ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
4月10日朝8時30分スタート!

速報サイト
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

アンチスレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275

前スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111197951/

過去スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1110448538/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1109507450/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107699706/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107014109/
【新作アニメ】ゾイドジェネシス2【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1105621779
【新作アニメ】ゾイドジェネシス【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104568568

テンプレは>>2-5辺り
2名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:34:12 ID:???
3月31日発売予定
GZ-001 モルガキャノリー 1000円
GZ-002 カノンフォート 1000円
GZ-003 コマンドウルフLC 1000円
GZ-004 ハウンドソルジャー 1500円
GZ-005 ヘビーライモス 1000円
GZ-006 ザバット 1000円
GZ-007 ソードウルフ 2200円 BLOX取り付けボス、穴増加 
GZ-008 ソウルタイガー 3500円  縞模様が点灯
GZ-009 ブラストルタイガ- 2500円
GZ-010 ムラサメライガー 2500円 主人公ゾイド 背中のブレードがワンタッチで展開 
GB-001 バイオメガラプトル 2200円
     バイオ四天王機体 主人公のライバル ポーズフィギュア 鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 BLOX型昆虫ゾイド 乗り物(ビークル)

ムラサメライガー、バイオシリーズは半完成品ボディを採用

ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
3名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:34:43 ID:???
5月26日発売予定
GZ-011 レインボージャーク 1500円
   手動で羽が開閉、尾羽が展開
GZ-012 ランスタッグ 1500円
   グラビティーシステム、槍、角の攻撃等ギミック満載
GB-002 バイオTーREX 2500円
   敵の大ボスとして登場 ポーズフィギュア 鳴き声&ゾイドコア発光ギミック

ゾイドスクランブルブースターパックVOL.3

第一話ストーリー
天災により惑星Ziは壊滅的打撃を受け、多くの生物が死に絶えた。
それから千年の時が過ぎた。人類は徐々にその文明を復興させ、
深海を採掘することで古代のゾイドをサルベージしていた。
物語はある村からはじまる。その村には、巨大な剣があり、
人々はそれを神聖なものと崇め、大切にしていた。
主人公の少年ルージは、深海でのサルベージ作業中に古代のライガータイプのゾイドを発見する。
突然、バイオゾイドが村にある強力なジェネレータを奪うために襲ってきた。
ルージはそのライガーを目覚めさせ、
そして村にある巨大な剣がライガーの武器であることに気付いた。
彼らはバイオゾイドを撃退し、村はとりあえず窮地を脱することができた。

4名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:35:15 ID:???
めでいあ

機獣創世記ゾイドジェネシス
ゾイドシリーズ最新作ジェネシスが放映決定です!
ゾイド乗り一家に生まれながら、ゾイドを乗りこなせない若者ルージが、
海中から引き上げた謎のゾイドムラサメライガーとともに一人前のゾイド乗りに成長していく姿を描きます。
ゾイドのアクションはもちろん、これまで以上に主人公の成長にスポットを当てたドラマに期待大です!

アニメーション制作/小学館ミュージック&デジタルエンタテインメント
1983-2005 TOMY Sho-Pro.TVtokyo

5名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:36:15 ID:???
NT

スタッフ
監督=水野和則
シリーズ構成=西薗悟
キャラクター原案=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太
美術監督=谷村心一

キャスト:未定

1話 襲撃

統月剛
ttp://syz.jp/

小林治
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~osamu-ko/

6名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:36:39 ID:???
乙OIDS
7名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:37:00 ID:???
東不可止のコラムより。

ガガガGGGの正式タイトルは「勇者王ガオガイガー-FINAL -GGG-」。
4月11日深夜1:30開始。初めて見る人にも優しいガガガFINALのテレビ版。
ゾイドジェネシスのスタッフとキャストは
監督:水野和則
キャラクターデザイン:坂井久太
音響監督:松岡裕紀
ルージ:平田宏美
レ・ミィ:こやまきみこ
ラ・カン:松山鷹志
ザイリン:松本保典

8名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:38:18 ID:???
キットの話題はこっちで
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1108190346/l50
9名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:43:41 ID:???
>>1

( ´ー`)σ)Д`)
10名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:44:46 ID:???
今だ!10ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
11名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:05:53 ID:???
変態の俺が11ゲット
12名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:07:09 ID:???
時代を先取るニューパワー
13名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:10:54 ID:???
バイオハザード13
14名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:13:53 ID:???
村雨流剣術とか使ったらワロス
るろ剣の影響をもろにw
15名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:20:13 ID:???
すなおにブレードライガーではいけなかったのだろうか・・・



・・・やっぱりいけないんだろうな、多分。
16名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:21:59 ID:???
新製品を作らないのは会社として素直じゃないだろ
17名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:27:22 ID:???
売れない新製品を作るのは会社としてまともじゃないだろ
18名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:43:32 ID:???
ブレードももういいよ
19名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:45:35 ID:???
ブレードさん
20名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:48:03 ID:???
小さなことだ
21名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:19:30 ID:???
前スレの>>999-1000みてわろた。
22名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:19:34 ID:???
つまらん御託は聞き飽きた。
23名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:21:22 ID:???
何気に犀牛猟犬復刻祭り(?)まで一週間切ったんだな。
箱裏とかどうなってるんだろ?
2423:2005/03/24(木) 22:23:23 ID:???
スマン。
キットの話題はスレ違いだった。
25名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:49:21 ID:???
>>7
R.O.Dのマギーの人じゃん!
この人生きてたんだな、良かった。
26名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:57:15 ID:???
バイオの量産というか雑魚キャラはいないのか?
27名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:01:18 ID:???
>>7
ところで上2行の

ガガガGGGの正式タイトルは「勇者王ガオガイガー-FINAL -GGG-」。
4月11日深夜1:30開始。初めて見る人にも優しいガガガFINALのテレビ版。

はゾイドと関係あるの?
ずっと気になってたんだが
28名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:10:21 ID:???
ソースをそのまま改変しないで持ってきたからだろ。
29名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:38:47 ID:???
それはそれで見てみたい気にはなるけど
30名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:49:07 ID:???
バイオどうやって倒す気なんだろ
なんかバトスト末期みたいなDB的インフレな予感がしてきたんだが・・・
31名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:50:12 ID:???
落とし穴に決まってるじゃん
32名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 01:54:52 ID:???
雨期でできた底無し沼か!
33名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 02:15:32 ID:???
1万人分の仮設トイレでおびき出すんだな!
34名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 03:55:11 ID:???
火口に突き落として上から(・∀・)ニヤニヤ眺めるのさ!
35名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 06:30:22 ID:???
>>21
自演じゃないの?
36名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 06:54:11 ID:???
>>30
実はバイオの装甲は

ぬれると切れる
37名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 08:22:31 ID:???
うたわれるもののムチカパか?
38名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 08:33:27 ID:???
レ・ミレラブル
39窓から投げ捨てるスレより:2005/03/25(金) 08:49:42 ID:???
246 :名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 23:48:14 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | ジェネシス
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        | ゾイドに「萌え」など女の腐ったものなぞ不要!
                     昔は小林源文のような硬派路線だったのに・・・orz



そんなにダメかなぁ…。こういう意見見ると悲しくなる。
裸で歩いたりエロイ服装はよくて萌えはダメなの?
40名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 08:55:56 ID:???
>>39
まぁ、放映が始まってからだよ・・・
今じゃある程度推測でしか判断出来ないし。

それにアレルギーみたいに反応するのがいるのも当たり前だ。
/0初めて見たときは俺も少し引いた経験もあるし・・・慣れる物だがな・・・・・・orz
41名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 08:56:41 ID:???
硬派云々って言ってるなら、今までのゾイドのアニメ全部嫌いなんだろそいつは。
42名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 09:47:30 ID:???
そもそも今の時点で萌え萌えいってるほうがおかしい。
あれで萌えならデジモンやポケモン、エグゼも萌えアニメになるだろうよ。
43名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 09:48:42 ID:???
>>39
他スレのレスをわざわざ持ってくるお前の方がどうかと思うのだが
44名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 09:58:21 ID:???
>>42
すでにポケモンに萌えてる俺がいるわけだが
45名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 09:58:23 ID:???
バイオって量産機なのかな?
46名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 10:00:12 ID:???
量産というより増殖でないの?
47名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 10:08:29 ID:???
>>46

でもパイロットいるし素体は機械だから
やっぱ開発した組織、団体がいるような。

余談だけどコロコロでバトスト再開するって本当?
48名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:01:22 ID:???
>>47
おもちゃに関わる仕事してるけど、キ ミ の 書 き 込 み で 初 め て 知 っ た 
49名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:02:26 ID:???
>>47
本当かなあ?ありえないと思うけど。
バトストといっても結局、アニメ追随のジオラマじゃないか?フュザの時もそうだったし。
つーか再開する気概あるならファンブック5刊行しろよ!
50名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:05:44 ID:???
>>30
バイオゾイド言えども金属生命体なのはかわりがない。
磁力で動けなくして倒すんだろ。ターミーネーター3みたいに。
51名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:10:58 ID:???
>>30
核兵器(戦術核)しかないな。で、濫用しすぎてまた天変地異が起こってストーリーリセット。(世紀末救世主伝説の冒頭みたいにな)
もう一度、やり直すような新シリーズに移行。
52名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:52:10 ID:???
旧バトスト並に硬派なゾイドアニメもみたいな
53名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:56:11 ID:???
商業的には成立しまい。
こうなったら自主制作しかないな!
54名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 11:59:27 ID:???
>>52
アニメ放送前期(ZAC2030~2040辺り)→硬派なアニメ(n‘∀‘)ηワーイ
アニメ放送中期(ZAC2040~2050辺り)→デスザウラー&マッドサンダー(゚д゚)ウマー
アニメ放送後期(ZAC2050~2056辺り)→・・・( ゚д゚)ポカーン
55名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:08:29 ID:???
旧バトストを硬派に見せるにはとりあえず厨改造ゾイドの数々を何とかしないとな・・・。
56名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:09:55 ID:???
新旧バトストを全てアニメ化したら全何話になるんだろ。
57名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:11:44 ID:???
>>55
デスクロスやデストゲラー、暗黒軍厨改造ゾイドはどうにかしないと・・
それと、もしそこまで硬派に出来てもキンゴジュ登場で全員( ゚д゚)ポカーン
58名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:19:17 ID:???
デスエイリアンとか見たときポカーンだった訳だが
ケンタウロスはカコイイから許す
59名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:20:14 ID:???
キンゴジュ以前にデッドボーダー初号機の所為で硬派アニメ台無し
60名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:22:39 ID:???
硬派じゃなくてもいいからやってほしいね
61名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:26:31 ID:???
やっぱファイヤーフロッグが一番。
62名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:39:48 ID:???
キャスト情報追加

コトナ:伊藤 静

東Pのコラムより。
63名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:41:21 ID:???
>>56
バトストをアニメ化したらキャラデザはどうなるんだろう?
64名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:51:07 ID:???
>>50
>磁力で動けなくして倒すんだろ

司馬モータース所属のサイボーグの出番だな
65名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:06:40 ID:???
>>62
伊藤 静持ってくるか・・・。期待していいんだか。

66名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:10:32 ID:???
>>62
タマ姉たまんねかった。
67名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:22:33 ID:???
>63
原点に戻って、バトストを最初に漫画化した人を連れてくる。
って、誰だっけ?
68名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:24:13 ID:???
>>67
トップハンター描いた人?たかや健二。
69名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:37:44 ID:???
フルネームかそうでないかの違いは何だろう?
70名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:38:58 ID:???
バトストの原点、ヒストリーオブゾイドの挿絵は小林源文。
もっともミリタリー色溢れる時代だった。
71名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:49:45 ID:m52hYC4Q
やっぱ無印のキャラデザが俺は1番良いな。
72名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:58:45 ID:???
女キャラ分もオサーン分も足りてたからな無印
73名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:07:21 ID:???
そんなに無印がよくてジェネが駄目なら、ビデオかDVDでも見てろよ。
74名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:14:17 ID:???
やだよ無印はキャラはいいけど中身が無いもん。
75名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:18:29 ID:???
中身がないって意味じゃバトストもだ・・・
終わりよければ全てよしって言うがあれじゃ酷すぎるよ・・・
76名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:24:28 ID:???
>>68
ゾイドバトルコミックが抜けてる。
バトストアニメ化するなら、あの位のキャラデザでないと。
77名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:25:50 ID:???
無印か。ハーディン准将とか好きだったぜ。
冒険パートに時間とられて戦争パートは大幅カットされたって印象が強かったな。
78名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:46:15 ID:???
そういえば今回、主人公初の女性声優だな
79名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:17:27 ID:???
無印は神というほどじゃない。
ゾイドの動きは遅い、ぎこちない、スライディングターンから射撃して爆発するだけの戦闘が多い。
キャラクターはまあそこそこ良かったと思うが、どうも首が不自然に長い。
フュザはキャラクター糞、ゾイドの動きだけは速くなってたが明らかなバンクに萎え。
/0は可も無く不可もなく。

ジェネシスはどうなるのやら…
80名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:21:24 ID:???
>/0は可も無く不可もなく。

最終回のゼロとバーサークフューラーの決戦は神クオリティだったが。
81名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:41:30 ID:???
>>79
/0の動きは間違いなく神レベルだろう。特に最後の方
82名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:47:02 ID:???
とりあえず、

無印
ゾイドとして一番面白かった

/0
アニメとしては一番面白かった。

フュザ
前半シナリオ最悪。作画も悪い。後半、シナリオは良くなったけど作画が・・・・。と言うことでいうことなし。

ジェネ
何ともいえんが期待。
83名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:58:56 ID:???
アニメとして面白けりゃゾイドとして面白くなくてもいいや
と思っている俺がいる。
84名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:13:15 ID:???
ゾイドとしておもしろいアニメってどんなのだ?
おれはその他大半の人々と違って無印とフュザは許容でスラゼロはダメだた
85名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:19:42 ID:???
フュザはキャラデザの糞っぷりが耐えられなかったな俺は。
まぁ14話以降多少持ち直しているし阿部に比べればマシだけど。
スラゼロはまぁやってることはドリフのコントだがゾイドの動きは良い。個人的にマイベスト。
無印はやはり戦争モノとして見ればチープ過ぎる。
ジェネはヲタ向けになりそうだが、凄く期待してる。
86名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:22:23 ID:???
ゼロは帰ってきたレオン戦が一番好きだ。
2D作画、3D映像共にクオリティ高かったし。
87NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/25(金) 16:25:37 ID:???
戦闘は/0かなりイイ
ストーリー性では無印
ネタではフューザーズ
88名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:27:02 ID:???
早いな、この速度は宇宙一か?

ttp://zoids.sakura.ne.jp/cgi-bin/dark/data/IMG_000121.png
89名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:31:39 ID:???
早漏
90名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:32:49 ID:???
これはまたヘッタクソな絵を恥ずかしげも無く^^;
91名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:39:11 ID:???
無印1部(ゾイドクラシック) 戦争モノとしてはバトストと比べると非常にチンケ。ゴジュが棒立ち砲台。
作画が乱れる事が多い等、問題はあったものの、ドラマとしては非常に優れているものがあった。

無印2部(GF編) 進化したCGと、絵で大評判。アーコマの感動のフェードアウトなど、泣かせるシーンもあり。
ただ、急なインフレと、荷電粒子砲マンセー化が悔やまれる。

スラゼロ 主人公の周りみんなDQNで、ストーリーは無い。
ゾイドバトルのクオリティは無印よりも高く、特に最終話のゼロvsフューラーは神戦闘と崇められるほど。
キャラは殆ど全員ネタキャラ。

フューザーズ キャラデザが糞(阿部よりマシだが)。前半のユニゾンが只の必殺技化、種以下脚本だのと
非難ゴーゴーだが、ブレードさんやマスクマンなど光るキャラや、進歩したCG等が見所。
最終話近くの急展開に無理有り。

ジェネシス 本格的に萌えを取り込んだと思われる新作。
92名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:41:00 ID:???
無印はおれの中では戦争物ではないんだがなぁ
冒険してる世界が戦争中ってだけで

フュザはおれもキャラは気に入らないけどブレードさんとエナジーのじじいとサクイの連中が
出る回は最高だと思う
グラビティーザウラーってキットもアニメみたくぴょこぴょこ飛ぶのかな
93名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:41:36 ID:???
1部 戦争
2部 荷電粒子砲
ゼロ DQN 格闘
フュザ ブレードさん
ジェネ 萌え
94名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:42:54 ID:???
>>3のエレガンクジャクやらヘラジカブレイクの発売日情報ってどこ発?
95名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:44:14 ID:???
>>92
激同
よってゾイドの戦争アニメは今の今まで作られてないって事だ。
96名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:48:42 ID:???
バトストだけだろ。戦争やってるの。
ジェネも戦争やるみたいだけど、無印みたく「戦争イクナイ 終了」になるのは目に見えている。
この間、無印の 共和国の一番長い夜 首都攻防 をビデオで見たけど、ルドルフ超ウゼエ。
戦争終わらせるなよ。これだからオコチャマは。
97名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:52:08 ID:???
ジェネのは戦争というより悪の組織擁する恐竜軍団VS正義の哺乳類軍団みたいな
仮面ライダーとショッカーのような関係だと想像してるんだが
98名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:56:14 ID:???
フュザはキャラデザ糞糞言うけどストラグルや今出てるゾイドスクランブルなんかに
使い回しされてる立ち絵は阿部が関わっているせいであんな絵らしいぞ。
フュザは神作画だとキャラもカッコイイ。

↓アイキャッチ寄せ集め

フュザ
ttp://moe2.homelinux.net/src/200412/20041214070522.jpg
/ゼロ
ttp://moe2.homelinux.net/src/200410/20041006580674.jpg


やっぱリュックがヒロインだなw
99名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:59:49 ID:???
マービスカコイイ!ロジャー渋いぜ
100名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:01:29 ID:???
チャオが反則的に美しいんだが。つーか可愛すぎ。
101名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:02:59 ID:???
フュザのアイキャッチ、フュザスレにも貼ってあげようよ
102名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:06:11 ID:???
ラスターニがカッコよく見える!
103名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:09:47 ID:???
俺が前貼ったやつだから見た人はもう見ただろ
104名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:11:25 ID:???
洗脳されたリュックのアイキャッチが見たい。
何か凄まじい美少年だった覚えが…
105名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:18:53 ID:???
阿部の罪は重いな
106名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:24:42 ID:???
>98
ジェネのアイキャッチはどうなるのでしょうかねー
107名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:49:48 ID:???
受け継がれる遺伝子!サクイの3バカの子孫登場!!
だけならフュザとつながってていいです。
108名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:03:08 ID:???
無印は続き物としてシナリオの整合性が弱かったな
監督曰く、1話で楽しめる様にと言ってたが
伏線が適当だったり、キャラの心情が反映されなかったり唐突だったりで
ポカーンとすることが多かった・・・スラゼロやギャグだからいいとして
フュザはそのへん随分頑張ってて俺的好印象
ドラマの盛り上がるじゃ歴代No1だ

