正規スレデフォ
形式:通常装備同士の一対一
地形:障害物の無い平地
戦闘領域:無制限、エリアオーバー無し
天候:晴天無風
時間:無制限但し無補給
距離:相対距離10kmからスタート
パイロット:それぞれの機体をスペック表の値で的確に運用できるパイロット
(勘や特技、「奇跡的な○○で」等、演出は実力に含まない)
勝利条件:相手の無力化、基本条件に抵触しない限り手段は問わない
その他、武装・機体数など追加事項は出題者各自が過不足無く提示する事。
・基本的にはファンブック及びバトストの設定・描写を基準。設定は上書き優先が原則。
資料優先順位はメーカー直発行物>雑誌記事>その他の媒体。
・節度を持った考察が望ましく、不確定・曖昧な推測・決め付けは極力排除するものとする。
・世界観に抵触しない限りに置いて、必要ならば科学的な解釈・根拠を適用しても良い。
・また繰り返しを避ける為、各資料及び過去スレをよく参照の上議題を提示する事。
・考察は纏まった結果(戦法、勝因・敗因)を整理した文章によって締め括られるのが望ましく、
なるべく結論文を提示する事。(記録サイトの準備として、計画は未定だが・・・・)
・アニメのゾイドにおいては、アニメvsアニメなら可。
アニメにしか登場しないゾイド(ムラサメ等)は箱裏スペックや劇中描写等を参考とする。
・記述・描写が無い事は議論の基本として肯定材料にも否定材料にもならない。
反論する場合は反対論拠を明示する事。
描写に乏しく、明確な判断が出来ない場合はループ回避の為、新たな資料が出るまでは保留とする。
乙
前スレの続き
986 :名無し獣@リアルに歩行:2007/05/19(土) 12:18:51 ID:???
旧ガンブラスター VS HAケーニッヒ
旧ガンブラスター VS ライガーゼロイクス
旧ガンブラスター VS ジェノブレイカー
どの対戦もスレデフォで。
ジェノブレはガンブラに索敵で勝っててもステルスで負けてるから、
お互いの発見は結局互角。そうなれば火力の差で負ける。1度粒子砲を撃つと数秒ものチャージが必要なのは痛い。
ケーニッヒHAは中型ゾイドの装甲を貫く事はできるが、大型ゾイド相手だと勝手が違うだろう。
1撃で致命傷は無理だろうし、見通しの良いスレデフォ地形でスナイパータイプのゾイドが
真価を発揮できるとは思えない。ちょっとした相手なら問題ないがガンブラ級の強敵相手だと厳しいのでは。
>>5 ガンブラの射撃ランクは全門での評価だろうから
ジェノブレと同時に撃つと火力の一点集中ができなくて押し負ける可能性があるな
それでもガンブラ有利な気はするけど
>>5 >ケーニッヒHAは中型ゾイドの装甲を貫く事はできるが、大型ゾイド相手だと勝手が違うだろう。
つっても所詮A-だからね・・・しかも頭部や砲塔?を狙われちゃやばいだろう。
>見通しの良いスレデフォ地形でスナイパータイプのゾイドが真価を発揮できるとは思えない。
地平線という名の障害物があるから大丈夫。いざとなったら稼働時間で勝利も出来ます。
>つっても所詮A-だからね・・・しかも頭部や砲塔?を狙われちゃやばいだろう
頑丈さが売りのゴジュやディバと同評価だけどね。まあレッホもだけど。
てかキャノピーじゃあるまいし正面装甲にあたる頭部は一際頑丈じゃないかな。
砲塔だって普通は頑丈に出来てる。
特に命中率が高いにも関わらず中射A評価のケーニッヒは、破壊力にかなり欠けてそう。
>地平線という名の障害物があるから大丈夫
それはケーニッヒにとっても痛い障害物だね。
>いざとなったら稼働時間で勝利も出来ます。
稼働時間いっぱい逃げるって意味?
それはこのスレでは負け扱いだった気がする。
ケーニッヒの狙撃ライフルってどのくらいの曲射ができるんだろうか?
10KM先の中型ゾイドを〜・・・の件があるが、まさか10KM先まで水平発射で大丈夫だったりするんだろうか?
>>9 無制限だから相手の燃料切れを狙う戦法もありなんじゃね
>>8 >特に命中率が高いにも関わらず中射A評価のケーニッヒは、破壊力にかなり欠けてそう
10km先の中型ゾイドをの装甲を突き破るのは相当なものだと思うが。
まぁ貫通力=破壊力ではないのだけれども。しかしそれでもDCS-Jより評価は高いんだぜ?
>それはケーニッヒにとっても痛い障害物だね。
索敵とステルスで勝っている上にヒットアンドアウェイが基本戦法のケニには痛くも無いと思うが。
なにせこちらは好きなタイミングで安全地帯に逃げられるのだから。
>>9 全然そんなことありません、手段問わずですから。
バテ待ち禁止なんて怪獣相撲好きの戯言です。
>>10 徹甲弾で曲射は無理だろ?
HEAT弾でも撃てるなら話は別だが、あんま意味無い希ガス。
つか低進性が良いから命中精度が高いんじゃねーの?>ライフル
曲射ってありえなくね?
>>9 >稼働時間いっぱい逃げるって意味?
>それはこのスレでは負け扱いだった気がする。
稼働時間という性能で勝つんだから問題無いと思う
直接戦闘能力だけで対戦させてみたいなら御題に入れとくしか…
>>14 >徹甲弾で曲射は無理だろ?
そうなのか?
だとしたらケニは、というか惑星Ziの技術水準は改めて神だな
しかしあれだなあ。レーザーやビームやレールガンがあるのに実弾兵器の命中率が高いって・・・
まぁレーザーやビームは気象状況で大幅に減衰したりするんだけどさ。
E盾で防がれるから?つっても装備してるゾイドも多くないしなあ
>>17 まあSFですから。
それはそうと10km先の〜は目標が水平線の下とは限らないぞ。
たとえば自分や相手が高いところにいれば射線が通るからね。
信頼性高そうだし、位置を特定されにくいってのもある。
レーザーやビームは遠くに飛ばそうとするとエネルギー馬鹿食いだし。
コングとかマッドの精度が高いビームもあるだろ
本体のエネルギーあってこそじゃん?
>>16 それだと、飛行ゾイドが遠くまで逃げて隠れてどんな敵とも引き分けってオチも有りになるぞ。
サラマンダー以外の飛行ゾイドは概してBクラスだから大抵のゾイドには持久戦は通用しないでしょ
つうか勝敗を決めるのに引き分け目的ってのはないだろ。それは高速ゾイドにも適用できるし。
>>12 >10km先の中型ゾイドをの装甲を突き破るのは相当なものだと思うが。
>しかしそれでもDCS-Jより評価は高いんだぜ?
中型ゾイドの装甲なんて大部分がC+〜B+ランクで特に多いのがBランク。
大型ゾイドとしては、これくらい貫通する火力あるのは当たり前であって、相当とは言わないと思うが。
DCS−Jは命中率が低いんじゃない。シールドに比べて索敵能力がプラスされてるわけじゃないし。
>索敵とステルスで勝っている上にヒットアンドアウェイが基本戦法のケニには痛くも無いと思うが。
当てるためにはスコープで覗く必要あるケーニッヒにとって、
お互いに動き回ってる状態でヒット&アウエイしても無駄弾増やすだけかと。
スコープって遠くを見れば見るほど視野は狭くなるから、遠距離からのヒット&アウェイには不向きでしょ。
>>25 常に飛んでる必要は無い。
マッハで2,3時間かっ飛ばして、陸に降りて山陰ででも休んだだけでも、たいていのゾイドは見つける手段無いよ。
>>28 >山陰ででも休んで
スレデフォじゃ平地しかないわけだが。
空戦ゾイドもあんまり離れると相手を再発見できなくなって(´・ω・`)ショボーンじゃないか?
だから引き分けを目的にするのはやめろっての。持久戦で勝つのと逃げて共倒れ狙うのは全然違うんだよ。
ケーニッヒって稼働時間逃げできるんだろうか?
旧ガンブラ、かなり長い時間全力射撃を続けられるだけのキャパシティがある。
まあ、それが直接稼働時間につながるかはわからないが…
FB時代ではケニヒA+、ガンブラB+だな。
>>28 それだと相手側も無理して追っ掛けなくていいって反論でたら
どうしようもなくなるからやっぱ無しじゃないのか?
>>34 どの道レーダーは全力稼動しないと死ねるからエネルギーはどんどん減っていくぞ。
不毛すぎ。アホか
>>34 じゃあ両者戦闘放棄の引き分けってことで。
サラはキンゴジュにも引き分けられるな。
そもそも、実弾兵器主体のケーニッヒは遠距離からの持久戦には向かん。
その前に禁の索敵+射撃範囲を出られるかが問題。
飛び立った瞬間にボコボコにされる可能性が高い。
まぁ、戦略的撤退とかは時に必要に成る事も在るだろうから、ダメとは云わんが・・・。
基本的に敵前逃亡は敗北で良いと思うんだが。
いや、流石に何処ぞの軍の様に"敵前逃亡は死刑"とか云う程、はっちゃけるつもりは無いが。
まぁ、区切りが難しいと云うなら・・・"引き分け狙い"を除く戦略的意味の無い逃走行為を、基本的に敵前逃亡とすれば良いかと。
ウルトラサウルス・ザ・デストロイヤー、デストロイ用ゴジュラス1号及び2号、GTO、偵察用飛行ゾイド多数
対
セイスモ、セイスモRSS、アルティメットセイスモ、ベルセルクセイスモ、偵察用飛行ゾイド多数
中距離(10Km)ではなく長距離(約30Km程度)離れて開始。それ以外は概ねスレデフォで。
偵察用飛行ゾイド多数はお互いに戦力に数えない。
が、お互いに、ほぼ完璧な索敵状態を維持しながら戦闘を行える物とする。
折角の対長距離戦能力、と云うか、距離を離して闘う様なゾイドなのに
対戦相手等の関係から、なかなか長距離戦の出題が無かったので、出題してみる。
数の上では4対4だけど、長距離攻撃が行えるのは、ヘリック1に対してネオゼネ4だったりするが。
まぁ、標準ゾイドと改造ゾイドの比は、両軍とも標準:改造=1:3で同じだし。
まぁ、ゴジュラス・ジ・オーガも改造ゾイド扱いするなら、改造ゾイド率はヘリックが勝る事に成るけど。
41 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/05/20(日) 12:56:20 ID:ueNEyq0o
デストロイヤーの砲撃で終わるんじゃない?
デストロイヤーあれ一発の砲弾の威力はどれくらいかはしらんが
数発撃たれただけで相手は壊滅かと。
偵察用だけ生き残るなんてことになりかねない。
デストロイヤー砲撃ちまくってもまだ完全壊滅しなかったニクシー基地はすげーな
44 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/05/20(日) 13:20:17 ID:Bjvy4z2H
どちらかの能力が100%発揮できる限界時間を
デフォ終了時間にすればいいんでね?
エナジーとか微妙な扱いになるが。
>>44 それだとエネルギー兵器やE盾を持ってる機体が更に有利になってしまうと思うが。
>>44-45 短い方に合わせなくて、長い方に合わせるって云うのは?
"どちらかの"ではなく"両者の"能力が十全に発揮出来なくなった
時点でタイムオーバーとすれば・・・。<戦闘時間の限界
とは云え・・・引き分け狙いの逃走が大流行しそうではあるから、
やっぱり、
>>40の様な、本質的な位置からの制約の方が必要そうな気はする。
別にそれはそれで良いんじゃね?
最悪引き分けに持ち込めますってだけの話で、勝ちにはならんのだから。
今迄、負け(の様な物)だった奴が、堂々と引き分けを主張出来る様に成るって事は、
逆に云うと、それだけ勝ち(の様な物)だった奴が引き分け迄牽き吊り降ろされる訳で・・・。
多分に多くの憂き目を見る羽目に成るのは、狂雷とかみたいなゾイドだろう、とは思うが。
最強クラスの格闘戦能力だけど、足は遅いから、逃げれば捕まらないし、射撃は豆鉄砲だし。
装甲は厚く、かなりタフだから倒すのは難しいけど、引き分けなら簡単に持ち込める様に成る。
みたいな感じで。
相手がパワーダウンするまで
逃げてから袋だたき開始!
が恰好悪いからなあ。
だから怪獣プロレスは他所でやれと。
相手に自分に有利な条件である「真正面から堂々と突っ込んで来いやあ!」って主張するのも相当格好悪いが。
怪獣怪獣ってなんのことかと思ったけど
ウルトラマン?
んじゃ制限時間三分で。
…は短すぎか。
>>48 別にそれ自体は問題ないでしょ、実際可能な手段だし。
ただ評価として互分とはされないわな。
ついでにマッドより稼働時間長い空戦ゾイドなんていたっけ?
>>48 まぁ引き分けに持ち込めるか否かはあんま問題にならないと思うが。
最悪持久戦で引き分けに持ち込めるが正面から撃破は不可能という結果になれば勝敗は一目瞭然だし。
そもそも稼働時間で上回ってなけりゃ逃げても引き分けにできないんだぜ
たとえば
>サラはキンゴジュにも引き分けられるな。
はキンゴジュの稼働時間が判らないと判断できないんだぜ
単機で暗黒大陸までザブザブ渡ってくるんじゃ稼働時間長そうだけど
つうか地球に辿り付いても動いてたことからして断然キンゴジュの勝ちじゃね?
とりあえず、引き分け狙いの逃亡は失格ってルールにしないか?
その方がいいと思うけど、勝ち狙いの逃亡はどうなん
それはデフォではアリ、条件提示で禁止にする、もしくはその逆ぐらいにしない?
>>55 だからそもそも逃げたところで稼働時間が同じでなきゃ、
引き分けにならないわけで。
希にしか起こらないんだからルール化する必要はない。
>>56 つか距離を開けてるだけの事を逃亡とは言わない。
>>58 >>35のように間を空けまくって省エネしとけばたとえ稼働時間が少し低くても勝てるという意見もある
>>59 速いほうもレーダーは付けとかなきゃ射撃でやられるのでは・・・?
その省エネってのが曖昧だろ?
ランク差を覆せるってのが証明できない限り根拠にならない。
要は、
稼働時間+速度+ステルス/捜索能力 で上回れば必勝
がOKかNGか、ってことだろ。個人的には別にOKだと思うが。
儲、違うよ。
今の論点は引き分けだから。
>>62 それは普通にOKだろ。引き分け狙いがアリかナシか、またはルールに追加する必要があるかないか
つか
>>35もおかしな話で躍起になって相手を探す必要があるのは、
相手が初弾でこちらに致命的な損害を与えることが可能で
且つ10キロ先から正確にこちらを狙える場合に限られる。
>63-64
「引き分け狙いの撤退」だと、実質は敗北と同様かと。
変な話だが、「アドバンテージ」で考えると追いかける側が「侵攻」してる訳だし。
>>66 そうなんだが納得しない輩がいるのよこれが。自分の好きなゾイドが持久切れなんて情けない戦法で負けるのが悔しいもんだから
引き分け論を持ち出してお茶を濁してるのさ
>67
相手の持久切れを衝いて敵を撃破できるなら、それは勝利だと思うが。
それは「勝利の為の逃走」であり、ジョースター家に伝わる伝統的な戦術だ。
>>68 だからもうその是非は通り過ぎた。
今は「目的が勝利でなく引き分けである事」が論点。
引き分け狙い逃亡は勝てないんで負け確定。
>69
それについては>66の通り。>71も言う通り、勝つ手段無し+最適手で逃走引き分けは敗北に等しい。
自分から勝つ手段を消すような屑は戦闘対象になりえん。
普通数レスで済むところを随分かかったがこれで引き分け議論は終了な。
デトボ初号機(槍つき)
対
ギルベイダー
は、あったっけ?
デッボの槍は命中率が凄いが攻撃力の程が良く解らんね
ギルには謎バーリアもあるし、まずこれを貫けるかどうか・・・?
暗黒エネルギーwww
最近よく暗黒エネルギーが取りざたされるな。
どうも、超弦理論によれば観測できない分の次元にあるエネルギーだという説が濃いみたいだが…。
ゼロフェニ&ディバイソン&エレファンダー&BF vs GTO&PKコング
>>74 ギルベイダー「あれはワシのビームスマッシャーより危険じゃー!!」
ビーム素末社ーの格を落とすなw
腕切り落とされながら何言ってるんですか
あれはクリリンの気円斬がフリーザの尻尾やらバイオブロリーの首やら
斬る事が出来たのと同じ理論って事で
いや大した事じゃんwww
改造ゾイドのギルザウラーのビースマは大した事あるけど、
素のギルベイダーのビースマは大した事無いって事だろ?きっと・・・。
クリリンの、っていうか気円斬はかなり大した技だぜ。あの時期であれだけ完成されてる技は珍しい
少数とは言え量産されているギルベイダーやら重力砲を機体内部に打ち込む奴等相手に、
キンゴジュ一機で戦局を覆しているから大したこと無いが正解。
ん〜…と言うかビームスマッシャと気円斬は全く違うものだからな。
判断の対象にならない。クリリンが優秀すぎるんだ。
ドラゴンボールの気は完全に使用者に制御されている。
その元で一個の切断兵器として完成している気円斬。
それと無理矢理荷電粒子を回して切断兵器にしたビームスマッシャじゃ切断力で大きく水を開けられていて当然。
その上彼方の方じゃ気より堅い物は無い。
むしろ円形加速器で粒子加速するのが主な荷電粒子と
かめはめ波や連続気功波などの直線発射が主な気を見比べた場合は
気円斬のほうが無理矢理なイメージだな。
なんにせよ気円斬が優秀な技なのは疑い用がない。
ビースマにしても、円状でビームを発射する技術があるのなら、
円形加速から無理矢理直線軌道に戻す従来の撃ち方よりもロスがなくて良い。
これまた優秀なもんだ。
つかドラゴンボールはさすがだな。いまでも人気があると言えるぐらいだし。
ギャグのつもりでクリリンの気円斬に例えただけなのにこんな事態にまで発展してスマソ
とりあえずDBの世界観とゾイドの世界観を比べるのがおかしい・・・。
キンゴジュ100機いたってヤムチャにすら勝てないだろうに
シールドライガー×5機+セイバータイガー×5機 計10機で
どこらへんまでなら勝てる?
ゴルドス
ゴジュラス
アイアンコング
ジェノザウラー
ジェノブレイカー
バーサークフューラー
ライガーゼロフェニックス
ライガーゼロファルコン
デスザウラー
凱竜騎
セイスモサウルス
場所は荒地
>>91 サイバイマン戦後のヤムチャの姿を連想して吹いた
>>92 ジェノザウラーぐらいは楽勝だろう・・・と思ったが公式版じゃあジェノザでも薙ぎ払い発射してくるんだよな
シールドは'多分'限界出力の発射ではない薙ぎ払い発射なら'恐らく'Eシールドでしのげるかもだが
セイバーは厳しいな。
シールドにしても格闘レンジ〜近距離ではパルスレーザーで撃破される可能性があるから油断はできないのか
ここまで書いて思ったが「荒地」ってどんな規模の荒地だろか?
平地より足場が悪いってだけのほぼ平地なレベルか、
大型ゾイドが隠れられるほどの起伏や岩が突き出てるような準山岳地レベルか
ジェノブレあたりから乙と予想
ゴドス 接近すればゴドスでも殺せる
ゴジュラス シールドとセイバーなら遠距離からちまちま撃ちつつ勝利
アイアンコング 格闘でボコられて終了
ジェノザウラー 荷電が当たらなければジェノ\(^o^)/オワタ
ジェノブレイカー 薙ぎ払い荷電粒子砲でシールドセイバー\(^o^)/オワタ
バーサークフューラー 荷電さえあたらなければ数でぼっこぼっこ
ライガーゼロフェニックス 一斉に撃ち落とされて終了
ライガーゼロファルコン ボロボロになるだろうけども厨性能でシールドセイバー\(^o^)/オワタ
凱龍貴 数でふるぼっこ
セイスモ ゼネバス砲があたらなければセイスモ\(^o^)/オワタ
>>97 >セイスモ ゼネバス砲があたらなければセイスモ\(^o^)/オワタ
しかしセイスモはレオストとかアロとか通常武装でボッコボコ落としまくっているぞ。
ところでレオストのE盾はどのくらいの評価だったんだろうか。
あの時代はSSゾイドのディロですらシールドの1ランク落ちという脅威の出力だったが・・・
レオスト、アロとシールドとセイバーを比べる時点で。・・・
>>99 すいません…31機の2連レーザー機銃は荷電粒子砲を注入発射できますが?
それ以前にセイスモの火器には全部荷電粒子を注入して荷電粒子砲にできると機体説明に…。
シールドはともかくセイバーは大ダメージを逃れられません。
アロとかを消し飛ばしたのがこれだとするとアロとかレオスト、シールド、セイバー関係無しですよ。
>>99 アロはさておきレオストはシールドなどの旧大型主力を正面から倒しかねない強力な機体だぞ・・・
レオストは自分を盾にしてギガを守るぐらいは出来たから、シールドなら少しは耐えられるかもな。セイバーはどうだろ・・
口径自体は小さいけど砲数が半端じゃないから貫かれるとは行かずとも何発も食らって蜂の巣になりそうだ
>>103 新機種が過去の機体に比べて総合的に堅いからそう見えないだけ。
ザンブレード系はセイバークラスをなます切りじゃないか。
評価はコロコロとフュザしかないがな。
それでもファンブックに無いならルールに行き着くとこうなるよ。
とりあえずだ・・・機動性でレオストが完全にシールドに勝ってると証明できない限りたとい武器が強くとも間合いに入ることすら難しい。
ただでさえ速度と武装で負けてるし
あくまでも倒しかねないだよ。
武装についてはレーザー系格闘武器とザンなんとか、ミサイル、実弾キャノンだから負けていると言い切れないのでは?
とりあえず2対1ならシールドに勝てると前に出ていたな
レオストに限らずブロックスは資料が少なすぎるからなあ。判断しずらいね。
まさか初期ブロックスですでにケニヒを上回るのはないと思うけどw
ブロックスとか人間でも勝てるだろ
じゃあ次の御題はマトリクスドラゴンVS
>>108で
ブロックスはその前にソイドじゃない
ソイド型ロボットだろ
新ジャンル「ソイド」
「Soy」とかそんな感じの動詞の過去形だと予想
スラングですか?
ラディッツが最初にスカウターをつかったアイツか!
