ゾイドオルタナティブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
ゾイドオルタナティブ
2名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 04:29:06 ID:ACvT5wRJ
今夏 XBOX360で発売 シミュレーション

位書こうぜ
3名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 05:14:06 ID:???
ひとつを犠牲にする勇気
4名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 06:10:21 ID:???
スレ立てる前に検索する

位しようぜ
5名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 13:27:19 ID:???
重複ゲロゲロ

【天使か】ゾイドオルタナティブ【悪魔か】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1172122764/
6名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 16:19:41 ID:???
&hearts:
7名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 02:23:21 ID:???
ここは次スレとして再利用しますからそのまま放置の方向で。
8名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 06:58:27 ID:???
だが断る
9名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 17:42:22 ID:???
再利用上げ。
10名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 21:10:03 ID:???
うわ、つまんね(^ω^;)
11名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 11:00:26 ID:Z61cF2RA
創意の無い荒らし晒しage
12名無し獣@リアルに歩行:2007/03/08(木) 21:40:04 ID:???
うわ、なにこのゾイドオルタナティブって超おもすれー(^ω^;) 
13名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 01:08:53 ID:7tmqY+9j
14名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 06:00:54 ID:???
で、この選択肢を拒否したらどうなると?
15名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 13:32:09 ID:???
16名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 19:08:12 ID:???
>>15に補足いれてみた

ゾイドオルタナティブ(仮題)
2007年発売予定
ジャンル:シミュレーション

ゾイドのデザインがリニューアル!ミリタリーテイストに一新!
動物型組み立てキットゾイドを題材にした戦術シミュレーションゲームが箱○で登場。
このソフトではゲーム用にデザインが一新されたゾイドが圧倒的な映像美で表現されているぞ。
プレイヤーは自軍の各ユニットを操作し、敵のゾイド部隊とバトルを繰り広げるのだ。
ゾイド対ゾイドのド迫力のバトルを体感せよ!
公式サイト
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/zoid_alt/
前スレ
【天使か】ゾイドオルタナティブ【悪魔か】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1172122764/
17名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 19:10:59 ID:???
これが電穂の記事

95 ◆PBOaSdJGhE sage 2007/02/22(木) 19:39:45 ID:???
伝穂

ゾイドオルタナティブとは by編集部
ゾイドオルタナティブ。それはゾイドを楽しむためのひとつの提案である。その流れはTVゲームから始まった。
従来のゾイドの世界観を踏襲したものが数多く発売されているゾイドのTVゲーム。玩具としてネオブロックスが
プラキットとしてコトブキヤからシールドライガーがリリースされる中、ゲームならではの新しいコンセプトを持った
ゾイドを提案できないかという流れが生まれる。そして目指されたのが「原点回帰」、ゾイドが本来持つ「兵器」としての
魅力を最大限に引き出した「ミリタリー色の強いゾイド」をコンセプトとした企画がスタートしたのである。
しかし、開発当初、ゾイドの既存イメージに囚われたスタッフは、どこまでゾイドをリデザインしてよいのかという戸惑いがあった。
そして本誌上で紹介する対象たる立体物。ゾイドは動力を持つ模型として生まれ、自ら動くというギミックをアイデンティテイのひとつとした
いわゆる玩具である。しかし、そのキャラクターは模型として遊ぶに足るだけのポテンシャルを持っていた。
18名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 19:12:00 ID:???
96 名無し獣@リアルに歩行 sage 2007/02/22(木) 19:40:33 ID:???
それゆえに、さまざまなアプローチで楽しまれてきたし、今なお楽しまれているのだ。しかし、我々は本当に模型としてのゾイドを自由に楽しめているのか。
自由な発想に「オフィシャル」「設定」という名の枷をはめていないだろうか。「ゾイドジェネレイションズ」という作品をひとまず終えた今、
もう一度原点に戻ってゾイドという立体物を見直す時期ではないだろうか。そんな悩みがあった。
ゲーム開発におけるイメージ統一のためのプロップモデルの製作。ここに、TVゲームと立体物の接点が見出された。
TVゲームにはヒロイックなメカでも超兵器でもない「戦場」というシチュエーションにおける、鉄の塊としてのゾイドが。
立体物には原点であり、いまや新しいモチーフとなった兵器としてのゾイドがそれぞれ示されたのだ。
重ねて言おう。「ゾイドオルタナティブ」はゾイドを楽しむためのひとつの提案である。
まずはTVゲームと立体物によって、その新たな世界観と設定の面白さを見せていきたい。
ゾイドを楽しむために用意された「新たな代替物」ではなく、「ひとつの選択肢」。
もちろん「オルタナティブ」はTVゲームや立体物以外にも広がるものであり、広げていきたいもの。
ゾイドを自由に遊ぶためのひとつの方向性として提示できればと考えている。
19名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 21:55:44 ID:???
今後ゾイドオルタの路線がどうなるかは消費者側の出方次第で、
窓口は電ホへの投稿とかそんな感じみたいだな。

とりあえずゲームは出るだろうけど、ゾイドの本流だったキット化が
未定な時点で今のところ今後これ一色になることはありえないだろうね。
20名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 01:07:12 ID:???
21名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 08:24:57 ID:???
22名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 14:46:17 ID:???
>>20
…これはいったい何なんだ? 本気で気になるんだが。
23名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 14:57:11 ID:???
>>21
発売日4月19日って思ってたよりずいぶんはやいな。
特典は付かないんだろうか?
24名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 14:58:33 ID:???
ディズニーの新作のヒロイン
25名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 15:05:11 ID:???
あと一ヶ月ちょいしかないのにこれだけしか宣伝してない驚異
26名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 16:34:05 ID:???
>>23
夏じゃなかったのか!?

特典についてはゲーム買う以上あった方が嬉しいんだけども
ゲーム買わない人まで「買わなくちゃならない」気にさせるのはいらない。
ゲームに登場するエンブレムなんかのデカールセットあたりがいいな。
2722:2007/03/10(土) 16:48:55 ID:???
>>24
ご教示d。そーいや、「ディズニーがはじめて黒人プリンセスを…」みたいなニュースをネットで読んだが、
これがそれだったのか。文章だけのニュースだったからわからんかった。
28名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 17:35:19 ID:???
他所でも突っ込まれてるけどなんでアラジンのジャスミンみたいに出来ないのか
29名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 18:52:01 ID:???
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l  ゾイドオルタナティブをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ 初恋  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  / ゾイド    /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ タクティクス  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
30名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 19:22:04 ID:???
>>20
そんなウケ狙いに走らずともリアルに可愛くねーから安心汁
31名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 19:40:21 ID:???
ネオブロがいきなり打ち切りになって
しかもその後キットのリリースがないけど
その分の資金と時間をこのゲームにつぎ込んでいたとは
考えられないだろうか。
実は凄い傑作ゲームだったりして。
32名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 19:42:58 ID:???
プロデューサー稼業に疲れたユーザーへ爆発的に売れたりとか
33名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 20:04:42 ID:???
>>25
宣伝しても「ゾイドって何?」みたいな層には売れないし
宣伝しなくてもオマイらみたいなゾイド厨には売れる
34名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 20:11:56 ID:???
ゲロに厨とか言われてもねぇ
35名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 20:32:16 ID:???
ケダモノ好きにゲロとか言われてもねぇ
36名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 20:42:49 ID:???
だから?ゲロと違って荒らしじゃあ無いし
37名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 21:03:02 ID:???
>>30
萌え嫌とか言う奴は>>20みたいな娘が可愛く見えると思ってたんだけどな〜
38名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 21:04:20 ID:???
ぬ・・・箱で出るのか、ps3を買おうと思ってる俺に死ねってか
マルチにしてくれないかなぁ
39名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 21:06:16 ID:???
>>33「僕はお前らゾイド厨とは違うんだ!ゾイド板に来てるけど違うんだ!!」

ゲロじゃなければこういう痛い奴になる
40名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 21:31:30 ID:???
気に入らない事が有ると「ゲロ」と言うしか語彙を持ち合わせていない人が必死に常駐自演している件
41名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 21:33:11 ID:???
だからぁ、ゲロじゃないなら自分は違う見たいに言うのさぁ?
42名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 21:39:16 ID:SP+Yfwv1
前スレから見始めたばかりだが確かに「ゲロ」は目に留まった
43名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 22:13:38 ID:???
44名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 22:14:55 ID:???
ゲームの名前に「ゾイド 〜」っていれるのをもうやめて欲しい…
このネーミングセンスは酷い、正直この名前は無いな…
45名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 22:23:49 ID:???
「〜オルタナティブ」だなんて
あからさまにパクリですから
ネーミングもデザインコンセプトも
某有名ゲーの
馬鹿じゃねーの? > スタッフ
46名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 22:38:40 ID:???
>>45
まあデザインコンセプトに関しては80年代の再利用だと思うが
47名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 22:40:53 ID:???
なんか重火器背負ってノシノシ歩いてるようなスクリーンショットしかないのが不安。
48名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:08:34 ID:???
だな。
肝心のシミュレーション部分がどんなのか不明
なのが不安を呼ぶ
49名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:10:54 ID:???
ヒント: 〜タクティクス
50名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:17:36 ID:???
>>46
80年代のセンスでもなければミリタリー自体成立しない
51名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:24:59 ID:???
>>50を華麗に誘導

ゾイドはミリタリーなのか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1161871278/
52名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:24:59 ID:???
オルタみたいなのをミリタリー言われても困るがな
こんな勘違いミリタリーはいらねーよ
53名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:28:23 ID:???
待て、過去のゾイド自体が勘違いミリタリーだ
それを割り切って楽しんだんだろ、理屈つけたんだろ
54名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:29:29 ID:???
勘違いではない架空ミリタリー物が存在するという方がおかしい
55名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:34:41 ID:???
あとは好みの問題さね
オイラはオルタナは好みじゃない
つか、箱だからよほど好みでなければ買わない
売れるか否かの正誤では多分こいつは誤だ
だが「ミリタリーとして」の正誤で判断はしないし出来ないよ
56名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:36:14 ID:???
架空ミリタリーなのに、牙がリアルじゃないとか目がリアルじゃないとか言っちゃうから勘違いミリタリーって言われるんだよなー
57名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:42:03 ID:???
牙が、目がは電穂のライターの弁ではないのか
つか既存のキャノピータイプや口がないゾイドはどうなんだ?
58名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:43:44 ID:???
エヴォルトがリアルじゃない
だがそこがいい
59名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:55:55 ID:???
リアルリアルて、何のリアルよ?
戦争としてならドーブツ型なんて馬鹿丸出しのマヌケな形状である必要は無いし、
生物としてならちんちんや肛門くらい付けてくれよ。排泄物も嘔吐物もクサい息も出せ。
60名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:57:44 ID:???
>生物としてならちんちんや肛門くらい付けてくれよ

おまいはゾイドオルタをウホッゲーにするつもりか
61名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:58:50 ID:???
62名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:05:53 ID:???
パイロットは腐女子のおねえさん方もドン引きするようなむさいオッサンじゃないと
リアルとはいえんよな!
63名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:12:04 ID:???
>>62
貴様は腐女子を嘗めた
64名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:12:17 ID:???
>>57
牙や目がないのは電穂のライター発じゃなくオルタのがそうなってるのだが、格闘ゾイドから牙とるのと元から無い奴では比較にならないし

>>59
<戦争としてならドーブツ型なんて馬鹿丸出しのマヌケな形状である必要は無いし

帰れ。ここはゾイド板だ
65名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:21:25 ID:???
>59
ゾイドが普通に兵器として使われている世界観でのリアルだな。
動物型の兵器が馬鹿丸出しでもマヌケな形状でも無いから動物型をしてる。
設定上生物としてのゾイドにちんちんは必要ない。(つーか外から生殖器官が見えない生物はリアル世界にいくらでもいるが)
排泄物を出す機関(器官)はとりあえず設定されてないようだがその辺は何とでもなる
(キットでは省略されてる、実はすでにディテールで再現されてるが俺らが気付いてない等々…
66名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:28:47 ID:???
しかし目も牙もないってのは寂しいな
懐かしのペッタブロックでつくった動物みたいで
67名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:42:28 ID:???
「機械生命体」wとか言っちゃってる時点で、リアルでもなんでもない罠。
明らかにファンタジーでしょ。

いや、別にファンタジーが悪いとか言いませんよ。寧ろ、好きですし。
ファンタジーなのにリアルだのミリタリーだのトチ狂った事言い出すから。

よっぽどネタにつまったんだろうな。どうせまた翔泳社クオリティーなんだろ?
68名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:46:53 ID:???
>65
でも、上のクチはしっかり有るくせに下のクチは無いってのもなー。
入れてばっかりで出さねーの?

そんな事より、ゾイドはどうやって殖えるんだ。交尾?
69名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:03:07 ID:???
> しかし目も牙もないってのは寂しいな

結局、その有る方が良いか無い方が良いかの線引きが、
個人的な好みの押し付け合いになっちゃうんですよ。

ちんぽ省略するくらいメカメカしく割り切るんなら、
しっぽとか耳とか、
その他の余計な突起物も無くて良いよという線引きだって出来るだろうし。

しっぽとか凡そ戦闘に役立たなそうな(むしろ弱点?)突起物も
生物感を優先して有る方が良いなら、ちんぽも有って良いではないか。
70名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:06:09 ID:???
チンポを相手に突き刺すと言う格闘兵器
71名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:09:30 ID:???
そもそもゾイドはコアが死ぬ間際に子コアを複数個バラ撒いて増える設定なんなんだぜ?
72名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:10:36 ID:???
>>68
上の口といっても食道の有無は設定or再現されてない。
大抵は格闘兵器として設定されてるが、そうじゃない無いのもいるから
これも排出機関同様、補完や都合で何とかする(何とでもなる)問題だな。
あとゾイドはコアの分裂で増えるからSEXは必要ない
73名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:14:24 ID:???
>>71
そ・そうだったにょか。(´゚ω゚`)
勉強になった。ありがとう。
(ゾイド板に来たからって、みんながみんなゾイド博士ではないので)
74名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:18:09 ID:???
スレ立てるまでも無い質問スレッドinゾイド版13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1149070177/
75名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:20:26 ID:???
>>70
じゃあ闘うのは♂ばかりかw
しかもそれなら突き刺す相手も♂かww
76名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:35:41 ID:???
>>73
結構知らない人多いから
(勉強する気があるなら)全然気にすることはないよ
77名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:48:30 ID:???
♂も♀もないからチンポもマンコもない
箱○でリアルに描写しても18禁にならずに済む




でもアヌスはあってほしかったorz
78名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 01:59:55 ID:???
> コアが死ぬ間際に子コアを複数個バラ撒いて増える設定

ちょっっっ、それじゃあ、ゾイドは全員、生まれた瞬間みなしごですか?


。・゚・(ノД`)・゚・。
79名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 02:37:48 ID:???
自然界では生まれた後、自分の親を美味しく頂いてしまう生物もいるんだがw
80名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 02:38:38 ID:???
ニートのこと?
81名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 02:47:20 ID:???
スネからw
82名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 03:01:18 ID:???
83名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 04:56:13 ID:???
>>71
そんな設定あったか?コアボ?
84名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 08:40:59 ID:???
コアボ。
85名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 08:42:13 ID:???
旧設定だと、もう寿命なゾイドは水辺でゾイドコアを分裂させ、元コアは大往生する
子コアは金属成分が豊富な水中で育ち、何型だろうがしばらくは水中で生活する
86名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 09:18:36 ID:???
金属価格高騰で、そこかしこで金属製品が盗まれまくりのこの御時世、
子コアなんて網で総ざらいして、屑鉄業者に売り飛ばすですよ。
庶民の集団パワーをなめんな。
ココアだって、みのもんたが健康に良いと言っただけで、ソッコー品薄に。
87名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 09:56:17 ID:???
>>77
でも世の中には
「アンティークドールと言う設定なので当然○○○とかあろうはずのない」っぽい
設定のローゼンメイデンで平然と○○○があるの前提でストーリーを進ませる同人とか
あったりするからな〜

そういう理論でやっちまう奴もいるんじゃないか?
ゾイド同士の○○○
88名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 10:21:08 ID:???
ゾイドジェネシスで生物としての描写うんぬんと抜かしてた糞どもが
オルタナティブを見てどういう反応を示すか楽しみだぜwwww
89名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 10:24:30 ID:???
ジェネのゾイドで生物らしさを描いたことなんか有ったか?
90名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 11:24:01 ID:???
ないと思う
再生することと、意志を持った機械を匂わせるレベルだったな
人によってはそれで生物らしさを感じる事もあるかもだけど
91名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 12:20:25 ID:???
>>87
擬人化された本以外では聞いたことがないな
92名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 12:21:20 ID:???
それでも上山先生なら・・・上山先生ならきtっとなんとかしてくれる・・・!
93名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 13:56:18 ID:???
上山はもう勘弁
94名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 14:01:57 ID:???
ジーク擬人化は衝撃的だった
95名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 10:36:55 ID:???
むしろ
萌えなくせ
厨設定は萎える
主人公が次々にゾイドを乗り捨てるような世界観にしろ
横山さんがまたゾイドやってくれればなあ
ヒーロデザインはゾイドにあわないー

と散々喚いていた層への試金石でしょ
さーて、思い通りになりましたよ?
96名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 10:56:00 ID:???
>>65
ゾイドが普通に兵器として使われている世界観でのリアルだな。

それこそまさしくこれだろうに
97名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:32:11 ID:???
>>95
そんな事言ってた層なんかいないけどな
98名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:35:14 ID:???
今更シラきるな
そんなこと言ってどうなる
99名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:36:37 ID:???
>>97
うんざりするぐらいいて
嫌われましたが、何か?
100名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:40:40 ID:???
つまりマイノリティの意見を取り入れたのがオルタナティブか
101名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:50:17 ID:???
>>100
そういうことになるな。
マイノリティ相手で商売になるかどうかの見極めという意味合いもあるかもしれん。
102名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:53:12 ID:???
おいおい今やゾイダー自体がマイノリティの極みだというのに、死ぬ気かよ
103名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:55:25 ID:???
>>100
うんざりするぐらいいたわけだから成り立つんじゃない?
ま、彼らが声のでかいだけの少数者でなければの話だが
104名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:57:41 ID:???
>萌えなくせ
>厨設定は萎える

これはおそらくそんなにマイノリティではないはず。ただ他は完全に少数派だろうよ
105名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 12:59:42 ID:???
萌えはともかく厨の線引きなんて人それぞれだから難しい
同じ物でもある人からは厨で、ある人からはそうでない場合が当たり前なわけで
106名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 13:03:10 ID:???
そういう所謂「厨設定」を散々批判していた人のサイトで
まごう事なき厨設定俺ゾイドを見たときには
笑う前に真剣に心配した
マジで二重人格か、こいつと思った
107名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 13:07:32 ID:???
狭義としてはミリタリー=現実重視だから厨設定をある程度無くすことには成功するんじゃないか?
108名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 13:08:42 ID:???
なんだいつものお子様が暴れてるだけかw
109名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 13:25:53 ID:???
と、消防が申しております。
110名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 13:39:13 ID:???
萌えにしてもゾイドとしての本筋が犯された事は一度もないんだがな
111名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 19:10:06 ID:???
そのゾイドの本筋ってやつを
ここのみんなは自分基準で各人各様に決めてるから
いまいち話が噛み合わないんだよね・・・
112名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 21:52:20 ID:???
>>95
なんで皮肉ってるのかわからんのだが
そういう層が普通にオルタ買えばいいんじゃないの?

バカ売れしなきゃ出す意味ないとなると
ヘリックメモリアルなどの復刻系も切り捨てることになるわけだしな
HMMや、このオルタが商品化されるということは
元々は児童玩具カテゴリ限定であったゾイドが、多様化した大人の趣味として
認知されつつあるということだと思う
113名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:03:08 ID:???
サイレントマジョリティーを考慮して萌えと厨設定があっても良いじゃないか
114名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:06:00 ID:???
つーか横山ゾイドを待っていたのは一人だけなのに、それを多数が待っていたというあたりがワロス
画面の向こうには一人しかいないっていつもの消防なんだろうがw
115名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:10:33 ID:???
それは画面の向こうに云々言う奴を叩いてるのか、画面の向こうにいるのは消防一人だと言ってるのか
116名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:11:25 ID:???
廚設定云々と言ってた人はとかくリアルにしろって事じゃなく
バトストに沿った内容で、バンとかレイブンみたいな
三国無双なキャラを出すなって言いたかっただけでは。

巨大機械の格闘なんて現実感は皆無だけど、
動物の形をしている=格闘戦ができる
と考えてるから、格闘戦の要素がオミットされる可能性がある
オルタナティブには一抹の不安も感じてる。

PSのゾイドゲームはシステムでの
悪評は多々あったけど、概ね高評価だったと思うのだけれど。
ビーム兵器主体のデスステとかエレファンダーの出番がなさそうだな…
117名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:14:53 ID:???
そもそも現状では
ゾイタナを評価できるほどの情報がまだ出そろってないと思うんだけど・・・
118名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:21:03 ID:???
>>116
色々理由こねくり回してるけど、
結局バトストさえ再開すればこんなの作らなくても充分黙らせる事は出来たと思うよ
119名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:22:09 ID:???
>>116
エレはアサルトパーツにすれば実弾系も強くなるし
デスステも主砲を実弾にすればいいだけだとは思うが
ゾイドの世代的に、そのあたりまではゲームに入らないと予想

ストライクレーザークロー最強!が個人的に微妙だったんで
格闘を削るのはありだな

野生ゾイドなら激しい格闘もするが、人が乗るよう改造したゾイドだと
パイロットが格闘時に生じる急激な慣性に耐えられない
一撃離脱や近接時のスパイクでのアタックなどの単純な攻撃なら可能
とか、設定作ってもいいな
120名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:24:05 ID:???
>>118
黙らせる為に作るんじゃあるまいて
121名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:28:33 ID:???
>>120
黙らせたつもりが相手にされなくなっただけということもよくある話で
122名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:31:35 ID:???
>>121
相手にしない人は最初からしないだろ
面白そうだと思う人が取っ付けばいい
それでいいじゃないか
ゾイドが好きな層を一枚板で考えるのは不毛だな
123名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:33:11 ID:???
>119
ゾイド星人なら耐えられるよ!
実際の所がっちりシートベルトとかしてれば
相当なレベルの震動や動きに耐えられると思うのだが

現実の戦車とかも凄まじい大揺れだけど、中の人が
それで死んだって話は過分にして聞かないし
124名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 22:34:54 ID:???
ここでは少数派なんだろうが、ゲームを全くやらない俺は
ひたすら電ホの企画にのみ期待している

AOZに続くくらいの企画になって
キット化されるくらいに盛り上がればいいなあ(夢見すぎ)
125名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 23:06:06 ID:???
>>123
いやゾイドの格闘機動は、戦車の比じゃないからなあ
100`以上のスピードで急停止、横っ飛び、急発進
さらに立体機動ときた日には、中の人がいかに金属体質でも
バラバラになるのは必然
少なくとも脳味噌は確実にシェイクされてドロドロになるな
126名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 23:14:42 ID:???
>>123
あと格闘となると、振動や動きだけではなく
相手と衝突する衝撃が最大の問題
車の衝突実験のCMとか見たことある?
ゾイドの質量やスピードを考えると
あれの数倍激しい衝撃が、格闘中常にパイロットを襲うことになる
シートベルト程度じゃなんの役にも立たないだろうな
127名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 23:17:56 ID:???
素人がギルベイダーを操縦してGで潰れてあぼんな内容の話が
マイバトストスレにあって、それを思い出しちまったじゃねーか畜生w
128名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 00:47:15 ID:???
>125
現実の戦車も似たようなもんよ。
ゾイドに比べれば温いだろうけれど、
時速60キロ以上で高さ3mの段差飛び越えたり落っこちたり、
ジャンプしたりゴロンゴロン横転したり
シートベルトは軍用だから複数点固定型なんでかなり衝撃吸収される
あと、主砲が直撃しても正面からなら中の人は生きてるくらい
生存性が高い

とりあえず、なぜ戦車じゃなくゾイドなのかとなると、
やはり機動性がずば抜けてるからが理由だろうと思うの
129名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 00:50:20 ID:???
>>128
比較として戦車の例じゃ温すぎるという話だから
似たようなもんで纏められたらかなわん
130名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 01:09:36 ID:???
惑星Ziの重力や大気なんかってどういう設定なんだ?
決まってなかったりあいまいならそこらへんはなんとでも言える。
131名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 01:13:56 ID:???
>>130
適応する為にちょろっと改造した人類が住めるレベルだから
地球とそう大差ないだろう
132名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 08:45:34 ID:???
毎度思うんだが、惑星開拓レベルの技術がある世界でパイロット保護技術がないはずはないと思うんだが
133名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 09:01:33 ID:???
>>116
象も実弾に換装すればいい