ジェネシスは成長物語になるみたいだし、そこはきちんと押さえて欲しいところだ
109108:2005/03/25(金) 18:06:39 ID:???
うわ、誤字だらけ・・・スマソ
>スラゼロや→スラゼロは
>ドラマの盛り上がるじゃ→ドラマの盛り上がりじゃ
110名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:09:12 ID:???
ムラサメ予約しに行ったら俺が1人目だった
特典付きでも予約してまで買う人は少ないのかな
111名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:09:20 ID:???
おれもフュザが一番
112名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:12:28 ID:???
いじいじした主人公ばかり映して戦闘時間激減なんてことにならないといいが
113名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:15:17 ID:???
>>112
ルージの分もレが戦うからダイジョブ
114名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:33:51 ID:???
>>110
うらやますい
こっちじゃ瞬殺だったよ
115名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:40:34 ID:???
正直ゲームで散々酷いキャラ絵を見てきたフュザだが、
レンタルで初めて観たら全然違うじゃないか・・・・・・orz
ストーリーはともかくキャラ絵やCGは悪くないと思うぞ。
キャラデザってかなり当たり障りの無いデザインだけど・・・・・・。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:50:28 ID:???
117名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 18:57:24 ID:???
ルージ→ムラサメライガー
ザイリン→ソードウルフ
レ・ミィ→ランスタッグ
ラ・カン→ブラストルタイガー

コトナ→そ、ソウルタイガー?
118名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 19:23:55 ID:???
未だにクジャク型ゾイドのことを「エレガンクジャク」と呼んでしまうorz
インパクト強すぎだよあれ…。
119名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 19:31:53 ID:???
ルージは戦うのは嫌だけど、戦わなくてはならない時はちゃんと戦うキャラであってほしいな。
イメージ的にはおふざけの無いキン肉万太郎みたいな感じで。

あと、バイオって関節技なら効くんじゃないかって誰か書いてたのをを何処かで見た事ある気がする。
120名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:00:52 ID:???
バイオ相手でしたら、このレッドホーンの高圧濃硫酸噴射砲におまかせを。
121名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:07:31 ID:???
>>118
ヒロインの乗るゾイドの仮称にヘラジカブレイクなんて名付ける方がよっぽどインパクトあるよ
122名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:07:43 ID:???
トミーがデォルト武装として冷凍兵器を一切登場させないのは
対バーム星メカ戦士戦法と同じ方法を取る事を防ぐ為。
急激な温度変化を与えればバイオ装甲も脆くなるだろうしね。
123名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:09:46 ID:???
神谷明のカラテロボかよ。
124名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:22:13 ID:???
烈風!せぇぇぇけんづきぃぃぃぃぃ!!!
125名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:23:29 ID:???
電ホの白黒ページにジェネのカードが載ってたんだが
ルージの下にムラサメ
レの下にソードウルフがあったから
てっきりレはソードに乗るのかと思ってた


まあそれよりも、カードには「レ・ミィ」って書いてあって
紹介ページには「レ・ミレ」と
違っていたのは何故だ
126名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:39:57 ID:???
>>125
今更な話題を・・・・・。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:47:45 ID:???
よくみんなが/0のゼロvsフューラーの戦いが神戦闘だって言うけど
そんなにすごいの?

だれかうpきぼん。
128名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:54:54 ID:???
>>127
ビデオ借りてこい
129名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:31:16 ID:???
>>126
ガイシュツ話だったのか(;゜д゜)

なんか思い切り流れをぶった切ったようでスマヌorz
130名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:54:07 ID:???
>>124
ソードウルフの背中に羽付けるのか
131名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:56:58 ID:???
ソードウルフってコマンドウルフとジェノブレイカー足しただけだろ
近接戦闘できるようなハイパワーあるのか?
132名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:03:22 ID:???
それはサビンガがでてきてからだな
サビンガでたらソードウルフ買うよ
133名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:06:08 ID:???
ソードワイツか
134名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:20:56 ID:???
ネーミングに捻りがなくなってきたな。今までに輪をかけて。
135名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:22:18 ID:???
ブラックコングだけはガチ
136名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:49:58 ID:???
ぶっちゃけレはミレなのかミィなのか
137名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:03:31 ID:2dN+bIMU
>>136
「ミィ」だろ
ガンダムのマ・クベが劇中では「マクベ」って発音されていたように
劇中では苗字と名前くっつけて呼ばれるはずだから
「レ・ミレ」だとどう発音しても違和感を感じるぞ…
138名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:04:40 ID:???
さげ忘れスマソor2
139名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:07:57 ID:???
1話放送後にレミィじゃないよレ・ミィだよが迷台詞に
140名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:30:00 ID:???
第一話冒頭

ルージ:「おはようレミー!」
ミィ:「だからアタシはミィだっていってんでしょうがこの耳クソ脳が!!!」
どぶしゃぐげぼぐわあああぁぁぁ
141名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:31:13 ID:???
>>140
萌える。
142名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:33:18 ID:???
レ「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー」
143名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:35:23 ID:???
「みのりさん!」
「水守です!」
144名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:35:23 ID:???
>>131
サビタンと合体すれば最強の厨ゾイドの1体になります。

つか、ウルフでも一撃でコング倒してたよな?
145名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:37:40 ID:???
>>144
ほぼ、何でも切れるメタルZiの剣が有るのだから装甲の硬さは関係無いんだよな。
って事はギガの足を内部駆動系もろとも切り落としたりって事もできるのか…。
146名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:46:38 ID:???
そういえば小型バイオゾイドって出ないんかな。BLOX規格でもゼンマイでもいいから欲しいんだが
147名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 23:58:34 ID:???
初期に出ないって事は名の無いパイロットが乗ったラプトルが雑魚役になるんだろう
148名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:02:57 ID:???
種みたいに
名無しパイロット 動く的 主人公陣の攻撃の際には静止
名有りパイロット 神
はやめてよね
149名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:22:51 ID:???
うんこ
150名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:31:27 ID:???
もうラスボスがデス様は飽きたんでここはギル復活、キンゴジュとかやって欲しいな。
ギルは出力が上がっているが、キンゴジュは以前に比べてマッドサンダーの如く出力ダウン。
両者にかつてのような圧倒的戦力差はなくなっていた。とか。
151名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:32:58 ID:???

   ま   た   ギ   ル   厨   か
152名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:33:29 ID:???
ギルが100倍くらい出力が上昇し、キンゴジュの装甲が100分の1になっても互角にはならない希ガス
153名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:43:05 ID:???
キンゴジュを倒した唯一の機体はZナイトだけ。
154名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:45:47 ID:???
ギルが何万体いようとキングの前には蚊とかわらん
155名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:51:35 ID:???
じゃあヘルキャットの大群か・・・
156名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:52:55 ID:???
キンゴジュは確かにふざけた強さだが、言うほど無敵でもないぞ。
小学3年生連載の旧バトスト最終回でデスザウラーとギルベイダーの合体改造ゾイド
ギル・ザウラーにガイロス皇帝自ら乗り込んで最終決戦なんだが、その時キンゴジュは勝つには勝ったが
腹部と尻尾を切断されてる。結構ダメージ食らってるわけだ。
157名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:55:07 ID:???
>>156
懐古厨が大袈裟に言い過ぎだよな
158名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:08:42 ID:???
   ま   た   禁   ゴ    ジ   ュ   厨   か
159名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:09:11 ID:???
ギルザウラーが最強改造ゾイドでキンゴジュが最強ゾイド
だが、キンゴジュとまともにやり合えるキャパシティを持つデスは偉大だよ。
最高のゾイドはデスザウラーなのかもしれん。
160名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:10:11 ID:???
>>158
だが、キンゴジュ厨が「キンゴジュ最強w」って暴れても文句言えないから名・・
161名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:13:39 ID:???
禁ゴジュの最強さっつーかなんツーかは、
ゾイドとしての強さの外にある気がするよ。
メッキーパーツとか、デザインとか、なまえとかの。
162名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:17:22 ID:???
( ̄д ̄)マジアリエネ
163名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:17:24 ID:???
正直そのままの設定でキンゴジュを再販したら間違いなくゾイドは終わる。
出力大幅ダウンとかして設定を変更でもしないかぎりは無理かも…
あるいはトイドリ辺りで欲しい人だけに売るしかないかな。
そういえばZOIDSSAGA2だとギルとキンゴジュは同格扱いだったが。
164名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:18:46 ID:???
トミーが打ち切らん限りは終わらんがなwwww
165名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:19:39 ID:???
ゲームのキンゴジュはやたら太ってるな。

ttp://www.tomy.co.jp/gamesoft/gameboy_advance/z_saga2/kakushi_index2.htm
166名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:34:27 ID:???
東京国際アニメフェア2005にゾイド出展

ttp://www.tomy.co.jp/zoids/event/taf2005/taf2005_index.htm
167名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:47:07 ID:???
まあ、出るわな。
168名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:48:53 ID:???
何でも切れるメタルZiによって絶対防御が存在しなくなった以上、もはやキンゴジュも無敵ではない。
それでも力の差は大きいが、ジェネに出るとしたら結局は主人公補正によって敗れることになるんだろう。
169名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:52:13 ID:???
またデスザウラーあたりでいいよ
しっかりと弱点があるし、でかいから強いってのは子どもにも分かりやすいだろ
170名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:55:01 ID:???
>>166
そのイベントまでに第1話完成しなかったらどうなるんだろうな…
171名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:55:39 ID:???
メタルZiって「何でも切れる」って設定だったっけ?
172名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:56:35 ID:???
>>169
見た目の凶悪さってのも重要だからな、デスなんかはすごいイイと思う。
バイオデスとか出そうだが…

話は変わるがまたライガーか、と言われてもバイオライガーが見たい。俺だけじゃないよな?
ライオンとか虎の骨格ってなんか特徴あるかなぁ…
173名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:58:32 ID:???
>>172
頭骨が頭部外見とおよそ似ても似つかないという特徴が。
ネコ科の頭骨はゾイドにしたらすごくカッコイイと思う
174名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 02:00:22 ID:???
>>171
流体金属であるバイオ装甲を切れるってだけで何でも切れるってわけではないはず。
たぶん、

でも流体金属を切ることのできる条件ってなんだろう?
流体について調べてみるか…
175名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 02:07:49 ID:???
>>172
バイオデスザウラーありそうだな・・・
大口径荷電粒子ナパームとか分けの分からないことになりそうで恐い
176174:2005/03/26(土) 02:08:11 ID:???
流体
fluid
気体や液体のように、少しの力を加えると
容易に変形する物質を一般に流体と言う。
流体が静止しているときには、その中の任意の面に対して流体が及ぼす力は
常に面に垂直であり、かつ力の大きさは面の方向には依存しない。この力を圧力という。
流体が運動するときには、一般に流体の内部摩擦のために、圧力のほかに面に平行な力が現れる。
この性質を粘性という。
一般に流体は粘性流体であるが、粘性を無視した取り扱いをするとき、コレを完全流体という。
また、流体の密度は一般に圧力によって変化するが、その変化は流体の速度が流体中の音速に比べてきわめて小さい場合には無視でき
音速と同程度またはそれ以上の場合には大きくなる。この密度変化を考慮したとき、流体を圧縮性流体といい、無視した取り扱いをするとき、非圧縮性流体という。


結論:ま っ た く わ か ら な い
177名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 02:37:02 ID:???
何気に豪華スタッフを集めてきたなぁ今回は。
監督の水野和則って結構メジャーなアニメ手がけてるな。
178名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 02:39:52 ID:???
水野氏にはNINKUの51話並みの動きとマキバオー並みの熱さを期待したいなw
179名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 03:02:40 ID:???
蛍光村雨ブレード欲しさにキャンペーンを予約してしまった。
なんか惹かれるんだよね蛍光パーツって。
180名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 04:15:14 ID:???
ギル様は佐賀3で普通に隠しダンジョンに出てきたからなぁ
これはやはり復活への布石・・
181名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 06:53:25 ID:???
>>166
色替えの村雨が出る悪寒
182名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 08:13:17 ID:???
>>179
つ「レイズ」
183名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 10:18:23 ID:???
>>178
マキバオーに関わった人なんだ?
カスケードとの最終戦はTVの前でボロボロ泣いちゃったなぁ。
まぁあれは原作の時点で既に立ち読み不可なくらい泣けるシーンだったけど。
184名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 10:38:16 ID:???
>>179
蛍光じゃなくて蓄光な
小さなことだが
185名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 10:45:29 ID:???
>>183
マキバオーの他に、幽白・烈火・おそ松・バカボン等
ぴえろ系の演出やってるみたいだな。

後は得ろね
186名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 11:45:40 ID:???

スラゼロ最終話並の戦闘
ガンダム系並の(種以外)のドラマ
プリキュア並の萌え
種並の宣伝

贅沢な要求だなorz
187名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 12:10:18 ID:???
まさしくキモヲタ願望だな
188名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 12:16:01 ID:???
みんなナカーマ
189名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 12:57:10 ID:???
SDガンダムフォースみたいな番組はゾイドでは無理かな?
190名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:02:58 ID:???
最初つまんなくて後から面白くなるという点ではフュザ
191名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:06:04 ID:???
>>186
とりあえず上から二番目だけでもユーザーは増えると思うんだが・・・
ほかのはお金がないとできないのと
あと萌えでヒットさせるのは難しいと思う・・・
192名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:20:26 ID:???
無印は萌えで有名になった部分もあるから
193名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:31:12 ID:???
無印は人気あったからこそ萌えの部分も出てきたと思うんだけど
萌えとかってまず流行らないとダメなんじゃないかと思う
194名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:35:47 ID:???
>>186
俺プリキュアは全然萌えない。あの絵が生理的に受け付けない。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:35:49 ID:???
まぁ何を言おうが今回萌え分を強化したことに間違いはないわけで
196名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:42:20 ID:???
ブレードさんとマスクマン以上の萌えキャラはおらんがな。
197名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:44:24 ID:???
わしゃリュックも好きだがなぁ。つーかフュザはブレードさんとリュックがいないと。
198名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 13:57:41 ID:???
199名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:03:58 ID:???
>>198
ジェネシスの主役はライガーじゃなかったのか…。
200名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:05:02 ID:???
>>194
プリキュアは萌えを狙った絵じゃないし。
それこそ見い出す系の萌えでしょ。
201名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:07:11 ID:???
>>186
一番下に「+音楽」追加汁
202名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:10:57 ID:???
>>198
吹いた
203名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:13:58 ID:???
>>198
禿ワロw
204名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:14:37 ID:???
主人公達の機獣部隊は細かく分けられた本格的な軍組織っぽい。
ブラストルを隊長機とし、メタルZi装備の主力チームにムラサメ・ソード・ソウル。
砲撃部隊にカノンフォート、ブラックライモス。航空部隊にザバット。
主力と共に前線に出る補助部隊にハウンド、コマンド、モルガという振り分けとのこと。
ディガルド武国(バイオ)の侵略から村(ジェネレーターを)護衛する話になるらしい。
205名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:20:48 ID:???
ミリタリー層も視野に入れているのかそれは?
俺は軍ヲタではないから全然分からんが…
206名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:28:13 ID:???
共和国と帝国が出ない軍事モノなんてヤダヨー
207名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:33:20 ID:???
>>206
機獣部隊→反乱軍
武国   →帝国軍

だと脳内補完汁!
208名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:34:34 ID:???
なんかゲリラみたいだな
209名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:40:21 ID:???
なんつーか、バトスト原理主義者の俺には辛いな
210名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:40:24 ID:???
主役がショタの時点で、軍事モノとは言えん。
211名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:00:34 ID:???
ゾイド版独立愚連隊ですか?
212名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:27:53 ID:???
スラゼロ最終話並みの戦闘
カウボーイビバップ並みの魅力
攻殻機動隊SAC並みのドラマ
それで頼む
213名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:36:25 ID:???
OPEDのクオリティは種並で。
214名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:48:24 ID:???
村から動かないんだなぁ
じゃあ旅はしないのか
215名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:52:31 ID:???
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/03/26(土) 14:25:38 ID:K41voQwZ
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!! 

ttp://rozen.zive.net/rozen_upload/rozen2168.jpg
ttp://rozen.zive.net/rozen_upload/rozen2169.jpg


ジェネ捨てか
216名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:57:13 ID:???
>>215
いや、それに劣るとはしても人材を見る限り割と良い出来になるだろ。
217名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:14:05 ID:???
>>215
アンタ・・・情報遅すぎだぜ・・・
218名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:18:58 ID:???
>>214
ってことは残りの仲間は村に集まってくる事になるのかな?
219名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:20:42 ID:???
種死一色のアニメ誌をジェネ一色にするのだ







夢見過ぎですか?
220名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:20:48 ID:???
キットのシールがどれも白文字なのが気になる
ハウンドとか旧カラーにしたら貼れるシールがなくなってしまうぞ
221名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:21:36 ID:???
毎回村の防衛戦?
やっぱり例のアレよろしく村雨が暴走して村消滅させた方が冒険できそうじゃないか?