>>113 俺ら消費者じゃろ
ブロックスなんてジョイント部引っこ抜けばまっぷたつだZE☆
さらに解体してずっと俺のターンだZE☆
セイスモ装甲=ギガ装甲
俺はブロックスに敗北したことあるぞ
パーツ踏んでな
ゴジュラスガナー VS エレファンダー(ファイタータイプ&AG装備)
アイアンコングMS VS エレファンダー(ファイタータイプ&AG装備)
119 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/05/24(木) 07:40:40 ID:fVXzlFnn
前から思ってたが、マニューバカスタムじゃなかったか?
前田吟
>>119 FB的には間違いなくMSです、ゲーム関係はシラネ
>>118 AGがA-級装甲に十分な打撃を与えられるのなら、エレはゴジュに勝機がある。索敵とステルスでは勝っているし。
しかしゴジュキャノンの威力がなあ・・・
コングはむりっぽ。
>>121 たしかCPの裏紙にそう書いてあった気がするんだが、
記憶違いだったかな…
>>122 つかゴジュは単独で移動目標に長距離射撃を当てられるんだろうか?
連射しまくれば多少の誤差など!
>>125 固定目標ならそれもありだが、こちらの誤差+相手の移動となるとちょっとなぁ?
ゴジュキャノン確実に当てられる距離まで持てばゴジュの勝ち、かな?
ジェノブレに蒸発させられるような装甲だし無理でしょ
>>127 それまで万全の体勢を保てるか不安。
相手の方が索敵が高いのが痛い。
>>129 中距離で視認できる状況下だから索敵能力なんてほとんど関係ないがな。
エレのA+装甲ってどのくらい持つんだろうかね?
ウルトラの装甲評価と同じだが、ウルトラって防御力に関するデータで良いのあったっけ?
そこは昔のバトストから引っ張ってくるしかないな。ウルトラはおそらく性能同じだろうし
>>133 あぁ、索敵の能力やシステムが命中率に直結すると思ってるのか
現実だとまず繋がらないが、たしかにゾイド世界だとどうなのか解らんね
>>131 サラマンダー飛行隊の爆撃で破壊不可能だった
ゴジュラス2機でおしとどめるのがやっと(装甲をちぎったりは出来ない?)
コングのミサイルで撃破可能
こんなところか?
>>128 それは機能停止するほどの全力発射でだな。
そうだけど何か?
しかしノーマルエレの射撃評価はやたらと低い
AGユニットだけが頼りだがAGのミサはそんなに強いのか?
エレ象のデータ見てみたが、運動性能がノーマルゴジュラス級はあるのね
vsゴジュラス時、格闘戦になってもリーチの差もあるし結構やれそうだな
>>136 さらに詳細に言うと、
稼働時間が短いはずのジェノブで遊撃に出て
七日の間直接戦闘を含む作戦行動を取った後
ブレードABとの全力戦闘に入る。
さらにその後での発射だな。
・・・これって万全の状態で撃ったら機能停止しなさそうではあるな・・・
7日間一度も補給やメンテしてないわけじゃないだろ。
つうかその全力発射を長時間撃ち続けてんだから機能停止しないほうがおかしい。
ゴジュなら一瞬で灰になるからすぐ撃ち終わるだろう
必死で擁護したところで、ジェノブレがゴジュを倒すには何度も粒子砲を当てる必要があるという設定でFAなんだがな。
まあキャノピーに当たれば違うんだろうけど。
>>140 それにしたってパイロット1人でできるレベルの事だろ?
整備班ってついて来てたか?
>>138 AGのパケによると、AGのビームガトリングは本来エレが苦手な高速ゾイドとの戦闘を有利にし、
ミサイルランチャーはノーマル装備時よりも、より中距離戦闘に対応しているらしい。
それとエレファンダーの最強形態といえる武装とも書かれてることから、結構な性能は持ってるっぽい
ゴジュやコングに通用するかどうかは解らんけどな
帝国兵だって、そこら辺に隠れてるべ。
>>144 FB2かとゴジュvsジェノブで「連射受けて敗れるだろう」って感じで書いてあった。
限界発射の1発でやられるのも、連射を受けてやられるのも、一方的にやられるんだろうって点では一緒だがな。
でもゴジュの勝率2割もあるな
>>148 わざわざ連射と特記しているのは、
限界発射なんて、しょせん当たらんってことだろうな。
そして通常射撃では、とても1発では倒せないと。
3発くらいで死にそうな気がするが。
>>147 今見たが、それって別におかしなことでもなんでもないような。
連射でも倒せるし全力で撃てば一撃ってことじゃないの?戦力比較にはリスクの低い連射戦法を書いただけだと思う。
そんなの知らん。好きなように解釈しとけ。
とりあえずジェノブレが勝率8割をたたき出すためには、それがベストなんだろう。
>>150 >わざわざ連射と特記しているのは
百万が一にでも外れたら接近されてデスステ並のパワーでやられるかもだしな。
距離詰められなければ死亡確定なのはジェノザの時代からしてそうだし
ちょっとどうしようもない…
って、ゴジュvsジェノブレになってる??
>>152 いや全力の粒子砲じゃゴジュは倒せないって言ったろ
まあ、ジェノブレも一番威力の高い近射評価はジェノザと変わらんけどな。
近距離で戦ったら頑丈さで追い詰められるから、運動性能差と速度差を活かして中距離戦を維持する必要があるんだろ。
アンカー固定して全力発射しようとしたら、距離詰められるわ、固定してるから射線が簡単に読まれるわで、ヤバイ。
機能停止するってことから考えて空中や移動しながらの全力発射は無理なんだろうな。
それなら高速で動きながらでも撃てる通常の粒子砲で戦った方が有利なのは当然。
>>154 自分の中での解釈くらい好きなようにしろって言ってるのに、
わざわざ泥沼を望む気かね…
つうか、俺はそろそろ切るので構う気は無いんだ。
・過去に部隊ごと消滅させられたデスザウラー相手に勝率1割。
・粒子砲と装甲になす術がないと書かれたデスステ相手に勝率2割。
・接近する前に餌食になってしまうだろうと書かれたPK相手に勝率3割。
・砲撃戦ではコングの勝ち、総合性能ではコングが一歩上か?と書かれたコングに勝率5割
・パワーでは上回るが運動性に差があり過ぎて捕まえる手段がないジェノブレ相手に勝率2割。
・離れればジェノの圧勝と書かれたジェノザ相手に勝率5割。
対ゴジュラス戦時には魔物が潜んでいry
>>157 先に煽っておいてそれか。随分自分勝手だな。まあいいや、さよならノシ
>>159 おいおい、煽るって何だよ、自分と異なる意見は煽り認定?
こういうのは程ほどに楽しくやろうぜ。ゴジュもジェノブレも俺は好きだよ。
早く寝ろよ、じゃあなノシ
>>158 デス戦の勝率は四捨五入してるんだろうw流石に十戦やって一度勝てるってのは凄いな
エレ(ファイターAG)vsコングMSだが…
コングのミサイルってビームガトリングで迎撃されそうな気がするんだが
あり得ないことなのだろうか?
>>161 >十戦やって一度勝てるってのは凄いな
勝率って1割でもあればいつかは勝てるって意味じゃないとオモウ。
あくまで一戦ごとに発生する勝てる確率ではないかと。
>>158 モルガ3vsゴジュラス3で、
モルガ3台撃破と引き換えにゴジュラスも1台撃破された
…ゴジュラスって一体何者だ?
エレファイタータイプなら、ビームキャノン&
ビームソードユニットが鼻先についてるはずだが、
あれはゴジュ&コングにはどれぐらい効くんだろう?
むしろジェノブが連射してきた時こそが勝率2割で
限界出力発射されて一撃死確定の時は勝率0割なんじゃないかと予想
>>164 それは旧ゴジュで現ゴジュほどの頑丈さも運動能力も火力も無いから。
>>167 それでもコングと5分5分なんだよなぁ
コングって、ガイロス帝国仕様になってから改造されたっけ?
コングは完成度高いからあんま変わってなそう。ただFBって設定面のみゴジュに強化フィルターかかってるような気もしないでもない
>>168 コングって旧大戦時じゃ普通にゴジュより戦闘力上な扱いだったような?
ゴジュのほうが「やっと5分になれた」ということなのだろう。
>>150 1発当たった時点で性能ダウン、武装破損→オワタな気がしないでもない・・・
>>168 探知センサーライトが複合センサーユニットに変わってる。
索敵能力は強化されてそう。
>>166 ビームやレーザーなどの光学兵器は気象状況による減衰が激しい・・・という部分もあるぜよ
>>172 そういえば、ミサイルの射程が200kmから50kmにダウンしたっけ…
>>145 まあ、流石にB+以上の評価にはなると思われるからゴジュには通用するんでないかなあ。
コングはミサイル全弾当たらないと効きそうも無いが。
>>171 気のせいなんだろ。
ジェノブレは距離を置いて戦う必要あるが、粒子砲は距離が離れれば威力減衰する。
地形適正はジェノブレが気持ちいいぐらい上回ってやがるな・・・
>>174 性能がよければ全てよしってわけでもないからな。
維持費や生産コストと射程150kmの差を天秤にかけたらそうなったのだろう。
>>179 デストロイヤーウルトラに全弾ぶっぱなせば、
なんとかなったかもしれないと思うと(´・ω・`)
今から思うとデストラザウルスのために50キロになったような気がしてきた
>>174 ミサイルの射程なんてコロコロ変わるからな
50キロの射程を持つミサイルが、ある瞬間50キロ先にいる相手に撃っても
相手が逃げてれば射程外に逃れちゃうし、ぎゃくに向かってきてればかなり余裕を持って到達するわけで、
現実の表記法を見ても、200キロにしても50キロにしても発射適切距離ってのは変わらんと思う。
そもそも肩ランチャーのミサイルは旧でも射程50キロらしいから
それのことだけを指していた可能性が拭えないし。
つかコングの設定は明らか戦術ミサイルと六連装を間違えてるよなw
>>183 あのデカイミサイルが、飛翔可能距離を1/4にしてまで威力を高めたのかと思うと
それはそれで燃えるけどな!
見た感じは全然変わってないんだが・・・w
>>182 まあ、そうかもしれないけど、「最大射程距離は約50km」って、
わざわざ「最大」とつけるのは、良くても50kmちょっとしか届かないってニュアンスな気がする。
デストロイヤーの射程の凄さを引き立てるために。
別に1200ミリの射程を更に伸ばせば良かっただけなわけで。
やはりこれは復活当初、旧資料を紛失してて四苦八苦だったという噂が本当だったとか・・・
>1200mmの射程を更に伸ばせばよかった
だよなあ。
100kmって距離がそれほど重要な描写として使われてるわけでもないし。
ライトニングサイクス&量産ジェノ&レヴラプター×2&レヴラプターPB
vs
ハンマーヘッド&量産ブレード&ガンスナイパー×2&ガンスナWW
>>189 運動性の問題でガンスナは速攻ガスガス落ちそうだな。
そうなったら次はハマヘを落として、残ったブレードをタコ殴りだ。
また索敵で負けてるくせに一方的に都合の良い見解だなw
WWのレーダーはゲーター以上とずば抜けているが、共和国組は実弾だし着弾まで時間がかかる。
さらに攻撃力も最高がハマヘの中距離Bだしねえ〜ガンスナは装甲も運動性も低いし、撃ち合いになったら不利だろ。
先に相手を察知できれば挟撃をかけることも可能だし、
必要ならWWを排除するまでのこと。
帝国側にブレードの盾を抜ける火器はないし、
ブレードを囮にした引き込み等を実行すれば一方的に負けることはない。
ブレードライガーとジェノザウラーの直接戦闘時の勝率差ってFB2によると
なにげに「わずか」しかないみただから、この2機をガチさせるとどうなるか解らないので避けるべきだな
ハマヘの性能はすぐ墜ちるのか粘れるのか良く解らんな
ミサイル撃ち尽くしたら接近してくしかないんだろうけど、
マッハ1ってレーザー砲持った陸戦ゾイドをどれだけかく乱できるんだろ
>>193 >先に相手を察知できれば挟撃をかけることも可能だし、
相手が絶対動かないならともかく、結構難しそうだな
惑星Ziのレーダーがどういうものかは解らんが、
現実と同じモノとは言わないが同じ原理なら物陰、つまり地平線の向こうは見えないわけだし。
WWが地平線から姿を現して索敵行動してもすぐには見つからない可能性はあるけど…
(帝国陣の索敵能力が地平線までを丸々カバーしてたらその時点でダメだが)
撃ち合いで不利と言ってもさ、
ブレードの後ろに位置して策敵生かしてミサ撃ってるだけならガンスナは安全だぜ?
>>193 ブレードがふらふらしてても、相手の構成が分かっている以上、そうそう攻撃してこないんじゃ?
>>196 ガンスナのミサイルの弾数はお察しだしガンスナのは中距離まで届くのかという問題があるな。
それにサイクスとジェノが十字砲火のポジションを取ると、ブレードの後ろは安全とはいえないぞ。
それにブレードの後ろに隠れているとブレードが回避運動できなくなるぞ。
同じE盾評価のガンブラがジェノ級荷電の直撃に十数秒耐えれると書かれているから、荷電の合間にパルスレーザーを打ち込まれたら
やばいかも試練。
策敵で勝っているので、ともに撃ち上げ式で射程外からの攻撃が見込める
ガンスナのミサはレブに、ハマヘのミサはサイクス・ジェノにそこそこ有効だと思うけど。
量産ジェノじゃ荷電撃つとき止まるし
>>197 相手の構成をどうやって把握するの?
それに攻撃してこないなら、持久戦にはいるだけだよ?
>>199 ならそっちも相手の構成が分からないからブレードを囮にするとか大博打なわけだが。
っていうかお互いの機体数・性能は分かってるのがスレデフォじゃ無かったっけ?
あと持久戦ではサイクス&レブvsガンスナになるから共和国不利じゃね?
>>200 索敵能力で勝る共和国が先に相手を発見すれば、
相手に対して電波妨害を行いながら航空偵察が可能。
帝国側から目視による構成の確認は困難なので、
最悪でもハマヘがいるという事がばれるのみ。
ちなみにデフォは一切の準備行動が禁止なので、
相手の位置・戦力はお互い関知しない状態でのスタートが原則。
持久戦になったところで一番先にへばるジェノが消えた後に
位置取りを済ませた共和国が攻勢に出れば事を有利に運べる。
>相手に対して電波妨害を行いながら航空偵察が可能。
WWユニットが電波妨害可能かどうかは分からんはずだが。
ハマヘは射線が通ったとたんジェノとサイクスが落としにいくから発見できずに戦力を減らす可能性も十分あるぞ。
とりあえずジェノがへばるようならサイクスやレヴがどっかいっちゃうんだけどね。
そもそもジェノがエネルギー切れになるまで待ったら操縦性Cのブレードパイロットはどれだけ疲労困憊しているのかが気になる
>>202 ゲーターを凌ぐ電子戦能力があるなら相手のレーダーを阻害するくらいは難しくない、
またハマヘの装甲はゴジュ並なので家電でも命中しない限り落ちない。
レヴとサイクスもどこに伏兵がいるか判らない状況下で
離脱を図るのはなかなか難しい決断だ。
安易にそういう行動に出るとは思えない。
それにどっか行った上で相手を発見出来なくなったら、
引き分け狙いの逃走になるぞ?
>>204 >ゲーターを凌ぐ電子戦能力があるなら相手のレーダーを阻害するくらいは難しくない
レーダーで索敵するだけでも電子戦の種類に入るのだが………
Ziでは電子戦というと電波妨害や撹乱も絶対に含む設定?
>>204 >ゲーターを凌ぐ電子戦能力があるなら相手のレーダーを阻害するくらいは難しくない
ゲーターをしのぐ電子戦能力なんてナイゾ。あるのはゲーター以上のレーダーだけだ。
あと、落ちなくても外付け火器は破壊されるしオチオチ索敵も出来ないぞ・・・
>レヴとサイクスもどこに伏兵がいるか判らない状況下で
それを言い出したらハマヘが見つけたゾイドは敵の一部でデスステが潜っているかもしれないし
こちらが相手を上回っているかどうか判断できなくて攻勢に出れないぞ。
>引き分け狙いの逃走になるぞ?
なら、ブレードをサイクスが目視しながら追いかけっこして、ブレードの稼働時間が切れた後逆襲に転じるだけだ。
>>203 待つだけなら疲弊はしないだろ。
つかこのスレ、ゾイドの稼働時間が基準だからパイロットの疲弊はあまり考慮されない。
本来なら稼働時間に関わらず一斉にパイロットがへばるからね。
>>207 OSゾイドは乗っているだけで疲弊しそうな描写があるが?
昂ぶる獰猛なゾイドを押さえつけるのもかなり大変だろう。
ただ凶暴なだけじゃなくて直接精神ストレス与えてくるからな
>>208 OSゾイドに関してはOS対抗力(?)が後期のアーサーやリッツみたく
長時間に渡る全力戦闘を行えるレベルだと考えるべきなのだろう
エースでも10人に1人とかいう設定もあるが、エースとしての腕がOSに対抗できるレベルに直結するとも思えんしな
一般パイロットじゃどんな性格でもOSを確実に受け入れられないワケじゃなかろう
そこまで考慮するのはどうかと思うがな・・・大体データは量産型のものなんだから精神負担も少なくなってるはずだしな
>ゲーターをしのぐ電子戦能力なんてナイゾ。あるのはゲーター以上のレーダーだけだ。
レーダーの性能が電子戦ゾイドを凌ぐんだから、相手に対して邪魔な電波を出力するだけで十分だろ?
>あと、落ちなくても外付け火器は破壊されるしオチオチ索敵も出来ないぞ・・・
遥か上空をマッハ1で翔るステルスA+の相手に簡単に当たるか?
>それを言い出したらハマヘが見つけたゾイドは敵の一部でデスステが潜っているかもしれないし
>こちらが相手を上回っているかどうか判断できなくて攻勢に出れないぞ。
何れにしろ局面的に共和国は、できることが限られてるからそれを実行するのみだろ。
>なら、ブレードをサイクスが目視しながら追いかけっこして、ブレードの稼働時間が切れた後逆襲に転じるだけだ。
ならブレードは僚機からの援護を受けつつレブを相当して、
エネルギー切れまで共和国全機でサイクスを袋叩きにするまでだ。
ブレードとやり合いながら上空からの砲撃+ミサイルと地上からの狙撃or斉射にどこまで対応できるか見ものだな。
>>208-209 だからな、それで疲弊するようじゃ稼働時間を十全な状態で乗り切れないわけで。
スレデフォを遵守するならパイロットの疲弊は考慮外なのよ。考察のしようがないしね。
>>212 >斉射にどこまで対応できるか見ものだな。
これは確かに。
サイクスの運動性能はブレードを上回るものだし
仲間であるはずの機体からの突然の砲撃にも運もあったが避けた実績を持ってるからね。
遠距離からの実弾撃ちっぱなし火器なんてのはまず当たらないかも。
ブレードは内側から攻撃するにはEシールドの解除が必須だろうし、
だからと言って格闘で仕留めようにも速度差がある。
ミサイルがどれだけ有効かが気になる。
ハマヘってどこまで上昇して良いんだ?
現実的に考えると航空機らしく10,000メートルちょいぐらいまでが上昇限度かな?
あんまり高空に上がり過ぎてヘロヘロ飛んでるところに
粒子砲の射程が届いてたら危ない気はする。
ま、その距離なら結構減衰もしてるはずだけど、
減衰率自体も不明だし何とも言えないか
>仲間であるはずの機体からの突然の砲撃にも運もあったが避けた実績を持ってるからね。
運や奇跡はこのスレでは不採用。
>遠距離からの実弾撃ちっぱなし火器なんてのはまず当たらないかも。
たかが300km/h程度で弾幕かわせたら苦労はしません。
まして歩行兵器、動きの起点を狙われたら実弾だろうとまず避けられません。
それに共和国の兵器はミサイル以外大半がビーム兵器です。
まともに考えると解らん事だらけやね。
ガンスナの初速も解らんしなぁ…リアル戦車みたく秒速1.7KMぐらいそのままで計算すれば良いってもんじゃないだろうし。
帝国陣に対する必中距離が解らん…そもそも狙撃って遠距離からっていうよりは物陰から撃ったりするもんだし。
まぁ9~10KM先から撃って一瞬で到達するとも思えんけどな。
なんにしても小型機同士当たらせてみても平地じゃガンスナ絶対有利だから
ジェノあたりに実弾を避けれてかつ粒子砲かロングレンジPLRを当てれるという
絶妙〜な距離で殲滅して貰いたいところだけど機動力で勝るブレードの妨害必至やね。
サイクスじゃ非力でブレードの足留めはきついだろうし。
サイクスもレーザークロー持ちだから、ブレード的には決して楽な相手でもないだろうけど、それにしても…ね。
ジェノ以外の戦力でまとわりつけばブレードの足留めってできるのかなぁ?
そして今回一番の未知数かもしれないハマヘタソ…w
多数vs多数を数人の頭脳でシミュレートするのは無理があると言わざるをery
現実のケースを引っ張り出して悪いが、性能では絶対有利なはずのF-4vs旧式機MiG-21の時でも
乱戦になるとF-4側の勝率が目も当てられないほど激減したと言うし・・・
何が起こるか解らん
まぁそれを承知でやるのもこのスレの楽しみkry
サイクスのレーザークローなんてどんくらいの威力かわからん
ブレード相手に致命傷を与えれるのか与えられないのか、
サイクスのレーザーライフルはブレードのEシールドを破れないにも関わらず、
サイクスの勝率4割だからな。
バルカンが思いのほか強力なのかもしれないが、格闘力がブレードの装甲を破壊するには十分の威力を持ってるのだろう。
ブレードの装甲はしょせんシールドやセイバーと同ランクに過ぎない。
>>212 >レーダーの性能が電子戦ゾイドを凌ぐんだから、相手に対して邪魔な電波を出力するだけで十分だろ?
他の高性能レーダー搭載機に電波かく乱がデフォでついてない時点でそれは断言できない。
>遥か上空をマッハ1で翔るステルスA+の相手に簡単に当たるか?
その代わりハマヘ単体では相手の位置が分からんけどな。
>>216 >たかが300km/h程度で弾幕かわせたら苦労はしません。
共和国側は近距離レンジまで接近しなきゃ弾幕張れないけどな。
>それに共和国の兵器はミサイル以外大半がビーム兵器です。
しかしブレードのE盾から離れなければ撃てないというジレンマが。
>共和国側は近距離レンジまで接近しなきゃ弾幕張れないけどな。
だから何?