>>118
そうだね、小学館に言いましょう
134名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 09:19:12 ID:???
>>132
同意、出来ないと騒ぐのは理科雄だ
やっているんだから出来る、が正しい
135名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 09:45:18 ID:???
そもそもそれ言い出したらガンダムも否定しなくちゃならんぞ
136名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 09:48:35 ID:???
>>132
>惑星開拓レベルの技術がある世界
ないぞ
移民の連中が多少のオーバーテクノロジーを持ってただけで
それも不時着した偶然でもたらされたもの
その技術も、武器商人持ってた商品の応用に過ぎず
恒星間航行用の宇宙船も作れない
137名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 09:49:47 ID:???
じゃあ劇中でバンバン飛んで蹴ったり踏んだり斬ったりしてるのはどう説明してくれるんだ?
138名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 09:59:03 ID:???
オーバーテクがもたらされなかった頃は
それほど飛んだりはねたりしてなかったんだから
もたらされたオーバーテクの中に
慣性制御技術があったんでしょう
139名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 10:00:49 ID:???
地球人が来る前は骨ゾイドだからな
140名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 10:09:56 ID:???
なにしろビガザウロが
「他の追従を許さない運動性」
だったぐらいだからね
141名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 10:13:54 ID:???
おかしいよなそれ。だって50キロだぜ?ガリウスのほうが圧倒的じゃないか。
142名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 10:19:49 ID:???
機動性と運動性は違うのでは
最高速度では量れない部分があるんだろう
143名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 10:24:10 ID:???
確かにそうだ。が、これほど遅いとどれだけ運動性が優れててもあまり使えないような気がするなw
弾避けたりするのが上手かったんだろうか
144名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 10:52:24 ID:???
当時はまだガリウスが無くて歩兵が主流だったと言う説
145名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 15:41:13 ID:???
どうでもいいけど発売予定夏に戻ってるね。
やっぱ誤植だったのかな。
ぬか喜びしちまったい。
146名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 17:47:08 ID:???
(#^ω^)ピキピキ 
(#^ω^)ピキピキ 
(#^ω^)ピキピキ 
(#^ω^)ピキピキ 
147名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 20:37:52 ID:???
>>145
でもちょっと安心した。
情報もロクに出さないまま発売ってクソゲー決定だと思ってたから。
・・・まあ、発売まで時間がかかったからといって良ゲーと決まったわけじゃないけど
148名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 23:13:43 ID:???
>>128
…それソースは何だ?
超堤力3mや横転しまくる(そもそもどうやって自分から横転するのか?
爆風や横にあった溝にはまるとかで横転することもあるが、そこから復帰するのは他の車両に引っ張ってもらったり一苦労なんだが)
戦車なんて聞いたことないぞ。
シートベルトって… 装填手は?
正面から自分の主砲に耐えられるのは確かにそうだが(これが防御力の基準になるそうだ)。
149名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 09:24:03 ID:???
>>139
ZAC暦1980年にレッドホーンとゴルドスの砲撃戦から戦争はじまって、
ZAC暦2032年になってゲルダー、マーダ、モルガ、ザットンら
ゼネバスメモリアルゾイドがようやく開発される。

それまでヘリック/ゼネバスともへリック骨ゾイドが共通装備なんだよね。
50年新型が開発されないなんて、のんきな戦争だよな。
150名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 14:35:57 ID:???
慣性制御云々の話に絡むんだが、あんな巨大で質量の大きなものが歩くだけでも相当の衝撃が発生するはずだ。
骨連中の最高速度見ても、ゆっくりゆっくりやわらかく歩いてたりしているわけじゃなさそうだ。
その衝撃を制御するなりそれに耐えられるなりでないと極端な話移動するだけで自壊するハメに陥る。
地球人飛来以前からそういう技術はあったのでは? 
地球人が来てからその技術がさらに高度になって格闘戦や機動がさらに高度なものになったのかも知れんが。
151名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 18:52:28 ID:???
そこはほれ魔法の言葉「マグネッサー」があるジャマイカ
152名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 18:57:48 ID:???
オルタナティブじゃマグネッサーシステムあるのかねえ
153名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 19:00:03 ID:???
ガイシュツでんがな
546 名無し獣@リアルに歩行 sage 2007/02/25(日) 22:37:57 ID:???
>>543
あのノリじゃEシールドと言う概念自体があるのか微妙なところだけど

551 名無し獣@リアルに歩行 sage 2007/02/25(日) 22:49:53 ID:???
>>546
多分ないだろうな・・・ていうかマグネッサーシステム搭載ゾイドもいるのかどうか・・・

553 名無し獣@リアルに歩行 sage 2007/02/25(日) 22:52:56 ID:???
>>551
マグネッサーの概念すら無いだろうな。あれはゾイドだけの独特なシステムだし。
ゾイドをあまりよく知らない人間はマグネッサーシステムが何か教えてやらないと理解できないだろう。

554 名無し獣@リアルに歩行 sage 2007/02/25(日) 22:53:36 ID:???
マグネッサーシステ無し=飛行ゾイド・・・無し!?
154名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 21:25:31 ID:???
>>149
新型って概念自体がなかったのかも

軍馬の新型機とか作ったりしないしさ
155名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:13:23 ID:???
>>148
>シートベルトって… 装填手は?
自動装填装置と言う便利な装置があるのをご存知無いようだな。
ちなみにそれは我が陸自の90式戦車やディバイソンにも搭載されているぞ。
156名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:14:53 ID:???
>我が陸自の90式戦車やディバイソンにも搭載
陸自すげぇ!
157名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:15:13 ID:???
自衛隊って少数だが質はかなりいいらしいな。週刊○○では「世界最強」とか書かれててワロタ覚えがw
158名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:16:45 ID:???
じゃあ航空自衛隊にはサラマンダーやレイノス、海自にはウルトラザウルスあたりがいるのか・・・
ガンダム持ってるとは聞いたことあるが、こりゃすげえ。まさに世界最強w
159名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:19:36 ID:???
>>158
ウルトラは流石に持てないんじゃないだろうか
160名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:20:15 ID:???
じゃあハンマーヘッドかな。
161名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:30:53 ID:???
>>156
言っておくけど、自動装填装置は今時の戦車(第三世代)には必ず装備されている装置だぞ。
なにせ、120mm滑空砲(ドイツラインメタル製)が主流で装填手の負担が大きくなって発射速度が遅くなるから。

>157
そりゃ海自のイージス巡洋艦こんごう級は米海軍のイージス巡洋艦タイコンデロガ級以上の防御力だし、
陸自の90式もドイツ連邦軍のレオパルド2や英軍のチャレンジャーと互角に戦える。
空自もF-15を200機ほど配備(茨城県の百里と九州の築城など)しているからその気になれば半島の空軍ぐらいなら互角に渡り合える。
(片方はソ連の旧式しかないから当然だけんども)
確かにある意味、トップクラスの戦力だな。
162148:2007/03/14(水) 22:31:50 ID:3700ghhv
>>155
>自動装填装置と言う便利な装置があるのをご存知無いようだな。
よくご存知だ。ついでにそいつを搭載している戦車がかなりの少数派であることもご存知だ。
第3世代戦車にしても、90式、ルクレール、ロシア戦車くらいだ(M1、レオパルト2、チャレンジャー等は搭載していない)。

>>158
さすがに航空自衛隊もゾイドは所有していないが、肉眼でも見えず、駐機していても車輪止めがおいてあるようにしか見えないステルス機は持っている。
163名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:41:51 ID:???
↑すごいイキイキしてる
164名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:43:26 ID:???
いやいや親切なミリオタが来てくれるのはいいことじゃないか。ゾルタはミリタリーを追求した作品なわけだし、
その道に詳しい人がいてくれると話もしやすい。
165名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:44:07 ID:???
ロシア戦車と一言で言ってもだな・・・
166名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:45:26 ID:???
>>161
修練度の差からいって半島レベルなら勝てると思うが
167名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:48:00 ID:???
そりゃパイロットの実力も入れたらそうだろう。上ではあくまで兵器面について語っただけで。
168名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:51:29 ID:???
>>165
今じゃロシアよりウクライナの戦車のほうが質がいいらしいぞ。
>>166
甘いな。半島の南半分は最近、F-15Eを導入し始めたぞ。
戦闘攻撃機言えども、F-15並みの戦闘力なんだから。
169名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:52:12 ID:???
北チョンに勝てればそれでいいです
170名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:58:49 ID:???
>>169
向こうはソ連製の旧式機なんか飛ばしません。飛んで来るのは核ミサイルです。
171名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 23:00:38 ID:???
どうでもいいけど海洋生物に害のあるソナーはやめてくんねーかな
172148:2007/03/14(水) 23:37:38 ID:???
>>165
T64・T72・T80・T90(及びその各型)のロシア・旧ソ連戦車は自動装填装置を搭載しているので、
いわゆる第3世代に該当するロシア戦車には全て自動装填装置が搭載されているといえる。
いちいち書くと長くなり、またいちいち書く必要がないため>>162では「ロシア戦車」とひとくくりにした。
自動装填装置を搭載していれば、立ち仕事をせざるを得ない装填手
>>148で>シートベルトって… 装填手は? と書いたのはこのため)を乗せなくてもよくなるため、
戦車のサイズ、特に・被発見率・被弾率に大きな影響を与える全高を小さくできる。
戦車の小型化に熱心なロシア/旧ソ連の戦車にはうってつけの装備なのだ。

ちなみに、>>161の第3世代戦車には必ず自動装填装置が搭載されているというのは間違い。
120o滑腔砲弾も、人力で装填されている。
戦車の主砲発射速度は、目標に命中させるための各種計算の時間による影響が大きい。
もっとも、120o級砲弾が人力装填の限界に近いことは確からしい。
173名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 23:38:19 ID:???
F15Kといえば・・・
ttp://up1.skr.jp/src/up18544.swf.html
174名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 23:49:16 ID:???
>>168
でもそのF−15Kがタイヤがマンホールの穴に突っ込んで片翼ぶっ壊れた件
175名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 00:15:33 ID:???
ウィキにF−15がいまだに撃墜された事無いとか書いててびびった
ゴジラでしか知らんかったからな〜
176名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 00:35:23 ID:???
>>175
戦闘ではないけど確か訓練では撃墜されてるんだよね
177名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 00:37:43 ID:???
>>176
うん。下の方読んで行ったらそれっぽい事書いてあった。
それでも空飛ぶ前からマンホールの穴に落とすよりかは遥かにマシだよな。
178名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 00:45:15 ID:???
>>175
もともと怪獣特撮やロボットアニメに出てくる戦闘機や戦車(現実に一般的な兵器)って、
「あんな強いものに攻撃されても平気なほどあの怪獣/ロボットは強い」みたいな意図で出てたんだろうけど、
それがずっと続いてきた結果、
視聴者側が「効果のある攻撃のできないザコ」みたいな認識を持つようになっちゃったんだろうと思ってる。
179名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 01:02:38 ID:???
>>178
いや、60年近く前から人間の最終兵器は核なんで
戦闘機や戦車は最初から雑魚のつもりで出してただろう。
180名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 07:48:39 ID:???
別にこういうミリタリテイスト濃いゾイドゲームが出るのは悪くないと思うけど。

個人的にはPSゾイド・PSゾイド2の発展型を希望しているんだよね。
181名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 09:21:53 ID:???
作り手としては選択肢にも入ってないと思う
182名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 05:04:40 ID:???
レッドホーンはやっぱ赤い方がいいと思うのだが
183名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 10:16:32 ID:???
問題はシステムだ、ゾイドタクティクスで地雷踏んでるから、イマイチ信用ならん。
184名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 14:18:27 ID:???
けっきょくオルタの開発がどこの会社かは不明?
ファミ通とかの記事でも開発でてないのかな
いちおう360ユーザーだが、正栄社だったらスルー決定
ただ>>19の言葉を信じるなら、
電ホビに要望を送り続ければ可能性はある…ってことか?
185名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 16:12:09 ID:???
ここまで出来ていて制作会社変えるなんて絶対ないわ
どういう理屈だ、そりゃ
つーか、そもそも信じなさんなw
186名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 16:14:29 ID:???
ゾイドオルタの路線=ミリタリー路線
てことだろ?まさか開発が変わることはあるまい
187名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:30:53 ID:???
こう言ってはなんだが、あからさまにサブでやる実験作のオルタなんぞに食いついたぐらいだから
電ホビのゾイドへの影響力や地位なんてむしろ下と思うけどな
少なくともそこが窓口になれるようなタマじゃないだろ
188名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:35:02 ID:???
今のゾイドのメインって何
189名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:36:28 ID:???
版権貸しのゾイキング、次点でNBだろうな
これがメディアミックスという奴だ
190名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:38:47 ID:???
サブとはいえ箱裏のゲームなんだから・・・実験作なんてトミーが言ってるだけでしょ
191名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:40:37 ID:???
×箱○だからこそ、実験作でサブじゃないスか?
本気ならDSかWiiだとオモフ
192名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:42:54 ID:???
Wiiでシミレーションてあったっけ
193名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:44:03 ID:???
×本気ならDSかWiiだとオモフ
○本気ならPS3だとオモフ
194名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:45:04 ID:???
ざけんな。PS3で出すぐらいならPS2の方がマシだわい
195名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:46:37 ID:???
>>189
今年ラプトカイザー1つで終わるか終わらないかって感じのNBがメインか・・・
酷い話だよ
196名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:48:23 ID:???
>>192
ふぁいーいやーえーむぶれーむ、てーごわい しみゅれーしょん
据え置きで一番売れている次世代機で出すでしょ
本気、本命なら

まあ、PS2って選択肢もありっちゃありだと思うけど
197名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:50:17 ID:???
>>195
いやあわてなさんな、次点だから
198名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:52:17 ID:???
>>195
んなこと言っても他の立体物も危ないわけで
ただ、ゲームはこれだけでなく他にも何種か出るだろな
199名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:54:01 ID:???
>>196
聞いたことないな。韓国のパチモンですか?
というのは冗談だが、それなら尚のことWiiで出すべきだと思うのだが。
実験作とはいえ清算度外視してちゃ駄目だろ
200名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:55:27 ID:???
>>197
タカトミから出すキットとしてはメインでしょ

>>198
だから、全体的に危ないでしょ
立体物好きとしては氷河期も良いところだ
201名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:55:57 ID:???
先を見据えれば箱裏のほうが安泰ですが何か?
そもそも海外コンテンツも重視した場合Wiiより上でしょ
202名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:57:54 ID:???
>>200
今のゾイドコンテンツのメインはどれ?という話なのに何故キットの話になるんだ
203名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 17:58:47 ID:???
よし、次点はHMMに決定!これなら誰も文句あるまい?
204名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:00:15 ID:???
バーロー文句有蟻だ。ブキヤなんざタカトミのお遊びみたいなもんじゃねーかw
205名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:01:17 ID:???
ゾイド自体が宝富の道楽で生き長らえてるんじゃないの?
206名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:13:00 ID:???
>>202
そもそもメイン云々の話自体がスレ違いだから
そこを否定しなければどんな話にもなるだろう
207名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:16:29 ID:???
じゃあ総合に行こうかw
208名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:43:41 ID:???
総合・・・?
209名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:55:01 ID:???
雑談のことだスマソOTL
210名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 22:59:11 ID:???
>>190
メーカーサイドは誰も実験作とは言ってないはず
211名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 23:45:05 ID:???
ゾイドでオナニーできる、ゾイダーの鑑みたいな人もいるので、
ゾイドにマンコやアヌスやチンチンは付けてほすぃ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1139496196/709-712n

適当な縮尺でシリコンか何かでフィギュア(?)を作れば、
獣姦版ダッチワイフになるジャマイカ。
212名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 00:55:08 ID:???
>>196
> 据え置きで一番売れている次世代機で出すでしょ
> 本気、本命なら

全く同感。

ゾイドゲーに限って、なぜあんなにも箱○に粘着しているのか、理由がわからない。
NARUTO とかは、ちゃんとメジャーなプラットフォームで出してるのに。

ゾイドゲーに限って、なぜあんなにも翔泳社に粘着しているのか、理由がわからない。
NARUTO とかは、ちゃんと優良な開発会社で作ってるのに。


結局、>>205 の言う通り、ゾイドなんて宝富にとっては所詮サブ知財なんだよ。
だから、こんな扱い…。
213名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 01:42:49 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/Spawning_Pool/20070223
> ・ゾイドのデザインをミリタリー系に一新
> ・とか言いながら、片っ端から背中にデカいキャノンを装備
>  とかそんな感じで、かなり微妙な感じがするのですが、

http://d.hatena.ne.jp/Spawning_Pool/20070310
> 背中に冗談みたいな大きさのキャノンをポンと乗せた奴を
> 「ミリタリーテイスト」って言うのはどうなんだろう。
> つーかジオンが誇るアホ兵器のヒルドルブですら、
> もう少しマシなバランスの大砲積んでるんですけどって感じで。


リアルとかミリタリーとか騒いでいた阿呆共は全員出て来い。粛清してやる。
214名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 02:57:16 ID:???
>>184

> けっきょくオルタの開発がどこの会社かは不明?
公式には不明だが裏情報ではやっぱり(ry

> いちおう360ユーザーだが、正栄社だったらスルー決定
正しい判断

> 電ホビに要望を送り続ければ可能性はある…ってことか?
誤った妄想
215名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 07:24:42 ID:???
>>213
またガンオタか
216名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 07:52:43 ID:???
>>215
またゾイド厨か
217名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:08:31 ID:???
>>216
ゾ板に出入りしてりゃ皆同類
ゾイダーと呼べや
218名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:22:53 ID:???
>>217
また連帯強要ダーか
決め台詞は「ゲロ」ってか?
誰もがキミと同じ嗜好を持っているなどと思い上がらない事だ
219名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:29:03 ID:???
>>218
そんなにゲロと呼ばれたいのかゲロ
220名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:31:06 ID:???
連帯……  プw
ゾ板にゾイダーがいるのは自然だが
ガノタは巣に帰れよ
221名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:31:17 ID:???
>>219
そんなにゲロと言いたいのかゲロ
222名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:33:49 ID:???
よしよし。良い具合に荒れて来たぞイダーw
223名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:34:55 ID:???
>>221
ゾ板来ておいてゾイドヲタ、ゾイダー、ゾイド厨、ゾイド好き
これらを否定するような奴はゲロかそうじゃなくても新たな同類
224名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:36:02 ID:???
222 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 08:33:49 ID:???
よしよし。良い具合に荒れて来たぞイダーw
225名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:38:14 ID:???
   ゾ   イ   ド   な   ん   て   大   嫌   い


ゾイド板の中心で叫ぶこの贅沢
226名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:43:28 ID:???
このスレって板の中心だったにょか。(´゚ω゚`)
227名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:53:08 ID:???
このスレ、age られる度に >>1 の貧相さが目に余るよなぁ…。
228名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 09:19:33 ID:???
朝っぱらから元気だな、オイw
もう春休みか?
229名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 10:03:32 ID:???
   ゾ   イ   ド   な   ん   て   大   嫌   い
な奴がゾ板に来て何をしようと言うんだ時間の無駄だぞ
それともツンデレイブンの如くこれからゾイド愛に目覚めていくのか?
230名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 10:09:16 ID:???
これからと言うか今までは好きだったんだろ
かわいさ余ってなんとやらってやつだ
231名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 10:24:46 ID:???
しかしそれだったら自分の好きだった頃のキットや展開は心中で大事にするだろう
>>216の>またゾイド厨か って何かゾイド関連の全てをウザがってる感があるんだが
232名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 10:46:42 ID:???
ヒント:中2
233名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 11:38:21 ID:???
ゾイドが好きかどうかは別にして、2chのあちこちを徘徊してるヤシはいるようだ。
枝葉の部分でチャチャいれたり、荒れてるところを見つけて乱入するのだけは上手い。
普段あたまを使ってないせいか、書き方がパターン化してる。ゲロとか。

ゾ板はちょっと他の模型板やおもちゃ板とふいんきが違うから無理して来なくてもいいのにねぇ
234名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 13:38:31 ID:???
>>213
てゆうか前スレではそこに書いてあるのと同じ意見の奴が多かったと思うんだが?
誰もあんなのがリアルだミリタリーだなどと認めてないでしょ
235名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 13:47:56 ID:???
迷彩柄の服着て街歩いてる子に
「戦争行くの?」って真顔で訊いたりするような馬鹿馬鹿しさだが
236名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:19:22 ID:???
そうそう。
同じ程度に、ゾイドオルタナティブのデザインコンセプトは馬鹿馬鹿しく見える。
企画担当者には心の底から蔑意を贈りたい。
237名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:24:07 ID:???
>>228
ぃゃぃゃ。朝っぱらだから元気なんじゃねーの? フツー。
238名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:25:00 ID:???
休日だしな
239名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:38:01 ID:iY06FyC6
>>234
文盲、乙w

公式に
「ミリタリーテイストの新デザイン ZOIDS」
「かつてないミリタリーテイストで新解釈されたゾイド」
って、明記されているんだがな。

>>15-16 のリンク先 100 回読んで出直して来いや、ゲロ。
240名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:48:51 ID:???
>>239
社員、乙w
241名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:52:31 ID:???
「ゲロ」「ゲロ」吠えてたボキャ貧さんって社員だったにょか。(´゚ω゚`)
242名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:54:01 ID:???
うるせえゲロ
243名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:54:22 ID:???
その内弓矢や投石器が主武器のゾイドが出てきそうな悪寒がした
244名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 17:59:44 ID:???
>>243
それはそれでチョト楽しそうな希ガス。
『MONSTER HUNTER feat. ZOIDS』みたいな感じで。
まさにマンガ肉を「丸焼きよー」だ。
245名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:10:28 ID:???
人類がまだ洞窟に住んでたりするような原始時代のゾイドならありか
246名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:16:43 ID:???
野性ゾイドに弓矢くっつけたような感じのアレか・・・
247名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:28:07 ID:???
野良ゾイドに首輪くっつけて引き摺り回したい・・・
248名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:29:15 ID:???
シールドライガーに首輪くっつけて飼いたい・・・
249名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:29:47 ID:???
ゲロ厨が社員だとすると
その内ゲロやクソが主武器のゾイドが出てきそうな悪寒がした
250名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:33:54 ID:???
251248:2007/03/17(土) 18:35:27 ID:???
何で俺まで
252名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:36:32 ID:???
>ゲロやクソが主武器のゾイド

ゲロ=デスザウラー(荷電粒子砲を吐く所がゲロを吐くに通じる)
クソ=アイアンコング(ゴリラはウンコ投げる)
253名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:41:09 ID:???
> ゲロ=デスザウラー(荷電粒子砲を吐く所がゲロを吐くに通じる)
そう言ゃ、色々と換装して「撃つ」ゾイドは多いけど、
何かを「吐く」ゾイドって意外と稀少なんだな。
254名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:49:12 ID:???
>>244
野生ゾイドネタ中心のゲームとか面白そうだけど
オルタみたいなのを出してる限りはそういうのは作られないだろうなぁ
255名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:49:59 ID:???
>>254
今後に期待しようぜ
アニメありきのゲームばかりだった頃よりは若干の進歩だ。
256名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 18:57:15 ID:???
このスレで、ゲロ社員に訴えればいいやん。
案外、
「よし。このアイディアを企画書に纏めて上司に提出だ。俺が思い付いた事にして。」
ってなるかもよ。
257名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 19:07:45 ID:???
> このアイディアを企画書に纏めて上司に提出だ。俺が思い付いた事にして。

無理。上司も見てるから。このスレ。
258名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:00:53 ID:???
>>257
そぉかな?
存在自体に気がついてない可能性もあるし、もし知ってたとしても、敢えて見てないかもしれん。
年をとって偉くなると、人の言うことに耳を貸さないくせに、打たれ弱いからなぁ。
批判めいた事を書かれてるサイトを見る勇気があるとは思えん。
そんな甲斐性のある経営者や経営幹部が世の中にもっといれば、もっと良くなってると思うぞ。
259名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:11:13 ID:???
> そぉかな?

