◆アクションキット(価格税込)
GZ-001 砲蟲 モルガキャノリー 1,050円
GZ-002 銃丑 カノンフォート 1,050円
GZ-003 銃狼 コマンドウルフLC 1,050円
GZ-004 猟狗 ハウンドソルジャー 1,575円
GZ-005 鋼犀 ヘビーライモス 1,050円
GZ-006 蝙蝠 ザバット 1,050円
GZ-007 剣狼 ソードウルフ 2,310円
GZ-008 魂虎 ソウルタイガー 3,675円
GZ-009 爆虎 ブラストルタイガー 2,625円
GZ-010 村雨 ムラサメライガー 2,625円
GZ-011 孔雀 レインボージャーク 1,575円
GZ-012 槍鹿 ランスタッグ 1,575円
GZ-013 爆熊 バンブリアン 1,575円
GZ-014 死猩 デッドリーコング 5,040円
GZ-015 疾風 ハヤテライガー 3,150円
GZ-016 無限 ムゲンライガー 3,675円
GZ-017 デカルトドラゴン 2,835円
GZ-018 ギルドラゴン 6,300円
◆バイオキット(価格税込)
GB-001 /// バイオメガラプトル 2,310円
GB-002 /// バイオティラノ 3,150円
GB-003 /// バイオケントロ 2,100円
GB-004 /// バイオトリケラ 2,100円
GB-005 /// バイオプテラ 2,100円
GB-006 /// バイオラプター 1,050円
GB-007 /// バイオラプターグイ 1,050円
GB-008 /// バイオヴォルケーノ 3,150円
◆限定(価格税込)
(トイザらス限定) ムラサメライガー スペシャルエディション 2,599円
(イトーヨーカドー限定) ハヤテライガー スペシャルエディション 3,150円
(ハピネット限定) バイオメガラプトル グリアームド 2,940円
(ハピネット限定) バイオラプター 隊長機 1,050円
◇ゾイドジェネシス DVD SPECIAL BOX (完全予約限定生産)
05年12月07日発売 Vol.1 with ムラサメライガー ホロテック 29,400円
06年03月29日発売予定 Vol.2 with ハヤテライガー ホロテック 29,400円
06年06月 発売予定 Vol.3 with ??????? ホロテック
※全巻購入者特典 バイオメガラプトル ホロテック
◇ゾイドバラッツ 315円 (全12種+シークレット1種)
GZB- 001ガンビートル、002ギラフソーダ、003ステルスカッター、004ガイスティング、005フィラソード、006コネクテス
◇ゾイドパワーアップパーツ・セット 819円
ZP- A[バイオクラッシャー/ウインドダンサー] B[シザーアーム/トゥインクルブレイカー] C[ソウルブースター/グランドスター]
◇ゾイド クイックキット 525円
QK- 01ムラサメライガー、02ソードウルフ、03ソウルタイガー
□関連商品
◇(食玩) ゾイドカスタマイズモデル
発売元:トミー キャンディトイ事業部/315円/全4種/05年8月下旬
ハヤテライガー、ソウルタイガー、デッドリーコング、バイオメガラプトル
◇(ガチャ) ゾイドジェネシスコレクション
発売元:ユージン/100円/全6種/05年10月下旬
ムラサメライガー、レインボージャーク、ソウルタイガー、ランスタッグ、デッドリーコング、バイオメガラプトル
◇(ガチャ) SR ZOIDS アクションアートコレクション 第弐弾
発売元:ユージン/200円/全5種+シークレット/05年12月下旬
ムラサメライガー、ハヤテライガー、サラマンダー、デットリーコング、バイオメガラプトル
◇(ガチャ) SR ゾイド ギャルズコレクション
発売元:ユージン/200円/前6種+シークレット/06年01月中旬
フィーネ、スイート、コトナ・エレガンス、レ・ミィ、リノン・トロス、セリカ・ルークラフト
■発売予定 (価格税込)
◆レインボージャークウインド (限定生産)
発売予定日:2005年12月28日 価格:2,415円
・レインボージャークスペシャルカラー ・ウインドダンサー
・コトナ・エレガンスフィギュア(彩色済・約10cm)
3点セット
◆ランスタッグブレイク (6,000個限定生産)
発売予定日:2006年1月26日 価格:3,360円
・ランスタッグスペシャルカラー ・トゥインクルブレイカー
・レ・ミィフィギュア(彩色済・約10cm)
・CD(ありのままでLovin'U Re・Mie Full Roasted Edition)
4点セット
10 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 03:39:16 ID:WzIdvWpa
終わった商品展開スレ立てんなバーカ。赤字の原因語るなバーカ
>>1 お疲れさま。
>>11 ジェネはオリジナルゾイドも多いのだし、キットは打ち止めでもスレは終わらないよ。
>>1乙。
前スレ950なんだが、レス後すぐ寝たから950踏んでた事に気付かなかった。
お手数かけて申し訳ない。
ザンキだろ
キットのギルドラゴンのスケールは1/72ではなく1/720の誤植でした。どころのサイズじゃないぞ。
ムラサメとの比較を見るに胴体と尻尾だけでホエールキング並に見えた。
だとすると全長は300m以上…?
((( ゚Д゚))) ガクガクブルブル
しかし不調となるとキットの再生産は望めないのかなぁ・・・。
ムゲンは良作だと思うしバイオ勢も良いのあると思うのだが。
また忘れた頃に再生産してくれないかしら。時折生産されるデス様とかみたく。
21 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 10:52:18 ID:xGZ4Aonj
このIDはハウンドソルジャーを買えという神の思し召しか?
というわけで、言われたとおりに記念マキコ
>>21 目の部分は少々微妙なシールなので何なら好きな色に塗ってあげなさい。
俺はメッキシルバーで塗ったりした。
おい!
なんかハウンドソルジャー組みたくなったから積んである奴組んで良いか?
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
>>21のおかげで次週ハウンド初登場 & 大活躍!!
>>23 了承(1秒)
ハウンドソルジャーって箱のサイズが微妙で収まり悪いから
積んでおき辛いよな?
26 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 11:49:04 ID:I92FC0/F
GZが不調だとは意外だな...
やっぱ安くて手頃なサイズのブロックスが無くなり、1k以上の高いゾイドしか
ラインナップされなかったのが痛かったのかな?
バイオラプターもバイオラプターグイも1k超えとるし、モルガもキャノン付けて
価格アップしたからなあ...
今後ゾイドの売り上げを上げるにはブロックスを復活してブロックスを主人公にし、
通常の歩行ギミック搭載ゾイドはOPパーツと言う、エクスカイザーみたいな形
(例:レオストライカー主人公→通常と小さなバトルはレオストライカーで戦う
→ピンチになると大きなコア無しの空っぽのゾイドの素体が何処からと無く現れる
→レオストライカーのコアが素体に合体してライオン型ゾイドになる)
と言う方法じゃないと駄目なのかも。
27 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 11:53:15 ID:6+NZBcmH
>>26 まんまローダー形式パワーアップにしなくてもいいけど、
低価格帯を価値ある商品に魅せるくふうは忘れちゃいけないよな。
電動ばっかプッシュされてるけど、↑ってゾイドの基本だもの。
>>26 だから、ネオブロックスを出すことにしたんだろ。
もっともこのせいで従来のゾイドが一掃された感があるがね。
窮余の一策だ。仕方があるまい。
今のところ、ムゲンライガーを持って電動ゾイドは無くなったな。
おそらくこれで電動ゾイドは途絶えてしまったな。
非常に残念だがもうモーターライズの組み立て玩具は古いからな。
俺はGZの不調を意外だと思うやつがいるのが意外だよw:」
>>30 おまい、まだゾイド・ブロックス並存説をまだ信じているのか?
諦めろw
>>33 お前のは説にもなってないけどな
またいつもの野球例えでもするか?w
>>34 可動フレームはバイオの技術が使われてそうだな・・・
余談ながらバイオのキャップの塗装は箱にプスプス穴開けてそこに差し込んでやると便利だ。
>>35 うむ、バイオゾイドのノウハウの賜物だろうな。
コイツを使ってマンモスやマッド等、大型で高価格で
再販され難い往年の名ゾイド達を再現して発売して欲しいな。
可動ファンがどれだけのものか拝見させてもらおう・・・!
>>37 それはいらん
やはり往年の名ゾイドはそのままの形で復刻しないと結局中途半端になるだろう
オレはほすぃ・・・
41 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 13:14:01 ID:op4Hr6rK
バイオはバイオのまま
あれだ、サラマンダーとかウルトラとかゴルドスも出して組み換えでケンタウロス再現可能にするんだ。
小さいと集めるのも楽だし飾る場所も選ばないからね
45 :
vv:2005/12/11(日) 13:26:28 ID:???
なんか可動王を安く手ごろな価格にした感じかな?
こういうのを待ってたんだよ。
名前欄がバグった、スマソ。
現物見て落胆した
イラストと落差ありすぎだ…orz
問題は色分けだなぁ。
ムラサメどうなるんだろ。
クイックの二の舞はカンベン。
>>34 何コレ、カッコ悪。もうゾイドはマジで終わりだな。
否
ゾイドは既に終わっていたのだ
グリフォンのプロポーションに絶望。
ずんぐりした丸っこい体型に無駄に長い足。
ウルトラマンレオのブラックエンドに見えた。
丸っこく見えるのはアングルとライオンのたてがみのせいじゃん
みんな気が早いな…マトドラみたいなものなんだろうし一体一体を見なきゃなんとも言えないのでは?
今まで実物が流出画像よりも良かったためしがないのでOK
>>54 流出画像の手足付謎球体より更に悪くなるんかい
ムゲンの流出は実物よりよくなかったな
ブロックススレ行けよ荒らし共
>>57 悪ぃ、素でブロックススレと勘違いして書いてた
たった二枚の画像を見ただけで判断するなんて無粋な奴等だ
これはガンプラをこえたな
ジェネシス、誕生
中瀬「一度お会いしたかったんですよ」
田島「……評判の悪い旧後期のゾイドに魅せられてトミーに入社とは以外と安っぽい男だな。
まあ私には関係のない事だ」
中瀬「田島先生、どうやらあなたは僕が期待した通りの人のようだ」
田島「君の新企画、ジェネシスとかいったかな?嫌な噂が絶えないね。キャラ萌えでゾイドを押さえ込むのは感心できん」
中瀬「変わらずの潔癖主義だ。この時代、綺麗な会社など生き残れませんよ」
田島「今回のゾイドフューザーズの売り上げ結果の不調……次回は色変えではなく新作ゾイドで勝負するとなると
色々と面倒なことになる。そのための間に合わせだろう。フューザーズは」
中瀬「――」
中瀬「さすが田島先生、ゾイドのマーケティング担当に転向なさったらどうです?」
田島「ゾイドフューザーズの裏に潜む、ノーマッドとジェネシスの企画書を公表させてもらう。
あれを企画した人間たちを、許すつもりはない」
中瀬「お好きに。ただ、その前にお目にかけたいものがあります」
田島「フューザーズで不評だったBLOXと同じものかね…」
中瀬「データはほぼ一致しています。バラッツと名付けました。」
田島「フューザーズの悲劇を、もう一度起こすつもりかね……君達は…」
中瀬「それは御自分の目で確かめて下さい」
田島「見せたいものとはこれか?」
田島「こ、これは…」
中瀬「我々のゾイド創世記計画。通称ゾイドジェネシスのひな型たるムラサメライガーだよ」
田島「ムラサメライガ――神のプロトタイプか」
中瀬「田島……オレと一緒にゾイドの新たな歴史を作らないか?」
田島「……」
センス古っ!
スルーしてやれ
つーかエヴァ弐壱弐話、ゼーレ、誕生の
ゲンドウと冬月の会話じゃん。
本人は面白いと思ったんだろうね・・・
中瀬=ゲンドウ
田島=冬月
になっとるな。
どうでもいい
>>61 本人とこのスレのためにも言っておく。
面 白 く な い 。
ソウルタイガー組み終わった!
レイズも好きだったけどなかなかいいね、これ。
個人的にはパワーアップパーツを付けないほうが好みだな。
72 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 19:55:55 ID:FjoW8jV9
>>
スマンが優柔不断な漏れに力をかしてくれ(´・ω・`)
カノンフォートかヘヴィーライモス。買うならどっちよ?
レビューとか見てもどっちも好みなんでちょー迷う…ちなみに2個買うお金はない
>>74 個人的な意見だが
つ【ヘビーライモス】
ライモスのドリル回転ギミックは、これが初体験だったんでとにかく驚いた。
脇の銃座の連動ギミックとか、見所も多いとおもうよ(・ω・`)
>>74 甲乙つけ難いが俺もライモスを推しておこう
シンプルにしてあらゆるギミックが凝縮された
中型ゾイドのお手本のような逸品だ
密度が高い分サイズは小型並にコンパクトだが
そこがまた可愛いのだ
>>75-76 サーンクス!
ヘヴィーライモスにしました!
カノンフォートはボーナス(雀の涙)がでたら買おう…
流れぶった切って悪いんだがソードウルフの足の付け根にある爪はワイツタイガー用のものなんだよな
これってワイツウルフ状態の時何かの装備になってるの?
確かワイツクローフラップとかなんとか名前があったような気がしたんだが
>>73 あんたヲチスレ覗いてんのかYO(藁
残念だが違うお(^ω^)
80 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 22:32:17 ID:FjoW8jV9
>>78 ワイツウルフ、ソードウルフの時も名前はなかったような気がする
爪自体の名前は「ワイツクロー」だが
ワイツウルフやソードウルフのブースターって取れやすくない?
>>80 いや78のいうとおりワイツでは「ワイツクローフラップ」という名前がついていた。
>>78 ウルフ状態の時には攻撃には使ってないっぽいな。
アニメのソードウルフってワイツクローフラップ付けたままワイツクロー付けてるようにも見えるんだが…俺だけかな?
爪が何かキットと比べるとデカく見える。
アニメのほうが爪はでかいね、ワイツタイガーの爪と同じ大きさの足だ
キットは同じ大きさだと爪がはめられないから、小さいのであって
イメージ的にはワイツウルフやソードウルフの足も大きいのだろう
狼って結構足がっしりしてるもんね。
キットのワイツはコマからの伝統体型でああなったんだろう。
しかし青鹿ほしいなぁ。今週の見ちゃったらなおさら。
あれぐらい塗れと。
>>86 俺も限定スレかどっかで指摘されるまで気づかなかったが、
量産鹿の色替え部分はホントに少ないもんな
余りの青キャップとマーカーがあれば、カップ麺を待つ間に出来そうだ
88 :
85:2005/12/12(月) 00:05:10 ID:???
すまん、コアに出てた写真を受けてのキャップと盾の色の発言なら言ったの俺だ…。
塗れば簡単に済むものでも製品としてやっぱホスィ。
キャップの塗装がイヤン
>>84 爪が大きいせいかアニメのCGはなんかずんぐりしてるように見える希ガス
流れをぶった切る様でスマナイが、昨日ムゲンの動力ユニットを分解してみた所、驚くべき事が判明。
歩行⇔咆哮と言う動作を連続するからてっきり禁ゴジュ系統のギミックかと思っていたが、実は全く異なっていた。
禁ゴジュは歯車の複雑な噛み合わせによる機械仕掛けによってギミックを切り替えているのだが、
ムゲンは背中にある電子基盤がある一定の時間が経つと電気の流れを逆転させてモーターを反転、反転したモーターが別経路の
歯車を回転させて首の連動ギミックを作動させると言う電子制御でギミックを切り替えている。
これは歩行と荷電粒子砲発射形態を切り替えるBFのDASと全く同じ構造で、違いは手動か自動かだけ。
あくまで推測だが、ムゲンの切り替えギミックは当初BFみたいにスイッチの切り替えによる手動で
歩行と咆哮ギミックを切り替える方式だったのかも。
そこでBF式で妥協せずに、一歩進めたムゲンは素直にすごいと思う。
ゾイダーではない友人も第一声が、おおーすげぇーだったし。
さほど興味がない人間にも希求力が高い。
モーターボックスまで分解してないけどギアで切り替えとは思わなかったな
普通に電子基盤切り替えだと思っていた
もしギア切り替えならスイッチをOFF→ONにしたとき前回OFFにしたときの続きから動き始めないとおかしい
ムゲンはスイッチを入れたら必ず歩行と咆哮を5秒ずつぐらいで繰り返すし
そもそもギアが回らないようにしても勝手に切り替わるしね
とはいえ怖くて分解できなかったから、分解した
>>92はたいしたもんだ
スイッチ切り替えの電子基盤はそのまま他のゾイドに移植できそうだった?
>>78 確かにワイツクローフラップって書いてある
ウルフ形態ではあってもなくても変わらない装備ってことでいいんじゃないか?
フラップの意味がわからないなんて口が裂けても言えない・・・
>>94 >モーターボックスまで分解してないけどギアで切り替えとは思わなかったな
>普通に電子基盤切り替えだと思っていた
>もしギア切り替えならスイッチをOFF→ONにしたとき前回OFFにしたときの続きから動き始めないとおかしい
うむ、俺もその事で気になっ事が分解を決意したキッカケ。
貴方の言う通り、機械仕掛けのキングはこんな動作は絶対しない。
それに購入する以前に10好き等のサイトの分解写真を見ていて、
そこから動力ボックスから伸びた配線の量が異様に多い事も確認していたので
>>92で驚いたと言った物の、心の中ではある程度は「もしや」と思っていた。
結果は貴方の言う通り電子式。
まあ、よくよく考えてみればケーニッヒのシャフトドライブと全く同じサイズの
動力ボックスに禁ゴジュ並みの複雑なギアを組み込む事自体困難だし、
例え組み込めたとしても非常に壊れ易い代物になっていた可能性が高い。
玩具としての安全性としても安全、何より今後の拡張性もあるし、
同じギミックを再現出来るのなら電子式でもかまわないと思っているから、
これはこれで良いと思っているし、満足している。
>スイッチ切り替えの電子基盤はそのまま他のゾイドに移植できそうだった?