>しかしブレードのE盾から離れなければ撃てないというジレンマが。
ジレンマでも何でもない。
どうせ正面にしか射界のない機体、多方向から狙われれば対応するのは不可能。
4対1になった時点で確実に不利、戦争は数だよ兄者。
>>222 >だから何?
サイクスがそこまで不利な状況に陥るまで動かないなんてことはないだろうよ。
>どうせ正面にしか射界のない機体、多方向から狙われれば対応するのは不可能。
レブはどうしたよ
>サイクスがそこまで不利な状況に陥るまで動かないなんてことはないだろうよ。
動いたところで結果は同じ、挟撃して追い詰めるだけ。
>レブはどうしたよ
>>212
ガンスナとハンマーヘッドは
射線が通った瞬間レーザーで撃墜されるなぁ
ガンスナは遮蔽物があれば、狙撃で予想外の活躍しそうだが
ブレードが突っ込む→ジェノ&サイクス迎撃の為に足を止める
→ハマヘがミサイル撹乱→ガンスナが狙撃する(サイクス優先)
まぁブレードがジェノ達に格闘挑む前に
レーザーの滅多打ちで沈む予感がひしひしと……
だからジェノがへばってからと・・・
旧マッドサンダーx2、旧ガンブラスターx4、凱竜輝x4
対
OSデスザウラーx2、セイスモサウルスx4、バーサクフューラーx4
時代飛び越えた部隊編成である事と、部隊戦である事を除けば概ねスレデフォで。
>>224 >動いたところで結果は同じ、挟撃して追い詰めるだけ。
機動力で劣っているのにどうやって挟撃するのかと。
特にWWな。PBはレイヴェンラプターの最高速度が200を維持しているし、もしアレならもぎ取ってもいい。
>ならブレードは僚機からの援護を受けつつレブを相当して
レブとサイクスが全力で後退する限りガンスナは射程に捉えることは出来ない。
そして援護を受けるにはブレードはガンスナたちに速度を合わせなければいけない。
>>227 セイスモA「何でウチの部隊、NAGOYAばかりなんだよw」
セイスモB「火力はゼ砲があれば充分だ、他は要らん」
セイスモC「目だ、目を寄越せ。戦闘能力なんぞ無くても構わん。代わりにNAGOYA共をくれてやる!」
セイスモD「目さえあれば、的は全部俺が撃ち殺してやんよw」
OSデスA&B、フューラーA〜D「(なに〜!俺らお払い箱かよ?)」
・・・互いの長所を活かし合い、互いの短所を補い合う共和国チームに対して、
帝国チームは協調性無さ過ぎ。
>>230 しかし空飛ぶとジェノとサイクスの集中砲火浴びる
ハマヘの装甲だとパルスレーザーは少しは耐えられるんじゃね
それに空の敵ばっかり狙ってると足元がお留守になって危ない
>189
単純な策敵能力なら共和国軍有利か。WWもあるし唯一の飛行ユニットのハマヘもあるし。
逆に、火力×機動力としての打撃力は帝国軍有利だな。共和国軍はガンスナの鈍足が足枷か。
この組み合わせなら、捜索・偵察段階では共和国軍有利だが、先行偵察するハマヘには被捕捉・被撃墜のリスクがある。
帝国軍は先行偵察をサイクスに任せるが、レブも散開して捜索進軍を実施、ジェノは捜索線に触れた敵に火力投射。
共和国はWWを核に据え、ガンスナ+WWは近距離に集め、ブレードはやや先行させて前線役を務める。
序盤、最初の接触はハマヘとサイクス。ただし、スレデフォ条件だとハマヘは飛んだ直後に帝国全ユニットに見える上に
ハマヘからも帝国全ユニットを発見しうる状況になる。つーことはハマヘ袋叩き?
この袋叩きにより、WWは敵勢力を概ね把握するだろう。ハマヘが生き残るか、レブ2機以上と相打ちなら共和国有利か?
共和国の戦術は、ガンスナの足を考えれば「引き込んで蜂の巣」が理想的。勿論、餌はブレード。
帝国の理想的戦術は「荷電粒子砲バンザイ」、僚機からの火力支援要請を受けて荷電、これでE盾持ち以外は墜ちる。
・・・6:4で帝国有利かな。共和国にはジェノを引き込んで蜂の巣にする戦術を実施する駒が無い。
なまじ航空ユニットなだけにハマヘが袋叩きになりそうな点もマイナスポイント。
>>227 とりあえず帝国側が不利すぎ。
荷電が主武器なのに無効化できる奴が多い。
凱の飛行(目視による敵捕捉&囮)、マッドの索敵、ガンブラの砲撃…。
……どうやって勝つんだ、帝国?w
>>227>>234 まあそれぞれマッドサンダーはデスザウラーへの、凱龍輝はセイスモサウルスへの
対抗となることを考えて開発されたゾイドだから、
この面子では共和国有利となるのはある意味当たり前といえば当たり前なんだよな。
もしこれで帝国のほうが有利だったら共和国ナニ使えないモン開発してんだってことになる。
>>234 凱は空飛んだら集中砲火浴びて死ぬんじゃね?
ところでセイスモの背中から生えているセンサーみたいなアレにはブロックスジョイントがあるから
こう・・・他のセイスモと連結できないかな。
ハマヘは最初は味方に付き添って低空飛行した方がいいんかもね、策敵はWWにまかせて
で、先に捕捉してガンスナとハマヘのファーストアタックでレブ何機か倒せれば御の字
ハマヘは的だろうからパルスくらうだろうが落とされる前にできるだけ全弾バラまいてほしい
ホントはサイクスの真上が取れれば面白いんだが運動性の都合でムリだろうな
>>237 ジェノの大ジャンプ&荷電という荒業もあるから、あんま守勢に回るのは危険かも。
サイクスは、ブレードを拘束するのが合理的だな
勝とうと思わず、時間を稼ぐ。回避優先で戦えば
サイクスの勝利はないがブレードにやられることもない。
その間にジェノがハマヘとガンスナを始末し、
サイクスに加勢する・2:1じゃブレードに勝ち目無し。
レブラプター?
索敵にでも出しておけば?
量産ジェノでも空中荷電できんの?
>>239 レブはガンスナやハマヘにとってリソースを割かれる厄介な存在だよ。
攻撃したら居場所がばれるし、ガン無視するわけにもいかないし、
ブレードはレブに構ってたらサイクスやジェノに足元すくわれかねないし。
>>240 戦力比較表だと、ジェノブレはジャンプ+粒子砲でストソを迎撃できるのがデフォっぽいが、
ジェノザには特に表記無い。リッツだから出来る芸当だと思われる。
レーザーがあれば空戦ゾイドはゴミってのがこのスレの見解か
陸戦だけやってろよw
むしろ空戦ゾイドは固い奴に弱い。
装甲評価がAより下の連中は、運動性能が優秀だろうと火力が強烈だろうと、
ストソと互角に戦うことすら適わない。
>>243 スレデフォだとそんなモン。
おわかり?
>>243 実戦で活きるシチュエーションなどほぼ皆無のこのスレでナニを…
このスレではグスタフなどカスという見解になるんだし。
モンシア「ヨーイドンで撃ってくる奴がいるかよ…っ!」
>239
レブが身を挺して策敵を担当してくれるからジェノの火力支援が生きるのだが。
それと、サイクスvsブレードはサイクスが時間稼ぎをしたいように、ブレードは狙撃ポイントに引き込みたい。
サイクスとしてはブレードに変な動きをされても困るのに対し、ブレードは最悪サイクスを無視しうる。
となると、サイクスは引き込まれて蜂の巣にされる恐れがある。勿論、ジェノ荷電が横合いから
ブレードを灼く可能性もあるし、対峙してる最中にレブが割り込む可能性もあるが。
ハマヘは兎に角火力投射に集中。全体の勝敗に関わらず最初に墜ちる可能性が高いから、
生きてる間は目一杯火力投射をして帝国を削って貰わないと。
>243
戦闘機にレーザーを積む計画が動き出したこの御時世に何を時代錯誤な。
>246
仕方あるめェ、平地平野での戦闘なんて、殺しやすく殺されやすい戦闘なんて普通じゃないし。
本気で戦術研究的に役立つシチュで議論を初めたら、逆に対戦の勝敗から考え直す羽目になる。
つーか、話がソッチに入ると途端にグスタフ、タートルシップ、スピノサパー辺りの評価がストップ高だぞ?
251 :
246:2007/05/27(日) 18:01:44 ID:???
>>227,229,234-236
共和国側の役割分担は恐らく、
マッド2体が索敵要員(三角測定で精度アップ)。
ガンブラ4体が、マッドの指示を受けての砲撃要員。
凱竜輝4体が、セイスモのゼ砲対策の保険要員って感じなんじゃないかな?
戦術的には、マッドが三角測定で目標の正確な位置を確認、砲撃指示をガンブラに発注。
砲撃指示は、先ずはゼ砲と云う厄介な火力と射程を持つセイスモを各自撃破。
後は、足の遅いデスの前にフューラーを殺ってしまって・・・って順だろうな。
まぁ、どちらが先でも、注して戦況には影響を与えないだろうが・・・セイスモが墜ちた後なら。
逆に帝国チームは、ガンブラの初撃を凌いで、報復攻撃でガンブラさえ落としてしまえば
後は距離が味方に成ってくれるんじゃないかな?セイスモが1体でも無事なら。
凱竜輝がゼ砲を無効化出来るのは、各自1回だけだから、5発目以降は順次墜ちていく訳で。
マッドは足が遅いから、無事に格闘距離迄肉迫するのは至難だろうし。
>凱竜輝がゼ砲を無効化出来るのは、各自1回だけだから、5発目以降は順次墜ちていく
これはどうかな?セイスモが複数残ってれば近づかれる前にバンバン迎え撃てるが
1〜2機で凱4機相手だと、凱にとっては撃ってくる方向は丸分かり
1機が集光しきれなくなる前に別の凱が射線に割り込み→分担して集光→撃ち返し
という戦い方ができるのでセイスモは厳しいだろう
>>253 デス&BFの存在もたまには思い出してあげてください・・・・
>>254 いや忘れちゃいないけど、どうせ先に敵位置把握するのは共和国側だろうし、
旧マッドはデス荷電防げそうだし、旧ガンブラはBF荷電防げそうだし、
こいつらの荷電は減衰したら凱にあまり被害与えられそうにないし…と
見ていくと変に突出して各個撃破されない限り大丈夫かな、と
なにしろ帝国側が「先に凱だけ集中攻撃」とか考えてると、旧ガンブラが各個に撃ち込んでくるから
>>240 先行型が、とはいえジェノザウラーという機種が実際にジャンプ発射をしている
・・・としか言えないんじゃないか?
先行型と量産型とで速度差は無いみたいだし、先行型は脚部ブースターの性能に優れる等の設定も皆無なため、
個人的にはできると思うけどな。
でも残念ながらできても当たらなきゃ駄目でしょ。
バリエーション機にジェノトルーパーがある時点で命中率に問題が有ったんじゃないか?
他にも荷電粒子砲はゾイドの設定では遠距離に成る程格段に威力が落ちて最後には唯の光。
そう言う理由が原因でセイスモが開発されている以上ジェノクラスでは撃てても意味が余りない気がする。
わざわざ自分で威力の低い状態に持っていってるんだから。
>バリエーション機にジェノトルーパーがある時点で命中率に問題が有ったんじゃないか?
トルーパーは敵拠点に降下して攻撃する強襲型ゾイドだぞ。
空中発射したら味方巻き込む可能性の方が高いぞ…
ジェノの生産数の少なさからして、
「戦線が突破されたら救援として駆けつける」という
火消し部隊として使われているだろうし。
本来は重砲部隊の砲撃の後、敵陣に強烈な打撃を与えつつ切り込んでいく機体だったんだろうけどね・・・
ギルベイダー VS ストームソーダーx300体
数の暴力で、暗黒期の厨ゾイドは墜とせるか?
多勢に無勢な点以外は概ねスレデフォで。
特攻しまくれば何とかなりそうな気も・・・しませんね、やっぱり。
とりあえず暗黒エネルギーの正体について考えましょうかw
>>261だが・・・。
やっぱり、300体とかセコい事云わず、一個師団(1000体)位でカミカゼしないと・・・か。
高度の点でも完全に負けてるし速度でも追いつけそうにないからなあ。蜂のように周囲を埋め尽くして突っ込まないとムリポ
空戦・空陸戦ゾイドの強弱認識って、どんな感じになっているんだ?!
最強スレや性能比較スレ風に">"を挿んで順番をランキングしていくとすると・・・。
ギルベイダー(≧ギルドラゴン)>オルディオス>サラマンダーF2ファイティングファルコン>(暗黒期の壁)>
↑みたいな感じか?
アニメジェネのギルドラとの比較ならギルベが上だろうけど
キット基準ならギルドラのが上な気もするけどもうこの際どうでも良いか
ギルドらにはツインメーザーが無いからなあ・・・
メタルZiコーティングがどれほどのものなんだろうな。
ああそっか。ツインメイザー無かったっけ。そう考えると何か納得。
しかしギルドラはトライデントホーンで後頭部の守りが厚い!
武装が固定式で前方に集中しているから、後方から頭打ち抜かれたりしてトラウマにでもなったのか?
そもそもギルが殺られたり、ヤバく成る様な事態は滅多に無い訳だが?
キングゴジュラスとか云う、問答無用の厨スペックゾイドと対戦する様な事以外では。
それこそ、マッドジェットに翼壊されて地面に墜とされた時とか、その程度じゃないか?
アレにしても、ギルカノンに改造済みだったから、マッドを蒸発させて問題無く勝利をおさめてる訳で。
だってギルドラは未来機体だし〜
その間にギルベに対抗できる機体が生まれていてもおかしくともなんとも無い
"その間"でなくとも、過去にもギルベイダーに対抗出来るゾイドはいた訳だし、ね。
しっかし、対抗出来る存在が在ったから、改良されて角が防御用に変わって
ギルドラゴンが開発されたとするなら・・・過去の対抗出来る存在だった
キングゴジュラス対策も何か施されたんだろうか?何か・・・その辺が、そのままな気がする。
ギルドラ「キングゴジュラス諦めました」
俺解釈披露スレになっているな
お前さんがそう思っているなら勝手に思ってろって感じ
でもそれがゾイド世界ルールだとは思わん
ハートで性能差逆転するのが王道のゾイドでゾイドの面白さだ
熱いハート最強
オルディに見事に落とされているし
集団で攻められて頭にブレード食らえば落ちるだろ
今は装甲差を覆すレーザー格闘兵器があるんだからな
無傷はない
性能が高い分乗り手の腕も問われるんだろうな
>>276 >今は装甲差を覆すレーザー格闘兵器があるんだからな
旧でもシールドに付いている
処でトップ、ウイングソードってレーザー付いてんの?FB2には書いてないけど
当時の物は装甲差を覆せるほどの性能ではないのでは?
FB時代もだろ。
サイクスもゴジュを破壊できないみたいだし
ディバイソンの超硬角のように、装甲差を覆せる格闘兵器は昔から存在する。
でもだからといってギルベイダーへの対抗手段があったわけじゃない。
一対一ならその前にやられるけど
装甲自体はぶち抜けるわけで
数や腕次第で装甲の差は覆せる
>>281 オルで格闘とか
ゴッドカイザーの爪でズタズタ
>>282 ギルはギルで量産されてるし、ヘボパイロットが乗せてもらえるわけ無い。
当時共和国最強の空戦ゾイドオルディオスですら、キャノピーを狙うしか無かったのに、
他のゾイドでギルベの装甲相手になんとかなるとでも?
せいぜいマッドくらいなもんだろうけど、マッドは飛べないためギルベに対抗し切れない。
ギルは惑星Zi最強の超音速戦闘機でもあるからな。
対ショックスーツがあるとは言え、ヘボではGで失神は必至なんじゃ無いかな?
新からのレーザー格闘兵器でキャノピー狙えばな
パイロットの腕や数だが、少し上のお題の対戦ルール参照してくれや
>>278だが、FB2の対戦表にストソのはレーザーブレードって書いてあるなスマネ
対戦表だとストソで切り裂けるのはコングまでみたいなので
一個師団いてもギル相手はきつそうだ
ストソーの格闘評価っていくつだっけ
ディバ、ゼロ、ジェノ量産型、エレ、ダクスパと同じA-
流石に高いな
評価=威力ではない(あくまでこのスレの見解)から
どうもわからん
ギルドラゴンならメーザー分攻撃力ダウンで、
ドラゴンアーマーはバイオ粒子砲を弾く超防御力。
つまり装甲が硬くなったでいいんでないですか?
多分凱龍輝みたいに光学兵器に対してのみ超防御な気もするけれど。
つかギルドラゴンなら全身Metal-Ziだから、
バイオゾイドにはちょっと衝突してみるだけで倒せるってことなんかな
トライデントもイミフだよな
ギルベのツインメーザーもパっと見は射撃武装にとても見えないシロモノだし
トライデントもトンデモ武器な可能性はあるな・・・
まぁ今後トライデントに説明がつく機会はないと思うけど
>>292 >多分凱龍輝みたいに光学兵器に対してのみ超防御な気もするけれど。
通常の質量・運動エネルギー・熱エネルギー兵器の
すべてを無効化するヘルアーマーを突破できる素材でコーティングされてるワケだから
四天王+ヴォルケーノクラスのバイオゾイド以上の防御力を誇る可能性があるかと。
ノーマルギルでもバイオ級以上の防御力ありそうな気もするけどね
戦術核に兵器で耐える品。>ギル
>>227を土台に両者の均衡を、やや取る方向で出題してみるか・・・。
マッドサンダー(新)x2,ガンブラスター(新)x4,凱竜輝・真x4
対
OSデスザウラーx2,セイスモサウルスx4,エナジーライガーx4
集団戦闘である事以外は概ねスレデフォで。
凱・真のバトストでの仕様が分からん
ブレードさんクオリティでいいのか?
>>298 それもそうだな。
通常の凱じゃダメなのかな?
まぁ、共和国チームは据え置きか弱体のどちらかだけな構成に成ってしまうが。
元々、
>>227だと共和国側有利だったんだし、どうにかならないか?
もう凱を消しちまえ
>>298 凱真をFB4の評価で考えたら
4連装マルチプルキャノン、AZ電磁レーザーキャノン、AZサーチセンサー、コアブロ×1
の追加だから、近距離射撃と索敵+で、コア出力追加分と重量増加分を相殺して運動性と最高速度据え置き
横幅が増した分市街地や森林での適正ダウンくらいの能力じゃないかね。
バトスト仕様なら運動性は下がりそうだけどよくわからんねw
コアブロ一つ増えたんだからかえって運動性はあがるのでは
フェニシステムじゃないしフューラーと凱から考えても上がることはないんじゃね?
一応プラスはされるみたいだけどね。
かけ算ではないだけで。
全能力上昇でよかろう、真なんだし
わけわからんw
マイナスになる要因はない
コアの連動がある以上
重量も問題にならない
ブロックスはパーツ毎にマグネッサー効果が効いてるみたいだしなw
笑い事ではなく考察の上で尊重すべき事実
>>309 普段はOFFだろ、流石に。
そうじゃなかったら、空戦ゾイドがずっと空を飛んでるようなもんだ。
コアブロックって、ゾイド一体を動かすのは力不足でも
ビーム砲一個とか、そういう何か一つに特化させるなら
問題ないどころか十分すぎる出力あると見ている。
だからカスタムブロックスが出来たんだろうけど
くっつくまでがマグネッサーで、一度くっつけば普通の武装と同じ方式でくっつくもんだと解釈してるが。
旧コングMK2やコマンドウルフの背中の奴と同じ要領かと。
>>316 きっと違う。主電源が切れると分裂で普通に待機させているときはくっついてるだと思う。
擬似的な物でも生き物のカテゴリーに足を突っ込んでいるブロックス。
コアが作動(最低限の待機電力)していないとばらけると思われ。
通常ゾイドも常時重量軽減の為に使ってるしな。
基礎代謝に付随するもんなんだろう。
考察スレで話題になっていたので・・・
シールドライガーコマンダー仕様vsリッツジェノザウラー
リッツジェノザウラーには勝てないかと・・・
せめて量産ジェノで・・・
量産ジェノなら、狙撃用カメラを装備したコマンダー仕様に打ち抜かれて、終わりな奇ガス。
DCS-Jより機動力は強化されているし、格闘戦も危険だ・・・
ブレードライガーミラージュ VS ジェノブレイカーJET
直径約10km強、高さ約500m弱の円柱形のコロシアムで、約10km離れて戦闘開始。
それ以外は概ねスレデフォで。
狙撃で撃ち抜かれて終了なら量産も初期型も変わりはないんだがな・・・。
DCS−Jってジェノ以上の格闘能力あるんだっけ?
高速性を生かしての格闘ならライガー パワーを生かしての格闘ならジェノだろうなぁ
>>319 開始と同時に、ジェノがパルスレーザー発射
シールド展開するヒマもなくレーザーが命中
ライガーコマンダー撃沈
勝率は4:6がいいとこ
>>327 ステルス性がシールドライガーのが上で、コマンドは索敵も強化されてるだろうから、
そうは成らないと思われる。
量産ジェノならコマンダーと互角か
相性でコマンダーが少し優位ぐらいだろうと思う
素の力ではジェノが上だろうけど
ビーム兵器中心のジェノに対するEシールドの存在
索敵能力の差あるし
何発粒子砲を耐えられるかだな。ブレードなら連射されなきゃ4〜5発以上耐えれそうだが・・・
コマンダー仕様の性能がわかりにくいのも少し難だな
さすがに粒子砲は一発が限度でしょう
不完全とはいえデスの大口径で消滅しなかったぐらいの出力は
ノーマルシールドにもあるとはいえ
中、近距離での打ち合いのメインであるパルスレーザーを
ある程度までなら防げるのは大きいはず
シールドとしてはシールドダウンまで重機関銃で一方的に攻撃できる
一発はないんじゃない?Jでシールド以上のB+なんだからそれ以下ってことはないだろう
索敵に勝るコマシールドがギリギリの距離から
キャノンで遠距離から攻めてきそう
ジェノが粒子砲の間合いに捕らえれば、フルチャージでなくても
一撃で戦闘不能だろうけど
索敵能力は同じぐらいじゃないのか
でもコマ盾はかなり大きなカメラついているし
ただし、その分シールドは通常のより弱いかもしれない
あくまで回避前提の仕様で
旧マッドサンダー VS 量産型ジェノザウラーx10、ジェノブレイカーx4、バーサクフューラーx8、シュツルムフューラーx8
戦場は直方体型(長さ11km、幅15m、高さ20m、床面・壁面・天井は平面)のコロシアム。
お互いに相手は判らないが向き合った状態で、最前面が10km離れた状態から戦闘開始。
その他、多勢に無勢である事以外は概ねスレデフォで。
わけわからん
>>338-337 つまり、10kmx15mの平面のバトルフィールドでの戦闘って事だろ?
