【祝】ブロックスを語りつくせ!10【2周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM
去る6/29、ブロックスが登場してからちょうど2年が経ちました。
発売時には賛否両論でしたがもはやゾイドシリーズにはなくてはならないものかもしれません。
組換え、設定の議論などブロックス全般についてマッタリ語りあいましょう。

前スレ
【モモンガ?】ブロックスを語りつくせ!9【カモノハシ竜】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1078150431/

関連スレ
BLOXで作った汎用人型兵器発表会part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1064065386/

組み替え作品発表用のうぷろだ
Zi-ちゃんねる
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
なめたけ
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/
(どちらも個人サイトなので迷惑をかけないように、連貼り・直リンクはなるべく控えましょ)
2名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 14:34 ID:???


イマサラだがレオスト+エヴォのDA組んでみた
3名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 14:38 ID:???
ブロッ糞の新スレなんか立ててんじゃねーよ。何様のつもりだ。
4名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 15:59 ID:???
>>3
知りたいか?知りたいのならば教えてやろう。















俺様のつもりだ!
5名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 17:02 ID:???
ヤマモトかよ(w
6名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 17:14 ID:???
>>1
CPパーツでサビンガの羽根キボンぬ
7名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 17:43 ID:???
いいねー、発表当初の銀成型のやつキボンヌ

クリアーに拘るなら黄色がかったグリーンとか・・・
8名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 22:33 ID:???
このあいだからブロックス作り始めた物ですが。
ウネン、レオブレイズ完成しまして、ダブルアームリザードなるものを
組みたいのですが、このてのマトリクスドラゴンや、キメラドラゴンの
組み方の乗ったページ、又は本など有りましたら教えてください。
お願いします。
9名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 22:38 ID:???
とりあえず「10好き」でググってみれ。
10名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 22:42 ID:???
1乙
 とりあえず新作ブロックスになると思うプテロレイズの画像
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/218.jpg
11名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 23:05 ID:???
>>9
サンクス
12名無し獣@リアルに歩行:04/07/10 23:19 ID:???
パラブレードが半額だったので久々に(嵐兄弟以来)買ってみた
やっぱりいいなブロックス
デスレイザーも買っちまいそうだ
>>12
パラブレードはデスレイザーと組む事によって初めて真価を発揮する。
サビンガもまた然りだ。金欠で買えなくなる前に買っておいた方が良いぞ!
14名無し獣@リアルに歩行:04/07/11 21:11 ID:???
いつ棚から消えるかも分からんからのう。

とはいえ、デスレがブロックス商品として面白いのは事実。
損にはなるまいて。
15名無し獣@リアルに歩行:04/07/11 21:35 ID:???
>>13
>パラブレードはデスレイザーと組む事によって初めて真価を発揮する。

某白い大佐を思い出すのは俺だけか?
16名無し獣@リアルに歩行:04/07/11 23:53 ID:???
>>13-14そかー。 デスレは顔と尻尾が趣味じゃないんでスルーしてたけど、
ブロックスとしては買いかな〜
ルックスはレイズの方が趣味なんだけどなー
17名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 02:12 ID:???
>>16
デカルトはかなりのイケメンだぞ。
18名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 02:50 ID:???
個人的にブロックス最高のイケメンはボルドガルドだと思う。
無骨なボディのわりにシャープな顔つきは萌える。
19名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 17:20 ID:???
それにしても何時になったら
メリケンブロックスは出るんだろうか。
20名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 20:35 ID:???
あんな物出したら俺はトミーを完全に見限る。
21名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 20:48 ID:???
そうか?キャノンスパイダーはかなりイイと思う。
22名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 21:11 ID:???
一緒にバイクウルフも輸入してきそうで怖いな
23名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 21:13 ID:???
>>21
かっこいとかかっこ悪いとかはこの際問題ではない。
アメリカで売られたことが問題なんだ。
24名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 21:33 ID:???
>>23
アメリカで売られたことが何で問題なの?
25名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 22:07 ID:???
>>24
メリケン人のセンスに合わせて作られた物をゾイドと言い張られて、お前は平気でいられるのか?
26名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 22:07 ID:???
ブラキオレックスも色をもっと渋めにすれば結構カッコいいと思うけどな・・
アメリカBLOXは色がちゃちすぎる・・・
27名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 22:19 ID:???
>>25
あー、俺もゼロフェニ出た時そんな感じした
イベント限定とかなら好きにやってくれと思うけど
28名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 22:22 ID:???
>>25
別にかっこよければ。少なくとも亀と蜘蛛とゴリラはかっこいいから個人的にOK。
というか>>23では「売られた」事を問題にしているのに
>>25では「作られた」事を問題にしているのは論理のすり替えじゃないか?
2923=25:04/07/12 22:33 ID:???
>>28
>論理のすり替え
すまん、そんなところまで考えてなかった
30名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 22:41 ID:???
謝るの早ッw
3128:04/07/12 22:50 ID:???
そんなに素直に謝られるとこっちがどう対処していいか困る(w
ただグラビティーシリーズは流石にどうかとは思うのが多いかな。
32名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 23:26 ID:???
個人的にデザインはともかく発想の下らなさは好きだよ>米ゾイド
レイザウラーが欲しい
33名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 00:39 ID:???
BBXに登場したんだからブラキオレックスを一般発売しろよ、とは思う
TB8はあまり好きくないがこいつは多分買う
34名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 01:10 ID:???
ブラキオレックスはデザインに無理がありすぎじゃないか?
アバウトなアメリカ人になら売れるかもしれんけど日本はどーだろ。
35名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 01:37 ID:???
TB8の4足歩行素体としては貴重なんじゃないか?
36名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 02:17 ID:???
手に入らないからこそ欲しくなる罠
37名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 02:21 ID:???
>>36
確かに普通に一般販売されてたら
レオゲーター、ディメトロプテラと並んで売り場の肥やしと化してそうだな
38名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 03:23 ID:???
最初にライオン型を出したのがそもそもの原因だと思う
〉TB8バッシング

それに比べればいくら形が微妙でもブラキオレックスは
首長竜タイプの小型という点で貴重だと思われ
39名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 06:49 ID:???
貴重でもあの出来じゃあな・・・。
40名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 07:36 ID:???
竜脚類型素体としては使えないよ。
恐竜の基本である直立が出来てないからね。
41名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 08:20 ID:???
レオゲタ・ディメプテ
・・・いきなり知らない女から結婚を強要される
ブラキオレックス
・・・ブサイコの幼なじみから既成事実を盾に結婚を迫られる


どっちも嫌だわな
42名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 08:55 ID:???
見る目のないヤツラが多い脳
TB8は傑作機ぞろいだぞ?
先入観で安易に叩いてるヤツは5年後に後悔することになるな。
43名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 13:23 ID:???
買った上での批判ですが?
そっちこそアンチを先入観で容易に叩いてるようにしか見えないのだが。
44名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 13:34 ID:???
ブラキオ>自壊する
レオゲ>足の組替え、独立しない上タテガミ
がネックだがオレは結構好き。

ディメプテは買ってない
45名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 13:35 ID:???
釣られちゃダメだよ
46名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 14:00 ID:???
プテラはよかった。ディメトロはダメだぁ〜
47名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 14:06 ID:???
ディメプテは顔欲しさに買った。
4845:04/07/13 14:15 ID:???
>>44 が抜けてた
49名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 18:38 ID:???
ディメプテ好きだ。ディメトロいいよ〜スマートで。
50名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 23:17 ID:???
ブラキオって日本橋でふつうに売ってた、
ファイヤーフェニックスと一緒に買おうかと思ったけど、
ダサいんでやめといた。
51名無し獣@リアルに歩行:04/07/13 23:37 ID:???
ブラキオはかなりツギハギな印象だからねえ。
エアインテークとかがジェノザウラー(=デス)の意匠を汲んでいるのから
TB8の試作実験機として開発された…と脳内補完すれば味わいがあったり。
ギアボックスがクレアーレッドだから、外装を黄色オレンジ白の試験機風味に塗装すれば面白いかも。
52名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 07:15 ID:???
ブラキオレックスのパーツってなんか使いづらそうで嫌だなぁ・・・・・・
53名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 12:12 ID:???
顔と尾は良いよ
54名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 18:35 ID:???
>>53
そこだけかいなw
55名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 19:06 ID:???
ブラキオレックスはキメラ型に違いない。
56名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 19:26 ID:???
>>52
というかTB8のパーツは総じて使いづらい。
5753:04/07/14 22:49 ID:???
>>54 >>56の言う通りなんだよね。
分割がアレってのもあるけど電動ブロクスは
ブロクスの規格の一個のトイって感覚なんだよね
58名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 02:22 ID:X55vi8Lt
でもブロックス新発売の頃から電動ブロックスの要望はあったよ。
俺もキボンしたし。そのニーズには応えてるんじゃないかな。
ワイツ以降の流れにも繋がってる過渡期の商品と位置付けられるかも。
59名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 02:36 ID:???
つまり部品取り用
60名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 02:41 ID:???
もーちょっとがんばれよーTB8
61名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 06:39 ID:???
もうワイツ出たんだし、TB8はもう要らないだろ。
頑張るより終了した方がマシ。
62名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 12:01 ID:???
まぁ俺はひとりで虎鷹使って電動虎ブロクスを作るよ…
63名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 23:23 ID:???
>>61

TB8擁護肯定派だか、半分同意、今のタイプはアレで終わっていい。
ワイツとかのユニットの使い方フィードバックしたブロックスサイズ規格の
より高機能化したTB8(のような物)とかならアリかと思うが
64名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 10:56 ID:???
ガンスナイパーサイズのブロックス素体が欲しい
で、ゼンマイ部分はブロックス二個と換装可能……というのは無理でしょうか?
65名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 14:26 ID:???
ウネンラギアとどう違う感じで?
66名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 15:27 ID:???
ウネンラギアはガンスナと比べて若干小さいのかな?
67名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 16:13 ID:???
多分ワイツとかデスレみたいなのの
小型ゾイド版が欲しいと言ってるんじゃない?
68名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 19:15 ID:???
しかしゼンマイ部分をブロックと交換可能にとか言ってるしワケワカラン。
まあどっちにしろ動力の問題で、ゼンマイサイズのBLOX歩かすのは無理だと思うが。
69名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 19:39 ID:???
トランスホークのキャンペーンを今日初めて知った。
こんなんやってたんだね。でも虎持ってない…。
デカルトドラゴンはブロックスの素体としていいらしいけど、虎はどうでしょうか?
70名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 20:17 ID:???
>>シクースナイソ
四足獣限定になってしまうけどそれなりに使えると思うよ。
71名無し獣@リアルに歩行:04/07/19 23:08 ID:???
トランスホークってのを手に入れれば次のコンテストに出しやすくなるのか・・・
なんかもう遅すぎる予感・・・
72名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 00:28 ID:???
全然遅くないと思われ、各地であまりまくり。
73名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 01:30 ID:???
東戸塚のザラス、まだのこってますよーに。
74名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 07:48 ID:???
>>73
それは幾らなんでも無理な注文だ。
75名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 10:13 ID:???
>>74
うそー?
76名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 14:55 ID:???
トランスホークは欲しいがコロコロはいらないなあ・・・
77名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 16:00 ID:???
うちの近所のゾイドショップじゃトランスホーク配ってなかった・・・
78名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 16:09 ID:???
トランスホークに¥500かと思うと安い店で小型ゾイド買うな。
虎祭りもあるし増やしたいけど…
79名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 17:56 ID:???
プテロレイズに¥7800よりはマシ
80名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 04:45 ID:???
ゲームメインのユーザーにしても微妙なオマケだよな(w

単体でなんかギミックあれば良いんだが
81名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 18:12 ID:???
トランスホーク、塗装と3虎の兼ね合い考えてコロコロ3冊買う儲けとかも当然居るんだろうな
82名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 20:26 ID:???
正直コロコロを買ってまで欲しいと思わせる
魅力がトランスホークに無い希ガス。
83名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 22:20 ID:???
だって虎の頭だもんな。
ゴドスの頭にすればあっと言う間に掃けただろうに。
84名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 22:38 ID:???
それはどうか?
85名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 22:44 ID:???
>>84
ネタに対する突込みとしてはイマイチかと・・・。
86名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 23:07 ID:???
いや、上出来です
87名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 16:33 ID:???
次の改造グランプリにBLOXオンリーで出す場合には
やはりトラパーツを自作せねばならないのだろうか・・・?
(レオストの頭でトラって言い張っていいのかな?)
88名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 19:20 ID:???
つまり、ゴドスの頭につければ万事解決>虎頭
89名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 01:22 ID:???
ヒマなら虎祭りにブロクスのみで挑むプランでも考えようぜ
90名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 21:13 ID:???
結局、「トラ」っぽさって何だろう?
シマシマ?
91名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 21:17 ID:???
>>90
“黄色い悪魔”と呼ばれるような非道ぶり
92名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 00:07 ID:???
シマウマ作れてなもんだからなぁ
サビンガでワイツ虎頭使うのもそのまんまで、しかもデカイし
93名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 00:53 ID:???
>>89
俺は挑むぜ!!

ワイツ頭でバスターイーグルのパーツとかで白っぽく仕上げようかなと
いい感じの爪がないのが少々困りものだが・・・
94名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 16:39 ID:???
コロコロ買おうが買うまいが、近所はおろか住んでる都道府県の何処にもゾイドショップが無い俺は不幸せ者。
95名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 00:24 ID:???
>94
 どこの日本に住んでるんだ? 少なくとも県には確実にあるだろう。道はどうだか知らないが。
96名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 13:45 ID:???
ロドゲのチェンジマイズで遊んでたら
ボールジョイントの受け皿が割れた(';ω;`)
97名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 13:54 ID:???
>>95
トランスホークを扱ってる店舗が無いって話じゃないの?
98名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 18:00 ID:???
>>95
貴様、道を馬鹿にするな!
都市部なら玩具集め・保管には最適なんだぞ。イベント物は諦めたほうがいいけど。

内地行きてぇ…。
9994:04/07/31 19:02 ID:???
>>95
青森です。
テレ東もフジも入らない実に嫌〜な環境な訳で・・・・・













でも出くわす女の子可愛いの多いから別に嫌いな訳じゃないがな。
100名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 19:07 ID:???
ゾイドよりそっちの方が羨やましいと思った。
101名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 20:46 ID:???
ああ、実に羨ましい。物価も安そうだし
102名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 09:33 ID:???
なんつーかそれって主観の問題な希ガス。
103名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 15:59 ID:???
むしろ主観かと。
10495:04/08/02 01:41 ID:???
ごめんなさい。
「都道府県」の単語だけで日本全国あらわしてるじゃないか!? 
ならば94の書き込みは「住んでる日本全国の何処にもゾイドショップが無い」とも読めるわけで、ちょっと突っ込みたい。
とアルコールにラリった頭で書き込んでしまっただけです。別に道を馬鹿にするわけでもなんでもないです。
ごめんなさい。でもここ3、4年まともにテレビ見てないので別に嫌な環境とは思わないなぁ。女の子が可愛い分うらやましい。
105名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 17:01 ID:???
漏れはブロックス組換えで、
どうしてもブロクス部を隠したくなるんだが
内装をチラりと見せたいと思える設計に
しなかったのは失敗じゃないかな。
106名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 18:45 ID:???
>> 105

いまいち言ってる意味がわからん。
107105:04/08/04 20:36 ID:???
ブロックスパーツの部分をなるべく
露出しないように組みたい。
DAリザードの前足なんて論外。

ゼロの素体はOKだけど、
デカルトの素体はダメのような感じ。
108名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 22:39 ID:???
>>105
頑張れ。

一応それは商品その物に真っ向から喧嘩している状況なので努力有るのみな気がするよ。
そう言う嗜好ならブロックス商品の3mm経を5mm経にするアタッチメントなパーツを有効利用していそうな気配。
テキトーに形を整えたプラ板に接着してオリジナル装甲パーツ!とかで乗り切ると良いんでない?
109名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 22:51 ID:???
>>107
あ、そういうことね。
>内装をチラりと見せたいと思える設計に
>しなかったのは失敗じゃないかな。
いまいちこの部分が分からなかったから。
110名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 00:14 ID:???
ネオコアブロックは表情あって見せてもいいと思う
金色なのが問題だが
111名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 01:30 ID:???
散々既出かもですが、ブリッツホーネットと好相性ですよ>ネオコア
ガンダムマーカー茶で墨入れしてやると更にいい感じ
112名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 21:26 ID:???
>ブリッツホーネット
自分はガチャブロックスのコアを使ってます。
……てか、根本的に四角いブロックが合ってないのでは? >ブリホ
113名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 22:17 ID:???
それが意外と合うのですよ〜
私もサビンガ買うまではガチャブロの丸コア使ってたのですけどね、
新コアの曲面部分を前に来るようにすると、意外とぴったり合いますよ
114名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 22:49 ID:???
ブリホは羽の位置を下にすると、かなり良くなる。
コクピット部分のピン位置も変えないとダメだから大変だったけど。
そこまで弄るのは反則だとは思うが。
115名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 13:12 ID:???
久しぶりに時間が出来たからちょっとカチャカチャやってみた。
そういやレオゲーター買ってたなと思い、頭部コクピット物に挑戦。
な〜んもひらめかなかった(´・ω・`)
116名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 16:21 ID:???
とりあえず今更ながらパラブレード買ってきて組み上げたが
首と頭、手首と腕で分離できれば大分使いやすいパーツ構成になったのになと思った
ジョイントも円筒型の面白い形のがあるのに1個しかないのが残念

しかしでかいしイーグル砲2門を背負わせても全くバランス崩れず安定したりと素晴らしいな
デスレイザーともどもかなり気に入った
117名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 16:25 ID:???
パラブレは余剰パーツで何か組めるか、
バラして何かに使いやすい構造だと良かったのだけど。
そこだけが惜しい。
118名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 16:52 ID:???
>>117
同感
デカルト作った後のパラブレは素体っぽくなるサビンガと違って
本当に余り物って感じで哀れだ
119名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 22:44 ID:???
パラブレの前足使ってガンダムのボールみたいなの作った奴絶対居るよな
120名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 23:15 ID:???
パラブレ余り部品ですが、コクピットを下にして、余り物のしっぽと
足になるパーツを使って、ブロック無しでそれなりの物ができました。
121名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 09:37 ID:???
>>119
 かなり前に見たことがある。Ziちゃんねるさん所にUPされていたかな。
パラブレの前足は絶対にボール型を作れという意図があるのじゃないか?と思うよ。
>>120
 UPして。パラブレの余りは、脚になるものがないから難しいよ。
122名無し獣@リアルに歩行:04/08/13 20:54 ID:???
いやーやらなきゃいけないことがある時って、はかどるねー(マテ
123540:04/08/20 20:04 ID:???
ネクストで箱違いBLOXが出るからしばらく新作お休みか?
124名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 20:05 ID:???
フュザのせいでゾイド全体が衰退していく
125名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 21:33 ID:???
>>124
で?
スレ違い。
126名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 21:36 ID:???
短気だな
127名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 22:56 ID:???
最近の子供はこれだから・・・
128名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 06:40 ID:???
>>124
大局的に見れば活性じゃろ。
単に旧来からのファン受けが良くないだけ。
129名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 07:04 ID:???
ファンの受けがよくないっつーのはけっこう深刻な問題だがなぁ
130名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 10:27 ID:???
バスターイーグル二個でワンブロックス用の輸送ゾイドを作ろうとしてるんですけど上手く行かない……
131名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 16:46 ID:???
>>129
数の問題でしょ
132名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 20:28 ID:???
>>130
 バスターイーグルにこだわるのがいけないのでは。
他のゾイドも使えばどう?
133名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 20:47 ID:???
長い目で見たら新しい人が入ってくる方がいいさ。
旧来のファンはそう簡単には離れられないもんな。
134名無し獣@リアルに歩行:04/08/23 00:34 ID:SIeYL6rJ
ぬるぽ
135名無し獣@リアルに歩行:04/08/23 00:43 ID:???
がっ!
136名無し獣@リアルに歩行:04/08/24 15:55 ID:???
ヒューザーのBF+イーグルって普通にくっつく?
137名無し獣@リアルに歩行:04/08/24 16:27 ID:???
>>136
新規に接続パーツがついて来るので、それを使用して接続する。
既存のフューラーとイーグルでは手を加えないと無理。
138名無し獣@リアルに歩行:04/08/24 16:50 ID:???
質問があります
スティルアーマーの前足と足首のケアってどうやってます?
ゴムキャップを使わない関節パーツって差込が厳しいものが結構ありますね

スティルを組み立てる際に球体関節にはあらかじめ油を仕込みましたが、
前足接続部分のシャフトが前足本体に刺さって抜けなくなってしまいました
相当力を込めたにもかかわらず接続部がずれるだけでびくともしません
シャフトなどをはずす時によい方法がございましたら提案をお願いします

本当はセイスモスレに書こうと思っていました
139名無し獣@リアルに歩行:04/08/24 18:23 ID:???
パーツが抜けないときは
お湯やドライヤーで温めたりして
火傷に注意しつつ抜くとか
石鹸水を染み込ませるとか
が常套手段

