【新作アニメ】ゾイドジェネシス2【FUZORS続編?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ996
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm

In December of 2004 news broke that a brand new series of Zoids would debut in Japan in early 2005. Little is known about the series at this time but I will continue to post information as it becomes available to me.

What is known so far:

The good side consists of 7 main Zoids with each pilot being a prominent character in the Anime.

The bad side consists of a new form of Zoids called "Bio Zoids" which are much different than anything ever seen before.

This series uses two new designations, "GZ" for the good side and "BIO" for the bad side.

The first Zoids from Genesis will be released in April.


エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
2名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:10:24 ID:???
>>1
蝶乙
3名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:10:55 ID:???
>>1
4名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:12:16 ID:???
           \        見         FF  /
           \       て   ∧_∧  信  /
              .\       る γ(⌒)・∀・ )  者 ./     ぅぉぇっぷ
  DQ↓         \   な .(YYて)ノ   )  /      〃⌒ ヽフ
  ∧_∧  DQ>FF  \ っ     | | |    /      /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『DQNゲーム・FF』
| /`(_)∧_0.         \  < F  ま  > アホなシステム、パクリなんて当たり前。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←FF  \<         >好きな奴がアホに見える。 在日ゲームFF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <  F  た  >
――――――――――――――<        >―――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      <   か  >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来いFF信者  ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<FFゴミゲー
   | | | |  |   |   |  | | | |     /   / ̄\   \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)FFキモゲー、ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ダメゲームの総合商社・スクウェア』
  し'∪   |   |   |   ∪ / カスFF〜クズFF〜      \今のスクウェア売れるゲーはまったくなし。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \圧倒的落ち目FF
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )     ( ゚∀゚ )      \
5名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:19:24 ID:???
取り合えずまとめてみた。

GZ−001ムラサメライガー…暫定新主人公機。定価2500円。電動。必殺技は村雨アタック。
 
GZ−002エンフォースワイツウルフ…新色ワイツウルフに二刀のブレードと、
キャノピーを覆うアーマーが追加されたゾイド。定価は2000円。電動。必殺技はダブルワイツソード。

GZ−003レイズタイガーマキシ…新色レイズタイガーに新頭部パーツと爪アーマー、
ネストユニットを追加したもの。販売段階でオミットされた発光ギミックが搭載される期待を
背負っている。定価3500円。電動。必殺技不明。

GZ−004エレガンクジャク…尾に展開ギミックあり。定価1500円。フライホイールユニット搭載。

GZ−005ヘラジカブレイク…角に展開ギミックあり。肩アーマーも連動?定価1500円。
フライホイールユニット搭載。必殺技はクラッシュホーン。

GZ−00?ブラッディコング…ムラサメライガーとユニゾン可能。電動。
GZ−00?ダ・パンダ…今の所不明な点が多い。
BIO−001バイオディノニクス…バイオゾイド。発光ギミックはあるが電動ではない。ブロックス規格。定価2000円。
BIO−002バイオティラノ…バイオゾイド。副腕を持つ。発光ギミックはあるが電動ではない。ブロックス規格。定価2000円。
6名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:19:59 ID:???
>>1

>>前スレ1000
次スレ誘導もせずに1000取りすんな、糞が
7名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:22:06 ID:???
>>5
ワイツは頭部まるまる別物じゃないの?
あとクジャクと鹿はフライホイールじゃない
8名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:23:03 ID:???
>>7
フライホイールだよ。鹿の画像よく見てみ、重力連中と同じスイッチがあるから。
9名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:23:59 ID:???
>>1
マキシマム乙
10名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:36:40 ID:???
英文入れるのなんかどうでもいいから前スレのアドレス貼っとけよ…乙

【新作アニメ】ゾイドジェネシス【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104568568/l50
11名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 23:04:19 ID:???
>>5
>BIO−001バイオディノニクス…バイオゾイド。
>BIO−002バイオティラノ…バイオゾイド。
このふたつはBattery-Opだから電動でないか?
歩行ギミックがないだけで。
12名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 23:18:59 ID:???
>>11
スマソ。胸以外に電動ギミックが無かったので
ついつい。電動で連動するのは胸のみって事でつ。
13名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 23:22:06 ID:???
>>12
>電動ギミックが無かったので
顎は?
14名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 23:51:59 ID:???
>>13
ウゴク
15名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 00:18:37 ID:???


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/13 22:14:06 ID:M2bp4MlQ
ゾイドジェネシス(予定)に復刻希望の多かったあのギルベイダーが登場!!ってあったけどギルベイダーってどんなゾイド?

16名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 01:12:19 ID:???
ダパンダって聞くとどうしてもDA!パンツを思い出してしまう。
17名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 03:38:35 ID:kRd9h2aF
15 マジですか!?つーかギルベイダーってなんですか?
18名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 06:53:11 ID:???
帝国はEZ
フュザはFZ
ジェネシスはGZ…
トミーは、エッチなゾイドを発売しようと企んでいる!
19名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 07:16:54 ID:???
QKのこと、時々でいいから思いだしてあげてくださいい・・・
20名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 08:16:26 ID:???
>>5
確定まで待とうや
21名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 10:24:17 ID:???
>>15
きっと釣り
22名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 13:02:35 ID:???
バイオティラノ、口の中に荷電粒子砲とか備えてないか?例によって。
23名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 14:28:37 ID:???
口の中に荷電粒子砲があると
生肉を調理しながら食べられるから便利だね
24名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:46:43 ID:???

.         ,:::-、       __    
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ  
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ   
  ,'::;'   /::/  __          
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji    
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l   終わらない夏 君が変わったー♪
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!    
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/     
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/     
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ        
        `ー-"
25名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:55:48 ID:???
>>5は>>1のサイトの奴をまとめただけ邪内科?
26名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:59:38 ID:???
>>25
でもゼンマイと書いてあるのにベイブレだと見抜いた強者
27名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 17:24:43 ID:8zMDNnn1
ギルベイダーが出たら神。
28名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 17:37:10 ID:???
>>23
原子レベルまで…。
29名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 22:37:16 ID:???
何げにバイオ期待
30名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:13:28 ID:???
二週間後
31名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:15:04 ID:???
主人公は村雨の大吉
このネタわかる人いるかな?
32名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:16:26 ID:???
>>30
意味深な言葉を残すなYO
33名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:19:04 ID:???
バイオで思ったこと・・・
哺乳類型が出たらやばい希ガス。でもそれよりやばいのが虫!
外骨格だからな
34名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:23:44 ID:???
バイオアンモナイト
35名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 00:10:57 ID:???
>>32
去年のこの時期に商談会があったからたぶんそれじゃない?
36名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 00:59:30 ID:???
わかってるよトミー。
敵を骨ゾイドにしたのは
メカボニカ組を再販するためなんだろ?
37名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 01:10:47 ID:???
>>36
お前がそんな事言うからバイオピガザウロとかバイオガリウスとか想像しちまったじゃんか!
38名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 01:27:45 ID:???
うぉぉぉぉぉ! バイオガリウスめちゃくちゃほしいぜ!!
39名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 01:56:43 ID:???
バイオガリウスと命名された空山スーを手にして憤死する>>38に萌え
40名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 03:47:43 ID:???
41名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 08:11:51 ID:???
バオオオォォォォ
42名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 08:58:44 ID:???
来訪者ですか?
43名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 09:59:09 ID:???
>>33
どうせ恐竜だけ悪役にするつもりなんでしょ
44名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:41:06 ID:???
これでバイオゴジュラスなんか出したりしたら
45名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:43:13 ID:???
今のゾイドチームはもしかしてゲッター厨か?

その内鬼型ゾイドとか、悪役昆虫型とか出てきそうだな・・・
46名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:46:52 ID:???
>>45
お前はスパロボ厨なのか?
47名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:48:10 ID:???
>>45
エクスカイザー厨かもしれないしビーストウォーズネオ厨かもしれない
48名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:48:43 ID:???
>>46
石川厨です。
49名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:50:46 ID:???
あからさまなヒーローメカな凱龍輝も敵側にされたからな
50名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 10:55:01 ID:???
>>40
>Ptera Rayse の付属品を 働かせることを備えた
何ぃ!Σ(゚Д゚ )
51名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:01:38 ID:???
レーザーネストに発光ギミック復活って意味だろ。
52名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:02:32 ID:???
それは>>50も分かってると思うが
53名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:05:35 ID:???
>>51
つまり、ただの追加パーツだけでなく発光復活が確定したからだろ。
54名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:07:05 ID:???
パンダさんの背中に付いてる竹を模したミサイルを見てると
真ゲッター3を思い出す。
55名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:07:23 ID:???
>>48
されば戦いはこれからだな
56名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:08:29 ID:???
漏れはパンダさんを見て、グランドガンダムを思い出しましたよ
57名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:12:56 ID:???
パンダさんと言えば、尻尾の色が気になるな。
富井の事だからぴよこみたいにパンダをモチーフにしておきながら
尻尾は黒いと言う壮絶なミスを犯しそうな気がする。
58名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:26:44 ID:???
まて、既に黄色いことを忘れるな。
59名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 11:29:02 ID:???
言うと思ったw
だが、パンダは白と黒のコラボレーションがあって始めて熊と区別されるんだから、
パンダに限っては色は大切だと思うがね。
60名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 13:58:18 ID:???
適度な暗さを期待している
61名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 14:07:13 ID:???
バイオ組が後半のパワーうpで理科室の人体模型みたいな マ ッ ス ル ゾ イ ド に・・・・((((;;゜Д゜))))ガクブル
みたいなのを幻視しますた。
62名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 14:40:36 ID:???
正義の哺乳類VS悪の恐竜って・・・
後期ゾイドとコンセプトが一緒じゃねーか

トミーはまたゾイドを潰したいのか?
63名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 14:44:21 ID:???
あの田島の発言だけど言ってることがおかしいよな。
共和国にはキンゴジュやゴッドカイザー、サンダーカノンとかがいたし
ガイロスにもジークドーベル、ガルタイガー、デスキャットがいる。
64名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 14:52:44 ID:???
>>63
流石に全て哺乳類・全て恐竜ってのは反発があったんじゃない?
65名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 14:56:35 ID:???
>>64
最初からそういう区切りに無理があったと言うことだな。
それを強行している現トミーは・・・
66名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 15:39:27 ID:???
>>65
強行してないだろ。最近なら凱とかエナジー、ブラストルとか。
GZ・BIOも全部が明らかになったわけじゃないから、なんとも言えんし。
もしかしたらバイオマンモスとか、バイオエレファンダーとか出てくるかもしれないだろ?
67名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 16:26:16 ID:???
まぁ、少なくとも味方に恐竜が入ることは無さそうだ。
恐竜型至上主義者の俺としては辛い。
68名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 16:28:33 ID:???
どうせ歩かないなら節足動物を出してくれ・・・
69名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:00:45 ID:???
骨ゾイドは関節可動っぽいな。それは素直に嬉しい。
70名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:10:52 ID:???
確かに最近、哺乳類や鳥、恐竜ばかりだ。
創世するなら昆虫や海洋生物系の異形タイプも主人公に入れてやってくれ
71名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:11:20 ID:???
虎祭りに入賞してた骨虎が出たら恐竜タイプばかり敵と限らないわけだがな。
72名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:13:43 ID:???
>昆虫や海洋生物系の
今こそあのセミゾイドを是非!
73名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:14:33 ID:???
>>70
「主人公」なら犬猫しかしてないだろうが
恐竜や鳥も主人公してれば叩かれてないっつーの
74名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:17:16 ID:???
あれだ、主役チームに入れてくれってことだろ。
75名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:18:48 ID:???
狼厨としてワイツウルフの採用は個人的には悲しいわけですが。
76名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:20:26 ID:???
それでも変だ。
フェニは一つのキャラクターと言うよりはパワーアップアイテムとしてしか描かれていないし
恐竜だってMSには所属していない。

>>71
あれは1ファンの改造ゾイドだぞ?
77名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:24:41 ID:???
骨虎はまああり得そうだけどねえ、ファンのデザインがわずかながら採用されたのって
ナイトワイズだっけ?
78名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:26:36 ID:???
>>75
何故?
79名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:31:16 ID:???
とにかく出ればいいと思ってる奴には一生理解できないだろう
80名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:31:46 ID:???
護衛機とかでギガやケニとか普通にいて欲しいな
81名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:34:24 ID:???
>78
ってかあれ虎じゃないか?ブースターついてるし
82名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:39:23 ID:???
>>80
そんなエサでパンd(ry
83名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 18:22:37 ID:???
バイオティラノVSギガなら燃えるな!
燃える組み合わせのバリエーションを
トミーにはもっともっと理解してもらいたい。
84名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 18:35:10 ID:???
全然燃えね
85名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 19:25:20 ID:???
>>81
狼型として十分すぎるほどの良フォルムだと思うが。
円フォースになって背中の武装もシルエットを崩さない形状になったし。
ブースターついてる=ウルフじゃないだったらコマンドACとか一体どうなるんだYO!
86名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 19:30:40 ID:???
ワイツは足スカスカなのにブースターだけやけに作りこまれてるのが萌え所
87名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 22:03:21 ID:???
ゾイドって敵味方ともに魅力的な機体が混在するのが魅力のひとつだと思ってたんだが、
最近は仇役に回されるのが嫌なファンも多いのか。
ジオンに燃えた世代の感覚ってもう理解されないのかなぁ。
88名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 22:07:01 ID:???
子供向けの演出の都合上、悪者にされても、純粋な悪じゃなくて、主義と主張があったのだが
今の、物語の作り方だと、ただ悪い奴で、倒される敵にされるからじゃまいか
89名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 22:07:40 ID:???
それぞれに大儀があったジオンとただの悪役を一緒にするなよ
90名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 22:38:21 ID:???
>>88
戦隊のように正義側しか玩具を出さないならともかく
敵側も売るゾイドの場合、普通前者の方がいいよな。
91名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 02:49:34 ID:jCGZ4hqt
知ってるか((;゚Д゚)!舞台は、やっぱり暗黒大陸らしいぞギルベイダーも再版されるらしいし
92名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 04:04:07 ID:???
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 ソース!ソース!
 ⊂彡
93名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 07:57:16 ID:???
まあ舞台がどこだろうと大差は無いわな
94名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 08:34:44 ID:???
>>91
ギル再販はないだろ
95名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 09:40:07 ID:???
いい加減ギル厨ウザイ
96名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:17:33 ID:???
ギルが復活してもキットは欲しいけど微妙。
だって、ギルが出ちゃったらゾイドを終わらせるあの野郎が出て来ちゃうじゃないか
97名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:18:55 ID:???
両方とも敵の幹部クラスにしとけば
登場しても終わらない。
98名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:22:15 ID:???
>>96
キンゴジュはゾイドもう続けられないからって作った打ち上げ花火だろ
だから終わらせた原因はその前にやってた展開(ギルやその他後期ゾイド)と言うことになる
99名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:25:33 ID:???
>>96
マッドみたいにギル弱体すればいいんだろうけどな
キットさえ出てくれれば設定や活躍なんてどうでもいいし
100名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:28:02 ID:???
パンツァーティーアのノリで復刻すればいいじゃん(゚∀゚)
101名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:29:57 ID:???
>>99
某文章上だけの共和国切り札と違って暗黒ゾイドは過去の活躍見れば満足できるしね
102名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:38:15 ID:???
                   /     /\ \\ //\  \
                l      /  ,r‐-- 、__, ‐---  \  ヽ
              / |    /  /      ,, ,,     ヽ ', \ヽ
             /  }     l /- 、_  < '‐' >    l l   ハヽ
            ///ハノ | | l l l  __`` `'´ ,-‐  ̄ l l  l ヽ\
              / i /l l l | | _/ ,-‐、`   , -‐-、, //ハ/ノ
             _,.-‐}、_l_∧lル'lル'|  Y..;;;;::}ヽ   {..,;;;::Y//ハ     <え〜い、ギルはいい、
   _,.-'"´ ̄`ー´ ̄ _/  〉 ュ  l|   `、 __,ノ ⌒`、 __,ノ{        禁ゴジュを出せ!!禁ゴジュを!!
 彡_,.-'"´ ̄`ー-‐'/`ー/ `ー-<     r‐‐-‐ァr──┴------、─────--------、
  /        /  /       ', `'‐、   '、__,ノ|         l \            ヽ
         <          ヽ ___>‐--‐ ' |          l    \            l
          〉          @__∧/´ ̄`>'´`)          l       \           l
         /\     /`'ー-、_,,.{   ,/ '´ ̄)         l       \______l
        /    `゙'ー-イ    /`ーソ'´ソ    二)          l        l´           l
      /        {   //     /     ,⊃          l        l          l
103名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 10:40:45 ID:???
ネタがないからって復刻キボンヌで無理にスレ進行しなくてもいいのに
104名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 13:23:19 ID:???
バトストによっては隕石落下でZi滅亡したらしいがそのバトストは誰が書いたんだろう
105名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 14:30:54 ID:???
キンゴジュなんかは若干の弱体化ではどうにもならないな。
装甲と出力を100分の1にしても現行ゾイド全滅できそう
106名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 14:34:06 ID:???
金五時については 

・誰が乗ってるのか
・何でとっとと作らなかったのか
・あまりにも強すぎではないか

という疑問が常々あった
107名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 17:11:01 ID:???
それ以前によく野生体を確保できたよな
108名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 18:31:01 ID:???
野生体確保に数個師団全滅の悪寒w
109名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 18:33:57 ID:???
野生体はたいしたことないが謎の超技術で核鬼強化ってのは駄目?
110名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 19:11:04 ID:???
どうしてアニメ実況のトップ>102なの?メリッサなのは知ってるけどさ。
111名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 19:38:26 ID:???
とりあえず、あんな装甲どっから調達してきたんだろう
112名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:15:10 ID:???
定刻最強ゾイドのデスバーンも野生体いたのかしら
113名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:22:25 ID:???
>>109
軍基地一つ壊滅させた恐竜型野生ゾイドがいるんだが、キンゴジュじゃないとするとなにになるんだ・・・
114名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:23:32 ID:???
>>113
ソースは?
115名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:25:52 ID:???
>>114
トミーの裏設定を載せた電穂
いつのだったかは忘れた
116名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:28:10 ID:???
>>115
電穂は微妙に公式じゃないような・・・
117名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:30:45 ID:???
共和国って禁五時の後にはゾイドを作ってなかったよな、ならば簡単なことだ
禁五時以降のゾイドは開発せず、禁五時に全てを注ぎ込んだのだ
頑丈な合金作って装甲にして(大部隊と等価値の合金・・・
新たな兵器の技術を使って武装して(SSBとか・・・
もう財政ピンチ!・・・・・・・・・・・・(゚∀。)
118名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:33:06 ID:???
>>116
その号はわざわざ「トミー開発部の内部資料を元に」と書いてある
119名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:33:52 ID:???
オーガノイドシステムより装甲の方がオッパーツだぜ
120名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:44:30 ID:???
>>118
それは十中八九2002年11月号だろうが、
「軍基地一つ壊滅させた」なんて書いてなかったぞ
121名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 21:19:44 ID:???
ムラサメブレイカーは絶・天狼抜刀牙のパクリだよ
122名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 21:34:20 ID:???
知らねーよそんなの
123名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 08:09:59 ID:MCctYAj3
甲冑の戦士 雅武
124名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 10:55:28 ID:???
銀牙を知らない世代が潜り込んでるのか
125名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 11:08:56 ID:???
犬っころのだろ。世代が違う。
126名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 15:10:58 ID:???
骨ゾイドに期待してるが設定は俺脳内にするのって俺だけ?
127名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 15:39:07 ID:???
大概のヤシはゾイドを買ってきて、組んで玩ぶころには俺脳内な設定にして楽しむ
酔うな希ガス
128名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 15:51:08 ID:???
脳内設定でも
1)公式ストーリーに沿ったもの
2)ゾイドの枠組み内
3)ゾイドの枠組み外

