃあおもしろくはあったな

ほんの少し!
277名無し獣@リアルに歩行:2008/10/16(木) 12:17:46 ID:???
壷ネタは面白いけど本体の基本工作すらスルーしてネタに走るのはな…
いくら電ホだからって肉抜き穴埋め等はやれといいたい
278名無し獣@リアルに歩行:2008/10/16(木) 20:24:11 ID:???
壷のほうもイラストの壷らしいディテールが再現されてなかったしなあ
279名無し獣@リアルに歩行:2008/10/18(土) 13:53:03 ID:???
発想は非常に良かった
280名無し獣@リアルに歩行:2008/10/18(土) 18:30:30 ID:???
>>279
ヒント:発想はマーシー
281名無し獣@リアルに歩行:2008/10/18(土) 21:01:35 ID:???
小猿二個目買ってきた。やはり小猿はいい。組んでいて楽しい
ゴドスと小猿はいくつあってもいいのだ
282名無し獣@リアルに歩行:2008/10/19(日) 12:20:05 ID:???
あと少しで遂にライジャーか…
存在を知ったときはすでにZナイトすら終わろうとしていた頃だった
283名無し獣@リアルに歩行:2008/10/19(日) 13:28:25 ID:???
頑張って貯めたZポイントの使い道がない
284名無し獣@リアルに歩行:2008/10/19(日) 13:38:18 ID:???
>>283
同じく。
帝国コレクションとかいうから共和国(ウルトラとか)コレクションとかもやるだろと思って温存してたんだけど結局やらず数百ポイント残ってるorz
285名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 01:53:12 ID:???
もうどっかいった
286名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 13:02:37 ID:???
みんなでタカラトミーにZポイント全部送ろうぜ。
住民全員分送ったらいい迷惑になるだろ、
中にB4用紙入れて、「なんかよこせ」って一文をでっかく書いておくの忘れるな
287名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 13:55:41 ID:???
ハンマーロック買ってみたが、グラフィックスの背表紙(?)の当時の箱裏に「連想ビーム砲」とあっていろいろ連想した。
288名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 19:38:50 ID:???
>>287
とくに可愛かったゴリを連想しますた
289名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 20:09:37 ID:???
>>288
お前その話ばっかだなw
290名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 20:40:52 ID:???
時々あのロードゲイル乗りの名前がインギだと忘れそうになる
291名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 21:21:45 ID:???
CPのゴーグルほしくなってきた
292名無し獣@リアルに歩行:2008/10/21(火) 01:02:48 ID:???
>>290
もういいよ忘れてて
293名無し獣@リアルに歩行:2008/10/23(木) 20:05:38 ID:???
294名無し獣@リアルに歩行:2008/10/23(木) 21:42:35 ID:???
おおマジだ。
早いな。
295名無し獣@リアルに歩行:2008/10/24(金) 19:33:52 ID:uxIJU287
結局日曜発売なの?
買えるかな〜
296名無し獣@リアルに歩行:2008/10/24(金) 20:11:26 ID:???
結局、正式にはいつ発売なんだろうな
今日も全然報告ないってことは>>293の画像の人が相当の超フラゲな可能性もあるか
297名無し獣@リアルに歩行:2008/10/24(金) 20:36:23 ID:???
アマゾンだと31日って書いてあったぞ
298名無し獣@リアルに歩行:2008/10/24(金) 21:22:51 ID:???
柏ビックで店員に聞いたら、30日に発売だと言ってたぞ
299名無し獣@リアルに歩行:2008/10/25(土) 01:09:33 ID:???
基本最終木曜だったしね
300名無し獣@リアルに歩行:2008/10/25(土) 08:21:27 ID:???
>>293の画像はLOWYAT.NET?とか書いてあるな
ショップ関係者だろうか
301名無し獣@リアルに歩行:2008/10/25(土) 13:09:04 ID:???
どうでもいいが、ガイサックの箱傷んでますね・・・・・・
302名無し獣@リアルに歩行:2008/10/25(土) 13:24:32 ID:???
>>299
基本発売日は最終土曜で
早売りが木曜っぽい
303名無し獣@リアルに歩行:2008/10/25(土) 23:11:20 ID:???
問屋に木曜到着して、直売りできるとこでその日
だいたい土曜から日曜に店頭に並ぶってことかな
304名無し獣@リアルに歩行:2008/10/26(日) 14:47:02 ID:???
この本達をまとめるファイルってついてるの?
305名無し獣@リアルに歩行:2008/10/26(日) 14:49:16 ID:???
>>49
可哀想なヤツ…
禁ゴジュ買うお金も無いなんて
306名無し獣@リアルに歩行:2008/10/26(日) 15:56:43 ID:???
ゾイド買えない位貧乏なのも資本主義ですから
自分が悪いのよ
307名無し獣@リアルに歩行:2008/10/26(日) 21:25:11 ID:???
ゴリの話ばかりしてないで
忍者ハンマーロックわすれるな
308名無し獣@リアルに歩行:2008/10/26(日) 21:34:34 ID:???
エコー搭乗カラーがいいな
309名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 13:45:00 ID:???
>>258
コングと同様の機構を取り入れたギミック。
トミーの優しさだ。
310名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 19:09:04 ID:???
はぁ?
311名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 21:28:24 ID:???
はぁぁ?
312名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 22:10:18 ID:???
はぁぁぁん!?
313名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 22:16:38 ID:???
煽りもネタ切れでこのザマか低能
314名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 23:47:18 ID:???
ライジャーのオマケって何だろ?
315名無し獣@リアルに歩行:2008/10/27(月) 23:57:58 ID:???
>>314
つ旧砲亀
316名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 00:03:19 ID:???
>>310-312
デビルバッツの3馬鹿乙
317名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 00:16:53 ID:???
313、316は、基地外
氏ね
318名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 00:48:32 ID:???
>>314
アーマードスーツ来てくれ

まだついてないよね?
319名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 01:26:21 ID:???
316は間違い
320名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 20:02:45 ID:???
リバセンスレのが伸びるのは何故?悲しい
321名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 20:10:10 ID:???
まずまず堅実に出てるんでトンデモがないからかな
まるだーとシーパンが目玉だったし
322名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 00:12:59 ID:???
リバセンスレはアニメとか関係ない話始める荒らしが頑張ってるからな
323名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 00:34:02 ID:???
プテラスとハンマーロック、余ってるんだけど、欲しい人いない?
324名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 01:20:24 ID:???
↑安かったら
325名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 13:00:27 ID:???
貧乏人は買えへんのや
326名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 13:57:03 ID:???
>>314
フィギュアパーツ
327名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 14:18:15 ID:???
>>326
フィギアセット NO2 帝国側一般兵士でおk?
328名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 14:49:59 ID:???
>>327
おk
329名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 17:56:21 ID:d5yL2AZj
三体とも買ってきたぜー
330名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 20:36:44 ID:???
ドラゴンホース来たこれ
331名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 20:54:21 ID:???
フィギアセットだけほすぃ
332名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 20:57:57 ID:d5yL2AZj
333名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 21:23:30 ID:???
>>322
雑談スレが落ちた時だろw
334名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 21:25:05 ID:???
ドラゴンホースきたー
懐かしすぐる
335名無し獣@リアルに歩行:2008/10/29(水) 22:09:26 ID:???
ライジャー、正式には明日って事でええのんか?
それとも明後日?
336323:2008/10/29(水) 23:39:43 ID:???
>324
送料着払いでよければ、特にお金はいいよ。
337名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 01:13:13 ID:E1uFa0JU
次回は赤角さんの出番か……
338名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 07:29:17 ID:???
>>336
まじで!
それなら喜んで
339名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 11:21:17 ID:???
ライジャーがライオンソルジャーじゃなくて雷獣なのに驚いたw
340名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 11:27:31 ID:???
ライジャーにカノントータスが入ってないんだけど・・・・・・
トイワールドめ、ふざけやがって!
絶対に許さん!!
341名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 12:06:14 ID:???
オルドヴァイン
342324:2008/10/30(木) 13:33:59 ID:???
>>338
人のレスに便乗すんなよww
343名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 15:19:31 ID:???
パイロット乗せたらライジャーのハッチが閉まらないんだが・・・
344名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 19:58:10 ID:???
>>341
どうしたオルドヴァイン
345名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 21:37:50 ID:???
当然といえば当然だけどライジャーとライガー系とは別の野生体だったのね
そういやキング系とライガーも違うんだろうか…

それにしてもヘルキャットの発展形になるのか
ただの中型高速ゾイドってイメージしかなかっただけに新鮮だった
346323:2008/10/30(木) 22:51:37 ID:???
>338
>342
どっちだよww

ところで、今日届いたライジャーもだぶってたorz
プテラスたちにつけていい?
347名無し獣@リアルに歩行:2008/10/30(木) 23:39:44 ID:???
実物手に取ってみると思ったより全然ライオンに似てないのな
その辺のフォローもちゃっかりしてあったけど
348名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 00:03:25 ID:???
鬣取った頭だけだと他の動物
何の動物だろうこれは
349名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 00:06:29 ID:???
>>348
シールドライガー野生体(ライガーゼロ野生体)は見た目がライオンっぽいからライオン型ってことにされて
ライジャー野生体は見た目がライオンじゃないけどシールドライガー野生体の近縁種だからとりあえずライオン型ってことかと
350名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 00:07:57 ID:???
タスマニアタイガー
351名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 11:43:31 ID:???
ライジャーやライガーゼロはライオンよりカワウソ辺りの方が似てるw
352名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 11:44:55 ID:???
キングとセイバリは・・・
353名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 11:51:01 ID:???
ブレードライガーは見てると、人参をカリカリ食べ出しそうではある。
雷獣
ttp://www.robotrobot.com/catalog/images/figure/k-UshioToTora-s.jpg
354名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 13:02:25 ID:???
今更で申し訳ないのだが、やっぱvol.10ライジャーで終了かいな?
増刊号もガンギャラドとオルディオスの二つだけで、
他の復刻はリバセンに期待するしかないのですか?
355名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 13:02:38 ID:???
にしてもあのブラキオスって、暗黒軍仕様っていうか共和国仕様に見えちまう。
356名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 13:04:41 ID:???
ごめん誤爆
357名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 14:27:09 ID:???
ライジャーの肩と尻尾の砲ってレッドホーンやセイバータイガーのアレと同じなんだね
358名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 15:44:16 ID:???
その辺もコスト安を目指したって設定に説得力を与えてるな
前後の足に全く同じパーツ使ってるとかも
359名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 16:22:42 ID:???
ヘル猫の武装も何気に大型ゾイドが共通で使ってる火器と同じなんだよな
360名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 19:45:09 ID:???
>>359
全然違います(> <)
361名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:02:48 ID:???
>>359じゃないが、ヘル猫の武装は帝国共通ランナーの武装を2個1にした感じになってる
362名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:09:53 ID:???
>>360はきっと実物持ってないんだろう
363名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:13:37 ID:???
ならば>>360はヘルぬこ増備せねば
364名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:15:24 ID:???
まぁどう見ても同じ…じゃないわな
365名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:29:49 ID:???
出力的に=かどうかは?と言わざるを得ない
366名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:30:43 ID:???
あれが全然違うように見える人がいるのかw
367名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:36:34 ID:???
>>365
形状の話だろ
まさか>>360もそんな設定レベルの話を持ち出して「全然違います(> <)」とか言っちゃってる訳ではあるまい
368名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 20:43:46 ID:???
>>365
出力が=だったら怖いよw
369名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:06:41 ID:???
>>359
>ヘル猫の武装も何気に大型ゾイドが共通で使ってる火器と同じ
すくなとも連装状態のをヘルキャット以外で見たことは無いなぁ
370名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:15:20 ID:???
>>369
>すくなとも連装状態のをヘルキャット以外で見たことは無いなぁ
それは形の話と関係なくね?
371名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:20:32 ID:???
性能が良い上に部品数を少なくする事で生産性(多分整備性も?)を良くしたって点が
何となくF−22を連装させる。

しかも共和国勢力圏を横切って本隊に合流した新兵が多発する位操縦性も高いってマジスゴw

デスザウラーが足引っ張らなかったらマジで歴史に残る名機になってただろうなコイツ
372名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:23:56 ID:???
>>369
そりゃ単品と2個1にした物じゃ見た目に違うだろうよw
共通武器の流用って点でヘルぬこと同じ流れを汲んでるのが後継機っぽくていいな
373名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:38:00 ID:???
信頼性抜群にもほどがあるなライジャー
374名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:39:43 ID:???
今回は瞬殺だろうな。
375名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:43:18 ID:???
PSゾイド2またやりたくなってきた・・・
あんな感じで少数生産してたりしないかなー
376名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:47:26 ID:???
子供の時、ライジャーの広告に(対コマンドウルフ用)って書いてあったのを覚えている。

そういや、新シリーズゾイドもコマンドウルフに相当するクラスの帝国高速ゾイドって居なかったっけ。
ヘルキャットとかガンタイガーは小さいし、セイバーとかイクスはデカすぎるし。

シールドMk-Uとライジャーってどっちが強いだろうな。スピードは間違いなくライジャーだろうが。
377名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:48:56 ID:???
ライトニングサイクス・・・は対ウルウ用にはもったいないか?
378名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:49:52 ID:???
いやサイクスはアンチコマンドウルフ用に開発されてるよ
OS積んだ結果セイバーより強くなって立場が逆転したけど
379名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:50:23 ID:???
PSの2作以降はゴミゲー過ぎて泣けてくる
PSの初代リメイクしてくれよ
380名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:53:14 ID:???
むしろFB準拠で2のリメイクをだな・・・
381名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 22:54:23 ID:???
>>376
ライジャーはボディーと冷却装置を一体化させる事で冷却効率を上げる事で、
中型ゾイドでありながら高出力のジェネレーターを搭載出来て
時速320キロを出せるようになったとあるから、パワー面も体格以上にあるに一票。

それ以前の機体は高出力のジェネレーターを積むと、それ相応に大型の
冷却装置を必要になって機体自体が大型化してたけど、ライジャーはその問題をボディーと
冷却装置の一体化によって(以下略)
382名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:15:06 ID:???
コマンドウルフじゃ瞬殺されそうだな
攻撃力も大型ゾイドに匹敵するらしいし。
383名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:28:40 ID:???
ライジャーの延長にGUゾイドがあるのだと思いたいね
あのシリーズはゼネバスが構想していたが滅亡時に情報がへリックガイロス双方に流れたと
384名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:34:57 ID:???
サイクスもパワーが西方大陸戦争時のシールド以上でブースター付きとはいえ
最高速度325km/h、運動性能も凄まじいわけだがライジャーとそれほど性能差あるのかねぇ