見た所出来るとは思うけど...動力ボックスを開けてみたまでで、
基盤の配線をぶち切って調査するのは流石に恐くて出来ませんハイ...
読みにくい…
飛行機の羽根の後ろのパタパタする部分をフラップと言いますね。
方向転換などに使うのでは?
---
フラップ【flap】
飛行機の離着陸時に揚力を増大させる目的で、主翼の後縁、
あるいは前縁と後縁の両方に取り付ける可動翼片。下げ翼。
>94
基盤は他でも使える。心配なら、電圧を測れ。テスターも安物なら電動ゾイド1個分。
ただ、逆転で別ギミックが動くBF系、サイクス、デスステ以外は意味ない罠。
サイクスはある意味面白いかもしれんが(w
>>99 しばらく歩いて荷電発射形態になるBFテラカッコヨス
>>100 >しばらく歩いて荷電発射形態になるBFテラカッコヨス
但し発射形態のままの歩行は出来なくなる。
まあ荷電粒子砲発射形態のまま歩行するのがそれ程重要なのかと言われればそれまでだが。
頭に竿とニンジンつけたら似合いそうだな
かわいいなwそれ。
発射形態のままの歩行って口開けた状態での歩行?
ムゲンの基盤を利用するんなら、荷電発射形態で口をあけたときに電源を切り、
再度電源を入れたときには口をあけたまま歩行するはず。
>>104 言われて見ればそうだな。
つー事はムゲン基盤でも従来のDASが出来ると言う事か。
ムゲンの基盤は結構大きいから収める場所確保が問題だがBFではスラスター、
凱では支援ブロックスのコア搭載プラットフォームに当たる部分を拡張すれば何とか収まるだろう。
BF系は電池ボックスとスイッチが独立しているから、本体無改造の電池ボックスのみ改造する事が可能だから、
何時でも元に戻せる安心がある。
少し前の流れで犀と水牛どっちを買うかが話題になってたんで、釣られて昨日2体とも買ってきたw
たしかにこいつら甲乙付け難いな、個人的には砲塔の連動ギミックと戦車っぽいディテールが気に入ったんでカノンフォートに一票。
でもライモスも顔のゴツさと丸っこいシルエットのギャップが可愛くていいなぁ…
草食哺乳類型に萌えるスレはここですか?
俺も気になってカノフォ買てきたよ!これから作るよ!
ヾ(・∀・)ソ
カノン ) ) フォォォオオオオォォォオオオオゥゥト!イヤッフー!
((( < ̄< ))))
>>99 一瞬なぜサイクス…と思ったが、意味に気付いてコーヒー吹いたw
ゾイドをテキトーに放置してたら、横倒しのバイオティラノにバラッツが数匹のってる状態に
なってたんだよ。
虫にタカられて、骨のティラノは、何か食われたみたいで、ちょっとギョとしたわ。
そういえば、糖尿病患者の目玉がアリに食われたとかってニュースがあったな…
タイムマシンで古代に行ってメガラプトルを埋め
学会を震撼させたい。
↑に当てられれ気になったライモスを開けてみたら、パワーユニットが違うやつ入ってた
おあずけ食らってよりツラス orz
嘘臭
犀も丑も格納ビークルや銃座などの
オマケが心地いいよね
最近のはそーゆーニヤリとするギミックが
なくて淋しい
パイロット人形を乗せて遊ぶ玩具だっていう視点が欠落しているような希ガス
↑を意識してたら、GZシリーズのフィギュアもオジサンにできんだろ。
あとコクピットにこだわりがほしいよな。
他の動物型ロボ玩具とゾイドの違いな気がする。
アニメはキャラ重視なのに何でやることが半端なんだトミーよ
コクピットと言えばレイズ(ソウル)タイガーのコクピットはゾイド史上でも最悪だと思う…
キットの出来が非常に良いだけにそこだけがもの凄く惜しい
昔のキットはそれなりに作りこまれてるのが多いよな
今のはただの空洞だもんな
なんつーか、「すのこ」?
みたいなモールド多いよな。
そういう作りこみが模型の醍醐味なんだよな
今のゾイドは玩具だから困る
個人的には最低のコクピットはスピノサバーだな
そこまでムリして口を開閉にしなくても
ゴドスやプテラスみたいな頭でもいいだろうに…
>>118 あれは電飾仕込む気があったのを匂わせる空洞だったな
ソウルでやってくれるのかと思ったら相変わらず
もう中のパイロットがカラカラいってうるさいから我が家のレイズとソウルはずっと無人機にしてます
昔はコクピットらしかったけど
最近のは人がとりあえず入ってればいい感じだな
>>123 >電飾
あーそういうことか
一応、同時期のブラストルは脱出装置シートだったし
確かにそう考えないとレイズだけ手抜きすぎだわ
>>122 >>125 スピノサパーもそうだがセイスモなんかはどうやって手を動かして操作するんだよ
ってくらい窮屈だな
あれじゃ無理矢理パイロット乗せてるだけだ
まぁ、最近のキットでもムラサメ系のコックピットのフタの開け方は好きだけどね。
降ろしにくいのが困るけど…。
コクピットだけ見ると本当に手抜きばっかりだ
居住性抜群のマッドのコックピット舐めんな
コクピットの出来が良くなったとしてもアノ人形じゃあ意味がない希ガス
コマンドウルフのコックピットなんかはたった一つの部品を足しただけでかなり
感情移入出来たんだがな。
あとマッドの背部とか、ああいうのはもう無理なんだろうなあ・・・。
何気にデドコンのコクピットとかは最近の中ではがんばってる気がス
コネクテスのコクピットも・・・。
欲を言えば犀も牛もパイロット人形を二人にしてほしかったな
>>130 つまりお前はこう言いたいのだな
メッキフィギュアを復刻しる!
コックピットで言えば、バイオ系もヒドイのばっかだな。
メガラプなんて、付ける予定無かったけど、展開的に付ける事になってしまったので、
無理やり人の入る箱を付けました、って感がヒシヒシしてるし。
ティラノは結構いいコクピットだと思う
あの広さなら土偶スーツでも入れそうだし
99年復活以降の新ゾイドで一番コクピットの居住性が良いのはエレファンダーのノーマルヘッドかな。
座席の周りの作り込みこそ乏しいが居住性や視界の良好さにおいては旧ゾイドに引けを取らない。
自分がパイロットならマッドの司令室やアイアンコングの並列コクピットに次いで乗ってみたいと思う座席だと思う。
エレファンダーは尻尾の付け根にもパイロット乗せられるのがいいね
ジェネシスのキットで言うと、一番乗りたくないのはメガラプトルだな。
降りとき怖そう。
漏れはバイオプテラ。腰の弱い漏れにはきついよあの体勢は。
サウロってハヤテとムゲンには付かないの?
色合いはハヤテの方が合いそうだけど。
付かない
無理やりつけることはできると思うが
>>137 俺も同意!
透明度も高くて、快適そうだ。
キラスパのコクピットは秀逸
開き方がめちゃくちゃかっこいい!
ギガのコクピットもかなりのワーストに入る気ガス
ブロックスではキャノンスパイダーのコクピットが一番面白いかな。
最もブロックス系はコクピットが一つの独立したユニットになっているので
剥き出しやディアントラーを除けばどれも居住性は比較的良好なのだけど。
>>121ゾイドは模型ではなく玩具なんだよな
最近は勘違いしてる馬鹿が多くて困る
旧時代はライジャーが全ゾイド中最悪のコクピットとしてダントツに批判されていたのだが、
新ゾイド第一弾のジェノザウラーの時点でいきなり軽々と超えられちまって霞んじまったからな〜
前歯無しもサイクスやライガーゼロの登場で問題視されなくなっちまって、今じゃ足首固定くらいしか批判する所が無い。
ジェネ系は一時期バイク乗りのフィギュアが出ていたのだから
それを流用してくれるだけでも良かったんだが…。
良いなぁと思うのはそのバイク乗りのサウロ、まだ入手できていないが。
納得行って無いのはバスターイーグル。キャノピーの前にでかい柱があっては意味が無いではないか。
でもやっぱりジェネではメガラプがワーストかな
とりあえずどこかに人が入ってればいいやってやっつけ感がひしひしする
あれはひどいよな、モールドもほとんどないし、固定されないからカラカラ音するし
設定上もあそこがコクピなのか?
アニメのヴォルケーノだと上から「ストッ」って感じで乗り込んでたな
メガラプのコクピットは、あの位置に持ってきたのは
ギミック部分との都合が大きいんだろうが、俺は好き。
ただ、意外性においてだが・・・本来はカバー内に別個の
コクピットシートがあるんだろうな。
そういう部分含めて、メガラプはちゃんと手を入れれば持ち上がりそうには思う。
メガラプは、無人機って設定でかなり製作を進行させてしまって、後から、
やっぱり有人機、という方針に変更されたモノの感じだな。
アニメだとコアがコックピットだったしな
ジェネのキットで共和国兵が付いてきた機体ってあったっけ?
つバラッツ
>>156 サポート部隊はみんなそうじゃね
あとバラッツ
名キットと好評価されているムゲンだが、敢えて重箱の隅を突いて凹んだ点を列挙。
1・腰のベルトがハヤテと同じで唯の飾り...腰ギミックはライオンゾイドの伝統。ムラサメのレールまでじゃなくても良いから
多少凝ったギミックを付けて欲しかった。
2・尻尾がムラサメと大して変わらん.....折角別ランナーに別パーツ化しているのに、殆ど同じ形状。
モールド増やしたりともう少し凝って欲しかった。
3・舌のモールドが消滅...........幾ら素体が新規だからと言って、ムラサメとハヤテ素体にはあった
スリット状の舌モールドを省くなんてあんまりだ。
>>159 4.背中のブレードアーム取り付け基部の穴が割れやすい
俺としては、胴体〜腰周りのラインが他のライガー系や4足歩行ゾイドに比べて、
あっさりしすぎてたのが残念と言えば残念かな>ムゲン
あと、やっぱり半完成なところか、ただこのギミックは一から組むとなると難しいところあるかもなぁ。
でも咆哮ギミックや、ブレードの可動範囲が広いのが結局のところ悪いところよりもいいところの方が大きいと思う。
悪いところ・・・というより歯痒い思いをされられたところは
無改造ではムラサメやハヤテに換装出来ないってところかなやっぱり。
ムゲン単体としてみれば問題の無いところではあると思うけど。
音声ギミックの基盤が詰まってるから仕方ないが
背中がこんもり盛り上がってるところ
ラクダか貴様は
よし、次はモルガをつつこうぜ
>>165 筋肉の盛り上がりだと無理矢理解釈すれば…!
オスライオンらしいと言えなくはないかもな
>>165 音声よりモーター逆転用が大きいと思う→基盤
あの基盤は音声の他に時間が経つとモーターを逆回転させて咆哮する機能があるらしい。
つーかこの動力ユニット、デッドリーコングに使えなかったのか?
デッドリーは当初背中の副腕は自動で展開する仕様だったが自動展開版の副腕がショボかったのと
歩行と平行して開閉する副腕が忙しなくてオミットされたのだが、
ムゲンの動力を使えば歩行と副腕を分離して動かす事が出来た筈だし、音声もアニメ仕様で目も発行できただろう。
(もっともそれをやったらその分ムゲンのインパクトは欠けただろうが。)
まあぶっちゃけそこまでデドコンに手をかけてもたいして売れる量が変わると思わなかったんだろう
ギミックがそれなりに充実してもやっぱり高いし
その点ムゲンはムラサメとハヤテの違いを出さないといけなかったし
何といっても主人公最強機体だから力を入れる価値があったんだろう
ゴリラ人気無いのかなぁ
そりゃ今まで冷遇されてきたからな、人気があるほうがおかしい
しかしこれは人気があるなしじゃなくトミーのやる気の問題
>冷遇
無印…
>無印…
ありゃ冷遇と言って差し支えない扱いでしょ
まぁ、別に厚遇せにゃならない理由も無いしな。
シュバルツコングもロッソのアイアンコングもバッチリ見せ場があったはずだが。
シュバルツコングが出てれば買ってたけどな…
>見せ場
無傷で並み居る敵を瞬殺しまくるくらいじゃないと
活躍じゃないんだよきっと…
スーフリガンダムか
こうなったらデドコンをネオブロで出して貰うしかないな。
ブロックスジョイントにより副腕が手動で展開、左腕の封印武装もパーツ交換で完全再現。
...アレ?
昨日デドコンばらして発光ギミック仕込もうとしたけど
背中のてっぺんのスイッチ金具をどうやって作ろうか考えて
結局アイアンコングもう1つ買うことにした俺…orz
遅ればせながら、漏れも重箱の隅を
ムゲンに限らずムラサメ系3種共通だけど、足が妙に平たいのが気になる。
>>183 何も背中の金具を使わなくても腹の電池から直接配線を引けば発光するよ。
1.5Vでも十分眩しく光るダイオードもあるし。
現に俺はそうやって発光させている。
>>185 従来のコングと同様に、鳴き声に合わせて発光するようにしたい。
最初は金具を自作しようと思ったけど、
どうにも金具とかの加工が苦手なもんで…。
ちなみに電源は、モーターの両端子にコードをはんだ付けして
モーターボックス内側から背中まで引っ張ってきた。
はんだ付けだけは得意なんだよなぁ…orz
今更ながら初めてバイオラプターゲット。
話題の首装甲パーツは塗装版、しかも成型色が青のグイ仕様...orz
まあ首装甲自体はラプターもグイも同じだから問題無いけど、塗装版は当たって欲しくなかった。
しかし組んでみると良いねこの雑魚ゾイド。
出来はガンスナに比べると雲泥の出来だし、付け根と足首のボールジョイントでメガラプトルより抜群の安定。
装甲や間接のジョイント系がブロックス所か共通ハードポイントすら無い為に拡張性が低いのと
膝や頭部に関節が無いのでウネンラギアに比べポージングの幅が少々少ないのが難点かな。
しかしプロポーションは良い。
しかし何より魅力なのはもう複数買いたいと言う衝動に駆られるプリチーさ。
1kもするのにもう一個買っちまいそうな俺がいる...
奇遇だな。漏れも今日ラプター買ってきたところだ。
隊長機は居るが部下がなかなか到着しなくて今日やっと一機到着w
後2体は欲しいな。
暫くご無沙汰してたらコクピットの話で盛り上がってやがる…糞っ出遅れたぜ。
ゾイドのコクピットって結構重要だと思うんだ。人が乗り動かす兵器なわけだし。
非常に残念だが、そこら辺を新ゾイドのスタッフは良く理解出来てないようだな。
ただ人が乗れるスペースがあれば言いと考えていて困る。昔のゾイドみたいな作り込みや
小気味の良いギミックがない。例えば小型ビーグルや格納庫やメインの操縦席の他に座席がない
のが多い。ゾイドってかなり大きいから移動や偵察にビーグルがあったりしたら便利だし、
操縦者の他に砲撃手や索敵手や指揮官の席が会っても良いだろうに。現実の戦車でも三人くらいで
動かすんだし。その点は旧ゾイドは凄かった。ミリタリーブームの全盛期だったこともあるがね。
子供の頃、ゾイドを机に置いて下から目線を向けて実物大のゾイドが目の前にいるのを想像したよ。
コクピットを見て、もしスモールライトあったら小さくなって座ってスイッチ入れて動かしたいとか
キャノピーを通して周りを見て、コクピットに乗ればこう見えるんだと妄想した。
つまりだ、俺が言いたいのはコクピットの作り込みは超重要だという事だ。
セイバーに踏みつけさせたり、デスにわしづかみにさせたり、ジェノブレに挟ませたりと
やられ役っぽいポーズでいろんな飾り方が出来るのがいいね、ラプター。
うわw積みゾイド化してたバイオラプターが落ちてきた。
組み立てない天罰?
>>190 痛い子供だったのはよーく解った。
今はいい年なんだから戦術の変化やそれに伴う
ゾイドの構造の変化にも気を配ろうな。
>>190 俺はいい意見だと思うが・・・
人との絡みを想像させる要素はあるに越したことはないよな。
>>190 だが乗客の一部は無事だった。
まで読んだ
>>194 >痛い子供だったのはよーく解った。
>子供の頃、ゾイドを机に置いて下から目線を向けて実物大のゾイドが目の前にいるのを想像したよ。
>コクピットを見て、もしスモールライトあったら小さくなって座ってスイッチ入れて動かしたいとか
>キャノピーを通して周りを見て、コクピットに乗ればこう見えるんだと妄想した。
↑
これは普通やらないか?俺もやったし。
>>190 >ゾイドってかなり大きいから移動や偵察にビーグルがあったりしたら便利だし、
>操縦者の他に砲撃手や索敵手や指揮官の席が会っても良いだろうに。
>現実の戦車でも三人くらいで 動かすんだし。
激しく賛同。つかあれだけデカイもんを人間一人で動かすの無理だろ?
周囲や後方警戒したり、砲撃と操縦を分けたり全体的な指揮をしたり3〜4人は必要じゃね?
>>197 そこまで読んでないよ。
まあ、やりはしなかったが気持ちはわからんでもない。
バイオラプターは、一体で置くより、2〜3体並べるべし。
鋭角的なデザインなんで、複数で並べるとスゲーイイんだよ。
最近、俺も2体目を組んだんだけど、後3つぐらい買う気になったよ。
>>198 デカいっつっても大型クラスで全長は戦闘機と大して変わらないぞ?