漏れは面倒だから
ハンカチか何かのいらない布とペンチで抜いちゃうけど
140名無し獣@リアルに歩行:04/08/24 18:31 ID:???
>>139
ありがとうございます
感謝します
141名無し獣@リアルに歩行:04/08/24 21:33 ID:???
>>138
ところで油って何使ったの?
下手すると劣化を促進しそうな気がするんだけど?
142名無し獣@リアルに歩行:04/08/26 13:11 ID:???
海にモサや砲亀持ってって遊んだヤシいる?
143名無し獣@リアルに歩行:04/08/26 17:20 ID:???
海に持ってく野師はいるかもしれんが
それで遊ぶ勇者はいないだろ。

風呂に持ってって遊んだ野師なら多そう。
144名無し獣@リアルに歩行:04/08/29 22:17 ID:???
そういや昔、海への遠足でガンダムのガシャポンを持っていったガキがいたな。
そんなノリで海にブロックスを持っていくガキはいないのかな。
145名無し獣@リアルに歩行:04/08/29 22:25 ID:???
ノシ まだ色なし50円の頃、よく持っていって遊んでました
146名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 15:31 ID:6Wj36EX/
次の新作はしばらくなしか。
FZのキメラとマトリクスとゲイルで茶を沸かすのもねえ。
147名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 15:36 ID:???
ブリッツハーケンでなんとか。
148名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 17:43 ID:???
ならねぇよw
149名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 20:05 ID:HnBdl46d
>>144
ボロボロになったブロックスが浜辺で海草まみれで半分砂に埋もれて波打ち際にあったらせつないな・・・・・
もしくは、花火の跡にプラスチックの溶けた塊からトカゲの腕だけが出ている姿を見かけたらせつないな・・・・・・
150名無し獣@リアルに歩行:04/09/01 16:48 ID:???
ワンブロックス、下旬だったっけ?
151名無し獣@リアルに歩行:04/09/01 16:56 ID:???
10月に延びた
152名無し獣@リアルに歩行:04/09/01 23:57 ID:???
>>149
それはそれでかっこいいのでは。なんか残骸みたいで燃え滾るじゃないか。
153名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 04:48 ID:VBNvDF8I
ブロックスにも、共和国帝国の区別があるの?
型番見る限りじゃ分からないんだが。
154名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 04:54 ID:???
コアブロックのデザインが違う
155名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 07:17 ID:???
>>153
始めはコアブロックのゴムの色の他にフレーム等の意匠に違いが有ったけど同じタイプの者が出るに連れて共有されるフレームや装甲が増加。
今は完全別デザインで同じパーツを使わない傾向になってる。途中までが似てて違うパーツも有るから組み替えの時にはご用心あれ。

因みに知り得る同じパーツだろ?な物。

レオブレイスとレオストライカーとジーニアスウルフのフレームパーツ。(ジーニアスウルフはレオブレイスの頭部違い色違い)
ウネンラギアとエヴォフライヤーのフレームパーツ。
シェルカーンとカノンダイバーのフレームアーツと甲羅。
デモンズヘッドの武器パーツランナーとフライシザースの略全てがロードゲイルに。
ロードゲイルのフレームとフライシザースのフレームがスティルアーマーに。

マトリクスドラゴン、キメラドラゴン、ダブルアームリザードはセット販売の色かえなので割愛

個人的にこの中で一番納得できないのが亀2匹。国が違うじゃん…。
156155:04/09/04 07:19 ID:???
何だよフレームアーツって!?新しい格闘技か?寝ぼけて書くもんじゃないな。
すいませぬ。
157名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 07:42 ID:???
>>153
クリアパーツが緑:帝国。オレンジ:共和国
ブロックの中のゴムが赤:帝国。青:共和国。
大雑把に言ってこんな感じ。

>>155
なんかすげぇダウト多いな
158名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 07:57 ID:???
カノンダイバーとモサのヒレも完全に一緒だな。
159名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 08:44 ID:???
流用で成功したのはレオストとロドゲくらいだな
160名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 08:49 ID:???
レオストはライオン乱発だからある意味失敗。
161名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 08:55 ID:???
つかレオじゃなくてパンサーとして出せよと
高速4足ってのは変わらんけどな
162名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 08:56 ID:???
 パーツの流用はトミーの伝統みたいなものだから。
ブロックスは色違いの同じパーツが沢山手に入るはめになるね。ブロックスは組み換え遊びできるから別に行けど。
163名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 09:26 ID:4U7XIQfK
カノンダイバーはまだゾイティックが帝国、共和国に協力してたころのゾイド。
164名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 10:49 ID:???
>パーツの流用はトミーの伝統みたいなものだから。
富井の伝統というより今の玩具業界では当たり前のことだと思うよ?

>>163
つか亀ゴリのデータから亀のデータだけ抜いて使ったとかいう設定なかったっけ?
あれは伝穂だったか?
まあ何れにしろパーツごとに個性は無いんだし、どっちの国がどうパーツ使っても問題ないと思うけどね。
165名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 20:36 ID:???
そもそも共通パーツに突っ込んでいたらゴドスとイグアン、
サイカーチスとダブルソーダーなんかももアウトになるし。
166名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 22:06 ID:???
フューザーズの新作情報見てたら
コマンドストライカーってのがあったから新作か!!?
と思ったら・・・
コマンドウルフがレオスト(パーツ)背負っただけか・・・
167名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 22:58 ID:???
人型組むとどうしても頭がネックになるなぁ、
比較的人間っぽいかと思って、
シェルカーンの頭つけてみたらえらい事になった。
168名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 23:24 ID:???
>>167
誤爆?
169名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 21:33 ID:???
4年ぶりにゾイドを買った。
買ったのはブロックス。
モサスレッジとレオストライカーとエヴォフライヤー。
この組み合わせって、かっこいいの作れる?
170名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 21:39 ID:???
それは君のセンス次第だ! Let's チェンジマイズ!!
171名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 22:22 ID:yLG+v784
誰かヘルキャットをブロックスで再現したものはいないか?
172名無し獣@リアルに歩行:04/09/08 06:29 ID:???
ハートに火が着くゼ!
燃え上がるゼ!
173名無し獣@リアルに歩行:04/09/08 06:30 ID:???
ハートに火が着くゼ!
燃え上がるゼ!
174名無し獣@リアルに歩行:04/09/08 12:24 ID:???
そりゃチェンジマンだ!
マスクマンでもないぞ
175名無し獣@リアルに歩行:04/09/08 15:50 ID:???
>>174何で漏れだと判った!?
さては、オマイ漏れを監視しているな?
176名無し獣@リアルに歩行:04/09/08 21:01 ID:???
???
177名無し獣@リアルに歩行:04/09/09 18:04 ID:???
チェンジマンにマスクマンと言ったら・・・・
前スレでスーパーライブロボ作ろうとしてた香具師がいたな。
178名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 06:29 ID:???
君の心に、正義はあるか?
戦う為に選ばれたソールジャー!ソールジャー!
179名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 06:31 ID:???
間違えて候。
180名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 06:32 ID:???
間違えて候。
181名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 06:50 ID:???
ばいおまんだよ。
182名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 06:53 ID:???
ちっきゅーうぅにピーンチンがやぁってーくるー
でえっかぁいみーらいがあっぶっなっいぜー
こんどーくのぅちゅーかぅらーウォーいまっこーそかえぇってきーたぞはんがねんたんましー
183名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 18:50:39 ID:???
もう戦隊ネタはいいよ









>>182
フラッシュメン
184名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 19:08:09 ID:???
ブロックスの新作はしばらくお休み?
丁度良い!新作が出るまでにブロックス全種買ってやるぜ!!
185名無し獣@リアルに歩行:04/09/10 19:14:04 ID:???
>>184
とりあえず今から買い揃えるなら、初期8種はバラで買うより
FZナンバーのマトドラ・キメドラで買う方がいいと思う
色が統一されてると組み替えのみでも結構見栄えがいいからね
186184:04/09/10 21:43:59 ID:???
>>185
実は俺、ジェットとエヴォとシザーとパラとサビたんと
八連歩行ブロクス以外は全部持ってるんだよ・・・・。
187名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 00:16:24 ID:???
ファルコンとかTB8はフュザ版が出るみたいだから丁度いいんでないかい?
188名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 01:03:53 ID:qrX3UddY
やっとブラキオレックス出るのか?
189名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 07:17:06 ID:???
>>184
VS3のオマケが多分最後のブロックス。
190184:04/09/11 20:37:55 ID:???
今日ヤマダ電器でジェットファルコンゲットしてきたが・・・・
これもうブロックスでも何でもないよな?首取れないし。
191名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 20:46:33 ID:???
>>190
頭部は他のブロックスからJ9のパーツを流用すれば普通のブロックスに使用可能。
まあブロックスとしては確かに使いづらいやね。>ファルコン
192名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 01:26:25 ID:???
ようやくブラキオレックス一般発売か・・・
BBXから何年待たされたことだろう
193名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 05:12:15 ID:???
ちょうど2年くらい?
194名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 18:51:59 ID:???
ブラレク>持ってれはどうって事無い機体だけどねー

気持ちはわかるが
195名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 22:35:02 ID:???
ブラキオレックスなんかよりゴリラトロンとキャノンスパイダーが欲しい・・・
196名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 22:54:29 ID:???
レイザウラー
197名無し獣@リアルに歩行:04/09/14 19:48:40 ID:???
バイクウルフだっけ、散々な評判だけど、某所で実物見たら結構イかすのでチト欲しくなった(w
198名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 00:47:58 ID:???
グラビティーウルフ。
199名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 16:56:37 ID:???
ゲーターのガトリングの部分にマグネイズスピアを付けてみた、強そうだが飛び道具が無くなった(W
200名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 17:18:31 ID:???
どれどれ・・・あ、確かに強そうだ(w
201名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 18:41:57 ID:???
>>197
ブロックスではないのでスレ違い。
持ち上げるならFZスレかアメリカスレへどうぞ。
202名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 18:56:13 ID:???
持ち上げるならの一言が余計ですな
203名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 22:39:47 ID:???
サビンガはまだ買って無いのに売って無い
204名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 22:55:29 ID:???
ウェーブのデカールとブロックスの相性ってどうよ?
205名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 23:17:29 ID:???
>>199
コクピットユニットをセイスモのレーザー機銃と取り替えるとバランスとれるかも
206名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 19:19:51 ID:???
最初の4体セットの周りじゃ売ってなくて通販にしたいんだけどなかなかなくて
いい場所ある?セットじゃなくても売ってるとこあったら教えてください。

普通のゾイド、アニメだとかっこいいんだけど現物はあまり好きではなかったんですけど
このブロックスは気に入りました。組み換え合体というのはもう大好きです!
207名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 19:24:33 ID:???
>>206 11月ごろにマトリクスドラゴン出るまで待ったら?
http://www.ojiisan.co.jp/entrance_zoids_new.html
レオブレとかウネンとか、バラがいいなら個別に買うしかないけど。
208名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 19:26:24 ID:???
このマトリクスドラゴンってBLOXですか?
209名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 19:34:02 ID:???
>>208 マトリクスドラゴンの値段からみて、
9月のはパチアクション品、11月のはBLOX品と思われる。
210名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 19:43:05 ID:???
通販のeS!Toysで単品売ってたのでそれ買うことにしますー
でも黒いレオとウネンのセットがあるのでそれと残り2つを単品で頼みたいとおもいます。
どうもありがとうございました。
211名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 20:14:14 ID:???
>>210
黒いのはシャドーアームリザード。
レウブレ+ウネ+カノンダイバーの武器ランナー。
妄想戦記ものでちょっと割高。
212名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 21:04:04 ID:???
http://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040919205830.jpg
ふとステルスバイパーが頭をよぎったので蛇型ブロックスゾイド作ってたら魔が指して
高機動パック、チェーンソーパック、砲撃パックを作ってしまったorz
種厨なんていわないでw
213名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 21:52:36 ID:???
>>211
成型色が黒ってのはひとつのセールスポイントだけどねー
214名無し獣@リアルに歩行:04/09/19 22:12:37 ID:???
>>212
左下はケツァルコアトルスだね。
翼竜じゃない方の。
215名無し獣@リアルに歩行:04/09/22 07:47:08 ID:???
>>212
うまいなー。ケツァルコアトルスっぽいのもそうだし、チェーンソーの色使いも(・∀・)イイ!
216名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 07:01:46 ID:???
コアブロックスが一つの機体内に複数個存在した場合、その機体は出力とか強化されるんだろうか?
またコア以外の陸海空ブロックスは、コア同様に機体へのエネルギー供給を行っているんだろうか?
217名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 07:15:26 ID:???
>>216
DAリザードとか普通に強化されてるジャン? 操作性が低下するらしいが。
陸海空ブロックは寧ろコアからのエネルギーを伝える為のモジュールかと。
特性が分かれているのはそれぞれに適応する構造や基本プログラムを内蔵してるからだと思うしね。
218名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 07:17:10 ID:???
リアルとかそういう話だと、
合体してパワーアップなら初めから合体してれと。

合体するってことは、合体前の戦力よりも強化されていないといけない。
好意的に解釈すれば、合体することで出力は相乗効果で飛躍的にあがるが
そのぶん負担が大きく、オーバーロードしやすい。
そのため、必要になるまでは合体しないとかかな

>>216
漏れは、コアはエネルギー源、
ブロックスは伝達兼、出力先と思っているが。
ただし、接続すると相互に一つの生命体として機能する。
妄想スレ向けか?
219名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 08:05:27 ID:???
>>218

コアがゾイドタイプの倉庫+起動用電源でブロックは電力+行動パターンの指定。と言う説も有るよ。
何かブロックスやキメラを見ていると飛燕と月光以外は必ずTB8かどれかの地形適応ブロックが有る。
しかも法則性として4個のブロックに付き1個のコアブロックの前提がTB8以外では覆されて無い。
ついでにキメラドラゴンの設定もその説の後押しになる形となる。TB8があれで1つ〜4つと計算すればつじつまも合う。

これも妄想向だね。
220名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 10:40:12 ID:???
デカルトの羽の先っちょを、爪の代わりにディアントラーの角にしてみた。結構いい感じ
で、余った爪をデスレイザーと同じようにつけて、先端を後ろに引っ込めてやると、
前脚の隙間が埋まって更にいい感じかも知れない
散々既出だったらゴメソ
221名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 22:06:41 ID:l2WAzZLd
ハーケン発売に備えage
222名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 22:29:51 ID:???
223名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 22:34:45 ID:???
>>222
欲しい・・・・。
224名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 01:33:51 ID:???
ワンブロの組替えや通常BLOXのパーツとの組み合わせはこっちのスレ?
225名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 07:07:28 ID:???
こっちでいいんじゃないかな。
226名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 07:45:17 ID:???
>>222
単色はきついな
227名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 12:51:18 ID:???
ホーネットの時と比べると随分パーツ増えたなあ
228名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 14:52:37 ID:???
ブリホ動揺リペ必須。
229名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 16:47:14 ID:???
成型色は悪く無いと思う

メタリックってことはFZナンバーもこんな感じかな
レオブレイズなんかはこの色まんまか?
230名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 18:14:22 ID:???
成形色はブラストルに合わせたんだろう。
231名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 20:13:15 ID:???
ブリッツハーケンゲト。リペ施してみました。写真ブレてますが…

ttp://www108.sakura.ne.jp/~zoids/cgi-bin/img/img-box/img20040925201107.jpg
232名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 20:54:00 ID:???
>>231
ブレというよりも、ピントが合ってない。「最」「先」あたりにピントがきちゃってるね。
でもなんとなく雰囲気はつかめた。サンクス。
233231:04/09/25 21:12:48 ID:???
アドバイスどうもです。もう1枚うpってみました。上のより見やすいかと。
リペはガンダムマーカーでスミ入れ&塗装はシルバーとブラック使用。

ttp://www108.sakura.ne.jp/~zoids/cgi-bin/img/img-box/img20040925211048.jpg
234名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 21:21:06 ID:???
>>233
背景にもの置かずに撮るとピント合わせやすいよ。
あと、マクロモード(お花のマーク)にしてね。

目を緑に塗ってみるともっと良いかもしれませんな。
235名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 21:42:16 ID:???
ワンブロックスのカプセル版(300円ガシャ)を見かけたので、2回ほどチャレンジした。
ライガーゼロ、ライガーゼロ・・・。orz

でも中の紙によると、カプセル版のラインナップ
・シールドライガーMK2
・ブレードライガー(ラスターニVer)(フューザーズ版カラー)
・ライガーゼロ・フェニックス(フューザーズ版カラー)
・レッドホーン
・ダークスパイナー
・シークレット

で普通のライガーゼロは無いのだが。
シークレットの形がライガーゼロっぽいが、まさかシークレットが2個連続?

ボックス版にはライガーゼロがあるので、こっちを混ぜたのか?とも疑ったが、しっかりとカプセルは
封印されていたしなぁ。

ワンブロックスのシークレットって何?
236名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 22:05:45 ID:???
いやまんまライガーゼロだよ。
ここで訊くよりワンブロスレ見た方が早かったんじゃない?
前から出てる情報だし。
237名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 22:07:18 ID:???
>>235
シクレはライガーゼロ(白)、箱のと同じらしい・・・
238名無し獣@リアルに歩行:04/09/25 22:24:42 ID:???
>>231
パイロットまで旧カラーにリペかよ(w
239名無し獣@リアルに歩行:04/09/27 18:03:59 ID:???
トランスホークやブリッツハーケンみたいのが出せるのはブロックスの利点だよな
240名無し獣@リアルに歩行:04/09/28 20:04:47 ID:???
ジェノに似てるなー
241名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 03:09:47 ID:???
ブリッツハーケンの顔がグラビティーザウラーに似てると思うのは俺だけか
242名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 03:45:01 ID:???
口の半開きっぷりが似てるな、確かに
243名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 05:54:14 ID:???
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/236.jpg
こうですか?わかりません!
244名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 12:14:07 ID:???
ハーケンは以前電穂に載っていたスナイプマスターのBLOX改造機・ボーグに似てる。
245名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 15:03:26 ID:qNa/frFH
ようやく忠実でまともに近いラプトル型が出たな。
今までのは明らかにジュラシックパーク基準だったし。
246名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 15:09:47 ID:???
忠実ってわけでもないと思うが。
今度は顔が細すぎる。
247名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 16:05:33 ID:???
俺はこれくらい細いイメージだったよ
248名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 16:19:07 ID:???
一応ラプトルはこんな風が忠実らしい
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/veroki.html
249名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 16:43:40 ID:???
>>245
史実というよりは、最新の解析結果だな
ジェラシックもアノ当時は一応科学的根拠が有ったらしいし
250名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 16:46:19 ID:???
>>249
サイズはずいぶんデカかったような気がするよ
251古生物学精通者:04/09/29 17:44:19 ID:???
ジュラシックパークは、グレゴリー・ポールという恐竜学者が出していた
「ディノニクスはヴェロキラプトルと同属」という説を参考にしている。
この説は現在ではほとんど注目されていないが、この説に従えば映画の
ヴェロキラプトルの大きさは正しい。(ディノニクスは全長3m)
252名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 17:45:05 ID:???
だからジュラパのアレはディノニクスだと小一時間……って、
リンク張ってあったからディノニクスのページ↓を見たら
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/dhinonikusu.html
幼体(´∀`*)カワエエ
253名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 17:52:07 ID:???
似てるか似てないか何て別にいいじゃないか。



254名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 18:20:17 ID:???
>>253
一応ゾイドはリアルさも売りだしモチーフは関係ないこともないかと…
まぁデスレイザーとかいるけどさ
255名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 19:13:10 ID:???
現在の主役格ゾイドが最もモチーフに似てないからなぁ。
あんなのがいるせいでゾイドのモチーフはどんどん意味が無くなるばかりだ。
256名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 19:43:03 ID:???
メリケン仕様だからな。
257名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 19:51:30 ID:???
ていうか元のゼロがひどすg
258名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 20:38:48 ID:???
シールドライガーが一番ライオンに見えない。
259名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 20:50:26 ID:???
まぁこのスレで言う事じゃないのは確かだ
260名無し獣@リアルに歩行:04/09/29 23:55:37 ID:???
モチーフモチーフ言うがそもそも設定上「ライオン」ではなく「ライオンっぽい生物」を改造してるわけで
261名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 00:00:09 ID:???
これだけライオン型がいるのにまともに似せようとしているのが1つもないっつーのはねぇ
262名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 00:04:28 ID:???
だってライオンじゃなくて「ライガー」だもん。というかスレ違い。
263名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 00:49:24 ID:???
ライガーはライオンとタイガーのキメラ
264名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 01:14:56 ID:???
ソレダ!
265名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 01:21:59 ID:???
ソレダ!も何も事実だし。「レオポン ライガー」でググってみ。
266名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 01:27:39 ID:???
冗談の通じない男だな君は
267名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 01:31:20 ID:???
いいじゃねえかとっとと軌道修正しる。

というわけでバーサス3手に入れた人プテロレイズの詳細希望。
268名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 17:37:53 ID:???
ライガーはあくまで名前だよな。
269名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 20:14:19 ID:???
ライオン型だしな。
270名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 20:19:12 ID:???
プテロゲッツ!!!

