GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
このスレは、ZOIDS GENESISに登場するキットに付いて語るスレです。
RZ、EZ、FZナンバーについては、各専用スレでお願いします。

※バラッツの話題もここでお願いします。

速報サイト
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

アンチスレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275

GZ&GBキットのリストは>>2-5辺り
2名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 15:40:26 ID:???
GB?BZじゃないの?
3:05/02/12 15:41:36 ID:???
って変更されたのかorz
吊ってくる
4名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 15:41:45 ID:???
アニメの話題はこちらで
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part4
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107699706/

3月31日発売予定
GZ-001 モルガキャノリー 1000円
GZ-002 カノンフォート 1000円
GZ-003 コマンドウルフLC 1000円
GZ-004 ハウンドソルジャー 1500円
GZ-005 ヘビーライモス 1000円
GZ-006 ザバット 1000円
GZ-007 ソードウルフ 2200円 BLOX取り付けボス、穴増加 
GZ-008 ソウルタイガー 3500円  縞模様が点灯
GZ-009 ブラストルタイガ- 2500円
GZ-010 ムラサメライガー 2500円 主人公ゾイド 背中のブレードがワンタッチで展開 
GB-001 バイオメガラプトル 2200円
      バイオ四天王機体 主人公のライバル ポーズフィギュア 鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 BLOX型昆虫ゾイド 乗り物(ビークル)

ムラサメライガー、バイオシリーズは半完成品ボディを採用

ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
5名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 15:42:26 ID:???
5月26日発売予定
GZ-011 レインボージャーク 1500円
   手動で羽が開閉、尾羽が展開
GZ-012 ランスタッグ 1500円
   グラビティーシステム、槍、角の攻撃等ギミック満載
GB-002 バイオTーREX 2500円
   敵の大ボスとして登場 ポーズフィギュア 鳴き声&ゾイドコア発光ギミック

ゾイドスクランブルブースターパックVOL.3
6名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 18:44:51 ID:???
FZの次スレできたのか

>>1
乙oids genesis
7名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 20:05:20 ID:???
まとめて出しすぎー
8名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 21:20:34 ID:???
一応ここも
GZナンバーの虎たちはこっちでもOK

ZOIDS 三匹の虎伝説−4匹目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104051399
9名無し獣@リアルに歩行:05/02/13 10:57:06 ID:???
光るムラサメブレードプレゼント中だとさ
10名無し獣@リアルに歩行:05/02/13 20:39:38 ID:???
どこで?
11名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 03:15:41 ID:???
光るってただの蓄光パーツだと思うが。
12名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 20:40:56 ID:???
玩具CMがもっとマシになってればいいんだがなぁ
13名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 21:04:19 ID:???
ムラサメのレールいっぱいに
刀を取り付けて可動出来なくするのが僕の夢です。
14名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 01:55:15 ID:???
13日に光るムラサメ剣の所で予約したけど多数のためカットのメールがぁ orz
12日なら間に合ったのかな・・・他の所でもやってくれると良いんだが・・
15名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 02:05:45 ID:???
店舗限定でありそうだけど、またイオン系のみとかだと
お子様の(正確にはそのご両親の)目が痛い・・・。
16名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 17:29:07 ID:???
ドリラはZOIDSショップってだけだろ。
なんでイオン系のみとか考えだすのか。
普通に大手スーパーやデパートでやるだろう。
17名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:17:02 ID:???
とか って言ってるじゃん。
要はブレードのクリアランナーみたいな事になると嫌だなって話だよ。
18名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:24:38 ID:???
ちゅぅか、一般店舗でやってるんだからそんなことになるわけ無いでしょうが。
頭悪いでつねw
19名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:25:04 ID:???
C、Gランナーはジャスコ限定だったか。
金虎や金風呂の例があるから無いとも言えないのが怖いな。
他で一切告知されてない所を見ると数が確定されて無いだけか?

>>16
その「大手スーパーやデパート」が問題かと。
コアでもやってくれりゃ話は早いんだが。
ビックやヨドは望み薄だな。
20名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:33:06 ID:???
ドリラン一般店じゃないじゃん
ゾイドショップのみだとトランスホークの悪夢が
21名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:35:45 ID:???
ま、別に新規パーツって訳でもないしイランけどな。
22名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:40:10 ID:???
トランスホークは俺も泣きを見たが今回はどうでもいいや。ムラサメ自体買わんし。
つうかカードみたいに初回同梱にしてりゃ話は早かったんじゃ?
ランナー1枚どころかほぼ1パーツ程度だと思うんだが。
23名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:43:00 ID:???
そんなのよりアイフラッシャーおまけに付けてくれよう
24名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 18:50:08 ID:???
ナゼ光る?  アニメでそうなるのか?
てかムラサメってもとから目光るんじゃ・・・・・・・・・
25名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 05:38:52 ID:???
ブレードのクリアランナーの画像見れるとこってないでしょうか?
10好き内のリンク切れてるし。
26名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 06:49:05 ID:???
見たこと無いなぁ。
オクでたまーに組済のが写真付で出るけど、保存はしなかった。
27名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 18:02:10 ID:???
>>25
見たことがあるが、全体がキャノピーと同じ色のクリアパーツだった。
28名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 18:10:52 ID:???
あれはブレード部分だけ入れ替えたりするとカコイイ。
29名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 18:46:33 ID:???
塗装した方が早い気がする。
30名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 22:18:47 ID:???
>>29
_, ._
( ゚ Д゚)?
31名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 22:27:06 ID:???
>>30
  _, ._
( ゚ Д゚)?
32名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 23:20:08 ID:???
>>28
アームもクリアになっちゃうんだけどね。
複数持ってりゃ塗装して刃だけクリアのブレード作ったんだがなぁ…

>>27
全然違うぞ。
FZフェニックスに近いクリアイエロー。
33名無し獣@リアルに歩行:05/02/19 03:30:51 ID:???
色はキャノピーと一緒だよ。
ただ普通のと同じ金型使ってるんで表面がツヤ消し気味なだけで。
34名無し獣@リアルに歩行:05/02/20 17:44:45 ID:???
>>25
ttp://www.zoids-fan.net/zoidspg/index2.htm
ここの【改造ゾイド】の【蒼雷怨】
35名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 16:28:15 ID:???
>>34
レスとは関係無いが・・・困難見せられると逆に凹むな。
世の中スゲー香具師がゾイドヤッテんのな。
凄すぎて参考にもならん・・・orz
36名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 16:46:42 ID:???
彼も最初は初心者だった。
37名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 17:13:46 ID:???
写真は凄いけど改造ゾイド自体は微妙な気が
38名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 18:02:45 ID:???
確かに塗装、写真、改造技術は凄いけどアイディアは面白味に欠けるな。
でもこんだけうまく作れてれば文句は無いけどね。

スレ違いでスマン
39名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 19:31:33 ID:???
斬新さを狙ってるわけではなく、あくまでも趣味の作品なんだろ
でかいコンテストに出品する作品とかだと、更にすごいの出してきそうな悪寒
40名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 20:55:46 ID:???
公式の改造コンテストは規模でかくないのか?

それよりそろそろスレ違いだ
41名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 21:00:16 ID:???
そこのブリッツタイガーって虎祭りかなんかに出品されてなかったか。
42名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 21:01:13 ID:???
ザバットの成型色が地味に地味な色に変更されている件
43名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 12:21:39 ID:???
ザバットだけじゃなくて全体的に地味だよな
44名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 12:59:15 ID:???
逆に再販組みのキットたちのカラーリングから、
渋い世界観が想像できるってもんよ

フュザみたいな怪しげな近未来じゃなくて、
無印からさらに荒れ果てたような感じでくるぜ、きっと!
45名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 13:33:31 ID:???
と思っていたら主人公氏、銀色の服で登場。
エアカーでパイプ状の道を爆走するシーンで始まります。
46名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 14:45:59 ID:???
>>45
ワロタwww
・・・?・・・?・・・否!笑えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!
47名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 20:04:19 ID:???
ケケケ座敷ワロシ。
48名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 20:51:09 ID:???
>>41
つか虎祭りのグランプリだろ?
面白みにかけると思ってたらこういう方向性の人だったか・・・
49名無し獣@リアルに歩行:05/02/23 01:21:33 ID:???
>>45
なにその未来エスパー・・・
50名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 14:08:28 ID:???
ムラサメライガーっておこちゃまにも組みやすいように完成パーツが多いらしいね。
なんかつまらないな・・・
51名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 16:27:07 ID:???
わがままを言うな。
生き残りのための模索なんだから。
52名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 19:44:40 ID:???
ゾイドを組み立てることに喜びを感じない俺は嬉しい。
BFを何度組み直したことか。
53名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 20:26:26 ID:???
>>50
子供向け路線以外があったらそういう欲求も満たされるんだろうけどね

>>52
あれは作りがいがあるわけじゃなく作りにくいだけだからなぁ
54名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 20:56:10 ID:???
作りがいがあるのはウルトラやマッド、作りにくいってか面倒なのがBFやゼロフェニ。
セイスモ、エナジーはどちらかといえば作りがいがある方に入るだろうな。

最近じゃ凱のように月甲、飛燕、素体に分けてそれぞれ組み立てて後から合体、とか
別の意味で作って楽しいゾイドもあるな。他にも、完成後の動き(最近で言えばギガ等)に
自分で組み立てたんだよなぁ…って感動させられるって事もゾイドにはあるな。
55名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 21:14:51 ID:???
グラビティ3体は2時間で全部作れたな
パーツが少ない方が1つ1つのゲート処理に時間をかけられるんで個人的には嬉しい
56名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 21:27:25 ID:???
>>55
特にサイクス辺りが異常にパーツ点数が少なくて、旧のゼンマイゾイドを思い出した。
57名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 22:59:52 ID:???
>>54
ゼロフェニは作りがいあったけどな
ゼロはいつも通りだが、フェニのパーツは点数も妥当だし
合いがやたらよくて組みたてて気持ちいい
くちばしは接着したくなったがw
58名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 01:13:23 ID:???
カノンフォートは買うべ
59名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 02:20:52 ID:???
ガンブラとか中型なのに驚くほどパーツ数少ないんだよな。
アレぐらいが一番イイよ。ゼロやフューラーはCASだから仕方ないが、
むやみにパーツ数が多いと疲れる
60名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 02:25:27 ID:???
ガンブラはボディ部がまんま左右割りなのが・・・
片付ける時死ぬほど邪魔。
61名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 02:26:45 ID:???
分割が少なくて組むのが楽しかったのはワイツかな。
一番辛かったのはセイスモだ。機銃のゲート処理が泣けた。
62名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 02:54:38 ID:???
新アニメでは整備シーンとか
主役級の機体をゼロに近いとこから組み上げるシーンを入れて欲しいもんだ。
劇中でカッコよく活躍したの見て子供らが買いに行っても「組み立てるの面倒」って思われたら負け。
組み立てなきゃいけない事もキャラクター性、組み立てることも遊びの一部と思わせたら勝ち。
63名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 08:29:44 ID:???
うーむ、お前、知恵者だな。
田島さんにも言っておくよ。
64名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 08:44:54 ID:???
今は「楽」の時代だからな。
労力を費やさない事が美徳なんですよ。
65名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 09:19:33 ID:???
と言うか作品量が増えすぎて一つのオモチャに大量に時間を割けない・・・のは大人だけかな。
66名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 09:20:16 ID:+FxAQioU
>>62のアイデアはいいね
67名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 11:39:21 ID:???
>>55
2時間て・・・・スゲーな
俺だったら10時間ぐらいかかるよ(重力は持ってないからよく分からんが
68名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 11:46:00 ID:???
>>67
サイズの割にパーツ数は新ゾイドにしてはかなり少ないから、そんなんでもないと思うぞw
69名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 11:54:32 ID:???
テュランとかキッチリゲート処理してくとそれくらいかかるかも・・・。
70NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :05/02/26 12:01:07 ID:???
アイアンコングとかは大型にしては簡単に作れた・・・
71名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 13:36:03 ID:???
コアより抜粋↓

-----------------------------------------------------------
TVアニメ「ゾイドジェネシス」に登場する主人公が乗るゾイド。
背中のムラサメブレードがワンタッチで展開!
半完成品による組立ての簡略化も実現、
低年齢のお子様でも作りやすくなりました!
-----------------------------------------------------------

半完成品ってのがどの程度のものかが気になる・・・
ディアブロタイガーみたくアーマーを取り付けるだけとかだったら嫌だなあ
72名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 16:15:01 ID:???
>>71
流れ嫁
73名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 18:52:41 ID:???
>>70
だからなんだ?自慢のつもりか?氏ね
74NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :05/02/26 19:24:54 ID:???
>>73
(*´∀`)自慢に見えるのか?
流れ嫁よ厨房
死んだほうがいいよ
75名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 19:29:36 ID:???
ムラサメライガーが半完成品だと言う話だが
最近の子供はプラモデル=めんどくさいらしいな。
俺の子供の頃はてオモチャとか手作りだったんだがな。
バルサ削ってゼロ戦作ったり、潜水艦作ったり、物を作る楽しみをしらないのかな?
自分でゼロから作らないとゾイドの楽しさ半減だよ。
76NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :05/02/26 19:33:15 ID:???
子供は親に作ってもらうからな・・・

子供「ムラサメライガー買って!」
父親「どうせ俺が作るんだろ、めんどくせ('A`)」

ってならないように
77名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 19:49:01 ID:???
売れるといえば、この前こんな光景が…

子供「お父さん!これ欲しい!(ゾイドメタルコレクションを指差す)」
父「え〜と…?(゚Д゚)ハァ?こんな物がこの値段?ボッタクリだろ。どうせならデカイのにしようよ。(アルセイを手に持つ)」
母も嫌そうな顔。
子供「えぇ、それならこれのほうが良いよ。(バスターフューラーを手に持つ)」
母、他のゾイドを見下ろすように見てる。
父「え〜と…?(゚Д゚)ハァ?コレ(アルセイ)と殆んど変らないジャン、こっち(アルセイ)の方が大きいのに…。」
母グラビティの箱を持ってみてる。
子「じゃあコレ(ゴジュラスギガ)が良い。」
父「コレもさっきのと同じくらいじゃん。ねぇこっち(アルセイ)にしようよ?こっちの方が大きいし黒くてカッコ良いよ?」
子「でも…。やっぱりコレ(メタコレ)が良いよ。」
母「じゃあこれ(凱龍輝)にしない?」
子「ウン!やっぱり、それが良い!」
父「じゃあ、早く買いに行こう。」

ネタじゃなくてリアルに遭遇したのが、マジでお母さんGJだよ。親父の言うままアルセイ買ってたらあまりの
ボリュームの無さに切れて、親父がゾイドは買わないとか言ってそうだ。てかメタコレ欲しがる餓鬼が居るとはなw
78名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 19:49:48 ID:???
>>77訂正

×遭遇したのが
○遭遇したのだが
79名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 21:13:01 ID:???
>>77
初めてのゾイドなら十分デカく感じるだろ

実際最長だしな
80名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 21:48:27 ID:???
と言うかお父さん自分が欲しかったんじゃ・・・
81名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 22:55:22 ID:???
縦幅最長→セイスモ
横幅最長→ゼロフェニックスw
82名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 02:02:29 ID:???
>>81
横幅最長はギルベイダーですが何か?
83名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 02:21:11 ID:???
FZでってことだろ
わざわざおれがスルーしたってのに
84名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 03:32:40 ID:???
>>83
スルーするのをわざわざとは言わない罠
85名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 09:00:43 ID:???
おもちゃ売り場で時々見かける光景

子供「これ(ゾイド)買って〜」
母親「これ組み立てなきゃいけない奴じゃん。
   自分で組める?あたし組立るの嫌だからね」
子供「大丈夫大丈夫」
母親「あんたそんなこと言ってこないだあたしに作らせただろ」
子供「今度は自分で作るから」
母親「・・・(疑わしげな沈黙)また今度にしような」
なにやらもめてる親子

それを横目にゾイドの山をかかえレジに向かう俺
俺 「これ下さい(ゾイドの山)」
店員「プレゼント用でしょうか?」
俺 「ええ、そうです(大嘘)」
店員「かしこまりました。(大変そうに包装開始)」
子供「いいなぁ〜」
母親「・・・小さいのだったら良いよ」
子供「うん!!(うれしそうに売り場に向かう)」

少しは貢献出来ているのだろうか?
86名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 12:31:51 ID:???
グラビティスレから
130 :名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 13:56:20 ID:???
ランスタッグのキットの詳細(ネタバレ注意)
.動力としてグラヴィティーユニット搭載
.頭部と角が手動で稼動し、突撃形態に変形できる。
.連動で肩のア―マ―とドリルが回転。
.グラヴィティーユニットのクランク直結の前足は従来の、後足は
 ジェノ、ダクスパの腕部ギミックを応用し、非電動系4足としては
 初めて肘膝関節を曲げて歩行する。
.グラヴィティーウルフを上回る巨体と多彩な連動ギミックを動かす為、
 新型のグラヴィティーユニット搭載。従来のユニットはワインダーが直接
 フライホイールを回す構造だったが、新型はワインダーとフライホイール
 の間にギヤを挟み、ギヤ比によってフライホイールを従来より早く
 回転させ、馬力と持続力を向上させている。
87名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 12:57:43 ID:???
>>86
+バレ氏の情報でレインボウジャークは無動力。
88名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 13:06:36 ID:???
ふむ、ネタでなければやっとゾイドらしいゾイドが出来たかな。
89名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 13:42:02 ID:???
Hiパワーゼンマイはお役御免で引退かな
90名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 14:45:03 ID:???
クジャクとティラノはなんか特別なギミックはないのか
91名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 17:09:16 ID:???
ラプトルって結局副腕やるの?
92名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 17:16:50 ID:???
先週の金曜日のことだが、
マッドサンダーの背中の砲台(MK−2のキャノンじゃない方)を紛失
してしまったのでパーツを注文しようとゾイドの箱裏に書いてある
TOMYのお客様相談に電話したら在庫切れ。がっかりしたが
「この商品は再販予定があるから再販後なら注文可能です」と言われた。
俺なりに色々調べてみたがそんな情報はなかった。
再販で分ったのはコングMK−2・ゴジュMK−2・シールドMK−2の再販くらい。
ジェネのラインナップも調べたけどマッドはないし。誰か再販するって話聞いてないか?
93名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 17:29:39 ID:???
>>92

ってことはジェネとは関係無しに再販予定があるんじゃない?
そろそろ再販されてもおかしくない時期だし。
94名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 20:54:58 ID:???
>>93
いえ、マッド再販の予定が経っているのはジェネシスによるものです。
何故ならジェネシスのラスボスとして今年のクリスマスにGZ版
として再販される予定だからです。
95名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 20:57:48 ID:???
>>92
再販と復刻の区別くらい付けろ
96名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:17:46 ID:???
>>92
シールドMk2のやつのことでは?
97名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:31:24 ID:???
>>96
10000回読み直せ
98名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:45:31 ID:???
>>94
ネタかマジかわからんが、GZで成型色が変わってしまったら
RZの在庫パーツとしては使えないと思うが
まったく同じ成型色ならともかく
>>92の話だとRZ版の再販が妥当かな?
99名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:54:40 ID:???
きっと前半クライマックスで超巨大なマッドを移動要塞として
主人公&サポートチームがバイオと最終決戦するんだよ!
100名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:54:38 ID:???
色替えでも正直いいよ俺は。コレクター肌じゃないもんね。
とにかくマッドのこの手に
101名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:59:31 ID:???
トミーなら形が同じならOKとか考えてるかもね
でも色違い位なら塗ればいいだけだし
GZでも再販でも個人的にはOK
一番の問題は情報自体釣りの可能性が高いって事
102名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:22:26 ID:???
タイアップ無しでデスも再販してるんだし可能性は無いことは無い。
103名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:35:07 ID:???
トリケラ型バイオに虐殺されたりしてな
104名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:53:50 ID:???
富井が釣りを行っています
105名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:26:48 ID:???
>>95
旧じゃない2001年頃?でた再販版。
1500円で投売りしてたところを購入した。
公式ファンブック3で確認したところ俺がなくしたのは「2連大口径衝撃砲」という武器。
電話での対応は「今確認したところ在庫がないけど再販の予定がある」だったがTOMYの釣り
なんだろうか?それとも電話のオバハンがなんか別の物と勘違いしてんのか?
もう一度電話して聞くのも言いがいつも電話中で中々繋がらないんだよね。
金曜日は10分ごとに電話して繋がるまで1時間半かかったし。
106名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:35:18 ID:???
もしマッドが再販するなら一つは捕獲確定だな
おれ個人的にはイクスも再販してほしいけど
107名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:51:30 ID:???
>>105
それ以前に貴方が釣りでしょ?と言ってみるw
108名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 04:21:31 ID:???
よくTFとかじゃ復刻商品の売り文句に
ネットオークションで何万円を超える人気商品です。
とか書いてあるけど富井はそういう
いわゆるプレ値ってのは復刻や再販に対して
気にしてるんだろうか?まあネットでの評判を
意識してるなら速攻でバトスト復活&ジェネシスの
設定変更してるだろうが・・・・。
109名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 04:41:56 ID:???
ネットの評判が売り上げに繋がるほどバトスト支持者が多けりゃ
ファンブックも打ち止めになんかならなかったろうになぁ。
110名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 04:56:16 ID:???
プレ値を売りにして、貴重な復刻ですよ安いですよと宣伝する方が
個人的にはいやぁな感じだがな
メーカーには関係ねーだろってね
111名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 05:52:50 ID:???
いや、マッドがGZ版で出るのは結構理由があるのよ。
新型→ゾイドが通年より多く、とてもラスボス級の新型ゾイドを
   開発する余裕が無い。
キンゴジュ→再販でも7000円を突破して高価過ぎ、そもそも時期早尚。
ギルベイダー→腹の電池ボックスが再販レッドホーンや復刻サラマンダーに
       合わせて金型が単一一本のネジ止め式に回収された為、
       その部分を一から新規で作り直さなければならない。
と言う他の候補がそれぞれ苦しい事情があるのに対し、一度再販された
マッドは上記の事情が無い事。
他にも再販のストックを維持するためギルとキンゴジュレベルの旧大型ゾイド
はなるべく控えて、次回に回す方が望ましい事、FZ版の販売が好調な事から
一度RZで売られていてもアニメ効果さえあればマッドは売れると言う
予測が付いた事もある。
他にもあるが、主に上記の理由から、今年の大型クリスマス商戦用ゾイドは
マッドにし、ギルとキンゴジュは来年以降に回した方が良いと言う
結論が優勢なのが現状。