戦車で三人とか必要なのはシステムとコストの問題。
基本的にゾイドはゾイド自身と連携して操縦してるわけだし、
無人ゾイドが可能なまでにシステムが高度化してるんだから一人で充分だろ?
特に旗艦や偵察等の機能を要求される機種なら別だけど、
人員は少なくて済むに越した事はないんだからさ。
格闘戦を行う以上操作と攻撃は同一人物が行うほうが理にかなっている
ガンナーが必要なほど火力が強いゾイドか
戦闘指揮が必要なゾイドは複数パイロットがいるだろうが
203 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/15(木) 21:55:53 ID:4mge7PJ6
>>200 クソ...アレはモルガ以上に犯罪だよなw
俺なんかオモチャ屋のゾイドコーナー行く度に財布の中の野口君が
バイオラプターにエヴォルトして行くぜ。
モルガキャノリーとバイオラプターは
その愛らしさと微妙な値段で
自分の財布を苦しめてくれてます・・・
大出血を強いられるというかだな。
うちのラプター共は座って井戸端会議してるよ。
ちょっと奥さ〜ん、ってな感じでね。
そんなにいいのかラプター、次の休みにでも買ってくるか
…と思ったがその前にカノンフォートをあと2体、欲を言えばディバイソンも欲しい
「動かない」「サイズの割りに高い」という二点に目を瞑れればかなり良いぞ。
はぁ・・・やっとソード狼の組み立てが終わった・・・スミイレ
むっちゃしんどかったよ。今気づいたけど、剣は左右でサイズも
形状も違うのね。
ウチはディスペロウ、カノンフォート、ディバイソン、ミルクモウモウ、と
牛ゾイドを揃えて並べてあるよ。
やっぱ同種で統一するのってイイネ!(・∀・)
スキャナーしかねーよwww
>>212 ゾイドをスキャナに挟んでうpするんだ。
ここでプレス機ですよ。
>>212 細かくすればおkじゃね?
つ【シュレッダー】
モウモウでかすぎてスキャナじゃ無理www
・・・まぁ真面目な話、カメラはあった方が便利かもなぁ。
色々撮れて資料にできるし遊べるし、購入検討してみるか。
ちなみにモウモウは、水を飲み乳が出る驚愕の乳絞りギミックを搭載したイカス奴だ。
咆哮ギミックも搭載していて、暇な時にバイオやムゲンと一緒に鳴かせて楽しんでるよ。
やはり鳴き声があると臨場感があるよな。
ミルクモウモウって何だべ?
昔あった乳搾りができる牛の玩具だっけか。
ツクダオリジナルって倒産したんだよな。
219 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/16(金) 01:07:04 ID:L4KwZIIl
>ツクダオリジナルって倒産したんだよな。
マジか・・・
>>220 幼女がケツに突っ込んでるように見えたw
それに高いね
生活倉庫で300円だったけどね。
たまにゾイド入ってる事もあるのでチェックしたりする。
音声ギミックが続いたとして、牛型は「モォ〜ッ」になるんだろうか
「モォ〜ッ」でいいんじゃね?牛なんだから
パルボックスだお
バイオラプそんなにいいのか。
ちょっと割高だと思ってスルーしてたけど2つほど買ってみるか?
>>228 気を付けろ。その二体が五体になるまでは音の速さに等しいぞ
バイオラプター隊長機を買う
黒くない…
ならば黒く塗るか
塗るなら限定じゃない通常型を…
塗り替えたら隊長機買った意味ないし…
色違い隊長機が二匹
小隊員が足りない…
買い増し…うああ
みんな隊長機は塗らないよね?
むしろ隊長機を複数買いしてノーマル機をオリジナルカラーにしそれリーダー機にして
精鋭部隊って名乗ろうぜ。
>
>>222 幼女がケツに突っ込んでるように見えたw
が
↓
幼女のケツに突っ込んでるように見えたw
に見えた・・・・疲れているんだな・・・・断じてそんな趣味は・・・
>>228 さすがにモルモル以上ってことは無いと思うけど
持ってないなら買ってみるといいと思う。
どうせ買うならラプターとグイを1つずつとか。
何時いってもビックカメラにバイオラプターが無いことについて。
スモール・ソルジャーズかもしれん
241 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 14:26:10 ID:dmE36iWe
>>238 その代わりQK はたっぷりあるけどな。
正直イラネ。
ランスタッグ量産型をつくるには、
ゴムキャップをスナイプマスターの青のに換え、塗装のオレンジを青くする でOK?
スナマスが3個要るケド
そうだよ
それでもちょっと劇中とは印象が違うかもしれないが
それはキットと劇中のランスタッグの違いでも言えることだしね
コロコロとか模型誌とか最近バイオの合体が流行りなのか?
コンテストもバイオ部門あるし、どうやら売り出し中みたいだね。
>>236 組み上げてイマイチだったので切なくなった。
いじったら失敗してゴミになった。
もう買わん
>>230 塗った。ただし、塗料買うのが面倒だったから目の前にあった
黒ペンで…。悪くは無かった。
>>190 ウルトラザウルス・レッドホーンなんかは指揮型ゾイドに相応しくというか、
各所に砲手や策敵要員がいるのがかっこ良かったな。
マッドサンダーみたいに背中に作戦本部背負っているみたいなのも渋い。
新ゾイドの展開は、指揮機は旧ゾイドを使い、
目玉の新ゾイドはもっぱら高機動戦闘タイプが多かったから、
そいつらは単純なコクピットで砲手や策敵兵要員がないのは仕方ない。
ジェネのゾイドもそんな傾向になってしまうのも仕方ない。
ただ、うつぶせ体勢やバイクスタイルで乗るパイロットとか、
マッカーチスのビークルとかディマンティスの背中の剥き出しの砲座とか、
せりあがるメガレオンの砲座とか、カスタマイズパーツバインドコンテナの工作マシンとか、
(とりあえずこれつけりゃ工事作業用ゾイドっぽく見える)
小型ゾイド用CPミサイルセットのミサイル砲座とか、エレファンダーの強固なメインコクピットと
対照的に恐ろしい尻尾の砲座とか、安っぽいがセイスモの複砲座とか、
目立たないところで割りとコクピットまわりの工夫はされていると思う。
ディスペロ・ウエヴォフライヤー・凱龍輝の組み合わせ例として説明書で紹介されている
司令塔凱龍輝というのもあった。
ディスペロやエヴォのコクピットを凱龍輝にひっつけたものだが、
関節パーツを流用した可動範囲の広い砲座(見張り台?)とかの工夫は面白かったと思う。
新ゾイドはそういうパーツは色々用意したから不足があると感じたら、
自分でカスタマイズしてくれ、ていうことなんじゃないかな。
さっきも言ったがジェネは世界観上やりにくいけど。
(1話で出てきた物見やぐら乗っけたカノントータスとかみたいな例はあるが)
玩具であることを言い訳に改造を拒絶するゾイダーにコクピットのディテールアップなぞ無理な話だ
>>242 ヘビーライモスのキャップじゃダメなのか?
>>248 >そのころデストロン基地では
まで読んだ
>>249 玩具であることを言い訳にコックピットを適当に作るのは富井社員ですぜ?
>>251 >玩具であることを言い訳にコックピットを適当に作るのは富井社員ですぜ?
異論ない
そんな詭弁に乗せられてる擁護厨とは愚かな存在だよ
いや、そういう詭弁を並べてるのが擁護厨なんですけどね。
ハウンドって般若顔だよな
だが、それがいい。
なんだよー背中のキャノンが自爆武装だなんだって言ってたけど、
背面装備をアタックユニットやそのほかの砲塔にするだけで随分
格好よくなるじゃないか。
つかどう作ろうと社員の勝手だし、玩具を玩具なりに作るのは当然。
無駄なディティール入れて抜きの面倒な金型作る方がアフォだ。
気に入らないなら自分で直せや、手も動かさない香具師がディティールとか吐かすな。
まぁパーツ構成やディティールにこだわるってことは、値段の上昇にも関る品。
ましてやゾイドは動きも考慮する必要があるわけで。
MGやPGみたいな高額商品化しかねないぞ。
そしてそれは既に子供向け玩具じゃないよ。
最低限のディティールは欲しいけどな
自分で作るのがゾイドの楽しみだと思ってる。
基礎さえあればいいんでない?
時々、富井が面倒くさがって…とかいう理論が展開されるが、最も優先すべきは利益だからな。
もし、それに見合うならコクピットだって凝った物にする。そうでないから、しないって事だろ。
というか昔はミリタリー的な要素を売りにしていたからそういう所も作り込んでいただけで
復活以降の新規ゾイドはアニメのロボットとして作ってるようなものだからそのへんが適当になっているだけでは?
ジェネの新規ゾイドを見ているとそんな感じがする
デザインも完全にアニメ的になってきたし
ディテールたよ、ディテール。
俺たちはゾイダー以前に消費者なのだから、
とりあえず商品に要望があるなら付属のアンケート出そうぜ。
ほほう?
利益があると見たからキャラ物にしたはずなのに
そのわりにはキットに1/72キャラフィギュアとか付けたりしないよね?
キャラ押しビジネスしてるガンプラでだって
同スケールの豆粒キャラフィギュアなんか売りにしねーよ
ダグラムかボトムズの時代だろそれw
>>265 キットが売れるかもしれないならやってみる価値はあるだろ?
2人だけとはいえフュザの時にやったことを今回しなかったのは意味がわからない。
フュザの経験がこうさせたのだ
フュザはキャラが売りじゃなかったのにやった
ジェネはキャラが売りなのにやらなかった
トミー、おまえって奴は・・・
富井のバカチン・・・
270 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 11:58:31 ID:EfQaYOlb
ギルベイダーが限定で出る布石が
無印の頃にやってただろ
>>266 キャラ押しガンプラだってキットに異スケールキャラキットを
付けるのは「やる価値なし」と判断されて止めちゃったんだぜ
時間の流れが異常にゆっくりなウェーブはまだやってるけどね
富井が時代遅れのとっくにダメ出しされた手法を未だに
「やってみる価値がある」なんて考えるほどのモノ知らずじゃあないってこと
オタ相手には最低でも彩色済みでガチャサイズじゃないと意味なし
そしてそれはムラサメSEやメガラプで既にはじめてるし
真打2種がこの冬にやってくるワケだ
その次のステップ=フィギュア自体のクオリティまでには至らないものだがね
ネオブロが四月に延期されたって情報が出てるからその穴埋めに出るかもよ
お膳立ては整ったな
発売タイミング次第では我々だけでなくお子様のお年玉も狙えるはず
何を迷う事があるか
ギルベの限定販売を
フュザで駄目だったからジェネでやらんっていうのは
トミーは売り上げばかりに注目して作品の性質を理解してない能無しってことか。
だからいつまで経ってもガンダムに追いつけないんだよ。
>>272 なんでも否定から入ると人生つまらなくなるぜ
_ ∩ トイドリ!トイドリ!
( ゚∀゚)彡 ハピネ!ハピネ!
⊂彡 ザラス!ザラス!
∩ ∩ ノ)
川 ∩ 川彡'三つ ギルベ!ギルベ!ギルベ!
⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ ギルベ!ギルベ!ギルベ!
⊂三ミ( ゚∀゚)彡三⊃ ギルベ!ギルベ!ギルベ!
⊂彡川⊂彡川ミ⊃ ギルベ!ギルベ!ギルベ!
⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ ギルベ!ギルベ!ギルベ!
(ノ∪ 川∪ミ) ギルベ!ギルベ!ギルベ!
∪
>>272 都合のいい時だけガンプラを例に挙げるんだな
しかもそれが全てみたいに言ってるし痛すぎる
擁護のためならダブルスタンダードなんかお手のものですよ
つかガンプラをホビーの模範例とするところが痛いな。
種ガンプラはキャラ押しメカトイの模範例だね
>279思い込みが激しいな。ついでに視野も狭い。
>>283 間違ってると思うなら反論すればいいのに
人格批判だけかよ
ガノタとゾイダー兼ねてるやつは戦争+生物型のメカ、という所でガンプラとゾイドを比較してしまうんだろう
商売の形態の違いに考えが回らないアフォですか?
はいはい、ゾイドは玩具ゾイドは玩具
>商売の形態の違いに考えが回らないアフォですか?
別にそんなこと話してないと解らないアフォですか?w
289 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 13:55:36 ID:RU7JL0xy
さて最終回間際に黒ギル倒すために無理矢理∞ライガーからエヴォルトする超自由ライガーでも語ろうか
量産〜型ランスタァッグなんて〜し〜んじてるわ〜けじゃない〜
>>264 頭の回らない富井はフュザが失敗したため、同スケールのキャラフィギュアは止めました。
シリーズの特性については勿論考慮されておりません。グリアームド、ムラサメSP、ジャークW等がamazonを見る限り、
食いつきが悪いようなので、恐らくスケール違いのキャラフィギュアについても今後は付けないようになるでしょう。
ただし、キャラソンが割と売れ、それの限定版を入れたランスタッグBが予約段階でデッドに迫っているので、
こちらの方面は続けていく可能性が高いですね。オタ層の安定した数に絞って売るのがキャラ売りですから、
少数生産&低コストのコンボで確実な利を得ていくつもりなのでしょうね、富井は。
>同スケールのキャラフィギュアは止めました
ヒント:ガレキ(?)だけどミドリ
それはヒントではござらぬ
まぁ他スレで思いっきり情報出てるものねぇ@ミドリの1/72フィギャー
>>292 無印やフュザと同形態とは言い難い。
そもそもアニメ関連じゃないし、別スケールではガレキ出てるし。
一年もの玩具としてゾイドを見てみる。
戦隊物のロボットなどと比べると、劇中プロポーションの再現度は高い。
ギミックと値段を掛け合わせて比べてみると、なかなか良いバランス(一部ヤバイが平均的にはおk)
ラインナップ数…TFとならんでダントツ。てか、こんなに出しても戦隊物よりも売れてないのは何故…?
一方、プラモデルとして見てみる。
プロポーション…ウボァ('A`)デブネコマンセー
劇中ポーズ再現度…死、つか可動デキン
コレクション性…でか過ぎw
加工性…軟質、軟質!
戦隊モノより売れないのは圧倒的な販促能力の差だろ。
あとプラモってガンプラ基準にしてない?アレが絶対基準じゃないでしょ。
>>290 まさに「夢見るように」だな。
TOMYはことごとく消費者の期待を裏切る。
ここ最近で最大の裏切りはダークホーンDGSだな
ガンプラにはパッケージにプラモデルと明記しているが、
ゾイドのパッケージは組み立てキットとしか明記されていない。
ゾイドは組み立て式おもちゃだわな
戦隊物と比べて値段とギミック大きさのバランスがお得なのは
組み立てる手間隙を消費者に押し付けているから
>>297 それでなくとも、軟質だったりコレクション性だったりは難があると見て間違いないはず。
戦隊物の話については、やっぱりバンダイの力が強いってのがあるね。
バンダイが成長している間、富井はどん底だったのがやっぱり痛い。
現社長がやっと建て直した頃には、出発の段階で富井>バンダイだった技術力も逆転した。
前社長ならば今からそれを逆転させる事も可能だろうが、そうすれば会社は潰れる。
全く、富井の支配者は何故こうも両極端なんだろうか。神を呪いたい気分だ。
>>301 そして、その押し付けがプラモデル的な視点を作り出して一定層の評価を下げる…。
つくづくやり難い形態だな。まあ、これでなくてはゾイド出は無いんだが。
フツーのスケールモデルとしてみよう。
良い点
・頑丈で壊れずらい。作った後ちょっと転けたり落としたりしたくらいじゃぁ破損しない
・今時珍しいモーターライズ
・接着剤が要らないので制作者に優しい
・組み立て・分解が楽
悪い点
・ディティールが細かくない(小さなアンテナやセンサー類、排気口、パイプ、パネルラインその他諸々。ここら辺は好みもあるが)
・エッジやディティール甘い(緩い)
・肉抜きだらけ
・パーツ分割ウヴォァ
・一部のレッドホーン級から上になるとやたらと割を食う
何か時代は電動玩具よりもプロポーションを維持しつつ可動
を両立させた玩具に移ってきてるように思えるけど、これから
のゾイドはどうするんだろうね?歩行ギミックを入れれば可動
はできなくなるし…。
つかゾイドってこの手の電動・ゼンマイ玩具の最後の生き残りでは?
どこにそんな風潮があるのかわからないけどね
悪い点
・材質
も追加してくれ
>>305 個人的にはゾイド独特の形態の方が大事。だが、ゾイドその物が潰れてしまっては本末転倒。
だから売上重視型、コア層重視型で二分して欲しいと以前から思っていた。
コア層向けは年に沢山でなくても良いので、じっくり作って欲しい。
音楽業界でも決まった一定層に売るキャラソンなどの商法があるのだから、これでも出来るはず。
オールド向けだとコスト面が心配される所だが、そこはマーケティングを強化して
より売れ残らないような策を練る事で解決すれば良い。
その道でのスペシャリストは富井にはいないような気もするが、タカラ社員にはいそうだし。
>>308 悪い点(追加)
・ABSの使用および肉厚の関係により加工が少々しんどい。物によってはそれが顕著
・軟質パーツの使用(塗装しにくい・切削or研削加工しにくい・接着しにくいのしにくい×3)
・ゴムキャップがしょっちゅう割れる
壊れやすくなる
例えばゾイドが完成品だとすると
ABSなのも軟質パーツなのも非常に親切だと思うんだよね
壊れにくくなるし、先がとがったパーツも安全だから
たとえば組済みおもちゃを改造するとき、
一般的にネジ止めだったり、接着済みだったりでばらすのがとても大変だけど
ゾイドは逆に組んでいくことによって改造する層にも親切だし
(簡単ではあるが)プラモデルを作る楽しみも味わえる
少なくとも自分が背伸びしたい子供の頃にはさまざまな点で魅力的だと思った
>>313 >背伸びしたい子供の頃にはさまざまな点で魅力的だと
おお、なるほど。確かにそうだなぁ。おれもミニ四駆→ゾイドときてスケールモデル(ミリタリー、航空機)に入って
行った物なぁ。
でも最近の子供はこういう組み立て物が出来なくなってきていると聞いて悲しい・・・がんばれ、子供たち
楽しい遊びを知らないのは不幸な事だ
やってみると凄く楽しいのにね。やる手前に立ちはだかる壁だか段差だかが大きいんだよなぁ。
その一線を越えればずんずん進んでいけちゃう・・・
プラモは幼稚って風潮がニッパーさえ使えない餓鬼を増やす理由のひとつになっているのでは?