今回はジェットファルコン伝説を受け継がなかったのでコンパクトな(と言うよりネオコア一個)の胴体。
それに巨大ブーメランの如くジャイアントマグネッサーウイングが付いてる感じです。
それと頭部は腹のユニット込でブロック等に繋がないとパーツとして使用できません。
カラーリングはネストユニットが艶消しなのに同色のジャイアントマグネッサーウイングは艶有と?な感じでその他は艶消し黒クリアパーツは有りません。

糞なのはネストユニット。ファンは回転しない。その上ワイツとデスレイザーに装着不能!
ブラストルを持ってないので解らないけど多分駄目だと思う。完全にレイズ専用となって居ります。
たまたま余った所持金でレイズ買って正解だったと思う今日この頃…。

でもゲーム買ってまで欲しいかと思うと…見た目一番目立つジャイアントマグネッサーウイングに要り用が無ければ価値無し!
限りなく黒に近いグレーと言う奴です。

最後に…パイロット剥き出しで(ライダータイプ)M2,5って殺す気か!?
271名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 20:26:42 ID:J5azAbSK
一応ブラキオトータスもこのカテゴリーに入るがどうだい?
272名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 21:42:30 ID:???
公式でブロックスって言ってる物は良いんじゃない?
273名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 22:09:19 ID:???
 ブラキオトータスはもうトイザラスで売っているの?
274名無し獣@リアルに歩行:04/09/30 22:12:33 ID:???
>>273
売ってたよ
275名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 01:18:24 ID:???
>>270
ディロフォースのコックピットといい、富井のゾイドの設定考えている奴は何考えてるんだろうな…
276名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 01:23:50 ID:???
サラマンダーの背中・・・
277名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 07:11:31 ID:???
サラマンダーの背中は乗らなくてもいいけど、メインコクピットなのははじめてだよな・・・
278名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 13:29:31 ID:???
いや、あのミサイルは実はあのコクピットからでないと発射できない仕組みなんだ!
279名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 16:56:15 ID:???
きっと凄い耐熱服を着て、空力特性的に出来るだけ障害にならないよう
体をガチガチにハーネスで固定されてるんだろうなぁ

・・・生体パーツかよ(w
280名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 17:49:28 ID:???
>>270
ゲームは売ってくれば?
高い所なら4600ぐらいで買い取ってくれるし
ヨドで買ったなら実質プテロは1000円でGETした事に出来るぞ。
281名無し獣@リアルに歩行:04/10/02 00:01:06 ID:???
>>278
純粋なゾイド人「それじゃあ、背中に補助用のコクピットを付けるというのはどうです?」
純粋な地球人「えっ・・・?あの、いやそれは、ちょっと(ヤバイ、こいつ正気だ・・・)」
282270:04/10/02 02:09:20 ID:???
いや…>>280。もれはゲームするから売りに行く必要は今の所無い。何方に転んでも損が無いから予約したんだし。
何方かにしか要り用のない奴は本当に片方を売るとよろし。プテロは親にでも頼んで(自分で出来ない人は)ヤフ奥に500円出品すれば501〜1000円はいけるはず。

因みに…もれは祖父地図の予約スタンプカードで手に入れたから実質予約前金500円が家のプテロとVのセット値段。
20本も予約した甲斐が有ったよ。売ったらプラスになる。

コクピットそれ自体の姿は少し改造すればエアバイクに出来る感じ。〇〇〇ナンAかエ〇〇イ〇かよ!?
283名無し獣@リアルに歩行:04/10/02 02:14:22 ID:???
>何方
あぁ・・・これで「どちら」って読むのか
284名無し獣@リアルに歩行:04/10/02 02:15:32 ID:???
って、20本の方にツッコむべきだったのか俺は
285270:04/10/02 05:49:35 ID:???
状況がおかし過ぎ。>>284の書き込みで気付いた…。
20本はそれ以外のゲームを予約して買った積み重ね。それで無いと…平均5000〜7000円として

…10万円もしくは14万円がプテロなどの値段になる。そんなに金を賭けるなら秋葉でキンゴジュ10数年越しに買うって_| ̄|●
286名無し獣@リアルに歩行:04/10/03 11:48:15 ID:???
ロドゲはかっこよかったな
287名無し獣@リアルに歩行:04/10/03 13:39:57 ID:6Kny5MA0
フューザーズだと見事に誤魔化されているね>人工ゾイドなのに
288名無し獣@リアルに歩行:04/10/03 22:03:41 ID:???
ブラキオトータスゲッツ
正直ユニゾン形態は微妙、電動ユニットの欠点がモロに出てるしそもそもなんの生き物やら
ミサイルトータス単品で1500円ぐらいなら3つぐらい買って色替えとかするんだけどなあ
289名無し獣@リアルに歩行:04/10/03 22:40:27 ID:???
「フューチャーイズワイルドの超巨大亀型」とかw
290名無し獣@リアルに歩行:04/10/03 23:47:35 ID:???
二足歩行形態の時に甲良は付けられないの?
291名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 00:01:22 ID:???
そういえば前にミサイルトータスの海外版を入手した人のHPでのレビューで
「サウンド機能の電池の交換が(分解しないと)出来ない」っていう記述を見た覚えがあるんだけど
買ったやつ見るとネジ式のカバーがあって交換できるようになってるんだが
俺の記憶違い?それとも改修されたのか?
292名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 00:12:56 ID:???
>>290
BLOXだから簡単に付く、んでやってみたが二足歩行のほうがデザイン的にまとまりがよさげ
ミサイルも撃てるし(ブラキオトータス形態では首の真後ろに砲身がくるので撃てない)
しかもちゃんと歩ける、足がでかく、シッポで三点式に支えてるからけっこう安定してる

ブラキオトータスに合体するのにミサイルトータスの頭手足尻尾が全部余るんだが
これ、アニメでは合体時に全部甲羅にひっこめるんだろうか
293名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 00:16:10 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 強いぞガ○ラ!強いぞガメ○!強いぞ○メラ〜♪
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
294名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 16:41:33 ID:???
>>292
静止画見る限りでは浮いて引っ込めてた
295名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 17:03:21 ID:S917CPCg
OPのマトリクスドラゴン巨大すぎじゃないのか?
デスザウラー級はあったぞ
296名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 17:57:41 ID:???
アニメだから何でもありだろ。
297名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 18:57:46 ID:???
>>292
折角のガメゴン形態も、ブラキモード自体がダメダメなんで
(デカい前足は騙し絵的に見るより他にないから)
敬遠してたが、REXモードでもいけるなら結構いいかも・・・
安定性が恐ろしく悪いと聞いていたけど、甲羅で逆にバランスがとれているのかな
298名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 22:54:19 ID:???
なにしろBLOXの設定がスルーされてるしな
合体で驚いてるって自分らが乗ってるBLOXの存在意義を忘れたのかと小一時間
299名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 00:22:13 ID:???
>>297
>安定性が恐ろしく悪い
なんか今回はブラキオよりレックスのほうが安定して歩いてるよ……。
ユニゾンモードもカコワルいので、とりあえずレックス+亀で飾る。

>>298
「伝説のゾイド」すらブロックスという世界だしな。
300名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 00:24:38 ID:???
ガメラ型の画像キボン
301名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 10:20:57 ID:???
ブリッツハーケンを見てみると意外とこじんまりしていていい感じ。色はちょっとと思うけど・・・
 もっと付録で1ブロックゾイドを出してほしいねぇ。
302名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 10:33:40 ID:???
>>300
ブラキオトータス二足歩行verのことかい?
はっきり言ってガメラというよりは
オオナマケモノかたまごキャリー(by半熟英雄)だよw
303名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 19:33:26 ID:???
たまごキャリーワロタ
304名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 20:46:47 ID:???
>>300
カノンダイバーの前後鰭を外して、ナイトワイズの羽根付けれ
305名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 20:58:38 ID:???
>>300
カノンダイバーの前後鰭を外して、モサスレッジの鰭付けれ
306名無し獣@リアルに歩行:04/10/06 23:24:31 ID:???
ジェットファルコンが伝説なのは
1、戦争を終らせるキッカケを作った。
2、戦争末期のゾイドのため数が少ない。
裏の見解としては
ゾイテックが依頼先を裏切った
元の接続のギミックが残っていた
ゾイテックとしては無かった事にしたい
そんなわけで伝説化 
307名無し獣@リアルに歩行:04/10/06 23:33:24 ID:???
3.ゾイド中で最も美しくない足の持ち主だから
308名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 05:29:25 ID:???
ミサイルトータス、サウンドギミックとかで単品としては悪くないんだが
組み変え用にはちょっとなあ…
309名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 16:14:35 ID:???
限定で出すくらいならミサイルは音オミットして
ブラキオは中身普通のブロックにして
単品で売ってくれないもんかな。
音とTB8は別売りでも良いと思うんだけどな。
アニメに出てくるメカがほぼ全て出てくるのは
ゾイドにとって結構な強みになりそうな気がするから
色変え以外で限定って止めたほうがいい気がする。
ガンダムみたいにライガーしか出なくなったりはしないでほしい。
310名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 20:12:13 ID:???
>>309
そのうち、5人の美少年が5機のライガーに乗っ(ry
311名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 00:57:39 ID:???
チェンジマイズと言う言葉を残したい。
312名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 00:59:08 ID:???
Ziソウルという言葉を残(ry
313名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 12:49:46 ID:???
ブラキオレックスの向こうの名前はブラキオジラだが、ジラってなんだ?
314名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 13:28:52 ID:???
ゴジラのジラだろ。
アメリカだと怪獣っぽいのを「〜ジラ」って呼ぶのが定着しているからな。
#ちなみに東宝が裁判に訴えた事があったが、却下された。
315名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 14:10:05 ID:???
そうなんだ・・・
316名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:24:44 ID:???
そういやアロザウラーもテクノゾイド版はストライクジラ (STRIKE ZILLA)だったな。
317名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 20:40:22 ID:???
だから年末のゴジラ映画のヤツもジラなのか・・・
318 ◆V9lAZooE4. :04/10/13 01:59:37 ID:???
ゾイドにあまり興味を持っていない(しかしよく話に付き合わされる)弟に
ブラキオトータスを見せてみた際の弟の感想。
「前見せてくれた奴みたいにミサイル撃つ時に首から上が左右に分かれるんやろ?」

…改造ウルトラじゃねよorz
319名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 02:30:41 ID:???
斧装備したやつか(w
320名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 03:14:44 ID:???
鎌じゃなかった?
321名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 03:24:24 ID:???
調べてみた。キラーアックスだから斧でいいみたい
でも鎌っぽい形してるね
322名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 15:37:10 ID:???
ブラキオジラにディスペロウの3連キャノンを付けると似合う。
ジラモードのコンセプトはブロックス版小型ゴジュラスって感じだな。
323名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 23:25:58 ID:YDQAOBpu
あげ
324名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 01:41:52 ID:???
ふと思ったんだが
ヘルキャットの頭部を
レオ系のモノに取り替えて
あとボディーを適当にブロックスつけて
ぜんまい駆動のブロックスって作れる?
325名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 02:37:40 ID:???
>>324
サビンガのモモンガヘッドを付けた作例なら見たことある。
レオブレだと、横のはみ出し部が干渉するかも。
326名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 07:03:09 ID:???
あと下手にパーツ張り込むと重量増加で動かなくなりそうだな。
327名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 14:53:37 ID:???
ヘルキャットなら頭部コックピットの取り付けジョイントを切除してブロックス用のジョイントを接着すると言う改造方を思いついたが、未だ実行していない。
これをやると胴体に直接ブロックスが繋がっているように見えるのが利点だと思う。
レオブレのヘッドはガチャポンの球形ブロックをはさむと良く動く。
かっこ良くはないが、ヘルキャットの尾の先端にはブロックスを付ける事ができる。
328名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 15:33:58 ID:???
おぉ、本当だ。上下に可動する。豆知識d
329名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 00:35:45 ID:???
ブロックスのCPはばら売りでなにがでていますか??
330名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 00:51:48 ID:???
ボルドガルドのキャノン
レオストライカーの剣とキャノン
フライシザースの羽
ディアントラーのアンテナ
シザー(レーザー)ストームのガトリング
ディスペロウのキャノン
バスターキャノン(片方)
ロードゲイルのジョイント
ブロック6個セット
331名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 00:52:32 ID:???
あとカノンダイバーのキャノンとミサイル
他にもあるかも
332名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 00:54:27 ID:???
デモンズヘッドのマグネイズスピア
333名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 02:00:21 ID:???
バスターキャノンは発売後速攻で消えてそれっきり見てないな。
ゴジュキャノンとかガトリングもそうだが何で明らかに売れそうな
物に限って再販しないんだろうな。
色変えCPみたいな嫌がらせに近い事はするくせに。
334名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 14:38:15 ID:???
どこでそのCPの画像は見れるでしょうか??
335名無し獣@リアルに歩行:04/10/18 16:36:36 ID:???
どこでみても同じような感じだと思うけど、イートイ、コッペ、アメンボとかいろいろな所で見れるよ。
アメンボはCPによっては関連商品も見られる。

336名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 00:55:02 ID:???
つぎのブロックすにきたいすることは?
337名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 01:14:09 ID:???
>>336
二段関節
338名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 01:29:48 ID:???
>>336
5000円くらいの超大型の発売
339名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 01:39:40 ID:???
>>338
なんじゃそりゃw
構成は8連ブロックが10個とかってなるのか?
340名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 02:02:01 ID:???
>>339
水増し用の40連ブロックとか出てくるかもしれんぞw
341名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 06:36:41 ID:???
デザインの出来のいいTB8
342名無し獣@リアルに歩行:04/10/19 11:04:54 ID:???
あの頃の感動と喜びは今はもう無い。
不安が消えたのは何よりだが。
343名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 00:34:28 ID:???
全身武器ゾイド・・・部品どりのえじき・・・
344名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 00:57:00 ID:???
初期ブロックスのが組み替えて遊ぶにはよかったなあ
パラブレードとか他と組み合わせにくいし・・・
(ブロックスなのにブロック少ないし・・)
345名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 01:09:58 ID:???
パラブレードは完成品としては優秀だな。
モチーフの再現としては酷いが。
346名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 01:43:17 ID:???
個人的な意見で恐縮なのですが、新しい脚部、腕部パーツが組みこまれた四足獣が欲しい。714円か1000円あたりで。
レオ系の脚と同じ長さでもいいから装甲の意匠が施してあるのとか。BLOX二個分の長さとか。
サビンガなどの三虎系ブロックスの脚部は単体ならともかく裏穴ないから組み合わせには向いてないし。
そんなわけで大きすぎないスタンダードな脚部パーツの意匠換えが欲しいです。フラシザの脚はもう十分…かなり万能だけど。
347名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 06:44:26 ID:???
ブラ亀
348名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 12:55:08 ID:???
>>346
新しいブロックスなら白虎の開発案の時にあったレイヨウ型が欲しい。
バスターキャノンのために鷲一個買うの大変。
349名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 16:58:18 ID:???
なんか接近戦用の武器どりとしてつかえるゾイドいませんか??
350名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 17:00:21 ID:???
>>349
基本的にキメラブロックスは皆そういうコンセプトだと思う
トゲトゲしてるパーツ多いしね。
351名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 17:12:02 ID:???
なんかブレードライガーみたいなブレードがほしいのです・・・
352名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 17:51:27 ID:???
レイザウラー日本で売ってくれ。
もしくはそれに似たものを。
353名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 19:00:29 ID:???
>>351
レオブレイズ
354名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 19:10:53 ID:???
>>352
つ【トイザらス限定】
つ【ジャスコ限定】
つ【ヨーカドー限定】
つ【ハピネット限定】
つ【トイズドリーム限定】
つ【コロコロ誌上通販】
つ【改造コンテスト賞品】
つ【第二次Z-POINTキャンペーン】

どれかでは出るだろうと思うんだ。
355名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 20:48:43 ID:???
>>353
個人的にはレオストの方がいいかもしれん。
あとはパラブレードのトサカもつかえそうだ。
356名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 21:38:15 ID:???
初めて、ブロックスが4種発売された時、ウネンラギアを使ってケーニッヒの武装にしようとした事が有った。
そして次の日にケーニッヒを買いに行った訳だ。
結局ウネンラギアのアサルトライフルは小さ過ぎたが・・・。
あの頃、ブロックスはバトスト本編と合流して欲しいと願っていたら本当に合流した。
俺は合流して良かったと思っている。
357名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 22:47:18 ID:???
BLOXって

第一世代 初期型四種 VS キメラ四種
レオブレたち初期型四種は無人キメラの火力に対抗できなかった。
この頃のキメラの統率にはダークスパイナーなど電子戦ゾイドが用いられていた(電ホ設定)。

第二世代 イーグル・ボルガル・レオスト・カノンダイバー VS ロードゲイル・ディアントラー
火力を重視したBLOXゾイドが増え始めた共和国側に対して、帝国側はキメラを指揮・統率する事で対抗。
また帝国はディアントラーをシュトルヒと合体させるという通常ゾイドとの新機軸を模索。

第三世代 ディスペ・エヴォ・フェニ・TB8 VS スティルアーマー・ストーム二種
共和国は一体のBLOXを戦況に合わせて変形させることで低下した国力を補う。
対して帝国側はアイゼンドラグーンを中核にし、砲戦重視のストームタイプBLOXを新兵に与えて防衛力強化。
そして互いに凱龍輝・セイスモなどのBLOXとの合体を考慮に入れたゾイドを開発する。

第四世代 サビンガ・パラブレード・トランスホーク・プテロレイズ

――という流れだな〜、と二つ目のディスペロウに入っていたチラシを見て妄想。
スレ違いですか?長々と申し訳無し。
358名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 23:01:23 ID:???
>>357
脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/l50

↑ならもっと長くやってもOK
何か思いついたら投下してね
359名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 09:07:31 ID:???
ロードゲイルを購入。
デモンズヘッドとフライシザースにもなれるんだ!
と思っていたが・・・。

ならねえ。

360名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 09:34:08 ID:???
>>359

その代わり、漏れは格闘タイプの黒いウネンラギアタイプ
チェンジマイズと、それにコントロールされるより支援戦闘に特化
したフライシザースとして分解した。
ダブルアームリザードと激戦を繰り広げるバトストまで妄想済み。
361名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 09:34:32 ID:???
デモンズヘッドっぽいものならできるぞ。頭小さいけど
362名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 14:01:57 ID:???
動かないゾイドは全てウンコ。臭いったらありゃしない。
生ごみと一緒に捨ててきます。
363名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 15:20:04 ID:???
>>357の順で行くと第二世代から第三世代へはむしろ退化だな・・・
364名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 16:42:12 ID:???
先進的技術を取り入れた次の世代は、安定志向って言うのは割りと開発の常套だから
正常進化ともいえるな
365名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 16:42:53 ID:???
>>355
それはブロックすの穴でちゃんとはいりますか??
366名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 16:50:44 ID:???
はっきりした後継機はレオストとエヴォだけだから
(と言うか第一世代はプロトタイプな扱いってこのスレで読んだけど)
多様化したと言った方がいいんでないの。
367名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 18:15:34 ID:???
おまいらが一番好きなブロックスってどいつよ?
俺はナイトワイズだな。

あのマユゲがたまらん。
368名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 18:19:04 ID:???
例えアニメでヤラレ役になってもウネンラギアが最高さ
369名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 18:21:47 ID:???
パラブレードだな。
ようやくイグアン及びレブラプター系列の後継機種が出たし。
ブーメランも良い。
370名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 19:48:14 ID:???
あえてブラレクと言ってみる
難はあるけどゴジュ型になるからTB8機の中では唯一許容(w

しかしゴジラ(ぽい背ヒレのついた恐竜)型とカメ型のセットなんて
一昔前だったらしゃれになってなかったな
371名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 19:53:10 ID:???
なに、パンダマウス型とか
電気ウナギとネズミのキメラブロックスとかの方が洒落になってないって。

ヘタしたらまた巨大彗星が降ってくる羽目に。
372名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 20:57:05 ID:???
>>361
それがいいんだ、って人もいたりする。
373名無し獣@リアルに歩行:04/10/22 12:38:52 ID:???
8頭身のサビンガは嫌だ。
374名無し獣@リアルに歩行:04/10/23 00:18:35 ID:???
サビンカ自体最近みかけない…
375名無し獣@リアルに歩行:04/10/23 00:50:57 ID:???
>>367
ボルドガルドかな。
ブロック丸見えというのがちょっと苦手なんで、
こいつのように徹底的に隠してくれると嬉しい。
あとアニメ効果もあるけどw

