ゾイド考察スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 00:35:56 ID:???
>>949
だから、コアそのものが子供なんだって。
953名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 00:37:44 ID:???
>>951
んー、そうでも無いんじゃない?
アメリカの開拓時代とかで、
飼育されてた牛や馬が、襲ってきた野生の熊を撃退することはよくあったことらしい。
一概にどちらが強いか言えないんじゃね?
954名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 00:44:07 ID:???
惑星Ziに地球の常識が必ずしも通用するとは限らないとしか言えないな
貶める為の貶めみたいな今の状況見てるとバカらしくなってくる。
公式ファンブックに書かれた公式の設定って一体なのかしら〜ってね
955名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 00:47:11 ID:???
つか完全野生だのOSだのは最新技術使ってるから強いじゃなく、
最新技術を動員しないといかん何かしらの問題があるんじゃないのか?

例えばシールドライガーはブレードライガーになったし、
サイクスもヘルキャットの後継機として作ろうとしてたのに大型化したし
ケーニッヒウルフも構造はコマンドウルフと同じとか言いつつああなったし
その上ファン付けないと冷却が追いつかないと来たもんだ
956名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 00:52:10 ID:???
>>954
全くゼロから世界を想像することは出来ない。
地球の常識(個々の知識)を基盤にして想像世界を築くしかない。
957名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 01:13:42 ID:???
>>955
野生の本能を残しつつも人間に完全に従うように調整するという無茶な改造だもんな。
いろんな歪が生じてしまうんだろうねえ…

プーがゴリラ部隊を結成するのも分かるわ。
あいつらなら、かなりのパワーを持ちつつも、従順だし燃費良いし数多いし改造しやすいし。
958名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 06:45:57 ID:???
保護はブロイラーなイメージがある
959名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 07:28:47 ID:???
>>955
最新鋭機に最新技術を投入するのは当然。
OS機が大型化するのはシステムが収まりきらないからって解説があっただろ?
ケーニッヒは基本構造が同じだけでゼロの代替機として大型種のコアを使ってる。
>>957
完全には従ってないだろ?モチベーションでパワーダウンしてるし。
それに野性の本能というのが必ずしも人間に反発するものでもない。
恐らくパイロットの意思に反した場合、出力を絞って行動を抑制するとかって
システムでも組んでるんだろう。
昔は通常改造のゴジュラスでもパイロットが宥めるのにてこずったりしてた品。
960名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 07:42:56 ID:???
つか大異変後の地獄を生き延びたから強いとか野生だから強いとか
イメージで直結してる香具師がいる限り埒が明かんな。
人間にとって地獄でも適合する生物にとっては天国な場合もあるし、
栄養状態や生育方法によっては野生よりも家畜が強い。
完全野生体はどういうプロセスで強制活性をしてるOS並みの出力を
ひねり出すようになったのかを考えんと。
弱体化の度合いが不確定な通常野生体との差なんて論じても無意味だ。
961名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:09:16 ID:???
>昔は通常改造のゴジュラスでもパイロットが宥めるのにてこずったりしてた品。

ゼロで言う野生引き出し程じゃないにしても
旧の共和国はゾイドの力を引き出す改造をしていたはずだ。
ゴジュ系ゾイドが扱いにくい理由はゴジュの気性の荒さ以外にも
そういう点によるものとかそういうのがあったはず。

ファンブック無視するのも程々にするべきだ。

>完全野生体はどういうプロセスで強制活性をしてるOS並みの出力を
ひねり出すようになったのかを考えんと。

OS=薬物投与で超人になった香具師
完全野生=純粋に鍛えて超人になった香具師
962名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:19:50 ID:???
>最新鋭機に最新技術を投入するのは当然。

じゃあシールドコアをゼロのボディーに・・・って何度も言ってるだろ。
それをしない、あるいは出来ないのはそんな事しても性能期待できないのかもしれん
963名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:21:49 ID:???
そもそもコアが強ければ機体構造も強くないと体の方が
自分の力に耐えられずに自壊する可能性も出てくるんじゃないか?
964名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:31:17 ID:???
いわゆる通常ゾイドとやらは俺等が思っている程訓練なんてされてなかったりしてな。
後はコンピューターが制御してくれるみたいな感じで。
特にゼネバス式なんかファンブック1にあった通り個体差も無くなるように作ってるし。
965名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:38:27 ID:???
>>961-962
もう少しよく読んでくれない
966名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:39:19 ID:???
>>964
コンピューター制御の射撃と
訓練による射撃。どちらが正確かなんてわかりきってる。