関係ないがPSゾイド2じゃライジャーの方が圧倒的に使いやすかったな
385名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:44:14 ID:???
でも影狐に勝てる気はしない>ライジャー
386名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:46:20 ID:???
ビームガトリングだからな
387名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:49:25 ID:???
そうだ!ライジャーもガトで武装しよう!(ピコーン
388名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:52:35 ID:???
つか影狐の性能が結構反則気味だからな。
その割には暗黒大陸戦以降の出番が全然無いけど。
スパイナーもセイバリオンの時をみるに常時毒電波出してるわけじゃないだろうから
隠密行動可能な影狐は中央大陸戦で活躍の機会ありそうなんだが。
389名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:56:06 ID:???
影狐の場合はステルスが厄介だな。
これが無ければ普通にライジャーが勝つだろうけど
390名無し獣@リアルに歩行:2008/10/31(金) 23:57:09 ID:???
>>387
連装砲がライジャー乗りの誇りだぜ

>>388
コストが高いとかでレイフォース用にしか生産しなかったのかと
あとダクスパはギガFBEXのときみたいに常時毒電波もできる
391名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:18:27 ID:???
影狐はステルス以外にも煙幕だの電磁ネットだの、武装が一癖あるからな。

格闘は向こうは電磁牙以外にストライクレーザークロー使えるんだっけ?
しかも、武装を選ばんw
392名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:26:54 ID:???
>>376
昔の学年誌バトストじゃ、シールドMk-Uなんて1対2で倒してたけどな。
少なくともサーベルやセイバーよりは上だろう。
393名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:31:56 ID:???
ところで

>ビームガトリングだからな

鉄鋼レーザーバルカンなわけだが
394名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:33:33 ID:???
ごめん勘違いしてました
395名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:35:38 ID:???
仮にもライオン型ゾイドがキツネ型に劣ると思うと悲しいものがあるな
396名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:36:20 ID:???
>>393
まあレーザーもビームだし(ゾイド世界の「ビーム」が我々の言うところの「ビーム」と意味が同じなら)
397名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:40:34 ID:???
ライジャー、少なくとも大砲を背負ったガルタイガーよりは好感が持てる
398名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:42:33 ID:???
ガルもあれはあれでありかな、と思ったりする
ガンタイガー的な使い方で
399名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:43:55 ID:???
色のせいもあるんだろうがGZハウンドとか見るとやっぱ末期ゾイドはそれだけじゃない気がする。
とりあえず再販版買って黒く塗るのは基本だな。
400名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:46:21 ID:???
数年前にどこかで見た灰色ベースのガルは素敵でしたわ
もしかしたらそういう夢を見ただけかもしれないけど
401名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:53:01 ID:???
折角だからネタに走って戦隊カラーとかやったらいいんじゃね
イエローだけじゃ可哀相だろ
402名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:55:59 ID:???
オルディオスがアップをはじめました
403名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 00:57:34 ID:???
>>402
イヴィルペガサス色が欲しかったとです…
404名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 01:36:43 ID:???
>>393
間違ってる。

撤甲レーザーバルカン。
これでもまだ漢字は間違っているんだが、シャドーフォックス的にはこれで正解

>>403
イベント限定で出たら泣く
405名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 04:35:26 ID:???
イライジャーウッド
406名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 10:41:43 ID:???
ライジャーがマッドサンダーのデータ強奪って学年誌だけの話かと思ったら
ちゃっかり公式に入れられててワロッタ
407名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 11:14:57 ID:???
>>392
どっちが1?
408名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 11:48:04 ID:???
ライジャーってPSゾイド2で隠しユニットで確か強かったような
移動・回避性能も正にゾイグラの説明通り使い易かったな
何よりあのつぶらな瞳が愛らしくてたまらんかった……

そういや旧バトスト4の背表紙でライジャーいるのに
本編に出てこなかったのって発売時期のせいなのか?
409名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 11:50:21 ID:???
>>408
確か背表紙にしかいないよな!?
410名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 12:13:46 ID:???
新バトルストーリーのギルベイダー初登場のエピソードで
ギルの偽装した隕石の直撃受けたタートルシップから脱出した部隊を
攻撃する暗黒ゾイドの中にさり気無くライジャーがまじっていた様な…
411名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 12:48:17 ID:???
>>406
普通に嬉しかったけどな
ただそれならやはり本編を読みたいよ
412名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 14:29:17 ID:???
>>406
マッドを橋ごと落す作戦も公式に入れられてるしね

今回の設定をみた感じだと
共和国首都を取り返す作戦のとき、何故かマッド1体で首都にやってきたのは、
随伴ゾイドをライジャーにやられたからか・・・ライジャーもマッドに蹴散らされたみたいだけど
413名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 14:53:44 ID:???
この時代(ヘリックシティ解放時)、
ライジャーの天敵となったゾイドって共和国には居なかったのかね?(マッド以外)

居るとすると飛行ゾイドくらいかな。レイノスはまだロールアウトしていなかったよね?
仮に居ても対地攻撃は得意ではないか、レイノスは。
414名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 16:07:12 ID:???
>>413
ダブルソーダーならどうだか?
ダブルソーダー
飛行速度415q
ライジャー
最高速度
320q
低空飛行で機銃掃射すればライジャー言えどもダブルソーダーに蜂の巣にされる
やっぱり高速ゾイドにとっての天敵は対地攻撃を得意とする飛行ゾイドだな
415名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 16:19:47 ID:???
そういえばゾイグラライジャーの牙どうなってた?
お約束で削られてたりした?
416名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 16:20:42 ID:???
>>414
そっか、流石に対戦車ヘリタイプのゾイドだもんなぁ。

個人的なライジャーのイメージは、
速い、火力もある、コンパクト、でも高速ゾイドの常で装甲は堅いとは言い難いって感じだな。
でも前3つだけでかなり驚異だけどな。
417名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 16:27:16 ID:???
418名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 16:38:04 ID:???
今気づいたが、背中の三連ビームも共通武器の流用っぽいね
ビーム砲みっつ連結して、複合センサーユニットだっけ?あれも後ろにくっついてる
419名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 16:52:41 ID:???
>>417
どう考えても雷獣は無理やりだよなあ
420名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 17:02:58 ID:???
ライジャー組んだ!、動かした!、微妙だ!!

デザインはイタチに近いなあ。まあモチーフに忠実である必要は無いけど…
動きはハイパワーなのに口だけか・・・
武器がサーベルと一緒なのが驚いた
421名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 17:10:47 ID:???
俺はシーサーっぽいと思う
422名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 17:14:43 ID:???
>>420
微妙っていつぞやの象みたいに歩かないの?
423名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 17:55:55 ID:???
ストロー用意しておくかな
424名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 18:07:32 ID:???
 LION
 LIDIER
SOLDIER

そもそも雷獣なんて見てなんだかわかるほどはっきりした姿でもないのに
…また捏造か?
425名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 18:23:37 ID:???
なんで普通に獅士にしなかったんだろうな。カッコイイのに
426名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 18:24:30 ID:???
>>414
×ダブルソーダー
○ダブルソーダ
427名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 18:53:40 ID:???
天馬も出てくるし雷獣でもってぐらいかな
ネシオスの首砲亀につけて玄武とかきても不思議じゃない
428名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 21:04:46 ID:???
ライターが厨二病なんです。
429名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 21:16:02 ID:???
そういえばキット付属だと誰が書いてるか分からないんだよなぁ。
相変わらず誤字脱字が多いから窪内さんが復帰したのか?
430名無し獣@リアルに歩行:2008/11/01(土) 21:28:16 ID:???
>>414
>>416
旧ダブルソーダって「空飛ぶ対空戦車」的な機体じゃなかったか?
パッケージ裏のイラストでも帝国空戦ゾイドの迎撃してた気が。
431名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 01:00:31 ID:???
雷獣は一応有名な猫イタチ系っぽい絵があるからなぁ
ライジャー=雷獣はわりとすんなり納得してしまった
432名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 01:32:05 ID:???
雷獣なんたらのカキコみて真っ先に思いついたのはゼロだったわ
ライジャーは横から見る限りはライオン型と言われても納得するし
てか、イタチ型絶滅→実は生きてた野生体ってもしかしてゼロ野生体への伏線か!?
433名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 01:44:14 ID:???
イクスは実際に雷で攻撃してたしな
PVに至っては雷浴びて変身してたぐらいだ
434名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 02:18:25 ID:???
カードゲームのジオラマでも、ライジャーの後ろに帝国ゼロが映ってた
435名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 02:22:35 ID:???
ライジャーのバトストにある
次号に続く!
See you Next ZOIDS GRAPHICS!!
っていうのはゾイグラが続くって訳じゃなくて増刊オルディオスの事だろうな…。

さよならゾイグラ。大好きだったぜ。
436名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 02:41:03 ID:???
最初は高杉ワロタだったけど、慣れてしまえば逆に
小型ゾイド一体でちょっぴりリッチな気分にさせてくれるナイスなアイテムだったなあ

伝説の書籍が復刊!とかいう名目でまたやって欲しいね
437名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 02:44:58 ID:???
当初は新規も混ぜてやるつもりだったらしいね
リバセンでカエルが出なさそうだからこっちでやって欲しいな
438名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 02:59:12 ID:???
冷静に考えると、今の値段でも普通にボッタ値なんだが、
リバセンに比べるとそれでも安く感じる不思議
こっちは冊子とかおまけパーツとかついてるしね・・・

蛙は欲しいなー
無理だろうけどちょっとだけ期待
439名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 09:47:11 ID:???
期待しようじゃないか
ファイヤーフロッグの発売に
440名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 09:50:15 ID:???
雷獣?ライチュウ?
441名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 10:13:35 ID:???
>>438
なにその二つの贋作は一方を真作にする理論
442名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 10:31:54 ID:???
>>440
不遇って点同じだのw
443名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 11:32:10 ID:???
>>440
獣の槍で駆除してやろうか
444名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 11:39:29 ID:???
>441
そんな理論があるのか
445名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 12:08:43 ID:???
ゾイグラレギュラーナンバーは今回で打ち止めか

腹ァ…いっぱいだァ…
446名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 12:41:31 ID:???
全然いっぱいじゃないぞ。
カノントータス、ダブルソーダ、イグアン、シンカーが復刻してないじゃないか。
特にダブルソーダは最初の試作だったのに・・・・・・
447名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 13:00:06 ID:???
皀莢虫・・・
448名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 13:06:37 ID:???
ゴドスに比べてイグアンの不遇っぷりは一体なんなんだろうな
RCZでツヴァイグアンやドライグアンがでる気配もないし
449名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 13:09:21 ID:???
HMMで出るフラグかも試練!
そうであってくれ
450名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 13:51:04 ID:???
正直、ライジャーのチョイスはどうかと思ったぜ。
しかもvol.10で正規のゾイグラは終了だろ?

シンカー、イグアン、サイカーチス、シュトルヒ、
バリゲーター、カノントータス、ダブルソーダ
が出なかったのは無念だ。
451名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 15:38:09 ID:???
ベアファイター欲しかったなあ…
一回くらい普通なポジションで発売してやれば…
452名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 15:39:32 ID:???
>>450
他のゾイドの売上見て未復刻もの以外は売れないと
されたからのチョイスだろうね

で、シリーズが終了なのは
未復刻ものしか売れなかったって点で、
グラフィックスって企画自体は失敗って判断されてるんだろうな
453名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 15:45:09 ID:???
まぁイグアンとかはEZとそれ程色が違うわけじゃないからなぁ。
未復刻組やハンマーロックみたいに明らかに色が違うものに比べて売り上げ落ちるのは仕方ない。
いや、ハンマーロックとか売れたのかどうかは知らないけど。
454名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:03:00 ID:???
>>450
一応その辺は色換えで復活したからな
455名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:05:04 ID:???
イグ坊は暗黒色ででたよなー
456名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:15:48 ID:???
ライジャー何かに似てると思ったがあれだノロイだわ
457名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:18:42 ID:???
イグアンが旧と対して色が変わらん言うてる奴は何なの?

色盲?
458名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:19:08 ID:???
あー懐かしい、そうだガンバに出てきたヤツだ
ありがとうスッキリした
459名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:23:50 ID:???
>>457
そりゃ他の奴らと比べてってことだろう。
シンカーやサイカーチスに比べりゃ。
ヘルキャットが出たのが謎だが(´・ω・`)
460名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 16:26:24 ID:???
ライジャーは冊子の設定が良かったので俺的に良し
461名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 17:36:18 ID:???
>>459
ヘルキャットが売れてれば話も違ったんだろうがなぁ・・・
まぁ旧とEZの差に拘る奴はそれ程多くなかったって事なのか・・・

あとはクリアパーツを除けば塗装でどうにかなるってのもあるかな。
クリアパーツ自体はゼネメモやゾイグラで補充できるし
GZモルガのオレンジパーツを赤くするって手もあるしな。
462名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 19:29:03 ID:???
一番不人気なヘルキャットを出したのが本当に理解に苦しむ。
特にシンカーとダブルソーダは出さないと駄目だろう。
ダブルソーダのあの色は塗装じゃ厳しいし、お風呂ゾイドのシンカーに塗装はなぁ。
463名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 19:50:48 ID:???
リバセンでシンカー出してくれや!
464名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 20:03:48 ID:???
>>463
流用で強化型が出ると個人的にうれしい
特にシンカーとか空力特性に優れてそうだから空戦仕様ででると嬉しい
465名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 20:09:20 ID:???
うちのライジャーはゼンマイが弱いという以前に全く動かん
左右の胴体の装甲外すと動くから多分どこかのクリアランスが
きつくなってるんだと思うんだが・・・
466名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 20:15:18 ID:???
>>462
クリアパーツに変更があったゾイドを出して欲しかった。
まあ、サイカーチスだけど。
あれはあれでスーパーで駄々余りの印象だからなあ(´・ω・`)
467名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 22:09:57 ID:???
国境から離れた帝国工場でライジャー作られる
→元々ヘルキャットの機種転換機なので元ヘルキャット乗りが優先してパイロットに抜擢される(ここは個人的予想)
→制空権ギリギリまで空輸(ホエールカイザー使ったのかな?)
→後はデスザウラー大隊のいる所までパイロットの錬成を兼ねた徒歩(しかも脱落者ゼロってのが凄いw)
→予め帝国勢力圏を通るコースが指定されていたけど、中には面倒臭がって
共和国勢力圏を横切って本隊に合流した奴も多発する始末(しかもこれで実戦経験あり扱いにw)