の三段階にわけられるかと。
骨は3で設定するつもり。
129名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 18:19:15 ID:???
>新番組「ゾイドジェネシス」
>4月3日日曜 朝8時30分スタート(テレビ東京)
>全39話予定
130名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 18:25:43 ID:???
「骨が鳴るぜ!」
131名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 18:31:40 ID:???
>>129
39話?
132名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 18:35:06 ID:???
マジかよ!楽しみだ!!
133名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:12:46 ID:???
3クールって・・・えらい半端だなあ
134名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:14:10 ID:???
50話にしる
135名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:36:55 ID:???,
無印なんて34話と33話の計67話だったし・・・
136名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:40:46 ID:???,
特番とかで抜けるのを考えて39話程度なのはよくある。
137名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:44:30 ID:???,
39話といえばボーボボのアニメは特番とかで潰れまくって1年やってもそれくらいにしかならなかったっけな…
138名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:46:54 ID:???,
39話という事は、丁度12月いっぱいで終わるわけだ。
139名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:54:01 ID:???,
>>135
放送開始も9月の頭からなんて微妙な時期だったからな
140名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:55:21 ID:???,
また地方は(ry
141名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:59:22 ID:???,
>>138
そして、次回作はビー球枠をげt!とかだったら良いなぁ…。
142名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 19:59:51 ID:???,
何もソースないのになに盛り上がってんだよ……
143名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:03:02 ID:???,
全39話でググるとウルトラマンがトップに出てくるな
144名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:03:45 ID:???,
ソースあったらもっと盛りあがってるから!
145名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:05:37 ID:???
ネタでもマジでも、3クールだといいんだがな。
2クールは半端で盛り上がりに欠ける。
146名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:07:58 ID:???
4クールになるとマンネリ化するしな。
147名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:11:32 ID:???
>>145
/0のラスト数話は無理矢理最終決戦の舞台用意しましたって感じのストーリーだったしな
148名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:11:57 ID:???
>>137
忍空おもいだして泣けてきた。
149名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:21:13 ID:???
で、制作は何処がやるんだ?
150名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 20:23:56 ID:???
サンライズと葦プロダクション以外のところ。
151名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 21:01:26 ID:???
マキシについてくるレーザーネストが本当に薄いわけが無いんで
薄型レーザーネスト作っちまったい。
ついでに羽根も上じゃなくて横に。
152名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:18:44 ID:???
>>149
現フュザスタッフ以外なら東京キッズでもいい
153名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:31:19 ID:???
39話って言ったらアレだよ。
打ち切りになった分際でDVDで騒いでる奴
154名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:34:16 ID:???
>>152
現スタッフが続投なら良いものが見られる希ガス。
半年といえど経験を積んだスタッフなら良い動きが期待できる。
フュザも15話辺りから化けてくと思うし。
155名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:40:35 ID:???
>>153
ガンX?
あれ、結構好きだったのにしこたま文句言われた・・・。
俺に言わないでくれ。
156名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:41:12 ID:???
>>153
半ば打ち切りになったっぽい作品があるゾイドが言える立場じゃないな
157名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:45:56 ID:???
その後のゾイダーの呪いは杉浦に降りかかったがなw
158名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:49:13 ID:???
>>154
基本設定無視とか糞キャラデザも続投しますが?

>>157
むしろマンコスオタの八つ当たりを喰らったわけだが。
AA荒らしされたの覚えてない?
159名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:51:04 ID:???
>>158
OPレベルの作画ならキャラデザは別に問題ないと思うけど。
動いているのを見れば別に気にならんし。
160名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:52:00 ID:???
>>158
基本設定無視なんて無印でも日常茶飯事だったろw
キャラデザもOPレベルなら全く問題ないし。
もしXEBECとかにやらせる事が出来てもゾイドスタッフは
ロックマンに流れてるから、また動きは初期化してしまう。
161名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:55:07 ID:???
ウルトラマン穀物
162名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:55:11 ID:???
>>159
OPの作画が保たれてるアニメなんてどれだけあるよw

>>160
無印は最初からバトストとは割り切ってたからなぁ。
163名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:57:09 ID:???
>>162
べつOPレベルじゃなくても動くの見たら別に気にならんかったけど。
164名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:58:30 ID:???
>>158
覚えてるよ。
麻原のAAイパーイ貼られたっけなぁ。
165名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 23:00:38 ID:???
>>163
最初からそれほど嫌でもなかったってことでしょ
166名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 23:11:01 ID:???
>>162
>無印は最初からバトストとは割り切ってたからなぁ。
割り切るも何もジェネは完全アニメ準規っぽいから問題ないって事じゃないか?
167名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 23:14:11 ID:???
>>149
じゃあ現行スタじゃなくて東京キッズでも良いなら
あの阿部ちゃんで行くのはアリってことかw
168名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 23:16:39 ID:???
>>167
ああ、そんなことより聞いてくれよ
ベンチに座ってたんですよ
はい
論文書きながらね
凱龍輝大好き
169名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 23:19:06 ID:???
フュザのキャラデザはVS3の人とは違う渡部圭祐という人じゃないの?
170名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 23:28:56 ID:???
孔雀で派手なのは雄の方だと初めて知った
レギュラーキャラ全員男かもorz
171名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 01:15:26 ID:???
オスに乗る女子でいいじゃないか
172名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 01:30:48 ID:???
>>169
そうだが
173名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 01:42:46 ID:???
>>171
ハァハァ…
174伝説のゾイド乗りハアハア:05/01/18 01:59:21 ID:vSMdm+pF
>>171
>>172
>>173
藻前らの腐った性根を叩き直してやる。
175名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 09:45:07 ID:???
俺の理想

ゴツイ機体に乗るロリ
スマートな機体に乗るゴツイオッサン

                         スマソ聞き流してorz
176名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 13:53:09 ID:???
ウルトラマンのスタッフに特撮で作らせたらいいんでないの?
177名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 14:04:03 ID:???
それ最悪のオアタタン
178名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 15:39:30 ID:???
>スマートな機体に乗るゴツイオッサン

マスクマン「よんだか」
179名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 17:38:54 ID:???
>>178
バトカのガリウス乗りを忘れてもらっては困る。
180名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 17:50:27 ID:???
FUZORSの続編なら治安局出てくるかな?
181名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 17:57:34 ID:???
出さなくていいってば。
前作だって酷いものなのに、出て何をするっていうんだ。
182名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 18:33:47 ID:???
>>179
ゴツくない
183名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 18:51:55 ID:???
ゴツイ機体に乗るスマートなお姉さん もいいねえ
184名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 18:52:59 ID:???
ゴジュラスギガに乗るr(ry
185名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 18:56:44 ID:???
誰が乗っても同じと言いたいのかぁ!
186名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 19:50:37 ID:???
QKは塗装済みであの値段なら安い方だよな。
約1/144スケールっぽいし色々遊べそうだ。
187名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 21:38:46 ID:???
どうせジェネも富井と電穂が無理矢理「バトストから○○年後」とかやるんだろ
188名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 21:38:51 ID:???
レオブレイズと同サイズだと1/170くらいじゃないかい?
1/72がライガーゼロクラスのギアボックス使ってるとして、だけど。
189名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 21:40:38 ID:???
白炎王のパクリ
190名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 23:05:40 ID:???
>>187
小学館を入れ忘れているよ
191名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 23:22:20 ID:???
>>187
無理矢理組み込むのがトミー、電ホはあくまでそのノリに合わせてやってるだけ

>>188
そう?
ライガーは尾の長さがまちまちなんで鼻から尻まで図って計算したけどそれほど大差なかったよ。
192名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 01:03:13 ID:???
トランスフォーマーみたいに
ゾイドが人の言葉を話します。
人間は出てきません。
193ムラサメライガー:05/01/19 03:41:56 ID:???
私にいい考えがある
194名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 07:47:25 ID:???
そんなプライドなら、ぬるま湯と一緒に捨ててしまいなさい!
195名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 08:40:08 ID:???
>>192
そこでSD-ZOIDSですよ
196名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 10:53:00 ID:???
実は「特攻!!ゾイド 少年隊」のアニメ化
197名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 12:25:07 ID:???
>>196
大門はどれに乗りますか
198名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 13:04:31 ID:???
やっぱ、ショットガン連発すんのかな?
グラサンは譲れないね!
199名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 14:08:00 ID:???
グラサンといえばメガネっ虎、レイズマキシでキメリ
200名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 14:29:02 ID:???
そこで実写&CGで映画化ですよ。
201名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 15:42:25 ID:???
イケメンそろえきれなくて具乱正座みたいになりそう。
202名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 17:42:56 ID:???
レイズマキシは是非VS4(出るのか?w)&インフィニティフューザーズに出演希望。

それはそうと、∞フュザの画質は酷いな。
如何にGCが高性能だったか良く解る…
203名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 17:54:50 ID:???
コクピットから飛び降りるシーンで負傷者続出して撮影中止になりそうだな。
204名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 17:58:35 ID:???
例年通りならあと9日で内覧会
205名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 00:57:46 ID:???
>>203
その辺はワイヤーアクションで何とか
206名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 01:00:52 ID:???
登場人物はCGで、ゾイドは模型を使えばいいんだよ
207名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 10:51:59 ID:???
いっそのことアニメにすればいいじゃないか
208名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 11:06:39 ID:???
お前頭いいな!
アニメ化かぁ…するといいよなぁ
209名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 11:17:26 ID:???
>>206
>ゾイドは模型を使えばいいんだよ

ゴジラアイランドを思い出した。
210名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 21:50:47 ID:???
バイオゾイドは自己再生すると思う。皆さんはどう思いますか?
211名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:13:24 ID:???
>>210
過去にも自己再生できるゾイドがいなかったワケでも無いからな〜。もはや普通って感じか?
流石に魔人ブウ並の再生なんてされたらたまらんが・・・
212カクバ:05/01/20 22:21:44 ID:???
バイオなのに何も特殊能力なかったら悲しい。
オレは自己進化すると思う。
213名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:31:45 ID:???
てか、ゾイド自体が生命体なわけでバイオじゃないか?
214名無し獣@リアルに走行:05/01/20 22:34:31 ID:???
たしカニー(チョキチョキ
215名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:36:23 ID:???
>>213
ゾイドはあくまで機械化だからバイオとはまた違う気がする。
強いて言うならメカザウルスとかマグマ獣、ベムボーグとかの部類かな。

バイオが付く場合遺伝子操作してるだろうからむしろゾイド版コーディネーター・・・
って・・・まさか・・・
216名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:38:03 ID:???
遺伝子操作なんてキメラの頃からやってる
217名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:39:56 ID:???
さてはバイオゾイドを売り出す為にキメラの存在を闇に葬るつもりだな
218名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:52:00 ID:???
三虎編の時代で既にキメラの製造は禁止になってるらしいけどな
219名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:52:20 ID:???
遺伝子操作など旧のグランチュラをガイサックに改造する頃からやってますが何か。
220名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 22:58:43 ID:???
>>218
ロードゲイル
221名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 23:01:02 ID:???
俺は最後まで有機体との融合説を支持するぜ
222名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 23:04:54 ID:???
じゃあ俺は死の淵からよみがえった元軍用ゾイド説を推すぜ!
223名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 08:11:26 ID:???
新大陸の新技術ゾイド
224名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 10:34:36 ID:???
じゃあ、
俺は人知れず散っていったゾイドの怨霊の集合体説を指示するぜ
225名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 11:07:02 ID:???
ならば俺は宇宙からやってきた謎のウイルスに感染だ!
226名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 12:11:40 ID:???
ヌーディストになった普通のゾイドだ。
227名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 13:17:50 ID:???
ジェネの時代は全ての大陸が一つになった超大陸だと予想
228名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 13:21:58 ID:???
バイオは旧大戦時代のゾイドが化石化して、外装がとれちゃったヤツじゃないか?
229名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 13:48:19 ID:???
むしろ死滅したはずの古代恐竜ゾイドを
最新技術で復活させたわいいが骨格と骨だけ再生みたいな。

それに対抗したグループがレイズを再生と。
230名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 14:34:54 ID:Df4ZNCdO
デスレイザー登場はまだなの?
231名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 14:42:26 ID:???
ゾイドに内骨格なんてないっつー基本設定すら忘れている奴らが多数・・・
232名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 16:25:52 ID:???
>>227
パンゲア?
233名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 17:36:53 ID:???
>>231
内外量骨格と言う可能性は?
234名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 17:43:46 ID:???
>>233
たしかそれであってたはず
235名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 20:39:52 ID:???
それにしても、新作ゾイド、パンダ火器がないな。バイオもそうだけど。
敵も味方も一切火器を使用しない戦いってのもイイかも試練。
だが、これだと、バイオティラノもディノもジェノザウラーより弱い可能性アリ
236名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 21:16:26 ID:???
レイズやワイツにはちゃんと火器がついているし、
ムラサメ、シカ,クジャクの腹にも衝撃砲みたいなのがある。

237名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 21:19:19 ID:???
だいたいジェノより弱かったらなんなのかと
ゼロだってジェノより弱いのに
238名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 21:38:08 ID:???
ゼロはタイプ0だったら未調整ジェノに負ける気はするが、CASやB-CASで汎用性が高いし、
ファルコンになれば厨ゾイドに早変わりするので無問題
239名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 21:43:17 ID:???
ゼロは元々厨ゾイドだよ
240名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 21:54:40 ID:???
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
241名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 22:44:09 ID:???
わかるよわかる。AA辞典見て使ってみたくなったんだよね。
初心者にはよくあることだ。おいちゃんにもそんな時期があった。
242名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 00:33:19 ID:???
パンダは背中に生えてる「笹ミサイル」じゃねえの?
243名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 00:43:37 ID:???
笹ミサイルなのか?
笹17連突撃砲にも見えるんだが
なんとなくパンダは突撃ゾイドな感じがするんだよ
244名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 01:08:05 ID:???
えーさすがに支援だろ。
とはいえパンダの本質はクマだしなー。どんなもんだろ。
245名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 05:53:16 ID:3FXOOlMP
>>229 の説だと旧大戦ゾイド復活の悪寒?
246名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 06:09:37 ID:???
そこでキングゴジュラス復活。
247名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 08:08:05 ID:???
腐ってやがる
248名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 08:17:51 ID:???
ダパンダは主役機だよ。」
仲間のピンチに、「待たせたな!」と叫びながらバギーモードで颯爽と登場。
「白黒つけるぜ!」という決めゼリフで必殺笹ランチャーを掃射します。
249名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 09:55:38 ID:???
>>248
 燃えるな、パンダ。
笹ランチャーを使った後に、「疲れたミ〜」といってたれてくれればさらに萌えがプラスされます。
250名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 10:53:09 ID:???
自演くせー・・・
251名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 11:06:51 ID:???
空気悪くしてまで指摘するようなものではない
252名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 11:25:42 ID:???
ふつーにパンダが一番かっこいいじゃん。
中華系ハイテクみたいな。
笹はミサイルじゃなくてビームだろ。笹ビーム。竹ビームか?
253名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 12:41:14 ID:???
それに比べて本物の主役の方はなぁ
刃物ライガーって何回目だよ
ネタ切れならとっとと止めちまえ
254名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 13:13:26 ID:???
>>253
お約束レスがキタワァ
255名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 13:20:57 ID:???
ここ最近、
否定的なレスにならとりあえず噛み付いとけって考えのたちの悪い信者が入り込んできたようだ
256名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 15:32:03 ID:???
>>253
いや、もうデス系が主役で良いから、斬新な主人公破壊神系・・・
257名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 15:55:32 ID:???
主人公がデス級だとつまらなくなる。
かつてそれを証明した奴が居た。
258名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 15:58:29 ID:???
なんだっけ?
259名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 16:19:38 ID:???
主人公デス級に強くても、敵もそれなりに強ければ問題無いと思う。