112名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 06:05:45 ID:???
↑多分、その予想当たらないと思う。
113名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 08:08:14 ID:???
>>111
つか関係者?只の妄想?
114名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 08:45:17 ID:???
>ギルベイダー→腹の電池ボックスが再販レッドホーンや復刻サラマンダーに
       合わせて金型が単一一本のネジ止め式に回収された為、
       その部分を一から新規で作り直さなければならない。


とりあえずあの馬鹿でかいゾイドがレッドホーンのモーターボックスで動いてると知って驚いた。
115名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:03:56 ID:???
マッドはモチーフ的に有り得ない
トリケラ型はバイオにいるし
116名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:34:14 ID:???
部分的な改修なんてたいした問題じゃないよ。
昔と違って今はCADなんだし、費用も大幅に安くなってる。

ラスボスはなにも考えずにデスやアルセイ、はてはウルトラの可能性だってある。
今まで出てなかったからとか、今度こそと言う理由は業者には通用しない。

キンゴジュやギルは打ち上げ花火みたいなもので、フラッグアイテムになりやすい。
その理由から投入してくる可能性もなくはない。
これは時機とか人気度とか技術的なものより企画者の気持ちが最優先。
企画者がその気にさえなればアニメに関係なく出す事もできる。
勿論出しやすい機運が高まるにこしたことはないが、
ゾイドの場合そのような状態(業者にとって)になるゾイドは皆無と言っていいから問題にならない。
117名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:52:05 ID:???
バイオTーREXがラスボスじゃパンチが甘そうだからなぁ…
118名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 13:14:09 ID:???
BFがラスボスだったこともあることをお忘れ無く
119名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 13:27:09 ID:???
最終話近くにティーレックスが巨大化してQKと並べると調度良いサイズになったりとか
120名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 13:31:01 ID:y4jd4Pzq
>>77
凱龍輝が初ゾイドってちょっと難しくないか?
121名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 13:47:32 ID:???
>>115
装甲をギンギラギンにしてバイオのラスボスとして出ます。
122名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 13:54:13 ID:???
>>120
そうでもないだろ。口内関係以外はBFと違って細かいバーニアとかがあるわけじゃないから。
123名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 14:49:22 ID:GcdnDa96
>>121
そもそもバイオの銀色はちゃんとメタリックしてるのか?
ウルトラザウルスの安っぽい銀色の悪寒。
124名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 15:04:12 ID:???
バイオにはこすって銀SUNが付属します
125名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 15:30:27 ID:???
クレオスのメッキシルバーを使うんだ!
126名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 15:44:14 ID:???
銀SUNを高速でしごくんだ!
127名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 16:11:17 ID:???
根性でメタルックを貼るんだ!
128名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 17:25:13 ID:???
メッキ済みですが何か?






orz。。。。。。。。
129名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 17:37:34 ID:???
>>116
今のところジェネシス・限定共に
旧後期ゾイド復刻祭みたいな囲気があるから
いずれは出そうな希ガス。
130名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 18:51:07 ID:???
今のうちジェネ限定ゾイドを考えておく。

レッドムラサメライガー
131名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 19:50:41 ID:???
ブルーソードウルフが欲しい。
コマンドAC、HAケーニッヒと並べて青で統一された強化オオカミ部隊を作りたい。
132名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 19:50:45 ID:???
改造コンテストのテーマはどうなるんだろう
商品はブラックバイオメガラプトルとか?
133名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 20:03:39 ID:???
なんだかバイオは色違いはいらないな〜。
元々ボディーは塗装して有りそうだし
成型色じゃない以上リペするよな普通。
塗装落としたら白だったら嬉しいんだけど。
134名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 20:06:34 ID:???
>バイオ色違い
化石カラー
135名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 21:33:15 ID:???
なんでムラサメあんなに青と白とか共和国カラーなんだろ。
もうバトストやる気無いなら赤いライガーが主役でも
いいと思うんだけど。赤と白の方が日本刀にもイメージあってるし。


136名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 21:36:54 ID:???
共和国カラー=ヒーローカラーだから
137名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 21:40:50 ID:???
いっそ青白に+赤でトリコロールライガーでもいいのにな
138名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 21:42:46 ID:???
ムラサメの色を見てたら
昔のままの色で
オルディオスも復刻できそうな気がしてきたとです。

新型の馬型ゾイド欲しいとです。出たらアニメでも
シンカーレースみたいに使えるとです。
139名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 21:44:35 ID:???
ギルとキンゴジュはバトストのために残しておくと希望的観測
140名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 21:54:02 ID:???
馬型と鹿型のキメラキボン
141名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 05:48:06 ID:???
>140

やっぱユニゾンなのか?ユニゾンなんだろ〜!!
パイロットは一人称が「おで」のデブ兄弟がいい。
142名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 13:14:25 ID:???
全部の俺のもんだぁあ!!
ゴジュラスMK−2も!量産コングも!シールドMK−2も!カノンフォートも!
もったないくてなぁ!
お前らなんかにやれるかってんだよ!
143名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 13:22:36 ID:???
>>142
「木星行きロケット」
144名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 19:28:20 ID:???
そういえばGZ版ワイツのソードウルフってブロックス規格の
ジョイントを増設するとの噂だが、頭から尻尾までまんま
歩くブロックスジョイントのワイツウルフの一体何処に増設する気なのだ...
ソードとベイルを接続する新規パーツに付く方法じゃ無かったら後は
わき腹の上部辺りを金型改修するしか無いぞ。
145名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 20:31:29 ID:???
つかそんな噂どこで聞いたんだ?
146名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 20:43:26 ID:???
>>145
(゚Д゚)ハァ?>>144が噂だとでも?
147名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 20:49:40 ID:RQwCniX4
>>146
まぁまぁ、落ちつけ。

>>145
>>4見れ。
148145:05/03/01 21:00:12 ID:???
おおすっかり見落としていたようだすまぬ。
で、>>1のサイトの写真だと増えているようには見えないし
隠れている脇腹も増やすスペースがないような。
ただ脇腹のジョイントは恐ろしく使いづらいからそれを使いやすい位置に持ってくるなら歓迎だが。
149名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 21:02:37 ID:???
>>146はキレるの早杉だと思う。もっとカルシウム取れ、な!
150名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 21:03:26 ID:???
前から気になってたが、ハウンドソルジャーの
パワーコネクタってどうするの?放置?

事情を知らないお子様が見たら、意味不明な突起に
首をかしげるだろうな・・・。
何コレ?って。
151名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 21:06:16 ID:???
ジークドーベルでも出してパルスガンを同梱させるたら(*´Д`)
152名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 21:50:30 ID:???
ウイングライダーをキングバロンの専用装備だと思い込んでいたのは俺だけでいい
153名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 21:59:10 ID:???
コネクタ対策に、ブロックスジョイント兼用カバーが付かないかな。
コストもさほどかからないし。
154名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 22:33:38 ID:???
>>150
ハウンドのGUユニットといえばハイパービームガンだが、同梱は無理かな
155名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 22:40:44 ID:???
>>150
コネクタ無くなってたら泣くぞ。
156名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 23:12:49 ID:???
電池カバーがネジ止めになったりしてアイフラッシャーが
付けられなくなってる可能性はあるな・・・
157名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 23:17:50 ID:???
でもぶっちゃけ付けると不恰好になるし
アイフラッシャーはあんまし要らないだろ?
どうせならオルディ用にコード延長+豆電か単四用に小型、新造してほしいね、
158145:05/03/02 00:16:04 ID:???
脇腹と言っていたが、ちょっと書き方が悪かった様で、正確に言うと
前足と後足を繋ぐクランクアームの真上、背中のブロックス規格の
回転コネクタの下辺りの横っ腹(腰?)ね。
あそこなら1〜2つ(2つは苦しいかも)位一応設ける余裕が一応あり、
そこにブロックスのジョイントを設けたら、ライガーみたいに横腹に
拡張性を持ち、ワイツは360度あらゆる箇所にブロックスを増設できる。
後は銃器を前後させるユニットの回転取り出し部分の上部がちょうど
窪んだ円形モールドがあるから、そこにジョイントを設けると言う手
も考えられない事は無い。
後は白い装甲パーツに無理矢理付けると言う手も考えられるが...
それだけは止めてくれ...orz
159144:05/03/02 00:41:46 ID:???
間違えた。>>158レスに書き込んだアッシは
>>145じゃ無くて>>144っス。
スマソ。
160名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 03:10:20 ID:???
発売再開だとさ
161名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 05:50:22 ID:???
>>160
何が?
162名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 15:02:49 ID:???
GZ-013 ファングウルフ(オオカミ) 2100円
GZ-014 ノイズメイズ(ツバメ) 2100円
BZ-003 ダイノシャウト(スピノサウルス) 1000円
BZ-004 テラシェーバー(テラノドン) 2100円
163名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 15:48:13 ID:???
ダパンダ出せっつってんだろ!!!!!!
164名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 15:52:17 ID:???
>>162
ワラタw
165名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 18:10:56 ID:???
>>162
ライガージャックは消防車とユニゾン可能ですか?
166名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 03:11:06 ID:???
そーいや第1陣の発売は今月末か。
今から置き場所を確保しとかないと・・・ゾイドって、思ってたより場所取るからなぁ〜
167名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 09:30:38 ID:???
GZ-001聖堂参事会員職Molga
GZ-002大砲砦
GZ-003コマンド・オオカミLC
GZ-004猟犬兵士
GZ-005 Rhymos
GZ-006 Zabat
GZ-007剣オオカミ
GZ-008戦争虎
GZ-009 Blastor虎
GZ-010 Murasameライガー

GB-001 伝記略奪者

・・・まあ、翻訳なんてこんなものか・・・
168名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 17:20:06 ID:???
それにしてもコア、再販組の掲載遅いな・・・
169名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:02:44 ID:???
ムラサメライガー買ってきた!今から組むぜ!嘘!
170名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:06:13 ID:???
楽しそうだな
171名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:06:48 ID:???
バイオTーREX買ってきた








何かカコワルイ人型に変形するんだけど
172名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:09:59 ID:???
ていうか、発売日って
30か31どっちよ?
173名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:27:48 ID:???
ティラノのキット画像まだか
174名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:14:30 ID:???
>>162
何コレ?
175名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:16:04 ID:???
つーかキャンペーンの詳細が・・・・
コマゾはともかく、光るブレードさんはどうなるんですか。
176名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 08:24:02 ID:???
ドリランで予約をしたときは28〜30日と聞いたぞ

ついおとついだが
177名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 23:37:01 ID:???
ライモスでるならベアファイターも期待したい
178名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 00:13:11 ID:???
夏はシーパンツァーで決まりだな
179名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 04:04:39 ID:???
>>174
トランスフォーマーの三月のラインナップ。
180名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 11:43:31 ID:???
ゴッドカイザーホスィ
181名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 13:18:17 ID:???
アイスブレーザー‥ いや何でもない。
182名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 15:10:20 ID:???
ガルタイgアqw瀬drfvtbyふじk、おlp;@
183名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 16:47:38 ID:???
キングバあwせdrftgyふじこ
184名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 16:54:51 ID:???
残る未復刻旧ゾイドがGZで出るとしたらどんな色で出るのがいい?
俺は黒いガルタイガー(一部アクセントに黄色)がいいかなと思う。
ジークドーベルと合いそうな感じで。
185名無し獣@リアルに歩行:05/03/11 20:31:14 ID:???
ガリウス等の骨ゾイドにメッキされた骨格が付いて再販するような気がする。
186名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 01:26:24 ID:???
選挙flash見たせいでどんな色でもいいからマーダが欲しくてたまらない
187名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 01:58:50 ID:???
じゃ、じゃあ俺ビガザウロ輸送船型
188名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 03:40:15 ID:???
ツインホーンをサルベージ依頼。
189名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 13:07:01 ID:???
あのFLASHだが、マーダはホバリングで移動しているんであって、走るのは間違ってると思うんだがな
190名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 13:09:00 ID:???
PSゾイドのオープニングでも走ってるんだ硬いことは言うな
だいたいホバリングなんて恐竜型にとっては邪道だっつーの
191名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 13:53:14 ID:???
俺はPSゾイド2のマーダの格闘攻撃「テイルカッター」に激萌えた
192名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 13:57:15 ID:???
>>189
常時ホバーってことはないだろう
193名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 15:59:54 ID:???
>>191
禿同
敵の前までとことこ走っていって、くるんと一回転する様は至高の可愛さと言えよう
194名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 17:52:52 ID:???
マーダは瞬間的にマグネッサーでホバーできるだけで常時ホバーじゃないよ。
グランチュラは常時330`っぽいが…
195名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 20:05:03 ID:???
マーダが瞬間的はどこのソース?
戦闘機械獣のすべてでは、脚部マグネッサーシステムにより磁力風を発生し高速移動走行が可能
としか書いてないが
ちなみに2本の足ですばやく走るとも書いてあるから
FLASHは間違っちゃいないね
196名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 23:29:37 ID:???
あれだけの速度が長時間維持できたなら
その後のゾイドに生かされてないってのはおかしいし
ホバーだけならわざわざ足の形してる必要ないじゃん。
10好きにある解説にも「通常の歩行では速度に限界があり」
ってあるし普通は歩けると思うだろ。
何よりゼンマイで歩くしな。
197名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 23:31:40 ID:???
話がジェネから逸れてるが、続報がないので仕方がないと思う件について
198名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 23:32:45 ID:???
・急な方向転換が難しい
・マーダくらい軽くないと_

考えようと思えばまだあるね
199名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 00:09:47 ID:???
長時間がどのくらいを指すかにもよるが、最高速度を長時間維持する必要はないよね
自動車やバイクでも飛行機でさえ、最高速度を常時維持なんてしないし
だからといって、瞬間的にしか出せないと決めつけるのもおかしい話で
特に制約なしで500km/hで走れると書いてある以上、実用に耐えうるレベルで巡航できると考えるべきだろう
200名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 02:26:47 ID:???
カタログスペックを真に受けるな。
201名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 03:03:07 ID:???
太平洋戦争のころの零戦だと最高速度は550kmくらいだが、
巡航速度は300kmくらいだったらしいぞ。

巡航速度ってのは長距離を移動する場合に、
エンジン等に負担がかからず、燃費も良く、
長時間維持できる速度のこと。

マーダのマグネッサーが緊急用なのか巡航用なのかはわからないけど、
機動戦闘用ではなさそうな気がする。
202名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 03:26:24 ID:???
大昔のレシプロ機と比べるのもアレだが
ファンブックではマーダは450〜500km/hとあるから
400km/h以上で巡航くらいできるだろうな。
少なくともグランチュラにできてマーダに出来ないという理由は見当たらない。

>機動戦闘用ではなさそうな気がする。
まあこれだけ速くてもゴドスには対抗できないわけだから
格闘で優位に立てる類いのものではなさそうだ。
203名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 04:54:34 ID:???
猛スピードで走ってきたところで足ひっかけられてすっ転ぶんだな
204名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 05:38:19 ID:???
現在の日本の高速道路でも200kmで走るとカーブがキツすぎるので、
マーダが仮に400kmで巡航できるといっても、
よほど平坦な直線が長く続く所でないと高速度を維持するのは難しいのでは?

ホバー時の飛行高度がわからないが、
あまり高く飛ぶと敵に見つかりやすくなりそうだし。
205名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 12:59:20 ID:???
スレタイ見ろよアフォ
206名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 13:06:16 ID:???
>>203
ヲ!ソレ(・∀・)イイ!! フラッシュの閉めに入れてくれてたら激しく、萌えぇ
そして、(*´Д`)ハァハァ 
207名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 13:07:24 ID:???
>>205
ごめん、ついうっかり。
208名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 10:01:07 ID:???
ジョーシンキッズランドでもムラサメ予約キャンペーン
やってたので予約してきた♪
蓄光ムラサメブレードが楽しみだが・・・。

GZシリーズは半完成品で売られると聞いたが
どこまで組まれてしまってるんだろうか
お子様にはいいんだろうが・・・なあ。
209名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 13:24:47 ID:???
メガラプとムラサメは素体が完成して状態で入ってるようだ。
210名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 16:14:50 ID:???
>>209
えぇと・・・セイントクロス?
211名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 16:16:28 ID:???
212名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 16:17:51 ID:???
age
213名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 16:19:22 ID:???
ジョーシンでキャンペーンやってんのか。
全国でやってるなら、俺も予約してくるかな。
ハウンドと一緒に。
214名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 17:20:53 ID:???
最高速度表記だって、ジェノ系やフューラー系はホバーでの速度だろ?
215名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 20:30:10 ID:???
まんまブレードライガーやん…
216名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 21:18:16 ID:???
>>211
121のバイオゾイドについては前例無いし置いといて、
122の画像によるとムラマサはかなり完成品の状態の商品だな。
ゼロ素体が完成していてタイプ0アーマーをつける感じか?
見た目はタイプ0アーマーよりパーツ数少ないようだな…

どこまでバラせるかだが…どうだろうなぁ…
217名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 21:42:00 ID:???
で、キャンペーンはジョーシンしかやっていないのか・・・
と嘆いてみるテスツ。
ヨカドとかジャスコはやらないんですか・・・
218名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 21:52:02 ID:???
本スレ見てきたけど15日かららしいね
219名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 00:09:26 ID:???
バラッツ紹介してないのだが・・・
220名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 01:57:01 ID:???
バラッツも今月だったっけ?
電穂の付録は来月のはずだけど
221名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 06:01:51 ID:???
注文書では今月だぞ
222名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 12:15:36 ID:???
ヘビーライモスのキャップが早くも沢山欲しくなった。
新カラーのブラストルタイガーもカコイイ…
223名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 12:33:48 ID:???
バイオゾイドはCAS搭載ですか?
224名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 15:52:59 ID:???
>223
ビンゴ。
素体はそのままで外装だけ変えたのが出るよ。
225名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 18:58:50 ID:???
>>223
よく気付いたな。2段以上のゾイダーとお見受けした。
226名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 18:59:11 ID:???
227名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 19:33:17 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   熊
 彡、   |∪|  、`\  去年までトラだった
/ __  ヽノ /´>  )  マジおすすめ
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
228名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 20:13:57 ID:???
>>211 乙

ムラサメライガーも外装をつけるだけなんだよね。
ということはCASになるのか?