そぉだお。上司が見てる所を見てたから。このオレ。
260名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:45:27 ID:???
>>258
批判というより露骨にノイズだと思うぞ、このスレは。
261名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:47:59 ID:???
真面目なレスが皆無というわけではないだろ。
262名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:54:08 ID:???
真面目でも頭が悪いのはちょっと・・・
263名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:54:57 ID:???
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l  ゾイドオルタナティブをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´       l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  / ゾイド    /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ タクティクス  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
264名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 01:47:03 ID:???
>>29>>263
その粘着コピペ、そんなにお気に入りでちゅか? カワイィ、カワイィ。
265名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 02:41:42 ID:???
ヵゎぃぃ
266名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 03:00:17 ID:???
>>205
> ゾイド自体が宝富の道楽で生き長らえてるんじゃないの?

ゲーム開発自体が出版が本業の翔泳社の道楽みたいなもんだからなw
267名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 18:27:59 ID:???
     ____________  ククク・・・ いいのさ ゾイキングだけで 
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| あちらの方々はゾイドなんて もう 
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|  とっくに卒業していらっしゃる 
     / 二ー―''二      ヾニニ┤ あんなものは・・・・・・・小学生の買うもの・・・・・・! 
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|  
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二| わしは何度かこの状況を見ているから 
   | ===、!  `=====、  l =lべ=| ゾイダーの方々の気持ちがわかる 
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~| ・・・・・・電動もゼンマイも無くともいいんだ 
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=| 無くとも・・・ 充分楽しめる・・・・・・! 
    |  /    、          l|__ノー|  
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ 古参ゾイダーが・・・ 恐れおののきながら 
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \不安定な再販情報を待ち続ける・・・泣きながら待ち続けるんだ 
.     |    ≡         |   `l   \_その様を・・・・・・こうしてタカラトミー本社から見ていると 
    !、           _,,..-'′ /l     | もうそれだけで・・・・・・・・・ 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      | しみじみ幸せを感じられる・・・・・・ 
 -―|  |\          /    |      |  
    |   |  \      /      |      |  
268名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 21:22:54 ID:???
福本AAもありふれているからな
どうもインパクト薄い
センス無いよ
269名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:00:00 ID:???
そもそも、AA埋めが始まるようでは、そのスレの寿命が近いのれす。
270名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:30:25 ID:???
新情報無いのかよ宝富井〜。
情報を定期的に出して消費者の購買欲を高めるってのマーケティングの基本だろうに…

だからとみーは。
271名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:35:01 ID:???
AAなんて、意味もなく入れる奴がいるからそれは言えないw
272名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:36:34 ID:???
>>270
鉄のカーテンか!
273名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 23:07:08 ID:???
いや、肉のカーテンだ
274名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 03:00:40 ID:???
>>270
何言ってんの。
ちょっと情報出してみたらアンタらが狂ったようにアンチ反応示すから、
今後の対応に慎重になってんじゃないのさ。
わがままも大概にしと毛。
275名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 06:06:01 ID:???
そんなことを気にしてるならそもそも何も作らない作れない
276名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 10:23:28 ID:???
力入れて情報小出しにするほどのモンでもあるまい
所詮はオルタナだ
277名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 11:38:19 ID:???
小学館のように公式を扱えず、ブキヤをHJに取られた伝穂が
最後の砦で実像以上に「力入れてる」と持ち上げているだけだから
278名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 15:06:27 ID:???
下司の勘繰り
279名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 15:48:56 ID:???
>>277
そういうことならそういうことで
ゾイドにはそこまで頑張って獲得したい程コンテンツとしての魅力があるということを
素直に喜びたい
280名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 18:03:58 ID:???
>>270
宝富井もペレストロイカとグラスノスチが必要だな。
281名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 18:39:07 ID:68RFfEtP
>>280
ソビエト連邦か!
282名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 18:40:45 ID:???
>>279
>ゾイドにはそこまで頑張って獲得したい程コンテンツとしての魅力がある
そう評価しているのは電帆編集部だけ。はっきり言って買いかぶり、過大評価。
283名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 18:51:50 ID:???
そんなに自虐的にならんでも・・・ゾイドは悪くないコンテンツだと思うよ。
ただ扱い方を間違っただけで
284名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 19:43:42 ID:???
>>283
その通り。扱っている人間、スタッフ、関連会社に問題がある。
285名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:06:24 ID:???
>>283
つか、今のゾイドは換骨奪胎されて、従来の路線はゲームなど映像メディアに移行し、
キットなど立体物は出なくなった。もっともHMMなどは例外だが。
その立体物はネオブロックスに取って代られたろ。ゾイドというのはもう名目のみで残っているだけ。
つまり、名前だけ残って中身が違うのだ。
286名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:09:51 ID:???
俺にとってのゾイドが他の人のゾイドと同じなわけがないのになあ
287名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:36:42 ID:???
>>282
>そう評価しているのは電帆編集部だけ。はっきり言って買いかぶり、過大評価。

だとしても電ホにはやる気が感じられるからなあ
とりあえず期待してやってもいいと思うんだが。
何と言っても創刊当初からゾイドを取り上げ続けた実績があるんだし。
288名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:38:41 ID:???
シールドライダーには流石に引いたがな
289名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:43:48 ID:???
あれは武器屋社員製だぞ
290名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:52:02 ID:???
今、ゾイドを一番良い評価をしているのは伝穂編集部だけじゃないか?
版元である小学館なんか評価どころか唯一のメカコンテンツゆえに他者に渡したくないから
版権をよそに譲渡しようとしない。実質、飼い殺しの状態なのに。
291名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 21:01:16 ID:???
>>290
譲渡しないならせめて、伝穂などよその出版社に版権を貸与するとかそう言った発想はないのか?
使用料取れるだろ。
292名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 21:07:52 ID:???
なにげに電穂はゾイド作例にすごい人材を揃えているしな
ブロックス組み替えの星野氏とか
293名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 21:44:11 ID:???
来月から買うの止めるからどーでもいいや
昔はデザイン画とか載っていて買う価値もあったが今はもう無くなったしオルタはダサいしな。立ち読みでいいや
294名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 21:51:05 ID:???
どうでもいいと言いつつ自己主張ウザー
295名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:00:20 ID:???
>>293はちょっと自分の思い通りにならないことがあるとすねちゃうお嬢様
296名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:20:14 ID:???
>>290
そう思うならアンケ出そうぜ。
今まで何度伝穂の企画が打ち切られたことやら。
297名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:33:07 ID:???
>>296
それは単純にその企画が指示されて無いだけだろう
298名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:33:44 ID:???
指示→支持
299名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:27:38 ID:???
>>290
版元の小学館どころかゾイドを生んだ宝富井でさえ、ゾイドの評価は低いもんだよ。
社内にとっても窓際部署だろ。
300名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:31:58 ID:???
つか、メディアワークスはちっとも小学館と提携が取れてない。
提携を密にすれば、ゾイドに関係した企画のコラボもやりやすいのに。
なにしろ、この二社とコラボした企画と言えば、改造コンテスト一つだけだもんな。
301名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:32:48 ID:???
つか、メディアワークスはちっとも小学館と提携が取れてない。
提携を密にすれば、ゾイドに関係した企画のコラボもやりやすいのに。
なにしろ、この二社とコラボした企画と言えば、改造コンテスト一つだけだもんな。
302300:2007/03/19(月) 23:33:50 ID:???
よくわからんが、二重投稿になってしまった。スマンorz
303名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 08:36:10 ID:???
真面目な話、自社コンテンツをそうそう他所に使わせんだろう
オタが夢見るアレコレなコラボが真っ先に潰されるのがこの辺りの事情

>>284
正しい扱い方って何って話になる
昔ながらのバトストで商売できるはずねーしな
304名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:00:57 ID:???
>>291
実際、金とってあちこちに貸しているだろ
まさか本格的に公式の名前で連載やれるとか思った?

甘い、甘すぎる
305名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:07:36 ID:???
>>281
求められていたグラスチノチとペレストロイカで
かえって食糧不足と政情不安が出たんだよな
で、問題視されていた独裁恐怖政治のプーチンに戻ったら
それが収まったのはなんとも歴史の皮肉
306名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 13:02:50 ID:???
>>305
>で、問題視されていた独裁恐怖政治のプーチン
今のロシアはエネルギー資源のおかげで裕福になっただけ。
プーチンの政治力のおかげじゃない。
つかプーチンのやっていることはロシア革命よりもっと前、
イワン雷帝時代まで逆行しているぞ。
なにせ、自分の親衛隊に時代のかかった制服を着せているぐらいだから。
307名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 13:26:13 ID:???
>>305
そもそも、農業の集団化と農場の国営化は失敗しやすい政策。
世界史的に見ても農場の国営化はどの国も失敗している。
我が日本とて奈良時代に開墾した耕地は国が収公するから
農民は開墾しても土地の私有ができないから怠けるようになった。
だから「墾田永年私財法」と言う法律ができて開墾した人間の土地の私有が認められた。
中国も北宋の時代、公田法という法律を作って農場を国営化したが
年貢の負担が大きすぎて農民たちが苦しみ、北宋滅亡の原因の一つになった。
308名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 13:33:10 ID:???
>>303
関連会社に問題があるのは当然だろ。
翔泳社とか。
309名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 13:46:01 ID:???
>>305
プーチンの次の大統領はきっと頭がふさふさの人間なんだぜ。
あの国はロシア革命以来、ソ連・ロシアの指導者は禿とフサフサが交互しているから。
310名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 14:41:39 ID:???
>>308
全部アメディオで良い

>>309
MMR出動だな
311名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 15:17:25 ID:???
>>306
イワン雷帝
それって、ロシアが一番栄えていた時代のような・・・
312名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 15:18:10 ID:???
本元が無能なんだから手を組むところも無能に決まっとる罠
一度ゾイドを終わらしたような無能がトップにいるような組織だぞw
313名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 15:58:15 ID:???
>>312
その理屈で行くと、コロコロよりボンボンが有能になるんだが
コロコロのどこがボンボンより無能なんだ?
314名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:00:36 ID:???
終わらせたのは英断と思われているだろ
リアルロボットブーム終焉だったんだからな
ミリタリー路線はとうに行き詰まっていたし
315名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:06:16 ID:???
小学館の肩持ったって何の得にはなりゃしないぞ
316名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:08:34 ID:???
>>315
いんや、お前をへこませられる
317名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:09:45 ID:???
>>315
みんな大好きな(w)バトストは小学館謹製
318名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:15:56 ID:???
>>315
上二つの煽りバカは無視してくれ

でも、実際有能じゃん?
無能と言うには強すぎるぞ
319名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:26:29 ID:???
>>318
重要なのはゾイドにとって良い存在か悪い存在かって事だ
ゾイドの規模を小さくして会社がまともに機能したとしても
俺達にとっては何の得もない
320名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:27:18 ID:???
>>319
それでは有能無能以外の言葉を使うべきですな
321名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:30:01 ID:???
だがな、小学館でなければとっくに終わっている一面は否定できんぞ
立体物もロボ物も現状ではどこもきついし
タカラトミーはお世辞にも・・・だし
これで他の同ジャンルのロボホビーが大盛況とかならともかく
ホビーのメインはDSとカードだからな
322名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:33:33 ID:???
だらだらと続いてたってしょうがない時もある
有る程度完全な休眠期間を作ってれば満を持しての復活!と言うような煽り方も出来るが
今は「何だ、まだ続いてたのか」って感じでしょう
323名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:40:48 ID:???
>>322
眠っていれば、いつかは「満を持して」が来るって
それはあまりにも都合が良くて甘い考えだ
寝ている奴に都合が良い時代なんて永遠に来ないよ

休眠って何よ?
寝ている間に積み重ねなんてあるわけがない
だらだら続ける以上に悪くなるだけ
マンネリと言われようが続いているものだけが世の中を変えられる
324名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:46:52 ID:???
休眠とか安易に言うけど、今は一度シリーズを止めると
次からおもちゃ屋にすら置いてもらえなくなる時代
商品形体や枠組み変えてでも、とにかく続けないとダメなんよ
正直、タカラトミーだけではとっくにゾイドを潰していたと思う
325名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:51:15 ID:???
>>323
続いてれば積めるわけでもないがな
326名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 16:56:30 ID:???
>>325
続いてなければ根本から積めません
続けないのは死
327名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 18:15:35 ID:???
で、開発するのは何処よ?
傑作になるなんてまずありえないんだから
せめてゾイドファンが納得できるゲームにしてくれ。
328名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 21:14:31 ID:???
>>311
それはちょっと違う。
ロシアが一番栄えたのはロマノフ朝のピョートル大帝の時代。
バロック時代の西欧の文化を積極的に導入したから。
329名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 21:19:47 ID:???
>>314
確かにあの時、ゾイドは終わったが、当時の富井はリアルロボット路線を完全に諦めてなかったろ。
Zナイトとかゼブルとか。結局、長続きしなかったがね。
かたやバンダイはSDガンダムの人気で乗り切った。今は完全に失速したが。
330名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 21:26:54 ID:???
>>327
キャラゲーは原則的に傑作になりえないからな。
確かに納得のできるゲームにして欲しい。
331名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 23:30:23 ID:???
>>326
根元から切り倒してるかもしれない
332名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:16:13 ID:???
>>275
何言ってんの。
気にしなかったら気にしなかったで、
作り手の自己満足だの、客の声に真摯に耳を傾けろだの、マーケティングしろだの、
それはそれで文句言うクセに。
結局、何が何でもクレームのネタにしたいだけだろ。
クレームという行為自体がアンタらの娯楽なんだろうに。
333名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:29:11 ID:???
>>284>>308 が、いい事を言った。とても良い事を言った。
ゾイドが悪いんじゃない。悪いのは翔泳社クオリティー。

ついでにゾロ目ゲトだw
334名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:41:03 ID:???
>>332
だから聞く側が気にしなければいくら言われようが空気と変わらないだろうが
言う奴を気にしてたらこういう事は出来ねえって
335名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:47:34 ID:???
>>327
「傑作じゃないけどゾイドファンが納得できるゲーム」って、どんなゲームだ??
随分と要求水準が低いんだなw > ゾイドファン
心配せずとも、S社クオリティーだから安心しとけ。
336名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:49:22 ID:???
あまり高望みはしないよ。そこまでのノウハウはないだろうし、初の箱裏だ。
まあ「遊べる」ゲームならいいかな。気になるところがあっても、「これは遊べる」って思える作品。
337名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:52:25 ID:???
あれ?
俺、軍事板のゾイドスレ見てるのか?

ゾイドの特性は接近戦にこそあり!
とランドバリーも仰っています
って、バトスト読み返すとつくづく妙なリアルさが有るな…。
300項目以上に及ぶ武器マニュアルとか
それを覚えなきゃ行けなくててんやわんやの指揮官達とか
空軍と海軍の手柄争いの反目とか
338名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:54:02 ID:???
俺はPSゾイド1・2ぐらいのクオリティまで妥協します
339名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:54:38 ID:???
         \      ヽ:::::::::'' /.:.:.:.:.:.:.::ヘ.:|.:.:.:`ミ\.::.:\.::.:.:\      /.:.:  ;;;;; /
           \     |:::  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:\.:.::.:.:\`.:.:.:ヽ.:.:.:.:ヽ     T:::rヾf.:.: /
       ト      \__|::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:i.:.:.:.:\.:.:.::\.:.:.:.:.:.:i:.:|  <;;; .:.:r*.;;;ト
   ヽ、i / .∠     |   \:/|.:.:.:.:.::.:.:|ヾ、::i.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:i.:.:.:.::i.:.:::i.:.:i.::|  /イ。;;; .:>
    / y'_/ガラッ    .|  ,r‐'´ :|.:i.:.:.:.:.:.::ト、;;Vi;;;;;ヽ.:.:..::i.:.::ト、.:.:i.:.:.::i..:i.:| <;;; .:.:r*.;;ト
ゝ-+-::i⌒ヽ        |  `i_,ォ,;;;|.::i.:.:.:.:.:.:.:|`~^`'  |i.:.:.:.:::ト、| ヾ;;i.:.:..:i.:i.: |/ イ。;;;.:>
 __/::| |>>        |     /.::i.:.:.:.:.:.::.::|     |i`i::.:レi|''ニ_i|`i.:.:i.:.:| ヾ;;; ./
 / /:| |  i        |    /.:.::i.::i.:.:.:.:.:::|ー==ニテイ |:.|´ラテト} i i'i::ノ、:|./ニ/
   i ::| |  )        .|    /.:/.::i.:.:i.:.:.:.:.::|マテヲT`.  |/  ミ≦} .|ノiノ i|/ニ/ また翔泳社?
  /i ::し//        |   .|:/i.:.::i.:.:i.:.:.:.::.:::|.≧ソ'        ./r--/三/  笑えない冗談ね
    ::| ((         |    i .|.:.:.:i.:.:i.:.:i.:.:.:.::|     .__,,   /r−'´  \
               |    i |r :i.:.::i.:.:i.:.:.:.:ヘ、_     ./r'rー'´'   ヽ、
               |    ` '|:.ト、∧:.:i.:.:.:.::ヽ ヽ` ー '´| .リr-'´     /\
               |      ヽ〉ヾヽ;ト、_:.:.:ヽ \__ r'| .r'´ ̄`、    /  ヽ
               |       |-‐'´~ミ、 `ヽ、\ヽ  .|  〉/三/ >r/    |
               |       .|     \     .\.| .r'( _ノ_'iノ     . |
340名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:55:30 ID:???
> 初の箱裏だ。
まさかとは思いますが、釣り餌のつもりですか?
341名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:56:36 ID:???
>>335
もしS社なら俺は日本玩具屋巡りしてギルベイダーを探すスレをVIPに立ててやるコンチクショー
342名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:57:57 ID:???
>>341    約    束    守    れ    よ    ?
343名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:58:32 ID:???
>>342
もしS社じゃなかったらお前はどうする?
いや別に何もしなくてもいいんだろうけど
344名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:00:17 ID:???
じゃあ俺はS社じゃなかったら大人買いするよ
345名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:05:34 ID:???
↑間違っても子供を買うなよw
346名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:06:39 ID:???
>>323
> 休眠って何よ?

つ H×H
347名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:09:39 ID:???
>>338
ちょっっっwww、妥協し過ぎだろwww。2世代前の機種用て
348名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:13:17 ID:???
            -────- -ーー ─ー-- 、 .._   ← 
        ,.. '´   ,. ノl`ヽ~\ ̄ ̄~`ヽ   
      ,/   ,. '´フ´ /  ヽ  \   ー- 、   
      /  /  /   ´   ヽ         ヽ、   
     /   /      |     ,  |   |:.:.  ヽ ヽ   
    /  /    / _ ィtー     |´~i`Tヽi、:.:.:.. ヽ:.:.l   
    l:..:.l  i  ,.ィl´ / l.:.:.ヽ:.:... |:../ ヽ.:|ヾ:.:.:.. |.:.:|   
    .:.:.:| .:.l:.:´l ヽ:.l  \.:.|:.:.. l:/ ,,...,, リ |:.:.:.:./.:.:.|   
    |.:.::.l:.:.:.:|.: | ,,リ= 、ヽ ヾi.:.:.:/ 〃  / ゙,, l:.:../ヽ.:.,l   
    |.:.:.:|.:.:/、.:.:.|〃   ゙   l/        l/'|i  l/   
   ノ.:.:.:{.:.| __\|"       __      lヽ   
 ,/.:.:.:.:.:>'´  ヾヽ    f ' ´    l     /.:.:.:ヽ,  あはは、こいつら
  ̄/.:.:.:.:|    |、     l     |    /:.:.|`ヽ__ゝゾイドオルタナティブの開発が
   l;/^l.:.|    |:.\   ヽ    ,/  /:/ヽ.:|     翔泳社じゃないって信じてるよー!
   リ ヾソヽ   ト、'´.:`_r_ー-`-' rー、"/l;ノ  リ   
      , '´ヽ-、  ゝ'´  )、  /ノ  ヾ、   
     ,イ  、  | __ /  ヽ、/     ` ー   
    { ヽ ヽ, ノ   
349名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:16:01 ID:???
>>348
AA厨ウザス('A`)
「こいつら」ってどいつらだよ? 勝手に十把一絡げにしてくれるな!
350名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:16:44 ID:???
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 翔泳社じゃないゾイドゲーはあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
351名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:22:58 ID:ZEO5kdxi
まあ、BOXならデモゲームできるだろうし
それで判断すればいいんじゃね?
352名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:29:39 ID:???
> BOXならデモゲームできるだろうし
( ´,_ゝ`)プッ
まさか、全てのゲームがそうだと思い込んでるんじゃwww
353名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:31:31 ID:ZEO5kdxi
>>352
全部じゃないけど、けっこうあるじゃん
ゾイドとかデモ出しそうな感じ


354名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:36:42 ID:???
>>350
FC時代は東芝。
サイバードライブゾイドは名前忘れたけど任天堂の下請けが作ったし
フルメタ、ストラグルはブラッディロアシリーズのエイティング。
355名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:38:25 ID:???
360のこと箱裏って言うの?
ゾイドで箱裏っつったら小学館じゃなくて
トミーの簡単なバトルストーリーのことだけど
356名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:38:39 ID:???
>>353
安心しな。出ないからw
357名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:40:50 ID:???
>>354 GJ!
無知なAA厨が馬脚を現し始めますたw
358名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:43:24 ID:???
春厨カワュス
359名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 01:57:30 ID:???
                ,. -−-  .._ 
           /       :.. ヽ
            ' ' /ハ /:. :. :.:::',:.::.',
         / ,'   .: V .:;.ィハ::.::!::.::.', 
        , ′ . .:! |ヽ ..:/7フエハi:.::.::.:.、 
       /イ:' i.:./レトハ:/ ´{rハjソ.; 、.:トゝ
        /{..:..:!::.::ト vり   丶- イ_ノ;ハ!VSシリーズや∞、タクティクスは翔泳社の仕事ウガア
         V、:!ハ:ヘ._'_rっ_,.ィ´レ'′中央大陸、ゼネバスの逆襲→東芝EME
            `メ、丶:ノ ノ,ハ_,イノヘ    サイドラ→エヌディーキューブ
              ,ハ_} ゚.:: { _, }   フルメタ&ストラグル→エイティング
            r;r‐';ゝ'′  { ヽヘ、   PSシリーズ→JR東日本企画
            `¨ヾィ     ,ハ  \ト、 SAGAシリーズ→不明
                 lニ;r--,‐'′   `′白銀の獣機神→不明
               ノ.:.:|:`7    黙示録や伝説はたぶん東芝だと思うウガア
              /.:.::;.{:.:.ヽ    PS版のバトカの奴も知らないウガア
                /.::.:/ \:.ヘ 
            {ゝイ     !::.;!
                ` ´    じ′
360名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 02:25:12 ID:???
ttp://experiment.concon.jp/GameMusicRoom.html