例えば鉄人28号だってマジンガーZだって登場したばかりの頃は
その作品世界におけるデスザウラー的存在だった。
しかしその後それにも対抗できる強い奴とかもどんどん出てきて・・・
って感じだったから。
260名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 16:24:45 ID:???
主人公がゴドス級でもつまらなくなる。
今それを証明している奴がいる。
261名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 16:39:34 ID:???
ライオンしか認めないつまらない人間がいる
262名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 16:46:22 ID:???
ムラサメザウラーキボン
263名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 17:14:19 ID:???
デスに乗りながらゴドスに負ける主人公。
ウッワ面白そう。
264名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 18:33:58 ID:???
影薄い、スッキリした馬鹿で某ギア・イズ・ビューチィフルの実践しかましそうならまだ許せるが。
タダ単に頭悪すぎなのは簡便して欲しい。
265名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 18:35:19 ID:???
誤爆?
266名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 18:50:56 ID:???
デザインや名前が糞過ぎる作品だが、唯一、荷電粒子砲マンセーでないことだけがこの作品の褒められる所。
・・油断は出来んが
267名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 18:52:36 ID:???
抜刀荷電粒子砲!
268名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 19:59:43 ID:???
帯荷電粒子そぉど
269名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 20:16:59 ID:???
ビームサーベルか・・・
270名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 21:10:54 ID:???
>>253
村雨含めて3回目
271名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:09:55 ID:???
いいんだよ。
今回はゾイド初の抜刀斎が出るから。
272名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:18:22 ID:XkiMPE4c
>>255-256
分かった、デスレイザーなら良いのだな?
273名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:23:53 ID:???
いいね。じゃぁ相手はワイツで決
274名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:25:21 ID:???
デスレイザーはしっぽが駄作だからダメ、超爆裂NGすぎ
275名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:29:29 ID:???
>>274
と言うより名前にデスが付けれるほど強いのか謎
276名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:33:14 ID:???
じゃデスピオンで
277名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:36:50 ID:???
刃物獅子(現行)
ブレードライガー
シュナイダー
イクス
エナジー
村雨
278名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:40:23 ID:???
>>276
それならデスキャットで
279名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:43:13 ID:???
>>278
それは普通に強杉
280名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:43:19 ID:???
イクスのは直接攻撃用じゃなかったような。
281名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:44:35 ID:???
>>280
スタンブレードは普通に切り用
282名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 22:58:53 ID:???
ウチのデスレ改はカウンターシザースつけてるぞ。
283名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 23:08:29 ID:???
デスレは尻尾の改良&背中の回転軸を活かした羽以外のオプションがあればかなり良くなりそうなんだがなぁ
どうもジェネシス版はバイオメインでデスレは出てこなそうな雰囲気だし
284名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 23:13:32 ID:???
マグネーザー・ガトリング等
電動ゾイドならどれでも使える。
知らない人の為に
回転するキャップ部分などにビームガトリング等付属のスプリングをつける
そのスプリングをガトリングやマグネーザーに付ける。連動する
285名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 23:37:21 ID:???
>>281
そうだったのか・・・ずっと放電用だと・・・。
286名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 23:39:10 ID:???
>>285
放電にも使う
287名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 23:42:03 ID:???
>>285
スタンブレード時には格闘
エレクトロンドライバー時には射撃(セイバーを1撃で大破)
と便利な武器です
288名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 23:58:28 ID:???
>>282
第二弾第三弾あたりで出るんじゃ?
289名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 00:16:13 ID:???
>>266
バイオティラノの口内をよーく見てみよう

>>277
ライガー以外も含めるとセイバリオン、レオブレイズ、、レオストライカー
290名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 00:42:14 ID:???
>>1のサイトが抹消されている。
これでジェネシスは壮大な釣りだったことが確定
291名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 00:45:53 ID:???
現実逃避イクナイ
292名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 00:45:59 ID:???
そんなエサで俺様がクマー(AAry
293名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 03:12:26 ID:???
消えてないし っクマーーーー!!
294名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 03:18:04 ID:???
ネットの経路上のトラブルかなんかでしょ?
295名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 09:28:01 ID:???
次回は久々のチャオ&メイドスイート
296名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 09:28:45 ID:???
ごめん誤爆
297名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 10:06:35 ID:???
>>290
なんとなくなくだが、釣りのような気がしてきた。(リンク先のサイト以外この事載ってない)

298名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 10:22:28 ID:???
わざわざ立体物まで製作して釣りですか?
アホか。
299名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 10:45:32 ID:???
>>298
気を付けろ>>297自体が釣りだ!
300名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 10:47:15 ID:???
>>290
>>297
ていう、自演だろ
301名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 12:52:47 ID:???
ダ・パンダの背中にある装備って、棺桶じゃ〜ないよな?
302名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 12:55:37 ID:???
おまえの家じゃ亡骸を緑の筒に入れるのか
303名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 13:01:06 ID:???
>>302
ワラタ
304名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 13:09:39 ID:???
>>302
緑の筒?
背中の箱のことじゃねぇか?
305名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 13:13:07 ID:???
誰かそろそろマジレスしてあげようよ
306名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 13:26:21 ID:???
>>301>>304
それは駄パンダじゃなくてムラサメの方だ!!!!!
307名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 13:28:05 ID:???
もっと凄い棺桶使ってる奴が出てきたw
308名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 17:05:18 ID:???
亡骸を緑の筒に入れるのは四川省。
刀のさやに入れるのは山東省。
309名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 17:10:25 ID:???
>>308
マジレスキター?
310名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 17:52:39 ID:???
コロコロの漫画に棺桶背負ってる奴はいたが…



 ま た パ ク り か
311名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 17:55:34 ID:???
>>310
棺桶背負うのは他にもたくさんいるよ。
もちっと視野を広げなと釣られてみるテスト。
312名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 21:47:20 ID:???
>>310
中には虫食いメロンとフランスパンが
313名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 21:53:19 ID:???
何言ってやがる!死人兵士のグレイブを忘れては困る!!
彼の棺桶こそ最強だー
314名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 23:07:15 ID:???
>313
銃火器だけで死体が入るスペースなんて無いけどね。
そういや変形したな。
315名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 23:09:07 ID:???
棺桶と言えば超人オリンピック・ザ・ビッグファイトのラーメンマン対ウォーズマン戦を思い出す。
316名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 23:15:32 ID:???
>>315
あれか・・・俺はアニメで見たことがある。あのシーンのせいでウォーズマンが憎くなった。
(闘将!拉麺男も読んでいたからラーメンマン好きだったし)
317名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 06:18:52 ID:???
コングとパンダは番号が?になっているのがちと気になるねえ
味方でも別の勢力とか最初にはいない(キットの発売も第2弾)とかかも
GZ-006以降に小型BLOX等の再生産系のものが入ってくるとか

村雨ということは「ニンニン」とか昼行灯な治安局員の裏稼業…とか
冥府魔道に生きる我らは常人にあらず…とかラブリー眼帯とか
め○ら居合の達人とか虎眼流一門だの濃いを通り越して放送禁止レベルまで行くのはやりすぎ(w

318名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 07:06:46 ID:???
コストダウンのためとはいえ、
重力系の裏がスカスカの足だけは
やめて欲しい。

3虎の裏打ちされている足が今後のデフォルトの
設計クオリティだろうから大丈夫だとは思うが。
319名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 08:00:29 ID:???
スカスカの一本足なんて昔からじゃん
320名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 19:20:36 ID:???
サムライオンはいつ出ますか?
321名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 19:28:00 ID:???
アニメの制作が某ヤンマーニのトコになる夢見ました。
322名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 19:32:09 ID:???
サムライガー

だっけ?小学○年生で晒されてた可哀相なライガーゼロ。
思い出しちまった。
323名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:00:56 ID:???
>>321
ビートレインか?あそこは、ツバサ制作に総動員体制
324名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:11:32 ID:???
アニメーション制作:トランス・アーツ
キャラクターデザイン:なかじまちゅうじ
シリーズ構成:武上純希
監督:ムトウユージ

でどうよ。
325名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:12:55 ID:???
コングがレギュラー入りか。
今までは結構地味だったけど、これで新世紀からあったゴジュラスとの扱いの差が明確になったな・・・
ついに巨大ゾイドがレギュラー入りしたのは素直に嬉しいけどさぁ。
いやでも値段表示されてないから小さいかもしれない・・・
326名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:19:53 ID:???
サンライズに作らせろよ
327名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:33:01 ID:???
さて、この手のアニメで後半、主人公は厨機体に乗り換えだが、
どんな厨ライガーが出てくるんだろうな。ファルコン&エナジー級とかは勘弁
328名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:47:25 ID:???
シリーズ構成、「妻」だけは勘弁な
329名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 20:53:38 ID:???
>>325
あのコングが巨大とは限らない
330名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 21:17:38 ID:ams+cgmu
>>320
ヤリパンサーと同時発売です
331名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 21:30:45 ID:???
タイトルを考えてみたのだがゾイドジェネシスの前になんか付かないかな
機獣新世紀にならって機獣創世記ゾイドジェネシスってどう?
332名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 21:34:36 ID:???
>>331
かぶってるやん
333名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 21:42:14 ID:???
ZOIDS 機獣創世記−ジェネシス−
ならどうだろう。

334名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 21:47:17 ID:???
>接頭タイトル
アニメタイトルの作り方として、メインタイトルが2つの単語でできてる場合、
2文字の漢字または無しになることが多いね。(シリーズモノは除く)

ロゴが同じデザイン文字で「ゾイドジェネシス」と連続する場合は何かが付
く可能性はあるけど、従来どおり「上段:ゾイド 下段:ジェネシス」だと
何も付かない可能性が高い。

ちなみに無印で接頭タイトルがつかなかった(正式にはただ「ゾイド」)のは珍しい。
さらにちなみに「機獣新世紀」が正式タイトルじゃないのが放送局に混乱を招いた。
地区によって「ゾイド」「機獣新世紀ゾイド」「ゾイドメカ生体戦記」の3つの呼び名が存在していた。
335名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:14:34 ID:???
ムラサメライガーもグラビティーサイクス同様に武器を口にくわえるのだろうか
336名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:26:50 ID:???
いろいろ考えたがプロジェクトというのは一年位前から始まってるとすると
フュザは/0の頃に考えてた展開計画だろうし
フュザの結果に関係なくジェネは動いてたことになるので
ここからがほんとうの再始動
とか考えたけどそれはさておき

どういう計画かを考えると
勧善懲悪の単純明快なストーリー
動物&昆虫 対 恐竜 の視覚的にわかりやすい構図
近距離戦闘用武器での対決遊び
組み立てに抵抗のある層への半完成品の導入
音や光のギミック
低価格帯のラインナップ

だいたいこんなものかな  よく聞くけど

どうでもいいね ごめん
337名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:32:21 ID:???
恐竜が完全悪にされるかどうか、それが問題だ。
今後の作品にも影響しかねないからな。
338名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:34:40 ID:???
それでビーストウォーズのパクリのレッテルを貼られる恐れ有り
339名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:37:02 ID:???
>>337
デスレイザーが味方になったりな
340名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:37:43 ID:???
ゲッターのパクリと言われるかもしれないしエクスカイザーのパクリと言われるかもしれない

て、前にも言ったな
341名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:39:03 ID:???
今の富井には永井豪の様な
悪役に使われやすいモチーフを正義側に使う根性は無いのだろうか
342名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:45:55 ID:???
フュザはメリケン向けに制作された作品な為に、日本の設定派ゾイダーには
受け入れられなかった。だがジェネシスは完全国内向け作品なので、
いくら富でも設定を大切にしてくれるだろう。
343名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:50:12 ID:???
そういや虫ゾイドいねーな
虫はダメなのか?
344名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 22:59:50 ID:???
フュザが黒歴史でジェネシスがバトストの
ゼロファルコンVSエナジーの直後だったらどれだけ嬉しいか。
ムラサメもRZ77で。

つーかFZって分けなくてもよかったような。

RZ-077 ライガーゼロフェニックス RD仕様
RZ-078 ケーニッヒウルフmk.U
EZ-079 バスターフューラー
RZ-080 ゴジュラスギガ 治安局仕様
RZ-081 アロザウラー 治安局仕様
RZ-081 ゴルヘックス 治安局仕様

【再販】
キラードーム
ダークスナイパー
コマンドウルフAC
ボルドガルド
レオブレイズ
ロードゲイル
345名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:00:04 ID:???
ヒーローデザインの凱龍輝すら悪役にさせるアニメスタッフじゃ ポイズン
346名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:01:18 ID:???
>>345
まさに逆永井豪だな
347名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:05:15 ID:???
俺はフェザのちょっとしたことでも大人の社会システムを
意識させる作りは好きなんだよな・・・子供にいい勉強になるしね
無茶を無茶と描くのとか、治安局の存在をきちんと押さえるとか
ネゴシエーションのやり取りをいちいち踏まえるとか
その辺りがアメリカっぽいちゃアメリカっぽい
348名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:10:40 ID:???
凱龍輝ってヒーローデザインか?
共和国系の無骨な意匠は凄く感じるがヒーロー性は感じたことないな。
個人的にはヒーローでも、悪役でもない兵器然としたデザインに感じるなぁ
349名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:13:56 ID:???
逆にどこら辺が無骨なのかわからない
ただゴジュの意匠があるってだけでは
350名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:16:01 ID:???
なら、どっちも無いって結論で良いジャマイカ?
351名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:17:06 ID:???
たが凱龍輝は輝くと言う文章から光をイメージし、悪役然とはしてない
しかも目的は共和国に凱旋するためだし
352名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:17:30 ID:???
バイオディノニクスねぇ
ディノニクスっていいにくいからなぁ
ラプトルのほうがいいな、よし、バイオラプトルはどうだ
もうちょっと強い感じを出すには 
ジェノ、ギガ、 メガ
バイオメガラプトル   どうかな?
えーい、2200円でどうだ!!
353名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:18:37 ID:???
平成ゾイドはダクスパまではひたすら細く薄くしていく傾向だったが
ギガ&ブロックス以降、いい意味で分厚い作りになってった
凱もブロックスらしい装甲の厚さがBFにない無骨さで魅せてると思う
354名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:18:48 ID:???
355名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:22:42 ID:???
でも凱の顔は主役向きではないと思うなぁ。
フューラーも良い奴には見えなかったけど、
テュランは色のせいかそれほど悪っぽく見えない。
まぁ、この辺の見え方はシュミだよな・・・。
俺は敵メカ大好きなのでベガのフューラー最高。
356名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:23:49 ID:???
>でも凱の顔は主役向きではないと思うなぁ。

マジンガーZも最初はそんな感じな事言われていたらしいが?
357名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:31:39 ID:???
バイオ四天王
358名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:34:25 ID:???
このまま話を続けるとそのうち「でもティラノは主役向きではないと思うなぁ」とかいい出しかねない
359名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:36:23 ID:???
>356
>この辺の見え方はシュミだよな

なんでゾ板には変なツッコミをする奴が多いのか・・・。
しかも挑発的なのがタチ悪い。
360名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:38:12 ID:???
>>358
そういう風に思う奴もいるとは思うけど。
口に出しちゃいけないって事は無いだろう。
361名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:40:00 ID:???
>>360
ライガー厨orトミー信者呼ばわりされても不快じゃないならね。
362名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:47:25 ID:???
>>361
その場合、勝手にライガー厨とか言い出す方に問題があるとは思うが。
まぁゾイド板であんままともな事言ってもしゃあないわな・・・。
363名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:49:02 ID:???
>>362
orz
364名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:51:45 ID:???
実質、ライガーを主役の座から蹴落とせるのはティラノぐらいだしそれ否定しちゃうとなぁ。
365名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 23:57:49 ID:???
>>361
どんな場合でもレッテル貼るほうがウザイ

ティラノ主人公といえば最近だとアバレンジャーか
デジモンもティラノっぽい恐竜が主人公になれてたな
そう考えると、恐竜主人公でもおかしくはない
大ヒットするかは?だが…
昔から悪役の方が板についてたからな肉食恐竜は
元祖ゴジラも原始少年リュウも恐竜帝国もディノクライシスもティラノは悪役だった
心が通じ合う感じが少ないからか…のび太の恐竜でも悪役だった
ゴジュラスがヒーロー側だったのは、子供の味方に変わったゴジラ人気のおかげだろうなあ
366名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:03:38 ID:???
>大ヒットするかは?だが…
そりゃモチーフだけで大ヒットできたら凄いよw
もっとも、ライオンよりは集客力あると思うが。

>昔から悪役の方が板についてたからな肉食恐竜は
最近じゃただのでかい爬虫類ってイメージもなくなったし、
ライオンが世間一般に危険な動物と思われてるぐらいにはなったんじゃない?
367名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:17:16 ID:???
そもそもライガー主役が執着したのは無印で主人公機がライガーだったからなんだろ。
ブレードライガーだって実際無印の為に作ったゾイドでバトストの物は後付って感じだし
368名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:18:45 ID:???
三月三十一日発売
369名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:22:10 ID:???
>>366
>もっとも、ライオンよりは集客力あると思うが。
これはデータがないからなんとも
アバレも玩具は苦戦したらしいし・・・

ライオンは手塚先生のおかげが大きい
恐竜は石の森先生のせいが大きいw
これら先達の作った娯楽メディアにおけるイメージを覆すのは大変
ゴジラに寄って立てた旧ゾイドの頃は良かったが・・・

でも今もフェザで出番が少ないギガが人気というし
主人公にしてみるのも面白いと思う
370名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:24:13 ID:???
どっちにしても折角どのモチーフでも主役になれる作品なのに
自らライオンで縛るのは勿体無いよな。
371名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:25:20 ID:???
でもさ、主役ギガで中、小型に追いつけないのもどうかと
372名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:30:21 ID:jda472lV
ギガは欠陥機だから主役じゃなくていいよ
373名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:35:18 ID:jda472lV
釣れた釣れたw
374名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:36:55 ID:???
??
375名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 00:45:55 ID:???
ぷっ 
ごまかしてるが もろにあのままじゃん
しかもスルーされてるのもあるし
てゆーか、事前資料
376名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 01:28:57 ID:???
五個?
377名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 05:51:06 ID:???
中型のギガが欲しかった。もちアニメの主役機で。
なんか害は違うんだよな。おまけに敵だし。
378名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 07:15:54 ID:???
>>371
速くないと主役じゃないとでもいうのかよ
379名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 09:23:04 ID:???
>>378
どっしり構える重量タイプよりどこまででも突っ走るスピードタイプのほうが主役には向いてる気がする
380名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 09:52:10 ID:???
恐竜が主役でもいいような。ライオンに比べて意思が通じにくいイメージ
って意見もあったけどデジモンのアグモンもといジークなんかも
親しみやすかったように思えるが。
381名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 09:59:20 ID:XuynLPnr
虫はダメか?
382名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 10:10:50 ID:???
虫だけの世界ならサイカーチスorダブルソーダでもいけたかも
383名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 10:22:26 ID:???
>どっしり構える重量タイプよりどこまででも突っ走るスピードタイプのほうが主役には向いてる気がする

バランスタイプは無視かよ。現にゲッター2やゲッターライガーは主役じゃないし。
ギガはむしろパワースピード装甲三拍子揃ったバランスタイプだろ。
384名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 10:26:19 ID:???
>どっしり構える重量タイプよりどこまででも突っ走るスピードタイプのほうが主役には向いてる気がする。

そう考えるとスピード格闘タイプのロクショウやドークスじゃなく、
パワー射撃タイプなメタビーを主役に持って来たメダロットは凄いと思った。
385379:05/01/25 10:39:03 ID:???
ゴメン、考えなしの発言だったわ。反省してる
386名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 10:41:04 ID:???
ポケモンやガンダムの影響受けすぎだと思った。

まあ初代ガンダムはザクの口を強引に引っこ抜いたりとか、
敵の攻撃を装甲で耐えまくったりとか、一般の人々が持つガンダムのイメージらしからぬ戦いもしてるけどな。
387名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 11:01:53 ID:???
一般の人々の持つガンダムのイメージか…

