TOMY×コトブキヤ ゾイドプラモスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 12:08:43 ID:???
>>949
そう思ったほうがいいよ。
見た目ガンプラっぽいスパロボキットも特定部位のエッジは指切りそうになるくらい薄くて鋭いし。
安全重視で厚さ1ミリの角に妥協してたりするガンプラとは違うもの。
953名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 12:11:37 ID:???
エッジが鋭いのは嬉しいねえ

あとはキャノピーが色付きと透明を2つ同梱してくれれば
954名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 13:13:25 ID:???
>>936
所詮MGはなんちゃって大人向け。
その先にある本格大人向けキットの位置に
このシールドが存在しているわけなんだけどねえ。
もし発売後に、「壊れたから手抜き」みたいな意見が出るとちょっと悲しい・・・
955名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 13:53:02 ID:???
模型の認識が違うのかねぇ。
ポージングして見栄えよく飾りたいという欲求が、可動模型を進化させてきたわけ。
お門違いな文句はつけないでもらいたいよな。
956名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 15:09:12 ID:???
可動する模型を考えるのが素組ガンプラ基準になりがちなのはもう仕方がないよ
まあガンプラも模型的に作り込んじゃうとガシガシは動かせなくなるんだけど


>>954        
「その先にある本格大人向けキットの位置」を目指しているのかもしれないが
その位置に「存在している」のかどうかは実際に組んでみないとなんとも言えないね・・・
957名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 15:11:39 ID:???
なまじっかゾイドが自分で組み立てる模型っぽいからなぁ。
玩具安全基準で作られていて「遊ぶ」ことを前提にしてるゾイドで、基本的に完成品は「見て」楽しむのが模型なのだが。
動力/ブロックス共にガシガシ動かしてこそゾイドという認識は離れがたいかも。
958sage:2006/09/19(火) 17:34:27 ID:xF6pdkAr
ゾイドって時点で観て楽しむ「模型」っていうのは想像し難いんだが…。宣伝の仕方も「模型」って雰囲気じゃないし。
959名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 17:36:47 ID:???
↑間違えた…
960名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 17:44:51 ID:???
セイスモ辺りからキットに台座が付いてきて飾らせる気満々だったけどな。
2足歩行タイプの足のコの字も外せるようになっていったし。
961名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 18:01:08 ID:???
あの台座は飾る為よりも、動いてるところをじっくりと見る為の物な気がする。
962名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 18:27:15 ID:???
武器屋から飛行ゾイドが出るなら、飾り台は欲しいな
マクロスのあれみたいな、メカニカルなの
サラマンダーのような足がしっかりあるゾイドでも、飛行形態で飾りたいし
963名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 18:52:59 ID:???
>>958
ゾイドの魅力は動きだけでなく、デザインにもあると思う。
いくら動きが良くてもダサいデザインだったら話にならないでしょ。
だから動きの為に外観を損ねる事もなく、より繊細なモールドで
既存のゾイドのデザインや造形美を楽しめる商品は凄く嬉しいんだな。
964名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 19:09:35 ID:???
>>958
とりあえずブキヤの広告見てブキヤのACでも組んでみろ。
965名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 19:54:12 ID:???
コトブキヤサイトの画像見る限りでは
組易さも配慮してますという感じで
パーツやモールドは極端に繊細なわけでもないと思うんだが・・・
966名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:02:52 ID:???
パーツ数約400で組み易さも何も無いと思うけどな。
967名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:08:26 ID:???
組み易くないの?>パーツ数400
968名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:20:46 ID:???
パーツの数は組み立ての難易度とはあまり関係ないでしょ。
飛行機なんか胴体張り合わせて羽をつけりゃ大体の形に
なるけど、コクピットや脚庫を塗りながらの作業になるから面倒。
戦車は転輪を何個も組み立てたりキャタピラを一枚ずつ繋いだりと
単純作業の繰り返しで面倒だが、塗装の段取りは割と楽。
部品が少ないキットでも合いが悪いとすり合わせ地獄だし。
969名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:22:53 ID:???
ACより多いからな
組み易いかどうかとパーツ数はあまり関係ないが
時間がかかるのは確かだ
1個1個が細かいから、手先がぶ器用だと辛いかも試練
970名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:28:34 ID:???
そもそもゾイドが組みたてられれば普通に組めるレベルのキットだと思うんだが・・・
971名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:30:52 ID:???
ランナーの数ならポップアップキットだって負けてないと思うぜ?
972名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:32:56 ID:???
難しい方が模型としてやりがいがある
半端なお手軽さは要らない
その分、他に凝ってもらいたい
973名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 20:56:57 ID:???
ACよりも多いのか…余計楽しみになってきたな。
974名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 23:04:59 ID:???
久々に作り応えのありそうなものが来るな。
塗装もディテールアップもしないが楽しみだ。
975名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 23:29:06 ID:???
PGガンダムのパーツ数ねじとか入れて664だと。
結構なもんだな・・・
976名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 00:14:37 ID:???
>>974
分割による色分けがすごいから墨入れとトップコートだけでも十分だと思うよ。
シリンダーはメッキするって聞いたし、アクセントも十分だろうからね。
977名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 00:27:27 ID:???
>>975PGなら1000越えるんじゃないか?
MGですら1000越えるらしいぞ(電穂情報
978名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 00:29:36 ID:???
【組みやすい】
基本的に接着剤不要(一部除外)
基本的に塗装不要(一部除外)
基本的にry

