武器・武装について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
武器や武装について語ってくれ。

メジャーなる大口径荷電粒子砲に始まり、マイナーなる冷却式荷電粒子ビーム砲など幅広く。
またゾイドの装備していない武器・武装についても語って良し。
(一例としてアーバインの眼帯並びにフィーネのコーヒーは武装の範囲に含む)
2名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:09:25 ID:???
>(一例としてアーバインの眼帯並びにフィーネのコーヒーは武装の範囲に含む)

ワケワカラン
ネタスレのつもりか?
3名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:38:50 ID:???
スレ立てが痛いのは無視しろ、自分なりに素敵ユーモアな冗談なつもり何だろ。

それよりここ、どこにも被ってないのか? 俺でさえ思いつきそうなことだから着眼点だからな。
 既に似たようなのがあれば消すべきだが、無いならわりと使えそうだな。
4名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:42:34 ID:???
冷却式荷電粒子ビーム砲、つーのは聞いたことないぞ。本当に実在するのか?
名前だって荷電粒子砲なのか、そうでないのか微妙なとこで困るぞ。
5名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 02:21:36 ID:???
>>10
誘導よろしく
6名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 03:03:13 ID:???
>>4
たぶん冷却式荷電粒子ビーム砲じゃなくて液冷式荷電粒子ビーム砲の
間違いじゃないのかな?液冷ならカノントータスの主砲だよね。
7名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 09:28:17 ID:???
荷電は専用スレが有ったはず

パイルバンカーはどの位の装甲に穴が空けられるか誰か知ってる?
8名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 14:18:22 ID:???
ゾイド考察スレで充分だろ
9名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 18:53:52 ID:???
       _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
10名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 20:17:01 ID:???
>>3
まぁ該当するとすれば
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/l50
ゾイド考察スレッド4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112485533/l50

荷電粒子砲を語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1099733255/l50
最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1045857441/l50

あたりだが完全に被ってるのはないと思うよ
11名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 20:28:11 ID:???
砲弾が無いと撃てない武器も多いわけだが、
やたらと種類があると補給も大変だ。

何と何の弾薬が共通化されているんだろう・・・
12名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 23:48:45 ID:???
武器の多くに「AZ」と書いてあるが、あれの意味誰か知らないかな?
基本なのかもしれないけど何分、ゲームから入ったもので…。
13名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 23:51:38 ID:???
Anti ZOIDSの略というのが定説だよ。
「対ゾイド〜砲」ってことでしょう。
14名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 23:52:47 ID:???
>>12
わからない語句はここを活用するんだ!

ゾイド辞典(仮)
http://zoidsdic.s55.xrea.com/


AZ〜(エーゼット〜)【新】
多くのゾイドの武装名の頭につく文字。AZはAnti-Zoidsの略と思われる。
15名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 23:56:33 ID:iZVukUiu
どうにも詳しい奴が居ないと、イマイチ進まないなぁ…。
誰か博士なり何なり、物知り現れないかねぇ。
16名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 01:23:31 ID:???
箱なんかに体当たりが得意とか書かれてて、印象の薄いモルガの
レーザーカッターについてかたろうぜ。
17名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 01:27:30 ID:???
頑張って良スレに育ててくれたなえ。
18名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 06:46:47 ID:???
>>16
あれ、PSのゾイド見る限りじゃ しっぽ(?) で立って切るんだよな。
相手が小型ならわざわざ立つ必要は無いな。
だがゴジュ相手なら立っても足にしか当たらない上に踏み潰されそうだ。
19名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 10:53:34 ID:???
なにこの糞スレ
20名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 12:51:43 ID:???
>モルガのレーザーカッター

モルガは現実の戦車と比べて倍は大きいのでその威力はかなりありそう。
でも、機動力のある相手には当てられないと思うので、

障害物を排除したり、地面を少し掘って壕を作ったりなど、
本来は作業用の装備なのかもしれないね。
作業&敵基地などへの攻撃がメインの使い方になるのではないか?
21名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 19:15:55 ID:UYcmnjP9
なるほど。輸送能力に長けてるモルガだし、戦うのは支援射撃が中心で積極的な戦闘向きでもないもんね。
それにスピノサパーみたいに土木関連などが中心のゾイドも存在してる訳だしね。

実際の場合だと突破口切り開いた大型の背後からワラワラと現れて、基地などの防壁や倉庫など切り刻んだりするのかね。
虫っぽい戦術で怖いなぁ…。
22名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 22:37:25 ID:???
>21
 モルガは歩兵を輸送する装甲車でもあるらすぃからな。
 陣地を突破後、モルガからワラワラ湧いて出て塹壕やトーチカに殺到していく歩兵部隊…(;´Д`)
23名無し獣@リアルに歩行:2005/04/06(水) 23:14:01 ID:vQgdU5xh
肉食恐竜型は口から何か吐き出さなければならないという因果を断ち切る武装をふと考えてみた。

今までと逆に、吸い込む武装。
昔のSFのトラクタービームみたいなので吸い寄せてもいいし、
ファンを回転させ、パワフルジェットで吸い込むのも一興。
吸い寄せた後は、噛み砕きます。
2420:2005/04/07(木) 00:36:01 ID:???
モルガ自体について少し考察してみたいが、
まず、全長12mで重量20t、最高速度200km。
これは現在の地球の兵器では「装甲車」に近い数値。
だが武装は
20mmガトリング砲x4、レーザーカッター、地対空2連ミサイル
とかなり充実している。
ちなみに地球の装甲車の場合、最高速度80km、
20mm機関砲x1、7.62mm機関銃x1、もしくは地対空2連ミサイルのみ
が平均。
モルガは対地、対空、両方の武装を備え200kmで爆走、
しかもそれらをたった20tでまとめ、操縦者は1人。
はっきりいって凄すぎる。
がまぁゾイドコアと金属細胞のなせる技と思っておこう。
2520:2005/04/07(木) 00:43:10 ID:???
今後のこのスレの発展のために基本的なことを書いてみる。

地球の常識では装甲防御力は基本的に重量に比例する。

重量20tの装甲車だと20mm機関砲弾を防ぐのがせいいっぱい。
対戦車ミサイルには全く耐えられない。
重量60tの戦車だと正面からなら120mm砲&対戦車ミサイルの直撃にも耐えられる
(耐えたはいいが中の人間が死んでいる可能性もあるが)。

以上が「攻防の基本的数値」だと思って欲しい。
これをふまえてゾイドについて考えてみると、

「通常弾」の場合、
100mm以下の砲は軽目標用。
100mm以上の砲は中型機以上の目標用。
と考えられる。
だがゾイド世界では
「レーザーやビーム兵器」が実用化されている。
これらの威力は全く想像する以外ないが、
セイバータイガーやシールドライガーの主兵装が30mmビーム砲なので、
恐らく中型機には有効なのだと思う。
それから、
ゾイドならではの武装に「格闘武器」がある。
これに関しては地球の常識は全く当てはまらない。

防御力に関しては基本は重量から予測すると良いかもしれない。
20tクラス:紙。
50tクラス:100mm以下の火砲、20mm以下のビームは防げる。
それ以上:30mmビーム砲、100mm火砲、ミサイル、以上でないと効かない。
って感じかな?

以上を参考にしつつあとは適当にやってくれたまえ。
26名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 01:16:12 ID:8YQPjeWt
ウルトラザウルス・デストロイだと思うけどソレが付けてた火砲は1000mmだったっけ。
想像つかないのだが、実際にはどれくらいのサイズでどれほど威力あるんだ?
個人的なイメージとしては、デスザウラーの胴体にモルガ入りそうなほどの風穴開けれそうな感じなのだが。
(そーいえばバトストでは、真価発揮せずにウルトラ撤退したんだよな)
27名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 01:36:31 ID:???
>>26
一応第2次大戦中にドイツが800mm砲を作って、運用している
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/dora.html
2820:2005/04/07(木) 01:40:57 ID:???
>ウルトラザウルスの1200mm砲

そんなのあったね。
まず、砲の基本として、直接射撃と間接射撃の2種類がある。
・直接射撃というのは砲を水平にして敵を直接狙う。
・主に近距離戦用で弾の速度が速く貫通力がある。
・間接射撃というのは砲を上に向けて遠距離の目標を狙う。
・弾道が曲線を描き、火薬量の多い弾を使うことが多い。

で、ウルトラザウルスの1200mm砲だが、
センチに直すと120cm。
地球製では戦艦大和の46cm主砲が史上最強だと思われる。
よって想像を絶する威力だとは思うが、

これは明らかに間接射撃用だと思われる。
敵基地や艦船を攻撃するためのものだと思う。
機動力のある相手には全く当たらないと思われる。
ちなみに戦艦大和の主砲命中率は3%位らしい。
29名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 03:35:14 ID:FJdgqsIp
バトストの資料探してみたら、「射程100km、一弾により都市が消滅」とある。
数千体近くも射程外から消し飛ばすなり何なり、恐ろしい威力なのは確かだね…。
(総合能力はともかく、破壊力最強は1200mm砲ということだろうか)

にしてもこれ、120cmの弾丸というのは果たして実弾のみで都市消し飛ばせるのか?
だとすれば純粋な衝撃による摩擦熱量が…。つーのはいくら何でも、アレだな。
何かしら核兵器っぽいもの積んでたりして。
30名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 03:48:03 ID:???
長いんだよ。無茶苦茶。
ドイツの列車砲ドーラの一撃で一区画吹っ飛んだとか聞いた事がある
31名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 04:53:02 ID:???
弾が?
32名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 10:26:45 ID:???
ドーラの弾量から単純計算で1200mmウルトラキャノンの砲弾は7200kg。
(1200/800=1.5から単純に弾量(榴弾)を1.5倍。小学生レベルの発想だな)
初速が音速を超えると仮定すれば着弾時の衝撃だけでえらいことになるのでは?
火薬の性能だって大分違うだろうし。
33名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 10:45:46 ID:???
ドーラと聞くと何よりも先に機神兵団の轟神(だったかな?)を連想してしまうのは何故だろう
34名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 11:58:14 ID:???
シャルルや もっと低くお飛びっ
35名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 12:54:38 ID:???
タウソの長文スキーなやつがいるな。
36名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 14:54:54 ID:EWs4qIM7
>>20カールの60センチ砲はたいしたことは無いの?
あれってどんくらい強いんだろう?
3720:2005/04/07(木) 15:46:02 ID:???
正直、私も軍オタとしては初級なのでそれほど詳しいわけではないのですが、

カールとドーラは少し内容が違います。
カールの60cm砲は
「臼砲(きゅうほうと読む)」といって、
火薬量の多い弾を敵の基地や陣地に投げ込むというものです。
この手の砲は初速(弾の速度)が低く、貫通力はあまりありません。
ぶっちゃけ性能は大したこと無いです。
参考ページ
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/carl.html

ドーラの80cm砲は本格的な火砲で、初速も高く、
これが史上最強の火砲なのかもしれません。
初速:榴弾820m/秒 徹甲弾700m/秒
弾量:榴弾4800s 徹甲弾7100s
射程距離は40km前後。
だそうです。
参考ページ
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/dora.html

ちなみに戦艦大和の主砲は、
46cm砲弾:砲弾重量1460kg 初速810m/秒、射程距離は40km前後。

これらの火砲の威力は基本的には砲弾重量で決まります。
ので、ドーラの砲はかなり破壊力があったと思われます。
ただし機動戦には全く不向きで陣地攻略用でした。

ウルトラザウルスの1200mm砲は通常弾ではない気がします。
気化爆弾か核(使わないと思うが)くらいの威力ですね。
38名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 16:25:28 ID:???
乙。ドーラすげぇ
39名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 17:03:49 ID:???
ところでAZはともかくとして
エルパやマクサーってのは何なんだ?
メーカーの名前?
4036:2005/04/07(木) 17:22:35 ID:de8mzht7
>>20情報サンクス!乙O!DS!!
ドーラって知らなかったんだけど、列車砲といえばレオパルドぐらいしか知らなかったのだけど
全然口径が違うのね。800ミリか・・・
4120:2005/04/07(木) 17:30:41 ID:???
私の考えではまず地球の兵器の基本をおさらいして、
それをふまえてゾイド世界の兵器について考えると良いと思います。
で、
大型火砲についてはこのくらいにして(ゾイドではあまりでてこないので)、
ウザくなければ次は戦車砲の話に行こうかと思うのですが。
4220:2005/04/07(木) 17:33:00 ID:???
>>39
>エルパやマクサー

これはおそらく社名だと思います。
少なくとも地球の兵器用語にはありません。
43名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 18:28:18 ID:83qM+udq
良スレになってきたな、ここ。
44名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 18:32:34 ID:???
これだと考察や科学的スレと被るけどな
45名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 18:38:07 ID:???
ダメージを考える時はゾイドの装甲も考えないと。
一般の戦闘機と違い近接戦闘が極普通の様だし
アニメの描写だと実弾を競技で使ってもコックピットを
狙われない限りは平気!みたいな描写があった
実弾(レーザーはどういうものかよく分からないが)
に対して一般の何十倍の防御力だと思うんだけど
46ガジュラス:2005/04/07(木) 18:43:54 ID:vLT8Lpms
ウルトラのレールキャノンは360ミリと、金剛級高速戦艦の356ミリのそれと同等だと思いますが、磁力弾と徹鋼弾ではどちらが上でしょうか?砲身の短さがウルトラにはネックだと・・・・・・。
ロングレンジバスターキャノンは長門級の410ミリの砲身を更に伸ばしたようにも見えますので、大和並とは言わなくとも、アイオワ以上の威力はあるでしょう?
46センチバスターキャノンなら砲身が暴発してしまうか?それなら超重装甲も貫通出来そう?
1200ミリには到底及ばないでしょうが・・・・・・。
4720:2005/04/07(木) 19:02:45 ID:???
装甲についてはかなり重要なところなので後ほどにして、

ガジュラスさんの件ですが、
まず、大昔の砲は昔ながらの火薬で発射力が弱いです。
例えば当時の90mm戦車砲の初速は900m位(うろ覚え)。
21世紀の火薬はかなり進歩しており
現在の120mm砲の初速は1500m位です。
ですから同じ口径でも威力が格段に違います。
次に、
磁力弾(レールガン?)と通常の鉄鋼弾では砲のしくみそのものが全く違います。
通常の火砲は火薬で弾を打ち出すのですが、
その初速は火薬の爆発力に比例するので限界があります。

レールガンはリニアモーターカーと同じで電気と磁力を使って弾を加速させます。
なので理論上はとてつもない速さまで加速できます。
恐らくゾイド世界では2000mから4000mくらいではないかと。

現在の地球でも開発は可能なのですが、
発電機が小型化できず、まだ車両や艦船には搭載されていません。
ゾイド世界ではゾイドコアの強力なエネルギーによって実用化できていると
考えるのがよさそうです。
48名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 19:41:52 ID:???
>>44
こうやって分散するから過疎化するんだよな。
49名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 20:29:13 ID:6WxEWSLb
リニアカノンって磁石の力を使うってことは砲弾が磁気を帯びるっていうこと?

しくみがよくわかりません
50名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 20:47:39 ID:???
>>25
100mm以下が軽目標用って大雑把過ぎやしないか?と思ったが
ゾイドと戦車じゃ重さもサイズも違うから一概には言えないか

戦後MBT第1世代クラスの61式戦車が35t、90mmライフル砲搭載
第2世代クラスの西側MBTが40t前後、105mmライフル砲搭載
第3世代クラスの西側MBTが50t〜60t、120mm滑腔砲搭載
(MBTの正面装甲は概ね自分の戦車砲に耐えられるレベルになってる)

対してゾイドでは小型ゾイドのモルガが20t
中型軽量級のコマンドウルフでも45t、シールドライガーが92t
(武装の固まりなレッドホーンの94tと比べるとえらく重いな・・・
Eシールドに持ってかれるんだろうか?)
大型の代名詞ゴジュラスに至っては230t・・・
51名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 20:54:08 ID:6WxEWSLb
ていうか大型ゾイドは橋を渡れないよね。
52ガジュラス:2005/04/07(木) 21:02:03 ID:NvFG6wDk
ダブルソーダに橋を壊されて落とされたレッドホーン、翼イグアンを殺った後、コングMk−2にやられたトータス。
旧バトスト2の光景を思い出す。
あっ、ジェノブレイカーも橋を壊したっけ、公式ブック2で。
53名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 21:02:10 ID:???
あの世界の橋は数台の大型ゾイドにも耐えられますよ。
それがゾイド星クオリティ
54名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 21:22:17 ID:???
>>51
一概に重いから渡れないことは無いと思うけど
重くても接地面にかかる圧力が小さければ、
また、移動時の振動が小さければって
結局、2脚or4脚で体重支えるのだから無理か。
グスタフくらいなら大丈夫か。
まあ、武器の話じゃないからスレ違いかな。

>>32
砲口径が1.5倍なら単純計算で
4800kgX1.5X1.5X1.5=16200kg
では

55名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 21:30:11 ID:???
そういえば妄想戦記で、グリーンホーン(旧レッドホーン)が橋を渡るエピソードあったな
「実はライガーと2tしか違わないんだぜ」とか言いながら
56名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 23:40:03 ID:???
>>49
磁石の同じ極同士を近付けるとお互い反発して離れるだろ?
あれの大規模なやつと考えたらいいのでは?
あんまり初速を早くすると空気との摩擦で砲弾が燃え尽きるらしいが。

>>54
確かに。カキコしてから気付いたんだがこれじゃマジで小学生だな。
ただ、断面積はともかく長さの方は微妙なところ。
ジオラマだと砲弾は臼みたいな感じだったし、発射用の火薬とは別になってるのかもしれん。
5720:2005/04/08(金) 00:10:53 ID:???
じゃあレールガンについて少し、

フレミングの「左手の法則」ですね。
金属などに電流を流すと磁界が発生しさらにローレンツ力という
ものを動かす力が発生するってやつです。
この力で弾を発射します。
弾は磁性体が良いようですが非磁性体でもかまわないようです。
弾の速度がとても速いので貫通力に優れると思われます。
一方、
リニアカノンというのはこれとはたぶん少し違う原理だと思います。
リニアモーターとは磁力の反発とひっぱる力を利用して加速するというものです。
リニアカノンでは弾をリニアモーターカーの様に砲身の中を走らせて射出するのだと思います。

ということは
>>47で私が書いたことは両者がごっちゃになってましたね。
5820:2005/04/08(金) 00:28:04 ID:???
余談になりますが現在の地球では防御力よりも攻撃力のほうが上回っています。
レールガンやビーム兵器が登場するとこれを防ぐ手立てはないかもしれません。
なので、
ゾイド世界では登場させないほうが良いかもしれません。
もしくは
ゾイドの防御力は地球の兵器よりもものすご〜〜く上であると設定するとか。
個人的には
ゾイドは砲撃よりも格闘のほうが強いって事にしてくれたほうが面白いかなと。
59名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 00:30:29 ID:???
ゾイド世界にはレールガンもビームガンも普通にあるんだが
60名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 00:58:38 ID:???
レールガンの長所は高い初速を得られる事、一方欠点は電力消費、砲身の消耗が早い、
あと弾体をあまり重く出来ない
なので大口径のレールガンは余程軽い弾を使ってるか
あるいは惑星Zi脅威のテクノロジー
61名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 03:24:05 ID:???
1200mm砲も良いけど、アニメ無印二部のグラビティカノンも訳分からないよな。
これについてはアニメ仕様の設定だから無駄つーか、語る必要なさそうだけど…。

けどアニメゾイド語るには欠かせない武器のひとつだとは思うんだよな。あれの威力は、映像的にも設定的にも…。
ただデススティンガーを仕留め切れずに終わり、1200mm砲より冴えないんだよなぁ。
62名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 13:01:34 ID:???
特殊な鉱物で出来ていて衝撃を与えるとフィールドが発生して
その中で重力崩壊を起こすとか言うものじゃなかったっけ
ヒルツ仕様デスザウラーに命中した時は勝ったとか言ってたから
あの世界の普通のデスザウラーなら一撃で倒せる代物なんだろう
(結局、デススティンガーと融合していたせいで装甲が厚くなり、荷電供給フィンも
荷電供給コンバーターに進化していて致命的なダメージはなく動きをとめただけで終わったが)
63名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 16:27:18 ID:???
惑星ZI脅威のテクノロジーって…ゆ〜じゃな〜い?

でもあの厨技術持ち込んだの漂着した地球人ですからぁ〜!!!!

残念ッ!!!

グローバリーV世号のせいでゾイド星は泥沼ですよ
斬りッ!!!!
64名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 16:53:15 ID:X6tj3jEp
アタックブースターの仕組みがいまいちわからない…
65名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 18:23:27 ID:???
いや見たマンマだろ?
66名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 19:28:41 ID:???
警察官僚!パチンコ業界へ天下り!恥を知れ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1109699316/
67名無し獣@リアルに歩行:2005/04/08(金) 22:58:01 ID:2TISYn8L
アタックブースターのビームって何て言ったっけ?
ハイデンシティービームだっけ?

あれはブーストしながら攻撃が出来ないんだよね。ゾイドのブースターには直線的な動きしかできないようなのが多いと思う。
コマンドACの脚ブースターなんて、足につけたらコマンドが走ってブースターが上向いたときに、コマンドが態勢を取れないんじゃないかって思うけど平気なんだろうか?
68名無し獣@リアルに歩行:2005/04/09(土) 10:25:07 ID:???
>>67
反動が強くてどのみち走行中は撃てないとか。<ハイデンシティービーム

コマンドACの脚ブースターは接続部に可動部がもう一つあって常に噴出口を水平にしてるんだろう。
やじろべえの原理を使ってるならともかく、機械式だと無駄に複雑だな…
69名無し獣@リアルに歩行:2005/04/09(土) 13:52:58 ID:???
外見を見た限りだが、ハイデンシティはかなり出力が高そう。
アタックブースターは、ブースターと高出力ビームを
コンパクトにまとめたのが最大の売りなんではないかと。
DCS−Jに比べると、綺麗にまとまってるような印象を受ける。
70(^^)エヘヘ:2005/04/09(土) 15:33:05 ID:???
タモリ
71名無し獣@リアルに歩行:2005/04/09(土) 18:33:24 ID:???
シールドライガーとセイバータイガーの格闘武装の違いについて。
72名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 05:42:04 ID:Ufej6YV5
同じでないの?
73名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 11:00:29 ID:???
シールドタイガーとセイバータイガーってどちらが強いんだ
74名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 11:05:42 ID:???
>>73
後発機のシールド
75名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:43:41 ID:???
>>72
サーベルが違う。

>>73
武装の差でややシールド有利だが、ほぼ腕次第ってトコかな。
ややスレ違いのような気もするので次からはVSスレでも池。
76名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:41:06 ID:???
>>75
どう違う?名前だけ?
77名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:04:34 ID:???
>>76
おいおい、名前から察しはつくだろ?
ストライクレーザークローと同様、レーザーサーベルには付加効果がある。
78名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:15:12 ID:???
キラーサーベルは?
79名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:29:24 ID:???
特に特殊な機能は無し。
80名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:32:48 ID:???
パイロットが若本だとキラーの部分を力強く叫んでくれるメリットがある
81名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:28:52 ID:???
ハンマーロックのバルカン砲パックってなんだ?
82名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:50:53 ID:???
ユニット化された小型バルカンだろ。
83名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:40:05 ID:scTAn2FE
鉄鋼レーザーバルカンってのは実弾なの?
俺はレーザーをまとった実弾だと思ってるんだけどどうだろう?
84名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:41:44 ID:???
鉄鋼のようにかたいレーザーでできたバルカン
85名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:47:03 ID:???
>>83
レーザーを纏うって正気?
86名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:53:47 ID:???
徹甲ではないのか?
よくわからんが貫通力が普通のレーザーガンより高いレーザーガンってとこじゃないんかな
87名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:59:05 ID:???
レーザーの概念が良く分からないよな・・・
88名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:11:14 ID:i4dyWVft
レーザーをまとうってのは、ブレードライガーのレーザーブレードみたいな感じに光る?実弾だと思ってたのですが。

それとレーザーガンってのはレーザーじゃないの?
89名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:12:36 ID:???
>>87-88
お前らググッてレーザー兵器の基本概念理解してから来い。
90名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:20:03 ID:???
レーザーバルカンはLASERじゃなくてrazorだったりして。
91名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:22:12 ID:???
尚更意味解らんな。
92名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:23:25 ID:???
レーザーをバルガンの様に撒くってのが理解しがたい
普通に照射して相手焼ききればいいんじゃないの?
93名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:36:55 ID:???
>92
 レーザーは連続照射しても、照射点付近の温度上昇による屈折率変化や、対象物の蒸気によって効率が低下する。
 だからパルスレーザー砲などというものが提唱されておるわけで。

 まぁそれでも、わざわざ砲身を回転させてるのはチョトー説明がつかんが。
94名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:43:11 ID:???
連続照射だとエネルギー効率が悪いんだろ?
連続照射が示唆されてるのはゴジュの腕のくらいだし、世界観的に大半がパルスレーザーだしね。
「線」としてのレーザーで溶断できればそれに越した事はないんだろうが「点」として穴を穿つだけでも敵は落とせるし、
断続的に発射する事によって必要とされるエネルギー量が押さえられるのは軽量機にとっては大きなメリットだ。
部品の消耗も抑えられるしな。

本題の徹甲だけど僅かに発射をずらして二種類のレーザーを発射し、先に着弾するレーザーで装甲面を緩め、
後発のレーザーで貫くって所なんじゃないか?
恐らくは後発の方が熱量が高く、レーザーならではの弾速の速さでほぼ同じ位置を穿ち抜くから「徹甲」と。
95名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:59:31 ID:???
>>94
徹甲レーザーについてに解釈、恐れ入ったって感じ。
96名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:23:31 ID:???
94、GJ
97名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:32:07 ID:???
>>94
すばらしい解釈ですね。
レーザーとは簡単にいうと光なわけです。
熱で焼き切るというのが基本的な使い方になります。
目潰しという反則技もありますが。
昔テレビで見たのですが、
レーザーというのはずーっと照射しつづけるよりも
パルスとして断続的に打ち込んだ方が威力は何百倍も上がるそうです。
98名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:01:30 ID:???
何で砲身が回転する必要があるの?
99名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:07:09 ID:???
>>98
パルス間隔を短くするため。
100名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:32:00 ID:???
普通に実弾兵器積んだ方が良いんじゃないかと思うんだが違うんだろうか
101名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:46:52 ID:???
>>98
>>99が言ったのも一利あるし、攻撃継続時間を延ばす為かと。
単門で連射し続けるとあっと言う間に発振器が焼けつく筈だし、それを避ける為には冷却時間が必要になる。
これを少しでも軽減する為に砲身を増やして加熱を抑え、弾が途切れる瞬間を極力短くするように設計されたんじゃないか?
また只の連装砲でなく回転する意義は、一定の発射点で射撃出来るのと一斉発射を目的としていないからなんじゃないかと思う。
迷彩でエネルギーを食う分攻撃で無駄な消費を抑え、徹甲で精確に射殺すのが信条なんだろう。
102名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:49:00 ID:???
>>100
十分な質と量の実弾を積むと重過ぎるのさ。
軽い身のこなしがアイデンティティだからね。
103名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 14:22:44 ID:???
光学迷彩の仕組みについて考えよう
どこかのカメラから背景を撮影してそれを反射素材の
コーティングされたボディに投影してるって感じだろうか?
104名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 14:31:06 ID:???
基本的にはFB4の描写通りだろ?
105名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 20:25:44 ID:???
光学迷彩なんだけど、アレは完璧なほど作りこまなくても良さそうな…。
正直、戦闘に用いる程度ならばスモークディスチャージャーと併用すれば良い。

煙幕&消音でかく乱して、分かることは分かるけど数秒ほど見比べなきゃ…とか。
接近戦ならば一瞬の判断が勝負左右する訳で、その一瞬の判断材料が奪われてしまうだけでも効果は大きい。
……アニメ無印第二期ではヘルキャットが光学迷彩使えて、スラゼロではシャドーフォックス煙幕だけ(強いけど)なんだよなぁ。。。
106名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 20:37:15 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/zwinger/

「ゼネバスの犬牢」ここの科学考証が凄いぞ。参考になる。(広報部、研究収録ね)
マグネッサ−から音波砲まで、ある程度のことがまとめられている。

流石にレーザーバルカンまでは載ってないがね。
107名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 20:44:23 ID:???
>>90-91
鉄鋼製のカミソリを連続して撃ちだす嫌な兵器。
非装甲目標には効果絶大。
108名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 01:18:15 ID:???
デススティンガーの荷電粒子砲が、ファンもコンバーターもジェネレーターも無いことについて。
109名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 02:46:16 ID:???
ジェネは考察の対象外だろうけど・・・
流体金属装甲に対しては実体弾系は弾頭材質を変えれば対抗可能ぽいが
(つっても貴重なメタルZiを大量にバラ撒く訳にはいかないだろうけど)
ビーム系は_| ̄|○だな
まあ謎原理で出来てるビームだけに
名前だけもっともらしくて原理は謎な解決法が出てくるかもしれないが
110名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 03:15:22 ID:KExSgVAs
バリゲーターのバイトクローについて。
(口内に座席があるのに、水中で開けちゃ…)
111名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 03:35:31 ID:???
実はバリゲーダーのバイトファングは無人機のみ使用可能で、
キットは使用不可な有人機なのだと脳内補完してる
112名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 07:34:08 ID:???
バリゲーターがスイーパー(無人機)だと、なかなか怖いな。(ガイサックよりも)

