【FZ】ブロックスを語るスレ13【GZ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
俺達には、待つ事しかできないのか・・・・・
いや、バラッツ第二弾の事

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1118420773/l50
関連スレ
BLOXで作った汎用人型兵器発表会part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1064065386/l50

組み替え作品発表用のうぷろだ
Zi-ちゃんねる
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
なめたけ
ttp://si.sakura.ne.jp/ ̄u10lsd/zoids/
(どちらも個人サイトなので迷惑をかけないように、連貼り・直リンクはなるべく控えましょ)
2名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 16:09:54 ID:???
3名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 16:10:07 ID:???
一応転載しとく


820 :753 [sage] :2005/07/20(水) 18:42:21 ID:???
…ブロックス要望書き込みのガイドライン…
■これは、来るべきゾイドブロックスの捲土重来の日に備えて、ブロックスス
レ住人のブロックスに関係する要望を取りまとめ、TOMYのお客様窓口に送信
する事を目的とした一つの提案です。
このネタに敢えて釣られる酔狂者は、ブロックス振興に関係する要望を、下
記の形式にのっとり書き込みしてください。

■「・○○○が欲しい」…という形式で(ナカグロと欲しいが重要)、極力
簡潔に、そのまま送信できる文章で、書き込みお願いします。
それ以外は一般の会話との兼ね合いもあるので、全て雑談だと判断します。

記載例:
・コクピットヘッドにもっとバリエーションが欲しい
・ブロックの形状にもっとバラエティが欲しい
・リングキャップをもっと堅くして欲しい
・昆虫型ゾイドを組みやすくするパーツがもっと欲しい
・あくまでゾイド世界の一環としてリリースし続けて欲しい


■基本的に、要望の背景、解説、動機などは、要望とは分けて記載お願いします
(不可分な場合は必要最低限で)。

■既出、重複でもどんどんお願いします。というか要望を並べるときに既出を把握
しておく必要すらありません。重要な要望は何度でも出てくる形を想定していま
す。それでも気になれば「・○○○に同意」という形式でお願いします。
また、既出案を補足、具体化する書き込み等もどんどんお願いします。

■期間は753時点から2週間、つまり8月2日(火)までとします。
4名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 16:12:32 ID:???
821 :753 [sage] :2005/07/20(水) 18:46:46 ID:???
…その他留意事項…
■互いに矛盾する要望でも(ブロックスを全否定する内容以外は)とにかく全てか
き集めて送信します。また、具体例でも概論でも形式どおり簡潔に書かれていれば
OK。要望の内容の是非を議論するよりは、とりあえずそれぞれの要望を書いてもら
えるような流れだとテラウレシスw。

■このネタ以外の話題を阻害する意図はないので、その辺は自然体でお願いしま
す。逆に、話の流れに関係なくとも形式どおりの要望書き込みがあれば抜け目なく
拾い出しておきます。

■753も、基本的に名無し獣にて進行します。呼べばでてくると思いますが
かっこ悪いのであまりでてきたくな(ry

■息切れしないように、マッタリ行きましょう。

■以上、一緒に種を蒔きましょう(非エロ)
5名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 16:14:17 ID:???
実質14か・・・・
激しくスマソ
6753:2005/07/24(日) 17:32:28 ID:???
新スレ設立おめでとうございます。
さらに、要望ガイドラインのコピペありがとうございます。
あと一週間、敢えて釣られる香具師様の書き込みをお待ちしております。
m(__)mゴッ

…その他留意事項補足…
■要望文章はそれのみ送信しますので、補足説明等なくてもその一文のみ
で要望が伝わるようお願いします。

■既出、同意、具体案等もガシガシお待ちしております。

■取りまとめた要望は、並び替え等最低限の編集は行おうと思っております。

以上、ヨロシク的にお願いします。
7名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 19:17:00 ID:???
昨日仲間に買ってきてもらった
レイコング組んだが

出来良いじゃねーか!

イベント限定販売してんなよ富井!恨むよ

あーあレイザウラーとキャノンスパイダー
欲しくなってきた
8名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 20:41:21 ID:???
で、蛇は出ないの?
9名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 20:54:12 ID:???
出ない
10名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 17:33:59 ID:???
響鬼のディスクアニマルで売れる動物が明確に
ニビイロヘビは売れてるのかねー
11名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 23:56:51 ID:???
ひゃっほおおおう!前スレ埋まったぜ!
これからまた、ブロックススレの新しい一歩を刻んで行こうじゃないか、な?な?
よし、手始めに今日は寝るか!明日もゾ板クオリティ!
12名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 23:59:37 ID:???
前スレ
>ブロックスで再現して、それからどうするんだよって気もする。
>ブロックスでやる意味が…。
つ 可動
13名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 00:16:41 ID:???
あ、律儀にスマンスマン

>>可動
ああ、可動ね。うん、わかるわかる。
可動…。

 か ど う か 〜 !

ゴドスやゲルダーやザットンごとき可動化してもたいして面白くな(逃
14名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 00:23:31 ID:???
・ゾイドブロックス活躍の舞台として、バトストが復活して欲しい。

やっぱり、あのバトストに自分の組んだチェンジマイズが存在しうるという
事が、モチベーションになるんだと思う。
15名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 00:36:43 ID:???
よくわからんけど古いゾイドのブロックス商品化は旧ファンに対しての懐古喚起で
ブロックスファンには共通コクピット頭部やら新規可動四肢やらでおいしいって事じゃない?
16名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 00:42:27 ID:???
懐古喚起か…
古参ゾイダーはブロックス肯定したくないのが基本やろ〜〜w

コクピット頭部やら新規可動四肢は歓迎。
しかし、そういうのはできることなら新作でやって欲しい。
個人的に、ゾイドの世界は後ろ向きに広がって欲しくないから。
17名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 00:59:44 ID:???
でも現状ではブロックスの新作が発売される可能性は無いよな。
歴史は閉じちゃって今の時代はバラッツ作るのが関の山だし。

ジェネシスの世界でバラッツじゃなくてちゃんとしたブロックス作って
リガルドに対抗しようとしてる国があるとかでも設定作らなきゃ
ブロックスは死滅文化のままになってしまう。
18名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 01:11:17 ID:???
>>15
古いゾイドというかポップアップゾイドのブロックス化と言った方が正しいかも。
ムラサメ、デッドリーブロックスなんかも欲しいよ。

>>16
>上段
好きな奴は好きだぞブロックス。
俺も手にするまで否定派だったがな。
>下段
上の言うブロックスでも新型は新型だろう?

>>17
そこで別世界観ですよ!
19名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 01:17:15 ID:???
ブロックスという考え方は良いんだが
ジョイントをああいうネチャっとしたのでなく

パチンとはまってよく動き、しかし抜け難いのにならないかなー
20名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 01:25:00 ID:???
パチン、だとABS使っても激しく動かしている内に削れて粉が出てきて
ユルユルになっちゃうし、バンダイ模型のポリキャップ的発想のリングキャップは
個人的には好感が持てるんだけどなぁ。
21名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 01:27:47 ID:???
可動と保持力は模型の永久の課題だろうが。
22名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 01:42:37 ID:???
・アロザウラーくらいの大きさのゴジュラスっぽいブロックスゾイドが欲しい。
 ちゃんとヒザやヒジも可動して足首も股間の開きに合わせて角度のつくやつ。

後期ブロックスディメプテみたくデカイのにヒザも足首も動かないのは
可動派としてはツライっス…orz
23名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 02:05:06 ID:???
組み替え玩具な以上あまりに硬くはまっても困るし
なにより抜けにくくすると可動させたときに破損しやすくなるからなぁ
なかなか難しい問題だ
24名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 02:16:48 ID:???
>>22
もの凄く欲しいが足首の可動は難しそう。
でかい方のボールジョイントという手もあるが見栄え悪くなるし・・・
25名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 02:28:45 ID:???
バイオゾイドの足首はボールジョイントだし、あんな感じなら可能かも。
26名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 03:15:54 ID:???
>リガルド ×
ディガルド ○

本気で間違えてるっぽいから
27名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 07:50:32 ID:???
クイックは簡易ブロクス臭いな
28名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 08:30:02 ID:???
だったらうれしいんだけど実際ジョイント径とか詳細出ないとわからないな
発売も2ヶ月延びたし未定に戻らないといいけど
29名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 18:57:01 ID:???
>>17
>>ブロックス作ってディガルドに対抗しようとしてる国
なんか良い事言う香具師がいるな。確かに現在、稼動VSポージングモデル
という、オモチャの特質で陣営が分かれてる形になってるわけだから、そ
れらに対する第三勢力としてブロックスが登場しても何の不思議もないな。
うん、何の不思議もない。

…採用!
国名は「ブロッ国(ぶろっくに)」でいいな?
30名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 21:46:30 ID:???
ブの国だろ
キャノンスパイダーが主な機体で
ディスペロウやレイコング、レオストライカー
ナイトワイズ、バスターイーグル、ファル、
フェニックスが登場

そして再生産とキャノンスパイダーの販売




夢だろうな(つД`)
31名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 22:01:02 ID:???
>ブの国だろ
ふたご姫にそんな国あったかな?
32名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 22:10:22 ID:???
ブ国か。
…ハッ!?

ディガルド武国の「武」は、ブロックスの「武」だったんだよ!
33名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 22:43:57 ID:???
ゾイドに選ばれないと機体すら扱えないなんて世界なんだから
強い戦う意志を持っていたとしてもゾイドに乗れない猛者だって
結構いるだろうジェネ世界。

バラッツみたいな民間簡易普及機にする以外、兵器として本来のブロックスを
追求し対抗手段として武装している国があれば、新型ブロックスゾイドだって
マジ開発できるかも・・・
34名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 22:54:45 ID:???
ブの国。

天変地異の後の世界。急速に失われつつあるゾイドテクノロジーを収拾、
整理し、文明の崩壊に抗った企業体を始祖に持つ。
頻繁に発掘される出土品「ブロックス」を買い取り、それをもとに昆虫型
ゾイド「バラッツ」を生産。独占的に各国へ輸出することで国力を増大さ
せてきた。契約と現金を重んじ、決して金額の交渉に応じない姿勢が各所
で少なからず反感を買ったが、それでもバラッツ無しに現在の惑星Ziの復
興はあり得なかったろう。

資源に乏しく、人口も周辺国に及ばないため決して強国とは言えないが、
バラッツを生産し得る施設と技術を有する唯一の国であるため、不可侵
の不文律が周辺各国に(ディガルド武国にすら)浸透している。

年間の、ブロックスの買い取り数とバラッツの生産数。これをある豪商が
試算しところ、ブの国には膨大なブロックスの在庫があるとの結果が導き
出された。
一方で、ブの国が国を挙げて、失われたブロックスシステムの解析に血道を
あげている事実。
この小国が近い将来、台風の目になり得ることに気がついたものは、現段階
ではごく少数である。
35名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:00:21 ID:???
いいねぇ。

問題は通常兵器が一切通用しないってディガルドのバイオに対抗できる武装が
現実の商品として新規開発されないと戦いにもならない事くらいだ。

その気になればブレード系(大きいのは主役を食うからダガークラス)の新装備を
トミーさえ作ってくれれば。

でも今後ギルベーダーとか参戦するからあのバイオ装甲設定も無くなるのかな。
36名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:14:10 ID:???
ブロックスはパイロットを選ばない
ブロックスは大量に生産できる
戦争は数だぜ!

丸太でバイオラプターが行動不能になってたことからも、やっぱりバイオ装甲
だからって全くダメージ0ってわけじゃないと思うんだ…。(その一方で、モルガキャノン
を受けてダメージ0だったときもあったがw)
そんな都合のいい妄想を思い描く夏の夕暮れ。

ホント、ギルベイダーとかどうなるんだろうね。

ギルベイダー。EP3でダースベイダー登場に引っ掛けてリリースしたに違いないね。
バンブリアンは風太君人気にあやかったに違いないね。
ハヤテライガーの設定はひびき紅に似てるよね。
最近TOMY、時代の乗り方が神がかってるな…w
37名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:14:58 ID:???
くまくま
38名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:16:05 ID:???
ユビーラクマクマシテ
39名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:20:56 ID:???
時代に乗ってるというのなら、おにゃのこの間で大ブレイクして入手困難にすら
なっているというタカラの歩くカメロボ「ウォーキービッツ」にあやかってでも
今、カメゾイドを発売すべきだ!

ゾイド以外の歩くオモチャカメがブレイクなんて皮肉すぎる。
40名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:24:19 ID:???
>>ウォーキービッツ
シラネーヨ!wwwww

調べたよ!
カワーイヨ!vvvvvvv
41名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:33:33 ID:???
ウォーキービッツ意外と高性能w

てか上一連の設定含めて要望追加。

・ブロックスで対抗する国の設定でブロックスゾイドアニメ復活希望。
 (大抵アニメじゃキメラばかり目立ったが今期はウネンら量産機印象扱い希望)
42名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:36:59 ID:???
やべぇウォーキービッツ凄ぇ欲しいw
形状的にカノンダイバー辺りでいけると思うが、
アレ歩行できないしなぁ・・・(´・ω・`)
43名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:40:41 ID:???
ブロックススレでウォーキービッツ旋風起こした>>39は社員

誰かウォーキービッツスレに突撃してカノンダイバー旋風起こして来い
44名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:50:01 ID:???
女の子は「機能美」を理解しにくいから…ヤメレ…orz
45名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:51:17 ID:???
だったらオレのビームトータスで一網打尽に…!
46名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:53:11 ID:???
>>44
そこでこれらと同じ色にリペイントですよ
47名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:56:37 ID:???
ピンクのカノンダイバー・・・・
あ、アニメでそんなの見たぞ、量産機にアイドル乗せて限定発売w
48名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:57:36 ID:???
フュザ時代にならあり得たカラーリングだったかもシレン
49名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:00:57 ID:???
>>47
あの胸キャラか。
50名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:03:51 ID:???
「おっぱい」
つまり君は、そう言いたかったわけだね。
51名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:06:27 ID:???
それじゃあジェネにもオパーイアイドルキャラ出して
ピンクのブロックスゾイド出してもらおうか。

ブロックスゾイドを主体として武装したZOITECの直系国家。
その国には軍部があって鼓舞目的でアイドルが居てピンクのウネンに乗っている。
52名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:07:49 ID:???
良かった、なんとかブロックスの話に戻ったw

…なんかそれ、マーシーラビットのイラストで伝穂に乗ってるようなイメージ
が今頭の中に浮かび上がったけどこれ前世の記憶?
53名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:08:10 ID:???
ピンクのミサイルトータスの砲身にまたがって腰フリ踊りして歌う方が効果的だ!
54名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:09:19 ID:???
このスレ天才大杉
55名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:13:09 ID:???
ピンクのミサイルトータスならパピ限でも買ってしまいそうだ。
56名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:14:13 ID:???
ミサ亀なら何色でもホスィ(安ければ)
57名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:15:02 ID:???
今そのブロックスアイドルの歌を考えたから聞いてくれ!オリジナルだ!

愛してる〜ふたーり〜J9ジョイントで繋がってーたい
隣同士あなたと私ブロックス♪

今年はこれで天下を取ろうと思う。
58名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:15:42 ID:???
ぬるぽ
59名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:17:26 ID:???
ガッ
イロスwwww
60名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:56:44 ID:???
ブロックス武国。
害隆起、牛、カメ、ウネンらを量産装備。
エロかわいい軍部の歌姫。
歌リリース、ピンクのトータスで腰フリPVに目を奪われる主人公ルージ。
レミィ、ドっ引き&歌姫、主人公と三角関係。
エロコス歌姫フィギュア化&フィギュア付属の限定ピンクトータス発売。
61名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:02:58 ID:???
つまりブロックスゾイドを象徴するエロ歌姫ってキャラを生み出すって事か。

ブロックスと言えば「軍部の歌姫」って連想できるくらいの象徴になれば
イメージ戦略として成り立つって事か。

おっぱいエロ衣装以外にちゃんとした軍服着た正装も作っておくとか・・・
やっぱ影が薄いブロックスにはイメージ戦略は重要だよ。
62名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:15:41 ID:???
>・ブロックスで対抗する国の設定でブロックスゾイドアニメ復活希望。

じゃあいちお漏れはこの要望に追加だな。
・BLOX武国に軍部のエロコス歌姫(BLOXの宣伝キャラ)登場希望。
・主人公と絡むあぶない関係でキャラ性強化。
・アニメ外でもBLOX商品の広告塔となりえる立ち位置で盛り上げる。
・自機でもあるピンクのミサイルトータスを設定。
・軍部主体の慰安コンサートではピンクトータスの砲身で腰フリ等で目を引く。
 (きわどい描写含めで話題性をつかむ)
・歌姫のフィギュア化&専用機ピンクトータス同梱の限定発売etc…

この要望の趣旨がわかるように、この話題部位のスレの流れなんかも
添付した方が理解しやすいかもね。
63名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:17:15 ID:???
踊りやすいようにピンクトータスの砲身は丸い砲身がもっと露出した限定バージョンの方が
いいかも
64名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:18:10 ID:???
65名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:26:44 ID:???
これ知ってるw
お笑い系のバカ歌だけど某エロコス歌姫みたいなのがピンクのカメの上で
可愛い声で腰フリながら見ている兵士らの「A〜!」とかのかけ声にあわせて歌ったら

…放送禁止になるくらいエロ過ぎ。
66名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:28:50 ID:???
水を差すようで悪いが、
ここは玩具としてのブロックスを語るのが基本で設定話はこっち使うはずだぞ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/l50
67名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:31:31 ID:???
元は絶滅危惧種であるブロックスを要望集めて送ろうから発展した話なので
要望になってる以上こっちでいいんでは?

そもそもゾイドとしての設定じゃなくて商品戦略の構想だから向こうの方が合わないし。
68名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:48:29 ID:???
・萌えキャラ話の時に限って湧いてくる奴をなんとかして欲しい
69名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:51:22 ID:???
それこそ要望じゃなく荒らし
70名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:56:49 ID:???
>>68
まぁまぁ、この話題は

>>17
>>29

この辺の前向きな話題から出た流れだから嫌でもスレの雰囲気悪くするのは
やめよう。

嫌なら煽りじゃなくて別の話題を振って変えていった方が荒れずに済む。
ブロックス好きな事には変わりないんだから。
71名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 02:06:01 ID:???
じゃあ、
・小型ブロックスをメインに現アニメとは独立したブロックスシリーズをやってほしい

このままじゃいつまでたっても大型ゾイドのおまけから脱出できない。
なら離れてしまえばいいと思うのだが。
外伝でも小型ブロックスを主役にすれば新規も流用も簡単なはず。
72名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 02:20:19 ID:???
漏れもそれ思った。

でも
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/l50
のスレの665に論破されてヘロヘロになった思い出が蘇る〜orz
73名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 02:28:29 ID:???
うわ、痛いところ突いてくるなぁ。
74名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 05:45:29 ID:???
レイズタイガーの変更機ソウルタイガーが出てるんだし
もうヤフオクなんかでしか手に入らない釣り餌ブロックスのプテロレイズは
ユニゾン機として色替え一般発売してもいいんじゃないかと思うんだけど。

ソードウルフだってムサビンガ出して盛り上げてもいいし。
75名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 08:37:29 ID:???
白いギルベーダーと同陣営と思われる同じ白に青のレドラーとデカルトドラゴンも発売
(*白いデカルトドラゴンとして発売であってデスレじゃない)
バイオも新作バイオヴォルケーノ発売みたいだから白ギルは第3勢力説濃厚。

白青統一でいいからパラブレ出してブロックスで周辺固めてくれないかな
キャノスパ、レイコングあたりを量産機にして。
76名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:10:49 ID:???
>>75
ドラゴン軍団だそうだからムリポ
マトリクスやキメラドラゴンならあるいは…
でても嬉しくないけど…
77名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:14:56 ID:???
さ…最悪。
78名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:17:13 ID:???
ロードゲイルならそれなりに
違和感なくはまれる気がする
79名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:31:41 ID:???
青キャノピーの白いマトドラは欲しいかも。
80名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 18:28:45 ID:???
ソース厨のオレが来ましたよ。
>>75 新作バイオヴォルケーノ
ギル再販が本当だったからって、そいつらまで信用する理由にはならないっ。
オレはまだ信じないからな−!

指摘厨のオレが着ましたよ
>>74 ムサビンガ
「ム」はイラネーYO!
81名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 18:35:05 ID:???
>>80
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part11
いって来い
82名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 18:36:19 ID:???
>>71
ううう、オレは反対だなぁ。
大型ゾイドのおまけじゃないってのは同意だけど、ブロックスって従来型
ゾイドのイミテーションだとオレは思ってるから…
「本来のゾイドである従来型と、ゾイド本来の遊びであるカスタマイズ」と
いうゼロ座標がないと、「ブロックスでお手軽改造アンドオリジナルゾイド
作成!」という楽しさが見えにくくなると思うんだ。

それにゾイドの枠を離れて、ただの「メカ動物が作れる有形ブロック」
という土俵で戦うには、ブロックスってまだまだ辛いものがないか?

分裂、独立の類ってさ、案外リスクが大きいよな…。
83名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 18:41:05 ID:???
>>81
魚wwwwwwwwwwwwwマジwwwwwったwww

くそっ、くそっ、くそっ
オレのメディアリテラシー、空振りっ!なんかマジ許せん!
すげーガセ臭い情報だったのにっっwwww!

おーあーるぜっとおおおお!
84名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 18:50:27 ID:???
流石にフュザものの色換えは無いかなと思ったり。>キメ&マト&ロゲ
85名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 21:19:52 ID:???
質問なのですが、ロードゲイルって、キメラドラゴン有れば作れますか?
86名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 21:30:04 ID:???
>>85
顔、装甲、関節とキメラドラゴンに無い新規パーツが多いので無理。
87名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 21:34:34 ID:???
>>85
いまのうちにザラス投売りロドゲをゲトしておきましょう。
88753:2005/07/27(水) 23:27:28 ID:???
>>62
すんません。さすがにそれ、そのまま送るのは辛いものがあるんで…、

■「・○○○が欲しい」…という形式で(ナカグロと欲しいが重要)、極力
簡潔に、そのまま送信できる文章で、書き込みお願いします。
■要望文章はそれのみ送信しますので、補足説明等なくてもその一文のみ
で要望が伝わるようお願いします。

この辺に留意して、完成させたうえで改めてアップしてくださいm(__)m。
いやまあ、やっぱりいっかと思ったらスルーしてもらってもおkですが…。
89名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:51:47 ID:???
アニメに関する要望って事で他のアニメ要望と一括りにしてそのまま送れば
いいんじゃないの?