こいつの横にミサイルトータス並べてもいい感じ
376名無し獣@リアルに歩行:04/10/23 11:07:00 ID:???
>>367
自分はウネンラギアかな
ガンスナやスナマスの流れを受けつぐシンプルで機能的なデザインだし
ブロックむき出しなのも初期の骨ゾイドのような無骨さを感じさせる
377名無し獣@リアルに歩行:04/10/23 14:30:41 ID:???
378名無し獣@リアルに歩行:04/10/23 14:37:40 ID:???
>>377
いいね
つかファルコンの爪の構造がBFと違ったのはこういうことだったんか…
379名無し獣@リアルに歩行:04/10/23 17:45:52 ID:???
>>376
俺もウネ好きでブロック剥き出し萌え。

共通部品で構成される無骨さってのは、
ポップアップキットのキャップにも通じる
デザインコンセプトだとオモ。
380名無し獣@リアルに歩行:04/10/24 14:33:29 ID:???
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/238.jpg

ロードゲイル作ってみてから手元にあるブロックスでやってみました。
381名無し獣@リアルに歩行:04/10/24 17:11:46 ID:???
>>380
なんか魔神英雄伝ワタルに出てきそうだ。
382名無し獣@リアルに歩行:04/10/24 17:37:57 ID:???
>>377>>380
こっち使ってやんなよ
BLOXで作った汎用人型兵器発表会part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1064065386/l50
383名無し獣@リアルに歩行:04/10/25 00:09:44 ID:???
>>382
なんでもかんでもまとめようとするのいくない
384名無し獣@リアルに歩行:04/10/25 00:33:02 ID:???
つか体型が人と言うより熊っぽい感じ
385名無し獣@リアルに歩行:04/10/25 00:54:55 ID:???
そういえば塩崎の漫画に出てきたシェルカーンとフライシザースが合体した人型ブロックスに正式名称はないの?
俺は「キメラゴーレム」って勝手に呼んでるんだけど
386名無し獣@リアルに歩行:04/10/26 00:33:10 ID:???
何故ゴーレム?
387名無し獣@リアルに歩行:04/10/26 12:24:28 ID:???
>>380
いいね!
オモシロカッコイイぜ!
388名無し獣@リアルに歩行:04/10/26 18:56:55 ID:???
>>380
股間のチンコは逆のほうがいい
389名無し獣@リアルに歩行:04/10/26 18:59:13 ID:???
今まであんま無かったタイプだな
390名無し獣@リアルに歩行:04/10/26 19:27:28 ID:???
ミサイルトータスのサウンドユニットが楽しくて遊んでいたら、本体組む前に電池が切れそう(´・ω・`)
391名無し獣@リアルに歩行:04/10/27 19:25:23 ID:???
>>390
玩具としては、ある意味で正しい楽しみ方だと思いますよ。
392名無し獣@リアルに歩行:04/10/27 20:55:17 ID:???
ピヨヨヨヨヨヨヨ
キュピーン!
ズダダダダダダ
ズーン
393名無し獣@リアルに歩行:04/10/27 22:58:28 ID:???
>>388
 それだと自フェラ状態になる。
394名無し獣@リアルに歩行:04/10/27 23:43:34 ID:???
だがそれがいい
395名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 00:50:05 ID:???
再販がかかってたガイサックをチェンジマイズしようと思ったが
ろくなユニゾン出来そうに無いなorz

5mmのバイスとプラ棒買ってこよう。
396名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 01:08:16 ID:???
5mm径はドリルのがいいよ。
アタリだけバイス。
2.5、3.5、4.5って徐々に太くして最後に5mmとか
397名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 11:54:49 ID:???
ガイサックくらいなら無加工でも結構組めると思うんだがなあ…
少なくともコマンドよりはジョイント多いし

…ためしにちょっと組んでみる
398名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 11:55:52 ID:???
ガイサックは小型ゼンマイゾイドだから。ブロックスパーツをつけたら、歩けないどころかちゃんと立てるのかという弱弱しさだし。
399名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 12:41:43 ID:???
>>398
確かにその通りだ…
試しに巷で流行のZiユニゾンとやらをやってみたが
立つには立つが全く歩けない…orz
400名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 17:17:47 ID:???
ヤター、ガイサックとユニゾンできたよー
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/240.jpg
401名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 17:52:14 ID:???
>>400
フュザに普通に出てきそうだ・・・
402名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 20:15:46 ID:???
すみません、ちょっとユニゾンしますよ…
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/242.jpg
403名無し獣@リアルに歩行:04/10/28 21:44:50 ID:???
>>400 モサック
>>402 モネンラギア
404398:04/10/28 22:33:13 ID:???
>>400 まいりました。_| ̄|○ 作品だけでなく、あなたのその部屋に。

>>402 おもろいね。略してモルギア。
405名無し獣@リアルに歩行:04/10/29 07:43:22 ID:???
ガイサックのユニゾンをZi-ちゃんねるにうp
歩行はなんとかする
406名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 00:37:10 ID:???
>>400
きもいマウスパッドだな
407名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 00:38:50 ID:???
マウスパッドじゃないよそれ
408名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 00:53:49 ID:???
なんだと
409名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 07:53:27 ID:???
tp://res9.7777.net/bbs/zichannel/20041029074007.1.jpg
>>405 GJ!上手い組み合わせ方。ガイサックでもユニゾンできるのね。
410名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 11:41:56 ID:5sHy5PrJ
頼む、誰か雷電の画像くれ・・・
411名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 11:47:33 ID:???
412名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 11:52:55 ID:5sHy5PrJ
真性凱龍の方
413名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 17:32:01 ID:???
ボルド+ガイサックでスゲェ似合ってるユニゾンができたんだが、うpできない環境なのが辛い。
しかし、ガイサックとボルドって色合い的にも武装的にもいい組み合わせだよなぁ。
414名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 20:41:46 ID:???
頑張れ、うpしたら褒美に昔のO-ザックCMの画像をやる。
堂本兄弟が変身するヤツ。
415名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 21:23:42 ID:???
>>413
思い切ってデジカメを購入してみては? 2・3万でそれなりのものが
買えるよ。
416名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 22:50:33 ID:???
>>415
そうしたいのは山々なんだが、今年は予想外の玩具ラッシュでヤバイんだよなぁ…。
ケータイでうpできないか模索してるがさっぱりわからん。
417名無し獣@リアルに歩行:04/10/30 23:39:39 ID:???
オイラもつい最近までデジカメ持ってなかったんだけど、どうしてもゾイド撮りたいんで
中古で1万くらいのやつ買っちゃったよ(w
418名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 00:09:30 ID:???
ピンキー等の最近の組換え玩具が多少流行っているのを鑑みると、発想は間違っていなかった筈。
419名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 10:24:56 ID:???
>>416
>そうしたいのは山々なんだが、今年は予想外の玩具ラッシュでヤバイんだよなぁ…。

ざっとでもいいからテキストでレシピ書いてみたら?
デジカメ持っている人がうpしてくれるかもよ。
420名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 11:54:05 ID:???
>>419
どうしようもない奴でスマソが一応。

◆ガイサック

尻尾を下ろし、背中のパーツを外しハードポイントを使えるようにしておく。

◆ボルドガルド

・ベースパーツ
あらかじめパーツは全てばらしておいて、腹部のパーツの広がっている方の
端の凹ジョイント(左右それぞれ2つずつ使う)に横腹パーツを砲塔がついている方を前にして
はめる。すると、腹部パーツの細くなっている方にリングキャップが出るようになるので
左右に前足のパーツを上下逆さにして1つずつはめる。それから腹の細いほうの一番先に
ある凹ジョイントにボルドの首をクリアパーツが外側になるようにはめ(口は閉じさせる)、その二つ手前のジョイントに
J7のジョイントをつける。
・武器パーツ
次にスパイクの三つある凹ジョイントの一番後ろに前の凹ジョイントが隠れるようにキャノンをつける。
キャノンの横についている凸ジョイントに爪パーツをつける。同様に逆側も作る。
                           
ベースパーツの前足のリングキャップではない方の凹ジョイントにスパイクのキャノンの付け根の横にある
凸ジョイントをはめる。逆側も同じようにする。これでボルドの変形は完了。

◆最後にボルドで組んだ物をガイサックの背中のハードポイントにはめて、尻尾を戻せばユニゾン完了!

わかり難かったら悪い。あと、余剰パーツとかは気にしない方向で。
421名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 12:06:04 ID:???
>>420
前脚パーツは↓のようにつけて下さい。
        
           上
     
      ――――〇         ←横腹パーツ
    前  ―――|…… 後   ←腹部パーツ
          |  |        ←前足パーツ      
            ̄ ̄
           下                 

〇はリングキャップ、…の部分は腹部パーツの細くなっている部分です。
422名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 16:45:22 ID:???
423名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 17:24:19 ID:???
ボーボボボ・ボボーボルサック
424名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 17:36:47 ID:???
>>422
thx!頭以外はその通り!説明が足りませんでしたが頭パーツは顎ジョイントではない方のジョイントで
前足パーツの間にはさまる感じになります。あと、尻尾はボルドパーツの上に先端が乗っかるような感じで。
でも、頭パーツは安定性のために付けたのでしっかり、はまっていれば要らないかもしれません。
425名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 19:02:57 ID:hoJo6UDD
アッハ―ン!!
426名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 19:38:05 ID:???
ごめ、直リン駄目だったんですねorz
Ziちゃんねるのトップからあぷろだに入って見てください(汗

>>424
あ、なるほど。もっとちゃんと見て組めばよかったですね、すみませんorz
427名無し獣@リアルに歩行:04/10/31 23:02:16 ID:???
一つのブロックが通常の4倍くらいの大きさのゴジュクラスの大型BLOXキボン。
値段は3900円くらいでデフォで3種類くらいのモチーフにチェンジマイズできるみたいな。
もちろん細かいパーツには通常ブロックも組み合わせて対応。
武装だけ電動で動けばなおのこといい。
428名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 00:16:34 ID:???
なんかアニメ見てたらユニゾンさせたくなった・・・
しかし、うちにあるのはゼロフェニと剴龍輝とワイツとサイカーチス・・・
前三つは元々BLOX対応だからユニゾンさせてもつまらん・・・
サイカーチスは・・・
誰かこれにユニゾンさせられます?
429名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 00:40:05 ID:???
>>428
虫つながりでブリッツホーネットあたりは?
430426:04/11/01 00:48:17 ID:???
改めてうpし直しました
隣にいるのは余ったパーツとレオストCPで作った支援メカ
ディスクシューター背負ってます(w
431名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 01:03:07 ID:???
最近の電動の武器化するのいいと思うのは私だけかしら
432名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 04:01:14 ID:If9fArjN
ぬるぽ
433名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 06:51:58 ID:???
>>431
TFゾイドからの伝統です。
434名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 11:18:52 ID:???
>>433
答えがマチッガッてます。
435名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 12:12:38 ID:???
>>434
>433をガッしても意味無いだろ.。


    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ ←>>432>>434
    .(__)__)       //》||ヾミ\

436名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 12:48:51 ID:???
2Chが、デフォってこわぃまとおもいなしたぬるぽ。
序に>>436ガッ>>432ガッ
437名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 12:54:53 ID:???
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  ゼロフェニックスカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
438名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 13:18:18 ID:???
いらねーよ
439名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 14:48:02 ID:???
>>428
サイカーチスはジョイントがほとんどないからな…ユニゾンは難しいかも
でも僕が来たからには大丈夫!
かならずサイカーチスにあったユニゾンを見つけてあげよう!

…多分
440名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 15:00:10 ID:???
オヤジ知名度あるなぁ。
441名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 18:27:27 ID:???
サイカーチス7変化…もとい、Ziユニゾン多分完了
ttp://si.sakura.ne.jp/〜u10lsd/zoids/cgi/clip/img/248.jpg
442名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 20:39:15 ID:???
>>441
良い感じに印象変わってるな
443名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 21:11:59 ID:???
アドわかんにゃいよ('A`)
444ちっちゃっ!:04/11/01 22:09:59 ID:???
>>443
頭にhを憑けるのは勿論だが、【〜】は、他
にどんな表記になるか試してみよう。
では、ガンガレ!徴ガンガレ!
445名無し獣@リアルに歩行:04/11/01 22:25:42 ID:???
・・・あ、できた。ごめんdクスorz
446名無し獣@リアルに歩行:04/11/02 00:21:33 ID:???
【核並み】ガンダムVSゾイド 【御都合主義】Part2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093272775/253
こんなの見つけた
447名無し獣@リアルに歩行:04/11/02 00:47:44 ID:???
>>441
なんかすごいです。
サイカーチスじゃユニゾン無理だって思ってた自分が恥ずかしいです。
448名無し獣@リアルに歩行:04/11/02 09:14:05 ID:???
>>441 う〜む、見事だ。
 ゼンマイゾイドでもここまでできるとは思っていなかった。
ブロックスとゾイドの潜在能力の高さが分かる作例ですね。
449名無し獣@リアルに歩行:04/11/02 21:08:10 ID:???
エナジーライガーに付属するゴムキャップとブロックスを繋ぐジョイントが有るが、あれの小型キャップ版が欲しい所。
ゼンマイゾイド以外にライトニングサイクスやストームソ−ダーににも使えるし。
450名無し獣@リアルに歩行:04/11/02 22:30:45 ID:???
自作すれば
451名無し獣@リアルに歩行:04/11/02 22:31:24 ID:???
ジョイントセットにはありますよ
452 ◆V9lAZooE4. :04/11/03 01:12:48 ID:???
>>449
CP06ボマーユニットに入っているエクステンショナーにブロックスのJ9をはめる。
453名無し獣@リアルに歩行:04/11/03 01:41:24 ID:???
ボマーユニットが手に入るらねぇじゃん
正直ランナー全面エクステンショナーだけと言うのが出たら欲しいぞ
454名無し獣@リアルに歩行:04/11/03 01:48:16 ID:???
5ミリプラパイプの内径をドリルで広げて使えば
455名無し獣@リアルに歩行:04/11/04 20:45:13 ID:???
最近、もうブロックスのみのチェンジマイズはほとんど出尽くしてる感が強いから、
これからは旧ポップアップキットとのZiユニゾンが主流になるのかな?
武器としてチェンジマイズしてもいいし、ゼロフェニやフューラーみたいな感じで
まさに合体させるとか。
456名無し獣@リアルに歩行:04/11/04 20:55:26 ID:???
>もうブロックスのみのチェンジマイズはほとんど出尽くしてる感が強いから
勝手に決めつけないでくれよ・・・
457名無し獣@リアルに歩行:04/11/04 21:04:29 ID:???
>>455
>最近、もうブロックスのみのチェンジマイズはほとんど出尽くしてる感が強いから、
確かにモチーフ的にはちょっと苦しいかもな。パターンならいくらでも出来るが。
458名無し獣@リアルに歩行:04/11/04 21:14:16 ID:???
>確かにモチーフ的にはちょっと苦しいかもな
まともなティラノサウルスとかまともなプテラノドンとかまともなカブトムシとかまともな鹿とか・・・
459名無し獣@リアルに歩行:04/11/05 17:39:30 ID:???
合体がネタ切れなら今度は可動しやすいブロックス素体出してくれよ。
460名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 02:09:39 ID:???
ハゲドウ
駆動よりも可動を求めてブロックスに手を出した俺としては
最近の肘膝可動省略はイマイチ
461名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 02:11:32 ID:???
そういう方向性もアリかもね
462名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 12:28:02 ID:???
バスタークロー(バーサークフューラー)のアーム部分のようなものが
ブロックス用パーツとしてあったらな、などと言ってみる。
463名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 12:38:21 ID:???
キメラドラゴンは手足バロボロ取れて嫌になる。
464名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 14:05:11 ID:???
関節有りのジョイントがあればかなり組み替えに拡がりができると思うのだが
465名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 18:57:47 ID:???
ブロックスは固定でしかできないのがいやでつ
ブレードの開閉できたらいいぽ
466名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 20:27:31 ID:W4Q5lp36
 明日はTB8がアニメに登場するのでAGEときます。
ブラキオレックスとミサイルトータスの合体だ!
ブラキオレックスなんですが、原竜脚類がモチーフに近いと思う。
467名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 20:29:57 ID:???
ブラキオレックスのT-REXモードはクマみたいだ
468名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 20:44:17 ID:???
あんたそりゃ熊に失礼だ
469名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 21:04:29 ID:???
( ・(ェ)・)ノ <気にしてないよ。
470名無し獣@リアルに歩行:04/11/06 23:52:50 ID:???
で、フューザーズ、お約束の主人公機パワーアップはファルコンでいいの?
バスターフューラーと被るから新型ブロックス登場?
471名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 00:01:55 ID:???
ファン(゚∀゚)コンだよー
472名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 00:30:41 ID:???
金色のファルコ
473名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 01:56:19 ID:???
俺の獲物に手を出すな!
474ネス:04/11/07 10:13:11 ID:???
デモンズヘッドとフライシザースとスティルアーマーと
あと何を買えばロードゲイルつくれますか?
475名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 11:02:47 ID:???
>>474
頭部と胴体の装甲はロードゲイル買わないと付いてない
476名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 16:40:33 ID:???
ここまでネタバレしてるとしょぼーんだわね
477名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 22:15:45 ID:???
ブラキオ形態時に首の下側の受けになる所を削ったら
亀のミサイルが飛ばせる程度に首を下げられるようになった
そんなに印象も変わらないしオススメ
478名無し獣@リアルに歩行:04/11/08 21:26:47 ID:???
部品取り用にキメラBLOXを買いに行ったのですが、
どこの店もフューザーズ以外の商品は全て撤収されてた。orz
479名無し獣@リアルに歩行:04/11/08 21:37:06 ID:???
キメドラならもうすぐ再販されるっぽいよ?
ttp://www.ojiisan.co.jp/zoids_new.html
480名無し獣@リアルに歩行:04/11/08 22:17:10 ID:???
>>479
こっちの方が分かり良いかも…
http://www.zoidscore.com/07/7020000000083.html
481名無し獣@リアルに歩行:04/11/09 12:51:09 ID:???
エヴォフライヤー、はっきりいって使いづらいなぁ。
武器と羽だけとっていくなら十分なんだけど
コックピットは使いづらいわブロックの数は2個で少ないわ…。
まぁ、無いよりはましだけど。
482名無し獣@リアルに歩行:04/11/09 16:19:34 ID:???
ダメな後継機のいい例だな
483名無し獣@リアルに歩行:04/11/09 16:21:43 ID:???
ZOIDSHEADはくっつきますか?
改造品アップする勇者はいないのか??
484名無し獣@リアルに歩行:04/11/09 18:00:51 ID:???
使いづらいがプロポーションは良いな>エヴォ
パラブレとかのも通じる。
485名無し獣@リアルに歩行:04/11/10 23:07:42 ID:???
ボールジョイント単品売りしてホスィ
486名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 03:22:20 ID:???
確かゲイルやスティルの奴は銀色で一個づつカスタマイズパーツで売っていた記憶が有る。

が!その日に買いに行ったら単発シルバーバスターキャノンよりも先にトイザらス売り切れていてガビーンとしか記憶が有る。
再販!再販!再販!ブロックスカスタマイズパーツ全品再販頼むよ〜〜…。
FZ売り込んでるなら跳び付く奴が増えてる今がチャンスだよー!トミー!!!
487名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 04:24:47 ID:???
でもクリアは嫌
488名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 10:24:00 ID:???
携帯からの書き込み故既出かどうか確認できないうえ、該当スレがわからないのだが質問

イベント販売のフェニックスと共和国ゼロフェニックスのフェニックス、この2体のフェニックスをできるだけ余剰パーツ少な目でユニゾンさせたいのだがなにかいい案ないだろうか?
もちろんジョイントパーツはなに使ってもいいしブロックの数も変えていい、が、他のブロックスのパーツを使うのはなしの方向で。
こういったセンスが直に問われるのはどうも苦手で…お力をお貸し下さい
489名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 10:26:41 ID:???
 保守。ディスペロウを購入したいのに売ってない…再販されないのかな。
 カスタマイズパーツも全部買っとけばよかった…俺の阿呆。
 素直にマトリクスとキメラ待ちかな、これだと…orz
490名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 14:20:47 ID:???
>>489
ディスペロウなんて、先月の終わりごろに再販されたばっかりだぞ…
491名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 17:59:11 ID:???
>>489-490
まあ、1月で完売になるくらい人気機種ってこった。
492名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 21:08:26 ID:???
一月もせずに完売か。すげぇ地域もあるもんだな。
493名無し獣@リアルに歩行:04/11/11 21:23:10 ID:???
>>489 そこで売買情報スレですよ
494名無し獣@リアルに歩行:04/11/12 09:12:37 ID:???
495名無し獣@リアルに歩行:04/11/12 16:45:38 ID:???
今カプセルブロックスって手に入る?
496名無し獣@リアルに歩行:04/11/12 17:01:55 ID:???
>>489
送料ケチってないで通販しろよ。
497名無し獣@リアルに歩行:04/11/12 17:37:49 ID:???
>>488
フェニックス2つは持ってないんで妄想だが、グリフォン型とかどうだろう?
4脚で、片方の尾翼はゼロフェニのように脚の装甲に
頭や首は胸や腹にくっつけてごまかす
チャージミサイルは胴の左右に
問題は翼か…
498名無し獣@リアルに歩行:04/11/12 23:59:56 ID:???
翼の使い方には(俺が考える限り)3つ方法があるな…