 夜中に歩き回り、偵察任務を続けるヘルキャット小隊。
 薄暗い川辺を、物音も立てずに歩む狩人。その沈黙は、彼らの誇りさえ感じさせた。
 無節操に、木々が揺れる。小隊に、緊迫が走った。小首のひとつさえ自由に曲げることも、許されない。
 突如として飛び出したる機影。に、小隊各員の持つ火砲が集中した。一撃とはいかない。だが数秒の間に打ち込まれる数百の弾丸ならば、可能だ。
 動きを止める、敵。安堵という油断と安らぎが、小隊に流れ込んだ。それもまた、一瞬のことだった。
 そこに死していたのは、バリゲーターであった。無人機の装備が施された、だ。戦慄と悪寒の風が舞い込む。
 背後、いや四方ではキャノッピ独特の光が無数に揺らいでいた。
 一時の騒乱の後、また川辺には無音の暗澹が支配するように戻っていた。

なんて、ダメかな? 
113名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 07:42:59 ID:???
水陸両用のスイーパーとなれば、単純な戦闘能力で劣っていても渡河作戦などの妨害など効果大きそうだがなぁ。。。
海中とは言わずとも、水のある地形周辺に放っておけば戦果上げそうなんだけど。

あとコブラのスイーパーも対空中ゾイドとして役立ちそうだね。
114名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 08:35:09 ID:???
>>108
その辺は大分昔にやったような?
取り合えずコンバーターは吸入効率を上げる為のものだから必ずしも必要ではない、
特に強制吸入しなくても時間か量で補える。
ジェネレーターは解釈が分かれるところだが荷電発射の為のサブジェネレーターだとするならこれも必須ではないし、
粒子生成器(加速器?)だと解釈するなら実際に撃てている段階で相当する器官が内蔵されてると見るのが妥当。
わざわざ書くまでもないしね。
115名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 11:51:52 ID:???
>>111-112
アニメの無人ゾイドはスイーパーじゃなくてスリーパーな。
密かに敵国に配置しておき、いざ開戦となったら破壊工作を行う
工作員のことをスリーパーと呼ぶので、そこから来てるハズ。

まぁ、スイーパー(掃除屋)でもなんとなく意味は通るけど。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 20:37:03 ID:???
バリゲーターのパイロットは24のネプチューンのパイロットみたいにボンベ背負って操縦している
という意見は結構前からある(w
117名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 21:00:46 ID:???
>116
 待ち伏せみたいな長時間に渡るミッションだと搭乗者の負担が大きいし、やぱーり人に優しくないゾイドだな(w
118名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 21:02:26 ID:???
バリゲーターの口は閉じてたって水密なんて期待出来ないだろうし、
バイトファングとコクピットが近すぎるというのも
頭にコクピットが付いたゾイドの大半に言える事だしなあ。

実はキットでは再現されていないがバリのコクピットは中に引き込めるようになっているとか適当に。
119名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 21:24:02 ID:???
つか昔は装備欄にバイトファング無かった気が・・・・
120名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 21:25:03 ID:???
○月×日
いま愛機のバリーゲーターの中でこの日記を書いている(耐水マジックで)
今日は川縁に近づいてきたヘルキャットに噛み付いて、川の中に引きずり込んで撃破した。
しかし、そのせいでコクピットが開かなくなってしまった。
仕方がないから口のほうから出ようと思う。




・・・続きのページは何も書かれていない。
このバリゲーターの歯に挟まっているあの布はなんだろうか・・・
121名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 22:15:47 ID:???
普通に考えて実機ではちゃんとシールドされてるんだろうと脳内補完。
122名無し獣@リアルに歩行:2005/04/12(火) 22:32:31 ID:???
>>112
いいなその設定(*´д`*)ハァハァ
個人的にはディマンティス辺りも無人機がいると思ってる
123名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 00:40:36 ID:???
つかスリーパーってかっこいいよな。
ゾイドの野性味が出ていて、例え主人公に対する雑魚であろうともかっこいい。
バリゲーターは全高も低いから隠れ易くて、水陸両用だから活動範囲も広いしな。何より大量に居たら見栄えするぞ。
パイロット乗っている奴みたいに射撃なんざしないで、ただ無心に目標大口開けて貪って欲しいぜ。

個人的にはベアファイターやステルスバイパーのスリーパーも良いね。あの機体は軍隊的に整列するより密林とかに忍び、野生紛いの徘徊してる方が似合っている。
大きな戦闘も良いけど、散発的な小競り合いも魅力的なんだよなぁ。

けどモルガだけは帝国の支援部隊が似合っている。。。(なぜだろうか)

124名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 00:47:36 ID:???
ベアは拙いだろ、ベアは。
中型でも割と金の掛かってる方の機体だし。
スリーパーは精々小型じゃないか? 
地雷みたいなもんだし、それでも高いくらいだ。
125名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 02:09:33 ID:???
野良・スリーパー・無人機総合
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1113321120/l50
126名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 03:22:28 ID:???
俺123なんだが、ソレ立てたの俺だわ。わりぃ。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 04:57:01 ID:???
そっちもなかなか魅力的なテーマだね。
128名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 07:18:04 ID:???
つかここで語ってるのに別スレ立てる必要あったの?
単発の話題じゃ一スレ消化できないと思う。
まずここか雑談スレで訊くべきだったかと。
129名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 12:24:26 ID:???
俺はスレ立てに関しては結果オーライだと思うんで、>>123
 責 任 持 っ て 盛り上げろよな。
130ffff:2005/04/13(水) 16:14:58 ID:???
ばか
131名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 18:59:19 ID:???
ところでヘルディガンナーは水中に潜れるのにどうしてブラキオスは潜れないんだろうな?
技術的にも無理ではないだろうし、潜れるほうが戦術の幅も広がるよな?
132名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 19:27:10 ID:???
恐らく元々野生体の生態上ブラキオスは深く水に潜る様な事はしないんだろう。
ヘルディにしても水中適性はCだし、海棲生物でもない限りあまり戦術的に有効な深度への潜行は出来ないんじゃないかな。
133名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 19:45:10 ID:???
奇襲としてはかなり使えるけどな
ブラキオスはもぐれないっけ?
134名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 19:51:54 ID:???
水中適性は無いからな。
135名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 20:14:03 ID:???
ブラキオスはとりあえず頭さえ出してれば首まで全部水につかることが出来そう
コックピットの作りがそれっぽい
136名無し獣@リアルに歩行:2005/04/13(水) 21:29:07 ID:???
武器武装スレではスレ違いだが
基本的にゾイドの足が付いて体が完全に潜ってしまわない範囲は「浅瀬」扱いでいいんじゃない?
だから全高の高いブラキオスは「浅瀬」として活動できる範囲が広いと
137名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 01:07:35 ID:???
非公式だろうけど改造型のプレシオスは潜ってたな
138名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 16:30:11 ID:xU5VDK57
デッドボーダーの重力砲ってのはどういう兵器なんだろ。
マッドの装甲をぶち抜いたって所からは最初、重力を操作して砲弾を
超高速で撃ち出すレールガンの進化版かと思ったけど。
旧バトストでは緑色のビームみたいな物出してデスを浮かべてたし。
139名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 17:10:08 ID:???
>>138
水圧のように圧力で目標にダメージを与えるものだと予想
140名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 17:27:29 ID:KtZsC86D
>>138アニメ無印の設定で、重力崩壊でブラックホールを作って押しつぶすんじゃないの?

ところで、バリゲーターより強いブラキオスは海でどうやって戦うんだろう?ソニックブラスターも魚雷もついてない。
潜れるバリゲーターにどうやって対抗したのか気になる。同じくマッカーチスとディプロガンズの水中戦もどうなんだろうか?
141ネコ大好き:2005/04/14(木) 17:30:31 ID:FHwbzjcy
深田恭子のノーパン姿をカメラで捉えました!
超濡れてるます(笑)誰に感じてるんだか。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835068&tid=a1ybdibf4bcta4na5ga58a5aba5a9xffeajclbdja1y&sid=1835068&mid=6805
142名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 17:35:58 ID:???
>>140
アニメとは別だろ
アニメのウルトラザウルスの装備してたグラビティカノンは
特殊な鉱物で出来た弾丸を打ち出して、衝撃を与えると周囲にフィールドをはり
その内部では重力崩壊が起こるとかいうやつ
143名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 18:20:27 ID:???
重力で圧縮したエネルギー弾を撃ちだす
とかそんな感じだったきがす<デッド重力砲
144名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 19:42:01 ID:???
>>139 >>143
やっぱり何かを撃ち出して装甲にダメージを与える兵器と考えて良いのかな。
後の疑問はデスを空中に浮かべた、あのシーンなんだよね。

>>140 >>142
アニメのアレはデスキャットの超重弾砲に近いな。
145名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 20:25:11 ID:???
現代物理学で予言されている存在、「重力波」。
高密度天体が何らかの重力変動を起こす際に発せられる、文字通りの「重力の波」。
その波動が有る場所は、物体がないのに重力が形成されるという特異な現象が
起こる。この重力波を高密度にして放射すると、理論上局所的に超重力場を造る
事が出来ると言う・・・・・。

これを高密度ビームとして放つのが重力砲だと推定。
146名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 21:01:27 ID:???
超単純な発想だと「重力子ビーム砲」ってことになるが…<重力砲
どうなるのか全く想像が出来ない。
147140:2005/04/14(木) 21:25:51 ID:KtZsC86D
俺にもかまってよ
148名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 22:00:08 ID:???
>バリゲーターより強いブラキオスは海でどうやって戦うんだろう?ソニックブラスターも魚雷もついてない。
衝撃砲

どういう武器かよくわからんが水中でも使えるんじゃないのかな?
むしろ水中の方が衝撃が強くなるかもしれんし
149140:2005/04/14(木) 22:08:10 ID:KtZsC86D
レスありがとう・・・
だけど、衝撃砲は正面だけじゃん。バリゲーターが潜って下から噛みついて来たら勝てないんじゃないかって。
マッカチンとディプロなんて水中武装無いみたいだし
150名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 22:12:19 ID:???
>148
 空気より密度の高い水中では、音波や衝撃波がはるかに効率よく伝播する。
 衝撃砲を水中で使えるとしたら、地上で使うより威力射程が大幅うpすることはありうるな。

 バリゲVSブラキオスだが、FB2の対戦表によると、速力でもブラキオスの方が上なんだそうだ。FB4でもブラキオスの方が
運動性能評価は上だし。
 また、潜ったところでミサイルが水中発射が可能でない限り、バリゲはブラキオスの前に出てくるしかないわけで、そうなると
地力の差で負けるんだろう。
151名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 22:13:57 ID:???
>149
 潜れないからと言って水中のことが全く分からないとは限らない。
 バリゲの接近を察知できれば、速力優位を生かして逃げられるだろう。
152名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 23:31:17 ID:???
FB1だと接近する前に砲撃で沈んだとか書かれてるね>バリ
格闘ならあるいは……と想像させるが。
153名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 23:39:42 ID:???
 FB4の評価だと、バリゲは格闘力でも負けてやがる…。
 漏れはブラキオス贔屓だけど、いくらなんでもこれは酷いような。
154名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 23:47:43 ID:???
旧バトストの戦闘バランスだと、ブラキオスはブラックライモスに次いで強力な中型ゾイドだしな
155名無し獣@リアルに歩行:2005/04/14(木) 23:50:49 ID:???
まぁそれが小型と中型の差なのかもな
156140:2005/04/15(金) 00:19:21 ID:???
みんなレスサンクス!
バリゲーターって小型だったね。忘れてたよ。
機体サイズが違うんじゃしょうがないよね。
157名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 01:34:28 ID:???
ていうかセイスモよりデカい立派なバイトファングがあるのを忘れてないか>ブラキオス
158名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 17:49:07 ID:???
衝撃砲って衝撃波を飛ばすのか?どんな原理だろう?
159名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 18:23:53 ID:???
>>158
圧縮した空気などを打ち出す武器だと思われる。
イメージ的にはおそらくドラえもんの空気砲。
いろいろなゾイドの腹に着いてたりする。前方の障害物なんかを吹き飛ばしたりするのに使う?
アニメじゃエネルギー兵器っぽかったなあ
160名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 18:34:52 ID:???
衝撃砲って破壊力なさそうだがゲームだとやたら強いぞ
161名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 19:55:50 ID:???
止まってるんで、面白そうなスレをage
162名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 22:30:50 ID:0iIYf+bs
衝撃砲は近距離の相手にぶつけて吹き飛ばして間合いを稼いだりするにのに使えるんだと思う。
だからバルカンとかよりも普及してるんじゃない?
163名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 23:18:23 ID:???
衝撃砲って元々は対人兵器な希ガス
射程距離の短さがあまりに実用的じゃないし
正面について範囲が狭いのも問題だと思う
進みながらしながら敵歩兵を蹂躙する為のものじゃないだろうか
(踏み潰したり、一人一人銃殺するのも効率が悪い)
攻撃としてダメージを与えられるのは小型ゾイドが限界じゃないかなあ?
あと同じ理由でレッドホーンの高圧硫酸砲も
164名無し獣@リアルに歩行:2005/04/15(金) 23:34:49 ID:???
>>157
ブラキオスを一撃で倒すには至らないために反撃を受けて倒されるんだろう
サイズ分のパワーで押し切られる形で。
しかしバリゲーターは装甲厚いとか水中では動きが軽いとか言われてるのに
そんな性能高くないよなあ。
165名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 00:05:29 ID:???
バリゲーターは同じSサイズで比べると装甲が厚く、動きが水中でも軽いというだけで
やはりコストに差が出てくるような中型機以上には太刀打ちできナインdなろう
166名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 00:09:30 ID:VnHRiS2G
ていうかバリゲーターかわいそう。
ソニックブラスターくらい装備させてあげて。
167名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 00:15:54 ID:???
水中適正のないゾイド相手なら
奇襲から海に引きずり込んで中型までなら勝てるだろ
別にその場で倒せないでも上がってこれない希ガス
168名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 09:56:05 ID:GOxC5+EQ
バリゲーターは浅瀬でも活動が可能、という利点があるぞ?
つか、通常の水中ゾイドでは全高が高すぎて隠れられないとこにも沈んで居られる。
いっそゴルフ場の水溜りにでも隠れてててくれないかなぁ?
(市民プールでも良いよ)
169名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 10:01:11 ID:???
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~a_nai/zoids/zoids003.htm

地上早いやん! (150Kmって)
けど全高が4.4メートルもありました。……市民プールは無理だな。

ttp://www.geocities.jp/matuyamaym/BRACHIOS.htm

もっと市民プールお断りな奴も居るがw
170名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 10:08:31 ID:???
旧バトストの解説によれば、衝撃砲は近距離戦用の兵器で衝撃波を相手にぶつける兵器。
威力的には小型ゾイドなら一撃で吹っ飛ぶほどの衝撃を発生させるとの事。
空気砲(圧縮空気)は密度を持った流れであって、衝撃波(媒体を伝わる波)とはちょっと違うかも?
圧力の変化自体をぶつけるって兵器なのであれば弾速(?)は音速に達するし、
有効範囲内に満遍なく効果が働くから射程以外はゾイド戦で結構有効な兵器なんじゃないだろうか? 
何らかの方法で衝撃波さえ発生させられれば弾は要らないわけだし、他に比べて単純かつ軽量。
地面ごと相手を吹き飛ばし、体勢を崩して格闘に持ち込むなり小型を蹴散らして突破口を開くなり
様々な使い方が考えられる。主に装備している高速ゾイドには正にうってつけの装備じゃないかな。
但し反動もそれなりに考えられるから取り付け位置は体幹部(腹)に限られてるんだろう。

>>163
あのクラスのゾイドは殆ど歩兵を相手にしないと思うぞ? 硫酸砲も確か穴あけた後に使うもんだし。
171名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 12:08:53 ID:???
>>166
音波砲系は帝国技術だから無理だな。
しかし水中用ならサブロックなりハープーンなり魚雷なり装備させればいいものを・・
水陸両用機でその手の水中武器装備してるやついないのはなんでだろうなあ?
172名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 12:24:08 ID:???
世界観的に陸戦メインだからな、水中でしか使えない武装はあまり好まれないんだろう。
魚にしても純粋な水中戦装備はソニックのみだし、シンカーも魚雷のみだからな。
まあそれで充分ともいえるが・・・。
173名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 15:18:41 ID:???
デススティンガーの980mm大口径衝撃砲×2なんて物もあるし、前に書いてあるように
意外と水中でも威力を発揮したりする可能性はないだろうか?
174名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 15:29:09 ID:???
海戦は滅多に無いからな
地形的にはやたら山が多いし
175名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 18:16:25 ID:???
イーグルのバスターキャノンて実弾じゃなくレーザーだったんだ…。
知らなかった…orz(-_-)
176名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 18:33:01 ID:???
>>175
ヘェヘェヘェヘェヘェヘェ。
177名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 18:53:34 ID:???
それゲーム設定だろ?
178名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 21:37:19 ID:???
ゲーム設定ではバリゲーターのミサイルやビームは水中適応の武器です。

って、ビームが水中適応ってどういうことだよ!
179名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 21:50:33 ID:???
水中で荷電粒子砲撃ったりしてるしな
180名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 21:52:41 ID:???
レーザーは「光」ですが、
ビームは違います。
いろいろな種類がありますが、
重金属のイオンやプラズマなどの何らかのエネルギーを射出するものです。

なのでビームは水中でも使えるかもしれません。
レーザーは水中では屈折したり拡散したりで使えないかもしれませんね。
181名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 21:59:43 ID:???
>>172
水中用武装がまったく無いからヘルディとブラキオスはハンマーヘッドに壊滅させられたんだよなぁ・・・
ハンマーヘッドが出てくるまで敵はバリゲーターだけだったから仕方が無いのかもしれんが・・・
182名無し獣@リアルに歩行:2005/04/16(土) 22:34:10 ID:ouL+apZ8
俺はこいつを是非ハンマーヘッドキラーとしてゾイド化してほしい!
固い装甲と高い運動性能を持つゾイドとして。
行け!ボスリオレピス!ハンマーヘッドから制海権を取り戻せ!
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/bosuriorepisu.html
183名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 01:08:35 ID:???
砲身が回転する武器にフォックスのレーザーバルカンや嵐兄弟のストームガトリングがあるけど、バルカンとガトリングの違いがイマイチわからないのだが教えてエロい人。
184名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 01:13:50 ID:???
>>183
バルカンは一般名詞化しているけど、
正式には20mm機関砲の1ブランド名。
30mm機関砲とかガンダムの額に付いてる穴とかは本来バルカンとは言わないハズ。

ガトリングというのは、回転式機関砲の総称でよかったんだっけ?
185名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 01:40:01 ID:???
dクス
バルカンは武器自体の名称ではなくブランド名だったのか。
186名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 01:51:23 ID:???
>>185
ここ見ればわかると思う
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/vulcan.htm
187名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 01:59:38 ID:Ws0f2l7Q
20ミリのガトリングのことをバルカンって言うんじゃなかったっけ。

っと、カタカナ辞書より・・・通常はガトリング砲と言うが20ミリだけは考案者の名前に由来してバルカン砲とも呼ばれる。だって。
188名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 02:23:01 ID:???
バズーカ砲も似たようなもんだったな確か
189名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 05:06:51 ID:???
ハサミ打ち合せる音で魚を気絶させて捕まえるエビがいたよな。
水中では音の伝わる速さも強さも空気中とは比べ物にならない位大きいから
衝撃砲はかなり有効なんじゃないか。
ゾイド自身は倒せなくてもパイロットがただじゃ済まないかも。
(無論指向性がないと自分もやられちゃう訳だがその辺はちゃんと計算されてるだろう、角度とか)
190(^^)エヘヘ:2005/04/17(日) 09:25:32 ID:???
タモリ
191名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 12:54:25 ID:???
>>180
おいおい、もう少し勉強しようや。
まずビームが水を叩いたらどうなるか考えて見れ。

>>189
テッポウエビの事だな。
しかし角度程度では安全を確保できないぞ?
少なくとも泳ぎながら撃つもんじゃない。
192名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 18:12:57 ID:???
ところで集光アーマーが吸収できるのは
ビーム→吸収
レーザー→吸収
荷電粒子→吸収
実弾→ダメージ
熱→吸収?
衝撃→ダメージ
衝撃波→ダメージ?
音波→ダメージ?
電撃→吸収?
スタンブレード→ダメージ?
火炎ビーム→吸収?
核砲→吸収?
エレクトロンバイトファング→ダメージ&吸収?
で、あってるかね?
193名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 19:05:51 ID:???
>>191
おいおい、「角度とか」ってのは有名なネタだぞ
マジレス返してどうする
194名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 20:43:57 ID:???
>>192
ビームと荷電、衝撃と衝撃波は同カテで括って良いと思うが?

まあ原理も確定してないから明確には言えないが、このスレの考察を土台にするなら主に電荷を吸収するものだからそれ以外はダメージに繋がると思うぞ?
もっとも単位面積辺りの威力が恵那のブレードアタックを越えればだが。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 23:16:02 ID:???
やっぱ集光アーマーでは熱エネルギーは吸収できないのかね?
ならば熱線系射撃武器は効きそうだな。
ところで電磁砲ってなんだ?リニアキャノン?
プラズマキャノンやサンダーキャノン系とはどう違うのかね。
196名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 23:39:51 ID:???
一点に対するエネルギーが剣並みに大きければ有効なんだろ?
ライフルなどならダメージになると思う(あの時代にそれだけの技術があるかしらないが)
197180:2005/04/18(月) 02:33:07 ID:???
>>191
私はビームに関しては架空兵器としての可能性を書いただけのつもりです。
で、
ビームが水を叩いたらどうなるんですか?
198名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 02:34:58 ID:???
>>195
熱は吸収出来るか微妙なところ。
ただ吸収出来ないにしても対荷電で設計されてるからかなりの熱を加えないと有効打にはならないかと。
電磁砲は名前通り電磁波を放射して電気系統に負荷をかけてダメージを出す兵器かと。
プラズマ爆発で相手にダメージを与えるプラズマ砲や電撃兵器だと推測されるサンダーキャノンとは方向性が少し違う。
199180:2005/04/18(月) 03:19:27 ID:???
私、>>197にて、ちと短慮なことを書いてしまいました。
このスレのみなさんにお詫びいたします。
挑発的な部分に関しては撤回いたします(って遅い?)。
このスレでは多少のあいまいさも許容しつつワイワイやりましょうよ。
200191:2005/04/18(月) 11:10:53 ID:???
俺も書き方が悪かったかもしれん、すまなかった。
取り合えず一般的にビーム兵器は水中で発射すると水の壁を叩きまくって激しく減衰するので、役に立たないと言われている。
それに発射できても目の前で連続して水蒸気爆発が起こるので自らが危険に晒される筈だ。
201名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 12:04:19 ID:???
>>195
集光アーマーで熱まで吸収されたら
ブラストルの立場が・・・
202名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 12:11:21 ID:???
ブラストルならキャパを超える攻撃も可能だし、そんなに困らないんでは?
超重装甲とろかす熱量だしな。
203180:2005/04/18(月) 13:16:41 ID:???
>>191さん
ご丁寧な対応痛みいりますです。

なるほど〜水蒸気爆発ですか。それはおおいに考えられますね。
私はビーム兵器は架空兵器だと思っているので
何でもありかな〜とはおもっているのですが。

まぁ現実的には水中では視界がきかないので射撃系の武器は使えるのか?
っていう問題がありますけど。

ちなみに実体弾は水中では抵抗が大きすぎて使えないようです。
あ、でもそういえばロシアが時速100kmか100ktでる魚雷を開発中だとか(デマ?)。
これは先端からガスを噴き出して抵抗を減らすそうです。
204名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 19:30:33 ID:???
そいやあ新レッドホーンは頭部にレーダーがついてるけど旧時代はビーム砲だったんだな。
なんで新バージョンではレーダーになったのかねえ。
205名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 20:10:24 ID:8P/U3v5f
>>204同じ戦闘機でも時代が進むと電子機器を強化した機体が登場したりするように
レッドホーンにも電子機器の強化が必要とされたんじゃない?
206名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 20:19:50 ID:???
>>205
なるほど電子機器の強化ですか。やっぱレッドホーンの更なる万能化のためなのかね。
207名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 22:35:59 ID:???
万能かと言うよりは必要に迫られてな黄ガス。
セイバーが基本性能の底上げで最高速が延び、シールドも同様に向上。
砲撃メインのホーンとしてはより早く正確に相手を見つけないと旧より酷い始末になるので、
レーダーを装備して対応するようになったと。
実際今次の装備の方が勝率は高いみたいだしね、他のパラメータ上昇もあるからかも試練が。
208名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 22:36:58 ID:???
>>203
スーパーキャビディデンス魚雷だっけ?
外道種とか鉄甲混乱とかでも出てるな。
最近の水中用装備のトレンドなのかねえ。
アメリカも研究してなかったっけ?
水中用CIWSの実験とかで。
209名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 10:05:12 ID:???
要塞系つーか歩みが遅いゾイドは、やっぱ電子戦が必要だからねぇ。
両軍ともに補給・電子戦用の配備が進んでいるから、レッドホーンに汎用性があると使い易い。
それにレッドホーンには一撃性の強い強力な火器なんて、似合わないしな。
210名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 11:52:58 ID:???
>>209
3連装リニアキャノンを忘れんな!あんま当たってるシーン無いけどさ・・・

ブレードライガーやGTO、ライガーゼロに装備されているショックカノンと
ハンマーヘッドに装備されているハイパーショックガンはどう違うんだ・・・
っていうかどういう武器なんだ?衝撃が強い弾丸でもだすのか?
211名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 16:38:11 ID:ps7xP5Gq
>>210衝撃砲についてはすぐ上で語られたよ。

レッドホーンはスティラコサウルスなのに首回りが地味なんだよなぁ。
もっとフリルが派手だったら好きになれたのに。
まぁ地味なのがやつの魅力だけどもw
212210:2005/04/19(火) 17:38:09 ID:???
>>211
いや、衝撃砲と名前が違うのだからやっぱ違う武器なんじゃ無いかと思ったんだ。
衝撃砲なら衝撃砲という名前にすればいいわけだしね。
213名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 18:23:37 ID:???
俺も衝撃砲だと思うけどな?
G-カノン=重力砲みたいに単なる呼び変えでは?
214名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 22:59:20 ID:fzRxdnU1
 ハイパーレーザーやハイパービームも含め、従来品より高効率になった新型だとかいう意味なんでね?
215名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 00:36:14 ID:???
作ってる兵器メーカーが違うとかそんな感じかもしらん。
リバーシとオセロとかそんなん。
216名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 16:47:32 ID:???
カノンフォートのビームホーンてどんな代物だ?
相手に突き刺して零距離でビーム?ビームサーベルみたいなもの?
217名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 18:17:11 ID:???
発砲シーンはあったような気はするが、格闘は見た事無いから何とも言えんな。
突き刺して射撃じゃ意味判らんし、とりあえずビームサーベルに一票。
218名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 23:39:29 ID:cO9B+6JE
>>181
箱裏のバトストだと確かロブ基地上陸作戦の時のヘルディやブラキは
浮上したハンマーヘッドの空爆で沈められたんじゃ無かったっけ?
海戦で勝てそうにないのは同じだが。
219名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 23:44:32 ID:???
ゴジュラスの限定装備は総合火力でセイモスに勝てる?
220名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 00:20:58 ID:???
>219
 単純な破壊力なら、瞬間的には優るかも。
 すべてビーム兵器であるセイスモの方が、持続時間は格段に長いだろうけど。
221名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:10:35 ID:xEIGt+CD
ゴジュラスのマシンガンもそうだけど、ゾイド武器はどこに弾が入っているのかわからない
222名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:20:50 ID:???
PS版ZOIDSに出てきた冷凍砲ってどういう原理か誰かわからないか?
見た目ビーム兵器っぽかたんだが…
223名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:32:07 ID:???
>>222
冷凍ビームはアニメ特撮に頻繁に登場するが原理不明の不思議兵器です。
常識の範囲内だと液体窒素等の入った弾を打ち出す。
224名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:33:15 ID:???
くだんなすぎ
225名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:59:10 ID:???
亀についてるヤツ?液体窒素の入った弾ならビームじゃないな
226名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 19:03:47 ID:xEIGt+CD
カノントータスのは冷液式で機械を冷やしてる荷電粒子砲じゃないの?
227名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 19:24:35 ID:???
>>221
そう言うのはロボ物にはリアル系でもちらほらと出てくるよな。アレックスのガトリングとかグフのヒートロッドとか
228名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 20:03:36 ID:???
まあどちらの問題もキャラクター玩具だからって事で突っ込まないでおけ。w
229名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 01:22:48 ID:???
その点ビームは便利なんだよな。弾薬が存在しないから。
230名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 17:34:44 ID:???
ゾイドの世界のミサイルの性能ってどれぐらいですか?
大型ゾイドを一撃で落とす対空ミサイルとかあるけど命中率とか高いのかね?
231名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 19:58:08 ID:???
デスレイザーの腹あたりについてる
エレクトリックディスチャージャーって一体どんな武器?
232名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 20:32:00 ID:???
>>230
 ゾイドの世界でミサイルのなかで最も命中率が高いのは、
シュトルヒのバードミサイル。
バトルカードでは100発100中という設定だったので、かなり命中率は高いのだろう。
「直撃すれば、たとえレイノスでも耐えられない」威力とファンブック4で書かれている。

ということは、
・シュトルヒのバードミサイルと同サイズのミサイルなら、Mサイズ飛行ゾイドを撃墜できる。
・バードミサイル以外は命中率は高いといえないかも?
・大陸弾道ミサイルなどというものは存在しない。ノドンもテポドンも使われない。
233名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 20:48:57 ID:???
一応武器システムの一環という事で、セイスモサウルスの射程でも問題になったが
レーダーの性能や有効半径はどんなもんなんだろうな。
マグネッサーで飛べるくらいの協力な磁気の風がある惑星Ziでは
電子機器の有効性はかなり損なわれそうだが。

陸戦型にはゴルヘやディメトロみたいな純粋な電子戦用機がいるのに
空戦型では改造機やCPにしかいない(ディメトロプテラなんかも電子戦モードは地上型)
のも、マグネッサーと干渉しあうとか低空の磁気荒層でレーダー波がかく乱されてしまう等の理由があったりしそう。
234名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 22:19:56 ID:???
>>231
指向性放電兵器、イクスのエレクトロンドライバーに近い兵器だな。
射撃専用の設計だから下手すると効率はディスチャージャーのが上かもな。
235名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 00:42:42 ID:gPDNH5e6
俺はバードミサイルはスッゲー高級なミサイルなんだと思ってる。威力も機動力も凄く高くて。
だってシュトルヒの武装ってバードミサイル以外は貧弱だから、かなりバードミサイルに期待されてる部分があると思う。

普通戦闘機とか戦車ってミサイルを一発食らったら壊れるけどゾイドの世界では防御力が攻撃力をかなり上回ってるような世界観だと思う。
236名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 00:55:45 ID:???
>>232
>・大陸弾道ミサイルなどというものは存在しない。
あるよ!ありますよ!!ミサイルトータスの背中のイチモツ
その名もズバリ

 対 ゾ イ ド I C B M ! ! !