ルージが壊れるか…
222名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:23:05 ID:???
>>221
最終回近くなったら敵の拠点に攻め入るんじゃないの?
223名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:23:24 ID:???
>>221
きっと話の途中でジェネレーター破壊→他のジェネレーターのある村を救わねば!ってノリで旅に繋がるんジャマイカ?
224名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:54:16 ID:???
エロイキャラマダー?
225名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 16:55:47 ID:???
レ・ミィはエロ可愛い。
226名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 17:08:51 ID:???
エロキャラはザバットに乗るのが伝統。
227名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 17:18:46 ID:???
ルージが超力ロボガラットのマイケルに見える件について。
228名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 17:28:35 ID:???
ゴーグルの使い道はこれだったか。

ttp://zoids.sakura.ne.jp/cgi-bin/dark/data/IMG_000122.png
229名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 17:30:22 ID:???
>>226
空系は全部女かな?
230名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 19:36:17 ID:???
1話から出るライバルはヘタレ化する
231名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 20:22:35 ID:???
また種のOPEDとか言ってる馬鹿がいるのか
232名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 20:35:36 ID:???
>>231
実際シャア板ではOPEDだけは評価されてる。裏を返せばそれ以外救いようがないわけだが。
233名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 20:56:50 ID:???
もっといいOPあるだろうになんで種かね
いつも同じようなカットや演出の使いまわしみたいなもんじゃない
234名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 21:03:07 ID:???
>>228
いえ、あれはメインモニター。
カメラ等複合センサーで捉えたゾイドの機体外部の視覚を含むあらゆる
情報を無線で傍受、直接網膜に投影する装置と言う設定。
これとそっくりな機構を持つロボットとして、「装甲騎兵ボトムズ」
があります。
235名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 21:04:49 ID:???
>>234
何か目が悪くなりそうだな。

テレビを見る時は、部屋を明るくして離れて見ましょう。
236名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 21:33:54 ID:???
>>204
軍事的匂いが味付けされるのは歓迎できるかも
主人公達がスーパーロボット系で他の部隊が地道に作戦展開するってことかな?
237名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 21:45:55 ID:???
>>233
ただ曲に合わせた演出やらが上手いとは思うけど、
いい加減、同じパターンになってるから飽きてきた。
238名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:03:01 ID:???
種&種死OPEDは曲がいい。
本編にうんざりしていた漏れにとって、OPを見ることだけが楽しみだった。
239NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/26(土) 22:15:08 ID:???
今期のはそう使いまわしも多くないし・・・
曲も合ってるし・・・

次期は曲ダメっぽいが
240名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:25:19 ID:???
>>239
死ね
241名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:33:09 ID:???
これ以上種の話がしたかったら
ここ↓へいけ。
http://hobby7.2ch.net/shar/
板違いもいいとこだ。

ところで
今回のキャラデザ、妙に気に入ってしまったのは俺だけか?
萌えと言うより「可愛い」感じがしていいいと思うんだが・・・
242名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:34:23 ID:???
>>234
無線でなくてゾイドの精神波とか脳波をキャッチしているって事にしないと少々問題が・・・。
海から引き上げられた昔の機体にそんな共通規格有るとはおもえんし。
243名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:34:37 ID:???
>>241
ノシ
244名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:45:56 ID:???
>>241
弟に見せたら「デジモンっぽくて好き」だとさ
そうかぁ?
245名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 23:06:34 ID:???
>>244
手足のバランスが…っぽいかもね。
246NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/26(土) 23:30:29 ID:???
いいキャラデザだと思う
247名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 23:31:22 ID:???
てかデジモンっぽいのがゾイド的には嫌な自分ガイル
248名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 23:37:14 ID:???
演出家が降板を模索しているアニメのスレはここですか
249名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 23:43:18 ID:???
>>248
てか、ああいう香具師は時々いるから気にスンナ。アムドライバーの時も
変な香具師が碌なアニメにならねーとかほざいて辞めてったが、
その後普通に面白い(ツボに嵌った奴には溜まらない)良アニメになった。
250名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:12:10 ID:???
>>241
同感。萌えるとかってより単に可愛い。あとはこれが戦闘でどう動くか。
251名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:20:32 ID:???
>NEVADA ◆ZOIDsfGxAU
お願いだからこのスレに来ないで('A`)
喪前がいるだけでこのアニメのイメージが悪くなるから('A`)
252名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:21:17 ID:???
質問

NEVADA ◆ZOIDsfGxAUって何者ですか?
253名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:22:55 ID:???
>>252
糞コテ。
NGワードのぶっこんでスルー汁。
254名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:24:08 ID:???
>>252
そいつのせいで絵師さんがいなくなってしまった。
言わば、ゾイド板の癌。
255名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:24:42 ID:???
>>252
フュザ関係にスレにわくコピペ&マルチポストコテ。
こいつのせいで職人さんが居なくなった。
256名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 00:28:00 ID:???
苦労してるんだなゾイド板も・・・orz
>>253-255
サンクス
257名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 02:17:16 ID:???
>>234
ムラサメの足の裏のパイルといい…
ひょっとして設定製作の人は最低野郎!?
258名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 02:47:57 ID:???
>>257
足裏パイルバンカー駄目か?
個人的にすごい気に入ってるんだが(まだなんともいえないというのが正確だが

相手の装甲に足の裏を当て貫くまで撃ちこみ続ける。
ストライクレーザークロー以外のライガーの格闘だが…
259名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 03:01:14 ID:???
最低野郎=ボトムズ

と読みなされ。
260名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 03:04:58 ID:???
>258
VOTOMS(最低野郎)ってことでしょ
地面に杭を刺して方向転換とかやってくれたら
まさにターンピック

 機体制動の見せ方としては面白そう
派手さは無いが(´・ω・`)
261名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 03:52:05 ID:???
やはり2〜8話の間で主人公が風呂に入ろうとしたら先に仲間の女が入っていて殴られると言うシーンが有るのだろうか?
どうせならお姉さんキャラに風呂の中で可愛がられるルージって展開キボン
262名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 03:54:29 ID:???
>>261
>どうせならお姉さんキャラに風呂の中で可愛がられるルージって展開キボン

大いに反対
気持ち悪い
263名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 04:17:46 ID:???
>>242
発掘物の機械を使って生活している世界のアニメであるナウシカやターンA
は発掘した機械をそのまま使わずにある程度その時代の技術で改修
したりしているから良いんじゃない?超技術で作られた代物に時代遅れの
装備をした結果、不具合が生じて色々苦労すると言うのも何か燃えるし。
本当は意思疎通でスムーズに動く筈が、変にコクピットにレバーやモニター
を追加してその方式による操縦方法を無理矢理導入した為、
操縦性能が著しく悪くなっていると言う設定がムラサメにあったら
結構渋いぞ。
264名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 04:52:24 ID:???
んー、人間が乗るゾイドは捕獲した野生体からコアを抜き取って培養増殖、身体を
人間がコントロールできる人工部品に置き換えたっていう基礎設定があるからなあ。
才能あるやつは意思の疎通で動かせるけどね(ショーマ以外の歴代主人公達とか)

ムラサメがどの時期に開発されたものなのかが気になるところ。
265名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 07:52:44 ID:???
>>261
Vか…
266名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 08:48:20 ID:???
一話から三文字とはかなり気合いの入ったアニメだな
267名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 08:54:17 ID:???
今日の予告楽しみだな
268名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 09:35:21 ID:???
今日の予告はジェネシスじゃないぞ
269名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 09:44:44 ID:???
>>261
それだ!

でも規制が厳しくなったテレ東では無理だろうな・・・。昔は乳モロだって有ったちゅう話なのに。
270NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/27(日) 10:22:01 ID:???
来週の予告でジェネくるかな・・・
271名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 11:55:06 ID:???
270
ムスカ「君のアホずらにはうんざりした、帰りたまえ。」
272名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:09:51 ID:???
東京アニメフェア…だったかに行けば映像拝めるかな?
273名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:27:03 ID:???
NEVADA ◆ZOIDsfGxAU死ね
274名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:30:45 ID:???
女の子に見えるけど実は男の子ていうのがいたら笑える
どこかの出木杉君みたいにwww

これではヲタ設定じゃないかw
275名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:35:28 ID:???
>>274
テラワロスw
書き込みじゃなくお前の頭の中にw
276NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/27(日) 12:56:14 ID:???
>>274
レ・ミレ
277名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:04:45 ID:???
276
レ・ミィだし、藻前に言ってないし、ツマンネ
278NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/27(日) 13:06:32 ID:???
>>277
カードだとそうなってるらしいね
279名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:10:07 ID:???
( ̄д ̄)マジアリエネ
280名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:17:28 ID:???
>>278
レ・ミレになってるのは電撃ホビーマガジンだけです
281名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:18:18 ID:???
282名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:27:37 ID:???
それだ
283名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 14:04:01 ID:???
ジェネシスではライガーとか、もう飛ばないで欲しいな。
まぁ空中戦の方が適当な演出で誤魔化せるから楽なんだろうけど。
284名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 14:48:33 ID:???
>>283
フュザ後半とか飛べても陸上の取っ組み合いが多かったわけだが。
285名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 16:07:46 ID:???
283は毎回空中戦すると言ってるわけじゃないだろ
286名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 17:31:12 ID:???
ソウルタイガーに翼が生えて跳び回ることはない?
287名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 17:38:49 ID:???
ぱわーうpで飛ぶのはデフォだろ
288名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 17:39:23 ID:???
ライガーが空中を走ってるシーンて、何か間抜けなんだよなぁ
ジェットで飛んでるのに足バタバタしてる意味があるのかと。
ブレードライガーとかも不自然に飛んだりして、フュザの演出はあんま好きじゃない。
289名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 17:50:21 ID:???
俺もそう思っているんだけど、じゃあ手足はどうすればいいかっつうと
これといった案がない。
4足+翼じゃどうしたって不恰好だろ。
290名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 17:50:55 ID:???
>>287
ぱわーあっぷしても飛べないブラストルorz
291名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 18:03:24 ID:???
>>289
手足は後にたたんで固定してしまえばいい。
格闘のときだけ動かす風にして。

>>290
ブラストルは熊だからいいんだ。
292名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 18:07:50 ID:XZ7OFO1r
ソードウルフはやっぱりソードフォックスにしか見えん
293名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 18:10:16 ID:???
>>292
ってか、頭だけ見るとぶt(ry
294名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 18:20:26 ID:???
ソードウルフ、ザビンカと合体して虎にならないのかね。
295名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 20:20:55 ID:???
そしてまたヒューラーとかザビンガとかマーダーとか言う奴が増えるのか
296名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 20:23:10 ID:???
ライガーは地上戦やってこその機体だろ。
何でも飛ばせばいいなんてのはたn…いや平成ガンダムシリーズの悪癖をコピーしたのか?
297名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 20:26:18 ID:???
無印でもとんでたしな
298名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 20:31:02 ID:???
アレはジャンプか砲台でry
299名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 20:34:02 ID:???
大砲からも撃ち出されてたぞw
300名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 20:36:39 ID:???
ブレードライガー、装填(笑)

若本さんって無印の時に出てたんだな
301名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 21:38:26 ID:???
飛ぶことなら旧バトストでもやりましたが何か?それでサラマンダーを叩き落しましたよ。
当時は「空飛ぶ虎」と呼ばれてました。
302名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 21:41:42 ID:???
あえてマジレスするがあれは
「気流が悪くてサラが高く飛べない」
「タイガーは崖の上からジャンプした」
「それを見た兵士たちには飛んでるように見えた」
という意味。様々な要因が重なってるわけだぜ
303名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 21:42:30 ID:???
兄さん 優しい兄さん
304名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 22:07:33 ID:???
ガルタイガーが飛んだジャマイカ
今更ライガーら4足高速ゾイドが飛んでも文句無いわ
305名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 22:13:03 ID:???
キングライガーにも飛行専用CPのウイングライダーがあるしね
フェニックスと同じグライダーだけど
306名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 22:20:44 ID:???
>>304
>>305
そんなものは発掘されないように一番深い海溝の底のそのまた地下に埋めてしまおう。
307名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 22:42:15 ID:???
愛知県の砂浜に潮干狩りに行ったら砂浜からキンゴジュが発掘されますた。
308名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 22:48:52 ID:???
マジカ
309名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 23:04:07 ID:???
ガルタイガーはいいぞ。
カラーリングさえ変えればとても格好良い。
310名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 23:13:52 ID:???
>>304
それが格好いいならねぇ
どう頑張っても竜、鳥、昆虫以上に様になることはない
311名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:09:56 ID:???
>>307
はいはい

愛地球博でバイオゾイドが出展
312名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:15:50 ID:???
東京国際アニメフェア2005にゾイド出展

ttp://www.tomy.co.jp/zoids/event/taf2005/taf2005_index.htm

これに行ける人、レポをキボンヌ。
313名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:25:58 ID:???
実際にアニメで表現されるとして、空中を走る姿が様になりそうなのは、オルディオスぐらいだと思う。
いや、出さなくて良いけど。
314名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:34:34 ID:???
いや、出せ
315名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:37:31 ID:???
>>312
それやってもまだ1週間あるんだよなぁ・・・もう待ちくたびれた
316名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:45:58 ID:???
単純にライガーの空中戦ってのが、観ていて面白くも格好良くもないからやめて欲しいんだよなぁ…
ゼロフェニックスが設定通り、輸送程度の飛行能力とかなら兎も角。
ブレードライガーを大砲で撃ち出すのと、飛行タイプには見えないゼロファルコンが
自在に空を飛び回るのでは大分差がある。
317名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:55:57 ID:???
もともとゼロに翼を付けたのは、敵拠点への強襲を掛けるためのものであって、
いっぱしに空中戦をするためのものじゃないんだよな。

エナジーなんかはスピードを出すのに足には限界があって、仕方がなく超低空飛行で行こうという事。
ファルコンも同じ。レイズは富井の気まぐれ。
318名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:57:42 ID:???
ゼロフェニがあのデカイ翼で「飛びますよ〜」というのはまあなんとか許してやる気になるが、
エナジーはゼロファルはちょっとなあ・・
319名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 01:04:47 ID:???
ジェネシスって割と髪の毛の色は普通だね
320名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 01:33:26 ID:???
>>317
あくまで空挺用装備って設定は日本に青ゼロフェニとして持ってくる時に
後付したんじゃなかったっけか。
まあどっちにせよライオン飛ばす神経はよくわからんしゼロファルの足バタバタ
させて飛んでるのは掛け値なしにかっこ悪いが。
321名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 02:30:10 ID:???
足動かすのは良いんだけど、浮かび方が不安定と言うか妙にフヨフヨしてて・・・。
もっと力強く「天を翔けている」感があればカッコよく見えるんだけどなぁ。
322名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 03:19:55 ID:???
おぼれた人がもがいてるっぽいんだよね
もっと力強く進まないとマヌケだ
323名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 03:37:11 ID:???
それよりも空中で走ってるのに地面走ってるときと同じ足音がするのが問題
324名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 03:40:55 ID:???
そこらへんはお子様向けの仕様なんだろうなあ
カッコよさとか二の次で、幼児はとにかく動いてないと退屈するから
325名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 06:37:01 ID:???
うわ・・・西村の日記、えらいことになってきてるな・・・。
来週、予告映像流せるのか???
326名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 08:27:39 ID:???
デスザウラーだって羽をつけた(ry
327名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 09:12:09 ID:???
でも、アレはかなり改造してるじゃん>デスバード
328名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 09:38:44 ID:???
新旧関係なく羽付けるのは好きになれん
329名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:28:20 ID:???
>>326
羽根つけるどころじゃないぞw
330名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:34:41 ID:???
羽根を必要とせず、鉄人みたいにブースターの力だけで飛ぶ猛者はいないのか?
331名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:39:36 ID:???
>>330
つ[ジェノブレ]
実際は長距離ジャンプだが、充分飛んでるとおもわれ。
332名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:40:39 ID:???
ゾイドには羽は無くても飛べるマグネッサーがあるからなあ
333名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:44:56 ID:???
物理的な羽無しで飛行できるやつは、マグネッサーフィールドみたいなもん展開して
飛んでるというのが脳内設定・・・。
ミノ○スキークラフトみたいなやつ。
334名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:49:10 ID:???
>>325
奴はほっとけ。
335名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:51:08 ID:???
>>330
自ら飛ぶのではなく推進器に飛ばされているという点では
ジャイロクラフター装備の旧グレードアップユニット対応ゾイドとか。

鉄人のあのロケット後付けだしね
336名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:56:17 ID:???
>>334
戦わなきゃ現実と
337名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:07:04 ID:???
>>336
前にも言ったがああやってギャーギャー騒ぐ奴はいるのよ時々。
実際のところ無印はコレよりも酷い状況で予告だってまともなのじゃなかった。
338名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:13:14 ID:???
エヴァは終盤、予告が放送までに間に合わなくて、ラフをそのまま流したんだが、
まさかゾイドも・・
339名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:19:44 ID:???
>>337
まあ無印は最初って事もあって色々行き違いがあったんだろうけど
ジェネはもっと早く作業始められたんじゃないかなぁーと。
340名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:31:20 ID:???
「作画とCGの見分けがつかない」とか書いてあって
それは嬉しい進化ではないかと思った。
CGがずいぶん馴染んでいるのね。
341名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:42:45 ID:???
>>325
25日の日記、ちょっとアイタタタな雰囲気がするんだが…
あれだけ仕事!仕事だけが私の生き甲斐!と口で言っておいて
ゾイドジェネシスの製作体勢に満足できんのでゾイド降りたいって…大丈夫なのか?
まぁCGを褒めているところは期待したいね。
342名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:53:42 ID:???
>>341
降りると言ったすぐ後にギャラが良さそうだから続けるのどうの…
典型的なストレス解消のための与太話だよこれ
居酒屋で酔っ払いが愚痴ってるのと同じレベル
情報としてはなんの役にも立たないなw
343名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:55:31 ID:???
デス種の方がいいってさ。この演出家。
でも、デス種と同じ演出になるんだろうか?
344名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:56:29 ID:???
なんかこの人過労で倒れる悪寒
345名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:00:38 ID:???
いやー
言ってるほど
疲弊してないと思うよ。
本当にテンパってたら日記なんて…
346名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:11:34 ID:???
その人の日記は読んでないが、ストレス発散は必要だよ
他人の評判落とすようなウソ言って回るとか、いい鬱憤晴らしになるらしいし
347名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:13:04 ID:???
>>339
販促の関係があるからキットに力を入れたい富井としてはアニメよりも
ゾイドそのもののデザインや仕様にこだわったという事だと思う。
チャージ期間をフルにキットに使っているならむしろ俺は嬉しかったりする。
348名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:15:52 ID:???
気が早いけど年末商戦用の新型が気になる。
大型バイオか新型ライガーか。
349名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:19:35 ID:???
ギルベイダーかキンゴジュで決まりさ。
350名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:22:05 ID:???
まだ半分しか進んでないのにそんな化け物出すわけねーし世界観的にあってないとマジレス。
351名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:25:03 ID:???
「ギル」「キンゴジュ」と言う奴と「んなわけねえだろ」と半ギレでレスする奴が定期的に現れるこのスレ。
352名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:27:29 ID:???
似たようなことばかり書き込んでりゃ半ギレにもなるさ
ここは復刻要望スレでもねえしな
353名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:33:36 ID:???
キンゴジュはないだろうが、今回ギルの噂は根強いな
たしかにそろそろかなあとは思うが
今出てるバイオが四天王ってことは、それらが頂く上位存在がいるってことだもんな
ラインナップ見ても新たな復刻再販はやるみたいだし
354名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:37:49 ID:???
噂とキボンヌを混同している