・上から見てX型になるように組む
・前から見てX型(+型)になるように組む
・片方は普通につけてもう片方は垂直尾翼にする

後、脚の使い方として四足歩行型にする以外に片方はゼロフェニックスみたいに砲塔にするって使い方もあるな。

一番の問題はやっぱ頭か、やっぱ腹の下にもぐらせて見えないようにするかいっそつけないことにするかだな。
499名無し獣@リアルに歩行:04/11/13 00:02:53 ID:???
そこでキングギドラですよ。というのは冗談だが例えばロマノフ王朝の紋章は
双頭の鷲だったからそっち方面に行くのはありかも。
500 ◆V9lAZooE4. :04/11/13 08:27:55 ID:2XZNe1sb
他のパーツを使ってもいいというなら翼をヒレに見立てて
海洋生物に挑戦、と言いたいのだがフェニックス二機では少し無理っぽいか。
501 ◆V9lAZooE4. :04/11/13 08:29:07 ID:???
sage忘れた…orzスミマセン
502名無し獣@リアルに歩行:04/11/14 20:33:08 ID:???
添えつけのシールってつけてる?
パッケージ真似してつけるのもめんどくさいんだけど
オリジナルでつけてる人いたら何かかっこよくなるコツでも
教えてください。
503名無し獣@リアルに歩行:04/11/14 20:51:49 ID:???
>>502
ゾイドを買い始めた当初(当然ブロックスはいない)はつけてたけど最近はめんどくさくなってつけてない。
と言っても捨てるわけにもいかず説明書といっしょにそのゾイドの箱の中で眠ってる

かっこよくするコツ…手間がかかるが印刷されているところぎりぎりまで鋏を入れてから貼るかな。
普通に台紙からはがして貼るだけだと透明とはいえ無駄な部分が多いからな。

凹凸のある部分に貼る場合はカッターなどで切れ込みを入れるとか。

気泡は絶対に入れないとか

貼ったほうがかっこよくなるのだろうけど面倒なんだよな…


で、ここはブロックススレだったな。
ブロックスって組み替えることが多いから組み替えた後のブロックスにヘリックマークとガイロスマークとネオゼネバスマークがいっしょに入ってるってこともありうるんだよな

貼らないほうがいいんじゃね?って考えもありだと思うぞ。
504名無し獣@リアルに歩行:04/11/14 21:01:52 ID:???
>>503
>組み替えた後のブロックスにヘリックマークとガイロスマークとネオゼネバスマークがいっしょに入ってる
前もって国マークを貼らないで送ってのも手ではあるな。
505名無し獣@リアルに歩行:04/11/14 21:06:07 ID:???
>>504
同じような理由でBZ-XXXってのも貼れないな。
506名無し獣@リアルに歩行:04/11/14 22:47:47 ID:???
ブロックスに限らず貼ってないよ。
めんどいしはがれたらヤだし、なによりシンプルなのがいい。
507名無し獣@リアルに歩行:04/11/16 01:03:55 ID:???
スナイパータイプのフュラーつくろうとおもうのですがブロックス
でスナイパータイプのCPになるブロックスはあんいがありますか?
508名無し獣@リアルに歩行:04/11/16 02:00:03 ID:???
>>507
スナイパーってことはピンポイント射撃系か?
ならやっぱあまり太いやつはダメだよな…

フューラーにあう大きさの砲塔なら
大型キャノンのバスターイーグルと
ある程度の長さがあるディプロガンズぐらいかな…
あ、ディメトロプテラのロングレンジレーザーガンも結構長かったな…
レオゲーターのAZレーザーキャノン砲もなかなか…
他のやつは小さいからな、これくらいかな。
509名無し獣@リアルに歩行:04/11/16 08:07:18 ID:???
ウネンの尻尾は?
普通にスナイパーライフルとして使えると思うが。
ちょっと小さいけど。

何だかんだで、マトリクスシリーズ4体揃えちゃったorz
510名無し獣@リアルに歩行:04/11/16 08:10:21 ID:???
海亀砲は?
511名無し獣@リアルに歩行:04/11/16 16:01:38 ID:???
何れにしろパーツ単品じゃ電動に対しては大きさ不足だし、既存の砲を組み込んで見映えのする大型砲を組み上げるしかないんじゃない?
512名無し獣@リアルに歩行:04/11/17 00:40:30 ID:???
なるほど様々な意見とても参考になりましたありがとうございます
513名無し獣@リアルに歩行:04/11/18 17:24:40 ID:???
今回のキメラドラゴンとかでるから昔のブロックスはきえたのかな?
514名無し獣@リアルに歩行:04/11/18 19:14:26 ID:???
質問の意味が解らないんだが?
515名無し獣@リアルに歩行:04/11/18 20:52:41 ID:???
折角なんだから、ゾイド人BLOXなんてのも欲しいよな。
レゴのミニフィグみたいに。
絶対に世界観広がるよ。
516名無し獣@リアルに歩行:04/11/18 20:54:31 ID:???
>>514
BZパッケージでの再販は無いのかという意味では?
517名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 00:40:58 ID:???
キメラドラゴンの間接強化方法ってなんか無いだろうか?
518名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 01:22:50 ID:???
BZの絶版はない気がする。
むしろFZの方が絶版しそう。
519名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 01:30:38 ID:???
なぜ?
520名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 05:53:49 ID:???
FZレオブレイズとBZウネン・ワイズ・モサでマトリクスドラゴン作った漏れは負け組みorz
521名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 15:06:04 ID:???
>>518
アニメが終わったらもうFZで出す意味が無いから。
522名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 15:15:05 ID:???
そうなのかなあ。もしそうならアニメ効果を後に繋げるつもりがないってことだから
トミーはどうかしてるってことになるけど。

そのまま展開する気があるんじゃないの?
523名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 19:49:46 ID:???
そうか?
別におかしくもなんともないと思うが。
524名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 20:41:45 ID:???
1000円で売ってたのでスティルアーマー二匹目を買ったんだけど、
これがどう言う訳かパーツ割れまくり……
キャノン基部はドリアスピス形態にしたときに左右の穴両方割れて欠片が飛ぶし……
もしかして材質が硬くなってます?

>>517
ボールジョイント2.5組仕込んでます。
もっとも結合ポイントが低くなるので細かい組換えが必要で、
繰り返した結果、うちのは二足歩行になりましたが…
FZ版が出たら再チャレンジしたいと思います。
525名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 20:51:25 ID:???
確かに完結した作品のキャラクターグッズって子供からはすぐに見放されるからな。
ライダー玩具とかでも、作品完結と共に投売りされるし。

フュザの世界観を継承したアニメなり玩具オリジナルストーリーなりが続けば
FZキットもそのまま展開していくだろうし、
それが無いならFZはキッパリ終わって消え行くだろうし。
まあ、どっちになるかはフュザの盛り上がり具合で決まるだろうね。
526名無し獣@リアルに歩行:04/11/19 23:41:59 ID:???
>524
ロドゲのボールジョイントですか?
527524:04/11/20 12:08:37 ID:???
>>526
はい。ロドゲ、スティルに入っているものです。
玉ジョイントが別売りされていた時に三組買えたので、ほぼ全て組みこみました。
バスターキャノンは一つも買えなかったので、あわせて再販してくれないかな……

でも、ロドゲの股関節ならシェルカーンの腕を取りつけられますね。
長い方の玉受けを使えば、フライシザース頭の取りつけ部分の低さも解消できて、
中に長いジョイント入れてブロックスをつなげれば固定もできて……いいかもしれませんね。
ああ、玉ジョイントの再販を熱烈希望(><)
528名無し獣@リアルに歩行:04/11/20 23:24:29 ID:???
そろそろアイアンコング系(≠シェルカーン)のブロックスがホスィ…
529名無し獣@リアルに歩行:04/11/20 23:45:57 ID:???
レイコングは?
530名無し獣@リアルに歩行:04/11/21 07:28:45 ID:???
>>529
お、海外にはそういうのがあるんですか。
ファイヤーフェニックスみたいに国内でも出してくれるんでしょうか…。
531名無し獣@リアルに歩行:04/11/21 08:18:23 ID:???
ゴリラ以外の類人猿がいいよ
532名無し獣@リアルに歩行:04/11/21 21:48:00 ID:???
ノーマルのブロックスと同スケールの鳥形、
つかブロックスの鳥形はでかいのばっかりや。
レオブレイズに乗せても違和感ないサイズの鳥形はないのかと。
533名無し獣@リアルに歩行:04/11/21 22:43:46 ID:???
は? 鷹や梟は?
534名無し獣@リアルに歩行:04/11/21 23:40:35 ID:???
>532
鳥形や、羽パーツはブロックスではかなりの数&サイズがあるぞ
ちなみにレオブレイズでゼロフェニ風をやりたいのなら
上の奴の言う通り夜梟やディアントラーがおすすめ
535名無し獣@リアルに歩行:04/11/22 00:06:20 ID:???
漏れはヘルキャットにフクロウやってみました。
…ちょっとさまになってるw
536名無し獣@リアルに歩行:04/11/22 00:10:11 ID:???
羽だけならサビンガでもいいし。
537名無し獣@リアルに歩行:04/11/22 00:10:53 ID:???
いっそエヴォフライヤーでも。

あれは非常に使いにくいが。
538名無し獣@リアルに歩行:04/11/22 16:13:28 ID:???
つトランスホーク
539名無し獣@リアルに歩行:04/11/23 08:28:38 ID:???
手に入れ辛いよ
540名無し獣@リアルに歩行:04/11/23 10:26:55 ID:???
そうでもないだろ、キャンペーンやってた小売店とか行ってゾイド買いがてら頼めば手に入るよ。
こっちじゃ黙ってても付けてくれたし、どうせ各地で余ってるんだろうからガンガン交渉しようぜ。
541名無し獣@リアルに歩行:04/11/23 12:47:36 ID:???
うちのほうのザラスじゃ、
「5000円以上お買いあげの方に粗品進呈」の箱に
TFプロモビデオとかと一緒に入ってたな。

次の日にはなくなってたけど。
542名無し獣@リアルに歩行:04/11/23 20:45:00 ID:17aSs15/
今更ながらBLOXを初めて買ったぞ。
レオブレイズとフライシザーズ・・・・
何をしたいかまるわかりだったりして・・
543名無し獣@リアルに歩行:04/11/23 21:37:41 ID:???
コマスト、ザンブレイカー延長版の追加パーツ有り。
544名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 00:31:23 ID:???
ブースターに見えるブロックスってありますか?
545名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 00:36:20 ID:???
>>544
どのようなブースターをお望みか?
ロケットの下についてるようなやつ?
ゾイドの背中に乗ってるようなやつ?
後者ならまんまだけどレオストライカーのコックピットパーツとかどうよ?
546名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 00:45:13 ID:???
初期共和国ブロックスの4体のうちウネンラギア以外にはイオンブースターと呼ばれるパーツが付いてる
同じく初期帝国ブロックス、ディプロガンズのブースターも形がよくてお勧めできる
バスターイーグルのミサイルもまとめるとブースターに見えるかもしれない
あ、プテロレイズの脚部はフットブースターというらしい。

ざっとこんな感じかな、色や角度、まとめて使うなどの工夫をすればもっとたくさんあるだろうな
547名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 08:33:49 ID:???
>>544
ワイツの尻ロケット
548名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 09:43:35 ID:???
ガチャブロ砲台型の背部ブースターもお勧めだぜ
549名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 14:32:34 ID:???
新型ゴドスというか小型ギガというかそんなブロックスが欲しい。
軽装備にして可動ヶ所が多いのを。
550名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 14:48:19 ID:???
つ【レイザウラー】
551名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 14:55:34 ID:???
日本で発売すればねぇ
あと余計なのがついて高くなってるし・・・
552名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 16:39:01 ID:???
ボルドガルドのコックピットもこれ見よがしにブースターついてる、
あの位置にあってなんかの役に立つのかは知らんが(w
553名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 18:39:07 ID:???
ボルドガルドは支援のほか、分離合体で他ブロックスの強化パーツになる予定で作られた。っつーことで
コクピットのブースターも強化パーツ予定なんだと補完しときましょう
554名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 19:12:41 ID:???
>>549
ブラキオレックス
555名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 19:21:48 ID:???
>>552
普通に緊急脱出機能じゃないかね
556名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 19:34:51 ID:???
>>554
あんなモチーフもキットの位置づけも中途半端なゾイドなんてイラネ
557名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 20:44:32 ID:???
ちょいと聞きたいんすけど、ボルドガルドやディスペロウに使われている穴の開いた三角のジョイント、
アレの灰色が使われてるブロックスって知りませんかい?
558名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 20:52:28 ID:???
>>557
とりあえずバスターイーグルにはついてたよ
559名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 20:53:27 ID:???
>>558
アレ黒じゃなかった?
560名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 20:54:35 ID:???
>>558
スマン灰色だった
561544:04/11/24 22:40:30 ID:???
色々情報皆様ありがとうございます。
返事がおそくなりましたがとても参考になりました。
どうもありがとうございました
562名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 23:35:43 ID:???
多段式のロケットのように、
目的をもったモジュールを連結して完成するようなブロクスきぼん
563名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 00:03:52 ID:???
すみません。
MDのオフィシャルの組み方の載ってるサイト知りませんか?
一応初期ブロックス4体揃えたのはいいのですが
組み方が分かりません。
564名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 00:35:00 ID:???
>>563
ゴッゴれ!
565名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 00:40:25 ID:???
マトリクースをMDと略すのはここではよくあるのか?
いきなりMDとか言われても。
566名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 00:45:14 ID:???
マトリクスが最も使われてると思われ
次いでマトドラ、そんぐらいじゃない
あとゾイドのアルファベット略でよく通じるのはGTO、BFぐらいかと。
567563:04/11/25 00:47:25 ID:???
∞やってるものだから結構略したがるんで…。
スマソ。
足のところが良く分かりません。
568名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 01:12:50 ID:???
いやインフィニから入った人はみんな略称だから別にそんなに噛みつかんでも。
>>563あんま気にするな。
で組み方の話だが10好きに載っていたはず。
ただこれコロコロに最初に載ったやつだからキットの組み方とは微妙にちがかったり。
まあ公式といっちゃ公式だけど参考までに。
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp06_003.htm
569名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 01:14:08 ID:???
>>567
金に余裕があるなら今週出るFZ版のマトリクス買っちゃえば?
570名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 02:52:26 ID:???
目のクリアパーツ、裏にアルミテープとかを貼ると
見栄えがよくなったりします?
571名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 08:09:50 ID:???
モノによるかと。
それにアルミテープは粘着剤の分反射が鈍るから、張るのは受け側の方が良い。
572名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 10:34:22 ID:???
市販のテープは受け側に張らないと光らない。
でももし仮に最近のバンダイ系列のアニメ板キットのシールの余白が有るならそっちを張ればいい。
裏が光沢の銀色の奴。確か古い話だがテッカマンブレードのシリーズはそう言う風に張るシールが有った稀な例でそれでそう言う使い方が有るって知ったから。
573名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 20:06:33 ID:???
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/253.jpg
閃いたので作った。
ヘルキャットの可能性を証明したかった。
まさかここまでかっこ悪くなるとは思わなかった。
今はアロもいじってるorz
574名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 22:45:33 ID:5wDKur48
この中にBLOX−ONLYな香具師はいるかな
575名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 22:53:55 ID:???
と言うか気がついたらゾ板の看板変わってた。
何かカッコいいw
576名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:14:13 ID:???
>>574
ノシ
577名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:19:12 ID:???
うおマジでいるのかよ。
最近のポップアップと合体するためだけのブロックスをどう思う?
578名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:22:05 ID:???
>>577
ダイヤブロックロボとかを作っていた人間なら
合体おもちゃとして入ってブロックスオンリーなんてのは珍しくないと思うが。
579名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:25:17 ID:???
>>574
ノシ
月光と飛燕とフェニックス以外はBLOX−ONLYです。
580名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:26:58 ID:5wDKur48
>>578
BLOX以前のゾイドは何度か集めていたが、駆動系のために可動箇所が少ないのとかさばって置き場がなくなるので何度か挫折している。
BLOXは単に可動箇所の多さとばらしたり組み立てたりが容易なので好きだった。
でもTVとかで大っぴらにユニゾンされると萎えるよなあ。
581名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:27:14 ID:???
>>578
微妙に回答になってない
582576:04/11/26 00:14:00 ID:???
>>577
自分の妄想ブロックス用のパーツとして役立ってくれれば文句はないYO!
特にポリシーはないけど、ブラキオトータスみたくセット売りや妙なサウンド
機能付きとか使わないBBX付きとかは困るナー
ジーニアスウルフ、色を灰色にしてレオブレイズぐらいの値段で再販して
くれないかナー
583名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 00:37:17 ID:???
ブラキオトータスはもっと安ければちゃんと売れるキットだと思うんだがなー。
せっかくアニメにも出番があったのに。
584名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 01:05:40 ID:???
ていうかブロックスがアニメで動くだけでも嬉しいんだが
合体パーツ化もアニメの性質上仕方ないみたいだし
バトストでやってた時は死ぬほど叩いたけどな(特にセイスモ〜TB8辺り)
585名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 02:52:51 ID:???
>>584
ウネンラギアが動いてるのを見れたのは良かった。活躍というようなことはしてなかったけど。
次はDAリザードが見てみたい。個人的にマトリクスドラゴンより好きなんで。
586名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 17:32:59 ID:???
>>583
無駄動力と無駄サウンドギミックさえ無けりゃ安くなっただろうに。
587名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 17:50:07 ID:???
何を言う!ミサイルトータスの

「ピキーン」

って発射音は我々の心に深く染み渡るではないか!!
588名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 17:55:03 ID:???
ミサイルトータスってカノントータスの後継機か?
589名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 18:02:27 ID:???
そんな設定は無い
590名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 20:57:08 ID:???
ロードゲイルとバスタフューラーに付いているバスターイーグルを合体させると
パッケージにあるクルーエルゲイルにできるようですが、背中に付いている羽と
後ろ足の上あたりに付いているグレーの爪が、どうやって取り付けていいのかが
わかりません。どこか参考にできるページとかありますでしょうか?
クルーエルゲイルでググッても通販サイトしかかからないです。orz
591名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 23:53:34 ID:???
どうでもいいが、FZのジェットファルコンて色悪くないか?
592名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 23:55:55 ID:???
俺も好きじゃない。
593名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 23:59:45 ID:???
俺は好き

でもジェットファルコン自体元々好きじゃないからどうでもいいや。
594名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 01:58:10 ID:???
ロードゲイルのオレンジ色パーツを、スティルアーマーの赤色パーツに
まるまる挿げ替えてみたら、なかなかカコイイ
595名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 05:17:11 ID:???
>>590
翼はちょっとわからんけど、パッケの写真見ると爪はブロックの穴につけてるようだ。

後脚の基部がバスターイーグルの翼の基部と同じ(バスターイーグルB21+ブロック)になってて、ブロックが後にきている。
その後のブロックの上麺の穴に爪のジョイントを差し込めばいい。
596名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 14:40:28 ID:???
>>595
おお!!ありがとうございます!!
爪の取り付けできました。
翼は腕を左右入れ替える(肉抜きしてる面が外側)事で、取り付ける事ができました。
597名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 16:11:13 ID:???
FZファルコンは最愛のサラマンダーF2の配色にクリソツなので欲しい
ただ、ファルコン自体決して悪いゾイドではないのだが
情報量の割りに激しく場所をとるんだよな…
598名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 16:22:59 ID:???
青キャノピー萌え。
599名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:04:13 ID:???
色が悪いというか、ゼロにつけることが前提の配色なのだと思う。
富のなにがなんでも、ゼロ売りたい感が出てるわけで
600名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:36:48 ID:???
いや、あのメッキから考えられることは一つ。
もう一度隕石落としたいんだよ
601名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:38:54 ID:???
メッキ? どこどこ?
602名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:41:18 ID:???
レブラプター夜間警備仕様じゃない?
603名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 23:41:12 ID:???
>>594
そこまでやったら仕上げにキメドラから翼を移植しる。
全身これ深紅の激渋機体になるぞ
604名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 00:29:57 ID:???
>>603
キメラドラゴンの赤はスティルアーマーの赤より浮かないか?
もちろん、好みの問題なわけだが。
605名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 01:28:29 ID:???
レオブレイズに種ディンの翼移植中・・・
606名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 02:05:20 ID:???
FZ地元じゃ映らんので内容知らんのだが、
エナジーファルコンはバトストでついに登場しなかった最強ゾイドの名にふさわしい立ち位置にあるの?