ガンダムの武器ってなんだろう…

1.ビームライフル
2.ビームサーベル
3.バズーカ
4.神の指、いわゆるゴッドフィンガー

さて、どれ?
388名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 11:22:15 ID:???
1だろ
ついでに一般の人だからこそ
>ザクの口を強引に引っこ抜いたりとか、
>敵の攻撃を装甲で耐えまくったりとか、一般の人々が持つガンダムのイメージらしからぬ戦いもしてるけどな。
もガンダムのイメージに内包される物だと思う。
ていうかザクマシンガンにビクともしないというのは1話の凄い有名なシーンだぞ・・・
389名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 11:23:33 ID:???
まぁ、1か2だろうな。
390名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 13:28:57 ID:???
ジェネシスは完全日本向けとは思えんのだが。

サムライ好きなアメリカ人がブレードやシュナイダーに
日本刀のイメージを重ねて見ていたのを掬い上げて
デザインしたらああなったと言うか。

ライガーもアメリカではかなり人気高いみたいだし。
391名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 13:47:08 ID:???
>ライガーもアメリカではかなり人気高いみたいだし。

じゃあ恐竜悪役理論も米製のビーストウォーズを引き合いに出しているのだろうか
392名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 14:27:16 ID:???
というかすでにアニメ(&漫画)は日本標準の価値観が受け入れられてるから
向こうを意識して刀、て発想は前世紀のものだと思うよ
393名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 17:25:19 ID:???
>>392
>すでにアニメ(&漫画)は日本標準の価値観が受け入れられてる

そんなんでサムライジャックなんか見たら卒倒するぞ。
向こうのオタクの媚びを真に受けているんでないのか。
394名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 17:37:39 ID:???
後半主役機

フリーダムライガー 最高速度陸上430km/h 空中マッハ2

地球人の技術により核分裂炉を搭載し、事実上エネルギー切れは起きず、
永遠にシールドを展開、ブースターを起動させておくことが出来る。
また、背中の大型の展開式レーザーブレード内蔵マグネッサーウィングを展開し飛行が可能。
さらに内部にジェノブレイカーの荷電粒子砲以上の威力を持つ大口径ビームキャノンを2門装備


このくらいの厨性能ライガーキボン
395名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 17:43:45 ID:???
ファルコンがいるだろ
396名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 18:08:01 ID:???
>>394
それってまんまゼロファルコンじゃないか?
397名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 19:16:10 ID:???
ヘルシングがヨーロッパでもウケてる時代ですから何が基準になるかわからんな。
398名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 20:04:17 ID:???
英国っぽくクルセイダーライガーとかテンプルナイトウルフとか勝手にひらめいた
399名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 20:15:31 ID:???
パラディンライガーとかレイディアントザウラーとか。
400名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 20:38:34 ID:???
>>394
>地球人の技術により核分裂炉を搭載し、事実上エネルギー切れは起きず、 
確かファルコンには小型エナジーチャージャーが組み込まれていたような。
>また、背中の大型の展開式レーザーブレード内蔵マグネッサーウィングを展開し飛行が可能。 
まんまバスタークローですな。
>さらに内部にジェノブレイカーの荷電粒子砲以上の威力を持つ大口径ビームキャノンを2門装備 
フュザでファルコンのビームキャノンは凱龍輝の集光荷電粒子砲を打ち破っている。
以上、ゼロファルコンと大して変わらない。これ以上の厨ライガーは難しいだろうなぁ・・・
401名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 20:50:49 ID:???
そこでキングバロン
402名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 20:53:39 ID:???
>>401
ライオンじゃn(ry
403名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:10:24 ID:???
デス荷電の100倍の威力のエネルギーを帯びたレーザークローとか
404名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:52:52 ID:???
ライバルゾイドはロンセイキ
405名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:53:29 ID:???
ライガーカイザー

原子力の数百倍を持つ光子力反応炉を動力とし、
装甲材質は超合金ニューZα

ターボスマッシャーレーザークローやライガーブラスター、光子力ビームなどの
超兵器を満載し・・・・・

流石にこれは無理か・・・orz
406名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:59:06 ID:???
ライガーエンペラー

星をも握りつぶす巨体を持ち、ユニゾンする際に発するエネルギーだけで
ビックバンを起こせるだけの力をorz
407名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 00:25:10 ID:???
ムラサメライガーのスペックってどんなもんだろうな。
出来ればブレードライガーより強いか弱いか程度にして欲しいが、前作の主役機が超ゾイドだったり、
レイズなんかとの釣り合いも考えると厨設定はやむを得ないだろうな。

それはそうと俺も厨ゾイドを。

セイントライガー

グローバリー3号に搭載されていた反物質の対極消滅炉を小型化したものを装備し、
さらに東方大陸のサクイの民の技術、グラビティホイール、ネオゼネバスの技術エナジーチャージャー、
さらに暗黒大陸のディオハリコンを与えた最強ゾイド。
ワープによってあらゆる場所へ一瞬にして移動可能で、展開するシールドはゴジュラスギガの
ゾイド核砲をゼロ距離で何発も受けても完全に防ぎきることが可能。
さらに、2連装大口径陽電子砲、ツインハイパーグラビティカノン、ダブルサーミックチャージャーキャノンを
装備し、背中のV字のウイングからは余剰エネルギーが放出され、それがブレードとなり敵を切り裂く
408名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 00:46:57 ID:???
>>407
月の欠片が落ちてきそうな程の見事な厨性能だな
409名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 00:53:47 ID:???
セイントライガーとか言ったから、

小宇宙(コスモ)ビックバンドライブを搭載。
第7感覚(セブンセンシズ)に覚醒したパイロットが搭乗する事で、この宇宙の
あらゆる物質を原子単位で破壊する攻撃を繰り出す
最高速度 音速(M1)〜光速

とか言い出すのかとオモタ。
410名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 00:54:56 ID:???
いや、厨ライガーは面白いんだが…
おまいらのためにこのスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1067064790/l50

>>407
三虎のワイツウルフとか100年前の惑星Ziのゾイドよりも劣化してるくらいだったし
ムラサメにはエナジーよりも100年進んだ性能とか見せてもらいたいもんだけどな

インフレと言うよりそれが標準レベルな感じで
411名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 01:23:05 ID:???
厨ウルフなんてドウだ。
ガンクロイツケーニッヒ

ケーニッヒとトンボ型ブロックス・クロスフライとユニゾン

ビームバレットによるデュアルスナイパービームライフルとクロスフライが生成した
グラビティバレットで(ry
・・・・チラシの裏にはドコだろ・・。
412名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 02:48:19 ID:???
なんか、クジャク・ヘラジカ・コング・パンダは
デザインもネーミングも(特にパンダ辺りなんて)
まるでロックマンXにでも出てきそうな機体だな。
413名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 03:52:45 ID:???
でもぶっちゃけさ、ブラッディコングってPKの事だった希ガス
414名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 06:20:13 ID:???
>>412
言われてXシリーズのボスを総ざらいしてみた。
確かに、比べてみると色合いと言い、名前といい同じ世界のように見えるのもいくつかあるな
415名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 07:19:39 ID:???
主人公がゼロファルやエナジー級ゾイドで敵を蹴散らすのは勘弁
416名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 08:10:46 ID:???
>>415
そう言うのは相対的な強さが問題なんだよ。偉い人にはそれがワカランのです。

例え主役がファルコンエナジー級でも敵がフリーザ級だったら(以下略)ってのはわかるだろ?
417名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 08:14:53 ID:???
かといって何処かの最新ガンダムみたいにロクに活躍しないのも問題ありだがな。
418名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 08:18:37 ID:???
我儘だなあ
419名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 08:20:26 ID:???
ショッカーの戦闘員をライダーが薙ぎ倒す様に、名もないザコキャラ相手になら
圧倒的な力を見せ付けても良いとは思うな。

劇場版キン肉マンだと、リキシマンですら大活躍できてるし。
420名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 08:22:38 ID:???
ゼロファル級やエナジー級が主役になったら、そのゼロファルとかは
普通のゾイドに苦戦する程に弱体化するとか、敵のゾイドの方が
ゼロファルも普通に見える程強くなるかもしれんよ。
421名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 08:25:58 ID:???
結局何を主役にしても一緒って事か
422名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 12:02:41 ID:???
上の妄想ウザイなぁ
結局ここも高速厨しかいないのか?
423名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 13:42:33 ID:???
>>421
「だからライオンが主役続けてもしかたないよな」とでも言いたげだな
424名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 15:52:12 ID:???
コング厨だが、コングには主役になってもらいたくないな。
正義でも悪でも構わないから、「存在感のある脇役」であって欲しい。
425名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 15:54:19 ID:???
だれもコングに主役やれとは言ってないのに、自意識過剰?
426名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 17:11:21 ID:???
いまの世の中で主役機になっても
2クール目には羽根付きのデザインにされるからな

いっそ鳥を主役にしてくれ
427名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 17:54:13 ID:???
2クール目には獅子付きのデザインにされるかもな

もしくは4枚羽根
428名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 17:57:51 ID:???
ガルーダになるよ
429名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 18:01:09 ID:???
>2クール目には羽根付きのデザインにされるからな

主役機は1クール目は馬型、2クール目はオルディオスで無問題。
430名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 18:03:33 ID:???
恐竜→ドラゴンでもいいぽ
431名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 18:51:00 ID:???
主役機・人型+羽=天使型
ライバル機・人型+羽=悪魔型
432名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 18:56:05 ID:???
ザウラー主役ってさあ、わからなくともないけどありがたみが無くない?
どちらかと言うとメチャ強敵の方が燃えるんだけど。
433名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:00:25 ID:???
だからその辺の問題は相対的な強さなんだと小一時間
434名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:02:36 ID:???
萌えキャラが乗れば活躍度が飛躍する、美形と幼女でパイロット候補塗り固めるしかない。
435名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:02:46 ID:???
敵だった時は強敵だったのに味方になると(以下略)って奴と同じ理論か?
436名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:12:01 ID:???
今回のザウラーはBIOだから微妙

ガイリュウキ乗りのツンデレ微少女を主役に汁
437名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:15:37 ID:???
主人公はロリっぽいけど、
パートナーと言うか、仲間その一は文字通り漢っぽいのにして
漢分を補給
438名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:21:17 ID:???
ガイリュウキは主人公機向けの顔じゃないからムリ。
439名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:22:13 ID:???
そんなのゼロの顔だって五十歩百歩だろ
440名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:23:06 ID:???
ゆでたまごが脚本やるならヘタレ主人公でも激しく許す
441名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:26:58 ID:???
どうせなら平野耕太でみてみたい。
442名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:29:47 ID:???
ザウラーってなんだよw
ライガーみたいにある程度のまとまりがあるわけでもないのに。
それともなにか、>>432の地域じゃ恐竜をそう呼んでるのか。
443名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:37:27 ID:???
ザウルスの形容詞でザウラーとかじゃないかとおもったり
「恐竜型の」って意味くらいで

ガイリュウキは共和国製品だっけ?
444名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:40:18 ID:???
サウルスそのものが恐竜を意味するんじゃないんだけどな。
元々は蜥蜴、鰐、蛇、亀、果ては竜まで含んだ爬虫類全般のことをいう。

まぁどうでもいいんだが。
445名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:42:08 ID:???
とりあえず次はスレイヤーズばりの派手バランスとトンデモ設定を頼むぜ

ラブ米やマジ戦争イラネ
446名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:52:58 ID:???
水戸黄門とGガンはぱくったから
次は推理ものや萌えハーレムものだな
447名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:56:59 ID:???
退役軍人ライガー乗りの教官で
生徒たちが主役のエセ学園物あたりでひとつ
448名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 20:07:34 ID:???
とりあえず戦争はバトストに任せて置いてだ。
アニメでオリジナル戦争やるのは辞めて欲しい
449名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 20:08:51 ID:???
なんとなく次は戦隊物なんじゃねぇの?
450名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 20:26:08 ID:???
>>448
任せる前に再開させろや
451名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 21:18:49 ID:???
ジェネシスは7人の侍が原作

骨ゾイドを操る大盗賊団を倒すため村人が
7人のゾイド乗りの傭兵を雇う話。

侍ブームだからな・・・。
452名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 21:37:53 ID:???
三虎以外でミラクル戦士囲えそうだな。
453名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 22:09:04 ID:???
>>431
それは今後のグラウry
454名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 22:16:25 ID:???
人はもうイラン
455名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 23:39:17 ID:???
時ははるか未来の惑星Zi
戦争の無い平和な時代
突然現れた絶滅種である恐竜型ゾイド(バイオゾイド)に襲われる村
一人の少年が立ち上がった
ムラサメライガーにのって
少年は世界を救うため仲間を求めて旅立った
456名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 23:40:21 ID:???
>>455
7体登場までに時間がかかる
457名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 23:41:05 ID:???
で、商談会は?
458名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 23:47:57 ID:???
商談会はあさって
でもすでに・・・
459名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:01:31 ID:???
コロコロは予告の感じだと来月に載りそう

>>458
また意味深な発言を残していくなよ・・・
460名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:07:28 ID:???
問題 記念すべきGZ その第一弾は?

@主役のムラサメライガー
A華麗にエレガンクジャク
B白黒だダ・パンダ
C歓喜のモルガキャノリー
461名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:29:18 ID:???
問題 復活第一弾は?

@ライオンだってば ライジャー
Aライオンですから キングライガー
B刑事でも番犬でも ジークドーベル
Cイーグルの野郎め カノンフォート
462名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:38:25 ID:???
ムラサメライガー

完成された大型グラビティホイールを搭載した東方大陸の最新鋭ライオン型ゾイド。
グラビティホイールにより生まれる加速されたエネルギーを、背中のグラビティブレードに
送り、大型ゾイドを一撃で切り裂く程の破壊力を叩き出す。
463名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:42:45 ID:???
問題 これで何回目?コマウル でもロングレンジライフルだったりして
@CG
ABB
BMC
CLC
464名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:44:15 ID:???
これはいったい?
465名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 00:57:32 ID:???
問題 剣といったらこれでしょう

@定番ですから ブレードライガー
A話題の的です ライガーゼロシュナイダー
B頑張ったのに セイバリオン
Cシェパードだ ハウンドソルジャー
466名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 01:01:51 ID:???
槍が混ざってるぞ
467名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 01:06:54 ID:???
でも名前はクロスソーダー
468名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 01:17:28 ID:???
問題 突撃だー!!   うるさいよ

@まずこれでしょう ブラックライモス
Aいやいやこれだよ ブラックライモスNEW 
Bどうせならこれで メタルライモス
C重そうにしたので ヘビーライモス
469名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 01:32:00 ID:???
問題 忘れた頃に飛んでます

@プテラス
Aシュトルヒ
Bグレイヴクアマ
Cザバット
470名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 01:33:52 ID:???
さてと、いよいよ本命にはいるかな
471名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 01:57:16 ID:???
問題 真・三匹が斬る     とら・とら・とら

@ワイツウルフ・レイズタイガー・ブラストルタイガー
Aフォースウルフ・ソードタイガー・ブラストタイガー
Bエンフォースワイツウルフ・レイズタイガーマキシ・ブラストルタイガーネイ
Cソードウルフ・ソウルタイガー・ブラストルタイガー
472名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:05:14 ID:???
問題 主役なのにこんなに後ろのムラサメくん いつから放映?

@四月二日
A四月三日
B四月九日
C四月十日
473名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:15:45 ID:???
問題 サポートしまっせ 歩かないけど

@エレガンクジャク
Aエレガント・ジャーク
Bレインボークジャッカー
Cレインボージャーク
474名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:19:49 ID:???
ジェネシスの世界がフュザとつながってる場合ユニゾンしなきゃかすなんだろうなw
475名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:22:05 ID:???
問題 ミスが多いけどしからないでね 

@ディアントラー
Aヘラジカブレイク
Bシカトスルナヨー
Cランスタッグ
476名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:25:36 ID:???
GZ12匹終了
パンダとゴリラは次回かな?
477名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:30:27 ID:???
じらさないで教えてくれよー
478名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:37:22 ID:???
問題 バイオ四天王 主人公のライバル ぶっちゃけただのポーズフィギュア

@バイオディノニクス
Aバイオビガザウロ
Bバイオテラゴジュラス
Cバイオメガラプトル
479名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:50:07 ID:???
問題 ボスジャン当たる    当たらんかったよ

@バイオティラノ
Aバイオアダチレックス
Bバイオフォーガデマシタレックス
CバイオT-REX
480名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:52:52 ID:???
GZ2匹終了

481名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:56:19 ID:???
ありがとう、名も知らぬクイズマニアよ。そして誰かまとめろ
482名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:56:21 ID:???
バラッツは昆虫型乗り物のこと
483名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 03:10:14 ID:???
GZ 1〜10 GB 1 スクラン2 03/31
GZ 11,12 GB 2 スクラン3 05/26

値段はいいや
答えわかるよね?マジオネア
とりあえず明日のNEWS速報などに載るまでは控えとこう
どこから書き込んだか始発点も…
祭りに出会えた人 に 眠れぬ夜を…   



ちょっとミスったかな
484名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 03:39:27 ID:???
重要なのを整理すると
・ライジャー、キングライガー、ジークドーベル、カノンフォートの未復刻ゾイドのうちどれか一つが復活する
・ロングレンジライフル付きのウルフが再販
・ハウンドソルジャー復刻の可能性あり
・サイ型のゾイドが発売又は再販
・プテラス、シュトルヒ、グレイヴクアマ、ザバットの飛行ゾイドのうちどれか一つがジェネシスゾイドとして登場
・ブラストルもジェネシスゾイドとして登場
・アニメ放映は4月
・孔雀は歩かないサポートゾイド
あくまでクイズが正しければ、の話だが。
485名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 07:07:47 ID:???
寝ている間に随分粋な御人が来てたんだな。
ありがとうクイズの人
一発で目が覚めたよ。
486名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 08:18:53 ID:???
>・ライジャー、キングライガー、ジークドーベル、カノンフォートの未復刻ゾイドのうちどれか一つが復活する
>・ハウンドソルジャー復刻の可能性あり

ネタが被ってるわけだが
487名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 10:04:52 ID:???
だれかこの自作自演止めれ
488名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 10:08:34 ID:???
何だよ、この信憑性のない…
489名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 10:19:31 ID:???
クイズ者が正しければの話だが、
バイオはワラワラ出てきて虐殺される雑魚ではないのか?
490名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 10:25:04 ID:???
さてもうすぐ明らかになるわけですが。
491名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 10:29:04 ID:???
いてもたってもいられないから全裸で待機
492名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 11:50:12 ID:???
去年の夏の商談会の前日、当日はここはちょっとした祭りだったなぁ・・・
493名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 12:19:07 ID:???
去年の商談会って確かレイズとかブラストルが発表されたんだっけ?
494名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 12:21:46 ID:???
>>493
フュザ放映開始&商品展開決定だよ。
495名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 12:55:11 ID:???
バイオライオンとかいつか出そうな気がする。
もう人体模型と言うか、骨格模型みたいなライガーが・・・orz
496名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 13:22:20 ID:???
オタクにとって一番辛いのは目新しいことがないことだ。
フュザみたいなのは二度とやらないでほしい。

>>495
骨だけじゃ何型かわからないけどな。
497名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 15:30:39 ID:???
そこでタテガミまで骨格ですよ!
498名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 15:42:16 ID:???
おぼっちゃまくんかよ!
499名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 16:15:15 ID:???
>>495
それはもはやゾイドでもなんでもない。ゾイドの持つ魅力、アイデンティティ(主体性)を木っ端微塵に破壊したようなもの。
それでもゾイドだと言い張るならいっそゾイドの名を捨てて新しいブランド名を名づけて新展開したほうがいい。
ゾイドのブランド名に固執する方こそどうかしている。
500名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 17:16:40 ID:???
ガチャブロがバイオゾイドに見えて仕方ない今日この頃
501名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 17:46:03 ID:???
てゆかバイオ編っておもっきり書いてあるし
502名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 17:54:50 ID:???
ゾイドのアイデンティティなんてブロックスが出た時点でぶっ壊れてるし、
もう何でも来いよカモンカモーンてなもんだよ・・・
503名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 18:07:20 ID:???
ライジャーが再販じゃなかった?

バイオデスザウラー、バイオジェノザウラー、バイオジェノブレイカー、バイオザウラー
ホラー出すなら吸血鬼とミイラとか?
504名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 18:57:19 ID:???
>>502
>もう何でも来いよカモンカモーンてなもんだよ・・・
もう、ゾイドの名を外して名無しの権兵衛にした方がよっぽどマシ。
505名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 19:31:31 ID:???
このスレを見切ったぞ。
つまり、GZシリーズでかの有名な

 メ ロ デ ィ ー ラ イ モ ス が 再 販 さ れ る ん だ な ! !


さすがクイズの人だぜ…こんな凄い情報を持ってくるとはな。。。まいったまいった。。。。
506名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 20:04:06 ID:???
ラスボス 
キングゴジュラス・ジ・オーガ

オーガノイドシステムにより通常のキングゴジュラスの5〜10倍の戦闘力を(ry
507名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 20:38:52 ID:???
最凶はキングゴジュラスギガジ・オーガマリナー
508名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 20:44:53 ID:???
違う違う
キングゴジュラスギガ ジ・オーガ

追撃モードで時速400kmを叩きだし、超古代モリブデン装甲をry
509名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 20:48:12 ID:???
ゴジュラス・テラ
510名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 20:52:40 ID:???
ゴジュラス・ペタ
511名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:06:57 ID:???
バーニング・ゴジュラス
512名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:10:39 ID:???
あのさ、クイズの答えが全部Cだとは思わないの?
マジオネアが意味するのはそういうことでしょう
さらに考えるとGZ001からGZ012の順に並んでいて
雑談スレの祭りの件から時間をみて、
ストーリーの部分もそうではないかと考えられないか?
読み返してみ?
513名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:15:24 ID:???
「スクラン」が気になる
514名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:17:38 ID:???
カードゲームのことだと思う。
515名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:19:41 ID:???
某グラサン不幸高校生漫画じゃないのか
516名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:26:15 ID:???
じゃあ>>455もマジネタなのか・・・
冒険モノっぽいな
517名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:30:01 ID:???
>>512
ということは主人公はモルガキャノリーというわけだな。
518名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:32:03 ID:???
>絶滅種である恐竜型ゾイド
>絶滅種である恐竜型ゾイド


絶 滅 種 で あ る 恐 竜 型 ゾ イ ド
519名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:34:14 ID:???
>>516
ソースあんの?
520名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:39:08 ID:???
商談会報告は?それとも商談会の話自体ガセ?
521名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:40:07 ID:???
毎年やってるからこの時期にあるのは間違いないと思うが
522名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:47:08 ID:???
なるほど
絶滅してるから骨ナンダネ・・・って冗談にもならんな
523名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:50:35 ID:???
誰も保護しようとは思わなかったのだろうか・・・
524名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:51:07 ID:???
不気味でそれどころじゃなかった
525名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:51:30 ID:???
|-`).。oO(新アニメに旧ゾイドがどれだけ出られるかどうかを心配している俺ガイル・・・)
526名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:52:48 ID:???
>>524
バイオになる前は不気味じゃないやい!

>>525
少なくとも恐竜型は全滅・・・
527名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:55:57 ID:???
>>526
>少なくとも恐竜型は全滅・・・

一部は生存するかも、ただしヒールか噛ませイヌだろうが・・・orz
528名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 21:58:51 ID:???
7人のサムライがモトネタなら3機は途中脱落なわけだが
やっぱパンダとゴリラの重量級かな
529名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:00:55 ID:???
でもこれがもし七人の侍じゃなく新撰組モチーフだったら全員死亡
530名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:03:28 ID:???
七人の侍をパロったバグズライフがモチ−フだったら全員生還
531名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:03:28 ID:???
誰かリストに直してくれ
532名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:06:25 ID:???
>529
斎藤一は生き残ったよぉ。
533名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:07:37 ID:???
少し面白いことに気が付いたのだが
24日の時点でバイオメガラプトルの名がでてるんだ
もしかしてその前後に書き込まれてるのではないかと
タイトルの機獣創世記も、もしかして
534名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:09:39 ID:???
どっちにしろ、どう見てもヴェロキラプトル顔にしか見えないがな。
535名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:10:50 ID:???
どうせオーガノイドの出番はないんだろうな

あんびえんとぉおおお
536名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:16:49 ID:???
ゴジュラス系で悔しい思いをしなくなるのは良いと言えば良いが、
こりゃ今後の恐竜型の扱いに響くな。
主役の座を手に入れることも出来なくなるだろうし
下手をすれば恐竜型は二度と出てこないなんてことに・・・
537名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:19:48 ID:???
また皮算用ですか。
538名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:23:56 ID:???
GZじゃなくてGB2匹だ
誤植ですね
539名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:29:00 ID:???
意味はあってるんだろうが、欲張ってるわけでもないのに皮算用とか言われるとかなり不愉快
540名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:34:01 ID:???
>下手をすれば恐竜型は二度と出てこないなんてことに・・・
ワロタw
541名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:35:36 ID:???
真剣に悩んでるのは俺だけかorz
542名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:37:28 ID:???
こんなことで真剣に悩むなよw
543名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:38:14 ID:???
クイズ自体へのつっこみとかはないの
あんなに時間かけてるのにかわいそうだね

問題は答えにあわせて作られてるようだが
いくつか疑問があるんだけど

たとえば、最後のボスジャン〜はT=REXがボスという意味かな?
544名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:38:55 ID:???
>>532
永倉新八を忘れては困る。幕末から昭和の初期まで生きたぞ。
545名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:42:21 ID:???
恐竜型なんかに真剣に悩むなってことですか・・・
ジェネシスなんてやる前から人気無くなってのかねぇ・・・
546名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:49:46 ID:???
>>545
お前馬鹿だろ
547名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:57:37 ID:???
結局情報無しか
548名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 23:05:17 ID:???
馬鹿って言った奴が(ry
549名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 23:09:31 ID:???
>544
完全に頭から抜けとったorz
斎藤一って最後は女学校の剣道の先生だったんだけど昭和はまたげなかったのかな。
550名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:02:25 ID:???
日が変わりましたな
祭りの本番が始まる


ソース、ソースうっさいんだよ
醤油でも飲んでろ
551名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:05:23 ID:???
旧型が一機も出てこないのはそれはそれでいいかもね
552名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:07:10 ID:???
>最後は女学校の剣道の先生
そんなオイシイ最期を遂げたのか・・・。
553名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:10:56 ID:???
剣道9年間やってたが、マジ可愛い娘に出会えなかったぞ
554名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:16:46 ID:???
>461
>Cイーグルの野郎め カノンフォート
ユニゾンの元祖TFゾイド復活説。
555名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:43:13 ID:???
>>551
こういうときこそ暗黒軍ゾイドを
556554:05/01/28 00:44:28 ID:???
すまん、イーグル=ショットの方?って意味ね
557名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:56:06 ID:???
あれ、近鉄と楽天をかけてるのかと思ったけど
558名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 03:06:29 ID:???
やっぱりモルガがGZ001になるのかな?
だとしたら革新的だ
559名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 06:51:29 ID:???
ハウンドソルジャーも色がかわるだけでずいぶんと良くなるもんだなあ。
成型色でどこまで再現されるかが鍵だな。

そしてレーザーネスト分厚いまま(´・ω:;.:...
560名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 07:58:04 ID:???
久々の真っ当な虫型・・・ディマンティス以来かな
561名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 07:58:22 ID:???
今回もライガー0の使いまわしかと思ってたが、よく見たら新素体みたいだな>ムラサメ。

色替えだけのヤツも、色替え+追加パーツのヤツも商品写真を見る限りでは良さそうだ。
カノンやウルフとかも、フューザーズの物より落ち着いた色でイイ感じ。
ウォーズタイガーは、カギ爪つながりで某超人から名付けたんだろうかw。
まぁ、正規販売版を見てみないと安心は出来ないが・・・・期待値は上がったな。
562名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:20:14 ID:???
ブラストルがえらくかっこよくなった気がする
しかしコマンドウルフはまた新色ですか?

あと虫ゾイドは結構よさそうな見た目なんだが、
BLOXなのか?それにしては薄い気がするし
563名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:22:02 ID:???
>>550
醤油はソイソース
564名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:31:58 ID:???
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
カノンフォートにブラックライモス、ハウンドソルジャーと来ましたか...
しかもどれもかなり渋いカラーリングで、ゴムキャップは新型。
こいつ等が出るだけでもかなり期待!!!
565名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:38:00 ID:???
し、渋い…
オラ、すっげぇワクワクしてきたぞ。
566名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:43:27 ID:???
カノンフォートの登場を知った瞬間、私は射精していたんだよッッッ!
567名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:45:57 ID:???
バイオ系は、色玩シルバーにならないといいな。
孔雀の7色は立体シールになりそう
虫ゾ達に、コマンド+BLOXの雰囲気を感じる。

・・・主役機が売れ残りそうな予感
568名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:46:25 ID:???
以外に統一感があるな、ディテールとかも
カノンフォートとかハウンドソルジャーもそんなに浮いたデザインじゃないし
569名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:47:06 ID:???
祝砲だ、シャンパンを開けろ
570名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:48:51 ID:???
ムラサメ複数買って、ダブルブレードとかトリプルブレード作りたい
571名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:52:05 ID:???
仮にCが正解として
>>475のランスタッグって何?
572名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:52:10 ID:???
うおおおおっ ハウンドソルジャー再販!
すげえ嬉しい。
キャノニアーモルガといい渋いラインナップ、渋いカラー
サンドイエローやオリーブドラブな戦車色がいい
戦記モノの匂いがするなあ
573名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:52:16 ID:???
ムラサメフツーにかっこいいな
574名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:53:41 ID:???
今回の主役ライガーがブロックスだったとは気づかなかったorz
575名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:55:31 ID:lLYIaOrt
>>571
鹿型ゾイドの名前のはず
576名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:56:43 ID:???
84-103
89-106
87-104

この番号なんだろう?
577名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 08:58:27 ID:???
GZ−01がモルガたんだとは
イイヨイイヨ
578名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:00:03 ID:???
ダークホーンDGSも雷電追加も変な色のファルコンも全て許せそうな気がしてきた。
ありがとうトミー!!俺はこの日をずっと待ってたんだー!!
待ちきれそうに無いんでフュザ物買ってきて組んでるよ!!ウヘヘヘ。
579名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:01:48 ID:???
俺的にキャノニアーモルガは旧含めてもベストなカラーリングだな
成型色がこのまま再現されればね
580名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:03:28 ID:???
ウワーこんなに一気に買って帰れねぇよ。
もう通販はじまったら全部まとめて頼んじゃおうかなぁ。
えっらいデカイ箱で来るんだろうなぁ。寝るとこなくなりそうだなぁ。
でもそれでもいいなぁ。たのしみだぁ。ハァハァ。
581名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:04:51 ID:???
Murasame一匹だけ浮いてないか?
582名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:11:50 ID:???
>>580
同じ境遇だぜ!
583名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:15:30 ID:???
デザートカラーの成形色って
過去にゾで使われたことある?
584名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:19:22 ID:???
先日オクでハウンド1万ほどで買っちゃったよ(´・ω・`)
585名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:41:02 ID:???
レイズの名前ががウォーズタイガーになっているんだがまさか爪からとっているわけではないよな?
586名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:43:09 ID:???
ゾイド墓場から帰ってきそうだな。
587名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:45:04 ID:???
ゾイドはこれで10年は戦える…!!
588名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:46:20 ID:???
またジャンプネタか・・・

後思った事、カノンフォート復活とブラックライモス一般発売は素直に喜ぼう

しかし結局恐竜はorzみたいな扱いの様だな。

と言うかコマンドウルフ・・・ロングレンジライフル背負ってるのは素直に喜ぶべきだが、
また出しゃばりますか貴方は・・・
589名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 09:53:21 ID:???
さりげに色バリエが凄い事になってきたな。
旧、Mk2、新、アーバイン、AC、青、夜青、フュザ、コマスト、ホロテック
アメリカ版のACは青が違うんだっけ?
590名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:04:51 ID:???
>>588
別に敵だろうが劇中で魅力的に描かれていたらそれでいいと思うんだが。
キットとしても魅力的だし何でorzになるのかよくわからん。
591名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:05:52 ID:???
コンドウルフ(旧)
コンドウルフMk-U
コンドウルフ(新)
コンドウルフ(アーバイン・カスタム)
レッドコンドウルフ
ブルーコンドウルフ
RZコンドウルフAC
ミッドナイトコンドウルフ
FZコンドウルフAC
コマンドストライカー
コンドウルフ・ホロテック
コンドウルフLC

これで全部だな。
20年間で12種類か…
金型大丈夫なのかね・
592名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:05:58 ID:???
>400
それより、核分裂炉じゃエネルギー切れ起こすぞ。
色々な部品の交換もしなきゃならんし。
593名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:06:47 ID:???
ってコマスト以外全部「コンド」になってるし…orz
594名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:07:44 ID:???
今回のラインナップみると
・砲撃系
・格闘系
・バイオ
にわかれているっぽいんだがなんか意味はあるのかな?
595名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:08:08 ID:???
>別に敵だろうが劇中で魅力的に描かれていたらそれでいいと思うんだが。
キットとしても魅力的だし何でorzになるのかよくわからん。

魅力的に描かれていると良いね
596名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:13:50 ID:???
カノンフォートにハウンドソルジャー・・・
トミーは旧ゾイドのことを忘れていなかっただけでも嬉しい。
ジェネにどんなゾイドがでるかわからんが
ギルベイダーやオルディオスの再販も可能性はでてきたかな?
個人的にはジークドーベルとシーパンツァーを!
597名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:14:07 ID:???
まあ逆にどういう風に描かれているかわからないにもかかわらずことあるごとに
恐竜の扱いが酷いというレスにも飽きたわな。

ところでプロットを読むとマジで7人の侍っぽい雰囲気だな。
598デザートライガー:05/01/28 10:16:45 ID:???
>>583
あるよ馬鹿
599名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:16:51 ID:???
ウォーズタイガーの必殺技はやはりスクリュードライバーとパロスペシャルか?

30分しか戦えないところまでまねしていたらどうしよう
600名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:19:55 ID:???
ウォーズタイガーはカノンフォートに敗れる。間違いない。
601名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:20:12 ID:???
>>598
再販ガイサックもある意味デザートカラーだな。
602名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:22:39 ID:???
>>601
砂漠からガサって出てくるパケ写真だしね。
603名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:23:33 ID:???
レイズタイガー→ウォーズタイガー→クロエタイガー→バトルタイガー
604名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:29:00 ID:???
したのプロットをよむと
ムラサメのトテモカタイブレードが重要な鍵を握りそうな予感。
605名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:29:06 ID:???
虫のコアがさりげなくネオコアブロックだし
606名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:29:09 ID:???
ありがとうTOMY!
カノンフォートは5個は買うよ。
607名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:52:38 ID:???
ブラックライモスが復活ということは
サイクロプスは黒歴史化か……
608名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:56:33 ID:???
>>607
なんで?まったく別ゾイドだしファンブックには普通にライモスがでてるけど。
609名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:00:35 ID:???
天災により惑星Ziは壊滅的打撃を受け、多くの生物が死に絶えた。
それから千年の時が過ぎた。人類は徐々にその文明を復興させ、
深海を採掘することで古代のゾイドをサルベージしていた。
610名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:01:03 ID:???
>>603
色々あったがゾイド買っていて良かったぜ!
611名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:06:16 ID:???
物語はある村からはじまる。その村には、巨大な剣があり、
人々はそれを神聖なものと崇め、大切にしていた。
主人公の少年は、深海でのサルベージ作業中に古代のライガータイプのゾイドを発見する。
612名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:12:34 ID:???
>>611
古代ネタはそろそろ勘弁してほしいが… まあ様子を見よう。
613名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:17:01 ID:???
突然、バイオゾイドが村にある強力なジェネレータを奪うために襲ってきた。
主人公の少年はそのライガーを目覚めさせ、
そして村にある巨大な剣がライガーの武器であることに気付いた。
彼らはバイオゾイドを撃退し、村はとりあえず窮地を脱することができた。
614名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:18:27 ID:???
まぁ、何も知らない少年がロボに乗るきっかけには
古代遺跡から発見か、試験場が敵に襲撃でたまたま近くにいた
ぐらいしか選択肢ないし。
(最近だと、その少年がなんか選ばれた人で無理矢理乗せられるってのもあるが
615名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:23:53 ID:???
>>最近だと、その少年がなんか選ばれた人で無理矢理乗せられるってのもあるが

最近どころか鉄人28号からの伝統ですよ
616名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:29:24 ID:???
>>613
sagdになってるヨー
617名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:40:39 ID:???
>>597
飽きたて、なんか表現が変だぞ。

ところでみんなティラノのデザインが全く変わったことは無視?
618名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:45:32 ID:???
旧後期ゾイドの再販があるということはギル再販の目も出てきたかな。
ここでそろそろマッドサンダーの色変え再販があるといいなあ。
デザートカラーやブラストルのような黒鉄色でもいい。
旧ではギルとマッドはライバル(マッドが一方的にやられ役だけど)だったわけだしね。
619名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:51:38 ID:???
>>617
細部の変更はあるみたいだが基本は変わってないようだが
ティラノじゃなくてディノのほうだぞ
620名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:53:46 ID:???
>>619
いや、これのことを言ってるんだが。
最初の画像と全然違い妙にメカメカしい。
ttp://www.spaceg.co.kr/cgi-bin/read.cgi?board=cate0314&y_number=24&nnew=2
621名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 11:56:38 ID:???
イロモノだらけだったフュザとは150°違う感じ。
ここまで良さげな展開だとしっぺ返しがくるんじゃないかと不安になるなw

ああ、バイオってしっぺ返しが既に来てたか・・・
622名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:00:14 ID:???
ブラストルタイガーとウォーズタイガーの値段高くない?
DVDなくなったのにウォーズタイガーなんて値段上がってるし
623名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:05:31 ID:???
>>620
見れない
624名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:07:32 ID:???
百年どころか千年後かよw
625名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:08:18 ID:???
ワーズタイガーはLED発光ギミックの企画復活でコストアップじゃないか?
写真でチューブ内にコードがないのが気になるが・・・。
626名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:09:06 ID:???
>>623
虫の下にある
Also, click here
からでもダメか?
627名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:11:12 ID:???
>>620
このサイトスペースガンダムっていうみたいだが
やっぱバンダイとは無関係なんだろうか。

つーかムラサメタイガーになってるニダ
628名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:11:42 ID:???
>>626
文字化けして画像も×印
629名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:13:07 ID:???
何か欝になりそうな重いストーリーになりそうな気がする。

まあ主人公がクールな渋いやつならかまわんが、
これでイジイジ根暗マンが主人公だったら・・・
630名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:18:36 ID:???
ゾイドでそういうのやったことないし、ひたすら熱血or明るい奴ってのも飽きただろ?
631名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:20:30 ID:???
>>630
飽きないw

百歩譲ってもイジイジ根暗マンだけはヤメレ

またアメリカを意識するならそうした方が良い。
アメさん所じゃあ日本以上に根暗マンは受けない。
632名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:24:19 ID:???
じゃあフュザみたいなのを二度とやらないようにわざと根暗にしよう
633名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:25:07 ID:???
>>632
ゾイドそのものが終焉しかねない諸刃の剣、素人には絶対お勧めできない
634名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:26:11 ID:???
根暗主人公はストラグルでおなかいっぱい
635名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:28:30 ID:???
RDは悪くない主人公だと思うが
ジェネシスのあらすじからいって、割りとアグレッシブな主人公じゃないか?
ゾイドの発掘に携わってるみたいだし
636名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:29:31 ID:???
>>629
別に主役が根暗じゃなくても重たい話は出来るし。
637名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:29:43 ID:???
>>625
チューブ内にコードってか光ファイバーの応用じゃないの?
ネストユニットの中にダイオードでチューブも光るとおもってた
638名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:30:12 ID:???
アメリカじゃファーストガンダム受けたんじゃなかったっけ?
まぁGのが人気あるらしいが・・・。
639名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:30:41 ID:???
>>636
>別に主役が根暗じゃなくても重たい話は出来るし

ダルタニアス
640名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:32:52 ID:???
ちなみに根暗とクールは違うけんな。その辺理解しとけ。
641名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:35:34 ID:???
砂ぼうずみたいな主役でよろ
642名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:36:39 ID:???
砂ぼうずって何かゲゲゲの鬼太郎の妖怪で出てきそうな名前だなw
643名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:43:23 ID:???
実際に作中でも砂漠の妖怪呼ばわりされてるからな
644名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 12:59:38 ID:???
ここまで煽って
アニメはなく玩具展開だけって話だったら
がっかりだろうなぁ
645名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:01:05 ID:???
まじでがっかりや
646名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:02:10 ID:???
結局フューザーズって、どう言う意図で動いた企画だったのかな?

ジェネシスがこれだけ気合の入った作品だと、余計に中途半端さが気になるし。
日本国内での展開の遅さを考えたら、やっぱり海外市場を考えた企画だったのかな・・・・
発売されたゾイドを見ても、そんな感じがする。

まぁ、ジェネシスに関しては商品が今までよりマシだと言うこと以外は解らないんだけど。
これでアニメの方も良い感じだったら、帰ってくる人達が続々と出てきそうだ。


647名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:11:25 ID:???
三虎伝説がフューザースのための繋ぎだって言われてましたがー

これでアニメがまともだったらフューザースはジェネシスのための繋ぎ扱いに降格ですからー!

切腹!
648名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:12:37 ID:???
アニメ版のスタッフ情報を待つか。
フュザそのまま持ち越しな悪寒も
649名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:13:42 ID:???
どいつもこいつも酷いな。
渋い色にすれば俺らが喜ぶとでも思ってんだろうな。
全く舐められたもんだ。
650名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:17:14 ID:???
>>649
君とも楽しく語り合いたかったのに・・・・どうやら無理のようだね、残念だ。
651名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:22:35 ID:???
しかも殆どが過去に発売したものの色変えと来たもんだ。
新作はムラサメとバイオゾイドだけ。
今回もフュザと同じような手抜き商法を貫くみたいだな。
652名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:27:27 ID:???
ほれ、アンチ君はこっちを盛り上げれ
>>564コピっといたから

アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275/
653名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:55:01 ID:???
>>651
ヘラジカ、クジャク、ゴリラ、パンダが脳内消去されている件について一言
654名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 13:57:12 ID:???
おいおい、昨日までは葬式みたいな空気だったのに
再販決まったとたん夏休み前の小学校みたいになったな。
まあ、気持ちはわかるけど。
655名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:06:05 ID:???
ライモスとフォートかっこいいぜー
ゾイドゾイドじたデザインと色がばっちりマッチしてるね
656名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:09:41 ID:???
Rancetagは脳内で既にヘラジカブレイクで固定されちまった。
657名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:14:07 ID:???
祝伝説・古代ネタ四回連続記念
658名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:18:16 ID:???
ヘラジカブレイク!ダダッダ!!♪
659名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:21:46 ID:???
旧ゾイド、土臭いカラーリング、コマンドゾイド風ブロックス・・・
嫌でも世界観設定に期待してしまう。
とくに虫ブロは大ゾイド博の頃から待ってたから凄く嬉しいな。
660名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:39:08 ID:???
コマンドの色、どこかで見たことがあるような



( ゚Д゚)ハッ!まさかGZ006までって主役に突っかかってくる盗賊団のゾイドなんじゃ
661名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 14:52:19 ID:???
とりあえず、モルガは10匹ほど確保したい。
662名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:22:06 ID:???
>>641
>砂ぼうずみたいな主役でよろ

ボインちゃんをゲットするまで〜

いいな!変態主人公w
663名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:25:15 ID:???
マセ餓鬼の変態主人公に期待。
同じ年の幼馴染がいるが年上のボインちゃんに夢中みたいな。
664名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:27:33 ID:???
ラスボスはエナジーファルコン(不良在庫対策
665名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:33:41 ID:???
お前ら釣られすぎ。
カノンフォートもハウドソルジャーも外国人が仕込んだ壮大なネタだということに何故気づかん?
666名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:33:51 ID:???
クイズ者の情報をそのまま鵜呑みにすればティラノがボスのようだが。
ラスボスか中ボスか、だな。
そしてラプトルが四天王だとすると残りのバイオは3体?
667名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:43:45 ID:???
>>627
韓国でGUNDAMは「ロボット」という意味。
けっこう有名なアホ裁判でそうなった。
668名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:45:50 ID:???
>>667
サンライズ側が勝訴して一応使えなくなったハズ
2chの都市伝説
669名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:46:01 ID:P3SAIDos
このラインナップを見るとデスレイザーもデッドボーダーも出そうな予感がするんだが。
諦めるのはまだ早いと思うぞ>恐竜儲
670名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 15:57:10 ID:???
予感だけだしな
671名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:01:28 ID:???
なあ、虫ゾイドってひょっとして、だいぶ前のイベントで試作品が展示されてたやつじゃないか?
672名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:06:21 ID:???
レイズタイガー、
脇役にする為なのか元々あったヒロイックなデザインを無理矢理殺そうとしてるからちょっと変だね
他は全部良い感じなんだけど・・・
673名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:07:49 ID:???
>>671
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp00x030718_011.htm
このQKのプロトタイプとでも言うべきシールドの後ろに写ってる奴のことだろ?
674名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:12:07 ID:???
>>673
それそれ。
すっかり諦めてたのに、まさかここで出てくるとは…
675名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:14:26 ID:???
しかもver1って、2も出してくれるのか?
676名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:15:37 ID:???
>>673
それセミ型ゾイドのシケイダーの原型だから厳密には違うでしょ
シケイダーはゼンマイかSSのはずだから

まあかなり似てるから、もちろん参考なりベースにしてるとは思うけど
677名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:27:11 ID:???
>>676
シールドの後ろ!
678名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:31:43 ID:???
熊ファイターはー?
ねー、熊はー?(ゆさゆさ
679名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:32:33 ID:???
たっぱ、こいつ等蟲達は、大きさ的にしてからガチャガチャとかでの販売なのかな?
それぞれが舞い憑き電ホの付録だったら・・・。
680名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:34:09 ID:???
>>591
>金型大丈夫なのかね・
ガンスナイパーみたいに
実は旧金型を丸ごとそっくりに復元した新しい金型が作られ、
いつの間にか置き換わっているとか。
コマンドウルフの過去の売り上げを見れば、その位のコストと労力
は微々たる物だろうし。


681678:05/01/28 16:34:17 ID:???
>>679
毎月の電ホ・・・orz
682679:05/01/28 16:37:10 ID:???
>>678
すっすまん!吊ってくる。
683名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:38:23 ID:???
毎月電穂買ってる俺には苦ではないな。
ガチャ売りの方が嬉しいけど。
684名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:44:28 ID:???
今頃だけどジェネシスのキットは神領域だな。
ストーリーは不安だらけだけど。

そしてモルガが六郎カスタムにしか見えない。
685名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:47:31 ID:???
キャノリーユニットを知らないのか
686名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:50:02 ID:???
>>685
そういう風に読めてしまう君もスゴイナ
687名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:50:11 ID:???
>>685
色の話
688名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:00:01 ID:???
689名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:10:05 ID:???
>>609-613にストーリーの訳書いてあるよ
690名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:14:06 ID:???
でも雑談スレによるとそのサイトの外国人も詳しく詳細は分からないらしいが・・・
691(^^)エヘヘ:05/01/28 17:14:12 ID:???
タモリ
692名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:18:39 ID:???
>>詳しく詳細

                  !?
693名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:31:51 ID:???
未確認情報というよりは未確定情報であって
TOMYによる設定変更、名称変更等が起こることがありうるって意味の注意書きだろうに
694名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:50:40 ID:???
>>609
>天災により惑星Ziは壊滅的打撃を受け、多くの生物が死に絶えた。
この天災とは旧バトストラストの隕石襲来のこと
(つまり再開バトストからは950年ほど、三虎やフュザからは850年ほど後)
だという説を提唱
695名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:52:44 ID:???
>>680
ガンスナのそれ、都市伝説だろ?
696名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:54:46 ID:???
>>694
電帆ならやりそうな、いや必ずやるなソレ。
697名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 18:01:32 ID:???
スラゼロは1stの1万年後あたりで地表のほとんどが荒野になったっていう世界だったよな。
それぞれの作品をリンクしてると考えると1st>ジェネ>スラゼロってことなのかな。
(フュザはアナザーワールドだろうから除外)
698名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 18:03:14 ID:???
>スラゼロは1stの1万年後あたりで地表のほとんどが荒野になったっていう世界だったよな。
そんな設定だっけ?無印から遥か未来ってのは分かるけど。
699名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:12:48 ID:???
>>673の所に出てるアンキロも出して欲しいね。
歩行ギミックまで作ってあるみたいだし。
700名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:18:22 ID:???
ここは一つ、新規虫型ボスとしてデスマンティスの復活を期待しよう!
701名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:22:17 ID:???
電穂のBパートに載ってた面白い奴等の製品化も一考して欲しいと思う。
702名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:29:45 ID:???
>>698
無印から4000年ぐらい後ってどこかに書いてあるのを見たことはある
703名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:48:39 ID:???
さあ俄然盛り上がってまいりました。
フザより期待大?
704名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:50:47 ID:???
マルダーでないかなー
ダメかなー
フュザよりは世界観が近いと思うけどなー
705名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:56:05 ID:???
>>576
おらは気がついたズラ!
最初の二桁は初代キットの発売年ズラ!
後ろ三桁は復刻キットの通し番号ズラ!
706名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:57:18 ID:???
このラインナップならマルダーとか出ても違和感ないな
707名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:59:19 ID:???
旧キットもいいけどグレイブクアマも再販してほしいな
新作キットと再販の両方に力を入れる商品展開みたいだからやってくれるかもしれない
708名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:00:02 ID:???
俺はいまのところこのアニメを叩くつもりはないが、
バトストと同一世界だのと言い出した瞬間アンチに変わる
709名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:00:17 ID:???
マルダーЩ(゚Д゚Щ)コーイ!!
710名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:12:39 ID:???
シケイダーも出してくれ
711名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:13:44 ID:???
>>708
同一世界だと思うぞ、多分。
712名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:14:18 ID:???
メッキにしちゃったらダイノゾーンじゃないか
713名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:18:00 ID:???
同一世界つーか舞台は惑星Ziなんだろ
714名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:18:26 ID:???
>>705
おおっ とすると
※※-105はなんだろう…ハウンドかウルフ?
キット番号(BZとか)じゃない数字がつくのは珍しい
軍隊かなにかの所属ということなのかな
715名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:21:31 ID:???
>>713
わざわざ確認するまでもない
関東大砂漠だったら面白いが
716名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:22:31 ID:???
これでキャラデザが変わっていれば文句はないんだが
717名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:26:34 ID:???
キャラデザというより全スタッフ交代でよろしく
718名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:26:39 ID:???
>>716
仮に変わるとしてもどういう方向で変わるのだろうな
719名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:29:07 ID:???
案1
GONZOとゴトウケイジ
案2
ヨネタニと木村
案3
俺とこのスレ住人
720名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:34:29 ID:???
制作は何処になるのか・・・
721名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:36:09 ID:???
キムタカで行ってみよう
722名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:36:19 ID:???
>>719
案1は猛烈な勢いで却下!死ぬ気か
案2は高橋良輔プロデュースなら
案3論外
723名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:37:48 ID:???
GAの制作スタッフ
724名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:43:48 ID:???
無印以上に土臭くなることは確定っぽいね。
果たしてこの世界観をうまく描けるスタッフが有名な奴以外にいるだろうか・・・
725名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:44:43 ID:???
かといってザブングルみたいなノリだったらどうするの?

ムラサメライガーは、男の子!!とか言って
726名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:45:50 ID:???
負債
727名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:48:50 ID:???
>>714
102がウルフ。105がハウンドとみえる。
728名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:52:09 ID:???
ムラサメブレードは実はエナジーのエクスブレードを発掘した説をぶち上げてみる
729名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 20:55:14 ID:???
やばい。正直ジェネシスどうでも良かった。
バトストが終わって寂しい思いをしてた俺は
FZも黒セイスモだけ買って冷めた目で見てた。

ジェネも最初のラインナップ見たときは「けっ!」って感じだった。
もう家にゾイドが増える事は無いと思っていた。

しかし、こんな嬉しいニュースが舞い込んでくるとは・・・。
730名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:00:40 ID:???
コマンドとハウンドが統一カラーってのは嬉しいな。
新旧わんこ揃い踏みという訳だ。
ハウンドの目はガンブラみたく塗装になるのかね。
グレードアップユニットは出してくれるのかなぁ。
731名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:03:40 ID:???
こりゃ、旧キット続々投入されるな。完全新作と交互に発売だろ?
732名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:04:35 ID:???
>>730
流石にグレードアップユニットは無理でしょ。元々売りづらいカスタマイズパーツのたぐいの上に
昔コケたシリーズだし。
ありえるとするなら同梱じゃないかな。
ハウンドにパルスガンが同梱されている事を祈れ。
733名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:07:21 ID:???
以前の商品を大切にするトミーさんのことですし、きっとまたライガーゼロを出してくれますよ。
734名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:10:00 ID:???
パルスガンはジークドーベルとの同梱で出そう。
735名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:10:38 ID:???
>>730
オイオイ狼とシェパードを一緒にするなよ
736名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:26:32 ID:???
シェパードの祖先は狼だしいいんでね
虎とスミロドンみたいなもん
737名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:33:37 ID:???
富野脚本で良いよ。
738名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:41:50 ID:???
>>733
その分を他の旧物に還元してくれれば俺は許すぜ!
と言うかサンドカラーとかだったら普通に歓迎。
全身茶系のパンツァーとかシブそうだし、
デザートライガーとも並べられるし。
739名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:43:22 ID:???
バン:修行中の冒険家
ビット:放浪ジャンク屋
RD:Ziファイター(格闘家みたいなもん?)
ジェネ主人公:回収業?