商品に関するパーツ要望とは別なんだし、送る時別項目で分けておけばいいかと。

まぁアニメの第3勢力はギルベーダー中心としたドラゴン軍団とからしいし
ブロックス発展にアニメはまったく興味ないみたいだけどさ。
90753:2005/07/28(木) 00:23:15 ID:???
大量にあらゆる立場からの要望を先方に送る関係上、可読性を高めることが
第一だと考えております。

そのため、基本的には一項目がそれぞれ独立、完結した要望となっていると
いうスタイルを維持したいと思います。
例外は「・○○に同意」という形式のみです。

こちらでは類似した要望が固まるよう、大雑把に要望の並べ替えを行いますが、
それ以上にこちらで文章に手を加える事は極力控えたいです。手間の問題
もありますが、私が恣意的に要望の内容に手を加えると本来の文意を捻じ
曲げる可能性があります。漏れ頭悪いんでorz。
まあ、自分の要望を人に補完してもらおうとするとろくな事がないって事で一つ。

あんまりうるさい事は言いたくないのですが、他の人の書き込みのことも、
TOMYにどれだけ伝わるかってこともありますんで、ガイドラインに書いてる
ことだけはなにとぞなにとぞm(__)m。
91名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 00:41:12 ID:???
そもそもパーツの話しじゃないんだし「欲しい」終わりの文章に直すのは無理だと思う。
それにアニメでブロックスはいらない子扱いだしあきらめた方がいいかも・・・orz
92名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 02:16:18 ID:???
ハードゲイルを作るには何がいりますか?
93名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 05:25:41 ID:???
ハードゲイに変わる事が必要です
94名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 18:01:13 ID:???
つかマニアの意見いくら集めてもそれなりに扱われるだけで、良くてもボリ値限定がでるくらいだろ?
富に要らん知恵つけてどうするんだか。
95名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 18:42:19 ID:???
ボリ値限定だろうが出ないよりはマシだ。
いらない奴はスルーすればいいんだし。

まぁ出るならの話だけどな
96名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 18:48:47 ID:???
・毎月新規ブロックスパーツを同梱した「月刊BLOX」を一年間発刊して欲しい。
・ブロックスバスに乗って、コマンダーOが僕らの町にブロックスの量り売りをしに来て欲しい。
・ブロックスは組み替え遊びができればよいので、音声ギミックとか自走とかそっち方面のプレイバリュー開拓をする時間と労力があれば、フツーに使えるブロックスの新作を出して欲しい。

だいぶ要望も煮詰まってきた…か?
97名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 18:51:53 ID:???
・球、ネオコアブロックのほかに、円柱型、三角柱型(立方体を対角線上に両断した形)のブロックをリリースして欲しい。
98名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 22:43:07 ID:???
>>95
スルーしない奴がいるからトミーもこんなので良いだろと思っていつまでたってもなにも変わらない。
これはブロックスに限らずゾイド全体の問題だけどな。
99名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 22:51:26 ID:???
明らかに夏臭い95をスルーしないのもいかがなものかと思うが…。
10099:2005/07/28(木) 22:54:16 ID:???
ウワゴメッ
話の流れを勘違いしてた!
オレが言ってた夏厨は94!
というか、この一連の流れにレス入れた俺が悪かった。99と一緒に脳内アボーン
をキボーン(←ヒップホップっぽい)
101名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 00:18:40 ID:???
商品を気に入ってくれたのなら企業としては感想や要望は欲しいもんだよ。
だから商品にハガキを付けるんだし、あれって結構コスト掛かるんだから
回収率が低くても大事な反響としてどこだって検討参考にするんだ。

ユーザーの意見は種類が多い方がその企画を検討する定例会議でも
資料として有用されるし、大企業程、小さな意見を大事にする。
ファンの声はどんな少数だって企画室にとってはかなり貴重な後押しになるんだから。
102名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 00:39:18 ID:???
んだが、
一つの意見、例えば既存キットの
ブロックス化って要望が実現するが、
シールドはゲームのおまけ。
QKは低価格だけがうりの子供だまし。

ファンをうまく捉えきれないで
出しては失敗してで縮小再生産している気がす

そもそもハガキ自体のつくりがいけない。
書くこと多い割には伝えられる内容はスカスカ。路上アンケに近い
裏面全部フリースペースにして
イラストなり意見なり書いてもらうようにでもして
子供でも出したくなるようなそんな工夫が欲しいところ
103名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 00:57:19 ID:???
バカらしくても、余計な事でも、無意味でも、何かを否定しても肯定しても
、とりあえず声を出した奴にはそうして名前がつけられ、数えられ、とにか
くユーザーとして存在する。

そして、声を出さなかった奴に種類なんかない。そこには、わけへだてのない
ゼロがあるだけだ。

ゾイドは、この世の中は、様々な色の小さな欠片で構成されるモザイクなの
だ。いかに小さな欠片だろうが、オレはオレの色を放つ。意志ある一ユーザ
ーとして、放つ。
大きなモザイクを構成する要素である事を、オレは諦めたりはしない。

あとちゃんと選挙にも行く。
104名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 05:54:42 ID:???
ブロックスって一般ゾイダーから嫌われて、なんとか好かれようと迎合する形で
単体モチーフのクオリティ下げてゾイド強化パーツとしての有用性を強調して
個体完成度が下がって印象が悪くなってさらに嫌われて・・・

好かれようと努力してさらに嫌われて、そのせいで数少ない理解者からも
その変質ぶりに引かれてって悪循環だよね。
105名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:05:14 ID:???
これだけ裾野が広がると、どんな風にしてもファンとアンチがついちゃうんじゃないですかね。
特にマニア層には。
肝心のライトユーザ層や子供にはどの程度受けたんだろうか?

106名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:25:57 ID:???
単体で見て「カッコイイ!」と思える物で手にとって満足度が高ければ
新しいファン(ライトユーザーなど)もついてくると思うんだけどね。

BLOXって単体で微妙破綻している機体が多いからなァ
軽く部位をイジったり組み替えたりして手を加えると公式組みより
モチーフ完成度がかなり高い機体ができたりするんだけど。
107名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:33:28 ID:???
一ヶ月前にガンダムからゾイドに移った俺が来ましたよ
バンブリアン最高!!
108名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:35:21 ID:???
このスレだけでも

非ゾイド・見立て組み替え玩具派 :(人型や非動物型派)
アクションフィギュア的ゾイド派    :(モチーフ追求・ブロックスゾイド世界構築派)
ゾイド世界のサブ機体派           :(公式設定重視派)

とかさまざまだし全部を納得させるのは難しいとは思うけど
せっかくのシリーズだしあんまり変質しないでイイ物を作っていって欲しいよ。
ゾイドは長く続けばそれがいずれ財産になって時を超えて復活できる
完成度の高いシリーズなんだから。
109名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:42:22 ID:???
今全部ユーザーの言う事をかなえちゃうと完成しちゃって今のガンダムみたいな感じになってしまうからある程度富は手を抜いてる感じだ
110名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:47:24 ID:???
リングキャップが無くなって来たのは初期足が
「動くけど関節部で幅が出過ぎてみっともない」って声が多かったから
動かなくても幅の出ないディスペロウ的方向に変えたんだと思うけど
可動派にはかなり不満だ。

・今後はデスレイザーの腕の様な可動接続部の太さを双方のパーツで薄くして
  幅を減らした可動手足が欲しい。

・出来れば上記の方法に変更した発売済みの現行機用の手足の発売も希望。
 (マイナーチェンジバージョンでも同じような2足、四足ブロックス発売でもいい)

・デスレーザーは最高だけどせめてバンブリアン以上に相互性のある機体が欲しい。



バンブリアンいいよね。
111名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 06:57:53 ID:???
遅レスだけど司令室パーツイイ!
こんなのはどうかな。

・昔あったジオラマセットタイプの小型整備基地セットA,B,Cみたいなのが欲しい。
 ボルドガルドの腹パーツを広げたような全面5mm穴だらけの地面パーツ
 (地面パーツ自体をつなげて広くしていく事も可能)に機体にも付けられる
 小型司令室、砲台、ビーグル等5mm凸で接続するパーツのセットを付けた物。
 
偵察ビーグルや簡易レーダー施設とか外してブロックスユニットに接続可能。
外壁みたいにした装甲パーツとかいくらでも種類は作れるし全部つなぐと
大型基地にだって出来るとか。
112名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 07:31:01 ID:???
>>108
リサイクルばかりで進歩が少ないのが難点だな


( ̄□ ̄;)エコロジーを先取り?!
113名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 07:35:49 ID:???
穴だらけの地面想像したらコワスw
スケール的に人間がハマるじゃまいか。



でも、漏れもそれ欲しい
114名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 07:51:19 ID:???
>スケール的に人間がハマるじゃまいか。

あ〜そか!盲点だった〜!!w
115名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 08:24:52 ID:???
足の裏に5mm凸をつけた人なら大丈夫。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 14:16:43 ID:???
ハンマーヘッドって8月の何日に発売するの?
117名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 19:07:35 ID:???
レオブレイズ、ウネンラギア、ナイトワイズ、モサスレッジ
初期の四体はホントにいいデザインしてる傑作さと思うんだけどなぁ。
118名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 22:58:14 ID:???
ああ、あの路線がそのままずっと続いていれば全然違ったんだろうな
119名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:20:19 ID:???
遅レスだが…
今日の早起き集団は一体なんだったんだw

最初の4機、デザイン傑作というのはよくわからんのだが…。
最初だけに、ブロックス的なデザインだったってことなのか?
それとも、後続のB−CASやTB8と比較して、ちゃんとまともにブロッ
クスやってたってコトナの課?

まあ確かに、変な付加ギミックに転ばずに、終始一貫してフツーのブロック
スばかりだしてたらどうなってたかってのも気にならなくはないが…。
120名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:26:44 ID:???
>>108
その分類…
なかなか的確にまとまってるな。

さだまさし全部を納得させるのが難しい事についてはオレも同意。
121名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:38:08 ID:???
>>119
モチーフ、デザインそのものが優秀だし、ブロックスとしての組み替え易さもしっかり備わっていると思う。
ってことで傑作だと思った訳なんだが。
122753:2005/07/29(金) 23:38:14 ID:???
どもッス。文体統一厨の753です。

>>110
文脈から、どんなものが欲しいのかは何となくわかります。
ただ、一要望で独立、完結した文章ということで、今一度推敲お願いできま
せんか…m(__)mゴッ。

あと、三つ目の要望はちょっと読解の難易度が高めです。なにとぞなにとぞ。
123名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:53:06 ID:???
>>121
うはははは、わざわざ波風立たせにオレが来ましたよ。
初期のブロックスは、通常ゾイドに比べると、最大公約数的なデザインを採用
しているためか、ディテールの密度がゆるいんだよなぁ。買った当初はそれが
気になってた
それコレが後に、ディスペロウ、スティルアーマーあたりで改善(?)され
ている…、というかデザインの考え方が変わっている。
より具体的、かつ個性的なディテールが施されるようになったわけだ。オレ
はこっちの方が好きなんだ〜。

ブロックスとしての組み替え易さという意味では…
最初の4機だから、当然っちゃ当然かな…、とか。

まあオレの好みはどうあれ、こいつら4機がいないとブロックスが始められない
のも事実だわな。結構好きだぞ最初の4機。最小限のパーツでモチーフを表現
してるモサとか特に好きだぞ。ナイトワイズに普通の鳥型ヘッドがついてたら
もっと好きだったぞ。
124名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:58:27 ID:???
あと初期4機はブロックス剥き出し、ブロックの結合力が弱いという欠点もあるな。
そういう意味ではモチーフの再現度、パーツの使いやすさ、パーツの結合力など
総合的に考えるとボルドガルドが一番バランスが取れてるかな。
実際いいゾイドだし。
125名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 00:06:44 ID:???
ある程度ブロックがむき出しの方が、ブロックスらしさが出てて良いと言う
噂を聞いた事がある。
微妙なんだよなぁ…w。どちらとも言える。どちらにも共感できる。

ブロックの結合力の弱さというが、あの独特のしなりがなんともいえない
ポージングの表現力を実現していたような気もする。アレはアレで当初
は新鮮だったものだ。
…が早晩飽きてくる。はっきり言って、しなったりせんて良いからもっとしっ
かりくっついてくれと思っている。
そこで、2、3個連結済みブロックですよ!

総合力が高いのは、ボルド、ディスペロウ、ロードゲイル、このあたりですなぁ。
126名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 00:49:43 ID:???
個人的にはブロック剥き出しは新コアみたいな形状なら許せるけど
四角い物が見えてるとゾイドよりブロックのおもちゃ感が強くて興ざめしてしまう。

初期4機は部分改修によってブロックを見えないように工夫すれば
小型ゾイドとして完成度が高いけど、ディスペロウ、スティルアーマーらは
組み替え重視でパーツ1つ1つが優秀なのに機体全体としてはチグハグな印象がある。
(パーツ並びに機能を感じないとかスティルに至っては足が飢餓児童並みに細い)

漏れもそんな感じかな。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 01:02:00 ID:???
・デスレイザー腕の様な可動接続部の太さを上下パーツで薄くして関節部での幅を
  減らした可動手足が欲しい。

・一般ゾイドには今後もブロックスへのパーツ互換性を考慮した展開を続けて欲しい。

これでいいんじゃない?
128753:2005/07/30(土) 01:32:35 ID:???
ええと、本人さん?ま、誰でもいいや(笑)。
お手数でございました。グッドだと思います。110の要望は127に差し替え
させていただきます。
違うぞって場合は、また改めて書き足してください。

・間接部の幅を減らした可動手足に同意

これさえあれば、細くて長い足がエレガントに実現しますな。他にも色々
応用が利きそうです。
129名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 01:37:13 ID:???
>>126
そこで、ゾイド胴体としてのディテールを施されていながら、ブロック数個
分の寸法と有用性を兼ね備えたボディパーツのリリースですよ。
あるいは…

・ブロックによる四面四角なスタイリングを覆い隠して動物的ななだらかなシルエットを演出し、かつ四肢に干渉しない胴体装甲パーツが欲しい。
ってとこか。

パーツの並びに機能を感じないというのはわからないでもない。
従来型ゾイドは、(当然)機体全体で一つのメカとして完結するわけだが、
ブロックスはブロック一つでメカとして完結してるからなぁ。はっきり
言って、ブロックに手足頭がついてるだけで設定上はゾイドとして成り立つ
のだが、そこに敢えてその他パーツをデコレートしているという状態に、設定
上の気持ち悪さを感じる。まさに、とってつけた感じ。
…違うこと言ってる?
130名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 01:59:22 ID:???
いや、だが組み方によっては連動した1つの完成体に見せる事は可能だと思う。
公式の組み方が中途半端にズレているだけ。

しっかりパーツ部位を変えるとモチーフとしてかなりしっかりした物が作れるのに
ワザと違和感がある組み合わせをしてユーザーの「そうじゃないでしょ!」って
組み替え熱を喚起しようとしている戦略なのかはわからないけど
パっと見の印象が悪すぎて失敗していると思う>ディスペとかその辺。
131名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 02:09:01 ID:???
ディスペはデフォの角が印象を悪くしていると思う個人的に。
なんかカクカクしていてこのパーツだけ妙に違和感があるんだよね。
その分砲撃モードがディバイソンとカノンフォートのコンセプトを受け継いだ感じですごくまとまってる。
こっちがデフォのほうが良かった気が。
132名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 02:26:06 ID:???
でもなんかカコワルイんだよな…
コンセプトはいいんだけど完成品のゾイドとしてみるとどっちのモードも…
133名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 06:03:02 ID:???
>>110だけど
>>127に抜けてる部分補足。

・関節幅を薄くした新型手足を開発し、今出ている幅広関節足の機体
 (レオブレイズ、ウネンラギア等)にも使用して新規パーツ込みで
 旧ゾイドのMK-2装備機の様なマイナーチェンジバージョンとして
 発売希望。

これでどう?まだダメかな。
134名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 09:13:53 ID:???
ディスペロウはおしいって感じだよね
パーツで見ると良いんだけど
完成させるとなんだかしっくりこない

自分は初期4種とロードゲイルが傑作だと思う
あとブロックはむき出しなのが好きだ、接続用の穴は埋めたいけど
135名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 09:28:17 ID:???
>剥き出しが嫌だ
・ブロックに変わる首や尾パーツが欲しい
前にも言った気がするけどなぁ・・・
136名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 11:56:23 ID:???
・レオブレイズなどに合うサイズのライガーゼロの背中にある
 双発のブースターユニットの様なパーツが欲しい。

・ブロックスゾイド用パワーアップパーツが欲しい。

・離脱しビーグルとして単体稼働可能なキャノピー付きサブコクピットが欲しい。
137753:2005/07/30(土) 12:19:49 ID:pqbpkJio
>>133
おkっス!お手数でした。

極悪非道のあと4日age
>>3
>>4
>>6
を把握のうえ、敢えて釣られる香具師は要望書き込みщ(゚Д゚щ)カモーン。

夏厨も歓迎ですが、ガイドラインの熟読と、要望文章の推敲を念入りにお願
いしますm(__)mゴッ。
138名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:30:11 ID:???
>>136
>離脱しビーグルとして単体稼働可能なキャノピー付きサブコクピットが欲しい。
ゾイドの世界って車や飛行機、エアカーみたいなメカニックってあったっけ?
そういうのがあるという設定だったら、出せると思うけど。
139名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:33:50 ID:???
今はあまり語られないが、
ゾイドで座席がついてるものは、基本的になんでも飛ぶというイメージがある。
砲座やコクピットなんかによく「ビークルとして単独飛行が可能である」み
たいな文章がくっついてたもんだ。

だからオレは、ブロックスのコクピットは当然のように飛ぶものだと思ってる。
もちろんそれっぽいデザインのがでればなお良かろうな。
140名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:35:51 ID:???
>>138
少なくとも車は新旧両時代にある。
飛行機はゾイドの部品流用したヘリとかシャトル(!)が旧時代とかにあったもよう。
141名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:51:28 ID:???
>>136
>・離脱しビーグルとして単体稼働可能なキャノピー付きサブコクピットが欲しい。

犬型BLOXか!
142名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:57:00 ID:???
×ビーグル
○ベーグル
143名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 13:05:23 ID:???
ヘビーライモス(旧名ブラックライモス)の胴体内部にも装甲を引き上げて
取り出せる飛行ビーグルが付いてる。
座席の4つ角にホバーっぽいファンがついてるだけだけど。

旧帝国の共通コクピットも脱出艇として射出飛行可能でコクピット後部に
双発のノズルモールドがあるよ。
144名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 13:09:07 ID:???
>犬型BLOXか!

・コマンドゾイドのBLOX化したみたいなのが欲しい
 おまけだったジーニアスを顔だけじゃなく全身新規にしたようなの
 背中にはやはり大型砲座とコクピット(できたらキャノピー付き)希望
145名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 13:59:36 ID:???
ビーグルは犬
ビークルだ間違えるな
146名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 14:08:16 ID:???
>>144
夏厨も歓迎ですが、ガイドラインの熟読と、要望文章の推敲を念入りにお願
いします(#゚Д゚)。
147こちゃ:2005/07/30(土) 14:45:09 ID:???
ネコのヘルキャットも忘れないでw
(イキナリですいません)
148名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 14:51:07 ID:???
アニメ効果なのか普段いる厨の臭いにつられて
例年より濃いのが多数湧いてきてる気がする。
149名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 15:31:33 ID:???
天才犬にふれてるからコマンドゾイドじゃなくコマンドウルフの間違いだろう、多分。

・ジーニアスウルフの様な顔だけ新規の既存部品の物でなく
 コマンドウルフの様な背中に人が乗る砲台、出来ればキャノピー付きを備えた
 完全新規の犬ブロックスが欲しい。

こんな感じかね。
150名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 16:02:50 ID:???
この休日にどこにも行くところがないホーリーランド探し系753です。

>>149
なるほど、言われてみればそのようで。差し替えときます。GJです。

お礼言っとけYO!(#゚Д゚)。>>144
「○○なの」「みたいなの」「○○な感じの」とかちゃんとした作文で
書くなYO!(#゚Д゚)。
151名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 21:03:29 ID:???
コマンドゾイド的なBLOXとなるとバラッツなんだろうな、多分
なんせバラッツ未だに買えてない物で…あんなにいらないんだバラで買わせてくれ orz

コマンドゾイドとか、車輌的な物とかは今のゾイドシリーズとしては出しにくいと思うんでBLOXでもっと出して欲しい
物資、人員運搬用のコンテナとかグスタフの後ろのやつとかそういうのを…
ちなみにこれただの妄想なんで、要望なんたらとは関係ないんで指摘されても困ると先に言っておく
152名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:34:46 ID:???
753がやる気があるのもわかるんだけど
>151の
>ちなみにこれただの妄想なんで、要望なんたらとは関係ないんで指摘されても困ると先に言っておく

なんて書いてあるのを見るとなんか寂しいよ。

あんまりガイドライン云々や但し書きしてくれとかせっつかないで
>144みたいな文はスルーしておけばいいのでは。

チラシの裏に書いたので不愉快に思われたら古新聞と一緒に捨てて下さい・・・
153名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:41:13 ID:???
月甲と飛燕が傑作だと思ってる漏れはこのスレに来ないほうがいいみたいだな。
154名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:47:17 ID:???
飛燕はいい出来だと思う
コクピットを付けてもいいし、無人機のままでもなかなか
月光は中身スカスカなのがちょっとね…
155名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 23:24:26 ID:???
飛燕は頭の使い勝手が悪かったのがショックだった
156753:2005/07/30(土) 23:30:05 ID:???
心配かけたり、波風たてたりしちゃったようでスマンス。

通常の雑談を阻害する意図はないとは言いながら、151のような話題を
させ難くしてるんだろうなぁとは実は思ってたんだ。実際、このネタが
「・」と「欲しい」という表現を独占しちゃってるし…。
だが今回は、そこを敢えて振り切らせていただいた。ご理解ご協力テラウレシス。

あと、確かに一々指摘があるのもみんなにうっとうしいので、ダメだしす
るくらいならスルー(意味不明なものをカット)する方向にします。最初
はそのつもりだったんだけどなぁ…テヘ。

てなわけであと3日 最初の宣言どおり極力名無しで過ごします。
とりあえず、ここまでこのネタが成り立ってきた事に、サイクスm(__)m。
157名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 23:33:32 ID:???
>>153
凱は持ってないがデザイン自体はどっちも傑作といっていいんじゃないかと思う。
ただ評判を聞くとブロックス規格じゃない部分も多く意外と使いづらいというのが
マイナスになってるんじゃないかと。
158名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 23:49:37 ID:???
飛燕と月光はとりあえずBF素体にそのままCASとして付かなくてはならなかったから
どうしても制約があるんだろうね
その制約の中でアレだけのデザインを見せたのはすごいと思う
でもBLOXとしてはちときつい
159名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 00:17:00 ID:???
凱ってよく話題になるなぁ。

ブロックスと従来型ゾイドの合体というと、ワイツ、デカルトあたりが今の
ところの頂点なのだろうけど、
最初っから機体にブロックスが組み込まれているというと凱しかいないから…
なんかな?

凱のようなコンセプトのゾイドって、もっと出てるべきだったよな。
160名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 00:23:01 ID:???
合体が売りになるロボはゾイドに限らず佃煮にするほどあるが
分離が売りになるロボはそうそういないからなあ。
161名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 00:35:20 ID:???
ウハwww確かにww
162名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 00:40:25 ID:???
>>160
確かにそういう機構は付いてても売りにしてるロボは見ないな
163名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 00:47:49 ID:???
あ、そーいえば(といいながら関係ない話に振る)
バラッツ2弾がパワーアップセットABCになってるって話。
やっぱり、バイオヴォルケーノなんかのチラシに、パワーアップセットABCの
記述があったな。
一体どういうつもりなんだろう。
164名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 03:54:20 ID:???
バラッツが無くなったってことじゃ…orz
「パワーアップセットABC」が虫だとは思えないしなぁ。
165名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 04:16:23 ID:???
パワーアップセットはとりあえず使えるパーツがあれば嬉しいなって所か。

そういやQK以外にもムラサメとかのカスタマイズモデルって食玩が出るらしいけど
パーツとして使えたりするのだろうかね。
166名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 11:04:38 ID:???
QKは出たのを手に取ってみて本当にブロックス対応だったら
買ってみようかと思ってる。

ところでレオブレって実際イジってると
○■■ー■
(「○」は頭接続用のニューコア、「■」は黒ブロ、「ー」はJ3の棒に丸のジョイント棒)
位の長さがちょうど良い感じだね。

・J3を通して被せるちくわ形状の装飾メカパーツが欲しい。
 前後の接続部位だけ露出させる位の長さの物。

これがあると胴と尻を繋ぐ腰部分が細くて見栄えがいいし
J3の丸ジョイント部分で腰曲げなんかが可能になるから。
167名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 12:14:51 ID:???
レオブレイズは素直に歩ルドトユニゾンさせたほうがかっこいいよ。
猛者もまたしかり。
168名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 14:33:00 ID:7ojPIi2Q
>>164
っ[初期SS、TFゾイド]
169名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 15:27:59 ID:???
うちのレオブレイズはこうやって腹のブロック隠してある

Zi-ちゃんねる (ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
の 画像Upload板 の 20050731151021
170名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 16:17:34 ID:???
おお、悪くないね>腹隠し

電動ではない以上にブロックおもちゃ的な部分が一般ゾイダーに叩かれてたし
見えないように工夫できる専用パーツが欲しいね。
171名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 16:21:58 ID:???
いや自分で工夫しようよ。
専用パーツでなくても幾らでもやりようあるし。
172名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 21:39:18 ID:???
ボマーユニットが、800円って高いかな?
173名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 21:51:07 ID:???
ここは何スレだ?

174名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 21:51:38 ID:???
>>172
スレタイ読め。
ゾイドコアなら400円。
175名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 22:13:20 ID:???
すまんありがとう。
今オクで1100で落札されてビクーリした損するとこだったぜ
ありがとう。
176名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:11:17 ID:???
>>170
やっぱブロック隠すパーツは欲しいよね。
オレは小さいの組むこと多いから、できればブロック一面分位のちっさい奴が欲しい。
177名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:19:45 ID:???
>>169
おお、上手い上手い。
レオストのマルチプルキャノンって、ああやって斜め後ろに伸ばすとカコイイよな。
コマウルフの何とかディスチャージャーっぽくて。
178名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:21:00 ID:???
そういった見立てが出来るところがBLOXのいいところだろうね
179名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:21:46 ID:???
最近忘れてる香具師多いガナー
180名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:47:17 ID:???
あるパーツを別の用途のパーツとして見立てて用いるってのは、ブロックス
以前から改造ゾイドで普通に使われてきた方法論ではある。

見立て?
特別に言わなければならないことか?
181名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 01:05:16 ID:???
ここ2,3日、なにかトゲのあるレスが多い気がする。
マターリしようよ。
182名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 01:08:37 ID:???
最近というか、何ヶ月前から新パーツキボンヌレスすると切れる人がいる。
183名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 08:16:44 ID:???
まったりいこうよ

・ユージンのカプセルブロックスにあった長い棒のジョイントや延長版J3ジョイント等
 色々な種類のジョイントをパーツセットとして発売して欲しい。
 
184名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 01:04:24 ID:???
レオブレやレオストの脚ってまっすぐじゃないのが嫌なんだが、
コレの脚よくねぇ?
ttp://www.zoids-fan.net/zoikino/cgi-bin/joyful/img/54.jpg
関節を薄く削ってんのかな?
185名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 01:20:03 ID:???
相当加工してるね…
可動を殺している様にも見えるけど、動きそうな印象も受ける。

薄く削るにしてもかなり手を加えているね、凄いよ。
真似したいけど漏れがやるとしたら天才犬、レオブレ分隊、レオスト、インフィニと
相当数の加工が必要になるから根気が持ちそうもない…orz
186名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 16:42:58 ID:???
だぁ〜
とりあえずなにより

・レイコングの一般販売希望!