このあたりのことを指す言葉、と認識してれば
善いんじゃないかな?

処で展示品はデカールだった?シールだった?
未だ幾つか製品の仕様が、ハッキリしてないんだっけ?
パッケージ画とか、あと何があったっけ?
この際どこまで出荷製品の仕様、が判明してるのか
判る方いらっしゃいます?
979名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 01:11:27 ID:???
コアの塗装前後写真見ると塗装したくなってくる
980名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 01:23:56 ID:???
>>977
1000超えるPG・MGあるかもしれんが、公式の開発秘話でガンダムVer.1は664パーツだと。

あー久々プラモで、作るのすげー楽しみだ。

981名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 01:43:13 ID:???
Mk2カラーが好きだから2個買って塗装しようかなあ
震えるほどかっこいくなる予感
あとで色変えVerで出たら凹むがw
982名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 02:03:36 ID:???
DCS-Jも考えて3個買いだな



とかなんとか考えたって今ですら展示場所足りてないのにorz
983名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 02:04:54 ID:???
ビームキャノンはどうするんだ?
984名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 02:08:31 ID:???
コトブキヤのプラだとスパロボのビルトビルガーの赤仕様があったね。イベントとブキヤ店舗限定販売のが。
ビームキャノンまで追加してくれたら素晴らしいねぇ。
985名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 02:17:06 ID:???
緑ヒュッケ
mk3トロンベ
赤ファルケン
白ゲシュ
なんかもあるよ
986名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 06:00:46 ID:???
>>977
MGで1000越えあったけ?
あってもたぶんEX-S位だともうぞ
それにMGとPGは内部構造も作りこんでるしその分パーツが増えてるしな
最近のMGは内部構造の作りこみのせいで色分けが良くなかったりプロポーションが犠牲になったりするし
こっちにそういうのはいらないな
シャープな造形とプロポーション、細かいパーツ分割による色分け追求してくれれば
色分け部分をパーツ分割してくれてると全塗装も楽だしな
987名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 06:02:03 ID:???
色分けのための分割なぞ愚の極み
988名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 06:40:57 ID:???
>>987
理由かいてよ
989名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 06:57:03 ID:???
>>988
変なところにスナップフィットのダボが来ていてヒケ処理で泣いたり、
990名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 07:18:09 ID:???
>>989
出てもいないのにそんなこと心配してもしょうがないじゃん
991名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 07:41:14 ID:???
出てもいないキットでこのスレ進行の速さ!

ブキヤライガー・・・おそろしい子・・・
992名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 10:50:39 ID:???
誰か次スレお願い。
993名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 12:29:06 ID:???
>>917,919
パンツァーティーアが新発売のときも紹介されてた。
994名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 12:44:04 ID:???
>>991
人数は少ないがな
995名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 12:54:45 ID:???
誰も立てないなら俺が立てる
996名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 13:05:35 ID:???
無理だった・・・誰か頼む

TOMY×コトブキヤ ゾイドプラモスレ その5

前スレ 
TOMY×コトブキヤ ゾイドプラモスレ その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1153741166/l50

株式会社壽屋 
ttp://www.kotobukiya.co.jp/ 
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/zoids/index.html
コトブログ 
ttp://kotobukiya.livedoor.biz/
997名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 13:10:12 ID:???
>>996 立てたよー
次スレ

TOMY×コトブキヤ ゾイドプラモスレ その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1158725350/
998名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 13:34:34 ID:???
>>997
999名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 13:54:14 ID:89KT4Ai1
銀河鉄道
1000名無し獣@リアルに歩行:2006/09/20(水) 13:55:08 ID:???
1000ならブキヤからたにめそライガー娘発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/