この設定は個人的にかなり面白いとオモタ
468名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 22:44:41 ID:???
ライジャーの脚部装甲って、前後同じだったんだな、気付かなかった…
しかも一体成型で関節モールドも無かったとは…
 
「オルドヴァイン博士…
 この装甲パーツ、どのような技術で可動するのでしょうか?
 全く見当も付きません…」
「え?あ!ヤベ!
 関節付け忘れたよ、どうしよう!」
 
とかいう裏話があったりするのかな
469名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 22:46:14 ID:???
>>468
部品数削減による低コスト化&整備性向上の為と予想。
ただでさえライジャーはそっち方面も良好に工夫されてる設定だからね。
470名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 22:52:06 ID:???
軟質素材でぐにゃあって変形するんだよ
471名無し獣@リアルに歩行:2008/11/02(日) 23:01:39 ID:???
サイドラだと、装甲が肩と前腕裏側だけにアレンジされてる。
間を繋いでる部分が無かったな。
472名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 00:22:46 ID:???
>>468
あの装甲が曲がる時に生まれる反発力こそがライジャーの機動性の秘密とみた
473名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 02:34:38 ID:???
関節の所にサイヤ人の戦闘服と同じ技術が使われているのさ
474名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 12:13:22 ID:???
10好きで暗黒ライジャー作ったみたいだな。
475名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 12:29:36 ID:???
でもなんか違くね?黒と蛍光緑のツーカラーだった気が
476名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 13:26:10 ID:???
新バトストの46ページに載ってるのを確認したがアレでいいっぽい
イベント限定で暗黒ライジャーが出るならこの色になるのかしら・・・?
477名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 13:36:49 ID:???
ノーマルをなんとか各所でいくつか確保したから、もう限定はいいや(俺は)
478名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 16:41:45 ID:???
そーいや暗黒シーパン出てないな
479名無し獣@リアルに歩行:2008/11/03(月) 16:44:41 ID:???
ライジャーって凄い胸板だなw
顔の下の部分にも鬣の意匠が欲しかった気がする。
あと鼻とか。
480名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 17:32:54 ID:???
ゴドスって、もう家電量販店・主な通販でも売ってないですよね?
481名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 18:28:41 ID:???
>>480
今見たが新宿西のヨドバシはまだ複数あった
482名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 18:39:27 ID:???
ありがとう、新宿に行く機会あったら買ってこよう。
ベースを追加したかったんだ、ツインホは要らないからね。
483名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 19:07:38 ID:???
ツインホーン<482がゴドス買えませんように
484名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 20:52:13 ID:???
オルディと注文して届くの延期かと思ってたライジャーが今日届いた

どうせなら発売後さっさと発送しろよamazon
485名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 21:53:35 ID:???
そういや通販で確保してたライジャーに金振り込んでないや。
何か量販店で3つ買ったら、もう通販キャンセルしていい気がしてきた。
486名無し獣@リアルに歩行:2008/11/04(火) 22:38:21 ID:???
そしてブラックリスト逝き
487名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 16:10:57 ID:???
地元の問屋がライジャーを仕入れてくれなかった>>216です。
ヤマダで予約できたので無事購入。結果として2割引で買えたのだが
市内で俺しか買ってないと思うとちょっと鬱だ。

以前別スレにカキコした事があるのだけど、ライジャーのA17(背部ジェットプロテクター)は
つめの部分に負担がかかりやすく、数回着脱すると根元から亀裂が入り
折れてしまう確立が非常に高い。要は分解しなければいいのだけど、
ゾイドの特性上そうもいかない事もあるので何とか対策を施したいのですが、
どのような方法が考えられるでしょうか。
488名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 17:22:53 ID:???
ライジャーのコクピットにパイロット乗せると
ハッチが完全に閉まらないんだけど…

仕様?
489名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 17:40:01 ID:???
干渉する部分を棒ヤスリで半円状に削っとけ
490名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 17:52:26 ID:???
>>487
パテで補強するか、思い切って切断してプラ板で作り直すとか

>>488
パイロットの頭を削るw
491名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 18:07:00 ID:???
このご時世、不謹慎だぞその発言
492名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 18:09:52 ID:???
ライジャーのハッチの閉じ具合は旧でもこんな感じだったの?
旧版を紹介してるサイトやパケ写でも、よく見るとちゃんと閉まってなかったりするし
493名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 18:13:33 ID:???
>>491
すまんorz
494名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 19:11:44 ID:???
>>487
つめを折る
495名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:03:27 ID:DCzei4FQ
クリアーパーツの凸を短くするとちゃんと閉まる
496名無し獣@リアルに歩行:2008/11/05(水) 23:08:15 ID:???
まだ組んでないから分からんけどツメをナイフで少し削ってはまりやすくすればいいんじゃないの?
497名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 01:20:02 ID:???
>>488
削った例はここくらいだな。個人サイトだが。
http://tagoal.blog4.fc2.com/blog-entry-44.html
498名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 11:10:30 ID:???
ゾイグラも最初のゴドス、ヘルキャットのときは
クソ小冊子つけてボッタクリかと思ったが
頑張って未復刻ゾイドを出してくれたし
小冊子も資料としてもそれなりの量になったし
コレで終わりだとさみしいものだな
499名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 11:17:20 ID:???
値段もリバセンの高騰価格を見てると安く思える不思議
500名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 14:47:58 ID:???
馴らされている、確実に馴らされている
501名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 15:02:27 ID:???
万が一、リバセン出場ゾイドのRZ/EZ系が再生産された時
色が違うだけで値段に3倍以上開きのある物が並んでいたら
ゾイダー以外の一般人の目にはどう写るんだろう?

実際、地元の店でEZとGRZのヘルディが共存していたりするが。
502名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 16:40:25 ID:???
>>501
箱の大きさが違うから「同じ商品」だと気付かないんじゃないか?
ガンプラだって同じ機体がスケール違い・バージョン違いで
値段バラバラな事はよくあるし。
503名無し獣@リアルに歩行:2008/11/06(木) 21:17:03 ID:???
リバセンを今後一切再販しなければ限定品として成立するから高価でもオケ
あとRZEZも次の再販時にはまた値上げするだろうからなぁ。
504名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 00:26:12 ID:???
>>501
3倍以上も値段に開きあるものあったけ?
505名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 03:42:27 ID:???
>>504
昔の1/144キットとHGUCとか
506名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 03:46:41 ID:???
スマン、502へのレスと勘違いした。
507名無し獣@リアルに歩行:2008/11/07(金) 21:35:08 ID:???
3倍以上になることは無いだろうな
もし仮に小型ゼンマイ再販が今後あるとしても、
600円だったRZEZ連中の再販価格は確実に780円以上になることだろう
508名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 11:21:57 ID:???
3倍以上になるさ
赤くすればな
509名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 11:27:41 ID:???
>>508
マジレスする三割増しにしかなりませんw
510名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 16:43:09 ID:???
赤コングを見ろよ
今は何倍だ?
511名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 18:01:44 ID:???
20倍界王拳でも届かないな
スーパーサイヤ人レベルだ
512名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 18:20:09 ID:???
界王拳→最大で20倍

スーパーサイヤ人→50倍


ただし、劇場版のスラッグが出てくるやつで
ピッコロとの友情パワーで繰り出したスペシャル界王拳は
映画パンフレットによるとなんと界王拳100倍!

つまりスラッグはスーパーサイヤ人よりも強い悟空に倒されたわけで。
513名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 22:31:04 ID:???
何だその板違いな食い付きはw
映画は時系列的にパラレル確定だし、強さの設定なんて原作以上に適当だよ。
仮にその100倍が本当だとしても戦闘力3億だろ。
クウラの第五形態の4億7千万との差はまだでかい。
何でクウラに勝てたのかがパワーバランス的には最大の矛盾。
514名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 22:37:14 ID:???
クウラ時のゴクウの素のスペックがもっと高かっただけじゃね
515名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 22:53:50 ID:???
確かにそうだろうが、初覚醒時と地球帰還後の温い修行の間で3倍以上の引き上げは疑問だな。
516名無し獣@リアルに歩行:2008/11/08(土) 23:11:06 ID:???
んなこと言ったら人造人間編とか短時間で強くなりすぎだろJK
3人で3年<<<越えられない壁<<<ゴハンと1年
べジータに関しても
1人で300倍重力3年<<<越えられない壁<<<トランクスと10倍重力1年
517名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 00:59:53 ID:???
>>513
因みに界王様は
スラッグのことを

スラッグはナメック星人の中でも突然変異で
神の心から分裂したピッコロ大魔王などとは比べ物にならぬ大変な悪。
あのフリーザでもかなわないかもしれん、
なぜならスラッグは生まれつき100%の純粋悪だからのお。

と言っていた。
因みにスラッグは当時のカードダスによると若返る前の爺の段階でも
戦闘力350万とあったのでその後若返り→巨大化としたので
確かにフリーザより強かったのかもしれん。
だから界王拳100倍なんてとんでもで倒しても不思議はない。
518名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:08:22 ID:???
スラッグって 爺の時は声がラオウなのに
若返るとまる子の親父になるから
爺の時の方が強そうだった。
519名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 01:10:41 ID:???
サイヤ人編でクリリン達が一年でラディッツ以上の戦闘力を得たことよりかマシ。
520名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 03:10:24 ID:???
所詮、弱虫ラディッツだしな
521名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 03:34:27 ID:???
何のスレだw

スーパーサイヤ人よりスーパーゾイド人の話しろよ
522名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 03:57:57 ID:???
ライジャーの脚部装甲
よく見ると蛇腹っぽいモールドがあるからそこの部分で曲がるのかな?
523名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 10:57:48 ID:???
柔らかいけど衝撃には強い、フリーザ達の戦闘服と同じ原理
524名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 11:39:06 ID:???
>>519
大界王様のところで修行したヤムチャはパイクーハンと互角のオリブーを簡単に倒していた。
パイクーハンはセル完全体を瞬殺できるのに・・・
ちなみにオリブーは地球人!

つまり地球人でも努力すればフリーザやセルより強くなれるってこと。
525名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 13:20:40 ID:???
今更な話かもしれないけど、電ホのオルディ冊子解説に書いてあった「新バトルストーリー最終章」って、
ヴォルフとレイが一緒にブッ放した後日談って事か?
526名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 14:16:25 ID:???
オルディで新バトストっていうとクルーガのオルディVSギルの話じゃね
527名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 18:30:58 ID:???
>>525
ライジャーの冊子を眺めてれば分かると思うよ
528名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 19:15:21 ID:???
ナッパ以下の戦闘力なはずの界王が、
ギニュー特戦隊は鼻にもかけなかった事の方が理不尽だと思う
529名無し獣@リアルに歩行:2008/11/09(日) 19:27:48 ID:???
>>525-526
ライジャー買えお前等
530名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 03:52:16 ID:???
スレチとは解っていても…

>>513
>何でクウラに勝てたのかがパワーバランス的には最大の矛盾。
フリーザ戦時の悟空は超サイヤ人化するまでの戦闘時間が長くて戦闘力がかなり下がった状態だったんじゃないか?
その状態ですら1億5千万(だっけ?)と仮定すれば、全快時は3億ぐらい(このへん完全にテケトーだが)かもしれんし
クウラ戦時は瀕死→仙豆やってるから5億ぐらいあっても…
531名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 07:05:09 ID:???
他所でやれ、他所で
532名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 22:13:33 ID:???
ドラゴンボールの戦闘力談義するやつって
空気読めない子が多いね。
馬鹿なんだろうね。
533名無し獣@リアルに歩行:2008/11/10(月) 23:44:54 ID:???
アニメ板の専用スレでも癌みたいな存在だしな
534名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 00:02:40 ID:???
強さ議論スレの癌はなのは厨じゃね
535名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 00:07:02 ID:???
>はなのは
一瞬何の話か悩んだ
536名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:16:41 ID:???
総合スレで戦闘力の話題→強さ議論スレいけ→強さ議論スレの住人自体が厨扱い
537名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 01:24:49 ID:???
なのは厨は議論スレよりそれ以外の現行アニメスレでの発狂ぶりがうざい
538名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 02:16:21 ID:???
今のお前らも十分スレ違いの話してるけどな
539名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 11:08:17 ID:???
スマン
ライジャーの脚の装甲はサイヤ人の戦闘服みたいに〜なんて振った俺が悪いのかも試練
540473=511=513=515:2008/11/11(火) 11:46:17 ID:???
そいつは違うな、すべては俺が仕組んだ
俺の思惑どおり、手の平の上で踊らされたのさ。
541名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 16:38:38 ID:???
>>540
まあ、お前以外のDBレスは全て俺だったわけだが
542名無し獣@リアルに歩行:2008/11/11(火) 23:54:21 ID:???
まあ、すべて華麗にスルーした俺が一番だってことだな
543名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 06:13:43 ID:???
ライジャーの脚装甲は
スジ彫りが2連続してるとこが
ジェノの脚の平べったい動力パイプみたいなものか
その下の部分で分割してるかだな。
544名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 11:50:55 ID:???
バーサスのディアブロセイウチのぁゃtぃ可動を見ると、全てがどうでもよくなる。
545名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 15:55:00 ID:???
みんなライジャーの脚部装甲には疑問を持ってたんだなぁw
サイヤ(ry説は面白いと思う。それを採用すればガル・タイガーの動きつけられそうにない
造形や脚の蛇腹も説明つきそうだしなんか許せそうな気がするw
そこんところをゾイグラで上手いことでっち上げてほしかったんだけどなぁ。
とは言ってみるものの基本的には「動きそうな」造形にこだわって欲しかったところ。
一応、外装甲(黒)と内部フレーム(赤)に分かれたパーツ構成になっているから
それらしく見せる方向で切り離したりできないでしょうか?
546名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 19:04:06 ID:???
型紙あてて合皮や布で作ったら?
軽量性と防塵性に優れているために制式採用された
(実際は中央大陸戦争末期の資材不足)ってことにして。
パジャマソルティックとか昔の戦闘機みたいでカッコいいじゃん。
547名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 10:47:25 ID:???
そろそろオルディオス?
548名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 13:29:28 ID:???
>>547
27日
549名無し獣@リアルに歩行:2008/11/14(金) 19:38:05 ID:???
>>548
ありがとうね、親切に
550名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 12:20:30 ID:???
金属が豊富な惑星Ziか高度な地球からもたらされた技術で
ゴムみたいに柔軟な金属が出来てもおかしくはない
551名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 18:42:59 ID:???
実はあれがバイオ装甲のはしりなんだな。
552名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 20:10:01 ID:???
ライジャーってパイロットのせたらハッチがしまらないんだが不良品だろうか
553名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 20:12:54 ID:???
そういう仕様らしい
554名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 21:41:04 ID:???
パイロットを、クリアパーツの後ろの隙間に頭を入れるように座らせれば、なんとか閉まるよ。
若干隙間はできるけどね。
555名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 22:44:47 ID:???
>>552-554

とりあえずクリアパーツと頭が干渉する部分をヤスリで半円状に削ろうぜ。
556名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 05:23:21 ID:???
うわ〜間違って頭を削ってしまったのだー!
557名無し獣@リアルに歩行:2008/11/16(日) 05:52:43 ID:???
>>552-554
>>497あたり見てみたら?
558名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 18:51:01 ID:???
バンとかアーバインとかレイブンなら削らなくても乗れるんじゃね?
559名無し獣@リアルに歩行:2008/11/17(月) 22:23:38 ID:???
ライジャーは尻尾の接続がやばそう。
むかし、実際に折ってるが
560名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 04:09:39 ID:???
てか共和国キャノピー型じゃないし
中にわざわざ人乗せなくていいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww


そういう問題ではないか・・・
561名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 13:41:54 ID:???
ファミコンの中央大陸の戦いやってたら赤デス欲しくなってきた・・・
増刊号またやってくれないかな
562名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 14:19:03 ID:???
その時は是非Mk―2装備付で出して欲しい
てかゼネバスの大型を増刊出してくれれば…
563名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 19:10:50 ID:???
ウルトラザウルス+共和国大型武器セットでグレートサウルスは?
564名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 19:33:52 ID:???
共和国改造セットって、装備する奴が帝国に比べて高価だから厄介だよな
何に同梱すればいいだろうね?