で、そのフィールドを囲む様に壁があって、その上に無駄に長い観客席が並んでいる、と。
で、観客席に被害が出ない様に、高さ20mの所に可視のバリア状の物が張ってあるなり
透明な天井板が在るって事なんだろう。
まぁ、壁や床、天井を壊されると観客席に被害が出るので、そういう行為がルールとして
禁止されているか、壊されない様に、かなり頑丈に造ってあるって事だろう。
平面の戦闘フィールドだから、地平線を考察する必要は無く、
必ず敵が目視出来て、直線的に撃つ兵器類は射線を邪魔されないって事だろう。
反面、天井が低く邪魔になる為、放物線を描いた曲射する様な武装は使い難い、と。
坂井泉水
なんでそんな頭が悪いフィールド作ったんだ
このクラスのゾイドに一体でも後ろに回られたら
マッドでもヤバイだろ
横幅が狭いから簡単には後ろに回られないんじゃないか?と言ってみる。
しかし流石に敵が多すぎだな。BFにシールド張られてジェノの砲撃を防御してる隙に他の機体に回りこまれて死ぬぞ
土遁を使えばあっさりかわせる。
なんたって旧だからなw
どっこいBFも使えるんだなこれがwおそらく潜る速度はBFの方が上だろうし
BFには潜んでいた実績はあるが、移動した実績がない。
どうして速度が上と判るんだ?
つーかそれ以前に潜るのってありか?
>>339では禁止されてるように書いてあるんだが
地下にも壁があるのかどうかはっきりしちくり
いや、
>>343はネタだろ?潜ることは考慮しなくていいと思うが・・・
そうでもない。確かにマッドが潜るとその隙を突かれて攻撃を受けるかもしれないがBFも土遁は使える。
もし土遁OKならBFが奇襲かけて楽に終了できるんだがな
どっちにしろマッドの勝ちは薄いってことでFA?
潜れても相手の位置を知る手段ないじゃん?
見つけらんなきゃ奇襲は不可能、100%マッドの持久勝ち。
あくまで通常のゾイドでは倒せない相手を決闘みたいな形で倒すためのゾイドで
大軍をまとめて相手にする大量破壊ゾイドではないからな、マッドは
ジェノクラスの高性能機がこの数で、しかも限定されたフィールドはキツイ
もっと自由な場所なら、それこそ神出鬼没に「土遁w」も生かせるけど
正面対決しても勝率低いと思うんだがな流石に
通常フィールドならばマッドを優位に立ち回せられる索敵能力の差が
このフィールドでは生かせないというのも
お前ら落ちけつ。天井は20メートルしかないんだぜ?つまり敵がマッドの後ろの回るのはほぼ不可能というわけだ。
>>355 上がダメなら、横を"御免なすって"と云うのは?
マッドの幅って13m程だろう?戦闘フィールドの幅は15mある訳だから、2mの余裕が在る。
つかシュトゥルムフューラーなんて、5m強しか余裕がないな。
おちおちジャンプも出来ん。
>>356 余計狭いじゃないかwつかマッドが真ん中に陣取ったら両側1mになるぞw
こうなりゃ両者土遁の術で地中帝国大決戦しかねーな
>>359 戦闘終了後に観客から多数のクレームが来そうだな。
「戦闘観れないぞ〜、目に見える所だけで闘え〜」と。
ってか、お互いに土遁は無しだと思うんだが。
土遁なんて使うとコロシアム崩壊の危険がw
しかしスレデフォで手段は問わないといってるしなぁ
土遁無しだと、マッドは敵を、ほぼ常に正面に据えて戦える訳で。
ジェノやフューラーも、皆で一斉に攻撃するにはフィールドが狭苦しいし。
得意の荷電も、干渉が在るので、同時に使えないか、精々が2発が限度だろう。
マッドの勝率も相応には在るんじゃないか?
>>362 指定された戦闘フィールドの外に離脱する事が"手段を問わない"に含めて良い物か?
って事だな。流石にダメだろう?それだと戦闘フィールド指定の意味が無い訳で・・・。
指定された戦場が在る以上、戦場内のみで戦うべきじゃないか?
スレデフォの戦場なら、戦場外は存在しないから無問題な事なんだろうが。
>>364 フィールドの指定というのはあくまでスタート時点の状況を定義するもので、
特に指定がない限りは可能ならば如何様に戦っても問題はないだろ。
出題者はフィールドを絶対のものとして提示してないからな。
366 :
337:2007/05/31(木) 19:50:31 ID:???
>>338-339,341-365
想定外でした。すいませんが土遁及び、指定された戦場の外へ離脱する様な行為は無しで。
なんかマジでどうでもいい戦いだが
スレスレでもこのフィールドなら全員背後に回れる可能性がある
一方のマッドは一度背後に回られたら振り向けねー
やっぱ不利
ハァ? スレスレどころか満足に跳べもしないじゃん?
普通に正面からの荷電つるべ打ちでマッドがダウンしそうな気もするが
とくに荷電よりは弱いハイデンの援護で暴走デスステのシールドをダウンさせた
ジェノブレはヤバイ
マッドがシールドを張りつつマグネーザーぶん回しで突進すればジェノ側はおわりのきもするが
長さ11キロもあるんだぞ
何もできずに武田勝頼がオチ
>>369 各機の全幅を考えると、つるべ撃ちは無理では?
>>371 「もある」でなく「しかない」だな。
6分程度で接触を強いられる。
つうか、こんなに幅も高さも無いんじゃ、帝国側は数が多くても意味無いぞ。
最前面のゾイドしか粒子砲撃てないし、
ビームが飛び交えば、敷地内にあっという間に熱が蔓延して敵味方のパイロット全員が死にそうだぞ。
大口径の至近距離照射の熱にも耐えるからマッド側は平気だろ。
ジェノ系の荷電、単発だとシールド以前に普通に装甲を抜けないような…
ビームキャノンが即死級の威力だし、過密状態で回避する場所があまりないから結構やばくないか?
最悪、逃げ道をなくすように斜め向いたマッドがじりじり押しつぶすという手も…
6分あればマッドが無残にバーベキューになるわ
最大出力が次々飛んで来るんだぞ
結局、ユーザーには図りようがないシールドダウンキャパの水掛け論に帰結するだけなので
答えなんか永遠にでない対決としか言えません
ネタ振ってくれた人には悪いが、こういうのは典型的な悪問です
>>376 そしてジェノ陣営にも同格の評価を持つ射撃が飛んでくるわけですな。
でも数の差でマッドが押し負けそう
ま、答えは
>>377だけどな
だから数が活かせないと何度(ry
前後並んでの入れ替えぐらいできるだろ
つーか
出題者の意図が分からん
マッドだって必死なんだから、そんな余裕与えてくれないだろ。
つか、幅15mしなかいんだから、全長23m前後のジェノ達ではUターンするの難しいぞ。
ましてや入れ替わるなんて無理。
高さ20mだと2体分の高さが無いから、ジャンプで入れ替わるのも難しい。
なんかジェノ側が一体と変わらんな
出題者は何がしたかったんだ、マジで
ジェノ達をセイスモに変えてみたらどうか・・・
まあ、一瞬で決まってこれもつまらん
なんかこの闘技場自体わけわからん
だから悪問なわけか
とりあえずBFを前面において盾役にして・・・そっからが問題だな。BFってシールド張りながら攻撃できたっけ?
しかしまあ、マッドは前進するたびに壁にどこか引っかかってガリガリいいそう
へたな動きをすりゃ「壊れない」壁にはまって動けなくなるかも
しかし11キロもそんなとこ操縦するなんて、何の罰ゲームだ
マッドは壁にはまって必死で
ジェノ達は押しくら饅頭状態
なんだ、このアホな問題
BFと他一体を並ばせてBFはガードもう一機は粒子砲以外の武装で攻撃をするしかないな。どっちにしても決定だがねえwww
マッドが壁にはまるから大丈夫
>>387 11`も操縦しなくともビーム撃ちまくればいいわけだが。
お互い機動力を活かせず、ジェノ連合は数を活かせない。
Eシールドと装甲の差でマッド有利か。
あのなー、優位でも全然意味ないだろ
こんな馬鹿なお題
旧マッドのビームが新より上のソースは?
そこは機械的に左右される部分だろ
実はマッドもビームキャノンが当たらない可能性があるw
曲射できないならビーム兵器。結構な距離をまっすぐ行かれると思われる。
11kmじゃジェノたちがしゃがむとビリビリ振動が来るだけかも知れないからな。
ショットガンも中央固定なのでみんなで順序よくジャンプでかわせてしまう。
つまりは…マッドって…衝撃砲と格闘以外では攻撃できない。
なんじゃそりゃw
ショットガンとビームと衝撃砲の同時連射で糸冬
しかし旧マッドのショットガンてなんか対人用な気がするなぁ
>>394 しゃがんで避けられる程射角狭くないし、ジャンプで避けるには天井が低すぎる。
どうもフィールドとゾイドの大きさ理解できてない子がいるな。
量産型ジェノCU&セイバーAT&レッホBGvs量産ブレードAB&シールドDCS&ディバ
フィールドは豪雨で1時間経過で湿地に、更に1時間経過で浅瀬に、更に1時間経過で水中に変化するものとする。
ジェノCUって何?
ロングレンジパルスレーザーを外してキャノリーユニットを装備した機体です。
なるほど。d
つかまた意図不明の出題かよ、コンセプトはなんなんだ?
帝国側が性能差で押されるな
量産ジェノにキャノリーユニット付けてもブレードABとの差は開く一方なんだが・・・他の機体でも共和国に特別勝ってる訳でもないし
シールドDCSとセイバーACはいい勝負しそうだが
ジェノとレッホ組はきびしいなぁ
多分実弾兵器を装備することでE盾のアドバンテージを少なくしたかったんだと思うが・・・ABじゃ普通に避けられそうだなw
当たってもどれだけの効力があるか怪しいし・・・そもそもこれは団体戦なんだから他の機体でカバーするようにすればよかった
しかしこんだけ雨が降るとビーム兵器の減衰が凄そうだな。
目視での行動も困難そうだ。
相手を見つけるまでに全員動けなくなりそうな悪寒
共和国側が有利でFA
共和国6:帝国4だな
ちょっと気になった。
セイバータイガーSS vs アイアンコングPK
セイバーのガトリングでコング撃沈
>>409 てめーの脳内で勝手にFAとか結論だしてんじゃねーよw
>>397 ビームキャノンユニットを持っているのかと小一時間。
機体下方に向かって曲げれないだろ。
本体の頂上部は丁度ジェノの頭等辺の高さ。
しゃがめば避けられるぞw
それにガンダムとか他のスーパーロボットと違って、
ゾイドのビーム砲は強ければ強いほど射線が狭く確りした線で表現がされている。
マッドだけ広角放射できるなんて都合の良すぎる判断だぞ?
何のためにBFが切り替え式で収束と拡散の荷電粒子砲が撃てるなんてわざわざ書く必要があるんだよ?
それ以外の武器が原則的にそう言った兵器の使用条件の切り替えの装置が搭載されてないからだろ。
そう言った使用ができるゾイドは全部わざわざ説明してるんだし。
>>412 キット厨キターw
バトストで撃ち降ろしやってるわけだが?
それに機体を前傾させれば済むわけで。
発射地点で1°下がると10km先でどのくらい下がるか知ってるか?
まぁ前脚かがめて首下げれば普通に斜め下に撃てるわな
>>406 >(キャノリーユニットは)当たってもどれだけの効力があるか怪しいし・・・
何を言ってるんだ、キャノリーはテストギガの装甲を一撃で(ry
もう妄想戦記は忘れてやれよw
大型でも装甲がBクラスじゃあキャノリー食らったらやばくね?
間違いなくやばいだろ
砲亀並かそれ以上の威力の実弾が飛んでくると考えたら…
>>414 取り敢えず、
>>412の援護でもしとくか・・・キット厨ではないが。
もし、1%の傾斜がつけれるなら、10km先だと高さで100mの差がつけられる。
が、あくまで10km離れていればの話だ。1km先なら10m程下にしかならないし、
100m先になら1m程しか下に下がらない。
つまり、格闘・白兵距離まで肉迫してしまえば、ビームキャノンも衝撃砲も狙えなくなる、と云える。
そもそも衝撃砲って近距離でしか威力を発揮できなさそうだな。そうするとやはりBFを盾に全身して・・・でも近づくと衝撃砲がw
つか距離詰めるとダッシュで串刺しにさるかねん。
なんでもダッシュ力は巨大から想像出来ないほど早いらしいから。
100mってマッドの全長の僅か二倍強だしな。
「ビームキャノンが狙えない」
と
「マグネが届かない」
を両立する微妙な位置をキープできれば……
無理w
少なくとも旧キットの場合、5〜10°程度の俯角がとれた訳だが。
>>410 コングSSでやっとPKと互角だぞ・・・
セイバーSSじゃ最高速度くらいしか勝って無いだろうから、
圧倒的にPKの有利。
ブレードライガーAB vs GTO
はいはいGTOGTO
429 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 11:05:45 ID:ihnEAwMN
ハイデン食らい続ければGTOでも死ぬ
ブレード有利
坂井泉水
>>416 通常あり得ない至近距離の棒立ち状態で鼻先にあんなデカイ長距離砲の直撃食らえば
いくらギガでも装甲ぐらい普通に逝ってしまうだろうに
むしろそれでも普通に戦えたすさまじいタフネスをほめるべきだ
そもそも新では旧ほどの装甲の優位性の描写はない
同クラスの装甲のデスステさえパンツの長距離攻撃でへしゃげるんだから
ディバでもギガより上位のデスの装甲を「破るだけ」なら可能だし
あの時ロクロウに乗ってたのが名無し○○兵なら普通に弾かれていたと思う説
メガトプロスでも至近距離ならデス装甲破れるんだし
距離は大事じゃないのかね
>>434 妄想戦記と違って、こちらは公式の中の公式のエピソードだからな
>>431 ゴジュが消滅するような荷電の直撃でもダメージは装甲の一部のみなS-装甲を
拉げさせたパンツの砲撃力が凄いだけじゃない?
シールド張っていたんじゃないか
>>436 つってもパンツのは部隊単位の砲撃だからなぁ。
>>437 その前にシールド落ちてたじゃん?
パンツは実弾も撃てるしな。デス並と言っても若干ランク下だし
>>438 あの時点で閃光師団にどんだけのパンツがいるんだ
地を埋め尽くす大軍団ではなかろう
全天を覆う大軍団なはずが無いのは確か
>>429 マジレスするとハイデンシティビームガンではGTOの装甲に傷つけることができるかどうかも危うい。
>>440 大軍団でなくても、単位面積あたりに集中できる最大火力が命中したんだろ。
単体での威力を保証する根拠にはならないよ。
>>436 パンツァー隊と書いてあるから、部隊単位でいた事は間違いないが
「超重装甲もひしゃぐ威力と連撃」って書いてあるから
パンツの砲なら一発でもS−装甲は多少は歪むんじゃない?
>>444 そこが日本語の難しい所だな、ひしゃぐがどこまで掛かってるのか判然としない。
とりあえずミサイルじゃ大したダメージ与えられないのは確定か。いや一箇所に集中すればなんとかなるかな
>>436 パンツァーも一気だけじゃなかったんじゃないかな?
>>442 ハイデンはデスの装甲を貫通できる。GTOは食らうと致命傷。
>全砲、全ミサイルを一斉発射する「バーニング・ビッグバン」は、小型ゾイド部隊なら一瞬で殲滅し、巨大ゾイドの重装甲すら完全に粉砕する。
パンツの解説だが、全弾命中と仮定すれば単機でもデスステの装甲にある程度のダメージ、装甲をひしゃがせることぐらいできるんじゃ?
FB3の戦いではそこまで距離をとっていたわけでもないだろうし
>ハイデンはデスの装甲を貫通できる
マテ
>>448 それがもし可能だとしてどれだけの範囲に攻撃を集中させた結果なのかが判らない。
ミサイルは一定量以上が殺到すると無駄撃ちが出るしな。
そもそもいきなりバーニングビッグバン放つのもどうかと思うしな。ミサイル全弾撃ったら流石にまずいだろう。
しかし背中の砲塔を一ヶ所に集中放火すれば穴を空けるぐらいは出来るんじゃないかと思う。
まあEシールドでビームを弾かれちゃあキツイだろうけど
さてそろそろGTOvsブレードABに戻ろうか。
まず、開始時点で両者の相対距離は10km離れてるわけだ。ブレードは元々距離をとった射撃はあまり想定されてないので
GTOの方がその時点では命中させやすいだろう。ただしブレードは機動性が抜群。10kmの開きがあるなら避けれるだろうな。
ガチの格闘戦ではまず勝ち目がないのでGTOの攻撃を回避しながら射撃を確実に命中させられる距離まで近づくのが先決。
そうすればあとは射撃と格闘を織り交ぜて戦うか射撃オンリーで倒すかを選ぶべきだが・・・
ハイデンシティって使用時は機動性がかなり下がるから距離によっては軽く反撃されてアボンかもしれない。結構難しいね
どっちにしろブレード劣勢ってとこか
そりゃ共和国に一機しかいない最強のゴジュラスがブレードライガーにパーツつけただけの機体に負けちゃあ共和国も浮かばれまい
>>452 索敵性能も低いし、GTOが射撃戦でそれほど有利とは思えんな?
それにGTOがへばるまで地平線の向こうで待てばブレードの勝ち確定じゃね?
>>454 別に希少性が強さを決めるわけではない。
持久戦に持ち込んだら勝てるのは言わずもがなだろ。
ブレードの百戦百勝ということで終了。
>>457 拉麺男の百戦百勝脚じゃないんだからさw
ブレード「百戦百勝剣!」
坂井泉水
>>431 >そもそも新では旧ほどの装甲の優位性の描写はない
>同クラスの装甲のデスステさえパンツの長距離攻撃でへしゃげるんだから
旧に装甲S−の機体は無いからな〜
旧と装甲が変わっていない機体で装甲の優位性が落ちた描写ってある?
>>461 新でのデス対マッドを観るに・・・マッドサンダー辺りとか?
まぁ、デスザウラー如きに・・・あれだけ苦戦してる様では、と云うか。
まぁ、新ではOSに因って大幅(見違える程)にデスがパワーアップしている事と
マッドサンダーの弱体化(僅からしいが)が明言されてるから、装甲の優位性だけって訳でも無いんだろうが。
旧なら、反荷電粒子盾じゃない所にデスの大口径荷電を喰らっても、装甲で何とか耐えれた位だったのに
新では、反荷電粒子盾でデスの大口径荷電を喰らってもヤバい事になってる体たらくだから・・・。
>>461 グスタフ「なんかしらないがボコボコ落とされちまったぜ!」
>>462 旧では今回ほどの大出力かつ長時間の照射を受けたことがない、大体早々に倒してしまうからな。
デスの出力アップも予想外だし、ファンが焼け付く程撃ち続ける戦法も前代未聞。
装甲の基本的優位性が落ちたのではなく、デス側の捨て身の戦法に破られるようになっただけだろ。
そう言えば居たな、グスタフ
と言う事はジェノブレやパンツの砲撃も
旧のありふれた火器と変わらないって事か…
旧時代のグスタフってなにしてたっけ?
バトストじゃ背景にもなっていなかったような・・・
少なくともあからさまな攻撃対象にはなっとらん
しかし補給路を潰すというのはいい作戦だぜ
あの爆撃じゃいっそもっと早いゾイドに任せた方がいいとも思うがw
装甲以外に身を守るすべなしなのに
輸送機として充分過ぎる成果を残しているんだから
やはりグスタフの装甲は超重装甲クラスにすさまじいのだろう
が、それでもやられているわけだからな
>>467 輸送メカだから見えないところで物を運んでいたんだろう。
もしかしたらムングスが最初で最後の活躍かもw1度も勝った所を見せていないゴドスよりマシか
"厚い装甲で守られ高い防御能力を持つので、戦場で生き残る確率は戦闘ゾイドより高い"
が旧バトスト1のS−装甲の評価か…
>>467 マンモスやサラ、デスまで運んでたし、砲撃車両引っ張った事もあったジャマイカ
>>471 戦場で生き残る確立は戦闘ゾイドより高いって
そりゃめちゃめちゃ大した評価だろ
戦闘ゾイドったって、ピンキリだろう?
禁ゴジュの様に生存確率の高い戦闘ゾイドだっている訳だから。
ヘリック対ゼネバスの、中央大陸の戦いだけに限って云えば、狂雷の生存確率もなかなかの物だし。
>>474 その中で押し並べてって意味だろ、頭使えよ。
バトスト1の時点だからマッドはないにしても
ウルトラやコングなんかがいるわけだしな
>>472 おお、すっかり頭から忘れ去られていたわw
>>476 グスタフならウルトラの砲でも1発2発では沈まないようなので
装甲評価に相応しい生還率ってところか。
しかし、国を超えて広く使われている装甲S−索敵A+、適応も高い強メカなのに
旧1からFBまで武装強化が検討中止まりなんだな……
輸送がそれだけ大事なんでしょ
そりゃ、ホエールもカーゴもあるが
砲弾飛び交う末端へ向かうにはグスタフがいるわけで
>>471 スィートのグスタフとか?
なんかゲームで乗っていた
>>479補足
つまり引く手あまたで必要最低限の輸送に使うグスタフでも
足りないぐらいである。で、そっちには回せないという判断
つかかつてはフォートグスタフ等も存在したわけで。
未だに検討中と言うことは、大した戦果が上がらなかったんだろ。
最大積載時にあの適正が発揮できるか疑問だしな。
たまに考察スレと勘違いしている奴がいる
議論に必要な考察を排して、どうやって結論出すんじゃボケ
必要ない考察までするから・・・
ゴジュラス&DCS&ディバイソンvsアイアンコング&レッドホーン&セイバータイガーAT
コンセプトを説明汁
ワニ対決
バリゲーターVSネプチューン
>>486 何スレか前からコンセプトコンセプトと連呼しているが何を言ってるんだ?
どっちが勝でショー以上の理由など、いまさらどうでもよかろうに。
>>485 ゴジュとコングが互角、DCSとATがだいたい互角、ディバとレッドがディバ有利…
よって共和国側が有利。
でも、長距離砲撃や機動力は全体的に帝国有利だな…
>>488 そんな事だから悪問が出てくるんだろ?