あんな有用パーツの塊出さないでどうするんですか!
187名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 20:36:48 ID:???
レイコンがあればあれが再現できる!
ズィーユニゾ(ry
188名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 21:07:46 ID:???
>>187
ン エナジーレイライガー
189名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 21:12:57 ID:???
・・・言われた
190名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 21:15:25 ID:???
>>186
うーん、有用パーツそんなに多いかな?
191名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 21:38:27 ID:???
あんな有用パーツの塊出さないでどうするんですか!>有用パーツならレイザウラーのほうが・・・
192名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 21:45:55 ID:???
限定系は良くわからん。どこがどう有用なのか教えてエロイヒム
193名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 21:48:00 ID:???
とりあえず人型作るのには便利そう
194753:2005/08/03(水) 00:07:27 ID:???
はいどうも。
書き込んでくれた人も、そうでない人も、2週間お付き合いありがとうござい
ました。おかげさまで、かなりの量の要望を集めることができました。願わく
ばこの要望たちが、ブロックスの来るべき未来に少しでも貢献しますように。

期限が来ましたので、これから要望の拾い出し、並び替え等の作業に入ろうか
と思います。
一通りまとまりましたら、一旦改めてここに張り出した方が良いでしょうか。
それなりに長大な書き込みになりますが、そうすればそのタイミングで抜けや訂
正もできます。

特に反対がなければそんな流れで進めようかなと思います。仕事が遅いんで、
まとめ終わるまでにちょっと時間がかかるかもしれません、気長にお待ちくださいm(__)m。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 00:14:35 ID:???
適当にフリースペースかりて、
あるいはうpろだにテキストうpでいいんでないの?
196753:2005/08/03(水) 00:29:44 ID:???
全部で150あまりなんだけど、この書き込み蘭って、一度に何文字かけるんだっけ。

うぷろだもいいけど、一旦みんなの目に晒したいという気持ちもあるかな〜。

で、こういうときのアップローダーって、どこを使うんだろう。あんまり使ったこと
ないんで、教えてくれると助かるス。
197名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 00:36:20 ID:???
2048バイト(1024文字
32行まで。

メールくれれば、うちのジオの鯖に展示はできるけど。
198名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 07:26:24 ID:???
とりあえず書き込み欄のらんは蘭じゃなくて欄だからな。
ここでのボケならいいが企業への直訴状の時は気をつけろよ。

……それとも誤字が多い方が子供っぽいし、ジャンル的には逆に効果的かも…
199名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 08:35:56 ID:???
スティルアーマーとデモンズヘッドだけでロードゲイルって作れる?
200名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 08:41:00 ID:???
>>199
無理だ
フライシザースのパーツも必要だし、ロドゲにしか無いパーツもある
201名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 14:10:44 ID:???
>200氏の補足
腕ジョイントを除く頭部と胸部脚部接合部、肩アーマー、
腰アーマーの黒系パーツはロドゲにしか付いてきません。
まだザラス売ってると思うのでザラスに走りましょう。
202名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 14:27:48 ID:???
ロドゲでメガラプ風の下半身作ったんだけど、ブロックスにラプター系のヘッドってないよね
203名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 14:33:22 ID:???
>>202
シルエットだけ見ればモサモサスレッジが似てなくはない…と思う
204名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 14:42:20 ID:???
ラプター系ヘッドと言われてもなぁ。
実際のヴェロキラプトルと一般のイメージのいわゆるディノニクスでは全然違うし。
205名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 15:10:24 ID:???
デモンズヘッドは好きだがアゴがズレやすいしすぐヘタるからイヤ
だから手を加えてやる
206名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 19:51:24 ID:???
セイスモサウルスの頭部って意外と肉食恐竜っぽいんだよなぁ
特にキャノピー取ると
207名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 20:04:03 ID:???
エンピツ型の歯じゃないしな
208205:2005/08/03(水) 22:26:18 ID:???
まあ補強するのに時間がかかったりと結構遅くなった
これでデモンズヘッドのアゴはズレないはず
改造は苦手だけどアイディアなら
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/344.jpg
一部の黒塗りは接着剤の跡をかくすため・・・
209名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 22:33:06 ID:???
誰もいないっすね・・・
因みに可動機構はメガラプのスタンドの一部を切り取ったもの
210名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 22:35:17 ID:???
ジョイントがそこの位置だとちょっと使いにくくないかな?
211名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 22:41:25 ID:???
それは仕方ないです
可動部分の後に5ミリピンを付けることも出来そうですが俺じゃ無理
212名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 23:22:05 ID:???
キメラドラゴンのような体系なら問題なく組めるようです
213名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 00:15:43 ID:???
ピンがボールな奴はプラ棒に変えるだけでもヘタレにくくなるよ。
214名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 09:54:25 ID:???
>>208
素体にはすごく使えそうだけどそもそもブロックスで中型の獣脚類を作るのが難しいからなぁ。
215名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 12:37:24 ID:???
ジェノ辺りを元にブロックス化すればなんとかなりそうな
216名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 12:42:11 ID:???
>>215
もぎょザウラー
217名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 12:54:21 ID:???
つかウネンラギアサイズの大型獣脚類型出してくれよ
218753:2005/08/04(木) 18:10:41 ID:???
要望を整頓してみたら、150も無かったw。
110程度でした。

さて…、全部晒すとなると4書き込みほどいるわけだが…
もう、このままうpローダーとか使わずに晒しちゃっていい?
誰か怒ったりしない?
219名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 18:16:39 ID:???
ただのコピペや箇条書きじゃなくて、
目的別に見やすくまとまってたらいいんでね?
220753:2005/08/04(木) 19:04:15 ID:???
一応似た要望ごとになるよう、並び替えは行っております。
で、それらを話が大きい順に並べております。
それでも100あまりの要望が箇条書きになっとりますんで、読み応えがありすぎ
るのは仕方のない仕様ってことで。
221名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:13:12 ID:???
まだ?
222名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:19:15 ID:???
せかすな、いま頑張ってるんだろう
223名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:28:34 ID:???
あみんの気持ち♥
224名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:43:34 ID:???
質問だが「CAUTION」←意味を教えてくれ
225名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:52:28 ID:AqZ2MZCG
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
226名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:55:12 ID:???
>>224
コーションマーク。
ふたが開くという意味
227753:2005/08/04(木) 20:02:37 ID:???
なんだか流れが良くわからんがw、もうとりあえず晒すことにします。
実際は、これの冒頭に一言、挨拶だの趣旨だのが入ります。

・ZOIDS BLOXの新作を希望 
・従前の小型ゾイドからハイパワーゼンマイゾイドまでの大きさをブロックスの本来のテリトリーとして重点的に商品展開して欲しい
・ブロックスは組み替え遊びができればよいので、音声ギミックとか自走とかそっち方面のプレイバリュー開拓をする時間と労力があれば、フツーに使えるブロックスの新作を出して欲しい。
・小型ブロックスをメインに現アニメとは独立したブロックスシリーズをやってほしい
・あくまでゾイド世界の一環としてリリースし続けて欲しい
・戦ってる最中に、ブロックスがバラバラになってパーツが宙を舞い再結成してチェンジマイズ完了という世界観はできたら無かった事にして欲しい
・ブロックスのチェンジマイズ例を集めた書籍を発行して欲しい
・ゾイドブロックス活躍の舞台として、バトストが復活して欲しい。
・毎月新規ブロックスパーツを同梱した「月刊BLOX」を一年間発刊して欲しい。
・ブロックスバスに乗って、コマンダーOが僕らの町にブロックスの量り売りをしに来て欲しい。
・ゾイドブロックスとは別に戦闘機や戦車のブロックスシリーズが有ってもいいとは思ってた。
・ゾイドに限定しない「BLOX」ブランドでの商品リリースを希望 (1、アーマードコア・メダロット的な「組み替え可能ロボ」路線)(2、タカラ社のミクロマンのような、既存キャラをBLOX化する路線) 
・BROXの新作が出てくれるなら何でもいいです。ディティールはZOIDS BROXを踏襲してもらえるともっと嬉しいです。 
・キメラブロックスはもう新作を作らないで欲しい。

・一般ゾイドには今後もブロックスへのパーツ互換性を考慮した展開を続けて欲しい。
・従来型ゾイドへのブロックス規格の導入は今後も恒久的に続けて欲しい。
・通常型ゾイドにも5ミリジョイントの使用を徹底して、パーツの交換ができるようにして欲しい
・通常型ゾイドとのパーツの互換性を徹底して推し進めて欲しい
・サイテックス再販して互換性持たせてくれたら俺は幸せだ。

…続く
228753:2005/08/04(木) 20:04:16 ID:???

・ジーニアスウルフの様な顔だけ新規の既存部品の物でなくコマンドウルフの様な背中に人が乗る砲台、出来ればキャノピー付きを備えた完全新規の犬ブロックスが欲しい。
・キメラの元になった連中や馬、魚系、小〜中サイズの鳥など、今までになかったモチーフが欲しい。
・龍脚類ブロックスを出して欲しい。ディプロドクスとか。
・BLOXへの要望としては、やっぱりモチーフを増やして欲しい。キメラの元になった連中とか、馬とか、魚系とか。
・シールドライガーブロックスのような物のシリーズ化希望
・キャノンスパイダーを国内販売して欲しい
・レイザウラーを国内販売して欲しい
・ミサイルトータスを一般販売して欲しい
・レイコングを一般販売して欲しい
・レイコングの一般販売希望!
・ゴジュラスブロックスが欲しい
・ゴルドスブロックスが欲しい
・サラマンダーブロックスが欲しい
・ウルトラザウルスブロックスが欲しい 。ブロックス出たときからケンタウロス作るのは夢でした
・デスザウラーブロックスが欲しい
・ ま と も な 蛇型BLOX希望
・ゴジュラスみたいな太い足パーツが欲しい。つかゴジュラスブロックスが出て欲しい。
・蛇型ブロックスが欲しい。
・馬、もしくは縞馬型ブロックスが欲しい。
・大型ブロックスが欲しい。
・アロザウラーくらいの大きさのゴジュラスっぽいブロックスゾイドが欲しい。
・とにかく小型を! 希望
・デスレイザーやワイツウルフ、シュトルヒみたいな 小型〜中型のブロックスに対応したのを出して欲しいな。
・中型のゴリラ版が出て欲しい。
・ゴリラ型も出すべきだと思う。
・デスレイザーのようなゾイドなら 通常ゾイドでも迷わず買うので、欲しい。
・(格闘特化した)よく可動するゴルゴサウルス型小型ブロックスが欲しい
・チェンジマイズに使える新規ジョイントや可動パーツ、フレームパーツを満載したヘビ型ブロックスが欲しい。
・まず小型機ありきで寄せ集め合体する大型機のマトリクスドラゴンではなくマトリクスドラゴン位の完全専用パーツの単体大型機が欲しい。

…続く
229753:2005/08/04(木) 20:05:53 ID:???

・ブロック数個分とほぼ同じ寸法の、ゾイドの胴体、腰、その他各部としてのデザインが施されたパーツが欲しい
・陸海空ブロックの設定はチェンジマイズする側としてあまり意味がないので知らない間になくなって欲しい。せめて汎用ブロックと陸海空のコアブロックにして欲しい
・ブロック4個分で1個の巨大ブロックの大型が欲しい。
・バラッツのコアブロックはチェンジマイズのときになじむよう、クリア以外のカラーリングにして欲しい
・チェンジマイズの際統一感を出すために、今後発売されるブロックスは陣営ごとに同じ成型色でリリースして欲しい。
・球ブロックが手に入るようにして欲しい。
・ブロック半分のサイズ位の前後のみ接続パーツ が欲しい(しっぽや長い首、細い腰などに適応する感じ)
・数個のブロックが一体に固定されているブロックが欲しい。
・ブロックの形状にもっとバラエティが欲しい
・球、ネオコアブロックのほかに、円柱型、三角柱型(立方体を対角線上に両断した形)のブロックをリリースして欲しい。

・1個か2個の接続部の、表層装飾パーツ が欲しい。(肩パーツ的部位の専用装甲も増やして欲しい)
・ブロック隠すモールドの入った装甲パーツが欲しい
・ブロックによる四面四角なスタイリングを覆い隠して動物的ななだらかなシルエットを演出し、かつ四肢に干渉しない胴体装甲パーツが欲しい。

・スタイリッシュな首パーツが欲しい
・上面と底面にゴムリングが付いてる円柱型パーツが欲しい。 これがあれば首、尾、足、キャノンなど幅広く応用が利く。
・ブロックに変わる首や尾パーツが欲しい
・J3を通して被せるちくわ形状の装飾メカパーツ(前後の接続部位だけ露出させる位の長さの物。)が欲しい。

…続く
230753:2005/08/04(木) 20:07:12 ID:???
・様々なパーツを加えることで様々なモチーフの頭部を表現できる共通コクピットヘッドが欲しい
・ヘッドコクピットをもっと出して欲しい
・帝国軍系ゼンマイゾイド風のいろんな見立てが可能なコックピットが欲しい。
・コクピットヘッドにもっとバリエーションが欲しい
・ディパイソンの背中の中みたな3、4人乗りくらいの司令室パーツが欲しい。
・複座型コクピット(縦型や横型)欲しい。
・副座式と司令室に同意。
・離脱しビーグルとして単体稼働可能なキャノピー付きサブコクピットが欲しい。

・レオブレ、ウネンらの肩にあたる部分の(包み込むタイプの)新型装甲パーツが欲しい。
・直方体ミサイルポット、太めミサイル(チャージミサイルでかすぎ)等、ミサイルにバリエーションが欲しい
・ブレードレーダー、レドーム、アンテナ、コンテナ、小型ビークル等武器以外の装備品がもっと欲しい
・小型ビーグル、レーダー部品、1ブロックサイズのコクピットは確かに欲しいな。
・新規の武器セット的食玩展開なんかも希望。
・(レーダー監視型とか銃座型とか)用途特化したサブコクピットユニットなんてのもオモシロイかも。
・新規大型武器希望
・ブースター、スラスターの類が少ないので、様々な形状で様々な有用性を持つブースターをリリースして欲しい
・今までのBLOX機をグレードアップする武装やブースター、レーダーなんかのパワーアップパーツユニット希望。
・レオブレイズなどに合うサイズのライガーゼロの背中にある双発のブースターユニットの様なパーツが欲しい。
・ブロックスゾイド用パワーアップパーツが欲しい。
・5mmジョイント対応の新規武器セットが欲しい

…続く
231753:2005/08/04(木) 20:08:41 ID:???
・リングキャップで関節可動する初期型足にもっとバリエーションが欲しい
・初期のような動く足と接地のいい足首が最優先で欲しい。もちろん色んなサイズで。
・折れ曲がってていない、まっすぐで長い脚部フレームパーツが欲しい
・リングキャップをもっと堅くして欲しい
・へたらない、より硬質かつタイトなリングキャップが欲しい。
・スティルアーマーに合う大型用の足パーツ希望。
・デスレイザー腕の様な可動接続部の太さを上下パーツで薄くして関節部での幅を減らした可動手足が欲しい。
・間接部の幅を減らした可動手足に同意
・関節幅を薄くした新型手足を開発し、今出ている幅広関節足の機体 (レオブレイズ、ウネンラギア等)にも使用して新規パーツ込みで旧ゾイドのMK-2装備機の様なマイナーチェンジバージョンとして発売希望。

・使わないジョイントを埋めるねじ頭の様なパーツ(よく電撃ホビーの作例にあったようなの) が欲しい
・凹ジョイント用のBLOX対応ジョイントを希望 。コマンドストライカー等に既存ゾイドの凸ジョイントをBLOXに対応させるための追加パーツ、あれの凹ジョイント用も欲しい。
・5ミリジョイントは、キツめだとねじ込んで割れる恐れがあるので、どちらかというとユルめにして欲しい。当然ぴったりなのが一番欲しい。
・ジョイントランナーを、加工しやすいように軟質素材でも作って欲しい。
・ユージンのカプセルブロックスにあった長い棒のジョイントや延長版J3ジョイント等色々な種類のジョイントをパーツセットとして発売して欲しい。
・ジョイントの形状に、真ん中にくびれの無い円柱型のジョイント等、もっとバリエーションが欲しい。
・ユージン版ブロックスであった曲がってない「まっすぐなジョイント棒」が欲しい
・同じく長いジョイント棒&長い先端に球のついたジョイントが欲しい

以上!
232753:2005/08/04(木) 20:09:53 ID:???
以上じゃない以上じゃない以上じゃない!orz

・昆虫型ゾイドを組みやすくするパーツがもっと欲しい
・バイオみたいな動くしっぽや足首処理したパーツが欲しい
・可動パーツの増加希望
・可動する指、爪パーツが欲しい
・昔あったジオラマセットタイプの小型整備基地セットA,B,Cみたいなのが欲しい.(ボルドガルドの腹パーツを広げたような全面5mm穴だらけの地面パーツ,地面パーツ自体をつなげて広くしていく事も可能)に機体にも付けられる)。
・バラッツのようなお手軽ブロックスをコンビニでも購入できるよう展開して欲しい
・バラッツコンビニ展開は同意
・ブロックスには一体成型のパーツが多いが、複数のパーツを組み合わせてつくるブロックスパーツももっと欲しい
・ガシャポンブロックスの完成度を(以後リリースされる予定があるなら)デザイン、有用性の面でもっとあげて欲しい。
・変形を排除したTB8の小型版を使った新製品が欲しい。

今度こそ、以上!
233名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 20:13:28 ID:???
しかし・・・ガチャブロの蛾だか蝶だかのにはビビッタな・・・
そん時はコマンドゾイドと比べたがいまはバラッツと・・・(orz
234名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 20:29:42 ID:???
ガチャブロ…
蛾の尻尾なんて、まんまティムポだったもんなぁ…。ビビッタ。
235753:2005/08/04(木) 20:41:35 ID:???
>>197
もう晒しちめぇましたが、ご厚意サイクスm(__)m。

要望は、数日晒した後、冒頭に挨拶と簡単な趣旨を追記してTOMYのHPの
お客様なんとか窓口に送信します。訂正などありましたら、今のうちに…。
そうですね、一応7日の日曜日までってことで期限をきっときましょう。

ちなみに…
「ブロックスの方向性、世界観系」
「従来型ゾイドとの互換性系」
「こんなブロックス欲しい系」
「ブロック系」
「ブロック隠しパーツ系」
「首とか尻尾とか系」
「コクピット系」
「具体的にこんなパーツ欲しい系」
「フレームパーツ系」
「ジョイント系」
「その他系」
という感じにまとまりました。こうして多数の意見を集めてみると、なんと
なくゾイドブロックスの現況が見えてくるようですな。
236名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 20:48:02 ID:???
なんにせよ乙。

結構あったもんだな〜
てか端折り過ぎて意味わかりづらくなってるのもあるな。
基地セットとか昔の再販すればそれでよくね?とか思ってしまう。
237名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 20:49:48 ID:???
地面パーツに機体も付けられるってのはどういう事?>整備基地
レオブレとかを地面パーツに接続整備するって感じ?
238名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 20:54:09 ID:???
てか読みづらい気がする
もっと整理した物の他に原文を添付した方がいいのではないかな。
239753:2005/08/04(木) 21:23:22 ID:???
>>237
原文が、以下のとおり。
コピペの過程で一部分抜け落ちたのはこっちのミスでした。

・昔あったジオラマセットタイプの小型整備基地セットA,B,Cみたいなのが欲しい。
 ボルドガルドの腹パーツを広げたような全面5mm穴だらけの地面パーツ
 (地面パーツ自体をつなげて広くしていく事も可能)に機体にも付けられる
 小型司令室、砲台、ビーグル等5mm凸で接続するパーツのセットを付けた物。

一応補足説明にあたる部分がないと、ブロックスの要望にならないしなぁw。
意味不明ってことでカットしてもいいけど、一応こんな感じで差し替えますか…

・昔あったジオラマセットタイプの小型整備基地セットA,B,Cみたいなのが欲しい。
(ボルドガルドの腹パーツを広げたような全面5mm穴だらけの地面パーツ。地面パーツ自体をつなげて広くしていく事も可能)
(機体にも付けられる小型司令室、砲台、ビーグル等5mm凸で接続するパーツのセットを付けた物等)

まあ、こういうことがあるから、独立、完結した文章をお願いしたかったわけ
ですなww。
240753:2005/08/04(木) 21:38:16 ID:???
>>238
今回のネタはあくまで、それぞれがバラバラに出すはずだった要望を一まと
めにして出す…というだけですので、それらを勝手に要約、取捨選択するの
は、当初のお約束から外れることになります。

読みづらいのは要望がぎっしり詰まっているからなので、まあ、なんという
か、TOMYがじっくり読んで上等じゃないかと思(ry
241名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:39:24 ID:???
構想三日。分かりやすく説明するのの推敲に一日かけても、
ご意見ありがとうございます。(中略)企画会議(中略)これからも応援よろしこ
なテンプレメールであっさり切られた漏れも来ましたよー
242名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:46:06 ID:???
ちゃんと届いたってことがわかって良かったじゃん
243名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:55:53 ID:???
開発部に届いてるかは判らんガナー
244名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:58:27 ID:???
開発部にゾイド板住民を(ry
245名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:02:49 ID:???
この板でも富井就職チャレンジを宣言してる香具師はいるんだが誰も採用されんのだよな。
まあ入社できても希望の部署に配属されるとは限らんし、理想と現実の狭間で悩むんだろうな。
246名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:07:23 ID:???
よほど才能あれば別だろうけど、
好きだからだけじゃ仕事として成り立たないんだろう
247名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 23:09:02 ID:???
なんだって一緒なんだよな。
傍から見て、こうすれば良いのになんでやんないんだろう…って事はいくら
でもある。
しかし、それを当事者として、責任ある立場の者としてやりおおすという事
は、理想だの現実だの才能だのそんな言葉じゃ測れない、具体的な数々の
問題と向き合うことなんだよな。
この辺のニュアンスは、多分就職でもする頃にわかると思う。世の中、意外
と具体的なんだなって。

ま、消費者はそんなこと知らずに、とにかく果実を欲してればいいわけなんだが。
248名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 05:47:07 ID:???
機体にも付けられる小型司令室、砲台、ビークル等だったのね>基地セット
出たら有用パーツの山なんだしこれなら欲しい。

でも昔のトミーならまだしも、こういう冒険的商品を出すのは
今の手堅く「売れる商品だけ作りたい体制」のトミーには無理そうだな。

昔は「こんな物が作りたい」「どうです?こんなの作りました」って
「良い物を作ろう」って感じが伝わってきたけど
今は「何が売れるか」「どんな物なら多くの顧客を得られるか?」から
発想している事が伝わってくる。
249名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 10:43:04 ID:???
>>247
そうか?
同じユーザーとして道理もわきまえないで出そうもないもの欲しがって、
メーカーぼろくそに言うガキンチョ見ると激しく不快だぞ。

>>248
バブル期と比べるのは酷ってもんでしょ。
今は富井に限らずどこでも無茶はしないよ。
250名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:12:01 ID:???
バブルみたいな景気はもう来ないし、作るべきでもないでしょう。
いま現在、既にどん底不景気でない以上、少しは冒険心が必要じゃないかなぁ。
大冒険しろとはいわないけど…でも合併とかもあるから忙しいかもしらんねェ…
251名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:15:27 ID:???
>>249
そういうガキンチョは健康的な痛さだからまだいい。
なんでだか知らないがメーカーばっか気遣ってる奴の方がキモイ。
252名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:23:47 ID:???
>>250
合併するからこそ冒険するべきだって意見もあるけどね。
俺も最初ぐらいはお祭的商品を出したっていいんじゃ無いかとは思うが。
無謀すぎるタカラと保守過ぎるトミーが調度混ざって良くなることを祈るばかりだよ。
253名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:24:32 ID:???
イイ物じゃなくて売れる物を作ろうとすると、イイ物が出来なくて結局売れない物になる
って風潮がTV局でもメーカーでも蔓延しているらしいよ。
254名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:49:50 ID:???
いまでも希が捨てきれない…

ブレードライガー
ライガーゼロ(イェーガー・シュナイダー・パンツァー)

ジェノザウラー
ジェノブレイカー(赤)
バーサークフューラー

これらを今も希続けてしまう…orz
255名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:51:00 ID:???
もっと小型を出してそれに連結可能なベースと部品を付けるとかじゃ駄目かな?
一枚だと小型の台座程度だが、集めて連結すれば大型も置ける基地が作れるみたいな。
256名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:51:02 ID:???
SSゾイド、可動王、BLOX、サイドラ、バイオゾイド等々は冒険だと思うがな。

>253
イイ物を作っても売れるとは限らんから、ジレンマに陥るんだろ。
257名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:56:04 ID:???
>>254
そんな偏ったのじゃワンブロックスの二の舞になると思うが?