>今出てるバイオが四天王ってことは、それらが頂く上位存在がいるってことだもんな
四天王は5人ですか?wクロマティじゃあるまいし。

>ラインナップ見ても新たな復刻再販はやるみたいだし
だからそれに便乗してギルギル言ってるのがウザイって話。
355名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:38:45 ID:???
厨性能ゾイドはもう出なくていいんだよ。
ギル出たらムラサメ後継機はそれすらも超えることになっちまうからな
356名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:41:48 ID:???
>>325
フリーの演出なんてこんなもんだよ。
で、打ち上げの時にニコニコ顔で来るんだから・・・

それは兎も角、IGがCG関連で関わってるのか。ゾイドは
あそこはノウハウが有るからねぇ
357名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:45:46 ID:???
ギルはトイドリで出して欲しい。ボッタクリみたいな値段でもいいからさ。
GZで出して色変えたり性能落とされたらたまらん。キンゴジュもしかり。
358名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:48:39 ID:???
仮にデスザウラー以下の性能にされたらどうする?
359名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:49:06 ID:???
愛爺は撮影
360名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:52:40 ID:???
>>357
むしろ性能落とすべきだろ。
今後のためにも。
361名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:56:48 ID:???
ラスボスは、アニメ版セイスモ級の大きさのゴドス
362名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:57:31 ID:???
ラスボスはバイオ人
363名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:57:56 ID:???
>>361
シュレック2のクッキーマン連想した
364名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:03:16 ID:???
ギルもキンゴジュもRZEZナンバーで出してもらうのが最大の望みなんだがな。
365名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:09:04 ID:???
366名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:10:47 ID:???
>>365
バイオだ
367名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:15:12 ID:???
>>354
>四天王は5人ですか?wクロマティじゃあるまいし。
上に帝釈天が居るはずってことなんだが?
368名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:17:41 ID:???
>>367
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20050131exp07/
>>3を見ればいい加減わかるだろう
369名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:17:50 ID:???
>>355
そんなことにはならんだろ
ゼロファルコンはデスザウラーを超えちゃいないし
370名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:20:02 ID:???
>>368
バイオティラノが年末のラスボスなの?
371名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:20:52 ID:???
ジェネシスライガーとかマジでなりそう。
デスティニーガンダムだってネタだネタだってデス種放送開始前から言ってたのにマジだった。

どうせムラサメブレード2本とEシールドがあって、翼みたいなのがあって飛びまわるんだろうけどね。
372名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:21:12 ID:???
>>370
四天王の上はティラノって話。
373名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:23:47 ID:???
>>360
同意。
または後期のあれはカタログスペックということにして。
それか妄想戦記のように誇張されて後に伝わったものだったとか。
374名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:24:28 ID:???
>>372
なるほど、スマンカッタ
375名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:28:30 ID:???
え、バイオってもしかしてティラノと4天王の5種しかいないのか?
俺てっきりプテラとかその辺は格下組だと思ってたよ・・・。
376名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:30:36 ID:???
雑魚がいるならもっと早くから出るだろうからおそらくいないんだろう
377名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:35:41 ID:???
キンゴジュは絶対最強として君臨するゾイドだったから性能を落とされるのはちょっと悲しかったり。
でも、現行シリーズでは妙に富井がキンゴジュとギルを同等に扱って居るんだよな。
378名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:46:40 ID:???
>>377
キンゴジュ↓↓↓スペックダウン(サルベージされるも未完成)
       実力接近
ギルベイダー↑↑↑パワーうP(遺跡に保存されていたゾイド核を再生強化)
379名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 14:49:05 ID:???
>>376
雑魚敵ポジションの奴がいた方が話作るのに楽だろうに。
まさかティラノ発売までラプトルだけと戦うなんて事はないだろうな?
380名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:12:56 ID:???
恐竜軍等と異名を貰っているのだから雑魚は白いレブとかスナマスとかジャマイカ?
381名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:19:24 ID:???
売ってないものがまともに登場するとは思えんからなあ。
登場したとしてもほんとに超チョイ役。
わざわざGZなんていうシリーズにしちゃったくらいだから旧機体は再生産もかからないだろうし。

>>356
今更だが、アニメパートもIGでよかったんじゃないかと・・・。
382名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:20:44 ID:???
出るとしても恐竜博の連中だろうなあ。
番組中でイベントのCMやるんじゃないかい?
383名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:20:53 ID:???
>>381
そこで恐竜博限定ゾイドの出番ですよ!
384名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:21:52 ID:???
今発表されてる発売予定のすぐ後にバイオ雑魚がいると予想
385名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:27:01 ID:???
そこでバラッツ第二弾バイオ編ですよ!
386名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:40:41 ID:???
>>348
>大型バイオか新型ライガーか。
予想の裏をかいて、バイオライガーとか
387名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:47:26 ID:???
色かえのバイオタイガー、バイオチーター、バイオジャガー、バイオイエネコが乱発されるぞ
388名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:57:10 ID:???
ラプトルが敵の間はちいさいラプトルがザコ。
以下、同じ図式で3クール。
389名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:59:20 ID:???
商品説明では大ボスとか書かれてるけど、
T-REXも四天王の一体だよな?
390名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:04:06 ID:???
>>389
いや、四天王はラプトル・翼竜・トリケラ・鎧龍。で、そのボスがティラノ。
391名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:04:50 ID:???
>>389
基本的に同等な力関係である四天王の中でボスとか決めるか?
リーダーならあるが。
392名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:05:00 ID:???
オレが思うにバイオ装甲なのは指揮官クラスのゾイドだけじゃないかと思う
雑魚にバイオ装甲使ってたらコストが高くなるという理由で
盗まれたゾイドが敵に出たりするかも試練品
ところでバイオメガラプトルって一体しかいないのか?
一応ライバルゾイドらしいが・・・
393名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:11:53 ID:???
質問、
バイオT-REXとバイオティラノは同一物ですか?
デザインがあまりに違うので混乱している
394名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:12:03 ID:???
・夏に新主役ライガー
・秋に新ライバル
・脱エイベックス
395名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:15:38 ID:???
>>393
同じ。
どっちのイラストに似てるかはキット画像が出てこない限りわからない。
あと、面倒くさいからティラノって読んでる奴多し。
396名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:21:19 ID:???
>>395
サンクス
>1の速報サイトの副腕ティラノの方が強そうなのでこっちがいいな
もう一つのだと量産型っぽく見える
397名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:24:41 ID:???
でもどうせ、真のラスボスがティラノの後に控えているよ。とりあえず、ティラノの発売時期から察して、こいつは
前半のボスゾイドだな。後半はどうせバイオか通常かは知らないが巨大ゾイドなのは間違いあるまい。

意表をついて新CASのゼロがボスって可能性もあるけどな。
398名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:38:37 ID:???
>■機獣創世記 ゾイドジェネシス
>今期、記録的な大惨敗を喫したゾイド起死回生の一作。
>個人的には大注目。・・・ただ、プリキュアの裏でどこまで頑張れるか・・・

某所でこんな事書かれているけど大丈夫かいな・・
399名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 16:51:19 ID:???
アニヲタの感想・批評だろ どうでもいいよ
400名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:10:50 ID:???
ある店の店頭でムラサメとバイオの見本?が天井から吊るされていた。
ムラサメの剣って結構でかいね。展開してたが機体の幅ぐらいある。
本体はゼロと大して変わらないんだな。
それよりバイオがえらく小さく見えるのは何故・・・・・・orz
やっぱPVCの感触あった・・・orz
401名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:11:56 ID:???
首三つのバイオハイドラ出したら感動する
402名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:39:23 ID:???
>>400
バイオ装甲の設定ならPVCも悪くないと思うが?
滅茶苦茶固い金属ってわけじゃないんだし。
403名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:40:58 ID:???
PVCってのは何なんだ?
ヲタ的にはそんなに嫌なの?
404名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:42:40 ID:eb9IO9if
>>398
萌え度だったらプリキュアの勝ちだろ。アレは腐女子もオタ野郎も萌えれる最強キャラなんだから。
405名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:47:51 ID:???
フューザーズは惨敗してないよ。
マスクマンとブレードさんはプリキュアなんか相手にしてないくらい萌えキャラだし。
406名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:59:44 ID:eb9IO9if
>>405
そりゃフュザはそれなりに健闘したが、ジェネシスとなると惨敗確実だろ。
キャラが既にヘタレだと言われるようじゃ。
407名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:00:24 ID:???
>>398
「大惨敗」はその人の主観じゃないかね。
408名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:08:31 ID:???
萌え以前に、全国ネットとローカル放送の差じゃないか?
409名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:14:10 ID:???
地方人こそ大惨敗なんですが。

見たい・・・見たいよジェネシス・・・

もう、プリキュア見ながら実況でフュザ見るような虚しい真似・・・

プリキュア詰んないんだけど・・・
410名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:16:02 ID:???
>>409
つBSデジタル
411名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:25:43 ID:???
うむ、BSデジタルは導入しとけ。
ハイビジョンTVもほしくなる諸刃の剣だけどなw
あと、チューナが110°CSと地デジもついたハイブリッドしか売ってないからちょっとお高い。

・・・俺もBSデジとXBOXのおかげで部屋ひとつAVルーム化しちまったクチさ・・・
412名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:32:05 ID:???
>>408-409
ANN系列(26局)TXN系列(6局)じゃ人気、萌え度以前に勝負にならんわな。
413409:2005/03/28(月) 18:35:15 ID:???
>>410-411
家庭の事情でBSデジタル取り付けできない・・・。
完膚なきまでに負け組みな俺_| ̄|○

なんとか出来ないかなこの家。
414名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 18:50:44 ID:???
>>413
つ「ny」
つ「MX」
415名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:08:49 ID:???
うp神がいるとは限らない諸刃の剣
416名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:18:18 ID:???
そういえばフュザも22話だけ流れてないな
417名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:21:47 ID:???
>シーンごとに大きさが変わるのもフューザーズクオリティ
>顔うpの時にも関わらずデッサンが崩れてるのもフューザーズクオリティ
>ゾイドは動くのに人が動かず紙芝居なのもフューザーズクオリティ

ウホ!!
418名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:22:03 ID:???
>>408-409
おれの所なんざジェネシスどころかプリキュアすらもみれないんだぞ
419名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:36:37 ID:???
>>418
あんた、どこの辺境に住んでいるんだよ。
420名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:40:31 ID:???
イラク。
421名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:43:14 ID:???
>>413
じゃ早く親元から離れて独立シル。独立すれば親にとやかく言われないだろう。
ただし、親の生活援助を一切打ち切られる諸刃の剣。
そんなのだからウチの弟はもう自立してもやって行けるのにまだ親元から離れようとしていない。
422名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:45:20 ID:???
>>420
あんた、陸自の人間か?それとも報道関係者か?
423名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:45:56 ID:???
>>419
日テレ系、TBS系、フジ系、NHKしかない県、高知県
424名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 19:54:04 ID:???
>>423
確かに高知県はANN系列の支局無いもんな。(しかも「ド」がつくほどの田舎)
俺が同じ四国の愛媛県(新居浜市。ここもひどい田舎。トイレは汲み取り式、道路は未舗装のジャリ道)に住んでいた頃は愛媛朝日放送でANN系列のテレビ番組で見れたけど。
425名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:05:22 ID:???
俺愛媛だけど近所で唯一TVQが入る勝ち組
みんなが知らないテレ東アニメ見まくりですよ
426名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:11:15 ID:???
>>425
ちょっと待て、TVQは九州だろ。
愛媛県に住むあんたがどうやったら見れるんだyo(あいだに豊後水道がまたいでいるだろ)
つーか愛媛県のどこに住んでんだ。
427名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:26:43 ID:???
スカパーだろ。
428名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:30:03 ID:???
映りはあまりよくないが入るよ
冗談抜きで
429名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:36:47 ID:???
>>427
スカパーは加入すれば日本全国どこにいても(小笠原の父島やマリアナ諸島近くの硫黄島など島嶼部とか)見れるだろ。
それを利用しないで見れるのが凄いよ。確かに勝ち組だわ。
430名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:38:39 ID:???
上空4000mくらいにアンテナ付ければ入るかも名
431名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:41:09 ID:???
スカパーじゃないよ
夏場はかなり映りが悪くなるけど・・
昔テレビ買い換えてチャンネル合わせしててたまたまやってたのが無印スレイヤーズだった
432名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 21:48:15 ID:???
>>403
柔らかい色塗りにくい加工しにくいの三拍子
物によっては臭い
433名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 21:54:54 ID:???
バイオゾイドスメル・・・
434名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 21:55:46 ID:???
バイオゾイドスルメ・・・
435名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 22:36:34 ID:???
何で二回言うの?なんで二回言うの??
436名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 22:38:00 ID:???
    _____
   /三三ヽ
   ||・ω・|| <それは俺の専売特許なんだけど?
.  ノ/  / >  <それは俺の専売特許なんだけど?
  ノ ̄ゝ
437名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 22:46:02 ID:???
>>435
よく見ろ、>>434は「するめ」だぜ
438名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 22:54:25 ID:???
Σ (゚Д゚;) 

ごめん吊りに出かけるお・・・
439名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 22:56:23 ID:???
まあ 早まるな、餅つきたまえ
440名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 23:13:31 ID:???
>>439
時既に遅し・・・

403 :名無し獣@リアルに歩行 :2005/03/28(月) 22:58:55 ID:???
                 ━━━┓
                  || .   ┃  笑ってやってください・・・
                 ●)   ┃
                    /┃   ┃
   ヽ_○ノ ヽ_○ノ      ┃   ┃     ヽ_○ノ ヽ_○ノ
      ||      || .       人  ┃         ||      ||
      ||      ||               ┃         ||      ||
     人 .    人 . .  ━━━━┻━━    人   .  人

意気揚揚とレスしたら、オケツをホリますた。

だれか、ワロテやれ。
441名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 23:42:19 ID:???
着いた時には9割がた打ち合わせが終わってたって喪前…
442名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 04:23:35 ID:???
>>426
久留米(福岡)なのにTVQの入りが悪い俺は負け組。

まあプリキュア録画しつつ携帯のテレビ(位置に気をつければきれい)でフュザ見てるんだけどな。
443名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 04:57:08 ID:???
監督:水野和則
シリーズ構成:西薗悟
キャラクター原案:統月剛、小林治
キャラクターデザイン:坂井久太
美術監督:谷村心一
音響監督:松岡裕紀
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタルエンタテインメント(SMDE)
製作:小学館プロダクション

ルージ:平田宏美…マギー(R.O.D-THE TV-)
レ・ミィ:こやまきみこ…エクレア(コロッケ!)、四天王うづき(HAPPY☆LESSON)、鬼瓦まお(陸上防衛隊まおちゃん)
ラ・カン:松山鷹志…佐竹守(ジパング)、ノブナガ(HUNTER×HUNTER)、ウォーウルフ(コレクターユイ)
ザイリン:松本保典…ノリスケ(サザエさん)、ハボック(鋼の錬金術師)、ガウリイ(スレイヤーズ)
コトナ:伊藤 静…香月シノン(スターシップ・オぺレーターズ)、蘭(TEXHNOLYZE)、支倉令(マリア様がみてる)

例の日記によると実際に制作しているのはノーマッドやプロダクションIGとかってことなのかな

ムラサメライガー=ルージ
ソードウルフ=兄貴分(ザイリン?)
ブラストルタイガー=ゾイド部隊隊長(ラ・カン?)
ソウルタイガー=?
バイオメガラプトル=?
ランスタッグ=レ・ミィ(ほぼ確定、ほかの機体から乗り換え?)

コトナはハウンドかザバットあたりか?、バイオだったら祭りだな(w
444名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 08:18:03 ID:???
エレガンクジャク改めレインボージャックのことも、少しは思い出してあげてください。
445名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 08:51:42 ID:???
まず正しい名前を思い出してあげてください。
446名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 08:56:24 ID:???
ライジンオーのライバルメカだな
447名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 09:41:28 ID:???
荷電粒子砲マダー?
448名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 10:23:37 ID:???
>>443
>アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタルエンタテインメント(SMDE)

ノーマッドに○投げですね。
449名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 10:50:57 ID:???
派手な方の孔雀は雄という罠
450名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 11:41:29 ID:???
>446
>ライジンオーのライバルメカ

ジャークサタン、ジャークルシファー
451名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:06:59 ID:???
作画の崩壊が不安だ…
452名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:21:25 ID:???
萌え系アニメで作画崩壊、今放送してるやつだとネギま !は酷い。
ちなみにネギま!はXEBECだったりする。
453名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:29:45 ID:???
>>452
XEBECも技術堕ちたな。まあ、葱は原作ですらアレだからしょうがないか。
454名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:30:50 ID:???
スクランみたいに萌えに見せかけた燃えだったらいいんだけどなぁ
455名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:49:28 ID:???
レインボージャークのパイロットがどんなキャラなのか一番気になる。
何気にGZナンバーのゾイドで一番気になっているんで。
456名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:51:58 ID:Bde2vP+Q
>>452
作画崩壊を最小限に抑えるのならキャラデザインをハウス食品の
世界名作劇場みたいにするのが一番良いのだが...
457名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:54:19 ID:???
作画崩壊を最小限に抑えるのならキャラデザインを新聞の
四コママンガみたいにするのが一番良いのだが...
458名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:04:18 ID:???
作画崩壊を最小限に抑えるのならキャラデザインをうすた京介
のダバ絵みたいにするのが一番良いのだが...
459名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:23:59 ID:???
>>453
XEBECは戦線拡げ過ぎ。会社のキャパ遥かに超えてんぞ
460名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:26:47 ID:???
旧日本軍みたいなアホっぷりだね。まさしく戦線拡大で自滅。
461名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:29:29 ID:???
確かにスラゼロの後に同じスタッフが作った無印ロックマンも酷かったな…。
462名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:33:50 ID:???
>>452
あれでも、途中からファフナー組が増援に入って
全面崩壊を防いでるんだぜ