SAGAシリーズは音楽いいよな…
ここに上がってるのだと、SAGA2のラスボス(デスメテオ戦)の曲が好きだ。

SAGADSのディガルド四天王戦のBGMないかな…あれ好きなんだが。
361名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 02:49:26 ID:???
た・助けて下さい。AA厨の人が段々好きになってきてしまいますた…。
めげな過ぎて…。必死過ぎて…。バカ過ぎて…。カワユ過ぎて…。
362名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 02:52:26 ID:???
         \      ヽ:::::::::'' /.:.:.:.:.:.:.::ヘ.:|.:.:.:`ミ\.::.:\.::.:.:\      /.:.:  ;;;;; /
           \     |:::  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:\.:.::.:.:\`.:.:.:ヽ.:.:.:.:ヽ     T:::rヾf.:.: /
       ト      \__|::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:i.:.:.:.:\.:.:.::\.:.:.:.:.:.:i:.:|  <;;; .:.:r*.;;;ト
   ヽ、i / .∠     |   \:/|.:.:.:.:.::.:.:|ヾ、::i.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:i.:.:.:.::i.:.:::i.:.:i.::|  /イ。;;; .:>
    / y'_/ガラッ    .|  ,r‐'´ :|.:i.:.:.:.:.:.::ト、;;Vi;;;;;ヽ.:.:..::i.:.::ト、.:.:i.:.:.::i..:i.:| <;;; .:.:r*.;;ト
ゝ-+-::i⌒ヽ        |  `i_,ォ,;;;|.::i.:.:.:.:.:.:.:|`~^`'  |i.:.:.:.:::ト、| ヾ;;i.:.:..:i.:i.: |/ イ。;;;.:>
 __/::| |>>361      |     /.::i.:.:.:.:.:.::.::|     |i`i::.:レi|''ニ_i|`i.:.:i.:.:| ヾ;;; ./
 / /:| |  i        |    /.:.::i.::i.:.:.:.:.:::|ー==ニテイ |:.|´ラテト} i i'i::ノ、:|./ニ/
   i ::| |  )        .|    /.:/.::i.:.:i.:.:.:.:.::|マテヲT`.  |/  ミ≦} .|ノiノ i|/ニ/
  /i ::し//        |   .|:/i.:.::i.:.:i.:.:.:.::.:::|.≧ソ'        ./r--/三/
    ::| ((         |    i .|.:.:.:i.:.:i.:.:i.:.:.:.::|     .__,,   /r−'´  \
               |    i |r :i.:.::i.:.:i.:.:.:.:ヘ、_     ./r'rー'´'   ヽ、
               |    ` '|:.ト、∧:.:i.:.:.:.::ヽ ヽ` ー '´| .リr-'´     /\
               |      ヽ〉ヾヽ;ト、_:.:.:ヽ \__ r'| .r'´ ̄`、    /  ヽ
               |       |-‐'´~ミ、 `ヽ、\ヽ  .|  〉/三/ >r/    |
               |       .|     \     .\.| .r'( _ノ_'iノ     . |
363名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 02:55:10 ID:???
       /⌒ヽ    
⊂二二二( ^ω^)二⊃  こんなゲームどうせ1000本も売れねーお
      |    /   
       ( ヽノ    
      ノ>ノ   
  三  レレ    
       /⌒ヽ    
⊂二二二( ^ω^)二⊃  しょせんはタクティクスと同じ末路だお
      |    /   
       ( ヽノ    
      ノ>ノ   
  三  レレ  
364名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 02:59:15 ID:???
            ____,......、_  
           ,/´::::::::::::::::::`ヽ、.  
         ,/´;::´;::::::;:::::,,;:::;;; ;,、:\  
        /;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、  
       ,/レ/;/!/○    ノ 、_!::!::;;i,  
       ,/:/:/::::/  ,、      ○ リ:;:| i!  
      ,/::::/:::::/  i  ヽ、_    |;ノi   
     ,イ:::::;!:::::/|  |      フ  /:::|  
    ノ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ    /  /::|:::| こんなゲームに期待して血眼を挙げている
   / /::::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト、人達は何なんですかね?
  / /::;::::::|リヽ、|;/~ \|ヽ;::::::::::::::::::;|;イ `どうせ出来上がるのはゴミ以下の屑ゲーなのに。
 ノ  /::/::::::|::::::::/::::ヽΤ`+´`、:::::::::::::::リ;|  キャハハハハハハハハハハ!!!!
   i::::|::::::::|::::::/:::::ノ:´゙レ、ノ、_ノ、;::::::::::::::|;|  
  /:::/|::::::;/::::/:::/::::::::::::::ヽ´::::i`、:::::::::::|i!  
  /;::||::::::;/:::::/;;;/::::::::::~::::::~::|::::|;、`メ;;::::|リ  
 レ´|:| !;;;;|::_;/_ソ;;::;:::;:::::;::::;:::::|:::;:i´~ー´:ノ   
   !j-ーイ_/,/,__|__|___|__|__|__|__ト;;;;/  
 ''゙´"/'´`|\:::::/===/:::::::::::|===|  
 ^~~    ` `ソ::::::::/::::::::::ノ|::::::::| 
365名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 08:13:31 ID:???
>血眼を挙げている
>血眼を挙げている
>血眼を挙げている
366名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 10:27:13 ID:???
魅力的でミリタリックなキャラも沢山出ると良いね
ttp://blog9.fc2.com/2/2log/file/vipper24918.jpg
367名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 15:13:26 ID:???
>>361
正直オレもちょっとやられそうになった。ウガアのあたりで。
368名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 15:50:31 ID:???
_ノ\_ノl: : : : : : : : : : ◎             i.:.:... \
      ヽ_,: : : : :          / /      _|.::.:.:::_/  そ 知 グ
必 一 一 /: : :       / //  _,.. -''":::::ヽ;:.:.ヽ   ん ら オ
ず 度 流 L: :   ヽ ヽY,、{.〈 ゙_,,..-'"::::::::::::::::::.:.:.:.ヽ.:.|  な ん フ
改 知 企 / /    '゙,∠Tr'゙,.ニ>、:::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:ノ.〈. 話 な ォ
善 ら 業 l:/-‐''"´::::゙7      |-=゙!:::::::::_,...-─'''''i.:.:.:.:/  は   フ
し れ と  〉::::::::::::::::/     |::::::::`‐'´      ゙i,.:.く.  ・    ォ
て た い l: )::,.‐--/ __,,... -‐'''ヽ;:ー-、_,..-へ、,._   ゙i,.:.:ヽ ・     ・
く 欠  う |!´     i´__::::::::::::::r'ヽ:ヽ,. >`゙''ー-、`゙''i |.:.:.:l  ・    ・
る 点 も l, /へ.l_(;;;;ヽ-‐''"_,,,.. --─''_,、゙ヽ、゙、 | .!.:.:. ̄ヽ   __ ・
も  は の /:!i:゙'´___,,..-‐''"__,,,. -r─イ'"´i  `'!`゙'i:! l :l.:.:.:.:.:.:.|/  \
の   は ヽ.|:l:r゙i‐'T'"゙i´ _|___.⊥,-┴‐┴- 、|_ i:| :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.│
だ      /:|゙i;:;|,.r'‐'゙´`´  _,.____,,,,,.___,_`゙::|i .l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:│
・       l: :.! Nl;;__,,.-┬'二i___,,,l__,,,.⊥‐┴、_|__7゙:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:│
・        ヽ | |;:l.l-‐゙‐''゙__,... --──''二⌒`ーァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: │
・         〉 ゙r'`‐''"´ 〜'''"´ ̄´   `フ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : │
!!        / ゙、 ゙         __,,.-'"゙:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : │

               そういう意味じゃ翔泳社は・・・orz
369名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 16:06:56 ID:???
逆に考えて、今までの確定している情報はそのままで、それ以外の部分がどんなだったら
オルタナティブに満足する?
370名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 16:32:31 ID:???
もう殆ど作り終わってるのに今更そんな話をしても不毛だし
371名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 18:18:52 ID:???
>>369
出てる情報が少ないからなあ
372名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 19:59:20 ID:???
>>268
ベルセルクのモズグズ様にしか見えん
373名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 20:20:11 ID:???
>>369
登場したゾイドの種類が多いもしくはマニアックで、
かつそれらを好きに編成できればそれで満足。

最初からバランスとストーリーには期待してません。
374名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 21:53:02 ID:???
種類の多さは、まんま人員の物量に関わる部分なんで
あんま期待できないよーな・・・
むしろバランス良くして欲しい
375名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 21:57:10 ID:???
来月19日発売?でまだオルタナティブ(仮)か…
バランスは期待しないほうが吉
376名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 21:58:51 ID:???
JR東日本が作ってくれんかなあ
377名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 22:03:47 ID:???
もうゲームつくっとらんだろ
つーか、あれもバランスと言うより
シチュやストーリーの追体験が好評なゲームだし
オルタナには思い入れ補正がないので
PSゾイドシリーズそのままのバランスでやったら
不満続出だと思うよ
378名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 22:06:26 ID:???
よし、PSゾイド3〜中央大陸の死闘〜を作ればいいわけだb
379名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 23:22:07 ID:???
そうはいかんざき
よのなかひじょーにきびC−
380名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 23:27:44 ID:???
>>373
キミは間違い。
種類は少ないしメジャー。自由度も僅少。

>>374
キミは正しい。
スクエニの高予算超大作じゃあるまいし、
低予算無名ゲーにボリューム求めちゃイケナいよね。
バランスの良し悪しはプレイヤー達のゲーマーとしての熟練度にもよるので何とも…。
難しい人にとっては難しいし、易しい人にとっては易しい。
381名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 23:32:04 ID:???
じゃあこの世にはバランスの悪いゲームは存在しないと?
あんたなりに言えばそうかもしれない。たとえ99人が「これはバランス最悪の糞ゲーだ」と言おうとも、
たった一人「いやこれは俺にはピッタリだ」と言えば完全にバランスの悪いゲームにはならない。
しかしマイノリティの意見は大抵の場合価値を失う。そういうことだ
382名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:14:02 ID:???
>>375
発売日は公式ページ(>>15-16)に有る通り「2007年夏」。
延びたのはオトナの事情。
タイトル名は(仮)が取れた。
バランスは主観要素が強く評価が難しいのでノーコメント。
383名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:25:20 ID:???
>>376
スミマセン。初心厨丸出しな質問なんですけど。
前スレから時々出て来るキーワード「JR東日本」って、何の事ですか?
ググってもわかりませんでした。
384名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:30:43 ID:???
鉄道外車に決まっているダリ
385383:2007/03/22(木) 00:33:11 ID:???
>>384
幾ら何でも「JR東日本」自体は知ってますって。
ゾイドゲーと何の関係が有るのかと。
386名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:33:49 ID:???
>>383
ゾイドゲーでは比較的マシな出来と言われているPSゾイドシリーズを作ったとこ。JRの部署の一つだろう。
387名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:38:35 ID:???
しかしそのPSゾイドは全然売れなかったので
JRはゲーム事業から撤退という
救いようのないオチがついている
388385:2007/03/22(木) 00:38:50 ID:???
>>386
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
JRグループがゲーム(しかもゾイドゲー)作ってたの?!?!?!?
一体何を血迷って…??


でも、「比較的マシな出来」って、要するに相対的には評判良かったって事ですか。
389名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:40:30 ID:???
>>388
世間的にはゾイドゲーの中でも下位
ただ、数少ないコア向け企画ではあったので
非常に意義はでかい
390名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:46:18 ID:???
>>389
オマイみたいなコア気取りのマイノリティー共が、ゾイドのメジャー化、
延いてはゾイドゲーを含めたゾイド関連商品・サービス群の売上を邪魔している。
391名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:46:35 ID:???
>>389
そうか?他に評判の良いゾイドゲーってサーガとストラグルとアーケードぐらいなもんだろ。これがそこまで格下だとは思わんな。
一般ゲーと比べたらあれだけどw
392名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:48:30 ID:???
>>388
俺はゾイドゲーの中では一番好きだなー。まあ他が悪すぎると言われればそれまでだが。
音楽とキャラ、雰囲気はかなりいいと思うよ。
>>389
あれでコア向けって・・・そこまでぶっ飛んだゲームだとは思わないけどなあ。
コア向けというなら邪神復活の方が(ry
393名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:49:35 ID:???
そういやウチにあるわPSゾイド2。勝った記憶ないのに
394名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:53:21 ID:???
邪神復活wwwwwwwwwあのスレ見るたび爆笑するわwwwwww
395名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 00:58:06 ID:???
オレもJRの件は良く知らないんだけども、
JRが作ってたって言っても、結局はカネ出しただけのパブリッシャーであって、
実際に制作したディベロッパーは全く別の下請けゲームソフト会社じゃないの?
出来の良し悪しについて話すなら、その下請けゲームソフト会社名の方が気になる。
396名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 06:15:12 ID:???
ttp://www.jeki.co.jp/communication/character/index.html
キャラクター&コンテンツビジネスの一環だろう。
開発そのものは外注と思われ。
誰か下請け知らんの?
スタッフロールにすら載せてもらえん弱小なのかな。
397名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 07:46:23 ID:???
聞いたこともないなあ。スタッフロールにもないってことは本当にJRが作ったんじゃねえの?
398名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 08:00:34 ID:???
アニメファン→SAGAシリーズ・ストラグル
バトスト・機体ファン→PSゾイドシリーズ
バトルファン→ストラグル・フルメタ・インフィニ・VSシリーズ
シューティング→ダッシュ・ゾイド伝説
マゾ→邪神復活ジェノブレイカー編・ゾイド伝説

こんなにジャンルあれば住み分けも楽でいいな。そして今度からはここにミリオタというカテゴリーが加わるわけだ
399名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 08:37:45 ID:???
>>396
その URL 見にいったけど、ゾイド居なかったお?

>>397
たとえクソゲーでも未経験集団がイキナリ作れるもんかい!!
関係者や関係社の全てが必ずスタッフロールに出るってわけじゃない。
400名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 08:44:25 ID:???
>>397
> そして今度からはここにミリオタというカテゴリーが加わるわけだ

オマイは前スレから読み直して出直して来い。100回は読み直して来い。
ミリオタの人ほど、
「こんなのミリタリーじゃない!」「どこがリアルなんだ?」「かえって滑稽」
と非難したくなるのが、ゾイドオルタナティブなんだが。
401名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 08:53:16 ID:???
いいや、ミリタリーだよ
非難しているの一部だけ
402名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 08:55:57 ID:???
>>398
オタのカテゴリー分けは自己満足の特徴
403名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 08:59:47 ID:???
キャラゲーに一般ゲー並みのクオリティ期待している時点でどうかと思う
404名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 09:24:16 ID:???
>>401
いいや、ミリタリーじゃないね。
ミリオタじゃない人が妄想した、なんちゃってミリタリー。
擁護しているの一部の社員だけ。
405名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 09:40:13 ID:???
本気で社員と思っているなら
あんたはバカだ

つか、本物のミリタリーって何?
それ言ったら、バトストなんて根本から崩壊するんだが
あれこそなんちゃっての極地だぞ
(その事でバトスト批判するつもりではないので、念のため)

そもそもああいう世界を一から作ったんだから、
その世界の文法にあっていればミリタリーだよ?
これはアニメでもバトストでもないんだからね
406名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 09:57:21 ID:???
つーか、世界観を旧ゾイドワールドにのみ絞っても
初期骨ゾイドのリアルと
戦闘機怪獣の世界のリアルと
初期バトストのリアルと
中期バトストのリアルと
暗黒大陸編のリアルでは
まるで基準が異なるわけで

なんかゾイドの世界観に
他の勘違いしたロボ物みたいに
妙な憲法的な骨子があるみたいに言われるのは違和感
ゾイド世界の常識ってのは変化し続けるものだからね
407名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 10:30:06 ID:???
>>405-406 を要約すると“何でもアリ”
408名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 11:04:21 ID:???
つまりおまいらがこれぞミリタリーって言う
第二次大戦的なもんでも江戸時代の人間から見たら
とんでも超技術に見えてしまうってこった
409名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 11:50:39 ID:???
>>400
それは俺様設定の薀蓄を語るのが大好きな悪いミリオタの典型だね
了見が狭く排他的で、ミリタリー物の娯楽の芽を摘み取ってきた困ったちゃんな層なんだ

普通にミリタリーが好きなオタは、わざわざSFにそれを求めなくても実機物で十分なんだよ
SFやファンタジーである以上、いくらリアルテイストと言ってもどの作品も所詮空想上のなんちゃってに過ぎない
ガンダム、マクロス、ボトムズ然り、どれもウソの塊だ
それをわかった上で楽しみを見つけるのが良いミリオタ
410名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 12:10:38 ID:???
自称ミリオタは
歩兵が古臭い銃を持ってジャングルでドロドロの銃撃戦をやるのが
ミリタリーで、最新鋭戦闘機が華麗なドッグファイトをやったり
ミサイルを打ち合ったりするような超近代戦は邪道とか思ってる・・・

と言うのがオレのイメージ
現実がフィクションを超えた的なもんは実際にあるしいからね。
411名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 12:42:59 ID:???
リアルといいつつ大きな大砲を背中に背負ってるなんて(プ
なんて言ってる人もいるようだけど、戦場において大口径砲を自在に運搬できるのは
とても便利で有効な戦法だ
トレーラーに乗せる手間や砲兵の労力をお大幅に減らせるしね
砲撃地点に迅速に移動できてそのまま即砲撃できるという、夢のような陸の戦艦だな
412名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 13:31:34 ID:???
>>411
そこへの批判は、「大きな大砲を背負っている」ことよりも、
「背負っている大砲がいくらなんでもデカ過ぎる」ことに向けられていると思うが。
「あの口径に見合うだけの砲弾をどこに搭載しているのか?」
「あの口径であのターレットリング径では反動に耐えられないのではないか?」
といった点がワケわからんわけであって。
それに、ただ単にデカイ口径の砲を積めば便利になるというものではない。
その兵器がきちんと使えるものであること、
その兵器が運用しきれること(大口径砲を迅速に運搬できる大きさにすると、運用が難しくなる)
がクリアできて初めて「便利で有効」になる。
あの砲は完全に「なんちゃって」の域に入ると思うが。
413名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 13:51:03 ID:???
>>412
オルタの画像見て言ってる?
砲塔に砲弾を積むスペースくらいはあるぞ
それに反動に耐えられない云々は愚問だ
スコープドッグがあんな小さなローラーでダッシュできるわけない
というようなイチャモンと同じ
414名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 14:01:19 ID:???
ドーラはいくらなんでも大砲がデカ過ぎるからリアルじゃないなw
415名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 14:13:05 ID:???
                       -────- -ーー ─ー-- 、 .._
                   ,.. '´   ,. ノl`ヽ~\ ̄ ̄~`ヽ
                 ,/   ,. '´フ´ /  ヽ  \   ー- 、
                 /  /  /   ´   ヽ         ヽ、
   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ    /   /      |     ,  |   |:.:.  ―ニニ
 / ´`ヽ _  三,:三ー  /  /    / _ ィtー     |´~i`Tヽi、:.:.三,:三ニー
.ノヽ--/ ̄ ,    `    l:..:.l  i  ,.ィl´ / l.:.:ヽ:ノ  ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あはは、こいつら
}  ...|  /!         .:.:.:| .:.l:.:´l ヽ:.゙,ニミミミ }.                ゾイドオルタナティブの開発が
}`ー‐し'ゝL _        |.:.::.l:.:.:.:|.: | ,,リ(i ◎ ._)                翔泳社じゃないって信じて、ばわっ!!
 ヘr--‐‐'´}    ;     |.:.:.:|.:.:/、.:.:.|〃 !ゞノレ Y__________
  `ヾ---‐'ーr‐'" ̄ ̄ ノ.:.:.:{.:.| __\|"       __     二 ==-
            ,/.:.:.:.:.:>'´  ヾヽ    f ' ´    l     /.:.:.:ヽ,
             ̄/.:.:.:.:|    |、     l     |    /:.:.|`ヽ__ゝ  
              l;/^l.:.|    |:.\   ヽ    ,/  /:/ヽ.:|      
              リ ヾソヽ   ト、'´.:`_r_ー-`-' rー、"/l;ノ  リ     
                 , '´ヽ-、  ゝ'´  )、  /ノ  ヾ、
                ,イ  、  | __ /  ヽ、/     ` ー
               { ヽ ヽ, ノ
416名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 14:25:55 ID:???
>>413
見て言ってる。
その上で砲尾が入ってることを考慮するとあの口径の砲弾搭載スペースはないと言ってる。
せいぜい2〜3発、よくて5〜6発がいいところで、到底実用に足る分は入らない。
現実の戦車の砲塔と搭載砲を見ても、あの砲はデカ過ぎる(だいたい戦車は車体にも砲弾を搭載してるし)。

>それに反動に耐えられない云々は愚問だ
それはわかってる。だから「なんちゃって」の域に入ると書いた。
俺は別に「なんちゃってミリタリー」そのものを否定してるわけじゃないので、その辺はわかっていただきたい。

>>414
出たよ、半端な知識で煽ればいいと思ってる馬鹿がw
あれがどんだけ運用が困難な兵器か知ってるか?
射撃可能になるまでに、整地してレール引いて(しかも複線)持ってきて組み立ててで数週間かかり、
発射速度は1時間に3、4発、砲弾輸送に専用の列車が必要というむちゃくちゃ運用しにくい兵器だ。
とてもセイバータイガーのように前線で広くたくさん使われる兵器と同列に語れるシロモンじゃない
(オルタセイバーが後方支援用でむちゃくちゃ手間と人手をかける兵器と設定されているなら話は別だが)。
むしろありゃデストロイヤーに近い。
417名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 14:33:50 ID:???
>>416
運用が困難であることと、リアルではないはイコールで結べないよ
セイバーが大出力高機動のメカ生体であるからこそ
大口径砲を前線で運用できるという仮想のミリタリーロジックが生まれるんだろ
5〜6発あれば、戦闘機の対地ミサイル並には使える
実用に耐えられない装弾数じゃないな

それになんちゃってというなら、ロボットミリタリー物は全部なんちゃってミリタリーだろうし
それでいいと思う
なにをしてオルタのみ、なんちゃってだからと否定に走るんだ?
なんちゃってではないSF、ファンタジー物を上げてみてくれ
418名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 14:47:19 ID:???
>>416
サーベルタイガー・ザ・スナイパーって知ってる?
419名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 14:57:19 ID:???
ミリタリーを語る人に限って結局俺流ミリタリーを垂れ流してるに過ぎないというオチ
420名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:10:48 ID:???
>>417
>5〜6発あれば、戦闘機の対地ミサイル並には使える
そこが問題なんだ、そこが。
一度の出撃で遭遇する敵の数が少ない航空兵器なみの装弾数でしかない。
さらに、航空兵器はその地点を制圧する必要がない(できない)。
要求される戦闘継続能力が地上戦兵器とは全く違う。
セイバーは当然地上で運用するもので… 敵の数・種類ともにかなり多い。
仮に装甲目標と非装甲目標用の砲弾を搭載していると考えた場合
(地上兵器である以上、こうである蓋然性はきわめて高い)、
2種類だけだったとしてもそれぞれ1、2発しかない。
それに、戦闘機はミサイルだけ積んでるわけではなく、機関砲も搭載している。
最悪、ミサイルを撃ち切ってしまった場合の最低限の自衛手段はあるわけだ
(あくまで最低限だが)。
仮にこの砲弾搭載数前提でセイバーの運用を考えた場合、
とにかく敵の重要目標に向かって突っ走り、そいつにぶっ放して破壊したら、
またひたすら突っ走って逃げ帰ってくるという
(何しろ格闘兵装がないもんだから、少ない砲弾を撃ち尽くした後は全く戦闘ができない)
戦法しか採りえない。
敵の防御に止められる可能性が高いし、その後の制圧もできない。
421名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:11:25 ID:Ot5VVTxC
>>417

俺はなんちゃって否定派ではなく…
オルタに対して苦言を呈するのは、「オルタがなんちゃってだから」ではなく、
「なんちゃってであるオルタで、ミリタリー性を売りにして同じくなんちゃってである従来ゾイドを上書きするのはどうか」
という点なんだわ。
>>406で挙げられてる背景の変更は、みな劇中年代の推移が伴ってるわけだが、
オルタでは露骨に従来のものとかぶってる可能性がある。
すると「なんちゃってになんちゃってを被せんでも、そのまんま従来ゾイドでやりゃいいのではないか?」
という疑問が生じてくるんだ。
どうも誤解されてるようだが、俺はオルタを全否定してる人間ではなくて…
(ちなみに俺は>>400>>404ではない)
例えばオルタが「完全に独立したロボット作品」だったり、「パラレル世界のゾイド作品」だったりした場合、
「ああ、いいんでないの」という立場の人間だ(それを趣味にするかはまた別の問題)。
これが「オルタはなんちゃってではないきっちりしたミリタリーだ」とか言われたらツッコむし、
「なんちゃってミリタリーの従来ゾイドはちゃんとしたミリタリーのオルタで置き換えられるべきだ」
とか言われたら「いやそれはちょっと待て」と言う、それだけの話だ。
422名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:26:53 ID:???
>>420
なにそのヘボ指揮官w
直援部隊を付けてやれば済むことじゃないの
423名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:36:37 ID:???
>>421
>これが「オルタはなんちゃってではないきっちりしたミリタリーだ」とか言われたらツッコむし、
>「なんちゃってミリタリーの従来ゾイドはちゃんとしたミリタリーのオルタで置き換えられるべきだ」
>とか言われたら「いやそれはちょっと待て」と言う、それだけの話だ。
なんの妄想か幻聴かしらんが、オルタという名前で分かるように
これは従来の置き換えではなく、提案のひとつ
「新しい代替物」ではなく「ひとつの選択肢」と電ホにもはっきり書いてある
ちょっと待てという理由は、最初から無いんだよ
424名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:37:05 ID:???
>>422
…もはや何も言うまい。
425名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:39:43 ID:???
>>423
ここ一連の流れは「置き換え」のほうではなく、
「オルタはなんちゃってではないきっちりしたミリタリーだ」というほうだと思うが。
砲に限った話だが。
426名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:39:53 ID:???
>>424
そのほうがいい
>>420の考察はちょっと恥ずかしい
さすがにセイバーに拠点制圧任務をさせるのはない
427名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:43:11 ID:???
>>425
きっちりしたミリタリーで検索したが、>>421で初めて出てるんだが
ミリタリー「テイスト」
ミリタリー「色」
こういう言葉はミリタリー風味ということで、なんちゃってミリタリーと同義だぞ
428名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:47:46 ID:???
>>421
いや、従来ゾイドの上書きなんてファンサイドも送り手もしていないですぜ
オルタはまさにアンタさんがいうパラレルですがな?
アンタさんは、心配にゃーことを勝手に懸念してますがな