軍人っていないな。かろうじてバンか?
740名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:02:15 ID:???
第1部のバンはただのお子様だが
第2部のバンは軍人と言えるかも
正規の訓練も受けたし、組織戦闘もこなせる
741名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:02:20 ID:???
マルダーといっしょにシーパンツァーもたのむ。
うまそうコンビ。
742名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:06:12 ID:???
ツインホーンとベアファイターもたのむ
うまそうコンビ
743名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:06:32 ID:???
>>741
浜ゆでして食すのか?
744名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:06:50 ID:???
普段は村雨ライガーは異次元世界にいて
主人公が剣を突き立てて名前を叫ぶと現れる。
搭乗シーンは頭部のクリアパーツから光線が出て
吸い込まれる形。
745名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:07:41 ID:???
>>744
それは許せんな
746名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:08:11 ID:???
GZゾイドって基本的に千年間水没してたわけ?
747名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:09:12 ID:???
>>744
リューナイト?
748名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:11:17 ID:???
>>744

ワタルの竜神●みたいだなw

まじでありそうで怖い。コクピット内は異次元空間になっていて
その中では村雨ライガーがしゃべる(マスクマンの声で)
749名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:11:49 ID:???
以前にソース無しでギルが出るって話が出てきたがあり得そうな雰囲気になってきたな
750名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:14:24 ID:???
>>749
コレを機に旧組一気に全部出すつもりなんじゃないか?
ムラサメと並んでたらオルディオスも違和感ないし

(別にオルディオスが浮いてるって言いたいわけじゃないからな)
751名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:14:53 ID:???
>>749
奪ったジェネレータを使ってギルベイダーを復活させるって方向か?
752名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:16:28 ID:???
>>750
出たら出たでこんな時に限ってデザートカラーでオルディオスが出る罠。
753名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:17:27 ID:???
>その中では村雨ライガーがしゃべる(マスクマンの声で)
待ってくれ。良いぞ、それ。凄く良いぞ。
754名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:18:21 ID:???
ギルはギーガーのデザインラインが入ってるし
アーマー部を銀、内部を赤にすればバイオゾイドっぽくなる
大ボスの風格十分だな
755名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:19:15 ID:???
農民が野党から村を守るために7人のゾイド乗りに野党退治を
依頼する話じゃなかったのか?
756名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:20:11 ID:???
>その中では村雨ライガーがしゃべる(マスクマンの声で)
個人的には玄田哲章がいい
757名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:23:24 ID:???
>>748
脳波コントロールをそういう形でわかりやすく見せるのはありだな。
子供も親しみが湧くだろうし。
外ではガオーンと吼えてるだけで、他人には意思疎通できないと。
758名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:28:49 ID:???
・ギルの凄まじいエネルギーがゾイドの死体からバイオゾイドを生み出していた。
バイオゾイドは本能的にギルベイダーを復活させる為のジェネレータを欲している。

・主人公は「村雨の刀」を握ることによりムラサメライガーと精神リンク(会話)ができる。
(ムラサメライガーのCVはマスクマン)搭乗時は光に吸い込まれる。

・主人公はマセ餓鬼の変態趣味。極悪非道。同じ年の幼馴染がいるが
年上のボインちゃんに夢中。 サルベージ業者の間では凄腕として有名。年齢は16歳。
759名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:30:20 ID:???
>>756
>個人的には玄田哲章がいい

村雨ライガー「○○←(主役の名前)!私にいい考えがある。」
760名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:34:16 ID:???
サルベージなのに海戦ゾイドがいないな。
761名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:35:37 ID:???
ギルはアニメ1stのデスみたいな異質かつ巨大な存在なら普通に混ざれるが、
オルディオスはどうやっても・・・。
いや、「オルディオスというもの自体」は好きなんだけどね。
762名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:39:02 ID:???
クイズのほうが日本での正式名称だってば
あそこまでやってくれてるんだから
真実を見る目を養えよ
763名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:43:53 ID:???
だれも触れてなくてかわいそうなザバットだがよくみるとカラーリングが
赤からグレーに変更されているな
764名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:45:58 ID:???
>>761
いっそ昔の海外版オルディオスみたいに真っ黒にして敵としてだせばいけるかも。
(黒だと味方っぽくないから敵ってことね)
バトストと無関係なら共和国、帝国にこだわる必要ないし・・・
黒いオルディならそんなに浮かないんじゃないかな?
もういっそ巨大オルディで。
765名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:47:29 ID:???
>>760
海のものは陸の地層から出てきたりして
766名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:16:01 ID:???
千年じゃなくて天災によって文明が滅亡してから数千年だったとおもう)
767名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:17:36 ID:???
ええい、とにかく恐竜分が足りんのだ
いやむしろある意味補給しすぎているか
768名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:24:08 ID:???
この際だし、もっとカコイイ色のダークスパイナーを頼みたい。
769名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:25:55 ID:???
渋柿、もとい渋ギガをば
770名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:28:22 ID:???
>>768-769

恐竜g(ry
771名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:31:59 ID:5kmVT4QS
>>768
駄目なゾイドは色を変えても駄目
772名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:32:12 ID:???
駄パンダはどうしたの?
773名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:32:58 ID:???
>>772
パンダは5月発売予定
774名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:35:44 ID:5rl8O2Yi
>>771
番号がひとつずれてますよ?
775名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:36:35 ID:5kmVT4QS
釣れた釣れたw
776名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:37:36 ID:???
>>775
煽られても「釣れた釣れた」などとはしゃがず潜伏して独り高笑いするのが釣り師の常識。
それもできないようじゃただの構ってチャン、まさに旦那様と同等の阿呆よ。
777名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:38:10 ID:???
後釣り格好悪い。
778名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:38:14 ID:???
痛々しくて見ちゃおれん
779名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:39:09 ID:5kmVT4QS
大漁大漁w
780名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:40:45 ID:???
5kmVT4QをNGAddrに登録っと・・・
781名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:43:05 ID:???
今回パンダには触れてなかったはず、ごりらも 
五月ってどこからきたの?
782名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:46:59 ID:???
>>781
GZ 1〜10 GB 1 スクラン2 03/31
GZ 11,12 GB 2 スクラン3 05/26
783名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:02:02 ID:???
いやだから、
GZ11レインボージャーク
GZ12ランスタッグ
だってば
784名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:03:46 ID:???
スマソ、見落としてた。
785名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:05:23 ID:???
今回はファンネル搭載ゾイドキボン。
いや、そろそろ出てきてもいいんじゃないかと思うよ。
大気圏内での使用は「マグネッサーシステム内蔵」で万事OK
786名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:05:32 ID:???
今さらだが、ムラサメのブレード基部は新鮮な設計だな。
でっかい剣には抵抗があったが、この基部は玩具として素直に面白そうだと思ったよ。
キットでレールに沿ってブレードを動かせたら遊び甲斐がありそうだなあ。
787名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:07:23 ID:R1gEEV59
ここはてめえの日記帳じゃァねえんだ
ちらしの裏にでも書いてろ
788名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:08:08 ID:???
>>786
前載った写真だと左右に展開できるみたいだぞ。
789名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:08:37 ID:???
>>788
だからアレは違うと(ry
790名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:11:53 ID:???
>>786
右に左に動かせるのは自由度があるよね
アニメでもブレードは飛びかかって斬るというパターンにハマリがちだったけど
これなら止まってても上に向って斬ることが出来て斬新だ
791名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:16:01 ID:???
>>786
剣と基部をブレードライガーに移植して、ムラサメ・ブレード
ブラックインパクトに移植して、ムラマサ・ブレード
とか厨臭い事を考えてしまいます・・・
792名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:19:22 ID:???
村雨の必殺技はフュザのコマストのガイアブレイカーみたいな感じだろうか
793名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:19:41 ID:???
それにブレードを乗せて・・
794名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:21:45 ID:???
村雨ライガー「○○←(主役の名前)、私は飛べない。」
795名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:28:20 ID:???
フュザでは陸上ゾイドが飛行ゾイド並に飛び回るのがデフォルトだったが、
今回はそれはもうなくて安心
796名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:30:45 ID:???
アノ剣はまず上に跳ね上がってから左右に展開するんだけど
797名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:31:50 ID:???
>>796
それでなんか問題あるの?
798名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:35:37 ID:???

そんなギミックがこどもにつくれるか?

ふ、だからこその半完成品モデルなのさ
799名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:42:39 ID:???
あー、めんどうだ
ここ、反応が否定ではいるからなー
場所を変えてみるかな
800名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:59:36 ID:???
じぇねすし
801名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:06:24 ID:???
じぇんきんすし
802名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:36:09 ID:???
村雨ライガー、「横から見るとやたら胴長」という罠が待ってそうな気がするんだが・・・
803名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:39:02 ID:???
アンチスレだが、なんとなく45と46が本バレっぽい気がする
804名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:39:54 ID:???
ムラサメライガー・・・ゼロとレイズの融合としてはかなり見事なデザインだと思うけど、
リンクの写真群の中では明らかに浮いてるなw
1機だけファンタジーロボットアニメのメカみたいだ
805名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:41:54 ID:???
俺はゼロもレイズも大嫌いだ
806名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:44:30 ID:???
オレはブレードライガーも大嫌いだ
807名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:51:19 ID:???
俺もその3つ嫌いだけど、まぁ然るべきアンチスレで言おうや
808名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:51:20 ID:???
>>804
主人公メカだし、敢えてそれを狙ったのかもしれないな
809名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:52:13 ID:???
高速系はみんなきらいなんか?
810名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:54:08 ID:???
>>809
シールド、ヘルキャット、セイバー、王狼、ワイツ、ブラストルは好き
あとは嫌いな部類
811名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:59:28 ID:???
アンチスレから
50 :名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 01:53:13 ID:???
今回アニメの画像は出てないよ
設定画が数秒パワポイで流れただけ
パンダもゴリラもあのまんまの設定画がちらりとでただけ
遠くてよくわからなかった 
娘は三人だったと思うが 右のは男の子に見えたから
ルージなんとかとイケメントと大男と上ので七人が新型に乗るんだと思う
ブラストルはチームに入ってない
バイオゾイドも他に何体か見れたな
トリケラとかプテラとかだった気がするけどわすれた
ごめん ゾイドだけ見に行ったわけじゃないんで
ブロックスについては今後の展開にかかわるから
はっきりと言ってないがとりあえずバラッツでどうぞ
つか アンチスレだ
812名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 02:04:20 ID:???
バラッツってなんですか?
813名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 02:05:42 ID:???
虫セットのことじゃないの
814名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 02:07:27 ID:???
>>813
あーあれか。なんかまったく別のものに脳内変換していたスマン。
815名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 02:08:56 ID:???
のりもの

816名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 03:14:38 ID:???
ブラストルは変更点ナシかよ・・・
脚の内側の装甲とか、尻尾のフィン展開とか、背部に格納されてるレーザー砲とか追加して欲しかったんだけどな・・・
817名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 08:18:36 ID:???
ハウンド他のGUP接続部は三虎の物と共用できるように改良されてたらいいなあ
後、コマンド・カノンのリューズは新型に変更してくれんかなあ
818名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 08:45:05 ID:???
>1機だけファンタジーロボットアニメのメカみたいだ

ビデオ戦士レザリオンっつーロボットアニメは
リアルロボット的世界観に主人公メカだけスーパーロボットにする事で
スーパーロボットの強さをアピールしたって例があるからこれはこれでまた良いとは思う。
819名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 09:17:04 ID:???
いやそれは何か違う
820名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 09:41:14 ID:???
スーパーロボット大戦に慣れた俺としてはその浮いたっ加減が好きだ。

α外伝で、ザブングルの世界観にいきなりグレートマジンガーが出てきたのを思い出す。

他の人にはそう言う雰囲気の違いと言う奴は嫌うと思うけど。
中にはガンダムとマジンガーが一緒に戦ってるだけで嫌とか言う奴もいたし。
821名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:10:08 ID:???
ぶっちゃけデザインを統一することが出来ないだけなんじゃないの。

ところで主役は髭が生えていて緑服のおっさんだったりするのか?
822名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:11:34 ID:???
>ぶっちゃけデザインを統一することが出来ないだけなんじゃないの。

むしろ色々な設計思想が存在する方が面白いと思うのだが・・・
823名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:15:15 ID:???
その果てがバイオか
いやまだ暴走するかもしれない
824名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:19:17 ID:???
バイオはかなり好きだがなあ
ターミネーターみたいで
825名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:20:36 ID:???
鉄人レベルのレトロデザインなゾイドが出るかもしれんぞ。
826名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:24:37 ID:???
ダイノゾーンのパクリだし
827名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:27:37 ID:???
>>822
むしろ旧の共和国/帝国的なデザイン分けができてない感じがするがな。最近のは。

そこで バイオ‥か?
828名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:30:25 ID:???
メッキでしか金属らしさを出せないようなデザイン
829名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:32:55 ID:???
>>826
ダイノゾーンはそれ言う資格なし
830名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:35:05 ID:???
>>827
でも旧のデザイン分けって分かりやすいけどわざとらしいと言うか
旧ソ連とアメリカみたいでちょっと古めかしいと思うセンスが
831名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:37:33 ID:???
>>829
詳細キボンヌ
832名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:43:10 ID:???
>>831
「ダイノゾーン パクリ」
でググれ
833名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:46:46 ID:???
>>817
試しにコマンドウルフのゼンマイをフォックスのに換えてみるといい。
残念ながら他のパーツに干渉してしまう。
834名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:49:50 ID:???
>>832
だいたいわかった。
が、そんな物をパクるんだから余計に情けない。
835名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:53:56 ID:???
>>834
パクってねーw
836名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:54:44 ID:???
ダイノゾーンのパクリか?骨格ゾイド・・・。

漏れは題材の一つとしては骨格はアリだと思うが。
837名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:55:16 ID:???
あのカラーリングとまんま骨なデザインはダイノゾーンそのものじゃないか。
838名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:57:34 ID:???
>その果てがバイオか
>いやまだ暴走するかもしれない

ゾイドの素体にゴム素材の着ぐるみ着させて
見た目まんまただの恐竜が待っている。
839名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 11:00:44 ID:???
ダイノゾーンはビーストウォーズのパクリであり
バイオとビーストウォーズは似ていない
よってバイオはダイノゾーンのパクリではない

つか骨モチーフの印象がちょっと思い出させるなあといった程度で
実物は似ても似つかんぞ
これでパクリというのはさすがにバイオが可哀相だ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/bantaka/daino/daino.html
ダイノティラノ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/bantaka/daino/daino1.html
840名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 11:01:26 ID:YPViPt+4
じゃあバイオはシーボーズのパクリ
841名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 11:03:36 ID:???
>>839
BW→(動物が人型に変形をパクる)→ダイノゾーン→(まんま骨、カラーリングをパクリ)→バイオ
842名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 11:04:16 ID:???
あっはっはっはっは    あほかw
843名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 11:07:25 ID:???
>>842
ああ、いつもの釣れた釣れたの人か
844名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 11:21:49 ID:???
バイオはボスティラノ次第ってところかね
845名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:12:20 ID:???
パクリパクリ言っているお馬鹿さんはパクリのオレンジレンジでも聞いてなさいってこった。
846名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:20:20 ID:???
読者からゾイドのアイディアを募集するのはキン肉マンのパクリ
847名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:26:46 ID:???
お前ら大事なことを忘れてるぞ。
ダイノゾーンもビーストウォーズにも動力はない。
848名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:29:15 ID:???
>>837
一応、ギガストームは動力あったような(デスザウラー!?だっけ、の色換えだが)…

バイオゾイドに色付いてるね。かっこいいことはいいんだがゾイドでは無いなあ…
キャップと装甲でも付けてみるか?
849名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:29:29 ID:???
バイオも無動力だが
余計な揚げ足とりだったなw
850名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:30:48 ID:???
>>849
動力付きも出すって言ってなかったけ
851名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:31:53 ID:???
>>850
空山のスーと混同してないか
852名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:32:10 ID:???
どっちにしろ買わないわけだが
853名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:41:09 ID:???
>>848
ダイナザウラーのリデコのやつだな。
基地に変形するのでゴジュラスよりも横幅が広く重たい。

意外としっかり足を上げて歩行するのが面白い。
854名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:47:10 ID:???
おいおい、中身が違えば外見は何でもパクッていいのかよ
855名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:47:21 ID:???
>>851
ああ、そうだ。すまん。
856名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:50:17 ID:???
>>851
たぶんスーのコンセプトは継承してる希ガス>バイオ

バイオは普通のゾイドではない、異質なゾイドという位置付けだから
いわゆるゾイド記号(キャップその他)はあえて除外したんだと思う
骨アーマーは好きだから楽しみだけど、爪の塗装をグラデにしてるのは余計な感じ
生っぽさを出したいんだろうけど…製品では無くして欲しい
857名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:53:14 ID:???
そういや空山のスーはどうなった(スレ違い)
858名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 12:55:43 ID:???
通常のゾイドとは一線を書いたゾイドとしてのプランがバイオなんで空山のが検討してああなったんじゃ?
859名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:27:18 ID:???
少なくともバイオに感情移入してくれそうな子供はあんまりいないだろうな
860名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:35:03 ID:???
今回もやっぱ2クール?
そうすると一話で村雨で仲間集めに七話消費は確定で
敵か味方か謎のゾイド、ブラストルタイガー登場編で一話以上。
コングの棺桶内パーツで村雨パワーうp!の回で一話。
バイオ四天王倒すのに一話ずつと仮定して四話。
ラスボス戦に二話くらいであとは間の話(バラッツ等)でって感じでいくとちょうど良さそうだ。
第一弾が1〜10でアニメの販促と被ってるならヲーズとソードが仲間になるのが
一話〜五話くらいの間で虹孔雀とランスが仲間になるのが
六話〜十話位の間か。バイオラプターについては三獣神の噛ませ臭がぷんぷんしてるな。
861名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:37:41 ID:???
今回は4クール弱、39話
862名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:41:52 ID:???
>>861
それって確定?その情報だとフュザ最終話とジェネ一話が重なっちゃうけど?
863名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:42:25 ID:???
それは3クールっていうんじゃあ?
864名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:44:48 ID:???
3クールは36話。
3ヶ月区切りだからそれ以上は4クール枠だよ。
865名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:48:02 ID:???
>>864
アニメの一クールは13話ですが?
866名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:52:11 ID:???
戦争タイガーのネストはやはりあのままか。
いっそグラビティホイール背中に乗っけて発電機とくっつけて回したらネストが光るとかやって欲しいが。
867名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 13:55:42 ID:???
>>865
おおスマソ ずっと12話で計算してたよ。
868名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 14:09:05 ID:???
>>866
ネストでかいよなー、機体自体はスマートなんだからもちっと改良してほしいとこだ。
今回プテロは出ないんだよな(ユニゾンがメインじゃないし) だったら薄くしても大丈夫だろう
ただ、イカス機構仕込むなら許す
869名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 14:15:29 ID:???
>>868
単四が三つだか四つだか入るから仕方ない。
光ファイバーでレイコングに付属してくるほどのサイズのLEDの
光を肩まで届けなきゃならない機構だから光がネストユニットの隙間
から漏れるくらいの強さになるんジャマイカ?
870名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 14:42:28 ID:???
あれだ
バイオがあんなデザインなのは恐竜オタを取り込むためで恐竜型儲のことは考えてないんだ
871名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 15:01:39 ID:???
どうやら39話編成だって聞いたよ
872名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 15:02:58 ID:???
>>871
何処で?
873名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 15:23:43 ID:???
ここで
874名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 15:38:54 ID:???
何故、誰も言わないんだ・・・
ムラサメライガーがピンク色で不死身だろ!
875名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 15:56:17 ID:???
バイオはブロックス関節だから四体合体したりするのか?
876名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 16:05:57 ID:???
>>866
ホイールが回転したら火打ち石をガリガリやって火花が飛び散るってのはどうだろう?
877名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 16:10:36 ID:???
火打ち石かぁ…昔ゴジラのおもちゃであったなぁ
878名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 16:10:41 ID:???
チョロ獣ですか?
879名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 16:17:56 ID:???
ラスボスがウルティメイトゴジュラスだったらトミー見直す
880名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 16:56:11 ID:???
何それ?
881名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 16:59:47 ID:???
困ったら質問スレか辞典使え
882名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:19:58 ID:???
>>880
ttp://zoidsdic.s55.xrea.com/
ここのテンプレには入っていなかったんだな。
883名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:21:25 ID:???
ワイツ君、私のこと忘れてしまったの?
884名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:21:26 ID:???
>>882
優しいなぁ
885名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:29:48 ID:???
アルティメットゴジュラスってゴジュラスリニューアル計画のコードネームじゃん。
つまり発売された完成形であるギガ=アルティメット。
886名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:33:09 ID:???
だがギガは任務を全うできなかったわけだが
887名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:43:41 ID:???
いま ゴジュラス 出る ダメ
地獄 見る
888名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:50:59 ID:???
ここまで盛り上がって日本での展開がナッシングな罠。