>>256
どいつもこいつも長続きしてないな。
258名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 13:03:57 ID:???
>>254
その衝動はおそらくシールドライガーがそうさせているのだよw
259名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 13:10:21 ID:???
トミーさんもブロックスを捨てきれないなら
シリーズ化してしまえばいいのにな(´・ω・`)
260名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 13:19:46 ID:???
つかなんであそこまで育てたのに脇に追いやるようなことするのかわからん。
バラッツは好きだが。
メインでもブロックス出せばいいのに。
261名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 13:21:16 ID:???
シールドライガーブロックスはブロックスの
新しいジャンルになりそうなのに・・・

なんで特典なんかにしちゃうかなぁ
262名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:06:52 ID:???
BLOXのコンセプトをモチーフじゃなくチェンジマイズと縛ってしまったのが
シールドブロックスを亜種にしてしまった原因だと思う。

今からでも遅くないから255の意見みたいなモチーフ色重視の小型機体と
小型整備ブースセットみたいなのを出したらいいのに。

ブースはシリーズ通して合体させていけば大型機種が置ける大型基地にもなるヤツ。
クレーンとか昇降用タラップとか整備機器のバリエーションも増やしてさ。
263名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:22:29 ID:???
>>261
元々は商品として出そうとしたんだと思う。
数年後に金型が目にとまって特典として流用しちゃおうって感じなんだろうな・・・

しかし、特典なんかにされたらいくら売れたとしてもゲームの評価にしか繋がらないじゃないかorz
せめて専用のアンケハガキでも付けばな
264名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:27:02 ID:???
001:シールドライガーブロックス&整備基地Aセット
(ブロックスライガーと延長可能な昇降用タラップ、整備車両、整備兵Aセット)

002:コマンドウルフブロックス&整備基地Bセット
(コマンドウルフブロックスとクレーン等整備機器、偵察ビークル、整備兵Bセット)

003:アロザウラーブロックス&砲台基地セット
(アロザウラー型ブロックスとチェンジマイズ可能な固定砲台、副座型コクピットセット)

004:ゴルドス、ゴルヘックス型ブロックス&レーダー基地セット
(ゴルドス型ブロックスとチェンジマイズ可能なレーダー&対空砲&ミサイルユニット)

005:ゴジュラスブロックス&司令基地セット
(ゴジュラス型ブロックスとチェンジマイズ可能な小型司令室ユニットとセット)

006:バラッツ&対ゾイド戦闘工兵セット
(戦闘工兵フィギュアセットとバラッツ的コマンドゾイドと簡易整備基地セット)

それぞれの基地付属パーツは同梱の機体等にもチェンジマイズ装備可能。
たくさん集めて自分だけの大型基地を作ろう!

的な内容のシリーズとかなら漏れも欲しい。
265名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:35:33 ID:???
でっかい土台をどうやって売るかだな
266名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:50:18 ID:???
1個のも4分割くらいにすればいいんじゃね?
267名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 15:26:21 ID:???
つかそんなもん買うのは一部のコアファンであって、お子ちゃまへのアピールには寄与しないだろ。
単価も上がるし、BLOX準拠の規格じゃクオリティも高がしれてる。
268名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 15:40:06 ID:???
お子ちゃまだけに売らなくてもいいじゃん。
どうあっても一部のコアファンを役立たずに仕立て上げたいようだけど、
何か個人的な恨みでもあるの?
269名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:02:17 ID:???
胴衣。

昔はジオラマセットとかあってゾイドは世界観構築含めた玩具だった。
今みたいな売れ線のライオンだけ乱発してたらそれこそダメになる。
270名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:14:11 ID:???
おまえらこの半端過疎板に居ながら、まだゾイドのコアファンが販売戦略に
関係する程も居ると思ってるのか
271名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:18:15 ID:???
>>268
単にそんな狭い購買層に肩入れするメリットが見えないから言ってるだけ。
メインターゲットでもないんだし、せめて金にならなきゃシリーズ続かないだろ?

>>269
昔は昔、今は今。
272名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:27:09 ID:???
もまえヘビブロレスに噛みついていた人でつか?
273名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:31:23 ID:???
>>270
ええ、擁護の人がいつもこの板はコアユーザーが集まる極一部の場所って言い聞かせてくれるしw

>>271
狭いとか一部って、調べたこともないのによく言えるよな。
サラマンダー売ってから何年経ってると思ってるんだ。
トミカやヒカリアンでも売ってたのに基地が子供向けじゃないって決めつけもわからないし。

それにしても毎度毎度、俺はオタクじゃない。
おまえらとは違うんだってものの言い方は治らないかねぇ。
痛すぎるよ。
274名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:32:59 ID:???
てかトミー社員でもないんだからファンの要望にいちいちケチつけないで
スルーしとくか流れが嫌なら別の話題を振れって。

その話題がオモシロイならそっちのレスが増えるだろうし。
275名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:50:04 ID:???
さてさてbjpmの発売が近くなったわけだが
276名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 17:17:03 ID:???
そういや増加パーツというならワイツウルフの3連装イオンブースターが
まんまコクピットブロックサイズなんでレオブレのコクピットと交換してみたら
無人高速機っぽくなっていい感じだった

増加パーツセットは欲しい
277名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 17:32:23 ID:???
そうそう 基地遊びは子供にちゃんとアピールする要素な筈だー。
 
>でっかい土台
…厚紙でいいよ(超譲歩
278名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 17:36:49 ID:???
厚紙の基地っていうとこの間発売して好評のボトムズアクティックギアの
厚紙スコタコガレージみたいで旬かもな。
279名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 18:16:58 ID:???
>>275
もうそんな時期か、しばらく離れてたから情報収集しないと…まずどこで買えるんだか

>基地
しったか知識だけど、子供の模型離れとカード・ゲーム人口増加があるだろ
加えて整備とか偵察とか一般兵みたいな地味なのより、今は格好良くて強いクールな主人公がオサレに敵を蹴散らす方が受ける、らしい
トミーは(表向き)子供向けを強調してるということだし、バトスト終わらせたのも方向転換の一環だろうと思う
だとするとちょっと難しいよね
280名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 18:28:19 ID:???
基地は出ないと思う。ゾイコレDXが売れてなかったっぽいし。
もし売るなら、全部合体して一体のゾイドが誕生するとか
各ゾイドのパワーアップ武器になるとか、そんなのだろうな。
281名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 18:52:59 ID:???
そもそもゾイコレはスケールが違う時点で同じ土俵にすら立っていないから
買わなかったんだけど、そういうのトミーは気がつかないのかな…

ガンダムだってMG買う人間とHG買う層は違ってたりするし。

てかゾイドはオサレ路線意識してスポーツバトル路線を持ち込んで失敗して
戦争路線に戻そうと最近は頑張ってるっぽいね。
282名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 18:58:16 ID:???
売れるか売れないかとか出るか出ないかとか結局
個人個人の予想の範疇でしかないんだから他者の書き込み否定は
しても意味無いんじゃない?

bjpmはブロックスに使えるようならいいけどまだわからない。
283名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:18:25 ID:???
今になっても良くわからないのが、
基地セットと既存ゾイドのブロックスバージョンを一緒に売るって話になってる
事…。
その二つになんか親和性でもあるのか?
284名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:24:20 ID:???
>>281
スポーツバトルってオサレか?
失敗したのは路線のせいではなく、狙いが定まらない内容だったからな来ガス。
あと今は戦記ではなくファンタジー路線だと重。
285名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:32:25 ID:???
そだよね。
少なくともミリタリーじゃないよね。
で、SFに見せかけてかなりファンタジーよりかもね。
じゃんけんぽんでビックリマンかもね。
286名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:06:22 ID:???
でも必要以上に侵略されて強制収容所に送られている人々の描写とか
軍事統制下のディガルドの描写は初代アニメを意識してんじゃないの?
287名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:08:11 ID:???
軍とファンタジーの両方でしょう
288名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:21:07 ID:???
>>286
あんなの帝制軍事国家を印象強く描けば必ず出て来る記号論だろ?
特に無印を意識しなくても出て来るもんだし、ミリタリックな世界観の専売特許的な演出ではないよ。
289名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:23:41 ID:???
>>283
個人的提案の一つでしょ
破綻ないモチーフゾイド+合体可能な強化パーツで単体商品でも
チェンジマイズ遊びが可能で基地も手に入ってお得って事なんだろう
悪くないとは思う
290名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:24:57 ID:???
なんかゾイドに対して後ろ向きというか否定的というか・・・
291名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:32:44 ID:???
でも値段が問題だよな。
盛り込み過ぎた挙げ句バカ高くなりました〜じゃ華道王の二の轍。
292名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:39:38 ID:???
単体でチェンジマイズならディス牛とかでじつげんしてるし、あとは好みの問題でしょ?
あそこに基地パーツがつくとなると基地イラネな人にとっては正直無駄な出費強いられるに等しい。
293名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:48:46 ID:???
291>デトコンという例外があるんですが・・・
294名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:08:14 ID:???
どういう風に例外?
295名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:24:58 ID:???
>>294
色々盛り込んでもいないのにバカ高いって言いたいんジャマイカ?
296名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:26:32 ID:???
ここらで、おまいらにスペシャルな波紋を投げかける


























ウネランギアはウネウネ動くからウネランギアなんだよな?( ´_ゝ`)
297名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:28:21 ID:???
×ウネランギア
○ウネンラギア
298名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:29:43 ID:???
まずウネランって所で間違えてる…
299名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:30:36 ID:???
>>296
(´・ω・)カワイソス
300名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:30:55 ID:???
逆に基地は欲しいがブロックスはイラネ、な一般ゾイダーの方が多いだろうな。
301名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:31:30 ID:???
>>296
どちらにしてもウネは合ってるが違うだろ…
302名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:32:07 ID:???
300は>>292へのレスね。
303名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:37:02 ID:???
何度も言うがディスペロウは各パーツの出来は秀逸だが単体モチーフとしては
両モードともゾイドとして破綻している。

シールドライガーブロックス並みに単体で見て整ってないとゾイドとして
魅力に欠けると判断されちゃう…

3個買った漏れでも公式組みはしてないくらいだorz
304名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:40:02 ID:???
だから好みの問題だと(ry
305名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:40:59 ID:???
>>303
そりゃ単に好みの問題だな。砲撃モードは纏まってて好きだと個人的に思ってるし。
306名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:43:27 ID:???
>>303
それは君の押し付けだ
漏れは気に入ってる
307名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:44:37 ID:???
ブレードライガーとジェノザウラーほすぃ…
308名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:47:10 ID:???
ウネンラギアをウネランギアって間違える人ってまだいたのかw
309名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:50:55 ID:???
みんな結構ディスペロウ(公式組み)カッコイイと思ってるんだな…
ちょっと驚いた。

牛ゾイドってディパイソンとかカノンフォートとか秀逸な完成体があるから
あくまで個人的にだけどかなり見劣りして見えてたんだ。

でもなんとなく色々納得した。
310名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:55:12 ID:???
大型ゾイドを作るのに確保しとけばよかったと思う今日この頃
311名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 22:04:37 ID:???
>>310
ゾイドいじりはじめた人は誰しも通る道だ
312名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 22:18:26 ID:???
俺は買った当初はウランネギアだと思ってたorz
313名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 22:23:06 ID:???
>ウランネギア
売らんネギ屋
裏のネギ屋
314名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:01:51 ID:???
>ウネンラギア
オレだって、アビラウンケンソワカだって勘違いしてたもん。マジで。
…なんだよ。作ってねーよ!!
315名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:09:38 ID:???
フュザを全部見た人なら間違えてないはず
作中で言ってたし
316名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:10:36 ID:???
世の中耳で聞いても間違えて覚える香具師はいるわけで
317名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:10:43 ID:???
キャノンスパイダーはマジ可愛い
バスターキャノン付けるとイカツイ
318名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:11:27 ID:???
こーゆー場合は聞いていてもおもいっきり聞き間違っていたり
319名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:15:17 ID:???
なんか今日…、書き込みペースの爆発力が凄いな…。
320名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:17:28 ID:???
朝方にトミー云々の話したからじゃないの
321名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:30:13 ID:???
この書き込みペースから言って、おれがこんな爆弾的質問発言したら
瞬く間に10や20のレスが先を争ってつきまくるのだろうな。ククッ。




「ディスペロウ」の名前の由来って何。




キましたね。即、祭勃発ですよ。ディスペロウ名前の由来祭。書籍化決定かぁ?
322名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:32:41 ID:???
クレーンとセットするなら竜脚類型とセットにした方が良いんじゃない?
323名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:37:25 ID:???
ヘビ型は欲しいが俺は頭さえあれがあとは作れると思う
324名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:44:47 ID:???
ヘビ型よりヘビ型を出すときに出るであろう使い勝手の良いパーツが欲しいんだがな俺は
325名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:45:13 ID:???
キャノンスパイダーは、脚部と、その基部がきっとチェンジマイズを
開拓してくれるはず。出せ。とりあえず出せ。
ジェネシスだって、第一弾発売の機体が全部でるか怪しいのだから、
何食わぬ顔して本編に出るかどうかに関わりなくキャノスパだしてくれれば
いいじゃないかと思う。
326名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:52:35 ID:???
>>324
例えばどんな?
円柱形ブロックとか?
327名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:55:19 ID:???
ヘビブロックスの話題を出した俺は吊ってきます
328名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:57:41 ID:???
みんなでヘビ型チェンジマイズを組もうって話になって、
ただ組むだけじゃつまらないから、真っ先に完成させた奴が酒飲めるって
ことにしたんだわ。
オレがブッチギリで組んで、余裕で足までくっつけたら、みんなに変な言
いがかりつけられて酒飲ませてくれなかった。
329名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:00:57 ID:???
>>328
陳軫乙。
330名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:02:41 ID:???
>>326
それと可動関節
331321:2005/08/06(土) 00:30:35 ID:???
なんか、ディスペロウの話題を頑なに拒否する一派がいるようだけど、
それ以外のゾイダーはどんどん書き込めば良いと思うYO。
ホント、ディスペロウの名前の由来って気になるよね☆
332名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:33:57 ID:???
〜ペロウていう牛がいたような気がしないでもないがやはりわからんな
333名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:37:22 ID:???
スペロウって言うからツバメだと思ってた
334名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:45:29 ID:???
「ディ」はきっとディバイソン繋がりなイメージ
スペロウっていうのが何か解らないけどな
335321:2005/08/06(土) 00:47:26 ID:???
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    釣れたッ!第3部完!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        >>332
        >>333

素直に考えるなら、ディバイソンの流れの「ディ」と
バッファローの「ロー」
…とくると「スペ」がなんなのかわからないわけで…orz。

ちょっとひねって「ディスペル」から来てるというトンデモ理論はどうでしょう。
336名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 01:01:06 ID:???
まあ名前なんて意味のわからんのは結構いるからあんまり気にしないな
337名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 01:02:20 ID:???
釣りで思い出したが“いかにも魚”って感じの魚型ブロックスってないよな。
どいつもこいつも変化球ばかりで。
338名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 01:06:48 ID:???
どーゆー話題転換のアクロバットだよ!www
ブロックスじゃ難しいんだろうな。いくつかの直方体をベースにしたパーツ
を連結していく方式のブロックスで、あの流麗なフォルムを再現するのは。
チェンジマイズではほぼ無理。パーツを使えば使うほどダメダメになる。
新製品ならある程度のボリュームとデザインの完成度が望めるのではないだ
ろうか。
頭部の処理なんて難しそうだな。首の付け根がホントに魚の頭を切り落とし
たみたいになって、チェンジマイズのパーツには使いにくそう。
339名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 01:08:22 ID:???
ディプロガンズのヘッドカッターと手足外して
レオストのアルティメットモードのタテガミを付ければかなりテッポウ魚に近い
340名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 01:11:08 ID:???
なるなるwww
ああやって、最小限のパーツで構成してるところに、魚型ブロックスの
難しさが表れているような…。
341名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 04:22:51 ID:???
BLOXでオリジナルな可変ゾイド作ってる香具師おる?
342名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 05:12:21 ID:???
ところで一応ヘビ型ブロックスが販売されてた件について
343名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 06:03:23 ID:7Vsqts3p
>>335
つかディスペル説で合ってるんじゃね?>ディスペロウ
Dispel(追払う、 散らす)+Buffalo(野牛)でディスペロウ。
昔からそう思ってたんだが?
>>341
エビフライが発売する前にほぼ差し替え無しで始祖鳥に
可変する羽毛竜を作ったダチがいたな。
344名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 06:28:07 ID:???
ということは、日本語訳すると「牛ちらし」?
……なんか、うまそうだな。
345名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 09:18:03 ID:???
な、なんだってー!?
「ディスペル」=「魔法消失」じゃなかったのかー!?
スペル(魔法)+ディス(なんか否定っぽい語)じゃなかったのか!?
さすがにそれはファンタジックすぎるだろうとか思ってたオレが
間違ってたのか…!!

やべぇ…、
ここマジで天才の集まるスレだ…。
346名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 09:37:26 ID:???
蛇ブロックスで思いついたんだが、ガチャの玉ブロックスと嵐兄弟の胴体パーツのようなので出来ないだろうか。
頭部部分のみ左右から挟みこむ形で上下稼動のみ、胴体部は左右稼動のみにしてボルドガルド蛇のようにすれば、
ディスクアニマルのように蛇っぽく・・・・・・無理かな・・・頭部近くが幅広くなるからコブラとか・・・

とりあえず、今から嵐兄弟の胴体に一個じゃなくて三個ブロックス挟んで試してみる。
一個分横幅を広げればロードゲイルの腕の玉ジョイントを組み込む事も出来るし。
347名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 09:40:49 ID:???
ここは中学生以下限定スレですか?
348名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 09:46:22 ID:???
>>346
形になったらうPしてもらえるか?
349名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 09:48:19 ID:???
>348
無理。デジカメ持ってない(泣
以前にもこんな事書いた気がする・・・成長してないな、俺
350名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 09:52:38 ID:???
>ここは中学生以下限定スレですか?

そうだなぁ…>>347みたく自分が気に入らない話題だと
自分より幼稚だって事にしたがる子供も入ってきているし。
351348:2005/08/06(土) 10:03:36 ID:???
無理を言ってスマンカッタ

では上手く行ったらレシピを上げて
デジカメ所持者がうP汁のはどうだ?
自分は嵐兄弟無いんで無理っすスマン
352名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 11:12:41 ID:???
>351
了解です。レシピ書くのは好きな方なので、期待しないで待っていてください。
でも以前も牛ゴリラでレシピ書いたっけ・・・すっかりここの住人になってるなぁ・・・
353346:2005/08/06(土) 11:59:51 ID:???
とりあえずできた。
バランスを少しでも保持するための工夫も少なからず入れたので
レシピは昼食を作ってから書きます。
ちなみにブロックスは玉ブロックスを5個、通常の四角を6個使いました。
354名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 13:13:39 ID:???
>>343
牛が大声で鳴く様を『bel low(ベロゥ)』
というらしいからdispel+bellowってのもあるかもしれん。
355346:2005/08/06(土) 13:51:45 ID:???
蛇の前部と後部に分けて説明して行きます。とりあえず半分書き終えたので、難しい前部から。

前部
・材料
コアブロックス一個、玉ブロックス三個(出来れば一つは銀)
嵐兄弟胴体部(ブロックスを左右から挟みこんでいる部分)
コクピット(どのコクピットでも使えそうですが、とりあえずスティルのを使いました)
ロドゲの股下パーツ(スティルでも可)
首(好みで。今回はガチャブロックスの犬型の首を使いました)
J2−6ジョイント(突起三本)を二個(6番と呼称)
J2−10ジョイント(突起四本)を二個(10番と呼称)
J2−8(一番短いの)を二個(8番と呼称)
玉ジョイントの受け(短)を一個、ロドゲに使われる肩の玉ジョイントを一個(スティルでも可)
356蛇のレシピ:2005/08/06(土) 13:52:26 ID:???
1)
コアブロックスと玉ブロックスをJ2−8でつなぎ、左右から6番ではさみます。
この際玉ブロックスの突起を、上から見て一列になるように向けます。(図解すると □― と言う感じ)
この突起が歯車のように隙間を通るので、注意してください。

2)
二つに分けた嵐兄弟の胴体部。内側のへこんでいるほうに10番ジョイントを取り付けます。
これは生じてしまう隙間を埋めるための処置であり、ジョイントの半分が外にはみ出ますが、
後ろに向ければ玉ジョイント受けを支える事も出来ますし(必要性・少)、
胴体のガトリングジョイントの反対に出せば武器の取り付け箇所になります(必要性・少)。
どうしても気になる人は外からJ2−3ジョイント(長いの)を差し入れて調整しても構いません。

3)
玉ブロックス二つを8番でつなぎます。
この際、突起が二列になるようにしてください。
つなげている箇所に突起が来ると、稼動しにくくなります。
それが出来たら玉ジョイント受け(小)を肩ジョイントを差した状態で取り付けて置いてください。
357蛇のレシピ:2005/08/06(土) 13:53:03 ID:???
4)
(1)で作ったパーツの上部にコクピットを、下部にロドゲの股下パーツを取り付けます。

5)
組み上げます。今回、嵐兄弟の胴体パーツはガトリング取り付け箇所を下(腹・裏側)にしていますのでご注意を。
(2)で取り付けた10番ジョイントには(3)の玉ブロックスを取り付け、玉受けジョイントを後ろに向けておきます。
胴体パーツのもう一箇所には(4)で作ったコクピット部を取り付けます。
それが出来たらもう一つの胴体パーツで挟み込み、首を取り付けます。

完成したら、コクピット部分と二連玉ブロックスの部分がそれぞれ上手く稼動するか確かめてください。
上手く出来ていれば、玉ブロックスの突起が左右に広げられた隙間の間をキツいですが通り抜けて動くはずです。

それでは後部のレシピも急いで書いてきます。
358蛇のレシピ:2005/08/06(土) 14:39:57 ID:???
後半行きます。

後部
・材料
通常のブロックス六個、玉ブロックス一個(ここでの玉ブロックスの重要性は低いので四角でも構いません)
ボルドガルドの胴体側面パーツ左右両方。
尻尾パーツ(尻尾は何でも構いません。今回はボルドガルドのものを使用しました)
レオ系の前足脛パーツ(J1に入っているジョイントでも代用できます)
J2−3(長いの・3番と呼称)が五本、J2−10(突起四本)が二個、
J2−12(突起五本の三連ジョイント)が一個、J2−4(三角形の90度結合ジョイント)が一個。


1)
ブロックス二個をつないだものを二個用意します。

2)
ボルドガルドの胴体側面パーツ一個を上側とし、二連ブロックスを中央の突起に、
玉ブロックスを曲線を描く方のゴムリングに8番ジョイントで取り付け、
三つ並んだブロックスの裏側を12番ジョイントで結合します。
そして三つのうちの中央に位置するブロックスの側面に10番ジョイントを二つ取り付け、
12番ジョイントの方にはみ出させます。
12番ジョイントの代わりにレオブレイズやウネンラギア、ボルドガルドの腹部パーツを用いた方がいいかもしれません。
359蛇のレシピ:2005/08/06(土) 14:40:30 ID:???
3)
(2)で作ったパーツ、その玉ジョイント部分と別のブロックス一つを、
レオ系の前足脛パーツで左右からはさむように3番ジョイント四本を使って結合します。

4)
もう一つのボルドガルドの胴体のパーツの二つの突起に二連ブロックスを取り付け、
砲門の意匠が施された方のゴムリングに裏側から三角形の4番ジョイントを差し、
その先にもう一つブロックスをつなげて尻尾のパーツをつけます。

5)
(3)を前、(4)を後ろとして、何も取り付けていないゴムリングを(3)を上にして重ね、3番ジョイントでつなぎます。
90度曲がるようになるのですが、それ以上曲げたい方は3番の代わりに10番ジョイントを用いてください。


これで基本の部分は完成です。
稼動の確認は胴体を左右に曲げる事が出来るかと言うことと、玉ブロックスがわずかにでも左右に動くかと言うことです。
また先頭のブロックスはボルドガルド胴体側面のパーツの上に乗り上げる事が出来ればしっかりロックできます。

これを先に作った蛇・前部の方とつなげれば今回作成した蛇ブロックスは完成です。
ボルドガルドのパーツをつなげて行けば、おそらくどこまでも延長できると思います。
360蛇のレシピ:2005/08/06(土) 14:44:05 ID:???
・問題点
前部と連結し、頭をもたげるとすぐに倒れてしまいます。
後部のレシピの(2)で取り付けた10番ジョイントは倒れるのを少しでも防ぐための「足」の役割をしていますが、
それでも重心が高くなると倒れやすくなり、思うようにポーズをとることが出来ません。
おそらく蛇ブロックスが商品化しないのはこれが最大の原因だと思います。
組み換えを前提としたブロックスとは言え、スタンドなしに自立できなければ商品としての欠陥になりえます。

対策として、蛇ブロックス交尾の重量を増す方法を今回は採用しました。
尻尾基部のブロックスにレオストライカーの小型ミサイルを左右に、
後ろ側の二連ブロックスの側面にディスペロウの腹部側面パーツ(ゴムリングが二個付いているパーツ)を左右に、
スティルアーマーのヒレパーツ(足の装甲)を後部パーツ先頭の3番ジョイントの突き出ている箇所に、それぞれ取り付けました。
特にスティルのヒレは地面に接するようにするとかなりバランスを保持しやすくなります。

これである程度工夫次第でポーズを取れるようになりましたが、重量増加対策に関してはレシピのおまけと考えていただき、
自由になさってください。武器などてんこ盛りにすればOKだと思います。

またもう一つの問題点として、稼動と保持を両立させるために用いたロドゲ肩の玉ジョイントです。
支えているのがブロックスの一穴だけなので、この部分で強度の問題が生じています。
もし仮に製品化の計画が持ち上がるなら重量増加のためのパーツと、新しい玉ジョイントの開発が必要になるかもしれません。


以上です。お粗末さまでした。
後部に関しては電撃ホビージャパンの作例で上がったボルドスネークを参考にして作成した事を付け加えておきます。
もし作成してくださる方がいらっしゃいましたら、質問などは種が終わった頃にまた来ますのでその時に・・・疲れたぁ・・・
361名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 15:43:04 ID:???
>>355-360
オナニーなら自分のウェブサイトでやってリンクでも貼ってくれや。
ディスペロウの話題が止まっちまうだろが。
362名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 16:19:09 ID:???
ゾイドとおもちゃを一緒にするなー!合体ロボなんて眼中にないんだよ!!