名前からして怪しさ大爆発な素敵兵器。
237名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 01:01:09 ID:gPDNH5e6
>>236それって背中の砲の中に装備されて、砲から出てくるんだよね?
持ってないから知らない・・・。

そ、それにICBMが大陸弾道ミサイルの略とは限らない!(苦しい
238名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 01:28:55 ID:???
つか単機でICBM装備して何がしたいんだ?
239名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 01:37:22 ID:???
メタルギアみたいな感じとか。
240名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 08:42:41 ID:???
ICBMとは・・・イオン・チャージ・ビッグ・ミサイルの略だったんだよ!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
241名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 18:16:28 ID:???
ところで、ミサイルとかの命中率はFCSの性能や機体の誘導性能がうんぬんとか
考察スレだかで言われてたが、シュトルヒのFCSとかってそんな高かったっけ?
SAMバードミサイル単体で完結してるなら。レドラーにつければ、ストームにも対抗できると思うんだが。
242名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 18:33:02 ID:???
>>241
玩具の都合と言ってしまえばそれで終わりだけど、
確かに気になる。
243名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 19:50:13 ID:???
>241
 バードミサイルは命中率は高いと言うが、長射程とは言っていない。
 評価表でも中距離射撃は近距離から2ランクも落ちる。
 どのみちミサイル自体にかさばる長距離センサーは積めないし、シュトルヒに長距離と大視角をカバーできるレーダー・
レンジがないため、こういう評価になってしまうのだろう。

 また、ファンブックの解説でも「低空戦闘では今なお目を瞠る戦果を挙げ続けている」であって、レイノスやストームソーダーに
対して十分に優位に立てるというニュアンスでは書いてないし、偵察や上空援護が主任務と言っている。
 高性能の対空ミサイルであることには違いないだろうが、そこまで決定的な能力があるわけでもなさげ。
244名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 22:17:56 ID:RgrAvm1S
レドラーはストームソーダ―に格闘戦を挑んだら勝てないんだったら、どういう対策を取るべきだろう?

ステルス塗装をして長距離空対空ミサイルで格闘戦を挑まれる前にストームを落とすってのはどうだろう?
245名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 22:31:28 ID:???
>>244
良く訓練された空戦ゾイドは、
長距離空対空ミサイルより強い(笑)みたいだからなぁ・・・

レドラーには、ストームソーダーには出来ない仕事ができるようだから
(対地任務とか)無理する必要ないと思うけど
それでも空戦で勝ちたいなら数で押すとか。
246244:2005/04/23(土) 22:45:35 ID:RgrAvm1S
>>255レスどうも。
レドラーが対地攻撃機になるのは有効だけど、それでも制空戦闘は必要だと思う。

どうせ格闘したら斬られるんだから足を取っ払って、足のあったところに高機動ブースターとか装備したレドラーとか見てみたい。
247名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 22:46:44 ID:???
着地どうすんの? 倉庫に入れる時とか、滑走路が用意できない時とか、足便利だと思うんだけど。
248名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 22:48:37 ID:???
ブレードライガーのブレードは、レーザーサーベルとストライククローと同じ物質でてきた兵器ですかね?
249244:2005/04/23(土) 22:56:20 ID:???
>>247それはシンカーの技術で何とかなるでしょ。奴は足無いし。
250名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 22:57:56 ID:???
>>244
考察スレでその案を出したら。ミサイルの誘導性能は、機体依存なので。
拡張性が低いレドラーでは、無理では?と出てたな。

>>247
レドラーも垂直離陸可能じゃなかったっけ?着地用に足の代わりにソリでもつけとけ。
251名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 23:02:47 ID:???
レドラーは垂直離着陸可能
252名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 23:33:26 ID:???
ゾイドの弾についてですがAPFSDSとか運動エネルギー弾
は使われてるんでしょうかね?
なんかよく爆発起こしてるからHEATとか化学エネルギー弾が
メインのイメージがあるんですが。
253名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 01:05:03 ID:???
シュトルヒのバードミサイルですが、
まず全長が2〜3m。
これは米軍のサイドワインダーと同じかやや大きいくらいです。
でも幅が少し広く、さらに大きな羽がついてます。
この形状から考えられることは、
・機動性能はけっこう高いかも。
・弾頭の炸薬量(火薬)も多いかも。
大きな翼はこれらに有利だからです。
欠点としては
・速度が遅い→大きな翼は不利。
シュトルヒ本体(マッハ2)より遅いかも。
・射程距離、短いかも→大きな翼は不利(ゆっくり飛べば長いけど)。
・構造が複雑そうなので単価が高そう。
・サイズがムダに大きいので多数搭載できない。
などでしょうか。

シュトルヒ本体のレーダーですが、あるのでしょうか?
機種にそれっぽいものはありますがけっこう小さいです。
現在の地球の最新鋭のフェイズドアレイレーダーなら収まりそうですが、
それでも探知距離は100km位だと思われます。
普通に考えて簡単なレーダーとIRST(赤外線探知装置)位が入っていると思われます。
バードミサイルは直径が大きいのでなんらかの長距離レーダーを搭載している可能性があります。
254名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 01:06:35 ID:???
以上から総合的に考えて私の予想を述べますと、
・シュトルヒのレーダー探知距離は100km以下、実戦では50km程度
(他の制空戦闘用ゾイドよりたぶんかなり短い(これでもかなりおまけしている))。
・バードミサイルの射程距離は30km位?(普通の距離だが速度が遅い?(敵に気付かれる))
・バードミサイル自体は接近戦ならば命中率が高く破壊力もありそう。
・本体であるシュトルヒが低性能なので真正面から接近するのは困難。

てな感じになるかと。
でも各パラメーターの設定(レーダー技術やZiの火薬性能など)次第で
ぜんぜん違う性能になるかもしれません。

以上、すごい長文になって申し訳ないです。
255名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 01:39:27 ID:???
バードミサイルはシュトルヒにしかなつかないんじゃないの。
256名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 01:51:00 ID:???
PSゾイドで基地外じみた威力を発揮してた
257名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 11:29:46 ID:???
>>252
ゾイドの世界では実体弾の弾種についての記述は見覚えが無いです。
まぁ徹甲弾でも炸薬を内臓するものはありますから(戦艦とか)。
演出の都合と言えばそれまでですが弾種の違いを演出に取り入れれば面白いかも。
あ、でもアニメ/0のガンスナイパーは徹甲弾ぽかったですね。
258名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 11:30:40 ID:???
ちょうどいい機会ですから戦車砲の砲弾について。

APFSDS、簡単に言えば徹甲弾。装甲の貫通を狙う。
HEAT、弾頭内の火薬を円錐状に成形してありその効果により、
着弾すると超高熱の炎で装甲に穴をあけ、内部を焼く。
HESH、粘着榴弾。弾頭が柔らかい金属でできており、
着弾すると貫通はせず、表面につぶれて貼りつき、
その衝撃で対象内部の装甲を破片として飛び散らせ、
中の人員や機材を破壊する。

厳しい内容になってしまいましたがはっきり言って人殺しの道具ですから。
このことは頭の片隅に置いておきたいものです。

私の個人的希望ではゾイド世界では砲より装甲が大幅に上回っていて、
格闘が主流になっているってことにしたほうが良いかと。
でないと動物のケンカからえげつない人殺しの戦争へと
エスカレートする可能性が高くなってしまうので。
259名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 11:44:40 ID:???
良いかとって言うよりそうだと思うよ。
つかゾイドという兵器が成立し、且つ格闘ゾイドが凄まじい戦果を挙げてることからも
ゾイドの装甲・運動性能が射撃兵器の性能を大幅に上回っているってのが伺えるしね。
力関係としてはには射撃>装甲・回避>格闘って所か。
260名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 11:50:55 ID:???
>253-254
ゾイド世界では改造機を除くとレーダー搭載型の航空ゾイドがほぼ皆無ですが、
これはつまりゾイド世界では地上ゾイドにレーダーを積むほうが有効、もしくは
航空ゾイドにレーダーを積んでもそれほど効果が得られにくい事を示しているのでは。
その原因として考えられるのは、大気中に濃密に存在する金属イオンの所為でレーダー波が飛びにくい、
またはバン・アレン帯が非常に低い高度に存在し、航空ゾイドのレーダーに悪影響を与える、などでしょうか。
そういう方向から考えると、航空ゾイドのレーダー探知距離は地上ゾイドのレーダー探知距離並かそれ以下、
つまり地上ゾイドから見た地平線までの距離程度の非常に短いものであると推測されます。
乱暴に推定値を述べるなら、大きく見積もっても20km以下、へたをすると10km程度かもしれません。
そうなると、レーダーを使っての戦闘は夜間や荒天時に限られ、昼の晴天時では目視戦闘の方が有効でしょう。
となれば、ゾイドに搭載しているミサイル類はIRカメラによる画像誘導などが主流になるのではないでしょうか。

>258
・・・ビミョーな解説をどうも。
HEATは「焼く」弾種ではありません。あくまで超音速のメタルジェットを「撃ち出す」弾頭です。
また、HESHは金属製ではなく、柔らかい炸薬をワイヤーネットなどで飛び散らないように纏め、
その表面に普通の弾頭よりも薄い弾殻を張っているだけです。
261名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:01:33 ID:???
>>260
でもコングは単独で200kmのミサイル飛ばしたり、ハンマーヘッドが50kmのミサイル撃ってるんだよね。
262名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:19:56 ID:???
>>259さん
納得です。

>>260さん
ごめんなさい253-254と257-258は私です(バレバレですよねw)。

>航空ゾイドにレーダーが皆無
なるほど。説得力ありますね。
それにミサイル不利の方が設定的にも面白いかも。

>ビミョーな解説
きゃーすいませんw確かにビミョーに不正確でしたね。

こちらが見やすく解説されてます。
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/mbt2.html
263名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:22:36 ID:???
>261
対艦ミサイル「ハープーン」は100km以上の射程がありますが、ハープーンを搭載している水上艦のレーダーでは
100kmという探知距離は絶対に達成できません。これは探知距離500kmとも言われるイージス艦であっても同様です。
例えどんなにレーダー波を遠くに飛ばす能力があっても、水平線に遮られるので水平線より先は探知できないのです。

では、水上艦はどうやってハープーンの照準をつけ、発射しているのか?
これは、人工衛星、敵の通信情報、もしくは敵の発する中低周波域の電波の逆探知などで敵の概略位置を掴み、
そこに向かってハープーンに情報を入力、発射されたハープーンは推定目標位置の手前でレーダーを起動、
自力で目標を捜索・探知して突っ込んでいきます。つまり、最初から水上艦の側で目標を精密に捕らえるのではなく、
最後に照準をつけるのはハープーンミサイル自身が行うのです。

この方法なら、コングが200kmのミサイルを飛ばしたり、ハンマーヘッドが50kmのミサイルを撃つ事は可能です。
ただし、この方法は部隊の通信システムの整備や特殊な探知装置が必要であったり、
また敵味方入り乱れる状況では味方に誤射する危険性も大きいため特に空戦ゾイド用の空対空ミサイルには不向きです。
264名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:34:52 ID:???
>>261
それらは無誘導に近いものかもしれません。

例えば第二次世界大戦の時にドイツがつくったV-2ロケットミサイルは
「慣性誘導」というジャイロを使った簡単な装置で誘導しており、
狙いはあまり正確ではありませんでした(何十〜何百mもはずれる)。
ちなみに北朝鮮のテポドンもそんな感じです。
さらに余談ですが慣性誘導は現在では非常に進化しているそうです。

なのでゾイド世界の長距離ミサイルはこんな感じなのかな〜?と思ってます。
っていうかそういうことにしましょうよw。
265名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:48:31 ID:???
>>260
サラマンダー、レイノス、ギルベイダー等々レーダーを持っている機体も多いんだけど…
266名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:52:58 ID:???
>>265
それらの機体のレーダーに関する描写ってなにかありましたっけ?
267名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 13:20:39 ID:???
>>266
スペック表に装備しているレーダーの名前が書いてある。
サラマンダーには対空機銃がレーダーと連動してるとの解説あり。
ちなみにレーダー装備機
シュトルヒ:センサー?
レイノス:3D電子式レーダー
オルディオス:アクティブレーダー
ギル・ベイダー:レーダーシールド
ガン・ギャラド:全天候3Dレーダー
アイス・ブレーザー(低空・滑空機?):ドップラーレーダー
サラマンダーはバトストに解説あり。新だとディメトロプテラ?
268名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 13:32:33 ID:GdzsgFg9
ドップラーレーダーはザバにも積まれてるな。
269266ていうか20:2005/04/24(日) 13:38:06 ID:???
>>267さん
ありがとうございます。
名前だけでは詳しくは解りませんが、けっこういろいろありますね。

レイノスの3D電子式レーダーってのは背中の円盤ですよね?
あの形状で回転式レドームでないとすれば半導体式かな?
ってことはなかなか高度な技術をもっていると考えられます。

私が思うに技術はそこそこあるが260さんの意見のように
大気が不安定で探知距離はムラがあるってのがしっくりくるような。
270名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 14:14:29 ID:???
ミノスフキー粒子
271名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 14:17:56 ID:???
ちょっと前>233に航空レーダーの話を振ったのに華麗にスルーされてる訳だが・・・ナカナイ

改造機だとレドーム背負ったプテラスレドームスペシャルなんてのがいるけど
役割は大砲積んだウルトラザウルスに砲撃目標の位置情報を教えるっていう
昔戦艦に積んでだ水偵や水観並の仕事なんだよな。
これも空中で高度なレーダー機能は期待出来ない事の証左じゃないかと思う。
272名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 14:59:25 ID:???
プテラスレドームスペシャルって早期警戒機かと思ってた。
273名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 16:31:12 ID:???
アニメじゃジェノブレ探すのにオコーネルが乗っていたよな。
274名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 20:32:30 ID:???
誰か>>248の質問にも答えてやれよ・・・。
275名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 20:45:17 ID:???
レーザーブレード→振動カッター?材質不明
ストライククロー→ただの鋭い爪、材質は硬い金属?
レーザーサーベル→光る鋭い牙、中によくわからない光発生装置あり?
ストライクレーザークロー→光る鋭い爪、中によくわからない光発生装置あり?
電磁剣→デスファイターだけがそうびできる、きょうりょくなけんだ!!おおがたぞいどもまっぷたつにしてしまうぞ!!
276名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 21:09:49 ID:???
>>248
現在まで材質が公開された事は無いので不明。

>>275
レーザーブレードが高周波切断刃なのはアニメ設定。
バトスト版に関してはレーザー切断刃として、かつて考察スレで考察されていた。
レーザーサーベル、レーザークローもこの系列の技術に属すると思われる。
ストライククローは「攻撃用の爪」。
電磁剣は斬撃と共に電磁効果で電装系にダメージを与える剣。
277名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 21:35:18 ID:???
バトストでは、攻撃力が高いのは、
ブレード系?クロー系?ファング系?
どれ??
278名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 21:38:02 ID:???
>>277
ドリル
279名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 22:06:59 ID:???
>>277
掴んで握りつぶす
280名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 22:09:28 ID:???
マグネーザーは最強武器としての登場がセオリーになってるな。
ゾイドの装甲って分厚いから、チカラを一点に集中できるドリルが強い世界観なのか。
281名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 22:27:35 ID:D/998wV2
ゾイドは遥か未来の世界だから、今よりもっと高性能で小型のレーダーが内蔵されてるかもしれないじゃん。

レーダー搭載ゾイドが少ない云々だけど、みんなが当たり前に装備してるから、スペック表にいちいち「レーダー」って書いて無いんだと思う。
ラジエーターとかエンジンとか、さらに言うとサーボモーターとかは装備されててもスペック表に書かれていないようにさ。
282名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 22:51:21 ID:???
>>277
それぞれ用途が違うので比べるのは愚考かと。
ブレードは刃渡りの届く範囲での切断によるダメージ、クローは爪の届く範囲を抉り取る、
ファングは咬合力により相手に深々とめり込み相手の構造を破壊する。
それぞれ局面において使い勝手も威力も違ってくるんだからさ。
283名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 22:58:32 ID:???
>>282総合的にみると?
284名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 00:32:15 ID:???
かみつきでとどめが多い様な?
285名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 00:33:04 ID:???
キンゴジュのSSBとデスの荷電粒子砲どちらが射程長いですか?
286名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 02:28:36 ID:???
>>264
あれらのミサイルも普通にAI搭載してるんじゃないかな。
最初期の物でも積んでるんだし。
287264ていうか20:2005/04/25(月) 03:05:24 ID:???
このスレもだいぶ有力な解説員さん(wが増えてきたようなのでちょっとコテハンでいきます。

>>286
高度な誘導装置がついているとしてもいくつか疑問点があります。

1コングやハンマーヘッドに長距離用のレーダーが搭載されているのか?
>>263さんの意見のように地平線のかなたの敵を補足できるのか?

他にもいっぱい技術的疑問点はありますが、
それらを惑星Ziの超テクノロジーでクリアしたとしても、

3それならなぜみんなそのミサイルを装備しないのか?

っていう大きな問題が残ります。
やはりなんらかの技術的な制約があると考えた方が自然な気がします。
288名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 03:26:10 ID:???
そもそもコングとハンマーヘッドのミサイルの射程はいかほどなのかという問題が。

・旧大戦時のコングのミサイルはランチャー50km/長距離ミサイル200km。
・FB2より長距離ミサイルでも最大射程は約50km。
・FB2より1200_ウルトラキャノンの射程100kmは従来のゾイドバトルの常識を遥かに超えていた。
・FB2よりハンマーヘッドのAZマニューバーミサイルは50km以上の射程を誇る。
・FB4のハンマーヘッド標準装備時 戦闘能力評価で長距離射撃は「-(攻撃方法なし)」。
・FB4のアイアンコング標準装備時 戦闘能力評価で長距離射撃は「A」。
289名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 03:41:53 ID:???
仮説1.
 旧大戦時から何らかの原因により、ミサイルの射程はかなり縮まった。
 コングの長距離ミサイルでも射程はおよそ50km程度になっている。
 ハンマーヘッド
  1-a. 長距離評価がないのは誤植。「B」程度はある。
  1-b. 「AZマニューバーミサイルが50km以上の射程」が誤植。そんなに飛ばない。
  1-c. AZマニューバーミサイルは標準装備ではない。

仮説2.
 ミサイルの射程はさほど変わっていない。
 FB2で1200_ウルトラキャノンをぶっ放した時は何らかの悪条件下にあり、
 長距離ミサイルでも最大射程が50km程度に縮まるほどであった。

本命1-a、対抗1-c。大穴2.
290名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 11:15:24 ID:???
BFにEシールド評価がなかったり
ノーマルレドラーに射撃評価があったりするので
俺も1-aだな
291名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 18:34:20 ID:9ZWXTS/C
>>287強力なミサイルがあっても、それを装備しないゾイドがいるのは、
ミサイルを装備するにあたって電子機器などの重量とコストの増加などのデメリットがあるため。
だから運動性能を重視したいゾイドにはミサイルを乗せないで通常火器を乗せている。って考えれば良いのでは?

それに兵器にとって必要のないものは省かれるんでしょ。ゾイドってガチンコバトルがメインみたいだから
長距離ミサイルの装備が必要なゾイドが少ないのかもね。
292名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 18:57:13 ID:???
>291
 ミサイルが決定的な威力を持ちうるのなら、そもそもガチバトルをやる必然性が無くなってすぃまう。
 現実の戦闘機が機関砲イラネって話になったり、重装甲の戦艦が絶滅したように。

 まぁそれでも、ミサイルはロックオンにかかる時間と、初速が遅いという問題から、近距離では砲よりも攻撃が遅いという
問題がある。
 隠れる場所、索敵の目を遮るものが多い陸上では、不意の近距離戦が起こるケースが空海よりずぅっと多い。
 だから不意打ちに耐える重装甲の戦車や、迅速な対応が出来る戦車砲や機関砲が主力でいられるわけだ。

 ゾイド世界は武器威力より防御手段が優位だし、ゾイドは反応速度や周囲の気配を察知する能力にも優れている。
 戦車のように重装甲で初撃に耐える以外に、高速ゾイドなどは動物的なカンでいち早く気配を察知し、機敏な動きで回避する
ことで不意遭遇戦に対処するのではないかと。
293名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 19:13:02 ID:???
個人的に拡散荷電粒子砲が最強だと思うのだが、どうだろう?
294名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 19:15:52 ID:???
ちなみに、ミサイルを付けてるゾイドはけっして少なくない…

ミサイルの性能が頭打ち気味になっているのでは?
ゾイドという機動兵器に乗せられるのはコングのあのあたりが限界で、
それ以上威力を求めるとゾイドとしての汎用性を失うとか。
ただ、コングの背中のはウルトラを沈められるほどの威力がある。一応。

最終的に様々な要因で敵に大打撃を与えるためには有視界戦闘になることが多い以上、
近距離で有利な直接攻撃装備を装備したゾイドが多いのは仕方ないのでは?
295名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 19:59:03 ID:???
>>294
それは無いな。ゾイドは大体、クロスレンジの交戦が多い。
空中戦でもミサイルの打ち合いは無い。(現実の空中戦じゃこれが主流なのに)一撃離脱か、巴戦による接近格闘戦が相場。
296名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:06:56 ID:???
 そういやレイノス付属ファンブックでも、「レイノスがミサイルを撃ちつくした」という記述があったな。
レイノスのどこにミサイルがあるのか解らんが、空中戦ではミサイルを撃ち合ってからバルカン砲やらソードやら格闘戦やらするのでしょ。
297名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:07:45 ID:???
続き
惑星Ziの戦闘形態はどうも、ロングレンジで敵を倒すと言う発想があまり普及していない。
会敵してその場で即決戦という思想が強い。しかし、これは戦略上の見地からだと下の下。
はっきり言って殴り合いの喧嘩に喜んで参加するようなもの。腕ためしならいいが、戦闘では決してやってはいけない行為。
たとえ相手を倒しても自分が瀕死の状態じゃ勝てたと言えない。たまたま相手が先に倒れてくれたようなもの。それは勝利とは言いにくい。
最上の勝利は自分がまったく被害を受けずに相手に勝つこと。ひきょうかも知れないが被害を伴う戦い方は暴力をすぐふるいたがる馬鹿がやるようなことだ。
298名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:13:48 ID:???
>>296
レイノスの腹部にミサイルを装着できるハードポイントがあるよ。
そこから発射したんじゃないの?でも、一箇所だけだから少ししか搭載できない。
ただ、主翼に余裕がありそうだから俺はF-16のプラモを流用してミサイル用のハードポイントをくっつけて改造してみた。
F-16のように翼端にもサイドワインダー用のハードポイントを作ったし。
299名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:15:03 ID:???
ロングレンジのサーチ&デストロイが主流になろうと戦いの原則は「自分が受けるよりより多くのダメージを相手に与える」ですよ
300名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:21:54 ID:???
>>299
>戦いの原則は「自分が受けるよりより多くのダメージを相手に与える」ですよ
それは相手にとどめを刺す時ぐらいに用いる手段。
301名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:37:28 ID:???
>>297
まあその辺がゾイド人の文化観というか精神性なんだわな。
飽くまで直接対決で討ち取って勝利を宣言しなければ、誰も認めようとしない文化なんだろう。
個人的には俺も嫌いな考え方じゃないけどな。
あと「最上の勝利」は自分も“相手も”被害を受けずに相手に勝つことなんジャマイカ?
と甘い戯言をたれてみる。w
302名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:40:39 ID:???
>>298
俺も腹部アタッチメントにプテラスのミサイル装備させてる
303名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:41:44 ID:???
>>300
いや、常にだよ。
理想と現実は違う。
無論理想に近付ける為の努力は積極的にするべきだけどそれは相手も同じ事だし
身の安全を任務の達成より優先するのはよろしくない。
304名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:51:17 ID:???
 レイノスは機体解説にも対空ミサイル格納と書いてあるyo
305名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 20:52:51 ID:???
つまるところ、ミサイルはゾイドバトルにおいて他の兵器に対し圧倒的といえるほどの性能ではなく、
ゾイド人の心情にもあわない兵器である。というあたりに落ち着くが・・・なんの議論してたんだっけ?
306名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 21:08:14 ID:???
>>305
だから、惑星ZiはICBM(大陸間弾道ミサイル)やSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)、ALBM(空中発射弾道ミサイル)のような弾道ミサイルが無いわけだ。
あと、巡航ミサイルすら否定されているみたいだな。もっとも、それらのミサイルがあったら大陸間での戦争なんか起きない。
実際、核抑止力のおかげで20世紀後半以降、大陸間での戦争は起こってないし。
307名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 21:30:43 ID:???
>>297
デスバードで高高度から進入してミサイルの雨降らせたり
モビーディックからザバット降らせて爆撃したり
ギルベイダーで爆撃したり
ウルトラザウルスデストロイヤーで容赦なく砲撃したり
ダークスパイナーで相手の動きを封じて一方的に攻撃したり
・・・ロングレンジじゃなくても一方的な攻撃はよくあるようだな。
特にダークスパイナーの電波とかゾイド人的にはどうなんだ?
無抵抗の敵を完全たこ殴りだぞ?
308名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 21:58:46 ID:???
だから事ある毎に否定的な表現がでて来るんでは?
キチンとした勝ち方してないから反抗勢力に加担する市民もでて来るし。
309名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 23:07:21 ID:???
>>297
一瞬黒人コピペかと思った
310名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 01:24:58 ID:???
>>287
基本的に長距離の戦闘があまりない・・ということに関しては、自分は(ミサイルの射程が
旧大戦時と比べても落ちている)のは、迎撃システムがより高度になったからではないだろ
うか?・・と考えているのですが、如何でしょうか?
あまり離れすぎていると簡単に迎撃されてしまうために、不要な射程を削ってコストダウン
もしくは装甲技術の発達に対応するために火力に増強したとか。少なくとも、コアボックスに
書かれていることをそのまま読む限りは、誘導システムが現在の地球の物にすら劣る、とい
うことは考えにくいと思うのですが・・。

長距離レーダーの存在はは、最低限衛星関連は、普通に使っていると思っています。
GPS使ってる機体もありますし、アレだけ技術が発達してて無いとする方が不自然かと・・。
また、機体解説載っていない機体でも当然のように積んでいると思います。何かついていても
特に目立たない限り省かれていることが多々ありますので。

ICBMなどが登場していないのは、技術的問題というより、領土戦争で核なんて使ったら元も
子もない・・ということもありますし、レッドホーンGCのように巨大な岩山を一瞬で吹き飛
ばすような兵器が普通にまかり通っていることから(少なくとも小型の戦術核程度では、そん
なことは出来ないと思うのですが)、イメージほど有効ではないとか・・?
311名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 02:22:31 ID:???
ミサイルの射程が著しく落ちた原因は大異変によるところが大きいと思う。
1.基本的な技術レベルの後退
2.偵察衛星の減少
 月と彗星の衝突がZi地表に与えたダメージを思えば、宇宙はさらに大きな被害が出たと思える。
 以前の偵察衛星はあらかた破損し、その後も惑星Zi周辺の宙域は劣悪な環境下にあるのでは。
3.電磁波の異常
 大異変以来、トライアングルダラスを初め、電磁波異常が強まっている。
 強電磁異常地域以外でも突発性の磁気嵐なども起きるだろう。
 誘導装置やミサイル自体に搭載されたコンピュータにも影響が出ていると考えられる。
4.装甲の強化
 ゴジュラスなど、装甲に関してはむしろ旧大戦時より強化された機体がある。
 有効なダメージを与えるには、精度を犠牲にしても装薬を増やす必要があったのではないだろうか。

シュトルヒに搭載されたバードミサイルは子ゾイドではないかという見解がある。
ゾイドの本能を使用した特殊なコンピュータを搭載した、極めて短命な準ゾイド生命体で、
電磁波の影響を受けづらく、同種ゾイドと接続していなければ生命を維持できないとするならば、
シュトルヒのみが装備できる理由にもなる。
(レドラーなどで採用できないのは個体数からくる費用対効果が悪いため)
312名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 03:19:19 ID:M/O/MQZB
シールドとセイバーにブロックスを付けたいんだけど上手い改造教えてもらえませんか?
313名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 04:09:02 ID:???
>>312
展開式ミサイルポッドの位置にブロックをつけてみてはどうだろう
314名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 06:47:04 ID:???
模型としてのゾイドスレでも逝けよ、スレ違いだ。
315名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 06:58:54 ID:???
>>312
セイバーの背中に細い隙間があるんで、そこに上手くブロックス用ジョイント設けてみるとか
316名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 09:20:23 ID:???
>>311 親鳥のヒナ殺しですな…(つ∀`)

・キメラゾイドが大量生産されたために、弾数が限られるミサイルでは敵を全滅させられない。というのも理由になりますか?
>>310
 スピノサパー4連装インパクトビームキャノンがあるということは、ミサイルやら飛行ゾイドの迎撃をかなり上手くできるようになったといえるかも。
317名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 09:34:12 ID:???
ムラサメソードでキンゴジュは切れるか?
318名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 10:02:15 ID:???
>>311
ゾイドの生態上、親子って概念ないのでは?
>>317
無理。
ビースマ並の運動エネルギーを達成できるなら別だが。
319名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 15:49:32 ID:???
>>318
この場合、親子の子ではなく幼体ゾイドという意味かと。

>>317
ムラサメソードの最大のウリはバイオに対する有効性だからなあ。
ARMS殺しみたいなもんだ。
320名無し獣@リアルに歩行:2005/04/26(火) 22:25:29 ID:???
>>316
弾数が少なくても射程の長いミサイルで接近前にある程度数を減らせるのはやはり魅力だと思う。
対空能力の向上によるミサイルの非有効化はありそうですね・・・
321名無し獣@リアルに歩行:2005/04/27(水) 21:34:18 ID:???
バイオゾイドに対して実弾、ビームは無力ってのはわかったんだけどソードとかでの攻撃は有効なの?