さて、丸投げ受けたノーマッドはどうなるか・・・
463名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:33:54 ID:???
XEBECは昔のアニメの製作体制に反旗を翻したのが作ったんだが、
結果、より酷い状態を作った悪の集団。
464名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:35:08 ID:???
XOBEC(クソベック)と呼ばれるのも無理は無いな
465名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:38:40 ID:???
そう言えばちょっと前にXEBECにキボンとか言ってた連中が居たような…。
466名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:42:03 ID:???
坂崎氏がXEBECに在籍してた頃に坂崎信者が言ってたんだろ。
467名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:45:49 ID:???
岩男エグゼも最初は良かった気がするんだが、どんどんどんどん……。
黒い稲妻のアレには開いた口が塞がらなかった。
XEBECってなんか偏りがないか?
岩男は、加戸監督がコンテ描いてるシメの回はかなりクオリティ高かった。
468名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:50:55 ID:???
>>467
あらゆる面で最も糞だったのは最初だったと思う。たびたび作画崩壊が起きる上にぎこちない
変な動きしたりとか。WWWが弾けてきた辺りでようやく方向性を見つけた感じだった。
アクセスも後半には中々面白い回もあったがシリアス調が不自然すぎて前半は駄目だった。
469名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:52:26 ID:???
関係ないところの批判を延々とするのもゾイド板クオリティだな
470名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:56:06 ID:???
>>469
XEBECのゾイド作ったとこのスタッフだからあながち無関係ではないがな。
だが、このスタッフが関わっている小学館連携のアニメは何故かヒットしてんだよな…。
ゲームにしろキットにしろ販促に適している人等の集まりなのかも名。
471名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:57:02 ID:???
>>470
結局無印関連だからスレ違いだがな。
472名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:57:31 ID:???
>>471
うほっ
473名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:24:40 ID:???
>>472
あほw
474名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:24:45 ID:???
>>456
一般受けを狙うにもそれが一番良い。
475名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:31:51 ID:???
放送にまにあうのか?
しらないぞー
476名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:33:35 ID:???
OH〜メ〜ラメ〜ラ、誰よりも〜♪
477名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 16:11:00 ID:???
>>474
でもあの絵でゾイドやられたら萎えるぞ…
478名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:17:13 ID:???
人間動かさなきゃいい。エヴァの最後の方みてえによ
479名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:18:51 ID:???
そして、主題歌はつじあやのになる
480名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:22:44 ID:???
無印岩男のヒートマン初登場の回は凄かった。
「燃えろ、燃えろファイヤマン、俺と一緒に燃えろぉぉぉぉ!!」
あれ見終わった時はポカーンで、正気に戻った所、すぐに無印ゾイドのビデオを引っ張り出してきて黒い稲妻見た。
481名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:47:12 ID:???
流石にもうネタないねぇ。
31日にキットが発売されれば多少は賑やかになるかな・・・
482名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:52:58 ID:???
483名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:55:38 ID:???
売ってるのは僻地のようだが。
都心部には発売日厳守のお達しが届いてるらしい
484名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:59:53 ID:???
>>481
名前だけで絵が公開されてないキャラの妄想とか色々あるだろ。
岩男叩きの免罪符乙
485名無し獣:2005/03/29(火) 19:06:32 ID:???
オープニングが、
ドゥアズインフィニティなんでメチャ期待大
486名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:11:22 ID:???
工エエェ(´д`)ェエエ工
487名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:14:07 ID:???
>>485
ぬあああああ!!やつらかぁぁぁ!!
俺は!俺は許してないぞぉぉぉぉ!!
488名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:14:43 ID:???
パクリあーてすときたぁー


マジで?
489485:2005/03/29(火) 19:23:02 ID:???
OP曲名夜鷹の夢
ED曲名リアルラブ
エンディングは新規グループでパラダイスアGO!GO!
490名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:29:57 ID:???
冗談はよーしこさーん・・・
491名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:32:53 ID:???
よだか・・・
なんで宮沢賢治なんだ。
492名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:37:51 ID:???
>>485

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


493名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:39:16 ID:???
DoAsInfinityはなあ・・・XBOXのムラクモのイメージソング(UnderTheSun)
みたいな感じならいけそうなんだが。
494名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:44:14 ID:???
DAIやるならEDでYesterday & Todayにしてくれ
あれならEDにうってつけだ
495名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:04:19 ID:???
>>485
/0並に戻ったって事か

フュザの“お経”でチャンネル変えたってヤツ
結構居そうだからなぁ・・・

496名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:04:35 ID:???
EDはやっぱライガーが走るのか。
497名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:24:00 ID:???
どぅーあずいんふにてーマジで!?
ネタだと言ってよ!
498名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:29:50 ID:???
タマキンか西川がいいよぅ
499名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:31:25 ID:???
>>498
それもいやだー!!


タマキンってなんだ?
500名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:34:19 ID:???
>>498
タマキンは却下。西川なら許す
501名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:36:04 ID:???
最近出たアルバムに入ってるな。夜鷹の夢
ttp://www.rakuten.co.jp/athine/546928/582306/591605
502名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:36:04 ID:???
サンボマスターかサハリンTVにやってもらおうよ。
503名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:37:10 ID:???
ケツメイシで(ry
504名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:39:27 ID:???
ゴーイングアンダーグラウンドならRAMAR級の作ってくれそう。
あと、ダブルオーテレサ。おすすめ。
505名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:41:56 ID:???
くるりはー?
最近そこそこ売れたが、ドラム脱退でなんか落ち気味。
ステファブも最近見ないな。アルバムだしたはずだが。
506名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:44:06 ID:???
RAMARまた使えばいいんじゃね?
507名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:47:47 ID:???
angeraキボン
508名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:15:00 ID:???
>>507
なんかその人はゾイド的じゃない
509名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:15:55 ID:???
ダーザイ(ry
510名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:16:56 ID:???
俺から言わせてもらうと

エネミオラ>>>>>angera

angeraの歌い方は気持ち悪いんじゃなくて気持ち悪すぎる
511名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:17:53 ID:???
ゾイド的ってなんだよw

じゃあ、イナズマ戦隊
512名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:18:46 ID:???
宮迫と小室とアレンジレンジじゃなかったら何でもいいよ。
513名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:19:19 ID:???
>>511
じゃあで済まされたイナズマ戦隊が好きな俺はどうしたら…

じゃあ、ゆらゆら帝国
514名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:19:39 ID:???
2AMも歌い方が気持ち悪い('A`)ウェー
515名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:21:15 ID:???
イオナズン
516名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:22:35 ID:???
ここでサイキックラバーを推す
517名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:22:55 ID:???
>>513
ゆら帝は年齢的にゾイド向けじゃないだろ。
危ない。
518名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:23:58 ID:???
KIROROでどーよ?
519名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:24:58 ID:???
おまえら!いい事を思いついたゾ!
ウガンダさんに歌ってもらうんだよ!ウガンダさん!!
(補欠でオクレ兄さんも可。)
520名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:26:45 ID:???
もういっそオレンジレンジで
521名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:27:13 ID:???
HIRO☆TAKAMIで
522名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:28:06 ID:???
>>520
選択外
523名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:28:33 ID:???
>>520
訂正:オレンジレンジ→アレンジレンジ

あれはミクスチャーしかできない糞バンドなのに基礎すらもできてないから問題外。
524名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:28:49 ID:???
>>520
やめてお願いそれだけはやめて

nil・・・って知名度低いかな。
NESとか好きなんだけど、インディーだしな。
525名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:30:24 ID:???
今売れ時のバクホンはー?
526名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:31:01 ID:???
>>522-524

普通に釣りジャマイカ?w
527名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:32:38 ID:???
選択範囲外のもの
・オレンジレンジ
・河口恭吾
・浜崎あゆみ
・B'z
・大塚愛
・ジャンヌダルク
528名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:33:59 ID:???
オレンZiレンZiと表記すれば少しゾイドっぽい
529名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:34:49 ID:???
ハマショー
530名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:39:04 ID:???
つ布施明
531名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:43:15 ID:???
デフテックとか流行ってるみたいだからいんじゃね
正直オレンZiレンZiとか言い出したら狂喜して認める
532名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:44:56 ID:???
じゃぁ田村ゆかりで。
533名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:45:07 ID:???
つ高橋洋子

ざ〜ん〜こーくな天使の(ry
534名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:59:35 ID:???
まだ出てないな?

OP 西城秀樹
ED 奥井亜紀


やっぱこれだろ
535名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:01:56 ID:???
テーマソングは羽賀研治で
536名無し獣:2005/03/29(火) 22:04:43 ID:???
氣志團、谷村しんじ、さだまさし、
アルフィー、ハイローズ、
ダメか?
537名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:04:55 ID:???
OP 天堂よしみ
ED 井上陽水

この王道で決まりだろw
538名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:05:28 ID:???
>>536はネタじゃなくてマジで自分の趣味で言ってそう
539名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:05:43 ID:???
東京プリン
540名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:06:01 ID:???
氣志團はホリエモンだからNG
アルフィーはネタとして大歓迎w
541名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:06:58 ID:???

        ⊂⊃  #ミ
       , '"  ̄ ヽ.#  ミ
       ル)"ノノルλ
       ルil ゚∀゚ノリ   ヾ ヽ ∵:ガスッ:,
        〃  ]]つつ-++#####ヘ∵ グシャッ
        /_ 〉〈 ゝ    ∵(λ;⌒ ヽ
          し'ノ    __⊂   つつ >533
542名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:07:43 ID:???
AXESSで
543533:2005/03/29(火) 22:08:16 ID:???
ハァハァ・・・バタッ
544名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:10:25 ID:???
林原めぐみ
545名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:12:39 ID:???
ロードオブメジャーで。
546名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:14:13 ID:???
松崎茂が良い!
547名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:14:39 ID:???
OP、ED共に

中島みゆき

でお願いします
548名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:15:24 ID:???
>>547

 高 視 聴 率 決 定 !
549名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:15:41 ID:???
主題歌より劇伴の人が気になるよぉ
550名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:16:47 ID:???
リ〜ィブ〜2ぅ1ぃ〜♪
で、和田あき子。
551名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:17:52 ID:???
それなら悩み無用だな
552名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:43:22 ID:???
>>549
無印のロバート何たら復活希望
大谷幸とか田中公平がきたら泣いて喜ぶ
553名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:46:31 ID:???
音楽は関係なくアフロが出てくるか出てこないかでこの作品の評価は決まる。
554名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:47:05 ID:???
>>552
ロバート・エトール?
この人だったら俺も嬉しい。こんどこファンレター書いちゃう。
555名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:48:03 ID:???
清志郎がいいなー
556名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:48:18 ID:???
どんどこ書いてやれ
557名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:49:18 ID:???
ロバート・バートンだっけ?
558名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:50:20 ID:???
>>557
いや、ロバート・ピアーズだったよ。
559名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:51:54 ID:???
ストーリーはゾイドを流行らす為にもお子様向けにしていいから
戦闘だけは見ごたえのあるハイクオリティにしてほしいなあ
560名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:54:12 ID:???
いや、戦闘も大事だが、何よりストーリー重視。
ガンダム並の脚本がいいな。ゾイドは戦闘演出は秀でているものの、ストーリーが今ひとつ押しが足りなかった。
561名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:55:48 ID:???
でも、蓋を開けたら、廃クオリテイ・・・。
562名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:02:36 ID:???
ガンダムクオリティって・・・せめてカウビ並のがいい
563名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:02:48 ID:???
またガンダムか
564名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:03:01 ID:???
>>560
あんたの言うガンダムが「種」「種死」じゃないことを願うよ
565560:2005/03/29(火) 23:04:24 ID:???
当たり前だ。
嫁脚本でお気に入りキャラが最強で、主人公雑魚じゃたまらん。
566名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:11:36 ID:???
アニメ板の方にあったが 

監督:水野和則
シリーズ構成:西薗悟
キャラクター原案:統月剛、小林治
キャラクターデザイン:坂井久太
美術監督:谷村心一
音響監督:松岡裕紀
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタルエンタテインメント(SMDE)
製作:ノーマッド、プロダクションIG、小学館プロダクション

SMDEは、ノーマッドの他にIGにも投げたのか?
567名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:36:16 ID:???
意表をついてOP:平沢進 ED:巻神公一
568名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:45:55 ID:???
フュザが始まる前、夢でOPが高校の校歌だったという事があった。
569名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:49:37 ID:???
>>568
あ〜あ〜桜ヶ丘高校〜
我〜が 母〜〜校〜〜〜〜





ゾイドフューザーズは御覧のスポンサーの提供でお送り致します。
570名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:50:17 ID:???
>>567
いいねそれ
571名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:55:03 ID:???
ライガー:「ハイ!」
572名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:01:24 ID:???
5年くらい前、全国放送の何の関係もないニュースで俺の小学校の校歌の伴奏が流れ出して本気でビビった。
573名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:11:28 ID:???
OPもEDも素晴らしい出来は求めないからせめてゴミでない事を祈る
574名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:22:28 ID:???
えー、串田アキラがよかった。
575名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:22:34 ID:???
福山芳樹で思いっきり熱い歌を聞かせて欲しい。
576名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:34:02 ID:???
569
それ、漏れの学校の校歌だ((;゚Д゚)ガクガクブルブルもしや先輩?(マジレス)
577名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:42:45 ID:???
>>575
ゾイドと登場キャラが曲に合わせて踊るんですか?
578名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:48:41 ID:???
きーんーぐー きーんーぐー きんぐっごじゅっらーす
579名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 01:33:10 ID:???
・アジカン
・レミオロメン
・ビークル
・ストレイテナー
・エルレガーデン

この中のどれかに決まってたら最強に喜んだのに・・・
580名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 01:34:23 ID:???
厨くせええええええええええええええええええええええええええええええ
581名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 01:36:05 ID:???
ラルクが良かった
582セブンティーン:2005/03/30(水) 01:47:51 ID:???
大槻ケンヂいかが?
583名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 01:51:09 ID:???
>>582
OPが真っ黒画面に白文字だけになるぞ
584名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 01:53:34 ID:???
メロディ♪メロディ♪
585582:2005/03/30(水) 01:54:02 ID:???
いや、サボテンとバントラインみたいなホーン隊とか入れた
ああいう、壮大な感じで。
586名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 02:48:03 ID:???
ピンクフロイドなんてドウ?
587名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 02:50:40 ID:???
丘の上で 一人座って 古ぼけた娘がぁ〜
588名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 02:59:33 ID:???
俺は福山芳樹か佐々木功が良いな
589名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 03:01:04 ID:???
>ピンクフロイド

オープニングだけで13分30秒の曲が合ったような。
590名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 03:04:03 ID:???
>>582-584
筋少の最高傑作をOPにしたEAT-MANは幸せだ。
591名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 03:15:37 ID:???
ドルバッキーを主題歌にしてくれ
592名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 03:31:32 ID:???
ライガー、ライガー、ゼロライガー!
あんたも罪だねゼロライガー!(ニャー!)
593名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 03:45:59 ID:???
もうあれだ、「俺の歌を聞けー!」でやってくれていいよ。>福山芳樹
594名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 04:20:52 ID:???
そして歌詞のない音楽だけのOPEDになるということだな
595名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 04:27:36 ID:???
初期ハミバっぽいサワヤカ曲をOPでやってくれたら俺は思い残す事無く逝ける
もう声でないかなぁ
596名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 05:24:53 ID:???
オープニングユニコーンテーブルだったら俺サントラ買う
597名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 07:05:40 ID:???
つ田中フミヤ(本命



つブサンボマスター(穴
598名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 09:29:09 ID:???
OPを歌うのは真田アサミ
599名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 10:37:38 ID:???
景山ヒロノブとかは?
600名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:02:24 ID:???
ハロプロだったら俺は見ない
601名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:08:30 ID:???
DoAsInfinityって俺知らないんだけどangelaとどっちが歌い方キモイですか?
602名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:00:53 ID:???
絶対バンプに任せたいところだが…
なんでジャンヌダルクは選択外なのだ? 月光花カコイイじゃないか。
603名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:10:02 ID:???
OP,EDともに萬Zさんで・・・・

ぶれいく〜 ぶれいく〜
604名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:11:41 ID:???
OPだけ何故かエネミオライのまま
605名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:22:51 ID:???
>>604
( ゚Д゚)
606名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:02:56 ID:???
誰でもいいが
ビシっとアニソンで頼むよ
607名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:10:29 ID:???
ヒシアマゾン
608名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:54:03 ID:???
>>603
げんしけんのCMが気持ち悪いのであまり良い印象がね〜な〜・・・。
609名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:57:29 ID:???
レ関連の商品は無条件で買い〜
610名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:15:15 ID:???
買い〜
ってのが無条件でキモキモですやん
611名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:19:26 ID:???
レが主役を食う活躍するのキボンヌ
612名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:27:20 ID:???
んじゃ蟻プロ。
もしくはサウンドホライズン。
613名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:28:45 ID:???
犬夜叉のEDはまあ悪くなかった。
でもゾイドには合わんグループの希ガス
614名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:42:47 ID:???
>>576
この掲示板の中でだけの秘密。
何食わぬ顔で日々すごそうじゃないか。
615名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:44:07 ID:???
はまざきあゆみはいや
616名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:46:06 ID:???
OP・EDともに歌うのは六本木男声合唱団です。
617名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:19:28 ID:???
EDはサハリンTVのソラノアオ。
マジお薦め。
618名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:38:07 ID:???
伊藤真澄と畑亜貴ってのは?
619名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:38:48 ID:???
OPは“勝手にしやがれ”がやれ
620名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:24:03 ID:zfg/8K71
メガラプトルってデザイン画だとばかり思ってたのだが・・
621名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:28:03 ID:???
レイヴンやブレードみたいなライバルは出てくるのかな?
622名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:31:04 ID:???
ブレードはイラネ
ネタキャラとしては最高だが、ライバルとしては駄目
623名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:32:43 ID:???
>>622
彼は主人公肌だしな。
624名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:34:18 ID:???
ヒルツみたいな絶対悪は欲しいな
勧善懲悪は一番シンプルで子供にもわかりやすいし
そういったヒロイズムは現代でも十分通用するはず
625名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:36:03 ID:???
何処か憎めないコミカル系の悪役も欲しいと言ってみる。
626名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:40:49 ID:???
シグマの事か?
627名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:41:28 ID:???
シグマって悪役だったのか。知らなかった。
628名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:45:17 ID:???
一流だからな
629名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:46:47 ID:???
ブロックスが登場しなければそれでいい
630名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:03:17 ID:???
>>625
普段はヘタレでアホなんだけど、いざというときには
筋を通してビシっと決める三枚目ライバル(自称)とかな。
その辺のお約束キャラはなんだかんだで燃えるから是非欲しい。
631名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:04:54 ID:???
むしろ奇声を放つ漢の中の漢がホスィ
632名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:06:44 ID:???
>>630
何か額に肉の人みたいだなw
633名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:11:39 ID:???
ティラノパイロットの中の人は千葉繁キボンヌ
634名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:23:04 ID:???
ゴリラのパイロットの中の人は子安武人キボンヌと言いたいのか
635名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:24:26 ID:???
>>634
いや、子安コンボイは別に・・・
636名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:24:43 ID:???
片腕がバイオアーム、胸にバイオコアの半サイボーグがライバルだったらどうよ?
637名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:25:41 ID:???
ラスボスはバイオデスザウラーかバイオデススティンガーな希ガス
638名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:26:54 ID:???
ライバルの声は千葉一伸で。
639名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:28:11 ID:???
女ライバルでハァハァウマー
640名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:34:21 ID:???
(。A。)アヒャーリ
641名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:57:13 ID:???
ttp://www.fan.to/topics/topics.php?number=463