プラモが幼稚とは思ってないんじゃないかな
たんに面倒なんだろう、作るのが
完成品の質が向上、氾濫も原因かと
ガンダムならMIAとか、シリーズによっちゃラインナップはプラモ以上だし
いや、だがガンダムとかもメジャーみたいに扱われてるけど、
実際はガンダムプラモ買ってるだけで周囲からダッセーとか言われるのが
現実だからな・・・面倒なのもあるかもしれんけど、
やっぱそういうのもあると思われ
レゴとか小型ゾイドならすんなり入っていけそうだという考えは甘いのかな?
アンマァァア
>無駄なディティール入れて抜きの面倒な金型作る方がアフォだ。
まあアフォかもしれんが、玩具ってのは完全に「アフォ」分を
取り除いてしまっては逆に魅力のある商品にならないような気がする。
そして今年は「無駄なディティール入れて抜きの面倒な金型」の極みである
バイオゾイドをこんなに売ったのだから別に絶望することはないと思う。
(好みは別としてな)
遊ぶための物なんだ、遊びがあった方が面白いじゃないか。でも売り上げとか絡んでくるので…………
そんなことより今日の話でラプター以外にグイも複数購入する必要が出てきたことについて。
エアクラフトウェポンセットも必要だな
ぶっちゃけパイロット入れないし、
入れたら入れっぱなだからコクピットなんてどうでもいい
いや、ゴジュラスみたいにコックピットの中が見えるようなゾイドとかもいるから。
>>327 まあ今のふぬけた作りのコクピットだとそうなるのも仕方ないよな
とりあえず商品上、安いのは欲しいな
本編じゃ孔雀も鹿もクリアキャノピーじゃなく
ただのオレンジ色のコクピットハッチ(裏にモニタ)だし、
バイオ全種はまったく搭乗姿勢が違う別物。
ムラサメは半透明バイザーの中にある
本当のコクピットハッチを閉めるから
搭乗時は外からは見えないのがアニメ仕様。
そもそも商品同梱の人形じゃとてつもない巨人というか
アニメの機体は商品のサイズは無視して描かれており
本編対比に従えば1/72なんかじゃなく倍の1/144かそれ以上になる。
アニメと関係ない巨人が入るだけのゾイド基準のコクピットは
ジェネアイテムとしては不要なものだ。
本編じゃ
アニメ仕様。
アニメの機体は
本編対比に従えば
アニメと関係ない
ジェネアイテムとしては
ネオブロ延期で2,3月に何か即興で作ったGZゾイドが出そうな希ガス。
GZギルベイダー
つ遊撃隊の象
つ共和国っぽい虎
つデザートフォックス
つパチダブルソーダ
おながいしまつ
蛇は要らぬというか…
GZ王狼弐式
GZブラストルタイガーTS
一部塗装でディ・ゼ仕様ブラストルぎぼん
「討伐軍・烏合の衆セット」で売ってくれ
量産型バイオメガラプトル
カイザーゴジュラス…
四本足にはしないで
唐突だな
アニメスケールでバイオ四天王三機を・・・無理かorz
影響を受けやすいおいらがグイを買ってきましたよ。
うーんデザインは好み何だけど、基本飛行ポーズしかとれないのがなあ。
肘、ひざ関節、羽部分の可動があって鳥立ちポーズできればよかったんだが、
自分で改造するにもちょっとやりにくいね。
だれかいじったひといる?
>>345 トリケラ・ケントロ・プテラは劇中でも縮んでキット基準でつよ。
メガラプは元々サイズ比がそれほどおかしくないし。
ティラノは…ムリポ。
アニメ基準ギルドラきぼん。
グイは足が無くてどうやって着陸するのだろうかって不思議だったが、
今日の回みて使い方が分ったよ。専用の離着陸施設が必須なんだな。
なんか他の飛行ゾイドに比べ完成度低い気がするがそこがディガルドが独自に
作った飛行ゾイド感が出ていていいな。飾り方に困るので台座がついていてくれると
嬉しかったんだがな。ムラサメとか足のあるゾイドに台座いらんから
飛行ゾイドにこそ台座をつけて欲しい。
>>347 嘘付け修正後もアニメは1.5倍以上でかいよ
>>350 あれ?VSハヤテ回だと、ラプターより微妙に高い程度の高さだった気がするが>ケントロ
結構頻繁に伸び縮みするもんなのかね?ゾイド同士のサイズ比くらいは統一して欲しいところだが。
トリケラは一貫して劇中ではデカい
>>351 ラプター自体がでかいんだよキットと違って
バイオは空気嫁と同じで大きさが変わります
>>353 しかし、ハヤテと交戦している時はキット比と同じな罠。
トリケラもソードウルフと同格になったり、ラプターより背が縮んだり落ち着きが無かった。
キットのラプターは脚が畳んだ状態で固定されてるから
背の高さなんかアテにしないことだな
いや大きさが違(ry
stand by ready.
今頃ヴォルケーノ買った
メガラプと比べると体型ががっちりしてて素晴らしいね
ああ、メガラプと比べると体型ががっちりしてて素晴らしいな。
ぶっちゃけ歴代アニメでもゾイドの大きさは一定していない。
ゾイドから飛び降りるときと格納庫に収まっているときの大きさが違うってのも結構あったり。
セイバータイガーのサイズがコマンドウルフ並になっている時は悲しくなる
>>359 メガラプと比べなくても体型がかっちりしていて素晴らしいよ。
>>362 一匹だけ顔つきの恐い子どものトラがいるぞ、になってしまうじゃないか
バイオラプトルは、確かにカットごとに大きさ変わるな。
敵対時は、アロ・サイズ、叩き切られる時は、キット・サイズ。
ま〜視覚的演出の範疇だろうけど。
初期OPの上下に斬られるラプトルはアロ並みだな
デッドリー用カスタマイズパーツとか。鎌ととげ付きハンマー・・・というかツールボックスごとリニュしてくれ
なんで機体によってサイズをコロコロ変えてるのか理解できん
原寸にしろ原寸に
三虎以来4足電動に(全部かは知らないけど)付いてくる台座って使ってる?
あれに乗せると、飾られてる感があってヤだから、結局普通においていて、
台座自体が結構でかくてしまうのにも邪魔なんだよね。みんあ捨てちゃってるとか?
有効利用できたのは、ムゲンを延々動かしていた時くらいかなぁ
いらないなら寄越せと言いたい。
>>369 4足のはいらんけど2足歩の奴には付けてほしいな
飾ってる時、斜めむくからすごく気になる
他はともかく自分で立てないグイにスタンドがないのはイタイ
>>369 コストの問題からか、
レイズにはあった台座がソウルにはないよな
発光ギミックが独立しているし、本体は歩くだけだから
コイツには無くてもいいけどね
俺は台座いらなからRZ%EZ後期からFZまでの台座17個くらいをまとめて
ヤクオフで売り払った。100円スタートで1600円くらいで落札されて少し驚いた。
捨てるくらいなら100円でもいいから売りたいと思っただけだったのにな。
捨てる神いれば拾う神ありって奴か?そもそも俺は安定した4足のゾイドに台座は
いらないと思うんだ。つける意味が分らん。メガラプトルとか不安定の奴なら納得なんだけど。
つーかさ、台座つけるならチャチなもんでもいいから飛行ゾイドに付けてくれ。
その方がみんな喜ぶと思うんだ。飛行ゾイドは飛行しているようなディスプレイがしたい。
特にバイオラプターグイには必須だと思う。
グイ用
つ[セイスモサウルスの台座]
ジェットファルコンはエナジーの台座に割と綺麗に納まったな
あと、余りに安定性の悪いバスターフューラー用に
凱龍輝の台座も欲しいな
気がつけば完全なすれ違い
毎度の事だがTOMYはいつもいつも予想の斜め上をいきやがる。
あれあると同時に動かしても机から落ちてバラバラになったあげく
もげた四肢の付け根を一生懸命動かしてる姿を見なくていいぞ…>台
>>343とりあえずゴジュラスとウルトラとゴルドスとサラマンダーを集めてから旧バトストをよく読むんだ、
ケンタウロスの事かーーー!!
>>356 亀だが、移動時は足曲げて待機している時よりも背は低くなるぞ。
\______________/
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) あっはっは、それはないだろ
.__| | .| |_ / ヽ (アリエルナ…)
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\ __ノ| ∧_∧
/ ヽいくらトミーでも… \| ( ´_ゝ`) 特別賞とかの間違いじゃね?
| ヽ (アリエル…) \/ ヽ. (タイショウキタコレ…)
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
賞品じゃないっけ?フル可動ムラサメって
大賞の賞品ですよ。
>>383 そうだった。コロコロ特製って書いてあるし。俺アホス
>コロコロ11月号で募集したムラサメライガー超進化コンテスト
での優勝者に、
>大賞のプロモデラー作成「コロコロ特製フル可動ムラサメライガー」
が渡されるんだよね
大層な企画を組んで検証しつつ作ったワンメイクモデルをあげちゃうの?
機構試作のレジンコピーを組んだものなら商品化のメがあるけど…
その次の製品試作まで進んでるから手作りプロトなんかいらないってこと?
もともと
>コロコロ11月号で募集したムラサメライガー超進化コンテスト での優勝者に、
>大賞のプロモデラー作成「コロコロ特製フル可動ムラサメライガー」 が渡される
の予定だった
それから電ホの可動ムラサメはこれとは関係ない
バスターイーグルが1000円で売ってたから購入
ムゲンライガーにこいつの羽根を付けると妙にしっくり来るんだよね
>>389 そりゃぁ、そいつの名前はチョウジユウライガーだからな
>>389 粘着ヘタレハンサムに付きまとわれライガーにエヴォルト
空は〜飛べないけど〜翼〜ならあるから〜
ぶっちゃけ蛇足
>>373 ソウルに台座が無いのは、レイズに付いていた物が
きちんと安定する物ではなかったからではないだろうか?
ん。
台座って、
立たせて飾っておくと脚に負荷かかるからそれを軽減させるためのもの
かと思ってたが。
もしかして歩かせる時にだけ乗せるものなのかコレ。
>>394 狭い部屋でもアクションを楽しめるってのが評価できるんですよ。
ゾイドの連動ギミックを鑑賞するのに、
わざわざ這いつくばって追いかけていかなくような真似しなくてもいいし・・・
>>395 モノ的にスレ違いだけどエナジーなんて物凄いスピードで歩いていくからな
俺は食卓やキッチンのカウンターで歩かせてる。
距離も高さもあるんで鑑賞しやすい。
オーガノイドシステム搭載機なんかは
そこでちょっと油断するとガシャンなわけですよ
399 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 09:27:43 ID:g7774R+z
>>394 >立たせて飾っておくと脚に負荷かかる
ウルトラ、マッド、ギル、キングを除けば、自重で脚に負荷が掛かって何かが起こる事は無いと思うのだが。
(ウルトラは危険。長年立たせたままだと足パーツに白筋が走って亀裂が入る)
ウルトラを台座に避難させるか・・・
スレ違いスマン
>>399 それ聞いたら今飾ってあるギルドラ様の関節が気になってきた・・・
関節の痛みに悩むお年なのね。
台は代用できるものがあれば、すぐにでも乗せて上げたいけど・・・
>>400>>401 足に白筋が走ったのは俺が小学生の時に買って貰った旧ウルトラ
組み立てて立たせて10年目位で白筋が走った為、セメントをコーティングして補修。
だから俺の再販後のRZウルトラは飾っている時は胴体下に小型辞書を積み重ねた物を挟んで
脚の負担を軽減する様に注意を払っていた。(現在は分解して保存中なので台座は必要無し)
歴代ゾイドの中でも1,2を争う巨体の割に脚が細いウルトラは脚に掛かる負荷が半端じゃない様なので
皆も気を付けて。
>それ聞いたら今飾ってあるギルドラ様の関節が気になってきた・・・
ギルドラは脚より羽の付け根が気掛かりだな。
旧ギルベは持ってなかったから経年による変化があるのか判らないが、
ビームスマッシャーの回転ギミックを内蔵するあの巨大な羽は注意した方が良いかも。
>>402 うちの旧ウルトラは全然平気だったよ。
運が良かったのかも知れないな。
実はな、マッカーチスは姉歯建○士が開発したらしいぜ。
どうりで足の関節が脆いと思ったよ。
確かにあれはひどい。
だがスレ違いだ。
ジェノの脚折れた
みんなさあ、ムラサメのキット持つ時みんなどこ持ってる?
漏れは基本的に4足系は腰のあたりを上からつかむんだけど、ムラサメでそれをやると
ムラサメブレードのレール持つ→持ち上げた数秒後に胴体すっぽ抜け→落下、パーツバラバラorzってなるんだけど
何かいい方法ないかね?
ムゲンは腰レール細いから胴体つかめるんだけど(ハヤテは持ってないけん知らん)
腹を手に乗せてる
金なくて買いそびれていたムゲンを買いにいったらデッドボーダーがあったので
ついついそっちを買ってしまった。なんか子供の頃の一番幸せだった時期に買ってもらった
思い出深いゾイドなので作っているうち目が潤んでしまって声殺して泣いたよ。
あの頃は平和で当たり前に家族がいて、みんなニコニコしてて幸せだったって…・゚・(ノД`)・゚・。
そういえばムゲンでGZおしまい?ネオブロ延びるみたいな話があるけど空いた期間どうすんだ?
別に問題はないかと。
一昨年もジェットファルコン〜ワイツウルフの間は結構あいていたし。
一昨年じゃないや去年だった。
つか
>>410はこの十数年年間何があったんだ…
リンカーンにトイザラス(お台場店かな?)のゾイドショップが映ってた
宮迫はムシキングじゃなくてゾイド選べよwと思った。
>>411 ジェットファルコン発売は2004年2月でワイツウルフは2004年4月。
ムゲンライガー発売は2005年11月でネオブロは2006年4月。
ムゲンからネオブロまでの間は、ファルコンからワイツのそれよりも遥かに長い。
ネオブロは4月に伸びたけど
カスタムブロックスは予定通り2月にでるんじゃなかったけ?
それでも長いわけだけど
アニメ効果でグイ買ってきたけど、なんとも微妙な物体だね…
とりあえずプテラにはべらすとそれなりに満足感はあるけど
>>415 本格的に始まるのはネオブロが出てからだろうからなぁ。
コロコロとかどうする気なんだろうか。
これまでどーり記事だけ乗っけてくれる。とか。
これまでどーり記事だけ乗っけてくれる。とか。
WHFの先行販売な>1月
普通は先行販売の日を発売日とはを言わん
正式な発売日は2月26日だ>ジェットファルコン
>>421 スマン先行販売で手に入れたから勘違いしていたわ
ゾイドの記事のことじゃないのか。月6ページくらいの。
新商品とそれを活躍させるちょっとしたストーリーしかやってないから
言ってるんだろうが。
現状、あれ以上の企画を期待するほうがおかしい。
まあ新機獣が始まるまでに比べたら…
>>427 期待するとかそういう話じゃないだろ。
間が持たない。
取材で行ったTOMYでラジコングをみた。
kwskとは「ネタにするにはまだ早い」と言う意味です。
つまり、>430はネタだと>431は思っているわけです。以上、説明終わります。
kwskってくわしくの略だろ
デッドボーダーの話はここでいいのか?
>>434 限定ゾイド総合スレがあるからそちらがオススメ
GZじゃないし
限定スレ以外ならFZスレがOKかもしれん。人いないけど。
このスレが盛り上がるとき、そのとき
GZ系の投売りが行われるであろう
クリスマス商戦も敗北ムード濃厚だもんな…
子供に売る気がないからねー
それはどうだろう
休みになったからか、いろんなとこに出張してんな
巣に帰れよ
そうします
巣に帰れとかアンチとかすぐ口に出すのは駄目な狂信者
これがこうでこうだからと多少でも反論するのが普通のファン
つーか、子供に売る気がないと言われて切れる理由は何?
信者とかすぐ口に出すのは普通のファンではないな
玩具メーカーが子供に売る気が無い分けないだろう。
成功しているかどうかは別として。
売る気マンマンだが空回りなのな
バイオはちょっと成功とは胃炎きがするが
売る気満々なのにあのアニメとはこれいかに
×売る気が無い
○売りたいけど実力が伴わない
コロコロももっと何とかなるんじゃないのか?