二刀流になるとか、火縄銃がつくとか・・・
229名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 20:14:51 ID:???
こりゃまたチューブの切れやすそうなレイズでつね
230223:05/03/15 23:10:35 ID:???
ヤベー誉められちゃった…
しかし今日はゾイドの偉い人が沢山常駐していますね。
231名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 01:09:29 ID:???
ムラサメ、組立済の大量生産品か・・・
ゲート跡が凄い事になってそうだなぁ
232名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 01:12:52 ID:???
コロコロ見たけど、パッケージアートヘボくね?
233名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 06:41:16 ID:???
蓄光ムラサメブレード全国的にやるな、
とりあえずおまいら公式池
234名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 09:40:35 ID:???
ソウルがわさびじゃなくなってる
235名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 10:48:33 ID:???
ヘビーライモスといい、モルガキャノリーといい、カノンフォートといい、
GZ組はどれも色が渋くてカコイイね。軍用っぽいカラーで。
しかし、三虎のうち、ワイツ(ソード)とレイズ(ソウル)は大分パーツ追加があるが
ブラストルだけは色が変わっただけにしか見えないのだが…。
236名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 12:37:19 ID:xb8yBVzj
まず真っ先に売り切れるのはどいつか。
旧ファンがハウンドやカノフォをゴッソリいくか。
FZでも余りまくったコマ狼は山積み残るとして。
漏れはモルガを買い占めたい。
237名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 13:51:49 ID:???
ハウンドと予想
ムラサメは売れるだろうが生産数も多いので売り切れることは無いかな
238名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 14:01:30 ID:???
モルガはすぐ売切れそう
239名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 14:03:45 ID:???
コマ狼はなんちゃってアーバイン仕様だから楽観してると気づいたらなくなってた、なんてことになりかねないかも。
240名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 16:15:16 ID:???
俺はアーバイン仕様も再生産して欲しいよ。最近無印見てたら欲しくなった。
俺的に売り切れると予想するのはやはり再販系。
ムラサメは残る気がするが、主人公機大量生産品である筈のゼロファルコンが
はけているので侮れない。
241名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 16:23:11 ID:???
バラッツ以外のブロックスの情報が無いが喜んで良いのか?
242名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 16:41:48 ID:???
>>235
ブラストル色かえだけでは
でも三虎バージョンまだ結構残ってるとこ多いし売れ残ること必須かも
…アニメで活躍してくれれば
243名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 16:54:45 ID:???
>>240
基本的にアニメゾイドは再販しないと思うぞ。
同じ理由でFZも再販されなさそう。
>まず真っ先に売り切れるのは
ヘビーライモス、カノンフォート、ソードウルフ、コマンドウルフLC辺りかな?
肝心の主役機ムラサメは中々売れそうな気がする。
で、売れ残りそうなのは
ソウルタイガー、ザバット、モルガキャノリーかな。
中でもソウルタイガーは一番売れ残りそうで心配。
244名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 17:15:14 ID:???
是非とも白グスタフを販売していただきたいしだいであり
245名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 19:39:13 ID:???
>>241
後半サビタンぐらい出るんじゃあないか?
246名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 19:50:54 ID:???
剣狼は虎になれる日は来るのか?
こないのなら、サビ買ってきて赤く塗装して虎にするけど。
247名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 20:30:23 ID:???
わざわざキャノピーに修正が入ってるし本編でワイツ虎になるかは怪しいなぁ…
248名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 20:40:29 ID:???
合体完了!ソードフォックス!
249名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 20:41:34 ID:???
気になるのは

ソウル虎が翼を持つ日が来るのか
ソード狼が虎になる日あ来るのか
ムラサメの次の主人公機はやっぱり陸空両用ライガーですか?
250名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 20:43:31 ID:???
陸地中両用ライガー
251名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 21:06:36 ID:???
ドリルライガーだな
252名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 21:26:05 ID:???
水陸両用とみた
253名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 21:35:37 ID:???
新ムラサメまで飛ばすかは知らないが、地中適性はあるかも試練
254名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 21:36:26 ID:???
>>247
当初言われていたワイツタイガー時前足のアーマーになる尻尾のアーマー
が形状の異なる新規パーツになるような、虎へ変形する為の必須
パーツが省かれたのならともかく、虎型の際余り部品となるキャノピー
部分が装甲になっただけでは断定できない。
255名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 22:06:26 ID:???
最終回に最強バイオの核をドリルでガリガリやるライガー、見てみたい気がする。ムラサメクラッシュとか。
256名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 22:44:47 ID:???
剣か羽根かドリルしかないのかよライガーは
257名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 23:11:29 ID:???
>>256
つハイブリッドキャノン

つビームキャノン
258名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 23:38:03 ID:???
>>256
つ3連衝撃砲

つ2連装ショクカノン

つレーザーサーベル

つレーザーファング

つストライクレーザークロー

つ大型イオンブースター
259名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 23:38:31 ID:???
アタックブースターを忘れてないか、お前ら
260名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 23:42:28 ID:???
>>257
他ゾイドの見せ場を奪いかねないので今後は使わないように

>>258
メイン武装じゃないのばっかでふね・・・
261名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 23:57:46 ID:???
もう後方支援でいいよ
262名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:02:35 ID:???
>>260
メイン武装ばっかだろw
263名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:04:21 ID:???
捉え方の擦れ違いだな
264名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:36:20 ID:???
ジェネシスライガー

反物質の対極消滅炉を搭載した最強のゾイド。
その速度は亜光速にまで達し、背中に2門装備した陽電子砲は
バイオゾイドを数十体一撃で消滅させる。
全身にメタルZi装甲を纏い、あらゆる攻撃を跳ね返す。
265名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:38:19 ID:???
>>254
ゾイドコアに出てる写真だと尻尾アーマーは変わってなかったよ
ムラサメ+ソードウルフのパワーうpが見られることをおれは期待してはいるけど
でも予想のはるか斜め上をいきそうなのが不安
266名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:42:13 ID:???
ソードウルフはソードタイガーになるに100モルガ
267名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:49:32 ID:???
>>266
途中で赤いサビンガが出てきてパワーアップ話があれば燃える
268名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:53:21 ID:???
虎顔より、ワイツの顔にして欲しい
269名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 00:55:40 ID:???
コンパチでキャノピーも入ってればいいな
270名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 01:02:19 ID:???
ブラストルタイガーの脚部ハッチは大丈夫かね?
EZ版みたいにすぐ外れたりしないかな
271名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 01:02:56 ID:???
新サビンガはモモンガ、ムササビににた別の動物型だといいな。
272名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 01:13:22 ID:???
確かに、せっかくだからソードウルフの色に合わせて
サビンガクリムゾン(仮)は出して欲しいところだ。

273名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 07:03:45 ID:???
ソウルってノーマルレイズも組めるようになってるんだろ?
だったらソードもワイツが組めるようになってると思うが。
274名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 08:05:37 ID:???
サビンガじゃなく鳥が虎頭になるかもよ
275名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 08:13:42 ID:???
>>271

それがダパンダだったら笑える。
276名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 13:10:13 ID:???
>>273
いやソードも多分キャノピーが入っていてサビンガがあれば虎型に組めるようになってるとは思うが
問題は虎型がアニメに出るかって事
わざわざパワーアップしたら用なしになるような新規パーツ(キャノピー部分の装甲)
をつけるかなぁ?
277名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 14:37:37 ID:???
一月の頃はバイオゾイドにブロクスジョイントがあるらしいとか何とか言われてたけど実際どうなのよ?
278名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:00:52 ID:???
>>276
ウルフのキャノピーの有無は虎にするには関係ないが。
279名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:09:08 ID:???
>>277
バイオ装甲の凸ジョイントがブロクス企画です。
要するにチェンジマイズにも流用できるってこと。
280名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:12:40 ID:???
>>279
装甲だけかよ・・・
せめて素体に凸が付いてればな
281名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:15:20 ID:???
>>280
装甲が凸で素体に凹なんだが
282名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:19:34 ID:???
>>281
うん?
だから言った通りじゃないか。
283名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:30:26 ID:???
>>282
凹ジョイントだったらジョイントパーツ仕込めば凸になるだろ?
だから何か勘違いしてるのかも、と俺自身が勘違いしただけだ…スマソ。
284名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:45:17 ID:???
元々あるのと仕込んだのじゃなぁ。
プラ某仕込むのも有りだが保持力無さそうだし凹がゆるゆるになるし
色々弄ると元に戻せなくなる
285名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 15:48:35 ID:???
>>284
いや、BLOXジョイントを普通に差し込めば問題ないと思うぞ。
保持力が気になるんだったら木工用ボンドとかで太くすればおk。
286名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 16:21:43 ID:???
ソードにワイツのキャノピーが入ってれば買う
お前ら報告よろしく
287名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 16:32:16 ID:???
入ってないに80モルガRS
288名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 16:53:24 ID:???
レイズのあのダサい背部スラスターはまた付いてくるの? つかパッケ写真では付いてないし何の為の追加?
289名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 17:00:02 ID:???
ムラサメ予約してきたけど前払いだったよ・・・
店員も品薄煽るようなこと言ってやガッた・・・・アフォかと
290名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 17:52:39 ID:???
>>288
光る虎、妙に高くなってるよな。
電池何本食うようになるんだろう。楽しみで仕方ない・・・
291名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 21:23:28 ID:???
>妙に高くなってるよな
「小さなことだ」
292名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 21:59:34 ID:???
ムラサメ予約してきた…が、田舎なので近場でリストに載ってたのはホムセン一軒
仕方ないので、行ってみると、案の定ポスターも貼ってなくて
遅かったので店員も非担当でわかってない人だけ
「ゾイド、いやおもちゃの…予約特典…貰えるか確認お願いします…」と、
しどろもどろの、説明で連絡くれるようにお願いして帰ってきた。正直ハズかった…

そしてさっき気づいた…ジャスコでも受け付けてるのかよ!
リストの一番下に書いておくんじゃねえ!!ヽ(`Д´)ノ
293名無し獣@リアルに歩行:05/03/17 22:59:29 ID:???
>>292
フェイクだ。ジャスコはほとんど受け付けてないぞ。
まぁ漏れは関東しか分からんが・・・
294名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 00:49:15 ID:???
キッズランドで買うのが安泰だと思う
295名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 08:29:18 ID:???
上新は関西家電量販店最後の砦
296名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 10:29:10 ID:???
モルガだけコクピットが緑に見えるのは俺だけでいい。
297293:05/03/18 13:27:25 ID:???
今日行ったらジャスコでキャンペーンやってた・・・値段は2080円。
ポスターは一応貼ってあるが特典については伝票には何も記載されない
まぁ多分もらえるとは思うが
298名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 13:40:03 ID:???
>>279
本当にそうなら良いのだが...
コロコロやゾイドコアの写真を見た限りではバイオ装甲はブロックスどころ
か既存のジョイントすら合わない全く互換性無しの形状のジョイントで
繋がっており、関節軸部分に申し訳程度に2ミリジョイントがほんの少し
付いているだけにしか見えない。
もっとも写真に掲載されているのは試作品を塗装したものだろうから、
後にブロックスとの互換性が改めて重要視され、製品版では全ての
ジョイントがブロックス規格になっていると言うのもありえる。
グラヴィティーウルフ、グラヴィティープテラは試作段階では
ブロックスジョイントが一つも無かったが、製品版では嫌になる位沢山
付いたと言う前例があるし。
つーかそうであって欲しい...
299名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 16:04:00 ID:joRs2SqG
ダイノゾーンのサウンドユニットって、えぐり出して他のゾイドに付けられないかね?
鳴くジェノとか作ってみたい。
300名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 16:22:18 ID:???
上新って電話で予約できる?
301名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 16:22:50 ID:???
してみればいいじゃない
302名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 16:31:03 ID:???
怖いじゃない
303名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 17:48:13 ID:???
ジェネスレであったがムラサメブレードは左にしか展開できないっぽい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
304名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 21:41:56 ID:???
だから何よ
305名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 22:10:06 ID:???
それが何か問題か?
306名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 22:24:38 ID:PwYDq/6n
左にしか展開できなきゃ右にも展開できるように改造するまでのこと

それが出来なきゃ右にブレード追加だな
307名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 00:30:45 ID:???
ムラサメブレードが左にしか展開できなくても何も問題はないよ。



ムラサメ自体スルーだもん、俺。
308名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 00:39:31 ID:???
よかったね
309名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 03:11:14 ID:???
しかしコマンドウルフACって明らかにコマンドウルフ出しすぎ!
いくら色替えと言っても出す種類に限度があるってもんだろうが!!
もうこれで何種類目だと思っているのかトミー!!!
ユーザーを舐めるのも大概にしろ!!!!






個人的に次の色替えは渋い緑色の色替えをキボンぬ。
あのコマンドがジーニアスウルフやカノンフォート、ヘビーライモス
みたいに渋い緑色で出たら、ジェネシスの黄色の砂漠仕様カラーとは
正反対の密林地帯仕様カラーとして大売れする事間違い無し。
ついでにコマンドストライカーとして売るならあの大型ザンブレイカー
が密林で閃くコンバットナイフをイメージ出来るから尚良し。
310名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 07:37:31 ID:???
この期に及んでコマンドの新色希望って馬鹿じゃねーの?


それよりMK2の復刻だろ!
311名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 08:10:57 ID:???
シリーズ毎に出てます
312名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 08:21:28 ID:???
>>もうこれで何種類目だと思っているのかトミー!!!
>>ユーザーを舐めるのも大概にしろ!!!!

      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   まったくだ!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   まだまだ足りねえよ、コマンドウルフ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)   くだらねえ新商品を並べる余裕があるならコマンドウルフをもっと売れよ!
313名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 08:41:20 ID:xPTjj9rw
コマンドウルフはトミカだと思えばそんなに腹も立たないだろ
314名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 08:47:10 ID:BADKh6lA
ゆとりゾイド
315名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 08:58:38 ID:???
犬猫乱発に見える大きな原因の一つであることは間違いない>コマ
316名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 09:13:14 ID:???
乱発?  プ
317名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 09:16:18 ID:???
>>315
そうでもない。
乱発されてうざいのは電動の犬猫だ。
318名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 09:20:02 ID:???
あれだけ出しゃばればどっちも同じだよ
319名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 09:21:59 ID:???
まあ乱発々言う人はその時々でカテゴリを使い分けるからな
ライガー、犬猫、高速、4足…電動犬猫まで細かくしたらもう乱発じゃないw
コマンドウルフ暗黒仕様マダー?
320名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 09:27:18 ID:???
4足型は乱発だという人は聞いたことはないが。
ライモスやカノンフォートまで巻き込んでいるじゃないか。
321名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 09:53:45 ID:???
当然そういう突っ込みはあった
慌てて4足高速と言い換えてたよw
322名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 13:38:22 ID:???
まあ、コマンドの代わりにベアファイター出した方が
喜ばれるのは確かだろうな。
LCはキャノン付いてるからまだましだけどな。
323名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 13:58:16 ID:???
村雨のブレードが左にしか展開できないのは
一発展開ギミックの関係だろ。

キットが四肢まで完成しているところを見ると
ハスブロがライガーゼロを中心に展開していた
アクションフィギュア路線をジェネシスからは
主軸に据えるつもりでないのか。

そう考えるとバイオシリーズが無駆動、発光を
ウリにするのも納得が行く。
324名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 15:35:50 ID:???
予約しに新宿の某カメラいったら余裕で4/6人目だった。
ポスター貼ってなかったからあんま知られてなかったのかな。
しかし1800円ぐらいで買えるからいいもんだよな。
TFならレギュラーのが買えるくらいの値段だもん。
325名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 16:33:50 ID:???
同じく新宿ビックでムラサメ予約した。6/6って書いてあったけど、まさかビックの一店舗あたりの特典数は6個ってことなのか??
326名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 16:42:27 ID:???
ジャスコで予約したけど何も書いてなかった・・・・
他にジャスコで予約した人、どう?
327名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 21:18:39 ID:???
>>279
>バイオ装甲の凸ジョイントがブロクス企画です。
>要するにチェンジマイズにも流用できるってこと。
残念だけど、どうやらバイオゾイドの装甲はブロックス規格では無いらしい。
全て四角い凹凸やフレームを抱きかかえる様な方法で接続されていて、
パーツ流用が不可能になっているとの事。
328名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 21:25:15 ID:???
>>327
ガー(゚Д゚|||)ーン!!俺の中でバイオの購買欲50%切った…。
329名無し獣:05/03/19 21:44:57 ID:???
バイオがだんだん棚の肥やしになる確立が高くなってきたな。
発売前なのに可哀相だな
330名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 22:45:36 ID:???
現行ゾイドで一番富井に愛されてるのはゼロでもなくブレードでもなくデスでもなくコマンドウルフ。
アーバイン仕様以外イラネ
331名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 22:55:21 ID:???
ロングレンジライフル以外イ(ry
332名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 22:58:32 ID:???
http://cgi.2chan.net/y/src/1111230463406.jpg
骨ゾイド復刻しないかな・・・
333名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:02:39 ID:???
>>331
デザートライガーの相棒を求めていた俺は二個買い決定してるがな。
334名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:23:10 ID:???
現行ゾイドで一番愛されていない大型ゾイド
それはゴジュr(ry
335名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:26:17 ID:???
>>334
ゴル(ryを忘れちゃイカン。
336名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:43:19 ID:???
>>332
ハゲ!ワロス。
でもこっち向きだな・・・【通勤】もうゾイドで通勤してやる。4日目【生活】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1061347295/l50
居や委員だけどね別に、擦れ違いって歩度じゃないし
337名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:45:11 ID:???
>居や委員だけどね
お前は俺を笑い殺すきか?w
338名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:49:21 ID:???
アイアンコングはプロ反でシュバが乗って大活躍

つか、デスへの富井の異常なまでの愛情はなんだ?
339名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:50:04 ID:???
>>335存在自体忘れてたorz
340名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:54:38 ID:???
GZ&GBシリーズにはブロックスが出ないのか。
バイオの規格が違うと聞いて安心した。
341名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:55:40 ID:???
>>339
俺みたいなファンが入る事も忘れないでくれヨ…orz
342名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 23:56:58 ID:???
ゴル・・・なに?
ゴルドス・ゴルヘックス・ゴルゴランチャー?
343名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 00:04:00 ID:???
ゴルドスはアニメじゃ結構出番はあった
白ゴルは今でも好きだ
344名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 00:07:48 ID:???
>>342
大型って言ってるだろw
345名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 00:08:41 ID:???
>>343
白ゴルといえばキャノニアーは白で青キャノピーだと信じていた時期があったな…。
346名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 00:13:31 ID:???
>>337
藻前は、素手に染んで炒る!
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
報酬はスイス銀行へ、番号は565だ。
347名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 00:33:08 ID:???
ゴルドスってハーマンが乗ってたっけ?
348名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 00:35:14 ID:???
>>347
金束子、もしくは剣山が操縦席においてあったはず。
349名無し獣:05/03/20 01:55:02 ID:???
いまさらだがTFゾイド復活望むのは俺だけか?
350名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 02:14:45 ID:???
340 マジ? サビンガ逝去?
351名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 03:37:08 ID:???
>>350
多分バイオとバラッツが失敗したらフカーツするよ。
352名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 05:18:00 ID:???
ゴルベイダー
353名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 10:57:07 ID:???
バイオゾイドって、テストショットだと足の付け根にBLOX大型ボールジョイントが使われてるけど、製品版はどうなるんだろ?
保持力の都合で規格が変わったりとかいう罠は警戒しといたほうがいいかも試練。
354名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 11:34:31 ID:???
>>342
時々でいいから、ゴルゴドスのことも思い出してあげてくださいorz
355名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 13:02:20 ID:???
もうブロックスはいらないよ。
あれが出てから何かが狂ってきた。
356名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 13:04:11 ID:???
俺もブロックスは要らない
357名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 13:07:29 ID:???
>>355
何も狂って無くないか?BLOXの人気があったからこそ大型も復活できたし
旧バトストも復刻されたり俺には基本的に良い事だらけだった。
飾るスペースがあったので2003年キットの部隊的統一感はかなり良かった。
358名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 13:12:18 ID:???
おいらもブロックスはあんま好きじゃない。