早く国内発表しやがりなさい。勃起しながらお待ちしております>TOMY
889名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:53:13 ID:???
(1年=52週)/4=13週
890名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:54:07 ID:???
>>887
シャシャさんですか?
891名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:54:42 ID:???
いえ、東宝の大部屋俳優です
892名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 17:56:52 ID:???
893名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:23:18 ID:???
バイオゾイドは異形の敵って感じで分り易くていいと思う。
1回くらいこう言うのも有りだろう。
894名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:24:56 ID:???
>>893
>1回くらい
ブロックス含めて2回目
895名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:26:57 ID:???
バイオ以外は味方か雑魚になるだろうか?
デスレやパラブレ、デッドボーダー、ライジャーなどが凄く不安。
896名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:28:29 ID:???
>>895
少なくとも敵
897名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:29:50 ID:???
>>893
ゾイドアニメじゃ一回やったらそれがお決まりになってしまったことが何個もあるのだが
898名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:43:36 ID:???
なんにせよ危ない橋を渡ってることは確かだ。
899名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:53:58 ID:???
それでもフュザに比べたらずっとまし・・・
900名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:54:53 ID:???
>>899
確かに全体的に見るとな・・・
901名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:58:26 ID:???
主人公達以外のゾイド乗りを妄想できる内容ならかまわない
902名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:01:22 ID:???
すでに恐竜型が使えなさそうな空気が
903名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:14:43 ID:???
>>899
フュザが酷すぎたんだよ。
昨日は俺も狂喜乱舞してたけど冷静になってみればけして神展開ではないんだよなぁ。
旧ゾイド復活はマンモス以来、
約一年半放置されてたんだからこれぐらいやってもいいだろって思う。
904名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:19:53 ID:???
恐竜型についてはまだ悲観することはないような気もする
905名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:22:21 ID:???
少なくとも次次作で主役(こっちは元から無理か)or味方レギュラー入りの可能性がぐーんと低くなった
906名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:27:44 ID:???
恐竜型が絶滅した世界の話って言うのはネタなの?
マジ情報の直前に憶測が結構飛び交ってたから頭の中でごっちゃになってる・・・
907名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:32:21 ID:???
バイオ以外恐竜型完全スルーされてるから、可能性はゼロじゃぁないよな
908名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:36:45 ID:???
恐竜型が出ないのはまだでてないからそう思えただけかもしれないと言う可能性も考慮しよう
909名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:49:06 ID:???
考慮しても9と1で出ない確率が高いっす
910名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:50:34 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/lightjester/cyberzone/pz/friends/starrioas/bigmanks/index.html

激しく既出だったらゴメン
みんなコレ知ってた?
ゾイダーとしては常識のもの?
スレ違いでスマン。
911名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:59:24 ID:???
ああ、コレかぁ。
まーゾイダーにとっても常識ってもんでもないような・・・
912名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:59:44 ID:???
>>909
戦おうよ、不可能に近い確立と
913名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 20:04:12 ID:???
戦って勝ってもまた新しい敵が控えている可能性だってあるんだぞ
914名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 20:58:57 ID:???
新商品のバイオゾイドを立ち上げで目立たせるために
普通の恐竜ゾイドを控えてるってだけだろう
それだけバイオに気合い入れてると見ることもできるな

915名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:00:27 ID:???
雑魚敵にするために気合いを入れられてもなorz
916名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:01:11 ID:???
鰐とか蛇とかの爬虫類の出番もありませんか
そうですか(´・ω・`)ショボーン


シンカーやウオディックもダメぽ?
917名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:04:01 ID:???
>>916
富井はいろんなとこに力を入れることは出来ない
まずは節足動物
918名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:12:05 ID:???
今回の出来事で恐竜型狂信者は俺だけになったってのが良くわかった
919名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:18:03 ID:???
恐竜展での限定販売もやるし、恐竜ゾイドがなくなるのはないだろ
再販も普通にやるだろうしな
新型はしばらくバイオカテゴリだろうが
920名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:22:36 ID:???
そうやってなくならないなくならないと言い続けたバトストは亡くなりましたが
921名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:22:59 ID:???
狂信者はいらん
922名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:25:48 ID:???
だから1ユーザーにいらんと言われたからってどうだっつー話
923名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:27:09 ID:???
またバトスト終わったの人か
924名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:30:52 ID:???
恐竜ゾイドVSバイオライガー

とかのほうが燃えた。
925名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:31:36 ID:???
>>920
メーカーが終了宣言してないのに
むしろバトスト基準でメディア展開すると明言してるのに
紙媒体で戦争読み物が一時的に無くなったくらいで
終了したと決めつけるのは愚の骨頂

それとも印象操作でバトスト終了を既成事実にしたいのかな?
ユーザーが終わった終わったと吹聴すれば
メーカーもそれに引きずられるんだが
926名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:31:50 ID:???
>>918
最初から「狂信者」はおまいだけだよ。

恐竜好きの俺が、恐竜型ゾイドがGZナンバーで展開しなさ気なのをたいして問題にしないのは、
単に新展開に興味が無いだけ。
927名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:32:44 ID:???
釣れた釣れたw
928名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:33:16 ID:???
>>924
そのうち恐竜以外のバイオゾイドも出そう
929名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:33:52 ID:???
ムラサメ=侍
ソードウルフ=軍人
ウォーズタイガー=格闘家?


7人の侍がベースならあと4体か。
血ゴリラやへらじかやパンダは違うだろうし。
つーか侍がムラサメしかいねー。


930名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:36:02 ID:???
>>924
悪い。バイオライガーよりはバイオ恐竜のが欲しいかもしれん。
931名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:45:18 ID:???
オレンジ目のデザートカラーのサイクスが出れば
組み合してアーバインサイクス作れるのに。
932名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:52:47 ID:???
>>925
ユーザーがうるさくなって面倒くさいからわざわざ終了宣言なんてしねーよ
933名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:57:46 ID:???
恐竜全滅って・・・ゴドスすらいなくなった世界なのか?
934名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:59:00 ID:???
誰も保護対策しようとしなかった非常な連中が住んでる世界観
それがジェネシス
935名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:59:44 ID:???
もうたまたま主人公メンバーの近くで恐竜型がいなかっただけで良いだろ?
936名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:02:07 ID:???
もう富井がどれだけ恐竜を嫌わせようと必死なのかが分かった気がする。
937名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:03:30 ID:???
被害妄想が強いドキュソの時間帯ですか、そうですか
938名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:05:40 ID:???
いえ、それ見下して優越感に浸ってるドキュソの時間帯です
939名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:11:57 ID:???
自意識過剰な人がいますね
940名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:19:05 ID:???
>もう富井がどれだけ恐竜を嫌わせようと必死なのかが分かった気がする
どうやったらそんな発想が出来るのか小一時間
941名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:21:30 ID:???
嫌わせてるっつーか、悪役・雑魚キャラとして定着させたがってる
942名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:21:31 ID:???
恐竜→鳥に進化しました
943名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:23:22 ID:???
面白い、面白いぞRD
944名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:28:09 ID:???
>嫌わせてるっつーか、悪役・雑魚キャラとして定着させたがってる
どうやったらそんな発想が出来るのか小一時間
945名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:29:22 ID:???
ゲッター線を動力とするゾイドが現れない限りそれはゆるさん
946名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:31:19 ID:???
>>944
おまえさんの自動美化装置付き脳味噌には何言っても通じないからな
947名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:40:35 ID:???
>>946
つーかもっと説得力のあること言えば…
948名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:41:21 ID:???
だから公式で恐竜型はバイオだけといっていない以上、まだ希望はある。
949名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:42:55 ID:???
途中から出てくる奴って大抵ヤラレ役
950名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:44:15 ID:???
>>948
デッド再販もやって欲しいしねえ。
951名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:50:28 ID:???
バイオティラノは密かに注目していたが結局見た目のインパクトだけの駄作という結論に落ち着きそうだな
952名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:54:28 ID:???
バイオティラノのパイロットが千葉繁なら
953名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:57:37 ID:???
>>951
お前は俺か。

まあ、駄作かどうかまではまだわからんが、ゾイドとは名ばかりの、
わざわざ買うまでもない商品になりそうな予感はあるな。
954名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:59:24 ID:???
>>951
ウソツキ(はぁと)
955名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:07:41 ID:???
よく写真で見ただけでここまでボロクソに言えるよ……
旧バトストだけ読んで、旧ゾイドだけいぢって引っ込んでてくれよ。
新しいものを受け入れる気の全く無い老害は、どこの世界でも迷惑にしかならんってことを自覚してくれ。
あと、被害妄想強すぎな。
956名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:09:03 ID:???
>>950
次スレ
957名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:11:36 ID:???
トミー信者は何かあるとすぐ旧ゾイダーのせいにするから本当の旧ゾイダーに申し訳ない気持ちになってくるな
無印世代なのに
958名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:14:28 ID:???
>>957
新製品を駄作駄作って決め付けまくるのも、トミーに申し訳ない気持ちになりますがね?
959名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:15:42 ID:???
>>958
ならないw
960名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:17:01 ID:???
ま、トミーはそれで商売してるわけだし、実際駄作連発してるわけだし
961名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:17:27 ID:???
>>957
この無印世代めw

旧ゾイダーもひどいのいたからねえ(遠い目)
いや今もいるかw
頼りになるまともな先輩もいるんだが、どの世代も厨は尽きないな
962名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:18:21 ID:???
非難の対象はトミーじゃなくて新製品の企画開発者だからな。
963名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:18:59 ID:???
流れ早いなー。
次スレ用のテンプレを作ってみた。間違いあったら修正よろ。


ゾイドジェネシス3

In December of 2004 news broke that a brand new series of Zoids would debut in Japan in early 2005. 

Little is known about the series at this time but I will continue to post information as it becomes available to me. 

What is known so far: 

The good side consists of 7 main Zoids with each pilot being a prominent character in the Anime. 

The bad side consists of a new form of Zoids called "Bio Zoids" which are much different than anything ever seen before. 

This series uses two new designations, "GZ" for the good side and "BIO" for the bad side. 

The first Zoids from Genesis will be released in April. 

速報サイト
http://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm

エキサイト翻訳 
http://www.excite.co.jp/world/english/web/ 


964名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:20:14 ID:???
ラインアップのまとめ作ってるからちょっと待ってくれ
965名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:22:38 ID:???
前スレも>>1に入れてくれ
966名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:23:40 ID:???
初期販売分(4月発売予定)

GZ-001 キャノリーモルガ・・・モルガにCPを同梱、成型色を変更したもの

GZ-002  カノンフォート・・・同名の旧ゾイドの成型色を変更し復刻したもの

GZ-003  コマンドウルフLC・・・コマンドウルフアーバイン仕様の成型色を変更したもの

GZ-004 ハウンドソルジャー・・・同名の旧ゾイドの復刻したもの

GZ-005 ライモス・・・コロコロ誌上で限定復刻販売された旧ゾイドブラックライモスの成型色を変更したもの

GZ-006 ザバット・・・EZナンバーの同名商品の成型色を変更したもの

967名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:26:40 ID:???
この際”3”じゃなくて”参”ってのはどうだ?>スレタイ
968名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:27:21 ID:???
却下
969名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:28:16 ID:???
>>968
まあ、まだ七人の侍ベースと完璧に決まったわけじゃないからな。
970名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:31:38 ID:???
GZ-007 ソードウルフ・・・新色ワイツウルフに二刀のブレードと、 キャノピーを覆うアーマーが追加されたゾイド。
                定価は2000円。電動。必殺技はダブルワイツソード。 

GZ-008 ウォーズタイガー・・・新色レイズタイガーに新頭部パーツと爪アーマー、 ネストユニットを追加したもの。
                   販売段階でオミットされた発光ギミックが搭載される期待を 背負っている。
                   定価3500円。電動。必殺技不明。

GZ-009 ブラスタータイガー・・・ブラストルタイガーの成型色変更。詳細不明。

GZ-010 ムラサメライガー・・・暫定新主人公機。レールにそって可動するブレードがウリ。
                   定価2500円。電動。必殺技はムラサメアタック。 
  
GB-001 バイオラプター・・・バイオゾイド。発光ギミックはあるが電動ではない。ブロックス規格。定価2000円。


971名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:33:20 ID:???
>>970
ブラストルタイガーだろ?>ブラスタータイガー
972名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:34:30 ID:???
GZ−00?エレガンクジャク…尾に展開ギミックあり。定価1500円。フライホイールユニット搭載。 
GZ−00?ヘラジカブレイク…角に展開ギミックあり。肩アーマーも連動?定価1500円。 
                   フライホイールユニット搭載。必殺技はクラッシュホーン。 
GZー00?ブラッディコング…ムラサメライガーとユニゾン可能。電動。 
GZ−00?ダ・パンダ…コンセプトイラストのみ、詳細不明。 

BIO−002?バイオティラノ…バイオゾイド。副腕を持つ。発光ギミックはあるが電動ではない。ブロックス規格。定価2000円

バラッツ第一弾・・・コマンドゾイド的な超小型ゾイド。ブラインドパッケージで販売?

以上。
973名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:35:18 ID:???
>>972
エレガンクジャクって・・・
何時の情報だよw
974名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:39:18 ID:???
しまった、直リンしちまった。以下修正版。よく考えると英文要らんな。

【ゾイド版】ゾイドジェネシス参【七人の侍?】

今春スタート予定。

速報サイト 
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm 

エキサイト翻訳  
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/  

アンチスレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275/l50

過去スレ
【新作アニメ】ゾイドジェネシス2【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1105621779/l50

【新作アニメ】ゾイドジェネシス【FUZORS続編?】 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104568568/l50 
975名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:43:38 ID:???
ラプターなの?ラプトルじゃないの?
976名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:45:44 ID:???
指摘ありがとう。以下修正。

初期販売分(4月発売予定) 

GZ-001 キャノリーモルガ・・・モルガにCPを同梱、成型色を変更したもの 

GZ-002  カノンフォート・・・同名の旧ゾイドの成型色を変更、復刻したもの

GZ-003  コマンドウルフLC・・・コマンドウルフアーバイン仕様の成型色変更

GZ-004 ハウンドソルジャー・・・同名の旧ゾイドの成型色を変更、復刻したもの

GZ-005 ライモス・・・コロコロ誌上で限定復刻販売された旧ゾイドブラックライモスの成型色を変更したもの 

GZ-006 ザバット・・・EZナンバーの同名商品の成型色を変更したもの

977名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:48:28 ID:???
>>970
バイオラプターじゃなくてバイオラプトルって発音しそうな気がする。
978名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:48:50 ID:???
GZ-007 ソードウルフ・・・新色ワイツウルフに二刀のブレードと、 キャノピーを覆うアーマーが追加されたゾイド。 
                定価は2000円。電動。

GZ-008 ウォーズタイガー・・・新色レイズタイガーに新頭部パーツと爪アーマー、 ネストユニットを追加したもの。 
                   販売段階でオミットされた発光ギミックが搭載される期待を 背負っている。 
                   定価3500円。電動。

GZ-009 ブラストルタイガー・・・同名のEZゾイドの成型色変更。詳細不明。 

GZ-010 ムラサメライガー・・・暫定新主人公機。レールにそって可動するブレードがウリ。 
                   定価2500円。電動。
   
GB-001 バイオラプトル・・・バイオゾイド。発光ギミックはあるが電動ではない。ブロックス規格。定価2000円

バラッツ第一弾・・・コマンドゾイド的な超小型ゾイド。ブラインドパッケージで販売? 

以上。他のやつはまだわからんので外しました。スレタイは一応入れたけど立てる人が好きにいじってください。
979名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:53:08 ID:???
GZ-011 Rainbow Jarc
GZ-012 Rancetag
980名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:05:54 ID:???
>>978
>GB-001 バイオラプトル・・・バイオゾイド。発光ギミックはあるが電動ではない。ブロックス規格。定価2000円
発光で電動じゃないのはなんか誤解されそう。
発光ギミック付き。電動ではあるが歩行ギミックはない、と書いたほうがよくない?
981名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:13:55 ID:???
すっかり忘れてたけど村雨2500円なんだよね。
1クール使い捨ての主人公機が4000円もしたフュザとはえらい違いだ。

シールド・ブレード・単品ゼロと並ぶ「子供が自分のおこずかいで買える範囲」なのは好評価。
982名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:29:38 ID:???
トミーにはH.R.ギーガー好きがいる様子。
凶悪面だし順当だろうな。
さすがにデスザウラーネタは飽きたもより。
983名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:34:06 ID:???
>>981
多肢蟹
984名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:36:27 ID:???
>H.R.ギーガー

何?
985名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:37:22 ID:???
986名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:59:19 ID:???
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107014109/
987名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:04:37 ID:???
ギーガー好きってギルのデザインがギーガーっぽいから?
988名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:08:58 ID:???
>>982
意味深すぎ…'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ
それは新たにエイリアンっぽいゾイドが出るのか
考えたくないがギルが出るのかどっちなんだよ
989名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:11:58 ID:???
ギーガーつったらデッドのほうじゃ?
990名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:17:16 ID:???
デッドボーダーもギーガーっぽいね
どっちなんだろ
991名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:18:43 ID:???
ヘルディガンナーも似たようなモンがなorz
992名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:35:27 ID:???
デスと並べるならデッドじゃ役者不足
ヘルディもw
ギーガーちっくなゾイドでデス相当はギルしかないな
993名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:39:11 ID:???
ギルベイダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ジェネシスでトミーは随分と冒険に出たもんだ。
994名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:43:23 ID:???
ギーガー風の新ゾイドかもしれんぞ。
995名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:43:26 ID:???
ま、でも正式な発表まで待っておいた方がいいな。
996名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:46:55 ID:???
無印と同じ冒険ものなんだからラスボスもデスザウラー並みのインパクトがないと務まらない。
新型でもムッハーできそう
997名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:47:41 ID:???
サルベージが当然な世界設定は美味しいな
年代、技術の進歩に関係無く旧ゾイドを出すことができる
998名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:49:57 ID:???
いっそのことビガザウロもサルベージしてほすぃ
999名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:53:02 ID:???
>>997
蝶(゚д゚)ウマー
設定は後付けで変更できるしクジャクやらがイロモノだから入りやすい!
1000名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:53:42 ID:???
>>1000ならオルディオス復刻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。