アニメと違う世界観で視聴者が混乱するからといってバトスト止めたのに
結局あのジオラマストーリーもパラレルじゃないか。
キットが売れないのは宣伝であるアニメがアレだからだよ。
まず監督がゾイドよりも作った設定の方を重視しちゃってる。
CG WORLDっていう雑誌読むと書いてあるんだけど
監督はフュザみたいな「未来に超兵器」という世界に
したくなかった。結果ゾイドをかっこよく見せる気満々だが
基本的にそれで売れるかどうかは二の次(のように見えた)。
そしてエイ○ックスが自己主張しすぎ。
萌えキャラ使ってる事をいい事にキャラソンとか出して
更に肝心のおはスタでアニメよりそれの宣伝をさせてる。
アレだと子供は見ないと思う。
提供媒体の問題
監督のその話はなんとなく分かるけどエイベックスに関しては子供に良くも悪くも大した影響はない気もするけど。
あのEDをやろうとした、というかやったのはエイベックスでは
別にキットスレで聞きたい話でもないな。
小プロにとって、キットが不振な富井よりもDVDの版権料で確実に予算を回収できるエイベックスの方が大事。
だから、エイベックスが強引に行ったから富井が落ち込んだわけではなく、その逆の順序で進んでるというわけ。
販促アニメなどと名乗れるほど、富井に力は無い。内容についても同じ。
一定の意向を取り入れる事はキャラクター提供等の面からやるが、それ以上は結果を出さない富井の考えは飲まない。
ジェネシスの権利は小プロにあり、小プロが困るやり方は避ける。
より販促作用を高めたいなら、一度キットの開発費を落としてでも原価を下げ、利益を回収する手段を取るのも策。
それを理解していなかった事が今回のジェネシスにおける敗因と言えるだろうね。
長文&改行ヘタレスマソ
>>457 あのさ、俺は今来たばかりなんだよ・・・。
………なんかやな感じだな
誰がレスしてるかわからないんあからケンカはイクナイ
20分考えて思いついた言い訳がそれか
>>459 その傍らで、マジレスしてる俺カワイソス
まあ長文は好かれない物だろうけど…ね
>>462 そうでないと言いきれないのに
何その態度
>>463 俺はそうでないと言い切れるけど。
通りすがりにイチャモンをつけられた形だ。
昨日は店頭展示してあったバンブリアンに感動した!
ゾイドは実物見るのが一番だな。
こいつアニメより可愛いんだけど・・・
>>464 アニメのは、首が長くてちょっとキモイ体型になってるからな。
キットのほうは赤ちゃんパンダみたいでテラカワイスw
そういえばそうだな。元がベアファイターだとは思えんよ。やっぱ2つくらい買っておくべきかな・・・無くなる前に。
ジェネシスからはいった組なんだけど、グスタフが気になってる。
こいつどうかな?キットとして。
グスタフって全てのアニメに出ているのに
キットはムンベイ仕様しか出てないんだよね。
旧ゾイドを知らないのか、新ゾイドでの話だと言う前提を省いて書いてるのか。
全てのアニメと言っている以上、後者だと思われ
新ゾイドという前提。
FZグスタフとかGZグスタフとか出てもいいと思うんだけどなあ。
>>464 津田沼のイオン逝く度思うけど、こういう展示をもっとやれば子どもの目に留まるし、
売り上げも上がると思うんだよなぁ。
ってマイナーな場所だから誰もわからんなorz
アニメとキットでプロポーションが全然違うのが一番の売れない原因だと思う
キットのプロポーションは酷すぎる
グスタフもプロポーション違う?
トレーラーなど飾りです、えr(ry
>>478 レビューサイト見てきました。可愛いずんぐりむっくりは変わらないですね。
買ってきます。今更スレ違いに気づきましたが、ゾ板の皆様どうもでしたヾ(*´∀`*)
今日、小学生低学年ぐらいの子が
ギルドラとバイオトリケラ買ってもらってたよ
渋いチョイスだ…
でもまあ気休めでもこういうの見られるとホッとするな
金持ちだな。あ、クリスマスか。
>>476 戦隊ろb(ry
ぶっちゃけ、売れない…というか儲からないのは価格設定やらの根本的な商法にあるんだろう。
ゾイドの販売形態は薄利多売に近いからな。あのサイズの物でそれをやってる富井はアホ過ぎ。
まずラインナップの内、三分の二をブロックスにする(小型ブロックス重視)。
残りの三分の1は価格を500〜1000円うpした電動ゾイド(新型:流用=4:3位?)として、浮いた分を宣伝費に回す。
う〜ん、あとはマーケティングの強化だな。まあ、大雑把だがこの位のことをすれば今より大分違ってくるだろう。
古くからゾイドを知っているような人から見れば、dでもない暴挙だろうが。
「商品ラインアップの見直し」と
「マーケティング活動の強化」を
別のものと考えちゃってる時点で
dでもない暴挙といえよう
>>484 マーケティングを客の調査という点に絞って使ってしまった事は詫びる。スマソ
だが、このくらい大胆な見直しは必要だと思うな。
アニメ以外の宣伝費すらまともにまかなえないような状態じゃ、悪循環に陥るだけだ。
>>483 シーパンツァーの入る余地もある?
あとゴッドカイザーもよろしくね。
>>487 ゼンマイは値段上がってるからなぁ、よっぽど売れる見込みが無ければ無理かも。
ゴッドカイザーは…金型復活してるんだっけ?力を入れればあるいは…判断が難しいな。
売れないことが最大の問題だと思うんだが。
>>489 どうすれば売れるんだろう?宣伝強化にもお金が必要、良い製品を開発するのにもお金が必要…。
鼻から売れる方法がわかっていれば、な〜んにも考える必要は無いよねw
>>490 「どうすれば売れるか」を知るためには、
「どうして売れなかったのか」を考えようよ。
>>491 「どうして売れなかったのか」を考えるためには
「どれがどれだけいつ売れたのか」を知る必要があるよ
それをどいつもこいつも脳内データで偉そうに語るからこうも荒れる訳ですね!
>>493 つまり、ランスタッグにハァハァしとけば世界は平和になるというわけだな!
>>492 トミーがそれを知らないわけはないだろ。
>>495 富山にも What can night? 状態でツ
どうして売れないかわからないアホなトミーにヒントをやろう
ヒント:デザイン
TOMYにメールでもして意見ぶつけりゃいいのに。
ターゲットを定めずに
復刻ゾイドの延長でやっているから
売れない気がする
前にも言ったが玩具と言うことを言い訳にして模型的な作りこみを放棄してるから駄目なんだよ
>>499 ほっとけ。そんな度胸ある香具師はこの板にはいない。
愚痴こぼすしか能の無い人間の集まりだよ。
ムゲン以外いいゾイドがいない
TOMYは玩具専門だろ
大人向けはTomixとしてかなりいい物を出してる
スラゼロ終了後、最も売上の高かった2003年度。
今思えばブロックスと電動ゾイドのバランスが最も良かった時期だな。
他を見ても何となく感じる事だが、動力付きの大型トイをこれだけ売ってるのって珍しい希ガス。
それがゾイドの特徴なのかもしれないが、商売を難しくしている要素になってやしないか不安だ。
アホなトミーはそれがわからないんだよ
>>502 その程度で度胸なのか…
じゃあ俺は度胸あるということか。
2003年の電動ってなんだっけ?
とりあえず今のゾイドを統括してるのはSHOPROなので
アニメなんかとの連携に関してはトミーに言ってもムダだけどな。
ジェネのキットも最初はアニメと切り離すとか言ってたのに…。
>>501 それは
1.値上げしてもいいから穴埋めろ&モールド彫り込め。
2.値上げしていいからパーツ数増やしてより細やかに。
3.動力いらねえからプロポーション重視で。
4.関節や展開武装の可動範囲を大きくし、かっこいいポーズをつけれるように。
5.超兵器搭載でカッコよさ重視の強そうなゾイドを作れ。
6.自分で作りこむのダルいからメーカー側である程度作れよ。
の、どれなんだ?
つか、ギルとか嫌いか?
模型的に見ると相当な大味だがいいキットだぞ。
価格が高く、場所をとるのが難点だが。
まあ凡人な俺等には富井のやり方なんて分かるはずねえだろうさ
自分が凡人ではないと思ってる奴は別ダガナー
そう言えばコロコロでアニメとは別のバトストっぽいのを
展開するとかって話なかったっけ。
>>513 アニメと混乱して紛らわしいってツッコまれたんじゃないかと。
キットの箱にアニメ色がほとんど出ていないのはその名残だと思う。
>>510 今のゾイドというか、アニメ宣伝に関する部分はな。
製作予算を抑えるためにフュザのCGを流用されちゃうって辺り富井もうだめぽ。
「ありのままで」が失敗に終わり、キットが好調ってことであれば
ハウンド作れ!ライモス作れ!カノフォ作れ!と強気にいけたのに…。
>>512 凡人は凡人なりに検証するのが楽しいのです。ここで最終的に結果を出す必要が無い事だから良いのです。
玩具のスレだから、売り方について素人頭で語ることがあってもいいじゃない。
>>511 > つか、ギルとか嫌いか?
> 模型的に見ると相当な大味だがいいキットだぞ。
> 価格が高く、場所をとるのが難点だが。
おいおいどうみても模型としていいものとは言えんだろ
ガンプラと比べても雲泥の差だ
>>518 模型的に見ない視点をオススメしているようだが。
まあ、模型として良い物にするには単純に動力関係の設計を省いて
その分の資金を回せば後は経験地次第ってところだろう。
もし、動力機構を残して造形のレベルも上げなきゃならないとなれば
高級玩具になってしまうので、ゾイドの趣旨とは違ってしまうとオモ。
>>518 模型的に見ると相当な大味だが、(ゾイドとしては)いいキットだぞ。
って意味で。
仮に模型展開してもガンプラとか系統が違うし比べるのもどうよ・・・
>>511 どれも違う。
ひとつ挙げれば1/72を意識したデザインを心掛けろと言うことだ。
ギルはプロポーションが好みじゃないがメカディテールに旧ゾイドの意地を見た。
>>515 キット製作以外の部分はほとんどSHOPRO主導だよ。
ジェネシスの企画自体トミー発案じゃないと思う。
コロコロのバトストってのも多分SHOPROが却下したんじゃないかな。
キットがアニメ寄りじゃないのは多分すり合わせのタイミングを逃したんじゃないかと…。
版権関係は小学館が握ってるという話は聞いたことある。
トミーに決定権は無いとかなんとか。
ゾイドに限って言えばトミーってなんか中間管理職みたいな立場だよな…。
しかしゾイドその物を作ってるのはトミー
>>523 そこまで支配拡大してたのか…。
考えてみれば、無理にアニメをやらずとも2003年度くらいの売上が維持できれば悪くないもんな。
でも、どうして?ロックマンとか辺りにも関わっているようだが、そこら辺も同じ感じ?
何にせよ実情は藪の中。
>>525 ダクスパや三虎、ムゲンクラスの出来が上がれば、俺はまあ良いかなと思える。
悪いのは無理して買う必要ない品。良い品がコンスタントに出れば…って感じ。
むしろゾイドごときでコストパフォーマンスがどうとかほざいているやつらはね
もうね(ry
ゾイドだけみてコストパフォーマンスがどうとか言っている奴らは井の中の蛙としかいえんだろうと
いまさら公式のサンタランスタッグ見つけてテラカワイスとかしてる俺。
ムラサメフルカスタムには正直、感動した。
え?どこ?どこ?
アルチメットウェブのムラサメの改造例の一番下にいつの間にか追加されてる。
ホントだw
カワイスww
ギルも作ってみたらクソだったなあ
ジェネシスアニメはフュザーズより酷いだろ
無限とか模型だとカッコイイのにアニメで変だから全然売れてないからな
どっかの誤爆じゃね?
しかし模型(w
>>522それはアニメ主導な今の展開のしかた的に無理なんじゃない?
コックピットでさえ今までのキットとスケールを合わせる為に取りあえずつけてる用にしか思えないし
バイオをなんてまさにそんな感じでしょ
>>540 >>536の
>ジェネシスアニメはフュザーズより酷いだろ
>無限とか模型だとカッコイイのにアニメで変だから全然売れてないからな
と、あまりに流れを無視し唐突にアニメ話、しかもフュザの話をわざわざ出してきた所に違和感があるの。
キットスレだぜココ。アニメ見てない(見れない)椰子だっていっぱいいるだろうに。
>>543 うみゅ、だから誤爆じゃね?っとテキトウにあしらっていたんだが。
少々ムキになってたか。スマヌ。
さてコンテストの時期なのだが。
912 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 00:10:26 ID:???
応募多そうなバイオ予想
バイオライガー(ゲームで既出)
バイオドラゴン(コロコロで既出)
バイオメガラプトルグイ
ウルトラ系の竜脚類バイオ
メガラプ→ヴォルケみたいな強化四天王バイオ
個人的にうまい人が作った強化型ケントロが見てみたいわけだが。
以前カノンフォートとヘビーライモスで迷っていた者です
糸井でまとめ注文にしちゃったのが今日キタ━━━(゚∀゚)━━━!
イイコレ!すばらしぃ!感動した!
こんなに素敵だなんて知らなかった!
小型ながらもギミックの連動がもうたまらなくプリチーすぎる(*´Д`)
ちょっとスマンがこれだけはageてでも言いたい!
(*゚Д゚)ドリル萌えーーー!!
ドリルは漢のロマンだからな
売り上げ悪いって言われてるけど無限とヴォルケくらいは売れてるんじゃないか?
今日ザラスにデッドボーダー買いに行ったら
ゾイドの棚がすごくスカスカだったから
まだまだ売れてるんだなとちょっとほっとした
ヒント:ワゴン
>>547 まあ、主役機とライバル機なんだから他のよりは売れてるだろ
おはスタでもコイツらだけは結構宣伝してるし。まあよくわからんけど。
とは言うものの造形も大事だよな
孔雀や鹿の劣化具合を見るとどうもね
歩くしかギミック付けれんのなら動力源なしギミック無しで造形を完璧にして欲しいと思うのだが
グラビティーホイールはもう少し小型化、低価格化すれば
ゼンマイの後釜として重宝しそうだが
今のまま使うくらいなら可動フィギュアにした方がましだな。
553 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 08:11:39 ID:1UgMVfxh
>>552 グラヴィティーホイールはぶっちゃけ失敗だったと思う。
構造が簡単だからコストパフォーマンスは良いのだが、ギミックやプロポーション、価格等
それに見合う価値が見出されなかった。
無理にグラヴィティーに拘るより既存のハイパワーゼンマイで十分行けるし、
場合によってはTB8や旧後期みたいに電動にした方がマシ。
カブトボーグのユニット程度まで小型化出来るのなら良いのだが、馬力的に期待出来ないし、
主役ゾイドやネオブロックスの開発に力を注いでいるトミーには改良する余裕は無いだろう。
正直グラヴィティーの将来は期待していないよ。
多分今後のトミーの課題はバイオの経験を生かすかだろうな。
バイオはブロックスみたいな拡張性を伴わず、更に2k〜3kまでする高価大型
の無稼動物でも場合によっては売れる可能性があると言う事を示した。
今の所この経験は可動重視としてネオブロックス開発に使われているが、
公式設定的には存在が認められている野性ゾイドのキット化等に応用して欲しいと思っている。
>>553 グラビティーその物のコストは低くても、体裁を整えるためには結構なボディが必要になるんだよな。
原油の高騰の件もあるし、そういう意味(コスト関係)での解決案としても微妙。
鹿もあと500円くらい値段をうpすれば良い物に仕上がったのだろうが、それだと本来置きたいポジションと違ってしまうのだろう。
こういうことを考えると、ゼンマイ・油の価格があがっているのはやはり痛い。
結果、底を支えるラインが無稼動になるのだろうが、ゾイドの入門という立場を考えると如何かとも思う。
孔雀に関しては、富井の価値観が原因だと思う。
1.5kのゾイドとするならばサイズをダウンさせれば造形にも手をいれられたと思うし、
このサイズを維持して造形に手を入れるなら値段を上げればよかった。
実際には1.5kであのサイズにしたわけだから、ゾイドにおいて造形は特別に拘る要素ではないという考えなのだろう。
バイオってウレタンけ?
>>553 あ・・・今思いついた
野生ゾイドキットとして安い材質の生皮をつけた電動/可動ゾイド基本セットを売り出して
同時発売で「戦闘ゾイドに改造せよ!」とか言って装甲パーツやらコクピットパーツやら武器パーツを売るんだ。
野性ゾイドも外皮は金属なんだが
つかキモイよ、それはw
>>557 もちろん生皮も金属という設定で。
バイオゾイドに機械外装があってもいいなと考えてたら思いついたのさ
別に毛皮にしろというレスをしたつもりは・・・
ナマ皮はともかく
歩行素体と可動素体を出して装甲を共用するというのはいいかもしれない。
装甲共有はいいな。プロポーションの良い可動素体と装甲をセットにすれば一般受けは良さそう。
ヴォルケのフレームによりメガラプのフレームはお蔵入りしそうだ。
あとプテラの歩行素体は難しそう。
>>559 >歩行素体と可動素体を出して装甲を共用するというのはいいかもしれない。
以外にトミーは来年の新型にそれをやるかも。
ガセだったがムゲンの可動素体の情報が出た時(俺含め)かなりのゾイダーが沸き返ったのは事実だし、
ムラサメ素体流用のハヤテの人気が今一で繋ぎとしての役割が不足した今回の経験をも合わせて省みると
最初に普通の電動素体→間接グリグリ動く可動素体→千秋楽を飾るクリスマス商戦用の神ギミック搭載素体
と繋げば1年間効率良く戦える事が判る。
近年の趣向に合わせればプロポーション重視の可動ゾイドを作りたいが、伝統である動くオモチャとしての
ゾイドを維持したい――――そう言うジレンマを解決する手段として可動用と歩行用の素体の使い分けは
素人的に見ても良い案だと思う。
伝穂でも読んでろ。な。
今日出たパンダの手押し車作りたいけど作るとなるとパンダ3体必要になるな。
背中のパンブーミサイルのセットを部品注文した方が安く付くんだろうか?