>>357
それは微妙だから断定できんよ。
あのころトミーが調子良かったのは
他の伝言掲示板みたいな玩具を文具会社と共同開発して成功したから。
359名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 13:17:14 ID:???
>>358
まあ同影響したかは別としてかなりのスピードで売り場からBLOXが捌けていった
のに目を丸くした覚えがあるな。最初っからこんなヤケクソな企画が成功するはず無い
と思っていただけに衝撃は大きかった。でも、ディメが出た辺りから急に売れ行きが
下がっていった記憶があるな。今の子はミリタリーをあまりいい目で見ていないって事か?
360名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 14:50:56 ID:???
×ゴルゴランチャー
○ゴルゴ13
361名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 14:58:20 ID:???
GZのCMってどうなるんだろうか?
できれば無印〜スラゼロのようなのノリに戻して欲しい。
フュザの「凱龍輝の脅威から世界を救うために」
みたいなどの媒体とも内容が一致しないCMだけは勘弁な。
362名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 15:14:35 ID:???
「強敵、バスターフューラー」(´A`)
363名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:15:53 ID:???
>>357
いや、ミリタリーは多分関係無い。
フュザにミリタリー性は皆無だし。
364名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:17:08 ID:???
ブルーシティの平和を守る
365名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:20:01 ID:???
>>364
なるほど、そういう要素を入れると売れ行きが下がるんですな?
366名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:26:49 ID:???
367名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:37:09 ID:???
>>366
これ初めて見た時は萎えるというよりも笑った
368名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:39:20 ID:???
報復は愛と友情のためにでよろしこ
369名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 05:47:38 ID:???
>>359
>でも、ディメが出た辺りから急に売れ行きが
>下がっていった記憶があるな。今の子はミリタリーをあまりいい目で
>見ていないって事か?
ディメ以降って、ディメトロプテラ、レオゲーター、ジェットファルコン
と言う、「安くて組み換え自由」と言うブロックスのコンセプトを捨てた
履き違え連中じゃないですか...それはブロックスの人気が落ちた
からじゃなく、あいつらが糞だっただけ。


370名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 15:46:50 ID:???
村雨予約キャンペーンなんてやってたんだな。全く知らんかったわ
出遅れ感をひしひしと感じてしまうよ。まぁとりあえず買うのはバイオラプトルなんだが。

ところで糸井のセット予約のオマケになってる「コマンドゾイド」って何じゃ?
371名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 16:13:41 ID:???
ググってみそ
372名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 16:29:39 ID:???
お前ら、余ったブレードはどうすんの?
373名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 16:38:26 ID:???
お侍は2本差しがデフォ。
ブレードライガー状態にするにはパーツ足りないのかな?
374名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 16:41:53 ID:???
ブレードさんに装備する
375名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 16:50:11 ID:???
村雨予約キャンペーンは予約受け付け店舗共通で
6個までのようだ。
デバート買いになっちまったがしゃあない
376名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 17:38:41 ID:???
>>359
ミリタリーが受けないのならモルガキャノリーもカノンフォートも出ないと思うが。
377名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 18:34:04 ID:???
>>376
砲がついてりゃミリタリーてか?
378名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 19:10:46 ID:???
>>377
チガウヨ、ミドリガみりたりーナンダヨ。
379名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 19:14:15 ID:???
(苦笑)
380名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 19:27:17 ID:???
モルガキャノリー、カノンフォート、ハウンド、コマンドLC、ヘビーライモスあたりは
地味な色が多少なりともミリタリーらしいとは思う。
381名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 20:13:42 ID:???
>>377-378
捻くれればどうとでも否定できるんだなと思った
382名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 20:17:46 ID:???
>>381
捻くれればどうとでも肯定できるんだなと思った
383名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 22:12:45 ID:???
みなさん阿砲ですわ!
384名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 00:58:13 ID:???
新作はムラサメとバイオとカノンフォート、ハウンド、とライモス
微妙だけどパンダ虎、剣狼だけ?あと全部色変え?
385名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 01:04:22 ID:???
コマンドとか今までに出たものは出さなくていいよ。
旧でまだ再販してないゾイド全種と新作だけ出してくれ。
今のユニゾンとか見てると後期ゾイドもTFゾイドさえも違和感ないし、
この流れなら出せるよ金ゴジュとワイバーン。
それにしてもTOMYは番台のガンダムの安売りの如きライガー系を安売りし、
宝のTFのあくどい色変えの如く色変えだけだして時間稼ぎと他社の悪いとこばかり・・・
386名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 01:04:55 ID:???
カノンフォート、ハウンドソルジャーは復刻だから新作じゃないんじゃね?
新作はムラサメ、バイオ、パンダ、クジャク、鹿、ゴリラ、バラッツじゃね?
微妙だが剣狼と魂虎もそうかね・・・ジェノとジェノブレの関係だしな。
387名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 01:25:22 ID:???
ゾイドは色換えもそこそこ需要あるからいいじゃん。
俺はブロックス新作より妄想戦記とかのが好きだったし。
388名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 01:36:18 ID:???
色換えはどんどんやって欲しいのだが、色違うだけで値段跳ね上がるのは勘弁。
値段上げるならせめてCP付けろと・・・
389名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 02:15:15 ID:???
>宝のTFのあくどい色変えの如く色変えだけだして
下手鉄砲数撃ちゃ当たる作戦をやらないとマトモな色のゾイドが作れないからね。
色変えが多いのは仕方ないよ。
390名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 07:16:53 ID:???
何回コマンドウルフを出せば気が済むんだと言いたい。
391名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 09:31:28 ID:???
>>390
あれは古参ゾイダーのために出してるんじゃないからな。
あくまでもその時々の展開で新規に入った子供に売る為に出してるんだろ。
ジェネから入るお子様も当然居るだろうからまたコマンドを出すんだよ。
ウンザリしてるのはわからんでもないが、いらないならスルーすれば?
今回は新規の色だからマシじゃない?フュザはバトスト版と大差ない色だし。
392名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 10:34:34 ID:???
新規の色以上に安定してロングレンジキャノンが手に入るようになるのは大きい
393名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 10:39:41 ID:???
>>391
スルーすればいいってわけでもない。
コマンドがまた出る分、何かが出る機会が減る。
394名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:13:44 ID:???
そこでシャドーフォックスですよ
395名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:18:47 ID:???
笑えない
ていうかギャグで言ってる気がしないのでキモイ
396394:2005/03/22(火) 11:27:05 ID:???
・・・?
俺何か悪いこと言ったか?

最近変なのに絡まれるなー
397名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:29:47 ID:???
自覚無しかよ
398名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:33:04 ID:???
>>396
変なのはスルー
399名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:38:12 ID:???
ソウルタイガーって発光パーツじゃなくて光ファイバーで光るんでしょ
400名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:39:10 ID:???
そうだよ
401名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 12:21:08 ID:???
>>387
限定に関しては色変えに需要があると言うより
元のキットが手に入らないから仕方なく
ってのが多いんだと思う。

アニメに出るのは値段も相応だし
パイロットが好きで買うのもいるだろうから
少し変わってきそうだ。
402名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 13:48:13 ID:???
>>393
そうかぁ?
403名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 13:51:07 ID:???
>>402
そうだ
404名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 14:55:12 ID:???
ソウルタイガーの集光パネルって赤い蛍光パーツなのか?

コマンドはゾイドの基本ゾイドとも言える機体だから新規ゾイダーの為に出してもいいと思う。
405名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 17:40:13 ID:???
そうだよな。俺も初心者用にコマンドは入れてもいいと思う。
まぁ既に所有してる奴にはうざいだけかもしれないけどな。

でも今回のコマンドはロングレンジキャノン装備型だから
既に各種コマンドを所持してる奴にも需要はありそうだ。
406名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:09:58 ID:???
コマンドよりもっと手軽で値段の安いゾイドをコマンドの位置に持ってきて欲しい。
ヘルキャットかゴドスかもしくは新規で600円クラスのカッコイイゾイド。
モルガはいいけどキャノリーユニット付けるとモルガ本来の動きを制限されるし。
407名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:25:05 ID:???
どうせ新規で作るなら万人受けのカコイイ系じゃなくて今までに無いモチーフのがいいな。
カコイイ系新作はライガーだけで充分。コマンドは毎回入れるには適任だと思うよ。
あまり安いと軽く見られるしから、電動に手の届かない子供が買ってもらうには
コマンドの金額はなかなか良いラインじゃないかな。
408名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:32:53 ID:???
新モチーフなら馬が欲しいな。
オルディオスが出れば文句無いんだが。
409名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:36:48 ID:???
作品毎にコマンドウルフが出てきて活躍するのと、作品毎
ライガーゼロが出てきて活躍するのではこの板の人間の反応は全然違うだろう
410名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:39:53 ID:???
活躍するにはするが物語後半で
確実に乗り換えられるのが涙を誘う。
411名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:45:01 ID:???
>>408
幻獣型は勘弁してください
412名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 19:02:25 ID:???
>>406
>コマンドよりもっと手軽で値段の安いゾイド
それが今まで風呂糞だった。GZではモルガもリファインしてくれたし、再び小型ゼンマイゾイドに日の目を・・・・。
413名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 19:30:24 ID:???
>>410
マスクマンは乗り換えてないぞ。色が変っただけだ。
414名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 19:35:24 ID:???
そうなの?

フュザ放送されてないから知らんかった・・・
415名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 19:57:21 ID:???
そしてルージは後半メタルZiレーザークロー装備のライガーゼロに乗り換えるとorz
416名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 20:01:46 ID:???
羽の生えたムラサメに乗り換えるに一票
417名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 20:19:49 ID:???
アイスメタル装甲登場の前触れか?!
418名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 22:34:02 ID:???
( ・∀・)つ[ディオハリコン]クエ
419名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 23:29:20 ID:???
クマ型マダー?
420名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 23:43:50 ID:???
今度はちゃんと発光するのか?
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up29505.jpg
GZで一番高いんだから頑張れよ、ソウル・・・
421名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 00:58:51 ID:???
レイズは光らないのか?
422名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 01:03:45 ID:???
>>421
レイズも光るケド
「もっとだ、もっと輝けぇぇっ!」
って事ダロウネ
423名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 01:07:49 ID:???
>>422
撃滅かよ!w
424名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 01:54:00 ID:???
>>421
本来REDを仕込んで光らせる筈だった集光パネル部分だが、
時間が無かった為に蓄光パーツにして「一応光る」という事でお茶を濁してる。
425名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 01:57:47 ID:???
おのれRED!
426名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 02:13:09 ID:???
>>424
なるほど。まぁある意味集光であることには変わりは無いが、暗所でしか光らないんじゃ
店頭ではインパクトに欠けるギミックだな
427名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 08:20:10 ID:???
発光ダイオード LED(Light Emitting Diode)








どーでもいいことだがレッドミラージュもLEDだな…
428名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 09:25:23 ID:???
光るのか!?
429名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 16:21:22 ID:???
>>426
全部蓄光というわけじゃなくて、胴体は発行ギミックで光るよ
430名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 17:07:43 ID:???
レイズのボディ発光はあかるいとこじゃまず光って見えない・・・
431名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 22:49:08 ID:???
>>429
そうなんか。
発光はともかくとして、造形的に気に入ったのでウォーズ買ってみるかな
432名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 23:00:32 ID:???
ムラサメライガーのブレードはライター石製にして
ゾイドにこすりつけると火花が出るように素材を変更してもらいたいね。
433名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 09:33:28 ID:???
危険
434名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 11:57:56 ID:???
ハウンドのコネクタってどうなってるんだろうか・・・
「どうせグレードアップユニット再販する予定なんてないし、コストダウンの為に回転軸外しちまおう」
とかいう決断をされそうで怖い。
とりあえずハウンドの購入はレビュー見てから決めよう。
435名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 12:25:11 ID:???
そうか!
ハウンドはグレードアップユニット対応か。拾ったウイングライダーがつけられるな・・・
436名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 16:12:41 ID:???
HJ見たけどバイオの足、ロドゲの関節使われてるみたいな。
やっぱブロクソ規格なんだろうか?
437名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 16:37:51 ID:???
発売したらラプトル足になったロドゲがうpされたりするんだろうか
438名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:25:19 ID:???
キッズランドはカード付きなんだな
439名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:37:20 ID:???
>>436
あの関節脆いんだが
電池とか入れて重くなるのに大丈夫なのか?
440名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:52:44 ID:???
鳴声がどんなのか気になる
化け物の叫びで想像つくのはエ○ァンゲリオン初○機だな・・・
441名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:06:48 ID:???
うちのショットイーグルの新しい主にハウンドが・・・よかった(ノ∀`)

あ、ちなみに元主はゴッドカイザーだったけどね
442名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:15:54 ID:???
>ショットイーグルの新しい主に
・・・寄生虫
443名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 21:44:47 ID:???
>>439
強化してんじゃないかなぁ・・・受けパーツの中の軟質部品締めてあるとか、球の直径を大きくしてあるとか。
あくまで想像だけどね・・・。
444名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:04:11 ID:???
そこまですると流用する意味がないな。
445名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:17:58 ID:???
つか何体か持ってるけど壊れたことなんて一度もないけど>ロドゲ関節
どんな扱い方してるの?
446名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:23:24 ID:???
>>439
ボタン電池軟ジャマイカ?
447名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:26:05 ID:???
>>445
保持力の問題じゃないかと。
持ってないから知らんけど。
448名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:26:51 ID:???
>>439
中華、>>440よろしく、台座デフォで
アンビリカブルケーブルが憑いてたりしてナ・・・。
449名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 22:33:11 ID:???
そうか台座のことをすっかり忘れていた。
今のところ付くか付かないかわからないけど、どうなん?
450名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:33:17 ID:???
なあ、バイオゾイドってさ・・・
ちゃんと自立するんだよな?
スタンド無しじゃ飾る事も出来ないとか、無いよな?
451名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 23:54:52 ID:???
泣き声
「ダイナミック!ダイクマァァーーー!!」
452名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 01:31:23 ID:???
そんな悲観すんなヨ。ト三ーを信じろ。
453名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 01:33:23 ID:???
信じられるようなことを今までしていればねぇ
454名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 01:50:12 ID:???
つかヘラジカなんかの情報が出たときに自立してるバイオの写真が一緒に載ってましたが。
455名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 01:55:51 ID:???
>>453
基本的に自立できない2足は今までなかったろ?
大丈夫だって
456名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 02:18:57 ID:???
バイオは3体は買うよ。絶対。
457名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 06:32:42 ID:???
>>446
パイロットとキットとの対比を見る限り恐らくLR44ボタン電池だろうな。
この電池はオモチャに使うボタン電池としては最も一般的で、
マイクロペットの動力源や、アメリカ向けブロックスのミサイルトータス、
キャノンスパイダー、レイコング、レイザウラーのサウンドと
ライトギミック用にに用いられていて、トミーも結構使っている素材。
日本では発売されていないがワンブロックスよりも小さいラジコンゾイド
にも使われている。
もしこの電池が動力源なら、空気電池の性質上電池ボックスに入れたままでも
液漏れする事は物理的にありえないし、単価も安いから電池付きで販売
される事は確実で、買って組み立てたら直ぐに遊べるし、場合によっては
予備まで付く可能性もある。
458名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 08:54:00 ID:???
>>454
これ見ると一番最初の画像に支えがあるけど
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/concepts.htm
459名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 09:49:07 ID:???
>>458
3番目の写真は普通に自立してますが何か?
460名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 09:52:05 ID:???
3番目の画像がディフォポーズでちょっと動かすと自立できないって事なんだろう。
1番目の画像で無理なポーズには見えないから・・・
461名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 10:20:26 ID:???
そういやロングレンジライフルのランナーって、確かアーバイン人形付いてたよね。
LCでもそのまんまかな?
462名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 10:32:24 ID:???
>>460
1番目は歩いてる風の動きがあるから自立は無理臭いポーズだと思うよ
あんなに足を引いて身体をねじってれば重心はかなり偏るし
3番目の写真の様に静止ポーズなら大丈夫だろう
463名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 12:39:17 ID:???
スタンドより下駄の方がよかったなぁ
スタンドが格好良いなら別だけど

下駄じゃ支えられないのかな
464名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:27:54 ID:???
あのボールジョイントじゃ、余程上手くバランス取らないと自立出来ないだろ・・・
465名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 13:29:11 ID:???
>>457
ワンブロックスよりも小さいラジコンゾイド

この一文が気になってしょうがない。
466名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:06:32 ID:???
ティラノのキット画像マダァ?
467名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:41:32 ID:???
マイクロイド?
468名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:55:59 ID:???
ソウルタイガーのネストから出ているチューブだけCG合成に見えるのは気にし過ぎですか?
469名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:57:36 ID:???
>>465
>この一文が気になってしょうがない。
ああmicroidsの事?トミーがマイクロペットの次のシリーズとして
今アメリカで売っている戦闘機械獣だよ。
かつて一世を風靡したトミーのミニRC「ビットチャーG」の忘れ形見
である超小型モーター「マイクロB」を搭載、先述のLR44電池2個を
動力源として、目を点滅、泣き声を発しながら歩行、
同梱のコントローラーで全身、左旋回するギミックを持っている。
遊び方はコントローラーを使って机の上で操縦したり、同じmicroids同士
で相撲を取らせたりするのが一般的。
昔以下の個人サイトで掲載された電動ヘルキャット
ttp://home.att.ne.jp/sea/apoworld/zoids-kai.htm
をトミーが解析してキット化した物とも言われている。
価格は7〜9ドル前後。現存する一般販売の動力搭載型戦闘機械獣
としては一番小さい。
俺達が1000円以上出す覚悟があるなら、ヘルキャット、レオブレイズサイズ
のライト、サウンド付き電動ゾイドをトミーが作る事は技術的に可能と
言うのを証明しているキットでもある。


470名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 14:58:58 ID:???
ソウルタイガー買ったら、俺のジェットレイズをパーフェクトレイズにしようと思ったのにぃorz
471名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:38:14 ID:???
>>469
あんがと。

画像探しに行くか・・・。
472名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:43:49 ID:???
473名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:44:53 ID:???
474名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 15:53:57 ID:???
>>471
スマソ。もう一つ。
ttp://www.leoshop.com.tw/shop/cataloge.asp?itemno=Microids-04732b
ココのリンク先の写真下の「movie show」をクリックすると
TVコマーシャルが見れるよ。
475名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:14:33 ID:???
1モーターで旋回ってのは、
体ひねった状態に電磁石でしてるのかな?

うーん、動画見たがいまいち。
動きはかわいいが、実用的な遊びには遠い希ガス。
製造コストと性能の折り合いでこんなところなのだろうけど。

同価格帯の遊べるトイだと、カブトボーグや1000円のラジコンが買えて
やはり見劣りするなと。
476名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 16:23:56 ID:???
>>473
サイのスペックが他の二体に対してあからさまに劣ってるのがなんとも。
つーかこの手のコンボイ=ほぼ全ての能力が最高って向こうも同じなんだな。
477名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:15:52 ID:???
>>475
>1モーターで旋回ってのは、
>体ひねった状態に電磁石でしてるのかな?
いえ、BFや凱旋龍輝のDASみたいにモータの回転方向の切り替え
て左右同じ回転と言う前進用のギア伝達とは異なる別ルートのギア伝達
開き、右はそのままで左の前後の脚を逆回転して旋回します。
それ故左旋回しか出来ません。

>動きはかわいいが、実用的な遊びには遠い希ガス。
侮る無かれ。この「動きがかわいい」こそこの戦闘機械獣最大の武器。
一件見ただけでは何の変哲の無いつまらなそうな物だが、いざ現物を
手にとって見ると以外に嵌り、夢中になる。
チャーGやゾイドと言うより、むしろマイクロペットやのほほん族に近い
部類の「癒し系」オモチャと言った方が妥当かも。

このmicroidsの技術をモロにメインのポップアップキットのゾイドに使わなくても、
これのボディをデフォルメタイプの既存のゾイドに置き換えてガチャコレ
や可動王、ワンブロックスに替わる「ディフォルメミニゾイドラジコン」
シリーズとして1000円前後で売れば結構行けそうな気がするのだが。
ワンブロックスサイズの可愛くデフォルメされたディバイソンやレッドホーン
、ゴルドス、マッド、ウルトラやディメトロドンが机の上であのリンク先の
TVコマーシャルみたいにチョコチョコと走り、かつそれが自分で操縦できる
のを想像してみてよ。


478名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 17:38:00 ID:???
>>464
なんの話かと思ったらロドゲジョイントの事か。
あの構造のジョイントの保持力なんていくらでも強化できるだろうに…。
479名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 19:03:50 ID:???
ムラサメ実物見たけどなかなかかっこいいな
いつものデブライオン体型だけど、たてがみの広がった感じと色、頭の型はいいね
480名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 20:13:56 ID:???
>>477
二足型のこと考えてないだろ
481名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:10:46 ID:???
>>480
そりゃゴジュラス、サラマンダー、デスザウラー、デッドボーダー等の
2足歩行もラインナップされるに越した事は無いが、ワンブロックス
以下のサイズで2足歩行を旋回させるのは技術的に非常に困難だからなあ...
マイクロペットみたいに足はバタつかせるだけの飾りで、車輪で走行する
構造なら多分大丈夫だろうが。
しかし2足以前に今のトミーだとワンブロックス並みにライオン型だけが
無駄に乱発されそうな悪寒。(ゼロとかゼロとかゼロとか...orz)
482名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:26:25 ID:???
第一弾がゼロ。
で、打ち切り。
483名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:34:34 ID:???
疫病神め
484名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:57:01 ID:???
ここからでてくるなよ
もーいいかげんウザー

ふざけんなライオン型 2匹目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1068048370/
485名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 21:59:25 ID:???
ここからでてくるなよ
もーいいかげんウザー

ライガーゼロは最高だぁ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1015065518/
486名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:13:53 ID:???
⊃【サイバードライブ】
487名無し獣@リアルに歩行:2005/03/25(金) 22:53:35 ID:???