オルタはオルタの世界観があるんだから
考察をするなら「出来る前提」で
全肯定するべきじゃないのかね
なんか水が合わないと感じたぐらいで
理科雄になるのは最も恥ずべき行為だと思いますんで
429名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 15:50:57 ID:???
>>427
>>411の「(リアルに考えても)あの砲でも便利で有効である」という意見への反論をしただけであって、
オルタのミリタリー「テイスト」 ミリタリー「色」 がきっちりしたミリタリーを指すと言ってるわけじゃない。
「オルタもなんちゃってミリタリーである」ってだけ。
430421:2007/03/22(木) 15:56:57 ID:???
>>428
確かに書き方が悪かった。実のところ、俺も上書きの心配なんてしていない。
ただ、「わざわざミリタリーと銘打って新たに出すのがコレってどうか」と思うだけで。

いろいろ書いたのは、「上書き」への心配ではなく、>>411への反論に過ぎない。
431名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 16:03:17 ID:???
>>429
セイバーに乗せて運用できるなら便利で有効だろう
砲弾数は使い方次第だし、少なくてもゴジュラスキャノンよりはリアルなのは間違い無い
構造耐久度は、「大丈夫動いてます」で納得せざるをえまい
432421:2007/03/22(木) 16:12:00 ID:???
>>431
まともに運用できるならば。
なんつーか、一連の反論は、>>428のいう「オルタはオルタの世界観がある」ってのを踏まえたものじゃない。
>>411
>リアルといいつつ大きな大砲を背中に背負ってるなんて(プ なんて言ってる人もいるようだけど、
という書き方に、「リアルに考えてもあれはちゃんと成立する」というような含みがあるので、
敢えて「オルタはオルタの世界観がある」のを無視して書いてる。
433421:2007/03/22(木) 16:21:00 ID:???
上で書き忘れたけど、俺は「あのセイバーは、オルタの世界観内でも成立しない」と思ってるのではなく、
ただ>>411の「リアルに考えてもあの砲はちゃんと成立する」というような含みが気になっただけ。

例えば… フィクション内で銃を持った大勢の敵を、素手の主人公がバッタバッタとなぎ倒すシーンがあったとして、
それをその劇中での出来事として肯定するのはアリだが、
「ああいう戦い方はリアルじゃないっていうヤツいるけど、あれは有効な戦法だぞ」と言う人間がいたら
ツッコむ、っていうようなもん。

俺の主張は、「あの砲搭載形式は、オルタの世界観内での前提があることによって成立している(それがないと成立しない)」
ってことだから。
434名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 16:30:23 ID:???
>>433
それは考えすぎ
そもそもセイバーがリアルじゃないんだからな
435名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 18:31:48 ID:???
つまりあれだ。割り箸の包み紙で割り箸を切る事は不可能ではない。ってこった
436名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 18:51:47 ID:???
オルタだから・・・こんな言い訳して逃げ始めたらオワリだがな
437名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 19:02:24 ID:???
安易にパラレルに逃げて、設定気にすんなって中瀬の主張まんまで吹いたw
438名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 19:19:02 ID:???
もっと別の視点からミリタリー(っぽい要素)を妄想してみる

例えば、いかにも軍隊らしい筋肉ムキムキのコックが馬鹿でかい鍋をかき回して
豪快な料理を作ってるとか
439名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 19:39:29 ID:???
>>438
「沈黙のゾイド」かい。
440名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 19:53:54 ID:???
同じ360でロストプラネットってあるじゃない。
基本は戦争ものTPSなんだけど、状況に応じてフィールドの
ところどころに乗り捨ててあるバイタルスーツっていう
戦闘機械兵器に乗り込んで戦ったり、逆に敵チームが乗って攻撃してきて
それを相手に応戦したりって感じのゲームなんだけど、
オルタもそういうのだったらいいなーと思ってたんだよなー。

戦場に誰かが乗り捨てたゾイドが転がってて、誰でも自由に乗れて
敵チームと戦う。自分が生身のとき、街中でいきなり敵ゾイドと
鉢合わせたりした時の恐怖感とか、大型ゾイドを人間視点から
見上げたときのスケール感を想像してはワクワクしてた。



でもシミュレーションなんだよな('A`)
441名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 19:56:00 ID:???
>>440
そもそもオルタナティブに歩兵が存在するかどうかから不明なわけだしね…
442名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 20:34:41 ID:???
今月のディバはいいな
443名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 21:44:06 ID:???
歩兵を人型にする必然性ってあるの
444名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 22:41:10 ID:???
まぁ歩兵がいないと残念だな。
たぶんいないんだろうけど
445名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 22:41:56 ID:???
歩兵=ガリウス
446名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 23:23:37 ID:???
>>445
それはアリだ。
447名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 00:05:54 ID:???
歩兵=パワードスーツは?
448名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 00:35:49 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1172258177/398-n
平日の日中に若干名がスレに張り付いてオナニー的独善ミリタリ論を闘わせていてワロタw
暇そうでウラヤマシス。(´・ω・`) 嫌味じゃなくって、本当に羨ましい。
我々「貧乏暇無し」さん達は、今日も終電でやっと御帰宅でクタクタですよ。
夢は、働かなくても暮らしていけるニート様に出世する事です。


さて、第3のビールでも寝酒にして、ラスト金曜日の労働に備えるか…。
449名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 01:00:00 ID:???
>>441
存在しない。

>>443
必然性は無い。
以前テレビ番組で解説してた軍事評論家(?)曰く、
兵器に最も良い形状を敢えて挙げるとすれば球形、
理想的には無形(気体とか液体とかウイルスとか情報操作とか)だってよw
ガンダムみたいな人型粘着は考えにくいそうなww
ましてや「ここが弱点です」と言わんばかりのツンツンした装飾的突起物なんてwww

>>444
たぶんではなく本当にいない。
450名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 01:10:23 ID:???
> ガンダムみたいな人型粘着は考えにくいそうなww

そんな事言われたら、どーぶつ型粘着のゾイドの立場が(;´д`)
451名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 02:07:45 ID:???
>>407>>436-437
大賛同。
結局グダグダ「しゃべり場」やってた厨共は、
“俺様モノサシ”でテメー勝手なご都合主義を並べ立ててただけ。
気持ち良く出すモノ出したら、ご覧の通りおとなしいこってw

翔泳社の中の人達も大変だな。お客様とは言えこんな連中の相手せにゃならんとはw
452名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 08:47:45 ID:???
で、今月の電穂はどうだったのよ?
453名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 09:28:50 ID:???
人間が人間型に進化する必然性ってあったの?
454名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 10:15:34 ID:???
>>451
俺様モノサシ乙www
455名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 17:15:15 ID:???
>>451
中瀬乙
設定無視で適当に作った挙げ句、投げ売りされた作品の責任とって早く首つれよwww
456名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 17:34:02 ID:???
>設定無視で適当に作った挙げ句、投げ売りされた作品

例えばどんな?
457名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 18:29:30 ID:???
>>452
ゾイドオルタナティブはディバイソンのプロップモデル。
ゲーム中ではガンナータイプのドライバー用に開発されたマロール共和国陸軍の第3世代ゾイドとして登場するそうです。
オルタナティブのイメージボードや、ゾイドではない兵器も載ってます。
458名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 18:43:14 ID:???
>>457
>マロール共和国
!?また違う世界背景での話ということっすか?
いや、なんとなく「へリックVSゼネバス(もしくはガイロス)だ」と思ってた俺が甘かったっちゃ甘かっただけどさ…

>ゾイドではない兵器
これは期待。

>>455
オルタナティブはミリタリー調を謳ってるんだから、求められる「ミリタリー感」のハードルが高くなってるんだよね。
そこを間違えるとまた迷走いわれる。
459名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 18:45:43 ID:???
何かもう「格闘はしません」とか公言してたな・・・
寂しいよ、寂しくてうさぎとか死んじゃうよ。
460名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 18:49:23 ID:???
体当たりも無いのか。
アメリカのパトカーだってやるのに
461名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 20:03:37 ID:???
>>458
ミリタリー「調」程度なんだから、ハードルを高くするのがおかしいんだよな

ミリタリーというかSFだったりしますと岩井も言ってるが
SFの意味もSWを例に出して語ってるから、ハードなものじゃなくて
軽いスペースオペラ程度として使っているようだ
そういう風に見れば、このオルタの目指す方向が大方は読めるんじゃないだろうか
462名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 20:05:18 ID:???
>>459
そこまでしてこのゲームひとつに固執することないぞ
死んじゃうまえにうさぎ小屋に帰るんだ
463名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 20:18:46 ID:???
むしろ死んじゃえばもう寂しくないぞ!

>>461
「SF(映画の模型)だったりします」ってことだろうね
スターウォーズとかジェリーアンダーソンとかそういう方向でやってるんじゃないかと
464名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 20:25:29 ID:???
>>461>>463
むう… 今まで思っていた方向性と結構違うようだな。
そうだとすると、世界観・雰囲気としてはむしろ初期骨ゾイドの頃のほうが近いかもしれん。
しかし…その方向性の総本山ともいえるスターウォーズのゲームも多数ある中で、
なぜわざわざその方向性を選択したんだろ?
ついて来てくれる元からのゾイドファンの数を狭めるような気がするし、
一般的な知名度や人気では太刀打ちできないだろうし、
360とはいえ、ゲームそのものの出来でそれらを覆すほどのものになっているか微妙な気もするし…
465名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 20:40:13 ID:???
>461
 「調」程度だったら前々からやってたことだからなぁ…。
 寿シールドにバトスト設定の使用権が下りなかった一件を思い出したが、こいつ小学館の版権が下りなかった
o干渉をr回避したプロジェクトなんじゃまかろか。
466名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:04:31 ID:???
>>465
…いやな真実味がある推測だな、それ。
467名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:27:22 ID:???
>>465
打ち切られたけどHOZNとかやってるところをみると
トミー自身がバトスト(というか小学館)の呪縛から脱却しようとしてる気はするな。
468名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:45:35 ID:???
>>464
>しかし…その方向性の総本山ともいえるスターウォーズのゲームも多数ある中で、
>なぜわざわざその方向性を選択したんだろ?

元々ゾイドはスターウォーズの影響を受けてるから
ある意味では回帰なんじゃないの?

さらに言えば電穂編集長はスターウォーズの影響を受けているSF3D(現Ma.K)の
担当だった人だから、そういう方向の企画がやりたかったんじゃないかと思う
469名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:11:03 ID:???
>トミー自身がバトスト(というか小学館)の呪縛から脱却しようとしてる気はするな。

正直無理じゃね?
470名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:16:24 ID:???
>>469
無理とは思わないけど難しいだろうね。
今までは失敗続きだし。
471名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:22:00 ID:???
>>459
うさぎがかわいそうだ・・・
472名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 07:41:52 ID:???
フロムソフトウェアに頭を下げてクロムハウンズのゾイド版を作ってもらうのが最善の落とし所だったんだ・・・orz
473名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 09:06:29 ID:???
>>459
> 公言してたな・・・
信じる必要無し。公約を守る政治家がどれだけいる?

>>460
> 体当たりも無いのか。アメリカのパトカーだってやるのに
パイルバンカーは有るがな。アメリカのパトカーだってやらないのに

>>463
> そこまでしてこのゲームひとつに固執することないぞ
そこまでしてゾイドに固執することもないぞ

>>464
> なぜわざわざその方向性を選択したんだろ?
企画担当者がヴァカだから。新規性が有ると上のウケが良い。ゾイダーなど眼中に無し。
> ゲームそのものの出来でそれらを覆すほどのものになっているか微妙な気もするし…
微妙ではなく絶対にそんな出来にはなっていない。

>>468
電穂サイドは企画に関係無し。

>>472
ヒント: 予算(フロム・ソフトウェア >>>>>>>>>>>>>>>> 翔泳社)
474名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 09:08:06 ID:???
>>470
まあ、ファンがそれを望まんからなあ
小学館抜きでバトストはやれないと理屈でわかっていても
感覚ではトミーに直訴すれば出来るんじゃないかと思ってしまっているんだな
実際はファンが「脱バトスト」するしかへリックゼネバスの続きは見られないんだが
475名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 09:45:07 ID:???
一般的な知名度や既存のファン狙うなら
ゾイドゲーはDSサーガの新作作るのが一番だよな
476名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:19:46 ID:???
キャラだけ借りたパチモンなのかオルタw
死ねよトミーいつまで昔のゾイドに寄生するつもりだ
477名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:38:56 ID:???
敵の隊長機を落とすと
「敵将討ち取った!」
って叫んでくれる展開キボン
478名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:40:13 ID:???
無双厨かよ
くだらねえ
479名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:44:02 ID:???
一般兵ですら他ゲームのラスボス級に強い超マゾゲー
もう戦術戦略どころじゃねー
480名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:46:21 ID:???
なんだそりゃ
481名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:47:51 ID:???
主人公は政治家となって相手国の政治家と外交合戦。
でも殆ど外交と言う名の恋愛ゲーになってる。
(外交で相手国の政治家の好感度を上げるとこっちの国の勝ちみたいな感じで)
482名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:51:11 ID:???
>>465
多分その通りだろう
だがどういうタイプミスをすれば
orがそんな感じに配置されるのだ・・・
483名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 13:05:31 ID:???
そういやガンダム無双、早くも売れ伸びがストップみたいだな
484名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 15:46:46 ID:???
「伸び」なんて重要じゃない。
結局トータルで何本売れるかだ。
売れた合計数が同じなら寧ろ早く売れた方が良い。
485名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 16:44:57 ID:???
無双OROCHIは?
486名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 18:07:23 ID:???
正直オルタの担当者が痛すぎるな。ゾイドでやる必要性まったくないものを無理やりやる意味が分からん
電ホビもあんなもんにページさくなよ無駄。今までの企画の中で一番下らないわ
487名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 18:18:43 ID:???
今月の電撃ホビー読んだ感想
や っ ぱ り 中 瀬 か w
設定無視してやりたいならゾイド以外でやれよ
しかもリアルを追求した大人でも満足できるクオリティー目指すと中瀬が言ってるのに、ディバ作った奴にリアルでもミリタリーでないですねって言われてるしw身内にも言われるような馬鹿な事やってんじゃねーよwww
488名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 18:30:18 ID:???
>>484
いや、そんな売れないうちに終わったから
メカと無双は相性良くないようだ
489名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:03:18 ID:???
・・・中瀬みたいだって言っていたのはネタだったのにマジなのかよ
490名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:12:16 ID:???
ユーザー泣かせ
(本人以外の)メーカー泣かせ
491名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:15:30 ID:???
SW目指すなら、十分大人向けにできるよ
要するにゾイドをAT-ATウォーカーみたいな扱いにしたいわけだろう
492名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:17:54 ID:???
SWでやればいいじゃん
493名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:23:40 ID:???
版権料がとんでもない額になるだろw

それに小林、横山達が関わったゾイドへの回帰、という想いもあるだろう
494名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:24:00 ID:???
全くだ
何のためのダイレクトだよ
495名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:24:42 ID:???
>>493
なら24限定とかにすればより確実じゃね?
496名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:25:17 ID:???
>>495
24だけやってたわけではないぞ?
497名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:27:11 ID:???
目指してるのはこのへんの世界だろうな
ゾイドグラフィックスVol.7
ttp://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidslibrary/zoidsglafix02.html
498名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:30:52 ID:???
パンティーの失敗を思い出す
499名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:31:13 ID:???
>491
 重ゾイドがビークルにワイヤー引っかけられたり、原始人のトラップでボコボコ破壊されるのか。
 酷ぇなぁ。
500名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:38:43 ID:???
何故か連想してしまうのがゴジュラス
501名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:40:00 ID:???
>>497
その路線のファンも中瀬の馬鹿オナニーと一緒にされたら泣くと思うぞ?

つ〜かやりたきゃゾイド以外でやれよな〜迷惑なやっちゃw
502名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:44:10 ID:???
ブロックスとかもな
目指す物は悪くないのにゾイドに拘る必要があまり無い
503名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:48:10 ID:???
ブロックスなんてゾイドに寄生しなきゃ売れる代物じゃないだろ
504名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:49:02 ID:???
>>501
そんなことないだろう
前スレからこのスレの過去ログを読めば、その世代は概ね様子見か
期待感を持ってるのがわかる
505名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:49:21 ID:???
バトストが一応終わったんだから、それこそサイドラのようにゾイド星系の別惑星の話にでもして完全新規でやればいいのに無理やりゾイドという枠にはめ込むからね
設定には拘らないとか言ってる中瀬自体が一番拘ってる罠
今までのゾイドに頼ることなく新規でやれよ中瀬。すきなだけ自由にできるぞ?いつまで寄生するつもりだ?
506名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:50:25 ID:???
つかゾイドである必要性がないって・・・
507名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:06:54 ID:???
バトスト基準のゾイド設定を生かしてあげているわけで
昔のゾイド設定に頼っているわけではない
むしろバトストからのゾイドをカンフル剤入れて生かしているわけで

ガンダムは危なくなると1STガンダムに頼るが
ゾイドのバトストはそういう地位にはない
むしろ生かしてもらっている
頼っているならそのままやるだろ
508名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:08:26 ID:???
>>504
あえて言おう「絶対にNO!!」
24やってくれ24
509名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:09:55 ID:???
24はすでにこけた
ノスタルジーと横山の名前による権威主義以外に
見るべきもの無し
510名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:11:00 ID:???
>>506
つうかゾイド星系の別惑星の話にする必要すらないだろ
511名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:12:51 ID:???
横山使って転けたんだから
それすらないんならもっと酷い転け方をするんだろうな

>>507
あんたがバトスト嫌いなのは良くわかった
そんだけのレス
512名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:13:18 ID:???
惑星Ziじゃないといけないってわけでもないだろう。既にあの星でこれ以上続けるのは難しいと判断したからこうなったんだろうに
513名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:14:05 ID:???
明記されてパラレルなのに
なんでそんなに神経質になっているんだか
514名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:16:21 ID:???
>>508
そりゃただの24ファンだろ
波を支えられなかったことをまずは悔やめ
オルタで24限定は窮屈だ
横山はともかく小林アレンジは巨大ゾイドでこそ生きる
515名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:19:14 ID:???
そうでもない、小林アレンジは
小型ゼンマイクラスに味がある
516名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:19:28 ID:???
アホの中瀬がいつも使う逃げ口上だからじゃね?w
パラレルしかも一からCGデーターおこすなら既存のゾイド使う必要もないし、いつまで昔のゾイドに頼るんだか・・・俺設定でやりたきゃ他人の作った物に頼るなよ
517名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:20:35 ID:???
生物感排除するならゾイドでやる必要はない
→野生ゾイドはいなくていい
→惑星Ziの設定を引っ張る必要も全くない
518名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:23:07 ID:???
昔のゾイドが通用しないんだから仕方がない
神格化できるようなモンじゃないだろ
519名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:24:19 ID:???
ゾイドの設定(それもあくまで公式の一つ)と
ゾイドブランドをごっちゃにしている馬鹿がいるのが気になるな
517みたいに
520名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:25:41 ID:???
通用しないなら使う必要もないな。神格化もされてないならなおさら今までのゾイドに頼ることなく新しくやってくれ
521名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:26:12 ID:???
>(それもあくまで公式の一つ)
偉そうに言ってるが生きてないゾイドが出てきたシリーズがなんかあったか?
ブロックスを俺様ルールで違うと言い張るのは無しよ
522名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:28:19 ID:???
>>520
過去ゾイド使ってないだろ
お前の好きな部分切捨てただけ
お前の好きな要素はその程度の扱いってこと
523名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:30:40 ID:???
>>521
もちろん違うとは言わないさ

つゾイドバトルストーリー
ブロックはゾイドだよね
生きていないゾイドが出てきたストーリー
524中瀬:2007/03/24(土) 20:31:38 ID:???
俺設定のゾイドは生きてないぜwだって俺が設定するんだも〜んwwうはw
俺がやっちまえば、それが公式なんだからファンごときが文句言うんじゃねーよwww
525名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:34:02 ID:???
>>523
日本語で
526名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:35:47 ID:???
>>525
死んだゾイドのことを言って揚げ足を取るつもりなんじゃね?
527名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:37:28 ID:???
>>525
偉そうに言ってるが生きてないゾイドが出てきたシリーズがなんかあったか?

だからバトストにブロックスが出てきたよ、と言ったまでだが?
528名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:38:04 ID:???
>>522
公式サイトにいって、そこにいるゾイドの名前を言ってみようw
529名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:40:31 ID:???
>>527
ゾイドコアが入ったコアブロックって知ってるか?
530名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:42:24 ID:???
>>527
ブロックスが生きていないかどうかは決めつけられない
アニメだがフューザーズのフェニックスは女の子の精霊体まで持ってるんだぞw
531名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:42:51 ID:???
決めつけないも糞もブロックスは生きてる設定だろうが
532名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:43:28 ID:???
>>529
人造コア設定

>>530
だからバトルストーリーと明記させていただいた
533名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:44:31 ID:???
>>532
人造、だから?
生き物は生き物だろ
野生産じゃないだけだ
534名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:45:32 ID:???
そもそもゾイドは生物という設定は旧物語ではそれほど重要なファクターではなかった
ゾイドは生物を強調しだしたのは無印から
535名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:47:38 ID:???
>>533
ファンサイドでの解釈は人工物が主流
536名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:55:19 ID:???
ゾイドはパラレルワールド設定しちゃいけないとでも
言いたげな奴がいる
叩ければ何でもいいのか
537名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:58:52 ID:???
そりゃパラレルは物語の整合性が取れなくなった末の逃げみたいなもんだからな
538名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:02:18 ID:???
>>537
ゾイドは旧初期からパラレル多用していたが
539名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:16:55 ID:???
>>537
したり顔でそういう決めつけするのは止めろよ
自分の好きなもの以外は逃げと罵倒するのは狭量
540名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:20:56 ID:???
日本には「物にも魂が宿る」「この世のどんな物にも神がいる(ぶっちゃけ便所にも)」
って考え方があって、その理論であるならば
541名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:22:58 ID:???
>>534
無かったわけではないので

>>535
脳内妄想ですか

>>536
仮想敵ktkr
542名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:28:29 ID:???
あえて言おう
中 瀬 必 死 だ な w
電穂のライターにも馬鹿にされてるんだから引っ込めよ。同じ雑誌にのってる文章もチェックできない無能が設定なんかいじるな
543名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:29:53 ID:???
まあまあ中瀬は昔別コロであったバトカの漫画で悪役だったんだからいいじゃないか
おかしくない悪役の方がよっぽどおかしい奴だよ
544名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:30:52 ID:???
パラレルに既存の設定持ち出して文句つける方がどうかと思うが
545名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:31:12 ID:???
どこにもそんな文章はないぞ
あの作例記事が悪意ある悪口だと解釈するのは相当歪んでるか2chに毒され過ぎ
岩井もこんなのに擦り寄られて可哀相に
546名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:31:36 ID:???
「パラレルだから」で逃げるようじゃマトモなもん作れるわけ無い罠
安易な方向に逃げるようなヘタレはロクナもんじゃない
547名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:34:05 ID:???
パラレルを逃げと言い張るしかもう叩くネタがないのかw
548名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:34:35 ID:???
549名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:36:14 ID:???
パラレルを逃げじゃないというしか擁護できなくなったか
叩くところが多すぎて大変なんでサーセンwww
550名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:37:16 ID:???
>>548
元記事を読めよ
捏造に簡単にミスリードされて易いやつだな
本人なら恥ずかし過ぎるw
551名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:38:35 ID:???
パラレル=逃げっていうのはあんまりじゃないか?ガンダムだってパラレル設定使いまくったがそれ故に駄作というわけでもないし。
まあ中瀬じゃ信用できないけど
552名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:41:43 ID:???
<こんな風に考えても今回のゾイドは実はぜんぜんリアルでもミリタリーでもなんでもないですね。