うわーん ≡( ´Д⊂
363名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 16:26:53 ID:???
>>361
自分の通りにならないと暴れる人ですか?
364名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 16:27:48 ID:???
とりあえず誰か作って写真うpしる!
と、他力本願寺になってみる。
365名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 16:30:34 ID:???
まあこれだけ連投するなら
メモに書いて上げてくれた方が皆幸せだったと思う。
366321:2005/08/06(土) 16:52:15 ID:???
>>361
ディスペロウの話題を遡っていくと、ある一人の香具師が釣りを思い立った
ことに起因する罠。

長文連投だけど、オレは別にこれくらい良いと思うんだがなぁ。むしろブロ
ックススレの趣旨にこれ以上ないくらい合った話題だと思うぞ。
それに、チェンジマイズレシピはチェンジマイザー全体の財産じゃあないか。
まあもっとも、うpの仕方は色々あっても良いとも思うが…。
367321:2005/08/06(土) 17:22:44 ID:???
>>354
天才
368名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 20:52:28 ID:???
パワーアップセットABCの詳細まだー(AA略
369名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 20:55:59 ID:???
アレってブロックスに付くのか?
370名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 21:13:57 ID:???
ゴリラの腕とか鹿の角なんかはどうだかわかんないけど
他のは5mmジョイントのあるところにくっついてたから
BLOXにも付けられるんだろうけど使い勝手悪そうに見えた。
パンダのトゲ鉄球なんか他のパーツに見立てるって事できんのかな?
371名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 22:56:00 ID:???
へ?もう画像出回ってんの?
372名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 22:57:49 ID:???
370>どこで見た?
373名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 23:40:24 ID:???
>トゲ鉄球
サボテンとかアンギラスとか
374名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 23:50:26 ID:???
>トゲ鉄球
トゲゾー型チェンジマイズの夜明けですか
375名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 00:44:09 ID:???
電穂連載に出てるヘビーライモスにする為の改造パーT(ry
376名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 01:35:25 ID:DPkx0Khq
こいつまだ、こんな事を・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/domonks0/8325257.html
377名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 04:30:43 ID:???

何が言いたいのかわからないが相変わらず表面処理が難点だよねこの子。
チャットで会ったけど、かなり若いみたいだしこんなもんなのかなって気もするけど。
378名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 09:28:29 ID:???
何だかよくわからんが、
ブロックスから、塗装、改造とステップアップするという、
TOMYのブロックスに対して期待しているポジションどおりの
楽しみ方で、好感がもてるじゃないか。

やっぱ色塗ると違うなぁ。
379名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 10:49:59 ID:???
 いいじゃないか、自分なんかブロックスの組み換え以上のことはできない。
だからパテ使ったり色塗ったりしている作品をみると普通にすごいと思える。

完成のイメージがわからないが、ゾイドへの愛着があっていいなぁ。
380名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 10:50:34 ID:???
>>377
あんた誰?
381名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 10:51:41 ID:???
完成のイメージがわからないが、より動物にちかい形になるのだろうか。ゾイドへの愛着がさらに大きくなればいいなぁ。
382名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 11:15:24 ID:???
粘土細工のゾイドの品評会が始まりますた。(´・ω・`)
383名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 14:37:35 ID:???
それもこれも新型ブロックスが出ないからだ
384名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 15:09:30 ID:???
>>382
パテに依存しすぎに見受けられる。
プラ板工作を知ればまた違ったアプローチもあり得る。
385名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 15:15:02 ID:???
ヲチスレでやれ
386名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 16:14:54 ID:???
>>383
チェンジマイズで自作すれ
387名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 16:49:27 ID:???
>>383
困るのは手を動かさないヘタレだけ。
ヘタクソでも手を動かしてる香具師は偉い。
388名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 16:52:37 ID:???
また話をまぜっかえす…
工作派(改造派)も玩具派(無改造派)も仲良く。
でも新作が出ないのは改造派にとっても問題だと思うんだが。

ところでブロックスって鳥多くね?
389名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 16:57:19 ID:???
鳥ブロックス

・トランスホーク
・ブレイドホーク
・バスターイーグル
・ファイヤーフェニックス・ナイトワイズ
これくらい?
390名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:00:26 ID:???
>・ブレイドホーク
これなんだっけ?
391名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:14:49 ID:???
ムラサメ改造パーツのことかな?>ブレイドホーク
392名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:19:55 ID:???
>>391
そうなんだ。サンクス!
393名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:25:11 ID:???
あと、ジェットファルコン。
ディアントラーもモア形態で見ると鳥っぽひ。
大きめで電動とのリンクを考えられた機体がみんな鳥ってのは偏ってないかなーと
最近イーグルとフェニックス買って思ったの。まだ組んでないけど。
394名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:45:28 ID:???
トランスホーク色が塗ってあるばOKなんだよな〜
395名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:48:12 ID:???
使えないが飛燕もいるぞ
しかしこれだけいて700円クラスに似合うオーソドックスな鳥頭がない
396名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:53:10 ID:DPkx0Khq
>>395
ディメトロプテラの頭・・それでもでかいが・・
397:2005/08/07(日) 17:54:36 ID:???
わざわざageてまで見てもらいたいレスなのれすか?
398名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:55:44 ID:???
ヒント:夏厨
399名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:56:47 ID:???
>>396
共和国共通コクピット並みだぞ。
鳥かどうかも凄い微妙。
400名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:57:10 ID:???
400
401名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:58:57 ID:???
馬鹿野郎ぉぉ!鳥の頭なんて共通コクピットで十分だろうがぁぁ!
402名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:00:57 ID:???
>>376
普通にマッカーチスちいせえ・・
と思ったのは漏れだけ?
403名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:02:05 ID:???
>>401
スヌーピーの相方ぐらいしか出来ませんが
404名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:03:20 ID:???
>>397
間違えてあげてしまった・・スマソ
405名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:03:47 ID:???
キョロちゃん型ゾイドってBLOXで出来ないかなぁ?
406名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:04:30 ID:???
>>403
普通に考えて、あの香具師みたくパテ盛りしかないんかなあ
407名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:05:13 ID:???
>>403
謝れぇぇぇぇぇ!グライドラーとペガサロスに謝れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
408名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:06:38 ID:???
>>407
ごみんなたい・・・・
409名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:07:33 ID:???
>>406
粘土細工(´,_ゝ`)
410名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:08:40 ID:???
>>405
オオハシ型の頭が必要だな

>>407
そいつらこそまさにウッドストックじゃんw
411名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:08:45 ID:???
>>407
あれ見ているとゾイドの原点の頭ってあれなんだよね。
そう思ってみるとゾイドって進化してるんだよね
412名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:10:43 ID:???
>>409
うむ・・確かにそうなんだけど、基本的に市販されてない物はど下手なりにどうにかして自分の理想に近づけるっていうのも悪くないと思うよ。
413名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:11:16 ID:???
>>409
パテ盛りっていったってカッチリ直線出すことはできるぞ
414名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:15:14 ID:???
何かあったの。マイナー商品スレがこんなに伸びてる・・
話変わるけどヨド梅いったら初期BLOX一杯置いてあったよ。
もしかして、これってまだ人気あるの?
415名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:16:39 ID:???
414>次行ったときは狩られてるかもね
416名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:16:56 ID:???
>>414
>>396がトチ狂ってスレageちまっただけの事。
417名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:17:35 ID:???
>>414
そんなに突っ込まれたいのか
エロイ奴だ
418名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:19:28 ID:???

イカ型ってまだだよね?(゚∀゚ )
419名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:20:19 ID:???
>>418
イカ焼きなら今、スーパーで買ってきたが・・
420名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:21:18 ID:???
>>418
イカもタコもアンモナイトもポップアップキットですら出たことがないぞ
421名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:21:30 ID:???
>>417
滅び行くダメ商品にご執着のみなさん。相変わらずお元気ですね。
422名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:25:41 ID:???
まぁ何だ
滅ぶ時はゼンマイ、電動も一緒に滅ぶから
心配するな(´∀`)ノ
423名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:27:02 ID:???
ファッションとかじゃないんだから執着しても問題なしw
424名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:05:04 ID:???
流行とは無縁だな。ゾイドは
425名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:13:51 ID:???
今のところ発売が確定してるのはシールドと手裏剣鳥か
どっちもゲーム特典やん・・・
改造はしない俺はマジでBJPMに頼らないとやっていけん
426名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:29:55 ID:???
手裏剣鳥はムラサメのパーツとオモタほうがいい
427名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:31:49 ID:???
誰もあれに期待はしてない
俺達はジェットファルコンインパクトを忘れはしないさ
428名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:34:26 ID:???
プテロレイズショックもな
429名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:43:12 ID:???
シールドは出来がいい希ガス
430名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:44:33 ID:???
プテロレイズって単純なデザイン&構造っぽいからレオブレサイズなら
バラッツっぽい印象になると思ってたんだけどユニゾン画像見るとかなりデカイ?
431名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:47:29 ID:???
そうか?
無限獅子よりはマシにしても、平々凡々とした出来だと思うがな?
432名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:49:41 ID:???
>>431
だがそれがいい
433名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:49:57 ID:???
あのサイズでちゃんとヘッドコックピットだし、バランスがいいし、ブロックスMK-2作る素材にもなる
あとスケルトンブロックスも付いてくる。
いいと思うけどな
434名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:52:47 ID:???
見た限りじゃ造形には問題無さそうだし
差し替えとはいえミサイル再現したのはファンとしても組み替えとしてもうれしいじゃない?
435名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:22:41 ID:???
この調子でブロックスセイバータイガーを・・・!
436名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:24:37 ID:???
ちゃんとタテガミも可動するしな
セイバーより、ゴジュを・・・
437名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:24:39 ID:???
>>435
orz
438名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:25:43 ID:???
いやいや、ブロックスコマンドウルフを!
439名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:34:30 ID:???
いやいや、ステルスバイP(ry
440名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:34:35 ID:???
ゴジュとか狼とか虎とか、
そういうのに限ってブロックス化してないことに気付く。
甜菜犬は犬にしか見えないしのう。
441名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:36:54 ID:???
×甜菜犬は犬にしか
○甜菜犬は狐にしか
修正
442名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:38:41 ID:???
虎型ブロックスがないのは本当に理解に苦しむ
443名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:45:44 ID:???
キメラなんかいなければレオブレフレーム流用で出てたんじゃないかと妄想
444名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 21:48:56 ID:???
シールドはなぁ…
タクティクスの特典じゃなきゃなぁ…

普通に売ったら結構売れたと思うんだが
445名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:09:45 ID:???
つーか
開発陣が馬鹿だから仕方がない
446名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:12:35 ID:???
その馬鹿の肉を食わなきゃならない俺たちゃスカベンジャーさ
447名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:15:27 ID:???
何かなあ・・
本来売れる物を限定販売で終わらせてしまうのはなぜだ・・
448名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 23:00:29 ID:???
否定意見も多かったみたいだから様子見として出したんでしょ
449名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 23:05:10 ID:???
>>448
いや全然無かっただろ
450名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 23:36:11 ID:???
売れる売れるってここの住人が言ってもな。
特にBLOXに入れ込んでない層には半端な可動フィギュアにしか見えないわけだが。
451名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 23:37:57 ID:???
このスレに書き込んでる時点で皆、全国のゾイダーの平均よりもBLOXに興味のある人間なのは確かだろうしなぁ。
452名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 23:50:56 ID:???
何も知らないお子様相手に売れなきゃ一般販売は無理。
欲しがる人口考えれば数的にゃ今回位ので丁度良い黄ガス。
453名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 00:38:21 ID:???
>>450
なんで最初からアウトオブ眼中の人のことを気にしてるの?
んな事いってたら普通のブロックスもバイオも企画没だよ。

>>452
そりゃ売るだけじゃねw
当然宣伝とか活躍か何かを子供に見せなきゃ。
なんでそういうとこ都合良く省くの?
454名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 01:03:14 ID:???
ま、一般発売した世界と、限定発売だった世界の両方を経験できるわけじゃ
ないからな。売れる売れないとか言う話は無意味だよ。
それに、売れるにせよ、売れないにせよ、その意見を裏付ける数値なんてど
こにもないわけだし。

売れるかどうか考えるのも、リスクを背負って判断するのも、TOMYの仕事。
僕らはピーピー言いながら、口をあけて待ってるだけさ〜。
455名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 02:05:27 ID:???
>>453
で、現行シリーズに平行して宣伝してまで売るメリットあるの?
宣伝して売れるのは当たり前、利益率が良いって公算が得られなきゃ
負担増やしてまでやる価値ないでしょ?

>>454
そこで売れるって言い張ってメーカーの悪口ピーピー垂れ流すのはどうかと思うが?
ホントに売れると思うならメーカーに掛け合えば良いだけの話しだし、
ここで愚痴られるのは迷惑だ。
456名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 02:09:06 ID:???
ブロックスではなく「トミー中心」で擁護論を撒き散らされる方が迷惑
457名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 06:42:19 ID:???
てかトミーの方針的に
「ブロックスはユニゾンによって一般ゾイドの強化パーツになる事」
「チェンジマイズによって形態変化出来る特性がある事」
ってカテゴリーの呪縛設定を作ってしまったから初期の商品以上に
単体モチーフに特化したライガーブロックスは電穂の記事とか読むと
「本来のコンセプトから外れている」って事になったんだろうと思う。

正直単体モチーフに特化していても、チェンジマイズにおいてはいくらだって
組み替え発想は可能なのがブロックスなのに。
458名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 11:15:15 ID:???
シールドライガーにシールドライガーブロックスユニゾン!!


やってみてぇ・・・
459名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 12:02:21 ID:???
>>457
ゴテゴテのパーツの塊じゃなく一個のゾイドとして成り立っているところが凄く、
それを組み替えて弄くりまくれるのがブロックスの良さなんだと思うがな。
460名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 12:07:30 ID:???
そりゃあシールドライガーという単体があるから単体として成り立つわけであって・・・
461名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 12:11:51 ID:???
>>460
え、なんでシールドの特権みたいになってるの?
レオブレもウネンもダイバーもバラッツも単体として成り立ってるじゃないか。
キメラ連中は微妙だが。
462名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 12:16:12 ID:???
例えばレオブレとかの肩装甲は、機体用にあつらえた しっくり合う装甲で格好いいけど
ザビンガまで行くと見て虎の顔パーツを無理矢理装甲にしてるとわかる位違和感あって
なお無理矢理合わない形状に取り付けている感じがして(実際そうなんだけど)
嫌な感じ。

まずはじめにユニゾンする一般ゾイドの形状ありきでブロックスゾイドはそのパーツを
組み合わせて作る物になっっちゃってるから見栄えも悪くなる…orz
463名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 12:28:29 ID:???
やはりポップアップのおまけになるのは百害有って一理あるぐらいだな
464名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 13:21:18 ID:???
コロコロでもっと組み替えを重視したマンガでもやれば良かったのに。
鉄魂はゾイド早作り競争とかあさっての方向向いてばかりで
キットは殆どそのままだったよな。(惑星Ziは問題外)

例えばレオブレイズのキットだけを使って全く違うゾイドを作れとか
そういう方向で展開してくれればもう少し盛り上がったろうに。

コンテストの募集の時に思い出したように数点組み替え例載せるだけじゃ
それを真似する奴が居るかどうかって程度だろうし
結局それだけで後はほったらかしだったしな。

プラモ狂四郎やガンダム野郎がヒットしてプラモも売れたのは
マンガ自体の面白さもあるだろうが、手軽な組み換えから
フルスクラッチまでバリエーションに富んだ作例があったのもでかいと思う。
465名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 13:34:01 ID:???
思えば上山の方がブロックスとの相性が良かったのではないかと
466名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 14:48:45 ID:???
レオブレの素体を使ったコンテストってのがあったら参加してみたいと思ったことがある
467名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 14:49:18 ID:???
ケンタウロスとかの合成ゾイド出してたんだから
公式でブロックス研究室とか立ち上げて、毎月ブロックスパーツ使った
センスの良いチェンジマイズとレシピ発表していくとかでも良かったのに。
468名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 15:13:32 ID:???
一日一チェンジマイズ!
エブリデイ(毎日)+チェンジマイズ→エブリマイズ
469名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 15:22:06 ID:???
デジャブを感じます
470名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 16:06:31 ID:???
>>468
毎日組み替えてたらゴムがユルユルになって
組み換えどころじゃなくなるな。
471名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 16:14:01 ID:???
そしたらまた買わせればいいじゃない。
472名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 16:55:13 ID:???
もうすでにユルユルな漏れには関係のない話だ
473名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 17:03:57 ID:???
ユルユルといえば、も〜要望募集終わっちゃったけど
大型機作るとき足首のリングキャップがユルくて重さに負けてメゲるから
パラブレードのツノや武器で使ってたちょっと柔らかい素材で
リングキャップと同じ形状のパーツが欲しかったな。

リングキャップがハマる部分には同じ形だからハマり接続パーツを
ガッチリホールド出来るようなモノ。
474名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 20:02:03 ID:???
無理だと思うぞ。
あの形状の関節に軟質樹脂系パーツは硬すぎる。
リング入れる時に受けが割れるか、差し込んだパーツが二度と抜けなくなるか二拓だな。
475名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 20:23:08 ID:???
ボルト状のパーツがあればできるよね
476名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 20:49:29 ID:???
レゴのレゴ剥がしみたいな工具かw

でももう少し柔らかくてもいいから足首の強度上げる硬い強化リングキャップは欲しい。
477名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 20:56:40 ID:???
>>476
軸を瞬着で太らせればいい。そのくらい自分でやりたまえ。
478名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 21:35:26 ID:???
何年か前、それやって泣いたヤシがいたっけ…
なつかしいな。
479名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 14:55:39 ID:???
新作ブロックスは出ない、バラッツは無期休止、その間にBJPM発売…
 
こりゃもう公式は諦めて、有志で以前に話題になった
ブロックス惑星でもやったほうがいいかもわからんね
480名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:04:13 ID:???
って書いたとたん マトリクスドラゴンMk2 って話が出てきた
481名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:08:50 ID:???
>>480
ネタ
482名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:10:36 ID:???
>>480
なんでギルやらなにやらの話が出て1ヶ月もたってないのにあれを信じられるのかと。
んなことよりシールドのレビュを大人しく待とうぜ。
483名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:31:40 ID:???
>>482
ヴォルケーノもそんなタイミングだったがなw
484名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:33:31 ID:???
>>483
公式が発表したのは同時だろ?
485名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:45:14 ID:???
どっちにしろソースが無い限りネタ
486名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:46:37 ID:???
>>484
全然。かなり公式よりも速いタイミングで流れてた。
おかげで物凄い勢いでネタ扱いされ、厨ネーム厨ネーム言われまくってたw 
487名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 16:48:51 ID:???
>>486
それは俺達の耳に入った順番だろ?
488名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 17:15:00 ID:???
業者?にカタログが出回った時期ってことか?
489名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 17:16:20 ID:???
>>488
カタログにしろ商談会にしろ外部への発表は同時だろあの感じなら。
490名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 17:35:49 ID:???
出たとして単なる色替えとかだったら最悪だけどね。
491名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 17:37:42 ID:???
最近だとフュザのケーニッヒか
492名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 17:45:38 ID:???
出るとしたらの話だが、ドラゴン軍団になるんだから白に青クリアだろうな。>マトドラMk2
493名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 18:35:22 ID:zgtX0M8h
ケーニッヒはライフル追加されてるにょ?
色換えだけで「Mk2」は無いと思ったが…旧にはあったっけ。
494名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 18:42:13 ID:???
ケーニッヒのライフルとミサイルポットは単品で出てたCPの色変え。
シールドMk-Uとかグレートサーベルみたいなものだろうな。
495名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 18:45:31 ID:???
でも本体のみ色変商品ではないだろ?
496名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 18:47:05 ID:???
貴方はさっきまで雑談スレで騒いでたお人ですか?
まぁまぁこの冷めたお茶でもどうぞ つ旦
497名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 18:50:18 ID:???
>>496
本当にこの板はレッテル貼りが激しいな・・・
こうやって関係ない人まで巻き込んでると思うと俺も気分悪くなる。

まぁ、ネタのネタに振り回される必要はないと思うよw>マトリクス
498名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:03:49 ID:???
ウネンラギアがエヴォフライヤーにかわってるとかだったらいいのに
コックピットがアレだからありえないか
499名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:15:30 ID:???
フレームパーツだけ流用で頭や装甲のランナーは新規とか
500名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:20:14 ID:???
全く別モンじゃん?
501名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:23:35 ID:???
妄想なんだし同じものより全くの別もの望んだ方が良いじゃないか
502名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:27:24 ID:???
別物だったら名前が完全に変わるだろうし。
503名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:29:48 ID:???
>>502
レオストライカー
504名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 19:42:17 ID:???
マトリクスドラゴンの後継機よりマトリクスケンタウロス発売汁
505名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 20:13:31 ID:???
レオストライカーくらいパーツも名前も変わってるなら別にいいよな。
506名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 20:19:31 ID:???
まぁギルが率いるドラゴン軍団って言うからマトドラの話しも出たんだろうけど
本当に出すなら顔とかブロック固定用に使ってる意味無しコクピット部分とかを
専用新規パーツに変える位はして欲しいね。

でもそうなると名前ごと変わっちゃうだろうから無理と思うけど。
507名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 20:23:01 ID:???
ムラサメライガーとか大異変(パート2)時点で居なかったゾイドも発掘してるんだし
歴史的に公表されなかったor歴史的正体不明のブロックスゾイド出したっていいだろうに
ムラサメライガー等の正体は設定上もう考えちゃってて無理なのかな…
508名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 20:25:29 ID:???
>>507
トミーは流用して楽することしか考えてないから
509名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 21:31:46 ID:???
歴史的正体不明




ガシャブロックスの自走砲…
510名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 21:36:30 ID:???
ガチャブロワラス

今こそ再度ユージンがBJPMみたいな箱売りワンコインとかで価格上げた
高品質の新規カプブロで再挑戦して欲しい。

単価抑えてあんな中途半端になったんだから今度は500円、もしくは
それ以上の金額でいいからブロックス対応のオリジナルシリーズやってくれ〜
511名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 21:41:09 ID:???
また難民が大量に生産されそうな商品を出すって言うのか!
いや欲しいけどさそういうの
512名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 21:46:38 ID:???
ブロックスファンなら飢えてるし1000円以内なら飛びつくと思う。
513名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:00:30 ID:???
一箱600円で1BOX八箱入り全八種
ダブり無しでシクレも無し全て集めると
大型サイズのブロックスになる


とかだったら買う
514名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:03:59 ID:???
いいねぇ〜やってくれよyujin
TOMYはやりそうにないし。
515名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:04:43 ID:???
>>514
最近のユージンも腐ってるぞ
516名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:05:58 ID:???
>全て集めると大型サイズのブロックスになる

てかキメラこそ それをやるべきアイテムだったような希ガス
517名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:08:10 ID:???
そういうの食玩としてコンビニ売りしたら
それだけでも集めて拡張して遊べるから初心者にもいいし、ブロファンも買うし
面白いのに…
518名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:13:30 ID:???
>>513
600円だと通常のブロックスとあんま変わらん値段のような気が。
あと
>大型サイズのブロックスになる
ってそれマトリクスとキメラじゃないの?
519名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:17:30 ID:???
>>511
欲しいならチョット分けてあげられるけど
2段のしかないから自走砲は オクででもおとしてくり。
520名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:21:39 ID:???
キメドラ、マトドラ二つ合わせた奴を
想像してくれ。結構大型に負けない
サイズになるはず

ついでに600円はバラッツに負けない
ボリュームを出すため
しかも説明書にチェンジマイズレシピ付き
既存のブロックスとのチェンジマイズ掲載
521名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:24:42 ID:???
>600円だと通常のブロックスとあんま変わらん値段のような気が。
その通常ブロが無くなってるから玩具店以外の販売ルートで新規が必要なのかと…

>ってそれマトリクスとキメラじゃないの?
マトリクスはどうとしてキメドラは大型完成機として認めていいユニゾンクオリティでは…
522名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:30:22 ID:???
>既存のブロックスとのチェンジマイズ掲載
こういうのはすそ野広げるのには重要なんだよね。
知らずに食玩として買って集めはじめた子が説明書みて本家ブロックスを知って
買おうとして・・・

既に売ってなくて投げ捨てる・・・と。
523名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:32:20 ID:???
やっぱバラッツって売れなかったのかな…orz
524名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:33:01 ID:???
>>521
通常版なら再販の目はあるが食玩というかそういう形態の販売だと
ほとんどが初回売り切りで再販はほぼ絶望的になるし…
525名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:33:25 ID:???
>>523
売れたからこその虹出荷だろ
526名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:37:17 ID:???
しかし何か物足りないバラッツ

527名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:39:31 ID:???
>>526
ガンビートルが蛙でフィラソードがワニだからな。
528名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:43:04 ID:???
個人的に虫系ゾイドはカブトもクワガタも蜂(ブリッツホーネット)サイズで
キャノピーもしくは装甲密閉型にして欲しかった漏れが来ましたよ
529753:2005/08/09(火) 22:55:08 ID:???
要望送ったよ〜。

今後ゾイドブロックスが、今回送った要望にちょっとでもかすったような仕
様になってたら、鬼の首とったような勢いで大喜びする方向でヨロ。

てなわけで、敢えて釣られた香具師たちGJ。
敢えて放置してくれてた人たちもGJ。
530名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:55:54 ID:???
マジで送ったのかよw
5秒で削除されるのに
531名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:56:29 ID:???
バラッツ形式やガチャで売るなら
身近な鳥とかちっこい恐竜とかネズミとかそういうメインじゃ選ばれにくそうなモチーフにして欲しい。
532名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:58:24 ID:???
密閉コクピットのコマンドゾイドみたいなのが良かった>バラッツ
ネズミは確かにイイ
533名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:59:58 ID:???
>>529
乙カレ
あとはじっくりゆっくり次のブロックス待つべし
534名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:00:49 ID:???
>>531
恐竜はもう勘弁して下さい
大体節足動物の類だって十分選ばれてないだろ?今のゾイドには虫分が足りん
535名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:01:34 ID:???
>>508
TOMYが使いまわすことしか考えてないんだったらなぁ…
ジェネシスシーズンしか登場しないであろうバイオゾイドをリリースしたり、
そいつらをブロックス規格に対応させてなかったり、
ジェネシスゾイドのデザインがミリタリーとはさすがに言えなかったり、
そんなちぐはぐな商品展開が、あるわけねえんだYO!