正直、アニメ見れなから良くわからないんだよ…。
誰か頼む。
322名無し獣@リアルに歩行:2005/04/27(水) 22:20:59 ID:1n6GA7uZ
>>321メタルZiって金属で作った剣とか槍ならバイオ装甲にダメージを与えられるってこと。

でも普通の金属で出来た武器じゃダメージはまったく与えられにのに、メタルZi製の武器だとスパッと切れるってのは変だよね。
323名無し獣@リアルに歩行:2005/04/27(水) 22:51:33 ID:???
>>322
良くわかったよ。ありがと。

特定の金属から作った武器でしかダメージ与えらんないのかよ…
まぁ、アニメのみの設定だから別にいいか…。
324名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 00:54:26 ID:???
でも火であぶり続けたら腕がもげたり、
鹿の角で握りつぶされてたりしたなぁ。ダメージを与え続ければ破壊できるのか?
325名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 02:41:49 ID:efHzlJsr
火であぶって腕がもげたりしたっけ?
326名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 09:47:27 ID:???
バイオの装甲の内側にある赤い部分は通常兵器でも破れるとオモ
あくまでビームや実弾を防ぐのは流体性”装甲”なんだから
327名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 19:36:20 ID:9ZudNV4G
>>324
プラモの設定でも「従来のゾイドでは全く歯が立たない」って書いてあったけどな。
328名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 20:31:36 ID:???
プラモの設定とアニメの設定は別・・・と言っちゃ元も子も無いが
329名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 21:36:56 ID:???
と言うかあの世界観での「従来のゾイド」だろ?
そこ取り違えないように。
330名無し獣@リアルに歩行:2005/04/28(木) 22:11:24 ID:???
鹿の角はメタルZi製の先端で装甲を押しきれたからレ・ミィブリーカーがきまっただけでしょ。
実際あのクラスを潰すにはゴジュクラスの重さとパワーが入りそうだが?
デスとかギガなら踏んだだけで潰れるレベル。
そして装甲だけ無事で後からシュワシュワする奇妙な光景が見れそうw
331名無し獣@リアルに歩行:2005/04/29(金) 09:50:45 ID:???
装甲と構造強度は違うからな、丸ごと潰れたり千切られたりしたらそれで終わり。
332名無し獣@リアルに歩行:2005/04/29(金) 10:45:59 ID:???
ビームや実弾を弾くのはあくまで流体性”装甲”だから、内部の赤い部分は別なんだろ
333名無し獣@リアルに歩行:2005/04/29(金) 23:34:31 ID:p3tBVbXt
赤いところはもっと凄かったりして。

でも赤い所が弱かったら「歯が立たない」なんてことにならないよな。全部強いんだよ・・・
334名無し獣@リアルに歩行:2005/04/29(金) 23:44:23 ID:???
それじゃあキンゴジュでも勝てないだろ。悲観しすぎ
335名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 00:24:07 ID:???
>>317 >>318
わからんぞ。只の金属製実剣とも限らんからな。
というか、只の実剣ならあんな風に自力で空飛んだりしないだろし。
剣の周囲に張ったフィールドで切るとか剣が高周波振動するとか
剣の前に単分子繊維張るとかヒート剣とか。

ま、断定するのはもうちっと設定が出てきてからって事で。
336名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 00:26:24 ID:???
ムラサメブレードで斬った跡の断面はツルツルした綺麗な物ってのが俺の予想。
337名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 03:18:32 ID:???
>>335
メタルZi製の武器には流体装甲の分子結合を寸断することが可能とおれは考えてる
あの装甲は硬くも柔らかくもなれるだろうしその制御もおそらく本体が担当してるはず
この辺は分子間の密度を変えてると思ってほしい
T2のT-1000も同じく液体金属の分子間密度や配列を変えることで外見を変化させたりしてる
バイオゾイドに関しては骨格があるからT3のT-Xと同じようなものと思ってもらえればいいだろう
おれの考えはこんなところかな?
338名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 07:15:50 ID:???
>>333
飽くまでもろくなゾイドが存在しないあの世界観で「従来のゾイドで歯が立たない」だけだから。
装甲以外は特殊な表記が無いし、それは妄想が過ぎる。
339名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 11:35:12 ID:???
闘将ダイモスの超弾性金属に影響受けてると思った→バイオ装甲
340名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 11:38:27 ID:???
その内マキシンガル合金みたいな感じでメタルZiでも斬れないバイオ装甲が現れると予想。
341名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 11:40:35 ID:???
>>337
それだと炎で死んだ件について説明が出来ないなw
流石にゼオライマーのメイオウ攻撃でも平気とかだったらやる気無くす。
342名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 13:49:43 ID:???
NGワード:スパ厨
343名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 13:57:41 ID:???
人間他の事に関する知識も持ってた方が良いと思うが?
それが意外に役立つ事もあるし
344名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 21:08:17 ID:???
>>343
誤爆?
345名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 21:21:12 ID:???
いや、真剣に
346名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 21:24:03 ID:???
>>345
あ、>>343なのか。
「が?」はどこにかかっているのかい
347名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 22:54:08 ID:???
悟空のかめはめ波でも平気だったらやる気を無くす
348名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 04:41:41 ID:cAnsYpYf
でも、アラレちゃんには勝てない
349名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 11:02:03 ID:???
元気玉でも平気だったら(以下略
350名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 11:25:06 ID:???
プリキュアマーブルスクリューでも(略
351名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 11:41:44 ID:???
>>341
炎でやられたのは本体の方が装甲を制御しきれなくなってオーバーヒート後に破壊されたって感じかな?
あのシュワシュワしてたのは多分装甲の温度が上がりすぎて一定の状態に保てなくなってたのだと思う
そんな状態だったからランスタッグに握りつぶされたのかもしれない
直接やられた描写がなくて爆発した個体はまぁ装甲が通常の機能を果たせなかったから誘爆したとでも思ってほしい
352名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 12:01:54 ID:???
結局赤い部分は弱いって事じゃんw
353名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 12:18:15 ID:???
て言うか赤いのが装甲より強かったら赤い部分で装甲作れって事になるが
354名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 12:36:23 ID:???
小さなことだ
355名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 22:04:29 ID:???
ランスタッグのは電撃で破壊だと思ってるんだが。
356名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 11:38:18 ID:???
どっちにせよ赤い部分は
357名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 11:41:23 ID:???
○○VS○○統合スレで、レブラプターは武器を装備しないことにより、FCSとかに割かれている
出力を他に回すために射撃武器がついてないのではないか?という話があったんだが。
現代兵器のFCSに割かれている出力や搭載量ってどれくらいなんだ?
358名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 14:22:38 ID:???
ぶっちゃけ、メタルZiってのが何なのかによるよな。
まさか、ただ鍛え上げただけで対象の固有振動数に同調して〜
なんてわけはないだろうし。
359名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 15:58:35 ID:???
>357
FCS単体じゃあそれほど馬鹿デカイ代物じゃあないはずだけどなあ。
船のFCSとかCDSなんかについては少々知らんでもないが、アレは探知距離がデカイからデカイってのがあるし。
同じアンテナ・同じ周波数の電波の場合、探知距離を2倍に伸ばすためには16倍の出力がいるってのがレーダーだからなあ。
360名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 16:35:17 ID:???
Xネブラやミノ粉の類の影響で地球人が持ち込んだ電子機器はまともに動作せず。
FCSには真空管仕様の大電力を消費するコンピュータが使われている、とかか。
361名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 18:20:35 ID:???
>360
真空管を現代(もしくは近未来)の最先端技術で1から設計しなおすと案外馬鹿にならないものになる。
ナノインデンテーションを利用したナノニードルソース、同じくナノゲート、ナノドレーン。
しかも、電界効果の設計技術が激烈に進歩したから、真空集積回路システムなんてものも造れるかも。
さらに、真空集積回路システムは真空管型の電波発信装置とシームレスに接続しやすく、
真空集積回路搭載の真空電波発信システムなんてものができるかもしれない。
362名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 21:37:49 ID:???
真空管で動くSF、見たいな。

  /Hヽ
 ( 0M0)これ(パク)食って良いかな?
 ( つ ⊃`――´
 ̄ ̄`――´ ̄ ̄


   , - - 、
    ノノノノ_, ,_リ       人
   ソリノ ゚ Д゚)     ( ;0w0)
   ( つ=||| ∪    ( つ=||| ∪
  ̄ ̄`――´ ̄ ̄ ̄ ̄`――´ ̄ ̄
363名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 21:45:45 ID:???
鉄腕アトムの事に関して書かれた本にアトムの電子頭脳は真空管が使われてるとあった。
普通に考えてVLSI以上の奴が無いと無理だとは思うが、作品が発表された時期を考えると
真空管でも仕方が無い。そしてその本では、真空管のほうが衝撃に強いのでとかなんとも苦しい解釈をしていた。
364名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 22:05:03 ID:???
取り合えずポン付け火器で武装してる場面もあるわけだし、VSスレの説はちょっと受け入れがたいな。
デフォ火器の無いレドラーもパケ写では火器搭載してるし、FCS積んでないってのはありえないかと。
365名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 22:26:51 ID:???
>364
コックピットのヒューマンインターフェイスは規格化されてるだろうし、火器の追加に難しい改造はいらないようだよね。
ただ、「ポン付け」ってほど単純じゃなくて実はFCSとかを追加してるかもしれないし、
ひょっとしたら追加火器の内部にコックピットのシステムと適合するように規格化されたFCSを積んでるのかも。
366名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 22:41:42 ID:???
でもそれって逆に不便じゃないか?
コスト的にも下記の信頼性的にもあまり賢いやり方とは思えないんだがな?
使われてるのも帝国汎用火器(w)だし、システムはやっぱり機体依存かと。
367名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 23:15:35 ID:???
 戦闘機なんかでも、新たな兵装に対応させる際、電子装置のボードとかユニットとか、あるいは専用のコクピットインタフェース
機器とかを追加するよな。
 ゾイドの武装もそんな感じで、外装する火器以外にも、規格化された電子装備ラックやスロットに追加する機器がセットに
なってるんでは?
 まぁ共通武器セットくらいは、全機種デフォで対応してるだろうけど。
368名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 22:10:51 ID:???
正しいコーヒーの入れ方
                          __          _         
    __                 , l,_,i-、        ,l__'i-=≡ .: ..:   
    _i,_,i,        _ ,-,        l   `l l       it i'`ラ==コi    
  i`   |         i` '-'丶     |.l  ,,i l       `、l、 `、   
  ,il i/ l |    →  ,il l/ l |  →  ヽ=コ |゙'   →       `、 `、    
  l,| l'-l |.      l `、、, | |      .|. i. |            `、 `、 
  H,|ヲF'      A_l_l三E         | || |             ,l. l 、 'i  
  | |. |_i,                      | || |               ,/,/. l l  
  '‐'-                  '‐` ' '‐            '-'-  '-'-
服を脱ぐ      たたむ   コーヒーを入れる  砂糖と塩を間違える
369名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 17:13:59 ID:???
板的に塩は正しいと思うのだけど。
370名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 20:24:55 ID:???
塩だと銃にも肉抜きが付いちゃうぞ。
371名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 21:09:26 ID:???
残念、もう足の裏は肉抜き済みさ
372名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 12:11:18 ID:???
>>369

つまり>>1 の「フィーネのコーヒー(塩)は武装の範囲に含む」のことか……

まさかここでコーヒーが本当に話題に上るとは思ってなかったろうに。
373名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 12:45:04 ID:eDnqI9s7
塩あげ
374名無し獣@リアルに歩行:2005/05/19(木) 11:59:16 ID:???
ゼロフェニックスの武装についてなんだが。
小型2連ビーム砲×12ってどんな武装なんだ・・・羽から出るのか?
後なんで飛行ゾイドであるフェニックスにショックカノンが4門もついてるんだ?
射程が短そうで使いにくいと思うんだが・・・
375名無し獣@リアルに歩行:2005/05/19(木) 18:09:01 ID:???
>>374
2連ビームx12はフェニックスの羽の裏にビッシリと付いています。合体すると後ろ向きになります。
カノンは羽2足2で合体時にしか使えないように見えるので、分離時→2連ビーム、合体時→ショックカノン、ということなんでしょう。
遅くて後ろ取られそうなゼロフェニだから後ろに回られてもいいようにしてるのかもしれないですが。
376名無し獣@リアルに歩行:2005/05/19(木) 20:08:21 ID:???
飛行ゾイドも接近戦を挑む奴が大半だから問題なかろ>ショックカノン
バードミサイルの迎撃にも使えそうだし
377名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 17:52:54 ID:???
サイカーチスやダブルソーダは武装が充実してるのに射撃評価が最低クラスのCなのは何でだろうか(;´д`)
このCという数字はモルガより低いわけなんだが。
モルガの武装は20mmガトリング砲×4、2連装地対空ミサイル×1で近距離C+中距離C
ダブルソーダの武装は4連装マシンガン×1、対ゾイド小口径2連装ビーム砲×1で近距離C
サイカーチスの武装は対ゾイド20mm2連装ビーム砲×1、小口径荷電粒子ビーム砲×2で近距離C
んで機体説明ではソーダもカーチスもかなりの火力があると説明されてるんだが・・・なんでこんなに評価が低いんだ?
378名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 19:08:46 ID:???
ファンブックの評価表は多少当てにならないことがありますよ。
ブレードライガーの格闘が所詮AとかAとかAとか。
379名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 19:16:35 ID:???
>>378
量産型じゃしゃあないべさ?イクスやコングと同クラスじゃそんなに不満なのか。
380名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 19:39:13 ID:???
どうせ適当にやるならもっとはっちゃけたランク付けて欲しかったぜ
ゴドス:格闘Sとか
381名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 23:06:55 ID:???
>>377
武装は充実していて火力も高いです。

でも弾数が少なくてタメが長くて命中率が悪いんです。
382名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 23:29:55 ID:???
FB1見るとサイカーチスの地上掃射は恐ろしい命中率らしいんだが
383名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 00:17:01 ID:???
>>377
火力だけでなく利便性も評価のうちだからだろ?
要はモルガのミサイルってのはそれだけ使い勝手が良いってことさ。
サイカチもダブソも近距離用の掃射兵器が主体だから評価低くて当たり前。
384名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 11:47:07 ID:???
>>383
しかし索敵評価が最低のCのモルガがそれほど有効にミサイルを使えるのかという疑問が。
3Dレーダーアンテナとかわざわざ装備してるのに何でこんなに低いんだ。
385名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 12:41:37 ID:???
>>384
そこらへんが>>378と見た。
386名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 17:38:35 ID:???
>>384
背が低いから。
387名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 18:16:50 ID:???
つか昔はビーム砲だった所を無理矢理アンテナにしてるんだから索敵低くても仕方あんめ?
それに飽くまで富井の基準では索敵が低かろうがミサイルがついてた方が直射火器だけより有利と考えるんだろう。
余程の攻撃力が無い限り世界観的にヒエラルキーが低いからな。
388名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 20:03:51 ID:iYVWc7RV
ゾイドの世界で火炎放射機って、ホントに有効なのかい?

例1、サラマンダー
389名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 20:33:36 ID:???
>>388
対人
390名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 20:42:46 ID:???
>>389
飛行ゾイドなのに対人って・・・微妙じゃね?
火炎放射は敵機体のセンサーや武装などに激しくダメージを与えるのに有効そうだ。
アロなんかの格闘機体の火炎放射だと格闘距離なら避けるのも難しいだろうしな。
391名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 20:56:01 ID:???
>>390
もともとサラマンダーは爆弾をしこたま落としたあと
急降下してバルカンファランクスと火炎放射器で残存勢力を掃討するという戦術が要求されてるから問題はない。
現実でもAC-130あたりは対人用にも使用されてるから別におかしくないし。
392名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 19:08:32 ID:???
爆撃&ミサイルでレッドホーンあたりを駆逐
→降下してイグアンあたりをバルカンファランクスで粉砕
  →撃ちもらしたのか未だに蠢くモルガあたりを火炎放射器で焼却→(゚Д゚)ウマー
393名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:50:22 ID:???
   →撃ちもらしたのか未だに蠢くモルガに至近距離から対空ミサイルを撃たれ→(゚L゚)ギャー
394名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:57:07 ID:???
だが華麗に背中のパイロットだけ脱出。
395名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 23:23:44 ID:SPZ78wgp
火炎放射ってのは直接的なダメージよりも相手の戦闘力を奪うことが目的のように思える。
オーバーヒートを招いて動きを鈍くさせたところに一撃!
396名無し獣@リアルに歩行:2005/05/28(土) 02:16:46 ID:???
現にデスのファンを潰してるからな…ビームとかと一緒にだけど。
地味に痛いのが火炎放射器。でも喰らい続けさせれば必殺にも成りそう。
397名無し獣@リアルに歩行:2005/05/28(土) 21:36:50 ID:???
対人・対施設だろ
398名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 22:59:48 ID:rt6ZBX+Q
ところでゾイドの武器って何発くらいの弾を搭載してるんだろう?
アタックカスタムの2連キャノンとか後ろの方にスペースがあったとしても少なそうだ。
ゴルドスのレールガンなんて一体どこに・・・
それとも弾切れしても格闘すれば良いだろって世界なのかな?
399名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 23:30:10 ID:???
ゾイドの実弾兵器ってどこに弾積んでんだかわかんないね

ゴジュラスキャノンは連射が可能ってあるけど
MKII量産型なんてどうやって弾を装填してんだろう
400名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 23:51:23 ID:???
アレックスのガトリングの弾やグフのヒートロッドは何処に(ryと言うのと一緒です。
製作者の眼中に無かったんですよ、そういうことが。きっと・・・
401名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 23:58:31 ID:???
そういえば
ゴジュキャノンと戦艦大和の主砲は同口径なんだよな
402名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 00:49:52 ID:???
>401
 あれ? ゴジュキャノンは40cm45口径じゃなかったっけ?

 それはそうとして、こういう資料を見つけた。
 半径数キロメートル以内のゾイドを破壊したウルトラキャノンは、やぱーり…((((((;゚Д゚))))))

<戦術核の戦車及び乗員に対する有効半径>
          戦車  戦車乗員
0.02キロトン 25m  130m
0.5キロトン 120m  340m
10キロトン  350m  700m
20キロトン  450m  800m
50キロトン  600m  900m
100キロトン 800m  1100m
150キロトン 1000m  1300m
500キロトン 1700m  1700m
403名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 11:21:39 ID:???
>>402
少なく見積もってもメガトンクラスの破壊力はあるね
404名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 14:19:47 ID:13KQb2uf
>>402よくわからないのだけどウルトラキャノンは約半径10キロに打撃を与えたけど
広島と長崎ににおとされた原爆とかより強いの?あの原爆は何キロくらいですか?
405名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 14:54:23 ID:???
ゾイドVSってゲームやるとえっ!この武器こんなに弾積んでるのって驚く。
アイアンコングの背中のミサイルどこからわいて来るんだよ。
406名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 15:34:40 ID:???
>>404
漏れは>>402ではないが
半径10kmに甚大な被害をもたらしたウルトラキャノンは広島級よりはるかに強い。
ちなみに広島級は12.5キロトン〜20キロトンと資料によって変わってはっきりしない
個人的に信頼度が高いと思われるNHK(日米の物理学者が監修)のデータでは15キロトンだった。
資料によってバラつきがあるのは、TNTと核爆発は質的に大きく異なるかららしい。
407名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 15:39:41 ID:???
補足すると広島級はおおよそ半径3kmくらいまでが被害が大きかったようだ
408名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 20:15:12 ID:???
スナイプマスターの144mmスナイパーライフルは珍しく交換式の弾倉がちゃんと付いてるけど
あれ誰が交換するんだろう
409メガレオン:2005/05/30(月) 20:36:28 ID:???
>>408
困ったときは俺を呼びな!
410名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 21:09:50 ID:???
>>408
自動給弾では?
銃身・・・つか砲身にくっついてるし。
411名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 21:40:25 ID:???
>>402
一概に爆弾とは比べられないんじゃない?

キャノンの砲弾の信管の方式が高度によって炸裂するのか、着弾時に炸裂するのかによっても違うし。
412名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 21:54:17 ID:13KQb2uf
>>411高度によって炸裂するってのはクラスター爆弾みたいなこと?
 クラスター爆弾はどうやって適切な高度で子爆弾をばらまく仕組みなんだろう?

それと半径10キロのウルトラキャノンは流弾だよね。
413名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 21:59:06 ID:???
155_榴弾砲でさえあの発砲音
10`だと想像したくないな
414名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 14:22:43 ID:???
>>411
個人的には高度式だと思うよ
現実世界で考えたら高度式の方がはるかに破壊力は高いんだし
もしウルトラキャノンが核砲弾じゃないとしたらデイジーカッターみたいなやつの恐ろしく強力なものだと思う

>>412
高度によって炸裂するのは気圧の差で信管が作動するように設定すればよろしい
これは気圧式信管と呼ばれてるやつで広島や長崎の原爆がこの方法を採用してる
クラスター爆弾もこの方法だね
415名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:15:13 ID:odOQ36P9
>>414なるほど。空気圧か。勉強になった。
俺はてっきりレーザー測量かなにかで距離を測ってるのかとおもってたよ。 
416名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:16:43 ID:???
>>415
風船爆弾にもつけれるくらいだから割とシンプル。
417名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:20:00 ID:t+kw3cAi
そういえば、あの各武装についてる社名、「RZ」「パノーパー」「マクサー」とか。
あいつらなんで敵国にも武器給与してんだ?
418名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:42:31 ID:???
>>417
RZって社名じゃないだろ
ついでに言うとバイクラーとかパノーバが社名という公式設定はなかったように思う
419名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 19:41:34 ID:???
つかタウソあたりの妄想設定真に受けてる香具師がまだいたのか。w
420名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 20:26:52 ID:???
単なる破壊力じゃ無くゾイドの金属細胞に有効にダメージを与える弾頭だったのかも
・・・ウルトラキャノンがBC兵器になってしまいそうだが
421名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 23:15:52 ID:???
>>408
いつもスナイプを設置する時はゴドスかサパーを横に置いてる
422名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 23:17:30 ID:???
>>408
いつもスナイプを設置する時はゴドスかサパーを横に置いてる
423422:2005/06/01(水) 23:18:52 ID:???
スマソ吊ってくる
424名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 23:24:11 ID:???
>>417
主として初期型ゾイドに見られる武装名なので
グローバリー3世号に積んであった地球製武器のメーカー名なんじゃないかと妄想してみたり。
それを冒険商人たちが両軍に持ち込んでゾイドに後付けした、と。

地球産武器が優秀だったことから、後に現地でコピー品が生産されるようになってからも、
拳銃の「トカレフ」みたいに、コピー元のブランドで呼ばれ続けられたんだよ。
425名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 00:41:30 ID:???
戦場ではトカレフよかカラシニコフに近いかも
426名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 03:40:06 ID:???
>>424
んじゃ、RZってなんの略だろう?
427名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 04:34:55 ID:???
RZってあったっけ?
ARZとかTRZはあるようだが。主として共和国ゾイドに付いているので
共和国関連かと思いきや、ヘルディやシンカーにも付いている。
帝国に対照的なAEZやTEZがあるから、間違いのような気もするが・・・
428名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 07:03:18 ID:???
>>426
orz
429名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 15:10:16 ID:C2p8yx/0
気になるな。AEZとかのZはゾイドだろうけど・・・
アンチ・エロ・ゾイド?
430名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 15:16:06 ID:???
AntiじゃなくてArmのAなんじゃあるまいか。

Armament of Republic Zoidsの略称説。
431名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 15:30:30 ID:???
>>430でもヘルディガンナーARZの機銃が。これはアンチ・レプブリック・ゾイド?