ロン人形付きのバンブリアングランドスペシャル
ほんとパンダさんは神やで
>>565 「バンブリアンスター」じゃないのね。
あっ御免
取りあえず笹ミサイル欲しい
おの面白可愛いパンダをらくに再現
オジサマ人形付ソードウルフバイオ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
土偶スーツオジサマ人形付きバイオソードウルフ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>562 俺はまったくそういう考えが無かったが
読んでみて激しく同意
なるほど、良い考えではあるな。
だが、それができるのは素体流用する
主人公機(とライバル機)だけだがな・・・。
>>571 まあCASと言い、DASと言い、BCASと言い、
良い技術が注がれるのは主役とライバル機だけと言うのは昔からだから
その辺は気にしてもしょうがないだろう。
同じライオン型の使い回しを一年に渡って買わされるよりはマシと思えば...
>>571 売り出す種類を今の三分の1にして、他でも同じ事をするとか?
富井的にはどっちの方がやりやすいのか、どっちの方が売りやすいのかワカランが。
CASが良い技術?
ただの着せ替えだろうに
もうちょっと理解しろよ
>>564 部品請求はランナー枠じゃなくパーツ単位なんで
安いところで2個買った方が良いんじゃないかな。
ついでに手足もニコイチにして、それでも余る1個は
全塗装してクマーにしてしまえ!
ミサイルの弾だけでほぼ一体分になるな…>部品請求
ジャークウインドの速度はM3.2
ウインドダンサーに専用説明書がつく
胴体が紫になりウインドダンサーと色は同じ、というか紫のパーツは全部同じ色だと思う
ジョイントパーツも付属
メタリックカラーだったパーツが白くなって結構イメージが違う
フィギュアは思ったよりもマシなでき
俺の邪悪ウインドは不良品ではなかったが、
B-2の切り取られたパーツがもう一つ入ってたぞ・・・被害者いるか?
ジャークWを買ったんで、今更ながらちょっと比較してみたんだが
CGモデルとキットっていうほど違わない希ガス。
多少腹が出てる&首が短いという雰囲気はあるが、著しく違うと言う感じではない。
孔雀の写真を見てみたりしたのだが、体つき自体はキットのほうが近いとも思う。
個人的に主翼はアニメの仕様の方が好きだとは思うが、
キットのプロポーションが酷いとか言われるのは正直どうかな?と思う。
今日朝からザラスへ行ったら
父、母、男の子(5歳前後)3人の一家が大量にジェネゾイドを買っていた
ゾイダーとしてゾイドの売上に貢献してくれる一家に感謝の気持ちでいっぱいになり
思わず手を合わせて拝みたくなった
見たところムゲン、ハヤテ、ケントロ、メガラプ、ティラノ、プテラを抱えていた
お父さんはコングを勧めてたけど子供はゴリラは嫌いみたいだった。
少年達がゾイドに興味を持ってくれて嬉しかった
>>582 ティラノか、いい買い物をしたな。
総合的な出来ではヴォルケーノに劣るとは思うが、
革靴のような質感と重圧感は天下一品だからな。
俺もクリスマス前にビックに行ったら、おばちゃん二人が孫か誰かのためにゾイドを選んでた。
「難しいのはちょっとね〜」と言っていたりしている。
俺はアレがオススメですこれがオススメですとアドバイスしたい衝動にかられたが様子を見ていった。
結果おばちゃんはムゲンをレジを持っていった。
俺はなんだか安堵した。
半完成済みの良い面だな
>>581 キットのプロポーションは酷い。
シルエットを決定する翼と尾羽根が著しく短いのに、そこを見ないで
鳥モデルにとって重要じゃない体のブロックだけが良くても意味ないんだよ。
「こんなに肌が綺麗なのにブスと言われるのは心外」みたいな。
いや、最重視されるポイントは普通そこじゃないだろ、っていう。
>>581 おれも好きよ、キットのジャークのプロポーション
>>586 鳥モデルとしてみれば尾羽の長さは適当だが、翼は短い。
孔雀モデルとしてみれば翼の長さは適当だが、尾羽の長さは短い。
まあ、どっちから見ても著しくってことは無さそうだがね。
CGのあれは、ちょっと変。スーパーロボット系?とでも言ったらちょうどいいのか。
翼がアレだけ大きくて、尾羽も一般の孔雀並。それにたいして胴体はやけに小柄。
まあ、カッコ良さとか画面映えを重視したら、ああなるのかもしれんが。
翼のスパンにあわせてか
アニメ版は胴〜首がキットよりだいぶ幅広デザインなんよ
アニメのジャークはなんか鶴みたいな印象を受けるんだよね。
頭が小さく足が長く羽根が大きくて。
ぶっちゃけキットの方がモチーフに忠実のような気がする。
ソレダ!ずっと引っ掛かりを覚えていたんだが、ついに解けたよ。
ありがとう
>>590、これで安心して年越しが出来る…。
と言うかモチーフ云々言うほど特徴つかめてないよな
言わずもがな尾羽、短めの主翼、鶏冠、ずんぐりした体。
…これ以外に特徴っていうと大分マニアックになるような。
ゾイドとしてはキットのほうが「らしい」体型だと思うがなぁ。
アニメのは無印のデスザウラーなんかと同じような印象。
ハイハイマニアックマニアック
そろそろ反論出来なくなるから人格批判タイムだな
>>599 モチーフにはイメージってあるよね?
孔雀のイメージってのはそういう大人しくしてる感じよりも、
こう、尾羽を広げているというか雄雄しい感じが一般的だと思うんだ。
シルエットについても同じで、首を下げている状態よりも、
しっかりと首を高く支えている状態のほうがイメージとして強かったのだと思う。
もし、両方を再現するなら首周りのパーツ数を増やして、
ボールジョイントを仕込むような事をしなければ無理だ。
だから、最終的に今の形に絞ったと。分からなくは無いよね?
ちょっと他の画像を探してみる事をオススメする。
その全てがキットと全く違うシルエットだなんてことは多分無いと思うから…。
途中からアニメかキットかどっちがモチーフに似てるかって話になったのに
なんだこいつ
ランスタッグもアニメよりキットの方がモチーフに近いな
ついでに言うとバンブリアンもそう
>>602 アニメのバンブリは動いてないと正直キモイw
ムラサメも体が細すぎて魚みたいだよな。
コングも人体型に近い希ガス。
>>603 モチーフ云々を抜きにしても
ジェネシスのモデリングにはちょっと難があるのかもな
ランスタッグだけは圧倒的に優美なんだけど
>>600 なんつーかなあ、文面上の特徴を押さえましたってだけで全然らしくないんだよ
ジャークに限らず新ゾイド全般的にな
旧ゾイドもそうじゃないの?
メカっぽくて生物を忠実に
再現したとはいえない気が・・・。
旧ゾイドは大胆にメカに置き換えながらモチーフのイメージを損なっていない
ジャークは似せることを意識しすぎてちょいと不恰好になりましたって感じ
旧で言うならカノンフォートに近いタイプだと思う
>>607 文面上の特徴とイメージは
五十歩百歩だと思うよ。
例えば名機のセイバーは丸っぽくて
其れらしいけど頭がでかすぎる気がする。
思うにジャークの欠点は動けないところかな。
セイバーと同じように頭でっかちのモルガも
改造で幾ら手を加えても動きが芋虫だと言う
事を強烈に伝えてくる気がする。
(尾は幾らでも改造で補えるし)
セイバータイガーはスミロドンとしてみれば別にでかくもないような?
>>609 モチーフと重ねてみるならモルガはカッターの部分を頭だと思って見なきゃ駄目だよ
>>610 スミロドンは頭でかいよね。
でもセイバーの頭は肩幅ぐらい
あるからちょっとでかすぎだと思う。
同じモデルだったら自分は
ブラストルの方が微妙に近いかなと。
>>611 なるほどw
形はともかく鳴き声を孔雀にしてほしい
ジャークは形態云々より、バランスにかなり気を使ってるよ。
主翼展開時、尾羽展開時に、一応自立可能なのは評価できるよ。
<・)
(_フ
鹿の方が不満だ。
モチーフとしてはキットの方が近いらしいけど格好良さと美しさならアニメの方が上だし
他の立体物にも恵まれないしな。
ゾイコレはもっと酷い・・・
ムラサメやデッドリーよりこいつの可動王が欲しい。
>>614 言われてみたら、そうかも。
今までの無動力の鳥形といえば、バスイやジェットファルコン、ファイヤーフェニックスに代表される
極太足が付き物だったのに、それに比べると今回は大分足が細くなっている(種類的な物により)。
孔雀と言う事もあって、尾羽が拡大しているにもかかわらずちゃんと立つ。確かな評価ポイントだな。
F
・つ
ゾイドって正面から見ると脚が真横に張り出しているのがすごい違和感だよな
旧ゾイドはまだ薄く見せようとする努力が見えるが新ゾイドはまるでお構いなし
なんか無理に旧を持ち上げてないか?
つーか、新と旧のどのゾイドかくらい具体的に言えと。
別に旧だって思いっきり足が真横に出ているやつは多いのだし・・・・
ゴジュやマンモスはそこら辺ちゃんと気にしてたな。
今の世代に言わせると強度無さそうで格好悪いの一点張りだが。
ゴジュやマンモスの足が横に出るのを気にしてる、という事実のソースは?
>>623 気にしてなきゃあんな平べったくはならないだろう?
まあ、ソースなんて無いから決めつけ扱いされるんだろうけど。
マーダとスナマス等の足と比べると、色々面白い事がわかる。
シールド結構自然だよな肩のデザイン
アニメやゲームのロボットのデザインだって
昔はモモとスネの比率が自然なものだったのに
今はどいつもこいつもモモが異様に短くスネが長い
そういう流れはいくら抗っても逆流しないものだ
あきらめろ
空山はそこを気にしてて唯一評価できるところだったんだがな
>>625 マーダは脚がボディの真下から生えてるんだよな
股幅の狭さは安定2足歩行に貢献する
旧ゾイドでも狛犬やデスのように肩が出っ張ってる奴はたくさん居る。
復活後のゾイドでも外装甲外せば肩が薄い奴は結構居る。
まあ、大きな目で見れば旧から今まで肩が出っ張ってる奴が殆んどだな。
一番酷いでしょうはBF
新世紀以降のみで言うなら
1番良いでしょうはゼロ素体だな
今のトミーは脚を張り出した方が安定すると思っているから困る
村雨系が前から見るとぶっちょ
新しいゾイドは、サイドビューはカッコいいが、フロントビューが微妙なのが、
特徴といえば特徴かもな。
正面から見てかっこいいゾイドなんて旧でも新でも限られてるだろ
そこで開き直るなよ
またゾイドは正面から見ると格好悪い厨のお出ましか!
反論できないと厨認定
頭は正面から見たら駄目
かこいいのあげようぜ。ゴジュはガチだろ。
顔だけならソウタinデドコンを覗き込んだムラサメがよかった(・∀・)!!
>>641 反論しようにも理由が書いてないからなあ。
一応正面から見ると格好悪いと言う根拠として形成の都合で凝ったモールドが入れ難いと言うことはあるが、
旧ゾイドはうまくそれを誤魔化してあるし必要なら別パーツ化してあるからな。
そうなると後はもう個人の主観としかいいようがない。
645 :
643:2005/12/30(金) 22:09:37 ID:???
ごめ流れ読んでなかった
>>637 新は猫科ばっかだから余計にな…
全部持ってるわけじゃないから知らないけど
猫科ゾイドで正面顔が格好いい奴っているのかな
セイバータイガーとか結構イケる
>>644 主な理由はまず目が正面を向いてるモチーフが横目になってるところとかな。
ゼロとか主役なのに・・・
>>644 理由も何も全部とは書いてないんだが
格好いい奴は格好いいよコングとか
>>650 シールドかっこいいかなぁ?俺的には張り出たキャノピーが気になるな
とりあえず旧以降の大概の猫は前歯が抜けてるのがかなり大きいと思う
けど、その中にあってブラストルはかなり良い
犬のケーニッヒは前歯あるけど単純に顔がダサいな
>>652 んじゃ主観ってことでいいよ
新ならエレファンダーとか格好いいな
>>658 エレファンダーが劇的に不評だったからな
>>659 いや、アンカーミスっただけだが読みとれんかったか?
>>660 エレファンダーっていまだにザラスにありそうだよな…
ちなみにオクに出てた組済みの画像で見たが
キャップの色を赤→グレーにするだけでだいぶ男前になるんでオススメ
セイバリもエレもろくに宣伝してないだろ
でも正面から見て目が見えないのは微妙だと思うの
なんで?
かっこいいじゃん
不評だったって言ってる奴は買わなかったおまえらが悪い
とでも言いたいのか?
モチーフ気にしなきゃいいんじゃね
草食動物なんかは横付きだしコクピット正面が装甲に覆われているのは理にかなってる
機能性なんか言ったらゾイドその物が否定されるじゃないか。
それにモチーフが重要だからライオンに拘ってるんでは?
>>670 うーん、まあ正直言うとライオン型にあまり思い入れがないからピンと来ないんだよね
>>624 なんだ、自分の好みとキットの出来不出来を同一視してただけか。
要は信者の脳内美化とやってる事は同じですな
当方、近視眼的なモチーフの忠実さは求めてませんから
しかしバイオマンセーという罠
そもそも何の話をしてるんだ今。
みりゃわかるだろ
醜い煽りあい
よし、ムゲンのスイッチを入れて和むんだ。
>>677 じゃあなんで唐突に
>>624なんかにレスしたの?
>>624からは「自分の好みとキットの出来不出来を同一視してた」なんてことは計り知れないわけだが
誤魔化そうったってそうはいかないよ(・∀・)ニヤニヤ
>>682 隊長!小生、逆に昂ぶりを覚えてしまいました!
>じゃあなんで唐突に
>>624なんかにレスしたの?
ついさっき帰って来たから@623
重要なのは
>>683の一段目じゃなく二段目の方だと思うけどねぇ?
薄い方が良いみたいに言ってたけど
開発者がそう言ったソースでもない限り
そんなの単なる好みだろ、と。
もう終われ、それか他でやれ。
>>687 一段目と二段目と三弾目が噛み合ってないよ。
出直してきなさい。
スレタイも読めないアホが何偉そうにしてるんだか・・・
それはさて置き、そろそろ投売りでキットが安くなってきてるようで
この機会にラプター大量購入するかな
ちなみに地元のよく行く玩具屋は500円だた
>>687 なんでも薄い方が良いわけではない
爬虫類などはむしろ横に張り出しているほうがらしい
技術的な見地で言えば2足歩行ものは股幅が狭いほうが好ましい
ラプターは投売り前から大量購入したという声をよく聞いたが
グイの方はどうだったろうね
スルーできない房が偉そうに(ry
ニッチを目指すべきだったな
下手にゲームボーイと正面から張り合ったから敗北した
投売りを待たずして売り切れてる店も多いがな・・・>ラプ
>>694 自虐乙w
>>693 それも売りきれてる光景をよく見るよ。
ジェネは小型やゼンマイは投売りで捌けてるけど
電動がだぶいついてる気がする。
ジェネキットで一番余るのってなんだろう?
いや、大方想像つくけどさ・・・。
どれかと言われると難しいな
満遍なく余りそうな感じで
>>669 デドコン?
>>663 ためしにエレ象のキャップをジェノのキャップに換装してみたが、
男前というよりはいい意味で地味になった。
Ziちゃんねるにうpってみたんで暇な人は良かったら見てみてくれ。
702 :
701:2005/12/31(土) 00:27:21 ID:???
何回レスアンカーミスれば気が済むんだw
3虎系は、どこもタブついてる、バイオもトリケラ、ケントロあたりは、最近動いてない感じだな。
そりゃまあ、デドコンとかが妥当なセンだろう
>>704 バイオは改造にも使い難いし、基本的に複数購入されにくいだろうな
四天王はアニメでもワンオフ扱いなのもネック
量産化されたメガラプトルは別の意味で複数購入が躊躇われるしね…
トリケラとかは折角ミニサイズなのだから
購入意欲をそそるような、ズラっと並ぶ姿をアニメで見たかった
フレームを改造に使うなら悪くないけどな>バイオ
でもいかんせん定価が高い…
>>707 HJのガイリュウキはよかったね>フレーム利用改造
デドボでやってみたい
>>707 ティラノ以外は無理くね?