結論;あまり深く考えてない。
536名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:04:07 ID:???
送ったと聞くや否や、新しい要望が書き込まれる罠
537名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:04:48 ID:???
>>534
ブロックスに限ればまともなティラノすら出てないんだけどなぁ・・・
恐竜って言っても凄く広い定義なのにそれ否定されたらどうしようもないよ。
俺も無脊椎動物型どんどん欲しいし落ち着いてくれ。
538名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:04:49 ID:???
>>535
つーか508の流用して楽する〜というレス自体意味不明な気が。
507をうけてにしても全然話がつながらんし。
539名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:04:50 ID:???
バトスト終盤のゾイドのデザインも全然ミリタリーとは言えんがな
540名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:07:05 ID:???
まあ、適度な厨はゾ板のスパイスだからw
541名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:08:20 ID:???
>>535
>ジェネシスシーズンしか登場しないであろうバイオゾイドをリリースしたり、
そうとはまだ言いきれないだろ。
ジェネシス内ではしっかり流用してるし。

>そいつらをブロックス規格に対応させてなかったり
あれだけ大きいとそうそう簡単にボールジョイントには出来ないだろ

>ジェネシスゾイドのデザインがミリタリーとはさすがに言えなかったり、
ジェネシスゾイド自体が流用多いし、ミリタリーなんて気にしてないだろもう。
542534:2005/08/09(火) 23:08:46 ID:???
>>537
いや、漏れは落ち着いてるけど…?
つうかティラノ型なんていうお腹いっぱいな物をブロックスで出す方がいかれてるだろ
ライオンはもう知りません
543名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:09:47 ID:???
>>539
お前、いい事言うなよ。反論できねーぢゃねえか。
544名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:11:07 ID:???
>>538
ハイハイ読解力無いのを人のせいにしないように。
大雑把に言えば>>507の要望は新規ブロックスをジェネに出してもいいのではって事だが、
>>508でトミーの考えを言ってそれが難しいと伝えた。
おわかり?
545名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:12:34 ID:???
>トミーの考え
ニュースソースをよろしく。
546名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:14:47 ID:???
>>542
工エエェェ('д`)ェェエエ工工
いくらポップアップでティラノ出ててもブロックスじゃないんだから関係ないじゃん。
トラとオオカミも同様。
だからってブロックスで乱発して欲しいってわけじゃないことを一応言っておく。
547名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:15:30 ID:???
>>545
やってることと他社玩具比べて見ればわかるだろ。
548名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:18:09 ID:???
流用大好きはトミーに限った事じゃないと思うけど。
549名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:18:13 ID:???
>>547
そうだよなゴルドスなんて最悪だよな。
550名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:19:53 ID:???
>>546
大体の人間は同じモチーフのゾイドの乱発は嫌がってると思うけどな
レオブレは「またライオンか!」って叩かれてませんでした?
551名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:20:01 ID:???
>>549
ああ、セイバーモーターを90%流用したディメトロとかディバイソンとかもかなりヤバイよな。
552名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:21:19 ID:???
>>548
大手三大会社の看板男玩であることを考慮しろよ
553名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:21:43 ID:???
>>550
レオブレはBLOX反対派の嵐が止んでからは、その汎用性を買われて人気が上がったけどな。
やっぱり、ある程度の基本形は出てもらわないと困るからな。まあ、ティラノは間に合ってる感じするが。
554名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:22:09 ID:???
とりあえず八種の要望
1、ティラノ
2、虎
3、鴉
4、蛇
5、陸亀若しくはワニ亀
6、鮫
7、蜘蛛
8、メガテリュウム(古代オオナマケモノ)

1+4+5でゴジュラスタイプ等の
組み替えレシピ付き
555名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:22:35 ID:???
なんかしらんがジェネ以降流用パーツを親の敵のごとく嫌う奴が増えたような気がするが
そんなこといったらゾイド製品の半分近くは否定されてしまうんだけどなあ。
さらに成型色違いのパーツが重宝されるブロックススレでそんなこというのは
野暮中の野暮だと思うんだが。
556名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:23:29 ID:???
>>549
>>551
揚げ足ウザス
557名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:24:58 ID:???
>>550
叩かれたけど、
やっぱりこれだけ商品の性質が違うんだから一種はいても問題ないだろ?
558名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:25:21 ID:???
>>556
全然揚げ足取りじゃないだろ
559名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:26:21 ID:???
>>555
俺は出るのは殆ど無理じゃないのかって言ってるだけなんだけどな。
話の飛躍の仕方が凄いね。
560名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:26:56 ID:???
>>557
デモンズ頭使って自分で作れってことだろ>ティラノ

まあデモンズは全然ゾイドっぽくないから多少問題がある気もするが
561名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:27:25 ID:???
>>559
それはここが通称、厨の巣屈だと知っての発言か?w
562名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:28:53 ID:???
>>558
ほっとけほっとけ。こういう手合いは逆切れされると何をするかわからんから。

>>554
陸亀といえば亀ゴリの甲羅にぴったりくる足パーツって意外と無いんだよな。
ボルドだと微妙に大きく感じるし。
563名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:28:57 ID:???
>>558
程度ってものがあるだろ。
今の流れじゃ材質同じの使っても流用だって言いかねいないぞあんたらはw
564名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:30:24 ID:???
喪前らとりあえずモチツケ。
これ以上この流れを続けたいのなら文頭に
「お前の事は愛しているが敢えて言わせてもらうと…」
をつけろ。
場が荒れるだろうが。
565名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:31:23 ID:???
>>560
黒いの外せって事なんだろうけど、ぶっちゃけキモイぞあの顔。
566名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:31:35 ID:???
>>563
動力まるまる使い回しだって十分流用だが?
あんたの言う程度がどのくらいか分かるようにしてくれよ
567名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:32:05 ID:???
>>564
お前の事は愛しているが敢えて言わせてもらうと、これはこれで荒らしっぽいじゃないかw
568名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:35:02 ID:???
ゾイドの流用は許せるが
磐梯は許せない
PGストライクルージュやザクウォーリアー
インパルス、MG全般流用し過ぎ

ソレに比べりゃゾイドは可愛いもんだよ
569名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:35:10 ID:???
>>566
ただの色変えとかフュザ治安局みたいなちょいパーツ追加レベル
570名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:36:04 ID:???
>>568
ただの種嫌いにしか見えんがな
571名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:36:12 ID:???
>>562
というか、あの甲羅のサイズが微妙すぎるw。
あれオレチェンジマイズに使ったことねえYO。
572擁護厨ですが?:2005/08/09(火) 23:37:10 ID:???
>大手三大会社の看板男玩
TFは昔から少なからずあるね。今年もガルバトロンとかそうだし。
ガンダムは…今年はザクとインパルスで流用&カラバリの嵐。しかも今後予定はメッキ版連発。
結論:トミーは全然異常じゃない
 
でもMk2って言って値上げするんなら、何か違うパーツも入れてほしいけどね
いいとこ既存のブロックスカスタマイズパーツだろうけど。
573名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:38:03 ID:???
>>572
盤台が異常なだけとちゃうの?
574名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:38:21 ID:???
>>559
以前のレス番がわからんから傍からら見てると
>殆ど無理じゃないのか
というぶんがどこからどうつながってるのかまったくわからん。

まあどうでもいいや

>>571
一応人型で盾に使用してるのはみたことがあるが確かに使い勝手が悪いわな。
カノンダイバーは見事に纏まってるがぶっちゃけあれ以外は無理という感じではある。
575名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:38:58 ID:???
>>572
ザクもインパルスも最近完全新規で作った物だろ?
何十年前の物をいつまでも使ってるゾイドと一緒にして良いものだろうか。
576擁護厨ですが?:2005/08/09(火) 23:40:07 ID:???
>>570
お前の事は愛しているが敢えて言わせてもらうと、種だけじゃなくてZも。
あと私もバンダイも別に許せないほど嫌いじゃないよ。
要らないものは買わないだけだし…
577名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:40:29 ID:???
亀の甲羅みたいな立体的で大きなパーツは出しにくいんじゃね?
578名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:40:44 ID:???
ザクウォーリアーだけで1/100だけで4種
1/144で三種、簡易キットで三種

アホ臭い流用以外の何物でもない
579名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:40:48 ID:???
あまり他社と比べても意味がないだろう。
流用が良いか悪いか、他社と比べないと結論がでないか?他社レベルなら
OKとか、そういう判断をするのか?

まあ、今となっては流用をネタにしたはねかけあいだが…。
お前らの事は愛しているが、敢えて言わせてもらったぞ。
580名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:41:21 ID:???
>>575
完全新規じゃなくてカラバリを大量生産してることが問題なんだろ
よく嫁
581擁護厨ですが?:2005/08/09(火) 23:42:28 ID:???
私はシェルカーン甲羅はオパビニアの口として使ってました。
582名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:43:25 ID:???
>>580
流用する回数は問題じゃないだろ?
結果的に新規の物がどれだけ出たかどうか。
583名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:44:04 ID:???
>>575
これは今の流れと全く関係無いうえにスレ違いなんだが、
二十年も昔に生まれた旧型とつい一ヶ月ほど前に発売された新型が
同じ画面に映ってるって考えてみればかなり異質な事だよな>ゾイド
584名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:44:44 ID:???
>>582
ゾイドだって全然新規が出てないわけじゃ無いだろ
585名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:44:50 ID:???
甲羅、普通にガメラ作った俺は異端なのか。
これのサイズに合うゴジュラスブロックスと若葉マーク頭のコウモリ出してくれー。
586名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:45:41 ID:???
>>584
比較的少ないだろ?
587名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:46:32 ID:???
>>583
そう。ゾイドは繰り返し売り直すものというイメージがあるのだ。

…しかしバイオゾイドは(ry
588名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:46:41 ID:???
>>586
そうか?ジェネなんて新規ばっかりだと思うけど?
589名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:48:45 ID:???
で、多いのか少ないのか他社と比べてみると…。

しかし、販売戦略とか、背景が全く違う他社と比べてもやっぱり仕方がない
と思ふ。
結局、消費者の満足度とか、そんな漠然とした話になるんじゃないのか?
590名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:49:23 ID:???
とりあえず流用話をこれ以上続けたいならそろそろ他スレで。スレ違いになってきている。

>>585
とりあえず足は何つかった?この甲羅を使うとこれがネックな気がするんで。
591バンダイまでは擁護しません:2005/08/09(火) 23:51:05 ID:???
今年のバンダイのラインナップは、ゾイドでいえば
バイオメガラプトルの色違いで四天王でっちあげて、
ティラノはキット化しない ぐらいのダメ勢いだと思いますよ。
592名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:52:59 ID:???
話が分かるな
593名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 23:56:36 ID:???
>>590
満足してないけど腕をそのまま足として使った。
上半身は気に入ってるんだけどなぁ。
594名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 00:05:26 ID:???
うp出来ますか?ガメラ
結構怪獣好きなのでお願いします
595名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 00:09:25 ID:???
>>594
わざわざうpるような物じゃないよ・・・
596名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 00:16:59 ID:???
お前の事は愛しているが敢えて言わせてもらうと
見たい。とりあえず見たい。このスレの住人は飢えているんだぞ。

そして「なあんだ」という準備をする漏れ。
597名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 00:22:30 ID:???
出来ても明日の朝だしそのころ上げても完全スルーに20ジョイント外し
598名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 00:33:01 ID:???
オレもスルーに50中継ジョイント。
でも見たい。
599名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 00:48:31 ID:???
じゃあ、俺はスルーしないにレッドマトドラ40対
600名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 03:12:17 ID:???
おもちゃが好きだな、おまいら。合体ロボアニメとかやっぱ好きなんだろ?

メカ生命体がただの玩具になったっていうのにな
601名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 09:48:53 ID:???
>>600
元々メカ生命体も、ただの玩具ですが?w
602名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 11:17:44 ID:???
煽りなんだろうけど、TF好きなんで頭にもこないですのう…。
むしろ1シーズン通してイグニッションみたいな共通ギミックを搭載したらどうかとも思ってます。
ただ、バトスト世界での空中バラバラ合体はちょっと合わないとは思ってるんですけどね。
 
そういや、凱龍輝・真のときは新規にキャノンついたっけね。
コマンドストライカーにも大剣付いたし…本体使いまわしでもいいから
小さいランナーひとつだけでもついてると購入意欲がわきますね。
何にせよ噂があたることを祈るばかりです。
>マトドラ2
603名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:11:51 ID:???
でもレオストの長いしっぽのために今更コマンドウルフを買わねばならなかったのは
ツラかった…

TFで思い出したけど旧末期にTFゾイドって変形して一般ゾイドの武装になる
小型ゾイド群が出てあんまり評判よくなかったんだよな
後期ブロックスのスタンスってあれに近い希ガス
604名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:15:43 ID:???
>>603
TFはあんま通常時の出来がよくない気がする・・・あとカラーリングかな。
武器モードは割といいんだけどねえ。
605名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:22:51 ID:???
武器形態優先してゾイドとして格好良くなければ本末転倒だ。
そういう意味じゃどこぞの鳶はTFの正統な後継機だな。
606名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:27:27 ID:???
>>605
鷲?
607名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:29:33 ID:???
間違った隼だった
608名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:32:19 ID:???
>>607
隼の場合、武器(合体)形態の方が見栄え悪いな。
609名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:33:48 ID:???
ゾイドに関しては流用元が20年近く前に作られた物にもかかわらず
現在の完全新規と遜色ない出来どころか上回りかねない所が問題な気が。
610名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:35:16 ID:???
>>608
いや、あの生き物らしさの欠片も感じられないゾイド形態もどっこいどっこいだと思うぞ。
611名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:40:48 ID:???
>>610
個人的にはかなりゾイドっぽいと思うけどな。
まあ、どっちにしろBLOXとしては見た目も使いやすさも駄目駄目だけど。
612名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:41:30 ID:???
>>610
あのぶっとい足は焼いて食ったらうまそうだ
613名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:42:52 ID:???
>>601
馬鹿野郎!ゾイドは玩具なんかじゃねえ!!

(`・д・)男のロマンだよ
614名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:43:24 ID:???
>>612
あの棒足をか(;´Д`)
615名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:46:41 ID:???
>>612
ガッちゃんキター
616名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 13:01:02 ID:???
棒なんだよね〜ファルコン足。
顔はいいんだけどあれで首があれば…

バスターとか共和国鳥系ブロックス混ぜれば結構格好いい
一般ゾイドと見間違える位の大型鳥ゾイドが作れそうな希ガス
617名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 18:10:22 ID:???
ガメラマダーチンチン
618名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 21:06:58 ID:???
ガメラ型はゴジュ並みの電動で出してもらいたい
619名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 21:13:24 ID:???
その意見に異議無し
620名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 21:17:14 ID:???
以前あった戦闘司令母艦印象のデカイヤシでね。
621名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 21:20:04 ID:???
名前はガミュラス
622名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 21:57:57 ID:???
623名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:09:36 ID:???
>622
奥の村雨が気になる・・・
624名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:12:17 ID:???
>>623
棚が写っちゃっただけで深い意味はないです
625名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:12:54 ID:???
お、おおおおおwww
単体チェンジマイズの涙ぐましさに、忘れていた何かを思い出させてくれた
ような気がした。
626名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:14:54 ID:???
得意技は「ガミュラス戦法」ですね。

…そういえば、ブロックスと言えば、無理矢理得意技を設定する楽しさだと
思うのだが賛同してくれる人の数→
627名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:33:46 ID:???
そりゃオリジナルならオリジナル技
考えるのは当たり前だろ
自分の場合は全弾発射か体当たりしか
思いつかない
628名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:37:23 ID:???
いや、ほら、ブロックスの機体解説にはだいたい「得意技は…」ってついてる
じゃん。
それを受けてデスレイザーなんかにも恒例で得意技がつくようになったりしてさ。
あの、微妙に世界観と浮いているネーミングのセンスが良かった。
629名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:41:03 ID:???
>616
あまりの棒足っぷりに萎えたので仕方なくイーグルの足に付け替えた。
後、バスタークローはレオブレの前足を使って可動式にした(エアーポンプアクションは死ぬが)。
630名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:08:42 ID:???
>622のシェルカーン見て思ったけど、キメラドラゴンの赤シェルカーン、普通のシェルカーン、カノンダイバーを使ったシェルカーン、アジア限定カノンダイバーのパーツを使ったシェルカーン、でシェルカーン戦隊作れるよな。
くだらないレスすまそ
631名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:09:48 ID:???
シェルカーン戦隊マダー?チソチソ
632名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:12:14 ID:???
普通のシェルカーン、普通のカノンダイバー持ってないから無理
633名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:14:39 ID:???
シエルたんとか混じっててもおk
634名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:20:24 ID:???
おまいらそこでなぜ戦隊になる?
ニンジャカーンズだろ
635名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:21:23 ID:???
>>634
この武蔵、正解!
636名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:23:10 ID:???
シェルカーンとフライシザースのチェンジマイズしたら人型ゾイド完成したよ
637名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:24:54 ID:???
所属と階級と設定を言え!
638名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:31:53 ID:???
>636
所属 不明
階級 不明
設定 シェルカーンとフライシザースがユニゾンしたもの。

重さ 2222.2t
最高速度 2222.2`
あとは不明
639名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:33:49 ID:???
投げやりな重さと最高速度以外に新情報なしじゃねえかYO!ww
ほら、もっと、主張とかあるだろ!若いんだから。
なにか飛び切りエロい設定とかないのか。
若い女性の性エネルギーを動力にしているとか。
640名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:36:08 ID:???
>639
じゃあ追加
実は女の子のコスプレ
641名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:37:51 ID:???
設定マンドクセ
とりあえず後でうpしとく
642名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:38:23 ID:???
なるほど。
その娘もブロックス規格に対応しているかためしにこのジョイントで(ry
643名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 23:51:07 ID:???
今picに送ったが・・・遅い!!メールこねえorz
644名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 00:01:24 ID:???
とりあえずだれか設定ヨロ
645名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 00:12:16 ID:???
あれ?まぁ俺の空気嫁ない事はわかった事だし以下何事もなかったように再開↓
646名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 00:50:42 ID:WN7U+zOd
レオブレイズの足にボールジョイント仕込んだ香具師いる?
647名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 03:09:17 ID:QreMg6jv
?
648名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 08:24:52 ID:???
結局パワーアップパーツABCで買っても使えそうなのはパンダの盾ランスのみ?
649名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 12:51:53 ID:???
シールドブロックスを入手したが、ネオコアブロックは銀で
他は普通の陸ブロックだった。あとシールに黄色のレオマスターのマークあり。
650名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 13:50:51 ID:???
昨日言ったゾイド。
スミイレしてないけど気にするな
http://n.pic.to/1hag
651名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 14:07:32 ID:???
漏れもシールドライガー手に入れた。
正直久々の満足感のあるブロックスゾイドって印象。

通常ブロックスに比べて造形が細かい&プラが薄い印象があるけど
その辺が企画に合わないとされる所でもあるんだろうか。

あと腹横の展開式ミサイルポッドは差し替え再現があるのに
裏記載のスペック上には武装として存在しなくなってる。
(展開するけど先端にミサイルポッドのモールドも無い)

部分的にブロックが露出したままで悲しい所もあるし、個体差とは思うけど
キャノピーのヒンジと新色リングキャップが緩いのが多少気になったが
全体として満足度の高いアイテムだった。1000円以下単体売りなら
3機くらいは欲しい所。

652名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 14:11:33 ID:???
ってよく見たらミサイルポッドはシールで再現するんだね。
でもなんで記載無いんだろう。
653名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 14:13:59 ID:???
だれかMK-2カラーにした椰子いるか?
654名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 14:38:13 ID:???
流石に今回はリバティーで300円とかは無いんだろうな。
糞転売会社魂が炸裂するのが楽しみだ。
655名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 14:45:22 ID:???
■シールドライガーブロックス

重  量 20.2 t
全  長 13.0 m
全  高  5.5 m
最高速度 230.0 km/h

・レーザーサーベル
・ストライククロー×4
・2連装加速ビーム砲
・2連装ビーム砲
・3連衝撃砲
・冷却ジェネレーター×4
(Eシールド表記なし)

●機体説明
 以前より評価の高かった「シールドライガー」であったが、野性ゾイドの固体数が少ないため大量生産のできない機体であった。
 しかし、バン・フライハイトが搭乗した「シールドライガーブ」の目覚ましい活躍により共和国では量産化を計画。
開発中であった人工ゾイドブロックスのプロトタイプを用いる事により「シールドライガーブロックス」が試作されることになった。
 だが、当時の人工ゾイドコアが不安定だったため、「シールドライガー」に近い能力を引き出すにはコストに見合わない機体となり、
数機のみ生産され開発は中止された。この時に得られたノウハウが後に「レオブレイズ」開発に大きく貢献することになる。
(箱裏より)
656名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 14:47:23 ID:???
タクティクスのアンケハガキ早速送るぞ
657名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 15:14:36 ID:???
Eシールドもミサイルポッドもないの?
658名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 15:17:10 ID:???
>657
あるよ
659名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 15:21:26 ID:???
シールドライガーBLOXには漏れの求めていたBLOXの姿がある・・・
単体で見栄えがイイし四肢や胴体の装甲は大型機を作るのに重宝するし
大型の武器類は武装バリエーションを広げてくれる・・・

これが複数買いできたなら・・・
660名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 17:45:35 ID:???
>659
評判良ければソロで発売されるんじゃない?
661名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 17:46:54 ID:???
>>660
漏れもそんな悪寒がする
富井ならやりかねん
662名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 17:50:05 ID:???
>>661
逆に富井ならやらんだろう。
そこそこタクティクスの販促になれば良いと言ったつもりで。
絶対に一般販売なんてリスクを犯すような真似はしたがらないよ。
663名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 18:29:46 ID:???
今まで消えていった特典ブロックスの実に多い事よ…orz
664名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 18:39:32 ID:???
それより聞いてくれ。

QK予約してた網からメールが来てQK第2弾(ゴリラ、鹿、クジャク)が発売中止で
予約キャンセルになってしまったよ…orz
665名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 18:44:42 ID:???
>664
あららw;
666名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 18:47:21 ID:???
おいおいおい…いくらなんでも発売中止多すぎないですか最近。
開発費無駄にしすぎでしょうに。
しかもQKなんて第一弾も売ってなくて売れ行きもわからんのに…
なんか心配だ。ゾイド自体が。
667名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 19:03:46 ID:???
流れを読まずにいくつかうpしますた…
http://o.pic.to/3ovr
668名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 19:55:34 ID:???
>>667
なかなかいいね。
でもその足だと足開くと接地悪くなっちゃうんだよね〜