フューラーだろうとゼロだろうと瞬殺なポテンシャルのはずなんだけど。
607名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 03:18:27 ID:???
TB8使って不完全ながら歩行するマトリクスドラゴンもどき
作ったつわものはおらんか?
608名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 03:21:54 ID:???
>>604
いや、ほとんど同じだし>スティルとキメドラの成形色
持ってないのか?
609名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 12:06:16 ID:???
>>606
エナジーの登場自体まだまだ先なので判らんが
エナジーの時点でゼロやフューラーとは別次元の戦力だろ
610名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 19:56:40 ID:???
611名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 19:58:09 ID:???
もうちょっとやる気出せよ
612名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 20:15:42 ID:???
それ見て思ったけどディメプテの翼ってキングギドラの羽根ににてるな
613名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 20:26:36 ID:???
>ディメプテの翼ってキングギドラの羽根ににてるな
正にそんな感じのがあった
ttp://www.geocities.jp/akinoco/mg2401.html
614名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 21:05:09 ID:???
>>610
悪くはないな。w
615名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 22:00:03 ID:???
>>594
ついでにカスタマイズパーツの赤いマグネイズスピアもどう?
616名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 23:20:28 ID:???
>>608
持ってないデス

>>615
そのパーツ買い損ねてマス
ボールジョイントは黒からカスタマイズのに差し替えてマスが。

ブラッドゲイルと命名して、暴走するとドラグーン形態に変形する
とか妄想中… orz
617名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 08:19:56 ID:???
ブロックスの5mmジョイントのモールドって
共和国はマイナスで、
帝国は左右欠けだと思っていたけど、

嵐兄弟はマイナスになって、
ディスペロウとエヴォフライヤは混在に。

何か法則あるのかな?
618名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 10:08:13 ID:???
昨日マトドラ買ったんだけど、レオブレの頭部をモサの頭部に変更すると激萌!
マジ超かわいいんだけど。

俺の趣味が悪いのかなぁ(´・ω・`)?
マトドラにあんまり関係ない話でごめんね。
619名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 12:35:41 ID:???
マトドラは汎用部品取りに使えるから買い溜めしておいた方がいいよ。
620名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 19:41:14 ID:???
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041129193632.jpg
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041129193702.jpg
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041129193756.jpg

ライガーゼロマトリクス作ってみましたorz
ぶっつけで作っては見たものの…そのまんまユニゾンしただけなんで
いやはやなんとも…。
621名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 00:25:13 ID:???
足デカ燃えなんでマトドラの爪先をデモンズヘッドの足に変えたいんだが
おまいらはブロックスにノコギリ入れるのアリ派?邪道派?
俺は模型としてはアリなんだがブロックと考えると躊躇するんだよなぁ

>>619
ありがと。明日もう1個買ってくるよ。
ところで、スティルアーマーとストーム2種が欲しいんだけどこいつらって
マトドラやキメドラみたいに合体して成形色揃えられたのってないの?
622名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 01:27:23 ID:???
スティルとストーム兄弟は最初からセイスモの護衛機として色調統一されてるわけだが?
623名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 08:14:33 ID:???
>>620
とりあえず室内を写すなら掃除しとけ
624名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 08:19:54 ID:???
虎型ブロックスマダー?
625名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 16:26:34 ID:???
>>620
サッポロ一番もユニゾンさせてやれ
626名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 18:25:03 ID:???
620

GOOD JOBですよ♪
627名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 13:38:17 ID:???
マトリクスをセットじゃなくて単体で作りたいと思って、集めたんだけど
レオブレだけ旧パッケがなくてFZしかない。
見たとこ、同じ赤っぽいけど、違いはあるの?

あと、犬シリーズを収集中なんだけどジニアスウルフに付いてくる(ジニアスが付いてくる?
BBXって、どんな使い方ができるの?自分で組んだBLOXの戦闘力見たいのが測れたりしるもの?
(10好でみたら、ひょっとして、ジニアスってレオブレの色違い顔だけ変更…?
628名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 13:50:39 ID:???
>>627
FZレオブレは、ほんの少し赤が鮮やか
並べて比べないと分からない程度だが。
あとシールが違う

BBXはただのしょぼい液晶ゲーム。
期待しなければ、それなりには遊べるけど、、、
ウルフは色違い顔だけ変更。
629627:04/12/03 14:34:13 ID:???
>>628
ありがとうっ
レオブレはもう少し探してなければFZで妥協します。
シールが違うのは残念だけど。

BBXはやっぱBLOXとは連動しないんだね、微妙
おまけにジニアスも色顔違いのレオブレかぁ…それで定価3K

ん、ひょっとしてジニアスでレオブレの代用できないだろうか
ちょっとレシピみてきま
630名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 15:55:30 ID:???
>>629
顔が違うだけだからバッチリ代用できる。
おまけにBBXは探せば投げ売りでヘタするとFZレオブレより安く手にはいる。
631名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 17:30:28 ID:???
>>629
BBXは、リアルザらスで千円と云うのは良く目にする。
632627:04/12/03 18:43:36 ID:???
>>630,631
サンクス
レオブレには悪いけど(こないだコマスト買ったし)ジニアスで組んでみます
明日、近くのざらすへ突撃だ
633名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 20:06:36 ID:???
現在、マグネイズキャノン兼烏賊型ブロックスを製作するために小型モーター・スイッチ
などの材料・機材を買い揃えてる。でもデザインでちょっとつまってる。デザインを一から
考えるのって大変だね。
634名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 20:31:22 ID:???
ジーニャにはレオブレヘッドもついてくるから、緑レオブレにもできる
635名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 00:11:40 ID:???
今日近所の古本屋でHJのバックナンバー読んでたんだが
新しいほうのジョイントパーツランナーについてる
ジョイントはずしのパーツは
コックピットにもなるんだな。

初めて知ったよ。ガイシュツ?
636名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 00:20:08 ID:???
あ、ホントだ
637名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 01:26:20 ID:???
ホビージャパンはページ数こそ少ないけど
これといった小ネタが書かれてることがあったりで
侮れないな。
638名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 07:48:18 ID:DFR7IqRB
レオブレといえばこんなの見つけた・・w
ttp://www.geocities.jp/domonks0/Neta/reocra.jpg
639名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 10:49:56 ID:???
しかし発売当初からガイシュツ、残念!
640名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 12:56:13 ID:???
つまんない芸人のまねかこわるい
641名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 13:20:36 ID:???
>>640
モルガです。レアグッズとしてマニアが探してるアイテムのはずなのに
場末のおもちゃ屋で眠ってて子供に相手にもされてません。
モルガです・・・・。
モルガです・・・。
モルガです・・。
642名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 13:28:02 ID:???
ブロックススレの住人的にゾイドストラグルでの月甲の使われ方はどう思う?
643名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 17:17:23 ID:???
組み替えパーツとして使えない奴が特攻したところで何とも思わない
644名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 18:33:45 ID:???
自分で繋いで長さ調整できるキャノン砲欲しい。
645名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 19:53:35 ID:???
斬新な発想だな
646名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 22:48:46 ID:???
今、ザビンガにボルトガルドの4連装中距離キャノン砲つけてみたが
ずいぶん違うイメージになるな・・
647名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 00:23:30 ID:???
よく考えたら、ボルドガルドのパッケの説明、4連装中距離キャノン×2 っておかしくね?
2連装中距離キャノン×2 なら判るんだけど
648名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 00:47:15 ID:???
>>647
そりゃ変だね。
漏れはカスタムパーツ買ったから分からなかった。
BLOX集めてると余剰パーツのためにブロックとコクピットだけ別に欲しくなる罠
649名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 01:55:39 ID:???
コクピット増やしてもカバーがない罠
650名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 03:01:45 ID:???
>>638
これ、もとはなんのパーツかな?
羽根つきライオンってモチーフは結構萌えるんでやってみたいんだけど。
651名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 03:25:21 ID:???
ガンダムSEEDコレクションのモビルディン(400円)
652名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 09:15:05 ID:???
>>650
ナイトワイズとユニゾンしる!
653名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 11:28:11 ID:???
>>652
フライシザーズの羽根も使えるぞ。
654名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 14:18:15 ID:???
>>650
ゼロフェニでも齧ってろ
655名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 15:08:09 ID:???
>>650
エヴォフライヤーの翼…は、あまり使えないなぁ。
656名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 17:06:45 ID:3cCisy7U
>>654
ヒロシです・・。
ゼロフェニ・・でかくて家に飾れんとです・・。
657名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 18:00:21 ID:???
>>656
でかいのは苦手なzoidファンがBLOXに流れてる模様・・
658名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 22:06:11 ID:???
ガンプラとか同時進行な香具師は結構多いと思う、
プラモ関係に限らず、特定ジャンルに偏った趣味の場合、
収納スペースの確保は深刻な問題だよな、
漏れなんか、ゾイドはBLOX限定、ガンプラは1/144限定とかの括りで行ってるけど、
それでも収納スペースがあっぷあっぷorz
659名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 22:53:05 ID:3cCisy7U
>>658
SSゾイドも仲間に入れてやれ
660名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 06:04:44 ID:p+lkLUPt
>>658
俺はガンプラは同スケールで揃えやすいから1/144、ゾイドは組み替えが楽しいからブロックス。
って言うこだわり派。
661名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 06:52:59 ID:???
実際コレクターってどうやって収納してんだろうね。
ブロックスは分解できるからいいとして、大型ゾイドは分解に限度があるからなぁ。
箱をたためない一般玩具よりはゾイドはまだマシだと思うけどさ。
662名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 12:57:28 ID:???
復刻ゾイド全て未組立だが、本棚の上に二箱、本棚の前に一箱、机の下に二箱、箪笥の上に三箱
全部、クロネコヤマトでいう160サイズの大きさに収まってる
663名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 15:15:44 ID:???
あと収納スペースを圧迫するのは本だな、
コミック、雑誌、小説、ムック本、同人誌(w
六畳一間にはきつい…orz
664名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 16:03:37 ID:???
>>663
全部均等に敷き詰めて、ベット完成!!




すれば〜?



漏れなんか、ZOIDOSで部屋に廊下作茶ッたゼ!
扉を開ければ、寝床までZOIDOロードが・・・。
665名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 16:08:47 ID:???
いかにもゾイド歴が浅そうだね君
666名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 17:05:28 ID:???
現在ブロックス含め現在ダンボール4箱+α
あと2〜3箱は大丈夫かな。でもそれ以上は・・・・無理。
667名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 22:51:40 ID:???
ものすごくスレ違いになるんだけど、小中高の教科書ノートってとってる?
小中は捨てたけど、高校のはいつか使いそうな気がして全部とって
おいてるんだよね。それがまた場所取るんだよ……
大学のは教科書つうより教養書としてけっこう使うのよね。
668名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:05:30 ID:???
>>665
ごめん、君には内緒にしてたけど、実はメカボニカ時代から(ギル・キングは嫌い)。
>>667
漏れは、中・高・専・と、ノート(事業中に描いた落書きノート含む)及び参考書は、
とってあるな。後問題集も。ついでに、実習服もまだ着てる。
669名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:10:35 ID:???
>>668
まあ・・・それだけ長いのならせめてスペルくらい間違えずに・・・な。
揚げ足取りの餌食ですぜ。
670名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 00:18:37 ID:MllOdNIm
>>669
まあ・・・それだけでかいのならスペルマ・・おいこらよせやめろ・・・orz・・
671名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 16:18:23 ID:???
よし、じゃあ皆の画像をUPしようではないか!!
672名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 17:19:58 ID:???
>>671
敵に居場所がバレると生けないので、勘弁!
ただいま〜せんぷくちゅう。
673名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 20:05:11 ID:???
俺、ブロックスと普通のを含めてゾイドは3体しか持ってないんだけど
674名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 02:35:20 ID:???
なにか668と同じような書き込みが最近どっかにあったような希ガス…
675名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 03:30:04 ID:???
676名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 13:31:25 ID:???
FZのマトリクスドラゴン買ってきた。
………なんでノーマルのレオブレがこんなに格好よく見えるんだろう。
ゴテゴテしたBLOXの横に置くと、小さいながらもスタイルの良さが強調されてる……
J6ジョイントで体を伸ばすのと同時に後ろ足つけると、格好良さがさらにあっぷ!

――で、一時間後。
どうして羽の付いたDAリザードもどきになってるんだろう……早くモサを作らねば
677名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 18:52:57 ID:BKz0NAfb
ロードゲイル、形はいいのに色が問題だと思ってパーツの流用で
帝国本来の色にした。
かっけえええ!!


・・・スマソ・・・
678名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 20:44:16 ID:/UuLwRCU
>>675
 なんかのどが苦しくなる。下しか向けないのかい。
679名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 21:21:58 ID:???
>>675
画像荒すぎ
680名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 22:19:44 ID:???
>>670
やらないか?
681名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 22:58:29 ID:???
デモンズヘッド、ゲット!
フューザーズ組なんで危うく買い逃すところですた。
いや、メカ生体ZOIDの頃から横目で見てはいたんですが。
これでオリジナルのキメラドラゴンが組めるです。
682名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 00:13:15 ID:???
俺ゾイドは模型として基本加工、表面処理、フル塗装で作ってるんだけど、ブロックス使った改造とかゼンマイ・モーターゾイドに付ける
武器として使ってみようと思っていくつか買ったんだけど、ゴチャコチャしちゃうというか、小型中型ゾイドの武器には使えるんだろうけど大型ゾイドには合わないかなって思うのですが、
みんなどうやってブロックスを使って改造とかしてますか?マトリクスドラゴンも塗装が剥げるのが怖くて四体に分かれたままだし。
ゴジュラスギガに付ける武器も結局プラ板でスクラッチしちゃったし、、、
ブロックスはこう使え!みたいなアドバイスとか、俺はこう使ってるみたなアドバイスがあったらお願いします。
683名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 00:38:35 ID:???
確り塗装してればダボ以外は剥げてこないと思うが?
まあともかく1パーツの大きさの問題で確かに大型にセンス良く組み込むのは難しい。
BLOXの個性を活かしたある程度纏まった形で小・中型に装着するか、
大型には完全パーツ取り用としてディティールの一部に組み込んでいくの無難かな。
まず根本的にデザインの方向性がポップアップキットとは異なるから、
ブロックや関節の無骨さ・素っ気無さを上手く見せる方向で考えることが必要かと。
684名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 12:07:46 ID:???
>675

思わず はっけよい   のこった!! っていいたくなる。
685名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 12:26:23 ID:???
>>684
この腰高な立ち合いは北勝力ですな。
686名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 18:36:00 ID:???
ゴドス欲しいよぉ
ユニゾンしたいよぉ。
687名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 15:56:39 ID:???
セイスモとかディスペロウぐらいのころのBLOXについてくるチラシで、
2003年のゾイド博の宣伝が乗ってるけど、アレに写真だけ乗ってる、
BLOXらしきゾイドってなんだろう?
帝国系のBLOX全部集めたような色とデザインだけど。
688名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 17:06:44 ID:???
689名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 23:13:14 ID:???
              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ゴリラトロンとカノンスパイダーの国内販売、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
690名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 23:47:36 ID:???
チラシで思いだし、マトドラを元の四体に分けて、記憶を頼りに武器化してみる。
レオブレ以外の三体の変形武器はロードゲイルサイズにはちょうどいい感じ。
ある意味、これもZiユニゾン?
691名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 00:10:27 ID:???
いや、むしろチェンジマイズ。
692名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 01:23:55 ID:???
チェンジマイズとZiユニゾンの違いってナニー?
693名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 02:43:24 ID:???
>>692
チェンジマイズ:相性悪くても可能!
Ziユニゾン:相性良くないと不可。

その効果で得れるパワーアップは圧倒的にユニゾンの方が高い変わりに時間制限有り。
チェンジマイズは言及されていないことから無限にくっつけていられる可能性が高い。
マトドラとキメドラはユニゾンになってしまったので時間制原付きに格下げの代わりにパワーアップしたらしい。

要するに…短期決戦型と長期戦型みたいな色分けになるけどチェンジマイズでもパワーはちゃんと上る。
694名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 09:17:54 ID:???
コンビネーション
695名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 18:11:50 ID:???
レオブレ+ウネンで簡易マトドラな機体と
モサ+ワイズでエヴォフラ飛行形態な機体作ったけど
バスターフューラー的なユニゾンもできたし、なんか元のマトドラよりも気に入ってしまったかも・・・

マトドラはフレームパーツが多いから色々遊べていいやね。
696名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 20:40:23 ID:???
ああ、やっぱ今日マトドラ買えば良かったorz
いつもお店閉まってから後悔
697名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 23:01:39 ID:dWbxZUkg
マトドラ好評だな・・。
キメドラはどうかな?
698名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 05:06:17 ID:???
>>675
よく見るとコクピット喰ってる?((( ;゚Д゚)))
699名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 13:35:53 ID:???
マメドラどうよ?
700名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 03:43:49 ID:???
701名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 17:46:24 ID:???
こんなロボットあったな。
702名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 17:52:24 ID:???
>>700 勝てる!これならラスターニに勝てる!
703名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 19:27:46 ID:???
ディアントラー確保!
これでクリスマス仕様トナカイ型ゾイドを作る!!
704名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 20:30:58 ID:???
>>700
これは意外と無理がないな
705名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 23:52:30 ID:???
>>703
ウラヤマスイ...
706名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 23:55:21 ID:???
>>703
むしろボディのベースが気になる。
無難にワイツかな?
707名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 06:40:23 ID:???
鹿ントラー×2〜3あれば作れるかと。
蹄だけディスペロウからもってきて。
708名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 07:07:41 ID:???
ディアントラー+ディスペロウで十分じゃないか?
709バカマイク ◆MAIKUgSIOo :04/12/16 19:13:20 ID:???
モナコ調布のインフィニティ友達に呼ばれてニュー速VIPから来ました

>>700
例の言ってた奴はこれですか

腹上死させられそうなほど強そうなゴドスですね
710名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 20:12:18 ID:???
703じゃないけど、ディアントラーとヘルキャットのユニゾンで
トナカイ型を作ってみた。
ttp://si.sakura.ne.jp/〜u10lsd/zoids/cgi/clip/img/256.jpg
無理矢理ユニゾンにしたため、ヘルキャットを1度バラバラにしないと不可能&歩行できないのが難点だが…
ちなみに一緒に移ってるのはハンマーロックとシェルカーンのゴリラユニゾンです
711名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 20:52:49 ID:???
真っ赤なお鼻ですね
712名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 12:06:30 ID:???
イヤなサンタ乗っけてそうだな
713名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 12:20:31 ID:???
>>712
キメラサンタ…
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
714名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 18:44:19 ID:???
今マグネイズキャノンに変形するイカ型ブロックス作ってるんだけど
何イカがいい?

ttp://www.70i.net/data/70i1785.jpg
715名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 18:48:17 ID:???
ホタルイカ
716名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 19:14:44 ID:???
烏賊がギガと合体するのは嫌だなぁ。
717名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 19:31:54 ID:???
フューチャーイズワイルドに登場する陸生の大イカ、
ギガよりでかいのを。
718名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 20:33:35 ID:dzqUPD0b
トロイカ
719名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 20:37:45 ID:???
やらなイカ
720名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 21:08:31 ID:???
レイレックス
ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/34/img/159362.jpg
レイザウラーとブラキオレックスのユニゾン形態。
721名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 21:46:24 ID:???
>>719
同じことおもたw
722名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 22:02:26 ID:???
>>720
レイザウラー欲しくなった
723720:04/12/17 22:18:20 ID:???
>>720のレイレックスは
一部ディメトロプテラのパーツとブロックが一つ余計に混じっていたので、
それらを外し、純粋にレイザウラーとブラキオレックスのパーツのみで
組んでみた。
ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/34/img/160503.jpg
724名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 22:44:03 ID:???
やっぱ顔が似合うな
725名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 08:07:59 ID:???
隷ザウラーってなに?
726名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 09:57:13 ID:???
>>725
>隷ザウラーってなに?
レイコング、キャノンスパイダーと並ぶ日本未発売のブロックスゾイド。
参照リンク
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00009OX62/102-8095111-0056143?v=glance
レイコングと同様、光るギミックを持っている。
コンルグやスパイダーと比べ、単体としてはカッコ悪い。
727名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 11:56:43 ID:???
>>726
安いじゃん。日本から買えないかな。
728名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 12:28:34 ID:???
>>727
買えない。
729名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 18:25:01 ID:m4B5WMEy
レオゲーターをベースに作った素体
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/257.jpg
これだけでちゃんと歩行します。
これにどんなパーツを付けるかは皆さんの好みに任せます。
730名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 18:34:56 ID:???
そのままでも強そうだな……
731名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 19:03:36 ID:???
うちの近所でレオ下駄とディメプテが800円だったのだが買いかな?
732名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:18:15 ID:???
持ってないならいいんじゃないの?
733名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:44:56 ID:???
>>731
勧めないが止めもしない
734名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:47:12 ID:???
レゲーとメトロだけはどうしても好きになれない
735名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:51:12 ID:???
よっしゃ、やめとくわ。
TB8にそれほど魅力感じないし。
736名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:56:52 ID:GOomaMZ1
>>734
>レゲーとメトロだけはどうしても好きになれない
ブラキオレックスは?
つーか日本版ブラキオレックス、ミサイルトータスより
>>723みたいにレイザウラーとのコンパチで出した方が絶対売れると思うぞ。
737名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 23:05:02 ID:???
ブラレクはBBXに登場したから別格だな
738名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 00:10:17 ID:oU6pk49a
海外のみ発売ゾイドが欲しくて海外旅行したいなどと考えてる漏れは
きっと糞!!
まあしないけどな・・
739名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 06:30:17 ID:???
て言うか、今行ってもゾイドなんか殆ど売ってないだろ。
740名無し獣@リアルに歩行名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 11:38:00 ID:lZoU8c5Q
>>723
一応売ってはいる。但し在庫セールの投売り状態なので、
種類は限られるが。
741普通:04/12/19 13:13:48 ID:???
初めまして、家の近所にシュテュルムが3000で販売してる店があるんだけどそろそろ買いかな?
742名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 16:14:40 ID:???
>>741
たぶんね、