全否定されてますがw
553名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:43:44 ID:???
>>552
全文うpしないと、ただの切り貼りの印象操作でしかないぞ
554名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:44:21 ID:???
前後の文脈も見ないことにはなんともな
そういうの鵜呑みにするほどうかつじゃにゃーでよ
555名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:46:17 ID:???
明らかにプロ様降臨中
556名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:48:14 ID:???
>>555
いや、違うしw
557名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:49:54 ID:???
ならIDを出してくれw
558名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:50:18 ID:???
どれを指してるのか和漢ね
559名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:52:14 ID:???
どっちも煽るだけだからなあ
ツマラン
560名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:53:43 ID:???
暴れてるのは本当は360持ってないだけのひが・・・ いやなんでもない。
561名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:54:57 ID:???
>>560
あるあ・・・ねーよw
562名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:55:29 ID:???
これが据え置きNO1ハードで出す今年のゾイドの目玉とかなら
また違うんだろうが、あからさまにサブだからな
伝穂は他に頼るものがないから大きく取り上げただけで
563名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:57:51 ID:???
ところでライブ要素はあるのコレ?
対戦とか出来るのか?
564名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:58:14 ID:???
箱○だからあるとは思う
565名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:58:14 ID:???
とりあえず箱○持ってるヤシ挙手 ノシ
566名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 21:59:45 ID:???
ノシ
567名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:02:06 ID:???
>>551
まあパラレルの乱発があんまりうまいやり方でないのは確か
無印もバトストと連動できていたら相乗効果で人気も持続できていただろう
568名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:02:19 ID:???
ノシ
でもオルタを買うつもりはない
569名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:03:16 ID:???
箱○ユーザー 実はあんまりいねーだろココw
570名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:03:43 ID:???
>>567
それはないw
571565:2007/03/24(土) 22:05:14 ID:???
とりあえず最低でも3人はいるんだな、良かった
一日ぶりにきたらスレ違い気味な流れで伸びてるからビビったぜw
572名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:05:21 ID:???
>>569
PS3よりゃ売れているが
箱買うぐらいなら、もう少しためて
パソコン新しくするな
573名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:06:13 ID:ViDvsTFx
うーん、360は月にリリースされるタネ自体少ないから、
ゾイドゲーが出るってなら買ってやってもいいだろう
って心持のユーザーが多いと思ってた。つか俺はそうなんだけど
574名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:06:56 ID:???
わりぃ アゲちまったい
575名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:11:07 ID:???
生粋の箱○ユーザーなら
既にオルタの過疎に備えてここの住人とのスコア談合を画策してる
と言ってみるテスツ
576名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:11:29 ID:???
長いから発言の前後だけ。企画の主旨を肯定的に噛み砕いて説明しようとしてるだけで
叩きのネタになるような悪意はまったくないな。ヘタレマスゴミじゃないんだからショボイ印象操作は止めろよw

〜前略〜
<ゾイドオルタナティブ設定>
今回はアレンジ方向について少し書きたいと思います。略〜
出発点としましては、本誌でお馴染みの凄腕モデラー、サエキコウイチさんが作例として作られた
シールドライガーが元になっています。←(補足:VS特典のデザートシールド改造作例
 ゾイドを機械として扱うということなんですが、昨今のゾイドでは「ゾイドは生きている」ということを
クロ−ズアップしてましたので、自分も聞いた時はびっくりしましたね。180度正反対の設定です。
目とか牙とかは個性が強く、それを取り払ってしまうのはかなりの大冒険です。

 でもユーザーに自由にゾイドを楽しんでもらう、設定に縛られない展開という意味では
非常におもしろい企画だと感じています。
ゾイドという母体でいろんなことをやってみよう!ということでしょうか?
 昔からゾイドはよい意味で設定に捕らわれないシリーズですし、今年はアニメ放映がありませんので
こういったチャレンジをするにはいい時期だとも思います。
577名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:12:05 ID:???
>>573
だってゾイドゲーが面白いわけないじゃん。
路線自体は歓迎してるし、伝穂のプロップモデル見るのも楽しみだけど、
ゲームには興味ないや。
でも特典によっては買ってしまうかもしれない。
578名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:13:38 ID:???
>>576続き
<ミリタリー風>
「ミリタリー風アレンジ」とは良く聞く言葉ですが、オルタナティブもミリタリーという言葉を打ち出しています。
では、ミリタリー風とはなんでしょうか? 空想世界ではなく現実の兵器ということ?
 現実の兵器として考えていくと、まず動物型にはならないでしょう。形も整合性の取れたものになるでしょうし
できるだけ簡素化して量産効率を上げるかもしれませんね。
戦車として考えるなら、車高は低いほうがいいでしょう。こんなに大きかったら撃たれちゃうよ!(笑)←(補足:作例のディバのこと

 こんな具合に簡単に考えても今回のゾイドは実は全然リアルでもミリタリーでもないですね。
現実を突き詰めていくと、もうゾイドでもなんでもないものになりそうです。

 ミリタリー風といっても言葉の範囲が大きくて、感じ方は人それぞれなところでしょう。
雰囲気の相称としてのキーワードぐらいの捉え方で、あまり言葉に捕らわれなくてもいいと思っています。
アニメラインなゾイドに現実感をただよわせる雰囲気をもたせるといった感じです。

<もっとお気楽に>
 工作的にはボルトの追加とかが簡単で一般的ですよね。
以下略〜
579名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:13:43 ID:???
ゾイド以外でチャレンジしろよw
580名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:13:49 ID:???
>>575
それ俺www
581名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:16:25 ID:???
ミリタリー風の捉え方自体おかしいな・・・
582名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:17:28 ID:???
約2名ニセ箱○ユーザーがいるな。
583名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:18:35 ID:???
>>575
実績スレの住人でもある俺は問題なし
オン実績がなかったらじこじこ遊んで1000を目指すつもり
584名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:21:39 ID:???
少なくとも俺の他に583が購入する気であると分かって安心した。
585名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:23:38 ID:???
>>581
ミリタリー風ってAFVモデラーがガンプラに手を出す為に言い訳に使った程度の造語でしょ
これがミリタリー風だ!なんて基準はないないw 適当にらしく見えりゃいいだけ
586名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:25:07 ID:???
>>576
なんか空想戦記メカのミリタリー要素全体を指しての指摘だね、こりゃ
587名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:27:30 ID:???
リアルタイムなのかな、ターンなのかな
それが一番気になる。

同じような書き込みがないかと「ターン」「リアルタイム」でスレ内検索したら1件もひっかからねえwww ゲーム内容気にならないのかよおまえらwwww
588名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:32:15 ID:???
>>587
DEFENSE  OFFENSE という表示があるから
攻撃側と防御側で違うターンなのだろうとは思う
ステージだろうが、ジャミル遺跡という設定画が出ているぞ
地下入り口とあるから、地下ステージもあるみたいだな
589名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:32:55 ID:???
戦国時代的ミリタリー
砲が火縄銃っぽくなってたり、装甲が戦国時代の鎧武者っぽくなってる。

そういう路線も欲しいな〜
590名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:36:46 ID:???
無印のOPでモルガの隊列を見た時の興奮、
あれを期待しちゃっていいのかな? かな?
591名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:36:53 ID:???
武者ゾイド路線はゾイドカードコロシアムのほうが似合うと思うぞ
592名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:40:40 ID:???
武者ゾイド ナイトゾイド ゾイドランダー コマンドゾイド

このゲームは4つ目なんじゃね?
593名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:41:10 ID:???
>>590
大群に指示出していたら何時間かかるか
594名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:44:25 ID:???
>>593
作戦を練って全軍の行動を決めるだけで1ターン1時間もかかるSLGがあってな…
595名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:45:00 ID:???
昔の日本風の文化が花開いた地域からサムライな主人公(ゾイドもサムライ風味)が世界に名を轟かせる為に出てくる。

こういう感じなら普通のゾイドの世界観を崩さずにサムライ風キャラが活躍出来る。

明らかなスレ違いスマソ
596名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:46:06 ID:???
空軍大戦略を思い出した。
597名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:46:43 ID:???
>>595
つ「ケイ・イスルギ」
598名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:49:03 ID:???
>>592
つまり、来年のゾイドアニメは「SDゾイドフォース」なんだねっ!!!
(純真な少年のまなざしで)
599名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:53:10 ID:???
>>595
いままでにでたサムライ風味といえば

>>579氏の言ってる「ケイ・イスルギ」
スラゼロの「フーマ」
フューザーズの「イクサの民」
ジェネシスの「セイジュウロウ」
ブルーライガー・ソウガ

ぐらいかな? もっとありそうだけど思いつかない・・・
600名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:56:04 ID:???
ゾイド原始時代。

Zi原始人を操ってマンモスを落とし穴に落として
岩を落として倒すゲーム
601名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:57:12 ID:???
ギャートルズのようなキャラがエレファンダーとじゃれあうのも癒される図だな。
602名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 23:00:15 ID:???
ジャングル地帯での作戦行動中、ジャングルの奥深くで文明とは無縁の生活をしている
原住民の攻撃を受けると言うネタは流石にやらんか
603名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 23:44:16 ID:???
宇宙ターザン
604名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:08:34 ID:???
>>599
微妙に名前が違ってる気がするけど
サクイが戦のアナグラムだと教えてくれてありがとう
605名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 04:16:12 ID:???
>>563-564
無い。

>>587
ターン。

>>588
地下は無い。
606名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 04:18:18 ID:???
何故言い切れる
607名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 04:25:40 ID:???
お前がそれを知る必要はない
608名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 04:27:04 ID:???
なに・・・?
609名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 04:57:05 ID:srLamOuV
全然情報出ないな
夏出すのに大丈夫か?
610名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 05:10:41 ID:???
>>607
お前は俺じゃない。

>>609
大丈夫。
611名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 08:41:33 ID:???
中身は糞だと分かってるから語る事ないし・・・
中瀬の自己満足オナニーの何に期待しろってんだよ
612名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 12:07:35 ID:???
>>604
うろ覚えで書いてた、ハズカティー


>>610
とりあえず夏ごろには出るんだね?
付録のゾイドのことも含めてボチボチ期待して待ってる、
ゾイドゲーの実績は常に1000を目指すぜ。
613名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 12:08:33 ID:???
人に聞くな自分で決めろ
614名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 12:10:44 ID:???
>>610
ソースくらい書こうぜ
関係者気取りたいだけに見えるからな
615名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 15:55:42 ID:???
見かけはリアルタイムっぽいけど
ターン制の非ヘックスマップなのは
縮小マップでなんとなくわかったな・・・
616名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 10:56:35 ID:???
どう見ても制作途中で放置されたデータをヨソから引っ張ってきてるね
あきらかにゾイド以外の物で作っていたのが丸分かり
いつもどうり中瀬が適当な事言ってごまかそうとしてるし糞ゲー作るのもいい加減止めて欲しいね
617名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 11:42:12 ID:???
>>616
すまんが、どこら辺でそう思うんだ?
いや、俺ゲーム分からんから、雑誌の記事とか見ても「ああ、このゾイドが出てくるのね」とか
「こんなステージでやるんだ」とか「武装はこういうのか…」くらいしか分からんのだわ。
618名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 15:47:23 ID:???
開発は翔○社ってことでいいのかい?
619名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 18:45:45 ID:???
システム的には戦車のゲームの戦車をゾイドでやってるだけだしな
小さいソフトメーカーが作っていた物を買い叩いて無理やり仕立てたというのは結構聞く話しだし、わりといい所をついてるかも知れん
620名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 18:52:18 ID:???
ソースもないし今のところ妄想語りするしかないな
621名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 20:02:16 ID:???
今のところソースが中瀬の妄想だけだからな〜正直これっぽちも期待できない気がするのは何故だ?w
622名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 20:41:16 ID:???
寂しいやつ
623名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 21:13:20 ID:???
あのTHE地球防衛軍はギガンティックドライブのグラフィックを使いまわしたり
してコストダウンを図ったらしいし、サンドロット版鉄人28号も
ギガンティックドライブのノウハウが応用されてるからいいんじゃないの?
624名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 00:20:51 ID:???
今時ゾイドゲーなんて作って下さるのは翔泳社くらい。
みんな翔泳社に感謝汁。悪口なんてとんでもない。
625名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 05:43:02 ID:???
駄作を作り続け、ゾイダーから希望の光を奪う行為しかできないのならあえて言いましょう。

そんな会社、滅びても良いと。
626名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 05:52:47 ID:???
だよな。ゲーム作るのだってただじゃないんだから、駄作作るぐらいならその分の金を新型キットの開発に回せって話だ
627名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 06:18:24 ID:???
↓↓↓誘導↓↓↓
【インフィニティ】翔泳社総合スレ【VS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1174818612/
628名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 06:33:34 ID:???
>>625-626
よーし。言ったな?
だったら、こんな駄作のゾイドオルタナティブは、
いっその事発売されない方が良いという事だな?


   後   で   泣   い   て   も   遅   い   ぞ   ?


謝るなら今の内だ。
629名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 06:39:31 ID:???
普通にいらん
中瀬の自己満足の為にどれだけの金を使う気だ?そんな金があるならキットとやその販促に使え
630名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 06:42:52 ID:???
> 普通にいらん
なら、おまえ自体がこのスレに要らん
スレ違い出てけ(・∀・)
631名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 06:47:00 ID:???
ほう。開発が翔泳社だと確定してないにも関わらずそんな台詞を吐けるとは大した自信だな?
632名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 06:52:41 ID:???
加護亜依なんて死ねばいいのに
633名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:02:25 ID:???
>>631


    ま    た    お    ま    え    か    。


ソース粘着厨、ウザス。('A`)
いちいちソース明記してないと信じられないんなら、
よりによって2ちゃんねるなんかに来んな。ヴァーカ。(・∀・)
わざわざソース明記してある書き込みなんて、一体全体の 0.0…% なんだよ!?

大体、仮にソース明記してあったからって、それ自体の信憑性は?
結局、疑い出せばどこまで行ってもキリが無い無間地獄。
自己責任で真偽の判断や情報の取捨選択が出来ない春厨は、
学校で「情報」の授業受け直してこいw
634名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:04:44 ID:???
で?ソースは?w
635名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:05:55 ID:???
開発元が明記されてるゲーム誌でもうpすれば話は早いんだがな
636名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:23:02 ID:???
>>634
他人様にソースを尋ねる時は、まず自分のソースを先に晒し age るのが、最低限のマナー。
637名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:24:51 ID:???
>>635←オマエガシロ
638名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:25:04 ID:???
そっちが翔泳社だといってるんだからそっちが出すべきだろw何言ってんだ?
639名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:28:47 ID:???
例のソース厨を含めて、そもそも他人にモノを訊く態度じゃない阿呆が大杉だろ。この糞スレ。
レスする者達全員にソース開示義務が有るかの様に思い上がっているキチガイすら居るしな。
640名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:30:08 ID:???
>>638
俺は言ってない。キサマの脳内で勝手に誰でも彼でも一緒にすんな。ばーーーか。
641名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:32:35 ID:???
心配しなくても、オマエにだけは教えてやらないから、安心汁 > ソース粘着
642名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:33:12 ID:???
>>639
まだ不確定なものをさも確定事項のように語るのが問題なんだよw

それから、自演乙www
643名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:35:04 ID:???
>638
キミ。
荒らすのが目的なんじゃなくて、本当に教えて欲しいなら、態度を省みた方が良い。
逆の立場だったら、マトモに答える気がするか?
644名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:35:55 ID:???
> 自演乙

脳内生活が好きな人だな
645名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:40:11 ID:???
>>642
処置無しとは、こういう人の事を言うんだろうな。
書かれていなければ、書かれていないと納得しない。
書かれていても、自分の妄想の方を優先して信じるから、
書かれていた事は無視するか、或いは違うと決め付けるか。

ま、その内相手にされなくなるだろ。今朝は沢山相手にしてもらえて、良かったね。
646名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:41:37 ID:???
> それから、自演乙www

それこそ、ソースは???   墓穴、乙www
647名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:45:25 ID:???
春厨さん達は、「おめざめの人」ですか? 「これからおやすみの人」ですか?
648名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:54:42 ID:???
おっ?久しぶりに来たな春厨
最近は少し楽しみになってきたよ君の存在がw今日も楽しませてくれたまえ
649名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:00:16 ID:???
と春厨が申しております
650名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:01:53 ID:???
> 今日も楽しませてくれたまえ

さっきまで皆を楽しませていた張本人が、話題を逸らすのに必死だな
651名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:05:34 ID:???
確定情報として語るにはソースは必要だ
それをしないのは信用されなくても仕方ない
妄想乙ってわけだ
652名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:08:23 ID:???
>>642
貴様が妄想ソースで自演認定している件は問題じゃないのか?
653名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:09:38 ID:???
> 信用されなくても仕方ない

別にテメーに信用されなくても問題ない
654名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:12:21 ID:fvBQbs0D
よしよし。良い具合に荒れて来たぞイダーw
655名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:14:05 ID:???
「やっぱり中瀬か!」の次は「やっぱり翔泳社か!」となるのに100zp
656名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:15:03 ID:???
やれやれ、進んでると思って来て見れば・・・

とりあえず開発が翔泳社だという話は聞かないんだし今はまだ保留すべきじゃないのか?
657名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:15:55 ID:???
こんなにわかりやすい自演も珍しい
658名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:18:32 ID:???
>>656
1行目が「別人です」アピール臭ぷんぷんだな
659名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:24:08 ID:???
>>653
妄想乙w
660名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:26:10 ID:???
アンカーミス乙w
661653:2007/03/27(火) 08:28:10 ID:???
よりによって元祖妄想ソースの人から「妄想乙w」とか言われたくない
662名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:30:35 ID:???
>>661
妄想乙
663名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:33:31 ID:???
出だしが「やれやれ、」な時点で吹いた。セリフか?
664名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:37:43 ID:???
結局、窮すると「ゲロ」か「妄想」か「自演」位しか反論の語彙が無い、いつもの人。
665名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:43:46 ID:???
せめて雑誌情報ぐらいは元にして語るってことでいいだろう
完全脳内で語られたら荒しと変わらんしな
666名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 08:55:26 ID:???
>>642が勝手に自演認定している件は雑誌がソースなのか?
>>642が妄想ソースで自演認定している件は荒らしではないのか?

なぁ? >>665>>642クン


サービスで次のオマエのセリフも書いといてやる。

                「妄想乙w」
667名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 09:05:08 ID:???
>>666
残念、別人だわ
そうやって荒すのは止めろよ
668名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 09:06:56 ID:???
>>667
スルー推奨
669名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 09:13:37 ID:???
>>668
スルーされて一番嬉しいのはおまえだろw
話題が逸れてきて助かったな?
670名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 09:15:41 ID:fvBQbs0D
よしよし。良い具合に荒れて来たぞイダーw

コツはみんなを疑心暗鬼に誘導する事らしいな。
671名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 09:47:37 ID:???
つーか誰も疑心暗鬼になんぞなっとらん
672名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:02:23 ID:???
>>670の外しっぷりに吹いた。いろんな意味でずれてるなw
673名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:35:34 ID:???
そもそもスレの趣旨からずれてきている
発端は勿論ソース粘着キュン
荒らしに付け入れられる格好の隙
674名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:44:19 ID:???
ソースイラネって言ってるのが荒しっぽい
675名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 22:15:43 ID:???
>>635
ファミ通はそういうの載せないのかな。
続報に期待ってところか?

わざわざゾイド以外の航空機の設定起こしてるとことか
俺はかなり楽しみなんだ
676名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 22:55:22 ID:???
ヒント:360を持ってない僻み
677名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 23:59:48 ID:???
箱○なんか買う金が有るなら Wii でも買った方が幸せ
678名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:08:41 ID:???
>>675
で? ソースは?
679名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:15:40 ID:???
とりあえず余所でやってくれないかな
680名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:24:27 ID:???
>>677
購入者の満足度が高いのは箱○
なんとなく流行ってるからでウィイを買った奴は皆後悔している
681名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:37:02 ID:???
> 購入者の満足度が高いのは箱○

だーかーらー、ソースは?
682名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:37:48 ID:???
ソースはゲハ板
683名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:39:36 ID:???
それ、ソースっちゅーより、藻前の印象ちゃうん?
684名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:40:38 ID:???
いえ、まごうことなきソースです
685名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:42:08 ID:???
目玉焼きにかけるのは?
686名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:42:51 ID:???
しょうゆ
687名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:43:01 ID:???
>>685
青海苔をパラパラと。
688名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:43:44 ID:???
何だとーーーっっっ!!!
689名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:45:53 ID:???
塩・コショウが、フツーに一番旨い。卵の風味も残るし。
690名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:47:18 ID:???
ソース厨、いきなりピンチだなwww
691名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:49:58 ID:???
ここまでマヨネーズが上げられていないのは奇跡に近い!
692名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:53:49 ID:???
マヨ必死杉ww
693名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 00:59:18 ID:???
だってマヨネーズの原料たまごじゃん?
共食いになっちゃうじゃん?
694名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:03:02 ID:???
> 共食いになっちゃうじゃん?

  意  味  不  明
695名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:27:21 ID:???
たまご食い過ぎになるから駄目だろ・・・常識的に考えて・・・
696名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:35:39 ID:???
>>694
トマトで言ったらケチャップかけて食べるようなもんだぜ
697名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:38:12 ID:???
>>693>>696
釣り餌だよな?
まさかとは思うが、「共食い」の意味間違えて覚えてるんじゃ。
698名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:39:13 ID:???
>>695の常識は世界の非常識
699名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:40:31 ID:???
まさかじゃなくって、リアルに間違ってるんだと思う。


   春   厨   だ   も   の
                    みつを
700名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:41:22 ID:???
共食い ×
親子丼 ○

これ常識
701名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:42:54 ID:???
>>697
それを聞くのは野暮ってもんだぜ
702名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:45:31 ID:???
ちょっっっ、今急にブラウザーのウィンドウ増えて、
勝手に ttp://www.bb-chat.tv/ とかいうページ開いてんだけど。
何かに感染した…? (´・ω・`)
703名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:49:36 ID:???
ここで言われても
704名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 01:51:21 ID:???
みんなにもうつしたら治るかな…。
705名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 03:06:57 ID:???
>>702
おいおい、よりによってbb-chatに感染かよ。
迷惑だからあんま2chに出入りするなよ?
706名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 12:20:04 ID:???
結局箱○持ってない奴が荒らしてるのは確かなようだな。
稚拙な連投が何よりの証拠、ガキにゃあ箱の良さが分からない(^ω^)
707名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 12:37:32 ID:???
なんかネタにマジレスしている奴ら多すぎやしないか?
697とか…
708名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 13:11:06 ID:???
どう見ても素です。本当にありがとうございました
レス指定ぐらいできるようになってから書き込めよ・・・
709名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 14:01:13 ID:???
別に697にレスしてるわけじゃないし、
一々晒さないようにと思って敢てしてないんだけどw
つーか「>>」って、出来る出来ないって話なのかw
710名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 14:10:58 ID:???
>>685-693までの流れって場の雰囲気が悪いから
ちょっと惚けたネタの流れだろ。空気嫁よw
あ、嫁なんて書くとマジで誤字してると思われちまうぜ。
711名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 12:44:51 ID:???
ここまで俺の自演,
712名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 17:27:44 ID:???
自惚れ屋さんw
713名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 06:33:16 ID:???
換装がどんなか気になるな。
714名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 06:47:27 ID:???
ヘリコプターモドキ作るぐらいならダブルソーダー出せや
715名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 07:45:52 ID:???
>>713
一応換装はできるが。具体的にどの点がどう気になるんだ?
716名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 08:00:01 ID:???
開発依頼先を翔泳社以外に換装して欲しい。
717名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 11:25:02 ID:???
そうなったらなったで使えるゾイドの数激減だけどな
718名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 11:32:00 ID:???
>>714
複雑な形状のものを作っている時間がなかったんじゃね?
今回は一から作っているわけだしな
だからCG持っているS社ではない可能性も高い
ただ、製作時間の関係で使えるゾイドは少なそうだが
719名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 18:57:21 ID:???
>>717
ゾイドタクティクスをやったことないのか?