プテラなんて容積はヘタするとSSゾイド以下だし…
ちなみに俺はプテラがバイオ最高傑作だと思っている
おれは捻くれてるから最後に1行だけ書いてあっても取って付けたようにしか見えないのよね
>>706 モルガどれだけ殺す気だw
アウ>(Q)○゜ 人
(◎)○゜ 人 /│
人 <===== /= /◎///◎\
U U U U
人 人 (◎)○゜
生きとし生けるモルガ全て
焼き尽くす紅蓮の火が
増したに流れーるー
>>710 (改造素体ではなく)バイオとしてという意味で別に矛盾はないんじゃね
まぁプテラは翼基部はおろか
本体まで何故かブロックス規格に対応してるから
似合うかは別にしても、お手軽改造に使えるな
いや、それに意味があるかは置いといても
バイオはもっと積極的にブロックス規格に対応するべきだったんだよ
それこそ、買い揃えれば無改造でバイオドラゴンが作れてしまうくらいに
それができていたら
もうちょっと玩具技術の評価が
高い会社になってだろうな
なんか頭のネジ何本か抜けたことやってんだよな
それができてたら皆嬉々としてバイオパズラーと呼んでいたろうな
>>714 そりゃお前らでも思いつくんだから、いくらぼんくらのゾイドチームでも思いつかないはずがないさ
それでもやらないということはそれなりの理由があるということだよ、角度とか
まあいいんじゃないの、ジョイント増設くらい自分でやろうぜ、そんな難しい工作じゃないんだからさ
保持力の関係でポールジョイント
埋め込みになったのだと思われ
そういえば、電ホで可動ムラサメとかやっているが
あの商品もハズしたものになる悪寒。
3kで3形態別々に発売して、勿論GZキットからの換装は不可とか
>>717 しかしあれがハズしてるとなると、お前ら一体何がお望みなんダヨという話になるぞ
痒いところに手が届いてない
歯痒い
>>717 プロポーションの問題点まで踏み込んでるからGZからの換装なんて元から無理でしょ。
>>718 まだプロポーションバランスの調整段階に入ってないものを評価するのもアレだけど、
やたら胴体細くしすぎだと思う。ただアニメ版体型再現すればいいってもんではないと思うんだ。
足フレームの見た目・可動方法とかは好みなんだけどね。
稼動<>可動を選択式で選べて
肉抜き穴を隠しパーツでディテール追加するデザインで
パイプ部等は塗装済み、スジ彫りにはスミ入れ済みで
アーマーにはマーキングがタンポ印刷済みで塗装派に水転写シールもつけて
お値段据え置き
2兎を追う者1兎も得ず
ザラスで「ゾイドは自分で動くからいいんだよ!」ってパパに熱弁してる少年(6歳ぐらい)を見かけた。
どうやらバイオゾイドを買うようパパさんに促された模様でした。
なかなか見る目のある少年だと思ったよ。
>>722 それで値段据え置けるか。w
大体互換だの可動だの言う香具師はメーカーに頼りすぎなんだよ、
自分の手動かそうぜ?
>>725 明らかに無茶なことを言ってる奴がいるから
そう言いたくなるのも分かるけど
互換性や可動を求めること自体は悪くないと思うぞ。
元々足の肉抜きが目立たないソウルタイガーとかで可動化とかはさほどハードル高くない
んだけど、ソードウルフ・ランスタッグとかの足の肉抜き処理・可動化の方法、となると途端
に難易度上がるからなぁ。
もう一体買って足2コ1とかすればいいんだろうけど、ただ足のためだけにもう一体買うのは
抵抗あるんで、単価の問題もあるだろうけど目立つところはきっちり処理しておいて欲しいなぁ
最終奥義:気にしない
コスト削減のことばかり考えている今のトミーには無理だと思う>肉抜き処理
まあ、肉抜き穴は一種の伝統だからな
ときたま話題に上るボックスアートだって『巧く出来るけどやらない』んじゃ
なくて『やりたいけど出来ない』っぽいしな。ジオラマもコスト掛かるだろうし。
>>721 アニメに似てなきゃ似てないで「中途半端なことやるな!」って言われるだけだと思うんだ。
>>717 商品化するとも決まってない物を叩くなよ。
文字もろくに読めないのか?
レインボージャークウィンドがなかなか売ってない件について
ジョーシンには売ってるよ。
ヤマダ電機にも積まれてるよ。
ザラスには入荷しないのかね?
バイオトリケラの頭のパーツがちゃんとはまらないのは仕様?
俺のもそうだわ
>>739 そうか、ありがとう
ドライヤーであたためたりしたんだけど無駄だった
手が痛い…
電動リューターで少し穴を広げると入りやすくはなるけど、結局はずれちまうんだ。仕様だな
そういうときは軸を削るんだ
軸とかそういうレベルじゃないし
お年玉貰えたからなんかゾイド買ってくるかな。
とりあえずコアボを頼んだ漏れがいる。
年賀age
コアボの所有の有無がライトゾイダーとヘビーゾイダーの分岐点かな。
バトスト3巻だけ紛失したという理由でコアボ買った俺は負け組
FB4あるからプロ反イラネ
ならマンモス俺にくれ
なぜそうなる。
飢えてるから
お腹いっぱい。ご馳走様
現在部屋で両軍ゾイド展開してみますた。
武国側
ラプターx4 隊長機x1 グイx3 メガラプ・ケントロ・トリケラ各x1
コネクテス灰色x3
討伐軍側
ムゲン・剣狼C・バンブリG・魂虎B・槍鹿B・邪悪W 槍鹿(青) ケニmkU
2個1ブラス虎 セイバー虎x2 ギラフソーダ青 コネクテス赤
まだ組んでないのがほとんどだなぁと。
しかし、こうして並べると武国側機体ボリューム的にテラカワイソス。
そこでディガ側にもるもる大量配備ですよ
自走砲でそれっぽいの無いしねー。
空の人はケチだから無いものは既存のもので補うしかない
今日ヴォルケーノが届いたんで開けたんだよ。
……粒子砲カバーパーツ、いきなり欠品。ランナーからもがれていた。どういうこっちゃ。
ティラノの時は組み済みである筈の粒子砲が欠品だったし、呪われてるのか俺?
>>757 不良品ナカーマ。
BZではないが、デスレの動力ユニットが動かなかったorz
これで3回目かな?不良品に当たったのは。
せっかくデカルトにしてやろうと思ってたのに、
おあずけ食らっちまった。
ここも次がネオブロックスだからか過疎って来たな
次がどんなゾイドだろうと過疎るのは当たり前だろう。
何が出るにせよGZGBでは無いんだから。
投げ売りが始まったから逆に盛り上がる時期なんだけどね
もうね、ザバットとかGZナンバーで出たアイテムなのに未登場のまま
番組が終わってしまうのかどうかが最大の関心事になってますわ
764 :
758:2006/01/06(金) 14:25:13 ID:???
二日連続キタコレ。今日買ってきたヴォルケーノの発射口Aがないorz
二日連続で当たるってどうよこれ。
こんなのよりZポイントキャンペーンで当たって欲しいよ。
>>764 ちゃんと探した?
小さいパーツだし、発射口Bとは色違うよ。
余程工場でのチェック体制がなっとらんのかな?
どうもバイオ系は欠品報告が多いような。
嘘を嘘と見抜けぬ・・
GBだけじゃなくてGZも初期不良の報告多いよ
769 :
764:2006/01/06(金) 16:38:43 ID:???
みんなスマン。よくよく見たらちゃんとあったよ。
てっきりクリアパーツだと思ってた。先入観ってのはこわいもんだな。
電話する前でよかった・・・電話してたら赤っ恥かくとこだった。
んで今組み終わったんだが、まずパーツの取れにくさに感動。
確かに少し立たせにくかったけど、一度立たせられればあとはこっちのもん。
メガラプ(グリアームドだけど)と並べて舐めまわすように見てましたよ。
ただ、少々テカリが足りない気がするので、
トップコートだっけ?テカらすスプレーでも吹こうかと考え中。
>>769 俺も通り過ぎた道だよ
メガラプトルの頭装甲もおんなじような事が。
何故だ? なぜ小袋ではなく大袋に入れるんだ?
うっかり電話した人多かったんじゃないかな・・・
多くねえよ
笑
みんなちゃんと確認しなきゃー
説明書にも書いてるじゃん
説明書の絵だと微妙に判りづらい気がする
俺も一瞬欠品かと思ったし>ヴォルケの例のパーツ
色が同じだったんでしばらくスタンドのパーツだと思ってた漏れがいるorz
ティゼのブラストル欲しくて黒ブラストルを探してようやく見つけて
黒と金色の塗料も準備もしてたのに軟質かよクソッ
GZブラストルも買ってきた…
まんまと躍らされてるな俺
鈴屋で半額疾風購入
素体は色のせいでどう見ても熊です
本当に熊です
むしろ熊型ゾイドとして見事なまでのありがとうございました
正直熊としての方が魅力的
ブロックスで補完しがたい仕様が残念無念
ダブルサーミックバーストを再現するためには
ブラストルタイガーを三つ買わないといけないのか。
ティゼ使用をつくるにはGZとFZがいるからなぁ・・・
まぁお金が勿体無いなら塗装しかない。
ティゼ仕様はかっこいいんだけど、GZEZ両方そろえてコンパチやると片方が恐ろしく微妙なことになるんだよなぁ。
10好きでやってたのはジェノカラーとネオゼネバスカラーだっけ?
>>778 ガボールのブラストルも装甲が黒なんで、塗装無しでは四体必要な罠。
自分は二体(EZ・GZ合わせて)が限度なんで、残り物がそれなりにカッコ良くなるガボール仕様に合わせてたりする。
>>777 ヒロイックゾイドスキーの俺からしてみれば、凱龍輝とならんでお気に入りゾイド。
バイオまで行くとやり過ぎだが、ゾイドはもっと色々なデザインの方向を模索できると思うので、
ネオブロ以降でも独特の個性(ギミックも含め)を持ったキットを作って欲しい物だ。
ネオブロのおかげで、今年はゾイドにあまり金をかけずにすむな。
>>783 ブロックススレを見ると、一部の人は普通のゾイドを買うより金かけそうな感じがw
遊び方のバリエーションは豊富だからなw
>>785 あそこでうpされてる物を見ると、最早豊富とか言う次元じゃない希ガス。
まさに、作ってる側の愛こそが可能性を引き出しているという感じ。
それに比べて、俺と来たら。積み(ある意味罪)ゾイドを部屋の一角に抱え込んで、
愛も無くランナーのままで、箱からも出さず…orz
GZザバットを組んでのマグネッサーがパタパタ可動する
ギミックを試してみたんですがあまりよく動きません。
(角度にすると3度以下)
これって仕様でしょうか?
それとも組み方が悪いんでしょうか?
ブロック玩具は数があると更に遊びの幅が増えるからな。
だからそれに火が付くと結構な儲かりになるのよね。
火が付けばね
バイオといいブロックスといい単体でみれば良い出来なんだけど「ゾイド」として見ると
どうにも微妙なんだよな・・・うまく言えないけど。
外見だけを言えばブロックスはちゃんとメカだから激しい違和感は無いと思うんだけどなぁ。
まぁ、あんまり既存ユーザーを取り込めてないと感じてるからこそのシルブロジェノブロ、LBZなんだろうけど。
そういや、ちょこっとゾイドを知ってる友人がバイオゾイドを見て
「なんかこれ、カッコいいけどゾイドとして見たら微妙。
やっぱりゾイドといったらゴジュラスだ」と言ってたな・・・
漏れも同意したよ。確かにゾイドとして見たら微妙だしな、あれ。
捏造乙
>>792はアンチゴジュでバイオ信者だな。
工作のための捏造
>>791 俺は外見に違和感を感じるけどなあ。
メカっぽさが中途半端で単体としてもゾイドのパーツとしてもイマイチ
>>795 組んだりばらしたりするブロックスの性質上仕方がないけどパーツが大味なんだよな
俺は単体としてみれば好きだけど、やっぱり他のゾイドと並べると違和感がある
>>795 いや単体としては完成してるだろ
ジェットファルコンとブレイドホークしか触ったことがないのか?
ブロックスはどうしても組み替えて遊ぶ以上
強度の点なども考慮してディテールが大味なんだよね
ただしディテールを除けばブロックスはとてもゾイドらしいと思うんだけどね
それも新ゾイドではなくて旧ゾイドに近いと思うんだけど
>>781 ?
ガボ子のブラストルタイガーはGZブラストルのカラーリングそのままっしょ?
羽孔雀やっと発見した・・・。箱凄いな(^ω^)
802 :
792:2006/01/12(木) 13:01:53 ID:???
本当なんだけどね。まぁ信じてくれないならくれないでいいけど。
>>795 スレ違いネタだが、ジェットファルコンって出たばかりの頃は
チェンジマイザー的には使いにくいということで低評価だったが、
ゾ板一般的には足を除けばゾイドらしい良デザインだって言われてたな。
何故かフュザ後は駄目ゾイドっぽい扱われ方が多いが。
>>800 いや、装甲の色がキット(GZ)は銀でアニメは黒だったかと。
>>803 アニメでも銀だよ。どちらかというとグレーっぽい色合いだが。
ちなみにティゼ仕様のキャップは黒だったな。形状自体も違うが。
>>804 あれはどちらかと言えば、黒の領域な希ガス。
実際、ダブルサーミックの並び絵でも殆んど差が無い感じがするし。
感じとり方の違いかもしれないが。
>>805 その理屈ならGZは色調再現度の低いガボール機だ、というのには異論はないでしょ。
もとよりどれもこれもキットとアニメでは色味にだいぶ差があるのが前提だから、
ついに同じ光源で2機が横に並んだあのシーンで読み取る情報としては
「2機でわずかにトーンに差がつけられている。つまり、ティゼ機とガボ機は違う色だ」
という方を重視するね。
アニメの色調に近いガボ機を単体で再現したいならそれで良いけど、
そのガボ機と並べるならティゼ機はさらに濃い色でなきゃいけない。
ベストなのは両方ともアニメどおりのそれぞれ違う色でリペすることだけど、
GZのメインカラーはガボ色のキット版、EZのメインカラーはティゼ色のキット版と
「解釈」してそれぞれ違う色の皮を着せる、ってのがキットにふさわしい作法と思う。
何を捨てて何を取るかは人それぞれだから、当然それも否定しないよ。
そもそもアニメとキットがまったく同じデザインというのはめったになかったし。それこそ無印のころから。
色味が微妙に違う程度ならまだましなほうかも。
勝手に個人で満足出来るように色を変えれば良い話じゃない?
それでも熱くなるのが俺達
>>808 いや、最初から無塗装ならって話だから。
サーミックバーストで湖を蒸発させた後
ガボの解説でさ、デフォルメされたブラ虎が出てきたじゃん
あれ色がグレーなんだよね
だからガボ虎の色はGZカラーが正解なんじゃないかと思うんだ
というかGZはガボール用じゃないったら
GZカラーにあたる別な色のブラストルが
もう1匹アニメに出てくるのかって話になる
ウインド版じゃないジャークキットが
アニメとはかなり色が違うからって
コトナ機とは違う個体のキット版だとは
言わないでしょ
言っても良い、人それぞれの解釈
じゃあごちゃごちゃ言うな
特殊な解釈なんだ、っていう自覚さえあればいいと思うよ。
まぁおまえら餅つけ
本スレとかも余裕の無い人が多い。仕方ない事だろう
どちらかというと黒の濃いメタリックブラックなんだよな、ガボール機は。
GZのパッケージのブラストルのカラーに近い感じだと思う。
このパッケージ見たときに渋い銀カコイイ!と思って買ってみたら本体は意外と明るめだったんで
ちょっと残念だったのを思い出した、これはこれで悪くないんだけど。
思えばGZブラストルがゾイド復帰第一号だったんだよなぁ…(´ー`)
ブラス虎話が出てるが、登場前に既に売り場に出回っていたのだから、
アニメでは素直に明るめのメタグレで良かったんじゃないかと思うのは俺だけ?
二体出の色に大きく差があっても問題は無さそうなもんだが。
>>819 最後の辺り、変になってるところがあるが気にしない方向でヨロ ノシ
ハヤテライガー購入
ブースターの展開楽しいな
ムラサメ程おとなしくなく、ムゲン程ストイックでもないハッタリの効いた姿で見た目は一番好きだ
腰のパーツがポロポロはずれてイラっときたけど
ムラサメのタテガミに比べたら許せる場所なのでまあよし
しかしブースターの刃がモロ歪みそうで保存の際には頭をかかえそうだ
皆はどうやってしまう?しまった?
ビニールで包んで、ダンボールで固定して保管
念入りにやるなら分解だろうな
多少スレ違いな気もするが、ムゲンSE期待age
最後までおれは諦めない。
>>823 どんなに良いゾイドでも限定品以外購入しない俺も諦めないぞ。
通常品も欲しいが買った物を置く部屋の余裕が無い・・・
おにゃのこふぃぎゅあ付き孔雀は捕獲すべきでしょうか
箱だけでもご飯3杯はいけるぞ
プレミアは期待できるだろうから組む気になれなくても損はしないな
バイオだけでも続かないものかねぇ。そしてここも徐々に過疎になりつつあるな。
>>828 プレミアを期待して買ったら欠品有りだったりしてな。
>>812 そもそもジェネとキットは別設定ですぜ。
コトナ機もクソも無いです。
キットのジャークは中にオッサンが入ってるからなww
あれは知らなかったらショックデカイ気がする。
GZザバットで羽根をカクカク調節してたら
コクピットからパイロットがアクロバティックに
飛び出してきた。
キットだと、
バイオのヘルアーマーはメタルZi以外受け付けないという設定は無かったり、
レーダーはしっかり現役だったり、
設定からしてかなり違う。
バレでなんか面白いのが出てくるようだが…キット化はされる可能性は低そうだな(´・ω・`)
黒メガラプでないの?
ガセの・・・
色違い程度でいちいちキット化せんだろ。
>>837 (´・ω・`)
つ【バイオラプター隊長機】
皆さんお待ちください。グリアームドの立場はどうなるのです。
つか、コングSSとかビームトータスとか色々出て無いじゃん。
お前等ホロテックのこと忘れてやしませんか
まあ流石に手に入れるのに金がかかりすぎるが…
量産ランスタッグが出たら少しは希望が出たんだけどな>黒メガラプ
いまいる量産型自体が黒っぽいんだが、あれより黒いんかな?
アニメティラノは黒くない気がするが…
黒メガラプはちょっと流行ったガセですよ、というのでその話は一旦切れて
ゾイドの色違い販売についての話に移行していましたが
>>842から何故かまたウソバレに釣られモードに退行しています。
もっといえば
>>841の発言意図もそうとうアレですが、それは置きましょう。
845 :
842:2006/01/19(木) 14:35:33 ID:???
黒メガラプってまた何か違う話だったのか…
量産型色の話かと勘違いしてたよ、蒸し返しスマソ
対リーオ性能を調べる為に作られた
ダークネスヘルアーマーを纏ったメガラプだっけ。
せめて量産機がグリアームドっぽい色だったらもう少し売れたろうに。
あれって一体何だったんだろうな。
>>847 ザイりんハァハァしたい人向け・・・?