「お前が欲しければ買え。欲しくないなら買うな」

という答えが返ってくると思うよ。
743名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 16:35:46 ID:???
>>741 交換売買スレにて3000円で提供すれば、もれなく神扱いを受けられます。
744名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 09:49:20 ID:???
ディスペロウって使いやすいの?
何かやけにプッシュされてる感が強いんだけど。
745名無し獣@リアルに歩行 :04/12/20 12:11:05 ID:???
>>744
武器パーツが中型ゾイドにも合う、程良い大きさと
使い勝手の良さが魅力かな。
746名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 19:58:28 ID:LGRxOuBm
更新が止まってるぞ。あげ・・。
747名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 20:00:00 ID:???
フューザーズ新シリーズあるらしいけど新作あるかな?
748名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 20:34:26 ID:???
新小型ゾイド無しでやるわけにはいかないだろうから、
次回作やるなら出るだろうね。
749名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 21:24:49 ID:???
ディメトロプテラ、FZ版で色替えで出るなら完全な
アメリカ版のカラーリングで出して欲しい。
何故かと言うと、日本版でさえ十分にカッコ良いあのコクピット
のキャノピーの色が完璧な「スモーク」だから
750名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 22:44:23 ID:???
751名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 22:48:26 ID:???
>>700で既出だ。
752名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 01:17:18 ID:???
そういえば、初期のBLOXの箱に書いてあった、強国とか反乱勢力とか言う
設定は何処にいったんだ?
753名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 01:21:08 ID:???
強国=ネオゼネバス
反乱勢力=へリック
だったんだろうね。
754名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 01:29:06 ID:???
ブロックスをバトストに絡めようか悩んでる時期だったんだろうな。
そんでギガがそのとばっちりを受けたorz
755名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 09:18:36 ID:???
>>753
なるほど・・・
756名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 16:28:26 ID:???
日本でのレイザウラー発売マダー?
757名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 18:30:58 ID:???
FZのマトドラ買ってみたのだが、成型が悪すぎてガタガタ。
クリアーパーツになんかは、白くなってるしうまくはまらない。
FZのマトドラってこんなもんなの?
758名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 02:05:52 ID:???
凱龍輝・真 売ってたんだが雷電のためだけに買うのはかなり微妙
そもそも雷電BLOX入って無くない?
759名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 02:17:32 ID:???
>>758
マルチプルキャノンに内蔵されているよ。
760 ◆V9lAZooE4. :04/12/27 03:57:10 ID:???
個人的には雷電貧相だが可愛くて好き。
とりあえずディスペロウの銀色のトゲアーマー?とミサイルで見た目の貧相さを誤魔化している。
ちなみに凱龍輝・真はパッケージの反対側にも新規の追加武装がある(759が言っている奴)
接続部が多くデザインもいい感じなので改造パーツとしてもいい感じだと思う。
まあそれだけのために真を一機買うのは流石に微妙だと思うが。

しかし三機を分離させて頭部と尻尾の真ん中にだけアーマーが付いている凱龍輝はどうしようもなくマヌケだ。
761名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 05:14:14 ID:???
雷電うpきぼん
762名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 12:19:44 ID:???
トミーが何もしてくれないからブロックジョイントプラモデルに傾きつつある俺。
763名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 12:40:44 ID:???
>>761
10好きにあるよ。
764名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 15:08:01 ID:???
758ではないが、
>凱龍輝・真 売ってたんだが雷電のためだけに買うのはかなり微妙
と悩んでいたので見てきた。あのランナー一枚だけをCPで売ってくれれば再現できるな。
凱龍輝・真 を売るためにはやらなそうだけど。
765名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 23:24:55 ID:???
イエサブで売られてたよ。1500円で。>雷電
766名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 00:04:41 ID:???
>>765
ザラスに新作置いてあったがあえてあぽーんしてメガレオン買った俺って駄目ゾイダー?
767名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 00:54:24 ID:???
>>765
イエサブはまた・・・

>>766
あぼーんの使い方がおかしい
768766:04/12/28 01:07:57 ID:???
>>767
あぽーんすら満足に使えない漏れは駄目ゾイダー&駄目2ちゃねらーでせうか。
しくしく・・
769名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 02:16:52 ID:???
゛  ゜
770名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 08:10:01 ID:???
その使い方だと置いてあった新作を叩き潰して粉砕してから
メガレオン購入したように取られるな。
あと、「あぼーん(abon)」だ。(apon)じゃ無いぞ、と。
771名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 10:28:10 ID:???
売り場で奇声を上げながら、真やゼロファルを破壊してる766が思い浮かんでワロタw
772名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 20:03:33 ID:???
わんすあぼーんたいむいんちゃいな
773766:04/12/28 21:01:41 ID:???
メガレオンはゴドス頭付けて白に塗って赤十字つけて救急ゾイド作るデス。
774名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 12:42:02 ID:???
なあ・・・もういい加減BLOXの話しようぜえ・・・
775名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 13:14:01 ID:???
せっかくインフィニティレオがレオブレの流用だと判明したんだし
776名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 17:54:00 ID:???
インフィニティレオは良いな
マッドサンダーを彷彿とするリベット打ちとかカコイイ
個人的にはレオブレやレオストより上だな
777名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 19:01:22 ID:???
インフィニティレオって何?
778名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 19:06:06 ID:???
新手のオレオレ詐欺の事。
779名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 20:50:04 ID:???
振り込め詐欺っすよ
780名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 20:54:08 ID:???
真面目に答えると新型の電動ブロックス。
TB8の電池ボックス部分を少々改修し、その周りにもう一つの
ギアボックスを被せた構造の動力ユニットを持っている。
変形機構はオミットされたが、外側にギアボックス増設した事によって
2軸出力と口の連動クランク、更にワイツと同様の回転コネクタを背中に
持っている。大雑把に言えば背中の電池ボックスが無い
ライトニングサイクスみたいな奴。
781名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 21:19:49 ID:???
>>780
せめて縦読み出来るようにしようぜ
782名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 22:00:41 ID:???
ググった
わかった
またライオンか
783名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 04:06:39 ID:???
インフィニティレオはライオン型には見えないのですが。
むしろ虎っぽいような。
784名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 11:05:34 ID:???
ていうかゾイドにまともなライオン型はいない。
それが嫌われてる原因の一つでもあるのだが。
785名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 15:54:55 ID:???
ライオン型が嫌われてるのはやっぱ
乱発しすぎ
に限ると思うのだが。

インフィニティレオはこちらttp://www.tomy.co.jp/gamesoft/zoids_inf/index.html
ライオンには見えないけど…
レオストライカーのボディをメインにしてるように見えるが…
786名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 16:14:28 ID:???
どこからどう見てもレオブレイズだが
787785:04/12/30 16:38:33 ID:???
悪い、間違えた
788名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 16:43:18 ID:???
バートン発見
789名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 16:44:01 ID:???
端から観てるとオモシロイ
790名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 16:44:18 ID:???
インフィニティレオの筐体のほう、
頭取った残りはどこにつくのだろう?
791名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 18:09:30 ID:???
この不細工でライオンに似てない面は不覚にも好みだ。
792名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 20:19:06 ID:???
バトルブロックスと同じか
793名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 22:47:23 ID:???
>>790
脚のアーマーがそうなんじゃね?
794名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 23:04:20 ID:???
筐体形態でちゃんとパイロットを座らせられるんだろうな
795名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 00:44:21 ID:???
>>794
今までの富を見ればわかるだろう
796名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 14:11:25 ID:???
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
ポップアップキットの廉価版ブロックスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ムラサメはそれほど好きじゃないがシリーズが続くように多々買いするぞ!
797名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 15:12:22 ID:???
これネタ? マジ?
ちょっと面白そうなんだけど、
ムラサメライガーって大小2種類あるの?
798名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 15:28:17 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp00x030718_011.htm
この真ん中のシールドライガーを見てからずっとこういうのが欲しいと思ってたんだが、
やっと出来たか・・・旧ゾイドも出る事を祈る。
799名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 15:33:13 ID:???
俺昨日マトリクスドラゴンとキメラドラゴンとロードゲイルを買ってきた。三つともフューザーズバージョンの。
これが俺のゾイドの出会いだったよ。それにしても意外と難しいねこれ。マトリクスドラゴンだけは完成したから分解して
ブロックス技術を利用し換装システムを搭載したブロックスを作ってみた。けど、イマイチ。
これからブロックスを作る時全然アイディアが浮かばないか心配ですよ・・・だれかアイディアを浮かぶようにするにはどうすればいいと思う?
教えてください。そしてこれからよろしくお願いします。
800 【吉】 【1152円】 :05/01/01 16:30:19 ID:???
ZOIDSの世界へようこそ!
801名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 17:01:42 ID:???
>>800
ありがとうございます。
ついでに今ロードゲイル作成中です。マジで壊れそうで心配です。

このスレの人の中でシールは絶対に貼らないという方いますか?
僕は貼らない派です。
802名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 17:05:19 ID:???
俺も一回も貼ったことないな
803名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 17:14:13 ID:???
漏れも使わない派でも、確り大事に保存してる・・・なんでだろう?
804名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 20:01:09 ID:???
昔はバンバン貼りまくってたが、今は全く貼ってないな
ホコリ落とすのに邪魔だったり、後で塗装しようとするとき粘膜が残ったりするんで
805名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 23:13:39 ID:???
>>796
これはブロックすじゃないだろ
大きさの比較のために出してるだけだと思われ
ttp://www.misc.zoids.org.uk/QKMurasame01.jpg
ttp://www.misc.zoids.org.uk/QKMurasame02.jpg
ttp://www.misc.zoids.org.uk/QKMurasame03.jpg
806名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 23:23:05 ID:???
Blox attachmentと説明にあるんだから少なくとも胴について入るボールジョイントはブロックス対応なんだろう。
首がどうなってるか気になるところ。
807名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 00:09:56 ID:???
ブロックスとパーツの互換性がある廉価版アクションキットか
この展開は心憎いとオモタ
低年齢層向けの買いやすいアニメキャラものからブロックス遊びへ
さらにそこからポップアップキットへと誘導できそうだ
808名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 01:48:06 ID:???
このシリーズが流れに乗れたら旧ゾイドのQK化もやってほしいな
809名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 02:05:25 ID:???
初期のBLOX並にぐりぐり動かせると神なんだが、
ミーハーなので、ライガー系(出来ればシールドとブレードまで)きぼんぬ。
810名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 02:09:52 ID:???
今からそんなに期待するのは危険。
現段階じゃどれだけ可動箇所があるかは未知数だ。
811名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 12:11:43 ID:???
>>810
ここ最近は発表の時点で葬式ムードになるような物ばかりだったんだし
ぬか喜びでも良いから騒ごうぜ。
812名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 14:36:11 ID:???
鹿とか孔雀とかのモチーフが立体化ってのも嬉しいな。
813名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 16:21:58 ID:???
画像見るとどうやら足に関節はないな>QKムラサメライガー
胴体がブロックス対応ってのが売りの可動制約のある動力無し廉価版だろう。

こう云うのの発売は嬉しいんだけど、出来たら関節可動の再現して欲しい。
かなり魅力的なだけに惜しいよ!
814名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 16:22:22 ID:???
パンダってのはどうかと思うが。

BLOX出すなら、レオブレと同等の可動は必須にして欲しいな…
815799:05/01/02 16:45:27 ID:???
>>801も俺です・・・皆さんならわかると思いますが言っておきます。

さっきロードゲイルとキメラドラゴンが完成しました。壊れなくて良かったです。

>>802-804さんが貼ってないと言っていますが、スレ主さんや住民の方は貼らない派が多いのでしょうか?
今のところ貼らない派と言っている方だけですが、どうなんでしょうか?

ライガーゼロの換装システムを導入したブロックスをトミー出してくれないのかなぁ。
換装もどきを作ったけどパーツを換える時が面倒臭いです。orz
816名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 22:15:17 ID:???
おー、置き場所なくて我慢してたから、
ブロックス並の大きさで出てくれるなら良いなー。
817名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 23:41:14 ID:???
パンダがすこぶるいいな
818名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 23:53:09 ID:???
値段見てる限り、
BLOXサイズは一番下のムラサメだけっぽいけどな、
ていうか、でかいほうのムラサメはエンフォースワイツより高い。
819名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 07:05:17 ID:???
どうせ中身はゼロの悪寒
820名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 15:07:28 ID:???
>>819
どう見てもゼロと同じパーツがないんだがあんたの目は節穴?
821名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 19:28:15 ID:???
何方かというとレイズの装甲の金型を複製して形状変更している様に見えるのだが?
健二ライガー…。何処となくチューブ無しレイズに見える漏れもおかしいのだろうか…?

スレ違いスマソ。
822名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 19:34:13 ID:???
白レイズのデザインに変更があるようで
CASとしてBLOX化あったら嬉しいのだが…
823名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 19:53:42 ID:???
さっきからポップアップキットありきで語っててツマンネ
824名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 00:31:38 ID:???
というか、パンダといいコンテスト入賞の作品アイデア丸々使ってるな
825名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 06:56:14 ID:???
まったくスルーされるよりはいいんじゃない?
826名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 21:47:36 ID:???
パラブレードとザビンガの再販まだ?
827名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 06:55:25 ID:???
まだ売っとるよ
コアでも見てきなよ
828名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 10:55:17 ID:???
フューザーズの箱にある合体例の作り方って、中の説明書に載ってますでしょうか?
ガイリュウキデストロイとかのマニュアルが入ってるなら一通り買ってみようかと思うのですけど…。
田舎在住の為、どれか手軽な値段の物を1個買ってみてマニュアルが入ってるかどうか調べる、
とかが出来る環境にないので誰か教えてください。
作例マニュアルがあるならネットで一気に注文しようと思うので、どうかお願い致します。
829名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 12:19:28 ID:???
>>828
ユニゾン方法は出てないはず
あくまで一例だから好きに合体させてねってことだと思う。
公式ユニゾンはたまにファンサイトに出てたりするよ
830名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 17:30:58 ID:???
>>828
マニュアルに載ってる → アルティメットセイスモ、ベルセルクセイスモ、エナジーファルコン。
それ以外は829の言うとおり。
831名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 19:25:58 ID:???
旧?版には載っとるけどな
832名無し獣@リアルに歩行:05/01/06 22:30:23 ID:???
>>828
写真でも参考に適当にパーツつけろ。
それがおまいだけの「ガイリュウキデストロイおまい様スペシャル」だ!
833名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 06:43:36 ID:???
>>829-832
皆さんありがとうございます。
昨日、お礼を書き込もうとしたら規制で書き込めなかったので、遅くなってしまいました。
買うものを選ぶ為の参考にさせていただきます。セイスモの合体例があるというのも参考になりました。

834名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 19:10:20 ID:???
今、ゴドスと手持ちブロックスZiユニゾンさせてるんだけど
ゴドスって本当にいろんなバリエーションでユニゾンさせやすい。
ボルドガルドとか使えばまんまバスターキャノンを装備した
小型ゴジュラスって感じになってる。
835名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 22:42:28 ID:???
だが所詮ゴドス。
836名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 23:16:39 ID:???
やはりここで新型ゴドスをブロックスを出すべきだな
受け継ぐのはポジションだけど
837名無し獣@リアルに歩行:05/01/10 00:03:53 ID:???
伝説wのジーニアスウルフが\300で売っていた。
買うべきか否か。
838名無し獣@リアルに歩行:05/01/10 00:16:37 ID:???
買っちゃえ
839名無し獣@リアルに歩行:05/01/10 01:03:37 ID:???
>>836
ゴドスっぽいのは既存のパーツだけで作れそう。
840名無し獣@リアルに歩行:05/01/10 01:06:17 ID:???
>>839
正直似非ゴドスはいらないんだけどねw
パラブレード並のボリュームでウネンラギアより可動するメガロサウルス型が欲しい。
位置付けが小型ゴジュラスギガで。
841名無し獣@リアルに歩行:05/01/10 13:37:14 ID:???
レオスト買ってくる。
842名無し獣@リアルに歩行:05/01/10 16:45:12 ID:???
ロドゲとウランネギア買ってきた。ウランネギアの足をレオブレの前足につけると良い感じだ・・。
843名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 00:47:05 ID:???
かつて宿敵同士だったサラマンダーボンヴァーンとセイントゲイルをユニゾンさせた。
余剰パーツはジョイントと背鰭と尾位だった。
サラマンダーのキャップを外す強引な組み合わせだが、キャップは適当な凸部に付けれるので問題なし。
844名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 00:49:11 ID:???
ウネンラギアな。
845名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 00:56:31 ID:???
>>843 画像見たい
>>844 DALのビデオ見るまでウネランギアだと思ってたよ。
846名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 00:59:48 ID:cMPNLIiq
>>844
まちがったw。
大体名前がややこしい・・などと言い訳を・・
847名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 08:27:57 ID:???
ウランネギアって、なんか響きがいいな。可愛い。
848名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 14:58:50 ID:???
ウネンラギアって、名前カコイイけど、調べてみたら、ラプトルの体に、
飛べもしない、ちっちゃいハネが付いてる変な恐竜なのな。
849名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 15:02:23 ID:???
最近のドロマエオサウルス科は殆どそういう復元でされてますが?
当然、ディノニクスやベロキラプトルも。
850名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 15:15:45 ID:???
>>821
ワイツもそうだが、レイズはイラストのみだから本当にあのゴーグル
パーツが付くと言う保障は今の所無い。
さんざん期待させた挙句、コスト等の問題で単なる色替えバージョンに
なる可能性がある。
851名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 16:00:57 ID:???
(・∀・)ネギー!
852名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 16:28:35 ID:???
>>850
いくらなんでも、主人公機の一体(推測)だぜ
それは無いと…信じたい…orz
853名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 20:08:23 ID:???
三虎は試作まで公開されましたが、何か?
854名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 20:52:16 ID:???
ゴーグルとかつける以前に、3虎のオミットした部分の復活を・・・
855名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 22:36:41 ID:vQbJgB71
>>854
>ゴーグルとかつける以前に、3虎のオミットした部分の復活を・・・
500円程度アップだから、そのオミットした部分を復活して終わりでしょう。
856名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 00:05:54 ID:???
>>855
その500円うp分はサウンドエフェクト追加とかジャネーノ?
857名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 16:49:12 ID:???
>>855
オミット復活代じゃなくて
変なゴーグルとかの追加パーツ代だったりして・・・
858名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 00:36:42 ID:???
追加してあるものは、チューブ、爪、ゴーグル、ネストユニット確かに500円分だな。
オミットは自分で補えと・・・orz
859名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 02:02:02 ID:???
500円じゃ追加チューブは光らないだろうなぁ
1000円アップなら望みはあったんだが
860名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 02:44:03 ID:???
おまいらここはブロックススレですよっとw
861名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 07:54:41 ID:???
TB8の新作ホスィ
862名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 11:30:08 ID:???
同意しとく。TB8の新作マダー? チンチン‐☆
863名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 13:22:25 ID:???
とりあえずブロックスなのでここでも言っておく。
次世代WHFにてレイコング特別販売
#特別販売と限定販売の違いが分かりません。
864名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 13:41:47 ID:???
限定販売はそのイベント限定(WHF会場限定とか)
特別販売は複数のイベントにまたがって売る
てことじゃあるまいか
865名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 14:31:26 ID:???
限定は、数量、場所が限られていて、
特別はイベント限定、ファンサービスという意味じゃないかな。
866名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:45:04 ID:???
白王狼に青フェニックスをつけてウイングウルフ作ってみた。
…正直微妙。
ついでに翼があまり安定しないorz
867名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 22:55:54 ID:???
ケーニヒのアタッチメントはぐらぐらしてるからな・・・
ファン後部にも接合点を作らないと安定しないかも
868名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 23:04:36 ID:???
富が次にジェネシスを持ち上げるのだったら、BLOXの新作はこないのだろうか。
869名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 23:57:48 ID:???
>>866
バスターフューラーの容量でバスイの羽とキャノンを
白王狼につけてみた…正直(・∀・)カコイイ!
870名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 00:03:33 ID:???
ケーニッヒストライカーならすぐに作れそう
871名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 00:32:48 ID:???
ウネンラギアが手元に3つあったので、
亀のボディとフライシザースでケーニッヒギドラーなんぞ作ってみようとしたが…
バランス悪くて自立しない、コンセプトにそもそも欠陥があった…(w
872名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 11:27:04 ID:???
>>861>>862
俺もTB8の新作を出して欲しいと思っているのだが、
新作のGZのクジャクとヘラジカがはずみ車を動力としているらしい
と言う情報から推測するに、はずみ車を利用したブロックスが登場し、
しばらくそれが主流となる可能性が高い。
モーター並みにトルクがあるのでそれなりに大きなゾイドが作れるし、
電池やモーターを使用しない簡単な構造だから、コスト的に安いから
それなりに有用なのは判るが、あのゼンマイにすら劣りかねん航続距離の
短さはどうも好きになれない。
幾分コストは掛かるが、トルクも航続距離も長いモーター駆動のTB8
の魅力はやはり大きい。
シャフトドライブ方式の採用による画期的なスリム化を実現した
ケーニッヒウルフの動力ユニットが3年以上たってようやくレイズや
ブラストルに使われ、マサムネライガーにも搭載されている可能性が
あるのを見ると、数年たってはずみ車方式を一通り終え、その弱点が
指摘され始める様になったら、再びTB8は脚光を浴び、
新型が出るかもしれない。
焦らずじっと待とう。
873名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 11:47:08 ID:???
はずみ車…カブトボーグの流用かw
874名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:21:40 ID:???
TB8は、BLOXを駆動させることが
根本的に難しいということを証明しちゃった気がするのだが
875名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:32:09 ID:???
二兎追う者は一兎も得られずとはまさにTB8のこと
連動はポップアップにまかせてブロックスは可動と組み替えに専念すればいいいんだよ
876名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:45:18 ID:???
ブロクスの部品を組み合わせると、
歩くゴルドスとか組めるようなの欲しいな。
877名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 16:51:00 ID:???
普通のBLOXパーツの脚だと、歩かせたとたんに崩壊するしな。
とにかく各パーツを組み変えに使いやすくしなければ話にならん。
878名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 18:16:57 ID:???
モーター駆動で可変機でブロックスの汎用性。
そしてこれを実現させるために見た目を犠牲に、と。
879名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 19:04:03 ID:???
骨ゾイドからウルトラを想像出来た奴はいない
トミィの技術陣に期待するのみ
880名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 19:34:20 ID:???
>>874
>TB8は、BLOXを駆動させることが
>根本的に難しいということを証明しちゃった気がするのだが
変形機構を諦め、徹底的にブロックスに対応したポップアップキット
と言う路線に進む方向ならワイツウルフやデスライザーと言う
成功例がある。
881名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 20:06:10 ID:???
しかしそいつらはブロックス対応に特化したために
従来の同サイズゾイドに比べ、完成度が低くなってしまった問題がある。