キター!てか射撃キャラはどうなるんだ?
642名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:06:41 ID:???
>>641
インタビュー見れる香具師詳細キボン。格闘戦重視とは中々期待できるな。
是非、ストラグルのようにド迫力のバトルを展開して欲しい物だ。
643名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:12:58 ID:???
>>625
お嬢ちゃんのことか
644名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:14:01 ID:???
格闘は手間がかかるからなあ・・・スケジュールの都合からして、多分

「攻撃カット -> ふっとびカット」

っていう紙芝居型になるんじゃないかと。
645名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:15:19 ID:???
>>644
フュザ後半は絡み付いてガシガシ同じ画面で戦うのが多かったから一年やるなら大丈夫じゃね?
646名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:19:52 ID:???
必殺バンク多用するってバレ氏が言ってたような
647名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:20:58 ID:???
バレ氏はキットについてしか言ってなかったような気がするが。
648名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:22:51 ID:???
必殺バンクそのものの出来が良ければ別にいい気が。
問題は使うタイミングだろう
649名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:24:48 ID:???
スラゼロ的なら無問題だな。
650名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:28:01 ID:???
スラゼロは出来も良かったし、入れるタイミングとかも良かった。あれ並にやってもらえるといいんだが・・・
651名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:32:25 ID:???
22年の歴史を誇る「ゾイド」シリーズの最新シリーズが放送開始!
巨大なメカ生体ゾイドが「ミサイルの撃ち合い」や遠距離攻撃ではなく、
肉弾戦の格闘を繰り広げます。動物VS恐竜のガチンコバトル!
巨大感を感じさせる大迫力の戦闘シーン!兵器としてのゾイドと
生物的なバイオゾイドどちらのカッコ良さも満載されて
幅広いファンに楽しんでもらえること間違いなし!
652名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:43:40 ID:???
荷電粒子砲マンセーの漏れはどうすればいいですか?
653名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:44:48 ID:???
バイオキングゴジュラスは出てきますか?
654名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:44:53 ID:???
ナパームに期待しる
655名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:45:02 ID:???
ナパームで我慢汁
656名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:45:33 ID:???
>>652
GF編のDVDでも見なさい。
657名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:50:20 ID:???
>>652
まだティラノがいるだべ
658名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:52:16 ID:???
>>657
バスフュ、凱の悲劇(?)が有るからわからんぞ
659名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:52:58 ID:???
>>658
ありゃキャラの問題だな・・・
660名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:55:41 ID:???
>>659
ジェノ系でジャイアントスイングするヒトだからなw
661名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:58:41 ID:???
ゴジュの技術が入ってるからな。
662名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:58:52 ID:???
>>658
凱の荷電粒子砲の使い方はまだマシなほうだ
動けない敵相手にはずしたりしたけどw
663名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:00:35 ID:???
>>661
流れ的にブレードさんにゴジュの技術が入ってるみたいに見えてワロタw
664名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:15:49 ID:???
ヘタレキャラ扱いされる点では似てるな
665名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:24:50 ID:???
>>641
悔しいが読めない…
インタビューが有料だなんて。
666名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:36:27 ID:???
>>651
>肉弾戦の格闘を繰り広げます。動物VS恐竜のガチンコバトル!

剣とか槍で戦うのに?
667名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:37:48 ID:???
>>666
武器のついてる位置から言えば十分肉弾戦だよw
668名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:42:36 ID:???
あれってレーザーブレードでもないのにどうやって切るの?
669名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:42:53 ID:???
>>667
いや、動物や恐竜というのを強調してるのが無理あるなということさ。
動物らしい戦いは望めないのにさ。
670名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:45:33 ID:???
>>669
ソウルは爪だからいいとして、ソードウルフは相手を爪で押えつけて背中の剣を縦方向に
ピストン運動させて刺しまくるとか、ランスタッグは角で相手を押しつつ腰の槍で串刺しとか…えぐいな。
671名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:45:55 ID:???
>>641
駄目脳内声優画像データベースを持っている人解析ヨロ
声優板に持っていったほうがいいかな?
672名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:48:26 ID:???
ヒロインは2話でボディガードと称して主人公のシャワーシーンに突撃しまつ
673名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:53:53 ID:???
>>671
声優板のこやまきみこスレに既に貼られている罠。
674名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:33:47 ID:???




675名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:06:21 ID:???
シリーズ構成の西園悟なんだが OVA「スーパーロボット大戦OG」シリーズ構成もやるようだな。
ジェネシスがヒットしたらスパロボに出るなんてことは…ないか流石に?
676名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:41:02 ID:???
それは
やめて
677名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 03:25:35 ID:???
例えるなら、ネトランにサイトやスレが紹介されるようなモンだからなぁ・・・。

絶対
お断りだ。
678名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 05:59:59 ID:???
駄パンダの中の人ISSAがよか(ry
679名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 06:02:55 ID:???
スパロボ自体はゲーム(あるいは宣伝媒体)として悪くないとは思うが、
そこにまとわりついた信者どもは絶対こっち来んなって感じだな。

スパロボなんざ同人ゲームと同程度の『独自解釈』の世界なのに、
それを盲信して絶対の価値基準として捉えるから性質が悪い。
680名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 08:02:36 ID:???
>それを盲信して絶対の価値基準として捉えるから性質が悪い。
そんな奴いるのか、こええな。
681名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 08:09:52 ID:???
>>668
五右衛門の斬鉄剣みたいなもんだと思えば良い
682名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 08:14:11 ID:???
以外に多いけどな、スパロボ希望な奴。

個人的にはドットで動きまくるゾイドを見てみたいけどね。
これはスパロボじゃなくてもいい話だが。
683名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 09:57:08 ID:???
>>681
モーターヘッドの最大の武器がただの刀ってのでもいいか。
684名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 10:24:35 ID:???
>>641の画像見る限り、男性声優の方が圧倒的に多い?
しかも中年。萌え系と言われるジェネシスだがオサーンも多いのか?
685名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 10:33:00 ID:???
>>679
スパロボを妄信する馬鹿もいるが、その逆も居るぞ。
スパロボは新旧様々なロボの競演が売りなのに、
古くてダサいやつだすなとか、新しいロボはわかんないから出すなとか…
更に酷いのになるとガンダムのイベントに他の作品のキャラ絡ませるなとか…
競演の意味無いじゃん。

ゾイドを出して欲しいやつ(俺もだが)はレッドホーンが
恐竜帝国のメカザウルスと勘違いされたりしても笑って楽しめるよな?
できないならスパロボには出ない方がいいとおもうが・・・
686685:2005/03/31(木) 10:33:39 ID:emnlh/Vs
誤爆した、ごめんなさい。
687686:2005/03/31(木) 10:35:30 ID:???
と思ったしてないし・・・まだ寝ぼけてるな。ageてるし・・・
688名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 11:49:05 ID:???
ゾイドがスパロボを見習うべきところ
「劇中効果音がゲームでも使われる」
せめて鳴き声ぐらい同じのを使えっつーの
689名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 11:52:16 ID:???
OPはマジでドゥーアズの夜鷹の夢なの?
だったらわりと雰囲気あってるとオモーウ。
690名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 12:16:03 ID:???
遠い未来の惑星Zi
絶滅種であるはずの謎の「バイオZOIDS」
バイオメガラプトル
迎え討つはムラサメブレードを有する
ムラサメライガー
ゾイドジェネシス
ゾイドスクランブルもよろしくね

と、いう15秒CMがひたすら続くPV
691名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 13:39:21 ID:???
自演か否かなんてどうでもいい。
チラシの裏にかいてろ。
692691:2005/03/31(木) 13:43:47 ID:???
誤爆スマソ

>>675
というかゾイドサーガがすでにスパロボじゃん。
セリフすら似てたり。
693名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 14:58:12 ID:g88+5wZC
test
694名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:12:47 ID:???
>>692
クオリティが比べ物にならないほど負けてる
やっぱ人気に差がでてくるからなあ・・・
695名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:14:12 ID:???
「圧倒的じゃないか!俺は!」とかモロだったな。
サーガはスパロボヲタがゾイド使って作りましたって感じのクソゲーだったなぁ。
696名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:14:50 ID:???
スパロボ自体クソだよ。
697名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:19:13 ID:???
>>695
サーガはファンゲーとしちゃよく出来てる方だと思うが。
モルガでデスやセイスモ蹂躙したときはかなりの感動もあったし。
まあ、価値観は人それぞれだがな。それにしても、GENESIS版が楽しみだ。
予算の点から言ってガシガシ動けとは言わないからストーリーを作りこんで欲しい。
698名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:42:02 ID:???
サーガはアニメ大好きな俺にはまぁまぁだったがかなりのぬるぽげーだった
ゾイドが全種類出て、動きはドットでいいからしっかり動いて、音楽効果音もちゃんとつくられていて
それなりに楽しめるシュミレーションゲームがやりたい
699名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:44:27 ID:???
邪神復活やれば旧ファンの俺は満足
700名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:47:24 ID:???
ゾイド伝説は(ry
701名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:48:33 ID:???
>>698
音楽効果音はゾイドゲーにしては良い罠。
実は相手を見つけて戦うと結構燃える仕様だったりもする。>佐賀フュザ
702名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 15:53:15 ID:???
フュザの最終回にジェネの予告があると思う
たぶんルージボイスで
703名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:15:11 ID:???
製作が間に合ってればな・・・
704名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:17:37 ID:???
で、何故サーガ3は2より武装の効果音が劣化しているのだろうか。
ZOSの「キィィーーン」とか、ビームガトリングの「ドバババババァッ」てのが良かったのに
「シュピン」「ピショピショピショ」とかクソ効果音に…
しかも荷電粒子砲のエフェクト、1が一番良いじゃねーか。2以降は白い線が出てるだけ。
705名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:21:04 ID:???
>>704
容量の問題じゃないか?
706名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:23:19 ID:???
VS4が出るなら出てくるだろうね>GZゾイド
707名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 16:33:17 ID:???
容量問題はDSでさらに厳しくなるからなあ・・・。
DSで出るらしいジェネシスで従来のSAGA並の内容はきつそう。
708名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 17:55:29 ID:???
DSの方がGBAより性能低いのか?
だったらPSPで出せ。
709名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:01:43 ID:???
SAGA1は結構ストーリーが好きだったのだが。
スラゼロを楽しめなかった俺は、「これをアニメ化してくれよー」と思った。

>>695
それはVSじゃないか?2だっけ。
VSでは「そこっ!」とかいう台詞もあったな。スタッフガノタかwと思ったが。
710名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 19:17:00 ID:???
>>707
何で厳しくなるか詳細プリーズ。SAGA並の物なら
既にDSでSAGAシリーズが機能する時点でクリアしていると思うが。
711名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:13:28 ID:???
>>709
SAGA2でライナーが言ってる。
712名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:17:02 ID:???
レ・ミィ(レ・ミレ?)の頭についてんのってゴーグル?
713名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:18:32 ID:???
リノンの頭みたいなのと同じアクセサリじゃん?
714名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:21:17 ID:???
ジェノブレが赤い理由
リノンの頭のアクセサリ
マスクマンの素顔

これがゾイドアニメ3大の謎
715名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:25:32 ID:???
>>714
>ジェノブレが赤い理由
おいしくゆで上がりました

>リノンの頭のアクセサリ
すべてはマグネッサーに起因します

>マスクマンの素顔
髪型から連想するに剛田たけし
716名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:27:09 ID:???
>>714
赤は心理的に危険みたいなイメージがあったから
相手に対する威嚇的な意味じゃないだろうか
717名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:33:14 ID:???
>>714
あ〜そういやジェノブレが赤いのはアンビエントが関わってるような複線張ってたね。結局何も語られンかったが
718名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 20:35:49 ID:???
ブレードさんの生い立ちが知りたい
719名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:33:00 ID:???
>>718
フュザスレに投下してやれ(ノД`)
720名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:42:50 ID:???
>ジェノブレが赤い理由

ジェノが黒から赤になったのはアンビエントがジェノを製造したため。
 アンビエントはレイヴンの両親が覚醒させたとき黒く、
後に赤くなっていいる。
 この因子がジェノに受け継がれたためジェノブレは赤くなった。
 ヒルツの企みは、レイヴンとシャドーによってジェノを強化させ
その力を吸収し我が物にしようとしていた。
 最終話でデスがブレードとジェノブレ吸収しようとしていたのがソレ。

 という案を、ZOIDSTOWNで発表していた人が当時そこに出入りしていた
TV局のスタッフにそれで正解とか言われていた。

 
721名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 21:57:48 ID:???
吸収したいのなら、自分でジェノブレ作って持ってれば良かったのに。
722名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:09:07 ID:???
悪役は大抵、回りくどいことが好きです。
723名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:10:16 ID:???
砂漠で死んだふりしたり
724名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:14:55 ID:???
制服盗んで着替えたり
725名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:15:27 ID:???
アフロだったり
726名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 22:27:49 ID:???
りーぜたんハアハア
727名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:01:49 ID:???
ブレードさんを吸収?!
728名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:11:25 ID:???
フュザイラネ
/0の雰囲気でやって欲しい
729名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:14:30 ID:???
いや、DQNがいっぱいもどうかと・・・
730名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:16:44 ID:???
むしろフュザと/0の連中は仲良くやりそうだが。
731名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:17:54 ID:???
女キャラがエロイのはいいな、/0。
あとバトルはわりといいな、/0。
でも話としてはイマイチだな/0。
732名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:18:59 ID:???
マスクマンがエロイのはいいな、フュザ。
あとバトルはわりといいな、フュザ。
でも話としてはイマイチだなフュザ。
733名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:19:27 ID:???
スラゼロ路線はもうお腹いっぱい
734名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:49:42 ID:???
スラゼロはネタキャラ一杯でよかった。
735名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 23:52:53 ID:???
ネタキャラといえば本人は大真面目なのに、はたから見るとネタにしか見えないっていうブレードさんは極上だったな。
736名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:25:47 ID:???
ヤムチャのにおいがしたw
737名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:43:15 ID:???
で、結局インタビュー見た人はいないわけか
738名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 00:57:23 ID:???
キャラクター見たいんだけど
まだでてないの?
739名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:01:25 ID:???
店頭でPVが今日ぐらいから流れるハズ
CMが続くやつ
アニメ素材ほんとに無かったんだろうなぁ
740名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:01:27 ID:???
>>38
ルージとレ・ミィだけ出てる。(記事にレ・ミレとあるがこれは誤植)

ttp://yotsuba.saiin.net/~kakuriyo/zoidsup/img/135.jpg
741名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:05:34 ID:???
>>739-740
おお、ありがとー
思ったよりも薄いキャラだなぁ
742名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:10:51 ID:???
監督の水野和則 「KEY THE METAL IDOL」「どっきりドクター」「幽☆遊☆白書」NINKU ―忍空―」「みどりのマキバオー」
シリーズ構成の西園悟 「こち亀」 「ケロロ軍曹」「ZOE Dolores. i」 「どっきりドクター」 「コレクター・ユイ(第2期)」
「UG☆アルティメットガール」 OVA「スーパーロボット大戦OG」シリーズ構成。
キャラデザの坂井久太 「ぴたテン」 「デ・ジ・キャラット にょ」「苺ましまろ」
美術監督の谷村心一 映画「機動警察パトレイバー」美術設定参加。

ルージ:平田宏美…マギー(R.O.D-THE TV-)
レ・ミィ:こやまきみこ…小雪(くじびきアンバラス)、四天王うづき(HAPPY☆LESSON)、鬼瓦まお(陸上防衛隊まおちゃん)
ラ・カン:松山鷹志…佐竹守(ジパング)、ノブナガ(HUNTER×HUNTER)、ウォーウルフ(コレクターユイ)
ザイリン:松本保典…ノリスケ(サザエさん)、ハボック(鋼の錬金術師)、ガウリイ(スレイヤーズ)
コトナ:伊藤 静…香月シノン(スターシップ・オぺレーターズ)、蘭(TEXHNOLYZE)、支倉令(マリア様がみてる)

何気にすげー濃い面子だ。
743名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:13:18 ID:???
ゾイドを乗り回すノリスケSUGEEEEEEEEEE!!
744名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:16:55 ID:???
松本保典が一番有名だな
ノリスケの知名度は圧倒的だし、ガウリイもなかなか。
745名無し獣@リアルに歩行:皇紀2665/04/01(金) 01:17:42 ID:???
>コトナ:伊藤 静

ゾイドに乗るタマ姉たまんねぇハァハァ
746名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 01:55:32 ID:???
ワイツウルフ、フォームアーップ!
武装合体、ソード・ウルフ!
747名無し獣@リアルに歩行:ZAC暦2105/04/01(金) 02:14:39 ID:???
こやまきみこか……自分の乗るゾイドを「みーくん」と呼ばないといいな
748名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 02:43:35 ID:???
松本保典はナイトガンダムです
そうに決まってます
749名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 04:03:26 ID:???
今さらゾイドの新アニメやるというのを知ったんだが
もしかしてまた主役機がライガーってことは
格闘高速至上主義のアニメなのか?
750 :ZAC2105/04/01(金) 04:11:00 ID:???
日付 (*゚∀゚)=3 ハァハァ
751名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 05:54:20 ID:???
松本保典と言えばジャッキー
752名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 06:35:19 ID:???
おい!今日のおはスタでゾイド出るらしいぞ!
753名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:05:21 ID:Z0Nag38f
1話 襲撃
2話 バイオゾイド
3話  旅立ち
754名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:24:53 ID:???
>>752
セイスモの首のパーツが取れてた
鉄拳わざとらしい
755名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:33:26 ID:???
またやまちゃんが何かのゾイドを落してバラバラとかあるんだろ?
756名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:37:04 ID:???
ゴジュラスギガってカッコ良いよね(プゲラ
757名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:37:43 ID:???
ゴジュラスギガロールアウト記念真紀子
758名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:40:19 ID:???
ゴジュラスギガってカッコ良いよね(真剣
759名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:46:58 ID:???
常時バンザイしてるのは何とかならなかったんですか
760名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:49:05 ID:???
>>759
無改造でいくらでも修正できますが?
761名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:54:52 ID:???
あれだろ?軸太らせるってやつだろ
762名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 09:57:41 ID:???
多分違う。
763名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 11:28:59 ID:???
>>740
ゾイドのCG、かなり良さそうだな。
764名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:19:54 ID:???
今わかってる搭乗ゾイドってこれだけだっけ?