例えばワイツの後ろ足をロードゲイルとかの大型ボールジョイントで接続して
足首接続部の棒にパラブレードのかかとを付けてそのもう一方の穴に
大型の足を付けると、大きさも接地もいいよ〜
669名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 20:41:20 ID:???
シールドライガーBLって、レオブレイズとか初期4体が出る前のブロックスだよね?
ネオコアブロックって初期に使われてる4体のあとに開発されたコアブロックスだと思ってたけど、
シールドにはネオコアがつかわれてるんだね。
670名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 20:42:40 ID:???
後付&非バトストっぽい設定なんだから無視汁
671名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 20:51:25 ID:???
ヒント・ブロックスは進化する。
672名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:03:53 ID:???
QKってなに?
673名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:04:47 ID:???
クイック・キット
674名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:05:27 ID:???
確かにネオコアが使われているのは設定として非常に矛盾しているシールドライガーBX
しかし、銀のネオコアが手に入った事に比べたら気にするまでもない。
675名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:07:38 ID:???
QKはもともとブロックス対応っぽいアナウンスがされてた簡易キット。
ムラサメライガーとかのレオブレサイズで四肢をレオブレに交換したサンプル画像とか
かなり昔に出回ったりしていた。
676名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:07:40 ID:???
>>674
むしろ無印設定だと補完汁。レオブレも無印世界だと共和国が開発した事になってるのさ。
677名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:07:48 ID:???
単体での出来はどんどん退化してるけどな
678名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:11:49 ID:???
個人的にネオコアは元の銀コアが余るからサブコアブロックとして
銀コアの負担軽減&容量拡張用の増設コアだと脳内補完してる漏れ。
さっそくシールドライガーもネオコア首に移動させ黒の代わりに1っ個、銀コアに変えた。
679名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:31:18 ID:???
ブロックスは当初ネオコアが使われる予定だった。だからシールドにネオコアが組み込まれた。
だが、安定性にかけ、レオブレ以降は四角いコアブロが使われる。
以降ブロックス機体が各種生産され、コアブロックスの改良も進み、ネオコアが再び使われるようになった。

と脳内補完する事にする。
680名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:32:19 ID:???
681名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:36:11 ID:???
>680
蛸イイ見立てだな。萌える。でもバラッツ未だに買えてない俺。
682名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:38:49 ID:???
キャノスパ勿体ない
683名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:43:07 ID:???
>668はアドバイスありがとです。
また調子に乗って徐々にいくつかうpしようと思いますた…
684名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 22:29:26 ID:???
>>680
お前コラ、そんなもんうpして一体どういうつもりだよ。
赤い足の見立ては斬新過ぎてキモイし、
らんらんと輝く目は怖いし、
まんまるの頭はこれまでのブロックスでは再現不可能なほどタコっぽいし、
はっきりいって、キャノンスパイダーの自慢以前にクオリティ高すぎてかっ
こよすぎだゴルァ。反省汁。
685名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 22:52:38 ID:???
>>680
俺の上になんて物をうpしてくれたんだ!orz
686名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 23:13:36 ID:???
レオマスターシール結構いいな

ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/reg008.htm
687名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 23:27:00 ID:???
シールドブロックス最大の欠点はシールドにケンタウロスやデスドッグのようなネタがないことだよな。
出来は良いのに。
688名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 23:59:58 ID:???
>>686
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守矢相変わらず痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
乙ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 00:10:39 ID:???
>>688
イタス
690名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 00:11:36 ID:???
>>689
本人様乙ですw
691名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 04:17:54 ID:???
シールドライガーいいなあ。通常売りだったら間違いなく即買いなんだけどなぁ。
月末のBJPMまで指をくわえて待つか…正式な発売日いつなんだべ?
692名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 10:59:57 ID:???
確かに前出た「ゾイド・クラッシック」とかの別枠でもいいから一般売りすべきだね>シルブロ

そういや別スレでも出てたけど最近キャノピーコクピットが減ったせいか
ガラス張りっぽく見えるブロックスコクピットは強度的に不安に見えるらしいね。

思えばシールドライガーの頃は前面にキャノピーコクピットあったのに
最近は全部、目のある装甲型コクピットだから新規のゾイダーには
腹にあるだけでも不安なのに頭部にキャノピーコクピットは
一部のゾイダーには自殺行為に見えるらしい。

なんか不思議。
693名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 11:21:22 ID:???
ほう、俺は共和国らしいデザインだ、ってイメージが先に来るなあ。
強度の不安は確かに感じるけどね。
狙撃兵がパイロットをそのまま狙えるじゃないかとか、格闘戦は怖いだろうなあ、とか。
694名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:21:46 ID:???
しかし惑星Ziのキャノピーの強度は凄まじいからな
デスのやつなんてアロが噛みついても暫くは保つし
695名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:36:52 ID:???
まあ設定的にはキャノピーの方が格闘に有利らしいし、小型とかは被装してても一発もらえば終りだと考えればそれなりに意義はあるんだけどね。
キャノピーすらないゾイドもいるわけだし、世界観的には視認性の方が重要なんでしょ。
696名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:38:40 ID:???
漏れもキャノピーコクピット=共和国って印象ある。
けど確かに最近のゾイドには少なくなってきたな>キャノピー
クリアパーツも目じゃなくても窓っぽいモールドでハッチは装甲化されてるのが
普通だし。

キャノピーってゾイド世界では久々なのか?
697名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:38:47 ID:???
キャノピーすら無いのは省略されてるだけ説
698名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:44:46 ID:???
ガンスナもスナマスで装甲化。
ライガーもブレードが最後か…

久しぶりに出たワイツもソードになって装甲化。
あ、旧版改修機だけどバンブリはキャノピーだw
699名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:47:13 ID:???
パラブレの吹き抜けにはさすがに笑ったけどな。
700名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:49:56 ID:???
>>698
つかゼロは帝国な機体だって忘れちゃあいませんか?
701名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:52:13 ID:???
そうだ。じゃあ正当な共和国ライガーはブレードで打ち止めって事か?
702名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:54:19 ID:???
レインボージャークもランスタッグも一応キャノピー仕様だね
装甲化もされてるから純粋なキャノピー型とは言い切れないけど。
703名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:56:38 ID:???
まぁブロックスと再販以外の新規ゾイドではキャノピー型コクピットのゾイドはないね
704名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:57:32 ID:???
>>701
まあブレードもオーガノイド実験機なんだけどね(調整して量産もされたが)
だから正式なシールドの後継機ではないかも
705名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 12:58:51 ID:???
>>703
工エエェェ('д`)ェェエエ工工
ムラサメは?(アニメだと違うが)
駄パンダは?
クジャクは?
ヘラジカブレイクは?
706名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 13:04:28 ID:???
駄パンダは旧ゾイドの改修だし
702の言う通りクジャクもヘラジカも半装甲だしムラサメもしかり。
ハヤテで完全装甲化だし。
707名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 13:07:27 ID:???
>>704
>だから正式なシールドの後継機ではないかも

そうなのか…じゃあ今正当な共和国軍キャノピーライガーの後継機を出したら…
って歴史的に無理だし目のあるゾイドよか弱そうに思われるのかもね。

キャノピーは小型向き、いわゆるブロックス向きなのかも知れない。
708名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 13:21:48 ID:???
というわけでキャノピーなビガザウロブロックスをw
709名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 13:54:58 ID:???
タクティクスに付いてきたシールドライガーカワイス

他にブロックスいないんでソードウルフのキャノンつけてみますた
710名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 14:07:00 ID:???
>駄パンダは旧ゾイドの改修だし
改修だろうがなんだろうがキャノピーに変わりは無いと思うけど。
711名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 14:14:49 ID:???
ジェットファルコン
712名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 15:29:33 ID:???
ディメトロプテラ、レオゲーター
713名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 15:35:14 ID:???
おまいらシールドどう遊んでるよ?
とりあえず武装を色々上から被せて遊んでるよ俺は。
714名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 15:37:50 ID:???
>713
バイオラプターと取っ組み合いさせてる…互いに丁度良い大きさ
715名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 16:07:16 ID:???
716名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 16:54:44 ID:???
あまり話題になってないけど、シ−ルドライガー・ブロックス良いよな。
正式販売したらそこそこ売れると思う。
とりあえず型取りして3〜7体量産しようと思っている。MK−Uや黒ver作り鯛。

717名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 17:36:10 ID:???
おいでまし。でもちょっとくらい文章かえようよw
というわけで正式販売やシリーズ化要望のアンケートハガキだそうぜ。
あと量産したらうp!うp!
718名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 17:36:50 ID:???
>>716
>あまり話題になってない
えーと…
719名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 17:36:59 ID:???
>>716
>あまり話題になってないけど、シ−ルドライガー・ブロックス良いよな。

過去ログ読んでないみたいだけど645あたりからずっとその話題だったんだ。
720名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 17:39:57 ID:???
>>649がはじまりじゃない?
721名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 17:42:39 ID:???
タクティクススレでも時々話題になってるよ
722名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 18:19:35 ID:???
シャドーアームを組んでみた。これ、意外にごちゃごちゃしてるのねん。
ショルダーアーマーの部分が特に。
723名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 18:48:08 ID:???
>722
レオブレとウネンのチェンジマイズだからな
724名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 18:52:43 ID:???
>>シャドーアームを組んでみた。これ、意外にごちゃごちゃしてるのねん。

ダブルアームリザードのほうがゴチャゴチャしてないよ。
725名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 19:05:07 ID:???
しかし、今ではサルよりDAを買う方がむずかしい。
バラのをチェンジマイズすればいいんだけどさ。
726名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 20:15:28 ID:???
>>706
さらに言えば、ダパンダの頭部は作りおこしだぞ。
727名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:02:46 ID:???
DAリザードは、良いチェンジマイズだと思うんだ。
それは決して引き締まった組み換え例ではない。ただの装飾と化したパーツも多い。
しかしそのおおらかさが、ブロックス2体分の迫力であり、組み換えの楽しさなんだ。
いくつもチェンジマイズをしてきたが、いまだあの境地には達せていない。
728名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:10:13 ID:???
DAリザードの話題に便乗して、昨日こさえた初期ブロ4匹のごった煮をうpしてみますた…
http://o.pic.to/3ovr
729名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:13:56 ID:???
>>728
左下のがよさげ
脚のレシピが知りたい
730名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:16:01 ID:???
>>728
GODJOB
素直な作例で好感がもてるな。マトリクスドラゴン買ったら即作れるわけだし、
こういう作例こそTOMYは積極的にアピールすべき。
731名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:40:25 ID:???
キャノピーコクピットが自殺行為とおもうヤシがいるなんて信じられないな
キャノピー=共和国
装甲コクピット=帝国ってイメージが基本だとオモテタ
732名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:47:31 ID:???
ヒント:ひとそれぞれ

キャノピーは、量産機っぽいイメージがいけないのか、それとも目がある方
がキャラクター性を感じられて良いという判断なのか、一時期ホント減ったよね。

ただ、ジェネシスゾイドなんかは、その辺も考慮に入れて、キャノピーコク
ピットのデザイン的なあり方を模索してる感じ。キャノピーでありながら両
目があるとか…。

そして、ブロックスにはキャノピーコクピットこそがマッチしてると思う。
これ以上ないくらい量産機で、固有のキャラクターを持たないキットなわけだし、
見立ての幅も広がるしな。
733名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 22:09:07 ID:???
>>729>>730
感想d。投売りのFZマトドラ、キメドラは(ついでにボルドとコマストも)
初期ブロ連中をスルーしてた俺に組替えの楽しさを教えてくれました。
(後期ブロクス、パーツがでっかくて組替えにくいよ…)

左下の奴の脚は、
左前脚:上からウネンの右腕、ウネンの左装甲部、レオブレの前脚、レオブレの左装甲部(ひっくり返す)
左後脚:上からウネンの右脚、レオブレの左後脚、レオブレの左装甲部(ひっくり返す)
内側がスカスカなので、ウネンの爪、ワイズの爪、ワイズの脚を埋めて誤魔化してまふ…
734名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 22:17:18 ID:???
初期四種で組むときの豆知識。
ウネンラギアのコクピットの真後ろにならナイトワイズのコクピットを隙間なく設置できます。
あれはまさにジャストサイズ。
735名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 22:25:59 ID:???
>>734
試してみますた。確かにピッタリ入る。
ついでにレオブレのフィン状のパーツもウネンのコックピットの真後ろにフィット。
736名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 23:31:51 ID:???
シールドブロックス、出来は良いけど逆にまとまりすぎていてゴテゴテ武装には向かないな。
やはりゴジュr
737名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 23:43:59 ID:???
結局オクでシールドライガー手に入れたよ。
ついでだからレイコングも一緒にw

レイコング、色味とデザインがゾイドっぽくないんで抵抗あったんだけど
手にするとかなりいいね。それにデカくて驚いた。
レオブレサイズだと思ってたらハンマーロックよか二回りも大きくて
アイアンコングっぽい印象だよ。

手足の関節は全部可動するからポーズ自由度は異常に高い
気になってた顔の印象もよく見ればしっかりアイアンコング継承してるし。
やっぱり白赤って色が一番の問題じゃないだろうか
限定コング見たく色を赤統一したり無意味な光る透明胴体を普通の胴体にして
針みたいに立った肩ミサイル外すとかなりゾイドらしい機体になると思うよ。

あのミサイル自体は外しても長ジョイントとして使えるんで重宝するけど。
738名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 23:52:27 ID:???
シールドブロックスをシールドライガーにユニ(ry
739名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 23:53:25 ID:???
レイコングそんなにでかいんか…
ロドゲ、ディスペクラスかな

ピアーズ見て一目で気に入ったんで欲しいけど高くて手が出せないんだよなぁ
740名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 23:56:49 ID:???
ゴメンアイアンコングは言い過ぎた。ってか大きさではなく腕の造形と
ボリュームの事。

ロドゲよか身長は微妙小さいけど腕はもう筋肉マッチョ(レイ)と棒(ロドゲ)くらい違う。
コクピット殴られたら一撃で潰れそうなくらいパワーありそう。
741名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 00:10:55 ID:???
>>740
エナジーと並べたら映えそうだなぁ
にしてもなんで一般販b(ry
742名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 00:54:19 ID:???
アイアンコングブロックスが出るからだよ
きっとね・・・
743名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 07:11:30 ID:???
だからこまいぬブロry
744名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 11:48:48 ID:???
>>742
>アイアンコングブロックスが出るからだよ

代わりになると思ってたQKデットリーコングは発売中止…orz
745名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 12:14:07 ID:???
飛燕とプテロレイズ組み合わせたら結構良い感じになった。
746名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 12:19:49 ID:???
>>744
発売しても阿鼻叫喚だったと思うぞ
747名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 12:46:44 ID:???
>>746
525円でか?w
748名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 12:46:48 ID:???
>>746
はなから弄る気満々だったから出るだけで万々歳なんだが
749名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 12:52:18 ID:???
>>747
定価と釣り合ってないからな
750名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 12:55:03 ID:???
電穂読むとだいたい30パーツ前後らしいからな>QK
結構分割されてるし企画当初からブロックスジョイント対応考えられてるしで
改造&チェンジマイズパーツとしてはカナーリ重宝しそうなのに。

出してくれよ鹿、ゴリラ、クジャク
751名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 13:04:30 ID:???
30パーツ分割。

ソードウルフの画像みるとだいたい
頭部左右(2)+キャノピー+胴体左右(2)+ブースター左右(2)+背中ユニット+盾左右(2)
ソード左右(2)+ライフル左右(2)+しっぽ左右(2)+足4本(4)+足装甲(4)で24パーツ
(左右ってのは左右で分割されてる部位って事ね)

ムラサメ見ると足首も5mm接続っぽいのでさらに足首4つ追加で28パーツって所か。

結構使えそうだよな。
752名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 13:08:40 ID:???
QK-001 ムラサメライガー 29パーツ
QK-002 ソードウルフ    31パーツ
QK-003 ソウルタイガー   27パーツ
753名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 13:44:48 ID:???
>>752
>QK-002 ソードウルフ    31パーツ

751の分割方法で28パーツって事なのに31パーツもあるって事は
それ以上分割出来る場所があるって事で、でも考えられる部位は…

もしかしてヒジ、ヒザとかも動く?
754名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 14:27:30 ID:???
まぁQKソードウルフの場合、上記の28パーツにブースターのノズル部分パーツと
しっぽ横のワイツタイガーの爪パーツ×2でちょうど31パーツ。

足はあきらめた方がいいね。
755名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 20:21:14 ID:???
バイザーのせいでトラ頭としては半端だよなぁ
756名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 21:35:17 ID:???
>>755
まったくだ。長すぎる付け爪とバイザーは不要だと思う
レイズタイガーと別物として売り出すためには必要だったのかもしれないけど
757名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 21:47:46 ID:???
>>756
スレ違いだが同意
正直ジェネシスのOPで写るソウルは色と爪の所為でナマケモノ型ゾイドに見えた
758名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 21:51:07 ID:???
たしかにナマケモノだぁねw
買ってチェンジマイズパーツにしようと企んでる漏れも、出るのであれば
レイズタイガーのが有り難かったな。

まぁレイズだとQKにすらならなかっただろうけど。
759名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 21:59:35 ID:???
ブラストルタイガーがQK化する日を待ち望んでいるオレを一体誰が笑える
というのだろう。
760名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 22:15:44 ID:???
イグアンがQK化する日を待ち望んでいるオレを一体誰が笑える
というのだろう。
761名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 22:26:45 ID:???
QK化望んでる奴は全員笑ってやるよw


○○ブロックスシリーズ化キボンヌ
762759:2005/08/13(土) 22:26:56 ID:???
m9(^Д^)プギャー
夢みてんじゃねぇYOwwwww
763名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 22:33:54 ID:???
(';ω;`)ウッ
764759:2005/08/13(土) 22:36:17 ID:???
あ…
ゴメン
765名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 23:20:07 ID:???
電穂誌でシールドライガーブロックスと並んでいるブレードライガーの頭が
ゾイドヘッドコレクションの物にソックリなのですが、
ちょっとした改造でレオブレイズあたりに組み込めるものなのですか?
766名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:37:46 ID:???
>>765
作例に出るくらいだからそれなりに手を加えているだろうな。
767名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 01:40:54 ID:???
>>765
スタンドに差し込むための四角い部分を切り落としてジョイント接着して、
本体に繋いでやるだけでもそれなりの見栄えにはなるヨ。

ただ、電ホに乗ってるのはヘッドの前側と機銃は流用しているっぽいけど、
・首と本体の接続部(ブロックスを加工?)
・本体背部
・脚部アーマー
には766が言うとおりそれなりに手が加えられてるみたい。

1月あたりの電ホにはコマンドウルフのヘッドコレクションを使った作例も
あったネ。
768名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 09:03:11 ID:???
>>765
安心しる、おまいに出来るような改造じゃないから
769名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 09:28:06 ID:???
>>768
貴君の腕前を是非とも披露して頂きたいものだ
770名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 10:24:43 ID:???
俺も見てみたいな

771名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 10:31:17 ID:???

海老型BLOXってないよね?
772名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 10:56:00 ID:???
エビどころか甲殻類型自体ない気がする
773名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 11:17:32 ID:???
月光は無し?
一応兜蟹型
774名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 12:07:20 ID:???
使い勝手の悪い奴は問答無用で黒歴史
775名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 12:13:09 ID:???
黒歴史は別に"なかったことにしたい過去"のことではないぞ。
776名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 12:30:10 ID:???
意味通じてるんだからいいじゃん
777名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 13:06:07 ID:???
そもそも甲殻類がある/なしの話してるんだから
使い勝手云々はまた別問題。
778名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 13:24:45 ID:???
こうやって言葉の意味はねじ曲げられ変わっていくんだね
779名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 13:41:03 ID:???
で、揚げ足とりたいのかエビの話したいのかどっちなんだネタの振り主よ
780名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 14:20:14 ID:???
かっぱえびせんでも食ってろ
781名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 15:03:12 ID:???
つーか水中用ブロックス自体少な過ぎ
782名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 15:04:09 ID:???
スティルアーマーって糞だな
ジョイント固すぎでボロボロ壊れやがる
手始めにソードレールキャノンの軸が逝きましたよ
漏れのが大当たりだったんだろうか・・・
デザインは好きなんだけどなぁ
783名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 16:36:52 ID:???
>>282
同士よ・・・ドリアスピス形態にしたら漏れのは二度とスティラコに戻れなくなった。
爪のパーツももげやがるし・・・
784名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 17:21:18 ID:???
填める時にテンションのかかり方でヤバイパーツなんか判るだろ?
組み変え玩具は個体差の範疇でもそういう事が起きるもんなんだから、
ヤスって調整しないで無理矢理填めた香具師が悪い。もう少し丁寧にな。
785765:2005/08/14(日) 17:23:41 ID:???
765です。
 ブレードライガーもどき(とゆうかブレードライガー頭)の
レオブレが作れたらラッキーくらいのつもりでゾイドヘッド4つ買ってきたのですが、
フューラー、凱龍輝、ゼロフェニ、コマンドウルフを引いてしまい、
結局、肝心の物が手に入らず断念いたしました。

 ただ、同じライガー系のゼロフェニを実際に手にしてみて判ったのですが、
やはり>>768氏のおっしゃる通り私になんとかできる代物ではないみたいです。
首の所をBLOXに置き換えられればなんとかなると思っていたのですが、
外れないみたいだし・・・
あと、サイズ的にもかなりオーバースケールで仮に付けられたとしても
違和感バリバリになりそうです。
といゆうか、そんなに簡単に出来るなら既に皆さんされてますよね。
786名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 17:45:05 ID:???
>>784
勿論その通りなんだが、材質そのものが脆すぎる
同じ素材のレーザーストームやシザーストームを百円ニッパーで切り刻むとよく分かるからやってみるといい
787名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 17:53:29 ID:???
それは知ってるんだ、恐らく顔料の配合のせい。
切り取りの時点でパキパキいってたから、漏れは通常より弛く削って組み立てたよ。
788名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 19:29:37 ID:???
>>786
ちょっwwwwおまっwwwww
ストーム兄弟切り刻んだのか!?
しかも百円ニッパーで!
789名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 20:50:21 ID:???
なんにせよ害隆起の付属ブロックスとか一則面で見れば完全だけど
裏から見るとスカスカのハリボテっぽいのじゃなくどこから見ても
とりあえず形になってる機体が欲しいよ>甲殻類

せめて組み合わせでその裏側をうまく隠すパーツでも出してくれたら…
他のブロックスで色々やってみたけど特殊形状過ぎてだめだった…orz
790名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 21:01:16 ID:???
肉ヌキ穴の多さこそゾイドクオリティと思って諦めろ
791名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 22:18:38 ID:???
蟹なんざ一番作りやすいチェンジマイズだろうに
ハサミだけでも何種類作れるか いまさら蟹は必要ないと思う
792名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 22:36:10 ID:???
>>791
とりあえず藻前の考えたカニチェンジマイズを披露してくれ
793名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:10:39 ID:???
>>791
俺も見たいぞ、作りやすいカニ型チェンジマイズとやらを。
ヲレなんか、バラッツがでてようやっと作れたぐらいだったが…。喪主の
文脈から言うと、バラッツじゃないんだよな。通常のブロックスでカニが
簡単に作れるんだよな。よな?よな?

楽しみだ。テラ楽しみだ。蟹なんざ楽しみだ。
794名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:57:08 ID:???
おやすみ海ブロック…
795名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 00:11:05 ID:???
魚介類バラッツまだぁ・・・
796767:2005/08/15(月) 01:14:05 ID:???
>>785
簡単すぎるからどこにも出てないんジャネーノ?
手を動かさずに諦めてたら先には進めないゼ?

ゼロフェニの首の後ろは接着されてるんでスパッと切り落とすんだYO!
あと、フェニ顔がバランスを崩してる要因なので削り落とすか、
レオブレ側に追加装甲をつけてバランスとればいいんジャネーノ?