    GZ&GBナンバーのキットを語るスレ
488名無し獣:2005/03/25(金) 23:14:16 ID:???
はたしてプテロレイズのパーツは付属するのだろか不安だ
489名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 00:30:13 ID:???
食玩とかガチャポンとか関連商品をまた出さないつもりか。
なんで無理して主力だけで頑張ろうとするんだか。
490名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:09:52 ID:???
>>488
仮に付属するとしても、翼だけだろうな・・・
491名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:13:50 ID:???
電穂見たけど、モルガのキャノピーってひょっとしてオレンジ?
クリアレッドで塗れば旧のレストアに使えそう。

それにしてもパッケージアートヘボいなぁ・・・
何だあの漢字表記・・・
492名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 01:55:36 ID:???
>>457
サイクロプスには付いてなかったよ…
493名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 09:21:01 ID:???
>>491
独特の雰囲気が出てていいと思うけど?>漢字
494名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 09:54:26 ID:???
漢字表記なんてあるんだ?
・・・「猛流我」とか?
495名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 10:00:56 ID:???
>>494
モルガ→砲蟲
496名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 10:02:05 ID:???
>>495補足

↑砲がついてるのはキャノリー込みってことだからモルガは実質「蟲」らしい
497名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 11:56:43 ID:???
>>492
「ワンブロックスよりも小さいラジコンゾイド」の事で
サイバードライブゾイドでは無い。
498名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 14:41:48 ID:???
>>497
電池がついてないんすよ
説明足らずスマソ
499名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 19:06:00 ID:m0HSOGEy
どうもゾイド玩具化及び低年齢化進行中だな
500名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 19:15:31 ID:???
むしろ低年齢層離れが進行中です。
501名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 21:47:56 ID:???
>電池付きで販売される事は確実で、買って組み立てたら直ぐに遊べるし、
>場合によっては予備まで付く可能性もある。

これは無い、と言いたいんだろ
502名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:12:26 ID:???
話しぶった切ってごめんなさいなんだが、キット風俗のシーッルは
今回ドン難解な?和風味交じりなので、シールに漢字キボンしてイイかな?
ぷろものD・V・Dに出てくる、酢膾ヘッドに漢字一文字は激しくカコイイとオモタ次第で。
其々に見合った意味の(キャラ含む)、漢字人文字とか有ったら、イイとオモタだ。

例えば
漢・撃・刀・鋼・戦・萌・斬・暴・砲・楯・・・・
風林火山とかも欲しいな。
漢字のデカールとかって、やっぱ売って無いですよね?
503名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:16:25 ID:???
>>502
○・・・キット風俗のシーッルは
今回ドン難解な?
×・・・キット付属のシールは
今回どんなのかいな?

慌てすぎ、落ち着けよ!・・・漏れ
504名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:18:43 ID:???
自分で作れ。
505名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 22:36:22 ID:???
ところでヘビーライモスって、装甲は黒じゃないことは間違い無いよな。
何色なんだろう、シンカーみたいな紫ガンメタルにはならないで欲しい。
506名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 23:04:29 ID:???
>505

それより個人的にはキャノピーがオレンジなのが問題。
今回のキャノピー色は

ゾイド=オレンジ
バイオ=赤

で統一みたいだね。オレンジ=共和国 のイメージが離れない。
507名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:45:18 ID:???
QKが没になったってのはただの噂だよね?
5月以降に出るんだよね?
508名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:51:14 ID:???
>>507
いや、没。
509名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 12:52:05 ID:???
ソースはもとより理由が出るまでは認めない
510名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:34:01 ID:???
中止にソースなど必要ない
511名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 13:48:06 ID:???
ホント、トミーは期待を裏切るのが得意だな
512名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 14:30:16 ID:???
自作自演アンチは首括れ。
513名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 14:37:11 ID:???
とりあえずアンチといえばいいと思ってるノータリンが来ましたよ
514名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 15:52:17 ID:???
QKって何?
515名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 16:25:20 ID:???
>>1の速報サイト見れ
516名無し獣@リアルに歩行:2005/03/27(日) 16:33:30 ID:???
まじか、ムラサメはQKだけ買おうと思ってたのに。
モルガだけがぼくのみかたさ……
517名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:02:08 ID:???
ゴメン、速報サイト見ても
QKの正体が分からない・・・・
518名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:03:53 ID:???
VIEW THE CONCEPT DRAWINGS AND PROTOTYPE IMAGES
519517じゃないけど・・・:2005/03/28(月) 00:27:56 ID:???
>>518
何処を端折ればQKに成るの?まぢわからん
520名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:32:03 ID:???
問題解決
521名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 00:33:40 ID:???
あれでしょ?ムラサメのブロックス版のことでしょ?
たしかレオブレサイズの・・・・
522名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 01:18:26 ID:???
ネットヨドバシでムラサメとバイオ注文した。
店頭で買って持ち帰るの面倒。
523名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 01:24:04 ID:???
仮にQKが発売されたとしても可動王みたいに
忘れた頃にムラサメ発売、さらにそれを忘れた頃に
メガラプトル発売、シリーズ終了、ってなりそう。
524名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 10:49:01 ID:???
そうなった場合可動王の時と違って完全にトミーのせいだな。
1000円未満の予備戦力玩具にどれだけ開発期間費やしてるんだよ。
525名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 11:58:20 ID:???
QKは一般には公開もされていなかった試作品だろう?
勝手に期待をかけて裏切られたもクソも無いと思うがいかがか?

…出たら俺も嬉しいがな。
526名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:01:06 ID:???
発表しようがしまいが知られてることに変わりはない。
こんなのもまともに企画できないのか・・・と思われても仕方がない。
527名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:21:55 ID:???
あれ出せば売れると思うのだが
528名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:24:02 ID:???
>>527
富井が売れないと判断したら売れません。
529名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:35:52 ID:???
売れないと判断したんじゃなくてなにか失敗したんだろ?
530名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:42:37 ID:???
色分けとかとかの問題じゃないかな?
531名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:52:17 ID:???
微妙だな。
不可能というほどの色分けでもないから。
532名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:53:06 ID:???
>>526
ちょっと粘着っぽいがナw

QKはまだ出るとも出ないともわからないんじゃないの
現時点では憶測しかいえまい
533名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 12:56:35 ID:???
>>529
可動王のこと考えるとそれほど安くできなかったか?
1500円台になっちゃうとポップアップキットのムラサメと
価値的にはあんまり変わらなくなる
半組みたて済みにしたことで低年齢層にも対応したわけだしな
あと、ブロックス展開が一区切りついたのも影響あった?
534名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:05:12 ID:???
>>532
でもこういうのは商品展開の初期に出すものだから5月下旬までのラインナップに入ってないと出ない可能性がとても高い。

>>533
速報サイトだと680円だけど。
>ブロックス展開が一区切りついたのも影響あった?
一区切り付いたからこそQKやバラッツを出したと思っていたが・・・
535名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 13:10:45 ID:???
気が付けばあと三日で発売か。わくわく。
536名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:04:00 ID:???
バラッツ出たら緑サソリをデスとデスZSの周囲にちりめんじゃこ。
537名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 15:41:31 ID:???
バラッツって5月?
538名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 17:31:05 ID:???
ワクワク、ワクワク
539名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:27:17 ID:???
バラッツイラネ
劣化ダブルソーダ
540名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:38:31 ID:???
バラッツイラネ
劣化カブトボーグ
541名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 20:43:07 ID:???
>>533
それをふまえての、ブロックス機構流用を模索してた希ガス・・・。

正直、ブロックス構造【ゴム受けと、ABS軸による関節機構】
で、デザインし直せば何でも出来そうだが?
今までのブロックスで採用されていた、5_ジョイントをゴムキ
ャップのデザインに、変更して色つける。と言う訳にはいかな
い物なのか稲?
542名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 21:06:46 ID:???
そこでトミカブロス
543名無し獣@リアルに歩行:2005/03/28(月) 21:38:09 ID:???
出たら買うけどQKの方が欲しいなぁ
544名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 11:10:18 ID:???
フラゲ報告、無いかなあ
545名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:08:46 ID:???
バイオのコクピットって、尻?
546名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:17:44 ID:???
ビックリした!仙台でGZシリーズが売ってた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
547名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:19:15 ID:???
フラゲ可能ってことか?
548名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:22:31 ID:???
アソビなら売っててもおかしくは無いな
549名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:28:45 ID:???
>>545


>>546
うpうp!
550名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 12:52:31 ID:???
ごめん、仙台って何県?
本州?
551名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:01:08 ID:pCpJHwVA
>>550
鹿児島県
552名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 13:10:16 ID:???
>>550お前何処の国に住んでるんだ?
553名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:09:03 ID:???
>>548
アソ今日棚卸しで16時開店
554名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:16:07 ID:???
>>550は小学生か?
555名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:25:23 ID:pCpJHwVA
誰か>>551のセンダイネタに突っ込んでやれ
556名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:35:04 ID:???
>>546の続報がないせいでスレが混乱してるぞ!
557名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:37:28 ID:???
釣られてるだけジャン
558名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 14:44:41 ID:???
コアを見たところ最速で今日解禁っぽいな。>GZ&GB
559名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:14:56 ID:20BFlQg+
ムラサメ&バイオ&カノンフォート買ってきました。
(ハウンド、ライモス、ザバットがなぜか店頭に無し。ハウンド欲しかったのに・・・)

とりあえず今ムラサメだけ開封、感じとしては
本体フレーム及びムラサメブレードは組み立て済(サイドラみたいな感じ)
ブレードふにゃふにゃ(軟質素材)

色はパッケージより若干明るめ。驚いたのはブレードの展開ギミック。
収納状態でボタンを押すと「カシャン!」って感じでかなり勢い良く展開します。
半完成済みなので、説明書もペラペラ(小型ゼンマイ系と同サイズ)
初回カード付きで、ジェネシスシリーズのカタログみたいなのは入ってませんでした。

今からサクっと組んでみます。
560名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:26:46 ID:???
ライガー自体の動きはどんな感じでしょうか?
561名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:27:45 ID:???
>>559
軟質は('д`)だが
562名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:27:48 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
個人的にはバイオが気になる
563名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:29:23 ID:???
漏れもムラサメだけ買ってきた。ギミック楽すぃなコレ。
ブレードとレールだけで遊べる感じ。むしろ本体イラネ。
564名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 15:30:58 ID:???
バイオキモス。
565名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 16:07:01 ID:???
ブレード軟質かよ・・・
566名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 16:08:20 ID:???
装甲類はランナーについてる?
と言うか組み上げ状態でどんな感じでパッケージされてるのか気になる・・・
567559:2005/03/29(火) 16:24:03 ID:20BFlQg+
色々作業を並行しながら作ってるので、まだ組み立て途中・・・
色分けを一部シールで再現してる個所があって、意外と苦戦しております。
(極力パッケージ通りに貼る派なので・・・)

>>560
動き自体は、シールドやセイバーと変わらない感じです。
とは言ってもまだ完成状態では歩かせてませんが(汗
>>566
装甲、ツメ、顔部分はランナーについてます。
568名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 16:35:24 ID:???
あの白ライン部分がシール?
569名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:05:17 ID:???
はぁ・・・新宿等回った成果
・ビック・・・聞いてはいないが明日明後日
・ヨド・・・トミーから話が来てない
・さくホビ・・・トミーから話が来てない
・アソ1号・2号・・・発売日厳守規制
・デパート・・・暗黙の発売日厳守
厳しいなこりゃ
570名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:10:22 ID:bPn2H3Du
ヤマシロヤはどうだろう?
行った猛者はいないのかな?
571名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:19:12 ID:???
バイオのレポマダー
572名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:24:34 ID:???
ムラサメより小さかったら嫌だなぁ
573名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:26:35 ID:???
大きさはおいといて、保持性とかちゃんと自立するのかとかが気になる。
574名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:30:01 ID:???
軟質素材ってバスタークロー並に酷い?
575名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:33:29 ID:???
ええい!問題はソウルタイガーだ。まさかVSVに付いてたレーザーネストと同じでただ乗せるだけじゃないよな?
ちゃんとチューブついてるんだよなorz
576名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:33:48 ID:+hNWGGw+
おれも今日ムラサメ手に入れたよー。
ちなみに購入した場所は鹿屋のプラッセだいわ。
>>550と同じく鹿児島県のデパートだよー。
GZナンバーの商品は全部並べてあったよー。
577559:2005/03/29(火) 17:43:12 ID:20BFlQg+
ムラサメやっと完成。

>>568
たてがみの白ラインと、前足下段の装甲の白部分がシールです。
>>574
再生産版のバスタークローと同じ素材ぽいです。

組んでみた感じ、ブレードの展開ギミックがなければ普通のライガーです。
ブレードのダイナミックな動きは一見の価値アリ。

シールでの色分けに関しては、遠目に見れば気にならないレベルですが・・・
できれば塗装がベストだとは思います。

次バイオイッテミマス。
578名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:49:24 ID:???
おいおい。ゾイドはシールでの色分けはやらないって信じてたのに
579名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:56:24 ID:???
わかったからそろそろ画像をくれよ・・・
580名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 17:59:35 ID:???
フラゲ合戦に参加
ブラストルとムラ様以外を買ってきた

ムラサメは予約で完売だったよ(゚∀゚)

いまから一通り開けてみる(;´Д`)ハァハァ
581名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:04:32 ID:???
ところで、GZBZ31日組で新規なのは
・ソードウルフの荷物 ・ソウルタイガーの荷物 ・ムラサメ ・バイオラプトル
でいいんだっけか?
582名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:07:05 ID:???
ソウルタイガーの荷物はVSVの特典
583名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:15:52 ID:???
ギガの赤ラインみたいなもんでしょ>白シール
584名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:31:45 ID:???
ソード、ソウルともにワイツ、レイズのパーツ付属
赤ワイツと白レイズに出来るわけだ

ソードの新規パーツは背中の剣と盾(?)キャノピーガード
ソウルは完全版レーザーネスト、発光ギミックが内臓されました
残念ながらプテロ羽はありません

蓄光パーツが単なるクリアレッドになってる?
四肢上部の謎穴にチューブ挿してネストユニットから
チューブ経由で発光するようです


残念だったのがゴーグルがクリアパーツでなかったこと
黒い部分はシールでした_| ̄|○

 ネストユニットの内部をプテロレイズに移植できれば
完全版レイズタイガーが出来そう
585559:2005/03/29(火) 18:49:10 ID:20BFlQg+
バイオ完成。

内部フレームに外装をかぶせていくような感じで作れますが、
外装パーツは全て軟質樹脂(!)その手触りのせいか、ゾイドを作っている感じが
全くしませんでした。

出来上がったものを見ると、軟質の外装は割といい感じ。
ボタン電池が内臓されていて(取り出し可)コアを発光させつつ
奇怪な声で鳴きます(数パターンあり)
スタンド無しでもバランスを取れば自立可能。大きさはムラサメと同程度。

デジカメあるので要望あれば画像UPできますが、
どなたか適当なあぷろだか画像掲示板教えていただけないでしょうか・・・
586名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:50:01 ID:???
やっぱりスタンドがないと立たないか・・・
587名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:50:28 ID:???
>>586
よく読め
588名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:53:27 ID:???
>>586
ワラタw
589名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:54:19 ID:???
>>585
玩具画像掲示板かその避難所でいいんじゃない?
1枚1枚大きい画像で見せたいのなら、連投OKな↓とか
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=moe
590名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 18:55:21 ID:???
>>587
読んでるよ。
わざわざスタンド付けるぐらいだから自立させるのも難しいだろうと思ったわけ。
591名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:00:55 ID:+hNWGGw+
ムラサメの画像だよー。

http://f.pic.to/2b2ty
一枚目・素体とシールドとの比較。
二枚目・パッケージ表。
三枚目・パッケージ裏。

素体のムラサメってなんだかクマみたいだなー。
592名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:13:57 ID:???
お外から帰ってきてみれば、えらい事に・・・
そして、福岡に住んでるのに(げらい田舎やけど
仙台市らんかった・・・やっぱ地理は好かん。

フラゲされた方、パイロット人形は変わったとこ
ろは有りますか?別冊バトルストーリーハ有り
ましたか?
593559:2005/03/29(火) 19:15:00 ID:20BFlQg+
594名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:17:59 ID:???
>>591
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません



--------------------------------------------------------------------------------
このページを閲覧するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。

携帯にURLを送る
※上記をクリックすると、お使いのメールソフトから携帯にURLを送ることができます
※携帯以外からのアクセスが許可されていない場合、パソコンやパケット削減サービス等からアクセスするとこのペ−ジが表示されます
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます


--------------------------------------------------------------------------------

(c)2002-2005
@pic.to

your_ip:220.54.4.116

だそうだ・・・・。
595名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:20:52 ID:???
貼り主殿
できたら箱のストーリー部分もうpしてくだされ・・。
お願いいたす
596名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:25:51 ID:???
ハウンドって電動だったのか・・・・
ハイパワーゼンマイだとばかり思ってた_| ̄|○

 背中の回転軸は生きてるから、グレードアップユニットも
出してくれんかな(´・ω・`)

>バイオ
恐竜スキーならばコレはアリかも

しかし、動かして遊ぶには間接が脆そうだが
お子様に買い与えても大丈夫なのだろうか

腰の接続部なんかヒヤヒヤものです
597名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:26:25 ID:???
>>593

やはりもう一回り大きくして欲しかったな>バイオ
598名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:32:32 ID:???
>>594
あら、ピクトはPCからだと閲覧できないのですね。
自分、携帯ユーザーなので気付きませんでした。
失礼しました。
599名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:33:45 ID:???
>>593
バイオの銀は整形色だよね?綺麗だなぁ・・・・
600名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:35:52 ID:???
>>596
バイオはほんのちょっとだけ対象年齢が低いSICみたいなもの…?
今回はほんとすごいよなTOMY
601名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:36:41 ID:???
>>594
ノートンを切る。
602名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:41:08 ID:???
>>597
ティラノのためにわざと小さくしたと思っておこう。
200円の差じゃ大して変わらないと思うけどね・・・
603名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:41:44 ID:???
箱裏ストーリーはほんとに基本的なことしか書いて無いのね。
604名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:44:09 ID:???
キャラ絵は今回無しなの?
605名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:45:39 ID:???
>>593
貼り乙。
バイオの装甲が軟質なのはゾイドらしくないって言ってたけど、あえてゾイドらしさから
一歩離れた異質な存在として表現するには十分にアリだね。

・・・ラプトルは早くて明日、ムラサメはデパート予約だから明後日か。待ち遠しいな
606名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 19:59:42 ID:???
とりあえずおまいら何処の国の人間だ?w
607名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:01:19 ID:???
バイオのヘルアーマーは予想以上に難物だ
ゲート処理が以外に厄介

質感がゴムに近いんで、ゲートをえぐってしまうと
リカバリ不可かも

つま先の接続ピンをゲートと間違えて切り飛ばしてしまった俺ガイル(つД`)
608名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:08:23 ID:???
>>594
IP晒しちゃったね
609名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:10:03 ID:???
村雨目は光るのかー?
610593:2005/03/29(火) 20:11:59 ID:20BFlQg+
>>605
異質な存在〜
まさにそれ!組むときの感触はゾイドっぽくないんですけど、
いざ組み上げてみると「これはイイぞ!」

既にティラノが楽しみな自分・・・
611名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:15:19 ID:???
ムラサメブレード軟質素材か。
仕方がないから型どりしてアルミで作ろうかな。
612名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:16:37 ID:???
>>609
君は昔から広告の画像を鵜呑みにしていたっけ。
プテラスが飛ばないと分かったときの君の涙は今も覚えているよ。
613名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:19:18 ID:???
ムラサメブレードは複製してガンダムカラーシルバーで塗装することにした
614名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:22:44 ID:???
>>597
主人公機のサイズをキングライガ―レベルにまで引き下げる
と言う方法もあるぞ。
615名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:25:31 ID:???
所でバイオゾイドのアーマーはブロックス規格でくっ付いているの?
もしくは関節がブロックス?
つーかそれ以前に既存の武器は付けられるの?
616名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:33:02 ID:???
>>593
うp乙!
・・・これはいいものだな。期待以上だ。
617名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:38:08 ID:???
>>614
おまいはスモールライトを持ってるのか!?
618名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:41:48 ID:???
>>617
いえ、バイオメガラプトルを一回り大きくするより、ムラサメの方を
一回り小さくした方が価格や飾るための置き場所の面でお得かなと...
619名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:42:44 ID:???
>>618
まぁムラサメは最初から買う気無いんだけどね
620名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 20:46:34 ID:???
細身だが、ツメはデカイし背も高いから大きさは十分だと思う>バイオ
しっかしカッコイイなバイオメガラプトル
621名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:22:44 ID:???
ムラサメが店頭にあったーと思えば、まだ予約特典は届いてないなんて有り得ない・・・orz
明日にはあるとは言われたけど、どうかな・・・
622名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:30:45 ID:???
>>621
そちらさんの店は予約した上先着なのか?
どうしても欲しいなら頑張れ

ところで蓄光村雨も軟質なんかね?
623名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:39:44 ID:???
バイオデスレイザーとか出てきそう。
外装を骨っぽいのにすれば
かなりいけるんじゃないか?