他にはレッドホーン、ブラキオスにTEZ。デスザウラー、レッドホーンにAEZ。
ゴジュラス、ゴルドスにARZとTRZ。
 やっぱりレプブリックゾイドとエンペラーゾイドの略でヘルディだけ誤植なのかな?
432名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 19:08:22 ID:???
? なんでそんな難解な発音してるんだ?
リパブリックとエンパイアだろ?
433名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 19:23:50 ID:???
ここは2ちゃんぞ!
434名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 23:18:51 ID:???
>>431
ロシア語だったらやだな(w
アフタマート・ルチノイ・ゾブロジョブカ(機関銃・軽量・ゾブロジョブカ工廠)=ARZ
435手榴弾:2005/06/03(金) 00:11:04 ID:URNZbWp5
子どもの頃、手榴弾(勿論、本物とはかなりの差で弱い)を作って、遊んでいたけど、その作り方を公開したら、真似して人に大怪我させるヤツもでるんだろうか?
436名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 05:55:32 ID:???
マッドサンダーの回る角の名前をすっかり忘れてしまった…

すいません。誰か教えて下さい(ノд`)

ゾイドファン失格やわぁ…
437名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 05:58:31 ID:???
マグネーザー
438名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 09:45:08 ID:???
EEZ=排他的経済水域
439名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 00:59:32 ID:hUIy4aeJ
>>435ペットボトルにドライアイスを詰めて蓋するんじゃないの?
やってみたがあれは凄いぞ・・・
440名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 10:26:42 ID:???
それをATMに放置しましたね
441439:2005/06/04(土) 23:08:47 ID:lqLu7J0h
作って台所で爆発させてオタマがひしゃげましたが。
アンチ・タンク・ミサイルに設置はしていません。
442名無し獣@リアルに歩行:2005/06/05(日) 20:00:29 ID:???
>>441
おれは遊びでスタングレネード作ったことあるよ
大した光もないし音もないからまるで意味のないものができた
443名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 19:45:44 ID:???
ワイルドウィーゼルユニットはTEWS(戦術電子戦システム)ユニットかECM(電子対抗手段)ユニットの間違いだと思うんだが。
あの対レーダーミサイルもないユニットつけたガンスナやゴドスが敵レーダー網制圧任務?ありえねぇ……
444名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 22:19:00 ID:???
レーダーそのものをぶち壊しに行く装備なんじゃね?
445名無し獣@リアルに歩行:2005/06/07(火) 21:45:12 ID:???
>>443
ゾイドの世界観におけるレーダー網制圧ってのの有り方から考えるべきなんでは?
可能性としては小型だと言う事を活かし、先行して敵電子戦ゾイドの近くまで忍んで行き、
大火力で一気に撃破して脱兎の如く逃げるって戦法の為のユニットかも知れないし。w
射撃の優位性が低く、つい最近まで電子戦が軽視されてきた世界観だから、
ああいう一見珍妙な装備が成り立つんでは?
446名無し獣@リアルに歩行:2005/06/07(火) 23:59:20 ID:???
>>445
なるほど……想定している相手は基地レーダーではなくゲーターってことか…。(当時はディメいないし)
レーダー波をおいかけて攻撃するような長距離兵器が無いWWユニット背負っても
ゴドスやガンスナでは攻撃するために敵レーダーの近くまで行くのが難しそうだと思ったわけなんだが。
ゲーターに絞ってしまえば機能がECSで積んだゾイドの任務がWWっとかってパターンも成り立つか。
447名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 22:07:33 ID:???
ゴジュラスギガのハイパーEシールドとセイスモサウルスのゼネバス砲の関係だけど
ゼロフェニのバトストでは
・ゼロフェニがキメラ基地内への進入口を作って共和国軍が基地内に突撃しようとするが
 そこにセイスモが出てきて進入しようとしてた共和国軍に向かってゼネバス砲発射でギガ1機目死亡
 (まぁこれは不意打ちとしてシールド展開が間に合わなかったとしよう)
・で、セイスモ見て動けなくなった共和国軍に2発目のゼネバス砲発射でギガ2機目死亡

これってギガはセイスモを明らかに確認してるし、シールド張るのが間に合わないような場面でもないし、
ゼネバス砲は距離近いとギガのハイパーEシールドでも防ぎきれない威力になるんだと思うんだがどうよ
448名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 22:25:30 ID:???
ゼネバス砲はそもそもギガ用の武装だから、ハイパーEシールドを破るのは当然だろう。
449名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 22:32:16 ID:MZGvNg0I
>ゼネバス砲は距離近いとギガのハイパーEシールドでも防ぎきれない威力になるんだと思うんだがどうよ
その通りだと思うよ
逆に言えば超遠距離砲撃時にはギガのハイパーEシールドを破れない可能性も
充分にあるわけだ
デスの大口径荷電粒子砲と違ってゼネバス砲は口径が小さいしな
450名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 22:34:23 ID:???
う〜ん…それって貼らない理由が有ると思うぞ。
まず…貼っていると当たって拡散。すると周りのフェニに被害甚大。
そもそも一緒に行動して居た事が問題な気がする。

Eシールドの防御方法が中和でなく受け流しだから発生した悲劇だと思うが?
それに…HEシールドを貫けるなら貫通力がどの距離でも一定らしいから遠くからズドンで終了な気がするよ。
目視距離なら待つ必要すらない。奇襲する必要も無い気がする。
余程近くに隠れていた場合は打たれる前に殴り倒されると思うし…。
451名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 22:38:51 ID:???
つか文面からはほんの数秒間の事のように伺えるし、
単に判断の遅れからシールドが間に合わなかったんでは?
目視してから展開じゃビームは防げんでしょ?
452名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 22:55:13 ID:???
ゼロフェニの取説読み直してみたけど
2機目のギガがセイスモに気付いてたかわかんないんだよねぇ
セイスモに気付いたのは基地内に突入してたゼロ部隊の方だし

まぁゼネバス砲を6秒撃ち続けてすぐに2発目撃って
さらに3発目もすぐ撃てそうになってたのを考えると
普通にEシールドダウンさせて破ることはできると思うよ

…つーか、ゼネバス砲って冷却時間とかいらねぇのかの方が気になってきた
厨兵器とは言われてるが威力最強、射程最強、連射能力も優れてるって半端じゃねぇな
453名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 23:31:28 ID:???
>>449
圧力
454名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 23:32:59 ID:???
セイスモの怖さを喧伝してる内容なんだから、
シールドを張ってたら「シールドを突き破って」とか
HEシールドを貫いた事に言及しなければおかしいよ。

ギガ側に望みを残したような感じの描写では。
455名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 06:54:11 ID:???
>>451
敵地のど真ん中でEシールドを切っておくのは自殺行為だと思うが。
(デスやデスステ、BFもいる可能性があるわけだし)
>>452
セイスモは腹にでかい吸入口があるから冷却能力が高いんでね?
456名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 09:02:11 ID:???
>>454
省エネ
457名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 09:04:53 ID:???
敵地のど真ん中だからといって交戦には入る前に張っとくのは不自然だろ?
特に奇襲によって交戦地域が要塞内に限定されてるし、
部隊を展開できるポイントに出るまでは隣接機の射撃の邪魔になる。

それに吸入器は外気を取り入れるものだから熱を逃がす効果はあまりないと思うぞ?
寧ろ体型による発射の高効率化によって発熱量自体が少ないのと、排熱性が両立されてるんでは?
458名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 09:07:53 ID:???
セイスモ腹部の真下の地面にドライアイスを設置しておけば
冷却効率上がるかな〜と思ったり。

とはいえ、空冷式だと、熱帯とか元々熱い所では辛いだろうな
むしろそこに勝機があったりして
459名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 09:22:23 ID:???
いや熱帯や砂漠だとそれ以前にファンが辛い。
砂や湿気を吸い込んで内部があっという間に傷みそうだ。
460名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 09:26:56 ID:???
そういや中央大陸って砂漠多いんだっけ?
きちんと整地された場所じゃないと静電気が必要なセイスモの武器全部が使えなそうだな

まぁセイスモは狙撃ポイントを狙える位置にいれば1歩も移動したりする必要ないけど
461名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 09:29:01 ID:???
投稿してから気がついたけど狙撃ポイント=ターゲットを狙える場所だったっけか、すまん
462名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 10:37:39 ID:???
しかしまあ単独で行動する事は稀だろうし、あまり動かないのは確定だろう。
463名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 12:28:10 ID:MiACrqgP
所で両国歩兵の銃って何だろう?
とりあえずの予想は
・アニメ共和国兵→H&K G11?かなり無理がある・・・
・トレカ「警備体制強化」→明らかにH&K G36Eただし国籍不明。
・アニメハーマンの拳銃→USPかSIG系

現実に存在しなくても無理やり型番を当てはめるのが軍ヲタの萌えなワケでw
464名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 12:39:38 ID:???
軍板に帰ってくれなわけで
465名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 12:50:12 ID:???
>>646
自分もリアル武器に詳しくないから参加はできんが
そう邪険にするもんでもあるめぇ
466名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 12:54:53 ID:???
よく航空機に例えてきたりもするけど、ハッキリ言ってこの手の話題って不毛なんだよ。
絶対に当てはまるわけもない上に、当て嵌めたからと言って何があるわけでもない。
銃器や現用兵器の話がしたいなら軍板が一番だし、そうすりゃ誰にも迷惑が掛からない。
住み分けってのが大事だろ?
467名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 13:16:07 ID:???
>457
 Eシールドってそんなに効果範囲が広いもんなのか?
 ブレードでもギガでも、せいぜい自機の真後ろにいるのを庇った程度だったし。
468名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 13:38:58 ID:???
>>457
シールド発生器を中心として全身をカバーするだけのフィールドを張るって事は、
ほぼ全長分の長さを半径とした効果範囲を有するって事だろ?
先行部隊援護しながら一斉に狭い場所を潜って突撃する時には邪魔この上ない訳だ。
469名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 19:55:05 ID:???
荷電粒子砲を防ぐためについてるのに防ぐと回りの味方に被害が及ぶって・・・
肝心なときに役に立たないな?
470名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 20:10:39 ID:???
だから本来ギガは最前列で突っ込んで盾になるんだよ。
デスを足止めし、荷電を阻止できるのはギガだけなんだから。
471名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 20:35:37 ID:tZf0wOqA
>>464
逝ってくる
472名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 21:43:27 ID:???
>>466
まあねぇ
しかし軍オタの人って何が楽しくてここに来てるんだろう…
473名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 21:46:59 ID:???
知識自慢だろ?
現用兵器論で全て説明できると思ってるようだし。
474名無し四等兵:2005/06/12(日) 21:59:33 ID:???
 いやぁ。兵器や戦術に限らないけど、まず現実の問題があって、それに応じて対処法を考えるというのは物事の基本。
 「惑星Ziの現実」を踏まえた上で、その世界の兵器であるゾイドの在り方、戦術を考えるのは、現実の軍ヲタとしての思考と特に
対立しないはず。
 要はテクノロジーとか社会通念といったパラメータが違うだけで、それを考慮した上で現実の軍事理論や戦術を下敷きに、
惑星Ziの軍事を考えることは誤ってはいないかと。

 まぁ杓子定規に現用兵器に当てはめてどうこうというのは下の下の下だけどね。
475名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 22:10:18 ID:???
設定を知らないか設定を現実に引き寄せようとする香具師大杉なのよ。
そこが一番の問題。
476名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 22:41:42 ID:???
>475
 そういう現実認識能力が欠如した椰子をまっとうな軍ヲタとは言わない。
 ここ一、二年くらいで軍事板もおかしな連中が増えて困ってるんだよね(´A`)
477名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 22:46:48 ID:???
>>457-458
あれは冷却用じゃなくて荷電粒子吸入ファンだろ
478名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 22:48:03 ID:???
いや暴れるのはどこでも真っ当じゃない香具師だってのは解ってるんだけどさ。
要は真っ当な人とは争わないからあえて言及する必要な無いのよ。
つまり批判される●●オタは常に頭に「真っ当じゃない」が作って事だね。
479名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 08:35:03 ID:???
>>475
しかし知っている設定そのものが矛盾だらけなのも困りもの。
ゼネバス砲にしたって惑星Ziの直径考えると有効射程はせいぜい30kmだしな。
敵の索敵範囲外からの砲撃?なにそれ?みたいな。
480名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 09:23:09 ID:???
何の記述も無いことを言うのもなんだが
彗星が落ちたときに星がでかくなったとか…
481名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 09:27:01 ID:???
ゾイドのビームは曲射できるんだよ多分
カノントータスとか
482名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 10:57:30 ID:???
>>481
やはりそれしかないな
483名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 11:33:10 ID:???
>>479
だからそれが現実に引き寄せようとしてるって事なんだよ。
最大限設定を尊重してこそSF考察なんだから、知るだけでなくきちんと理解しないと。
ビームやレーザーを曲射してなきゃ成り立たない香具師もいる世界なんだから、
素直に曲射だと解釈して曲げる理屈をでっち上げるのが我等の仕事だろ?
484名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 11:47:16 ID:???
アニメ版ウオディックの曲射はどういう原理だっけ?
485名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 13:14:37 ID:???
>>483
曲射がどうこうとかよりも設定が変に細かいところもあって結果矛盾だらけで
理屈をユーザーがでっち上げしないといけない提供側の姿勢が困るって言いたいのだが。
でっち上げの理屈は設定した側から提供されないとユーザー共通の認識にならない。
ゼネバス砲は***により曲射を可能とし超長距離射撃を実現した。
とかしておいてくれるだけで良いだけなんだから。
486名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 16:28:40 ID:???
今更メーカー批判をしても仕方ないし、ここで叩いても何ら好転しないだろ?
それにここはユーザーに共通認識を広める場ではなく、設定の間隙を比較的妥当な解釈で埋めて楽しむスレなんだからさ。
そもそもメーカーにとっては設定を掘り下げようとする我々の様なユーザーはメインターゲットではないわけで、
その我々向けでない設定に対して飽くまで食い下がるなら相応に分をわきまえて考察に当たるべきでは?
大人は大人の対応で余裕を持って気楽に楽しむもんでしょ? 期待過剰はいかんのよ。
487名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 18:23:21 ID:???
曲がるゼネバス砲って早い話、悟空がかめはめ波を曲げるようなもんだろw
488名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 21:41:07 ID:???
惑星Ziは質量がとてつもなく重い
489名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 22:12:19 ID:???
荷電粒子が惑星Ziの超磁場にとらわれ、直進しない
490名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 23:21:30 ID:???
一定距離を進むと直進しなくなるとか?
491名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 23:39:29 ID:???
ガイキングのハイドロブレイザーみたく、パイロットの超能力で
くねくね軌道を曲げる事が出来る
492名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 23:54:31 ID:???
>>491
真面目に考察してそのレスか
493名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 00:07:26 ID:???
磯野波平のハゲ頭でゼネバス砲を反射させてるんだよ
494名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 00:32:54 ID:???
アニメ無印の最終話のデスザウラはグラビティカノンの重力場?を利用して荷電粒子砲拡散させてたけど、
拡散した荷電粒子砲は惑星Ziの地表というか大気に沿って曲がってたっけ
もう荷電粒子砲は不思議兵器で良いと思うけどな
495名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 00:41:07 ID:???
もう、普通に「セイスモ砲は曲射はできない」でいいだろ。
曲射出来るという記述も描写も無い様だし。
セイスモの超長距離射撃の評価は、直線上200km先に攻撃対象がいると仮定しての評価なんだろう。
496名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 00:42:28 ID:???
>494
 たかがあの程度の高度じゃ曲射でないとあれだけの超長距離まで撃つのは無理だろう。
 てか、バトストとアニメの惑星Ziが同じ環境とも限らんし。
497名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 07:07:07 ID:???
軌道修正できないものが200`先で当るか?
撃った後でも避けれるぞ
498名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 07:31:10 ID:???
>>495
それは有り得ないな。
セイスモの全高から計算しても地平線までは11キロ弱、頭高からならもっと短い筈だ。
この程度ではまるで役に立たないぞ?
499名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 12:57:38 ID:???
>>497
亜光速まで加速すれば避けようがない
500名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 14:01:32 ID:???
>>498
高台に上るんじゃね?
501名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 16:57:58 ID:???
相手に発見されやすくしてどうするよ?
それにあの機動性で山なんか登ってたら日が暮れる。
502名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 17:18:28 ID:???
>>500
帝国が完全優位に立っていたあの辺りの状況では、なかなかいい考察だと思う。

>>501
山で組み立てるのでは?
ゾイド世界なら凄くありそうなんだ。
503名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 17:48:50 ID:???
>>501
ドラグーンネストやホエールキング、グスタフなどがあるんだからそれを利用しないてはないだろう。
504名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 17:54:02 ID:???
ホエキンは無理だろ
制空権は共和国が抑えてたと当のセイスモバトストにある
505名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 18:08:49 ID:???
あれってバトストでは首まっすぐじゃないと撃てないんだったっけ。
射角とかどうなってんだろ?
キットについてた冊子みたいに空ゾイドをなぎ払うには…?
506名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 18:17:09 ID:???
>>505
ギガの首から上を薙いでたりもするから
首を振りながら撃つのは可能だと思われる

…やっぱ曲がるんじゃねぇのか?
507名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 20:04:04 ID:???
極細ビームだから被害は少なそうだけどな
508名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 20:08:29 ID:???
>>502
制空権もなくギガのせいで拠点を次々奪取されてる状況が完全優位とは思えんが?
それにセイスモは存在が知れてしまうと意義が半減するので目立つのは厳禁。
組み立て中に航空偵察で発見されたらアウトだし、高台に運んでるところを見つかってもアウト。
セイスモ自体がダメージを受けるか、目となるディメが狙われる。
最低でも一射目が命中するまではセイスモの存在を知られてはいけないので、
見つからない距離から対空迎撃が出来る状態でスタンバって相手を待たないと。
まず曲射出来なきゃ成立しないよ。

>>503
ゼ砲一発も撃たないうちにイーグルの編隊に輸送艦ごと落とされるぞ?
509名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 20:58:18 ID:???
セイスモの説明書を何度も何度も読み返したんだけど状況がさっぱりわからん

(直接書いてはいないけど)セイスモはクック要塞を狙撃してると思うんだけど
おそらくそこにいるゴルヘックスの索敵範囲のはるか外(遠いって意味だよな?)から狙撃してたのが
その後、セイスモ(最高時速70kmです)は前線まで来てギガに密着してゼネバス砲を撃っている


セイスモは狙撃してた奴と前線に配置されてた奴と2体居たって事なのか?
それとも、セイスモが「はるか外」から近付いてくるまで共和国軍はパニックに陥りっぱなしだったのか?
510名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 20:59:21 ID:???
セイスモバトスト持ってないんだけど、誰か内容を教えてください。
 
>>508でもそれだと一回ゼネバス砲を撃ったら存在がばれて意味無くなっちゃうでしょ。
セイスモは存在がばれても近づかれる前に撃破する能力があるんだよ。
511509:2005/06/14(火) 21:01:26 ID:???
あーここは考察スレじゃなかったな

元はどういう風に遠くから狙撃してたのか調べようとしたら
別なとこが気になってしまった、スマン
512名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 21:15:10 ID:???
>>510
共和国軍にクック要塞を奪われた帝国は取り返そうとするが、
地形やギガや空戦ゾイドのせいで攻略できなかった、セイスモが完成するまでは。

新ゾイドのセイスモに超遠距離から狙撃されて共和国はパニック。

〜次のページ(時間経過とか書いてない
共和国前線に向かってセイスモを含めた帝国軍が進撃。
ギガがバスターキャノンで応戦するけどアルセイには通用しない。

最後にギガが核砲撃とうとしたとこでゼネバス砲食らって死亡。
中央大陸は帝国の物になる。
ってとこで終わり。
513510:2005/06/14(火) 21:34:15 ID:Z9OGiDH4
>>512親切にありがとう!
セイスモもギガも持ってるんだけどどっちも通常版じゃないんだよ・・・
バトスト欲しいなぁ。
514名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 21:42:07 ID:???
夢路にうPされるのを待つか…
515名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 21:49:36 ID:???
>>508
おいおいドラグーンネストは水陸両用移動基地だからイーグルには落とされないだろ。
516名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 21:53:26 ID:???
空爆されてもかい? 
それにネストで高台に運ぶの?
517名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 23:09:46 ID:???
>>516
他にセイスモの姿を見せずに運ぶ方法がないもんよ?
セイスモ単体では稼働時間が短いし地形適応が悪いので輸送ゾイドが必要不可欠。
あぁ・・・水路があれば単機でも短時間で移動できるかもしれないが何ノット出るかは不明だしな。

518名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 23:22:10 ID:???
ネストが丘歩いてたら尚更目立つじゃないか。w
519名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 00:34:48 ID:???
>>513-514
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/index.php
ここの3109にセイスモバトストとかをあげてみた
520名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 00:37:57 ID:???
ヤベ直リンしちゃった・・・
>>519はまぁ、ブラウザのURL欄に貼りつけたりしてね。
521名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 04:24:14 ID:???
>>509
俺は複数機いたんじゃないかと思ってる
522名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 06:56:07 ID:???
>>517
ネストの上に載せて海から撃つんだよ
523名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 09:48:22 ID:???
すっごく撃ちにくそうな上に丸見えだな。
524名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 12:14:02 ID:???
っていうか中央大陸制圧してからネオゼネはなんで空戦ゾイド開発してないんだ。
キメラじゃ制空権を握れないのは分かるだろうに。対空性能の優れた帝国版メガレオンとかも開発してないし
しかも共和国は空戦ゾイドを続々開発してるのになぁ・・・ジャミングによる陸軍の無力化が
長かったせいでもあるのか?
525名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 13:05:25 ID:???
そんな事よりスレ住人よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、中央大陸を征服したんです。中央大陸。
そしたらなんか資材や資金がめちゃくちゃ手に入って国庫がいっぱいんです。
で、次期量産ゾイドについての会議に行ったらなんか垂れ幕下がってて、
デスザウラー生産決定!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、金が有り余ってるからって安易にデスザウラー生産してんじゃねーよ、ボケが。
デスザウラーだよ、デスザウラー。
なんか高速幻影部隊の士官とかもいるし。高速幻影部隊でデウザウラーか。おめでてーな。
よーしパパ第二のトップハンターになっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、マーダに乗っけてやるからそのまま消えろと。
量産ゾイドについての会議ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
重砲部隊と海軍奇襲攻撃隊がシーパンツァーの所属でいつ喧嘩を始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。空気読めない奴は、すっこんでろ。
で、やっと会議が始まったと思ったら、高速幻影部隊が、ガルタイガーの生産を、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ライジャーを生産すれば万事OKなんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ガルタイガーの生産を、だ。
お前は本当にガルタイガーを生産して欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ガルタイガーの生産って言いたいだけちゃうんかと。
事情通の俺から言わせてもらえば今、ネオゼネバスの間での不足機体はやっぱり、
空戦ゾイド、これだね。
超高空戦闘ゾイド。これが不足してるんだよ。
超高空ってのはネオゼネバスで対応している機体が無い。そん代わり低空戦ゾイドは多い。これ。
で、それにストームソーダーを上回る戦闘能力の空戦ゾイドを開発する。これ最強。
しかしこれを発案すると次からなぜか機動陸軍にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ素人は、デススティンガー量産型の生産を発案しなさいってこった。
526名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 15:40:06 ID:???
>>524
基礎技術の面で共和国に劣っていたからじゃね?
527名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 17:52:22 ID:???
>>524
本当はジェットファルコンが帝国の空を守る予定だったのかもな

ていうか飛行ゾイドよりエナジーチャージャーを野放しにしてるのが疑問だ
未完成な物を無理にチューンして使おうとしたおかげで
元共和国の首都が消滅するとこだったし
528名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 18:04:20 ID:???
まあセントゲイルの箱書き見る限りでは帝国兵はゲイルの性能にかなり自信があるようだし、
あとは数で押していこうって算段だったんじゃないか?
で、予想外に共和国が新型投入してくるもんだから対応できなかったと。
未完成のチャージャー引っ張り出したのも前倒しを余儀なくされる状況だったからじゃないか?
要所、要所で選択を誤ってるよな。ヴォルフが首脳部まとめきれなかったのか?
529名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 18:07:51 ID:???
>>526
グレイヴクアマの性能を見ると低空限定とはいえSSゾイドで中型に対抗できる性能の機体を作れるのだから
技術自体は問題ないのでは?それに基礎技術で劣ってたとしても散々辛酸をなめさせられた共和国空軍に
対抗しないのは問題だろう。
530レーザーストーム:2005/06/15(水) 20:09:14 ID:???
対空戦ゾイドとして俺の存在も忘れんで欲しいです・・・。
531名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 21:28:03 ID:???
昔から海の帝国、空の共和国の風習があるからな
532513:2005/06/15(水) 22:31:09 ID:???
>>519あぁ、わざわざ打ってうpしてくれたんですか。ありがとうございます。
ありがたく読みます。なんかさ、こんなに親切な人がいるなんて目頭が熱くなってくるよ。
2ちゃんもいい所だな。本当にありがとう。
おれはゾイドを作るくらいしかできないから、今作ってるコマンドウルフができたら真っ先にあなたに見せたいよ。
533名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 22:52:00 ID:???
>>531
海洋ゾイドでは共和国に勝ってる帝国だが・・・海戦自体があんまないんだよな。
島国国家が沢山点在してれば活躍の機会も増えただろうに。
534名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 22:55:43 ID:???
>>532
前に打ち込んでた奴なんだけどね。
さすがにあの話題の後スグには無理だよ。
535名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 22:58:17 ID:???
>>530
弾薬どこに積んでるんですか。

>>532
おめでとう。コマンドウルフは、完成したらどこかのスレで
皆に見せてほしいです。

536513:2005/06/15(水) 23:14:04 ID:???
>>535一応途中経過がここにhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1116404434/234/
(スレ違いすまぬ。

ゾイドの武器ってどこに弾を積んでるのかわからないからなぁ。弾丸が凄くコンパクトなのだろうか。
それとも「弾が無くなっても爪と牙があるぜ!」みたいに、携行弾数の少なさは気にしないんだろうか。
全弾打ちつくして、武器を排除して爪と牙で敵に襲い掛かるゾイドっていいな。
537名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 23:15:25 ID:???
また劣化ウラン弾被爆がテレビでやってるな。
538名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 23:40:03 ID:???
>>536
模型スレでも思ったけどすげーな

ビームやレーザー武器のエネルギーはコアからケーブルを通って無尽蔵に出てくるとしても
マシンガンやキャノン砲やミサイルは謎だな…
ゾイド1機当たりに同クラスの敵が1体しとめられれば十分な量になってるとかかな
539名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 09:28:00 ID:???
>>535
レザはビームじゃねーの?
540名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 10:12:28 ID:???
つかクレッセントは無視ですか?
541名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 19:23:12 ID:???
クレッセントって実弾だっけ?
542名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 20:45:36 ID:OX4Rebsp
・弾丸が凄くコンパクトで少ないスペースにたくさん詰め込める。
・そもそも弾切れしてもゾイドと言う兵器はまだ戦えるから平気。
・ゾイド本体から弾丸が供給されている・・・
とか可能性としてあげてみる。
543名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:07:21 ID:???
>>538
 ゴジュラスキャノンは5発くらい弾込められそうだけど、ウルトラキャノンはどうやって弾を詰めるのかほんとに解らない。
弾数がはっきりしているのって、アイアンコングのミサイルくらいだよね。

544名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:10:59 ID:p/yfGwdp
バリゲーターとプテラスとカノントータスが大好き!
545名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:27:56 ID:???
>>536
ゲームだと明らかにゾイドの体積を発射したミサイルが上回ってたりするしな
546名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:34:53 ID:???
弾は詰めるんではないだろ
チャンバー内でケースレス弾を金属イオンで自己生成し、放つシステムだから
マガジンさえ必要ない実弾銃が多いんだよ

要するに銃の中で弾を作ってるんだ
547名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:37:01 ID:???
ああ、掘っても掘っても鼻糞が溜まるようなもんか
548名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:42:13 ID:???
>>543
ミサイル系は大体弾数ハッキリしてるかと。問題は大口径実弾砲系だな。
>>546
装薬や炸薬はどうすんだい?
549名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:45:23 ID:???
>要するに銃の中で弾を作ってるんだ

これはちょっと・・・と思うけど

>>548
電磁加速式で貫通だけしかしない弾丸を撃つばあいは要らないよね?
550名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 21:59:28 ID:???
>>549
そんな条件に当てはまる武器ある?
551名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:04:51 ID:???
ブラックホールとまでは言わなくとも、グラビティーカノンの技術を応用すれば
惑星一個ぶんの金属を圧縮して薬室を作り、内部をはがしながら弾頭を作っても
数億発は撃てる

いわゆる地球の化学の火薬は使わないだろ
例えば超極微量の反物質の爆発をりようするとか・・

今の日本でも水槽の液体樹脂にレーザーをあて、そこだけ固形化して
設計図どうり出来上がってくる金型不要の技術はあるから

金属生命?のいるかの星なら、銃の中にアモ工場を作ることは理論的に十分可能だよ
552名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:04:57 ID:???
>>546
ガイバー(の獣化兵)みたいなものか
553名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:14:22 ID:???
知能は無くても、銃自体生きてる金属生命で弾を産み
弾はプログラムされた憎しみだけで怒り狂い、敵を追尾し特攻攻撃をかけると
554名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:38:13 ID:???
なんかボンバーマンの爆弾みたいになってきたな
555名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:41:20 ID:???
>>551
まったく世界観からそういった技術は読み取れないわけだが?
556名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:50:07 ID:???
まあ武装近くのハッチが開いて弾薬が装填されるんじゃないか?
え?ハッチなんてないって?そりゃあ、あのサイズのキットでは大抵はオミットされてますよ?
557名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:56:31 ID:???
読み取れない、すなわち読解力が無いって頭悪いんだよ
558名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 20:35:44 ID:???
ところでセイスモは吸収した荷電粒子をエネルギーに変えてレーザー砲塔から強力なレーザーを撃つらしいが
荷電粒子吸入ファンって発電機の役目もかねてるのか?
もしそうならジェノやBFなんかは荷電粒子を吸入しながら発電をするとE兵器の威力が上がるのだろうか?
559名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 21:15:32 ID:???
>558
 旧デスはファンからのエネルギーを機体駆動に回すことで長時間の稼動が可能だったと聞いた事がある。
 インテークファンが何らかの動力機関としての機能を有しているという設定は昔からあったようだ。
560名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:12:12 ID:25kZCY/1
でもセイスモのファンは腹に付いてるから、凄い勢いで砂とか吸い込みそう
すぐにフィルターがだめになりそうだ。
惑星Ziって砂漠とかホコリっぽいところが多いみたいだし
561名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:19:52 ID:???
>560
 そういうところに金持ち国の余裕を感じるような。
 現代のアメリカの兵器も結構メンテに手間がかかる椰子が多いし。
562名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:22:45 ID:???
セイスモ足短いからなあ…
湿地でもファンを動かせないんじゃなかろか?
563名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:33:37 ID:???
>562
 射程を考えると、いちいち踏み込んで行かなくても足場のしっかりしたところから撃てばいいような肝酢。
564名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:40:05 ID:???
>>563
セイスモの射程って10kmあるだろうか?
565名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:45:49 ID:???
>564
 レーダー有効範囲外からという記述を信用するなら10kmどころじゃないような。
566名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:47:17 ID:???
重力砲って何?
吹き飛ばすの?押し潰すの?亜空間に飛ばすの?
567名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:50:40 ID:???
>>565
レーダーの索敵範囲が全く分からない以上なんとも言えん。
ビームの射程は地平線まででしょ?
568名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:00:55 ID:???
どうもひねくれた奴がいるな
超遠距離から狙撃できるってんだから何らかの理由で地平線越えても届くんだろうよ
569名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:13:56 ID:???
惑星Ziの超長距離は射程5キロぐらいに決まってるじゃないか。
570名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:52:08 ID:???
目標が直線上にいれば200km先でも狙撃できるんだよ。
571名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:52:22 ID:???
この場合のレーダーってのはゴルヘックスなんかの地上レ─ダ─だから地平線に遮られる条件は一緒だよな
(リレーすれば伸びるだろうけど)
で、セイスモ側も同じくグランチャーやディメトロドンといった地上レーダー機で
標的の位置情報を得たりジャミングしたりやってる訳だから
地平線ギリギリの攻防でも有り得なくはないと思う。
個人的には曲射するセイスモ砲を支持したいけど。
572名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 01:11:44 ID:???
ビームが曲がる曲がらないでやりあってるようだから、ついでに聞きたいが
ゴジュラスギガの32門ゾイドコア砲はどうやって敵に当てるんだろう?