コンピューターだ。
野生=強いわけじゃない。
967名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:41:25 ID:???
そもそも両軍が同じ様な思想でゾイド作ってると言う事前提に進めるからこうなる。
例えばコングだってコングのコア自体が優秀なんじゃなく、
優秀な性能を持つ様に作っただけの事じゃないか。
旧のゼネバス式ゾイドはそんなんばっかだぞ。
自国じゃあまともなコアが手に入らなかったからその分・・・って奴
968名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 08:46:38 ID:???
>>966
問題は依存度だろ。ゼロやらケーニッヒにだってコンピューターくらい付いとるわいw
要するに
通常ゾイド=元が弱い分コンピューターで制御してカバー
OS=弱さをOSで無理矢理活性化させて(略
野生=元が強い奴+コンピューターで野生が失われない程度の程よいバランス

野生の荒々しさとコンピューターの正確さの両方を持ち合わせた奴だとしたら・・・
これは凄い事になると思うが?
969名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 09:08:09 ID:???
設定的にゾイドに直接命令を与えて動かしてるんだし、
コンピュータによる処理を挟めばそれだけ反応が遅くなってカバーどころじゃないんでは?
970名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 09:16:31 ID:???
共和国ゾイドは野生の強みを生かした設計だから
コンピューターへの依存度は低いのだろうな。
971名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 09:39:12 ID:???
>>969
どういう処理をはさむんだ?
射撃ならゾイド自身に出番は無い。ブースターの使用にもゾイドの出番は無い。
972名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 09:45:44 ID:???
じゃ、逆に何をコンピュータでカバーしてるんだ?
装備の制御でゾイド自身に関わる面はカバー出来ないだろ?
973名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 09:52:27 ID:???
>>959
>モチベーションでパワーダウンしてるし。

それは通常ゾイドも同じだ。
アロファンブックを読むが良い。
974名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 10:00:22 ID:???
何か揚げ足取りばっかりで話の主幹を解しない香具師が増えたな・・・・。
あ、冬休みか。
975名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 10:05:54 ID:???
>>974
ぬう。それは君のことだな。
議論に参加する気無いなら、宿題してなさい。
976名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:01:35 ID:???
>>962
ロールアウト直後に主戦力外通告出されて、その後も落ちに落ちて、
懲罰部隊用に使われるような機体に再利用する価値は無いって。
数字の上では高性能だったが実使用面で使い物にならないと判断されて、
技術の流用や応用も取りやめたんだろ。
普通ならここらでまともなシールドの後継機を出すところなんだが…
ゼロ系開発のせいで高速機開発の予算が底をついたのか?
977名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:12:59 ID:???
>>976
>数字の上では高性能だったが実使用面で使い物にならないと判断されて、
それはCASは部隊単位で運用するという運用思想により単機ではコストの割りに使い物にならないという
ジレンマがあるから仕方が無い。
要するに汎用アーマーが無いのが問題。

>普通ならここらでまともなシールドの後継機を出すところなんだが…
ケーニッヒとかレオストとかレオゲーターが後継機に当たると思うが。
978名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:19:22 ID:???
つか運用上の難点は前から指摘されてるし、乗せ変え後に期待できる性能がコストに見合わなかったんだろうな。
ボディ自体こなれてないから有益なデータも得られず、その後ケーニッヒを作ってみるものの急ぎすぎてモノにならなかった。
で、その頃共和国自体がピンチで結局安定したシールドの後継量産機は出来ず仕舞いと。
ある意味レオストが後継量産機だったり?w
979名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:22:49 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _  ペカッ
      |ミ|
    /  `´  \
     (゚∀゜)   そうだ!ケーニッヒ!
     ノヽノヽ
       くく
980名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:26:41 ID:???
>>976
懲罰部隊で使われたのは
「この機体の性能は卓上ではこの位だけど実戦データが無いからあんたら実際に使ってきて」
ってだけなんじゃないか?