ルージ・ファミロン→ムラサメライガー
レ・ミィ→ランスタッグ
ラ・カン→ブラストルタイガー
ザイリン→ソードウルフ
コトナ→?
765名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:21:15 ID:???
GKが居る…
766名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:23:13 ID:???
ゴールキーパー?
767名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 13:33:37 ID:???
ゲートキーパー?
768名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:26:20 ID:???
グレイブクアマ
769名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:35:28 ID:???
コトナってキャラがバイオのパイロットだったら神アニメ。
770名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:40:50 ID:???
しかもティラノだったらもっと神
771名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:52:26 ID:???
>764
スクランブルで出たが
ラ・カンは狼で+100だったぞ
どっちが間違いかは知らんが
772名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 14:55:19 ID:???
>>771
おそらくそっちがあってるんだろう。
ラ・カンってどんなキャラ?
773名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:24:13 ID:???
コトナはハウンドソルジャーのパイロットですよ。
774名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:27:49 ID:???
 午後4時、アニメ制作会社『サンライズ』到着。テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第26話原画チェック。
うわっ、なんだか分厚いカットが来ていると思えば戦闘シーンではないですか。人間芝居ならば得意だと自負しているのですけれど、
戦闘シーンはどうも苦手であったりする。なので自然と作画さんの力が大きくなってしまいます。この作品では見ていて嬉しくなって
しまうような作画さんばかりなので本当に見ていて笑みがこぼれてきてしまう。こんな作品ばかりだといいのですけれど、それは高望み
というものでしょうかね。できたら一人でいいので『ゾイド』に回していただけないかと……。無理でしょうね、きっと。どうにかならないものですかね
、本当に。ラフ原画チェック済みのためにスラスラと見ていくことができる。いつまでもこんな感じの原画チェックだと嬉しいのですけれどね。
ラフ原画を撲滅したいという希望があるので、希望が叶った暁にはらくらく原画チェックもなくなってしまうのですけれどね……。
ああ、両方上手くいかせる方法はないものでしょうかね……。


orz
775名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:31:13 ID:???
作画さんではなく、福田と嫁がゾイドに回されますた。
776名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:35:15 ID:???
>>774
それ随分前にガイシュツ。
777名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:36:20 ID:???
ラ・カンとコトナカード化されてるんですか?見てみたいなぁ、どんなキャラなんだろ。
近所にスクランブル入荷すらしてないから買えない…
778名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 15:37:10 ID:???
>>776いや、これは結構最近のものだぞ。
779名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:11:40 ID:???
羅漢ってレ・ミィの叔父だろ?年齢的に言ったら兄貴分というより隊長って気がするが…。
780名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:14:07 ID:???
裸漢w
781名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 16:18:15 ID:???
>>780
ヤメレ。マスクマンの同類に見えるじゃないかw
782名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:09:09 ID:???
ZZの裏切り軍人を連想しました
783名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:12:40 ID:???
羅漢だよ
蒙古覇極道とか使う
784名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 17:12:56 ID:???
罪林がソードじゃないの?
785名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:07:45 ID:???
テレビアニメ『ゾイドジェネシス』第1話原画チェック。今日は夜にでも入ろうかと思っていたのですけれど、いろんな事情でこの時間にはいることになりました。
なんと作画監督さんが手空きになってしまったのです! こんなこと初めてではないでしょうか。チェックのスピードが速い私には無縁な現象だと思っていたのですけれど……。
数少ない上がりをバシバシと見ていく。もうそろそろタイムリミットだというのにまだかなりの数原画が上がってきていない。CGとの連携にスケジュール的には失敗しているので、ちょっと不安なところもあったりして……。
「撮影様よろしくお願いします」という文字をいくつ書いたことでしょうか。本当ならばこちらで全てをコントロールするのですけれど、ちょっと無理なようですから……。
もう少し段取りが上手ければどうにかなったのですけれどねぇ。仕方ありません、こういう状況なんですから。その中でベストを尽くさないとならないのです。ベストといっても……。
いやいや、後ろ向きに考えてはなりません。あらゆる状況下でもきっちりと仕上げなければダメなのですから。ダメなのですが……。なんだか暗い気持ちになってしまいます



いやあ仕上がりが楽しみだ
786名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:16:49 ID:???
>>785
(ノ∀`)アチャー
787名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:18:41 ID:???
>>774
だから、種死とイチイチ比べて一喜一憂してどうするよ。
向こうとは、一話あたりの予算が全然違うんだから
788名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:22:19 ID:???
もう一話に種死以上の予算を賭けて欲しい
789名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:26:00 ID:???
>>785
アニメの製作現場なんて、こんなもんだぞ。

壁を蹴る演出、奇声をあげる制作、死屍累々の作画・・・
790名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:29:06 ID:???
次回作は鬼型ゾイドが(r(w
791名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:32:48 ID:???
無印なんてCGチームがずっと泊り込み作業だったからな。
792名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:39:54 ID:???
いや、今回は、本来なら半年以上の準備期間があって、
少なくとも、12月の株主発表の前には企画立てて動けたハズなのに。
793名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:41:40 ID:???
>>785
キャラの動きに関しては紙芝居でもいいやと思い始めてる俺がいる
もうゾイドの動きが良いんならそれだけで…
794名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:44:09 ID:???
>>785
不平不満言ってるけど、ちゃんと仕事続けてるから大丈夫なんじゃない?

フリーの演出家は、本当にヤバイ仕事だと思ったら逃げちまうから
酷い作品に関わると、今後の仕事にとても響くから
795名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:54:34 ID:???
1話からこれはすごいな。まさにジェネシス
796名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:55:12 ID:???
>>792
SMDEが、アニメーション制作を投げる会社を探すのに
手間取ったんじゃない。何処も余裕ないし

で、ノーマッドってのも妙な話だけどね(いい仕事するけど、所帯小さいし)
797名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 19:57:56 ID:???
>>795
ジェネシス言いたいだけちゃ(ry
798名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:16:15 ID:???
今年はZAC2105年なのか・・・
ジェネシスの世界はZAC何年?
799名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 20:56:50 ID:???
明日のアニメフェアはどうなるかな
800名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:07:53 ID:???
全てはランナーしだい
801名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:07:56 ID:???
今だ!800ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
802名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:09:01 ID:???
>>801
( ´ー`)σ)Д`)
803名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:29:45 ID:???
今だ!80003ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
804名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 21:52:19 ID:???
805名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:09:03 ID:d1KhFaZ4
>>804
ラ・カンの絵は初めて見た。
806名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:10:27 ID:???
ザイリンがウルフじゃねえのかよ
807名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:10:51 ID:???
>>804
爺さん意外とイカす
何気に4月からの中で一番楽しみ・・・
808名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:14:40 ID:???
ランスタッグかっけぇえぇえ!!
楽しみになってきたw
809名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:15:53 ID:???
世界観がゼノギアスや∀っぽいな、今更だが・・・。
レ・ミィは何気に強いのか?!
810名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:17:48 ID:???
>>809
>幾多の修羅場をくぐりぬけてきており、戦場で生き抜く術を心得ている。
っぉぃょぅι゙ょ期待
811名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:19:01 ID:???
ぅゎょぅι゙ょっょぃ
812名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:20:58 ID:???
ょぅι゙ょなのかアレは?
813名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:22:58 ID:???
じゃあ熟女か
814名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:25:33 ID:???
>>804
ファンタジィィック!
雰囲気いいな
815名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:25:37 ID:???
やべぇ、キャラ紹介の文読んでたらすげえ楽しみになってきたぞ。
いかん、過度の期待はいかん……!
816名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:26:55 ID:???
料理と恋愛が苦手。

狙いすぎだなレミィ
817名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:27:03 ID:???
音楽:中川幸太郎ってマジか!
いやマジなんだろうけど
これはホント嬉しい
スゲェ嬉しい
818名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:31:09 ID:???
強気で恋愛が苦手ってことはレ・ミィはツンデレか?
819名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:32:19 ID:???
>>818
ツンデレだな、間違いなく
ルージはちょっと気弱そうだし、良い感じだ
820名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:33:31 ID:???
>>804
背景の絵が淡いな。

こういう雰囲気は好きだ
821名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:33:44 ID:???
中川幸太郎ってガオレンジャーやリヴァイアスの人か、こりゃ期待出来るな
これでフェザだけ音楽大きく外れ決定かw
822名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:33:45 ID:???
ツンデレ?
823名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:35:40 ID:???
中川幸太郎って、プラネテスや牡丹と薔薇の人か
824名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:38:24 ID:???
あああああ!!
ジェネシスみてぇぇぇ!!!!

俺、>>409>>413なんだが。
>>421
俺が家でたら、親が生活できんのよ。
825名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:39:55 ID:???
これって今日から開設したの?
エイプリルフールネタだったりして
826名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:40:33 ID:???
>>821
リヴァイアスは服部克久とM.I.D.。
谷口悟朗作品に関わったのはスクライドから。

うーん、親父さんのトランペットが楽しみだ。
827名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:46:44 ID:???
敵はバイオゾイドというよりむしろディガルド武国なのね
828名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:48:45 ID:???
主人公&ヒロインの絵からはイメージ湧かなかったけど、
TOPの情景や藩とかいう単語が多く出てるのを見ると、
やっぱりモチーフは7人の侍みたいだな。
829名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:48:51 ID:???
ゴリラに乗るのがどんなキャラか気になる…
830名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:50:40 ID:???
なんだろ…フューザーズがあったのが嘘みたいな感じだな
831名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:51:55 ID:???
>>830
なんか、夢を見ていたかのようだ
832名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:53:18 ID:RvHWd/Ii
>>831
悪い夢をな
833名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 22:53:35 ID:???
>>826
すまん、素でリヴァとスクライド書き間違えただけだorz
834831:ZAC2105/04/01(金) 22:56:12 ID:???
>>832
さすがに失礼だと思ったから
いったん打ちこんだ後に「悪い」を消したのにw
835名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:01:11 ID:???
夢だったのか・・・悪い夢・・・いや・・・いい夢だった・・・
836名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:01:17 ID:???
ランスタッグがかっこよすぎる件に付いて。二個買い決定。
837名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:03:11 ID:???
>>835
なんかよ、いい夢見させてもらった。けどな、
ありゃ夢だ。ただの夢なんだよ……
838名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:04:06 ID:???
ヤバイな、アニメの出来がダメだとどんな神製品でも買う気しないけど、この分じゃ集めちまいそうだ
839名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:04:21 ID:???
>>836
騎兵隊作らないとな
840名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:06:05 ID:???
これってもしかして、この樹の根元からムラサメが発掘されるのかな?
だとしたらちょい鬱。
841名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:10:04 ID:???
抜けない伝説の剣が埋まっているんじゃないかな。
それを狙った悪人が襲ってくる。
掘り起こされたムラサメが装備できて、悪人を撃退。
しかし、それ以降、主人公が狙われるとか。
842名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:14:59 ID:???
あの絵はなぁ・・
萌え狙い全開だよ。ああ、バトスト・・。
いいさ。電帆で富井スタッフの書く公式ストーリーが掲載されるんだ。
ゼロが主役でもいいさ。窪内タンのストーリーが読めるんだ。
バトスト原理主義者の俺にとっては最高さ。ジェネがどうだろうと関係ない。
843名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:18:33 ID:???
ランスタッグの発売が5月なのは何かの陰謀ですか?
もう欲しくて堪らんのですが…
844名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:18:47 ID:???
ジェネシス・・・(・∀・)イイ!!でも期待しすぎはよくないんだよなぁ・・でもいい感じだなぁ・・・うーん・・・
845名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:19:23 ID:???
>>842
とても羅漢を見た後の感想とは思えないが、言いたいことを抱えてアンチスレへドゾー。

ところで、軍事国家となるくらいだからデスザウラーやセイスモを掘り出す
最強のゾイド堀士がディガルドには居るのだろうか?
てかゾイドのサルベージが職業になるって絶滅も野生体も関係無いじゃんw
846名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:20:01 ID:???
>>840
ムラサメライガーは海底からサルベージされたんじゃ?
847名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:20:13 ID:???
本放送はなんか酷いことに→DVDで修正される→俺ウマー

がいいな・・・。
買っちゃうかも。ゾイドアニメのDVD。初めて。
848名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:22:21 ID:???
わたしとランスタッグが、 おまえたちの『死』を運ぶ、黄金の翼になってやる!
849名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:22:39 ID:???
>>845
ディガルドでは、従来のサルベージに頼らない戦力配備方法が見つかったのでは?
それがバイオゾイドなんだろう。

おそらく、この時代の技術でも安定してコアを養殖できるとか
パイロットとの適合性の問題が起こらないとか色々なメリットが。
850名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:23:22 ID:???
>>848
なにそれ?GPMあたり?
851名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:28:54 ID:???
ランスタッグはじめて見た。
こんなスマートでシャープなゾイドだったんだな…。
ディバ牛みたいにゴツいのを想像してたよ。
852名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:28:59 ID:???
ほら、12人の姫がゾイドと契約するんだよ。
で、好きな人を賭けてバトルする。
853名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:29:55 ID:???
ゾイドは無印以来だけど楽しみだ。
854名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:32:50 ID:???
>>848
ゼノギアスのマリアかよ!
855名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:40:31 ID:???
亀レスだが、DSのほうがデータ容量を食う分、「DSにふさわしいクオリティ」で
従来のSAGA並のものをを作ると単純にROM容量をアップするしかない。
イコール、物理的なコストアップになるんでTOMYがそこまで予算を出せるか不安。
856名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:46:11 ID:???
マスクマンよりもっと老けたレギュラーゾイド乗りが出るとは思わなんだ・・・
推定年齢50前後?
857名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:46:39 ID:???
ディガルド武国の襲撃にあう、
とあるけど敵兵は皆バイオメガラプトル搭乗ですか。
今回モルガは敵じゃないっぽいし
858名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:48:32 ID:???
音楽が中川幸太郎の作品にハズレ無し
859名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:53:50 ID:???
ディガルドたけしの画像はまだ出てこないの?
860名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:55:58 ID:???
ザイリンの松本保典ってナイトガンダムだよな?
あの声好きなんだ。
861名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/01(金) 23:56:21 ID:???
メガラプトルはバイオ四天王の一つなんだが・・・・
どうなんだろうな?
862名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:02:41 ID:???
ラ・カン、見た目も経歴も声も渋いな〜
オッサン&ウルフ好きには嬉しいわ。
863名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:07:19 ID:???
某大統領に外見も名前もそっくりなのは気のせいか
864名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:11:24 ID:???
こりゃソードウルフは中盤辺りで壮絶に散りそう・・・
パイロットが変われば話は別だが
865名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:12:41 ID:???
FFXのガラフの臭いがプンプンと
866名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:13:57 ID:???
ウルフのコクピットから風殺金剛拳で敵を吹き飛ばすのか
867名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:14:30 ID:???
特攻して散るも相手は無傷とかってなりそう

ってこれじゃフュザの凱竜輝登場の回のフェニックスと一緒か
868名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:28:37 ID:???
途中には、外伝の主人公がライガーブルーゼロファルコンで乱入し、圧倒的な戦闘力で戦場を引っかき回し、
ルージのムラサメは足を切り落とされ、レ・ミィのランスは槍の付け根ををバスタークローで破壊され、
ソードウルフとソウルタイガーはバックパックを貫かれる。
869名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:28:49 ID:???
>>ラ・カン直伝の護身術に長け

レはスカート姿で立ち回るんだろうか?
操縦席でもスカート?
870名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:30:03 ID:???
ソードウルフはパワーうpするだろうしねぇ
追い詰められたところへサビンガ登場→合体=ソードタイガーな展開キボン
871名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:30:43 ID:???
>>863
気の精。
藻前妄想禿げしすぎw
漏れは、リンカーンなんて大統領見た事も、聞いた事も無いぞW
872名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:31:32 ID:???
>>861
ダイの大冒険みたいなんじゃないのか?
クロコダインも他のモンスターと大して区別がつかない
873名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:31:50 ID:???
>>868
四月馬鹿は終わってますよゼロ馬鹿さん
874名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:32:22 ID:???
リンカン大統領
875名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:34:47 ID:???
若本ヴォイス超キボンヌ
876名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:35:47 ID:???
レ・ミィちょっぴりピ〜ンチかも
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
877名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:37:22 ID:???
>>876はネタ文章
878名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:37:24 ID:???
>>846
そうなのか、d。
ジェネシス情報を遮断してたので知らんかった。
今描いてる漫画と構図が全く同じだったので驚いたよ。
まぁよくある設定と構図だしな・・・。

>>845
サルベージといえば、暗黒大陸って海底に沈んだんだよね。
デッドとか出てきそうな気がする・・・。
879名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:37:53 ID:???
>>876
それはエロゲーのソフ倫の話で全くの無関係。
880名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:39:20 ID:???
ディガルドどう頑張っても完全悪役なんだが。
・・・恐竜型の明日はどっちだ!
881名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:39:47 ID:???
>>878
そうなの!?
882名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:50:45 ID:???
まぁ、レ=ミィの中の人のデビュー作は(AVGの名作とはいえ)エロゲー原作のゲームとそれのエロアニメだけどな。
883名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:53:59 ID:???
>>878
何の漫画描いてるのー
884名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:54:17 ID:???
>>882
完全に狙ってるな>萌えキャラ
885名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:59:49 ID:???
>>882
何その今のソフ倫の基準に抵触&大人の事情でリメイクも出来ない名作アドベンチャー
886名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:01:28 ID:???
主題歌はDoAsInfinityの『夜鷹の夢』っていう歌らしいけど俺は聞いたことないなぁ。
検索したらアルバムには入ってるみたいだけど。
タイトルだけだと宮沢賢治のよだかの星を思い出す。あれは凄く可哀想な話だったけど。
やっぱ暗めの歌なんすか?
887名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:03:03 ID:???
ヘラジカブレイク工業 ツンデレ王族 Da Da Da
ヘラジカブレイク工業 直伝護身術 Da Da Da
ヘラジカブレイク工業 自称ボディーガード Da Da Da
ヘラジカブレイク工業 料理がヘタクソお腹に響く!

腹を壊すぜ! 皿を壊すぜ! うんこを下すぜ! トトトトイレへ
走る! 走る! ヘラジカブレイク工業
Break Out !!
888名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:04:23 ID:???
>料理と恋愛が苦手。

今回は伝説の塩コーヒーは出るのか!?