背ビレのある箇所から発射されたビーム(というかエネルギー波?)が
曲がりでもしないと標的にまともに命中させられそうにない気がする

曲がらない場合は、ギガの背中を仰け反らせた状態で相手に背中を向けて発射する位しかないが
想像するとかなり格好悪い死に様に…
573名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 02:23:51 ID:???
>>572
なんかね、、、ゲームの描写が唯一の公式動画みたいなんだけど
どうも打ち上げたあと落ちてくるとか。
574名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 06:40:37 ID:???
>>572
ゲームの動きを説明する

まずギガが踏ん張る
周りにエネルギーがほとばしる
背びれを上空へと向ける
ゾイドコア砲発射
発射されたエネルギーが弧を描いて着弾

といった流れ
575名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 07:20:59 ID:???
うわあ…

旧に出てくるウルトラ全包囲攻撃みたいなのかと思ってた
576名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 08:25:16 ID:???
メガロマックスみたいなもんか
バトスト書いた人か機体設定考えた人かしらないけど
やっぱビームが曲がるもんだと思って作ってんだろうなぁ>コア砲、ゼネバス砲

ゼネバス砲に関しては星の丸さを考慮に入れてなかっただけかもしれんが
577名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 09:11:16 ID:???
レールガンだったら何の問題もなかったのだが、
下手に荷電粒子砲などと設定するから叩かれる。

哀れだなセイスモ。
578名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 09:15:23 ID:???
ギガの核砲・・・

ゴーショーグンのゴーフラッシャーみたいなもんでしょ?
579名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 11:23:28 ID:???
>>578
コアの内蔵物をばらまいてるんではないかと考えたことがある…<核砲
580名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 12:24:14 ID:axpwuaoP









内蔵巻き散らすゲロ?
581名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 12:32:58 ID:???
>>579
そこから一つネタ思いついた。

長いので脳内設定スレに投下しとく。よかったらドゾ。
582名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 12:58:53 ID:???
つかレーザーですら曲がらないと成立しない香具師もいるし、曲がる世界観なんだと素直に解釈しといたら良いんじゃない?
>>566
デスキャットの解説ググって読んどけ。
583名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 13:18:22 ID:???
>>579
ものすごい圧力がかかっている金属溶液を噴出するわけだから
威力はあるだろうけど、確かに命を削る必殺技だなぁ。
というか再起不能かもね。
584名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 14:42:15 ID:???
>>576
いっそひらきなおって背びれが光って口から発射しちゃえばよかったのに
585名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 15:37:00 ID:???
>>584
ヽ( ゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
586名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 16:02:10 ID:???
>>584
本当に封印しとかないと訴えられそうな武装だな
587名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 18:10:53 ID:???
>>784
そんなことするくらいなら背びれを光らせて徐々に光が背びれから尻尾に集まり
光の輝きが最大になった時にものすごい勢いで尻尾を発射したらどうだw
コアもついでにくっついて飛ぶと一発きりぽさが出ていいなw
588名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 21:48:10 ID:tBwlSsif
じゃあ胸がパカッと開いて、「コア爆弾」を射出するとか
589名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 22:29:05 ID:???
ギガの核砲食らったメカは意思を持って
「もう戦うの嫌や、戦うくらいなら自爆したる」
って言って自爆するから理論上倒せない敵は無い。とか痛い事言ってみる。
590名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 22:43:02 ID:???
>>589
惑星Zi、
そこには優れた戦闘能力と、自らの「意思」を持つ金属生命体ゾイドが存在した。
ゾイドとはすなわち(ゴーフラッシャーを食らうまでもなく)生きた機械なのである!
591名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 22:46:35 ID:???
ギガ「ハァ、今日もゼネバスの残党狩りか・・・毎日キメラ相手にシコシコ格闘・・・関節は痛いから狙うなってのに
ああもう嫌だ自爆しちゃおうかなぁ・・・」みたいな。
592名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 22:50:31 ID:???
ザバットなんかは何を考えて生きてるんだろう
593名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 00:01:46 ID:???
>>592
俺の胴体ってまんまZだよな
594名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 08:45:48 ID:???
特攻の為の強力な意思抑制操作が行われているので何も考えていませ。
595名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 09:40:40 ID:???
>>590
じゃあ、その元々ある意思に「自爆衝動を与える」ってのはどうだ?
596名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 12:44:51 ID:???
催眠術でも自殺衝動ってのは凄く難しいらしいよ
597名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 18:50:58 ID:???
つかそれが出来るならダクスパでやってるだろ?
598名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 01:46:31 ID:???
なあ……ふと思ったんだが。

>>569
>惑星Ziの超長距離は射程5キロぐらいに決まってるじゃないか。
っての、意外と的を射た意見なんじゃないんだろか?

土中の金属含有量がムチャクチャ高いから、戦場で砂ぼこり立ったらそれだけでレーダーはダメ。
レアヘルツ現象が起こるぐらい電磁場の状態が不安定。その上ジャミング技術はやたら高そう。
真面目にレーダーの有効半径が5キロ以下だとしてもおかしくないんじゃなかろうか。

だとすれば、セイスモのバトストも何一つ矛盾しないことになる。
「レーダーの効かない超長距離からの狙撃」をしても地平線には引っかからないし、
すぐギガにも密着できる。なにせセイスモは時速70キロも(w)出せるのだから。

(確かにウルトラキャノンは射程100Kmだが、常に偵察プテラスと共に使われた。
 また、「アロザウラーの上半身だけを蒸発させる」ゼネバス砲と、
 「半径3キロを蒸発させる」ウルトラキャノンとは、必要な照準の精密さが違う。)

惑星Ziのレーダー射程についてのデータがどっかになかったかなぁ?
599名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 01:49:55 ID:???
ザバットは特攻メカでも自爆メカでもねーぞ。
600名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 03:12:19 ID:???
>>598
超長距離のイメージとはそぐわないが、ありえるかも
601名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 04:09:44 ID:???
>>598
FB2のスナイパーライガーは自前で
10キロ先を精密射撃できるらしいぞ。


602名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 07:54:22 ID:???
コングのミサイルも50`とか200`とか
603名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 08:07:31 ID:???
>>598
FB4によると王狼のスナイパーライフルは
10`先の中型ゾイドの装甲をブチ抜け、戦力評価は中距離A。
604名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 11:29:16 ID:???
まあしかし地平線のせいで狙撃距離が短いとしても空中に撃つ分には何も問題ないしな。
10km先(の飛行ゾイド)を精密射撃できるとか・・
605名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:42:04 ID:???
射程5kmじゃないの説は>>603で詰んだな
606名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 18:12:28 ID:???
>>601
>>603
高地から撃ってるんだろ。
10`先が見える望遠鏡くらい地球にもある。
607名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 18:16:59 ID:???
あ!
“スナイパーライフル”は10`先の中型ゾイドの装甲をブチ抜けるが、
ケーニッヒウルフが使うと中距離までが限界…
なんか王狼ってこんなんばっかだ。
608名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 18:49:37 ID:???
>>607
あまりにもひどい(つД`)
何で専用装備がその体たらくなんだ。
ゼネバスシンパの陰謀とかじゃないの・・・?
609568:2005/06/20(月) 19:23:12 ID:???
本当にひねくれてるな
610名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 21:04:53 ID:???
>地平線
惑星Ziの直径が地球の85%って設定使うと(今も有効かどうかは知らない)
地球の半径6380km×0.85≒5400km
セイスモの首の高さを10mとしてググった計算式で計算すると大体10km程度だな
611名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 21:25:48 ID:???
後足で立ち上がって頭だけを直角に曲げるという、
かなり苦しい姿勢で撃ったとしても、せいぜい20kmくらいでしょ。
モチロンの視界もそのぐらいだった。
612名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 21:37:42 ID:???
発想の転換でセイスモが高いところに居るんじゃなくて、敵が高いところに居るんじゃないか?
613名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 22:01:40 ID:???
よく読んでみると、
ケーニッヒウルフもスナイパーライガーも、実体弾で光学測距なんだな。
たぶん10`先の的に当てるのは結構な職人芸。
一般の兵が使いこなせるようなモンじゃないんだろうね。

我々の感覚とは違って、視認距離>レーダー有効距離 なのかもしれない。
614名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 22:07:20 ID:???
個人的には、

「首をまっすぐ伸ばし、やや下方を向いてゼネバス砲を発射するセイスモ。
 その前方10q以上にわたって大地に刻まれていく溶岩の渓谷。
 さらにその延長線上で、やや斜め下からコアをぶち抜かれて爆散するゴジュラスギガ。」

なんて絵が美しいとか思ってみたり。
615名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 23:30:07 ID:???
>>614
そして丸見えになったファンに攻撃をくらって(ry
な展開が待っているんですねっ
616名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 00:11:21 ID:???
レーダーレンジは現実と同等かそれ以上あると思うんだが…
ギルベイダーの首都強襲でもレーダーに引っかからないために低空で侵入してきたんだし。

地表でのレーダーの限界ってどんなものなんだ?
ぱっとググって見たところ、Migのレーダーが200kmらしいんだが…
617名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 02:57:06 ID:???
ジェネシスのゾイドセンサーは
視認距離>レーダー有効距離
ってかんじで無理がないんだがなぁ……。
バトストのは無茶すぎ。
618名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 07:19:35 ID:???
みのふすきーりゅうし
619名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 09:50:39 ID:???
その辺は案外後々ルージには特殊な力があったとかあるかもな。
それで住人が総萎えですよ。
620名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:18:37 ID:???
何にしろ10キロ先に有効な攻撃が出来て中距離、
射程50キロのミサイルを積んでてやっと長距離の評価が付くんだ。
超長距離を謳ってるなら最低50キロ以上の射程が無いと。
ブラストルのレーザーやらも曲がって飛んでるし、
苦しい解釈するよりは素直に曲射出来るとするのが妥当だろう。
嘗てはビームをリング状に固定して打ち出す兵器もあった訳だし、
ビームやレーザーを曲げるくらい造作もない世界観なんだよ。
621名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:34:26 ID:???
ビームスマッシャーのできる理屈を考える方が大変そうだ

象のビームサーベルとかも普通にあるしビームを形にするのは
旧だけの技術じゃなさそうだが、実際ビームって形にできる物なのか?
622名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:38:39 ID:???
ギルベイダーのパイロットは全員クリリンから気円斬の講習を受けなければならない。

                               ゴメソウソですorz
623名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:58:08 ID:???
まぁ>>622くらいの考えでいいのかもしれん
ワイバーンにはそういう力が備わってるとか
624名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:59:54 ID:???
連カキコすまん
コングがいたんで>>623説は無しで
625名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:20:42 ID:???
>>620
ワンマン機動兵器として射程は十分な気もするが
626名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:22:40 ID:???
サーベルの方はシールドで囲ったフィールドでビームを絞り込んだ、
トーチみたいなモンと解釈すればいけるけどスマッシャーはな・・・。
形が保てるかどうか怪しいが加速中の荷電粒子を磁場で囲って浮上させ、
そのまま押し出すってのはどうか?
加速方向に合わせて押し出せば片側によれて写真通りカーブする筈。


・・・・苦しいな。
627名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:32:23 ID:???
>>621
磁場をかければある程度は形作れるんじゃない?
溶接なんかに使うトーチみたいのという考え方もあるし。

>>626
どっかのスレで中心にマイクロブラックホールがあって、その影響で回転を持続させている、って意見もあった。

ファンブックの近、中、長の評価はどうも曖昧だ。
レッドホーンが付いてたりする割にはサラやマッドになかったりするし。
628名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:51:13 ID:???
カノントータス、ガンブラスターも主砲がビームで長距離射撃可能だな
629名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:55:33 ID:???
ガンブラはともかくトータスは曲射出来ないと存在意義失うよな。
何でトータスも荷電にしちまったかな、富井は。
630名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 22:00:38 ID:???
ていうかカノントータスの主砲の発射口見ると
別に収束させなくても遠くまで飛ぶんじゃ…と突っ込みたくなる
631名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:21:32 ID:IenHUt0P
たしかに長距離砲を装備したコマンドACに長距離評価が無いのはおかしいよな
632名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:30:34 ID:???
この際、トータスの主砲部を開発したのは
凱龍輝開発した東洋系民族の会社、株式「荷電粒子社」で
単にメーカー名がそのまま商品名となってる・・・というのはどうだろうか?
実際はただの臼砲(ただし凄い精度)

NASAが大阪の下町職人会社に研磨レンズの仕事を発注する感じで
「トータスの砲塔は、あの会社に外注だ!」というエピソードが・・・
633名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:31:19 ID:???
長距離砲? ロングレンジキャノンだろ?
ゾイドの通例として中型までの装備はロングレンジと付いても中距離まで。
50km届くミサイルを積んでるハンマーヘッドでも長距離評価ないし、
その程度でも仕方ないかと。
634名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:43:24 ID:???
>>633
まあハンマーのやつは誤植だと思うがな。

現実の戦車とかの砲の射程ってどのくらいまであるんだ?
635名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:46:28 ID:???
いや何を持って誤植とみなすのさ?
中距離の上限が50kmくらいの世界観で良いんじゃないか?
636名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:59:21 ID:???
>50km届くミサイルを積んでるハンマーヘッドでも長距離評価ないし、
中距離評価の幅が10〜50kmと広いのか
単なる長距離評価の記載漏れなのかどっちなんだろう…

小〜中型で長距離ついてるのカノントータスだけだしなんとも言えんな
637名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:03:08 ID:???
元々単位も切ってない大雑把な分け方だしな。
かなり幅があると思うぞ。
638名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:09:55 ID:???
>ハンマーヘッドに長距離評価がない
コングミサイルも射程50kmなんだから無いとおかしいんじゃないか?
639名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:10:21 ID:???
荷電粒子は粒子、モノだから質量もあるし
マグネッサーで巨大ゾイドを浮かせられるくらい磁場の強いZiなら
その影響も無視できないはず。
マグネッサーが磁場の反発力を利用しているように、
荷電粒子砲は磁場の引き合う力を利用して威力・射程距離を増すと同時に
曲射を実現してるんじゃないか。
(物理的に有り得ないとかは言っちゃ駄目)
640名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:15:07 ID:???
>>639
というか、
今のとこ「星丸いからビーム曲がらなきゃ標的に届かないよ派」に対して
「ビームは絶対曲がらないよ派」が難癖つけて言いくるめようとしてるだけだから
641名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:36:36 ID:???
>>639
そう明記されてればね。
そういう描写も説明もないから論争を巻き起こしてるわけで。

>>640
逆だろ「星丸いからビーム曲がらなきゃ標的に届かないよ派」
に対して「長距離狙撃が出来るって書いてあるんだから出来るんだよ派」が理屈も述べないで難癖つけてる。
642名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:50:23 ID:???
超長距離が5kmとか難癖と言わんのか
643名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 00:52:56 ID:???
流れに馴染めなければね。
644名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:03:16 ID:???
>>634
第二次大戦中は、カタログスペックは1000〜2000m。
戦車運用マニュアルによれば500〜800m。
最初から最後まで、この距離で撃ちあっていた。

中東戦争になると、だいたい1500〜2000で撃ちあうように。
湾岸戦争だと、カタログスペックでは3000mでも撃破できるのだが、
やっぱり2000ぐらいでの交戦が多かった。夜戦では1000m以下で
交戦したこともあった。

地形のデコボコ、もや、霧、舞い上がる砂、射撃による硝煙や衝撃で
まいあがる粉塵のおかげで、戦場での視界は悪い。だから偵察が必要となる。
645名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:07:22 ID:???
>>641
その論で言えば荷電粒子が直進するとも明記されて無いし、
むしろバトストのジオラマ等ではグネグネ曲がる光線が描かれてる。
無論それだけを根拠には出来ないだろうけど、
そう考えた方が描写に矛盾が少なくなるのは確からしく思えるが。
646名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:20:58 ID:???
>>641
まぁ、ビーム曲がらないを意固地になって支持する人は
ビームスマッシャー、ギガのコア砲の撃ち出す方向、ブラストルタイガーDVDの映像についてと
色々と面倒な武器考察が山積みだけど頑張れ
647名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:26:13 ID:???
曲る/曲らないだけの話に限定するならば荷電粒子は磁気の影響を容易に受けるため曲る。
というよりまっすぐ飛ばないといったほうが適切かもしれない。
じゃあセイスモはどういう風に発射しているんだというのは知らん。
648名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:29:44 ID:???
>>645
荷電が単に曲がるかどうかだけで解決するならある意味あんまり問題も無いわけだが
前提でつまずいてるだけで実は色々問題を他にも内包しているから論争になってる希ガス。
荷電はマグネッサーの応用で曲げたとしてどのみち光学照準出来ない件とか。
光もマグネッサーの応用で曲がるんだよ!でもいいけどな。
物理に則って無くていいからもうちょっとそれでいけるかもって思うなにかが欲しいと思うよ。
649名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:47:14 ID:???
>648
 セイスモの場合は、そもそも自前で標定しているわけでなく、戦場全体をカバーするネットワークに依っているわけだからな。
 射界内全体の大気・磁気その他の状態をリアルタイムに把握することで、ビームがどういう振る舞いをするかを完全に予測
しているとか。
650名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:47:25 ID:PKnWtcQ7
光学照準も曲がればいいじゃない
651名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 02:26:08 ID:???
俺もビームは曲がるでいいと思うが、強いて曲がらない描写を探すとすれば・・・
妄想戦記「親子ゲーム」の
「ビーム兵器を使うと直線上にその姿をさらさなければならん」とかそのへんかねえ。

・・・同戦記によると、大口径ビームキャノンの射程は100kmだそうだが。
652名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 02:29:06 ID:???
ここで珍説
kmの単位が地球の長さと違う
653名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 03:45:03 ID:epJkcilR
ビームキャノンと荷電粒子砲のビームは違うんじゃないかな?
実は、ビームキャノンって言う名前のレーザーキャノンだとかw
654名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 04:11:01 ID:???
まぁ、よく区別されてるよなぁ。
通常ビームと荷電粒子ビームは。
655名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 17:39:26 ID:???
>>651
ゼネバス砲といいビームキャノンといい
担当者はやっぱ星の丸さを考えてなかったんだろうな

とりあえず言い訳考えるなら、(上から見た)直線と解釈して
砲弾の縦の動きは無視するとかか?
でも横から見て縦のカーブを直線とは言わないだろうなぁ…
656名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 17:56:32 ID:???
>kmの単位が地球の長さと違う
俺は1/72なんだと思ってる 完全に妄想だが…
657634:2005/06/23(木) 20:12:43 ID:???
>>644
GJ!
カタログスペックでは3kmの性能でも実戦では半分くらいの性能しか出せないこともあるってことか。
FBの評価では長距離の設定がないハンマーはミサイルをそこまで誘導できないのか?
658名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 20:46:21 ID:???
荷電粒子砲にせよビームにせよ、レーザーじゃないんだから
単に実体弾に比べて直進性が高いというだけで
(ゼネバス砲以外の荷電粒子砲は中距離評価だからそれほどでもないか)、
加速力にせよ荷電粒子を収束させる電磁力にせよ、発射後は次第に減退していって
最終的には重力や空気抵抗が勝って落ちるはずでは。

つまり空気抵抗と地形を無視すれば、第1宇宙速度でゼネバス砲を撃ち出すと
ず〜っと地表に沿って曲がっていって自分で自分を狙撃できるはず。
659名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 20:46:23 ID:PKnWtcQ7
一部例外がいるだけで、ゾイドってのは爪と牙でガチンコする兵器だから
必然的に接近戦になっていって10数キロが長距離なのかもね。

もしくはセイスモが物凄い勢いで飛び跳ねて上空からゼネバス砲撃つとかw
660名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 21:08:48 ID:???
現用砲の射程距離、陸自の装備でいくつかぐぐってみた。

・戦車砲
 90式戦車120mm滑腔砲:射程距離 3400m 初速1.65km/s
・迫撃砲
 68式155mm迫撃砲:最大射程 6000m
・榴弾砲
 74式自走105mm榴弾砲:最大射程14500m
  公算誤差(10000m)前後28m、左右6.5m
 99式155mm自走榴弾砲:最大射程 30000m

直射する戦車砲で3km、曲射する迫撃砲・榴弾砲が6〜30km
有効射程が最大射程より低い事を考えると
ケーニッヒのスナイパーライフルの有効射程10kmってかなりとんでもないな・・・
661名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 21:34:50 ID:???
>657
 最大射程距離まで、常に見通しが効くとは限らないからな。
 現在のところ、空中ならだいたいレーダで数百キロくらいは見通せるんだが、地表では障害物が多すぎて数キロくらいが
限度。相手がそれなりに考えて偽装してるともうお手上げ。
 そうでなくとも悪天候下では光学画像も赤外線も物の役に立たなくなるし、レーダも障害を受ける。
 だから偵察が大事なわけだ。

>658
 そんな銃砲弾のように振る舞うことはないと思うぞ…。
 大気分子一個一個と同じくらいの粒子を亜光速で飛ばす世界の話だから。
 最初から第一宇宙速度を遙かにブッチギってるだろうし、空気抵抗というより車が走ってて他の車と衝突するってレベルの
話になるし。
662名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 22:13:30 ID:???
ケーニッヒウルフとType90の砲の取り付け高さ
倍以上ないかい?
663名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 22:27:15 ID:???
>662
 戦車砲はよほどの近距離以外は、ある程度仰角を付けて撃つし(だから照準器が砲身から離れてる)、あまり関係が
ないような…。
664名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 23:42:39 ID:???
>>660
>ケーニッヒのスナイパーライフルの有効射程10kmってかなりとんでもないな・・・
そこは野生の勘で当てます(w

でも命中率がいいんなら始めから標準装備にするような。
誰にでも使えるようなもんじゃないからオプション扱いなのでは……と妄想。
665名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 23:44:34 ID:???
>>659
>セイスモが物凄い勢いで飛び跳ねて上空からゼネバス砲

そのためのファンです(違
666名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 23:58:52 ID:???
ふふ……誰も気付いていないな。

実は我々グランチャー特務部隊が
コッソリ地中からゼネバス砲を曲げていることに……
667名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 00:02:27 ID:???
>>664
確かスナイパーライフルの配備がケーニッヒの完成に間に合わなかったんじゃなかったっけ
668名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 00:34:27 ID:???
>>666
ダクスパもそうだが、そんな強力な磁場や電磁波を発生できるなら素直に攻撃に使え、って気がするんだが。
669名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 05:58:18 ID:???
>>661
しかしそんな極小の分子をいくら加速してもあんな威力を出せるかというとかなり謎だしな。
設定で言ってる事と実際にやってる事との間にはものすごい飛躍があると思うが。
670名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 07:43:57 ID:???
>>668
スパの毒電波は味方の損害も抑えられるし
671名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 09:06:06 ID:???
>>664
簡易CAS機と言う設定故に外付け武装は全てオプション扱いなんだろ。
まあ設定も商品も後が続かず、他の簡易CASたる武装は出なかったけどな。
672名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 11:27:40 ID:???
>>669
・たくさん飛ぶ
・小さい分ものすごく速く飛ぶ

E=MC二乗だから、飛ばすものの質量が大きいよりも
速度が速いほうが威力は高いんじゃないかな。
673名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 12:47:04 ID:???
>>665関係ないけどX−35(F−35)の背中のファンを見たときは
「かっ荷電粒子吸入ファン!?」って思った。
恐るべし、アメリカの技術・・・
674名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 14:17:28 ID:???
あれが簡易CASなら、初期ゾイドのハードポイントは全部簡易CASだよな…
675名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 00:00:32 ID:???
>674
 CASを名乗るなら、せめてスナマスくらいはやってくれんとな。
 他製品と互換性が無いという、CASの一番悪いところだけ継承しやがって…。
676名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 07:20:47 ID:???
スナイプマスター?
677名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 21:51:10 ID:???
>>668
電磁波で敵ゾイドパイロットをチンしてくれるっ!
678名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 22:17:46 ID:???
>>674
「チェンジング・アーマー・システム」というくらいなんだからハードポイントの武装を交換したくらいじゃ
CASにはならんでしょ。せめて装甲ごとしないと。
だからケーニッヒのミサイルポッドは前足の装甲ごと交換だから確かにCASっちゃーCASではある。
679名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:35:05 ID:???
ところでギガにはなぜか舌がある。
・・・何に使うんだ?メガレオンのようにキャッチャーとして使えるとも思えんし。冷却用?
680名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:38:43 ID:???
華麗な舌技でデスの荷電をあqwせdrftgyひお
681名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:45:16 ID:???
>>679
野性感を残すため?

ところで、帝国共通ミサイルポッドとかの弾数はどうなっているのだろう。
一発限りだとあまり需要がないような。
682名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:47:35 ID:???
 ギガはパイロットを選り好みする等、特に動物的な部分を強く残したゾイドだからな。
 本来あるべき舌がないことで生じる精神的影響を排除したかったのかも。
683名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 00:45:53 ID:???
ファング攻撃をした後、口内にパーツ詰まりを起こした場合、
強制的に排出するために。

・・・割と正しい気がしてきた。
684名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 02:05:41 ID:l1T4dP1s
>>681小型中型ゾイドを破壊するくらいなら、十分なんじゃない?
そもそもゲームみたいに一機で大勢の敵を相手にしなくちゃいけないわけじゃないんだし。
685名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 02:19:26 ID:???
個人的にはギガの舌は製作者のお遊びかと
686名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 06:53:16 ID:???
フュザだとあそこからビーム撃ってたっけ。
687名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 11:17:32 ID:???
>>686
マジデ?威力はどれくらい?
688名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 17:48:57 ID:???
>>687
極めて普通の威力。スティルアーマーをよろけさせた。
689名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 17:49:45 ID:???
ただし、そのスティルアーマーはアニメ補正でマッドより巨大なものになっている。
690名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 21:56:32 ID:DXwo2lMr
まてまて、マッドほどはでかくなってないだろ。
ケーニッヒくらいだろ
691名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 22:10:10 ID:???
>>681
見た目通りの三発でいいんじゃない?
現実でも艦船ともかく車両じゃ数発だもの。
でも、これはミサイルが必殺の現代兵器だからなんだよなあ。
ゾイドじゃどうなんだろう?
やっぱ今日のジェネのパンダみたいに閃光弾や煙幕弾を発射する装置なのかなあ?
692名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 23:43:47 ID:???
>>690
いや、「決戦」を見れば分かるだろうが、この回ではマッドより二回りは大きかった。
「惑星ZIの青い空」ではさすがに縮んでたけど、それでもゼロより遙かにでかい。
アニメ補正で超巨大になったセイスモとユニゾンするため。
693名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 01:20:11 ID:???
寧ろ普段は普通サイズじゃなかったか?
嵐兄弟もそうだけど、
ユニゾンしたときだけ巨大化してるように見えた。
おかしな話だが…オマエはTFかとw
694名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 07:20:18 ID:???
ジェネシスの冒頭でシルエットがでてくるから確認できる。かなりでかいよ、やつらは。
695名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 07:46:21 ID:???
>>693
ぶらいしんくr(ry
696名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 13:49:53 ID:D+GO23bm
ゾイドジェネレーションズ(電撃HOBBY連載)で、ソウガ(ライガーブルー)が装備している具足って、
ガンダムのパーツで見たことがあるような
697名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 21:42:33 ID:???
>>696
そういうのは触れないのがお約束。
ゴジュラス9バリエーションのバトロイドタイプの腕がどっかで見たことあるとか
フランツの手持ちミサイルランチャーや塔の上の悪魔のコングのライフルって〇〇じゃねとか
触れないでおいておくのがファンのたしなみ。
698名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 22:24:46 ID:???
触れるのもまた別の楽しみ。
699名無し獣@リアルに歩行:2005/06/28(火) 00:27:45 ID:???
だがしかし痴漢は犯罪

マンモスの足の装甲がボトムズに似すぎとか(試作時に流用した所為らしい)
商品にまで影響が出ちゃうと笑えるけどな。
昔はおおらかでしたな。
700名無し獣@リアルに歩行:2005/06/28(火) 11:06:30 ID:???
逆もあるね。
LMHGエヴァンゲリオン4号機のパッケージ側面には、
今やファン垂涎のコング用ビームランチャーやらゴジュラスキャノンが
ジャンクパーツとしてふんだんに・・・
701名無し獣@リアルに歩行:2005/06/29(水) 14:21:29 ID:???
>>700
ほー。
5個ぐらい買ってくるは<LMHGエヴァ4号機
702名無し獣@リアルに歩行:2005/06/29(水) 22:59:41 ID:???
>>701
5個買うのは勝手だけど、別にゾイドのパーツは入っている訳じゃないぞ。
ちょっと考えればわかるよね?
703名無し獣@リアルに歩行:2005/07/03(日) 19:47:53 ID:???
それ以前に今はCP並に入手困難では?…と思ったけどHGのほうはそうでもないか。
704名無し獣@リアルに歩行:2005/07/05(火) 20:25:23 ID:ryTOi2nG
ところでゾイドの世界で実弾兵器と光学兵器のそれぞれの特徴とかってあるのだろうか?
光学兵器は本体のエネルギー食いそう
705名無し獣@リアルに歩行:2005/07/05(火) 21:56:29 ID:???
光学兵器は乗ってる人の気合で威力がアップしそう
706名無し獣@リアルに歩行:2005/07/05(火) 22:02:54 ID:???
本体のエネルギー食いそうも何も他にバッテリー積んでるわけでもないし、
先ず本体からのエネルギー供給でしょ?
とりあえずレーザー系は軽量なのと弾速が速いのを生かして高速系の主力兵器や
、逆に重ゾイドの迎撃用副武装として装備されてる事が多いみたいだな。
実弾は打撃力を買われて専ら重ゾイドの主砲として確実な戦果を挙げてるように見受けられる。
707名無し獣@リアルに歩行:2005/07/05(火) 22:58:53 ID:???
レーザー系は専ら小型ゾイド駆逐用に使われてるイメージがある。
光学兵器にはそれ専用のエネルギーパックでもあるんじゃない?
それと今キット見て思ったんだが、帝国軍小型共通兵器とモルガのガトリングって同じ口径なんだな。
708名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 00:25:37 ID:???
大型用の中距離兵器は何がある?