いや俺も無いけど
720名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 19:35:23 ID:???
>>718
形状的特徴から見てどう見てもS社製に手を加えただけな訳だが
721720:2007/03/30(金) 19:37:14 ID:???
まぁ別の会社にモデル流用なら先例が有るけど
722名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 21:22:32 ID:???
>>719
タクティはS社だが?
723名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 01:21:38 ID:???
>>718 は最後の 1 行以外不正解。
>>720>>722 も正解。
724名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 02:02:58 ID:???
>>720
制作会社によってカタチが変わるって、オカシくね?
カタチにも公式設定とか大元の設計図とか有るんじゃねーの?
725名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 12:53:42 ID:???
ファミツウ360より
ターン制ではない。
近距離実弾武器、近接用武器、遠距離実弾武器の3種にわかれる。
ヘリック共和国とガイロス帝国の戦争に組み込まれてしまい、
戦争終結後も争っている、マロール共国とジャミル民国が舞台。

写真見る限りグラフィックは並登場ゾイドは少なそう。
726名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 13:18:18 ID:???
ネオゼネバスカワイソス
727名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 13:41:31 ID:???
>>724
いや、別におかしくはない
こういったローポリ物だとどこを形状化してどこをテクスチャ化するかとか
曲面のポリゴンの割り方とかで分かる
例えばシールドライガーだと
・キャップが六角柱
・耳の前のエッジラインの曲がっている点が1つ
・鼻先の板が無くてキャノピーが頭のラインと同化している
・足の裏(内)側のデティールが反転した表(外)側ではなくキットそのまま
とかで分かる
728名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 21:54:19 ID:???
>>725
>近接用武器
…こういうカテゴリーの武装があるってことは、格闘戦がありそうな気がするが…
もしやSミーネとかメルカヴァの迫撃砲みたいな近接防御兵装があるってことか!?
だったら軽く神と呼んでもいいかも試練が…
729名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 22:01:31 ID:???
>>727
感服。

>>728
「格闘戦」までは期待し過ぎ。
730名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 22:11:04 ID:???
>>725
>ヘリック共和国とガイロス帝国の戦争に組み込まれてしまい、
>戦争終結後も争っている、マロール共国とジャミル民国が舞台。

ってことは西方?
731名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 00:30:19 ID:???
てことは話は盛り上がらないわけだな。

ラスボスにデスが駆り出されるかどうかすら怪しくなってきた
732名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 00:42:24 ID:???
>てことは話は盛り上がらないわけだな。
なんでそう言う結論に達したかは知らんが、
まあ通常兵器としてのデスの出番は無いだろうな。
出てもアニメ並の終末兵器扱いか。
733名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 03:58:49 ID:???
ラスボスとかイラネ
デスの魔物化は平成ゾイドの萎え要素だったし
734名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 08:52:31 ID:???
代理戦争とか大国のせいで仲たがいした小国とか
そういうのやってほしかったんだよ
ちょっと期待
735名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 09:39:39 ID:???
小国同士の争いなら基本は歩兵対歩兵で、セイバータイガークラスのゾイドが
最終兵器扱いみたいな超デフレ化した戦いになってても良いと思うんだ
736名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 11:24:52 ID:???
>>733
でも、お前みたいなのは少数派だから
737名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 12:00:29 ID:???
>>736
オルタは子供に媚びなくていいからね
多数派狙いである意味はない
738名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 12:19:54 ID:???
そもそも箱だしw
739名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 12:56:08 ID:???
デザインが糞じゃなきゃ買ったんだがな〜
740名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 13:14:05 ID:???
箱だからデザイン以前に買わない
741名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 23:24:01 ID:???
既存の惑星Ziだとするとジャイロダインはどういう位置づけなんだろ?
もちろん、戦闘兵器がすべてメカ生体である必要はないと思うが。
742名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 23:36:54 ID:???
いや、一般的なビーグルは元からあったと思う
サンドスピーダーとかさ
743名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 00:17:57 ID:???
>>742
のレスで、旧フィギュアプレイセットの共和国側に似てる一人乗りビークルがあることについた。ありがとう。
でもビーグルだと犬だから、ビークルな。
744名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 04:02:17 ID:???
「ビーグル」「ビーグル」「ビーグル」(・∀・)ニヤニヤ
745名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 04:20:58 ID:???
例えば最近だと、フィギュアスケート絡みで、テレビ番組で
「エキシビション」の事を正々堂々と「エキシビジョン」と言ってのけ、
その上「訂正して御詫び申し上げます」のカケラも無い、
ちんかすアナウンサー共が余りにも多過ぎて呆れ果てる。
一般人ならまだしも、彼・彼女らは“言葉のプロ”であるべき筈なのに。

スポーツ漫画でも、十中八九「エキシビジョン」と表記してあるのには、
作者のスポーツに対する造詣や編集者の校正能力を疑わざるを得ない。
746名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 04:32:56 ID:???
ビーグル犬をモチーフにしたゾイドを出せば良いんだよ。
俺が首輪付けて引き摺り回して可愛がってやる。
747745:2007/04/02(月) 04:40:15 ID:???
(誤)十中八九「エキシビジョン」と → (正)十中八九「エキシビション」と
自分で自分の校正能力を疑わざるを得ない。

わざと間違いを打ち込むのがシンドかったのだ。
「えきしびしょん」→「エキシビション」なら一発変換出来るけど
「えきしびじょん」→「エキシビジョン」は
(妙なクセを付けて学習させていない限り)一発変換出来ないし。

兎も角、自分のミスはミス。正直、スマンかった。
748名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 05:12:27 ID:???
                             、,
                         〜 τl3


          ,-ー→-、       ,┐
         / ...:..:.   l      ,/ └、_,ィュ
       〈 ::.l´:.:.. ノ ̄`^Fニ、  tァ  |
         ノ :':.`ー-'     ヽ-‐   .:.:.ン
         `ク      、.. ,      :.::/
         |     ,ノ:: ..:. .   ,、;;.: `ー-、
        ノ  ,ィ^.::( ̄`ヽ、;:.. ヽ、 `ヽ、y'
        }  | \,、)     `ー-、 \
        `ー'           ヽ,ソ
749名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 05:37:25 ID:???
↑それじゃあ闘えないな
750名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 06:04:04 ID:???
そもそも何故ゾイドは闘わされてばかりなのですか? カワイソス。(´・ω・`)
みんな喧嘩ばっかりしていないで、もっと仲良く汁。(`・ω・´)
751名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 10:06:27 ID:???
スヌーピーはビーグル犬ですな
752名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 12:22:31 ID:???
何やってんだ、と思った。
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2007/03/post_730.html
753名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 12:55:44 ID:???
素で何やってるのかわからないな
編集部の内輪ブログだから内容についてはゲーマガ本誌読めってことみたいね
754名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 12:57:15 ID:???
中瀬は本当にどうしようもないな
755名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 14:10:41 ID:???
つーか、どうでもいい
756名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 19:32:18 ID:???
中瀬そのまま本当に帰ってこなくていいのに・・・
757名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 19:48:30 ID:ugXuT+ji
>>750
闘っている所がピックアップされているだけです。
地球の牛馬のように農耕に使用されるゾイドも存在していますが、
そんなもの商品化してもお客が付きません。
758名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 20:35:07 ID:???
>>756
まーなw
でも他にまともな人材がいるわけでもない
コロコロ路線にシフトするなら
タカラ勢が優秀だが
ゾイドDMCしても仕方ない
759名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 21:31:42 ID:???
>>750
男はね、誰もが一度は地上最強を夢見るものなんだよ
760名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 22:14:20 ID:???
貴重なオリジナルコンテンツのはずなんだがなあ…ゾイド
なんで隔離病棟扱いなんだ?
761名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 22:26:18 ID:???
ポケモンやDMCの方が儲かるから
力入れない、予算かけないことで上から評価されてほめられる
762名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 23:08:02 ID:???
雑談スレと変わらない流れにワロタ
763名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 23:10:01 ID:???
だってさー、オルタナに興味ないんだもん
箱もってねーし、このためだけに買う気が起きない
764名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 23:13:53 ID:???
「箱かデザインのどちらかのハードルさえ下がれば・・・」って悩んでいるブラザーは
どれぐらいいるんだ
765名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 23:14:51 ID:???
なんだ、ただの荒らしか。
766名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 09:41:01 ID:???
自分が個人的・主観的に気に入らない発言に対して
客観的証拠無く荒らし認定・自演認定する決め付け厨は多い。
このスレだと、更に「また中瀬か」「社員、乙」などのバリエーションも。
767名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 11:27:14 ID:???
俺は好みじゃないから買わんね。箱も持ってないし。リアルを追究するなら牙は残して、ゾイドが元々備えている格闘能力に頼るべきじゃね?とか考えたら一気に冷めちまった。
でも電ホビの作例みてると模型的には面白いアプローチだなって思うし、ゾイド版ACって割り切っちゃえばそれはそれで楽しいのかもしれんね。

で、DMCって何だ? クラウザー様か?
768名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 11:30:09 ID:???
レッツ&ゴーに出てくる新素材・・・はZMCか
769名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 11:57:43 ID:???
SF的なリアルっぽさでいうなら、いわゆる金属生命体は地球の炭素系生命体に比べて
かなり動きが鈍いという、わりとポピュラーな設定がある
そのかわり長寿とかね

他のゾイドを襲って食う、いわゆる肉食系ゾイドも、素の動きは鈍いんじゃないかと思うね
襲われる側はもっと鈍いんだから、それで事足りる

そう考えると、兵器として改造され移動スピードの上がったゾイド同士の格闘は
使い勝手の悪い能力として削られても、さほどおかしくはないかな?という気もする
ゴジュラスが、対ゾイド近接射撃兵器を備えないとノロマなウドの大木扱いになるという
設定も必然性が出てきて面白い
770名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 12:31:00 ID:???
つーかゴジュラスぐらいまで出るのかな
771名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 17:52:48 ID:???
>>769
>格闘は使い勝手の悪い能力として削られても
そういう気がしても、ゾイドの世界観上そういう設定は無いし、
対ゾイド近接射撃兵器が揃ったころのゴジュラスはノロマでもウドの大木でもない。
つーかゾイドに否定的な設定に必然性を作られても、ゾイドファンとしては面白くもなんと無いんだが。
772名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 18:12:43 ID:???
>>771
>ゾイドの世界観上
だから新しく作ったんだろうに
格闘をオミットしただけでゾイドに否定的とは言いすぎだ
773名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 18:44:12 ID:???
本屋で見てきたけど・・・
ディバイソンがD−バイソンって。
つーかあのスケッチもっと見せてくれ。
774名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 18:50:05 ID:Ck/0ZFIn
設定の解釈に幅があるから、>>772の言うような事もできちゃうのがゾイドとガンダムの違うところだよな。性的な意味で。

ちなみに俺は格闘戦&高速戦闘容認派。だってほら、陸上ゾイドにもマグネッサー効果が働いてるじゃん? あれで間接への負荷を和らげてるから、アニメみたいに動き回れるわけやし。
775名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 19:16:09 ID:???
巨大メカが殴りあう世界にそんな理科雄に揚げ足取られそう解説はいらんがな
776名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 21:22:33 ID:???
スコップって穴を掘る以外にも実は武器としても結構優秀だったらしいけど
ミリタリックな感じがしないと言う事でリアルじゃないとか言われそうな悪寒がした
777名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 21:30:54 ID:???
>>776
塹壕で一番人間を殺したのは『ピストル』でも『ナイフ』でもなく
『ショベル』なのだそうだ……
778名無し獣@リアルに歩行:2007/04/03(火) 22:46:01 ID:???
>>777
銃の方が兵器として優れている
よって「『ショベル』が一番人間を殺した」なんて「設定」はリアルじゃないので却下
779名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 01:25:59 ID:???
>>777
漫画に書いてあったことを鵜呑みにするなよ・・・
780名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 02:01:20 ID:???
漫画以外でも聞いた気がするぞ
781名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 02:33:31 ID:???
これをミリタリーと言われてもな・・・鼻で笑うしかないわ
中瀬の無能さを再認識する為だけのゲームだな
782名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 09:27:33 ID:???
> 中瀬の無能さを再認識する為だけのゲームだな

相変わらず中瀬粘着の人が根強い様だが、
ゾイドオルタナティブに関してはS社の阿呆新人企画者が犯人。
783名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 10:16:31 ID:???
ま、そういう奴は悪者は一人の方が都合良いんだろうな
漫画じゃあるまいし世の中そんなに単純ではないんだが

中瀬が有能だとは口が裂けても言わんが
更迭すればゾイドが良くなるなんて思わんよ
ゾイドの現状の原因はまるで根の違う問題が
複雑に絡み合っているんだからさ
784名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 10:43:32 ID:???
>>777
あー、ソレ、俺も最近インプットした情報な希ガス。
えーと、あれ? 何に載ってたんだったっけ??
思い出せねー…。orz
785名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 12:24:45 ID:???
ちょwww おまいら
冗談半分で書き込んだパンシザネタにマジレスしすぎwww

中瀬のことは同意。
第一、メインターゲットの子供にしたしめるキットじゃ無くなってるもんな。
身近にいるからいうわけじゃないが、今の子供ってマジ根気ない。ミニ四駆やゾイドが廃れるわけだOTL
786名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 13:07:35 ID:???
どこかで聞いたような言葉だと思ったらバンシザだったか
787名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 13:10:57 ID:???
>>777
パンプキンシザースで主人公の仲間が敵を脅す時に使った台詞
マジ反応返してる奴はバカだろw
788名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 14:44:06 ID:???
第一次世界大戦でドイツ突撃兵が機関銃、手榴弾、ガスマスク
そしてピカピカに研いだ大型のスコップを担いでいたのは事実。
スコップは掘れるし、人を殺そうと思えば殺せるし、色々と便利だそうだ。

ただ「塹壕で最も人を殺した」となると毒ガスなんじゃないだろうか?
マスクが装備されるようにはなったがそれまでは猛威を振るっただろうし。
もしくは「銃」か。機関銃も突撃銃も短機関銃も含まれるし。
789名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 15:49:48 ID:???
>>782
kwsk
790名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 15:54:07 ID:???
>>783
現状の原因と言うが、不満な人はなにを望んでるんだろうね
ヒットしないこと? モチーフに忠実じゃないこと?

昔ながらのデザインのゾイドは売れない
動きもパターン化されて新鮮味がない
ゼンマイ動力は廃れて作るところがないしモーターの小型化も気に食わない
バトストも中途半端ですでにない

文句は色々あるが、それでも『現状』でのゾイドは色んな商品展開があって
SFメカ物のジャンルでは恵まれてるほうだと思うけどな
オルタもそのひとつで、気になる人が取っ付けばいいだけだと思う
791名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 16:08:21 ID:???
節操無しに手を出しまくってるだけで1つ1つにちゃんと力を入れないからな
二兎追う者一兎も得られずとはまさにこの事だ
792名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 16:16:07 ID:???
>790
異端児好きな俺は嫌いじゃないけどね>オルタ

最終的な評価はプレイして決めるけど、昔の横山作例とかが好きだったから
今回のアレンジにも抵抗がないし
ttp://ranobe.com/up/src/up183148.jpg

個人的に下の画像のようなレッドホーンが出てきたら最高なんだがw
ttp://ranobe.com/up/src/up183149.jpg
793名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 16:39:36 ID:???
>>792
サエキコウイチのデザートシールドのアレンジが気になってたから、オルタの方向は歓迎だな
バトストも好きなんだけど、色とりどりで形も大きさも違いまくるゾイドがごっちゃり戦場にいると
どうしても緊張感が欠けてたからなあ
オルタでは機体色を戦車色に統一してあって、アレンジも同系統にまとめてるのがいい
794名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:14:34 ID:???
ああ、あのライガーは実によかった!
四連インパクトカノンの使い方が好き。
AFV風にするとしたら、あれくらいがいいあんばいだと思う。
795名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:29:15 ID:???
>>791
そうかね、俺なんか「ドつぼにはまる前に、こんなの早く切り上げろ」とか思っていたのだが
荒れるからドレとかコレとか言わんけど

まあ意見なんて人それぞれだからいいけどな
796名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:34:49 ID:???
>オルタもそのひとつで、気になる人が取っ付けばいいだけだと思う

そうだな。
小学館の力が得られないオルタなんてもって1年も経たずに終わるだろうし。
797名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:38:20 ID:???
そのときのサエキコウイチが
ゾイドってこんなに牙が生々しかったっけ?
もっと機械っぽかったような…なので口をなくしてみました
みたいなこと書いてたんだよね

完全に口を無くさなてもいいけど、個人的にはゴジュラスの歯のように
デザイン的に処理されてるほうが好きだな
爪もレーザークローみたいな超兵器じゃなくて、金属性の無骨な衝角とか
鋤を装備してもいいかなと思う
798名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:44:08 ID:???
格闘もしないゴジュラスなんてでかい的だろうなきっと
799名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:50:32 ID:???
MK2限定は旧から砲台役だったと(でも、それが馬鹿強い)言っておく
800名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:56:34 ID:???
へぇ、それで?
801名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:58:10 ID:???
コングもな
格闘はゴジュより弱いおまけ兵装
802名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 17:59:24 ID:???
言い返せない800が哀れすぎる
803名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:11:24 ID:???
版元とは名ばかりでゾイドを飼い殺しとる小学館なんざほっといても、いいゲームなら勝手に売れるさ。いいゲームなら・・・・・・OTL
804名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:13:29 ID:???
幅広く宣伝できない物が勝手に売れるほど世の中甘くない
805名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:14:46 ID:???
>>801
いや、コングは格闘戦用機でミサイルの方がおまけ装備なんだが。
806名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:16:34 ID:???
>>799
MK2だけかよ
どうしようもねぇな

>>804
小学館だからって幅広く宣伝するとも限らないのだが
807名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:29:04 ID:???
>>795
打ち切ったり発売を中止したことでトミーを見直したことはある。
気い悪くする人がいるかも知れないからなんだったかは言わんけど
808名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:35:50 ID:???
どうせバトストだろ
809名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 18:48:20 ID:???
>>805
コングは汎用性の高い万能機のはずだが
ゴジュに対抗するための帝国の新型機でもあったが
VSゴジュ戦では手持ち武器と、長距離ミサイルが主兵装だ

ゴジュに劣る格闘能力がメインだと言うなら
どこがVSゴジュ用の新型なのかわからなくなる
810ミストバーン:2007/04/04(水) 19:28:10 ID:???
フッフッフツ



・・・設定は後から出たのが優先される
811名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:31:14 ID:???
>>809
箱にそう書いてあるんだから俺に言われても困る。
812名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:33:22 ID:???
>>808
バトストは小学館
813名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:36:54 ID:???
別に気にせんでもいいだろ後だの先だの。そーゆー細々しいことはガンダムの中でやっててくれや。
ゾイドはそれこそ公式があってないようなものになってるんだから、もっと自由な解釈で楽しんでもいいんじゃね?

たぶん、そのためのオルタナだと思うし。
俺はジェネシス肯定派だから、あんなファンタジー風味のゾイドをまた見てみたいがな。
なんかこう、大神チックな。
814名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:38:05 ID:???
オルタの設定がそのまま本家ゾイドにまでフィードバックされるはずが無かろう
815名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:40:38 ID:???
ですな、所詮オルタナ、所詮箱○
気楽にゆこうやみなの衆
816名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:45:24 ID:???
>>807
ネオブロのワニとプテラのことかえ? マスクドブログ見るかぎりではそんな悪いもんでもなかった気がするなあ。

というか正直、オルタナティブ的なアレンジはNBゾイドにこそ相応しいと思う。
頭部バリエーションが少ないから、没個性的な感じにしたほうが気兼ねなく転用きくし。
817名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:50:02 ID:???
むしろスケール大きめディテールくっきりの方が似合う気もするがなあ
ま、その辺は人それぞれだから
818名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 19:57:12 ID:???
>>816
せっかく荒れないように伏せてんだから、ほじくるなよう
819名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 20:04:47 ID:???
>>807
どう見ても構ってちゃんです
820名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 20:06:20 ID:???
まーたほじくるんだから、こいつは
821名無し獣@リアルに歩行:2007/04/04(水) 20:08:16 ID:???
>>820
そういう書き込みがデレなんだってば
822名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 01:38:00 ID:???
>>757
> 地球の牛馬のように農耕に使用されるゾイドも存在していますが、
> そんなもの商品化してもお客が付きません。
その暴論だと『牧場物語』や『どうぶつの森』は売れない事になる。

>>759
ゾイドに♂♀は無かったのでは?

>>761
大正解過ぎてコワい。

>>770
出ない。

>>773
> ディバイソンがD−バイソンって。
苦情は宝富の中の人へ。
823名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 01:39:21 ID:???
> ディバイソンがD−バイソンって。
単なる文字数の節約かな。
もしくは、ちょっと略した方がそれっぽい、みたいな。
824名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 01:43:34 ID:???
>>822氏が本職のゲームの人でそう思い込んじゃったのかもしれないけど、
>>757はゲームの話じゃなくて玩具の話のようだ。話題自体がちょっとスレ違いっぽいけど。

ゾイドに民生用機を売り出す土壌はなかったからね。
逆に「どうぶつの森」のフィギュアを武装させて出したりはしないだろうとかそんな感じ。
825名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 01:49:22 ID:???
> 単なる文字数の節約かな。
どっちも6文字なんだがwww
826名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:00:40 ID:???
>>824
フィギュアって武装してなきゃ売れないのか??
食玩って、流行り始めるきっかけは、確か
単に(菓子のオマケとは思えない位に)リアルな動物や恐竜だった気が。
827名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:03:12 ID:???
つーかなんの話だ?
ゲーマガ?
電ホのオルタディバイソン改造作例の記事のことなら
誌面でもゲーム画面でも Dibison ディバイソン 表示だな
828名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:09:33 ID:???
>>827
オマイこそ何の話だ?
最後の一行についてだけなら、
本スレ主題のゾイドオルタナティブ中での表記が「D-BISON」なんだ。
もしも「Dibison ディバイソン 表示」を見たと言うなら、そりゃ古い。
829名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:13:56 ID:???
>>804
幅広く宣伝したからと言って物が売れるほど世の中甘くない
830名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:14:48 ID:???
>>828
三月末発売の5月号なんだが…
新しいのはどこで見れるんだ?
831名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:24:33 ID:???
832名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:37:23 ID:???
>>813

> 公式があってないようなものになってるんだから、
だったら、公式は一切謳うな。

> もっと自由な解釈で楽しんでもいいんじゃね?
それを人は「無節操」「何でも有り」と蔑む。


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1157257550/744-n
833名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:43:46 ID:???
雑談スレでやってろボケ
834名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:47:58 ID:???
たかが1ゲーム専用スレより過疎ってる雑談スレになんて用はねーんだよゲロ
835名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:51:33 ID:???
836名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:54:09 ID:???
ゲロの使い方間違ってると思うんだが・・・

【かてて加えて】ゲロ禁26【みっともない】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1167047745/
837名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:59:47 ID:???
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
838名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 02:59:56 ID:???
三点リーダの使い方間違ってると思うんだが…

ゾイド板雑談スレッド<その94>
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1173795318/251
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1173795318/254
839名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 03:02:48 ID:???
・・・
840名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 03:05:18 ID:???
841名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 03:08:57 ID:???
まだ春だと言うのに、発売日の夏までこの調子が続くのか ┐(´〜`)┌
842名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 03:52:41 ID:???
>>831
d ファミツウ360か、買って確認するよ

ただ、ゲーム画面といっても
バトル結果の画面だと
S LIGER と言う表示(シールドライガーね)
これが電ホの4月号

Dibison 表示は戦闘中画面だから
シーンによって違うかもしれない
そこも含めて見てみるよ
843名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 08:14:16 ID:???
>>841
春には春厨が。夏には夏厨が。    ピカ厨くらい可愛いと良いのだが。
844名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 09:22:50 ID:???
こんなんで春厨とか言ってたら2ちゃんには住めないぞ
845名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 10:58:00 ID:???
>>813
黙ってられないので言う
 大 神 バ カ に す ん な!
846名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 11:56:01 ID:???
バカにしてねーだろ
脊髄反射もいい加減いしてくれ
847名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 12:03:32 ID:???
ジェネなんて駄作と一緒にすれば、そりゃ怒る罠
848名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 12:07:40 ID:???
あー、まーたこいつか
849名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 15:22:22 ID:???
>>845
悪かったよ。大神は俺も大好きだ。
これやっから許してくれや。

ノ 餌袋(肉)
850名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 15:30:49 ID:???
戦争終結後……ってのは、バトストの一切合財終了後ってことだろうか。
まーヘリックVSネオゼネ以降はエウロペ外の話だし、それと同時期って可能性もあるんだろうが。
どっちにせよ、BLOXが出てきてもおかしくないな。