…そうなると、バイオフューラーが出そう_| ̄|○
624名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:42:37 ID:???
>>623
背中の砲塔全てが腕骨みたいになってるバイオガンブラスター。
625名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:48:25 ID:???
>>624

ていうかアンキロサウルス出すならもうちょっと本物の骨格に近づけて欲しい
ガンブラスターはアンギラス型だ
626名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:55:56 ID:???
あと、ムラサメのたてがみフェアリングの白い部分などが
ペーパーラベルだってのはガイシュツ?
今日、バイト先に展示用のムラサメとラプトルが入ってたんで
ムラサメのほうを組んだんだけど、
ペーパーシールと言うのは意表をつかれた。
で、相変わらずクリアラベルは貼り方の指示なし。
その辺もちょっと親切になってほしいなぁ、トミーさん。
627名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:58:05 ID:???
>>626
ガイシュツだが俺のピュアなハートで許そう。
628名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 21:59:26 ID:???
>>625
アンギラスはあんなんじゃないやい
629名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:01:23 ID:???
ソードウルフとサビンガのソードタイガーまだ〜?
630名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:02:08 ID:???
コングの棺桶に入ってたりして
631名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:03:03 ID:???
>>630
サビンガもプテロレイズも虫の息で待機してるのか。
632名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:04:38 ID:???
そうじゃなくて虎になるためパーツだけ
633名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:06:01 ID:???
>>632
サビンガ…(ノд`)
634名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:17:18 ID:???
フラゲッターの皆様、マジソードタイガー作ってくんろ。
おながいします。
635名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:26:08 ID:???
>>626
クリアシールは旧の時代から、好きな場所に貼るべし。
と言う事にナットルですよ。取扱説明書にも書いてある筈。

よって、己が撰すと、魂の趣くままに、そしてゾイドの声を聞け!!

擦れば自ずと、見えてくるであろう
636名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:34:13 ID:???
近所の店にソウルタイガーだけあったな。
買わなかったけど。
637名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:38:27 ID:???
>>622
いや、予約してたんだ。
んで店頭にあるものだから買おうと思って聞いてみたら、
予約特典はまだ届いてないって言われたの・・・orz
ただこの店は珍しく発売日前に出していて驚いたけど。
638名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:53:49 ID:???
ワイツのクリアパーツはやっぱオレンジ・・・?
639名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 22:56:48 ID:???
そういやハウンドの目ってクリアパーツじゃないんだね。
640名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:14:07 ID:???
背中の武器と同じランナーだからね。
元は金メッキでピカピカのおめめだった。
641名無し獣@リアルに歩行:2005/03/29(火) 23:56:13 ID:???
ガンブラスターの場合は塗装されてて「これはこれで」だったか
642名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 00:44:02 ID:???
>>593
貼り乙。思ってたよりバイオ小さいんだな。
643名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 02:20:19 ID:???
ブラッディコングの包帯もシールですか?
644名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 02:46:24 ID:???
寝て起きたらバイオ・ソウル・モルガ買ってこなきゃな。
ソウルは何だかんだで発光ギミックなようで安心した
これで明日ムラサメ買えれば御の字なんだがなぁ

>>643
発売予定日すらわからんものの詳細が分かるとお思いで?
645名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 03:14:45 ID:???
白部分シールはちょっと萎え・・・ガンプラ感覚なのかなぁ
646名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 04:06:05 ID:???
>>645
バーチャロンのテムジンとかのキットみたいにデカールで色分けをやらないといけないよりかはまし…。
あれは白地(最近黒がでた)一色にデカールを張りまくらなきゃいけないのを箱を開けてみた途端去年最高のトラウマに成った。
デカールなんて真面に張れた記憶がない_| ̄|●
こう考えると…ゾイドって色々な意味で組む側には優しい物だと思う。
初心者に無理な加工とか強要しないし…。
ムラサメで萎えならギガも萎えだな。赤いラインはシールだし。
647名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 04:14:28 ID:???
>>646
しかし厳密に言えばギガのは別に貼らなくても問題無い。
実際FZ版のギガにはあの赤いラインは無いし。
本格的にシールで色分けをするゾイドは今回のムラサメが
最初じゃない?
648名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 06:52:19 ID:???
つか、
ソウルタイガーはDVDがついているのか
高いな。

しかし三虎が協力体勢とは、世も末でつね・・・
649名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 08:33:34 ID:???
グレイブクアマも全然必要なかったしなあ
とは言えランナー塗装もムラがありすぎるので一長一短
650名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 08:45:20 ID:???
>>648
ブラストル付属のバトストを読んでないのか?
651名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 10:47:45 ID:???
本物のレイズとブラストルとワイツに狙われたらデスでさえ瞬殺だからな。
ソウルもGZブラストルも相当パワーダウンしてるんだろうな。
652名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 11:54:31 ID:???
でもソウルにはメタル-Ziがあるぜ
というか、ネストユニットがついてる分、装備はよいと思う
みためは(+д+)マズーだが
653名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 11:57:25 ID:???
よしデパートからまさかのGZ入荷の報が入った
蓄光村雨とその他買ってくるぜぃ
654名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:03:28 ID:???
JR神戸大阪間の駅周辺で入荷してるとこない?
655名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:08:52 ID:???
>>654
アポロ
656名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:17:13 ID:???
>>655
園田の?JR尼崎から歩けるかな・・・・
657名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:30:28 ID:ks3xzuga
ムラサメがモッサリしてるような・・・
これが組み済みの限界か
658名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:31:49 ID:???
村雨はスミ入れした方が絶対にカコイイと思うんだが。
659名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:33:31 ID:???
ムラサメに限らずすみ入れすれば格好良くなるわな
660名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:33:38 ID:???
糸井でムラサメ売り切れとる
661名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:37:21 ID:???
俺はキャンペーン予約したから明日か今日の夜辺り入荷の電話が来れば受け取りにいく。
662名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:51:47 ID:???
ここか?祭りの場所は。
663名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:53:46 ID:???
誰かziちゃんねる辺りにムラサメとバイオの画像うpしてちょんまげ
664名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 12:56:53 ID:???
>>662
えーと誰だっけ
浅倉?
665名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:08:10 ID:???
だね。王蛇がミラーワールドに入ってきて

「ここか・・・祭りの場所は!!」↓
ttp://home10.highway.ne.jp/gan/art/raku02.jpg
666名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:22:16 ID:???
静かだな
みんな組んでんのか・・・?
667名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:25:17 ID:???
組んでるならどれだけ幸せか・・・・・

近所に売ってない
668名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:27:34 ID:???
あぁ、大手販売店は31日で足並み揃えてるのかな
669名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:27:46 ID:???
>>663
>>593じゃだめ?
670名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:27:55 ID:???
パチパチ…
(あーラベルの数字0から9までついてるのかー)
パチパチ…
671名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:29:39 ID:???
明日にGZナンバーが控えているのに近所の模型屋の13万の未組み立てギルを買おうとしている負け組
672名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:35:41 ID:???
>>671
13万は安いと思う。
比較的良心的なまんだらけですら
見組ギルは158000円だったし。
673名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:37:48 ID:???
今月頭に限定コングmk2を買ったプチ負け組
674名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 13:50:05 ID:???
こちらはいつまでたっても棚に並べてくれないので
生殺し状態・・・
はよ買わせてくれ新宿ビック
675名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:15:56 ID:???
俺は通販なので明後日くらいかなあ・・・
676名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:16:05 ID:???
村雨とラプトルとカノンフォートとハウンドだけ買って来た。
小田原のあさひ屋で、特典付きムラサメは後二機あった。
蓄光いい! 

677名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:25:10 ID:???
>>676
うPしてくれ
678名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:37:33 ID:???
ソウルタイガーのゴーグルの黒がデカールだと知ってデラショック。
なんでクリアーパーツに出来なかったんだろ。
679名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:37:48 ID:???
で結局蓄光ブレードは軟質?
680676:2005/03/30(水) 14:40:34 ID:???
軟質でつ。
もうちょっとでUPできるのでお待ち下さい。
681名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:43:30 ID:???
>>680
orz
ありがと。うp待ってるよ。
682名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:44:50 ID:???
ソードウルフにワイツのキャノピーは付いてきたかい?
683名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 14:46:12 ID:???
新宿ビック、やっと売ってくれたよ。でもモルガとカノンフォートまだ入ってなかった
というわけで小田急で蓄光ムラサメ、ビックでソウル・ラプトルげっつ
希望があればソウルから組んでうpるが、不要そうだな
684676:2005/03/30(水) 14:58:51 ID:???
お待たせしました、見にくかったらすいません。
次ラプトルいきます。

ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/GZ010.htm

685名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:04:04 ID:???
>>684
GJです!GZシリーズは箱にキャラ絵ないんですね。
686名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:06:38 ID:???
>>684
乙。
柄ごと付いてくんのね蓄光ブレード。
ってーか村雨ブレード安全対策でさきっちょパケ絵とちがうのな。
687名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:15:10 ID:???
688名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:18:55 ID:???
ムラサメかってきた、スタンドがついてて結構いいね。他、ソウル、バイオ買ってきた。
ムラサメ結構かっこいいぞ。
689名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:22:15 ID:???
ソウルの発光ギミックはどうんなんだろう。
レイズは身体の網模様が光る!とあったのに身体の一部しか光らなくて
あれだったけど今回は全部光るのかな?
690名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:27:25 ID:???
そういや村雨ブレードは左右に展開できる?
691名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:28:23 ID:???
ソウルの発光は組みあがったらうpってみるよ
692名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:30:20 ID:???
全種買ってきた。とりあえずムラサメから組む予定。

今日中に全部組むのは無理だろうなぁ…('A`)
693名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 15:57:17 ID:???
ヘビーライモス、カノンフォート、キャノリーモルガを買ってきた。
ゼンマイキットも箱に表示シールがないけどカード入ってる。
694676:2005/03/30(水) 16:02:44 ID:???
ぐおお、コングmk2発送のメールが、
すっかり忘れてた。組む時間ないな・・・。

残りをUPしました。

補足 

ムラサメの兵士は青、ラプトル赤、カノンフォートとハウンドは黒。

ZPOINTはムラサメが青、ラプトルが赤、カノンフォートとハウンドが緑。

メガラプトル
ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/GB001.htm

カノンフォート(箱だけ)
ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/GZ002-h.htm

ハウンドソルジャー(箱だけ)
ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/GZ004-h.htm

それでは組んできます
695名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:05:33 ID:???
>>690左だけだよ。
696名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:07:57 ID:???
>>694
乙。ぁああぁぁカノンフォートかわいいよ・・・・
697名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:09:29 ID:???
>>695サンクス。
残念だorz
698名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:10:59 ID:???
行きつけの店(てか、そこしか玩具店は無い)に淡い期待をもって行ってきた。


…何故ザバットしか売ってないんだ…orz
699名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:11:06 ID:???
ルージ無いのか・・・かなりションボリ。
キャラ人形があるだけでアニメ合わせの買う気がかなり変化するのに・・・。
700名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:13:18 ID:???
ムラサメとラプトルの箱ってどのくらいの大きさ?
馬鹿でかくないよね?
701名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:19:23 ID:???
しかしムラサメの完成済み素体を見るに、もはやゴムキャップの
存在意義が無いな。
702名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:21:27 ID:???
>>469
microidsってゾイドなの?
それともゾイドとは無関係の戦闘機械獣?
703名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:21:34 ID:???
ムラサメの半完成ボディーを見ていると、このムラサメ素体をベースにした
新アーマー形態が作られるんじゃないかとすら思える
704名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:22:26 ID:???
>701
一種のトミークオリチィー
705NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 16:25:50 ID:???
とりあえずムラサメライガー、ソードウルフ、キャノリーモルガだけ買ってきた。
半組み立て済のも組み立て失敗でやり直しとかなくていいかも
706名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:27:07 ID:???
マサムネライガー
ムラサメの新アーマー。ネコ型に換装。
707名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:27:43 ID:???
ライモスだけ買ってきた
なんて渋さだw
>>698
狩られたなw
708名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:29:08 ID:m4Ko4F6o
>>705
モルガのクリアパーツは何色?
709名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:29:17 ID:???
犀と牛と犬買ってきた。
とりあえずゼンマイ連中から。

ttp://cgi.2chan.net/y/src/1112167353629.jpg
710名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:30:11 ID:???
フラゲしている人らに質問。
入荷数はフュザの後期のセイスモあたりの売れ行きから判断して
少なめに制限されてそう?
711名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:30:23 ID:???
>>709
何この尋常じゃねえ渋さw
712名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:31:18 ID:???
>>709
ウホッ イイ渋さ
713698:2005/03/30(水) 16:33:35 ID:???
>>710
分からんけどウチんとこはザバット以外全滅ですた…('A`)
714名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:33:48 ID:???
>>702
かなり曖昧。
宣伝や紹介サイトによってゾイドの仲間だったり仲間じゃなかったりしている。
715NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 16:34:04 ID:???
>>708
オレンジですよ
今回出たのはオレンジ多いみたい・・・
716名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:34:21 ID:???
>>709
タマンネ
717NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 16:36:13 ID:???
>>710
ちょうど店の人がバックから持ってきて並べているところで買いましたが、予約分除いて小型以外は3個ずつしか入荷してない様子・・・
718名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:36:56 ID:m4Ko4F6o
>>715
やったぁ!これで赤く染めれる。
つーか帝国共通コックピットでオレンジは
初めてなんじゃないか?
719名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:37:00 ID:???
>>714
あらん、そうなのん?
720名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:38:45 ID:???
>>717
入荷三個だけなんて、まず無いと思うが…。
721NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 16:40:03 ID:nlBzLU6y
>>718
ですね
帝国仕様だと緑ばかりですから・・・
GZナンバーは赤く塗りやすそうw
722NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 16:42:10 ID:???
>>720
店の人にまだ在庫あるのか聞いたら、とりあえず今は置いてある分しかない・・・と言ってました。
買わせるための作戦かも・・・
723名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:42:52 ID:???
つかぬ事スマヌが
もう発売したの?それとも今報告にあるのは全部フラゲ?
724名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:43:42 ID:???
>>723
フラゲです。
725NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 16:44:11 ID:???
3/31発売って書いてあった気が・・・
726名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:46:00 ID:???
一応明日発売だから
大きい店ではそれなりに入荷されるだろ
727名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:51:52 ID:???
ゾイダーの期待↑
フュザよりも50%増し。無印アニメ放映時に近い盛り上がり

店の期待↓
フュザでさらにゾイドは売れなくなったので渋ろう

こんな感じかねぇ
728名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:54:17 ID:???
(・´ω`・)……
729名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:55:49 ID:???
ザラスが明日、大量に並べてある事を祈るのみである
730名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 16:56:21 ID:???
>>727
ンな分けない。店側から見ても、放映地区外でもアニメがあればそれなりに
売れる物だという事は分かる。今回は予約組みが多いという可能性も有るし
富井側が少なめに出しているという可能性もある。
731名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:28:46 ID:???
近所のジャスコが玩具だけ必ず発売日の次の日に品出しする体質だから明日になっても買えない俺。
732名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:31:03 ID:???
ソウル組むのめんどくせぇ・・・
733名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:37:46 ID:???
>>732
バスターフューラーに比べりゃ屁でもない。
734名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:37:47 ID:???
秋葉アソビットとゲマはフラゲ可能。結構買っていっている人がいた。

メガラプトルの箱開けたら妙にゴム臭いんで材質調べてみたら外装ランナーがすべて合成ゴムだった。
表面処理がし辛いので注意されたし。
735名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:50:45 ID:???
>>734
まじかよ。秋葉アソは発売日規制が来たから明日にならんと出せんと言ってたのに・・・
736名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:53:53 ID:???
ブラストル買った人いないかな?
前と違うの色かえだけだよね
737名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 17:58:14 ID:???
>>735
二号館で出してる最中に行った
金なくて買えなかった
738名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:03:11 ID:???
>>729
心配しなくても普通に入荷してるよムラサメとバイオは沢山。
他のも最低24体はいる。
再入荷もするだろから少なくはないと思われる。
正直フュザのせいで入荷しぼられるかと思ったけど安心した。
あ、ザラスは発売日守るから明日からですよ。
739名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:06:40 ID:???
モルガ初体験@砲蟲の者です。
感想:何この動き、テラキモス(ほめ言葉)
良ゾの証拠ですね。
740名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:16:34 ID:???
前日なのに余裕でムラサメライガーを予約できたよ。

すでにムラサメライガー自体店に届いていたがな!
もらえるかなぁ蓄光ブレード…
741名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:19:19 ID:ks3xzuga
早くソウル買って墨いれしたいな。
ゴジュmk2ばりに渋くなりそうな予感。
742名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:21:10 ID:???
つーわけで、少々グチりつつもソウルタイガー完成。
光源の元での絵はありきたりなので暗所発光の図。模型裏ですまんが
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1112174288883.jpg

キャノピー・ツメの根元・電飾ユニット蓋が揃ってるので白レイズも作成可能。
但し光らないが
743名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:22:35 ID:???
貼っといてなんだが、こうしてみると頭まで光らないのはちょっとマイナスかなと思ってしまうわけだ
744名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:23:30 ID:???
>>742-743
GJ!
確かにゴーグル部や頬が光ってほしかったな
745名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:26:27 ID:???
ソードウルフとブラストル買った奴いねーのか?
746名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:27:00 ID:???
ライモスの色が事前の発表と違うのは気のせいだと信じている。
747名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:29:22 ID:???
>>742
おお!スゲー良い!!レイズより光ってますな。
>>743
>貼っといてなんだが、こうしてみると頭まで光らないのは
>ちょっとマイナスかなと思ってしまうわけだ
まあそうだが、現行のキットで目を光らせたいのなら、
頭のてっぺんに光チューブをぶっ刺すしかない...
748名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:33:02 ID:???
そうだ、カノンフォートとライモスはパイロットが一体だけ。複座式なのに・・・
箱には「乗せ変え可能」と書いてある。
749名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:34:19 ID:???
バイオのパイロットは何色?
750名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:34:48 ID:???
>>748
なんだそりゃ。ま、アニメで一人しかのらんってことか。
751名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:35:46 ID:???
箱の裏のデザインの一部が恐竜博のゾイドと同じだ
752名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:38:41 ID:???
>>751
恐竜博の方は複線だったとか
753名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:41:32 ID:???
もしかしたら白ジェノや白ホーンがチラッと出るとか
754名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:42:52 ID:???
モチーフになった恐竜or動物の化石が・・・
755名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 18:57:59 ID:???
>>742
これはよいスマートブレイン社製ですね。
756名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:03:32 ID:???
ムラサメライガー、かなり強烈に胴体が完成しているな。
解体してブレード展開ギミック解析するのが大変そうだ。

どうせならブレード2本背負って、左右1本ずつ展開という改造を試みたいが。
757名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:08:15 ID:???
>>754
惑星Ziに恐竜はいないけどなw
758名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:11:39 ID:???
>>757
実際に恐竜博で売られたゾイドのパッケージの話ジャマイカ?
後ろにテラノドンとかの化石の絵が描いてあった。
759名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:13:46 ID:???
他の機体のフラゲッターいない?
760名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:14:27 ID:???
>>758
>>753にかけた話かと思ったが違うのか。
勘違いスマソ
761名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:19:30 ID:???
>>760
俺も同じ勘違いしてた。
全部バイオになって出たりしてw
762名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:23:49 ID:???
ところでハウンドソルジャー買ったんだけどなんで説明書にBのランナー載ってないの?Bのランナーもないし…?
763名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:28:13 ID:???
一応ここまでで全部話題は出てるな
ザバットも出てきたしなw
ん…何か忘れてるような
764名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:30:32 ID:brJCefno
熊は?
765名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:31:03 ID:???
熊言うなや
766763:2005/03/30(水) 19:32:54 ID:???
あ、ブラストルベアか
コンパチなんだよな
dクス
767名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:35:28 ID:???
あやまれ!ロングレンジキャノンにあやまれ!
768名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:36:21 ID:???
762だけど買ったハウンドソルジャーhttp://r3.ne7.jp/t/t.jsp?i=3UBSsZjXo7J0
769名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:46:52 ID:???
>>767
×ロングレンジキャノン
○ロングレンジライフル
LCはロングレンジカスタムの略称じゃなかったっけか
770名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:53:53 ID:???
パワーコネクタに、カバー兼ブロックスジョイント付かないかな。
それならグレードアップパーツ再販するよりもコスト的にも安くて
ユニゾンもできるのに。
771名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 19:56:08 ID:???
>>770
ユニゾンは黒歴史。
も う や め て く れ
772名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:03:54 ID:???
>>771
そんな事言ったらワイツタイガーもデカルトドラゴンも黒歴史になるが。
コイツ等には結構ファンがついてるぞ。それにジェットレイズも居るし。
773名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:05:57 ID:???
>>772
そうか?
ブロックスと組み合わせられるのは
玩具として見て結構面白かったと思うが。
あ、フュザ自体は置いといて。
774名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:06:31 ID:???
間違えた、>>771宛てな。
775名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:09:12 ID:yDQ8UFXB
ハウンド渋いね〜
776名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:09:54 ID:???
凱龍輝も一応ユニゾンか?