ギガ改造してるんだが丁度良い中距離兵器が
無くって困ってます
物知りな人教えてください
709名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 01:27:57 ID:???
>>708          自分が使ってるのは、ディスペの3連ロングレンジキャノン。またはバスターキャノンの砲塔をジョイント残して先端をはずすと短〜中距離砲っぽくなる。
710名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 05:38:01 ID:???
CPのアサルトガトリングユニットとか。
711名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 17:00:40 ID:???
キャノリーユニットは中距離?遠距離?
712名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 18:07:54 ID:WEJQybKy
>>708俺はギガにジェノブレの余りのレーザーライフル付けたよ、サイズ的にもちょうおどいい
713名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 18:51:53 ID:???
>>711
そう聞かれると遠距離
714名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 19:34:23 ID:???
しかしキャのリーユニットは命中精度が悪そうだな。多分着弾点を当てにた命中方だろうな。
しかもモルガの場合ろくなセンサー類もなさそうだしカナリ厳しいだろうな。
だがモルガは登山可能らしいのでそういった地形での移動砲台としてはかなり使えるのではと思う。
715名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 19:44:27 ID:???
>>714
ああいう武器は本来の使われ方ではちゃんと着弾観測用員がいるハズ
外れたら修正して撃つ。
716名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 21:18:34 ID:???
旋回砲塔無いからそれだけで不利だな
バイソンみたく並べて弾幕ぐらいしか使い道が無さそう
717名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 21:36:27 ID:???
WW2のドイツ軍は砲塔の旋回しない
対戦車突撃戦車みたいの作ってたよね。
だからモルキャが役に立たないことはないと思うケド…
それにメカ生体なんだから旋回運動性もクルマと全然違うだろうし。
脳内で旋回可能と補完してもいいけどさ…
 
ただ、スペックはワからないけど、キャノリーとのサイズ比から見て
戦車というより自走砲にしかならないように見えるねェ個人的には。
718名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 23:22:32 ID:???
対戦車自走砲みたいに
待伏せ→狙撃→後退
という運用法と想像したい。
もう現用ではないがSタンクとかみたいに
719名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 23:27:54 ID:???
いわゆる・・・直接敵装甲目標に対して射撃を行う自走砲よりも、
155mm自走榴弾砲とか、ああいったものじゃないだろうか。
720名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 23:46:59 ID:???
 設定によると突撃と支援の両方に使えるそうだ。
 つまり自走対ゾイド砲 兼 加農砲なわけだ。<キャノモル

 ただでさえ重防御のゾイド相手に120mmのカノン砲なんて豆鉄砲が物の役に立つとも思えないので、漏れは20cm級の榴弾砲
ということにしているがw
 これでもまだキットの実測値ベースよりは小さいww
721名無し獣@リアルに歩行:2005/07/06(水) 23:48:42 ID:???
>>720
フィーアバ○ン軍曹殿でありますか!?
722名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 00:05:32 ID:???
たしかにコマンドACのキャノンが2連装250ミリなのに
モルガキャノンが120ミリってのは小さいな。キャノリーユニット自体は立派なのに。
ていうかゾイド作ってる人は弾丸の口径とか考えて無いだろ
723名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 00:17:51 ID:???
>>722
アタックユニット口径でけぇ…
724名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 16:05:08 ID:???
>722
ゾイドに限らずわりとそんなもん。
対戦車ロケット砲がWW2時60mm(米)→88mm(独)と口径アップしていってあのサイズなのに
ガンダムのバズーカは240mmとか360mmとかで後シリーズで880mmと設定した物も
それは弾の長さとか意味不明なごり押し解釈になってたり。
人(180cm)→MS(18m)なのにな。
多分ACとキャノリーも設定をした人が違うんだろう……。
725名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 16:11:41 ID:???
まあなー
デカい割に口径小さいのもあるけど
モルガやサイクスのバルカンみたいに「どこに入ってるんだよw」てなのもあるしなー
726名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 16:18:02 ID:???
スピノサパー(戦闘工兵ゾイド)の武装とかどうよ
727名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 17:02:33 ID:bscW8rCh
モルガ自体戦車サイズだから、モルガキャノンは戦車砲と同じくらいの大きさに設定したんだろう。
それに口径が小さくてもモルガが強いのはおかしいw
でもモルガキャノンは戦車砲というより榴弾砲みたいな感じがする。
 
728名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 17:05:46 ID:bscW8rCh
で、ゾイドの実弾兵器って意外に少ないんだけど
・ゴルドスの小さいレールガンが105ミリ
・ステルスバイパーの頭マシンガンが40ミリ
・ヘルディガンナーの銃座式対空砲が72ミリ(!)
・ウルトラキャノンが360ミリ
・ガンスナ尻尾ライフルが144ミリでモルガキャノンより大きい
・迫力のあるディバイソン17連砲は105ミリでゴルドスと同じでガンスナ以下、モルガ以下。
・コマンドACキャノンが250ミリ
・スッピーのゼンマイつまみキャノンが180ミリ
729名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 18:02:34 ID:???
ゴルドスとかディバ牛が105でモルガ120ならそこまで違和感ないけど
ガンスナ144とかありえねぇw
730名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 19:43:38 ID:???
14.4のマチガイじゃないんか…
731名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 09:22:32 ID:???
>>726
ゴジュラスを越える重武装ですね
732名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 19:06:14 ID:CFc/fRVX
>>729
「狙撃」という観点なら、それくらいないと、致命傷を「1発で」与えにくいのではと思う。
ディバ牛やキャノリーは何発か打ち込む「数打ちゃ当たる」みたいな感じだから、
根本的に用途が違うのでは?
弾倉には多くて10発前後しか入ってないのだろう。
733名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 20:12:26 ID:???
>>732
あ、いやそういうことではなくて
ガンスナの尻尾とモルガキャノンのサイズ差からその数値はねぇだろって事
734名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 20:36:57 ID:???
>>733
ガンスナの尻尾はあくまで狙撃銃なのだから、大口径にするより
命中精度で勝負したほうが雰囲気は出るだろうな。
確実に相手の急所を突ければ、威力が小さくても十分だろうし。
735名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 20:38:14 ID:???
モルガ頭部装甲打ち抜けないガンスナ砲、テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 21:17:24 ID:???
>>734
なるほど。
もし命中精度重視なら、迷わずコクピット狙いだな。
737名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 21:26:49 ID:???
そういえばスナマス尻尾ライフルの口径ってどのくらいなんだ?
738名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 21:31:55 ID:???
>>737
箱裏見たがスナマスもガンスナと同じみたいだね
739名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 21:46:14 ID:???
>>734
いや狙撃といっても目標がゾイドなら、理屈的には対人じゃなく対物に近い筈だろ?
急所なんて悠長な話じゃなく、頭部装甲貫いてコックピット潰すくらいの威力がないと使い物にならないぞ。
740名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 22:13:01 ID:C6XWQion
>>739相手がモルガなら脇腹を狙えばいいんだし。
そもそも小型ゾイドに大型機を貫通させるような武装はいらないし。
741名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 22:35:48 ID:???
>>740
それはそのゾイドの用途次第だな・・・
火力などを特化させたSSゾイドとかは自分のサイズ以上の機体との交戦に耐えうる
火力や装甲を持ってるし。
742名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 23:43:07 ID:???
 ガンスナ、スナマスが所属する強襲戦闘隊は大型ゾイドの数が決定的に不足していたからナー
 突撃隊や高速部隊ガイルとしても、敵にだって大量のレッホとセイバーがいたわけで、そうそういつも当てには出来なかったろう。
 そういう状況を踏まえると、小型ゾイドでも大型ゾイドに対抗できる火力を持たせようとするのは自然な稀ガス。
743名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 00:40:48 ID:???
でもゾイドの世界って小型機は大型のサポート担当で、小型機は小型機を相手にして、大型機は大型ゾイドに任せる。っていう感じじゃない?
大型ゾイドに対抗するための小型ゾイドってレブラプターパイルバンカー使用とかしかいなくない?
744名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 01:05:12 ID:???
>743
 とは言っても、実際に共和国が強襲戦闘隊の大型ゾイド戦力の抜本的強化に乗り出すには、ギガそして害登場まで待たねば
ならなかったわけで。
 頼みのゴジュはたった70機程度で増産のあても無し。コングはその十倍いるし、さらにはジェノまで付いてくる。
 突撃隊に目を向ければ、史上最多数量産機であるレッホ。後にはエレ象も控えてるわけで。
 高速部隊は一定の優位を保っていたが、敵高速部隊の奇襲に対応するための予備として手元に残しておかねばならず、
この点、個体性能で勝ってても頭数で差をつけられてるのが痛い。

 西方大陸戦争ではデストロイヤー砲があったから何とかなったけど、暗黒大陸戦争ではディバとガンブラをよほど大量に
投入できてないと、大型機は大型機だなどと悠長に原則論を言ってる余裕はないような。
745名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 06:49:20 ID:???
そんなわけで共和国はカノントータスを大量生産してBCユニットで強化までしたわけだな。
746名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 07:11:30 ID:???
>>744
とりあえずいつの頃を想定して書いてるんだ?
747名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 10:48:23 ID:???
>>743
そういった色分けは先入観じゃないか?
サイズ違いを相手にしてるシーンも多々あるし、戦術次第かと。
それに小型同士なら正面から遣り合っても勝てるんだし、
狙撃する必要のある相手は主に正面からやりたくない格上だろ。
748名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 12:45:32 ID:???
>746
 いちおう、西方大陸戦争から害登場あたりまでを俯瞰しているつもり。
 現バトストの大半で、共和国の大型ゾイド戦力は不足気味だったのではないかと言いたいわけで。
749名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 16:09:30 ID:???
アーバインウルフのロングレンジライフルが、ロングレンジと謳っているのに長距離に対応してない件について
750名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 16:13:35 ID:???
中距離以上届けばロングレンジと言う括りなんだろう。
他もそんなもんだ品。
751名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 16:13:45 ID:???
コマのFCSが長距離砲撃に対応してないとか。

ACは長距離評価ついてるんだっけ?
752名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 16:50:53 ID:???
>751
 無いな。

 単体のFCSの対応で言うなら、セイスモも長距離には撃てないことになってしまうので、それはマズいかと。
753名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:04:14 ID:???
ゼネバス砲とデス荷電どちらが攻撃力上?
754名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:14:27 ID:???
>>753
FBの評価をそのまま取るならゼネバス砲のが射程、威力ともに上
755名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:15:48 ID:???
デスとかディメに装備されてるレーザーサーチャーって何?
756名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:17:11 ID:???
ハイパー荷電とゼネバス砲では
攻撃力はどちらが上?
757名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:18:10 ID:???
質問厨ウザスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:24:18 ID:???
>>756
知らん
暗黒期の武器は正直評価しづらいし

かつてのデスの荷電よりハイパー荷電は強いのは間違いないが
今のデスの荷電はOSで強化されてるし、それより上のゼネバス砲が
ハイパー荷電より下とは決め付けられんかもな
759名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:24:19 ID:RpZFl3Zp
>>755あれって測量器じゃないの?戦車とかにも付いてるあれ。

ところでFB2の戦力表だと、共和国のゾイドの数って帝国のよりも全然少ないんだけど
よくそんなんで反撃して帝国を追い出せたよな。制空権があるから?
760名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:25:55 ID:???
>>759
スレ違い
761名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:43:34 ID:???
>>755
レーザーとサーチを英語の辞書で引いてみれ。
まずはそれから。
762名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:45:34 ID:???
>759
 航空優勢に加え、デストロイヤー砲があったため、デストロイヤー兵団に太刀打ちできるだけの兵力を集中することが
不可能だったから。
763名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 22:54:34 ID:???
暗黒軍の航空軽視は、正直太平洋戦争当時の海軍戦艦派の比ですらない悪寒。

>759
普通、今時の戦車が載せてるような「レーザー測距儀」は「サーチャー」ではないが。
764名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 23:04:09 ID:???
>>763
サーチャーだのってのは語感が良いからつけただけで、
富井的には測距儀の意味でつけたと思うがね。w
ドイツ語と英語で珍妙なネーミングする香具師らだし。
765名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 04:12:02 ID:???
ドイツ語と英語ってケーニッヒウルフとあと何がいる?
シュナイダー、パンツァー、イエーガーくらいか
766名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 04:17:18 ID:+ok6WxsP
AZマシンガンとかはエーゼットって読んでたけど公式的にはエージーなのか
はたまたドイツ語読みなのか。
767名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 09:14:11 ID:???
>766
 ファンブックの機体解説にはエーゼットとふりがなが付いてる。
768名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 09:30:09 ID:???
>>765
シーパンツァとかゴッドカイザーとか
769名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 09:32:22 ID:???
やっぱBFだな
BFってほんとは何の略だったっけ?
770名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 10:02:35 ID:???
>768
「シーパンツァー」についてはドイツ語単独でもありうるのだが。

>769
「バーサークフューラー」だが、ドイツ語で「バーサーク」は何と言うんじゃろ?
771名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 10:21:13 ID:???
>>770
>「バーサークフューラー」
そうじゃなくて、だれかのイニシャルだったろ?だれのだったか聞いてるの

>「バーサーク」
凶戦士とかだけど
772名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 10:45:46 ID:???
>>770
ドイツ語で海は「see(ゼー)」でシーパンツァーのスペルは「SEA PANTHER」
773名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 11:42:48 ID:???
>>771
バックドラフト団?
774名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 17:35:54 ID:???
>>771
ベルセルク ではないだろうか。
775名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 17:36:39 ID:???
イニシャルは、藤野凡平氏からとられたとか。
かなりスレ違いだけど。
776名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 12:49:21 ID:???
>>770
翻訳ツールでは『Wutend』と翻訳された。
ちなみにWut(ヴート)は激怒の意味。
777名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 13:43:52 ID:???
>>774
それでイイと思う。ベルゼルクになるかもしれないけど。
778名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 15:38:33 ID:???
俺の独和辞書にはBerserkerは載っていても、Berserkは載ってなかった。
読みはベルゼルカー。
779名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 18:22:46 ID:jpXt7UXH
結局シーパンツァーはどうすれば言語ちゃんぽんじゃないそれっぽい名前になるんだろう。
「ゼーパンツァー」?
780名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 18:30:24 ID:???
スレ違いなんですけどね。
781名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 13:13:09 ID:???
782名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 17:16:15 ID:???
>>779
「ツァウンケーニヒ」なんちて
でもゼーパンツァー:海の鎧でいいと思うよ
あとはケーニッヒスヴォルフとか、ティーゲル・ヌル・パンツァーなんかかな
783名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 18:15:26 ID:???
せめて後半のにも日本語訳入れてくれ
784名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 21:18:19 ID:???
>>782
ガクアジサイがどうかしたのか?
ケーニッヒはともかくライガーってティーゲルで良いのか?
まあ造語だからなんていって見ようもないが。
785名無し獣@リアルに歩行:2005/07/13(水) 03:14:25 ID:7TJucKEZ
ファンブック3の、帝国の銃砲隊の欄にレッドホーンビームガトリングが書かれてるけど
ガトリングで後方支援するってことなのだろうか?
ガトリングとかバルカンって近距離兵器だよね。
786名無し獣@リアルに歩行:2005/07/13(水) 11:18:13 ID:???
 レッドホーンの場合、得意技は「突撃〜〜〜〜〜〜!」なわけで、
ビームガトリングを撃ちまくり弾幕をはりながら敵に突進するのだろ。
ビームガトリングガンはレッドホーンの戦闘スタイルにとても合っている。
787名無し獣@リアルに歩行:2005/07/13(水) 19:17:19 ID:???
>>786
いや785が言いたいのはキャノンなどでの支援攻撃が任務となるはずの砲撃部隊に
なんでビームガトリング装備のレッドホーンが配備されてるんだ?ってことが疑問なんだろ。
ちなみに突撃部隊にはBG装備のレッドホーンは配備されていない。
788名無し獣@リアルに歩行:2005/07/13(水) 20:06:27 ID:???
突撃の場合、ビムガトは被弾率が高いからなのでは。
単に重砲隊といってもいろんな戦術があるわけだし、
突撃隊の後ろを行くとかあるんジャマイカ?
789名無し獣@リアルに歩行:2005/07/13(水) 22:30:15 ID:???
 ガイロス帝国軍は旧ドイツ軍をモデルにしている部分が多々あると思うが、レッホBGも突撃砲のような砲兵が運用する
近接支援用の大口径砲搭載車両みたいなイメージなのかも試練。
790名無し獣@リアルに歩行:2005/07/14(木) 12:25:26 ID:???
>>784
いや、ミソサザイ。ドイツ海軍が初めて実用化した、ホーミング魚雷の暗号名でもある。<ツァウンケーニヒ
ライガーに関しては、調べたんだけどそれらしい単語が出て来なかったんで、あえてティーゲルにした。
ちなみにケーニッヒスヴォルフ:狼の王
ティーゲル・ヌル・パンツァー:零虎の鎧

>>785
敵が接近してきた場合の露払い、つまり護衛機だったんじゃないか?
いや、ホーン系はFCのテレビ画面でしか見た事無いから、詳しくはわからないが。
791名無し獣@リアルに歩行:2005/07/14(木) 21:50:45 ID:???
GTOの8連ミサイルは中距離用?
792名無し獣@リアルに歩行:2005/07/17(日) 23:05:00 ID:???
ジェネシスの武器について
793名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 11:15:05 ID:???
>>791
 足元に群がるSサイズゾイド用。
794名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 17:58:16 ID:???
そいやあFBのフューラーのバスタークローって
ただのビームキャノン&Eシールド付きドリルでいいんだっけ?
アニメみたいに触れた部分を粉砕(なんか電気っぽいもの浴びてるよなアレ)
でなくて、高速回転する硬いドリルで合ってるよな?
795名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 19:42:21 ID:???
>794
 マグネッサーシステムだから、『分解』してるんじゃなかったっけ?
796名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 21:23:39 ID:???
>>794
マグネッサーによる磁気風で加速しているドリルであれば、
規模はともかく当然マグネーザー同様の電磁効果を得ているわけで。
高速回転で相手を削りながら穿ち、纏う電磁場で回路にダメージが及ぶ筈。

>>795
マグネッサーだから分解ってどういうこった?
797名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 09:42:12 ID:???
マグネーザーとマグネッサーは別物だろう
磁気を使ってるかも?辺りが同じなだけだろ
798名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 09:45:31 ID:???
BFのドリルはマグネーザーそのものだからヤバいんだと思ってたが、違うのか?
799名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 11:58:32 ID:???
FB3にバスタークローは超高速回転ドリルとあるからただのドリルなんじゃないか?
マッドのマグネーザー→レーザーサーベルのようにエネルギーを帯びたドリル
BFのバスタークロー→ただのドリル
800名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 17:31:39 ID:T+m1ghrS
マッドのマグネーザーがエネルギーを帯びているなんて描写とか設定ってあったっけ?

ところでゾイドって接近して格闘するような機体でも近距離用の機銃とか装備されてないのが多いけどなんでだろう?
ショックカノンとかバルカンとか装備してる機体は良いんだけどさ。
小型中型機って接近射撃用の火器が少ないよな。接近戦での機銃の威力はあると無いとじゃ全然違うと思うのだけど
801名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 17:33:45 ID:???
>>800
兆弾が恐いんじゃないのか?
802名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 17:51:46 ID:???
>>800
>マッドのマグネーザーがエネルギーを帯びているなんて描写とか設定ってあったっけ?

ゾイドのアートスタチュー(で名前合ってたっけ?)のマッドのマグネーザーが
青い光を帯びてたはず?
803名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 21:14:00 ID:???
ゾイド辞典みてくりゃいいじゃん
>マグネーザー
超硬合金高速回転ドリル、電磁気出して内部メカをショート
>バスタークロー
超高速回転ドリル、マグネーザーの技術を参考に開発
804名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 21:16:56 ID:???
辞典は一部間違ってたり、妄想主観の類が入ってるから鵜呑みにできない罠
805名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 21:29:52 ID:???
>>804
どこが間違ってるか指摘せんと「だから?」で終わっちゃうぞ。
806名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 21:36:41 ID:???
折角参加型企画なんだからね
ゾイド用語解説ページはたまにあるけど、
ゾイド板のは客観性の面ではかなりいい方かと
807名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 23:31:30 ID:???
>>804
間違ってるんじゃなくて学年誌なんかの記事の分も記述してあるからじゃないか?
808名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 07:52:04 ID:???
バスター爪のマグネ出典は電ホだと思う
809名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 07:58:28 ID:???
>>790
ライガーは虎じゃなくてライオン。
だからレーヴェになるだろうが禿!
810名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 08:02:38 ID:???
ちうかケーニッヒウルフは狼王なんだがな。
時点をまんま使わないほうがいいよ。発音なんてあてにならんし。
811名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 12:45:18 ID:???
>>809
ヒント:虎とライオンの混血
812名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 13:37:25 ID:???
>809
 ライガーってのは、「虎と獅子の混血」を差す名前なんだが理解してるか?
 一代雑種なんで、同種との混血が出来ずに「種」としての定着はしないらしいけどね。
 
813名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 18:35:20 ID:???
>>808
バスタークロウはマグネッサーシステムの応用っていうのは、BFの箱の機体解説におもいっきり書かれてるよ。
814名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 18:48:55 ID:???
つか設定チェックしてない香具師大杉。
箱書きとバトスト読んでこい。
815名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 22:09:47 ID:???
>>812
けどシールドの時からライオン型と表記されてるんだしライオンでいいんジャマイカ
816名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 22:29:06 ID:???
まさかライジャーの事を…!!
817名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 19:44:41 ID:???
ところでレオストやレオブレなどの小型サイズのブロックスに
Eシールドやレーザークローが標準装備されたのはどうしてだろうな?
あのクラスならこれらの装備は出力を消費しすぎると思うんだが。
818名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 19:50:29 ID:???
ディロとかもいるし、積むだけなら何とかできるんじゃないか?
その破壊力や防御力が強いか弱いかは別として
819名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 20:51:03 ID:???
逆に非力だから装備されたんでは?
耐久力や攻撃力の低さを装備で補おうってコンセプトなんだろう。
コンデンサー等を設置すれば一時的には充分な出力を得られるしね。
820名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 22:28:46 ID:???
なるほど、出力の不足分はあらかじめバッテリーとかに溜めたエネルギーを使うことで
何とかしたのか。
821名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 23:05:41 ID:???
新型ブロックとはいえ1つだけでもバラッツ1機体を動かせる出力があるんだし
5,6個装備してる機体ならそれなりの出力はとりあえずあるんじゃないの?
822名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 23:17:33 ID:???
レオブレやレオストはコアブロックは一つだぞ?
他はシステムブロックで動力源ではないよ。
823名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 23:28:33 ID:???
あのブロックって出力ないんだ。
じゃあ数あってもあんま意味ないんだな、もう少しマシなものだと思ってたよ。
824名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 23:36:53 ID:???
しかしあれが無いとフレームやパーツを増やせないからな、
出力できるチャンネルを増やす為には不可欠なパーツだ。
恐らくあの中にコンデンサーとか仕込んでるんだろうし。
825教えてください〜:2005/07/26(火) 19:44:50 ID:???
粒子砲、又は粒子ビーム砲って付く武器を分かる限り(出来れば全部)教えてください。
826名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 20:00:24 ID:???
>>825
辞典で調べろ
827名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 20:02:37 ID:???
レオブレのブレードの切れ味はどの程度?
828名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 20:16:22 ID:???
ザンブレードはストラ(略)クローよりは上ジャマイカ
829名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 20:59:10 ID:7skQ2IiE
さっきの者だけど(荷電の件)ホントに頼むから教えて
830名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 21:01:35 ID:???
>>829
だから…


     辞   典   で   調   べ   ろ   !