↑って書くと、また噛み付いてくる奴がいるんだろうが。
安価で使い捨ての効く兵器然としたブロックス。オルタナの世界観にはピッタリだと思うんだ。
851名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 16:10:17 ID:???
>>850
別に出てきても構わないが
>>725
>ヘリック共和国とガイロス帝国の戦争
とあるから、ブロックスが出てくる三年の間にあった話じゃね?
852名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 17:37:50 ID:???
マロールとかの国独自に発達したゾイドで
へリック・ゼネバス・ガイロス三国以外の技術体系で作られたゾイドという解釈もできるかもしれないね
同じ素体を使っていても技術的、工業力的に少し遅れていてこうなったとか
853名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 18:08:38 ID:???
てことは西方大陸のとある小国同士の戦いってことでいいのか?
854名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 18:16:15 ID:???
へリックガイロスが後ろ盾についた小国同士の世界史には残らない戦争
サブでやるなら、たまにはこういう試みも面白いし歓迎したいな
もちろんメインをしっかりやってもらわなきゃ困るが

あと、箱○はなあ・・・ちょっと買う踏ん切りがつかん
855名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 21:27:27 ID:???
>>854
というか、メインとデザインが違いすぎるから気にする必要ないだろ。
オルタナティブって自ら名乗ってるくらいだし。

小国同士の争いって主軸がハッキリしてるのは気に入った。
これが企業間戦争とかだったら三虎超えてもうACクオリティに。お世辞にもカオス。
856名無し獣@リアルに歩行:2007/04/05(木) 23:25:08 ID:???
>>825
S-TIGERとかに合わせたんだよきっと・・・
ディバイソンだけだったらDIBISONもD-BISONも変わんないよね
857名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 02:24:32 ID:???
「S-TIGER」「S-TIGER」「S-TIGER」(・∀・)ニヤニヤ
858名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 05:27:38 ID:???
待ちきれずインフィニNEOを中古で買ってきた。
ゲーム部分は悪く無い出来なのに、
最大の売りのネット対戦にマヂ人がイネーーーorz
859名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 08:15:54 ID:???
>>858
だからゾイドオルタナティブからはネット対戦が省かれたのれす。

↓の出会い系スレで事前に誰かと日時の約束取り付けてからマッチングのサーチ汁

【XBOX360】ゾイドインフィニティNeo 2スレ目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1146972148/
860名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 09:45:06 ID:???
ゾイドなんて糞マイナーネタでオンラインプレイ人口確保しようとする方が無理w
オフラインプレイ人口含めても、そもそも世に出回った当該商品の全数自体が僅少w

別にマイナーな趣味を持つ事自体は否定しないが、思い上がるのも大概にしろと言いたいw
861名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 09:57:31 ID:???
>>858
ゾイ友は居ないのか?
居るんなら、そいつにも買わせて、
お互いに自宅で深夜にでも気兼ね無くマターリ対戦できるんだが。
ボイスチャットしながら。
862名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 13:29:17 ID:???
今回の舞台が共国と民国って事は
二国の社会制度は割合に近い?
なんかゾイドではそういうのは今までなかったような気がする
863名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 14:04:27 ID:???
>>838
3点リーダは2つ連続がワンセット基本だろ……
もしくは1点リーダ?を6つ連続・・・・・・
俺もエロパロ板にSS投下しはじめた頃注意された事がある。
864名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 17:26:54 ID:???
>>863
そうだな……実にライトだ……

オフィシャル的には新しい試みなんだよな。過剰にでかい重火器せおった虎や狛犬っての。
まぁCPもあるっちゃあるが、ライガーDCSってレベルじゃねぇ。

ただネットの改造ゾイドってみんなそんなんだから、べつだん感動もしないし発狂もしない。
いい時代になったもんだ。
865名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 19:43:35 ID:???
>>854
箱○はGOW一本で元取れる。
国内メーカーもPS3見限ったし、国内で本体がもう少し売れれば・・・
ゲーム好きにはたまらんハードだ。
866名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 20:08:11 ID:???
ウィーの方が良かった気もする
867名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 20:22:21 ID:???
ムラサメブレードに合わせてwiiリモコンを振っている>>866が見えた
868名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 20:48:42 ID:???
>>867
思いきり楽しそうなんだが
869名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 23:51:46 ID:???
恐竜型出るといいな

いや、普通なら出るだろうけどちょっと不安
870名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 23:59:30 ID:???
ヒロイックなのは諦めたほうが良い
871名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 00:31:14 ID:???
>>870
流石にそれはもう皆期待してないだろうよ
872名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 02:47:41 ID:???
だな。
俺はアニメから入った口だからそういうの好きだけど、
ジェネシスや電穂のジェネレとヒロイックファンタジーな路線が続いて食傷気味。
特にジェネレはなぁ。色んな意味で残念だったよ。
そろそろボトムズみたいなのが観てみたい。
873名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 02:53:18 ID:???
箱○のいつ来るとも分からん糞高い故障率に怯えながらプレイなんて嫌だ
ゲイツはさっさと噂の新型出せよ。じゃねーとアイマスもオブリも出来ねーよ
874名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 06:58:50 ID:???
ミリタリーなゾイドを待ち望んでいてたらコレだもんな
さすが斜め下を行くトミー
875名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 08:46:24 ID:???
>>自慰行為

なんでそこで例としてボトムズが出る
あれは高橋御大の寵愛する「超人キリコ」大活劇であって
ミリタリー要素や思考を前面に押し出しているようなキャラは
超人キリコ様にやられるショッカー並みの扱いなんだが
876名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 09:45:18 ID:???
なんだその偏った主観はw
確かにダグラムのほうがミリタリー色は強かったとは思うよ?
でもボトムズもミリタリー風ロボ物と言っていいだろう
877名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 09:50:53 ID:???
ジェネの正反対。
単機で大量破壊やらかすゾイドが主役。
で、今の香具師はこういう事書くとまっさきに
種のフリーダムに例えるやろうが俺はちがう

どっちかっちゅーとトップのガンバスターwww

まあ書くだけでも良いじゃん。ちょっとくらい夢みさしてくれてもよ
878タカラトミー ZOIDSチーム:2007/04/07(土) 10:16:15 ID:???
ハイレグブルマの女子パイロットが操縦するデスザウラー様が主人公、と。

これで売上アップなんだぜ!
879名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 10:19:01 ID:???
なんでそこまでマネしるとか言ってないよ。
それなら今までどおりでも良いよ。

ヒゲのおっさんがジャングルに潜んで竹槍で敵を一人一人刺して行くとか
泥臭い奴でも
880名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 10:52:08 ID:???
>>876
ミリタリー風かあ?
スチール写真なんかだとそうだけどさ
ワイズマン絡みとか、どちらかと言えばセカイ系に近いと思うが
881名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 10:55:33 ID:???
ガンバスターって例えも古いなァ
つかトップの敵はガンバスよりはるかにでかいので
そこで例で出るのはデスザウラーとかではないべ
デカイ奴をがんがんなぎ倒している
882名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:00:02 ID:???
>>863
偉そうに何を語り始めたかと思ったら、トーシロの妄想かw
プロを舐めんなよ?
883名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:06:16 ID:???
いや、お前はプロではないな
884名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:07:50 ID:???
>>869
出ない。何度も言わせるな。
信じたくなきゃ信じなくても構わない。発売されれば真実がわかる。

>>873
怯えながら働いてる人達も嫌だってさ。
885名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:25:45 ID:???
uzee
886名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:28:05 ID:???
兵隊がヒロポン中毒になってたらある意味ミリタリーとも言える。
まあはだしのゲンで得た知識なんだけどねww
887名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:30:17 ID:???
>>880
そこだけ切り取られてもなァ
じゃあなんでスコープドックのミリタリー風ジオラマがあれだけ作られるんだ?
ボトムズのボードゲームはモロSLGだったし、アイテム展開もそっち寄りだろ
888名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:30:27 ID:???
あれか、桜玉吉の担当か
889名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:36:27 ID:???
>>887
どんなにわき道でそういうのやっていても
本道である新作が20年たってもキリコ離れできない時点でどうしようもないだろ
富野御大だってシャアの物語を切り捨てて長いのに、何やってんだと思う
それにアイテム展開にしてもタコなんか必ずキリコもしくはそれをにおわせる赤肩とセットだ
乗り捨てされる名無しの人間が乗る機械ってイメージのはあまりないぞ
890名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:36:51 ID:???
鉄人28号は旧日本軍の秘密兵器と言う設定だったからミリタリーだな
891名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:40:39 ID:???
>>890
ゾイド公式ファン本と同じ
小学館ワンダーライフスペシャルの
今川鉄人28号の公式本、マジでお勧めする
892名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:42:06 ID:???
>>889
ひょっとしてボトムズ知らないの?
チラ見しただけに思えるんだが
893名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:42:41 ID:???
>>892
アイテム展開の話
894名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:42:46 ID:???
>>890
じゃあメタルダーも……
895名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:43:53 ID:???
>>891
そんな本あったのか!?
知らんかったww
896名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:44:21 ID:???
>>894
とりあえず、大戦中に現行車両とそっくりなデザインで支援車両開発していた
あの博士はトヨタにでも勤めた方が良かったのではないのか
897名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:44:55 ID:???
>>893
赤くないんだが?
tp://www.akibablog.net/archives/2006/03/_118_1.html
898名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:45:47 ID:???
>>895
サイズは小さいけど中身濃くて、考察とかあって読み応えあるよ
899名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:46:42 ID:???
>>893
キリコいないね・・・
tp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=544
900名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:47:33 ID:???
>>893
これは?
tp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=940
901名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:47:47 ID:???
>>897
「もしくは」と付けてますがな
それに思いきりキリコ付きじゃないですか、それ
902名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:49:30 ID:???
>>889
スコープドックがかならずレッドショルダーかキリコとセット?
tp://www.yamato-toys.com/items/result.php?page=0&word=%81y%91%95%8Db%8BR%95%BA%83%7B%83g%83%80%83Y%81z&gid=940
903名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:49:57 ID:???
>>900
いや、そもそもタコってもバッカスだし
それって確かバトリング用では
904名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:51:37 ID:???
>>902
そこまでしつこく噛み付くなら「必ず」は取り外すわ
でも、名無しの兵器ボトムズが展開のメインではないのは間違いない

905名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:53:07 ID:???
906名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:55:03 ID:???
>>905
アドレス長すぎ
907名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:55:10 ID:???
908名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:55:58 ID:???
そういえばいつぞやの電ホで
ネコミミ&きょぬーのお姉さんが操縦する
改造スコープドックがあったような無かったような
909名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:58:48 ID:???
uzee
910名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:58:51 ID:???
>>907
なんか、幻想があるみたいで
こういう企画は定期的に作られる
この手の企画が当たったためしないんだが
911名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 11:59:43 ID:???
>>910
幻想持ってるのはお前だw
912名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:01:10 ID:???
>>910
>>893はウソということでよろしい?
913名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:02:33 ID:???
>>912
ウソではない
一般論だから

成功した例はないだろ?
914名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:03:41 ID:???
ボトムズは雰囲気や空気で妙に神格化されやすい
915名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:06:55 ID:???
>>913
>>889のアイテム展開がキリコ、赤肩ばかりはウソだろ
>>904で訂正したし>>889の根拠も0だね
定期的に作られてるなら
>でも、名無しの兵器ボトムズが展開のメインではないのは間違いない
この根拠もなくなった
売れようが売れまいが、アイテム展開の話だろ? 全部デタラメ
916名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:10:11 ID:???
そもそも>>872でヒロイックなのは飽きた
ボトムズみたいなのが見てみたいとか言い出したから
ボトムズはそれこそキリコ様のためのヒロイックな物語だと言ったのだがなあ
HJでやっているようなのがボトムズの本道ではないぞ
917名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:12:59 ID:???
つまり渋格好良い系を主人公にしてもダメ
となると碇シンジみたいなタイプじゃないと
泥臭さはアピール出来ないか
918名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:13:04 ID:???
>>915
ならなぜ新作がまたもキリコ様なのでしょう
キリコ付きがコンスタントな売りになるのでしょう
受け入れられていないから
何度もスクラップ&ビルドを繰り返しているのでは
919名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:13:40 ID:???
920名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:15:11 ID:???
>>918
主人公だからだろ
相対的に主人公のアイテム数が多くなるのは普通
921名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:17:07 ID:???
>>919
重箱の隅をいくらつついて、嘘つき呼ばわりしてもいいけどな
一般論として長く続いているのはキリコがらみだろ
定着しているのか?名無しのミリタリーが
922名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:18:35 ID:???
>>920
キリコと比べるとそれ以外の人物があまりにも出ないのはどうして
923名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:19:23 ID:???
要するに歴戦の勇士とかじゃなくて
民間人に毛が生えたようなひよっこ兵士を主役にしるってこったろ?
924名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:21:21 ID:???
>>921
お前の一般論は根拠が0なんだよ
スコープドックがキリコ専用機だけじゃないという認識が定着してなかったら
なんでメインスポンサーとサードパーティの玩具展開が>>902>>907こうなるんだ?
バリエーション機としてのタコに魅力を感じるユーザーが大勢いるからだろ
925名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:25:24 ID:???
>>924
満足にいたらこんなぶつ切りにならず
継続しているわい
926名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:27:29 ID:???
>>923
歴戦っても18のひょっこだぞキリコ様は
もちろんそれも超人設定のおかげ
経験つんだベテラン軍人は泣きが入るぐらいいじめられる
927名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:29:43 ID:???
>>926
そういう強い主人公はやめれって事だろ?
俺は爽快系好きだからかまわんけど、そういう強い系を嫌がる奴がいる事も分かってる。
だからちょっと血が出ただけでヒーとか言っちゃうヘタレじゃないとダメなんだろう
928名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:30:19 ID:???
>>925
なにが言いたいんだ?
ボトムズがマイナーだろうがこれには関係ないだろ
929名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:34:01 ID:???
>>926
なんだ
アンチキリコってだけか
930名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:36:05 ID:???
ひよっこかそうでないかはやっぱ実力で決まるんじゃないのか?
931名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:40:12 ID:???
uzee
932名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:41:37 ID:???
>>927
精神的に強いのと、腕が未熟orないのは別
933名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 12:44:30 ID:???
>>932
精神的に強いのもアウトになりそうな気が
934名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 18:22:15 ID:???
もう08小隊でいいよ
935名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 18:37:53 ID:???
ここはボトムズスレか
936名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 20:45:26 ID:???
ちくしょう
俺がボトムズなんか引き合いに出したせいで、村が大変なことに……!
937869:2007/04/07(土) 21:24:26 ID:???
>>884
何度も言わせるなって、ゴジュラスが出ないって誰かの発言しか
(名無しなんで誰も責任を負ってないんですが)知らないですよ。

あとなんでそんなけんか腰なんですか?
何をあせっているのか…
938名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 21:33:04 ID:???
>>884
とりあえずソースとってくれ
939名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 21:46:52 ID:???
ソースは出せないそうだ。

しかし夏発売ってことは、これからゲームの内容について
あれこれ想像するレスがつくことだろう。
その度に、自分しか知らない情報をもとにした
怒りのレスを投下し続けるつもりなのだろうか。

仕事で来てるならともかく・・・。
別にこっちがネタバレレスを頼んだ訳でもないのにね。
940名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 00:12:04 ID:???
じゃあ単なるノイズって事でw
こっちは勝手に憶測を重ねていくだけさ。

OPムービーはずばり、炎天の砂漠に打ち捨てられたシールドライガー!
「こころにきばをもつものは みんな いってしまった !」
941名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 00:50:36 ID:???
まあ世間での評価は
ボトムズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゾイド
だけどな
942名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 02:50:15 ID:???
評価以前に知名度の問題だな。
言うまでも無いがゾ板でする議論ではない。あんまり楽しい話題でもない。

つか、この板だと楽しい話題って不思議なほどに無いな。
943名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 03:02:19 ID:???
>>942
その原因の3割くらいは利用者が責を負うと思う・・・
いろいろな意味で悲しい
944名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 03:34:41 ID:???
オルタに期待して気になってるやつらだけで語ってると
それなりにおもろいんだけどな
構ってちゃんのアンチが突撃してきて台無し
945名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 07:31:23 ID:???
>>873
エリートの他に新型出てもCPUシュリンクだろ。
基本的な脆弱性は変わらないと思う。それでもPSよりはマシだろうが。
4月からサポート体制変わったし、ビビってないで買えば?
946名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 09:43:41 ID:???
仮に機体数が少なかったとしても、後でダウンロードコンテンツで
追加してくれれば我慢するんだが……
947名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 11:14:50 ID:???
942〜943まであきらかにゲロの自演なのに
反応している944に猛省を促す
948名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 11:23:31 ID:???
恐竜型でいえば、小国同士の内戦ということで共和国でも稀少なゴジュがいないのは納得できる
趣味的には1機くらい虎の子扱いで出て欲しいがな

アロザウラーも中央大陸での養殖だったし無理そうか
レブ、ガンスナのような新世代も敬遠されそう
ゴドス、イグアンに期待
949名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 14:28:02 ID:???
>>948
もう俺は爬虫類型がいればいいや
強いて言えばカノントータスな
950名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 17:04:16 ID:???
そのライバル?のマルダーも出て欲しい
951名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 17:47:02 ID:???
マルダーいいな。シーパンツァーとか。
贅沢言わせて貰えば歩兵やコマンドゾイドなんかが足元にわらわらしてくれるともう
952名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 18:13:59 ID:???
レッドホーンがいれば満足だな
ロングレッグサリーがいればさらにw
953名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 21:45:22 ID:???
あと偵察ゾイドが活躍するシステムだと嬉しいな
ゲーター使いたい
954名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 22:07:05 ID:???
高望みしても実際には糞ゲーそれがS社&中瀬クオリティー
955名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 23:14:34 ID:???
>>952
帝国でレッドホーン(恐竜型だよな)
出さないとしたらおかしいよなぁ・・・
956名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 23:45:29 ID:???
S社開発のソースって出てたっけ?
957名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 23:47:11 ID:???
こんなゲームまでモチーフ差別が出るとは
958名無し獣@リアルに歩行:2007/04/08(日) 23:59:20 ID:???
>>956
ない。まあ現段階じゃ憶測で語るしかないんだろう
959名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 01:26:29 ID:???
そうだ、ミリタリーを歌うんなら歩兵はちゃんと
出るんだろうか…。
960名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 02:34:45 ID:???
夢くらい見させてくれw
そう、タクティクスの時みたいに…orz
961名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 02:40:04 ID:???
>>960
止めろ! その考えは不吉過ぎる!!
962名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 13:22:13 ID:???
S社ではないにしても夏発売では
ゾイドのCGなんてメジャーなのをそろえるのがやっとだ
キットもないんだからマイナーなのだす意味もないからしないだろうな
てなわけで、出るゾイドの数には期待しないが
ゲーム性は良くして欲しい
963名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 15:25:47 ID:???
>962
元の出来さえ良ければ、初期機体の少なさは箱○ならダウンロードコンテンツで
何とか出来るしな…それをしてくれるかどうか別だけどw
あのアレンジ自体は嫌いじゃないので、ゲーム性が良ければハードごと買う
964名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 16:25:47 ID:???
そこまでサービス続くかね
965名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 17:03:48 ID:???
個人的な意見だが、あくまでサブアイテムだからそこまでするかは微妙だと思う
ゾイドという名前はついてはいるもののデザインも設定も違うので
「キットのあのメカが緻密なグラフックでストーリや設定そのままの役割で活躍」
という狙いのゲームではないしな
ストーリーはお飾りでもいいから、ある程度のやり応えが欲しいし
割り切ってこのゲームなりのゾイド像を見せて欲しい
966名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 17:39:12 ID:???
だな。FFにおけるタクティクスのようものになってくれればいい。ようは面白ければだ。
既存の概念に縛られて味のないゲームになるのが一番怖い
967名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 18:35:25 ID:???
ゾイドの展開の1つという括りで見る人が多いのはしょうがないが
X360のゲームという商品なんだから売れればサービスの充実もあると思うな
売れればね
968名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 18:41:18 ID:???
まーね、色々なゾイドのアレンジは見てみたいし
969名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 22:23:34 ID:???
出てくるゾイド全部が背中にキャノン乗せただけの仕様だったら萎えるな
970名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 22:25:14 ID:???
ディバとコマンドとシールドとセイバーはそうだな
971名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 22:28:18 ID:???
でもこれ見てるとキットのゾイドってすでに改造されたものだというのが今更ながらわかるな。
どんなゾイドにも素体があって国ごとにそれぞれ改造してるんだよな。当たり前のことだけど今まではほとんど描かれてなかった。
そういう点ではオルタナティブを評価したいと思う。
972名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 23:49:00 ID:???
>>971
リアル戦争では捕獲した敵国の戦車を自軍で使ったりもしてるしな
973名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 23:54:22 ID:???
今まではコマンドとゼロぐらいしかなかったなそういうの。
あとガンスナとレブも素体は同じなんだな。
974名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 00:01:24 ID:???
そういうのやったら子供が混乱するからではって言う説があったな
975名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 07:38:16 ID:???
あの売れなかったインフィニティNEOのダウンロードサービスもまだ続いてるから大丈夫だろ。
まぁあれは解除キーのDLだけど。
976名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 11:43:26 ID:???
そうだなぁ。
俺も壽ライガーの説明書見てつくづくそう思った。
牙や爪の有無も、国ごとでコアの本来持つ野性を
どこまで許容するかで決まってたりしてな。

機体がベース動物に忠実なのは、そうでないと
コアが自分のからだとして認知できないからだっけ?
どっかでゾイドコア戦車作ろうとして失敗した
みたいな話を聞いたんだが。
977名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 16:55:13 ID:???
某半島や某大陸のように実はデッドコピー・・・
978名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 17:26:14 ID:???
なにその
コマーントウルブ
979名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 17:53:01 ID:???
スシレクサモナカコカクルー?
980名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 23:41:00 ID:???
980越えると落ちるから立てといた

ゾイドオルタナティブ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1176215902/


>>976
地球人が戦車ゾイドコアで作ってみたけど動かなかった、というのは
コアボックスに載ってる話だったかな
981名無し獣@リアルに歩行:2007/04/10(火) 23:45:35 ID:???
それが出来てしまったZナイトはやっぱり黒歴史だな
982名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 01:02:39 ID:???
>>981
アレはゾイド核自体の遺伝子に、手を加えてるらしいけどな。

とマジレス
983名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 01:45:03 ID:???
折角作った縛りをぶっ壊すなんてマジ鬼畜
984名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 01:48:57 ID:???
>>982
そういえば大きさいじってるゾイドも結構あるんだよね
箱に明記されてたガイサックとか
985名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 01:50:21 ID:???
核箱見る限りみんな巨大化されてる
986名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 08:54:58 ID:???
>>975
> あの売れなかったインフィニティNEO

大正解♪ ゾイドオルタナティブもまず間違い無く売れない♪
987名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 09:39:36 ID:???
皆さん。喜んで下さい。
"加護亜依なんて死ねばいいのに" でググると、このスレが引っ掛かる様になりました。
988名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 14:30:51 ID:???
ウメディック
989名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 20:56:05 ID:???
>>987
それで喜んでるのは社会的負け犬、若干名だけだったりする。

よかったね
990名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 00:07:46 ID:???
埋め
991名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 02:25:16 ID:???
タカトミは発売前に開発元を発表するだろうか。
まぁ翔泳社なんだろうけど。
992名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 02:59:25 ID:???
993名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 07:20:30 ID:???
1000行ったら
ゴジュラスキャノンさえありゃー、他の武器はいらねーよ!
994名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 09:43:53 ID:???
>>942
> つか、この板だと楽しい話題って不思議なほどに無いな。

良くぞ仰って下さいました。そうです。その通りなのです
私は、ゾイダー共の仲の悪さを見物するのが愉しみで、ココに来ている様なモンです。
ミリタリ厨共の不毛な論争、ソース厨共の無意味な粘着、
挙げ句にボトムズへ脱線してまでの口喧嘩。

嗚呼、何と甘美なのでしょう。
次スレの出だしも早速グダグダな感じで、今からワクワクが止まりません。
ゾイダーの皆さん。
次スレでもゾイダーの醜さを思う存分披露して、私を愉しませて下さいね。
期待しています!
あんまりマターリさぼってると、私が荒らしちゃいますよw
995名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 12:39:48 ID:???
うめ
996名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 18:36:47 ID:???
>>994

ふーん。
で、そのコピペの原典は?
997名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 18:52:52 ID:???
998名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 18:59:37 ID:???
>>976-985
ケンタウロスとかものすごく型破りな気がする
999名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 19:55:40 ID:???
梅!
1000名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 19:56:37 ID:???
1000ならシュトゥルムユニットと妄想戦記再販!!!

夢見てナンボのゾイド板!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/