意味不明の編成同士じゃ議論する価値もない。
>>461 ハァ?自分が気に入った組み合わせだけレスをする方向でここまで伸びてきましたがなにか?
議論する価値が無いと思うならレスしなきゃいいだけでしょ。
>>486 いちいち説明してもらわないといけないゆとり乙
>>492 そんなんだからグダグダになるんだろ。
>>494 対象性があるからなに?
各々の軍勢は寄せ集めでしかないじゃん?
>>485 まず帝国のコングが遠距離攻撃をしかけるだろうな。
共和国もDCSのビームキャノン ディバの砲撃で応戦と
帝国は遠距離ゴジュラスを落とせるか否かで勝敗が決まるな。
でもやっぱり帝国が負けそうだな。他メンに比べてレッホがちと弱い。
>>495 >そんなんだからグダグダになるんだろ。
トミーがFB5でも出さない限り結論で無いんだから仕方が無い。
そもそもお前さんがコッチの嗜好を無視するように、こちらもお前さんの嗜好なんて知ったこっちゃ無いわけで。
そんなに文句があるなら自分で対戦組んで出せばいいじゃない?もちろんお前さんが大好きなコンセプトが明確な対戦をナ
>>496 むしろDCSかディバを狙ったほうが有利かと。
レッホはDCS相手の撃ち会いなら、DCSの運動性が下がっている分かなりいけるだろうから
そんなに悪くは無いと思うぞ。
むしろ問題はコングの持続性の低さだと思われ。ディバもそれほど長くは無いと思うが・・・。
シンカー VS マーダ
つ「空戦三倍論」
シンカーの攻撃はマーダに当たらないな、マーダが反撃して終わりそうだ。
シールドライガーDCS-J vs ライガーゼロ
空戦3倍って旧バトスト見るに、相手に対空装備が無い場合のみ適用されそうな感じだよな
>>501 勝ちを取りにいくためには接近するしかないゼロでは死亡確定では…………
DCS-Jの正面に出た瞬間ビームキャノンで終了
ってことになるから、地形に制限を設けるとかさ。
ブレードライガーAB(隊長機)、シールドライガー2機、コマンドウルフ3機、レイノス
VS
アイアンコングPK(隊長機)、エレファンダー2機、レブラプターPB5機(アニメに出てきた腕にビームガンついてる仕様)
いまは平野っぽい荒地となっているが、昔文明が栄えていたような感じでちょくちょく廃墟っぽい建物(ゴジュくらいの大きさ)がある。
>>505 共和国が強力なE盾と装甲をもつエレを壁にごり押ししてくる帝国に正面から挑むのはかなり不利。
コマンドウルフで追いかけっこに持ち込むのが吉。
レイノスが偵察して的を発見
レイノスとコマンドウルフで奇襲してレブラプター撃沈
あとはブレードABとシールドを主力に帝国側フルボッコで終わりそうな気もするが
>>507 レイノスがのこのこ出てくればPKに落とされて終わりだろう。
頭数で負けてるのにコマンドが奇襲とか死亡フラグでしょ。コマンドのステルスも高いとは言いがたいし。
ブレードAB・・・シールド?機動力が下がっているから敵の攻撃回避できなくて死にますよ。
部隊にエレファンダーがいると心強さがハンパないな
ブレードABは機動性が上がってるんだが
確か象さんって…至近距離のカノントータスの液冷式荷電粒子砲を弾くんだよな。
ディバイソンと一緒に突っ込ませてやっと制圧した事実も有るし。
コマンドウルフは砲撃で役立たず確定。
レブラプター掃討以降はPK相手に必死にビーム砲。
勝てね〜…。
>>510 地形が荒地なので平地よりかなり落ちます。
さらに障害物もあるので落ちます。
>>512 かなりと言ってもたった1ランクですが。帝国側のほうは3ランク以上落ちてるものばかりだというのに。
それに障害物というのは盾や身を隠すものにもなるから一概にマイナス要因とも言えない。
実質コマウル3機でレブ5機を相手にさせておいて
ブレードABはコングPK
シールドがエレを時間稼ぎ
ブレードABがコングPKを片づけて
シールドの援護に回る。コマンドも合流。
エレに勝ち目はないな。
せめてシールドがDCSJならなあ
ブレードABならPKコングとタイマン張っても七、八割勝てるだろうな。
>>513 ブレードはもっと下がってるじゃない・・・
帝国?基本的に回避考えてないから関係ないですよ。
>>514 PKが早々ブレードの相手をしてくれるかどうか・・・ハイデン防げるにエレから離れるメリットないし。
後レブもエレと離れて戦うメリット無いから、エレやPKの支援を受けつつコマンドに射撃+シールドの白兵戦を阻むような行動になるだろう。
コマンドでレブを釣るのは難しいだろ。
実際レブはおまけみたいなもんだよな
PBレブはゴジュラスギガの動きを止めるということも(ry
PBレブはゴドスにさえ負けそうな気がする。
PBは古代チタニウム装甲だってつらぬ(ry
>>519 仮にもコマンドと互角な機体だし、斥侯や小回りの効かないエレの護衛と重要なポジションですよ。
シールドとコマンドがノーマル仕様なのがキツイなぁ何気にエレ2機おるし
索敵できるレイノスやコマンドがいるのにほぼ近射しかできんし…
Eシールドを展開したエレファンダーの鼻をつかみハンマーのように振り回すPKにはさしものブレードも後ずさりだ
ちょw仲間割れwww
んじゃこっちはEシールドとブレードを展開したブレードライガーの尻尾をつかみ振り回せばおk
ブレード「ちょwwwwwwww切れるwwwww猫科虐待wwwwww」
ライガー「おおい!今時有り得ないぞ!?そんな動物虐待!」
ブレードライガーを誰が振り回すんだw
>>525 それあとずさりではなくてドン引きwwww
問題はどうやってEシールドを展開した象の鼻を掴むかだが・・・
物理攻撃ならEシールドの干渉を受けないはず。問題は高速移動するブレードの尻尾を掴む方だろう
エレの顔を盾に加工してコングに持たせれば良いんじゃね?w
で、レブは掴んで投げる。
ブレードは振り回した側にグサッと逝きそう
カマヌンチャク暴発みたいに
ブレードは回転しながらレーザーブレードを切り離して飛ばせばいい。シールドアタックに代わる新必殺技の誕生だ。
ならばコングは自分の腕をはずして投げつける技で対抗だ。
新必殺技ロケットパンチを受けてみよ。
ブレードカッター!か?確かにブレードアタックはアニメ以外では実際使えるかどうかわからんな。
Eシールドでぶつかっても効果あるのだろうか
少なくともアニメは物理的な防御だからなぁ>Eシールド
PSゾイド2では使えるが・・・まああれは一種のファンサービスみたいなものだな
ライガーwwwww
これは・・・(^o^ )
一気にネタスレ化してるじゃねえかww
でも嫌いじゃないぜww
何となく和んだwこういうのもたまにはいいかもな。
いつも不毛だからな
これはいいイエーガーwwww
スナイプマスターvsコマンドウルフ
スナマスって素の武装がしょぼいからな・・・もうちょっと射撃武器付けてやれよと思う
まあはなからCP想定してる機体なんだろうけど
坂井泉水
>>548 スレデフォの条件なら開始早々スナマスが尻尾銃で瞬殺して終わりだと思う。
>>549 つか素であの性能なら寧ろ誉めるべき、OS不使用だし。
しかしレブに対抗して格闘高めたとあるが
そんなにレブが脅威だったのだろうかね
格闘戦にさえ持ち込めばコマンドぐらいを相手にできて
ダブソ程度の火力では倒しきれないぐらい
生命力(再生力?)があるそうだが
やっぱ凄いかも
小銃を持った兵士VS山刀を持ったジェイソン
みたいなものではなかろうか
なるほど、じゃあスナマスは小銃を持ったジェイソンだなw
流石に小銃は持ってないな。さしずめ取り回しの悪い超電導ライフルを引っさげた巨乳女みたいなもんだろう。
つか狙撃が上手くて格闘が強い=ゴルゴじゃね?
そう云う、擬人化(?)して例えていくのも、(雑談的には)面白い試み、だとは思うが。
巨大〜超大型クラスのゾイド達は、どうなるんだ?!
GTOとか、ギガとか、デスステとか、セイスモとか、デスとか、マッドとか、ギルとか、禁ゴジュとか・・・。
一気に厨房臭いのを
ブレードライガー
ライガーゼロ×2(CASは自由)
ムラサメライガー(エヴォルトは自由)
トリニティライガーBF
vs
ジェノブレイカー
バーサークフューラー(CASは自由)
鎧龍輝(ユニゾンは自由)
バイオメガラプトル(エヴォルトは自由)
ジェノハイドラKA
20km四方の荒れ地(一時的に隠れる程度の起伏はあり)
相対距離15kmからスタート
まず有り得ないがな
>バイオメガラプトル(エヴォルトは自由)
エヴォルト?
すまん、ジェネはサーガでしか知らんかったのだwwwww
ヴォルケーノで頼む
>鎧龍輝(ユニゾンは自由)
そんなゾイドINEEEE!
まずゼロ二機がファルコンに換装したら一個次元が違ってくる
フューラーがZに換装できるなら太刀打ちできそうだけど…。
>鎧龍輝(ユニゾンは自由)
凱龍輝バスター・デストロイヤー・スピード!!
つか自由にユニゾンして良いなら、ディス牛30機くらいくっつけて砲撃すれば良いんじゃね?
……orz
ゼロ→シュナイダーorパンツァーorイエーガー
ゼロ二機目→ファルorフェニ
ユニゾンは一体とのみ
で頼む
なんだよ、厨房臭いとか言った割につまんねー制限つけるのな。
>>568 すまん、出来ればアニメ再現とかでやりたいんだ
設定はアニメってことにしてくれorz
ブレードライガー (第二部バン ジーク無 危険になった時だけ合体可)
ライガーゼロ(CASは自由 ビット)
ライガーゼロ(ファルコンとユニゾン可 RD)
ムラサメライガー(エヴォルトは自由 ルージ)
vs
ジェノブレイカー (第二部レイブン シャドー無 危険になった時だけ合体可)
バーサークフューラー(CASは自由 ベガ)
鎧龍輝(ユニゾンは自由 ブレード)
バイオメガラプトル(ザイリン)
20km四方の荒れ地(一時的に隠れる程度の起伏はあり)
相対距離15kmからスタート
主人公補正でライガーチームの百戦百勝
ここでリバースカードをオープン!
速攻魔法、ライバルミュージックを発動!
この効果によりBGMがライバルのBGMになり主人公補正は無効化され、ライバルキャラ勝利フラグを立てることが出来る!
573 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 22:10:05 ID:DTLrkQpp
>>570 トリニティとハイドラどこ行った
ライガーは近接戦闘ばっかになりそうだな
後衛できるのトリニティとパンツァー位だし
GF組みは制限時間の壁で多分バンが勝つ。
/0組みは多分体が出来上がっていないベガが長期戦に耐えられないのでビット。
フュザ組みはシラネ
ジェネ組みはせめてヴォルケに乗せてやっとけば・・・というわけでルージ。
例えフュザでブレードさんが勝ってても他の相手は無理。
それ+レイヴンでも多分けっこうボロボロだろうから大して役には立たないだろう。
つうかムラサメはメガラプに割りとあっさり勝ちそうなのでこの時点でティラノ組みに勝ちは無いんじゃ・・・
ムラサメは武装がヤヴァすぎる。
無限にエヴォして3連重力砲で・・・
でもアニメムゲンはそれほど強く無いだろ。
敵のバイオ連中が強かったからなのか、ルージ本人が強くなかったのか
単純にムゲンの性能がアレだったのかはわからないけど。
ルージ見る限り格闘で突撃しか選択肢が無いようにも思える
ムラサメ系統は確かに強いがずば抜けてるというほどでもない。エナジーに比べればまだゼロとかと同じ次元のゾイドだ
てゆか危険になった時だけ合体化とかややこしいからやめてくれ。いっそSAGA引っ張り出して通信対戦すればいいんじゃないか
ゼロ→パンツァ&ファル、ガイリュウキ→ノーマル
ムラサメ→ムゲン
と過程
パンツァー、トリニティ→後衛
それ以外→前衛
と呼称させてもらう
フューラーZ→ファルコン、ヴォルケ→ブレード、ハイドラ→ムゲン
で近接ライガーを相手する。スピードでは勝ってるので、射撃ライガーから引き離す
後衛のゼロとトリニティとはガイリュウキスピード&ジェノブレで無理矢理近接戦へ
エクスブレイカーと飛燕月甲でパンツァーとトリニティ撃破、その後遠距離からファルコンへ射撃、撃破
後は距離取って集光&収束&拡散&バイオ荷電粒子砲ウマー
機動力が重要だな
スピード勝負ではライバル群に分がある
ゼロファルが出た時点で、凱竜輝やフューラーは瞬殺だろう。
>>580 機動戦に付き合わなきゃ良いだけのこと。
相手がはまってくれなきゃ成立しない作戦はスレ的に無価値。
スピノサパーは戦闘はどうだろう?
チエーンソーは兵器としては使えないから、小型ゾイドにも分が悪そう
イグアンを一撃で倒すぐらいは出来るようだけどな
>チエーンソーは兵器としては使えないから、小型ゾイドにも分が悪そう
じゃあ何でストライクディノニクスは工兵でもないのに装備してるんだろうなぁw
ただのチェーンソーじゃない、レーザーチェーンソーだ。戦闘でも同クラスには引けを取らないって書いてある
モサスレッジにも武器としてついているよね
ギル様のも一応回転ノコギリだし
ゴジュバスソーなんてのもいた
>>582 遠距離からドコドコ撃たれるだけでライガー組はブレード以外死にそうな気がするが。
ファルに火力が通じるとは思えんな
この戦いはアニメ基準だからビットゼロもシールド持ち
さらにアニメでもハヤテの機動性は半端ない
正直、飛び道具で勝負がつくとは思えん
むしろライバル側が逆に乱戦の格闘に持ち込んで
タイマン勝負での腕前のアドバンテージを生かせないと
チームワークを取って攻めてくる主人公チームに各個撃破されそうだ
ライバル側はみんな我が強いキャラだしw
おそらくライバル側の最強戦力である
レイブン+シャドーの全力3分間をどう生かすかが鍵
その3分なら多分、4対1でも渡り合える
>>589 ファルのE盾とかムゲンの装甲とか無視ですか?
つかまず遠距離からドコドコ撃てるかが問題。
パンツの曲射による初手に対処できなきゃ射撃どころじゃない。
>>590 でもシャドーは危険になった時だけだからなぁ。
>>590 >ビットゼロもシールド持ち
どこでつかったっけ?
>>591 >パンツの曲射による初手に対処できなきゃ射撃どころじゃない。
ミサイル以外曲射できないだろあれ。そもそもそこまで距離の開いた敵を見つけたことあったっけ?
むしろライバル側の足並みの悪さが問題
ベガ以外は対応する主人公にひたすら執着して
脊髄反射で単機で突っ込んで行きそうな気がする…
主人公側もあんま足並みよさそうに見えないんだが・・・なんせマイペースだし。
>>591 ファルコンのE盾が強いのはともかく
ここでのムゲンの装甲はアニメ基準を指してるから信頼性が低いな
>ミサイル以外曲射できないだろあれ。
上は大口径のレールガンですが?
>そもそもそこまで距離の開いた敵を見つけたことあったっけ?
そこまでってどこまで?
少なくともライバル側より実績はあるが?
>>595 GFバンとルージは普通以上に協調性ありそうだ
バンがリーダーシップとって、ルージが補佐すると良い感じだと思う
RDはアホの子だが意外に素直
ビットは天才肌だから、案外一番扱いにくいかもしれない
ただ妙な執着はないので、協力を申し出れば普通に聞いてくれると思う
RDはファルコンと合体してフューラー瞬殺してブレードさんとガチンコしとけばいい
ブレードとジェノブレの援護をパンツァーですればいい
ライバル側戦術
1:まず機体は強いけど、腕は一番弱いブレードさんに
「あ、あそこにRDがいる」と言う
2:ブレードさん、主人公サイドに単機で突っ込んで格闘に持ち込もうとする
3:その隙を突いて、残り三体でブレードさんごと全力の粒子砲で混乱している主人公サイドを攻撃
4:凱だから集光パネルで無事、万一キャパ超えていたら、ブレードさんのお墓に謝る
>>597 >上は大口径のレールガンですが?
レールガンは曲射の根拠にはならんよ・・・
ほ〜レールガンで曲射は無理だと?
曲射はできなくもないだろう。
ただ、榴弾がなけりゃ曲射が出来ても意味は無いけどな。
そもそも動き回っている相手に曲射なんて爆発範囲が相当広くない限りまず当たらんよ・・・
>>603>>604 砲弾の種類は設定がないから特定できないが、
描写見る限り攻撃範囲は十分じゃね?
あと初弾着弾までは手の内がわからないから、
相手も動き様がないんでは?
敵が何だか判る前に勝手にうろうろし始めるアフォの集団なら別だが。
>>605 >あと初弾着弾までは手の内がわからないから、
ライバルチームにはエヴォフラや飛燕という偵察ユニットがあるんだぜ?
それにレールガンやらミサイルやら発射すれば流石に分かるだろ・・・
>描写見る限り攻撃範囲は十分じゃね?
15kmも先の相手に攻撃するにはかなり不十分だぜ
>ライバルチームにはエヴォフラや飛燕という偵察ユニットがあるんだぜ?
偵察ユニットが相手を認識できるポイントに到達するまで、
パンツが砲撃を待ってくれると?
ミサイルの速度知ってるか?
>15kmも先の相手に攻撃するにはかなり不十分だぜ
ミサイルと併用の面攻撃が不足と申されるか?
アニメのミサイルなら普通に避けられそうだけどな。
そこは現実に則して考えた方がいいんじゃない?
パンツのマイクロミサイル程度の大きさのミサイルって現実だとどれが当たるんだろう?
対空ミサイルってワケでもないはずだし、弾速も音速行くか行かないかぐらいだろうか?
>>607 >偵察ユニットが相手を認識できるポイントに到達するまで、
>パンツが砲撃を待ってくれると?
なぜパンツが先に敵機を見つけられるのかと。
>ミサイルと併用の面攻撃が不足と申されるか?
ミサイルは弾数に不安があるし相手は大半がE盾搭載だしミサイルが飛んでくれば荷電で迎撃されるし。
そもそもパンツのミサイルはザコ相手にしか使っていないから効くのかなあ・・・
>>606 >ライバルチームにはエヴォフラや飛燕という偵察ユニットがあるんだぜ?
よく考えろ、それを操るのはあのブレードさんなんだぞ
どう考えても宝の持ち腐れじゃないか
と、冗談はさておき
アニメパンツのミサイルはザバットの大軍を正確に叩き落したり
宇宙からのデブリを正確に破壊したりと
キャノン以上に活躍しておりなかなかの高性能
ドローン状態の偵察ユニットならまずいかもしれない
ぶっちゃけ「現状の現実」は参考にならないかと。既に旧の時点で未来の話しだし
旧初期のモルガに搭載されてたミサイルですら、形状認識誘導で驚くべき命中率だったとか。
>>612 偵察に向かわせてミサイルで撃墜されたら出力低下した機体で
ブレードさんは戦うわけか…人柱にしか使えんな、使えるだけマシだけど
ミサイルなんて全部撃ち落しちまえ!
ヴォルケーノならパンツァーのミサイルにも結構耐えられるんじゃない?
ビットだって馬鹿じゃないからルージの言うとおりにバイオはガン無視するだろう。
てゆかフューラーZは強すぎるんじゃw
ヒルデスをも凌ぐって設定はどこへ行ったんだろうな>BFZ
>>616 っていうか混合軍団の集中砲撃食らいまくりでも子揺るぎもしないジェノブがいる時点で・・・
ある程度近づかれたら終わりなパンツよりレーザーブレ−ドやE盾のあるシュナのほうがよくね?
シャドーがなきゃジェノブはE盾張れないから無問題
>>620 食らったらやばい攻撃を食らうのはピンチだからシャドーと合体しちゃうんだぜ。
てゆーか長ったらしい合体シーンの間に攻撃しちゃえば終わりじゃね?w
それいったら攻撃時のバンクで毎回攻撃避けられちゃうぜw
アニメ絡みはやっぱり不毛だな。
不毛という点ではバトスト絡みだって似たようなもんだろ
622や623の冗談を大真面目に受け取って
演出があるから考察不可とかイチャモンつける奴は
理科雄も大概にするようにね
>>621 合体限界時間は180秒なので
防げる時間は意外に短い
レイブン側は回避をメインにして
防御時ではなく攻撃時に合体するべきだと思う
攻撃時はピンチじゃないから合体出来ないあるよ
なんと言うか、攻められている時に
カウンター気味での発動と言うか
そんな感じの使い方を狙うのが良いのではないかな、と
アニメでは万能防御装備とはいえ、E盾のためだけに使うのは無駄遣いだと思う
やっぱ、制限時間があるのに計算して発動できないのは痛いな
他の相手ならともかく
相手が主人公チームだからなー
この中では腕がイマイチのRDも機体はやたら万能だし
せめてシャドー発動が任意なら……
ピンチにならないとオーガノイドに頼れないんじゃもしかしなくてもGF組みが一番足手まといなんじゃないか?
機体的に考えて。
機体は合体なしではさすがにパワー不足かな?
ビットゼロとベガフューラーなんか、コアレベルでオーガノイド組み込んでいるし
ただ、アニメ基準なので
実戦の経験と腕で性能差をカバーできる部分は大きいと思う
>ビットゼロとベガフューラーなんか、コアレベルでオーガノイド組み込んでいるし
つかスラゼロの場合、根本的に概念が違った筈だが。
スラゼロでもオーガノイドっていう概念がわからん
コアにオーガノイドが張り付いているようにも見えるが、
ゼロのコアにオーガノイドが常に融合ってことでFA?
オーガノイドがコアなんです
スラゼロの場合はオーガノイドと合体したままだろう
じゃあゼロの仕草はオーガノイドのしぐさ・・なのか?