そういう意味でまだ成功とは言い難い気がする。
882名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 20:18:18 ID:???
そうか?十分に完成度は高かったと思うけど。
883名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 20:38:39 ID:???
だから無理にポップアップと絡めなくていいって・・・
884名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 20:44:52 ID:???
まあその辺は好みの問題の域を出ない罠。
つかアレはBT8とは違う路線な既ガス。駆動部分に自由度がないもの。
885名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 20:53:06 ID:???
TB8は進化に失敗した種だよ。
小型ゼンマイゾイド
組換えと可動のBLOX
電動と合体
これが正当進化図


その間に、BLOXと稼動に挑戦したのがTB8
コスト高、デザインの制限、BLOXとしての自由度の喪失
をして絶滅。
886名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 21:25:09 ID:???
全部TB8に負わせないで、一つの動力パーツとしてなら失敗ではないと思う。
ブロックスパーツをつけて動くのは魅力だ。
887名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 21:32:41 ID:???
>>881
この二体は合体前・後でもフォルムに不自然さが無く、出来は十分だった希ガス。
しかし、合体のためにパラブレードの足が一体成形だったのは残念だった。
TB8は動く以前にパーツが組替えにくかったのが個人的には大問題だった。
888名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 22:18:15 ID:???
カプセルブロックス第3弾、マダー?
889名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 22:58:27 ID:???
更なる異形進化を遂げたイレギュラー達・・・
890名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:00:30 ID:???
生々しいブロックスなら今度出るじゃん
891名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 23:16:14 ID:???
トミーは面白いけどビミョーにほしくない玩具を出すのが得意ですな<TB8
892名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 08:41:24 ID:???
>面白いけどビミョーにほしくない
それこそが玩具の真髄かもしれん・・・
893名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 15:57:46 ID:???
ttp://www.tomy.co.jp/gamesoft/zoids_inf/
なしてインフィニティレオの画像が消されたの?
894名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 16:14:12 ID:???
見るに耐えない顔だから
895名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 16:31:42 ID:???
色とかの問題じゃないかな?
あまりに写真と違うとか
896名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 16:33:08 ID:???
もしかして、漏れがアンケートはがきに書いたからかな?
そしたらごめんナ。
897名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 16:47:08 ID:???
謎にしたいから
898名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:16:15 ID:???
あれだ
一旦情報を意図的に公開しないことによって、購入者の渇望感を高めるためだ。

とDQ8の広告戦略で聞いた
899名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:43:45 ID:???
>>898
一度出してた情報をまた引っ込めるってのはあれとは違うだろ。
900898:05/01/15 18:30:02 ID:???
でも、期待度を高めさせるのは確かじゃないか?
901名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 19:46:48 ID:???
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/260.jpg

とりあえず私もユニゾンにチャレンジ。ネタがかぶってたらすいません。
902名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 20:09:16 ID:???
>>901
おお、正統派Ziユニゾンですな。
903名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 01:24:27 ID:???
>>901
見事なまでに模範的なユニゾンだな
904名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 11:07:09 ID:???
ガンガレ!乙女!
905名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 18:11:54 ID:???
キメドラを買ったので、今から作ろうと思う。
赤亀ハァハァ
906名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 22:15:26 ID:???
>>901
同じことを考える同志がいた!!
感激!!
907名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 00:41:32 ID:???
http://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/263.jpg
ガナーをブロックス仕様にしてみますた
908名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 01:10:20 ID:vSMdm+pF
>>907
これってガンプラとのユニゾンか・・。上手いなあ・・
909名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 02:20:21 ID:???
多分どこかで誰かが確実にやっているであろうレオブレとボルドのユニゾン。
電ホに載っていたレオブレイズダッシュを参考に全パーツ使用。
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/264.jpg
910名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 23:24:45 ID:???
>>909
ケルベロスアンデッド?
911901:05/01/22 12:34:37 ID:???
レスがついてる。ありがとうございます。

ゼロフェニックスが定価の半額以下で叩かれていたので購入し、自宅にある
ゼロイクスとユニゾンさせてみました。

ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/266.jpg

しかし、でかいですねえ。置き場所に困る・・・。

912名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 14:28:08 ID:???
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/267.jpg
シェルカーンをカメに戻してみますた。
こうするとかわいい。バスタークローが・・・
913名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 17:21:28 ID:???
シネミスガメラ?
914912:05/01/22 17:31:50 ID:???
えっ?何?
915名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 15:15:32 ID:???
マトリクスドラゴン、全パーツ組み込みに挑戦してみた。
………やっぱりライオン頭とフクロウ頭の二つが残るよ…
誰か成功した人いない?
916名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 15:19:03 ID:???
>>915
人型で制作
917名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 16:55:15 ID:???
勇者風に胸にライオン鳥は盾にでもすればよさげ。
もしくはガオレンジャー風味でもいいかな。
918名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 17:48:17 ID:???
ライオン頭は上のたてがみ外せば多少使い勝手がよくなるぞ。
外したたてがみは裏に3mm凹があるんで、ザンブレードにでもつければよし。
919名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 19:20:48 ID:TtClnc5N
ブロックスでスラスターやバーニアみたいなパーツあったっけ?
後部の空いた接続部を適当なパーツで埋めたいんだけど
920名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 19:26:03 ID:???
度々その質問はスレに上がるな。
とりあえず月並みにディプロの上下パーツと各種コックピットを推す。
921名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 19:42:31 ID:???
サンクスコ。キメラ買ってくる
922名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:15:15 ID:???
あとワイツウルフの三連装イオンブースターも良いよ。
923名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:23:27 ID:???
今では稀少だが、ガチャブロ第一弾の移動砲台の背部ブースターもいいぞ
924名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 00:52:25 ID:???
レイコングって一般売り無しなのか?
925名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 01:15:16 ID:???
共和国ブロックなのに赤なのがなんとも
926名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 01:29:27 ID:bzfRrx0S
>>925
レオブレイズも赤・・
927925じゃないけど:05/01/26 01:36:16 ID:???
…素で蒼だと思ってた、
そういえば漏れはマトドラしか買ってなかったなorz
928名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 01:43:31 ID:???
>>926
外装じゃなくてブロックの色なのでは・・・
929名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 02:49:34 ID:???
すまん、一つ質問させてくれ。

インフィニティのカラバリが気に入ってあえてロドゲではなくセントゲイルを購入したんだが、
セントゲイルと組み合わせるのにいいブロックスって何があるかな?
当方、これがブロックス初購入でいまいち勝手が分からん。
一応キメラつながりでFZキメラドラゴンはどうだろう、と安直に考えているところなのだが、配色のバランスが心配。

ぐぐってもロドゲのチェンジマイズは見つかったがセントゲイルはあまり作例がなかったので……。
初めはやっぱりFZマトドラかロドゲにするべきだったかなぁ_| ̄|○ 変ナ質問スマソ
930915:05/01/26 03:32:35 ID:???
>916-918
アドバイスありがとうございました〜
……人型か……挑戦してみるかな。

>929
セントゲイルは暗い赤に純白…ディアントラーなんかどうでしょう。

ノーマルのスティルアーマーも配色的には合うだろうけど、
腕と脚のパーツが一緒だし組み合わせる意味合いが低い。

キメドラは脚のパーツやスピア、鋏など共通する部分も多いけれど
フレームが白で意外と合うかも(未購入なので詳しくはいえません)

ディアントラーはキメドラ、ロドゲとパーツがダブらないし値段もお手ごろ。
フレームパーツが焦げ茶で色が微妙に違うけどだけどお勧め。

まず試しで遊ぶならディアントラー…品薄かもしれませんが。
で、それからキメドラやスティルへと行った方が無難だと思います。
初期四種は色合い的に(デモンズヘッドは除く)、
パラブレード・ストーム兄弟は組み込みにくさから、お勧めしません。
931名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 05:57:14 ID:???
フェニックスやファルコンだけでなく初期CASも思い出してやってください…
ってことで思い出してみた結果、CASもB-CASにパワーアップさせればイイのではないか?と思いついてしまった…

で、イエーガー、シュナイダー、パンツァーをブロックスの外装として取り付け、ゼロのサポートブロックスにしよう。
と、ここまでは決まったのですが…

イエーガー、シュナイダー、パンツァーって何型のイメージかなぁ?

何かいい案無いだろうか?
932名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 09:09:15 ID:???
イエーガー→狼
シュナイダー→豹
パンツァー→牛

こんな感じじゃないか?
933名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 12:17:18 ID:???
武装そのもののイメージからモチーフを決めると、CASを着ただけのBLOXになっちゃうんじゃない?
B-CAS扱いにするならパーツの形状を活かせるモチーフが良いと思われ。
個人的にはシュナ=鳥、イエーガ=魚辺りが良さげ。
パンツは何だろ・・・岩?w
934名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 12:29:45 ID:???
「イェーガー」なんだから、普通にジャガーでいいんじゃなかろうか
935929:05/01/26 15:34:09 ID:???
>>930

遅レスすまそ。丁寧にありがとう。

ディアントラーか……ゾイド格納庫で写真見たけど、確かにあれならセントゲイルと組み合わせてもいい感じになりそう。
ただウチの近所のザラスはゾイドの品揃えがフュザに偏ってるらしいから、あるかなぁ(´・ω・`)
なければ通販を探してみて、それでもなければキメドラ買うことにするよ。
936名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 16:43:44 ID:???
>>934
イェーガーはドイツ語で猟師とか戦闘機とかの意味だぞ。
だから狼っつーか猟犬とかのイメージの方がいいと思う。
937名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 19:38:55 ID:???
イェーガーが猟師ならゾイド狩る俺たちこそイエーガー。
938名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 20:02:28 ID:???
もう全部ライオン型B-CASでいいじゃない。
939名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 21:01:51 ID:???
もうライオン型はお腹いっぱい
940名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 21:12:39 ID:???
レオブレもレオストも投げ売りで買った天才狼の頭にすげかえてますが何か
下駄は買ってないけど

ずっと前に電穂に載ってたクレバーウルフはナイスな作例だったな・・・
941名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 22:15:14 ID:???
空、陸、海にそれぞれ対応したものを
942名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 03:36:55 ID:???
シュナイダー>ブレードを羽に使って鳥系
パンツァー>重武装の四足恐竜系
イエーガー>各ウィングをひれに見立てた魚系

こんな感じで
943名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 11:06:38 ID:???
つーか、まだゼロなんか弄くってるのか
944名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 11:28:53 ID:???
シュナイダー→鳥系
イェーガー→魚系 は結構同意

パンツァーは、シーパンツァーとかマルダーとかカノントータスみたいな
甲羅やら殻が付いた生物が似合うんじゃないかな?
945名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 16:08:41 ID:???
おまいら、虫BLOXが出るかもしれませんよ?

ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
のBaratz Ver 1 Assorted
中央のクワガタにネオコアブロックが見える。
946ちっちゃ!:05/01/28 16:26:27 ID:???
>>945
全部ネオコア。百足は頭に憑いてる。
兜・桑・噛は、脚が共通。
結構イロイロ再現できそうで、楽しみだね。
複数買いは必須だな、只現行のブロックスと絡めて使うのに難儀しそう。
大きさ的には、電ホふろくの蜂並だな・・・やっぱ、ガチャ売りになるのかね??
947名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 17:43:56 ID:???
電穂の付録だそうです
948名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:20:50 ID:???
トンボの羽根、クリアパーツだといいなぁ。
949名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:21:27 ID:???
クワガタの横、もしかしてゴキ?
950名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:31:03 ID:???
カミキリムシ知らないのか
951名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:22:06 ID:???
何故日本ではまだGZのアナウンスをしないんだろう?
とりあえずはFZをはくのが先なのだろうか?
952名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:53:37 ID:???
来月やるんじゃない?
953名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 05:26:08 ID:???
>>951
現行の商品がまだ展開中だから
954名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 08:33:02 ID:???
虎頭鳥・弾蜂・弾竜が製品化される悪寒
955名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 18:50:12 ID:???
ホロテックとかいいながらシースルーを売るのはもうヤメレ。
956名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:05:13 ID:???
最近やっと興味を持った。
ダブルアームリザードに対抗して
モサスレッジとナイトワイズだけで鳥(翼竜?)型のゾイドを組んだ。
ナイトワイズの頭部だけ余らしてなんとかなったと思う。

今更なんだがこの2体レオブレとウネンに比べて扱いが悪いというか、
ブロックス4つしかないし手足パーツが少なくて合体がしにくいと感じた。
でもまあ楽しかった。
957名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:36:42 ID:???
ディプロガンズ&デモンズヘッドなんてもっと扱いというか作りが酷いぞ
958名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 01:16:42 ID:???
ディプロガンズはレールガンとイオンブースターのパーツ取り用
デモンズヘッドはマグネイズスピアとデカめの足のパーツ取り用
959名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 07:27:25 ID:???
ディプロはちっちゃな足が可愛くて好き。使い勝手良くないけど。
960名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 08:58:29 ID:???
ディプロのデザインは秀逸
961名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 11:03:34 ID:???
初期のブロックスはまだいいよ。
最近のなんて説明書通りにしか使えないようなパーツばっかだし。
962名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 12:51:03 ID:???
初期のパーツは似たり寄ったりで面白味に欠けるがな
963名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 13:37:04 ID:???
>>962
汎用性とデザインの個性化で相談した上の結論があれだろ
964名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 13:54:34 ID:???
スターターセットとしてはいいが
バリエーションに不満があったのも事実だよ
965名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 16:23:30 ID:???
>>970
次スレよろ

レイコング組んでみた。
黒パーツがグレーに白パーツが少し暗ければまとまってた気がするのに、
どうしてこんなキチガイ配色なんでしょ。
ついでに顔パーツの合わせ目の段差がでかくて、かなり不細工。

形自体は問題ない。特徴的なモチーフが生きている気がする

ただし、弊害としてブロクスパーツとしての凡用性は低い。
点灯ユニットも意味不明。コストがあがっているだけ。
目を光らせる努力をして欲しかった。
966名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 18:25:12 ID:???
レイコングは肩と二の腕の部分もブロックスジョイントにしてくれれば
もっと使い勝手良く面白い使い方が出来た気がする。

配色は個人的に許せる範囲だなあ。

ライトブロックは意味不明だよな。中途半端に背中と左側2箇所だけの点滅だし。
でもバスターイーグルとロードゲイルのクリアバージョンと上手く組み合わせれば
何か綺麗なの作れそうな気もしないでもないが。

あと顔パーツの段差イクナイのも同意。なんとかしてくれ……
967名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 19:07:54 ID:???
TB8といい、あの頃(サビンガ以前)のBLOXは
努力が空回りという感が。

ついでにGZでは、BLOXが虫でちょっと使われているだけで
切り捨てられそうなのが不安。
968名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 00:16:10 ID:???
正直もう少し顔の大きい奴を増やして欲しい。
デスレイザーにつけても違和感無いぐらいのサイズの奴な。
969名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 06:51:06 ID:???
>>968
つデモンズヘッド
970名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 07:01:40 ID:???
>>968
つトランスホーク
971名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 07:12:16 ID:???
>>968
つサビンガ
972名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 07:15:39 ID:???
>>968
つブリッツホーネット
973名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 08:37:16 ID:???
↓次スレ
974名無し獣@リアルに歩行:05/02/03 00:56:14 ID:i3lyVS7Q
とにかくあげ
975名無し獣@リアルに歩行:05/02/04 21:28:49 ID:???
結局次スレってできたの?
976名無し獣@リアルに歩行:05/02/04 23:06:41 ID:???
AZ対空ミサイルって人がずっと立ててるから
次スレも立てるんじゃないの
977名無し獣@リアルに歩行:05/02/04 23:22:01 ID:???
次スレ一応立ってるみたいですよ
【FZ】ブロックスを語るスレ11【GZ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107409613/
978名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 02:56:48 ID:???
おかしな奴が立てたスレだからスルーでいいんじゃね?
テンプレもないし。

AZ氏、ここ見てたら次スレ立ておながいします。
979名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 08:41:39 ID:???
資源の無駄遣いするなよ
980名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 08:58:25 ID:???
誰がたてたスレだろうが、住めば都さ。
981名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 19:06:57 ID:???
ディスペロウのブロックスって1体形成の塊なんやね,
なんかすごくショボーン
982名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 21:26:31 ID:???
バラバラにならないからこれはこれで使いやすい
983名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 23:47:36 ID:???
>>982
一理あるね。
漏れのレオブレイズも後部ブロックが外れやすくなってて接着したくなる罠
984名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 23:49:41 ID:???
ジョイントパーツに接着剤塗って、少しだけ口径厚くするとけっこういい感じになるかも
985名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 23:55:03 ID:???
>>984
なるほど・・有り難う。
それは名案だよ。
986名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 00:02:43 ID:???
欠点は、一度バラすとどのジョイントを厚くしたのか分からなくなることなんだけど
(厚くしたジョイントの)真中のくぼみにペンか何かで印つけておいたほうが後々楽かも試練
987名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 00:45:16 ID:???
>>986
何から何までサンクス・・
988名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 00:59:02 ID:???
レオブレイズは後ろ二つのブロックスと後ろをJ8二つでつなぐとスタイルがよくなる
でもコクピットのすぐ後ろがまだ外れやすいけど
989名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 17:31:04 ID:???
ブロックを三つくらいまとめて繋ぐ汎用型コクピットがほすぃ
990名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 18:04:52 ID:o+y6YoxK
 厚さ1/2ブロックや円筒形ブロックがほしい。
もうそろそろ立方体でないブロックを出してほしいな。球形ブロックをまただしてほしいな。
991名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 22:57:52 ID:???
バトストなんかで有耶無耶になってしまったBLOXにもう一度力をいれて欲しい。
992名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 23:17:54 ID:xI2yjg2y
>>988
ありがとよ。
他のゾイドも買ったが何故かレオブレイズに愛を感じて未だカスタマイズ続行中だ・・
993名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 00:17:35 ID:???
誰も埋めようとしていないが・・・
994名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 21:57:31 ID:???
落ちそうだけど埋める。
995名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 21:58:20 ID:???
じゃ埋める。
996名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 21:59:55 ID:???
997名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 22:00:28 ID:???
梅干
998名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 22:03:01 ID:???
越の寒梅
999名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 22:03:47 ID:???
松竹梅
1000名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 22:05:05 ID:???
「ア!ア!ァァアンビエントぉぉオ!!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。