ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 21:59:36 ID:???
とりあえず10日まではこんな調子が続くんだろうな。
それよりバイオヴェロキって無人なんだよな。てことはスリーパーゾイドみたいな扱いなのか?
890名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:00:46 ID:???
VSスレ反応がないよウワァァァァァン
891名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:10:12 ID:???
久々にこのスレ見たら、第1話のストーリーとして
自分が訳した駄文が書いてあって恥ずかったり
892名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:10:30 ID:???
放送前に情報公開があるとするならアニメ誌ぐらいか
893名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:11:40 ID:???
>>890
ギガかデスの話を振るんだ!
894名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:22:32 ID:???
バトルクーガVSデカルトドラゴン 反応があった
現在デカルトドラゴン優勢・・・・・かな?
895名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:36:34 ID:???
こっちで実況せんでええから
何のために移動したのか
896名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:44:02 ID:???
ス マ ソ
897名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:45:34 ID:???
ノリスケとタマ姉の詳細はまだかと
898名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 22:46:19 ID:???
あー、始まる前が一番盛り上がるなぁ。
始まった後は盛り下がるのがアニメの常なんだけどね。
さてこの賑わいも一話放送までか。実況がフュザを超えれるといいが。
899名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:01:10 ID:???
>>890やめろぉぉぉぉorz
900名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:02:17 ID:???
コングが一緒に再販されたのって
やっぱジェネにコングが出てくるからかね?

901名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:23:55 ID:???
チラッとでるかも
902名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:39:48 ID:???
ジェネシス時代のZi人は、
120mmグライドキャノンの砲弾を製造できるのだろうか。
ドップラーレーダーのメンテナンスはどうするんだろうか。

それよりも、発掘されたゾイドが生きてる時点でアニメ時空なのかな。
それもいいか・・・。
903名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:41:45 ID:???
>>902
地球人漂着以前のファイヤーアームズだけだったら燃えるw
904名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:42:19 ID:???
>>846
メタルフットが混じってるぞ
905名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:44:40 ID:???
ゾイドコアが生きていたのはイオンの海からずっと供給を受けていたってことで。
そして、知らずのうちに陸上ゾイドは弱体化し海戦ゾイドは強化されシーパンツァーが
ゼロを軽く練り潰すという世界になっていr(ry
906名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/04(月) 23:54:31 ID:???
>>903
モルガキャノリーが装備しているのは投石器とかw
カノンフォートの重撃砲は先ごめ式の大砲で
ライモスの電磁砲は原始的なロケット弾……

これならバイオに攻撃が通用しないのもわかる。
とても自然な設定だ。
907名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:00:53 ID:???
実は良い感じだな、地球人漂着以前の火器に戻ってるって設定だと

萌えキャラとは裏腹に泥臭いゾイド戦闘シーン
うわ見てぇ
908名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:04:10 ID:???
ザブングルみたいだ
909名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:04:27 ID:???
……まさに機獣創世記!
村々の家屋に火矢が飛び交い、ハウンドソルジャーが槍で攻城やぐらを蹴り倒す。
ザバットから降下した戦士たちが白兵戦を繰り広げ、
分厚い城壁を突き破って現われるヘビーライモスっ!

ウヒョー
タマンネー
910名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:12:24 ID:???
カノンフォートのおっぱいリロード
911名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:23:53 ID:???
>>909
そして、その原始的な世界では
デスザウラーが神として崇められており
第一クール後半に登場して荷電粒子砲を発射。

「旧約聖書にあるモルガとゴドスを滅ぼした天の火だよ。
 ディガルド武国ではイグアンの矢とも伝えているがね。
 全世界は再びデスザウラーの下にひれ伏すことになるだろう」
912名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:29:39 ID:???
そういえばサイバードライブゾイドにはギルを神とあがめる宗教団体が登場していたな。
神竜教だっけか?
913名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:40:35 ID:???
>>912
「鉄竜教」だったかな。
あのゲームは色々なところが(いい意味で)狂っているらしいから
ぜひ一度やってみたい。
914名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:44:12 ID:???
野良マッドサンダーが出るしw
915名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:45:00 ID:???
オリジナル野良ゾイドの色がすごいし
916名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:47:17 ID:???
ブロックスが強いし
917名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 00:57:37 ID:???
どういうわけかラスボスがデスメテオだし
918名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:06:41 ID:???
でも一部のゾイドはかっこよかった。白いイクスとか赤いケーニッヒとかダークグリーンのダクスパとか。
919名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:12:55 ID:???
パラダイスゴーゴーってこれのEDの人だよな?
920名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:18:21 ID:???
ゲロ踏んだぜとかお経じゃなければいいよ
921名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:30:52 ID:???
プラタはエロくて良い。
922名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:35:42 ID:???
ロキのデザインはレイヴン似
923名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:39:11 ID:???
>>921-922
ディガルドのキャラ?
924名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:46:11 ID:???
てぃがう てぃがう
違う    違う
925名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:47:57 ID:???
>>921-922はサイドラのキャラ
926名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 01:53:15 ID:???
OPテーマと噂される夜鷹の夢を聞いた人はいませんか?
927名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 03:01:57 ID:???
928名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 03:48:48 ID:???
ワロス
929名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 04:25:16 ID:???
>>927
ワラタ、というか「ムラサメ」というくらいだし似合うのは当然かもな
やはりイメージモチーフに「侍」というのはあったんだろね
これをみてるとまさかカラーリングも新撰組なんだろか
930名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 05:11:05 ID:???
>926
アルバム、中古で買った。肝心の曲だけど歌詞は多少大人向けではない感じ。でもメロディー、テンポがゆっくり目で子供向けアニメのOPにしてはおとなしい感じがした。
あんまり参考にならなくてゴメン。
931名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/05(火) 06:56:44 ID:???
ムラサメライガーだけどこいもないよ  
932名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 09:43:24 ID:???
>926
聞いたことあるけど結構いい感じの曲だよ。序盤はスローテンポでサビに入ると曲調が少し激しくなる。
歌詞も結構合ってるし。特に2番の歌詞は一番イメージに合ってるんじゃないかな。
933名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 10:32:49 ID:???
>>926
戦争というか戦いがテーマな曲かな。
ちょっと切ないけど世界観は結構ぴったりな気がする。
934名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 10:34:15 ID:???
俺的にWild Flowerに迫るものがある
あとは映像がついてどうなるかだけど…これは無印のOPにしても合いそうだ
935名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 10:36:19 ID:???
あと、予告のバックに流れてた曲がこれだからOPは噂じゃなくて確定だな
936名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 10:50:24 ID:???
サビだけなら試聴できる
ttp://www.d-a-i.com/discography.html
937名無し獣@リアルに歩行:2005/04/05(火) 11:07:14 ID:???
これだけ聴くと良さそうだ
どんな絵が付くかだな
938名無し獣@リアルに歩行
これで恐竜が完全悪役じゃなければなぁ