個人的には、NEW部隊カラーのゴルドスにグレーの武器付けた「シャイアン〜〜仕様」とかがいいなあ。
565名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 22:07:49 ID:???
キャノニアーのはけないぶりを見てその発言をするのか!
566名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 23:06:24 ID:???
何はともあれ、先に帝国だよな
567名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 23:11:46 ID:???
>>565
待望の再販のはずだったRZゴルドスも余りがちだったしな・・・
あぁこの有様じゃ旧ゴルドスの復刻が・・・
568名無し獣@リアルに歩行:2008/11/18(火) 23:58:23 ID:???
>>550
地球技術入れるまでもなくガリ臼の膝曲がってたりしてなw

>>561
あれってゼネバス機が赤いんだっけ?
569名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 00:44:30 ID:???
>>568
YES
皇帝と話すと出てくるのが赤デス
と言っても、1のデスは全部で10部隊(17〜8機)くらいしか出てこないけど
570名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 02:06:31 ID:???
>>569
あんな化物機体が17〜8機も居たら充分な気が
571名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 02:36:57 ID:???
しかもそのうちの10機が共和国首都に向かっているという
572名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 11:08:14 ID:???
ところでオルディオスが11/27ってのは確定情報?
密林とかだと11/28になってるんだが…
有休をどっちで取るかに関係してくるんで、
詳しいソースとかあったら助かる
573名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 13:01:01 ID:???
>>572
タカトミのお客様相談室で確認したら11/27といわれた
信用できない場合はご自分で確認どうぞ
●東京 お客様相談室
 株式会社 タカラトミー商品  電話  03-5650-1031(土日祝祭日を除く平日10時〜17時)
●大阪 お客様相談室
 株式会社 タカラトミー商品  電話  06-6395-1031(土日祝祭日を除く平日10時〜17時)
ttp://www.takaratomy.co.jp/support/index02.html
574名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 15:02:54 ID:???
勇者GJ
575572:2008/11/19(水) 18:16:39 ID:???
>>573
d
直接問い合わせた結果なら信用するよ
ログからはその辺見えなかったから決め手が欲しかったんだ
576名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 18:36:26 ID:???
有休取ってまでリア店で買うウマミってあるのか?
尼見て来たけどまだ在庫あって2割引じゃん
最近の尼はほとんどkonozamaないぞ
577名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 21:43:36 ID:???
>>576
買いに行く時間じゃなくて組み立てる時間が欲しいんじゃね?
578名無し獣@リアルに歩行:2008/11/19(水) 22:09:34 ID:???
実は28日なんだよ
579名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:00:48 ID:???
>>576
一部の家電量販店だと元値が30%OFFでその上10%分ポイント還元されて
実質37%OFFで買えるからだろ
金のある奴には2割引とたいした差ではないのかもしれないけどさ
580名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:16:17 ID:???
ハンマーロック
581名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:51:50 ID:???
>>579
その千円未満の差額>有休って価値観がイマイチ理解できんがいろんな人がいるんだな
582名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 00:52:38 ID:???
理解に苦しむ。
583名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 01:58:14 ID:???
うむ
584名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 06:53:54 ID:???
ライジャー余り過ぎ・・・・
585名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 09:07:29 ID:???
時間指定しなかった宅急便の受け取りとその後の作る時間がほしいんじやないか?
…と思う
586名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 11:44:36 ID:???
>584
欲しいひといっぱいいるんだからわけてやれば
587572:2008/11/20(木) 12:11:40 ID:???
なんていうか、手にとって買いたいのよ
心情の問題だからあんまり深く掘り下げられても逆に困る
588名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 15:34:57 ID:???
ライジャー(店に)余り過ぎ・・・・

こうだろ?
589名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 15:45:29 ID:???
仕方がないなぁ
今からさっと一体仕上げてもう一体買うわ
590名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 16:48:01 ID:???
缶スプレーでガイロス軍仕様ライジャーでもやってみようかな…
591名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 21:01:10 ID:???
そこはぜひ黄色に塗ってガルライジャーに
ポン・デ・ライジャーでもおK
592名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:03:20 ID:???
意外といろんな色が似合うと思うぞ
593名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:41:25 ID:???
灰色に塗って溝鼠
594名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:43:49 ID:???
やっぱ赤だよ赤
サーベルタイガーカラー
595名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:50:58 ID:???
鹵獲機っぽく共和国のMk-2カラー(白紺)も
合うかもしれないですね
596名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 23:58:44 ID:???
エナジーライガーと同じように赤メインで纏めるのもいいかも知れない。
バトカ準拠なら帝国ゼロと同カラーってのもアリか。
597名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:27:34 ID:???
>>595
ガンダムみたいになりそうだ
598名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:29:37 ID:???
むしろ黒を銀に変えて初期帝国カラーだな

弱く見えるけど・・・
599名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:41:52 ID:???
PSゾイド2ではボディ金色で青目なヘリック版ライジャー
サイドラでも金色じゃなかったっけ?
600名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 00:43:40 ID:???
ガセネタを華麗に復活させ、B−CAS装備で小型エナジーライガーに
601名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 02:44:57 ID:???
>>569
d
そうだ、プ反読んだ時元ネタはあれかと思ってニヤリとした記憶がある
そうでなくても不思議な因縁だ
602名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 11:23:07 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/63009.lzh
サイドライジャーまとめ、ノーマル、青、黒、赤の4色だね。
最後のおっさんは赤ライジャーのパイロットのジョニーさん。
パスはlider
603名無し獣@リアルに歩行:2008/11/21(金) 22:19:09 ID:???
ゴッドスピードか。懐かしいな
604名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 12:54:49 ID:???
公式うp乙!RCZもね
605名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 17:39:28 ID:RWmfBBEo
>>602
共和国っぽいカラー良いな
ゴッドスピードしか知らなかった世
606名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 21:27:03 ID:???
アルゴリズムのせいでストライクライジャークローって滅多に見れないんだよなあ
自分で操縦出来たらなあー…
607名無し獣@リアルに歩行:2008/11/22(土) 21:57:34 ID:???
確か必殺技の一つが「移動」という特殊な機体だったなw
608名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 03:31:11 ID:???
ライジャー糞余りだけど
オルディオスもかな?
余裕で手に入ると良いんだが・・・
609名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 03:35:03 ID:???
オクでのギャラドの様子を見る限り転売屋はあまり手を出さないじゃないかな?
610名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 03:40:50 ID:???
ギャラドが意外と売れなかったのと、再販するよってのが一番大きかったかな?
場所食うし頭の回る転売屋なら手を引くだろうね
611名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 08:32:22 ID:???
群馬じゃ余ってないぞ
次の月の発売までには売り切れてる
同じ店でもギャラドは仕入れてないようだ
612名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 09:50:41 ID:???
こっちもどこにもない。都心だけじゃね?いいよな、3カメがある都市は…
613名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 16:00:57 ID:1e+00pCk
マルダーが買えなかったまま手を出してなかったが、オルディオス変えたよ。
これでいつトランスファイターが出ても大丈夫だぜ(出るのかよ?)
614名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 16:04:40 ID:???
折るディオスもう撃ってた
615名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 16:53:53 ID:???
TFゾイドは出来ればRZガンブラみたいな配色で出して欲しかったんだが、リバセンだと当時のままだろうなぁ
616名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 17:26:35 ID:???
>>614
バトストは1章終わりとかじゃなくて完全に終了だった?
617名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 18:18:46 ID:???
TFゾイドはどうせ出すなら、ちまちま1個ずつ値上げして
発売ではなく、合体できる神皇帝とTF3体セットでドンと
発売してくれた方がすっきりするんだが。

設定も神皇帝単体は弱体化して使い物にならなくても
TFゾイドと合体・強化で再出撃だ!とかできるし。
618名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 18:56:56 ID:???
>>616
第一章 ―完―

次章へつづく!


だってさ
619名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 19:16:42 ID:???
>>618
ありがとうございます

よし冊子のためにオルディ買うか
620名無し獣@リアルに歩行:2008/11/26(水) 21:02:27 ID:???
転売屋のおかげで需要過多気味だったゾイドも転売屋がいなくなった途端供給過多
621名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 01:18:39 ID:???
正確に需要が測れるようになったのは良い事だ
622名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 01:32:46 ID:???
しかしその代償としての高額化は痛い・・・
623名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 01:36:33 ID:???
オルディオスか・・・
弟が買ってもらってたな
懐かしい
十数年ぶりに手元に・・・ああ
明日買いに行こう
素組みしよう
624名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 02:02:53 ID:???
子供の頃は、角の形がパッケージの写真と違ってて
なんか不思議に感じたなぁ
625名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 03:30:45 ID:???
バトストと箱写真のは試作品ゆえ
ツノの形がブレード状ではなく足装甲に格子が無い
626名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:16:21 ID:???
ギャラドは絶滅を匂わせてたのに
オルディは少しは残ってそうな文章になってるな
627名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 14:43:09 ID:???
スキャン待ちですな
628名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 15:03:38 ID:???
吉祥寺淀で馬狩りしてきたぜw
629名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 16:38:31 ID:???
かったぜ
630名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:04:21 ID:???
>>628
雷獣の事、たまには思い出してあげて下さい
631名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:14:49 ID:???
カタツムリとヤドカリまだかなー
632名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 19:50:22 ID:???
オルディの冊子最高だった!

野生体の謎も(リバセンでのバトルクーガー、TF復活フラグへし折りw)
クリホの副腕の使われ方も
高速ゾイド涙目な展開も
全て期待通りだった(しかしこれじゃキングライガー売れなくね?)

なんだかんだで凄く楽しめたよ
今まで有り難うゾイグラ…
633名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:48:52 ID:???
>>632
>野生体の謎も
謎が明かされたのか、それとも謎のままなの?
634名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 20:52:29 ID:???
>>632
>野生体の謎
やはり、馬型野生体をベースに作ったか>オルディオス
しかし、オルディオスが馬型野生ゾイド+暗黒大陸産ゾイドコアの融合で
生まれたという設定とは・・・
しかし、時空を超越してワープするという設定は無かったなw
>なんだかんだで凄く楽しめたよ
>今まで有り難うゾイグラ…
同感。俺もそれなりに楽しめたよ。今度は買い逃したカタツムリがホスィ
635名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:01:14 ID:???
12月に出るぞ
636名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:03:31 ID:???
・馬に飛行ユニット
・野生ペガサス型
・遺伝子操作
までは予想してたが、コア融合までは考えんかったわ
637名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 21:14:59 ID:???
オルディオス、組んだ。
幼少の頃持っていたが捨てられてしまったので
今度は大事にしよう。
何だかんだで当時を思い出して感涙。
思い出のゾイドですわ。
638名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:01:58 ID:???
>高速ゾイド涙目な展開

地味に気になるな
639名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:10:00 ID:???
>>638
真紅角のかませにされたんではないかい?
>>高速ゾイド
640名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:26:15 ID:???
>>638
クリホの取り巻きジークドーベル
磁気嵐に対応してなくてドスゴ(とバリゲTSの合体トンデモ攻撃w)に手も足も出ない
その上古代技術とキンゴジュのオーバーテクノロジー使ってて無人
メリルが使い物にならず放置されてたと思われるキングライガーに乗って現れるが磁気嵐に対応してなくてry(その割にドスゴには着いていけるレベルで動けてて何か裏がありそうな感じ)
641名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:36:48 ID:???
そして…第一章、完!!
642名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:48:53 ID:???
続きはWebで
643名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:49:13 ID:???
>>640
なんかどっかで聞いたことがあるような展開だな
644名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:49:16 ID:???
>>640
ジークドーベルは磁気嵐対応している。
動きが鈍いのは無人機だからという説明がある。
キングライガーは磁気嵐対応してない。
645名無し獣@リアルに歩行:2008/11/27(木) 23:54:18 ID:???
オルディオス、前足の造りはすげー凝ってて
後期なのにセイバータイガーにも負けない動きなのに
なんで後ろ足は一体成形なんだ?
時間なかったのか予算をケチッたのか。
兎に角後ろ足は残念だ。
646名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:10:20 ID:???
>>645
バブルはじけた時だからなあ、開発時期
647名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 00:20:31 ID:???
そうか。

これで後ろ足も前足と同じ造りなら神ゾイドだった。
ポージングスイッチはバーサークフューラーの魁だなと思う。
648名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 01:03:59 ID:???
ドスゴがバリゲ振り回したりバリゲがエクスグラ投げ飛ばしたり
やっぱりゾイド人は無茶するなぁ
649名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 01:13:49 ID:???
>>648