だがしかし、ムラサメはブラッディコングとユニゾンしますから。残念!

どうやってユニゾンするかって?そりゃ背中に腕が2本(ry
777名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:10:34 ID:???
>>772
あいつらは無理のない合体だったからなぁ。
778771:2005/03/30(水) 20:10:49 ID:???
デカルトとかワイツってユニゾンってはっきり書いてあったっけ?
俺の中では完全に別物扱いだったんだが・・・やっぱりユニゾンは生き続けるのか・・・
779名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:11:08 ID:???
今、旧ハウンドの説明書見たがBランナーはあるが…
ちなみに素体背中と腹部電池カバー
金型改修か?
パワーコネクタはあるのか?
780名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:12:08 ID:???
サビンガやプテロレイズが出てこない以上半分黒歴史なのでは?
781名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:14:29 ID:???
ユニゾンってフュザ用語でしょ?
RZ版ならゼロフェニもユニゾンでは無いんじゃないかと。
782名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:15:18 ID:???
今回ブロックスもいないしなぁ
783名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:18:33 ID:???
ハウンド組んでみたけど、ほとんど旧と変わらないっぽい。
パワーユニットが組済みになったのと電池蓋がネジ止めになったぐらい。パワーコネクタも生きてるよ。

ちなみに眼の処理はシールだった。本体色のベージュはコマンドLCと同じ色っぽい。
784名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:25:36 ID:???
なんか、カノンフォート微妙だった(´Д`)
「Hiパワーユニットのゾイドに外れなし」と思ってたのに…
785名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:25:53 ID:???
とうとうクリアーパーツに回す金がなくなったか?
786名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:26:12 ID:???
>>784
贅沢者
787名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:26:14 ID:???
今回シール処理多いな…。こりゃアソート届くまでに塗装用品を揃えねば。
788名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:27:02 ID:???
クリアパーツじゃないならメッキの方がマシだったと思ってしまう俺ガイル。
別にランナー全部をクリアにする必要は無いんだよ。
他のゾイドと同じように、目の部分だけ別に作ればいいのに何故そうしないのか。
789名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:27:34 ID:???
>>785
クリアはランナーの都合上無理だろ。
ちなみに元々メッキパーツだったガンブラの目は塗装だった。
790名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:28:12 ID:???
>>778
おまいの中ではなしでいいじゃん
791名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:28:56 ID:???
>>784
詳しく
792名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:29:18 ID:???
ハウンドは実際のシェパードに近い色になってるな。
昔シェパード飼ってたからよくわかる。

自分の家で飼ってるぞぬと同種のゾイドがいると知って
子供心に喜んだものだ。
だから子供の頃ハウンド欲しかったけどどこにも売ってなくて
結局そのまま手に入らなかったので今回の再販は嬉しいな。
まぁ、その本人つーか本犬はもう亡くなっているが。
793名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:30:21 ID:???
何度も言われてるけど、渋い色だよな。
フュザやRZ・EZと並べるとGZだけ色が沈んでる。
794名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:30:43 ID:???
>>788
鍍金はダメだろ。暗黒期の再来みたいで嫌だ
795名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:33:25 ID:???
>>781
いや、三匹の虎伝説のDVDでもワイツとデカルトへの合体の事を
しっかりユニゾンと言っていたから公式の用語と断定して良いだろう。
(つーかチェンジマイズが死語になった可能性有り)
ブロックスを気に食わん奴は気に食わんのだろうけど、ゾイドの売り上げが
激減した2002〜2003年の氷河期に登場し、その低価格と
プレイバリューで売り上げを伸ばし、第二のゾイド終了の危機を救って
今日のジェネまで繋げた功績は否定できない。
紛れも無くブロックスは正当なゾイドだよ。
796名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:37:54 ID:???
ワイツ虎とかデカルトってどっかでB−CASって書いてなかったっけ
797名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:38:10 ID:???
まさかバイオブロックスとか・・・。
798名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:39:08 ID:???
や、やめて
799名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:39:13 ID:???
>>795
ギガの紹介ページを激減させたり負の部分もあるがな。
まあプラスな部分が多いのは認めるが、
今回第一線から引いた理由が裏に何かありそうだ。
800名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:39:57 ID:???
キメラブロックスの進化型か・・・
801名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:40:56 ID:???
ブロックスを作る技術が失われたと言う可能性は?
少なくともサルベージしてる連中にとっては。
802名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:41:22 ID:???
>>796
どっかっつうかブロックス側のパッケージに書いてある。
803名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:41:30 ID:???
>>799
恐竜型ゾイドの絶滅と同時にブロックス製造の技術も失われたとか・・
804名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:42:00 ID:???
ブロックじゃなくて骨状のパーツを使って基本となる骨格を自分で組むとか・・・
805名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:42:38 ID:???
ハウンドゲットしたー。意外と箱大きいのな。
キットは結構いい感じの出来栄えだと思うけど、クロスソーダーをつける首の装甲がはずれやすい感じがする。

成形色は当初は「うぅむ・・・?」と思ったが、これはこれでまとまってる感じがしてきた。
>>792の言うようにシェパードに近い色なんだなと納得。
806名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:42:40 ID:???
>>803
それは設定的な言い訳でしょうが。
商品として何故今回出さなかったのか?という話。
807名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:44:18 ID:???
確かにブロックスというのは人工のコアとそれに適応する肉体を開発するシステムで、
かなり高度な技術と研究データが無くては確立できないものだからな。
バラッツにシステムブロックが使用されていない辺り肉体ブロックを構築するシステムが
失われているのかもしれない。そのためにコアにはブロックを使っても他は普通のゾイドと同じとか。
808名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:44:49 ID:???
>>803
あ、やっぱり?
俺としては三虎シリーズはB−CASになってるんだよな・・・。

そういえばユニゾンは相性のいいゾイド同士の合体でB−CASとは少し違ったモノだったような。
809名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:46:51 ID:???
>>806
ただ単に世界観の問題ではない?
810名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:47:02 ID:???
しかし、ここまで情報に乏しいパッケージも珍しい。アニメの情報が全くない
811名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:47:22 ID:???
>>783
パワーユニット組済みなのか…
( ゚Д゚)

分解簡単?
812名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:47:46 ID:???
まだブロックスが出ないと決まったわけじゃないぞ。
フュザの時ほど前面に押し出していないのは続けて同じような内容じゃ飽きるから当然かと。
813名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:48:46 ID:???
>>810
商品開発(パケ絵完成)の時期とアニメ制作の進行状態からして、なぁ・・・・
814名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:49:19 ID:???
>>808
それを言えばこの世に一体しか存在しないオリジナルワイツウルフと
オリジナルサビンガは元々1つのゾイドだったのだから相性は抜群で=ユニゾンってことになるな。

今回のジェネシスシリーズはかなり世界観を富井側的には構築している感じだから
(七体のメタルZi適応機とか主要五体のバイオとか)BLOXについてもライモス、
カノンフォート、ハウンドのようにギリギリで明らかになる可能性も十分ありそう。
815名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:50:24 ID:???
ブロックスがいいか悪いかはスレ違いなので話を戻そう。
ムラサメライガーのブレードって本当に左にしか展開できない?
見た感じ腰のレールを通ってどっちにも展開できそうな感じするけど
816名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:51:34 ID:???
間に合話ないと言うのも関係してそうだがモルガ〜ザバットの連中の
色使いを見る限りキットは少し上のアニメにかからない(富井思考)ような
渋好みな香具師等を捕まえるためにアニメから少し遠ざけたというのも有り得そう。
817名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:51:51 ID:???
>811
やってないから分からないが、尻尾の付け根の辺りにネジを確認した。ドライバーがあれば分解できるんじゃないかと予想。

本日はムラサメとバイオラプトルとハウンドを作ってギブアップ。orz
818名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:52:29 ID:???
>>810
FZマトドラのパッケージにオヤジが三人並んでた光景はちとアレだったので
アニメを前面に押し出さないこれはこれでいいかも。
819名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:53:02 ID:???
>>814
う〜ん、そうなるかな・・・
それともユニゾンは元々別々のゾイドが一体のゾイドに生るモノで、B−CASは広い意味でブロックスと通常ゾイドの
合体って事か・・・・?
820名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:53:57 ID:???
>815
レールを前後逆にすれば右にも展開可能。素のままで両方に展開するのは無理。
821名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:55:17 ID:???
>>820
サンクス。
明日村雨買ってきてやってみるわ
822名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:55:21 ID:???
>>818
確かにアニメキャラがパッケに居るのが効果的だったというのなら
オサーンズのマトドラは売れないことになるがアレはFZでも売れた部類だもんな。
絵についても皆妖怪化とかしてたし関係無いと判断されたのかもな。
823名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:55:42 ID:???
ブロックスが出ないのは単純にバイオゾイドの開発に余力が
回されているからじゃない?
824名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 20:55:48 ID:???
>>820
それなら二個イチで左右展開できるかな?
825名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:00:52 ID:???
なんか、ブレード部分をオリジナルの物に代える改造が流行りそうだ。
826名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:04:30 ID:???
>>825
あ、それ俺も考えてる(フニャフニャの軟質パーツじゃね・・・・)
プラパンから削りだしてアルミテープでも貼ろうかと。
827名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:05:26 ID:???
余談だけど19時頃のアソビット二番館四階は殺伐としていたな。
恰幅のいいヲタたちが様々なアイテムを求めていてレジは長蛇の列だった。
そういう漏れも大量のGZナンバーを抱えてレジに並んでいたデブヲタだけどなーw
828名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:05:42 ID:???
>>809
何が?
829名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:07:24 ID:???
>>828
つまり、世界観に合わないから今ンとこラインナップから外されているんじゃ無いかと
830名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:07:29 ID:???
>>827
(;´Д`)ニオウヨアンタ・・・・
831名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:08:58 ID:???
>>829
ムラサメとかヒロイックだしバラッツいるけど?
832名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:09:56 ID:???
>824
単方向にしか切欠がないから二個イチでも厳しいと思う。連動ギミックを殺せばできるかも。
833名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:11:18 ID:???
足裏のパイルはモールドで再現されてる?
834名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:11:21 ID:???
>>832
サンクス。そうか・・・どうしようか悩むな
835名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:12:29 ID:???
そういやバラッツはいつ出るんだ?
836名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:13:30 ID:???
>>833
手動ギミックになっている。
837名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:13:50 ID:???
因にバラッツって1/72スケールなの?
それともQKみたいに単にブロックスを流用しただけのノンスケール?
(別にメーカー表記がノンスケールでも1/72として扱う事に何の問題も無いだろうけど)
838名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:13:56 ID:???
>>831
いや、ヒロイックとかいう問題ではないような・・。
まぁ、そのうちサルベージされたとか言って出てくるカモよ。
ザビたんとかザビたんとかザビたんとか・・・・
839名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:13:58 ID:???
>>835
5月らしい
840名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:14:40 ID:???
>>838
このジオン国民が!
841名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:17:38 ID:???
>>840
そのうちサルベージされたとか言って出てくるカモよ
ザクとかザクとかザクとか
842名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:18:18 ID:???
サルベージするサル

サルベージされたサル

サルサルサルサル
843名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:20:11 ID:???
サルサルサルサルサルサルサルゲッチュ
844名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:20:47 ID:???
>>836
サンクス、手動ギミックか…楽しみだ。
845名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:21:05 ID:???
ん〜〜〜〜サルゲッチュ
846名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:21:07 ID:???
只今より、猿蛇作戦を開始する
847NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 21:22:07 ID:???
箱が他のシリーズと違って渋かったです・・・
848名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:22:18 ID:???
ギルベイダーがサルベージされないかな。
いや、そういう漫画描いてたもので・・・。
849名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:22:28 ID:???
バイオブロックス普通に欲しいだが。
850名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:22:30 ID:???
>>795
>ブロックスを気に食わん奴は気に食わんのだろうけど、ゾイドの売り上げが
>激減した2002〜2003年の氷河期に登場し、その低価格と
>プレイバリューで売り上げを伸ばし、

つうか、ブロックスの宣伝に力を入れてた時期にゾイドの氷河期が訪れたなら、
ブロックスこそが氷河期を呼び寄せたちうことだろ。
851名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:24:33 ID:???
>>841
ボルジャーノンのことかー!!
852名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:25:13 ID:???
>>850
氷河期はアニメ終了から少したった頃(富井がケーニヒ・イクス増産&ダクスパ、蟹、シュトルム出した)なんだが…。
853名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:25:36 ID:???
>>850
イクスとかケーニッヒとかはブロックス発売前ですが。
854名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:26:20 ID:???
いまだに>>850のような寝言を言うやつがいるとは
855名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:26:25 ID:???
>>840
ワロタw
856名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:29:02 ID:???
>>853
いや、普通に前商品と発売時期が重なったら救世主でもなんでも無いと思うが。
857名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:29:33 ID:???
ジェネシスで主戦力としてブロックスが発売されて無いという現実に変わりはないわけだがな。
それこそ雑魚バイオを出せたのに。
858名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:36:19 ID:???
バラッツ数少ないみたいだな
3月頭に網で予約(仮)したら即行ショートのメール着た
859名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:41:15 ID:???
>>852
ブロックスの準備期間で、ノーマルキットの宣伝がおざなりになってた頃だな。
860名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:42:00 ID:???
>>853
その2体は商品として微妙だからな・・・
861名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:42:36 ID:???
>>805
それは旧からの仕様だ…orz
改修してくれなかったのね('A`)
862名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:43:07 ID:???
>>859
普通にアニメ終了して宣伝能力が急激に衰えたと見ろよw
863名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:43:32 ID:???
そろそろ移動してくれ

「私はBloxを買いません!」賛同者の数→
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1020117323/
BLOX失敗すると思った奴→
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1052031446/
864名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:45:36 ID:???
バラッツは昔のコマンドゾイドみたいに食玩で出せばいいと思ったんだが。200円〜300円のワンブロの代わりとして。まぁ俺はワンブロのほうがいいけど
865名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:47:21 ID:???
>>861
なんと旧からか・・・こりゃ参ったな。テープか瞬着で強化するかな。

シールの数字が一文字ずつわけてくれてるのは結構新鮮。
866名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:47:34 ID:???
>>852
その後も寒い時期が続いたな。
限定や絶滅種の再出荷が無ければ全面凍結してたところだ。
867名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:49:18 ID:???
>>865を見て気付いたんだけど、カノンフォート・モルガ・ライモスのシールが全て一緒だ。
他のキットは知らんけど
868名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:50:29 ID:???
>>866
ああ、一時期ゾイドシリーズはもう駄目かと思った。
今こうして新型のムラサメ、バイオ・旧復刻のカノンフォート、ハウンドを組めるという事は誠にありがたい事だ。
869名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:53:04 ID:???
何だかんだ言って今日までしっかりゾイドを続けているトミーの努力は評価に値すると思うのは俺だけか?
870名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:54:20 ID:???
>>868
うむ、ライモスやカノンフォートを買えるというのは本当に嬉しいことだ。
871名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:54:42 ID:???
>>869
漏れもそう思うな。再生産もしてくれるし、またこうして新シリーズが始まったし。
872名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:55:38 ID:???
誤爆スマソ_| ̄|○
873名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:56:06 ID:???
>>869
褒めるところは褒めて貶すところは貶す
ただそれだけ
874名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:56:52 ID:???
マーキングシールの余白が大幅にカットされて、ゾイドデカール並になってる。
嬉しいことやってくれるじゃないの。
875名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 21:58:03 ID:???
>>866
あの頃は絶滅厨が煩くてなぁw
SS、ブロックス、ギガ、ゲームやWEB、雑誌等のメディア展開も頑張ってて
ネット通販もあの頃から盛んになった。
草の根的には今に到る下地を作ってた時期だったんだがな。
876名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:01:52 ID:???
そして現在、新たな展開を迎えられたのは実にめでたいことだ。
877名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:02:04 ID:???
>>847
どんな箱なの?
878名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:02:11 ID:???
>>867
軍の統一マークみたいのはあるの?
879名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:02:54 ID:???
ということで妄想戦記やHP更新を怠らないで欲しいね。
880名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:07:03 ID:???
>>878
無い。毎度お馴染みの物で構成されている。
881名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:07:53 ID:???
>>879
野暮なことを言うなよ
ゾイドは「新たな展開」を迎えたんだ。
俺たちも気持ちを切り替えようぜ?
882名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:08:38 ID:???
キラードームも6000台しか生産できなかったしな。

ギガが出るまでゾイドはお葬式だった。
883NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 22:17:12 ID:???
>>877
こんな感じです
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/49541.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/49542.jpg

ムラサメは普通な感じだけれど、モルガとか小型ゾイドは他シリーズと並んでいると違和感感じます
884名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:21:53 ID:???
モルガはターゲットの絵が似合ってるなぁ・・・でかい大砲積んでるから。

ハウンドソルジャーに続いてジークドーベルも復活して欲しいなぁ・・・。
885名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:24:21 ID:???
>>877
うむ。
アニメが終ってくれたおかげで、冨井がいろいろやってくれて楽しい時期だったよ。
それなのに、ゾイドを維持できたのはブロックスのおかげみたいに言うブロックス厨はウザイな。

米でフュザが始まって以来、ライガーマンセー犬猫マンセーの時代が来て鬱だ…
886名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:24:54 ID:???
しかし以前はコロコロ通販限定だったライモスが出たということは、期待していいのか?ベアファイターも。
887名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:24:55 ID:???
>>885

×877
>>875
888名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:30:06 ID:???
>>885
マンセーという割には…ゼロフェニ>懲罰、エナジー>爺パイロット、ゼロファル>凱に出番食われる
レオ下駄>何となくやられて一話で退場、レオスト>アニメで変形せず後半は武器扱い&背景化
レオブレ>アニメで盗まれた後帰らず、バトストでも出番なし。 

てな感じで数が増えただけで悪いとこばっかな気も。
コマンドは影ながらゼロを倒したり得をしているかも試練が。
889名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:31:58 ID:???
>>883
そんな色合いなんだ
ところでムラサメの値段はネタだよな
890名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:33:16 ID:???
ワロス
ゲームの中の最強武器みたいだなw
891名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:35:56 ID:???
不等号は好きじゃないが