てか、恐竜博限定は現行4種よりグリメガラプトルのほうが適材だった希ガス(今後のネタでとっておいてる
っていう気もするが)
そういえば今年も恐竜博あるんだっけ。何か出すかな。
>>848 夜勤の警備員さんがビックリするからダメ
>>849 スーパーサウルスが売りだから出すとしたらセイスモかウルトラじゃね?
ウルトラ、ゴルヘックス、ダークスパイナー、レブラプター
価格帯も考慮してこんな感じで一つ。
骨カラーウルトラは欲しいなあ。
>>849 前回は小学館絡みだから出せたんだろ?
今年は無いだろう。
孔雀限定君だがブレードライガー買った方がマシだった
色の差が殆どないし、フィギュアも微妙だからな。
正直通常版とCP買えば充分。
色云々ではなくそもそも孔雀が気に入らなかったのならご愁傷様。
もう組んじゃったのかい?
限定は組まずに肥やすもんだ
名言乙
組まねばその物のよさがわからない、という名言もある
限定とかプレミア物組むときのあの罪悪感ともなんとも言えないアノ感覚が好きな俺がいる
昔は限定物が勿体無くて組めなかったが一つ組んだら気にならなくなったな。
たしか初めて組んだ限定物はベアファイター。
一般売りされなかったから限定物だけどこれとライモスだけは組むか・・・ってことで。
今じゃ旧だろうが海外物だろうが何の躊躇も無く組めちまう。
クリアーロードゲイルは組まなければよかったと思わせる逸品
買うつもり無かったけど箱が可愛かったので孔雀限定買った。
組んでみて思った。これはゾイドというよりタイムボカンシリーズのメカのようだと・・・。
俺は本当にこれが欲しかったのか?他のゾイド買ったほうが良かったのではと思ったが
羽をガチャガチャ開閉してるうちになんだか幸せな気分になった
今ではつい、用も無いのに開閉してしまう。
後悔はしていない
と、自分に言い聞かせる863であった
まあよくあることだ。
ライトニングサイクスでも・・・
孔雀もいいゾイドだと思うけど
尾翼が少ないのが寂しいところかな
でもあの「バシャッ」と開閉する感触はちょっとクセになる。
ムラサメブレードと言いジェネは手動ギミックが割と面白かった。
鶏みたいな胴も糞だよな孔雀
ジャークの胴体は短く見えるが実際孔雀の胴体もあんなもんだ
ただ本物の孔雀は羽で胴体が長く見えるんだがジャークは羽も小さいし
本物のようにはたためないからどうしても寸胴に見える
孔雀は駄ゾイド確定だろ
持ってない俺が言うのもなんだけど
ど
風バージョンは紫で全体的に締まってるだけマシ
孔雀はゾイドの中でもデザインが悪い部類に入るしな・・・
まぁ、鹿やデドコンもそうだが
デザイン批判は主観論でしかないから止めれ
しかし、人の意見は所詮主観以外の何物でもない罠。
低脳(能)だなぁ
第三者の意見も『人の意見』だ。
よって、主観以外の客観もありうるよ。
>>877 第三者の意見も第三者の主観でしかないってことを言いたいのでは?
いや、俺は
>>876じゃないからワカランが。
デザインが悪いと言っても具体的な例をあげなきゃ単なる煽りにしかならんよ。
ちなみに雑談スレで暴れてたアンチに文体がそっくりなんだが
もし違うのであればきちんと具体例をあげてほしい。〉デザインが悪い
第三者の主観は当事者にしてみれば客観
普遍的意見も客観
情をはさまない意見もまぁ客観的
主観の対であるから主観が在るなら必ず客観も在る
全てが主観というのは全ての事象において主役ということ
これは自分の部屋とか、心の中とか閉じた世界の中でしかあり得ない
> しかし、人の意見は所詮主観以外の何物でもない罠。
↑
これはヒキとかが陥りやすい誤認
ヒキとか低能とかの煽りはいらんしそれにここはGZナンバーのスレ。
主観客観論は言語板にでも行ってやってくれ。
デザインが悪い、と言うより「ジェネ新規ゾイド担当デザイナーの書いたゾイドは自分の趣味に
合わないので全部イヤだ」とでも言ってくれたほうがわかりやすい気がするんだが。
自分は孔雀は新鮮なデザインなので好きだ
尾翼は増やしたので個人的には問題なし
鹿も意欲的なデザインだと思うんだが足の裏がスカスカなのが寂しいかな
それ以外は普通
なんでこうキモイ方向に話が進むかね・・・
方向はそう気にするな
話が進むことが重要。
俺が思うにこの板の雑談スレが「ゾイドの」雑談以外を拒絶する傾向にあるからかと。
この板には純粋な雑談スレはないからね。
わざわざみんなでよその板まで行くのもダルイし。
まあ、孔雀の良し悪しは個人の意見でも荒れそうなんで控えるが、
これとザバットを見て、空戦ゾイド(主に翼竜以外)は無動力の方が良いかなと俺は思った。
つうかレイン棒邪悪はどう見てもしゃれた鳩ぽっぽにしか見えないよ。
ウインドダンサーの所為で余計に太く見える>ジャーク
でもギミックは個人的にツボだった。
>>887 この場合空気の読めない奴がスレ違いの揚げ足とりをしただけで雑談スレは特に関係ないかと。
ジャークキットだけ見ればモチーフギミック共に意欲的なゾイドだと思う。
ただアニメと比較すると著しくプロポーションが違うのでそれが戸惑いにつながってるんじゃないかと。
ただ尻尾の枚数が少ないのは単純にマイナスかと。
空気読んだら終わり、一生人の顔色うかがう脇役
強者は空気をつくる側だ
まぁ孔雀は糞デザインって事で満場一致だろ
>888
鳥は飛ぶ時に歩きながら翼をばたばたするわけじゃないからな。
実際の飛ぶ姿が分からない翼竜・幻獣型は誤魔化せるが、鳥でそれをやられると萎える。
腹の車輪で進みながら翼を動かすザバットは上手いやり方だとは思ったが、
それと同じギミックで次を作るわけにも行かなかったか
以降飛行ゾイドはプロポーション的には頑張っているが無動力ばかりになってしまった。
トミーも色々考えているのだろうが。
何とか鳥の飛行感を出す上手いアクションってないかね。
俺はジャーク好きだよ
満場一致に参加する気は無い
>>895 様々スレで暴れてる人物だから無視した方が精神衛生上よろしいかと。
正直飛行ゾイドではギミックは限界じゃないかな。
あとはスタンド付属で飛行状態で羽ばたかせるとかしかないかと。
飛行ゾイドは歩行させるとどうしてもプロポーションが犠牲になるしねえ。
俺もジャークは嫌いじゃないな。
羽が少ないのが不満だとはよく言われるが
むしろあのくらいの方が落ち着いていて良いと思う。
アニメ仕様だとバトストでは浮きそうだしな。
(とかいいつつ自作で羽は作ったのだが)
ジャークは好キット
ムラサメとZiユニゾンできればもっと良かったのに
>>898 フェニックスやファルコンで御腹一杯です。
ユニゾンならシノビかナイトを劇中に欲しかったな。
一話限りでもいいから。
・・・あ、サウロナイツは無理か。
>>894 ライオンが歩きながら口パクパクさせないのと同じようには行かないんだな。
個人的にはバイオプテラのように、スタンドと組み合わせたギミックは見てみたいかも。
飛行ゾイドがスタンド上で羽ばたいたりするのは見栄えも良さそうだし、
本体に無理矢理電池ボックスとか捻じ込まなくても良い分スタイルも崩さないだろう。
>>897 でも電子戦のできる飛行タイプってことでバトストだと地味に活躍しそうだな
とりあえず雌孔雀色に塗ってみよう
>>894 翼竜は爬虫類だから、とかげ歩きする飛行ゾイドとかキモくていいかもしれん。
>>901 うpは出来ないんだが、クリア素材を利用して完全キャノピーっぽく仕立てたら
バトストに出ても余り違和感の無いような雰囲気になった。ちなみに旧mk2部隊カラー。
ジェネゾイドはアニメ仕様で仕上げたいからあまり塗ったりしないんだよな〜
ジャークはコトナジャークがあるからいじってもいいか…
>>903 mk2仕様か、よさそうな感じがするけど、イメージし難いな…
携帯でもうpできんの?
ジェネでの活躍を見ると孔雀は文明崩壊前ではワンオフの高級機だったように思える
パラクライズといい羽自体がメタルZiなトコと言い
他の機体はメタルZiは後付けだよな
マリー姉さんとか乗ってたっぽいな
お前ら歩行ギミック難しく考えすぎてね?
富井さまにかかれば
足を伸ばして羽ばたのタイヤ走行の飛行モード、
足を下ろせば羽は畳んで通常歩行。簡単ジャン
>>905 対極は鹿とパンダの安物量産機
文明崩壊前はおそらくザコメカ
ムゲンとかデッドリーのがもろワンオフ臭いのだが。性能とか武装とか。
どちらも一応、ゲームでパラレルながらバトスト世界には登場したが。
戦略シミュとかだと鹿は重宝しそう
文明崩壊前のコストランキング
村雨>デドコン>孔雀>ブラストル(レプリカ)魂虎(偽レイズ)剣狼(イミテイト)>王狼
>象>狐>パンダ>虎>鹿>狛犬>超えられない壁>モルガ
くらいか?
まぁ鳥型ではシュトルヒとかレイノス、ストームソーダーといったところが羽根を動かしながら歩くギミック
が出来ているから、やってやれないことは無いんだろうけどね。
ただし、鳥型は羽根をばたつかせて歩くよりは空を飛ぶポーズを格好良く決めた方が良いのかもしれない
が。
歩かせるためには必然的に足はでかくなって不格好になりがちだし。
まぁ個人的にブロックスよりは、歩行ギミック抜きのポーズモデルの方がマシと思っているクチだが。
<・)
..(_フ..
>>907 パーツの交換とかなく、ポーズ変えるだけでその二つのアクションが出来るなら
十分だとは思うが、そこまで出来た前例もないわけで。
飛行ゾイドを滑空してるように見せるためのギミックを
あれこれ考えてるんだが誰か特撮に詳しい人いない?
ちなみに素人考えで思いついたのは
翼の両端に透明プラで小さいトンネルを作り、
線を通してレールとするとかなんだが
(線が硬ければフリップも出来るか?)
透明で頑丈な物質がないから半ば断念してる。
アホウドリ型ゾイド作れば無問題だお!!!
釣り糸で吊るせばいいだろ
扇風機で流されるんだよ(゜∀゜#)!
>>904 PCはあるけど携帯は無いと言う非文明人です、はい。
Mk2仕様にしたのは軟質の金パーツ塗装から逃れた結果だったりします。
羽のゴム部分とプラ部分の色が被っちゃってるけど、
基本的には紫部分→白、灰部分→濃紺って感じに想像していただければ。
ジャークの色は通常の方が清々しくて好き
やっぱり空戦ゾイドはキャノピーじゃなきゃな
純粋な鳥ゾイドって孔雀が初めてだよな
やっぱり無理があったか
それではまず始祖鳥を鳥とみなすか、あたりからはじめる?
つ[ザバット][ナイトワイズ][バスターイーグル]
ショットイーグルがいるだろ
>>925 コウモリが混じってる
ザバットのどこが鳥だ・・・
骨ゾイドにも鳥って居なかったか?
まあ全てアニメで不遇な扱いをされたしな。
ジャークはようやく「飛んで強い」以外の
役目を与えられた気がする。
一番旧いのはロードスキッパーだな
24でしかも飛べないトリだけど
始祖鳥はトカゲの顔してるんだろ
>>929 しかしウリの尾翼展開をまだ二回しかやらせて貰ってないわな
933 :
930:2006/01/21(土) 00:01:08 ID:???
間違えた、グライドラーだった
無印は倍速バトルじゃなかったからねえ。鳥はいい的。
ジェットファルコンはカウントしなくていいかも
ファイヤーフェニックスは?
そういえば、孔雀って飛べたっけ?
孔雀が柵を飛び越えて脱走したという事件があったから、普通は飛ばないんじゃね?
バトスト設定で飛べないキャラにすると面白い位置につくかも。
レインボージャーク飛べなかったらゴルドスでいいだろ
レインボージャークは飛行電子戦機でディメトロプテラの後継機なのが俺バトスト
従来の電子戦機の最大の弱点であったレーダーを折りたたみ可能にすることによって
被弾率の低下と機動力の向上を図っている
どういう意味?
無印のCGは編集機器や技術の都合で、
動きが飛び飛びになるシーンがあるって意味じゃ?
>>940 数機固定の電子レンジ攻撃とかダメ?
違うだろ。
無印は地上ゾイドが飛行ゾイドやミサイルを
走って撒いてしまうってことじゃないか。
物体の速度が数値通りって事だったかと
プリキュアの戦闘なんかは等速じゃないな
前から思ってたんだけどさ、飛行ゾイドが羽動かしなら、のしのし歩くのって、
なんか労力の方向違うよな?
どう見ても着地姿勢だし、飛んでる姿をイメージしようにも、太い足がドーンと
あってたためないし。
方向性としては、現在の無動力、ギミック重視の方がいいと思うよ、ジャークは
飛行姿勢、着地姿勢を可動で再現できて、さらに細い足ながら、どちらでも自立
できるバランスの良さは評価できるよ。
漏れは飛行ゾイドの歩行は、
ガメラ系の鳥形の怪獣のシルエットで許容範囲だが。
孔雀の場合、
歩行するのが前提、劇中とデザインが違いすぎる
この2点で反発を招いているだけで、
許容派、肯定派は普通にいると思うよ
孔雀は実際キットで見ると酷い
写真写りはまあまあ良くて騙される
孔雀を劇中の形にするには
ほとんどフルスクラッチだよな
>>947 ギャオスの飛行モデルと着ぐるみは激しく体型が違う罠
ギャオスハイパーに至っては歩いてないし
デコはコングSSと同じカスタムタイプだとオモ
>>951 結局あの棺おけは何だったのか凄く気になる
格闘能力を強化させたアイアンコングの
1バリエーションというのはあるかもしれない。
しかしこのキット、ゲートが切り取りやすくて作りやすいが表面がでこぼこしているし目のクリアーパーツが取り付けにくいのがマイナス点。
だが俺はゾイドは伝道よりもこういった可動式のほうが遊びやすいような気がする。
問題は値段だろうな
アニメの画ナシでキットだけ出てたらゾイドとしては普通に受け入れられてたと思う。
もちろん賛否は出るだろうけど、今ほど体型にケチ付けられることは無かったかと。
同じやつが蒸し返してるとしか思えんがな。
次スレは?
>>952 中身はさて置きユニゾンしてるんじゃないかと思う
フュザ未見なんだけど、ユニゾンでパワーうpってのは設定上どういう理由付けしてた?
設定に関してはバトストとあんまり変わらない
>>958 ゾイドコアX2でパワー倍だイヤッフー、てなノリだった希ガス
ジャークウインドの首を下げたら羽が開くギミックが失敗するんだが原因は何でしょう
梅
梅
梅じゃぁぁぁ
祟りじゃぁぁぁぁぁl
>>961 もう一度組みなおしじゃぁぁぁ
それでも駄目ならサポートに通信じゃぁぁぁぁぁ
ふっ・・・まさか分離式自走爆弾(チョロQ)を抱えているとは思うまい・・・
/0の自走爆弾のシーンが好きだった。
討伐軍の量産飛行ゾイドとしてザバットのロールアウトをさっさとして欲しいものだ。
>>969 ヒント:車輪で 進 み な が ら 翼を動かす
973 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 23:03:13 ID:QwGivLPU
>>971 スラゼロで自走爆弾使ってたっけ?
パンツァーに大量撃墜されたことしか覚えてない
七色ビームの元ネタ?
自走爆弾使ってたよ。バラ犬とリノスナ苦しめてた。
ホバーカーゴ狙ったシーンのがないね
>>961 多分、翼の内側の、スライドするパーツの取り付け方向が間違ってる。
>976-980
久々に/0の映像見ていると、最近フェニックスを着たきりすずめ状態の
うちのゼロを久々に換装させたくなるな。
982 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 02:12:33 ID:FcbsBC67
>>981 鈴屋で全部着せられるようにマネキンを買うんだ
レスが981超えてるんだけど
このスレ埋めるの?落とすのどっち?
にくちゃんねるのために埋める。
しかし人いない
986 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 11:24:44 ID:rv+FXadx
メガラプトルがジャンプあげ
天気がいいので梅
くそージャークのクチバシがどっか行った
金色軟質素材はよくなくす・・。
俺の村雨の爪
イクスの肩の突起
どこいったんじゃぁー!?
ソウルタイガーの体の横の穴って何か意味あるの?
ブロックスジョイントでいろいろつけられるお
マイナスモールドとかで隠してもいいお
ブロックスパーツでブレード展開ギミックとか再現できるように空いてるんじゃ?
>>988 イクスは大丈夫だろ
ジャークはともかく
再販イクスかったらジェネのカタログがついてた。
ジェネゾイド買ってもついていないものばかりだったので、うれしいヽ(゚∀゚)ノ
最近のにはついてるのかな?
>>992 うちのイクスは三個無いですが何か?
orz
>>993 スレ違いだけど、再販ってザラスのだよね?
箱に「ミニポスター付き」ってシール貼ってないかな?
そのミニポスター=カタログなんだけどね・・・
ちなみに以前も最近も、ジェネ商品にカタログは付いてないよ。
ksk
梅
梅
1000ならジェネでバイオケントロ復活
膿め
1001 :
1001: