GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
このスレは「機獣創世記ゾイドジェネシス」関連のキット
(通称GZナンバー、GBナンバー)について語るスレです。
RZ、EZ、FZナンバーについては、各専用スレでお願いします。
ラインナップ、よくある質問は>>2-10あたり。

アニメスレ
 ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part8
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111663988/
アンチスレ
 アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275
2発売中:2005/03/31(木) 01:24:19 ID:???
GZ-001 モルガキャノリー 1,050円(税込)
GZ-002 カノンフォート 1,050円(税込)
GZ-003 コマンドウルフLC 1,050円(税込)
GZ-004 ハウンドソルジャー 1,050円(税込)
GZ-005 ヘビーライモス 1,050円(税込)
GZ-006 ザバット 1,050円(税込)
GZ-007 ソードウルフ 2,310円(税込)
GZ-008 ソウルタイガー 3,675円(税込)
GZ-009 ブラストルタイガ- 2,625円(税込)
GZ-010 ムラサメライガー(半完成品) 2,625円(税込)
      背中のブレードはワンタッチで左へ展開
GB-001 バイオメガラプトル(半完成品) 2,310円(税込)
      外装はPVC ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 昆虫型BLOXゾイド 乗り物(ビークル)
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
35月26日発売予定:2005/03/31(木) 01:26:01 ID:???
GZ-011 レインボージャーク 1,575円(税込)
   没名エレガンクジャク。手動で羽が開閉、尾羽が展開
GZ-012 ランスタッグ 1,575円(税込)
   没名ヘラジカブレイク。グラビティーシステム、槍、角の攻撃等ギミック満載
GB-002 バイオTーREX 2,625円
   敵の大ボスとして登場 ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.3

GZ-007ソードウルフ、GZ-008ソウルタイガー、GZ-009 ブラストルタイガー。
これらのゾイドは以前こちらのスレで語られていたもの…通称3虎の仕様替えです。
 ZOIDS 三匹の虎伝説−4匹目
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104051399
4FAQ:2005/03/31(木) 01:28:16 ID:???
Q:ムラサメライガーの蓄光剣がもらえないんだが
A:各店予約/先着6名が普通らしい

Q:ムラサメライガーの仕様について
A:目は光りません。剣は安全対策のため軟質パーツ。 たてがみと前足の白は
  成型色ではなくシールで再現

Q:ソードウルフの仕様について
A:赤いワイツウルフにできる

Q:ソウルタイガーの仕様について
A:白いレイズタイガーにできるがプテロレイズの翼は付かない
  ゴーグルの黒はクリアではなくシールで再現。
  単4電池は歩行に2本発光に3本を消費

Q:ハウンドソルジャーの仕様について
A:モーター箱は組立済。グレードアップコネクタは健在。電池箱はネジ止め式に
  目はクリアではなくシールで再現

Q:モルガのクリアパーツの色は?
A:パッケに照準が書いてある“サポートゾイド”達は、オレンジ色のクリアパーツ
  ちなみに付属シールに軍隊記章とかは無いもよう
5忘れてた…:2005/03/31(木) 01:30:50 ID:???
前スレ
 GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part1
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1108190346/

モルガスレ
 モルガって強いの?
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1042965609/
ハウンドソルジャーの兄弟のスレ
 旧ゾイド1300円〜1600円電動シリーズ総合
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1085380467/
牛スレ
 漢(おとこ)なら、ディバイソンを語れ!
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/977103620/
6名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:01:22 ID:???
>>1
新スレ立て乙!!
元旦にジェネシスの情報を知ってから3ヶ月・・・長かったなぁ。
クマー本のザラス、頼むから入荷しといてくれよ!
7名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:15:14 ID:???
バイオメガオツトル
8名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:26:28 ID:???
ネジ止め式はマジ困るんですけど。電池入れっぱなしにするってあほか。
9名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:35:10 ID:???
>>8みたいな奴はマジ困るんですけど。安全の為っていうのがわからないってあほか。
10名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:37:04 ID:???
>>8みたいな奴はマジ困るんですけど。いい歳してドライバーでネジも回せないってあほか。
11名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:41:50 ID:???
ネジ止めはめどい
12名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:56:33 ID:???
それならわかる。
13名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 03:03:18 ID:???
明日には落ちると言うので、前スレからソウルを生かしたレイズ完全発光版にあたっての
注意を抜粋してみた。
・ネストユニット
ソウルのネストを開けて、配線をそっくりそのまま移植しつつLEDを緑に変更。
ネストと脚を繋ぐチューブはソウルのものを使用すればよし
・本体
ソウル同様に前脚の付け根の装甲や背中〜尻尾を通るチューブを光らせるには
ソウルの中枢ユニットから配線を移植しなければならない。
どうせ胴体はろくに見ないというのであればそっくりそのままソウルのものを代用すれば
移植の面倒はないが、LED変更はせねばならないしジェネシス的装飾を埋めなければ
ならない。
14名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 03:22:12 ID:???
集光パネルはどうすんの?レイズだと不透明の蛍光仕様だし、ソウルのは赤いし。
15名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 03:32:50 ID:???
ハウンドとカノフォとサイをそれぞれ2個買いしたわけだが、
姉に「同じの2個買うなんて変。お金がもったいない」と言われた。
だってね、改造用やらで数個確保しておきたいし、
小型って同機種で編隊組むとグッとくるものがあるじゃんか。
金に余裕があればあと2〜3個欲しいくらいなのに・・・。
オマイらは今回、同機種いくつくらい買う?もしくは買った?
16名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 04:57:45 ID:???
>>15
スレ違いだけどバトスト無くなったおかげで
編隊で複数買おうという気がしなくなってしまった。
アニメでわらわら出てこればいいけど
1体しかいなかったら・・・
17名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 05:14:17 ID:???
砲蟲わらわらは見たいねえ。
やっぱモルガは数居ないと。

ところでGZモルガの色って無印アニメのリルガに似てね?
18名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 09:05:36 ID:???
ネジ止めはネジ馬鹿になりやすいのがなぁ
19名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 09:06:41 ID:???
>>18
百均で色んなサイズの買ってこい
20名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 09:51:35 ID:???
ソウルのバイザーのサイズ微妙だ。
くりぬいてクリアパーツ新造してもカッコよくなりそうに無いな
21名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 09:54:20 ID:???
>>15
EZモルガなら30個持ってる。
GZモルガは10個欲しい。
22NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/31(木) 10:03:35 ID:???
>>15
モルガは5個ぐらい買う予定です
23名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 10:06:32 ID:???
あまりにもGZ版が渋いんで、ついRZ・FZ版アロザウラーの変な配色を
思い出したよ、アロがGZで出たらなぁ〜期待しちゃうんだけど。
24名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 10:51:05 ID:???
>>15
 旧デス 12体の阿呆もいるぞ
25名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 11:25:02 ID:???
昔ハンマーロックを4個まとめて買ったぞ。山積みだったもんで、つい・・・。
26名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 11:44:01 ID:???
メガラプとライモスとカノンフォート買ってきたよ。
バイオがブロックスと共通ジョイントって本当だったんだな。

ところでザラスに行ってきたんだがネコミミモードの歌無しverが鳴ってた気がするんだが・・・
27名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 11:54:31 ID:???
ムラサメモードでーす

・・・いや、そのつい

近所では早くもモルガやハウンド、ライモスが無くなった・・・
前スレのソウル見たら欲しくなったな
発光はいいものだ(*´д`)ハァハァ
28名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:05:03 ID:???
そういえばソードウルフのBLOXマウント増加ってどんなもん?
29名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:07:56 ID:???
ジェネシスゾイド、入荷数少なかったよ…
ムラサメ、バイオは6体で他は全部2体ずつ。
しかもたった今急ぎで作りました!って感じの売り場だった。

まぁいいけどね、ムラサメとソードを手に入れられたし、蓄光ブレードも貰ったからさ。
30名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:12:04 ID:???
>>29
二体ずつってありえなくないか?
ザバットとかダンボール一箱に24個入ってるんだぜ?
多分倉庫とかにまだあるか、予約分か、売れたかだと思うが・・・
31名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:15:06 ID:???
知ったかはやめれ。
別にケースじゃなきゃ入荷できないって訳ではない。
小売は必要個数を問屋に注文できるんだよ。
ケースの方が仕入れ値は下がるが、大量に売り捌けると思えないゾイドでは、まぁそんなもん
32名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:18:31 ID:???
>>31
それでも二体ずつは流石に有り得ない罠。アンタも十分知ったかだ。
33名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:27:16 ID:???
発売日に限って店舗改装でお休みって…orz
34名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:36:31 ID:???
バイオの異臭により家族から非難受けまくりなのは俺だけでいい
犬にまで・・・orz
35名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:37:23 ID:???
>>32
小さい玩具屋なら、いくらでもそういう例はありますが、何か?
36名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:37:48 ID:???
正直どうでもいい
37名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:40:03 ID:???
とりあえず初回版の電動系は買っとけってことですね
38名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:47:32 ID:???
>>32
普通にありえますから。
一個だけとか普通に仕入れますから。
39名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:48:16 ID:???
>>34
そんな臭いの?
40名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:49:08 ID:???
大体カートン単位でしか仕入れられなかったら、
個人商店の倉庫はやっていけなくなる。
41名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:56:17 ID:???
蓄光ブレードもらえる先着人数が随分少ないな・・・
ザラスでももらえるのか?
42名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:58:13 ID:???
ウチの近所も各2〜3個だよ。
FZでかなり痛い目に遭わされてたからね。
43名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:58:38 ID:???
ムラサメのソード展開すげぇ
トイのギミックとして久々の職人技を見た気がする。
今回のトミーは本気だ。

色玩ゴールドとシルバーの色と、
中身がレイズの動力部だったりするのはどうでもよくなった
44名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:03:37 ID:???
そして蓄光ブレードは
テンバイヤーの手によりオークションに直行か
45名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:06:48 ID:???
飾る時に蓄光ブレードは付けようとは思わないな
46名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:13:10 ID:???
ムラサメカコイイ!!
47名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:34:25 ID:???
ソードウルフ組んでみた。

ttp://schoolswimwear.hp.infoseek.co.jp/diary/s-wolf01.jpg 全体
ttp://schoolswimwear.hp.infoseek.co.jp/diary/s-wolf02.jpg ソード展開
ttp://schoolswimwear.hp.infoseek.co.jp/diary/s-wolf03.jpg パーツを取って赤ワイツ
ttp://schoolswimwear.hp.infoseek.co.jp/diary/s-wolf04.jpg サビンガと合体
ttp://schoolswimwear.hp.infoseek.co.jp/diary/s-wolf05.jpg 合体形態に新規パーツを追加

ちょっとパーツを追加するだけで随分引き締まった印象になったと思う。整形色もなかなかいいし。
48名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:40:38 ID:???
で、蓄光ブレードはどうなの?
49名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:41:06 ID:???
>>47
引き締まった赤がイイ!!
50名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:41:37 ID:???
>>31
発注したことある?
一個で流す事なんて良くあるよ。
個人商店では、ゾイドはかさばるし中々はけないので無くなったら発注するのがデフォ。
51名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:52:06 ID:???
ダパンダとブラコンの詳細が判明。

ダパンダの持つZiメタルは中国風の短剣。四速を畳んでタイヤを下側にスライドさせる事によって
高速機動モードに変形。タイヤの側面についている短剣ですれ違いざまにバイオを切り裂く
ローリングスラッシュ(仮)が必殺技。他にも対バイオ装甲用に開発された十四連ミサイル等を装備。

ブラコンの持つZiメタルはアーマー。戦闘モードにはメタルZiのアーマーを顔に展開する。
他にも封印された左腕や棺桶型コンテナの武装など秘密が多く、七体のに関する秘密の鍵を握るゾイドである。
ちなみに体の装甲の一部がムラサメのアーマーに、棺桶内の武装がムラサメの武器になる。

ソースは提示できないので信じるか信じないかは自己責任で。
52名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:54:29 ID:???
ムラサメはパーツ装備で終わりか・・・・
53名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:56:01 ID:???
>>51
×四速
○四足

訂正ヨロ
54名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:56:53 ID:???
予約していた村雨を今日買った。箱の外に畜光1本、中にも1本あったわけだがこれいかに
勿論普通のもある
55名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:57:37 ID:???
>>54
転売汁!
56名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:59:19 ID:???
ソードウルフが欲しくなった
57名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:03:29 ID:???
>>47
キャノピー何色?
5857:2005/03/31(木) 14:04:25 ID:???
ごめん、写真1枚見逃してた・・・
59名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:28:06 ID:???
ところでソードウルフの赤い部分ってキャンペーンとかの赤ワイツと一緒?
60名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:31:46 ID:???
>>26
ネコミミモードはDEMITRI FROM PARISのLove Love Modeの替え歌。
バックコーラスで「ねこみみも〜どで〜す」とか言ってなければこっちの可能性もあるぞ

今日はモルガとザバット買ってきた。とりあえずこれで第1弾で欲しかったやつは買えたわ。
あとは時期と財布を見つつブラストルかな。
61名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:32:22 ID:???
違うような気がするが。
赤ワイツ持ってないから知らんけど。
62名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:35:24 ID:???
写真で見る限りだと全然違いそう。
キャンペーンワイツはあずき色に近いかなり暗い赤だから。
63名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:36:20 ID:???
>タイヤの側面についている短剣ですれ違いざまにバイオを切り裂く

なにこのベン・ハー
64名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:39:04 ID:???
昨日の正直しんどいの貞子ゲームみたいな感じかね>ダパンダ
65名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:51:24 ID:???
正直パンダ様のほうがブラッディだと崇め甲斐がある
66名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:05:27 ID:g88+5wZC
きのうムラサメ予約しにいったんだがもう店に並んでて(そりゃそうだわな)
店員さんに聞いたら蓄光ブレードの最後の一本くれた。そんでムラサメ買って
帰ったわけだが予約特典カードをもらっていないのに気づいた。

とりあえずムラサメシールはやめてほしいな、初心者がつくるとなると
変になる。尻尾に貼るシールが一番いやだな。
とりあえずフォルムはかなりいいほう。組み立てだけならやりやすい。
ちなみに蓄光ブレードの入荷数は3つ。
67名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:07:08 ID:???
>>66
シールが嫌なら塗れ。ゾイド組み立てられる奴だったら十分できる程度だから。
68名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:11:36 ID:???
ゾイドは素組

それがゾ板クオリティー
69名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:24:13 ID:???
>>68
(´・ω・`)
70名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:31:34 ID:???
ムラサメのシールって張らないで塗装もしなければ耐えられない程なのか?
71名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:33:42 ID:???
>>70
長期保存には向かない。
72名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:38:39 ID:???
ってことはソウルのバイザーもいずれシールがはがれちゃうのか
73名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:45:24 ID:???
>>72
まあ、あれは下地が白で色部分が黒だから1番どうとでもなる。
ちなみに俺はネストユニットのシャイニングインパクト発射部分を
赤く塗って、全身のスミ入れも完了させた加工派。ゴーグルも塗り済み。
74名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:50:41 ID:???
これにて一件落着
75名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:51:28 ID:???
>>74
で、次の話題は?
76名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:53:06 ID:???
カノンフォートについて
77名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:53:37 ID:???
渋い。牛。
78名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:55:10 ID:???
これにて一件落着
79名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:55:36 ID:J1AMkhn0
「&right;1988TOMY」
80名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:56:27 ID:???
渋すぎる。箱開けた時AFVのプラモかと思った
81名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:58:34 ID:???
82名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:01:34 ID:???
>>81
じゃあ、ソーダ犬について
83名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:02:31 ID:???
かわいい
84名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:03:21 ID:???
旧カラーの方が好き
85名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:04:15 ID:???
これにて一件落着
86名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:04:36 ID:6Fi3GOEg
大破したバイオはハウンドのエサになります
87名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:07:02 ID:???
ほねっこたぁべてぇ〜♪
88名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:09:45 ID:???
どんどん投げやりになってるな
89名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:13:27 ID:???
アーコマ再販するのにLCを高く売る件について↓
90名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:17:15 ID:???
>>89
ハァ?
91NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/31(木) 16:18:04 ID:???
>>47
ソードウルフの右側のブレードは展開できないのか・・・
なんで左右対称にしなかったのだろうか


ムラサメのブレード展開ギミックはよくできてますね
1箇所押すだけで自然と展開される・・・
92名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:18:46 ID:???
>>63
クラッシュギアじゃないのか?
93名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:20:45 ID:???
カノンフォートって結構「戦車そのもの」って感じのデザインだね。
良くも悪くもだけど。
94名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:22:58 ID:???
ところでメタルZiメタルZi言ってるが
ムラサメの箱にはマテルズィー(matel-Zi)
と書いてあるんだが。
95名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:23:19 ID:6Fi3GOEg
>>93
ムラサメとかとのギャップがキツ杉。
なんかヤナ予感がする。
96名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:31:55 ID:???
ギャップが激しいというのには同意だが、俺的にはメタルZ連中の方がキツいな
97名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:04:09 ID:???
どの程度組み立て済みなのでしょうか?
教えてください。
98NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/31(木) 17:12:40 ID:???
>>97
ムラサメはこのぐらいです
ttp://load.satoweb.net/img100/1846.jpg

説明書のサイズは小型ゾイドのものと同じ・・・
99名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:14:02 ID:???
ムラサメもいくつかブロックス対応ジョイント(5mm棒)があるな
100名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:19:06 ID:???
>>97
ムラサメは動力で稼動する部位と肩・腰アーマーが組み済みで、装甲・尻尾・ブレードは組み付け
ラプトルは腕以外のフレームが組み済みで、腕フレーム・各所の装甲・手足のツメを取り付け
101名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:22:05 ID:???
ボディパーツだけで既に何かのゾイドみたいでつね
102名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:23:41 ID:???
村雨無礼怒は接続を逆にすれば右に展開出来るんだな。ボタン押しづらいけど
103名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:42:30 ID:???
ところで、ソウルの背中についてる6角形で回転する軸受けはレイズで何かに使う部位なのか?
104名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:56:23 ID:???
昼過ぎに近所回ったら既にモルガ全滅・・・orz
ハウンドソルジャーはかろうじて見つけたけどモルガ探す気力は残ってなかった
105名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:03:53 ID:???
>>103使わない。ワイツウルフ(ソードウルフ)とデスレイザー共通の回転軸。
そこにデスレイかワイツ(ソード)のバックパックを装備できる。
106名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:24:31 ID:???
蓄光ブレードさん予約限定らしいけど予約せずに貰えた奴いる?
107名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:29:56 ID:???
カノンフォートとムラサメを並べて眺めてると初期の立派な連動ギミックがあったからムラサメのワンタッチ展開ができたんだろうなと思えてくる。
108名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:32:59 ID:???
うちの近くの玩具屋では、予約が少なかったのか、
特典付きが二個店頭に並んでた。
俺は予約で買ったけど、
その店の予約数によるんじゃね?
109名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:39:48 ID:???
>>108
そかそか。うちの所もそんな感じだと思うから、
申告すればブレードさん貰えそうだな。情報ありがとん!!
110名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:40:55 ID:???
ムラサメブレードの柄がパッケージとキットで違うことに今ごろ気づいた俺ガイル
111名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:43:23 ID:???
牛かわいいよかわいいよ牛(;´д`)
112名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:44:05 ID:???
>>110
それどころか足のパーツ構成も違うぞ、よく見てみろ
113名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:47:07 ID:???
>>111
絨毯の上で歩かせるとその場でもがく。かわいい・・・
114名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:49:46 ID:???
今回のシリーズはシールが貼っていなくてもカードがついてるね。
初回は大型だけ?
115名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 18:54:55 ID:???
カノンフォートってガドリングじゃなかったっけ?
俺の記憶違いか?
116荷電:2005/03/31(木) 18:55:34 ID:???
カノンフォートってなに^^;?
117名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:00:41 ID:???
ムラサメの白シールの所をとりあえず全部マスキングしてエアブラシで白く塗装した。

が・・・

たてがみのフィン(金部品)の材質が全部PEじゃん。
ちょっと引っ掻いたら塗膜がすぐペリペリ剥がれる・・・
PEマジやめてくれ。
118名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:04:14 ID:???
発売前日に売っていたので、ムラサメとソウルとバイオを定価で買った俺は馬鹿だ・・・ОTL

こんなもん買ってくるな!と怒られた・・・。
119名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:06:15 ID:???
3個も買おうと思ってるのに割引無しの店で買ってる>>118勇者王。
120名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:10:18 ID:???
定価で買ってこそ大人買いだな。
121名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:12:18 ID:???
そうだな。憧れる。
122名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:14:48 ID:???
でも見習いたくはない。
123名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:15:19 ID:???
>>98
ムラサメ、腹の蛇腹が激しく気持ち悪いな・・・
可動王フューラーみたいだ
124名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:19:24 ID:???
>>123
紙ではアレだが実物的には全然問題ないぞ。
125NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/31(木) 19:39:22 ID:???
はい、ブレードで隠れるし、色も他と比べて地味なので実物はあまり気になりません
ttp://bz.r329.com/upload/src/up0159.jpg
126名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:44:09 ID:???
>>117
あ〜PEか・・・・面倒だな。染料使って染めるか。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:44:43 ID:???
カノンフォート買ったが不良品・・・
厨房の頃からアロとともに復刻を楽しみにしてたのに・・・
7年も・・・

ttp://zoids.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/img-box/img20050331194408.jpg
128名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:46:36 ID:???
>>127
・・・・・・・・・ガンガレ
129名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:52:05 ID:???
>>127
グロいよう・゚・(ノ∀`)・゚・
130名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:53:48 ID:???
しかし何はともあれゾイドはいい方向に向かってるよな。
アニメが終わりBLOX、3虎と正直いつ終わるかビクビクしてたが良かった良かった。

ムラサメ、シールと青いスタンド以外はかなりグッジョブな出来だな。
スタンドは黒が良かったなぁ。まぁどうにでもなるが。
131名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:57:27 ID:???
>>127
自分でやったんじゃないなら
サポートで交換してもらえ
132名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:00:19 ID:???
ハウンド買った
昔の通りに作ろうと動力部ばらしたんだが、金具の一つはボンドで固定されてた
何気にシールが進歩してる。切り取りがシールのデザインに沿ってるから、余白が少なくなってる
133名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:01:47 ID:???
今のところの不安は、アニメ放送時にキットが不足してて
子供が買えない状況が発生するんじゃないかというところ
134名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:03:00 ID:???
>>127
どこがどう悪くなってるの?実物が無いからわからん
135名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:04:47 ID:???
なんかアレだな、こんだけ売れてるとフュザゾイドがアホみたいだな・・・・
136名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:05:25 ID:???
>>135
実際あほくさかった
137名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:05:27 ID:???
箱のスペックデータ書いてある部分が見づらいのが気になる、

まあ重箱の隅といえば重箱の隅だが。
138名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:05:31 ID:???
今日池袋のザラス行ったら全然余ってたんだけど他のとこでは売れてるの?
139名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:06:20 ID:???
仕事帰りに買いに行ったらソードウルフしかなかった(ノД`)゚。・。
140名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:07:51 ID:???
>>135-136
そうだなぁ
141127 :2005/03/31(木) 20:10:00 ID:???
>>134
顔パーツが溶けて?穴が空いてる・・・
>>131
買った店での返品交換はできますかねぇ・・・?
ビックで買ったんですがね。
142名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:11:48 ID:???
>>141
組み立てた後じゃあなぁ。トミーに電話した方がいいんでない?
143名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:12:52 ID:???
>>139
もちつけ。2次出荷があるから
144名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:13:03 ID:???
溶けてるとなるとそこはもうビッグの責任ではないだろ。
おそらく店員にトミーに連絡しろと言われるかも(多分
145名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:14:46 ID:???
ハウンドのパワーコネクタの説明も欲しかった。パーツ出るんだろうな?
146名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:15:38 ID:???
パーツが足りなかった時はお客様センターに連絡すれば次の日には届いたけどねぇ
147名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:15:49 ID:???
まぁ定価売りの店ならそれなりにありそうなもんだが。
地方ヨドでよかった。6時過ぎでも全種8個以上あるし。
148名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:17:00 ID:???
>>145
カスタマイズパーツの事か?
149名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:21:11 ID:???
>>148
そう。適当に設定くっつけて、通常ゾイドの接続軸にも付けられるアタッチメントをつければ、多少は売れやすくなる
ところでハウンドの箱って昔からこんなでかかったっけ
150名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:22:24 ID:???
パルスキャノンのジャイロクラフター、アイフラッシャーホスィ
151名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:22:26 ID:???
溶けたんじゃなくて成型時にプラ材が行き渡らなかったんだな。
ショートって奴だ。電話すれば送料向こう持ちで交換してくれる。
152名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:31:23 ID:???
つうかハウンドワンワンランナーが虫食い状態でなんかそんした感じ。
Bランナーの変わりにダンボール板かましてあるしよ…
153名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:39:19 ID:???
>>127
まぁまだマシな方だよ。俺なんてダークホーンがそれだったからな。
154名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:58:46 ID:???
>>132
言われて気づいた。
たしかにシールがよくなってるな。
何気に組み合わせ可能の数字シールの復活が嬉しい
155名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:03:49 ID:???
>>127
バイオカノンフォート爆誕
156名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:04:44 ID:???
>>135
FZ連中でGZの渋さに対抗できるのはせいぜいアルセイくらいだな。
アイツだけはEZより断然渋い良いカラーリングだった。
157名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:04:56 ID:???
>>132
ハウンドは動力ボックスの金具がすぐ折れたりして動力不良を起こしやすいから固めてるんだとオモ。
158名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:10:09 ID:???
>>156
EZのは…ただキモいだけの配色だったからなぁ(好みの方スマン)

FZのアルセイはいいんだよなぁあの黒に紫のラインが。
159名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:18:42 ID:???
ゼネバスなのにサンドカラーなのがねえ<セイスモ
160名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:18:46 ID:???
10好きでランナーが全部掲載されてるね。
全種類組み立て済みのページとかない?

というのを販売情報に書いちまった・・
161名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:22:27 ID:???
ムラサメ完成。シールが大変だった。
そして初めてのムラサメブレード展開でおもいっきり自分を斬りつけた
162名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:29:25 ID:???
今日、彼女の買い物に付き合い池袋のサンシャインに行った帰りに
ちとザラスに寄ったらBZが山積みだったよ。ビックやヨドだと売り切れ必死なのにさ。
値段的が定価より安くてもヨドやビックには劣るし、ポイント付かないし、
袋がいかにもオモチャを買いましたって感じで目立つから俺は滅多に利用しないけどね。
マジな話、BZを全種買えば2500円分くらいのポイントがつくしな。
163名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:30:46 ID:???
>>160
流石に全種すでに組み立ててデジカメで写真をとりページを作るような
猛者はまだいないだろう…
164名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:33:28 ID:???
>>160
前スレのリンクや模型裏だと
ムラサメ・バイオ・カノン・ハウンド・ライモス・ソード・ソウル
は上がってるな。
見かけないのはコマンドLC・モルガ・ザバット・ブラストルか
165名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:43:51 ID:???
ムラサメを歩かせても、何かが引っかかったような音がして
すぐ止まっちゃうんだけど、こんなもんなの?
166名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:45:39 ID:???
そういや、漏れはハウンドソルジャーを買ったんだけどランナーの端に「TOMY1983-2002」って書いてあったけどコレって2002年に金型が改修し終わった意味なの?誰か教えてm(_ _)m
167名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:46:07 ID:???
>>158
>FZのアルセイはいいんだよなぁあの黒に紫のラインが。
うん、それにFZでは定番のメタリック処理なんかしていないから
紫以外の赤や黒の整形色もシックな質感の落ち着いた物になっている。
購入する前は所有者のサイトや模型誌に掲載されていた写真によって
は非常にテカテカした色をしていたので(多分光源の都合だったのだろう)
心配していたが、いざ購入してみるとそうでは無く、凄く安心したのを
覚えている。
誰が最初に言ったのかは判らんが「デスザウラー色セイスモ」や
「EZブラストルタイガー色セイスモ」とは良く言ったものだよ。


長々と書いてしまった。
スレ違いスマソ。
168名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:47:00 ID:???
>>164
コマンドLCは今作ってる最中だから出来上がったらうpしようか?
169名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:48:40 ID:???
個人的にはブラストルが気になるなー。漏れ的にはあのグレートサーベルカラーに感動したもんだが、GZ版はどうなのかな?
170名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:49:33 ID:???
ムラサメライガーの金のタテガミって塗料のんのかな?
171名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:51:57 ID:???
>>168
頼むわ。モルガとザバットはまかせろ

>>170
塗料塗って乾いたころに触ったら見事にはがれたという発言があったな。
17254:2005/03/31(木) 21:52:47 ID:???
むしゃくしゃしてやった。
だが反省はしていない。
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/3478.jpg
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/3479.jpg
携帯画像スマソ
173名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:53:04 ID:???
近辺のイオン、ヨーカドー全部まわったがムラサメだけどこも売り切れorz
17454:2005/03/31(木) 21:56:11 ID:???
>>170
ヤスってサフ塗った上から塗装汁
175名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:04:40 ID:???
ムラサメ、カコイイし基本的にはいいんだが気になった点が少々ある

・組み済みで工程を簡単にして敷居を低くした筈なのに
 シール貼りで難易度を上げたのはなぜ? ちっちゃい子は上手く貼れんて
・ネジ止め部分が多過ぎてバラしにくい
・軟質素材が多くて塗装も改造もしにくい
・本体のジャバラ、レール、足などのモールドが浅く単調になった
 ケーニッヒやレイズより簡略化されているのが気になる

全体的に今までよりTOYよりになったというか
サイドラの匂いがかなりするなあ・・・同じチーム?
試みとしては面白いけど、新開発が全部こっち方向でつっぱしられると、なんかやだ
次は少し従来のポップアップ路線に揺り戻して欲しいな
176名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:05:01 ID:???
>>166
アメリカで展開しようとしていたときに改修したからだとオモ
177名無し獣:2005/03/31(木) 22:12:30 ID:???
>>172
GJ!
イカしてるぜ!
接続どうしてるんだい?
178名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:13:21 ID:???
>>175
>次は少し従来のポップアップ路線に揺り戻して欲しいな

同意。
まあ、ライガーは子供受けのためにもこれで良いとして、
コングは普通のホップアップであることを望む…
179名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:14:19 ID:???
>>165
それ、多分前足がちゃんとはまってないと思う。
俺も同じようなことになったし。
前足のネジ外してみたら分かるだろうて。
18097:2005/03/31(木) 22:15:04 ID:???
皆様ご親切にお答えいただきありがとうございました。
181172:2005/03/31(木) 22:16:57 ID:???
>>177
バスターイーグルとパラブレとディアントラーと気合いで
182名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:20:22 ID:???
>>177
ブロックスジョイント。
GZではちゃんとしたブロックスが出るのか出ないのか不明だが、
バラッツの武装が付けられる事を想定してだろう、ムラサメは体の
あちこちにブロックスと同じ5ミリ径のジョイントを持ち、一部の
外装パーツこのジョイントで接続されている。
183165:2005/03/31(木) 22:20:56 ID:???
>>179
おわ、本当だ。
ちゃんと歩くようになったよ、ありがとう。
184名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:27:11 ID:???
地味キット2体
モルガとザバット
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1112274996203o.jpg
上はスタンドに引っ掛けたザバットとモルガ
下はモルガフルオープン

10好き見ても分かるように、モルガはキャノリーユニットがまるまる別ランナー。
二つの接続パーツを使えば他の機体にも取り付けられそう。
スタンドへのぶらさがりはカカトの爪で引っ掛けて前の爪で押さえる感じ。
しっかり引っかかります。
スタンドは途中で曲がります。

ザバット詰め
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1112275051421o.jpg
無人正面・ミサイル付            無人背面
有人正面・ミサイル無・コクピット展開  有人正面・ミサイル上面

頭部は差し替えで有人・無人の選択が可能。
どてっぱらのホーミングミサイルはチョロQモーターで、腹につけたまま飛行状態で
地面をこすらせて、ちょっと持ち上げて背中下のスイッチを押して落とすとストッパーが
地面に当たった衝撃で跳ね上がり、その隙に車輪が回るという仕掛け。
185名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:32:10 ID:???
>>175
>・軟質素材が多くて塗装も改造もしにくい

プラ整形だとシュナイダー並に甘いエッジになったんじゃないか?
186名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:32:20 ID:???
>>184
ザバット白いな!
箱絵見るとEZ版と大差ないと思ってスルーしたけど
こんなに白いのか…いいかも
187名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:42:47 ID:???
ttp://syobon.com/upload/src/syobon23511.jpg
モルガが好きだ。
俺が一番初めに買ったのがモルガだった。
キャノリーユニットも買ってキャノリーモルガに「ぱわーうp」した。

しかし今回のモルガはナンバーの1を得た機体なのに名前はモルガキャノリー。
納得がいかない。

しかしレシートを見たらキャノリーモルガになってた。
俺が買ったところは神でもいるんだろうか・・・
188名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:44:06 ID:???
>>184
ザバットカコイイ!!
189名無し獣:2005/03/31(木) 22:47:30 ID:???
白蝙と言えばバビット
なんて言っても知らんだろうな
金入ったら買ってくるかバインドコンテナあるし
190名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:49:48 ID:???
>>187
コンパチモルガいいよいいよー!
191名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:50:40 ID:???
モルガ背部のモールドつぶれは改修されてますか?
192名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:58:28 ID:???
今回のゾイドは、意外と好評ですな。
フュザと比べたら、余計な事はしていないようだなー

アマゾン、早く送れよ・・・週末作れるのかorz
193名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:59:27 ID:???
ウルフの脚と胴体って黒?
それともダークグレー?
194名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:00:34 ID:???
>>193
ウルフだけじゃワカラン。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:00:54 ID:???
196名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:02:04 ID:???
>>194
スマソ
コマンドウルフLCの事ね
197名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:03:35 ID:???
>>195
GJ!てかコマスト浮きすぎw
本当に今回はどれも期待を裏切らない出来だな…(´∀`)
198196:2005/03/31(木) 23:04:21 ID:???
とか言ってる間にうpされてる!
ありがd、よく分かった。
199名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:04:32 ID:???
>>195
コマンド大集合いいな!、カワイイよ・・・(;´Д`)
200名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:06:21 ID:???
盗賊カラーだな(*´Д`)ハァハァ
オレも組もう
201195:2005/03/31(木) 23:08:49 ID:???
あと帝国コマがあればよかったんだけどね。
さて、次はブラストル作るか。
202名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:10:04 ID:???
>>195
うっほ!イイウルフガイ
プリンとミルクティーが、ほすぃくなるな・・・だがそれがいい!!

203名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:11:47 ID:???
>>164
すまソ、模型裏ってどこ?
ググったがわからんかった。
204名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:14:19 ID:???
164ではないが。
「ふたば☆ちゃんねる」でぐぐる。
205203:2005/03/31(木) 23:20:02 ID:???
>>204
ありがトン、両方見て来た。こんなとこあったのか。
前スレのとこは剣狼と赤サビをユニゾンさせてるね。
俺も押入れのサビンガを出すか。


206名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:32:38 ID:???
上でパンダとコングの情報でてるけど同時に新型バイオの情報が転がってきてないとおかしいんじゃないか?
207名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:33:32 ID:???
コマンドはリアルタッチマーカーで墨入れしてやるとグッと引き締まりそうだなぁ。
砂漠戦カラーっぽくてイイ。
208名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:37:22 ID:???
なんとなくコマ犬はダン・フライハイト機って感じがした。
209名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:38:44 ID:???
誰もが考えそうだがデザートライガーと並べると良さげだな。
砂漠戦部隊・・・渋いぜ。
210名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:39:14 ID:???
やっぱりアーコマが一番だな
211名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:40:49 ID:???
旧ゾイドのコマンド以外全部あるけど一番いいのはACかな。
メタリックブルーカコイイ。
212名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:41:06 ID:???
マスクコマは誰にもわたさん!
213名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:42:21 ID:???
>>212
大丈夫。フューザーズものは誰も取らんから安心せい。
214名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:43:58 ID:???
コマンドウルフは…やっぱり白がいいなぁ。

今回の色もかっこイイんだけどね、白がいいのよ、白が。
215名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:46:27 ID:???
>>213
そうでもない(ニヤソ
216名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:46:35 ID:???
>>206
いや、それなんだが実はバイオに比べて七体のメンバーの方が優先的に製作が進行している。
今の進行具合だとアニメでの活躍時期は分からないがバイオだけ残り三体まとめて出ることになるかもしれない。
217名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:46:40 ID:???
赤コマ、フュザACしか組んでないオレのコマ小隊はついに信号機になるのか。
218名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:47:54 ID:???
>>217
出来たらうp頼むw
219名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:47:57 ID:???
モルガからキャノンスパイダーに乗り換えて、ついに国内販売とかなんねーかなー
220名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:49:06 ID:???
>>212
フュザ糞はイラネ。
221名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:49:44 ID:???
赤コマは現在実家('A`)
誰か代わりに頼むー
222名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:50:41 ID:???
>>220
マッ、マスクマンをバカにする奴は俺が許さん!
223名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:50:52 ID:???
>>216
前者も後者も夏はまでには全部出るんだろうね?
224名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:52:43 ID:???
フュザの中でマスクマンだけは許せるキャラだと思う。でもあいつは生まれたときからマスクマンなのだろうか
225名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:53:37 ID:???
フュザはフェニと凱龍輝だけだったな。
226名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:55:40 ID:???
>>225
どっちも糞w
227名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:56:15 ID:???
>>226
雷電要らなかったの?
228名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:57:03 ID:???
>>223
一応7,9月の下旬で先行バレしている香具師等は出る予定。
…まあズレる可能性も十分有るが。
ちなみにランスタッグ等五月組は、ほぼ全部完成していて直に詳細が出回ると思う。
229名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:57:08 ID:???
>>216
「7体のメンバー」ってのはなんだ?
ムラサメ・ソード・ソウル・ブラストル・孔雀・ブレイク・ダパンダ・ブラコンだと8体だよなぁ

・・・やはりブラストルがハブられるのか
230名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:57:22 ID:???
あるのはうれしいけどとってつけたようなデザインなので却下
231名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:57:56 ID:???
>>229
モチ。
232名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:58:16 ID:???
GZにして初めてのモルガ体験。早速組んでみました。
ちっさ!ジェノの尻尾くらいしかないんだw
動きもキモ可愛い☆
モルガたん、ラブラブ〜。
233名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:58:32 ID:???
>>230
誰に対して言ってるのか書かないとワカランぞ。
雷電のことだろうが
234名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:59:32 ID:???
>>232
('A`)
235名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:59:48 ID:???
>>227
ネズミの糞('A`)
もっとがんがってほしかったな…
236名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:00:20 ID:???
>>232
ネカマ?
237名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:00:41 ID:???
>>232
エ〆('A`)
238名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:01:20 ID:???
たった一人のレヴューでここまでしらけるとは・・・
239名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:01:46 ID:???
うわ、もう祭りになってるな。
ムラサメイイヨーイイヨー。一つだけ気になる点はコックピットがあまり開かないことぐらいか?
クリアーのスモークグレーのカバーなんで旧ゾイドよろしく高級感があるのが素晴らしい。
あとバイオメガラプトル、凄いなこれは。ゾイド版SIC?
240名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:02:50 ID:???
>>239
確かに開けづらい。
たてがみ外せばすっきり解決!
241名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:03:02 ID:???
>>228
9月・・・遅いなぁorz
しかも6月には何もでないっぽいし3ヶ月でたった5種って・・・
242名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:03:13 ID:???
>>235
どうでもいいがさっきから糞、糞言い過ぎ。
お前の辞書にはまず糞が最初に載ってるのかって言うくらい言ってるぞw
243名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:03:27 ID:???
バイオメガラプトルの間接って結構保持力高いのかな?
後咆哮の声とか気になるなぁ。
244名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:03:46 ID:???
ムラサメのコクピットで思い出した。
コクピットハッチの青い部分の先端にあった小さい出っ張り、あれ切っちゃまずかったのかな・・・?
黒クリアがうまくはまらなかったんで切っちまったんだがはまりが悪くてな
245名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:03:54 ID:???
>>239
最近のSICはこんなゴム臭いんですか?('A`)
246名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:04:19 ID:???
>>243
お世辞にも格好いいとは言えない
247名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:04:29 ID:???
>>241
出るのは新型だけじゃない、とだけ言っておこう…(`∀´)
248名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:04:40 ID:???
>>242
0点糞('A`)クミタテルノモマンドクセ
249名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:04:53 ID:???
>>239
SICの意味分からないなら使わないでください
250名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:05:19 ID:???
>>244
あった方が保持率は高いと思われ
251名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:05:51 ID:???
>>249
スーパー・イマジネイティブ・チンチン だろ!
252名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:05:51 ID:???
だんだん荒れてきたな・・・
253名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:06:08 ID:???
>>248
お前今度から糞厨ってコテにしろよ。で、色んなゾイドに糞の刻印を押し捲れば殿堂入りも夢じゃないぞw
254名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:06:21 ID:???
>>247
シーパンツァー!ツインホーン!
255名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:06:26 ID:???
>>247
たとえマジバレでもソースなしじゃどうせネタ扱いになるんだから
思い切って言っちゃってよw
256名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:06:31 ID:???
>>251
ウンコティンティン?
257名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:07:22 ID:???
>>243
肝心の股関節ボールが胴体を支えるにはちょっと心許ない。
だが肘にはクランクが入ってて保持力は高い。
そして、腰部分が抜けるし、胴と腰の接続アームが細いので折れやしないか心配でならん

鳴き声はスイッチの押し方や鳴き続けさせたりで数種類ある。
258名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:07:24 ID:???
>>249
でも俺もSICっぽいとオモタ
259名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:07:45 ID:???
>>255
コレだけは言えんよ、コレだけは…( `∀)アー、マツリガタノシミダ
260名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:09:11 ID:???
>>259は黒幕と見た!、最後の最後に美味しいところを持ってくような感じの。
261名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:09:11 ID:???
くっ、そうやって高みの見物で困惑する俺たちを見ながらニヤニヤする気か!?
262名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:09:16 ID:???
>>257
なるほど。ちょっと気をつけて扱ったほうが良さそうだね。

鳴き声数種類あるのは初耳だなぁ。楽しみだ。
263名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:09:18 ID:???
>>249
いや、分かるよ。Super Imaginative Chogokin”(スーパー・イマジネイティブ・チョウゴウキン)の略な。
ただバイオがあまりにも子供向け玩具とは思えない圧倒的な造型に驚いてるわけで。
最初見た時はこんなんゾイドじゃねぇ!だったが実物組んで惚れたよ。不気味な鳴き声とコアの発光もイカす。
もうアニメの方が今から楽しみだよ。
264名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:09:43 ID:???
>>259
ついでに聞くけどQKやバラッツ2弾は?
265名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:10:23 ID:???
どうでもいいが、コマンドは旧が一番
スモークキャノピーマンセー。オレンジイラネ
266名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:10:26 ID:???
とりあえず、9月まではゾイドに飢えることは無いんだ。
267名無し獣:皇紀2665/04/01(金) 00:10:49 ID:???
まさかギルベイダーか・・・
Ψ(`∀´)Ψ
268名無し獣@リアルに歩行:2005/04/01(金) 00:10:58 ID:???
ブラストルにはタキシード仮面のような役割を担って欲しい。
謎の協力者みたいな感じで。
269名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:11:16 ID:???
マジレス。
キューティーイグアンがトイザラス限定で発売。 おっといけねぇ、、ヤベ、、、
270名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:11:21 ID:???
>>264
QKは…(´・ω・`)
バラッツ二弾は様子見。第一弾限定色を出す話もある。
271名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:11:59 ID:???
>>268
実はパイロットがピアーズ博士で夢ぶちこわしのオチか
272名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:12:26 ID:???
年表示が…
273名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:12:48 ID:???
>>270
(;Д;)
274名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:13:00 ID:???
年表記カコイイ!
275名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:13:40 ID:???
>>268
ひょいと出てきていきなり全弾ばら撒いて
敵味方恐慌状態に陥れてサッと消える
みたいな役割キボンヌ
276名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:13:42 ID:???
ライガーブルーに合わせたライガーゼロの新CASが出ます。
戦闘力はムラサメを越えるという。
277名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:14:23 ID:???
>>275
キラ・ヤマt(ry
278名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:14:45 ID:???
様々な憶測が飛び交っているんだが誰一人としてソースを出さないという
279名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:15:37 ID:???
>>277
種関連の話はださんでくれ。荒れる
280名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:15:44 ID:???
>>276
ネタでも死んどけ
281名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:15:44 ID:???
>>278
しかし、なんとなくネタと真実の違いが伺える気が…。
282名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:15:54 ID:???
>>276
ムラサメの戦闘力はジェノブレイカー並です。
283名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:15:55 ID:???
>>275
第1期Opの歌手の役が胴体真っ二つで撃破されたりRDがゼロファルの圧倒的性能で
戦場を無駄にかき乱すようなそういう状況になるってことか?
284名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:18:33 ID:???
カノンフォートやライモスのパイロットが1人なのは何で?
旧だと2人いなかったけ?
285名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:18:49 ID:???
>>269
レ・ミィが乗りそうなネタだなw
宝石イグアン
286名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:19:20 ID:???
オイ、おまいら
年号表記が変わってるぞ!!
287名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:19:32 ID:???
>>284
キャラを作る時間がなかったからです
288名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:19:48 ID:???
皇紀か。悪くない。
289名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:19:58 ID:???
新宿で買ったんだけどビッグはライモス、ハウンド、カノン、ムラサメは全滅。
バイオは残り三つだったかな。俺が一つ買ったけど。
ヨドはライモス以外はあった。ライモス人気は凄いな。
こんなに売れるならベアファイターもコロコロ誌上通販なんてやめて普通に再販すればよかったと思う。
290名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:20:30 ID:???
>>286
なんのこと?
291名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:21:07 ID:???
>>290
年号見てみ?
292名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:22:43 ID:???
本日限りの表記だろ。今日が4月1日だからな。
293名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:22:52 ID:???
                      ↑
294名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:24:26 ID:???
あ、今日ウソついていい日かぁ〜。う〜ん考えなきゃな・・・。
295名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:24:30 ID:???
>>267-268で年表示がおかしいな。
296名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:25:11 ID:???
    __              r 、  n ,-,
  ,. ´    `ヽ.            ', ', /_{' /li
 ,==‐、    ',.            | lrヽ/|!
 |    ゛‐==="|            lノ. /_/|         まだまだだね
 ' ,       , '         l r'l||'゚/ /||
   ヽ. __ , . '         ,/,/ / /|!|ヽ__,...l|_
                l|/ |l  。 |l! _|l,...l!__li!ノ
                /|  。    `゛` -l|!__
             ll l!ノ     j ノフ| ̄`ー-|-'
                l|/|    _,. -' ´
            l|/|   , '/
         |l/l| j  l |l/
         /!   |li/
297名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:25:53 ID:???
>>291
サンクス、わかった。
皇紀カコいいな。
298267:皇紀2665/04/01(金) 00:31:01 ID:???
携帯からだと日付の04/01(金)
としか表記されないんで詳しく教えてください
299名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:31:42 ID:???
しかし、ジェネシス放送中止とはな。。。
開発者のブログがそうとうテンパってたから嫌な予感はしてたんだが。
300名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:32:13 ID:???
雑談につまらんものを投下しといたよ。
ところで
漏れのコマンドウルフのキャノピーのクリアパーツが右半分ほど白く曇ってる…orz
301名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:35:44 ID:???
携帯なので汚くてスマン
大きさが手ごろだったのでやってみた、予想以上にいい感じ
まだ反省していない

ttp://zoids.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/img-box/img20050401003436.jpg
302名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:35:54 ID:???
>>298
年号が西暦2005年から皇紀2665年になってる
303名無し獣:皇紀2665/04/01(金) 00:38:51 ID:???
皇記って何時の時代ですか?
(;´Д`)恐ぇ〜よマジで
304名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:39:50 ID:???
435 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:21:21 ID:zJUMJtvb0
皇紀

神武天皇即位の年を元年と定めた紀元。

正式には「神武天皇即位紀元」という。皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。

2005年は皇紀2665年になる。

インドネシア独立宣言書にも使われている。


らしいよ
305名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:40:38 ID:???
ちなみにハン板では
壇君紀年4338/04/01(金) 00:29:52
306名無し獣:皇紀2665/04/01(金) 00:42:06 ID:???
罰が当たりそう(;´Д`)



これでギルベイダーが復活しちまったら・・・
307名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:42:52 ID:???
そこでゴッドカイザー復活ですよ

だから何と言うわけでもない。
308名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:43:55 ID:???
エッビ(・ω・。)マヨマヨ(・ω・)エビヽ(。・ω・)ノマヨー♪
309名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:46:24 ID:???
>>307
メリケンでは復活してるよな。でもあの色は…
310名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:46:51 ID:???
2665っていうとすごく長く感じるな
西暦に慣れてるせいか、一気に未来になったと言うかw
311名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:49:14 ID:???
近所の店いくつか回ったらカノンフォートだけ何故か無くて焦ったわ・・・。
312名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:49:25 ID:???
人類誕生から数えたら約500万
313名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:49:35 ID:???
ゾイド板はZACにして欲しいよな。ついでに新旧シャア板住民である俺にとっては
旧 UC〜
新 CE〜
314名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:50:00 ID:???
バイオメガラプトルの足パーツとか腕パーツとかどうせ一体成型なんだろうなぁ
って思って中身みたら、しっかりと間接しこまれてた。腕の3つの爪パーツはみんな独立して動くし、
足の一本だけでかい爪も別パーツ(ぽろぽろ外れるけど)
つま先も別パーツだからひねれば足広げて家電粒子砲発射形態とらせても安定してくれる。
しっぽの可動範囲も広いし、まじ感動した。 でも間接のパーツが某雑誌付録の先行者と一緒という
のはいかがなものか? 明日つーかもう今日か、店にあったらもう一体買ってこよう。
315名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:55:38 ID:???
>>314の部屋は今日の夕方からすごいゴム臭くなるに3000モルガ
316名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:01:54 ID:???
ムラサメは口開けたままだとなんかアゴ外れたように見えるな。
317名無し獣:皇紀2665/04/01(金) 01:02:06 ID:???
そして>>314は部屋のゴム臭を彼女に誤解されるに100モルガ
318名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:06:18 ID:???
まて!>>314には彼女がいない
319名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:07:32 ID:???
>新宿で買ったんだけどビッグはライモス、ハウンド、カノン、ムラサメは全滅
やべ・・・半分くらい俺のせいかも。
全部5個づつくらい買ったし。
320名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:08:14 ID:???
>>314
の返答も気になるが。

みんな今日は夜なべしてジェネシス作る?
俺も当然明日は会社だが。

明日会社でも深夜まで作る猛者いる?
321名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:09:03 ID:???
>>318
いや、>>314にはバイオメガラプトルという相棒がいる。それでいいんだ。

〜そして>>314は伝説へ
322名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:09:12 ID:???
カノンフォートの口を限界まで開けてみた勇者いる?
323名無し獣:皇紀2665/04/01(金) 01:10:59 ID:???
やめとけ。
お子様に悪いだろ
それじゃ予約特典ブレードを欲しがるDQNと同じだぞ
324名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:13:05 ID:???
>319
純粋な気持ちで質問
今までのもそれぐらい買ってるの?
やっぱり倉庫とか借りてたりするの?
325名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:13:58 ID:???
>>320
俺はムラサメ、バイオ、カノン、ハウンド、ソウル、ソードを買った。前記の四体は作ったが
ソウルとソードはパーツ数多いしスミ入れも必須(特にソウルはホワイトカラーなんでスミ入れした方がいい)
なんで今日はもう寝て明日ゆっくり作るよ。
326名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:29:25 ID:???
ソウルは分るけどソードはパーツ数少ないよ。
30分あればラクショー。
327名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:32:14 ID:???
イトーヨーカドーに売ってなかったorz
328名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:33:11 ID:???
赤ワイツに新パーツ付けたやつだしなぁ。
スミ入れを入れても1時間あれば余裕かな。
329名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:35:19 ID:???
ZAC暦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
330名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:41:01 ID:???
ここ見てんのか?
331名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:42:48 ID:???
>>327が皇紀なのは何故だ。
332名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:42:57 ID:???
マジだ!!
333名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:43:18 ID:???
変更申請した人がおるのよ
雑談スレ見れ
334名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:44:09 ID:???
鬣をペーパーで荒らしてホワイトサフだッ!!
335名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:45:30 ID:???
>>313
新旧シャア板はその通り変わったな
336名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:45:34 ID:???
暇な奴も居るもんだな
337名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:49:13 ID:???
ライモスにシール張ってるんだが、写真の柄が入ってない・・・
共通だからってケチってませんか('A`)
338名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:49:47 ID:???
ヌ速とかVipでバカみたいに4月バカ祭りが起こるかもしれんから
他所の板の人には優しくってことじゃね?
339名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:51:55 ID:???
暦表記変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112283994/
340名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 02:03:57 ID:???
カノンフォートぱち組み終了。ディバイソンと並べるとまさに親子だなw
色合い的にも申し分無し。
341名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 02:07:20 ID:???
ハウンドソルジャーとコマンドウルフとシャドーフォックスを並べるとなんか部隊って感じがするぞ
342名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 03:32:40 ID:???
昨日、夕方あたりに立川ビック行ったらライモス、ソルジャー、バイオが無かったよ。
ライモスとソルジャーは売り切れたのかもしれないけど、バイオは…………(・´ω`・)

フォート、コマンド、モルガを購入。
…………今回のって塗装しなくても良いぐらいだね。
343195:ZAC2105/04/01(金) 03:39:04 ID:???
ブラストルできた。フレームの青は写真よりもう少し紫に近い感じ。
正面
ttp://www.uploda.org/file/uporg67581.jpg

サーミックバースト
ttp://www.uploda.org/file/uporg67585.jpg

EZブラストルと比較
ttp://www.uploda.org/file/uporg67587.jpg
344名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 03:45:03 ID:???
>>343
こんな時間まで乙〜
EZブラストル2体購入済みなんでスルー予定だったが欲しくなった・・・
純粋にかっこいいなーシルバー。
345名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 06:05:52 ID:???
>>343
なかなかよさげじゃないか。
ノーマルの反転カラーか。
346名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 06:11:21 ID:???
レイズの首の上下に動くギミックや肩アーマーの穴は光らせるためのギミックを
仕組むためだったんだね・・・・
ソウル組んで初めて分ったよ。
レイズ→先行量産簡略版
ソウル→完全版
てな感じか?
347名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 06:38:58 ID:???
そう言えばソウルの顔…電ホのレイズマスプロダクトモデルの顔ににてたな。
4連ライト以外は。見間違いじゃなければだけどね。
348名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 07:39:03 ID:???
http://cgi.2chan.net/y/src/1112308330734.jpg
やっと全部組み終ったよ。
素組みなのに1つ完成するたび動かして遊んでたら9時間もかかった。
349名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 07:58:58 ID:???
>>348
ハウンドと狛犬ってほとんど同サイズだったのか。GJ!
350名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 08:10:57 ID:???
やっぱザバットの羽の塗装部分は上下が白になっちゃうんだな。
351名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 08:28:34 ID:???
もしかしてザバットの配色って良くない?
352名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:12:08 ID:???
ガイシュツかもしれんけど、カノンフォートのアタック、ブロックともに4って何かの冗談かね?
ムラサメですら2しかないのに
353名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:30:47 ID:???
旧キットでこれだけ盛り上がれるならゾイドは後10年は戦えるな
TOMYウハウハ
354名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 10:56:53 ID:???
>>348
GJ!
えらい量だなー。
何気にコングMk2がいたのがワロタw
355名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:00:41 ID:???
ライモスってEランナー(脚が付いてるやつ)の劣化が結構激しいね。
後頭部のスライドするパーツなんか凄かったよ。
356名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:11:37 ID:???
カノンフォートの砲塔のフタとムラサメブレードの金色の柄?みたいのをなくした・・・外れやすいYO!
357名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:15:40 ID:???
>>348
同じくGJ!
>>349と同じく、ハウンドってモーターだからワイツ位あるかと思ったけど、
実はそれより小さいコマンドの方と同じサイズだったとは以外だった。
しかしムラサメライガー...ちょっとデカくない?
元のレイズすらかなりボリュームのあるゾイドだったのに、それにデカイ
ネストユニットと折りたたみ式ゾイドメタルの爪を装備して更に
大きくなったソウルタイガーに匹敵する所か、逆にボリューム勝ちしているぞ。
358名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:17:08 ID:???
怪傑ザバットはアニメでは有人タイプのみなんだろうな。無人も出てほしい
359名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:19:20 ID:???
コマンドのフードが成型不良だった。orz
360名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:41:38 ID:???
そんな中ザラスに再販組が降下しているわけだが
361127:ZAC2105/04/01(金) 11:56:09 ID:???
昨日の不良品カノンフォート返品交換デキター!!
362名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:57:03 ID:???
>>361
できたのか。ヨカタな
363名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 12:11:28 ID:???
バイオの声って高い?それとも低い?
364名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 12:12:40 ID:???
虫嫌いなので今までモルガ買わなかったのだが、今回小型ぐらいは全部揃えようとモルガ買ってしまった

組み立ててみると案外かわいい…
動かしてみるとコミカルでかわいい…

傑作ゼンマイ駆動ゾイドというわけが分かった
365名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 12:17:54 ID:???
パッケの頭文字が青いのがZiメタル、緑がサポート、赤がバイオなんだね。ブラストルはサポートかよ。Ziメタルキラーサーベルとか妄想してたのにぃ
366名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 12:19:56 ID:???
しかしあれだな、赤のコアが紫のコアになってるよな>ブラストル
367名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:09:51 ID:???
まず初めに嘘ではないと言っておく。自分は以前にパンダ等の情報を書いた者だが
今、パーうp関係で面白い案が上がっている。それは、ソードウルフに関するものだが
当初はサビンガによる虎型変形の案が普通に上がっていたのだが、新しい案として
虎型以外に変形するBLOXをだそうという物が上がって来ている。予算等の都合で
流れる可能性も有るが、期待していてくれ。…だが、その新案で没になるゾイドも
出てくるかも試練…まあ、知らないならダメージも少ないだろうが。
368名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:12:44 ID:???
>>367
ムラサメのパワーうp案はとっくに出てるのか?とりあえず旧ファンを裏切らない仕様しして頂けることを期待しよう。
369名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:13:27 ID:???
今日は4月1日であることをお忘れ無く
370名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:32:52 ID:???
今組んだけど、ムラサメダナ過ぎ。ゼロファルコンの方が遙かに格好いい。
371名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:33:40 ID:???
>>367
おお!!つー事はワイツ(ソード)ウルフはパートナーとなるブロックス
ブロックスを替える事によって、虎型ばかりではなく、色々なタイプの
動物に変形するのですね!これは楽しみだ!!

目指せソード(ワイツ)ウルフの新型変形ゾイド、
その名もソード(ワイツ)ライガー!!!!
372名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:34:40 ID:???
>>369
最初の一文すらも嘘ってこと?ダブルフェイク?
373名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:41:09 ID:???
ソウルを見てるとレイズが可哀相で仕方が無い
374名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:42:41 ID:???
ライガーブルーがジェネシス外伝の主人公なんだけど、こっちがバトストみたい。公式ストーリーだし。
むしろ、ジェネシスの方が外伝。
それで、ライガーブルーの為の、ゼロの新CASが出るんだけど、メタルZiブレードを2本、可動式イオンブースター、
グレードナパームを装備して、その戦闘力はムラサメを凌駕するほどのものなんだと。
375名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:53:02 ID:???
エイプリルフール続々登場
376名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:08:34 ID:???
>>372
よくやる手だろう
377名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:19:44 ID:???
大人は嘘は嘘として楽しもうではないか。
378名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:20:04 ID:???
モルガを初体験、俺は今、確かにときめいている。
379名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:24:14 ID:???
>>377
発売して一週間もたってないのにもう飽きたのか?
380名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:44:25 ID:???
>>379
一週間どころか正式発売日から一日しかたってないぞ。
それになんで377にレスしてるの?w
381名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:46:24 ID:???
>>380
いや、四月馬鹿を肯定する暇があるぐらいだからもう飽きたのかなと。
382名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:46:39 ID:???
釣り師だろ。
383名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:53:33 ID:???
レインボージャークを早く拝みたい。
前に電ホのゾイド没案に孔雀型があって欲しい!と思ったことが
あったがよもや実現するとは思わなかった。
384名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:03:55 ID:???
吉祥寺ユザワヤに逝ってきた。
昨日は休みだったから今日こそ!と思ってゾイド売り場いったら売り場変更
現ゾイド売り場に行ったらフュザの売れ残りしか置いてねぇ…
俺の時間を返してくれ!
385名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:13:02 ID:???
近くの店のゾイドコーナーではFZは隔離されてるな。売れないから。
で、GZはRZEZと並んで誇らしげに売られていた。


先生!ムラサメよりファルコンの方が強そうです!
386名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:15:18 ID:???
>>385
それを言ってはいけない!
387名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:19:33 ID:???
エナジーもそうだが、ゼロファルコンは厨ゾイドだからなぁ。
やっとブレードライガークラスまで設定がデフレした。
388名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:21:14 ID:???
箱にアニメの設定やキャラ絵がないのが激しく気になる。
なんとなく企画でっちあげてキット先行させておいたはいいが
火の車で必死で作ってるんじゃないかと…
389名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:23:52 ID:???
>>388
エイプリルフール抜きで、それ、半分以上当たってるんだよな・・。
富井はキット作って満足して、あとは制作会社にまかせっきりか。社員放り込んでパシリにでも使って貰え。
390名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:32:23 ID:???
箱にアニメの設定や絵が無ければ、アニメが糞だったとしても安心じゃない
391名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:34:38 ID:???
アニメでしか扱わないんだから意味ないだろ。
それともHJでスタッフが行ってた自分で妄想しろって奴か?
392名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:38:16 ID:???
FZには阿部の糞仕様フュザキャラが載ったから萎えた。
俺のブレードさんがベーベベみたいな顔だった。
393名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:38:35 ID:???
>箱にアニメの設定やキャラ絵がない

そんなに気になるかなぁ?FZナンバーの箱が玩具臭がして
ダメだってゾイダーも結構いて、今回のGZナンバーの箱は渋くてカコイイ!
って意見が大半を占めてるような…
394名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:42:37 ID:???
そうか?
無理矢理な漢字とか厨臭いよ
395名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:46:05 ID:???
まぁ価値観の問題だしなぁその辺は。
FZナンバーにはキャラ絵があったが、何故か阿部の絵だったので没。
396名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:08:12 ID:???
なんだかモロにFZの弊害が出てるな。
近場のハロマとヨーカドーは全て
コーナー消滅かFZの売れ残り(ほぼゴルへ)のみって感じだ。
アニメが始まったら入れるつもりなんだろうか。
397名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:08:50 ID:???
キャラ絵か…
モルガにブレードさんの絵が載ってるのを想像してみようか
398名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:14:57 ID:???
>>394
厨っぽいってのはむしろ良いだろ。元々狙ってる層はその辺だろうし、
それよりも上の年齢に対してもキャラ絵ほど抵抗感は無いし。
399名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:22:50 ID:???
>>392
>>395
あの糞絵は阿部とも微妙に違う気がする
RDとかエミーなんて顔違いすぎだしw
400名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:29:52 ID:???
>>398
いや。
玩具臭がするぐらいのを好む層だろ狙っているのは。
401名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:31:18 ID:???
FZは絵がクソだったから箱絵にキャラが入るの嫌だったけど、
GZでようやくアニメとキットを連動して楽しめるかと思ってたらこの仕打ち・・・。
せめてキットに乗せられる劇中キャラのフィギュアをどっかで出してくれ・・・。
402名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:33:20 ID:???
ユージンは無理だな。
全盛期ですらキット付属の物を色つきで出しただけだったし。
今じゃ時季外れのフュザスタチューを出すのが精一杯。
403名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:35:15 ID:???
>>401
無印やってた頃にユージンからガシャポンで
アーコマとかムングスに付いてるパイロットフィギュアに色付いてる奴出してたな
糞塗装だったけど
座りポーズのバンとフィーネを入手できなかったのが心残りだ…
404名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:54:15 ID:???
バイオの臭いをまったく感じないのは漏れだけ
405名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:57:42 ID:???
>>404
4月1日だからってムチャしやがって。
406名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:58:11 ID:7xZuP52V
バイオのレビューが見れるとこない?
今までと違いすぎて購入に踏み切れない・・・
407名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:02:40 ID:???
>>406
10好きにそのうち載るから日曜ぐらいまで待て
408名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:04:05 ID:???
正直あそこまで渋くしたパッケージにデジモンキャラを乗せて欲しくない。ぶちこわし
409名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:07:51 ID:???
小型のキャップ統一は勘弁願いたかったぜ
共和国組はイイが、帝国系が・・・
410名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:08:40 ID:???
渋いが地味だな箱は
やっぱジオラマ作って欲しいよちゃんと
411名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:10:45 ID:???
漏れ、まじでバイオの臭いを感じない
答えは簡単

       嗅覚が悪い

ちなみに味覚、視覚、聴覚、性格も悪いorz
412名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:12:07 ID:???
バイオのスイッチ長押しすると、もう一度押すまで泣きつづける気がするのだが
声の順番はランダムなのかな。それとも点滅時の濃さでタイミングとかあるのかな。。
413名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:19:50 ID:???
やめろ!それ以上バイオの話をするな!今からでもザラスまで買いに走ってしまいそうだorz
414名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:25:02 ID:???
>>406
ttp://www.zoids-fan.net/zoikino/
ここのレビューにあるよ。
415名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:29:03 ID:???
>>406
んじゃ、模型板評価テンプレ風にバイオのレビュでも
GB−01 バイオメガラプトル
ギミック
・頭の付け根、首の付け根、肩、肘、股関節、膝、尻尾の付け根、手の爪、足の親指が
 手動で稼動
・下腹部のコクピットに付属兵士を搭乗させることが可能
・背中のスイッチを押すと胸のバイオゾイドコアが発光点滅、咆哮音声が鳴る。
 パターンは・短押しで一回咆哮と点滅 ・長押しで長期咆哮と点滅 ・2連打で点滅 の3つ
 咆哮は数パターンある
長所
・今までのゾイド観をぶち壊す、生々しさ・異形さを感じさせる造形
・この大きさでポーズ任意という遊び心の広さ
・初めからボタン電池(CR2032)が付属し、買って組んですぐ遊べる配慮
短所
・外装に使われるPVCが臭く、材質の都合上ゲート跡処理などもしにくい
・股関節のボールジョイントが体を支えるにはやや心もとない
416名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:44:53 ID:???
組む前のムラサメボディってクマに見えるよな
417名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:47:15 ID:???
>>415
ゲート跡処理は、平面ではないので、深く考えずに適当に切り取っても
目立たないので利点ともとれるけど。

個人的に気になったのは、
コクピットが取ってつけたようで、必要性がないこと
肝心の足首の関節が可動しないので、自立できるポースが限られていること
固定する台に可動がなく、胴体の向きが横固定なので迫力あるポーズで飾りにくい
パーツがとにかくぽろぽろとれる。
首の可動範囲が狭い。
軟質素材のみで構成されているので、塗装や改造が基本的にできない
そもそも、これってゾイドか?

気になった点以外は、大満足なんだけどね。
むしろこれだけで1ブランドとして展開できそうな雰囲気だし。
418名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:50:46 ID:???
>>417
こんだけ気になった所があるのに大満足って結構寛大なんだな。
419名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:53:23 ID:GoiP0whJ
大阪のキディランドに仕事帰り寄ったらムラサメ売り切れもうだめぽ('A`)
420名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:55:54 ID:???
>むしろこれだけで1ブランドとして展開できそうな雰囲気だし
むしろ1ブランドとして展開すべきだったと思う。

異質すぎて通常ゾイドと並べると違和感全開だし
421名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:57:22 ID:???
バイオは、アートスタチューやブロツクスを
初見したときの感覚に近いかな。
今までのゾイドの文法やスタイルではないけど、
こういう方向もいいよねって感じ。
ただ嫌いな人はとことん嫌いそうな奴。
422名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:57:25 ID:???
漏れもコクピットは気になった
どうみてもとってつけ、場所は変だし、中にはコクピットらしいモールドはほぼなし(イスすらない

全般的にはうまくポージングさせれば自立するし
飾っておくとスゲーカコイイよ
423名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:58:07 ID:???
軟質パーツだが、染料で染めれば色着けられるよ。
俺が使っていんのは布用(保染セット併用)なんだけど村雨の軟質パーツに色着けた。
プラスティック用染料ならもっと簡単に染まると思う。
424名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:00:49 ID:???
>>420
そもそもバイオゾイドという1ブランドで売ってるんじゃないのか?
425名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:03:05 ID:???
>>414
>>415
サンクスコ。試しに1体買ってみよう。
メタルカラー塗ってT1000化させたい。
426名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:15:46 ID:???
>>422
>イスすらない
・・・オーガニック的なマシンだから、
操縦席は後付けしなければならないのかも。
そうに違いない
427名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:19:30 ID:???
>>426
ソレダ!!
428名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:24:41 ID:???
カノフォートとか=MS
ムラサメライガーとか=特機
バイオ=ブレンとかのオーガニックマシン

か?
429名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:26:38 ID:???
>>426
つまりコックピットは子宮にあたる位置にあるのか
430名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:28:27 ID:???
乗ってる人間によって色と名前が違うのか。
431名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:29:07 ID:???
イスなんて飾りですよ
432名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:30:11 ID:???
確かチャクラシールドで時機含めた小隊内の味方のダメージを600分軽減してくれるんだよなw
433名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:31:39 ID:???
バイオのパイロットはバイオと融合します。よっていすなんかいりません。
434名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:31:57 ID:???
>>426
>オーガニック的なマシン
ライバルはバトスト版デスステのパイロットと
同じ運命をたどりそうな悪寒・・・
435名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:34:54 ID:???
○○(バイオを作った何か)ってさ、銀河旅行をするすげぇ船なんだぜ
436名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:35:04 ID:???

■「それがバイオメガラプトルの仕様だ」、ゴム臭い騒動を一蹴。 (2005年4月1日 ゾイダー通信)

株式会社トミーは今日未明、GB-001 バイオメガラプトル(BIO MEGA RAPTOR)の英語の綴りに誤りがあることを発表した。
正式な綴りは(VAIO MEGA RAPTOR)であり、TOMY製ではなくSONY製であるとのこと。
会見に同席したソニーの軍事開発部門最高責任者Dr.D氏(72歳)は、「関節にソニータイマーを標準装備。将来的にはAIBOとの互換性を図る」と語った。

会見後、「バイオのあの臭いは複数買いした際、バイオハザードを引き起こすのではないか?」という記者からの質問に対しては、
「使用する材料費はこれ以上高くしたくないし、ゴムの臭いのも狙ったもの。それが仕様。これは私が作ったもので、そういう仕様にしている。明確な意思を持っているのであって、ケチったわけではない。
世界で一番香りの良いものを作ったと思う。著名料理人の創作料理に対して、臭いがおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」と語った。

バイオメガラプトルは、今後のゾイドジェネシス(テレビ東京)の行方を大きく左右しかねない商品だ。それだけに一部とはいえ騒ぎとなっていることに玩具業界の関心も高い。
437名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:38:25 ID:???
>>436
ワロスw
438名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:38:57 ID:???
PSPかよw
439名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 18:40:22 ID:???
>>436
4/1に相応しい嘘だ
440名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:02:03 ID:???
ムラサメは素体がクマというか組んだ後も、あまりにガタイが良すぎてクマだ。
同クラスライガー系最小の頭も体躯とのバランスがイマイチな気がする。
441名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:08:05 ID:???
ムラサメの顔が箱写真と微妙に違うらしいが・・・
442名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:09:00 ID:???
違うね
組んでですぐ気づくのは耳の横の羽の角度かな。
443名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:10:08 ID:???
ムラサメはなんかデッサンがちょっと特殊なデザイナーが書いたライガーみたい。
それとデザインしたときに、CGだけでやった匂いがする。
見下ろしよりも、実サイズの見上げではそれなりにいい形している。
444名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:11:40 ID:???
俺もバイオから臭いがしない。おかしいと思って鼻を零距離まで付けても全く臭いがしない。不良品ですか?
445名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:14:46 ID:???
>>444
それはあなたの鼻が不良品なのでは・・・?
446名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:15:30 ID:???
フュザの時と違ってあからさまに成型色がアレなヤツが無いのはありがたい
447名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:17:40 ID:???
ハゲたゼロとかさびたケーニヒとか
448名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:17:43 ID:???
>>446
村雨を除いてな(村雨が嫌いなんじゃないよ)
449名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:20:28 ID:???
まぁ、いつも使われるたびに不満の声が出る出来の悪い金成型色にシールだしな。
450名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:21:39 ID:???
バイオが思った以上に色々動いて驚き!
躊躇せずに買ってよかったわ。
451名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:23:32 ID:???
FZは色替えメインだけど、その色は良かったな。
ファルは糞化したが
452名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:24:53 ID:6X+Ta7FI
レインボージャーク(だったっけ?)って
歩いたりするの?
あと新型ゴリが禿気になります。
誰か情報持ってる人おすえて
453名無し獣:ZAC2105/04/01(金) 19:31:13 ID:???
孔雀は確か無動力のはず


まさかブロッ・・・
454名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:31:25 ID:???
新型ゴリラでは、今こそ「シルバーバック」の名前を復活させるべきだと思うんだ。
なんか背負ってるし
455名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:33:09 ID:???
>>453
あのデザインはどう見てもグラビティシステムだろ
456名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:33:33 ID:???
ブラッディーコングだけど黒いよな
まさか装甲が開いて真っ赤になるとか ・ ・ ・
457名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:35:04 ID:???
一話ごとに倒したゾイドの返り血を浴びて最終話には真っ赤っか
458名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:35:21 ID:???
>>452
エレガンクジャクこと虹ジャークは無動力タイプ
ヘラジカブレイク(ランスタッグ)はグラビティーホイール
ダパンダとブラコンに関しては、日付としても真偽不明ながら>>51という情報がある
459名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:38:28 ID:???
モルガタソ ハァハァ
460名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:43:31 ID:???
カードのランスタッグ見たけどかっこいいよね
老齢の騎士みたいで
461名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:43:45 ID:???
>>446
治安局ブルーには泣けた。

ラインナップの約2/3を占める渋いカラーのサポート勢がかなりいいね。
ヒーローカラーなZiメタル勢といい対比になってるし。
462名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:59:31 ID:???
カードって?
463名無し獣:ZAC2105/04/01(金) 20:02:12 ID:???
カードゲームのカードだろ
464名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:13:56 ID:???
なんか今回のシリーズ妙に不良品多くない?
>>127の牛とか、某所のレビューの魂虎とか・・・・。
どっかでコマンドLCにも不良があったとか言ってたような。
465名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:17:32 ID:???
それ漏れも思った
466名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:22:30 ID:???
アニメと一緒でキット企画立ち上げから発売までの帰還が短くて急ピッチで作業した結果だったとか
467名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:25:30 ID:???
ムラサメの剣とソウルのライトとバイオの組み立てで
他に注意がいかなくなっているとか?
468名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:30:42 ID:???
バイオの首を見ると発光ギミックの為の線を通すはずだったミゾがあるな
発光ギミックのなごりだな

しかし、バイΩラプトルの上半身と下半身の繋ぎ目がとれやすいな
左足の大爪はくっついてとれなくなったし
469名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:33:00 ID:???
>>464-468
すべてはトミークオリチィー
470名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:26:46 ID:???
バイオメガラプトルの体のつなぎ目左右に動くが折れそうで怖い((((゚Д゚;))))
471名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:28:09 ID:???
フュザからジオラマの数が激減したけどその分の予算、人員、時間はどこに回されたんだろうか
472名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:28:23 ID:???
モルガキャノリー、初期ガンスナイパー並にヒケが凄まじいんだがコレが普通なのか?
473名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:30:14 ID:???
まあトミークオリティー対策の為、俺みたいに初期生産版はスルーして
生産ラインが安定し、品質管理も幾分良くなる二期以降を狙う
奴もいるって事で。

ブレードライガーの足首とライガーゼロの後足のアーマーで
経験を積んだからね。
474名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:30:35 ID:???
>>471
バイオとムラサメの組み立て
475名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:31:57 ID:???
ワシのモルガもヒケてるorz
476名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:32:10 ID:???
>>472
いや、違う。でも前の再販のときも酷かったっけ。
まだ使いまわしてるのか。
477名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:33:08 ID:???
>>469
玩具だから特別危険性は無いだろうが末期症状ですな
478名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:35:58 ID:???
トミータイマーとか呼ばれないようにしなきゃな
479名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:39:32 ID:???
モルガ組み立てたあと「む、ヒケ以外と気にならないな」と思ってひっくり返してみたら
・・・・orz
480名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:45:54 ID:???
ヒケって何?
481名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:47:14 ID:???
ラプトルの爪を付け替えてジェノと同じ向きにしてみたらカコイイ
482名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:50:17 ID:???
>>480
モルガの尻尾についてる二つの棒。3Dレーダーアンテナのこと。
髭に似ていることから通称『ヒケ』と呼ばれている。
483名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:56:48 ID:???
ヒケで検索汁。
484名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:07:38 ID:???
>>482
違う、プラスチック製品を成型する際、高温高圧の液体で金型に注入された
プラスチックが冷めて個体に硬化する際、体積が液体よりも現象する為
プラスチックの一部が薄くなったり凹んだりする現象の事。
プラスチック他合成樹脂で成型する物にとって
485名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:09:32 ID:???
今更だけど畜光ムラサメブレードいいね。近所のザラスにはかなり余ってたみたい。
ムラサメは売り切れてたけど。
486名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:12:19 ID:???
>>484
今日はZAC2105/04/01だからな
あんまり言ってやるな
487482:ZAC2105/04/01(金) 22:14:32 ID:???
マジレスされた('A`)・・・吊ってくる。
488名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:22:59 ID:???
知らないから髭の話マジかと思ったよ。サンキュー
489名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:09:48 ID:???
メガラプトル買ったらアニメでの登場が待ち遠しくなってきた。
T−REXもあの食感なら副椀があっても違和感無さそうだな。
490名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:18:05 ID:???
>>489いや、あるだろ。
正直、ああいうバイオにエクスブレイカーやバスタークローが付いてたら萎える。
491名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:20:51 ID:???
>>490
あれは最初は二本だけで四妖拳を使うと増えるんだ。そしてそのまま排球拳いくわよー!
492名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:21:53 ID:???
未来が見えました。この板の未来です。
5月にはまた「ゴム臭い」というレスでいっぱいでしょう。
493名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:23:42 ID:???
>>490
いや、でも普通に腕がニ、四本体の一部からにょきにょき生えてきそうだし。
それに副椀って言ってもエクスやバスタ−クローと違って機械っぽくない生物の腕みたいだし。
494名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:24:29 ID:???
>>491
ネタが古すぎるwあのころの天津飯は良かった・・・
495名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:25:17 ID:???
>>492
+鹿祭りな。ジェネ公式hpのCGモデルはカッコ良過ぎ。
496名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:29:39 ID:???
ランスタッグの発売が五月って生殺しに近い。
今すぐ欲しくなったぞ。
レ・ミィはツンデレっぽい感じだし。

http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
497名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:30:34 ID:???
498名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:40:52 ID:???
>>493
もろに地球の恐竜だし俺は全然思わないなぁ。
恐竜をただの動物としてみてるか空想上の怪獣としてみてるかの違いか?
499名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:42:07 ID:???
>>498
俺はバイオを勝手に実物の恐竜に近づけたゾイドだと考えてるから副腕はちょっとなー
500名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:43:09 ID:???
うづきママ(*´Д`)

ムラサメのキットも、もーちっとブレード長けりゃかっこいいのに。
501名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:47:50 ID:???
>>497
なにこのカコイイランスタッグ。
…漏れも欲しくなってきた(;´Д`)ハァハァ
502名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:59:41 ID:???
公式サイトのランスタッグは美しいゾイドですなぁ。
俺の中ではオルディオスを越えた。
503名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:04:15 ID:???
こうしてみると、やっぱりヘラジカブレイクで突き抜けて欲しかった感は否めないが
504名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:06:18 ID:???
>>503
禿同w
505名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:21:28 ID:???
ロクロウモルガがこの色で出ていれば、、、
506名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:22:14 ID:???
>>505
ピンクのキャップは厳しいものがあったな。
あれもFZナンバーだったのか
507名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:22:53 ID:???
ランスタッグすげぇぇ。でもまだオルディオスには敵わないな。
508名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:23:27 ID:???
>>505
ロクロウはロクロウで毒持ってそうな派手な緑で好きだ。
ある意味一番芋虫っぽい気がする。
まぁGZ版GJ!だとは思うけどな。
509名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:26:33 ID:???
>>506
毒々しい色だからって勝手にFZナンバーにしないw
510名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:26:58 ID:???
なんでライモスの胴体と電磁砲の色が一緒なんだ・・・?
パッケージだと違うのに・・・
511506:ZAC2105/04/02(土) 00:31:23 ID:???
>>509
失礼しました。
こうなるとレインボージャークとブラストルのパイロットが気になるな
512名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:33:47 ID:???
ところでバイオメガラプトルの体型は、コクピットが無いほうがいい感じだと思う。
あと胴体とかはずれやすいのは子供が壊さないように、無理な力かかるとはずれる仕組みなのではないかな、とか思ったり。
ガンプラの安いのとかでもそーゆー仕組みを採用してるとか。SEEDシリーズだったっけ? たしか。
513506:ZAC2105/04/02(土) 00:34:52 ID:???
>>512
ボールジョイントがそれ。折れる前にとれる。
514名無し獣@リアルに飛行:ZAC2105/04/02(土) 00:42:43 ID:???
バイオティラノの副腕は収納できて、あばら骨になる
というか、あばら骨が副腕になる
って
前にもれが言ったのに誰も信じてくれなかったの?
515名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:42:46 ID:???
ゾイドのボールジョイントっつったらブロックスだけだろ
516名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:44:40 ID:???
>>514
初耳なんですけど
517名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:45:41 ID:???
>>514
聞かなくても速報サイト見たらわかるが?
518名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:48:26 ID:???
>>514
信じる信じないって話に何時なった?
519名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:59:15 ID:???
しまった、スルーされてたのか
520名無し獣@リアルに飛行:ZAC2105/04/02(土) 01:05:51 ID:???
前に副腕について話し合ってたとき
「知ってるかもしれんが〜」というような始まりで>>514のようなレスをした
だが「副腕があることには変わりない」というレスであっけなく撃破された
521名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:11:09 ID:???
>>520
当時はレスしなかったけど

(´-`)。oO(アバラが副腕になるのは「ゾイドらしくない」と言われた
      ジェノブレイカーの意匠を骨格をモチーフとしたゾイド本来の
      デザインに立ちかえることで意外な解決法を見出しているのが
      非常に面白いな)

と思っていた俺もいるから、気に病むな
522名無し獣@リアルに飛行:ZAC2105/04/02(土) 01:13:16 ID:???
ありがとう
523名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:50:33 ID:???
ティラノに副腕があることに今頃気づいた俺ガイル
ずっと腕を振り上げているポーズだと思っていたよ…
524名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:48:48 ID:???
バイオティラノって、副腕以外ラプトルと何処が違うんだろう・・・
525名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:52:51 ID:???
けっこうちがうぞ、ティラノはゴツイし手がスゲー小さい

みんなはムラサメの刀に先についてる「アレ」を斬り飛ばした?
切りやすいように線が入ってるし簡単に切れるよ
526名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:54:54 ID:???
俺は即座に切ったよ
ガンプラのアンテナみたいなもんだろ
527名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 04:10:12 ID:c/gHXtYp
ハウンドまんせー
528名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:35:52 ID:???
PVCじゃなくてPEなんだっけ。じゃやっぱナイフよりニッパのが切り易い?
529名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:03:20 ID:???
レイズタイガーにソウルの電飾を移植した猛者はいないのか?
530名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:22:52 ID:???
nurupo
531名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:39:26 ID:???
ちょっと遅いけど
うぉぉ、鹿カッコイイ
元々2個買おうかと思ってたけど多々買い確定ですな
532名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:54:31 ID:???
>>528
ニッパーでも簡単に切り落とせる。でもナイフでうまくやった方が綺麗。
533名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:48:45 ID:???
>>524
久しぶりに神を見た
534名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:49:45 ID:???
あまりにも柔らかいPEの部品は切れ味良すぎるニッパーでは、
無駄な力が切りきるときにかかって刃が欠ける。注意。

ところで、バイオの爪の先が金色に塗装されているが、
これはどうやって塗ったんだろう。
染めれば色がつくのかな。
535名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:54:46 ID:???
PVCは色塗れるだろ。
536名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:02:09 ID:???
>>529
移植ではなく力技でレイズを再現してしまった人がいたけど、
今ごろ悔しがっているだろうな。
537名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:29:41 ID:???
>>534
PVCはラッカー塗料で色塗れる(もちろん染めてもおk)
但し、ラッカー以外は使わないこと。エナメルや水性アクリルを使うと・・・・・・・・・べたべた
538534:ZAC2105/04/02(土) 11:33:28 ID:???
dクス。
サフ吹けばなんとかなりそうな気がしてきました。
539537:ZAC2105/04/02(土) 11:40:52 ID:???
補足
ラッカーで塗れるって言っても、塗ったパーツを曲げたりするとぺりっと剥がれたりする。
(ラッカーで塗れって言ってるのは他の種類ではベタベタになるため)

そのため、Vカラーを使うか(手に入りずらいんだが)、手頃なとこで行くならRCカーとかに使う
ポリカーボネイト用塗料を使ったりするとイイかも(但し、ポリカボ用はVカラーほどPVCに食い
つかないと思ふ)

普通のラッカー使いたいんなら造形村(だったかな?)からそれ用の下地材が出てたから、それ
使うといい。
540名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:45:03 ID:???
ムラサメ微妙だった・・・
太すぎる。ギミックは凄かったけど
541名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:51:36 ID:???
クレオスのMr.カラーなら普通にPVC塗れるよ。
タミヤは駄目、前サフ吹いた事あるけど剥がれた。
542名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:06:10 ID:???
>>541
539のいってる動かしたら剥がれるもクリアーしてるん?
ラッカーならやっぱクレオスのが一般的だし
539のラッカーもクレオスだったら、剥がれることもあるってことになるし
543名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:08:33 ID:???
>>542
クレオスは確かに性能いいけど絶対とはいえない。俺剥がれたこと有るから・・・。
544名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:13:15 ID:???
ムラサメ、肩パーツが内側の動力軸と関連していて、
新しい肩の動きしているんたけど、地味すぎる
どうせ動かすんだったらもっと傾きが足に対して急になるようにして
足がより曲がっているように見せる動きにして欲しかった。
545名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:32:58 ID:???
メタルZiじゃなくてマテルZiなんだね・・・・
546名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:50:25 ID:???
>>529
ネストユニットの配線移植だけじゃなくて、動力ユニットも大改造しなきゃならんのだが
547名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 13:28:30 ID:???
PVCはエナメルシンナーを筆でサッと一回塗って表面を少し溶かしてからラッカー塗ると有り得ねぇくらい乗りが良い
548名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 13:34:23 ID:???
ところで、ラ・カン仕様のソードウルフが青(RZ版)キャップな件について
549名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 13:57:41 ID:???
>>547
エナメルシンナーってタミヤのとかでおkなん?
Vカラシじゃないと溶けないもんだと思ってたよ

しかしゾイド買い始めてから初めてモルガ買ったんだが動きがめちゃいいのな
550名無し獣@リアルに飛行:ZAC2105,2005/04/02(土) 14:50:10 ID:???
えっ、バイオの爪塗るのって大変だったのか?
ガン○ムマーカーを少しつけて、指で塗ったらなんとものないのだが
551名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105,2005/04/02(土) 14:54:08 ID:???
>>548
ラカンのドーベンウルフに見えた
552名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105,2005/04/02(土) 14:57:30 ID:???
ラ・カンってどう呼ばれるんだ・・・。まぁラカンって繋げて呼ばれるんだと思うが。
553名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105,2005/04/02(土) 15:03:19 ID:???
ラ・カン、レ・ミィに続く第三の一族 マ・クベ
554ラ・カソ:ZAC2105,2005/04/02(土) 15:06:09 ID:???
ラ・マン(愛人)と呼んでくれ
555548:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:18:57 ID:???
誰もなんとも思わないのか…(´・ω・`)
アニメとのタイアップなのにアニメとキットでいきなり違うのは良いのか?と思ったんだが。
556名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:22:11 ID:???
小さなことだ
557名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:29:07 ID:???
よくある事じゃまいか。いちいち突っ込んでると大きくなれんぞ。
558名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:31:38 ID:???
ムラサメの良さはムラサメブレードのギミックと
スモークグレーのキャノピーにある!と思う。
559名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:34:51 ID:???
ムラサメのキャノピーってなんか龍王丸みたいだ。
560名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:40:37 ID:???
>>555
無印のときもサイクスの目の色が帝国の緑(アニメのアーバイン仕様はオレンジ)
だったりしたし、タイアップといってもキットの展開とアニメは微妙に違うのがデフォ
FZみたいに明確に○○専用、○○仕様という表示がある場合は似せてくるけどね
561名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:40:59 ID:???
やっぱ玄田声でしゃべるんだな、ムラサメw
562名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:47:17 ID:???
563名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:48:07 ID:???
RZEZナンバーの機体は各キャラ仕様ではなく、各国所属の通常仕様のゾイドだからサイクスがアーバイン仕様ではないのが
当然なんだが。
FZGZナンバーは個人仕様だから似せないと詐欺だな。
564名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:48:46 ID:???
>>562
合成?GJだ。キャラ絵が入っても違和感ないかも。
元々渋いパッケージだからか。
565名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 15:54:00 ID:???
ヘラジカブレイク・・・(*´Д`)
566名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:18:05 ID:???
半完成のバイオよりライモスやフォートの方が作りやすい件について
567名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:19:58 ID:???
まぁゼンマイゾイドだし。
あとムラサメは簡単に作れるようになったとあるが、
シール貼りで難易度をあげてしまった印象を受ける。
568名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:26:23 ID:???
バイオは確かにムズイ
ゲートをナイフで切る時とか神経集中しまくったし。
結局おれはあの程度作るのに1時間かかったよw
モルガは15分かからなかったのになぁ
569名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:33:12 ID:???
>>568
確かにモルガならいくらでも作れる気さえするなw
570名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:35:14 ID:???
>>563
>GZナンバーは個人仕様
へ?
571名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:37:07 ID:???
バイオの外装は軟質素材にする必要なかったな
試みとしては面白いが…
572名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:45:28 ID:???
>>570
へ?ってことは
ソードウルフってジェネシスじゃ量産型なん?
573名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:47:57 ID:???
>>571
そうか?あの質感がバイオの長所の1つだと思うが…釣りか。
574名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:53:08 ID:???
>>572
いや、それはどうかわからんし
サルベージだからワンオフの可能性もあるが
ラ・カン仕様かどうかはまた別の話ってことよ
575名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:53:52 ID:???
ABSであの感じをだすには、全面塗装がいるだろうしPVCで正解だと思う。
ただ、切りにくかった
漏れも>>568同様ナイフでゲートから落としていたけど
やっぱ小一時間かかった
でも、出来上がりには大変満足したよ
576名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:54:36 ID:???
>>571
流体金属云々言ってんのにキットのバイオの質感が普通に硬かったらヤダっしょ。
577名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:56:48 ID:???
アニメとの仕様が云々言ってる奴が居るがそれよりも問題なのは
宣伝と違ってブロックスマウントが増えていない事だと思う>ソードウルフ
578名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:56:55 ID:???
ランスタッグ欲しいよー。公式サイト見て一発で惚れた。
579名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 16:59:10 ID:???
>>573
釣れた!  ウソw

質感は俺も面白いと思うよ。
結構売れてる見たいだし、ゾイドを知らないTOYマニアも注目してる風だしね。
ただ特徴であると同時に欠点でもあると思う。
改造しにくいし、モールドの柔らかさがスケール感を損なってる。
普通にクリア成型に塗装でも、流体装甲の表現としてはよかったんじゃないかな。
FSSみたいに。
580名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:01:30 ID:???
>>576
殆どのロボ玩具は設定上金属なのにプラスチックの質感ですがなにか?
当然T-1000もその場合が多いですが?
581名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:03:25 ID:???
>>580
だから、その設定をPVCの質感で出した所が独特で良いって言ってんの。
582名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:06:09 ID:???
流体金属って事は硬い状態の時もあるんだからプラでも間違いでもないだろう
583名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:38:49 ID:ddMAhm0W
ZAC2105年,2005ってどういう年代なんだw
584名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:47:42 ID:???
>>580-581
まあ、その辺は

個 人 仕 様

ってことでw
585名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:48:46 ID:???
設定直すの間違えたな。
面白いからこのままでよし。

バイオはアンダーゲートにすれば良かったんじゃないかと。
非稼動だからきれいに切らなくても干渉しないし。
586名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:54:03 ID:???
587名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 17:56:07 ID:???
>>586
どっかの馬鹿が立てた糞スレだからこのままここでハウンドを語ってもよかろう。
588名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:13:50 ID:???
GZのキットをこれほどまでに絶賛する貴様らは本当にゾイダーの屑だと思うわけですが
589名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:18:35 ID:???
GZキットの良さが分からんお前の方が屑だと思うわけですが
590名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:18:55 ID:???
アンチスレではなく本スレでそんなことを書く貴様は本当に人間の屑だと思うわけですが
591名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:19:22 ID:???
>>588
最高の賛辞だよ。
592名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:19:37 ID:???
>>588
何故屑なのか、理由を50字以内で簡潔に述べよ。(10点)
593名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:21:20 ID:???
>>592
どこからどう見ても最悪なゾイドどもにこんなにも夢中になっているから。
594名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:21:56 ID:???
・・・釣られてみるか。
別に絶賛しているわけでも全否定しているわけでもないだろう。ちゃんと問題点や不満点も上げてるだろうに
595名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:26:22 ID:???
>>593
なぜどこからどう見ても最悪なのか50字以内で簡潔に述べよ。(10点)
596名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:27:01 ID:???
帝国儲の私としては、オレンジに統一されているキャノピーを
複雑に思いながらもカラバリが増えると喜んでみたり
597名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:30:20 ID:???
>>596
そういう矛盾だらけなレスを見るのが一番むかつく。
598名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:32:05 ID:???
なんか荒れてきたな
599名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:33:12 ID:???
ムラサメ組んだけど好きになれん。
まだRDのゼロファルコンの方がマシ
600名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:33:38 ID:???
毒臭にみんな頭がやられているんだろう
601名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:33:50 ID:???
>>599
価値観の違いだな。好みなんだからしょうがないと思うが
602名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:34:38 ID:???
ゼロファルコンなんて厨ゾイドは知らんがな…
何あの空中をバタバタ泳いでる姿は?
603名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:36:15 ID:???
デザインが好きになれんのに、買う奴って何? マゾ?
604名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:36:48 ID:???
ムラサメ、デブ。アニメヒーローしすぎ。中途半端なガンダムみたいなデザイン
シール貼らないとデザインが成立しない。いつもの金色。
白レイズ、赤狼。追加ランナーでうまい商売。無理矢理すぎる後付けでダサい
605名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:37:11 ID:???
只今スレ内に大型暴風雨が接近しています
606名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:38:10 ID:???
>>603
買わなきゃわからないこともあるさ

ところでライモスって首おさえてないとドリル連動しないんだが仕様?
607名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:38:48 ID:???
さっきからジェネシス叩いてるアンチ厨は同一人物か?
608名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:39:00 ID:???
>>606
いや、頭下ろしとけば角回しながら歩くはずだ。
609名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:39:56 ID:???
>>608
最後まで下ろすとちょっと浮いて歯車が噛み合わないんだよ
610名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:41:08 ID:???
>>609
不 良 品 
611名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:42:20 ID:???
>>610
信じない、信じないぞ!
612名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:42:29 ID:???
確かにゼロファルコンは微妙だが、白ファルコン+白ゼロは言うほど悪くない気がする。
それよりも問題なのは村雨のモール殿浅さだな。生物っぽいバイオと対抗させ、機械的な
部分を押し出すはずの猛獣組の主役なのに過去のゾイドシリーズの中ではかなり機械っぽい
雰囲気が薄いというのはどうかと思うな。まあ、素体を見るにあとからパーツを追加しそうなピンとか
見受けられるからパワーうp後のアーマーに期待かな。
613名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:42:48 ID:???
今回やけに不良品が多いから。トミーの十八番なんだが
614名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:44:51 ID:???
>>612
1、ブレードが二本
2、10枚の羽と2本のキャノン、2本の折り畳み式レールガン追加
3、目から荷電粒子砲
4、ゼンマイで重力砲展開、モーターで歩行。
615名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:48:02 ID:???
>>595
かっこ悪いから。
616名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:51:35 ID:???
617名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:55:46 ID:???
>>609
単に合いが悪いか、組み方が悪いんだろ。
分解して干渉箇所探してヤスって調整しる。
618名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:04:20 ID:???
共和国仕様のゼロファルコンは好きだ。顔格好いいし、色も合ってるからおんぶが気にならない。
ムラサメは、V2ガンダムの出来損ないみたいなカラーリングと、シールでの色分け、汚い金色、
並びの悪い牙、厨全開のブレード。正直、組み立てて萎えた。あんなのが主人公機やるなら、
後半はルージにはとっとと新型に乗り換えて欲しい。
619名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:05:15 ID:???
ジェネシスって一年間やるシリーズみたいだし
2クール終了辺りでムラサメの次の奴が出てくるかもね。
620名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:07:54 ID:???
>>618
ハイハイ分かったからカエレ
621名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:08:09 ID:???
>>615
気に入らないなら買わない、それでいいはずだが?
もし大部分のファン(含む子供)があんさんと同じ意見なら次回は変わるだろう。
てゆーかそんなに今のゾイドが気に入らないなら止めた方がいいと思うんだが。
煽りではなく真面目にそう思う。
娯楽なんだからイライラしてまでやるもんじゃないぞ?
622名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:10:27 ID:???
>>618
最初の方はまだ批判意見として捕らえられたけど後半は完全なアンチだな。とっとと誘導に従え
623名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:16:58 ID:???
ところでソードの剣て軟質?
624名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:17:08 ID:???
とりあえず買ってつくったら、何か言いたい年頃なんだろうよ。
625名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:17:52 ID:???
>>621
種がいくら糞でもガンダムを辞められないUCカ系゙ノタと同じ
アニメがいくら糞でもゾイドを辞められないバトスト原理主義者
626名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:19:43 ID:???
>>625
今のゾイドを気にするなって事だろ。

ガンダムだって、種はスルーしてる奴は多いだろ。

アホか。
627名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:20:15 ID:???
要は意気地はないし、度量も狭い安士ってわけだな。
628名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:20:17 ID:???
>>625
そーゆーのってUCガンダムだけ買うとかバトストゾイドだけ買うとか駄目なのか?
別の作品なんだから嫌いなシリーズはパスすればいいじゃん。
629名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:23:45 ID:???
>>628
ガンダムは、まだUCシリーズの新作がリリースされてるが、ゾイドはバトストシリーズのRZEZが絶えてるからなぁ。
630名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:23:59 ID:???
さてムラサメの顔がイメージと違うので作り直そうと思う。

鬣の場所弄ればなんとかなる…よね?
631名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:25:25 ID:???
何この流れ?
632名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:28:49 ID:???
ジェネの新型と復刻に満足な漏れは5月以降も楽しみ。
ただ、5月以降に商品に旧キットの復刻などがあるかが一番気がかり。
633名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:30:46 ID:???
予約していたムラサメを引き取り、ついでに特典の蓄光ブレードもゲット。

何か久々の新作のような気がする。
単に3虎はスルーしていたためであろうか。

ムラサメブレード展開ギミックは本当に凄いな。
レールは右展開用と左展開用で左右にブレード展開できたら2刀流で面白かったのだが。

ただ、ほとんど本体が組まれていたし、完全に飾りになったゴムキャップなど少し物足りないところがあるな。
白いシールを貼るところも以前は工場で塗られていたよな。

それでもフューザーズよりジェネシスの方が期待できるのは、フューザーズは今まで出たものの色換え
で、完全新作や旧作の再販も無かったので、それら2つの要素があるからだと思う。、
634名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:31:45 ID:???
はっは、鹿と一緒に天馬降臨さ
635名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:32:52 ID:???
そうなったらどっちも2体買ってやる。
636名無し獣:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:33:08 ID:???
たがそう言う奴に限って、番組終了間際になって
〇〇〇有りませんかとか、騒ぎだすから困る
村雨に文句があるなら、文句言った奴!
フルスクラッチで一からお前が納得しるゾイドを造ってうPしてから言え!


まあ、出来ないだろうがな
無論、自分自身ギミックを一から造れ無いんで、
要望は有っても文句は言わない
637名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:34:15 ID:???
ゾイドのフルスクラッチなんて今まで生きてきて一つしか見てないぞ。ていうかギミックを一から作った人挙手!俺に伝授して!
638名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:38:06 ID:???
>>634
そうなら両方とも買うぞ。そして、ヤドカリと海外の砲蜘蛛もキボンした。
後個人的に王獅子&王男爵と黒犬&氷犬が出るならできればコンパチで。
639名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:39:25 ID:???
レインボージャークが一番欲しい。
640名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:39:32 ID:???
ギミックまで作った人は世界に5人くらいしかいないと思う
641名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:41:07 ID:???
>>637
フルスクラッチって某サイトのガンスナ?だったら知ってる
642名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:41:53 ID:???
ゾイドを塗装する奴すら少ないこんな世の中じゃ
643名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:43:38 ID:???
果たしてこのスレの住人のどれだけがコンテストに入賞するレベルの人間なのだろうか甚だ疑問だ
644名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:48:26 ID:???
>>637
ギミック追加くらいならやった事あるが、基本構造から作った事はないな。
まあ流用で駆動変更とかしてる人もいるし、某社の工作キットとか手本にしていけば不可能ではないと思うよ?
問題は重さと強度の兼ね合いだと思うけどね。
645636:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:48:36 ID:???
↑地元のコンテストは無しか?
646名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:49:27 ID:???
俺の作品がアソビットシティに飾られている
647名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 19:50:03 ID:???
>>645
地元でも入賞したんならそれなりの腕前ってことになるからいいんじゃない?
648636:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:03:01 ID:???
んじゃ、それなりの腕前を持つ者として、
マジ一言

俺はゾイド、ガンプラ色々と組んでるが

今まで駄作は見たことが無い。

自分は設計の勉強したこと有るし、フルスクラッチもした。

苦労が分かるから絶対にプラモをバカにしたりはしたい。

特にゾイドは複雑な動きをする時点で自分には絶対出来ないので崇拝してます

今後のジェネシスシリーズが楽しみだ。特に鹿さん、棺桶ゴリラ、パンダ
649名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:05:01 ID:???
>>648
バカにしたりしたいのか。まぁトミーもさぞかし喜んでいるだろうよ
650名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:06:16 ID:???
苦労を知ってようがなんだろうが愚痴や文句ぐらい出るとマジレス
651648:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:10:01 ID:???
打ち間違えた(;´Д`)

バカにしたりはしない

スマソ
652名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:15:47 ID:???
>>651
まぁその精神は大事だろう。少なくとも叩いてばっかの厨よりゃマシ
653名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:25:35 ID:???
俺はゾイドでもガンダムでもなく、白の模型をフルスクラッチ(複数人でだがw)したものとして

今のゾイドは糞
654名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:33:08 ID:???
バイオメガラプトルいいよね
ゴムの臭いがたまんねー

今のゾイドはいいよね
655名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:38:42 ID:???
今のゾイド見て喜んでるキチガイは種見て喜んでる種厨と同レベル


すまん。種厨に失礼な事言った。
656名無し獣:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:39:58 ID:???
村雨、バイオだって新たな挑戦を糞糞叩いてちゃ


傑作は生まれて来ないだろ?

要は傑作出るまで我慢しようや


ゾイドの進化を止めちゃいけないんだよ。
657名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:41:42 ID:???
>>656
誰か叩かなきゃそれが傑作かどうかわからないんでないかい?
658名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:43:09 ID:???
糞糞言ってるやつって要するに旧マンセーって事?
659名無し獣:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:43:45 ID:???
そんな>>655は種房


フュザはありえないが連発で面白いが何か?
俺は基地外ですか?
660名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:45:01 ID:???
つか糞と思うならそれもそっちの勝手だが、ここでそれをガタガタ言う意義はあるの?
実績どうのの問題じゃなく、人間として随分と度量も狭く端迷惑な事だと思うが?
661名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:45:34 ID:???
意見が四方八方に飛んでて何がなんだかわかんなくなってきたぞ
662名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:45:45 ID:???
まぁ時代の流れについていけない奴はしょうがないよ。ある意味一番不憫な立場だよね。
663名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:46:58 ID:???
最近は信者の方も結構酷くなってるがなー。
偏った評価は害にしかならないな。
664名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:47:13 ID:???
>>657
そりゃ各自が判断すりゃ良いだけだろ?
誰かが叩かなくても見りゃ解る。
665名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:50:37 ID:???
糞だと思う香具師は書かないで頭の中で糞だと思ってろ、な
666名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:50:45 ID:???
>>663
肯定スレで幾等マンセーしても害はないだろ?
否定派はアンチスレに住み別けりゃ良いんだし、統一見解をもうける必要はないよ。
使命も意義も儲けもないんだしね。
667名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:51:47 ID:???
>>666
本スレ≠肯定スレ
668名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:52:37 ID:???
>>663
チラシ
669名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:52:52 ID:???
アンチ厨はアンチスレで叩いても面白くないのでときおり通常スレにやってきては釣りを楽しんでいます
670名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:56:01 ID:???
ココで空気の読めない俺がジェネ漢字版を並べてみる↓

GZ-001 モルガキャノリー  砲蟲
GZ-002 カノンフォート    銃丑
GZ-003 コマンドウルフLC  銃狼
GZ-004 ハウンドソルジャ  猟拘
GZ-005 ヘビーライモス   鋼犀
GZ-006 ザバット       蝙蝠
GZ-007 ソードウルフ     剣狼
GZ-008 ソウルタイガー   魂虎
GZ-009 ブラストルタイガ-  爆虎
GZ-010 ムラサメライガー  村雨
GB-001 バイオメガラプトル  川

671名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:56:06 ID:???
あれだ、
信者スレを立てりゃいいんだ。
672名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:56:51 ID:???
>>670
川!?
673名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:57:51 ID:???
頭ごなしに何でも叩くアンチマニアは叩くことで快感を得るのでやめられません。
アンチマニアにもランクがあって、低いレベルだと不利な側を叩くことしかできません。
674名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 20:58:30 ID:???
>>670
川っすか
675名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:00:41 ID:???
>>673
つまり叩かれてるジェネは不利だと?
676名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:01:23 ID:???
ランスタッグはさしずめ『槍鹿』ってとこかな。
レインボージャークは…二文字は難しいぞ。
677名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:01:52 ID:???
>>670
箱絵だろ、あれは爪でひっかいた爪跡、バイオは漢字が書いて無いの
678名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:02:09 ID:???
GZ-011 ランスタッグ  槍鹿
679名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:02:55 ID:???
虹孔雀


三文字だorz
680名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:04:17 ID:???
>>677
ネタにマジレスされても…( ´Д)釣り?
681名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:05:33 ID:???
よく分かった
682名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:07:20 ID:???
虹翼でいいんでない?ヒネリが無いか・・・
683名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:07:28 ID:???
10好き更新されてるな。
Ωラプトルのレビュー、偉くゴム臭に気を使ってる模様。
684名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:08:06 ID:???
部屋暗くして蓄光ブレード展開やってみた。
かっこえええええ!!マジでバイオ切り裂けそうだ。
元祖SDガンダムの「伝説の剣」に感動した幼少期を思い出しちゃったよ。
685名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:11:43 ID:???
('A`)…最近、板の空気がおかしいな。
686名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:12:19 ID:???
>>685
何も変わってないだろ
687名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:12:24 ID:???
ここでは臭い臭いって半分ネタで大袈裟に言ってるだけかと思ってたら10好きの方が大袈裟だった。
どうしよう、まだ買ってないけど臭いのは嫌だな・・・。
688名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:14:27 ID:???
('A`)…最近>>685に変なの湧くな。
689名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:14:39 ID:???
>>687
今やPVC臭と玩具とは切っても切れない関係になりつつある
慣れればどうということはない
690名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:17:05 ID:???
臭いは家庭全体の問題だがなー
691名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:17:14 ID:???
実際の所バイオ組み立て中に頭痛がした香具師 ノシ
692名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:17:23 ID:???
女から苦情が来ないように注意しろってよ。うちに女なんてこねーよハハハハハハハ・・・(´A`)
693名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:18:38 ID:???
ムラサメ確かに良いのだが、全体的なデザインが何か煮詰まっていない
ように見える。特にモールド。腰のムラサメブレードとレールで比較的
目立たないが背中から腹まで全部唯のジャバラモールドで、それ以外
の記号が全く無いと言うのは流石に頭を傾げざるを得ず、比較的非常に
短期間で商品化された感が否めない。
ジェネシスの企画が急遽上がり、取り合えずゼロに替わる主役となる
新型ライオン型ゾイドを作らなければならないと慌てて作ったのか、
或いはジェネシスは某ガンダム並みに前期の機体と後期の機体があり、
中盤で主役交代する為、その後期の機体の為開発期間が削られたのかも
と推測してしまう。
694名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:29:16 ID:???
バイオの爪を金で塗りなおした

イイヨイイヨー
695名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:34:05 ID:???
村雨のパワーうpといえば素体の方にある使用しないピンや
やけに取り外しやすい装甲類とかそれらしい物が既に構えているな。
696名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:35:42 ID:???
ムラサメのやわらかブレードだけは許せない!!
697名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:36:38 ID:???
>>696
もし硬質プラスチックだったら今頃俺の顔は真っ二つだったかもしれない
698名無し獣:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:38:01 ID:???
軟らかブレードは安全の為なんだからしょうがないだろ
699名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:38:13 ID:???
('A`)
700名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:39:38 ID:???
('A`)
701名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:40:06 ID:???
>>696-699
この流れワロスww
702名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:40:54 ID:???
GZナンバー発売日の盛り上がりは一体どこに消えてしまったんだ・・・
703名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:42:44 ID:???
>>702
( ´A)ノ
704名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:47:32 ID:???
よし、それなら俺が元気が出るように歌を歌ってやろう

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 エネミオライ!
     ⊂彡       エニテムファイ!
705名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:48:43 ID:???
('A`)
706名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:49:09 ID:???
よし、それなら俺も元気が出るように歌を歌ってやろう

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 エネミオライ!
     ⊂彡       エニタイファイ!
707名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:49:55 ID:???
よし、なら俺だって!!

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 エネミオライ!
     ⊂彡       エニタイファイ!
708名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:50:52 ID:???
フュザスレみたいな流れになりそうだから止めてくれ。
709名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:52:07 ID:???
フュザスレって特殊な雰囲気だな
710名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:52:40 ID:???
ヤケクソ気味なふいんき(何故か変換できry
711名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:55:03 ID:???
>>709
今は此処も同じようなもんだろ。新学期までの辛抱だ…。
712名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 21:57:13 ID:???
数人がチャット代わりにしてカラオケ大会やってたな。
アホかと。
713名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 22:04:48 ID:???
ムラサメのブレードギミックだけは気になる
動画うぷしてくれ誰か
714名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 22:06:27 ID:???
http://49uper.com:8080/html/img-s/50298.zip
ハウンドとバイオ買ったので針
押入れからグレードアップパーツ出してみたら、経年劣化で一部砕けてた(|| ゜Д゜)
715名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 22:29:32 ID:???
>>713
ほとんど使っていなかった動画機能を活かすチャンスだと思ってデジカメ起動したけど、
使ってないせいでどうやって取るのかも忘れてた。

まず説明書探すから、期待しないで待っててくれ。
716名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 22:38:21 ID:???
バイオプテラの翼はゴム張りに100モルガ
717名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 22:40:37 ID:???
>>606
亀レスだが、アゴのパーツ最後まで押し込んでるか?
最後まで押し込むとパチンってなる筈だぞ。
718名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 22:44:37 ID:???
>>714
グレードアップパーツってよくギアが割れてるよね
orz
719名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 23:07:06 ID:???
ライモス・・・買った動機がコロコロ限定版ブラックライモスの部品取り役なんだよね
すげぇ不憫に思えてきた
720名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 23:09:11 ID:???
漏れのコロコロ限定ベアファイターは誇りまみれ
721715:ZAC2105年,2005/04/02(土) 23:23:45 ID:???
撮り方分かったけどブレブレだし暗いしダメだった。
ブレードのボタン押す人と撮影する人で2人要りそう。

ということでパス。
722名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 23:29:11 ID:???
>>717
それだ!
ありがとう
723名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:09:46 ID:???
>>720
洗ってやれorz

バイオラプトル複数並べたくなってきた
724名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:35:04 ID:???
>>693
やっぱり、後継機出るのかな?
デス種みたいに「よ〜し!前作は剣が一本だったから今度は二本にしよう!」
みたいな安易な発想は止めてくれよ。
725名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:41:55 ID:???
>>724
バラすと二本にはならない。ブレードの横についている五mジョイントに剣を強化する武装が付くだけ。
726名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:43:23 ID:???
>>722
4月バカの余韻か?wもし本当ならありがたいな。無駄なごてごてパワーアップはもうたえられん
727名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:44:27 ID:???
>>725
再販もバラしてくれ。旧後期ゾイドはまだくるのかー。
728名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:53:41 ID:???
一本の剣が二つに分かれて二刀流になるとか
ウイングガ○ダムゼロみたいに・・・
729名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:54:01 ID:???
>>724
デス種仕様にすると、歴代ライガー必殺の武装を全部つけることに。
730名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 00:54:44 ID:???
ウイングゼロのバスターキャノンみたいに
731名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:02:22 ID:???
>>727

それはバラせない。何故なら1番注目されるであろう再販ゾイドについては議論中だから。
コマOは支持しているけど実現率は結構低いと思う。議論の中心項の一つとして
恐竜型VS動物型というコンセプトであるため、その敵になる手ごろな恐竜型が少ないという事。
二つ目に七体の主要ゾイドにそのタイプのゾイドが居ない事。そしてバイオにもそのタイプが居ない事。

まあ、上のを見てもらえれば分かるだろうが、そのある旧ゾイドとは“海戦”ゾイド。ココまでかな言えるのは。
まだサビンガの追加パーツやらソウルの後継機の有無とか色々と問題が残っているので流れる可能性は
やっぱり高いけどちょっと期待しておいても良いと思う。ちなみにその旧ゾイドが通れば新色亀とともに
ライバル揃い踏みって事になる可能性も有るしね。ってここまで言ったら完璧にわかるかw

ちなみにソードウルフに新型BLOXなんて案今の所無いから。上に居たのは四月馬鹿の偽者ね。
732名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:03:21 ID:???
>>729
頭部にブレード。脚部にブースター。肩の辺りにキャノン砲。背部に飛行ユニット。
・・・こんな感じか。
733名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:08:57 ID:???
>>731
モサスレッジとか使えばいいのに
再版しても誰も喜ばないけどw
あれが出るならこれぐらいの犠牲は・・・
734名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:09:17 ID:???
フ ロ レ シ オ ス か
735名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:10:52 ID:???
議論してる連中にはデッドボーダーが見えてないのだろうか
736名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:11:49 ID:???
>>731
しーぱん?しーぱんなのかー!!?
737名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:13:42 ID:???
>>736
貴方のご想像にお任せします…(・∀・)ニヤニヤ

738名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:14:47 ID:???
んじゃ私はヘルディガンナー
739名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:17:41 ID:???
今日はもう書けないのでこれだけ書いとく、
議論中の奴が駄目になった場合
新規パーツ追加で代わりにグリフォンが行きます。
740名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:18:32 ID:???
ヘルディガンナーは黒以外いらん
741名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:18:58 ID:???
バトルクーガーかよorz
742名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:20:13 ID:???
>>739
天馬は?
743名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:21:25 ID:???
塚本オルディオス
744名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:22:10 ID:???
バトルクーガー結構好きだからそれでもいいけどな。
やつも日本では未復刻だし。
色はどうなるんだろう・・・
グリフォン色だと茶系だよな本来は。
個人的には黒で頼む。
745名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:23:29 ID:???
>>744
そういえば、あれも目部分メッキだっけ?
746名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:25:05 ID:???
>>745
そう。ちなみにハスブロ版では灰色。
ガンブラスターみたいに塗装しないかな。
747746:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:26:50 ID:???
ごめん確認したら赤だった・・・
748名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:37:34 ID:???
これを期にクリアーパーツ自作に乗り出そう
749名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 01:53:58 ID:y6Uh0rop
131
キンゴジュだって海戦もできる設定だったぞ!!
750名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 02:03:28 ID:???
あぁ、オルディオスなんで再販せんのだろうな。
ジェネにだったら結構合いそうだし・・・
頭の角は例の特殊金属って設定で誰かの後継機で出るのを期待。
751名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 02:06:09 ID:???
ここにオルディオスが1200円で売ってたよ
http://mbok.jp/.gf7136ef.cGthLjFibzRjY3Q1/
752名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 02:08:34 ID:???
色ならイビルペガサスのがいいけどな
753名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 03:53:31 ID:???
お前等外し杉(www
新色亀(再販版カノントータス)のライバルの海戦ゾイドなんて、
どう考えてもシーパンツアーだろ。
754名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 04:03:26 ID:???
何の話だ
755名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 04:09:58 ID:???
嘘か真かもわからん情報だぞ
話半分に聞け
756名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 04:16:55 ID:???
流れ的に再販情報スレと勘違いしたオレがいる。
757名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 07:48:09 ID:???
これまでの主な販売情報

・ウルトラザウルスギガ→△(セイスモサウルス)
・ハーケンマスター→△(ブリッツハーケン)
・オルディオーシャン→×
・ガンギャラクシー→×
・シーパンツァー→×
・マルダー→×
・メガデスザウラー→×
・カリムゴーム→×
・その他諸々→悉く×

ダメだな。
758名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 08:01:41 ID:???
オルディオーシャンとガンギャラクシー、
オルディオスとガンギャラド系統の新型か?
759名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 08:05:19 ID:???
知らないのが多い
760名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 09:00:58 ID:???
シーマッドを初商品化
761名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 09:08:37 ID:???
うはwwwwwww龍青鬼wwwwwwwっwww
762名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 09:12:23 ID:???
>>758
頼む、爆裂炸裂荷電粒子砲だけは
や め て く れ 
763名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 09:37:29 ID:???
>>606
遅レスだが、自分も昨日ライモス組んだらその症状でた

でもB−14のアゴのパーツを付け直したら直ったよ。
(思いっきりギュッて押し込んだ)
1度そのパーツを外した状態で首が下がるか見てみたら?
764名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 10:22:58 ID:???
>>762
ナゼ俺に言う? 龍青鬼のことは一言も言ってないが・・・
765名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 11:10:33 ID:???
ジェネシスライガー

前足の爪に出袋
背中  バスタークロー×2 大型イオンブースター×2 ハイブリットキャノン×2
横腹 レーザーブレード×2
尾の付け根 ミサイルポッド
尾 ミサイルポッド
鬣 Eシールド
ボディ 光学迷彩
766763:ZAC2105年,2005/04/03(日) 11:32:52 ID:???
もう答え出てたか_| ̄|○

さっきモルガ買って来た。
毒芋虫って感じでいいな。
このパーツ数であれだけの動きを見せるこいつはすごいと思う
767名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 11:50:45 ID:???
機獣創世記→キット
無印ジェネシス→アニメ   らしい

富井は今回、アニメとバトストを二分化をするっぽい。まあ、無印・スラゼロよりはアニメと
近い世界観のようだが。で、バトストの方は猛獣軍VS恐竜軍の闘いでディガルドとかルージとかは
出なくて、キットの箱絵にキャラが居ないのもそれが原因らしい。ファンブックは出るか分からないが
コロコロで連載するっぽいよ。
768名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 12:18:27 ID:???
バイオのバーニングジェットが装甲に引っ掛かって鬱陶しい件
769名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 12:18:28 ID:???
GZでキャノンスパイダーやレイコングが出ることを期待してしている漏れ。
後ホロテックな新型ゾイドも出ないかな。
770名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 12:42:08 ID:???
>>765
すばらしいデス種使用ですね。オレが>>729で想像した機体とほぼ一緒だ。
頭にブレード、背中にエナジーチャージャー追加ギボン。
関連 ttp://syousa.blog2.fc2.com/blog-entry-369.html

間違っても似たような設定のライガー出すなよトミー('A`)
771名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 13:24:40 ID:???
>>767
ヘリックVSネオゼネバスの補完がされてないのにそんなものやられてもなぁ。
ていうかソース。
772名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 13:29:54 ID:0++Gq0KP
うpしてくれる人さーもうちょっと長生きできる所にうpしてくれよーヤバイファイルじゃないんだからさー
773名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:16:33 ID:???
じゃあ、アニメのブラストルがソードやソウルより弱くても、バトストでは同格の可能性もあるんだ。
とりあえず救われたな熊ファン・・・。
774名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:18:11 ID:???
熊熊言ってるのは青狸じゃなくなって調子に乗ったソウル厨?
775名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:40:57 ID:???
バイオ臭、ファブリーズで・・・消えないかw

しかしバイオ、最初見た時は(゜Д゜)と思ったんだが
見慣れてくると、なかなかカッコイイね
776名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:44:26 ID:???
>>772
やってみる価値はあるw
777776:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:44:58 ID:tgSrP51n
もとい>>775
778名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:47:22 ID:45BXalMZ
>>774
俺ソウル嫌い。だけどブラ熊。
779名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 14:59:38 ID:???
ソウルの元のレイズも真ブラストルもバトストではトンデモ強さなんだから何も言うな。

でも、今度のバトストの主人公は青ゼロですから。
780名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 15:02:54 ID:???
>>779
あれは公式設定では有るがバトストではないぞ。
781名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 17:38:33 ID:???
ジェネシスなんて大層な値段が付いている割りにラインナップの載った
チラシすら入っていないのはどうゆうことなんだろ?
チラシって結構重要だよな。買ってきたの組んだ後にチラシ見て
今度はこれを欲しいと思ったり、ねだったり。ブロックスの頃はまだあったのに
なんで今は無いんだ?商売する気あんのだろうか?
それとキャラクターで売ろうとするのならパイロットのフィギュアをつければいいのに。
無印の頃もバン・フィーネ・アーバ員、ムンベー、レイブンのフィギュアが付いてたし、
やろうと思えば出来るだろうに・・・・。
ユージンでもいいから100円ガチャで出してくれないかなアニメのパイロットフィギュア。
主役キャラはモチロン目立たない脇役までもラインナップに入れてくれれば
そこそこ売れると思うけどな・・・・・。
782名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 17:40:57 ID:???
キャラクターで売ろうとしてないんだろ
783名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 18:04:08 ID:???
でもカタログがついてないのは漏れも不満
784名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 18:13:22 ID:???
アニメが何も決まってなかったから
785名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 18:31:54 ID:???
>じゃあ、アニメのブラストルがソードやソウルより弱くても、バトストでは同格の可能性もあるんだ。
>とりあえず救われたな熊ファン・・・。

ソースが無い、ガセの確率が非常に高いネタで喜ぶほど落ちぶれてないと思うが>熊ファン
786名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 18:44:19 ID:???
>>781
そこそこ程度じゃ出さない方がマシ。
無印で少し出ても後が続かなかったし、儲からないの判ってるから出さないんだろ。
787名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 19:05:51 ID:???
だから、ブラストルはメガデスの装甲を射撃でぶち抜いたんだからグダグダ言うな
788名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 19:37:45 ID:???
つまりジェネシスは低視聴率&壮絶に玩具が売れずに早く終わればいいということですね?
アホか。
789名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 19:44:30 ID:???
バイオシリーズもっとほしいよ早く発売してくれよ
790名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:06:37 ID:???
雷竜型のバイオ見たいなぁ
791名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:13:39 ID:???
バイオよりSTIKFASの方がはるかに臭い
792名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:34:51 ID:???
下を見て安心するのはみっともない
793名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:37:32 ID:???
あんな本当にマニアしか買ってなさそうなモンと比較されてもな・・・

バイオに他の怪獣モンから翼かっぱらって付ける勇者ぎぼん。デカルトみたいでかっこいいと思うんだが。
794名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:48:29 ID:???
羽はつけぬが明日二体目買ってきて量産型っぽく改造するつもり
バーニングジェット切り落として変なヒレとってコクピットとって爪と装甲を銀色にしてフレームを黒くして

んん?これでは重労働だな、やめよう
795名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:50:05 ID:???
>>790
だよねぇ。
796名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 20:56:00 ID:???
関節脆いからなぁ・・・
バイオプラテオサウルスとかは?
797名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:04:40 ID:???
>>796
じみっ!
798名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:06:34 ID:???
何を言うか古竜脚類では最も有名だぞ
799名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:07:01 ID:???
しかも2足と4足に変形可能だ
800名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:07:21 ID:???
無印のラスボス、デスザウラーは旧ゾイド=キットとアニメで大きさが違いすぎだがしかたない
スラゼロのラスボス、バーサークフューラーはその時代の新型=問題なし
フュザのラスボス、セイスモサウルスは過去の使いまわし=キットとアニメで大きさが違いすぎだがしかたない

ジェネゾイドの大型ゾイドは72/1にしてほしい、スゲーでかくなるけど。
だからアヌメでも大型ゾイドはキットで再現できるぐらいの大きさにとどめて欲しい


最初の文の意味neeeeeeeyooouwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaan!
801名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:08:11 ID:???
>>799
バイオだと変形でも何でもないな
802名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:16:27 ID:???
>>800
あんたの言いたいことはつまりアニメとキットで大きさの矛盾をなくしてほしいってことだな
まあ今回は可能といえば可能だが・・・・・
803名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:22:38 ID:???
ま、そういうことだ
804名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:22:55 ID:???
>>800
72/1ってスゲーでかくなるどころじゃすまないだろ
805名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:24:50 ID:???
>>804
どんな大豪邸でも組み立てられないだろうな。
806名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:27:04 ID:???
つまり72/1のセイスモが見たいということか
807名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:34:20 ID:???
808名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:36:39 ID:???
>>807
809807:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:36:48 ID:???
>>805
逆にゾイドの中に住むんだよ。
810名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:39:06 ID:???
ウルトラザウルス内部図解にあった「居住区」ですか。
最高ですね。
811名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:41:48 ID:???
話の途中に失礼。
パッケージ表面に、機体のバックに漢字二文字で
重犀(ヘビーライモス)や銃丑(カノンフォート)のように当て字されているけど、
他のはどうなってるのか教えてください。
812名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:44:20 ID:???
>>811
ムラサメライガー → 村雨
ハウンドソルジャー → 猟狗
813名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:46:00 ID:???
蝙蝠(ザバット)
銃狼(コマンドウルフLC)
村雨(ムラサメライガー)
魂虎(ソウルタイガー)
剣狼(ソードウルフ)
砲蟲(モルガキャノリー)

補完きぼん
814名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:47:37 ID:???
GZ-001 モルガキャノリー  砲蟲
GZ-002 カノンフォート    銃丑
GZ-003 コマンドウルフLC  銃狼
GZ-004 ハウンドソルジャ  猟狗
GZ-005 ヘビーライモス   鋼犀
GZ-006 ザバット       蝙蝠
GZ-007 ソードウルフ     剣狼
GZ-008 ソウルタイガー   魂虎
GZ-009 ブラストルタイガ-  爆虎
GZ-010 ムラサメライガー  村雨
GB-001 バイオメガラプトル  川


815名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:48:09 ID:???
もうテンプレ行きだな。
816名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:48:18 ID:???
過去ログぐらい読もうぜ
>>670
817名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:53:31 ID:???
トミーでは実際に1/1のゾイドを作ってからキットを作るらしいけどな。
72/1もやってくれそうな気がするな。
818名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:55:10 ID:???
>>817
つまりゾイド博に72/1モルガが展示されると。
819名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:55:39 ID:???
図面上のことだよな?いくらなんでも・・・
820817:ZAC2105年,2005/04/03(日) 21:58:07 ID:???
ちと修正。

〜けどな。×
〜からな。○
>>818
そういうことです。でも、ゾイド博自体これからやってくれるか・・・
821名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:01:27 ID:???
>>820
マジで言ってるの?会場打ち抜けるよ?
822名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:02:51 ID:???
もうアルセイとかデス様とか過去のものはいいんだ
これからさ

オレが言いたいのはアヌメでしか再現できない馬鹿でかいのは作らなくていいよってこと
キットのムラサメに対して40センチぐらいの大きさならええやん
823名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:04:08 ID:???
>>822
ラスボスの箔が無い。
824名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:05:10 ID:???
レギュラーゾイドをQKで出してそのぐらいの比率でなにかを巨大化させればいいんだよ
そうしたら普通のキットでも大丈夫。
825名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:06:31 ID:???
全長 849.6
全高 212.4

が収納できる会場か・・・・。無理や・・・。
826名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:16:15 ID:???
>>822
フュザでいうとラスボスのゼロよりちょっとでかいだけのアルセイ・・・
見てて面白か?ジェネシスでも超巨大機は必要。

今度のデス種のラスボスよりはマシでよかったと思いな。
827名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:17:59 ID:???
まぁ、なんだ・・・。


  大きな敵になる〜。
828名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:18:02 ID:???
だからセイスモ見たいのは作らないでくれって事じゃないの?
わかりやすく言えばベガフューラーのようなラスボスを望んでるのでは。
829名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:18:24 ID:???
>>823
小さくする代わりに超巨大ゾイドにはないものがあるとか
てかあんまりでかいと撃ってばかりだが小さければ格闘できるぞ
ベルセイだってトゲ鎧頭での格闘に期待してたのになんもしなかった
ラスボスは格闘増やすべき
830名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:22:27 ID:???
>>828
君は分かってるよ、BFみたいに格闘、射撃、さらに大きさを加えて成り立つゾイドを望んでいる
831名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:29:39 ID:???
高さ40センチのキットも迫力あると思うのだが(´・ω・`)
832名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:33:12 ID:???
アニメでは小さなお子さまも見てるから単純に観ててカッコイイと思えるぐらいがいい。
巨大な敵に対してギリギリで勝つ→子供:カッコ(・∀・)イイ
王道だから中途半端なライバル戦で終わるよりは失敗する確率は低いと思う。

/0は世界観からしてジェネシスとは違う。
ゲームでいうと/0は格闘ゲーム、無印、GF編、ジェネシスはRPG。

そのままの大きさがいい人はバトスト展開を期待したほうがイイと思うよ。
833名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:33:45 ID:???
バイオ→川

なんだよwこれw
834名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:36:04 ID:???
だがブルーゼロに怒り心頭な罠
835名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:36:26 ID:???
>>830
ネタネタ。
爪のひっかき跡。
836名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:36:27 ID:???
>>832
バトストにもキングセイスモが…
837名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:36:57 ID:???
今気づいたんだが、ヘビーライモスの箱の綴り、ヘビーが「HEAVY(重い)」じゃなくて「HEBBY」になって
いるね。
既出だっけ?
838名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:38:28 ID:???
どうせ書き込んでるんだから、
既出?とか聞くな。保険かけんな。
839名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:39:08 ID:???
まあ大きさのことについては俺の負けだ
ただ俺の弟は大きさが違うのを激しく気にしている
もう
「んなぁぁぜだぁぁぁぁ」
て感じ
840名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:40:25 ID:???
唐突に兄弟をひっぱり出してくるのは厨の証拠
841名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:40:31 ID:???
小さなことにこだわってると大きくなれんぜ?
842名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:41:15 ID:???
坊やだからさ
おれは無印のころは大きさよかアニメとバトストが内容違ってて混乱したな
中途半端にアーバインなんか出すから余計拍車がかかったし
843名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:41:23 ID:???
>>840
(・∀・)=ャ=ャ
844名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:44:44 ID:???
>>842
プー閣下のあまりの違いすぎに涙した
845名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:45:21 ID:???
俺の弟もセイスモはあと十倍大きい方が良いと言っていたな。
846名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:47:36 ID:???
>>845
トミーの苦労も考えてやれ。
どれだけ長くなると思ってる
847名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:48:34 ID:???
今更アニメのハッタリに文句つけてどうするよ。
子供にウケて、疑問に思いながらも買ってくれさえすればそれで良いのさ。
848名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:48:35 ID:???
50センチ×10=5メートルorz
849名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:49:10 ID:???
>>848
長っ
850名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:49:49 ID:???
でもちょっとホスィ。
851名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:50:44 ID:???
>>848
それこそ巨大嵐兄弟が必要になるだろ
852名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:51:52 ID:???
セイスモなんてラスボスにせずに普通の砲撃ゾイドとして出せば良かったのに
853名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:51:56 ID:???
>>847
指摘に遅いも早いも無いっつーの。
854832:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:53:15 ID:???
たしかにセイスモは中途半端というのには大賛成だ。

だが問おう!アレの2倍の大きさ、2倍の値段でトミーが本当に買って欲しいであろう子供たちが買ったかと!
1万円で2倍の大きさのアルセイを子供が買えたかと!

小さいことだ。気にするな。
855名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:53:19 ID:???
巨大嵐兄弟イイ!
856名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:55:23 ID:???
>>854
トミー自身が大型が売れないようにしていったところもあるんだがなぁ。
857名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:58:13 ID:???
まとめるとジェネシスのラスボスは定価1万円のアルティメットモルガということで(・∀・)
858名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:59:40 ID:???
どうやら10倍すればアヌメと同じぐらいの対比になるな
859名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 22:59:41 ID:???
>>857
モルなら買う俺がいたりするわけで・・・

限定3000機なら完売できるんじゃね?
860名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:02:04 ID:???
858はセイスモのことね
861名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:07:03 ID:???
シリーズにチマチマとラスボスゾイドの部品が付く。で全部集め終わる頃には巨大ゾイド完成の
デアゴス○ィーニ方式とかね
862名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:10:29 ID:???
限定ならもっとボラないと商売的に旨味がないし、どのみち転売ヤーの餌食だろ。
結局子供達の手には渡らないんだし、出す気も失せる罠。
863名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:15:57 ID:???
>>861
それって逆にアコギな気がするぞ?
ラスボス欲しさに要らんゾイドまで買わなきゃならん。
昔ガン〇ムやワ〇ルのその手の商法にどれだけ苦しんだ事か。
864名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:25:22 ID:???
キャンペーンの為に買うつもりなかったマジキング買わされたりな。
865名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:26:55 ID:???
定価でウイングセイバー買ったり・・・
866832:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:27:29 ID:???
ガンダムで言うところのPGを発売するといいと思うんですよ。アニメのボスクラス数体だけでイイから。

従来のMGサイズ→低価格で子供が買いやすい。親のサイフや日本の住宅事情にもやさしい。
1.5倍ぐらいのPGサイズ→大人、マニアが買う。種類は少ないし、出荷量はMGの半分以下。

中途半端で遊び要素も少ないオマケ程度の小さいコマンドゾイドを作るよりは需要あると思うんですよ。
動いてナンボのゾイドだから動力無しのガンダムとは同じように出来ないこともわかってはいるんです。
ギミックや金型を新たに作るからゾイドの全体的な値上げになるから現実的にはムリとはわかってはいるんです。

でもオレは欲しいんで動力無しのPGサイズ組み立てモデルお願いしますよトミーさん(゜▽゜*)
ジェネシスで子供を狙った「シールで難易度上げた簡易組み立てモデル」が好調なときは検討してくだい。

そろそろスレ違いかな。消えますね。
867名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:33:14 ID:???
シールって難易度上がってるのか?
不器用な奴どんだけ多いんだよ
868名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:36:34 ID:???
難易度下げるならば、印刷済みデカールかな。
869名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:39:04 ID:???
>>866
PGウルトラは確かに欲しいのだが、コマンドゾイドみたいなのも欲しい。
色々な商品あるといいなぁとは思う。ガンダムみたいに。
まぁ無理だろうけどサ。
870名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:39:25 ID:???
あまり箱がデカ過ぎると1/144 デンドロビウムみたいに
在庫置く所なくて店が困るだろうからなぁ
871名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:41:08 ID:???
まああれしきで難易度どうのって言い出す香具師がPG出せってのも片腹痛いな。
872名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:42:38 ID:???
連斬模型セイスモサウルス
873名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:48:17 ID:???
>>856
とりあえず具体的に言ってみな
874名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:50:51 ID:???
セイスモ、大きくして欲しかったのは確かだが、あのサイズで既に
机の上で歩かせると頭と尻尾がぶつかりまくって大変だったからなァ。
今の日本の住宅事情じゃ、子供以上に大人の方が買えない気がする。
ゾイド以外にオモチャ買ってるソイダーも多いしな。
875832:ZAC2105年,2005/04/03(日) 23:55:36 ID:???
子供がタテガミのシールをきれいに貼るのはダルイ+難しいんでは無いかな、という意味で書いたんだが。
まぁ所詮、虚しいだけの空論だからスルーしてくれ。
876名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:01:01 ID:???
俺の部屋ではガンプラとゾイドが土地の獲り合いしてるよ
もうメチャクチャ
877名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:07:25 ID:???
>>876
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
878名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:07:30 ID:???
フュザのセイスモがキット設定よりも大きいことはトミーだってわかってんだから
わざわざスケール、全長、全高、重量を箱に表記しなきゃいいのにな。
879名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:10:00 ID:???
>>873
例えば作中での扱いだな。
880名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:10:38 ID:???
ゾイドは生き物だから
キットのサイズはその種の一般的な大きさであって
アニメに出てくるものは突然変異などで
大きくなったってのはなし?
881名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:13:18 ID:???
きっといっぱい食べていっぱい寝たのだろう。


って此処ジェネシススレだよな。しかもキットの。
882名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:14:21 ID:???
>>880
種もなにもアニメじゃ一体しか出てないという罠
883名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:15:35 ID:???
>>876>>877
ぬりゅいなもまえら、もれなんか、そのあげられたこうもくのなかに
もれのいばしょも、ついかされる。

まさに、せんじょうだぜ!
ふふははぁははh
884名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:15:58 ID:???
>>848
セイスモは70aはあるぞ?
885名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:18:49 ID:???
>>880
バトストではそういう言い訳も有りかもしれんが
フュザはキット=それに乗ってるキャラの専用機という路線に近いのでそういう言い訳は通用せんと思うが
886名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:32:34 ID:???
流れ的に
■ジェネシスのアニメではボスゾイドをキットより10倍も大きくしないで欲しいな↓
大きくなるのは子供向けアニメの定め。我慢汁!
■ならいっそ2倍ぐらいの大きさのゾイドを大人向けに出して欲しいな↓
トミーだし無理だよ。脳内補完汁!
■だいたい集めてるのはゾイドだけではないんだ!置く場所ないよ↓
多々買わなければ勝ち残れない!戦え!

ってとこか。今後もループしそうだなコレ。
887名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 00:35:23 ID:???
>>886
上手くまとめたな。テンプレにならんかな。
888名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:02:58 ID:???
>>880
戦闘ゾイドに改造された時点で規格統一された工業製品の体になるから、それはあり得ない。
889名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:17:08 ID:???
ソウルタイガーのレーザーネストと本体を繋げる接続基部は何の為にあるの?
890名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:27:49 ID:???
>>880&大きさ議論してる奴ら
アニメのデスさまとかはコアを人為的に巨大培養?された人工ゾイドじゃないのか?
アニメセイスモもそうだろ。キメラなんかは完全な工場生産なんだし。
891名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:44:19 ID:???
つかアニメに細かい理屈なんて存在しないだろ?
巨悪のイメージを具現化する為に大きく描かれてるだけで、世界観に沿った解釈なんて無意味だよ。
892名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:51:15 ID:???
話変わるけどさ友達が「GZは未再販品を再販してくれたからいいけどラインナップが
4足獣ばかりでつまらねーな。今まで使ってないモチーフを使えよと言ってた分けだが、
今まで使われていない生物でゾイド向きのって思いつく?
俺は全然駄目だった。思いついても既にあるやつだったり・・・・。
893名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:57:45 ID:???
>>889
動力ユニットのチューブブロックを刺したところにある光源に電力を送るため。
もし持ってたら凱龍輝の電池ユニットを差し替えて(緩いので扱い注意)
スイッチを2に入れれば胴体が光る。
894名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 01:57:45 ID:???
>>892
宇宙生物型ゾイド。これ最強。なんかウネウネ動いて汁をだす。
キモかわいい系好きな女子高生に大人気さ。
895名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:05:49 ID:???
>>894
は!チン・・・orz
896名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:06:48 ID:???
>892
カンブリア紀ゾイドは?
創世記っぽいし。
897名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:09:06 ID:???
>>889
ありがとう、早速やってみました。
本体にも光源があったのね。
898897:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:10:53 ID:???
>>893
すいません
上の間違い。
899名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:15:48 ID:???
>>894-895
この流れでどーもくん似の某漫画ぬいぐるみを思い出すオレは極少数派_| ̄|○モチ
900名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:21:27 ID:???
>>884
ごめん、機体設定の50メートルと勘違いしてた

70センチ×10=7メートル・・・oπ
901名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:41:19 ID:???
>>892
ウマ型っていたっけ?
902名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:42:42 ID:???
>901
羽と角がついた奴なら
903名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:50:04 ID:???
ステルスバイパーは出てきてほしいな、爬虫類だから大丈夫だし
904名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:54:16 ID:???
ってか恐竜もれっきとした動物なんだがな・・・・
905名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 02:58:02 ID:???
だからジェネでは「動物と恐竜」で分けちゃってるんだから、その議論は無駄だしそのうえ既出。
906名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 04:30:07 ID:???
セイスモの大きさは以前セイスモスレで理想数値が出てる。
現状の70cmを1Mちょいにサイズアップするだけでいいんだ。
それで大体、ウルトラと比べても遜色ないボリュームになる。
907名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 07:17:35 ID:???
次はマルダーとシーパンツァー、次はマルダーとシーパンツァーと、
囁き、祈り、詠唱、念じろ!
908名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 07:28:02 ID:???
ジェネシスでマルダーが出るとグスタフ、レッドホーン、カノントータスの影が薄れるな・・・
帝国、共和国の区別ないし。
909名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 08:19:06 ID:???
次々回ぐらいの新番組ゾイドディスティニーで出るよ
910名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 08:43:01 ID:???
モリゾーとキッコロ型ゾイドマダー?
911名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 09:10:21 ID:???
セイスモは普通に大型キャップと動力で出せばよかったのでわ
912名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 09:47:34 ID:???
>>907
うしなわれた
913名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:01:06 ID:???
>>892
どんなモチーフでもデザイン次第だとマジレス
914名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:17:32 ID:???
キリン、カバ、アザラシ、イタチ…
哺乳類でもまだ未出の種類が山ほど。
そのくせネコ科だけは細かく種類が出てるんだよなあ…
ゾウなんてゾウでヒトくくりされてるのに。
915名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:24:43 ID:???
>>892
蝶っていなくない?メガネウラなんかも面白そう
キメラでしか出てないコーカサスとかヘラクレスみたいなカブトムシとかね
シュモクザメ以外のサメとか魚竜、首長竜(フロレシオスがあるっちゃあるけど)とか

あとゴキブ・・・
916名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:33:40 ID:???
トミーの力を考えるとGZでは現在わかってるもの以外の新型はあまり期待できないな。
特に脇キャラが乗りそうなものは。
917名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:43:16 ID:???
ラクダ欲しいよラクダ。
918名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:46:42 ID:???
>>916
まあパンダ・クジャク・ヘラジカと出ただけでも凄いよ
ただ新型は無理でも未復刻組か国内未販売組から持ってきて欲しいな
ヤドカリとかカタツムリとか砲蜘蛛か・・・・・
919名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:47:31 ID:???
ネズミ欲しいよネズミ
げっ歯類って種類多いのにザビンガだけだし
920名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:49:56 ID:???
>>918
良いとは言うけど凄いとは思わない。
志が低いみたいで嫌じゃん?

>>919
・・・ここまで名前間違えるゾイドは至上初?
921919:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:50:43 ID:???
しまった。サビンガだった。orz
922名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:51:33 ID:???
ムササビ+モモンガで覚えるんだ
923名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:56:39 ID:???
動物vs恐竜に、途中から第三勢力として幻獣軍団が参戦
グリフォン型・ペガサス型・ドラゴン型・ワイバーン型などなど
新型としてヒドラ型やケルベロス型やクラーケン型も登場だ
とかなんねーかな
924名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:56:52 ID:???
ラマとかアルパカみたいなマイナー動物で左右非対称ものが欲しいな…('A`)
925名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:58:51 ID:???
>>918
>>916は妄想でしょ? せめてそう判断したソースがないと
926名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 10:59:53 ID:???
>>918
ゴリラは?
927名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:02:30 ID:???
>>925
なんでそう尖った言い方しかできないかねぇ
928名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:05:11 ID:???
>>926
ああ、いたねゴリラ
ゴリラ型って結構あるから
初モチーフの連中と比べて印象薄くて素で忘れてた
929名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:07:06 ID:???
ブラコンの情報ってまだ全然?
930名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:07:33 ID:???
>>927
ん?尖ってた? そりゃすまん
>>918が不確かな情報で妄想振りまいてるならヤだなあと思っただけで
ちゃんとソース提示してくれるなら素直に聞くよ?
931名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:08:44 ID:???
>>930>>916の間違いね
918すまん
932名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:09:22 ID:???
>>930
そうだと決めつけてるわけじゃないから妄想ではないだろう。
期待できない、あくまで可能性の話。
933名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:11:33 ID:???
>>930
まぁ妄想といえば妄想だけど。
2クール全部使って新型は主要人物しか乗らない物しか出ないところからそう思ったわけ。
934名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:12:00 ID:???
>>932
そうか。ならいいけど、なんかそれ前提で話が進んでる様に見えたから
着にしすぎたかな
935名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:14:03 ID:???
>>920
>・・・ここまで名前間違えるゾイドは至上初?

つ ダークスパイナー
936名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:15:44 ID:???
TANKとか旧海外ZOIDSを再販してホスィ
937名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:16:03 ID:???
>>935
流石に一年たったらここの住人は間違えなくなった
938名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:17:58 ID:???
2004年の新型は7
2003年の新型は13
海外版除いてね
GZは今発表されてるのが5だから
開発力から言えばもう少し上積みがあるようには感じる
939名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:25:46 ID:ZpIq9coK
一応村雨もCASなのか?
940名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:28:09 ID:???
完全新規は出たのとこれからのを合わせると10か
941名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:42:52 ID:???
>>940
2002年の新型は17
2001年の新型は10
2000年の新型は9

2002年が多いのはブロックス分だな
ジェノブレやCASはカウントしなかった
2004年が少ない分、今の新型ラッシュに繋がってるんだろうな
942名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:53:31 ID:???
>>935
書き間違えならフューラーが最多じゃないか?
ヒューラーって書く奴はハイカラな発音ができない昔の人なのか?
943名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 11:57:37 ID:???
ダクスパは完全にスナイパーだと思い込んでる人も多いけどなw
944名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:10:21 ID:???
半年はレイザウラーとか重力プテラとか出ないだろうな。
空やmqwせdrftgyふじこlpバイオのせいだ。
945名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:18:25 ID:???
新型の数を見るとやっぱりゾイドの開発って難しいんじゃないかと思う。
BLOXみたいな共通規格は簡単に山のように出せたけど電動(最近はゼンマイが殆んど無いし)を
本体流用(ゼロ・フューラー等)なしで作ろうと思ったらやっぱりそれなりの時間が掛かると思う。
それにゾイドってデザインその物がこのランクのTOYとしてはかなり凝った物のようにも思えるし
デザイナーとの連携とか製品にする時に削除&追加するモールドの具合とかその面でも色々有るんじゃないかな?

まあ、自分が思うに出ているキットは合体(凱・ワイツ・デカルト等)はバラバラにした時と合体後のデザインに
無理が殆んど感じられないところとか、ダクスパやセイスモとかのギミックの動きの良さとか見る限り
結構凄い物を作っていると思う。こういう良さが有るのだからクオリティを下げて量をふやす(高速四足乱発等)
事よりも量を絞って出来の良い物を提供してくれた方がありがたい。

…現行ゾイドスタッフが無能ってより富井なら予算の問題の方が大きいような気もするしな。長文スマソ
946名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:23:32 ID:???
小型ブロックスのバイオ雑魚は出せただろうに
947名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:29:24 ID:???
>>946
バイオ素体って流用じゃないらしいからBLOXのようには行かない罠。
てかジェネシスの時代って一般のゾイドさえもオーバーテクノロージーな世界で
まともなBLOX技術は失われてるから無理ジャマイカ?
948名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:32:02 ID:???
>>947
いやそうじゃなくて既存のブロックに骨アーマー被せた小型バイオは作れたんじゃないかってこと。
>てか
商品の問題の話の途中で設定の話を振られてもなー
妄想だし
949名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:34:55 ID:???
バイオ自体は、まあ斬新でカッコイイと思うよ(ゾイドとしては微妙だが
でも恐竜をバイオだけにするのはどういうものか
950名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:36:30 ID:???
>>915
蝶はモルガ成虫とか・・・・・蛾かもしれないが
>>947
バラッツは?
951名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:37:04 ID:???
>>948
では、君はBLOXの上に骨アーマーを重ねたバイオが欲しいかい?
四角く整った体系のそれをバイオと呼べるのかい?メガラプトルと並べて違和感が無いと言えますか?
では何故富井はメガラプトルのボディをBLOXにしなかったんですか?
952名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:37:44 ID:???
>>949
禿同
動物対恐竜にしなくても通常ゾイド対バイオでも良かった気がする
953名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:41:40 ID:???
>>951
>では、君はBLOXの上に骨アーマーを重ねたバイオが欲しいかい?
書いたことそのまま質問されてもねぇ。

>四角く整った体系のそれをバイオと呼べるのかい?
四角くならないように装甲を被せるんですが

>メガラプトルと並べて違和感が無いと言えますか?
よっぽど機械的でなければ

>では何故富井はメガラプトルのボディをBLOXにしなかったんですか?
大型だから普通のブロックスじゃ支えられないしライトや音声のギミックを組み込むため
954名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:42:50 ID:???
>>950
失われたBLOX技術とバラッツというキーワードを見てこんなやり取りが思いついた。


A「おい、なんか四角いのが出てきたぞ!」
B「こっちもだ」
C「取り合えず全部掘り出せ!」
A「う〜ん、どれも動かない金属の塊だな。」
B「ん?この金色の奴だけ動くぞ?」
C「しかもちょうど良い所に連結できそうな穴が…」

そしてワンブロックのバラッツ完成!みたいな。システムブロックはコアブロックと
連結して初めて肉体として機能するみたいで、しかもそれにはマグネッサーシステムが必要!
となればワンブロックにするしかない希ガス。
955名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:45:08 ID:???
>>951
948じゃないけどパラブレード見たいな
感じにすれば大丈夫なのでは?
>>952
やっぱマンモスのバイオとか見たかったよ
956名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:46:13 ID:???
>>953
装甲被せても四角い奴が多いと思うのは気のせいですか?
しかも大型が支えられないってバスターイーグルとか知らない人ですか?
ボールジョイントが弱ければ強化する事なんていくらでもできますが(ゴム仕込むとか)。
957名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:47:35 ID:???
>>952
その内そうなりそうな希ガス
958名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:48:12 ID:???
てかブロックスにしたら可動も出るとしての出来が…(ゴニョゴニョ
959名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:49:36 ID:???
純粋に量産型バイオが欲しい奴 ノシ
960名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:50:53 ID:???
ゼンマイの新作はもう出ないのか
961名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:51:01 ID:???
>>956
一部一部のパーツは四角いかもしれないが全体的に見て四角くはないだろ。
どのみちバスターイーグル形式じゃ可動に制限がある。
962名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:51:12 ID:???
バイオ頭部をサビンガに交換してみた…キモス。
963名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:51:48 ID:???
>>959
ノシ
964名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:52:07 ID:???
>>960
重力!重力!グラビティー!
965名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:53:50 ID:???
設定じゃもう関係なさそうだからもうグラビティじゃなくホイールって呼びたいよ
966名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:54:31 ID:???
(´-`)。○(量産雑魚バイオってそもそもオタ層以外に売れるんだろうか…。
967名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:55:25 ID:???
安ければ子供も買うだろう
968名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:55:36 ID:???
>>965
設定関係なくジャイロエンジンだからグラビティじゃないのか?
969名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:56:13 ID:???
そもそも小型ブロックス自体がアニメの補足が無くても売れたという事実
970名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:57:50 ID:???
>>968
ゾイド以外でもグラビティと言うものなの?
971名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:58:04 ID:???
>>967
それは結構甘い考えな気ガス。今までは徹底的な悪役って無かったけど
普通の玩具業界では悪役は総じて子供達には売れない罠。
雑魚軍団なんかよりも子供は手ごろな値段のボスとか主役を買った方がお得に感じるらしい。
972名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:59:57 ID:???
今回出たのは
バイオ ”メガ” ラプトル。
だから次くらいにメガじゃない雑魚の”メガ”じゃない
”バイオラプトル”が出るってことだよ。
てっかそろそろ誰か次スレ立てて
973名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 12:59:58 ID:???
>>971
ちょっと変なんで補足。ボス関連は売れない悪役の中でも雑魚よりは売れるという意味ね。
974名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:00:51 ID:???
>>972
既に一話にベロキが控えているんですが…。
975名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:00:59 ID:???
>>971
キングギドラのソフビがその年のバンダイで最も売れたことがあったらしいよ
976名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:01:30 ID:???
>>971
俺らと違って一度に数個買ったりしにくいだろうし
次に買えるのがいつになるかもわからないだろうからな。
主役やボスが優先されるのは仕方がないと思う。
977名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:03:16 ID:???
>>975
ゴジラはある意味悪役がゲスト主役みたいなもんだ。
978名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:03:22 ID:???
>>974
バイオベロキラプトル?
979名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:04:01 ID:???
>>978
当たり。
980名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:04:05 ID:???
>>971
ボス級は普通高いだろ。
どこが手頃なのかと。」
981名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:07:53 ID:???
手ごろって言うと確かに変だな。なんかアレ、アレだよ、値段に見合うって言うかさ
それなりの風格ってのがあるじゃん。高いといっても桁違いにってことは少ないし
安い雑魚を買うより若干高くともそれなりの強さと雰囲気をもったボスを求めやすいという事。
982名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:09:22 ID:???
そう簡単に買ってもらえるなら値段表記はいらねえよ
983名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:10:59 ID:???
>>982
誰も簡単に買ってもらえるとか言う話をしていないのは気のせいですか?
984名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:11:38 ID:???
>>982
値段表記は無かったら困るだろw
985名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:15:42 ID:???
>>970>>980も次スレを立てない件について。
986名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:17:18 ID:???
>>962
俺もやってみた…ウゥワッw
987名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:20:15 ID:???
>>985=>>950=>>960だったりする罠
988名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:20:55 ID:???
バイオの罪
・自由自在にポーズがとか言っておきながら足首が・・・
・初心者にバイオ=野生体とか勘違いをさせた事
・今後半年近くの恐竜型をバイオだけにした事
・骨格に似せましたっていっても微妙に違うトコが多い事
・臭い
989名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:24:02 ID:???
ライガーブルーと聞いて、青フェニのゼロアーマーを思い浮かべてしまったよ。
990名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:24:28 ID:???
>>988
だがそれが良い。特ににお(くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
991名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:26:33 ID:???
新スレ立てといた
992名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:26:46 ID:???
テンプレ

このスレは「機獣創世記ゾイドジェネシス」関連のキット
(通称GZナンバー、GBナンバー)について語るスレです。
RZ、EZ、FZナンバーについては、各専用スレでお願いします。
ラインナップ、よくある質問は>>2-10あたり。

アニメスレ
 ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part9
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112409657/l50
アンチスレ
 アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275
993名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:28:26 ID:???
発売中

GZ-001 モルガキャノリー 1,050円(税込)
GZ-002 カノンフォート 1,050円(税込)
GZ-003 コマンドウルフLC 1,050円(税込)
GZ-004 ハウンドソルジャー 1,050円(税込)
GZ-005 ヘビーライモス 1,050円(税込)
GZ-006 ザバット 1,050円(税込)
GZ-007 ソードウルフ 2,310円(税込)
      主人公の兄貴分、ラ・カン搭乗
GZ-008 ソウルタイガー 3,675円(税込)
GZ-009 ブラストルタイガ- 2,625円(税込)
GZ-010 ムラサメライガー(半完成品) 2,625円(税込)
      背中のブレードはワンタッチで左へ展開、主人公ルージ搭乗
GB-001 バイオメガラプトル(半完成品) 2,310円(税込)
      外装はPVC ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 昆虫型BLOXゾイド 乗り物(ビークル)
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
994名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:28:30 ID:???
>>991
995名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:29:32 ID:???
>>991

( ´ー`)σ)Д`)
996名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:30:59 ID:???
1000ならムラサメライガーは可変式
997名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:31:39 ID:???
今だ!997ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
998名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:31:55 ID:???
敵役でもウルトラマンの怪獣とかは売れるけどな。
ようは値段と敵の魅力だと思うが。
バルタン星人とかのデザイン考えたやつは天才だな。
999名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:33:04 ID:???
今だ!999ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
1000名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 13:33:12 ID:???
誘導しろやマンカスどもおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。