>>888
主役ゾイド>ライバルゾイド・ボスゾイド>メインじゃないけど登場機会の多いゾイド>出番の少ないゾイド>(壁)>出番すら与えられないゾイド

扱いが悪くてもたくさん出てることが重要だと思うぞ
892名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:38:41 ID:???
>>888
なにこのわがままなライガー厨
893名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:38:44 ID:???
>>888
それよりも遥かに扱い悪いゾイドが山ほどいるのを忘れるな。
その程度で扱い悪いと言い出すとは、贅沢だねえ…
894名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:39:10 ID:???
>>885
そうか?
微妙な物ばかり出されてついて行けなくなってたんだが・・・。
アニメがまた始まるって聞いて戻ってくるまでの間
安いブロックス数個しか買わなかったな。
895名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:40:26 ID:???
とりあえずスレ違いを延々続ける輩が一番ウザイです。
896名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:42:13 ID:???
あの時期は結構再販もしれくれてうれしかったな。
アロザウラーにシュトルヒ、ダクスパ登場で復活微妙といわれていたディメトロドンも再販された。

ロードゲイルとセイスモはお気に入りの品だったりする。
897名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:42:37 ID:???
今日GET出来た方、ライモス辺りの1000円クラスのキットにも初回限定カードは付いてますか?
もしそうなら金曜は一気に全て買わねばならん・・・
898名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:42:57 ID:???
>>894
899名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:43:45 ID:???
>>897
箱に表示が無いけど付いてる。
900名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:45:11 ID:???
>>894
アニメに釣られるような香具師は対象外の時代だから当然だな。
901名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:45:53 ID:???
ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/GZ004-h.htm

シール付いてるのもあるみたいだが
902名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:47:41 ID:???
>>900
まるでアニメで付いて来る奴が悪いみたいな言い方だな。
903名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:47:52 ID:???
>>901
電動キットはついてるっぽい
904名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:49:11 ID:???
>>902
よく問題を起こすのは事実。
905名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:50:52 ID:???
>>904
意味ワカンネ。
906名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:54:11 ID:???
>>904
今このスレでガタガタ抜かしてるのはアニメに釣られた世代ではなさそうだが?
907名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:57:38 ID:???
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
フラゲ祭りじゃなかったのかヨ
908名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 22:59:18 ID:???
キット見ながらウットリしてる。
909名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:04:12 ID:???
>>908
うむ、ゾイダーの真にあるべき姿だな。
910名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:04:40 ID:???
>>900
いや、アニメについていった訳じゃなく
アニメが終わって玩具屋でもあまり取り扱わなくなって
そのままゾイドから離れてたのよ。
単純に活気が無かったし。
たまに覗いても一旦離れたせいで訳わからないし、微妙な物ばかりだったし(しかも高い)
おいそれと手が出せず、財布を気にして安いブロックス2・3個くらいしか飼わなかった。

で、そういやゾイドはどうなったのかなと思って情報を集めてた所に
またアニメが始まるって聞いて復帰したと。
911名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:06:05 ID:???
>>910
BLOXを飼うとは良い趣味だw
912名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:08:40 ID:???
>微妙な物ばかりだったし(しかも高い)
どのゾイドのことを言ってるのかバレバレなわけだが(#゚Д゚)
913名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:09:53 ID:???
ようやっとソウル・バイオ・ムラサメ3機製作完了。
ちょっと感想を軽く述べてみると
・ソウルタイガー
脚とチューブユニットの組み上げがかなり面倒だったけど完成すれば苦労は報われる良品。
一応白レイズが組めるようになってる(ランナー外の背中のフタもちゃんと付いてる)のは
いい配慮だと思う。
どうでもいいことだが、発光と稼動を両立させると単4電池が5本必要になってしまうのは・・・
・バイオメガラプトル
ハコ開けた第一声が「くせぇー!PVCのニオイがプンプンするぜぇー!」ってなくらいに
大量のPVCが臭かったが、PVCの質感や全体的な異形さは好感触。
細かいことだがボタン電池が最初から入れてあるのはいいことだと思う。
・ムラサメライガー
安全の配慮からブレードが軟質素材なのは致し方ないが、組み済みボディは
お子様にも無改造派にも向いてるいい仕様だと思う。
ブレードの展開・スライドギミックはかなり面白いけど、ブレード跳ね上げのバネが強くて
ブレードを収めるとちょっと斜め上に向いてしまうのが悲しいところだ。
願わくば次からは紙シールと貼るべき部位との整合性が上がってほしい。
914名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:11:28 ID:???
>>912

えーと、ギガは妥当なサイズだろ〜
セイスモはサイズの割に安いし〜
凱も値段以上に遊べるし〜
ゼロフェくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
エナジあzsxdcfvgbhんjmk、l。;・:¥」
915名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:13:41 ID:???
>>914
エナジーは実際に手にとって見ると良い代物だぞ。
ムラサメもブレード展開ギミックはナイスだ。
質感ではバイオにどれも勝てないわけだがw
916名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:13:49 ID:???
今更だけどジェネゾイドの箱はかなりかっこいいね
917名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:15:57 ID:???
パイオラプトルの箱を手に取った瞬間ゴムの臭いで気持ち悪くなり、バイオラプトル購入を見送ったのは俺だけか?
918名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:16:06 ID:???
>>912
いやいや、電動全般なw
ぞもそもゾイド自体が高い物だしさ。
一人暮し始めて節約してたってのもあるが・・・。
まぁ脱線させてスマソ。
919名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:16:25 ID:???
>>913
どうでもいいがボタン電池って意外に高いよな
920名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:16:31 ID:???
アニメで入ってくる奴がバトスト設定で語ってるところへ乱入してくるとウザイ名
リボンちゃんもいるし
921名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:17:17 ID:???
やっぱり臭いのがネックか
922名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:17:27 ID:???
>>917
それもったいないな〜。あのPVCの質感がいい味出してるのに
923名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:25:57 ID:???
ハウンド買った方に質問。
動力ボックスの色は何色ですか?
旧のハウンドが動かんくなってしもたのでちょっと聞きたい…(´・ω・`)ショボボーン
924名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:26:22 ID:???
バイオは外にも漏れるほど臭いのか・・・
925名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:30:14 ID:???
>>923
基本的にグレー。ネジ止め式に仕様変更されてるよ。
926名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:30:25 ID:???
渋いカラーに渋い色。魅力的な新ゾイド達。
トミー、今回は滅茶苦茶力入れてると思う。個人的にはバイオも大歓迎。
正直FZはパッケージの玩具臭が強すぎて個人的には嫌いで
スルーしてたが今回はやってくれた!と思う。
927名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:32:13 ID:???
ムラサメは中身が玩具臭するがなー
本当に臭いのもいるしw
928名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:32:34 ID:???
>>926
確かにレジに持っていく時の抵抗感は明らかに低くいな。
929名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:35:13 ID:???
つーか、そのままお歳暮に出せそうだな。
930名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:36:34 ID:???
>>929
どんなだよw
931名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:37:31 ID:???
模型としてムラサメ見たらどんな感じ?
写真だけ見るとちょっと地雷臭いんだが・・・
932名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:38:00 ID:???
明日から本格的な異臭騒ぎか
933名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:39:05 ID:???
>>931
カコイイよ。ただ軟質剣は微妙、模型的にはバイオの方が上。
934名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:40:19 ID:???
>>932
アメンボ組みな俺は明後日だよ。何故周辺に玩具店どころかデパートすらないんだ…。
935名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:40:40 ID:???
箱の表の背景には漢字が書いてあるそうだけど(モルガは砲蟲だっけ?)
ほかのやつはそれぞれなんて書いてあるの?
936名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:41:06 ID:???
>>910
その言い方だと、アニメやってる時のゾイドのが出来良かったと言いたげだな。
937名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:41:27 ID:???
>>925
まりがとー
10年ぶりにハウンドが動ける(`・ω・´)シャッキーン
938名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:47:50 ID:???
>936
アニメの頃って殆どが再販じゃん。
というかそろそろスレ違いの話やめれ。


質問だが、ムラサメって歩行ギミックどうよ?
しっかり歩く?
それとハウンドも。
939NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/03/30(水) 23:49:33 ID:???
>>938
ムラサメはしっかり歩いてくれました。
940名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:50:38 ID:???
>>935
ソウルは魂虎、ムラサメは村雨
941名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:51:24 ID:???
ムラサメのバックに正宗とか書いてあるトミークオリティをちょっと期待していた
942名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:51:46 ID:???
ソードウルフは剣狼、ザバットは蝙蝠
943名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:55:06 ID:???
NEVADA ◆ZOIDsfGxAU死ね。
お前のせいでフュザスレの職人がいなくなってしまった…
944名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:55:44 ID:???
大塚砲蟲
945名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:56:19 ID:???
>>943
他所でやってくれ…(`Д`)
946名無し獣@リアルに歩行:2005/03/30(水) 23:59:31 ID:???
ウオディック 魚男性器
947名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:03:11 ID:???
このスレは「機獣創世記ゾイドジェネシス」関連キット
(通称GZナンバー、GBナンバー)について語るスレです。
RZ、EZ、FZナンバーについては、各専用スレでお願いします。

アニメスレ
 ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part8
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111663988/
アンチスレ
 アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275
948名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:06:41 ID:???
バイオラプトルに電池が始めから入っていると言う、
>>457の予想は見事的中したな。
もっともブラキオトータスを買った時点で大体予測は付くが。
949名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:07:37 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1112194506895.jpg
やりすぎハウンドを投下。
950発売中:2005/03/31(木) 00:08:06 ID:???
GZ-001 モルガキャノリー 1,000円(税込)
GZ-002 カノンフォート 1,000円(税込)
GZ-003 コマンドウルフLC 1,000円(税込)
GZ-004 ハウンドソルジャー 1,000円(税込)
GZ-005 ヘビーライモス 1,050円(税込)
GZ-006 ザバット 1,050円(税込)
GZ-007 ソードウルフ 2,310円(税込)
GZ-008 ソウルタイガー 3,675円(税込)
GZ-009 ブラストルタイガ- 2,575円(税込)
GZ-010 ムラサメライガー(半完成品) 2,575円(税込)
      背中のブレードはワンタッチで左へ展開
GB-001 バイオメガラプトル(半完成品) 2,310円(税込)
      外装はPVC ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 BLOX型昆虫ゾイド 乗り物(ビークル)
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
951名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:09:04 ID:???
>>949
う〜む、ハウンドもカラー一つでここまで化けるとは。
カッコイイ!
952名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:10:32 ID:???
鳴き声の感想マダァ?
9535月26日発売予定:2005/03/31(木) 00:10:51 ID:???
GZ-011 レインボージャーク 1,575円(税込)
   手動で羽が開閉、尾羽が展開
GZ-012 ランスタッグ 1,575円(税込)
   グラビティーシステム、槍、角の攻撃等ギミック満載
GB-002 バイオTーREX 2,625円
   敵の大ボスとして登場 ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.3

GZ-007ソードウルフ、GZ-008ソウルタイガー、GZ-009 ブラストルタイガー
これらのゾイドは以前こちらのスレで語られていたものの仕様変えです。
 ZOIDS 三匹の虎伝説−4匹目
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104051399
954FAQ:2005/03/31(木) 00:14:38 ID:???
Q:ムラサメライガーの蓄光剣がもらえないんだが
A:各店先着5人位が普通らしい

Q:ムラサメの目は光る? 剣の材質は?
A:光りません。剣は安全対策のため軟質パーツ。

Q:ソウルタイガーは白レイズタイガーにできる?ソードウルフは赤ワイツウルフにできる?
A:できるようです

Q:モルガのクリアパーツの色は?
A:パッケに照準が書いてある“サポートゾイド”達は、クリアパーツオレンジ色の模様
955名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:15:46 ID:???
>>950
 一部価格が間違ってたんで修正してみた。

GZ-001 モルガキャノリー 1,050円(税込)
GZ-002 カノンフォート 1,050円(税込)
GZ-003 コマンドウルフLC 1,050円(税込)
GZ-004 ハウンドソルジャー 1,575円(税込)
GZ-005 ヘビーライモス 1,050円(税込)
GZ-006 ザバット 1,050円(税込)
GZ-007 ソードウルフ 2,310円(税込)
GZ-008 ソウルタイガー 3,675円(税込)
GZ-009 ブラストルタイガ- 2,575円(税込)
GZ-010 ムラサメライガー(半完成品) 2,575円(税込)
      背中のブレードはワンタッチで左へ展開
GB-001 バイオメガラプトル(半完成品) 2,310円(税込)
      外装はPVC ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 BLOX型昆虫ゾイド 乗り物(ビークル)
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
956>>950修正:2005/03/31(木) 00:16:01 ID:???
次スレは>>970、お願いね。

GZ-001 モルガキャノリー 1,050円(税込)
GZ-002 カノンフォート 1,050円(税込)
GZ-003 コマンドウルフLC 1,050円(税込)
GZ-004 ハウンドソルジャー 1,050円(税込)
GZ-005 ヘビーライモス 1,050円(税込)
GZ-006 ザバット 1,050円(税込)
GZ-007 ソードウルフ 2,310円(税込)
GZ-008 ソウルタイガー 3,675円(税込)
GZ-009 ブラストルタイガ- 2,625円(税込)
GZ-010 ムラサメライガー(半完成品) 2,625円(税込)
      背中のブレードはワンタッチで左へ展開
GB-001 バイオメガラプトル(半完成品) 2,310円(税込)
      外装はPVC ポーズ可動・鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 BLOX型昆虫ゾイド 乗り物(ビークル)
ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
957名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:16:23 ID:???
>>952
劇中の鳴き声を聞いてから判断したいところだな
958FAQ追加:2005/03/31(木) 00:19:20 ID:???
>>955
thanks!

Q:ハウンドソルジャーの仕様について
A:モーター箱は組立済。グレードアップコネクタは健在。電池箱はネジ止め式に。
  目はシールで色を再現。
959名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:20:34 ID:???
>>957
その反応からすると微妙そうだな・・・
960名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:25:21 ID:???
>>958
シール再現にムラサメの鬣、前足の白色、ソウルのゴーグルの黒を追加してくれ。
961名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:38:19 ID:???
>>949
つやありは解せんがカコイイ!!
962名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:41:27 ID:???
なんかキャラメルみたいだ。
963名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:43:55 ID:???
VSV付属のネストユニットにソウルのネストユニットの中身移植可能?
964名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:44:34 ID:???
>>954
Q:ムラサメライガーの蓄光剣がもらえないんだが
A:各店先着5人位が普通らしい

誤:5人
正:6人

近所の店舗3店ほどで確認取ったし、販売情報スレにもあったから間違いない。
965名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:45:57 ID:???
>>964
そんなに数少ないのか…
966名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:46:28 ID:???
赤ワイツ作れんの?
そんな書き込み無かったような気がするが
967FAQ訂正:2005/03/31(木) 00:50:47 ID:???
Q:ムラサメライガーの蓄光剣がもらえないんだが
A:各店予約/先着5人位が普通らしい

Q:ムラサメの仕様について
A:目は光りません。剣は安全対策のため軟質パーツ。 たてがみと前足の白は
  成型色ではなくシールで再現

Q:ソードウルフの仕様について
A:赤いワイツウルフにできるが砲パーツは付属しない?

Q:ソウルタイガーの仕様について
A:白いレイズタイガーにできるがプテロレイズの翼は付かない
  ゴーグルの黒はシールで再現。フル装備時、単4×5本を消費

Q:ハウンドソルジャーの仕様について
A:モーター箱は組立済。グレードアップコネクタは健在。電池箱はネジ止め式に
  目はシールで色を再現

Q:モルガのクリアパーツの色は?
A:パッケに照準が書いてある“サポートゾイド”達は、オレンジ色のクリアパーツ
  ちなみに付属シールに軍隊記章とかは無いもよう
968FAQ訂正:2005/03/31(木) 00:51:57 ID:???
>>964
スマソ

>>966
キャノピーガードの装甲が取れるとかなんとか…
確認とれないから省こう
969名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:52:53 ID:???
>>963
レプロレイズのネストユニットの中身を見せてくれればチェックできると思う。
持ってたら見せてくれ

>>966
いや>>584にあるし
970名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:55:12 ID:???
ネストユニットなら一応ここに
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h2004k_020.htm
971名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 00:59:45 ID:???
ソウルの仕様だが、単に5本と言うのも何なので電飾に3本稼動に2本と書いたほうがいいかと
で、白レイズとソウルの比較
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1112198294671o.jpg
972名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:02:40 ID:???
ついでに、電飾ユニットのスイッチは首部分の上移動
首を上に動かすことで首上の△がネストユニット前方下部の○スイッチを押し込み、
押し込んでいる間だけ光る
973名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:06:07 ID:???
>>968
キャノピーガードはその名の通りキャノピーに被せるパーツです
キャノピー自体はワイツキャノピーと同仕様ですよ

砲パーツは前足にセットするようになってる
結局、ワイツ+追加ランナー2枚の構成ですた

赤サビたん出ないかな(´・ω・`)
974名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:08:22 ID:???
>>971-972
白レイズカッコイー
ソウルの爪とゴーグルびみょー

でも赤クリア気に入ったんで買おう
乙です
975名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:13:20 ID:???
>>969
すまんな、>>584は俺のNG登録に引っかかっていた
976名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:13:40 ID:???
じゃあ漏れはBZサビタン買ってきて赤く塗ってソードタイガー作るよ
977名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:16:45 ID:c0oai6qs
ハウンド買えました。
夕方明日の発売に備えて並べているどさくさに紛れて購入して
今まで旧カラーに塗り直してました。
目のパーツは未塗装なのは残念ですが、白地にクリアオレンジでそれらしく誤魔化してみました。
コマンド旧MKUカラー&白シールド(現行色替え)と並べるとえらく映えます!!
旧後期のゾイドも良いものだなと再認識しました。

978名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:17:27 ID:???
>>970
サンクス。
で、ソウルのレイズユニットを開けてみた結果がコレ↓
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1112199058062o.jpg

電子工作に造詣があれば何とか移植も出来ると思うが、シロウトは手を出さずに
塗ったほうがいいかも
979名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:17:35 ID:???
後半、ソードタイガーにパワーアップ
赤ザビンカ発売って事になるかもしれんな
980名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:18:37 ID:???
ユニゾンはもう止めてー。あれは俺の中では黒歴史だ。
981FAQ訂正:2005/03/31(木) 01:19:44 ID:???
>>979
シカとムラサメ合体するらしいし
こりゃ本気で失われた技術・B-CASorユニゾンが再発見されるのかもしれないな…。

誰も立てないんで次スレ立てる。
982名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:19:58 ID:???
ユニゾン禁止。
983名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:23:13 ID:???
ユニゾンっていう単語使わないで欲しい。
せっかくの新規世界にフュザ持ち込まれてもなぁ…
984名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:24:27 ID:???
ユニゾンに変わる新しい単語ね・・・
985名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:25:45 ID:???
フュージョンで
986名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:25:48 ID:???
ユニゾンは語呂が悪い。
987名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:27:58 ID:???
ユニゾンしてやる
988名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:29:32 ID:???
じゃ、コンバインで・・・。
989名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:30:59 ID:???
ユニジョン
もしくは
フューゾン
990名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:31:31 ID:???
新スレです
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112199730/
991名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:34:36 ID:???
>>978
発光ライトが透明に見えるが、赤く光るんよね?
ってことはレイズに完全移植するには緑LEDに交換する必要があるのか
992名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:41:31 ID:???
>>991
チューブ単体で赤く光ると言うこともないのでLEDが赤く光るのは間違いない。
配線バラしてLED変えてと移植するのかなり難しそうだ
993名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:45:34 ID:???
蓄光による誤魔化しが無ければ、赤く光るのが本来のレイズだった可能性もあるのでは。
994名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:45:39 ID:???
一番肝心なこと言い忘れた。
中枢ユニットにもネストユニットから電源供給する電飾ユニットが仕込んであるから、
中枢もバラして回線移植しないと胴体は発光せんぞ
995名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:51:37 ID:???
大変有意義がレスだけど、明日にはこのスレ落ちてるんだよね…
996名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 01:54:40 ID:???
最初でたGZモルガの画像は
クリアパーツが緑だったけど、結局
オレンジになったんだね。 よかった。
997名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:01:07 ID:???
>>994
情報あり
ソウルはボディ側のチューブもネストユニット電力に
頼ってるということか・・難物だな

>>997
どーもマニュアルの表紙写真では緑っぽいんだけどね
パッケは画像加工でごまかしてるクサイ
中身は黒の帝国共通コックピットにオレンジクリアだから安心しる

早速イグアンの頭にセットしてみた(゚∀゚)
998名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:33:53 ID:???
>>983
うわおまえなんでそんなに馬鹿?マジで恥ずかしいし。
そんな感覚信じられなさすぎるー。
マジウザイ。マジウザイ。お前はその一言で全てのゾイダーを敵に回した。
999名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:37:12 ID:???
>>998
残り2レスで煽るなよ
1000名無し獣@リアルに歩行:2005/03/31(木) 02:37:55 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。