振り回したり投げ飛ばす・・・
こんな感じ?
ttp://imepita.jp/20081128/041800
650名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 06:09:05 ID:???
オルディオスできたーーー
派手だなあ
俺の脳内設定でへリック共和国大統領専用機になりまんた!
651名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 10:29:43 ID:???
オルディオスの箱でかい?
仕事帰りで買う予定だが隠せないと電車で恥ずかしいな
652名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 11:55:13 ID:???
普通の店なら箱が入る袋くらい用意してるサイズだよ
653名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:12:54 ID:???
ゾイグラEXは従来どおり小スペースだよ
普通のゾイグラがおかしいだけ
654名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:40:13 ID:???
>>651
袋に入ってようが立ってる人には丸見えで笑われるから問題無い
655名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 12:42:39 ID:???
帰りの電車でドスゴ、エクスグラ3つ、ドーベル、オルディをビックの一番大きな袋に入れてもって帰った俺が通りますよっと
656名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 13:00:43 ID:???
ひひん届いたお。
657名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 14:57:51 ID:???
>>654
俺はリュックサックに入れて運んだから気づかれなかったよw
658名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 14:59:29 ID:???
>>650
派手が嫌ならロービジ塗装にして地味にしてみろw
659名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 15:07:53 ID:???
旧に出たヤツと再販されたヤツを見比べたけど、再販版は赤いパーツの艶が
無くなったな。青いパーツも旧は光に当てたら透けるほど薄いけど、再販版
は透けないからずいぶん厚く作ったな。それでもモールドは甘くなってない
からいいけど。
660名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 17:20:56 ID:???
オルディオスの初陣が凄いことになってるな

暗黒軍陸上ゾイドを一瞬で薙ぎ払うわ
ギルベに先制攻撃されても俊敏な反応で攻撃をかわすわ
サンダーブレードでギルベの装甲を打ち破るわ
砲撃で致命傷を負わせるわ

最後に「存在が文字通り伝説と化したゾイド」ってあるけど
初陣の話も伝説が一人歩きしてる感じだ
661名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 17:46:53 ID:???
グランドカタストロフの混乱のどさくさで紛失した機体を使う影の部隊の話とか面白そうじゃね?
662名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 17:48:54 ID:???
>>660
新バトストだとやっとこさ相打ちに持ち込んだ感じだったよな
地上ゾイドはなぎ払ってたけどw
663名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:06:05 ID:???
新型機の奇襲でギリギリの勝利だったはず。そして大統領のブラフで立て直し。
確立1%に賭けて真っ直ぐ舞い降りて行ったから伝説なわけであって、
俺TUEEEEE!!!!!!!、が、伝説もへったくれもあるかいと、
664名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:22:46 ID:???
オルディオスがマジでそんだけ強かったらキンゴジュを開発する必要無いじゃん。
と言うかオルディオスの時点でヘリックが火病起こすかもしれん。
665名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:26:31 ID:???
>>654
年齢を問わず「ゾイドを買う」という行為はもはや羞恥プレイだなw
666名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:31:06 ID:???
新バトストのラストによると
オルディオスは500機配備されたとある。
667名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:32:50 ID:???
>>658
来月あたりの電帆でやりそうだな
以前にもバスターイーグルをロービジ塗装にしてあたかもF-15みたいに
しちゃったし
668名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:34:36 ID:???
イビルペガサスに塗り替えた猛者はまだ現れんのか。
669名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:39:00 ID:???
>>666
それは大統領のブラフ
でも、のちのちそれぐらい配備されても不思議はない
しかし、オルディオスほどの高性能機が500機となると
かなりの戦力。空自でさえF-15は200機程度しか配備し
て無いでしょ
670名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 18:42:39 ID:???
>>668
そんな猛者が現れたらうpキボン
671名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 19:26:50 ID:???
まあ、その伝説のオルディオスも
ガンギャラドには全く歯が立たないんですけどね(ギャラド冊子より)
672名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:13:41 ID:???
つまり、

ギルベ<オルディ<ギャラド<ギルベ<キンゴジ

・・・あれ?
673名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:15:33 ID:???
ギルベはアバンの使徒並の早さで成長している!
674名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:16:27 ID:???
ギルベはピーキーな機体ってことなのでは?
675名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:18:12 ID:???
そんな馬鹿な。昔は空戦では最強、陸戦でもマッド並の化物だったじゃないかあ
676名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:19:16 ID:???
単にオルディのパイロッチが優秀でギルベのがヘボだっただけでは。
性能自体は相変わらずギルベのが上
677名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:19:42 ID:???
インフレが激しいな
まるでDB
678名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:21:26 ID:???
>>673
今でもマァム>クロコダインは嘘だと思ってる・・・
679名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:42:36 ID:???
>>645
競馬のパドック見てみたら実際の馬も後足のヒザらへんてほとんど曲げないで歩いてんのね

オルディオスの足の出し方も走ってる時のではなくて歩いてる時の動きを再現してるわけだから、ヒザは曲がらなくて正解なんじゃない?
だから一体成型で問題ないかと
680名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 20:48:20 ID:???
関節が多いほうが優れているとか連動箇所が多いほうが偉いとか
にわかギミック厨が陥りやすい罠なんだよな
681名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:32:21 ID:???
>>669
ギルベ部隊を追い返す為に、わざとばれてる暗号で嘘ついたんだよな確か
682名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:34:05 ID:???
>>678
おっさんー!
683名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:35:42 ID:???
グレードバスターがすごい凝ってるから、後ろ足が一体成形でもまあいいと思う。
684名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:36:29 ID:???
>>680
たんなる手抜きに理由をつけて逃避するなよ
あの時代は脚一体化で手抜きしまくってたじゃないかw
685名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:41:55 ID:???
>>682
悪いがおっさんとチウはレベル外ってとこか
686名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:45:08 ID:???
(´;ω;`)
687名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:49:17 ID:???
>>680
偉いとも優れているとも限らないが、ワクワクして嬉しいのは確か。

バーサクフューラーみたいにユーザーが持て余したりストレス感じたらまた問題だけど。
688名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 21:49:57 ID:???
>>678
おっさんはガチガチの監禁状態からぶっ続けで大量の雑魚戦という
超ハードスケジュールをこなしたんだ。無理もない
689名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:12:21 ID:???
オルディオス付属のゾイグラ3ページ目の写真、オルディオスの尻尾が逆についてる…
690名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 22:17:41 ID:???
俺は表情つけるためにあえて逆につけたりするけどな
691名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 23:29:19 ID:???
オルディのストーリーはどう受け止めるべきなんだろうなぁ
バトストのも初陣なんだっけか?
692名無し獣@リアルに歩行:2008/11/28(金) 23:54:40 ID:???
>>691
ゾイグラのストーリーは無視で良いんじゃね?(オルのは)
話に矛盾が生じるし
693名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:12:37 ID:???
ゾイグラバトストはなんだか中二病全快で受け入れられない。
マルダー絶滅させたり、雷獣にはガッカリだよ。
ある意味HMMのやたら下位機体が上位機体フルボッコ展開に通じるものがある。
つまりプロット書いてるトミースタッフが中二病全快って事なのかな…
694名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:15:10 ID:???
オルディオスの赤パーツが
冊子のようにクリアー赤だったらかっこいいのになぁ
695名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:19:11 ID:???
>>693
全快してるのならいいんじゃない?
キミの病気も早く治るといいね
696名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:22:44 ID:???
雷獣は明らかに後付け設定だとは思うが
言われてみたらそんな感じかも、と妙に納得してしまった
以来、自分の中では「長飛丸」という愛称が定着した
697名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:28:07 ID:???
ところでクリホ、具体的にどういう攻撃で共和国ゾイドを圧倒したのか書いてないね
リバセン待ちってことかな?
698名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:29:33 ID:???
>>696
ワシは「とら」だ!


…あれ?
699名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 00:43:52 ID:???
>>691-692
・オルディが暗黒軍の地上ゾイドを数台、たちまち蹴散らすのはバトストでも同じ。

・ギルベイダーに一直線に突っ込んでくのもバトストでも同じ。

・ギルの攻撃を…「俊敏な反応でかわし」はやってないな。
 バトストではむしろ回避しようとする自分を抑えて突っ込んでいってる。
 それでもビースマの直撃は食らわずに済んでる。
 これは極力自分を抑えたつもりだったがオルディはわずかに回避機動を取ってたってことにもできるだろう。

・「(サンダーブレードは)これまでの武器が通用しなかったギルの強固な装甲を打ち破った」
 は、レーダーシールドのことかな? 装甲と呼べるかどうか怪しいが……バトストではこの後
 「激突の寸前クルーガは、ギルのパイロットの茫然と見開かれた青い瞳をまっすぐに見つめていた」
 となって、すぐ地上のシーンになっちゃうから
 実はギルはこの特攻では死んでなくて砲撃戦が続いていた…とすればまぁ繋がるかな?
 オルディの砲撃が普通に通じてるのはコクピットへの衝撃でギルのウイングバリアがoffになったとか
 そもそもウイングバリア自体が故障したとか脳内で補完するしかないか…
 バトストのオルディ解説でサンダーブレードは敵ゾイドの電子回路をショートさせ破壊する超強力兵器
 とあるのでギルの装備品が不都合を起こす可能性自体は高いだろう。

 グラだとオルディも墜ちたとは書いてないが、「無事帰還した」とか「凱旋した」とかも無いから
 バトストと照らし合わせて読む限りは、まぁ墜ちてるんだろう。


そもそもギャラドのグラで
「オルディを主力とし、サラF2を始めとした改良型ゾイドによる連携で辛くもギルの迎撃に成功した」
ってあるから、ギルが単騎でどうにかできる相手じゃないのは間違いない。
オルのグラは普通に誇張気味で書いたんだろう。
オルディオスのキットに付いてるオルディオスのための話だしな。

と、自分なりにバトストとグラの繋がりを もーそー してみた。
どう考えてもまちがってるよ!って箇所があったらやんわり注意してくれると嬉しい。
700名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 01:04:13 ID:???
ゾイグラ史では空軍の連携で得た勝利を
プロパガンダのためオルディ一機の活躍に誇張&改竄したって感じか
701名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 01:06:24 ID:???
>>693
そもそも、プロットを作成している人間そのものが「ゆで設定」なのさw
702名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 01:23:51 ID:???
>>693
まぁゾイドは子供のおもちゃだし
そういうのが求められてるんだから仕方ないな

そんな君にはオルタナティブがあるさ

>>700
ゾイド世界では数ある
パラレルと考えたほうが色々楽だと思うよ
703名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 09:11:17 ID:???
>>699
無理してつなげなくていいよ。
タカトミは著作権権の制約を受けたくないから
小のバトストは完全無視する方針だろう。
704名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 09:13:38 ID:???
×著作権権
○著作権

なんだよ著作権権って・・・・・
705名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 09:24:15 ID:???
>>703
そのせいで俺の魂が分裂しそうだ…!

く る し い
706名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 10:48:55 ID:???
>>699
グレートバスターがデスを一撃で倒せるから、
「当てられれば」ギルに致命傷を負わせることができてもおかしくはないが…

…本当はギリギリの相打ちで、ゾイグラのは
共和国の攪乱用の誇張宣伝を載せているという可能性も…
707名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 11:49:49 ID:???
あれどうも最後の方読むと後の(西方大陸戦争のあたり?)Zi人が書いてるって設定っぽいから事実とずれてても問題ないと思うが
708名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:23:57 ID:???
むしろ新バトストの方が改竄だったって可能性は
709名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 13:30:34 ID:???
>>693
マルダーは絶滅したがホバーカーゴがいるじゃない。
ついでに機獣化済みのも残ってるかもしれない(FB4に出てるし)。

ネーミングセンスでZiの人が中二病全開なのは昔から。
710名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:17:49 ID:???
ファンブック4は黒歴史だろ。
妄想戦記の機体とか、明らかに側にあった物で撮っただけだし。
マルダーはともかく、ゲルダーとか意味不明。
暗黒大陸最終決戦の店頭VTRは良い感じだったのに、当時がっかりしたな。
本来であれば開発局に残ってたジェノブレや旧後期連中が投入されて然るべき。
711名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:25:15 ID:???
>>710
そりゃ旧式化したゲルダーとはいえコマンドゾイドよりは確実に強いのだから使わないと勿体ないし
712名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:39:58 ID:???
確かに妄想戦記機体の運用面では間違いだらけだよなあ。
でもそれだけで黒歴史にせんでも。
713名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:44:57 ID:???
>>709
マルダーが絶滅してホバーカーゴがきのこるってのもよく分からんなあ。
というかコレに限らず絶滅した、っていう設定を止めろよ。
ウルトラザウルスの大船団が見たかったのに
大統領機1機だけとかもうね。
714名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:50:34 ID:???
>>712
コアボ版ではゼネバスの紋章をつけたイエティが
堂々とガイロスの戦いに参加してるからなw
ちゃんと修正したFB4は地味にGJ
715名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 16:57:03 ID:???
オルディオス注文した

ていうか今の今まで全くゾイドから離れてた
たまたま昨日押し入れ片づけたら昔集めたゾイドの箱畳んだのでてきて
懐かしくなってこの板来たらリバースなんたらてのがあってみたら復刻祭りというじゃないか
もうコアボックスとギルドラ買ってからゾイドは見放してたが
まさに運命としか思えない
しかも俺が99年のゾイドにハマったきっかけのオルディオス
カバヤのおまけのオルディオスの玩具の頭パーツがあって
ファンブックの旧ゾイド名鑑で見てからゾイドだと知ってずっと欲しかった
それが今蘇ってその時たまたま片づけて見つけたゾイドの箱から4年ぶりにここきたら・・・
もし昨日押し入れ片づけてなかったら一生オルディオスと会えなかったのか
まさにこれは運命とすら感じられる
だから俺は迷わずオルディオス注文した
これでもう悔いはない
完全にゾイドやめれる
イヤッホウウウ!!!!!!!!
716名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 17:03:43 ID:???
それがこのおまけのオルディオスだ
http://imepita.jp/20081129/612370