889名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:05:54 ID:???
なんかもう、流行りなのか何なのかツンデレの連呼じゃねぇか。
「お転婆」って言ってやれ。
890名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:10:18 ID:???
ツンデレってどういう意味?
891名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:12:15 ID:???
>>890
「ツンツンしているようで実はデレデレしている」の意味
892名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:12:39 ID:???
>>890
寒い地方の気候名
893名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:13:03 ID:???
>>890
交際前、もしくは人前ではツンツンとした態度だが
交際スタートすると、或いは二人っきりになるとデレデレと甘えてくる。
今最も人気の属性の一つ。
894名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:13:57 ID:???
>>804
ラ・カンの設定がちょっと気に食わないな
元藩主で全面降伏後、藩を去るってできるのか?
犠牲が出ることを避け降伏したら、藩主は当然拘束され死刑じゃない?
処刑されなかったとしても、戦後処理のためには
居なくなる事は許されない存在だと思うが
藩主の側近だったらゲリラ化するのはまだわかるけど
領地と民は占領させといて、自分だけ逃げ出した藩主みたいに読める
そんな卑怯者なわけないんだろうけど…

895名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:14:43 ID:???
>>892
そりゃツンドラw
896名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:15:28 ID:eS13sTkY
>>881
旧バトストから引用↓
>彗星はゾイド星の三つの月の一つを直撃した(中略)その際の衝撃は
>地殻変動や大津波を引き起こし中央大陸は三つの大陸に引き裂かれ、
>暗黒大陸の一部は海の中に沈んでいった。

なので「サルベージしてたらガルタイガー発見しちゃいました♪」
みたいな展開も可能かと。
または、「サルベージしてたらデス・キャ(ry

>>883
趣味のゾ漫
897名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:16:05 ID:???
>>894
あー、やっぱりルージ達の視点からすればカッコイイ大人に見えても
実は責任取ってない人なのかもね。
それとも、何かの理由が語られるのか。
898名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:16:10 ID:???
>>890です
レスサンクスコ
899名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:17:01 ID:???
今回は悪にも最もらしい理由とか欲しいな、誰かが得するとか誰かが利用されてるとか
ただジェネレーターかき集めてボスゾイド完成ウマー、せかいせいふくの旅にGOとか勘弁な
900名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:17:50 ID:???
>>896
漫画面白そう。
自作のゾイド漫画で全く新しい舞台を用意する人ってあまり知らないから・・・
901名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:18:45 ID:???
>>890
例えを出して言うと
ヒロインが本当は主人公のために弁当作ってきたんだけど
顔を赤らめながら「作りすぎて余ったからあげる」って渡す感じ
902名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:20:02 ID:???
洞木ヒカリみたいだ
903名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:20:13 ID:???
皆嬉しそうに解説しているなぁ
904名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:21:19 ID:???
ツンデレの反対ってあの「あはははは」とか言いながら斧で追いかけてくるヒロインかな?かな?
905名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:21:33 ID:???
ハウンドソルジャーが出たから
そのライバル機のドーベルも出るだろうな、多分。
906名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:22:17 ID:???
じゃ帝国軍最速ゾイドのライジャーも出るだろうな
907名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:23:10 ID:???
レの得意技はシャイニングウィザード
908名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:24:01 ID:???
なら、キングライg
909名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:24:20 ID:???
フルCGで動きまくるライジャーか、夢のようだ・・・。
910名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:24:37 ID:???
オルディタソも発掘汁!
ヘルディタソも発掘汁!
911名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:24:39 ID:???
>>897
フセインみたく降伏もせず途中で逃げ出すのならともかく
占領されたあとは自領民の安全の為に、身体を張って進駐軍と交渉せねばならない人のはずなんだが…
ほんとにこの設定のままなら、そこはなんかうまいとこ誤魔化して欲しい
処刑されそうになったところを部下が無理矢理脱出させたとかなんとか
912名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:26:49 ID:???
最近だとやっぱカッコイイからか、国アボーン→責任とって王様シボンヌ→血を継ぐ人間が
再興を目指して決起ルートを良く見かけるけど、実際はアタマの死守が最優先だったりするしなぁ。
まぁ子供番組だし、そんな嫌方面のリアル路線じゃなくてそれなりの理由があって逃げるんだろうけど。

>>885
あー、主人公の娘なんだっけ?>ヒロイン
913名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:27:15 ID:???
サルベージでディガルド武国がキンゴジュ発掘。
ルージ達はギルを発掘。ギルの力を持ってしてもキンゴジュは危険すぎる相手。
どう立ち向かうか?
なんて展開だったら超燃ゑる!
914名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:27:16 ID:???
ジェネレーター集めてる理由が古代ゾイド人のスターゲートで地球に凱旋するとか言う話だったら
Zナイトと繋がったりしてな。
915名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:28:38 ID:???
>>911
影武者が殺害された藩主の意思を継いで本人のふりして起ったとか。
916名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:29:42 ID:???
>>912
もしかしてこやまきみこのデビューってこの世の果てで恋を唄う少女YU−NOか?
917名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:31:26 ID:???
スターゲートの守護者がキンゴジュでなんか間違って地球に飛ばしちゃったとか?
918名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:31:27 ID:???
>>915
それか、ダライラマのような立場かも
占領政策がひと段落ついて、もう藩主は用なしとして暗殺されそうになったとこを
側近とともに脱出したとかなんとか…
919名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:31:40 ID:???
>>911
大昔の大映映画を観れ
920名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:33:54 ID:???
>>916
何でそんな事ゆうの?
921名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:34:17 ID:???
つかアニメ無印のルイーズも同じような理由で降伏しようとしていたような。
ハーマンの説得で戦争継続を決断したけど。
922名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:35:58 ID:???
>>919
「レーって言うからレだよ」
923名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:37:58 ID:???
>>921
降伏は平和みたいに思われてたりするが
本当はそれにともなう人柱と多大な犠牲が必要なんだよなあ…
チベットみたいなのがいい例
924名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:38:16 ID:???
ディガルド武国ってトンでも平和国家ってオチだったりするんだろうな
925名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:39:40 ID:???
ミーレードーレーミレ ドーシーラーシドシラソ
ミーレードーレーミレ ドーシドレシラー
926名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:41:47 ID:???
>>923
降伏した相手が悪かった。相手は「人民解放」の名のもとに虐殺行為を厭わない共産党政府なんだから。
927名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:42:08 ID:???
ザイリンは何に乗るの?まさかソウル・・・・・
928名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 01:50:39 ID:???
>>916
それは古山きみ子
こやまきみこは別人・・・って2時間前ならレスしたんだがな(残念
929名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:14:05 ID:???
明日、博物館にバイオを持ち込んで、実際の恐竜は
どのくらい首が曲がったのか構造見つつ聞きにいって
ポールジョイント仕込んでより可動させようとしているこの頃
930名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:25:33 ID:???
>>929
360℃回転は無いだろうな。(エク○シストみたいでキモイyo)
931名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:37:12 ID:???
持ち込みは・・・ちょっと引かれるかも。と言うか凄い引かれるかも。
932名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 02:40:41 ID:???
>>931
博物館は持ち込みを制限する場合があるかもしれないから、大学で恐竜の化石を研究している研究室に持っていったほうがいいかも。
ただ、あなたはそういう大学につてがあるかどうか。電話してアポを取ってみれば?興味を持って応じてくれるかも?
933名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 03:20:41 ID:???
>好奇心旺盛で正義感が強い青年。

え?ルージって青年なのか?ってことは最低でも14,5歳以上24歳未満ってことか。
12歳ぐらいの少年に見えたけど。
934名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 03:27:17 ID:???
ルージって地味な2Pキャラみたいな名前だな
935名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 04:41:25 ID:???
ルージって∀ガンダムのロランみたいに気が弱いタイプかもな。
女装とかあったら神かも。
936名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 04:45:18 ID:???
どっかに絵でもでてんの?
取り敢えず、キャラデザを検索してみたら唖然としたんだが・・・
937名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 04:52:29 ID:???
938名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:05:16 ID:???
>>937
さんきゅ・・・ってうわーん・・・なにこれ・・・
まだフューザーズの方が・・・といってもみちまうんだろうな・・・orz
939名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:08:19 ID:???
>>938
そんなに嫌か?俺は物凄く期待しちゃってるんだが。
つーかフュザアンチの俺(ただしブレードさんとリュックとマスクマンは好き)
としては凄くまともなキャラデザになったと思ってるんだが。
とりあえず公式のレ・ミィのランスタッグだけで御飯3杯はいける。
940名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:13:50 ID:???
>>939
なんかゾイドっぽくなくないか?絵が。
俺はあの無印の人がいい。
941名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:21:49 ID:???
ゾイドっぽいの定義なんて人それぞれなので無問題
942名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:29:51 ID:???
まぁ、無印にしたってミチローはゾイドを全く知らない状態でキャラデザしたわけだしな。
943名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:34:56 ID:???
坂崎さんのゾイドにおけるキャラデザのマイベストは
ストラグルのケイン、シェリル、ルーシュ、ルーシェの四人だと個人的に思ってたりする。
ストラグルの続編が開発中らしいが、また彼らの出番はあるんだろうか。
944名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:35:54 ID:???
インフィニティのカノンがいい。
945名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:36:53 ID:???
あー でも無印は漫画家がキャラデザしたんだっけ。
なんとか兄弟とか言う。
946名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:38:59 ID:???
ttp://ueyamamichirou.hp.infoseek.co.jp/
あったあった。これこれ。これのゾイド日記に色々書いてあるな。
947名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:40:35 ID:???
全然関係ないが、戦闘機械獣の全てという旧バトスト以前の
本にゾイドアニメ企画用のスチールが掲載されてたりしたんだが、
検索でマーダとマンモスを見つけた。もしゾイドが80年代にアニメ化!なんて
ことになっていればこうだったんだなぁ↓

ttp://yokohama.cool.ne.jp/azki/op/op11/ani00.jpg
948名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:44:04 ID:???
上山原案→坂崎デザインは上手く個性と地味さが同居してて
ゾイドとカチあわない、凄い成功デザインだったと思う。
949名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:45:12 ID:???
>>940
あれはあれで有りだと思うよ。ゾイドのシャープなデザインと
相反するキャラと世界観はそれはそれで結構良い味を出している。
某ガンダムみたいに設定や世界観がガチガチじゃないから
こう言う今までのイメージとは大きく逸脱した世界観を作って
ゾイドの可能性を広げるのにも役立つし。
950名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:49:50 ID:???
>>948
多分80年代に作られていたらキャラデザインもZ、ZZガンダムや
エルガイム、ダンバイン、ボトムズ、タグラムみたいな物に
なっていたのだろうなあ...多分それが今でも一番ゾイドに
似合うキャラデザインだと思うが。
951名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:50:36 ID:???
>>948>>949
ふーむ。そーゆー見方も出来るか。
まあ、取り敢えず見てみるかなー。
しかし、最近のゾイドは随分ゴテゴテしてきたな。
俺のガキの頃は、もっと普通の生物っぽかったんだが。
952名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 05:56:44 ID:???
>>950‐951
もし80年代にアニメ化されていたら>>947の画像になっていたわけだ。
ゾイドは線が多すぎてセルでのアニメ化は無理という判断だったかな確か。
953名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 06:20:54 ID:???
>>950
いくら80年代といっても、そこに挙げられてる作品のキャラデザインを
同じものとしては語るのは無茶だぞ
全部サンライズ作品だがキャラデザイナーは全然違うし
954名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 06:40:31 ID:???
坂崎氏はスラゼロ後一時的に仕事がなくなったとアニメ誌で出てた、VSや∞の仕事も快く受けてくれたのはとてもいい人だなと
デザインちがっても原画でも参加して欲しいな
955名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 06:57:06 ID:???
服装がPS2のRPGによくありそうな感じ。
単に今風ってだけかもしれないけど機能性ゼロのファンタジー寄りだな。
背景もそんな感じだし。
956名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 07:44:37 ID:???
俺も好きだな、ごてごてな世界感はもう胸焼け気味、そろそろ違うものでスッキリしたい
だからある意味で今回のゾイドは期待より楽しみな感じが
957名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 07:56:21 ID:???
>>953
いや、雰囲気よ。あのリアルロボット路線の雰囲気。
同じ時代のロボット物でもザブングルやバイファムみたいな
路線もあったし。
そう考えると無印やスラゼロってどっちかつーと
ナデシコ系だったと思う。
958名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:04:37 ID:???
オレは無印のキャラ一番嫌いだけどなぁ・・・
ま、それは人それぞれとしてあまりどれが一番ゾイドっぽいとかは言って欲しくないのは同意。
959名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:11:21 ID:???
>>950の出してる作品名で俺のゾイドのイメージに近いのはボトムズとダグラムかな。
もっともボトムズなんかは機体を無慈悲に捨てまくると言う意味で、
ゾイドとは相反するテーマを持ってるんだけどな。 
故にあくまで雰囲気。
960名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:16:31 ID:???
最初電帆でルージ&レ・ミィを見たときは開いた口がふさがらない程ショックだったけど今はなんかいい感じだな。あの世界観とマッチしてる
961名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:36:42 ID:???
結局そうなんだよな。その場の感情で物言う奴ばっか。
とりあえず新しいものが出れば批判すればいいと思ってんのかね…
962名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:37:20 ID:???
ってか無印のキャラ発表当時どれだけ拒絶反応有ったと思ってるんだ?
これだからなんにせよ信者は痛いんだよ
963名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:41:39 ID:???
前途は多難だがんばれゾイドジェネシス
964名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 08:42:17 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、BSデジタルって一式そろえるのに幾らくらい掛かるか
解る人いますか?もう、今日買ってこようかと。
月々幾らかかるかとか解れば更にありがたいんですが。

家の一角改造する。許可取った!!
965名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:00:11 ID:???
>>899
武国の王「周囲のジェネレーターを武力によって奪わないと自国の国民を養えませんorz」

なんて展開だったらどうするのよw
966名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:04:36 ID:???
>>935
ロランって気が弱いと言うよりもむしろ優しいタイプなんだが・・・
戦わなきゃならない時はしっかり戦ってたし、少なくともウジウジ描写はゼロだった記憶がある。
967名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:06:45 ID:???
>>947
「マシンロボ クロノスの大逆襲」を髣髴とさせる画風だな
968名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:12:23 ID:???
>>967
はっ! そういえば無印ゾイドにはそれのキャラデザだった羽原氏が……
969名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:33:13 ID:???
かなり古い人のはずなのに、氏がクレジットされてる回は出来よかったな。
970名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:35:58 ID:???
春になって急に面白くなったジャスティライザーとか隠れた番組で楽しめるモノになってほしいな
971名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:39:41 ID:???
>>965
トライガンのプラントみたいにジェネレーターが人間に反旗翻すとかになったらキツイなw
972名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:42:00 ID:???
公式にルージの性格は好奇心旺盛で正義感が強いとかあったが、
これで当初危惧されたウジウジ系と言う可能性は随分と低くなった・・・かな?
973名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:52:22 ID:???
>>966
ロランは軍人として、それ以前に人間として完成されていたのよね。
両親がちゃんと存在し、幼少の頃から下町風情みたいな人情社会の元で
育まれて成長、あの世界での教育課程もちゃんと終了したと言う、
非常に恵まれた生い立ちを持っていると言う設定だったし。
ああいう人間は情勢の劇的変化や悲劇に見舞っても根幹となる思想信条が
しっかりしているから殆ど動揺する事無く最善の結果を出すよう
テキパキと行動するのよね。最も富野自身ターンAに込めたテーマ自体
「人間とんでもない事態に陥ってもちゃんとそれなりに何とかやり抜ける」
と言うポジティブな物だったからあれはあれで正解なキャラだったと思うが。
974名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:53:16 ID:???
>>973
多分、一生懸命レスしてるんだと思うけど。

読みにくい
975名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:54:57 ID:???
>>973
嘘言うなw
ロランが完成された人格者なのは同意するが、軍人としてはおもいっきり問題行動起こしてるし、なによりヤツに両親はいねー!

スレ違いだからこの辺で
976名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:56:07 ID:???
>>974
スマソ。
スレ違いだしそう気を使って頂かなくても良いよ。
977名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 09:56:25 ID:???
ルージは好奇心旺盛。

ル:「ミィのスカートの中ってどうなってるのかなあ」
ミ:「すやすや」
ル:「どれどれ?」 ぺらっ 「んー、パンツも邪魔だなあ」 ずりずり
ミ:「ん・・・・おああああぁああぁ!?」

どぎゃっぐぼわしゃっぶへほわぁっがぶりゅろぶしゃあああああぁぁぁあああっ
978名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:00:44 ID:???
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
979名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:23:30 ID:???
ランスダッグは機動力も高そうだけど、ややパワー寄りの機体と予想
980名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:34:42 ID:???
>>961
そうでも無いさ。
「新しいもの」じゃなくなっても駄目な物は駄目なままだから。
981名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:44:17 ID:???
とりあえず>>980は駄目な物だとわかった
982名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:45:48 ID:???
>>961
>とりあえず新しいものが出れば批判すればいいと思ってんのかね…

ヅ○ドーのことかー
983名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 10:52:00 ID:???
全部許容してる奴なんていないんだから一々噛み付くなっての。
984名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:05:57 ID:???
次スレについて一言も触れてないおまえらの他力本願っぷりに感動した
985名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:38:10 ID:???
次スレ俺が立ててみようか?
天麩羅はこうでいいか?


4月10日朝8時30分スタート!

テレ東公式サイト
ttp://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html

速報サイト
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

アンチスレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275

前スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111663988/l50

過去スレ等は>>2-5辺り
986名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:38:27 ID:???
ランスタッグってガ○ダムが乗りそうだな
987名無し獣:ZAC2105/04/02(土) 11:39:27 ID:???
異議無し!
988名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:42:06 ID:???
雑誌情報は省いて>>443だけでいいんじゃないかな?
989名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 11:55:15 ID:???
立てた。ちょっと失敗したけどテンプレも貼り付け終了
スタッフは公式サイト、
キットの発売予定はキットスレ見ればわかることなので省いてみた

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112409657/l50
990名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:00:07 ID:???
乙かレ
そして梅レ
991名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:10:48 ID:???
美味ぇ
992名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:11:51 ID:???
梅毒
993名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:13:41 ID:???
もういっちょ
994名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:14:18 ID:???
そりゃ
995名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:15:00 ID:???
995
996名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:15:04 ID:???
ムラサメの剣を、素手で受け止める人間が登場するのキボンヌ
997名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:15:25 ID:???
ラ・カン
リ?
ルージ
レ・ミィ
ロ?
998名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:15:38 ID:???
うめろうめろ〜
999名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:18:04 ID:???
999
1000名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 12:18:36 ID:???
いまだせん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。