技術の流用や応用はCASのための拡張性に目をつけられてユニゾンの母体として戦線にかえりざいてるぞ?
981名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:30:56 ID:???
>>972
ゾイドの動きに関してコンピューターがアシストできるのはバランサーあたりか?
内部機関はコンピューターの管轄だな。
982名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:33:01 ID:???
>>980
でもそれ以降CAS機が量産されてはいないわけでしょ?
つまり特殊な運用が前提であって、量産ラインはブロックスメインに移ってるって事では?
983名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:38:51 ID:???
>>982
いやあレオストやディスペなんかが主力となったあたりでFB終了したのにそれ以降とか言われても困る。
CASはなくなったけどB-CASとして次世代に受け継がれているし。
984名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:39:31 ID:???
コンピューターがカバーするのはむしろ人間の方じゃないのか?
ゾイド人と地球人の能力差を最大レベルで平均化したり、
ゾイドの感じたことを記号的にパイロットに伝えたり。
まあ、搭載コンピュータが一番使われるのはFCSとレーダーの処理系だろうけど。
985名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:44:49 ID:???
よし・・・次ぎスレ建ててクラ
986名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:44:56 ID:???
>>977
ケーニッヒはコマンドの後継機だな。箱裏にはそう書かれてる。
レオストやレオゲはどうだろうな。こいつらは数で攻めるタイプだからシールドとも違うタイプだと思うが。
987名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:48:32 ID:???
988名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 11:56:44 ID:???
>>984
今期バトストの時代には純粋な地球人って居ないし、旧では人種関係なく普通に乗ってたぞ?
>>986
タイプでなく高速部隊の主力か否かが基準では?
989名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 12:10:03 ID:???
>>983
B-CASも結局ゼロと凱(フューラー)じゃん? 共和国からはあれ以外のフレームででてないでしょ。
それに首都奪還戦までレオストやディスペ主力で来てその後、CASだのB-CASだのの大型作るとは思えないんだけど?
990名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 12:25:40 ID:???
結局あの後のことはそれこそ妄想しかしようがないからな…。
あれで停戦もしくは終戦にもちこんだとしたらその後はしばらく軍縮期に入るだろう。
ゲリラ掃討戦などで安価なブロックスが主力になり、本格的な大型機は当分登場しない。
無論研究はしてるだろうけど、
それこそゼロを継ぐような機体が投入されるのは次の戦争ではないか、と思う。
991名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 12:55:19 ID:???
>ケーニッヒはコマンドの後継機だな。箱裏にはそう書かれてる。

公式ファンブックでは量産が思うようにいかないゼロの代替機、という設定に替わってるが。
旧ゾイドはいざしらず、現行ゾイドでは公式ファンブック>箱裏。
992名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 13:07:04 ID:???
>>989
単に製品化されてないだけで、首都奪還戦以降も開発・生産されている可能性もあるあわけだが。
つーか首都奪還戦から3虎にいたる「空白の121年間」に何が起きたか誰にもわからんわけで。
993名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 13:25:12 ID:???
>>992
「設定が無い事」は肯定的根拠にならんよ。
せめて>>990くらい論理的に解釈を。
994名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 13:27:14 ID:???
肯定的根拠にもならんが否定的根拠にもならん。
995名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 13:33:21 ID:???
そう。
で、開発・生産されるだろうと言う合理的根拠は?
996名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 13:40:21 ID:???
>>992はあくまでも可能性を言ってるんだろ。
たかが1可能性に合理的根拠を求められてもな。
997名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 14:31:37 ID:???
戦争が終結した時期によるんじゃない?>新規B-CAS開発
共和国首都奪回以降、戦争終結が長ければ長いほど新規開発される可能性は高くなると思うし、短ければ短いほど可能性は低くなると思う。
998名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 14:35:00 ID:???
本題から話題がずれてきてるね
999名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 14:38:28 ID:???
シールドの後継機ってどう考えても王狼だろ
ブレードは所詮実験機だしゼロは失敗作だし
1000名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 15:03:49 ID:???
王狼も欠陥機だろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。