まあ、漏れはブレードライガーの首を外すのに必死な訳だがw
797767:2005/08/15(月) 02:42:11 ID:???
お、外れた♥
諦めずにやってみるもんだなw
基部なしの方が首の可動域が広がっていい感じだ。
798名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 08:15:24 ID:???
>>796
お前のカキコにちょっと元気出た
799名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 09:30:22 ID:???
簡単なカニの作り方inバラッツ
用意するもの…ガイスティング×1

まず尻尾を外します。
次にコクピットブロックを前後逆に、つまり尻尾のあったところにつけます。
機銃を後ろに向けます。

完成。
800名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:41:08 ID:???
>>799
キハダガニキター
801791:2005/08/15(月) 11:41:47 ID:???
カニ大漁に釣れたよ とりあえずZiちゃんねるUP
ハサミさえついてりゃカニっぽく見えるんだから簡単な方だと思うけど?
小物なので華がないのが残念だが
802名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:08:14 ID:???
>>801
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
カノンダイバーの顔が果たして武器になるのかという疑問が残るがGJ!
個人的には左のが好き
803名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:41:54 ID:???
携帯だから(ryorz
804名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:52:33 ID:???
一応人型兵器作ったが・・・誰もいないorz
805名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:58:46 ID:???
ここで「カニに見えない」とか「完成度が低い」とかイチャモンつける粘着が出て来るに一票。
漏れ的にはヤオイの作品はブロックスとして充分カニを表現しきってると思うがね。
806名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:09:14 ID:???
キラードームってブロックスとして使い勝手いい?
807名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:26:44 ID:???
テラワルス
808名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:44:06 ID:???
さすがに俺が出来るんだから他人も出来て当然みたいなレスはさすがにどうかと思う。
以後自重すべきかと。

で、それとは別にチェンジマイズの方はちゃんとカニに見えるのはいいと思う。
この見立てはまさにブロックスの真骨頂であろうかと。
809名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:49:38 ID:???
>>806
そもそもブロックスじゃないからな
810名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:51:41 ID:???
>809
ブロックスじゃないの?
ダークスパイナーとユニゾンしてたからブロックスかと
811名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:54:53 ID:???
キラーカニはブロックスが作られる前から存在している
812名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:56:37 ID:???
>811
知らんかったありがとう
10好き見てくる
813名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:56:38 ID:???
動力に組み込まれる合体としては最古か?
814名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:29:44 ID:???
シールドライガーブロックスが一般発売しないわけ
1 元々限定商品として考えられてた。(今後、ブレードライガーがあるかも?)
2 作ったのはいいが新規Cランナーが大きすぎて従来のブロックスの箱に
  収まらない。
  2つに分けるにも金がかかる。
3 一般販売だとするとジェネシスとして出さなくてはならない。

とまあこんな感じか?
でもこのらいがー最高速20km/h減+エネルギーシールドがついてない。
815名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:32:51 ID:???
シールドなしかよ・・・

ていうかブロックスシリーズとして別シリーズ化させればよいものを
816名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:40:51 ID:???
よくできてる分、一般販売すると元がとれないんだろうな。
パーツがレオブレイズよりも多い&大きいから値がはっちゃう
817名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:50:09 ID:???
じゃあみんな!シールドライガーブロックスが¥1000くらいだったら買うか?
¥1200なら?¥1500だったら?
みんないくらまで出せる?
818名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:55:03 ID:???
940円くらい
819名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:55:39 ID:???
>>817
1000なら買う。って言っておいて多分1200〜500くらいでも買うんんだろうけどな
820名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:58:04 ID:???
>>817
実際に7000円で買ってるからな俺達は
821名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 15:04:41 ID:???
毎回ゲームがおまけでついてくる?
822名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 15:54:13 ID:???
ゲームならいいけど、PS2持ってないと変形しないキハダガニだからなあ…
流石に買えない
823名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:12:13 ID:???
>822
キハダガニ?
824名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:16:29 ID:???
>>823
俺も最初なんのこっちゃと思ったが要はディスクアニマルみたいに単体で遊べない
ただのディスクといいたいのだろう。

まあそれを回避するには初日購入→即売却しかないけど。
825名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:23:05 ID:???
何故リョクオオザルじゃないのかと小一時間ry
826名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:51:52 ID:???
>>814
>シールドライガーブロックスが一般発売しないわけ

だいぶ前から既出ネタだけど
ブロックスとしてのコンセプトから外れてるらしいよ。
詳細は過去ログ
827793:2005/08/15(月) 23:20:44 ID:???
むしゃくしゃしたので煽った。夏厨ならいいと思った。本当にうpするとは
思ってなかった。今は反省している。

ハサミバリエーションスゴス。
ただなぁ…、やっぱりネックは脚部なんだよなぁ(「ネック」は「脚部」?)
足爪を横向きにくっつけるというのは漏れも考えたんだが、内側にかかとの爪
があるかと思うとどうも気持ち悪くてなぁ…、実行に移せなかった。
この辺は個々のセンスだから、クオリティがどうとかって話ではない。むしろ
形にできた791リスペクツ。

個人的には、ちっさいやつ、ナイトワイズの頭部よりもっと平家の落ち武者っぽ
いのを選んだら良かったとオモ…
828名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 23:45:00 ID:???
レオスト頭がヒョウに見えるのは俺だけですか?
829名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 23:56:50 ID:???
漏れはインクの染みが笑ってる悪魔に見える…
830名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:02:31 ID:???
レオストで精神鑑定をするスレはここですか?
831名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:02:48 ID:???
>>828
君だけではない。
俺は、レオストのたてがみなしチャンジマイズをピューマストライクと呼んでいる。
だって他にレオブレイズとかシールドライガーとかあっておなか一杯だし・・
832名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:07:37 ID:???
先生、私ガンビートルの羽がカエルに見えるんです…
833名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:16:46 ID:???
なにこのロールシャッハテスト
834名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:17:06 ID:???
>831
シールドライガー裏山
835名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:22:51 ID:???
レオブレの尻尾が刀に見えるとです・・・。
ガンダムマーカーの金とメッキシルバーで塗ったらイイカンジになったとです・・・。
836名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:25:46 ID:???
>>834
君がもし関西人なら日本橋に行けば今でも1000円でGETできるぞ
>>835
あ・・それ俺もやった・・だが・・あのしっぽは、ロドゲの腕につけたとです
837名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:28:13 ID:???
>836
関東人の俺には情報うれしいが、俺厨(ry
838名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:32:03 ID:???
>>837
でも関東ならお台場にゾイドショップがあるんだよなあ・・
裏山・・
839名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:39:23 ID:???
>838
俺も行きたいなぁ夏休み中に
でも今回の再販と(ガンスナ、ストソ、ハンマー頭、)投げ売り(ケニMk2)とモルガキャノリーとヘルキャットノワールでもう金ないorz
近くのザラスではジェノブレ、デスステ、デス様、ブレード、ライガーゼロ、・・・欲しいものイパーイ
840名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:53:01 ID:???
糞餓鬼消えろ
841名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 00:56:16 ID:???
>>840
バラッツが手に入ったが、バラッツに付いてるクリアーブロックよりも普通の四角いブロックの方がバラッツに似合ってると思うのは漏れだけか・・
842名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 02:31:49 ID:???
見立てといえばフライシザースの頭部の裏側が
愛嬌全開な顔に見えて仕方ないんだがこれって俺だけか?
843791:2005/08/16(火) 09:46:08 ID:???
>827
いや、こっちも大概大人げなかった、スマンカッタ
たしかに多脚は再現しにくい、バラッツでバリエーション増えたとはいえバラッツ脚では大きさに制限受けすぎるし
とはいえ、初期からモサスレッジのヒレを縦に並べたりして脚再現した作品も有ったはず
みんなアイデアと見立てででカバーしてた ブロック玩具は無限に可能性があるのをあきらめないでほしい
多脚独立パーツで組んだ松葉蟹(?)Ziちゃんねるにアゲ。さすがにディアントラー4ツとか無い
844名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 12:22:05 ID:???
なにこのいい流れ
845名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 13:21:37 ID:???
美しい
846名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:05:42 ID:???
>>716
>とりあえず型取りして3〜7体量産しようと思っている。MK−Uや黒ver作り鯛。

私にも少し分けて頂けませんか?
勿論、お礼はします。(わたしの身体で良ければ(/ω\))
847名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:10:43 ID:???
馬鹿が流れ着いたか
848名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:12:57 ID:???
お父さん、萩原流行が流れてるよ〜
849名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 19:08:38 ID:???
夏がキター
850名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 19:20:41 ID:???
最近ネタに困っていたが、そうか。
夏なんだから海鮮物作ればいいのか。
851名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 20:02:32 ID:???
そういや、萩原流行型ってなかったよね。
852名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:00:53 ID:???
そこでイカ型を望む
853名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:21:24 ID:???
今祭りで売ってたイカを「イカファイヤー」と言いながら食ってるところです
ブロックスで出来ないか考えてたところです
854名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:27:01 ID:???
STiKFASでイカでたしタイムリーだね。イカ
855名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:28:02 ID:???
流れをぶった切ってネタ投下。
ttp://yotsuba.saiin.net/~kakuriyo/zoidsup/img/205.jpg
856名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:34:21 ID:???
ネタと言うか、写真が見難くてよく分らん。
素材はスティルアーマーとデスレイザーとソードウルフか?
857名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:43:02 ID:???
なまこー
858名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:52:46 ID:???
デスレイザーのボディにスティルの頭、
ソードウルフのパーツを使ったエクスブレイカーもどき、
レイザーの爪の副腕、フューラーのブースター、
ロングレンジバスターキャノン
を使用。はじめはシュトゥルム欲しさに作って、
レッドホーン好きだから似てるやつを・・・とスティルを使用。
で、キャノンは必須だと思ってつけた。
恥ずかしながらガイスティングのはさみで作った爪を使わないと歩けない・・・
まあ、4速歩行と変わらないわけで・・・
859名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:56:42 ID:???
いくらー
860名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 22:51:49 ID:???
とびっこー
861793:2005/08/16(火) 23:22:55 ID:???
お、おおお。連投乙。
TOYがカニ足を出さないと、チェンジマイザーがこんな涙ぐましい見立てをし
なければならないんだぞ…というメッセージ確かに受け取った。
いや、がんばってる、がんばってるぞ。そんな藻前のチェンジマイズを誰も
笑ったりはしないぞ!

ところでそれ、サビンガの頭つけてコウモリグモ型チェンジマイズってことに
しては同化wwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤いセロファン介してみるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

美しい流れとか言われてムシャクシャしたw
862名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 23:34:43 ID:???
そこでムシャクシャしたのかw
863名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 05:50:53 ID:???
投下ネタにゴジュキャノンが写っているのを見てふと思ったのだが、
凱龍輝って背中にゴジュキャノン取り付けれる?
バスターイーグルキャノンを取り付けるジョイントはキャノンに合わせて
途中から大型キャップ規格サイズに太くなっているからもしかしてと思うのだが...
864名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 06:51:02 ID:???
>>863
ゴジュキャノンは大体、ほぼすべてのゾイドにつけられる。
ただ、電動ゾイドにつけないとバランス悪い・・・・
865名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 06:53:13 ID:???
訂正
バイオゾイドなどパーツをつけられないのは論外。
あくまで、3種類のジョイントにつけられるという意味。
866名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 14:02:02 ID:???
大阪日本橋に
シールドライガーBLOXS狩りに行って来たがみつかんなかった
ヤフオクで2000越ぐらいか。送料入れてほぼ3000、微妙だ
867名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 14:22:53 ID:???
>>864
ありがとう。一応付けられるのね。
868名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:20:29 ID:???
フュザの投げ売りボルドガルドをまた一つ保護した。
こいつはシンプルさがいいよね。カノントータスに通じるものがある。
成形色がいまいちなのでウッドブラウンで塗ってやろう。

ところでロードゲイルの魅力ってなんだろう。
改造スレでボールジョイントが便利という話を聞いたので手にとってみたものの、結局買わなかったんだ。
869名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:22:21 ID:???
http://cgi.2chan.net/y/src/1124266575335.jpg
このライガーBLOXすげーーいいな。シールドと並べると親子みたいで癒される・・・。
ほかのBLOXと比べ、プラが薄くて全体的にシャープな感じがする。
この出来なら売れると思うんで是非一般で出して欲しい。値段的に千円未満の方が
子供にも売れると思うし。
870名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:22:38 ID:???
>>868
>ところでロードゲイルの魅力ってなんだろう。
871名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:29:07 ID:???
>>869
正直一般販売はないだろ。
奇跡が起きてイベントで販売。
872名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:29:34 ID:???
>>869
BLOXサイズだと、火器がついてない機体は対ゾイド戦はもちろん歩兵にやられそうだから、
盾獅子ブロックスみたいに武器が充実してるとなんだかホッとする。
873名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:40:17 ID:???
なにげにイイ武器豊富だよね>ライガーブロ
874名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:48:17 ID:???
レオブレイズなら歩兵は踏みつぶすしかない
875名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:54:09 ID:???
>>868
>ロドゲ
顔と胸と装甲の他、キメラブロックの数が1体のキメラとしてはスティルと並んで一番多いとか
ボールジョイントも含めてパーツ取りにはうってつけな所かね

まぁ個人的にロドゲの魅力はゼネバス量産コングカラーっつーのが一番のポイントだけどな
正直、ほとんどの人にとってはフレームの色で人気がなさそうだけど
876名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 18:12:20 ID:???
ロドゲの魅力が解からんコゾウはじじぃ。
877名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 18:13:37 ID:???
>コゾウはじじぃ
どっちだ
878名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 18:21:18 ID:???
>ロドゲの魅力はゼネバス量産コングカラー
俄然買う気が出る一言だ
879名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 18:40:00 ID:???
白地に青キャノピーのマトドラ出てほしいな。ギルのドラゴン軍団に
880名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 18:42:18 ID:???
フュザで出たから無理だと思う
881名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 19:02:26 ID:???
出ないとは思うけど
マトドラ&キメラが白で色統一されたら下地とかに手間かけなくても
好きな色に塗れるから良さそうなんだけどな
882名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 19:14:10 ID:???
>>869
それにさらにワンブロ盾猫を乗せるんだ!
凄く和む(´Д`;)
883名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 19:48:24 ID:???
>879
出れば青キャノピーのダブルアームリザードが出来るね
884名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 00:18:11 ID:???
BLOX慣れって恐ろしいな
朝、寝ぼけてゼンマイゾイドの足をへし折りそうになった
二度と歩けなくするところだった
885名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 01:14:40 ID:???
>>871
一般販売しなくてもおまけや限定販売で新規に色々作ってくれるならそれもアリかと
まあ、やればの話だけどね。
今回のシールドも奇跡みたいなものだし。
886名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 01:18:57 ID:???
○Zナンバーじゃなくてクイックキット見たいな位置付けなら十分ありだと思うが…
アンケートいっぱいだそっと。
887名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 01:40:40 ID:???
副戦力商品を長持ちさせようとしないからなぁゾイドは・・・
888名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 02:09:34 ID:???
>>887
バイオゾイドの胴体いいねえ・・
あれとBLOXを融合させればBLOX新シリーズとして良い物ができそう
889名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 08:39:20 ID:???
セイントゲイル最高
890名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 11:16:41 ID:???
>>889俺は買い逃したゼ('A`)
891名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 16:15:51 ID:???
>>888
バイオゾイドの胴体に付くゾイドらしい専用機械装甲パーツ付けてくれたら
かなりイイフル可動ゾイドができるのにね。
892名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 19:23:50 ID:???
怪盗セイントゲイル?
893名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 19:24:43 ID:???
テラモエス
894名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 19:31:49 ID:???
セイントハードゲイル?
ふぉぉぅっ!!
895名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 20:33:16 ID:???
ガーゴイル座の聖士 ゲイル
  
そんな星座はない
896名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 21:10:20 ID:???
SALは意外に塗装で再現しやすい配色だな、と今更気付いた
897名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 21:40:49 ID:???
シールドライガーブロックスで作ったDAリザードやキングレオブレは……誰かやって。
898名無し獣@リアルに歩行:2005/08/19(金) 00:12:13 ID:???
>>891
同志ハアハア
899名無し獣@リアルに歩行:2005/08/20(土) 23:27:50 ID:???
BJPM出たっぽいね
900名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 01:53:11 ID:???
結局、買ってチェンジマイズ可能か試した香具師はおらんのか>BJPM
901名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 08:16:30 ID:???
まだ正式な発売日ではないぞ
902名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 09:16:39 ID:???
>>900
昨日キャラホビで買ったけど、今ワンフェス並んでるからうぷ出来ないな。
903名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 15:55:25 ID:???
近場のイエサブでは売り切れてた( '・ω・`)
904名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 19:10:30 ID:???
本当にBJPMって5mmジョイントなの?
ブロックスとして有用なら買うつもりなんだけどまだ微妙だよ。
905名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 19:17:19 ID:???
>>904
昔は「某恐竜型ロボットと互換性有り」と説明書に書いてあったぐらいだぞw
906名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 19:19:29 ID:???
恥を承知で聞こう。

BJPMって何のこと?
907名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 19:21:37 ID:???
908名無し獣@リアルに歩行:2005/08/21(日) 19:48:47 ID:???
ボールジョイントに関しては問題なく合う。
ただBJPMの受けはボールジョイントにしか対応していない為
ZOIDS側の軸(ボールジョイントじゃない接続ポイント)を指す事は出来ない。
909名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 10:04:42 ID:???
BJPMはイベントで売ってたんだ

知らずに秋葉の武器屋で買ってきたよ
チェンジマイズはガンガって見るよ
910名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 11:07:44 ID:???
>>909
楽しみにしてるぞ〜

てかソウガとかフィギュアに興味なかった漏れとしては
ブロックス転用できる武器とかパーツの様な小ランナー1つだけでも構わないから
電穂あたりで作ってスパロボフィギュアみたいにシリーズ通販して欲しい。

911909:2005/08/22(月) 13:11:55 ID:???
一応組んだけど
見せる程でもないパチブレードライガー完成
912名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 14:55:12 ID:???
>911
スレ違い
913名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:12:43 ID:???
>>912
ブレードもどき作ったってことじゃねーの?
914名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:15:05 ID:???
>913
そういう事か911氏ゴメン
915911:2005/08/22(月) 15:20:56 ID:???
キニスンナ

マジで自分で組んで凹むイタイ出来だから
916名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:22:27 ID:???
今回のBJPMって装甲っぽいパーツじゃなくてランナーに5mmジョイント付いたよな
装甲ナシの棒ロボっぽいのがほとんどだからブロックスに使えるか不安だ。

イベントとかで出してるミリタリ系の武器や装甲、タイヤや機械っぽいパーツを
出して欲しいけど、まだ難しいんだろうなぁ…orz
917名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:26:57 ID:???
>915
早くうp汁
918名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:28:01 ID:???
919名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:34:42 ID:???
はやくぅP!>>911
920名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:36:54 ID:???
>911
うpマダー?
921911:2005/08/22(月) 15:42:44 ID:eN/cmbWY
922名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:46:24 ID:???
>921
その頭はワンブロ?
923名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:48:49 ID:???
>921
BJPM使ってなくね?
924名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 15:49:57 ID:???
ブレードがBJPMだな
上の人型は整備ロボかと思ったらヤラレ役かw
925921:2005/08/22(月) 15:52:05 ID:???
頭ワンブロです
胴体横の刀と接続パーツがBJPM。
斧とか使えそーなパーツがチラホラ
926名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 16:08:50 ID:???
まだ買ってないけど爪とか生物的パーツも多いしかなり使えるんじゃないかな。
927名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 16:09:52 ID:???
お、かわいくていいじゃないですか。
BJPM届くの楽しみだなー
928名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 16:35:52 ID:???
>>918
>9月にこれが出るからすぐ解決?

良さげだね〜
本家ブロックスもジョイントとか武器とか安い『5mmジョイントの』パワーアップパーツ
出してくれりゃいいんだけどなぁ〜
929名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 16:48:47 ID:???
全盛期ですら既存パーツの流用だったからなぁ・・・
ヘッドセットとかアームセットかウェポンセットとか期待してたのに
930名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 19:41:33 ID:???
ブロックスに限らず復活後のゾイドにはそういう小物類が足りない
931名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 19:50:05 ID:???
改造セットな
アレは良いモノだ
販売されてもイベント数量限定は勘弁
932名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 20:11:02 ID:???
A1とかジェネゾイドにも取り付け可能なジョイント追加した帝国改造セット出すしかないな。
あとディオラマベース。
933名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 20:19:32 ID:???
ディオラマベースはマジで欲しい。ていうかあのムングスにもついてる小物類が欲しい。
934名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 20:28:03 ID:???
しかたない
駄菓子屋に残ってるSDガンダムの武者戦陣で
我慢するか
935名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 04:27:44 ID:???
>>934
ちょwwwおまwww武者戦陣ってこれかよwwww

ttp://www.kaikodo.net/by14/020.html

なンてもん残ってンだよお前の近所の駄菓子屋は…。他にも掘り出し物ありそうな予感。
936934:2005/08/23(火) 10:12:05 ID:???
昔はデビルサターン6とかゾイド以前の
メカボニカのグラビティタイプとか
色々残ってたが今は武者戦陣のみ
937名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 15:59:41 ID:???
BJPM届いたよー。仕事が終わらないのでゾイドと積極的にチェンジマイズしている時間が無いが感想でも…
・パーツが細かいので、ただ並べると流石に違和感があるかも
・ブロックスよりかなり堅い 立たせてもクネクネしない
・同じ価格のバラッツより自由度が高くブロック度が高い
 通常ブロックス並かも。そのぶんジョイントの露出は多いが…
・ブロックス凹には問題なく付く ブロックス凸も無理やり挿入出来ないことも無い
・ブロックスのコア露出部が気になる人は、それを隠すパーツとして買いだと思う
938名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 16:26:57 ID:???
レポサンクス。
今回は装飾ナシのジョイントメインだけど9月発売のが
メカモールド多そうだしコア隠しにはもってこいかもね。楽しみだ。

しかしこの先の発売が無さそうなブロックス。
BJPMがこのまま順調に出続ければ、いずれメインでなく有用パーツ扱いされてゆくのは
ブロックスの方になりそうで怖いね。
939名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 16:38:56 ID:???
淘汰される運命かブロックスは
940名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 16:44:00 ID:???
アニメのメイン展開以外をする力はトミーには無さそうだから
やはりブロックスが出にくそうなジェネシスが4クールできっかり終わってもらう事を祈るしかないな。
941名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 16:50:14 ID:???
祈らなくてもきっかり終了だろう
942名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 16:57:57 ID:???
問題は新シリーズの世界観だな・・・
943名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 17:03:55 ID:???
エネミオライ エニテムファイ
944名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 17:05:11 ID:???
それは最悪のパターンだよw
945名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 17:16:49 ID:???
フュザの場合、世界観よりも脚本が問題でしょ
946名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 17:18:27 ID:???
なんでこういう話の途中で脚本の話に持っていけると思ってるんだよ
947名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 17:38:05 ID:???
ZI-ユニゾン
948名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 18:21:04 ID:???
がメインだと逆に一機のゾイドとしてのクオリティが下がる罠
自然にブロックスが世界観に溶け込んでいるのが最良
949名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 18:36:51 ID:???
バラッツだと脇役決定だしな
やはりゴジュラスタイプのブロックスで
大きさもシールドライガークラスの大きさが有れば
主役をはれるはず
950名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 18:46:35 ID:???
さすがに難しいだろうな〜
害隆起がそれなりに高評価だったしデカルトドラゴンみたいなのが無難だと思うから
その系でブロクスでの単体クオリティーが高い機体を量産してくれたらウレシイな。

専用ユニゾンの親子関係、もしくは共生関係のゾイドシリーズとか。
951名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 18:49:29 ID:???
寄生型も面白いかも
952名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 18:51:13 ID:???
>>949
誰も主役になれとは言ってないよ。
それだけでかいとチェンジマイズしにくいし。

>>950
だから専用の合体だと大味なパーツになりやすいと何度言えば(ry
そして次スレよろ
953名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 20:03:00 ID:???
>>945
いや、あれは世界観が問題だと思う。
第一話の主な登場人物達と世界観、テーマであるユニゾンのスムーズな紹介、
一見何の進展も無いように見えて実はちゃんと後の話へ繋がっていた
各話の辻褄の高い整合性などは無印、スラゼロの行き当たりばったりの
アホ脚本より遥かに優れていた。
しかし肝心の世界観があまりにも範囲が狭く奥深さが無い無味なものであり
過ぎた為、話の作りが上手くても結果的に詰まらなさを打ち消す事が出来なかった。
戦術的に成功してもそれが戦略的失敗を覆す事が出来なかった典型的なケースだと思うよ。
954名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 20:09:28 ID:???
ここ、ブロックススレ
955名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 20:39:08 ID:???
このBJPMってザラスとかにも入るのかなあ?
956名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 23:23:26 ID:???
ヲイ!!お前ら!!
キメラドラゴンとロードゲイルでドラゴン型ブロックスが出来たぞ!!
設定は無いが、とりあえずうpしとくぞ!!
コメントよろしく!!
957957:2005/08/23(火) 23:30:39 ID:???
http://n.pic.to/17aqu
これだからな!!
958名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 23:42:35 ID:???
格好良いが
やはりデモンズヘッドは頭デカいなぁ
959名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 23:43:50 ID:???
>>955
虎穴に入らずんばBJPMを得ず
960名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 23:54:48 ID:???
>958
ヒント:追加された横画像
961名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 00:09:55 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f85168.jpg
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f85169.jpg

956に対抗してロードゲイルとパラブレードで作ったゲイルドラゴン。
とBJPMを使ったときの イ メ − ジ !
962名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 00:13:10 ID:???
次スレのタイトルは

【バラッツ】ブロックスを語るスレ14【BJPM】

・・・かな。
963名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 00:19:23 ID:???
>961
ゲイル頭はワイバーンの方が合う
964名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 02:07:48 ID:???
ふたばは流れるのが早いしアプロダじゃないんだから他の板を使うべし
965名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 04:10:41 ID:???
>>955
俺が居るな…。こっちはBJPMスレで聞いたが…。
ザラスには置いてないっぽい。俺の近所(神奈川県)おきそうな場所ねぇよッ!!(泣)
966名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 05:18:55 ID:???
通販で買いましょう。トミーみたいな腐っても大手メーカーとは違うから…。
あみあみ@楽天で買ったら店頭で定価買いするのとかわらなかったよ。
967955:2005/08/24(水) 06:51:54 ID:???
>>965-966
レスdクス!

俺も神奈川県に住んでるから通販しかねえのかよ・・・orz
通販以外で買える場所ってあるの?
968名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 12:08:55 ID:???
ttp://www.bjpm.jp/newpage11.html
神奈川は買える所たくさんあるようですよ。
969>956:2005/08/24(水) 15:57:38 ID:???
ちょっと改良してみました デモンズドラゴン
970名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 16:06:12 ID:???
悪くはナイんだが、グッとくるものは無いなぁ。うまく言えないけど。
971名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 16:16:42 ID:???
キメドラやロドゲのドラゴン型がありきたりな組み合わせになっちまったんじゃないかな?
972名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 16:39:13 ID:???
デモンズヘッドってどうみてもティラノサウルスの頭に見えないのは俺だけか?
973名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 16:43:27 ID:???
見えないこともないが不細工だとは思う
やっぱりまともなのが欲しいなー
974名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 16:55:07 ID:???
正面からみると鼻がでかくてどうしてもドラゴンなんだよな
975名無し獣@リアルに歩行:2005/08/24(水) 18:32:05 ID:???
ていうか次スレは
976名無し獣@リアルに歩行
>>968
dくす。

横浜か相模原か・・・遠いな・・・