831名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 21:16:08 ID:???
メガ粒子砲
波動砲
液冷式荷電粒子砲
陽電子砲
ゼネバス砲
大口径荷電粒子砲
メガロマックス
収束荷電粒子砲
バイオ粒子砲
イデオンガン
小口径荷電粒子砲
ビームライフル
832名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:53:16 ID:7skQ2IiE
は〜い!!誰かいる〜?
833名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:56:50 ID:???
?(*´ω`*)
834名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:58:10 ID:???
ああ、阿保の子なのね。
835名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:00:04 ID:???
m=[1/sqrt{1-(v/c)^2}-1]mc^2 (*´ω`*)
836名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:00:34 ID:???
さあどこが間違ってるでしょう?
837名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:02:48 ID:???
ID:7skQ2IiE 逃げちゃった(*´ω`*)
838名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:04:41 ID:???
839名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 00:38:06 ID:???
ところでブラキオスのソーラージェネレーターはどうして他の機体にも採用されないんだろうな。
値段が高くつくのか・・・その割には標準装備だし。

840名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:18:21 ID:???
ブラキオスは稼働時間を確保するために、いろいろ犠牲にしているイメージがあるな。
海戦ゾイドなのに水中適正が無かったり、実弾武装が一切無かったり。

ジェネレーターの特性を最大限生かすことを第一に設計されているのではなかろうか。
動力のほとんどを電力にして、燃料系の消費を抑えるかわりに、
瞬発力に欠いたり、推進剤等が必要な空戦ゾイドには搭載する意味がないとか。
841名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 03:06:37 ID:pZudCKjr
セフレがどうしても欲しくてこんなところまで… 誰か私のセフレになって
842千夏です:2005/07/27(水) 03:17:49 ID:pZudCKjr
そぅそぅ、私の名前「千夏」って言うの それとスリーサイズは バストが99cm ウエストは59cm ヒップが72cmですよ!!こんなナイスバディがすべて〜あなたのモノだよ
843千夏です:2005/07/27(水) 03:37:43 ID:pZudCKjr
誰か〜セックスしようね(^o^)/ 私みたいなエッチ娘と
844名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 04:20:44 ID:LoFDV/4Q
>>839そう言われてみればそうだな。ソーラージェネレーターを装備することで
長期的にエネルギー確保をできそうだけど、その分重量とコストが増えるだろうから
軽量化が必要な高速ゾイドとか飛行ゾイドには向かないだろう。
それに増槽とかと違って戦闘時に切り離したりできないからね。

そういや以前、バラッツのトンボ型の羽をソーラーパネルに見立てて、ユニゾンしたゾイドのソーラージェネレーターになる。
なんて脳内改造プランを立てたな。でもバラッツ売ってないの
845名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 06:45:04 ID:???
実は・・・コマンドウルフ(46t)とブラキオス(48.8t)では重量が約3tしか違わなかったりする。
ソーラーは重いってわけでもなさそうだね。

無人のキメラが主力になったネオゼネはソーラーパネル付き補給専門キメラ
とか作りそうなもんだが・・・ソーラーの存在自体忘れられてるのかね。
846名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 07:26:43 ID:???
重さより搭載スペースのとコストの問題かと。
充分なソーラーをキメラに積むにはスペースがたりないし、
使い捨てた方がブロックスとしては経済的。
847名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 08:13:45 ID:pZudCKjr
無視しないでよ〜! あなた達だってやりたいんでしょエッチな事V(^-^)Vあなたのおちんちんをしゃぶらせてよ、この事をフェラって言うんだよ、それと乳首をペロペロ舐めたりさせて、1人じゃあ寂しいよ…(>_<)
アナタも私のおっぱいを揉んだり、舐めたり、むしゃぶり付いていいから(^O^)だからお願い!!!もちろんおっぱいだけじゃなくて私の唇、お尻や股間を舐めたりしてもいいんだよ…!!後ろからおっぱいをギュとされたら気持ち良くて泣いちゃうかも。°・(>_<)・°。
848名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 08:15:17 ID:???
例によって考察というよりは妄想だが
A,キット化されてないだけで輸送機などでは採用されている場合もある
B.他のゾイドはソーラーパネルが無くても陽光を吸収できているが、
水に潜る都合上ブラキオスには必要だった
B案はかなり苦しい、人間とか一般の動物は特に陽光を吸収する器官がなくても
陽光でビタミンを生成したりしているから、一般のゾイドも自然と陽光を吸収
しているのかも、というふうに思ったわけですよ。
A案も公式にそういう設定が無い以上妄想でしかないけど。
グスタフに丸いソーラーパネルがついたらアレにしか見えないだろうなあ。
849名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 08:15:55 ID:pZudCKjr
ムチャクチしてよアナタの舌と私の舌をからめたりしたりさ、アナタがどんなに若くてもいいんだからセックスしたい気持ちには変わらないからねo(^-^)oどこにでもいけるよ 車あるし
850名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 08:30:04 ID:???
他のシステムがソーラーより効率がいいのかソーラーの技術が足りないので
試験的にブラキオスに装備はしたがそれほど有用でもなかったため、現時点での
実装が疑問視されているとか。
851名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:07:02 ID:???
旧時代からブラキオスにソーラー付いてたっけ?
もし昔から付いてるのであれば実用性は高いのではないかね

852名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:16:20 ID:pZudCKjr
セックスキャノン
853名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:22:21 ID:pZudCKjr
ちんちんをしゃぶりたい、舐めたり
854名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:22:51 ID:pZudCKjr
おっ
855名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:25:33 ID:pZudCKjr
巨乳おっぱいを揉みたい 舐めたい 吸い付きたい
856名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 10:35:55 ID:???
夏ならば
ちょうきょりの移動でも
ゆそう部隊の警護とか楽だろうな
うみの上なら無補給で活動出来るし
うまく行けば生存率も高いし
ゼネバスの海戦の援護機にもってこい
857名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 11:21:25 ID:???
なんか変なレスがいっぱいついてるな…

ソーラージェネレーターって旧だとレドラーにもついてなかったっけ?
858名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 11:23:50 ID:???
夏のように強い日差しが常にあればいいが、
ちょっと雨が続いたりすると、チャージできなくなる不安定さがソーラーの泣き所。
ゆえに、長時間無補給で活動しなければならない場合、それも
ウルトラザウルスのようにペイロードに余裕がある機体ならば要らないし、
はげしい戦闘が常に要求されるゾイドにも不向き。
ほかにも、ソーラーパネルは装甲できないとか、いろいろ理由があって、
うまく用途がソーラーパネルに適合したブラキオスのみに積まれているのではないかと。
ちがう理由も考えてみたがこれが番説得力ありそうな気が。
859名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 11:59:36 ID:???
>>850
もしかしたら、イグアナの日向ぼっこよろしく充電してたら
プテラスか、ザラマンダーあたりにボカチン喰って、部隊全滅とか言う事例が多かったんじゃね?
860857:2005/07/27(水) 12:04:13 ID:???
レドラー、調べてみた。
旧だと翼が太陽エネルギー吸収翼になってる。
新はなくなってる…サーチライトも消えてるな。
861名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:06:31 ID:???
>>857
そういえばレドラーの翼ってそんな感じだったような
862名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:15:36 ID:???
結局上空や海上等障害物や埃が少なく、効率よく吸収出来るところでないと使い物にならないんでは?
地を駆け、殴り合いをする陸戦ゾイドには不向きなシステムなんだう、無補単独給行動を長くするとも思えないし。
863名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:18:35 ID:pZudCKjr
メガ粒子砲って何?
864名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:22:16 ID:???
>>862
リアルサイズならウォッシャーくらい付けられそうだけど…

レドラー、ブラキオスで採用し、ノウハウを得た上で大型機に応用しようとしたものの、
ゼネバスが敗戦。
気候のせいで暗黒大陸では中央大陸ほどの充電効率を得られず、ディオハリコン等に取って代わられる。
一方、共和国はマッドサンダーを元にチャージャー技術を発展させたため、やっぱり不採用。
よって忘れられた技術に…
とか。
865名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:40:00 ID:???
ウォッシャーやらワイパーやらを積むと更に整備性が悪くなるからな。
天気の良い日中しか使えないものをそこまでして使うか?って感じだし、
まあ総じて他の手段より扱いにくかったから発展しなかったのはたしかだな。
866名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:43:46 ID:???
荒らしが釣れたぞ
867名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 18:04:42 ID:???
ハイパーローリングチャージャーだけど、チャージャーを回すのに燃料が必要だよね?
だから無限にエネルギーが沸いてくるって訳じゃないよな?
868名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 20:28:32 ID:???
>>867
ソーラーやイクスのアースユニット(大地のエネルギーを吸収するらしい)集光アーマー
などと違って外部から補給するわけではないから有限だろうね。
869名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 22:52:36 ID:???
>>867
実は詳しいことはくるくる回って超エネルギーを発生させることくらいしかわかんない…
回すのはコアからエネルギーを取ってるんだろうが。

>>868
アースユニットって家電についてるアース(電気を逃がすやつ)のことじゃなかったのか…?
870名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 03:44:53 ID:???
コロコロ寄りのジオラマ本にそのようなことが書いてあったな
真偽の程は定かではないが
871名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 04:47:34 ID:???
アースは大地じゃなくて地球の事じゃなかった?
872名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 07:09:06 ID:???
え? マ○マ大使作った人ジェネーノ?って冗談はさておき、
この場合のアースは、スペルは同じだが電気機器と地面とを導体でつなぐことな。
地面と機器を同電位に保つことによって機器の電位が異常に上昇することを防ぐ措置だ。
コロコロ系設定は嘘っぱちだし、バトストにはそういった記述が無いから尻尾は単なるアースだろ。

ローリングチャージャーは特に記述が無いので原理は不明、しかし高速回転させることによって
膨大なエネルギーを発生させるらしいので高性能増幅器といったところなんだろう。
FB内でも稼働時間は最高ランクだし、ローリングチャージャーの高性能っぷりが伺える。
873とめ:2005/07/28(木) 22:38:43 ID:y8LZY6av
ショックカノンてすごくないですか?
だって口径が200mm以上あるんですよ。やっぱすごくないですか
874名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 22:40:17 ID:???
1200mmウルト(ry
875とめ:2005/07/28(木) 22:43:55 ID:???
まぁ、確かにウルトラキャノンはすごいですよ。
でも、ショックカノンもすごいですよ。
だって200mmなんか直撃したら装甲とかひしゃげてしまいますよ。
876名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 23:02:42 ID:???
200mmってゼロのヤツの事か?ショックカノンにも色々あるわけだが?
それに口径で言うならACのキャノンなんて250mmだし、ウルトラのリニアキャノンは360mmだぞ?

と釣られてみる。
877とめ:2005/07/28(木) 23:07:55 ID:???
確かにそうですね。
なんだか納得しました。
878名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 23:09:53 ID:???
納得したところで重複スレの削除依頼を。
879とめ:2005/07/28(木) 23:11:10 ID:???
ハイわかりました。今やります。
880とめ:2005/07/28(木) 23:16:51 ID:???
今、出してきました。
881名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 23:17:16 ID:???
デスステのショックカノンは960mmだった希ガス。
まともに食らったら装甲の破片がコアに直撃しそうだな。
882とめ:2005/07/28(木) 23:18:16 ID:???
たすぃかに
883名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 23:21:35 ID:???
ショックカノンハアハア(´Д`;)な人ですね

884とめ:2005/07/28(木) 23:23:02 ID:???
というか、直撃したらそのままコアにあたりそうなんですけど
885とめ:2005/07/28(木) 23:23:53 ID:???
いや、そんなこともない
886名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 00:08:41 ID:???
整合性より強さのインパクトで機体発売ごと誇張気味に強力にしていくから
徐々にとんでも兵器になっていくんじゃないのかな…
887名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 01:50:42 ID:???
>>886それ俺も思う。高速ゾイドの最高速度なんてどんどん速くなっていくからな。
888名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 04:26:13 ID:???
武器武装とはちと関係ないが高速ゾイド。
サーベル(200)→盾獅子(250)→ライジャー(320)→ジークドーベル(350)→アイスブレーザー(390)→死猫(420)
盾獅子(250)→ブレード(305)→サイクス(325)→イエーガー(330)→ゼロフェニ(340)→エナジー(660)
ジェノ(260)→ジェノブレ(345)→シュトゥルム(450)
並べてみるとエナジーのインフレはやはり異常だが、ひそかに恐竜系の数字も結構やばい。

グランチュラ(330)、マーダ(500)←この辺は黒歴史かね?
889名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 04:50:36 ID:???
公式設定には凄さよりもうちょっと物理的な説得力を考慮してもらいたいね。

超スペックで盛り上がったり興奮するのは小学校低学年くらいまでだし
トミーも対象年齢低く設定していても末永く愛着持って欲しいんだろうし。
890名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 07:21:51 ID:???
初速、加速度、最高速度、旋回速度と出るとマニアックっぽい
891名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 08:54:30 ID:???
対象年齢以降は人口減っていくの折り込み済みだからアレで構わんだろ。
設定にいちゃもんつけ始める歳までやってるのはほんの一握りだし、
そんな層に配慮してメインターゲットへのアピール度が下がるようじゃ本末転倒だ。
結局模型じゃなく玩具展開の商品なんだから期待過剰はいかんよ。
892名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 09:09:55 ID:???
スレ自体を完全否定するような事をw
893名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 10:01:20 ID:???
>>888
もはやセイバーやシールドの存在意義がないに等しいな。
スピードだけが売りだったのに・・・・・。
894とめ:2005/07/29(金) 10:02:40 ID:???
たしかにね
895名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 13:16:35 ID:???
>>893
いや、シールドはエネルギーシールドを展開しての強行突入とかも売りの一つだろ。
そっちの意味での存在意義も十分危ういがw
896名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 14:41:02 ID:???
別に一戦級張れなきゃ戦闘ができないわけじゃないんだから良いんじゃない?
件の高性能機どもは操作性や生産性に難があるし、
数揃えるにはやっぱりシールドやセイバーでないと無理。
一部のの高性能機が頑張ったところで戦争には勝てないからね。
897名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 16:10:06 ID:???
それをトップハンター様のデスザウラーの前で言えるか?
898名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 16:43:01 ID:???
ガンダムの世界だって全部のMSガンダムにするわけにもいかないだろうし。
899名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 16:50:32 ID:???
>>897
万単位の作戦規模で30機程度のデスが大局を左右しないのはFB4で語られている。
それが戦争全体となればなおのこと。
いかな高性能機でも単機で出来るコトなんてたかが知れている。
900とめ:2005/07/29(金) 17:23:03 ID:???
やっぱ戦いは数ですか?
ドズルみたいに
901名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 17:31:06 ID:???
エレファンダー「500機しかいないけど頑張ったんだよ!!」
ΩΩΩ<ry
902名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 17:38:00 ID:???
>>897
つかそのトビーの快進撃も24部隊のサポートがあっての事だっただろ?
バトスト読み直してこい。
903名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 17:54:02 ID:???
戦術的と戦略的の違いについて述べよ
904とめ:2005/07/29(金) 18:00:40 ID:???
パイロットの必死さというのもあるかもよ
905名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:06:45 ID:???
>>893
そのスピードを少しも落とすことなく、格闘戦を続けられるのがサーベルやシールドの売りですぜ?
単に直線スピードが速いだけの機体と比べちゃいけませんや。
906名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:10:13 ID:???
いや高速機の大半は同じことが出来ると思われ。
まあホバーの香具師はさすがに無理だろうけどね。
907とめ:2005/07/29(金) 18:13:33 ID:???
でもほばーって機動性よさそうにみえますけど
908名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:31:57 ID:???
機動性はね、問題は運動性だから。
909名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:35:03 ID:???
>>903
戦術:戦争に於ける局点で戦略を円滑に遂行するため行われる思考。
戦略:戦争目的の達成のために戦争全体を通して行われる思考。
なので〜的となるとそれぞれの目的に対してってするとわかりやすいかね。

で、述べるとどうなるんだ?
910とめ:2005/07/29(金) 18:35:56 ID:???
でも運動性も良さそうだと思いますけど
911名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:37:14 ID:???
ホバーってどういう移動手段か知ってるか?
912とめ:2005/07/29(金) 18:38:50 ID:???
ドムみたいに浮いているんでしょ
913名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:41:48 ID:???
でどうやって浮いて、どうやって進んでると思う?
914とめ:2005/07/29(金) 18:43:32 ID:???
そこはわかりません。
そこのとこどうか教えてください。
915名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:45:59 ID:???
取り合えずググッてきな、基礎知識の勉強は自分でやるもんだ。
うまく行けば自由研究も済んじまうぞ。w
916とめ:2005/07/29(金) 18:47:03 ID:???
わかりました。
どうもありがとうございます。
917名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 18:56:33 ID:???
ググる時はホバーだけじゃなかなか目的に到達しないだろうから、
ホバー走行かホバーシステムでググれよ。
期待してるぞ!
918名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 19:56:11 ID:???
マーダの500kmは、まあ走るだけってなら別にいいかなあとも思ったり思わなかったり。
いかにも足が速そうな形状だし。
グランチュラの330kmはまじかって感じだけど。

ところで旧シリーズのヘルキャットが10分間だけ450km/h出せるってのは本当?
919名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 20:01:43 ID:???
>>918
旧バトストにそう書いてある
920名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 21:13:28 ID:???
>>905
確かにライトニングサイクスとかは曲がりにくそうだな。

てかいくら速くても、あくまで戦闘を行うんだから、スピードだけ速くても意味ないんジャマイカ
無茶苦茶速い機体でも、「装甲が薄いおかげで流れ弾に当たって足折れました」じゃ話になんないし。
921名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 21:31:46 ID:???
>>920
最近の高速ゾイドを見る限り。装甲にも隙がないのが多いがな。
ケーニッヒB+、ノーマルゼロB+、影狐B、サイクスB
922とめ:2005/07/29(金) 22:44:36 ID:???
ホバーのこと調べたらありました!!
なんだか圧搾空気を噴き出すことで浮上して走行するらしいですけど、
ゾイドの場合は何なんですか?スラスターとかで浮上するんですか?
923名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:49:32 ID:???
>921
 攻撃力の水準も上がってるし、それに合わせて重ゾイドの装甲も厚くなってるわけだから、相対的に高速機の装甲は
薄いまんまなわけだが。

 これを、旧型ゾイドもうだめぽorzと見るか、膨大な配備機数のうち一部だから無問題と見るかは君次第だ。
924名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 23:54:59 ID:???
つーかorzしなくても改装すれば解決する問題だがな。
925名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 07:45:22 ID:???
元々食らわない事が高速機の信条だから、そんなに硬い装甲要らんでしょ。
ビームやミサイルのロックも外せる運動性能でカバーって事で。

>>922
スラスターは推進機の総称だから単語の使い方が正しくない。
辞書引いときな。
ゾイドのホバー走行の原理は明記がないから定かじゃないが、恐らくジェットかと。
で、ホバー走行の利点と欠点は解った?
926名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 11:13:10 ID:???
ジェットって、あの星に化学燃料ってあったけか?
927名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:10:01 ID:???
>>920
/0だけど確かそんなシーンあったね
終盤のジャックのサイクス対ビットのイエーガー戦の時にさ
最高速度では同等だった2機だけど旋回性能でイエーガーが勝つって感じだった

当時見た記憶だから間違ってたらごめん
928名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 12:26:27 ID:???
ストソやファルコンはマグネッサーとジェット併用で飛んでるし、
ゴジュはロケットブースター背負ってるから一通り化学燃料は揃ってるだろう。
つか化学燃料無しじゃミサイルも飛ばないし。
まあジェノの場合、推進材の搭載スペースとか考えると熱核ジェットかイオンジェットの可能性もあるが、
手掛りになる記述が無いから断定できないな。
929名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 13:20:30 ID:???
>>929
ジェノの体液
930名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 14:33:34 ID:???
>>926
それをいうなら化石燃料でしょ。普通にあるよ。
931名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 15:35:07 ID:???
>930
化学燃料で正しいかと。
大抵、ロケットは固体、液体を問わず化石燃料は使わない。
まあ、サターン5の1段目のエンジンはケロシン燃料だし、
絶対に化石燃料が間違っているとは言えないけど。
932名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 15:37:58 ID:???
>>931
そうか、どうも
933名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 20:54:25 ID:???
>>927
最終回二話手前の対決の話なら違う
直進的な速度、跳躍力、競り合いはほぼ互角のだったが目の前に森があってチキンレース状態に
ジャックは直前で急停止、ビットは森なんてお構いなく突っ込んで遠回りして、唖然とするジャックに一撃

森での遠回りを考えると、ブースターは直進中の軸ずらしに使える程度で旋回性能に凄い差が出るかは不明
つか、高速機はちゃんと高速のトップ、全体的に強いのが特化機獣をその分野で脅かすってのは勘弁して欲しいわ
934名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 20:58:49 ID:???
>>933
ジェノの出現で機動力のない機体は荷電で葬り去られる世界になったからなあ。
耐えるか避けるか出来ないと第一線で戦うのは難しい時代なだ。
935名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 21:41:44 ID:???
レッホの後ろ足の付け根についている小銃とか、
虎の尻尾についている小銃とか、
結構どうでもいい武器って使われていると思いますか?
あれを食らっても装甲が若干はげたりする程度だと思うのだが。
936名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 21:41:48 ID:???
そういった観点からみればシールドはヴァルハラ決戦以前まではそこそこ有用な機体だったかもな。
量産型ジェノに対してならキャノン付混ぜて二、三機で対応できそうだ。
ブレードの配備数が不十分な場合には頼りにされそうだ。
937名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 21:46:38 ID:???
>>935
後方牽制用だから目くらまし程度になれば十分だろ。
口径的にはゴジュの腕のレーザーくらいはあるし、小型くらいは撃破できそうだしな。
938名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 21:55:02 ID:???
>>935
もともと撃破を狙ったものじゃあないから。
セイバーに関して言えば、一瞬でも敵に隙を与えたらそれで充分ジャマイカ?


高速戦でセイバーの後ろを取ったのに逆に撃たれたらパニくるだろ?
939名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:07:10 ID:???
>935
 単に歩兵を蹴散らすだけでも十分に意義はあると思。
 なんせレッホが援護すべきモルガは正面以外がまったくの無防備だし。
940名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:30:17 ID:???
>>935
 あれらはゴジュラスなど敵から逃げる際の牽制・眼くらまし用と思う。
だって、後足や尻尾についている武器は絶えず動いているのでまともに狙いをつけられない。
だから後方へやたらめったら撃つくらいしかできないと思う。
941名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 23:17:50 ID:???
>>933
そうだったのか、全然違った事書いてゴメン
もう一度レンタルでもして見直して置くよ
942名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 12:15:12 ID:???
>>933に激しく同意。
943名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 19:46:40 ID:???
FB1見直してて思ったんだが。
なんでゲーターにガトリングビームなんて固定で付いてるんだろうな。
対歩兵や対陣地戦では強力らしいが。ゲーターの主任務は策的と偵察だよな?
対歩兵や対陣地はヘルキャット辺りに任せて。ゲーターはミサイルなどを積んで
支援したりした方がいいんじゃないか?
それにガトリングビームは固定だから汎用性が薄れるんじゃないだろうか。
944名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 20:03:47 ID:???
>>943
確かFB1じゃレーダーを機体サイズの限界まで大きくしてる
みたいな事書いてあるから大きい武器の外付け無理なんじゃね?

固定なのは、コアから直接エネルギー持っていった方が効率いいとかかもね
そもそも正面からゾイド戦する機体じゃないから単発の威力とか上げても焼け石に水だし
対人に使える威力で連射できる武器選んだとかな
945名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 23:11:37 ID:???
>>943
体を左右に振りながら撃てば
旋回砲塔っぽく使えるとオモ
946名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 23:30:33 ID:???
ゲーターに乗るのは戦闘よりも電子戦に長けた専門家であり、
ゲーター自体もレーダーが全てであり、装甲も運動性も悪い。

対ゾイド歩兵に肉薄されただけで落ちかねないので、
支援なんぞせんでいいから、見つかったときだけ死ぬ気で弾をばら撒け。
ミサイルなんぞぶっぱなして、自分の位置ばらしてどうする。ってーあたりでは。
947名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 23:56:49 ID:???
>946
 そうか、ランチャーは別の機体に持たせて、ゲーターは離れたところから誘導のみ行うという運用はアリだな。
948名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 03:04:28 ID:???
あのガトリングの代わりにアタックユニットつけたら大変なことになったw
949名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 23:48:07 ID:???
おお、やっとゲーターに日の光が・・・・・・。

やっぱりゲーターを運用するには部隊を組む必要があるみたいだな。
お供はヘル猫あたりがいいと思う。

しかしゲーターのガトビムのあの角度で歩兵に当たるの?
950名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 00:34:34 ID:???
まぁ一応あの足(数mはあるはずだし)にも可動軸はあるだろうから
それで首下げるんじゃね
951名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 07:27:58 ID:???
しっかり作り込めばガトリング自体に可動ポイントがあってもおかしくないし
大丈夫だろう。

そもそも単体でなんとかなっちゃうスーパーゾイドより機能特化した機体を作戦ごと
編成を考えて行軍する方が赴きがあってオモシロイ。
952名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:56:52 ID:???
>>949
 それは突っ込んでいけません。ゲーターの尻尾カッターだって使いづらそうじゃないか。
ゲーターってほんとに戦えない子なんですよ。でも大事な子。
953名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:59:12 ID:???
ゲーターは砲撃・狙撃ゾイドの補佐とか。
あと、歩兵の哨戒を補佐したりとかもいいかもしれない。


…集団でジャミングをかけながら敵陣に突撃とかはどうだろう
954名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:19:45 ID:???
俺のディメトロは首の上にあさるとガトリングのガトリングを付けてゲーターの親分にしている。
955名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 17:44:22 ID:???
>>952
電子戦ゾイドはホント重要だよな・・・現在のシミュスレ見てるとそう思う。
956名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 18:09:11 ID:???
>>955
バトストでは電子戦ゾイドって設定上は重要視されてるのに、全然出番はないよな、分かるけど
電子戦がある以上、非電子戦特化ゾイドの対抗策としてチャフはありそうなんだけど、
公式に使われたのってディメのEXが初出で良いのかな
957名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 18:12:47 ID:???
F2が首都上空戦で…
って相手は電子線ゾイドじゃないですけど
958名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 18:38:50 ID:???
>>956
旧バトスト2巻で、高速戦闘部隊がディメに対してチャフ撒いてる。
通信を妨害している間に片付けるという戦術だったよ。
959名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 19:16:49 ID:???
>>957,958
旧バトストで出てたのか…コアボックス高いしあんまり見かけないしな、新参にはつらいところだ
チャフ、ダクスパの毒電波には効果無かったのかな
960名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 19:22:42 ID:???
>>959
古参だって持ってない人もいたから、値段の高さは噛み締めた人も多いけどね。
販売情報スレとかで聞いてみたら売ってるところ教えてくれる人もいると思う。

しかし伸びたねこのスレ。
961名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 21:07:31 ID:???
どこかの通販サイトでマンモスと本を別に売ってたはず。
ただし、本だけで8000円もとってたので全然お得じゃない気が。
962名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 22:34:01 ID:???
>>959
毒電波を乱反射しても結局電波自体の影響は受けるのでは?
963名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 01:49:50 ID:???
>>956
陰でひっそりと
964名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 10:18:08 ID:???
チャフは効果時間が短いってのもあるね。
効いてるのは銀紙(に似たもの)が降下してしまうまででしょ。
965名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 17:23:43 ID:???
>>964
それもあるけど、チャフの一番の欠点は
電波の波長にあわせてチャフ自体の大きさを変えなきゃならんことじゃないかな
波長変えられたらそれでおしまいだし
かといって非電子戦ゾイドに大量の種類のチャフを持たせるわけにもいかん

やっぱ電子戦ゾイド連れて
ECMしてもらうのが一番手っ取り早いような
966名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 23:23:56 ID:???
>965
 航空用だと周波数に合わせてロールから自分で切るものもあるそうだが、陸用だと散布するのがめどいかノウ
967名無し獣@リアルに歩行:2005/08/08(月) 23:28:07 ID:???
>チャフ
ケニヒのディスチャージャーは高性能、多機能っぽいからなんとかならんかな
968名無し獣@リアルに歩行:2005/08/09(火) 22:58:54 ID:???
>高性能、多機能っぽいからなんとかならんかな
そうなの?すごそうだな。
どんな機能があるんだろう。
969名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 12:21:22 ID:???
ところで次スレ立てるのん?
970名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 14:06:47 ID:???
いらんだろ
考察スレでやればよい
971名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 20:34:50 ID:???
ここでやればいいのか?
ゾイド考察スレッド5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1118331102/l50
972名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 20:39:53 ID:???
こことか
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/l50
荷電粒子砲を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1099733255/l50
最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1045857441/l50

973名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 20:40:48 ID:???
間違えたので訂正
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/l50
974名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 20:49:02 ID:???
まぁ、スレタイ的に武器とか入ってるほうが、パッと見でどういうスレかわかりやすいんだけどな
>>973を使い潰すのもありだけど

考察スレは考察スレで世界観考えたり結構住み分けできてる気がするんで
合流しなくてもいいかもしれん
975名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 20:49:28 ID:???
>>967
多目的に使用できる噴射器ってだけだから、チャフ自体の大きさや散布の問題は解決できないよ。
>>969
立った当初も考察スレがあるのに何故?って突っ込みがあったくらいだし、あっちに統合するのが妥当でしょ。
内容に殆んど差がないのに下手にわかれたお陰で人口まで割れちゃってるしね。
976名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 21:00:38 ID:???
>>972
>最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!?
>荷電粒子砲を語るスレ
その二つは実質隔離スレだからやめておけ

>>974
包括的に処理してかないと乱立するから縮小方向で行こうぜ?
細分化したスレ立てる程、個々の話題も伸びないんだしさ。
977名無し獣@リアルに歩行:2005/08/10(水) 22:29:37 ID:???
武器スレを立てた当初は中々の勢いで考察スレと武器スレが延びてた気がするんだけど。
双方ネタを消費しあって最近はあんまり伸びなくなったねえ・・・
978名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 21:35:01 ID:???
んでどうする?科学的スレを乗っ取るか考察スレに合流するか。まあどっちでもいいような気もするが・・・
979名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 22:56:34 ID:???
乗っ取ると言うより死んだスレを再利用するかどうかと言うべきだな
980名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 22:58:50 ID:???
考察でいいじゃん・・・って980超えたから保守しないと落ちるぜ
981名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 23:11:38 ID:???
次スレ立てないなら落ちても問題ないよ
982名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 23:17:06 ID:???
まあ今後は好きなところに勝手に住み着けってことで・・・
埋め用にネタ投下。
デスステの設定では後ろのロケットブースターで水中を高速で移動するそうだが。
これは水中でもロケット推進が使えるってことなのかね。
てことはハンマーヘッドなどのハイマニューバミサイルとかは水中でも使えるってことかね?
983名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 23:58:05 ID:???
まあ実際ロケット推進の原理なら水中でも飛ぶことは飛ぶ品。
ありなんじゃね?
984名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 00:24:13 ID:???
 使えるこた使えるんだが、水中(水上)では速度を上げようとすると等比級数的に所要エネルギーが増大するんで、
持続時間の短いロケットは非常に効率が悪い。
 また弾体の航法システムに空中と水中それぞれに対応したプログラムを内蔵する必要があるし、シーカも二種類以上
積まなきゃならん。
 値段がエラい高くなる割に、射程も弾頭威力も全然大したことないゴミが出来上がる悪寒。
 前に魚雷、後にミサイルと2種類積んだ方が億倍マシぽ。
985名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 00:32:12 ID:???
超音速魚雷と同じ原理で巨大な泡の中をかっ飛ばすデスステ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
986名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 07:54:04 ID:???
イオン○○推進とかプラズマ○○推進とかで万事ok
987名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 16:10:24 ID:???
ここが誘導先になってる重複スレの削除依頼を含めた長期未処理報告を出してきたんで、
重複スレが削除されるまでこのスレを埋めるのはちょっと待ってくれ。
988名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 05:02:31 ID:???
重複スレが削除されたようだけどどうする?
989名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 07:15:03 ID:???
残ってるのは?
990名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 09:06:57 ID:???
残りの3件は却下されてる。

991名無し獣@リアルに歩行:2005/08/13(土) 14:30:30 ID:???
>985
>超音速魚雷
何を指して言っているかは解るが、そんな物は無い。
992名無し獣@リアルに歩行
保守