これは5歳の頃買ってもらったカバヤのおまけだが
これがゾイドだとわかるまで9年
それから更に9年たった今遂に本物が手に入ろうとしている
厨房の頃始め立てのネットで見つけた店に電話したら9万なら売れると言われ買わないでよかったわ
717名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:03:04 ID:???
ゾイグラこれで終わりなのか?
5年後に続編やらねぇかな
718名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:10:18 ID:???
>>716
ああ、それなら俺も持ってる
ボロボロになってる
719名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:25:29 ID:???
ライジャーも欲しいなあ
紹介サイトで見たがスライド式コクピットかっこいい
またゾイドに再燃しそう
720名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 19:43:02 ID:???
羽付けないで適当な武器付けて馬型にしとこう
721名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:08:05 ID:???
12月にギャラドが再販されるらしいが
一足早くギャラド持ってる人どんな感じよ?
戦隊ロボみたいだがあれはあれでカコイイし買おうかな
722名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 20:22:52 ID:???
ギャラドは翼の根元が白化するが

…まぁすぐ折れたりはしないぜ
723名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 22:15:45 ID:???
翼を差しこむとツメの根元が白化するってのは散々聞いたけど、
白化した所から折れたってのは聞いたおぼえが無い

白化はするけど、それ以上何も問題は起きないのが実情なのでは?
724名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 22:20:40 ID:???
>>713
>絶滅した、っていう設定

タカトミは大好きなライオンの天下を成し遂げる為に
邪魔になりえる奴を合法的に抹殺して回ってる

それが少し実を結んだのがあのネオブロの世界
725名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 22:27:56 ID:???
>>709
お前ゾイグラのマルダー買ってないの?
買ってるならもう一度読み直せ
726名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 22:28:45 ID:???
×>>709
>>713
727名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 23:31:15 ID:???
>>724
ライオンが大好きなのは小学館だ!
小学館がノータッチな今ならライオンだらけにはならん。
728名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 23:32:30 ID:???
オルディオス届いたぜヒャッホウ!姉のお下がりの小学1年生のバトストを見てカッコエエ!!と思ってから十数年。長かったなぁ・・・。
729名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 23:55:48 ID:???
>>724
ダンゴ虫とヤクザキックで張り合う渋すぎるリバセンでナニイッテンダ?
730名無し獣@リアルに歩行:2008/11/29(土) 23:56:11 ID:???
姉のお下がりのパンストかと思ったわw渋い姉ちゃんだな
731名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 08:42:12 ID:???
学年誌なら男女どっちが買っても不思議じゃない
732名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 11:07:08 ID:???
学年誌に掲載されてた少女漫画にカルチャーショックを受けてハアハアしてたの思い出すな〜
733名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 11:13:59 ID:???
好きな男子の話題についていけるように読んでたってのがオチ
734名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 11:22:55 ID:???
学年誌の思い出なんてやぶりすてろ!
ゾイグラを手にとれ
おれたちはZi人だ
病気みたいな顔色だが健康だ
一生懸命いきてるんだ
735名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 11:52:35 ID:???
今ようやく尼から馬届いたんだけど
パッケ写真と比べてメッキの金薄くね?

薄いというかもはや銀に見えるんだが
俺のが不良品なだけか?
736名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 11:53:45 ID:???
発売前のデスザウラーを初めて見たのが学年誌のバトストだった(ダンカンが共和国首都陥落させる話)。
すごいかっこいいと思った。
でも実際に発売されたの買ってもらったら背中のあれも付いてないし頭部のビームみたいのも全然ショボくてすごいがっかりした。
同様にシールドライガーの水色の成形色もがっかりした。発売前のバトストでは青かったから。
737名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 11:54:37 ID:???
銀メkッキだよ、うちのも
738名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 12:30:45 ID:???
箱絵は黄色すぎだからな、オルディメッキ
でも金か銀って聞かれたら俺のオルディは金だわ、どうみても
739名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 15:25:56 ID:???
オルディの何とダッサイ事よ…
イッパツマンが乗ってたんだっけ?

それに比べてドーベルの何と凛々しい事…
惚惚する
740名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 15:29:47 ID:???
うちの子も限りなく銀に近い金

個人的にはこの色もあり、というか落ち着いてて好き
741名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 16:01:43 ID:???
オレンジにむらがあるんだろうな
742名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 17:31:56 ID:???
本来は付属の金パイロットと同じ色なんだよね
743名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 19:18:53 ID:???
ドーベルの足の赤い部分だが、黒いとことの接続はキャップだよな?
曲げてポーズつけられる?
744名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 19:36:48 ID:???
>>743
ムリダナ
745名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 21:36:56 ID:???
そう
746名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 21:52:37 ID:???
曲がったら歩けなくなるではないかw
747名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 22:24:59 ID:???
デスキャットも固定?
748名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 22:28:30 ID:???
そだよ
ライジャー以降のあのクラスの四足獣はみんな同じような構成
749名無し獣@リアルに歩行:2008/11/30(日) 23:41:52 ID:???
オルディ、左右水平に立たせるの難しいな
750名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 05:23:07 ID:???
>>744
夜間哨戒で魔力を使い果たしてるからな
751名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 15:39:21 ID:???
ジークドーベルって素体デザインは悪くないのになあ…
何で武器があんなに投げやりなんだろう、何であそこまでポーズに躍動感が無いんだろう…
752名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 18:06:22 ID:???
>>736
俺は水色のシールドライガー好きだけどな。空みたいな青色が良い。
デスザウラーのアレはオクで改造セットでも手に入れろ
753名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 18:12:14 ID:???
マルダー シーパンツァー
754名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 18:43:36 ID:???
ゲルダーTS
755名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 20:25:44 ID:???
>>751
黄色い変な棒外すだけでけっこうかっこよくなるよな
756名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 21:40:07 ID:???
ドーベルマンはやはりピン、と立っているかお座りしているイメージが強いからじゃない?
757名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 23:06:06 ID:???
あとジークドーベルは中途半端なオレンジが・・・
雷獣やギャラドみたいにハッキリとした赤でよかったよーな
758名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 23:22:41 ID:???
>>752
俺もライガーは水色&グレーキャノピーじゃないとダメだわ
コトブキヤのも旧カラーで塗装したよ
759名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 00:15:26 ID:???
>>757
俺旧ゾイド持ってないから知らんがデスザウラー(というか帝国MkU)カラーなんじゃねーの?

しかしジークドーベル組んでみたけど中々難儀な構造だな
背中のロケットエンジンの後に尻尾があってどう考えても焼ける
760名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 00:18:18 ID:???
オルディの尻尾、キャップの摩擦で保持力を保つって発想がなかなか面白いな
761名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 00:35:33 ID:???
オルディオスの評価って実際どうなんだ?
俺はこんなに美しいゾイドはないと思う。
ミリタリー性ゼロだけどゼロフェニックスだのライガーゼロファルコンだの
幻獣型が普通にバトストに出る今のゾイド路線では
おおいに健全ではないか?
762名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 00:44:42 ID:???
一体いつの時代の人間ですかあーた
763名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 00:45:07 ID:???
当時ギャラドは持ってたが、オルディはなかったので初対面
作ってみたら想像以上にでかかった
ガンダム色とばかにしてきたが、実物を見るとすげー綺麗だな
764名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:06:05 ID:???
オルディオスは白いパーツはスミ入れした方がいいな。
特に鬣のところは。
765名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:14:47 ID:???
飛行機=複葉機の時代の人間にF−22とか見せたら、幼稚なデザインに見えると思う。
(彼等的なリアルでは有り得ない形状に見えると思うから)

ゾイドにおけるオルディオスとかもそんな感覚なんだろうなとオモタ
766名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:19:48 ID:???
ハンマーロックが余りまくってる件についてどう思う?
767名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:28:53 ID:???
>>766
すごく…大きいです
768名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:32:31 ID:???
>>764
旧ゾイドは何故かパッケージですらスミ入れや塗装をしてないことが多いよな
スミ入れしてみたら予想以上にカッコ良くなって驚いた
769名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:33:41 ID:???
>>766
こっちじゃ即、全滅だったけど…
入荷数少なかったみたいだし
770名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:34:21 ID:???
当時はスミ入れという手法がなかったとか?
771名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 01:40:02 ID:???
おいおい…
772名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 02:05:38 ID:???
実はバトルクーガとかも
スミ入れしたら意外よカッコよくなったりしない?しない?

ガルタイガーはスミ入れだけでは無理としても
ちょっとディティールアップしたら化けそうな気がするので楽しみだ
躍動感のあるポーズだけは良さそうだからね
773名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 02:09:45 ID:???
ガルタイガーは元が駄目すぎるから改造用には丁度良い。
あいつの一番駄目なところである蛇腹はちょっとしたディティールアップなんかじゃびくともしないと思ふ。
774名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 02:13:12 ID:???
>>773
そんなに酷いのか…>蛇腹
ムラサメライガーシノビカスタムより酷かったりするの?
775名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 02:22:02 ID:???
実物持ってたが、村雨ほど気にはならんかった
アレも派手な配色で大分損してると思う
776名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 02:30:16 ID:???
ガルタイガーはせむし男よろしく背中の瘤粒子砲もなぁ・・・
シールドライガーは高速移動時の空気抵抗減らす為に全ての武器を収納式にまでしてたってのに
こいつときたら空気抵抗なんて全く考えないこのナリで最高時速260km/h・・・

777名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 03:39:20 ID:???
>>776
> こいつときたら空気抵抗なんて全く考えないこのナリで最高時速260km/h・・・
まぁそのへんはシールドライガーよりかなり後に誕生した機体だから馬力あるだろうし
空気抵抗による振動も脚部やボディで対処できるようになったんだと思えば良いかもしれん。

俺はガル・タイガー持ってないから一応楽しみだぜ
778名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 05:02:35 ID:???
ガルタイガーは背中の砲は凄くかっこいいけど
足が一体成型なんだよなぁ
779名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 09:02:13 ID:???
>>776
そんな事を言ってたらゾイドはやってられんw
いい加減でナンボの物だろ。
780名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 09:51:37 ID:???
>>779
でも「見た目速そう」かどうかってのは結構重要じゃないか?
空力云々のレベルじゃ無くて、「羽根が生えてるから飛びそう」レベルでなら。
781名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 09:54:21 ID:???
小さいのはほぼ無条件に速いってのがゾイドだし
782名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 11:01:57 ID:???
>>776
ジェノザウラーより遅いから許してやれ。
メイドインガイロスなわけだし。
783名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 12:30:37 ID:???
>>774
シノビカスタムも大概だなw

ガルで酷いのは足の蛇腹
削り取って粘土でシーリングっぽくするのが一番かなぁ?
784名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 14:05:49 ID:???
オルディオスは動物型のロボットとしてならとてもいいと思うけどこれはゾイドですと言われたらやっぱり微妙
785名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 15:57:20 ID:???
蛇腹のとこだけリアルな塗装しちゃえば
蛇腹としてのリアルな質感を与えると
786名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 17:01:24 ID:???
オルディオスの後脚はモデルに忠実だったのね。
馬と言えばキャンターしてるイメージしかなかったから一体成形が糞仕様だと思ってた。
パドックで歩いてる時はトモから真っ直ぐ脚を伸ばし送りになってるんだな。
ゾイドから動物の動きを再発見できて嬉しかった。
787名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 17:11:10 ID:???
「速そう」で言ったらガルタイガーは
いかにも瞬発力がありそうなしなやかなフォームじゃないか
この時期の中型ゾイドとしては珍しく刃物を持たない、
高速の移動砲台という役割に徹した潔い機体だと思う
しかし、当時はこの速度でも控えめな値なのね…
788名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 18:41:44 ID:???
当時ガルタイガーと同クラスのゾイドって
ネコ科よりイヌ科の方が速かったんだっけ?
789名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 18:43:32 ID:???
デスキャットが出るまでは犬だったワン
790名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 18:44:54 ID:???
そういやガルタイガーと同クラスのゾイドって
ネコ科よりイヌ科の方が速かったんだっけ?
791788・790:2008/12/02(火) 18:47:24 ID:???
微妙な重複スマソ……
792名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 19:03:13 ID:???
>>785
バンの腹筋みたいな感じか
793名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 20:21:33 ID:???
塗装以前にあの蛇腹はオーバースケール過ぎる
794名無し獣@リアルに歩行:2008/12/02(火) 20:44:46 ID:???
しん じゅうおう たんじょう の よかん…!
795名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 01:34:43 ID:???
虎の縞模様の表現に対する苦肉の策なのかねぇ
それに比べると三虎はうまくやったもんだ
796名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 01:35:56 ID:???
ガルタイガー、ガンタイガー、ブラストルタイガーを並べてみると…
797名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 01:44:17 ID:???
ガルタイガーが良デザインに見えてくる不思議!
798名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 01:45:44 ID:???
>>797
それはねーよ…
799名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 01:47:25 ID:???
だがガンタイガーの首パックン銃もねーよ…
とはいえ、やはり火器は収納してナンボだよな
800名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 06:12:26 ID:5BENTtpX
ウチのオルディオスの動力部なんだか組み立て前に確認してみたら後ろのクランクが回らない…
不良品だろうか?
電話した方が良いだろか?
801名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 08:45:22 ID:???
分解すれば簡単に直せる
802名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 09:33:45 ID:???
普通に不良品だな
あんなグリスまみれのところ分解してられんし
803名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 09:59:29 ID:???
804名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 10:16:22 ID:???
オルディオスの後ろ足だが、足首は動くの?ウルフみたいな感じで
805名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 10:33:18 ID:???
>>800
半身不随の個体という設定で行ってみてはどうか
806名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 10:52:32 ID:???
いい!
807名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 11:22:42 ID:???
飛べばいいんだよ
足なんて(ry
808名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 17:38:09 ID:???
少女パイロット「動いて・・・動いてよ」
オル「ケェーン!!」
空も飛べるはず

こんなバトルストーリーを提供してくれた不良品に感謝すべき
809名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 18:21:55 ID:???
グラハム大尉のテープを聞け
810名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 18:26:43 ID:???
>>808
オルで少女パイロットというとユニアの事だな
811名無し獣@リアルに歩行:2008/12/03(水) 20:20:11 ID:???
>>809
まさしく愛だ!
812名無し獣@リアルに歩行:2008/12/04(木) 01:38:24 ID:???
ライジャーなんだけど、パイロット乗せるとコクピット閉まらなくないか?
813名無し獣@リアルに歩行:2008/12/04(木) 02:45:44 ID:???
ライジャーでスレ内検索しなされ
814名無し獣@リアルに歩行:2008/12/04(木) 04:38:00 ID:???
きみとでーあーあたきーせーきが〜♪
815名無し獣@リアルに歩行:2008/12/04(木) 12:13:48 ID:???
>>811
ルージ君ハァハァ…ですね。わかります。
816名無し獣@リアルに歩行:2008/12/04(木) 15:27:55 ID:???
Mr.ブシドー
817名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 09:14:25 ID:???
オルディオスの動きに感動して、久々にムゲンライガー動かしたら…

動かないorz

目が光って咆哮音はするけど、足、首が全く
これってコンデンサーとか劣化する様なの使ってる?
てか、こういう報告ってあるのかな?
818名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 09:29:47 ID:???
電池替えた?
819名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 09:48:07 ID:???
>>818
早々にd!微妙にスレ違いかもと思いつつ、適当な所が分からなくて…

電池はストックの新品と、満充電のエネループを使った。
エネループだと電圧足りないとかあるかな?

