【嵐兄弟】ブロックスを語りつくせ!7【究極首長竜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
17C
間も無く新作攻勢が始まります。

前スレ【祝】ブロックスを語りつくせ!6【一周年】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1052403974/l50

関連スレ
2打で入れろ!バスターイーグルを語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1030120958/l50
ブロックスで作った汎用人型決戦兵器発表会
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1035347261/l50
*99が指定したものを*00がブロックスで作るスレ 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1057213719/l50
2_:03/07/09 03:29 ID:???
3名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 04:15 ID:???
7C氏 乙〜
4名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 06:17 ID:???
乙〜
5名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 06:28 ID:???
乙彼
6名無し獣@リアルに歩行 :03/07/09 07:51 ID:???
オツカレー
7名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 10:22 ID:???
乙華麗!!
8名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 13:57 ID:???
セイスモ等のカミナリ竜/竜脚類を首長竜と言う恥ずかしいゾイダーがあとを立たないのでこの際ハッキリ言っといたほうがいいんじゃないかと。
その度に指摘されているのを見るのはもう疲れるから。

は虫類においてこの二つを間違うってことはほ乳類でクジラとゾウを間違うことに近いです。むちゃくちゃです。
首長竜に属していても首の短い物も多いです。
竜客類の首は鉄骨のようにあんまり動かせなかったが、首長竜の首が長い奴らはぐるっと一周させられるぐらいフキシブルに動きました、骨の数も多いし水中だし。
あと進化系統図でどれくらい遠いかと言うと

「トカゲ 板歯類 首長竜 ★    
 鱗竜類ーーーーーーーー[             
双弓類ー[           魚竜          
    主竜類ーワニ   鳥盤類           
L恐竜ーーー[         竜脚類 ★  
        L翼竜   竜盤類ーーーーー[  
                      獣脚類  
9名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 14:42 ID:???
ふうん、勉強に成ったよ

AAずれてるけどな
10名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 16:28 ID:???
>>8
乙カレー

AAずれてるけどな
11名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 16:52 ID:???
>>8
了解、納得したよ。

AAずれてるけどな
12名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 17:20 ID:???
>>8
よくわかったよ

AAずれてるけどな
13名無し獣:03/07/09 17:48 ID:???
30代は首長竜。
専門家でもないのに、いちいち新学説追ってられない。
そもそもゾイドは地球の生物に形態が似てるだけなんだから、
ごちゃごちゃいうな。
14名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 17:52 ID:???
>>13
しかし基本中の基本ですよ。
15名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 17:52 ID:???
ん?
ということは昔は竜脚類は専門でも普通に首長竜と呼ばれていたのか?
16名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 17:56 ID:???
そんなこと無い。>>13がおかしいだけ。
17名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 18:00 ID:???
昔もカミナリ竜だったよ。
なんとか類っていう呼び方はメジャーじゃなかったけど。
18名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 18:02 ID:???
デュエルは他所でどうぞ
スレタイにこだわるのも程々に
19名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 18:02 ID:???
素直にBLOXだけのスレタイにしておけば。
20名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 18:25 ID:???
>>8 乙 誤字が多いけど。

 ブロックスで長頚竜目型が出れば、スレタイに何の問題もなくなるのだが。
エラスモサウルス型やクロノサウルス型希望。
21名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 19:10 ID:???
いやここはやはり双葉鈴木龍で。
22名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 20:16 ID:???
やっぱり共和国側に欲しいからな、あの手の戦艦クラスは。
ウルトラ砲装備のブロックス対応をクリスマスくらいにドカンと頼んますよ。

7cオツ〜
23名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 20:37 ID:???
せっかく小型中心なんだからバネで射出できるカタパルトみたいのが欲しいな
24名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 20:40 ID:???
>>13

30代ですがカミナリ竜・・・
25名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 22:06 ID:???
首長竜って水棲、で良いんだよなだよな?
エラスモサウルスとかだよな?
26名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 23:15 ID:???
関係ないけど、(今やっと買えたのを組み立ててるんだが )限定のゴールドセットって何だかはめ合わせづらくない?
27名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 23:19 ID:???
 首長竜(長頚目)は海生爬虫類だよ。(爬虫類と言い切れないけど)
エラスモサウルス、プレシオサウルス、フタバスズキリュウ、クロノサウルスが有名。