ちょっと待て、ルージがオーガノイドをバイオゾイドと勘違いして
仲間割れが発生してしまうかもしれないぞ
俺的には、
無印
バンの場合のオーガノイドは合体も離脱も自由、性能もあげて意思表示もある。ライガーの意思は少ない。
スラゼロ
ゼロのコアにオーガノイドが永久に合体 オーガノイドは合体して性能をあげるだけで特別な意思表示はしない。ライガーの意思はある。
だと思う。
バンが乗ってたシールド・ブレードは既に昔に死んだ香具師を
ジーグが無理矢理復活させたゾンビみたいなもんだしな
ジーグwww
スラゼロのオーガノイドに、無印ほどの劇的に性能アップさせる能力があるようには思えないな。
そのような事がクローズアップされて描写されたこともないはずだし。
同じく再生能力も無いと思う。
スラゼロのオーガノイドがもしも「通常機(未搭載形)よりはパワーアップさせるもの」だとしても
その効果はジークなどの自立型よりもかなり性能が劣るとは思う。
>>632 >ゼロのコアにオーガノイドが常に融合ってことでFA?
解析不能らしいし、物理的にみても破壊でもしない限り取り外せない構造かもしれないな。
公式ジェノみたいに、むしろ常にくっつけておかないと機体全体のバランスが崩れる可能性もある。
そもそも劇中では、学習能力を持った完全自立型の人工知能を搭載したゾイドとしか言われてないんだよな。
それって自我の凄く強い人工ゾイドってことか
その解釈だと搭載という単語にそぐわないし、人工ゾイドとは言われていない。
言葉の上で忠実に解釈するなら、パイロット以外に自動的にゾイドに指示をだすシステムが内在するんだろう。
ベタでスマヌが、
自分は物凄く高度な教育型コンピューターを積んでいるようなものと解釈した
まあ平たく言えばそんなもんだろう。
ただ劇中の描写や完全自立型と言及されていることから、
パイロットに関係なく実戦データを勝手に収集・分析して
随時パイロットのアバウトな要求を最適な形で、
ゾイドの操縦に反映させる何とも都合の良いシステムな奇ガス。
ジークとかよりビークの発展系に近いような?
それだとやっぱパイロット・ゾイドとして圧倒的に能力の劣るビットとゼロが勝てたのは経験値の差だったのかな
ビットは歴代主役で一番メカに強いと思う説に一票
チームブリッツに入る前はジャンク屋っぽい生活してたし。
ここでの戦いで役に立たないけど
(まあメカに強いと言う点を利用して、敵ゾイドの構造的に弱い部分を
見極めてって事もできなくは無いだろうけど、そんな理知的な攻撃はビットらしくない)
>>645 劣るってのは何に対して?
基本スペックは他に大きく溝を開けられてるわけではないかと。
>>646 長期的な戦闘なら簡易整備とかでスキルが生かせるんだガナー
他は知識なさそうな連中ばかりだしw
まぁゼロはCASがあるからな
FB設定じゃゼロ負けてるけどアニメじゃ同程度かも。しかしブレードと互角だったりしてるしよくわからん。
結局ノーマルで勝てたしな。
ゾイド乗りと一体化したゾイドは限界以上の性能を出せるのだ!
ノーマルで勝てた? シュナイダーに換装しないと勝てない。
ブレードと互角? ブレード>ノーマル ブレード<シュナイダー なわけだが
>>649 対フューラーか?
FBでも素っ裸で殴り倒してるし、格闘レンジじゃ腕次第ってところでしょ。
ゾイド戦はメンタリティの影響も大きいし、その点でビットは天才(天然?)的だった。
シュナとブレードであまり差が開かないのもその辺が理由かと。
レオンは一流の手練で、ゾイド愛も半端じゃないと。
そろそろ本題に戻ろうか。
よし、結論!
よりゾイドを愛しているチームの勝ち
ライバルチームだって愛しているさ、多分
ベガはおもちゃ程度にしか思ってない悪寒
アニメのどの時期かが問題だ。最終回後なら大抵の奴はゾイドと信頼関係を築けてるはず。
>>655-656 レイブンはゾイドが嫌い、で、ベガはゾイドを玩具程度にしか思っていない。
ゾイド愛だけに関して云えば、ライバルチームは戦う前から終わっている。
最初から愛している主人公チームが年季の差で上回るはずだべ
つか最終回を経てもレイブンが心を許してるのはシャドーだし、ベガは最終回に機体を失ってる。
無印では機体そのものよりオーガノイドとの絆がプッシュされまくってたからな。
そうか?
男爵やらアーさんやらの台詞からはゾイドという存在そのものに対しての敬愛が感じられたが?
ああ、オーガノイド持ちだけの話ね。それでもバンは終盤ジークなしでも大活躍だったけど。
レイブンはジェノに愛情抱けないのも仕方ないかもしれん。劇中の描写じゃヒルツやシャドーが与えてくれたようなものだし
描写どころかそのまんまだwレイブンはお気に入りのゾイドよりも性能の高いゾイドに乗ることが好きだから信頼関係なんて生まれるはずも無い。
レイヴン「俺はゾイドが好きなんじゃねえ、ゾイドに乗って勝のが好きなんだ!」
ベガはフューラーに対しては愛情に近い感情はあると思うぞ。
「今度目覚める時は(ry」
て名内容のセルフを最後に吐いてるし。
レイヴンはセイバーには辛く当たってたけどジェノシリーズのことは結構信頼してた気がするな
ジェノザ搭乗時の「ジェノザウラーはそんなにヤワじゃないさ」とか
ジェノブレ搭乗時の「ジェノザウラーとはもう違うんだよ!」だっけ?…っつー発言もあるし。
両親を殺したのはオーガノイドだが、同じオーガノイドであるシャドーのことも気に入ってはいたようだし
レイヴンの言う「ゾイドが嫌い」ってのは、少なくともGF編の時期では形だけになってるんだろう。
レイブン(第二部)の乗ったセイバータイガーとライガーゼロ(inビット)はどっちがつよいんだろう
全然関係ないが、アニメレイヴンのゾイド嫌いは生来の物っぽかったな。
小さい時に親父から地球の話をしてもらってる時にそれっぽい事言ってたような
>>669 両親がゾイドの研究ばかりでレイヴンにあんまり構ってやれないから
ゾイド嫌いになったって話だっけ??
>>668 レイブンの乗ったセイバーならシャドー無しでもチームバラッツをせん滅できる。
ホバーカーゴで突撃してきたら無理だろうけどwww
>>666 一時的な感傷かもしれないし、道具に対する愛着程度かもしれない。
いずれにしても主人公チームの愛には遥かに及ばない。
>>667 性能に満足してるから気に入ってるだけの話だろ。
シャドーに対する気持ちだって自分の中で整理がついたのは、
シャドー瀕死後だしな。
>>671 ホバーカーゴなら内部に侵入すれば勝てるんじゃね?
シールド張られてもシャドーと合体したら突き破れるんだし。
>>671 アーコマの不意打ちの目くらましに不覚を取ったりしていたし
ACはともかくトリッキーな影狐は意外に善戦するかもしれない
ビットゼロが戦うならシュナでゴリ押しが確実か
ビットゼロならゼロ装備で殴りかかったほうが最終的に強そうだが
・・・ビットのゼロにRDのジェットファルコンをユニゾンさせたら最強じゃね?
シャドー抜きレイブンセイバーVSビット抜きブリッツ(後半装備&パイロットスキル)
とかの方が良い勝負になりそうな気もする
ジェノならともかく機体がセイバーなら
荒鷲モードのレイノスがいればゼロ抜きでも優位になるかもしれない
>>676 シャドフォ+リノガンスナだけでも十分に勝ち目あるかと。
バトスト準拠+パイロット互角であれば、シャドフォはセイバーより強そうだが、
アニメ版シャドフォはコマ狼より少し強い程度か?
フォックスの様々な特殊兵器の存在を
レイヴンが事前に知っているか否かで
結構勝率が変わりそう
>>677 おいおい、アニメ版はラオンがトロス博士の鼻をあかす為に作った最高傑作で、
バラットが乗るまで誰もポテンシャルを生かしきれなかった高性能機として扱われてるぞ?
恐らく劇中のヒエラルキーでは屈指の強機体に分類される筈。
スラゼロシャドーフォックスのレーザーバルカンの破壊力は異常だった。
ザバット部隊を次々ぶち抜いていくシーンはまさに圧巻
崖の上から砲塔を持ち上げて、死角から一方的に銃撃したりね
アレはキットギミックと演出によく生かしていたな〜
見た目ほどクールでなく、すぐにムキになる子供レイブンだと、
老練な戦術を取るバラッドに振り回されそうだ
大人レイブンだと見極めて冷静に対処すると思うけど
キャストだと岩男エグゼの炎山主従対決になるな
>>679 でも、アニメ版ウルフもかなり強かったりする。
乗り手次第で帝国軍3個師団を殲滅したり、ゼロに勝ったり。
全滅というか巻き込んで自爆したようなもんだから、
あれを性能として扱うか微妙。
ゼロは中の人のせい。
殲滅が全滅になってやがったorz
自動変換のバカァ
他の主人公たちでも・・・正直マスクマンには勝てそうに無い。
あとコマンドがゼロ並に大きくなっていることから
戦闘力もバトストなどと比べても縮まっているんだろう。
ジェノザウラーがコング並にでかくて、アーコマの砲撃を装甲だけで防いだりもしたな<アニメ版
やっぱバトストとアニメでは、ゾイド間の戦力差がずいぶんと違う。
RDが下手すぎるのもある
RDはちょっとバカっぽく見えることが多いが
操縦にしては他のパイロットに全くひけを取っていない。
その実力は4、5話の描写を見ても明らかだろう。
RDは回毎にムラが大きい。あと出会った相手なら誰にでもストライクレーザークローぶちかまそうと突っ込むのはやめた方がいい。
いきなり突っ込むのはRDに限らないけどなー。ダイ大にこんな台詞もある
「相手の実力を見極める最も簡単な方法は、自分の最大の攻撃をぶつけることだ」
いや簡単な方法しか選択しないのは、やはりバカだろw
でもZiファイターじゃないその辺のチンピラゾイド乗りよりかは遥かに強かったよRD
そんな雑魚より弱かったら主人公できないだろw
チンピラゾイド乗りはゾイドに乗ったことないやつとあんまりかわらんだろw
謝れ!ロッソとヴィオーラに謝れ!
RDはノーマルゼロでストームソーダー落としたりしてるし、
マスクマンとかベテランが強いんで相対的に弱く見えただけだろうな。
性格に結構ムラがあるとは思うが、他の主人公と比べて劣ってるとは思わん。
まああれだ。
マスクマン=世界ランカー
RD=四回戦ボーイ
チンピラ=チンピラ
ロッソ=柴○春
ロッソとヴィオーラは元帝国軍人だからチンピラとは違うと思うのだ
じゃあロッソとヴィオーラ以外のデザートアルコバレーノに謝って
>>696 いや歴代最弱だろ。
バンはジーク無しでデスステを圧倒。
ビットは連勝を続けてチームがAクラス入り。
ルージは全く乗れない状態から、短期間でトップクラスの軍人と渡り合うまでに上達。
RDはキャリアの割にあまり実績が伴ってない。
いや最弱はアトレーだ
>>700 RDは強いと思うよ。
4話ではダクホDGS、ガンスナリノン型、ストソーを撃破。
地上空中からの砲撃をことごとく交して接近。
サベージハンマーとの試合に間に合った事からほぼ秒殺だったと言っていい。
けど調子に乗ってしょーもない黒星つけてる印象の方が強いからなーRD
>>700 RDは、一応凄腕設定のブレードさんといい勝負だぞ。
フュザのキャラは初めて見た時なんか強いのか強くないのかよくわからなかったな。
どれも性能頼りな感じがした。
性能便りってあんた高性能機を乗り回すのも腕が必要だと思うんだがな。
免許取立ての若葉マークをいきなりF1カーに乗らせて鈴鹿サーキット一周出来るか?って話になる。
マスクマンは別格
>>706 そりゃそうだろうけど劇中じゃ全く言及されて無いな。極端な話ビットのように未経験者でも波長が合えば乗りこなせるのがゾイドだし
腕はいいと思うんだけど精神がそれについていってない感じ>フュザ勢
なんというか、強者の風格がないから弱く見られちゃうんだろう。
でもマスクマンは別格
>>708 少なくとも無印ではライトニングサイクスのテストパイロットが途中で失神してたし、
あとジークの真の能力解放でパワーアップしたブレードにバンが耐えられずに死ぬのでは?とか
フィーネが心配したりする話もあったし(結局バンはそれ以上に鍛えられてたから平気だったけど)
スラゼロでもシャドーフォックス初登場回で
対Gシミュレーター(って言うのかな?ほら、あのグルグル回ってた奴)で
それまで耐えれる奴いなかったけどバラットは耐えたとか色々あったと思う。
書いてる途中で腕じゃなくてGに耐えられるタフな肉体について書いてる事に気付いた。
でもバンはブレードの性能でも追いつけない腕を身に付けてブレードの関節のが痛んだりとか
あったよな
何が悲しいって、俺の嫁のケニヒMk2がほとんど雑魚だったところだよ
そりゃ、波長さえ合ってりゃ思い通りに動いてくれるんなら
ペーパードライバーでもF1乗りこなせますがな
そりゃ反射神経とか凄かったりとかみたいな
いわゆる天才なら可能だろうけど、
それもある意味「腕が良い」の部類に入るからダウト
普通のレベルの香具師をF1乗せた場合で考えるべき
だったらそもそもF1にたとえること自体間違ってる。
ゾイドは直にパイロットの操作が反映されるわけでなく、
パイロットとゾイドと搭載システムの共同作業だからな。
クルマより乗馬に近い。
でも一応Gや衝撃に耐えられるタフな体は必要だと思うな。
そういうのを何とかする装置か特殊スーツみたいな奴を
着用してるってんなら話は別になるけど。
高性能機のパイロットを性能頼りと見下すのはアレだね。
高性能機に乗れないパイロットの僻みだね
生物同士なだけに?
>>701 ちょっとお前はサーガDSをやってこいw
サーガって、狂雷のサイズがM(割と小さい扱い?)だったりする様なゲームのシリーズだろ?
データなんてアテに出来るのか?ってか、信憑性が・・・。
ゲームは全くあてにならない。なぜかというとゲームバランスを考えて作ってるからめちゃくちゃな設定になる、
本来の設定で作ると、升を使わない限りクリアは無理。
>>721 超巨大サイズですが何か?
何と勘違いしてるんだwまあゲームは当てにならんけど
>>717 それは殆ど訓練を受けていない人間も戦闘に参加してる時点で、
世界観的大前提として何らかの対策或いは補正が利いてるとみるべき。
もし耐G耐衝撃の基準が本当に厳しい世界観なら体格に恵まれないパイロットは皆無でなければならない。
>>712 え、お前の嫁の乗ったケーニッヒなら大活躍だったろ?
ジェネの話だよね
>>720 一応、王子は腕が未熟なので
ヘッドギアの制御ユニットで操縦の補佐をしているという設定がある
ケンタウロスに乗った時のへリックと同じ
>>722 いや、そこは乗り手の腕次第で可能だと思う
ストーリーレベルでは腕前関係なしに無敵というゾイドは存在しない
(クリア後の禁は別でしょ)
>>711 精神リンクでG軽減の度合いが違うとかあるかもね
王子はスキルが凄まじかった気が・・・
大半のゾイドタイプのスキルをLv5まで覚えたはず。
まぁ、ゾイドコマンダーの補正が何処までのものかはさておき。
>>723 サーガシリーズでそんな事になってた奴が一本あったんだよ>MTミドルサイズ
>>728 未熟だけど潜在能力は凄いという事なのかな
ゲームでは仲間はずれにされていたり、データがおかしかったり、本編ではかませ犬にされたり、
新ではかなり愛されていない部類にはいるな…<マッド
>>731 大丈夫だ!(何処が?)旧でも非道い扱い・仕打ちは受けていたから。
ってか、狂雷の扱いが良かったのは、登場間もない"中央大陸の戦い"末期だけだぞ?
・・・マッドカワイソス(′・ω・`)
最近のカードコロシアムでも微妙に弱かった?らしいからな、マッドは
つーかギガがあまりにも強すぎた
735 :
732:2007/06/17(日) 19:06:20 ID:???
>>734 んなこた〜無い。
ギガもマッド同様、ギルの前には相当数の頭数揃えてあっても負ける筈だ。
ギルベイダー VS ゴジュラスギガx100体
多勢に無勢な事以外は概ねスレデフォで。
>735
それ、勝敗を決するのは核砲の射程距離だけなんだが。
ギルベイダーのプラズマ粒子砲でまとめてあぼん
データが少なくて解析不能
ギルはあの高い戦闘能力でしかも空戦ゾイドだからなぁ
バスターキャノン100機分あれば落ちなくも無いかもしれないが
どっちにしろギガにとって辛い相手にゃ違いない
しかしHEシールドもあるし、案外セイスモよりは楽な相手かもな
爆撃されたらどうすんの
逆にギガ最初の一体のコア砲一撃であっさり落ちるかもしれんし
お互いに攻撃が通じるか否かすらわからんので
バトストの枠だと回答不能としか言えない
何言っても無意味だし
>739
・・・つーか、あれだ。
「スレデフォ」にギガに関する記述が無い以上、
このギガは「どノーマル」で「核砲だけが飛び道具」なんだが。
つまり核砲以外に高空を往くギルに攻撃する手段は無いし、
逆に100機用意できてれば核砲を最大99発撃つまではギガチームの勝ち。
・・・典型的な悪設問だと言わせてもらおうか。
グレートセイバー
ソウルタイガーブースト
ブラストルタイガー
レイズタイガー
ワイツタイガー
vs
シールドライガーmk-2
ブレードライガーAB
ライガーゼロファルコン
ムゲンライガー
トリニティライガーBA
数以外はスレデフォで
伝説三虎全機居る時点でライガー側望み薄な希ガス
互角だろ
接近戦ならライガー組有利か・・
砲撃戦ならブラストルの砲撃がこわいな・・・
でもライガー側はEシールド装備してるからな・・・。
>>740 実は爆撃って非装甲の固定目標以外にはそれほど効果が無かったり。
塹壕掘ろうぜ塹壕。塹壕って人類で最高の発明だと思うんですよ。
>>743 接近戦でも普通にタイガー有利だべ。
ゼロファル以外で三虎と良い勝負できる奴いないし。
しかも、三虎には共鳴も。
長距離 タイガー>ライガー
中距離 タイガー>ライガー
接近戦 タイガー>ライガー
格闘戦 ライガー>タイガー
ライガー組は格闘の間合いに近づかないとやばいな
実質3虎の強さがわからない俺がいる
ワイツ→イエーガー並の機動性 ビーム砲一発でコング木端微塵
レイズ→速度は控えめだが、ビーム吸収能力があり牙はコングサイズを一撃で破壊
ブラストル→ビーム一発でメガデスを破壊 大幅に地形を買えるほどの砲撃
これくらいしか知らん
ワイツは音速で走れるんだからイエーガーの比じゃないだろう・・
>>749 ブラストルはメガデスの装甲を破壊したのみ。
しかも1発かどうかは不明。
内部の破壊はレイズ。
ブラストルの最初の攻撃は装甲を貫通するには至らなかったようだ。
まあ、描写を省いただけかもしれないけど…
ファルコンしか戦力にならないってのは言いすぎだろう
まぁそれでもムゲンくらいしか役に立たなさそうだが
というかさらに不確定要素が。
トリニティライガーBAなんてゲームオリジナル出されてもな
ゲーム内ゾイドはゲームバランスの為に戦闘能力が
設定と違ってるからな。
その中でのゲームオリジナルゾイドなんて出されるとさすがに困るぜ
しかも佐賀はフュザ以降はモルガでさえ改造すればデスザウラー瞬殺出来るしなー
TLとBAは初代の機体だからまだマシだとオモ。EVとかになるともうあれだがw
>>750 ワイツ虎が音速ってどこにあった設定だ?
>>751 描写は装甲を「破壊した」ではなく「打ち抜いた」。
装甲を打ち抜かれてフレームが無事ってナンジャソレ?
レイズが焼き切ったのは回路だし。
>>752 砲撃したという事実を伝えてるだけだから間違いなく省き。
つか行動する度に一々解説入れてたら、どっかの厨ラノベ。
バトスト(箱裏)ムゲンはギルと同じメタルZiコーティングだったり
重力砲完備だったりとかなりイレギュラー
下手すりゃアニメより上かも知れんので
三虎でもやばげ
>>749 ワイツのは帯電させた実弾
シールドが通用しないのは対ライガー戦では大きいな
ネックは稼働時間か
アニメじゃ重力砲使ってたっけ
アニメでは使っていないはず
そりゃ使ったらやばいことになるからなwそんなら何故付けたと突っ込まれそうだが・・・
アニメじゃ普通の衝撃砲とかになってるかもしれん
ワイツは一応ユニゾンゾイドだから長い間合体してられないのか。それともそれってアニメ設定だっけ
合体云々は知らないがパワーが強すぎて稼働時間が長すぎると内部から融解する。
ブラストルは通常コア版もいるね
どれぐらい違うのかわからんが
765 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 12:46:23 ID:WSGDaCAf
通常コア版????
ブラストルって伝説のコアじゃないの?
GZ版ね
ワイツにもイミテイツがある
フレーム自体の性能は変わらない模様
>>761 重力砲っていっても威力はピンきり。
ギルやデッボのGカノンも解説上は重力砲だけど、
デッボなんて初号以外噛ませだし対戦表でも成績が揮わない。
>>762 ワイツってアニメ出てたっけ?
三虎の設定では虎の姿が本来の形態で、分離行為がリミッター扱い。
フュザとかで言うユニゾンとは根本的に違う。
>>766 それも明記がないから微妙なんだよな、判断する材料がない。
GZ系の機体はこの辺が困る。
ソードウルフってワイツウルフとほとんど同じだよな。出力はダンチだろうけど武装とか参考にはできんか
その出力ってのもワイツタイガー時のどのくらいまで押えられてるか不明だから、
ワイツウルフとソードウルフの出力差ってのも感じが掴めんのよ。
アニメはアニメで独自補正入ってるのは確実だし、まだCFを参考にした方がマシかな。
まさかソードのほうが上ってことは・・・
ジェネ系ゾイドは開発経路とかが不明瞭だからワイツウルフを元にソードウルフが出来たかどうかわからんし
バイオゾイドははっきりしてるぜ
>ムゲンの重力砲
アニメでは普通の砲弾だった。
ケントロ戦にのみ使用でその後音沙汰無し。
被害はケントろが仰け反る。
しかも、ジェネ時代におけるグラビティカノンがどんな原理なのかわからないと来てる。
というかそもそも重力砲の原理がよく分からないという。
それ言ったらw
重力砲にも色々種類があると思う。
デッドボーダーの奴は相手を浮かせてしまってたし、
デスキャットの奴はブラックホールそのものを当てるんだったっけ?