で、最初全く反応しないから完全死亡かと思ったけど、しばらく電源入れてたら
咆哮と目の点灯だけできた。てか、そこら辺は時間経ってから発動するからだね
とにかく、駆動関係が全く。動力のオンオフに基盤とか使ってるなら、コンデンサー
あたりは劣化で駄目になる事があるので、もしかして?
って思ったんだけど
820名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 12:04:24 ID:???
なるほど、ムゲンの場合そういう可能性があるのか。
以前旧ディバイソンを数年振りに動かしたら、数分間煙を噴き出してその後元に戻ったな。
ゼンマイも密封しておかないと劣化して動かなくなったりするし、本当にゾイドは生物だな。
まぁ現行品のゼンマイは最初から死んでるけど。
821名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 12:08:17 ID:???
>>819
しばらく動かしてないとモーターのうんたらこうたら(ry・・・で動かなくなる事がある
対処法はギアボックス開けて手でモーターの軸をしばらく動かしてやるといい。開ける時にギアをばらまくなよ?
822819:2008/12/05(金) 12:54:06 ID:???
>>820-821
モーターが動かない事もあるのか…
後でちょっと分解してみるよ。d

ゾイド板はID無いのね
823819:2008/12/05(金) 16:13:03 ID:???
最終報告です。直りましたw

分解はかなり面倒でしたが、破損する事無く出来ました。
コード繋げたままの持ちにくい状態で動力ボックスの蓋を何とか開けて
一応モーターを指でくるくると動かしてみました。それだけです。
中はグリスだらけだったから、全く動かしてないと固まったりするのでしょうか?

とにかく、完全復活!そして何より驚いたのは、実は最初に入れっぱなしだった
古い電池を入れても動いてしまった事。3年間も液漏れもせずに、流石、メーカー品w
スレ違い済みませんでした。そしてありがとうございます。

ところで、改めてムゲンのギミックは凄い!と思いつつも、オルディオスの前脚を浮かせながら
歩く姿にウットリ。だけど背中で空しく回り続けるギア
グレードアップパーツこそ、"増刊"として出ないもんですかね?
ガンギャラドだけが使われてるのは荷が重すぎです…
824名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 16:51:36 ID:???
オルディオスがゲームに出たら、飛行時に足バタやっちゃうのかなw
825名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 17:04:13 ID:???
>>823
現状、ギャラドの武器で我慢できなけりゃ
禁ゴジュの背鰭でも付けとくしか…

そういえば、サイクスのキャノン、ストームソーダー等の
背中電池ユニットはコネクターに刺す事ができるのか?
できるなら夢が広がるけど。
826名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 18:27:41 ID:???
>>823
リバセンでジャイロクラフター出るじゃん
ガルタイガー付だから高いけど
827名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 18:59:04 ID:???
オルにジャイロはカコワルイだろ
828名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 19:23:28 ID:???
好きにさせとけ
829名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 20:29:02 ID:???
不安になって俺も数年ぶりにムゲン触ったが入れっぱなしの電池じゃ鳴くだけだった。
液漏れしてるかどきどきしながら開けたら全然そんなことなくて入れ替えたら元気に歩き出したよ。
830名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 23:17:55 ID:???
>>825
残念ながら付きません。
オルディを始めコネクターには中に可動用ギアが
仕込まれてるので入りゃしないよ。
だけど案外差し込むだけの接続パーツを作ると面白いかも。
831名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 23:53:50 ID:???
付けたって似合わんよ
832名無し獣@リアルに歩行:2008/12/06(土) 00:06:17 ID:???
どっちも電源を供給するほうだから接続しても意味ないだろ
833名無し獣@リアルに歩行:2008/12/06(土) 00:30:54 ID:???
ならサイクスとストソーの本体を乗せるしかないな
834名無し獣@リアルに歩行:2008/12/06(土) 11:45:43 ID:???
キメラ
835名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 00:25:50 ID:???
>759
サイバーフォーミュラのブーストポッドみたいに
「使用時には1段階持ち上がる」
って俺設定でも付けてみては?
836名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 00:28:02 ID:???
>>835
レイノスは明らかにそんな感じだよな
837名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 01:13:34 ID:???
マーダの電磁砲も撃ったら首に当たるとか言う奴いるけど、
玩具の可動範囲=そのゾイドの設定上の可動範囲だと思ってるのかな?
完璧に設定しないとダメですか、そうですか・・・・
838名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 02:02:58 ID:???
マーダは頭下げれば避けられるだろう、
しかしブラキオトータスは救い様無い。
839名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 02:08:44 ID:???
アニメだとどう処理されてたんだっけ?

>玩具の可動範囲=そのゾイドの設定上の可動範囲だと思ってるのかな?
スラゼロでサイクスの射界が正面だけっていうのを見て「んなわけねーだろw」と思ったけどファンブック見直したら設定上でも正面だけだった
840名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 09:23:28 ID:???
>>837
プロペラ機が機銃を撃つと自機のプロペラを破壊しちゃうんですね、わかります。
841名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 10:30:56 ID:???
>>840
ものすごい早さで首を左右に振り隙間から電磁砲を連射するマーダを想像して吹いた
842名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 10:32:50 ID:???
>>839
ゾイドVSでも真っ直ぐしか撃てなかったな
843名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 10:52:05 ID:???
>>839
普通に対空砲として仰角つけて発射>ブラキオ亀
特に不自然な描写ではない。ってか水平固定のキット版の方にビックリだぜぃ
さすがはやっつけユニゾン
844名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 11:16:23 ID:???
>>840
実は同調装置が出来る前の初期の戦闘機はそうだったんだぜ・・・
845名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 12:58:17 ID:???
それを言うなら格闘兵器の方がもっと困る
一応アニメで使い方を示されているが
ザンブレード(ブレイカー)やレドラーの切断翼とかとても使えそうに無い(特に後者)

ストームソーダーのブレードに至っては
斬れるってことがわかっていても、自ら翼にブチ当てろなんて恐くて怖くて
846名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 13:23:31 ID:???
バーサスだとどうだったかな?>ブラキオ亀
あのゲーム、平気で銃身が頭にメリ込むから、砲弾がブラキオトータスの頭貫通くらいはするかもしれない
847名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 18:35:30 ID:???
>>845
甘いぞ
サラマンダーなんてブレードすら付いてないあの翼でチョップするんだぞ
先端に機銃付いてるってのにだ
848名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 18:38:30 ID:???
>>845
マグネッサー合金でできてるから安心して相対速度マッハ越えで使用してくれ>ストームソーダーのブレード
849名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 19:49:14 ID:???
>>847
ゴジュラスだって先端にマシンガンとレーザー砲が付いてる尻尾で敵を殴るぞ
850名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 19:52:11 ID:???
マンモスの鼻にも機銃ついてるけどカードで格闘が前2マス。
851名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 20:27:07 ID:???
>>845
もし仮に翼が破損したとしても、簡単に墜落したりしないんだよゾイドは。
翼の揚力で飛んでる訳じゃないからな。
それに落ちても中の人は簡単に死んだりしないんだよ。
超人だからな。
852名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 20:30:23 ID:???
ストソーのトップソードとレドラーの切断翼は当てるために追突スレスレのことやらんといけないからな…
操縦難しいってレベルじゃねえ
853名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 21:23:43 ID:???
流れ豚斬るが、ガンギャラドの翼の取り付けに悪戦苦闘している漏れガイル。

・・・あれ、はまんねぇよ・・・。
854名無し獣@リアルに歩行:2008/12/07(日) 21:55:23 ID:???
軸を若干削った方がいいよ
じゃないと白化しちゃうからさ
855名無し獣@リアルに歩行:2008/12/08(月) 21:29:32 ID:???
>>851
翼の揚力で飛んでなくても翼のマグネッサーシステムで飛んでるんだから羽根が破損したらアウトでしょ
856名無し獣@リアルに歩行:2008/12/08(月) 21:31:14 ID:???
更に付け足させてもらうと地球の飛行機だってスピード出てれば翼なくても飛べる
857名無し獣@リアルに歩行:2008/12/08(月) 22:12:41 ID:???
戦闘中に音楽を聞くのはよせ
858名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 07:16:37 ID:???
アイアンイーグル思い出した
859名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 11:45:32 ID:???
PCぶっ壊れて調べかた分からんから聞きたいんだが、オルディのメッキの色がパケ写と違うのはオレだけ?
パケ写は金メッキに見えるんだか、実物は銀メッキにしか見えん…
860名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 11:58:36 ID:???
当時品と比べると少し色が薄いのは確か。
まぁつまり仕様だ。
でも流石に銀には見えないよw
861名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 11:59:24 ID:???
仕様
862名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 12:05:21 ID:???
部屋が白いと写りこみで色が落ちて見えるとか
863名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 12:06:57 ID:???
俺は全然気にならないが、
気になるならクリアイエローを上塗りしてみては?>オルディのメッキ
864名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 16:03:06 ID:MMIASqhD
すみませんが、再生産のマルダーの発売日は12月の何日かわかりませんか?
調べても「12月中旬」という曖昧な結果しか出なかったので、正確な月日を知っていればよろしくお願いします。
865名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 16:36:52 ID:???
>>864
タカラトミー、864がゾイドを買ってる店に電話で聞け
それが確実
866名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 23:00:49 ID:???
>>852
ギル・ベイダーのビームスマッシャーも当時のTVCMでは
翼に固定された回転ノコギリみたいな使い方してたな。

まあ、マジンガー世代にとっては翼=刃物だから問題ない。
867名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 23:11:38 ID:???
>>859
付属のパイロットと比較してもだいぶ薄い金が仕様のようだ
868名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 00:03:33 ID:???
ジークドーベルのパイロットと同じで弱体化したんだよきっと
それを色で表しているのさ
869859:2008/12/10(水) 00:10:16 ID:???
レスくれた方、サンクス。
帰ってから、部屋の照明落としって見たら、何となく薄〜い金には見えてきた。
まあ、コレはコレで良いかと…
870名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 00:18:26 ID:???
うpできないけど
俺もクリアイエロー薄塗りしてるよん
まだ組み立ててないけどw
871名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 10:05:23 ID:???
オルのポーズスイッチの仕組みを詳しく解説してるとこないかな
872名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 11:48:13 ID:???
オルディをイビルペガサスにリペしようと手をつけ始めたのはいいんだが積んでたウォディック(暗黒)を見てたらなんか暗黒軍仕様にしたくなった今日この頃。
フレームは蛍光グリーンと明るいグリーン、どっちのがいいかな?
873名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 13:06:19 ID:???
・・・・なんで暗黒仕様?
874名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 14:58:53 ID:???
や、そっちのがかっこいいかと思って。
875名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 15:01:47 ID:???
暗黒オルディオスとシルベイダーの激突
876名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 15:21:20 ID:???
>>866
>翼=刃物

エヴォフライヤーの翼がモロに刃物として使われてたの思い出した。
エヴォフライヤーが翼を刃物にして敵を斬った描写は無いけど
バリゲーターがエヴォフライヤーとチェンジマイズして
翼の部分を刃物にして帝国の城塞切り崩したりしてた。
877864:2008/12/10(水) 15:47:47 ID:d+S46dmF
>>865
時間見つけて聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。
878名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 15:52:13 ID:???
オルディオスにギャラドの家電粒子砲つけたらバッキバッキ鳴る
ウチのだけかな?

おまい等のどう?
879名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 22:31:18 ID:???
12月の再販組→1月になったの、ハピ?
880名無し獣@リアルに歩行:2008/12/10(水) 23:33:02 ID:???
>>878
ウチのオルディオスもちゃんとかみ合ってないみたいで、何度か小さめの音がして1回大きめにバチっと鳴るのの繰り返しだった。
ジークドーベルはヴァルガと一緒に来るんで確認できないが、ギャラドとGZハウンドは問題なかった。
881名無し獣@リアルに歩行:2008/12/11(木) 00:41:02 ID:???
複数の人に症状が出ていると言うことは
成形不良というわけでもなさそうだ

なんだろ?
882名無し獣@リアルに歩行:2008/12/11(木) 01:28:06 ID:???
それはあれだ、グレードアップユニットは機体との相性があるって設定あったろ。
883名無し獣@リアルに歩行:2008/12/11(木) 08:21:47 ID:???
>>866
そもそも格闘武器としても使えるみたいな説明がバトストかどっかであったはず
884名無し獣@リアルに歩行:2008/12/11(木) 08:48:31 ID:???
つか、オルディの接続歩って組み立て部分だから、バリ残ってるとか
ギャラドやハウンド、ドーベルは完成済みユニットだし
885名無し獣@リアルに歩行:2008/12/11(木) 15:15:58 ID:???
接続部の問題ならGパーツ付けた時だけ鳴るのは変な気が…
886名無し獣@リアルに歩行:2008/12/12(金) 01:39:11 ID:???
まさか荷電粒子砲側のギアの噛みがおかしいって事は無いよな
887名無し獣@リアルに歩行:2008/12/12(金) 21:36:42 ID:???
分解してしらべりゃエエがな
888名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 00:04:22 ID:???
んなこたぁー
とっくにやっとるわ…
おまいオルディオス買ってないだろ?
889名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 00:11:19 ID:???
買った人間が必ず作るとは限らんのだよ…


ちなみに俺はゾイグラは冊子読んだら満足して即積み
890名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 00:42:46 ID:???
>>888
何勝手に決めつけてるのさ?
俺のオルディにはその症状が出ないから状況が分からないんだよ