他の作品の重力兵器だと
グランゾンの縮退砲やガンバスターのバスターミサイルみたいに
着弾した場所が空間ごとそっくりそのまま消滅する様な奴があったりするけど
流石にソレは無いだろうな。あったらバイオ装甲もクソも無い。
トリニティやハイドラって実はPSZOIDSの方が細かかったりするんだよな。
鼻先に機銃付いてたり。
そのPSZOIDSでは参戦がゼロの次ぐらいだったと思うから性能的にはゼロに近いんじゃなかろうか。
参戦の流れが製作者の好みなのか、トミーが監修してるのかは知らんが。
なんだかんだ言ってもあの二体の参戦は嬉しかったな。TLは改造すると粒子砲弾けなくなってて泣いたけど
>>757 >装甲を打ち抜かれてフレームが無事ってナンジャソレ?
シュナイダーが装甲斬ってもデスにはノーダメだったみたいなものかと。
装甲を打ち抜いたところが、ビームのエネルギーの限界だったんじゃない。
攻撃し易そうなブラス虎をスルーしてワイツを攻撃してたのを考えると、
メガデスはブラス虎をあまり重要な敵と思ってなかったと考えられる。
>>752 >砲撃したという事実を伝えてるだけだから間違いなく省き。
不意打ちで撃ちこんだわりには、戦闘行動にたいして支障無い程度のダメージしか与えられなかったようだから、
やっぱ装甲で弾かれたんじゃない。
トリニテぃは最新作ではエヴォルトもするしな。
ヘッドカッターバロスw
>ヘッドカッター
何その古代ムー帝国の託した勇者が持ってる武器w
しかも名前がフォトンカッター。光の粒子でも纏ってるのか?
>>777 デッボのGカノンは原理不明。
デスキャットの超重力弾砲は、重力崩壊寸前まで縮退した弾体を
相手に撃ち込んで装甲を貫徹した上でブラックホールを形成する。
>>780 >装甲を打ち抜いたところが、ビームのエネルギーの限界だったんじゃない。
ほほう、その理屈でいくと「装甲を打ち抜く」だの「装甲を貫く」だの対象が「装甲」の記述の場合、
攻撃は全て装甲に効果を及ぼした後フレームにまったく被害を与えずに止まるわけだな?
バトストやFBの見方が大分変わるなw
>攻撃し易そうなブラス虎をスルーしてワイツを攻撃してたのを考えると、
それを言ったら食らいついてくるレイズに何もしていないわけで。
攻撃が命中している二機を放ったらかしにする程、ワイツは脅威だったのか?
一度も攻撃してないのにw
>不意打ちで撃ちこんだわりには、戦闘行動にたいして支障無い程度のダメージしか与えられなかったようだから、
支障がなかったと何で断定できるの?
その後僅か1行でタコ殴りにされて断末魔をあげてるんだが?
支障がなかったのにワイツに家電を命中させられず、他の機体を野放しでボコられたと。
メガデスのパイロットはどんだけ無能なんだ?
とりあえずその上から目線はやめようぜ。要らぬ口論の原因になりかねない。
>>767 直撃ならマッド神すら沈むんだぞ
ゲリラ戦だと散々な目にあった
ガチだとマッド優位だが(多分索敵と地中先行能力の差)
マッドなんか神じゃない!
>>786 デッボがマッド倒したことなんてあったっけ?
初登場時(槍持ちに非ず)はマッドを撃沈してたはず
マッドが神出鬼没のデッボに苦しめられたのも事実
これは暗黒大陸独特の地形や自然現象を利用したこともあるのだろうが
>>786 ZEPで同等の攻撃力評価を受けてるダクホでも
マッドの装甲は完全に破ることは出来ないと書かれてるんだが?
沈むってのはどこから?
>>789 初登場でやられてるのはデスとウルトラだぞ?
確か尻尾もって振り回したんだっけwあれ見ると勘違いしちゃう気持ちもわかる
てか何でガイロスは重力砲やめたんだ
効率悪かったんじゃね?
強大なエネルギーを使って撃ち出すとか書かれてるから
恐らくデッボ級の出力がないと撃てないんだろうが、
当のデッボがいまいち結果を出せてないしな。
クリスタルレーダーみたいに失われちゃったんだろ。あるならどんだけコスト高くてもあのプーが使わないとは思えない。
一番の原因はディオハリコンの枯渇だろうな
それを失ったヘルディの弱体化は著しい
逆に投与されたデスやコングはマッドを追い詰めるし
オーガノイド以上のドーピング効果があると思われる
多分、デッドもあの時点で復活したとしても撃てなかったんじゃないかな
ディオハリコンって重力砲に関係あるのか?
>>795 レッホ、ダクホの件があるからOS以上ってのは疑わしいな。
>>796 とりあえずデッボの箱裏読んでこい。
今考えるとディオハリコンはいわゆるバランスブレイカーだったな
>>797 旧型のレッホが黄金時代のガンブラと互角になったのは凄いと思うけど
新レッホ、ダクホはヘルディみたいにディオハリコン抜きの仕様の話では?
基本性能が改善された暗黒編自体のフレームと同等の性能とか
そうでないと矛盾が出る気がする
フレームとかってどこにも書いてないだろ?
そもそも技術の進歩でミラクルアイテムを凌駕できるのが旧共和国で証明されているだろうに。
旧レッドホーンは5機集まってはじめてシールドライガー1機と互角って扱いだったよね。
そう言う意味じゃ新レッドホーンのパワーアップは異常
ダクホ強さの8割はハイブリットバルカン説
新のはあくまでビームガトリングガン
ビームガトリングでもハイブリットバルカン同様ゾイド二体貫通出来るとあったような。
ソースは当時のコロコロだから当てにならないけど
とはいえビームガトリングの記述は少ないからコロコロでも当てにすることになるのか・・・
なんか大仰な装備のわりには大したことなさそうな気が
とりあえずファンブック2では岩山吹き飛ばしてたよな。
それやったのは普通のレッドホーンBCとは若干仕様の違う奴だったけど
FB2だと「ノーマル機に較べて、火力はほぼ倍増した」となってるな<ビーガト
闇角の出力と装甲の強化は無かった事になったみたいだが
>>802 FB1に当初から発展性を考慮して設計されたとあるし、赤角はそういう物なんだろう。
それか、ゴジュやウルトラとはそれ程差が縮まっていないし、
単に盾獅子やディバがあまり強化されてないだけじゃない?
とりあえずCPビームガトリングのパケ裏解説載せとく。
中央大陸戦争でヘリック共和国に敗れたゼネバス帝国の残存部隊は、暗黒大陸のガイロス帝国軍に吸収合併された。
この時、ゼネバス帝国で開発されたゾイドの多くもガイロス帝国に持ち込まれ、さまざまな改造を施されて、大陸間戦争に投入されることとなった。
その中の一つ、ビームガトリングガンとビームランチャーで砲撃力を向上し、黒く塗り替えられたレッドホーンはダークホーンと呼ばれ、大活躍した。
特に、ビームガトリングガンの威力は強烈で、共和国の中型ゾイド2機を一度に撃ち抜くことができた。
44年前の異変以降は経済的、技術的理由により生産中止になっていたが、現在の西方大陸戦争が激しさを増すにつれ、再び必要性が高まってきた。
そして今、帝国突撃部隊のエース機にのみ実験的に搭載され、レッドホーンGC(ガトリングカスタム)として活躍している。
ビーガト=ハイバル?
ビームガトリングガン+ディオハリコン=ハイブリッドバルカン説か
ダークホーンが二種類あったのかのどちらかかな
旧ホーンのディオハリコンがもたらす出力が射撃武装にどれだけの影響を与えるか謎だが
解説からすると、旧のハイブリットバルカンと今のビームガトリング自体は同じものである可能性があるな。
>>808 >闇角の出力と装甲の強化は無かった事になったみたいだが
いや、旧ライモスの説明で
「旧式となったレッドホーンにかわる突撃戦用の中型ゾイド」
「中型といえども総合能力ではレッドホーンに匹敵する機動力と戦闘能力を有している」
という文があり、FB4ではレッホとライモスに結構な性能差があることから改良されているのは間違いないべ。
ならライモスも強化しろよ、と言いたいが
ジェネではしっかり旧と同じく
大型ゾイド並みの総合力に強化されているね
あのあとバージョンUPしたんだろうなあ
まあレッドって機体の割に武装は少々貧弱だからな。総合力は高いが・・・
一台あれば何にでも使えるが、何かに特化した奴に
その場面では遅れを取ることが多いって感じかな
要するに砲が貧弱なのが(ry
それでもビーガトセット一つ分の威力はあるわけで(装備すると倍だから)
強いのか弱いのかよくわからん
つまりアニメに出てきたWームガトリングを二つ装備した欲張りレッドホーンが最強ってこった
バトストEXでディメがゼロを倒した戦法ってリアルで使えるのか?
使えると思うけど?雨降ってて強力なレーダー波を使えてかつ大量のチャフを散布できるという状況下での話だが。
どっちにしろレッドとはあんま関係ないな。チャフ装備してないし散布できてもあれのレーダーじゃどれだけの効果があるかわからない。
>>820 あれって電子レンジ状態になるんだよな。
電子レンジのマイクロ波って金属は通せないはずだから
ゾイドの中にいれば平気だと思ったんだけどどうなんだろう
ウッソ:電子レンジの中のダイナマイトだ!!
その頃ケビンマスクは自身に全身金メッキをほどこして
ボルトマンの電子レンジ攻撃を破った
ケビンは時々、日本を誤解している変な外人になるよな
チャフで電子レンジってのがよくわからんかったな。つか自滅するようなチャフって・・・過剰散布しなければ大丈夫なのかもしれないけど
>>822 多分、やたらと強力な電磁波で金属すら貫通(できるのか?性質的に)したか、
周りが加熱された熱がつたわったんじゃなかろうか?
禁ゴジュにも電磁攻撃はあるし、なにかの効果はあるんだろうが…
パイロットはエグいことに・・・
ゾイドの「目」の部分から入ってきたんじゃね?>電磁波
マイクロ波は金属に割りと簡単にはじかれるらしい。
で、出力が高いと金属も焼ききるわけだが・・・
MWが通過するほどまでに破損した箇所があったということだろうか?
放射線は一定以上の厚さのコンクや鉛で防げるとあるので
逆を返せば一定以下で程度はあれ通過する。
MWも同じ電磁波なので同じことが言えると思う。
むしろデリケートな電子機器関連をやったのでは
つか家庭用の電子レンジと一緒にすんなよw
強力な電磁波を照射すれば電磁誘導で金属内に電流が発生し、
電子部品が丸ごとすっ飛んで機体自体も加熱される。
またチャフにより狭い範囲で乱反射される事を考えると
大気が電離されて高熱ガス化し、更にヒートアップする可能性もある。
直接電磁波を通さなくてもコックピットは火の海で外からは蒸し焼き、
パイロットは出るに出られずお陀仏と。
まさに電子レンジの中のダイナマイト
しかしレンジにダイナマイト入れて火が付くものなのか?
スレ違いじゃボケ
周囲の空気が先に灼熱しそうではある
場合によっちゃプラズマの固まりに飲み込まれて黒焦げか
そこまで高出力はない
電撃じゃ無理だ
電撃とは違うだろ〜
要するにGX最強って事です。
「月は出ているか?」
デドコンもやりましたな〜
月からMWが降ってくる
↓
鉱石がMW乱反射
↓
電子パーツいかれてゾイドアヒャヒャ
↓
バイオにはGXと同じ装甲が使われてるからダイジョウブだもんね(ハート)
つうことでOK?
つくづくバイオゾイドって全然バイオじゃねーなー
バイオ装甲ってぐらいだから、装甲自体が生きているのかもしれんな
生物であるのならば、死ぬはずではないか。
実際死んでたし
そう言えば同じ声だなw
一方は過ちを繰り返さず、驚異的な適応力を見せつけ
一方はギャグを繰り返し、驚異的な噛ませを見せつけたなw
PKコング&コングMS&レッホBGvsBF&量産ジェノ&エレAG
ジェノかエレをコング側に配置せんとBFとジェノの虐殺ショーになるぞ
十キロではミサイルのアドバンテージが生かせるかちと微妙だからなあ
強力なはずの光学兵器もBFと象には無効に等しい
ハァ?初期火力で負けてるのに?
この距離なら粒子砲の方がミサイルより強いだろ
十キロ程度なら撃ち合いになるな。
エレAGがいればミサイル撃ち落せそうだな。BFは粒子砲を拡散させることも可能だし
障害物なくて天気よければ、お互い目視だって可能か
とりあえず相対距離を変えたほうがいいとオモ
格闘戦に持ち込めばコング勢にも勝機もあるか・・・?
>>852 スレデフォは基本的に準備行動をしちゃいけないから、
荷電を撃つにはヨーイドンからチャージを始めなきゃならないわけで。
コンバータ付のジェノブレですらチャージには数秒を要するんだから、
コンバータ無し量産機のチャージタイムは推して知るべし。
その間にPKとGCの直射火器とそれを追って届くミサイルの雨が来るわけで。
あんまり悠長な事も言ってられないと思うが?
コングのビーム砲もそれなりの威力のはずだしチャージ時間かかるかもなぁ。
まぁ形状からして線型加速器だろうし、極個人的にはすぐ撃てる気はするが・・・
粒子を外部から取り込むタイプでもないとしたら、何発で貯蔵粒子が切れるのかも問題か。
>スレデフォは基本的に準備行動をしちゃいけないから、
>荷電を撃つにはヨーイドンからチャージを始めなきゃならないわけで。
準備がどこまでしちゃいけないのか気になる。
ジェノってチャージ完了後すぐに撃たなきゃならないワケじゃないみたいだし、
最低でも加速器内に初撃1発分ぐらいは貯蔵してても良いんじゃないか?
あまりにも準備禁止にすると、コングも戦闘開始後に貯蔵粒子を流入しなきゃならんとかになるような?
実弾も戦闘開始後に装填開始とか・・・そうなると厳しいな。
>>859 ジェノ級以上の荷電って外部からの吸入も必要なんじゃなかったっけ?
むろん、増幅するのに膨大なエネルギーが要るから「弾切れ」もあるんだけどさ。
>>850 しかし防御中は攻撃出来ない罠。
BGとPKの集中砲火にどれだけ耐えられるのかも疑問が・・・
>>859 >準備がどこまでしちゃいけないのか気になる。
覚えてる限りでは「索敵しておいて〜」とか「塹壕を掘っておいて〜」とか、
直接戦闘行為ととれる行動以外をスタート前に済ませておくという戦法が
流行った時に準備が禁止になったという経緯がある。
始まる前にアホみたいに長い時間費やしてる事になるから馬鹿馬鹿しいと。
基本的にゾイドはフル装備の停止状態から、待機時間ゼロでいきなりスタート。
弾薬等の装填は「フル装備」の内だが、特殊装置の起動は不可。
>最低でも加速器内に初撃1発分ぐらいは貯蔵してても良いんじゃないか?
荷電に関しては「デスの開幕大口径荷電」が流行った時に上の理由と、
「バトストで戦場に赴くデスがチャージしきった状態だった事は殆どなく、
専ら現場でファンと加速器回してるから平時はノンチャージなのでは?」
という理由からスタート前のチャージは無しになった。
>実弾も戦闘開始後に装填開始とか・・・そうなると厳しいな。
フル装備が前提と戦闘中の補給は出題で言及されていない限り無しなので、
装填完了でスタートでないとルールに抵触する。
BF前面に出してジェノと一緒に突っ込めばいい。運動性能はピカ一だし大抵の実弾は避けれるだろう。
BFのチャージってどれぐらいなんだろう?ジェノブレ並みかそれ以上ならミサイルにも対抗できそうだけど・・・
>>863 ピカ一と言うほどの評価は受けてないが?
それに盾を展開した状態でBFが理想的な機動性を発揮できるとは思えないし、
後ろを追従するジェノのはBFが邪魔で撃ってくる相手すら見えずに避けなきゃならん。
>>864 特にチャージが早いと言う記述はないし、早いと示唆する根拠もない。
少なくとも現状ではジェノブレ並かそれ以上であると扱う事はできない。
>盾を展開した状態でBFが理想的な機動性を発揮できるとは思えない
何故に?
>>866 じゃあ常に射撃の来る方向に注意を払いながら副腕振り、
姿勢を保ちながら実弾を回避して全力走行が出来ると?
>>865 技術力に秀でる帝国が後発のBFにジェノブレ以下のコンバーターを装備させるとは思えんがな。
まあジェノブレ以上なら特筆されるだろうが
>>862 なるほどです。
>デスがチャージしきった状態だった事は殆どなく
のように、機体内の粒子の状況に関しては機体ごと解釈ということですな。
そうなると、BFのように明確なチャージ描写のないジェノは
エルガイム海岸戦や、ガリル遺跡戦でのチャージ描写なしでいきなり発射していることから、
現時点では機体内に貯蔵してるのがデフォだと解釈するのがベターな気もします。
戦力比較表の各欄でも第1射にかぎっては素早く撃てるような書き方というのもありますし。
>>867 この場合はEシールドを展開しながら最高速度出せるかどうかの話だろ?それなら可能だと思うが。
射撃の来る方向や実弾回避はパイロットの腕次第
でもあのアームって脆そうだよね。スピード出しすぎるとポキッと折れそうwキットでもめちゃ脆かったし。
とはいえそんなのは兵器失格かな
思うとか思わないとか
ドリルが付いててそれを格闘戦で使うこと前提なんだから
ある程度の強度はあるだろ……
>>870 空気抵抗が増える以上、機動力が下がるのは間違いないと思うが。
体勢的に回避力の低下も免れんよ。
>>869 いや、基本的に同系列後発機種に出来ないことは、「出来ない」と見るのが妥当だろ。
海岸にしろ遺跡にしろ既に戦闘状態であるし、撃つ気でチャージしててもおかしくはない。
また加速時間もあるわけで、いずれにしろ系列最弱の量産ジェノは先行型やBFより遅い筈。
BFは粒子ジェネレータがあるので粒子砲1発における威力は(ランクで見ても)ジェノブレ級だと思うが
チャージタイムについての記述がないので、連射性能までもがジェノブレ並みとするのは無理だな。
粒子の毎秒取込み量はジェノザと変わらない恐れもある。
ヘタに高性能な粒子取込み機でも搭載して操縦性が下がるのは避けたいところだろうし。
>>868 俺は後発のBF、しかもアイゼンの旗艦になるはずの機体をジェノブレ以下の戦闘力にするとは思えないけどな!
だが結果は周知の通りなワケで。
はっきり言って後発だのどうのってのは意味無い。
旗艦はドラグーンネストだろ・・・ってのは置いといてw現時点じゃジェノ以上〜ジェノブレ以下ってのがやっぱり妥当ってことかな。
集束・拡散の打ち分けも出来るし複雑化してそうだしな。
>>876 >結果は周知の通りなワケ
ごめん、この結果ってどの結果?ジェノブレとBFが対決してジェノブレが勝ったこととかってあったっけ?
>>870 腕だけでどうにもなりません。
よそ見しながら反復横飛びを織り交ぜて100mをベストタイムで走れるか?
この上、重心変化がかぶさるんだぞ?
>>878 スレの常識をわざとらしく聞くのは止めたほうが良いぞ
なにかの詭弁狙い?
>>876 「計算上は」ジェノブレより上だけどなあ・・・まあ計算上ほど当てにならない言葉もないけどw
>>880 いや違うけど。でもなんとなくわかったよ。
>>878 ランク表参照。
少なくとも性能においてBFはジェノブレ以上ではない。
直接戦闘で負けたとかなら、パイロットの問題やら時の運やらで
むしろ「一時の事象」として扱うこともできるんだが。
ところでTOMY監修電ホ記事に、
「バスタークローは高速移動時のスタビライザーになる」って書いてあったはずなんだけど
電ホ記事だとあたまごなしに否定されちゃう?
>>883 やはりそういうことか。わざわざ教えてくれてありがとね。
否定されちゃいます、伝補は辻褄合わない部分大杉
電穂の記事は直接確認とらないと駄目かもなw
ここだとファンブック以外の設定は、ファンブックの設定と辻褄が合っていても排除なのれす
>>877 FB4で旗艦ってかかれているもんよ・・・なんでだ。
>>881 まあリッツ以外でジェノブレの性能が100%発揮できないからしゃーない。
そんなエースが大量にいるなら増産されるだろうしな!
いっそ旗ゾイドにでもすればよかったのにねw
マグネーザーが飛んでって相手を貫く・・・そんな戦法を夢見ていた時期もありました
いや旗獣とか旗龍のほうがw
旗龍いいなwメカゴジラと間違いそうだけどw
古来より大型ゾイドは艦扱いだからしかたないw
ネストはそのせいで移動基地と呼称されてる。
>>883 地面に突き刺して急旋回、とかやれそうだけど…
誰もやんなかったな。
>>894 なにそのターンピックw
まあ村雨とかにあるからできなくもないんだろうけど、
アニメも含めて劇中で有効に働きそうなシーンもなかった品。
電ホのスタビライザーってのは、多分質量移動で姿勢を保つとか言いたかったんだろう。
要はAMBACのぱくり。
>「バスタークローは高速移動時のスタビライザーになる」
これはパイロットの技術次第で可能になる「技」の扱いにするしか無いだろうなと思う。
で、現状どっちが有利なんですか。
耐久力と索敵分PK組のが有利な気がするけど・・・
チャージったってそんなかからんでしょ
接近戦でもびしばし当てているわけだし
アームもシールドも実戦レベルで成功している装備
普通にこの間合いなら荷電で終了だ
確かファンブック2でのジェノブレの性能に対するリッツのコメントに、
速い。荷電粒子砲を撃っても直ぐにチャージが終了する。ジェノザウラーとは大違いだ。
的な発言記録があるからジェノ系列はBFに到るまで外部吸引が必須だと思うぞ。
凱龍輝は外部吸引装置を集光パネルに変えて使ってるぐらいだし。
となれば悪夢の集光荷電粒子砲議論に突入するかもしれんが。
BFはジェネレーターあるぞ
>>898 しかしBGのガトリングに打ち勝てるのか?という疑問が。
ミサイルも正面や上から飛んでくるから完全にガードは無理だと思うしぃ
コギャルw
>>901 BFか象がシールド貼って前面に立てば何も出来ない
BGは相性悪すぎて戦力外
待て!赤角にはリニアキャノンがあるのを忘れるな!
どれだけ威力あるかワカリマセンが
>>903 しかし弾幕張っている間はシールド展開せねばならず攻撃できないわけで。
いや、象とかBFは平気で間合い詰めてくるでしょ
下手するとコングがダクホを守らなければならなくなる
しかしコングはウルトラすら落とせるミサイルを持っているから、エレはそんなに長生きできない希ガス。
BFも運動性が絶対的に高いわけでもないし・・・集中砲火を避けたり防いだりしながらズンズン接近できるかね。
>>898 >チャージったってそんなかからんでしょ
一桁秒のチャージで「早い」とリッツが言ってるわけで。
BFはともかく、コンバーター無し+弱OSの量産ジェノなんて
どのくらいチャージしなきゃならんことやら。
>接近戦でもびしばし当てているわけだし
それは撃つ方のタイミングの読みが上手いだけ、
チャージ時間とは関係ない。
>>903 >BFか象がシールド貼って前面に立てば何も出来ない
逆にそこが重要。
象を前面に押し立てている限り、BFとジェノは機動力を活かせない上に
盾に干渉するあらゆる装備が撃てない。
ミサイルを防ぎ切れなければ大ダメージは必死、その後削り殺される。
BFを前衛にすると上でいわれてる様によけきれるか怪しい上に、
象が置いてけぼりで戦力分散という結果を生む。
結局、E盾って上手く立ち回らないと味方にとっても壁だからね。
>>906 ミサイルとリニアキャノンを防ぐ手がない。
それに近接戦闘は決して分の良い選択じゃないぞ?
別にジェノとBFの位置取りが制限されるわけでもあるまい
象だって防御しつつサイルガンガン撃てるんだし
二体にとっては強力な支援砲台
そういう意味で戦術的な盾でしょ
>別にジェノとBFの位置取りが制限されるわけでもあるまい
ハァ? 位置取り以前に避けきらんといってる訳で。
拡散荷電で打ち落とせば
盾の向こうから飛んでくるのにか?
アニメじゃないんだから、そう都合よく同時に何でもできるかよ。
出来るから主力なんじゃないか
出来ないなら欠陥機じゃん
>>900 ジェネレーターはエネルギーを使用条件に適切な状態に加工する場所。
デスザウラーですら吸引が必要なのに極点威力では収束しない限り同等の威力を持つ荷電粒子砲。
無補給で撃てる代物ではない。
そう言う事を無視できるアニメやゲームですらわざわざ足を止めてチャージして撃っている物を体内エネルギーのみで撃てる訳ないでしょ。
それにBFは荷電粒子砲を撃つ前に口腔内砲塔にわざわざ一定量のエネルギーを溜める必要がある。(ファンブック3参照)
結局内部から撃とうが外からエネルギーを集めようが隙があるって話だよ。
エレ象の砲撃力舐めんな
>>914 で、コングは粒子砲に負けずにミサイルを隙なく打てるのか
いくら隙があると言っても光速で飛来する粒子砲だぞ
この距離だと打たれてコング側が消し飛ぶだけだと思うが
それに防御手段がないのは致命的じゃないか
そもそも家電を撃てるかどうかが問題だと何度(ry
文盲か? チョソか?
>>916 一斉射撃なら無理かもしれないがコングは二機いるし波状攻撃ならどうだろう?
第一射はPK、これは拡散荷電で全滅させられてもマニューバの二射を続けて撃てば・・・
エレ象が止めるかも試練が
コングミサイルって射程は馬鹿みたいに長いけど速度はマッハどれぐらい出るんだろ
>>918 先読みだなんだと屁理屈こねているが
至近距離で結構な腕と判断した奴に対して
機体を熟知している乗り手が使おうとしているんだから
隙といっても狙ってどうこう出来るようなものではなく
出来るものは出来る、これ考察の鉄則
>>917 頭大丈夫か? ジェノの荷電は光速じゃないぞ?
それに隙があったら亜光速のビーム兵器を始め、諸々の火器が飛んでくる。
撃つ前に蜂の巣になるぞ?
お前らちょっと頭に血が上ってないか?議論が白熱するのはいいけど煽りや断定的な口調はなるべく避けたほうがいい。
>>921 結局根拠無しかよw 先読みなんて誰が言った?
根拠がないものは認められないのが考察の鉄則。
アニメ脳も大概にしとけ。
ミサイルを避けるのは現実的ではないから俺なら荷電でなぎ払うが?
ところでBG等の一般ビーム兵器、リニアキャノンのような実弾兵器は10kmで届くのか?
そんな話皆無だが、それによってはガラッと変わるだろ。
射程10kmの射撃兵器も末恐ろしいが。
>>926 10km先の標的に命中させるライフルケニより射程が長いのだから・・・察して知るべし。
ところで荷電でミサイル迎撃という話をよく聞くけど、Eシールドを至近で展開しながら数キロ先の敵の行動を察知できるの?
んなこといったら荷電の射程のほうが(ry
つかレッホのデフォ装備ですら長距離評価がついてるわけで、
近中距離として定義されたデフォスタート位置に届かないのはおかしい。
ビーガトやリニアキャノンを荷電が相殺出来るなら拡散荷電が撃てるヒューラーが地上攻撃、
ジェノが上空のミサイルを担当すれば何とかならないか?
象はジェノの護衛で。フリーラウンドシールドで防げるようなら象がフリーになり攻撃に転じることが出来る。
ミサイルが何発あるか、何連射出来るかは知らんが。
逆に、フューラーに地上攻撃をされると追撃目的で放たれた荷電に自分たちが巻き込まれかねないので敵機を上空からの攻撃に集中させなくてはならない。
よってミサイルは全弾上空から。
すると相手側、BF・ジェノブレ・象は、象を先頭に一列に並べば正面からの攻撃は防げる。
そうすればレッホが象のシールドを破れるかで勝敗が決まり、無理なら単純に持久戦になる。
ミサイルの脅威が無くなればBF・ジェノブレ・像チームは有利となるのでそれまでどれだけミサイルでダメージを与えられるかがコング・レッホチームの鍵。
(ミサイルを左右から挟み撃ちが出来るならそれが尚いいがその場合、ジェノが地上、BF上空、象がジェノと反対側を追撃となる)
>>927 展開しながら察知するんじゃなくて察知してから展開するんじゃないか?普通。
篭城のような明らかに防御に回る場合ならともかく。
ちょwwwいつの間にジェノブレがwwwwwwww
931 :
ジェノブレ:2007/06/24(日) 04:58:23 ID:???
「同型機らの奮闘に駆けつけてみました。サーセンw」
ミサイルの迎撃は象のビーガトやマシンガンに任せたいところだな。
象とBFの防御で粒子兵器はかなり無効化できるものの、どう攻め込むべきか良く解らん。
コングが早々にミサイル斉射してくれて、大ダメージを貰わずに迎撃成功すれば都合としては良いんだが、
そうなったとしてもPKは手強そうだなぁ。
象使うならミサイルのほうがいいんじゃね?あのマシンガン結構しょぼいぜ
>>929 >展開しながら察知するんじゃなくて察知してから展開するんじゃないか?普通。
いままでE盾で防御した場合はあらかじめ展開してたのばかりだぜ。
っていうか亜光速を察知して展開とかどれだけ超反応なのかと
>>917 ヒャッハァー!MSをPKの盾にしちゃうぜ!
まさに外道!
じゃあこっちもエレ象突撃させて的にしてやるよ。ジェノ達はチャージ完了後エレ象ごとぶっぱなせ
そうか、じゃあ象の尻と盾が家電丸ごと防いでくれそうだな。
ごっつぁんですw
>>937 しかしコングのミサイルはウルトラすら・・・アッー!
>>938-939 >象の尻が家電丸ごと防いでくれそうだな。
>・・・アッー!
尻を掘られるわけですね!アーッ
G2レックス&ヴァルキリーシーザーvs量産型ジェノザウラー&量産型ブレード
942 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 21:01:19 ID:y+S1URqE
左の二機がよくわからない
ネオブロってよくわからんが・・・機動性では完全に負けてるもののヴァルキリーには確かEシールドあったよな。
これで荷電を防げるならあとは遠距離射撃すれば勝てると思うが・・・一応射撃武装は充実してるし
空をマッハで飛ぶ敵を捕捉できるG2のジャノやブレードは攻撃を避けられるのか?
まG2のキャノンは二つともエネルギーっぽいからブレードは防げるかもしれないが
>>926 荷電で薙ぎ払うなんて、それこそ無理だべ。
飛び道具に飛び道具を当てるなん、てルパンじゃあるまいし。
迎撃ミサイルでも使わないと。
おおっと、変なところで区切ってた。
「飛び道具に飛び道具を当てるなんて、ルパンじゃあるまいし。」
マッハで一定速度飛行する対象を捕捉するだけってかなり簡単じゃね?
マッハでランダムな軌道で走り回る対象に直撃させられるならば脅威すぐるが
>>945 ジェノブレの荷電はビームの光源の大きさを遥かに超える面積を持つゴジュを丸ごと消滅させられるし
同じランクのBF荷電でも粒子自体を当てずとも融解・誤作動・故障させることはできるんじゃね?
熱源探知は高熱でごまかせそうだし、カメラ付いてても光量でやりきれそうでもあるんだが
レーダー探知も乱電磁波おこしまくってればなんとかなりそうな予感。
素人考えでサーセン
といいますか、BFの粒子砲は拡散放射可能だから
BFなら簡単に迎撃可能
拡散つってもFB3見る限りじゃ粒子砲を網目みたいに撃っててかなりの隙間あるけどな
拡散なんてしたら、すぐに粒子がすぐにちりじりになるから射程がほとんど無くなりそうだな。
ジェノブレでも粒子砲のチャージに数秒かかるし、タイミングをずらしてミサイル連射してきたら終わりだ。
>>950 次スレよろ
>>952 迎撃性能が極端にレベルアップしているんだからミサイルも何らかの対策をしている気がするが・・・
954 :
sage:2007/06/26(火) 08:00:25 ID:Ke/ofwsn
>>948 >ジェノブレの荷電はビームの光源の大きさを遥かに超える面積を持つゴジュを丸ごと消滅させられるし
連続照射してるんだから直径以上のものを消せて当然。
当たった瞬間消えるとは書いてないだろ?
>同じランクのBF荷電でも粒子自体を当てずとも融解・誤作動・故障させることはできるんじゃね?
余波の度合いによるだろ? ミサイルの軌道も集中して一定とは限らない。
それによしんば諸々の不具合を起こせるとして、BF自身や僚機にも同じ被害がでる筈。
>>949 その前にチャージタイムと直射火器の対策は?
根本的に撃たせてもらえなきゃ話にならんよ。
>>952 >あの〜、熱や衝撃波はないんですか
磁気嵐や落雷が頻発する星のビーム兵器や衝撃砲がバンバン飛び交う戦場で、
簡単にオシャカなるような兵器じゃ危なくて使えません。
とっくにミサイルが廃れてます。
>で、そのタイミングどうやって計るんだ
BF側がドカドカ直射火器が飛んでくる中、迎撃のタイミング探るよりは余程楽だろ?
バカでかい放射光が見えるわけだし、発射を確認してから第二波でも良い。
そもそも照射時間もチャージタイムより長くは出来ないから、第一波到達までの
1.5倍程度で着弾するように予めずらして第二波を放っても良い。
手間のかかる手段での対応を強いられた時点で、既に防御側は不利なんだぞ?
しかもその対応も満足に出来るか怪しい先手を打たれてる上での話だしな。
いや、思いっっ切りミサイル廃れていると思うが
BFが登場した以降のバトスト後半で
コングみたいに大型ミサイルをメイン武器にしている奴っていない
フェニのチャージミサイルは
単にミサイルの形をしたエネルギー兵器だし
んじゃ立ててくるお
>>955 >いや、思いっっ切りミサイル廃れていると思うが
ほほう、それじゃ梟や鷲を始め、BLOX連中は多大なデッドウェイトを抱えて戦ってるんだな?
> フェニのチャージミサイルは
着弾直前にエネルギー塊と化すだけで、誘導プロセスではミサイルとして機能してるわけだが?
ビーム兵器万能論も大概にな。
つ「コングみたいに大型ミサイルをメイン武器にしている奴っていない 」
装備しているのはマイクロミサイルと言うか小型ミサイルばかりじゃん
ワシやフクロウは実戦レベルではない試作機だよ
実戦運用はレオストからで、主力戦闘機はディメプテ
レオワニの背中のも非誘導型ロケット弾(パンツァーファウスト)
鷲はミサイルに限らず多大なデッドウェイト抱えてるけどなw
戦術として有効活用できるなら
デットウェイトではない
あれを搭載できるなら
コング級のミサイルだって積めそうだが
積んでいないわけで
まあワシは砲撃戦用だから・・・ふがふが
水中形態ではビーム砲が主砲で
陸上形態ではロケット砲が主武装のレオゲータ
結構、謎なゾイド
共和国主力だから使えない機体ではないのだろうが
>>959 大きさの問題でなく、ミサイルの信頼性の問題なんだが?
小型ミサイルなら大型より信頼性が高いのか?
それに鷲は実戦で使われてるし、レオスト以降もミサイルは搭載されてるわけで。
結局何の答えにもなってないよ?
>>963 ブロックスだから足りない物は後から補えるって
考えてたんだろうな。作った人は。実際そうだろうし。
>>964 そいつらにしても主武装はあからさまにビームやキャノンではないのか
重武装のディスペロウにしても同じで主武装にミサイルは使われていない
あくまでミサイルはサブなわけで
ミサイルが信頼性低いとみなされている証拠では
空陸に展開するエボフリャーなんかもミサイルはない
単体で運用するときは対地攻撃の専門家であるファルコンにもなければ
合体してビーム兵器の穴を埋めなければならないセイスモのお供にもない
ミサイルが必要とされているところに使われていないわけで
今ランク表見てたら、
シールドの格闘B+からブレード(量産)の格闘Aになってるんだが、
二ランク分上がったのはレーザーブレードがついた分が+されたって事でいいの?
>>967 OSによる基本能力向上も忘れないで下さい
OSとブレードの分だろうな
牙と爪は何も変わってないからね
ところでミサイルを運用するにはFCSや電子機器の性能が高くないといけないわけだが。
そしてミサイル自体もとんでもなく高いわけだが・・・・
VSスレだしコストは気にしなくていいとオモ
コングのミサイルはゴジュでも一撃で潰せるんだからジェノ系なら木端微塵になりそう
ミサイルがメインのゾイドが少なくて装備していても小型タイプを大量ばかりなのが多い理由?
そりゃ実際の戦闘じゃ電子ゾイドなどの援護が受けられるからな。
荷電で打ち落とす他にも避けるという選択肢もあるからな、ジェノには
>>972 ならますます大型ミサイル持ちがいない理由がわからん
高度な電子戦メカで補佐すれば、確実に当てられるわけで
そうなるとやっぱミサイル程度の動きでは簡単に迎撃されるのではないか
>>964 >ミサイルが信頼性低いとみなされている証拠では
サブウエポンだから信頼性が低いって、どんな暴論?
戦闘中に簡単に使用不能になるくらい信頼性が低いなら、
そもそもサブにも使わないんでは?
レオストライカーはマルチプルランチャーが主武装とは言いがたいし、
ディス牛にしても信頼性の低いサブウェポン四基も積むくらいなら
火砲でもビーム砲でも積む余裕はある筈。
エヴォフラは機動力の為に防御力を犠牲にするくらい軽量化に取り組んでいる、
重量の嵩むミサイルはコンセプト上不向きだ。
またファルコンは単体で運用された事はなかったはずだが?
セイスモのお供も「ビーム兵器の穴埋め」ってのは聞いた事がない。
背負ってるのもビームガトリングだし。
PK、MK2の時点で6連ミサイルを外して
ビーム兵器にして強化されているわけで
そんなに信頼性あるとは思えん
追加されているのは対空ミサイルと非誘導のグレネード
特にウルトラを確実に仕留めるために作られたMK2は信頼性命の機体だろ
>>973 フェニが積んでるじゃん?>大型ミサイル
それに当時の情勢じゃ大型ミサイルを大量に運用するのは賢くないでしょ。
性能だけがもんだじゃない。
>>974 でもさ、ブロックスのミサイルってマイクロミサイルでしょ
ばら撒くタイプで、避けにくく迎撃されにくい
コングミサイルとはコンセプトからして違う
コングのミサイルのコンセプトって、もう死んでいるでしょ
あとベルセイとレールガンを忘れないでくれ
>>976 機動力生かして中近距離でぶち当てるものだし
コングとは使い方が違う気がする
コストにしても大型ミサイル有効なら
少数でも新型を配備しているはずだし
コングみたいなミサイルの運用法はバトスト後半では無理なのでは
>>975 ウルトラ仕留めるんだから高威力の武器に変えただけじゃ
>>975 直射火力の増強を目的とした仕様だろ。
エコーが考えた対ウルトラプランにミサイルの信頼性を否定する要素はない。
量産化にあたってはミサイルランチャに戻されてるし。
>>977 >コングミサイルとはコンセプトからして違う
運用コンセプトの話に摩り替えないでくれる?
それにコングのミサイルのコンセプトが死んでるなら、
何でガイロスは最後まで長距離ミサイル積んでたんだ?
>あとベルセイとレールガンを忘れないでくれ
たった一門で穴埋め?
そもそもFBでベルセイが使用されたか?
>>981 いや待ちなさい、コングのミサイル戦術がバトスト後半の主力機に有効か否かだからね、この話は
ガイロスが最後までってもなあ、ガイロスは後半以降ドロップアウトじゃん
BFが主力になった頃からネオゼネバス台頭の頃には
すでにコングミサイルは廃れたでしょ
ネオゼネなんてコング自体がその他大勢扱いだ
ベルセイだけど取り説にある以上は公式、コロコロにも記載
>>979 つまり威力では
6連ミサイル<ビームランチャー なわけだが
装甲自体は大した事ないオーガを
至近距離で仕留め切れないビムランより弱いミサイルが
大型ゾイドに決定打になるのか?
>>982 >BFが主力になった頃からネオゼネバス台頭の頃には
その頃はガイロス参戦してないでしょ? 共和国はゲリラ中だし。
情勢を無視して一部だけクローズアップするのは誠実じゃないな。
それにBF以降の機体に突出した迎撃機能があるなんて設定ないぞ?
技術面等でミサイルが問題にならなくなったってどこに書いてある?
>ベルセイだけど取り説にある以上は公式、コロコロにも記載
さっきFBに登場してる鷲を試作扱いしたのはどちら様?
仕様があったところで実践投入されてなければ実用的なプランか
はなはだ怪しいんだが?
>>983 >6連ミサイル<ビームランチャー なわけだが
>至近距離で仕留め切れないビムランより弱いミサイルが
どちらも大型を仕留められない理由にはなってない。
>>984 つまりミサイルでも実戦配備に十分な戦力だから、
コスト削減に当たってはずしたんだろ?
量産化ってのはコスト削減はもちろんのこと大抵最初に作ったのと同性能かそれ以上のものになるはずなんだが、
ゾイド世界の量産型って低予算・低性能になってるよな。まあ最初に作った限定型がそれだけ完成されたものだったということでもあるが
>>985 後継機も活躍もなければ劇中通用しないと考察するのが筋だろ
決定的証拠がない以上、状況証拠で判断するしかない
「活躍していたかもしれない、出ていれば活躍していたはずだ」
これこそナンセンス!
新コングのミサイルあてにならんのではないか
戦力比較表を見ても、なんか易々と接近されて
切り裂かれているみたいだし
シュバルツもミサイル取り払って戦果上げている
あんだけでかい装備なのにミサイル6発しかないんだもん。そりゃ外すさ。
>>986 完成と言うか単機でウルトラを倒そうってプランだから、
かなり贅沢な仕様なんだよ。
>>987 情勢、状況が許さない為に取り得ない手段を個々の性能に摩り替えるなよ。
ギルは通用しないから今次生産されなかったのか?
都合の良いように状況証拠を咀嚼するのは詭弁に他ならない。
ギルは技術的な限界があったからだろ
コングのミサイル戦術の限界と同じく
それに半特攻機を主力に据えて
ミサイルは高価だから許されないってのも変な話だ
安価なキメラの他には採算度外視に近い高性能機も作られているわけで
そこでコングのようなミサイル装備の大型ゾイドがないってのは
やはりコングみたいな大型ミサイル使用法は
バトストの途中で時代遅れになったんじゃないのかね?
三虎の時代の新型も大型ミサイルは積んでいないし
>>989 旧時代はサラですら打ち落とせて2体1と一方的に優位に立てたのに
新では肉薄しないとコングにまともに攻撃できないストソーにさえ苦戦
周りが回避するようになったのか、性能が下がったのかはわからんが
旧時代ほどあてにならなくなっているのは確かだと思う
>コングにまともに攻撃できないストソー
レーザーブレードが効くと書いてあるんだが。そもそも機動性とスピードで圧倒的に勝るストームソーダーをサラと同列に扱われても
つ「肉薄しないと」
サラはまだ射撃で対応可能だが
ストソーはコングに近づく必要がある
さらに低空適正の低さのせいでミサイルで打ち落とすのは
旧時代のサラより容易いはず
でも落とせない
ぶっちゃけあの表、パイロット性能一定じゃないし
>>991 ギルは技術的な問題だなどと、どこかに書いてあったか? 目下不明だろ。
大型ミサイルもまったく話が別。
コスト度外視の高性能機は必要に迫られて作っているもので、
依然設定上の前提としてはネオゼネは軍事費削減の方向にある。
またコスト問題だけではなく建国当初はダクスパ無敵時代であったし、
ギガ打倒にあたっては威力と弾速で優る家電が採用されている。
特にミサイルの信頼性が低くなくとも、より良い手段があればそれを取るだろ?
確かに時代遅れになったといえばそうかもしれないが、
その事が即通用しないということには繋がらない。
余談だが三虎時代って競技戦闘が前提の筈では?
射程数十キロのミサイル等必要ないのが普通では?
だが待って欲しい。一発だけなら誤射かもしれない。
つかミサイルなんて小口径レーザーやビームで撃ち落とせるっしょ。常識的に考えて。
俺もそうは思うけど、そういう事やっちゃだめだよ〜って考える奴もいるのがVSスレorz
そして次スレへ・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ミ☆ ミ☆
ミ☆ ミ☆ ミ☆
ミ☆ ミ☆ ミ☆
ミ☆ ミ☆
、 ミ☆ ミ☆
_,-‐‐、_」〉 ミ☆
_\,l ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/ \二E し/⌒lJ
|^ l⌒-,ノ /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん
ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/