とりあえず俺から言える事は「出荷したやつ全てが不良って線は消えた」って事だけだ
891名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 02:21:45 ID:???
ギヤボックス(自分で組むほう)の噛み合わせが悪いんだろうって事くらいしか言えんわ
俺のは普通に動くからどうアドバイスしていいか悩むが、グリス塗ったりバリをしっかり取ったり
そのくらいの事しか言えん
892名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 03:29:24 ID:???
せめて分解した画像なんかを上げてくれればいいんだが
893名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 09:27:37 ID:???
ほっときゃええがな
894名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 09:47:30 ID:???
うむ
895名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 15:01:44 ID:???
オルディオスって何かチープで欲しいとも思わないな…
何かガキ丸出しなデザインだし騒いでる奴もゆとりのガキなんだろW
896名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 15:03:01 ID:???
好きに塗りゃええやん
897名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 15:41:46 ID:???
ガキになめられてるんだろうな
898名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 16:00:35 ID:???
そいつ相手にするな
このスレ荒らされる前ぶれだぞ
899名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 16:14:45 ID:???
リバセンスレが895みたいな釣りで頻繁に荒らされている
900名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 16:20:03 ID:???
>>898
確かに相手にすれば荒れるが、相手にしなかったら誰も書き込まない
悲しいなorz
反応しないとこの板は動かないのよw
901名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 16:21:18 ID:???
>>899
この板はとことんゲロと釣り師の挑発に弱いなw
902名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 17:28:44 ID:???
無理して動かす必要ないやん
ゾイドしか趣味ない人でもあるまいに
903名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 18:12:29 ID:???
シーパン目当てのゾイド復帰組だかリバセンスレでも出てたがゲロてなんだ?
904名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 18:21:41 ID:???
ゲロ禁でググレカス
905名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 18:31:46 ID:???
>>903

自分がTF嫌いでおもちゃ板TFスレ荒らしまくって
タカラがトミーと合併したら暴れやすい環境作りのために
ゾイド板をタカトミ板にしろと騒ぎまくって
現在も今なお板違い糞スレ立てまくってる奴

雑談スレより抜粋
906名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 19:34:00 ID:???
ああ、残るはビガと改造セットだ…
早く出ないかなあ…
907名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 19:35:28 ID:???
メガトプロス出してくれた、頼む
908名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 19:37:14 ID:???
デスキャット
909名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 19:47:45 ID:???
共和国

ビガザウロ
ゴッドカイザー キングバロン
バトルクーガー
メガトプロス  サンドスピーダ
ショットイーグル ゴルゴランチャー  サンダーカノン

暗黒郡
デスキャット
アイスブレーザー

色違いを覗けばもうこれだけか・・・
ゼネバスゾイドは再販達成済みだしな。
910名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 22:38:55 ID:???
>>905
レスd
なんだよ常習荒らしの事か・・・
911名無し獣@リアルに歩行:2008/12/13(土) 23:37:16 ID:???
>ゼネバスゾイドは再販達成済みだしな。
そう言えばなにげにそうだな!
912名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 03:41:14 ID:???
ビガザウロは前回収録されなかったCMとバトルミュージックを入れたDVD付きで
913名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 07:26:37 ID:???
暗黒(ガイロス)軍は再販コンプしてほしいな
もうちょっとなんだし
914名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 11:04:08 ID:???
>>913
あと何が足りない?
915名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 11:07:04 ID:???
916名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 11:36:52 ID:???
ビガザウロと24ゾイドは完全に時期逃しちゃってるよなあ
917名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 14:06:23 ID:???
ビガザウロは、大型に属しなずらも限りなく軽量な機体であるため他の大型ゾイドのようにバランサーを失って立ち上がれないことがないとか適当な理由で無問題
918名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 20:16:16 ID:???
なんでオルディの解説でキメラブロックスに触れなかったんだろ。
通常ゾイドとブロックスの違いこそあれ違う種類の遺伝子を組み合わせてるのは同じなのに。
919名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 21:10:49 ID:???
ブロックスだから触れないんだ
920名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 21:20:52 ID:???
触れたら古参から反発必至だからだろ
921名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 21:34:20 ID:???
コアボックスにビガザウロを付けて
マンモスは別ルートで発売とか
そんな感じにしとけば良かったような…
922名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 21:43:48 ID:???
よかったかもしれんがもう遅い
素直に強化型ビガザウロ(ノーマルとしても組み立て化)が発売されるのを待とうぜ
923名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 21:55:35 ID:???
やはりビガザウロ欲しいよなぁ。
あれこそ真のゾイド。
924名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 22:06:25 ID:???
>>918
ブロはコア自体が人工だから遺伝子まぜるのと違うのかも
925名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 22:10:53 ID:???
ビガザウロか〜
926名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 22:45:24 ID:???
>>922
エクスビガザウロか
追加武装は共和国武器セットがいいなあ
927名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 23:31:50 ID:???
>>922
ビガは実はリバセンこそ相応しいのかもな
928名無し獣@リアルに歩行:2008/12/14(日) 23:44:18 ID:???
共和国はゴルドスの時はパーツ全部をセットにしてたけど、帝国も同じことができるだろうか?
ランナーに入ってない、最初から個別になってるパーツなかったっけ
929名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 09:30:57 ID:???
キャノゴルは全部入ってるようでビームキャノンがなく、
帝国改造セットにはビーガトが入っていないよ。
帝国側で全部乗せができるのはデス・レッホかな?
A-1も付けてくれたらコングも入るけど。
930名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 12:02:28 ID:???
さあオルドヴァインよ、禁ゴジュの技術をもって
合体機獣ビガゴルドマンモスの完成を急ぐのだw

実際問題、ビガの本体+マンモスの頭部+ゴルドスの背中で
それ+共和国武器セット+ゴジュラスの尻尾もいけるかな?
931名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 14:46:42 ID:???
やってみたいが、圧縮ダンボールの中から全機見つけ出すのがしんどい(´・ω・`)
932名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 15:47:11 ID:???
>>930の全部乗せたビガゴルドマンモラスMk-2(仮)は
ゴジュの尻尾が犬の尻尾の様に跳ね上がるので付け根が心配だ。
4本足をゴジュの手足にしてゴジュラス姿勢で安定させる手段が
考えられるがすごい全高になりそうだ。
頭〜首・胴体:ビガザウロ
首の付け根:マンモス頭部
背中(+背ビレ):ゴルドス
手・足・尻尾:ゴジュラス
武装:共和国武器セット(キャノン・エネルギータンク他)

4足ならそれなりに見れるがゴジュ手足だとキモいかもしれん…
933名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 16:58:39 ID:???
発売日変更北

月刊ゾイドグラフィックス VOL.7 シーパンツァー

2008年12月中旬⇒2009年1月
934名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 17:06:42 ID:???
いっそビガザウロ・マンモス・ゴルドスのコンパチで
935名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 18:03:06 ID:???
色は?
936名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 18:04:08 ID:???
>>934
盛大な余りパーツが出るなそれ
もう3体セットにしてくれという量だろ
937名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 18:13:03 ID:???
だーっ、マルダー再販延期かよ。
938名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 18:45:43 ID:???
川*^∇^)||クマクマ
939名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 20:58:40 ID:???
>>936
セットにも関わらず、それぞれ何かしらパーツが足りず、
どのゾイドにも完全に組み上げる事ができない。
それがトミークオリティー。
940名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 22:34:01 ID:???
>>935
ビガ色のプロトマンモスとプロトゴルドスってのもいいかもなあ…

ところで4月以降の新製品って告知いつ頃だっけ?
雑談スレとかリバセンスレとかが変だから、ここで話題振っていい?
941名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 22:45:18 ID:???
動力部の首の接合パーツが違うからコンパチできねんじゃなかったっけ
942名無し獣@リアルに歩行:2008/12/15(月) 22:59:23 ID:???
>>940
なんだそれ素敵すぎる
943名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 08:29:44 ID:???
>>941
うん、某動画でもそんな事言ってた
944名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 11:25:38 ID:???
ググってみたらマンモスのモーターにはビガにはないシャフトが入ってて
マンモス鼻(ビガの首)の横振りを防止をしてるらしい
(横振りすると鼻と牙が干渉する)
接続部というよりビガの首とマンモスの鼻は基本同じパーツだしゴルドスの首
の接続もビガと同じパーツだから接続だけならコンパチ可能なはずだけど…
実機で確認できる人いないか?
945名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 11:34:24 ID:???
雑談スレに行ってくれないか
946名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 12:02:00 ID:???
巣に変えれよ。改行男
947名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 12:54:57 ID:???
>>946
ゲロと勘違いしてんな馬鹿が
948名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 14:11:44 ID:???
>>947
> ゲロと勘違いしてんな馬鹿が

ご本人登場。判りやすい、キレんなwww
949名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 14:31:25 ID:???
>>933
>>937
調べてみたけど、延期を宣言したのはコアだけでよそはまだ12中旬だぜ
どうなってんの?しかし、まだ店頭で見かけないな。やっぱり延期か?
950名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 14:33:45 ID:???
>>948
残念な奴だな
951名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 14:50:25 ID:???
ギルベとオルデが地元にもついに並んだ
箱のでかさで周りひとつ飛びぬけとる
952名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 15:02:31 ID:???
>>933
今月発売の模型誌に12月発売と書かれているのに今更、延期か?ふざけるな!
953名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 15:03:20 ID:???
>>950
次スレよろ
954名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 15:15:58 ID:???
しかし復刻組の発売エンキは、開発部イチオシである栗ホーンの売り上げにマイナス影響与えない為の配慮なのかな。
955名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 15:19:20 ID:???
>>944
そんな事とは露知らず、堂々と適当モーターでビガを復刻するタカトミとか…
やりそうで怖ええ
956名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 15:53:34 ID:???
>>953
ちゃんと次スレ立てとけよ>>950www
957名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 16:16:14 ID:???
>>952
今月発売?
今月発売の模型誌はまだ発売されてないだろ?
フラゲ?

>>955
意味が分からん
マンモスのはビガザウロの欠点を改良した上位互換って話じゃないのか?
958名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 16:45:09 ID:???
マンモスは特にビガの欠点改良じゃなくて
944の書いた形状の違いによる変更じゃないのか?
違うとするとビガの欠点てなんだ?
959名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 17:57:34 ID:???
まだマンモス言ってるよ┐(´・ω・`)┌
960名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 18:59:05 ID:???
>>956
(笑)
961名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 19:23:34 ID:???
埋め
962名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 19:51:36 ID:???
>>954
今月はヴァルガだ。
一押しには変わりないだろうけど。
963名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 20:01:07 ID:???
縦獅子っていつ発売だっけ?
964名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 20:27:40 ID:???
>>958
母船型
965名無し獣@リアルに歩行:2008/12/16(火) 23:10:39 ID:???
ビガの首は上下左右8の字に動くがマンモスの鼻は上下にしか動かないってことだろ
966名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 00:04:54 ID:???
哀れだなゲロ禁
967名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 00:50:29 ID:???
>>933
ガンギャ以外は一月になったな
ガンギャも12月下旬になったが…

>>954
どう考えても、発売月を高額商品に合わせる理由がわからないな
工場やら原材料やら世界恐慌やら複雑にからんでるのか?
968名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 01:03:41 ID:???
>>967
ギャラドはタイの工場で作っているから空港閉鎖の影響で出荷が遅れてしまったのでは?
しかし、他は中国の工場で作っているはずなんだけど何で遅れたんだろ?これがわからない。
969名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 01:03:59 ID:???
アストロガンギャー
970名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 01:37:17 ID:???
>>962
>>967
ごめん、栗の発売、今月と勘違いしてたよ。
971名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 13:05:52 ID:???
>>963
12/18
明日か・・・
972名無し獣@リアルに歩行:2008/12/17(水) 19:12:43 ID:???
中国は工場倒産
タイはいつものデキレースクーデター
さらに同時株安
これだけ重なればいくらでも遅延できるべ
973名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 02:28:02 ID:???
>>972
それはニュースで聞いていたけどまさか宝富井関連の工場とは
知らなかった。そんな詳細、報道しなかったからな
974名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 02:30:32 ID:???
>>972
もうゾイドは終われと言う天意かも知れん。それに足掻く田島と高橋は愚かだw
975名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 02:44:45 ID:???
ビガザウロ復刻する前に終わられちゃ困る
976名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 02:55:11 ID:???
>>975
困るのはおまい一人だけw
977名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 04:31:52 ID:???
大文字で草生やすのキモイからやめたほうがいいアルよ
978名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 10:53:19 ID:???
誰も生やしてなくね?幻覚でも見えてるのかw
979名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 11:33:24 ID:???
wwww ←これが草に見えるらしい。
980名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 11:35:24 ID:???
>>979
草に見えるかはともかく、大文字には見えんな。
981名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 16:15:43 ID:???
>>967
だが、シールドライガーバン仕様はもう出回っている
982名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 16:48:37 ID:???
つか俺の知ってる草は緑色だし全然違うな
草に見える奴は目か脳の医者に行った方がいい
どっか壊れてるよ
983名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 17:07:11 ID:???
>>982
昔々のコンピューター端末は緑しか表示できないものもあったんだよ、
今時PCにつないで使ってる人はいないと思うが、その名残で
専ブラ使ってるおっさんの中には黒バックに緑文字じゃなきゃ駄目って人も
それなりにいるかも。
984名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 17:17:48 ID:???
>>981
鰐は、まだだよな?
985名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 19:15:47 ID:???
マーダだよ
986名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 19:44:16 ID:???
もーいーかい?
987名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 21:19:14 ID:???
>>1
988名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 22:36:06 ID:???
>>985>>986その流れどっかでみたぞw
989名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 22:39:21 ID:???
wなんかつけても面白くないから
990名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 22:55:06 ID:???
>>988
某お絵かき板だな
991名無し獣@リアルに歩行:2008/12/18(木) 23:20:28 ID:???
シールドに付いてたDVD見たんだが、盛り上がらないな・・
BGMとナレーションがあれで
992名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 00:16:35 ID:???
>>990
いやゾイド版だよ
確か「暗黒マーダー」いらないとか言ってて「マーダ」だよって話だった気が
993名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 00:19:07 ID:???
もう商品展開終わったから次スレはいらなくね?
リバセンスレと統合でいいでしょ
994名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 00:23:01 ID:???
いや、終わって間もないし今度の再販もあるから、次スレはあっていいと思う
995名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 00:33:58 ID:???
いらんだろ
996名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 00:54:13 ID:???
997名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 00:58:54 ID:???
998名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 01:00:56 ID:???
ゾイグラとリバセンは全く別だから
999名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 01:02:50 ID:???
次スレいらね
1000名無し獣@リアルに歩行:2008/12/19(金) 01:02:58 ID:???
1000なら新生ゾイグラでカエル型が出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/