 セイスモサウルスは恐竜の竜脚類
ブラキオサウルス、アパトサウルス、マメンチサウルスなど

コロコロのブロックス大会で、オメイサウルス?型があったね。
28名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 00:20 ID:???
10好きでグリフォンのチェンジマイズが公開されてるな
29名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 00:45 ID:???
今風レッドホーンが欲しい。中型4つ足のブロックス対応出して。
>>28
10好きってどこスか?
30名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 01:18 ID:???
なんかいきなり元気じゃねぇかかんがるー、阪神効果か?w

>29 検索ぐらい汁
31名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 01:18 ID:???
ウミガメに無節操にゾヌの尻尾つけて、適当にヒレの角度とか調整したらなんか妙にカッコよかったよ。
チェンジマイズとも言えんレベルだけどさ
32名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 11:07 ID:???
>>29
10年後も好きですか? で検索ね。
33名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 14:47 ID:???
>>29
スティルアーマー買え
34名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 17:47 ID:???
>>32
やさしい方もいるんですね、感謝です。
スティルアーマーは骨っぽいっていうかパーツ集合体って感じで
重厚さを感じさせないんで好きになれません。パーツとしては買いますが。
3513:03/07/10 17:57 ID:???
恐竜惑星のDVDにいちばん最初に登場したのが、

雷竜目
竜脚形態亜目
竜脚下目
ディプロドクス科
ディプロドクス

だった。おぼえれねーよ。
36名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 18:13 ID:???
憶える必要無いじゃん。
人間のことをいちいち
脊椎動物網ーほ乳類ー霊長目ーヒト科ーヒト属ーヒト
なんて解ってなくても猿の仲間であることさえ解ってればイイ。
それが世間的な常識のレベル。

ディプロドクスを首長竜でいいや。と言うあなたはそれすらできてないレベルであることは知っといたほうがいい。
37名無し迷彩:03/07/10 18:39 ID:???
>>36
随分と狭い世間だな。
38名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 18:44 ID:???
>>37
どこが?なんか間違ってる?
39名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 18:44 ID:???
>>36

わかってなきゃヤバイだろ・・・
40名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 18:48 ID:???
そーいやスティルアーマー、スティラコサウルスはともかくドリアスピスってどんなんだ?
ぐぐってみたけど画像付きのは見つかんなかったのよね。
41名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 19:27 ID:???
7Cさん、画像盛り上がってるよ。
42名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 19:35 ID:???
>>40
【シンカー】水中活動可能なゾイドを語るスレ【デスステ?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1049539587/
できいたら
 ドリアスピスは、プテラスピス(Pteraspis sp.)の近縁種だそうです。
あとは自分で検索してみてね。突撃用ゾイドにはうってつけのモチーフです。
43名無し迷彩:03/07/10 20:53 ID:???
>>37-38
>>それが世間的な常識のレベル。
「無知」か自分より劣るモノを人間扱いしない、「頭のいいバカ」のどっちかじゃないと、
こんな発言しないだろ。
44名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 23:29 ID:???
プテラスピスの案は伝穂のX−ZOIDSの解説の中にあったな
45名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 23:38 ID:???
>>43
義務教育以下のレベルってことだ。
DQNでもない限りこのレベルの常識をふりかざされて腹立てる必要は無いはずだが?
46名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 23:46 ID:???
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/977821252/l50
移動して爪が割れるまで心おきなく罵りあってくれ。
47名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 01:13 ID:???
コアでも結果発表してたな
アルテマ部門は佳作に到るまで傑作揃い!!
にもかかわらず優勝以外は本戦に出てこないんだよな

しかし大型優勝のコング
傑作だがブロックスパーツ左腕にぞぬの槍2本つけてるだけジャン

何か他にもブロックスしか使ってないよーなのとか
ブロックスを使ってないよーなの有ったあり…
どないなっとんねん
48名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 01:42 ID:???
あれで傑作揃いか?感性疑うな。
49名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 06:14 ID:???
首長竜もギドラも天馬も深海魚も鷲も
みな傑作と思いましたが何か
でもあの深海魚どこにポップアップゾイド使ってんだ??

お子様部門は何と言うか…
以前は技術は拙くとも面白い作品とか沢山あったような
50名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 10:23 ID:???
>>48はコンテストに応募したのに入選しなかった香具師
51名無し迷彩:03/07/11 13:43 ID:???
>>43
>>義務教育以下のレベルってことだ。
義務教育の内容が時代にあわせて、変わってることも知らないのか?
52名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 13:55 ID:???
喧嘩なら他所でやれよ・・・
53名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 15:09 ID:???
>>51
義務教育以下だって。授学前に人が猿の仲間であることくらい知ってるだろ?
首長竜はカミナリ竜とは全然違うことくらいまともな家庭教育環境で育ってれば身に付くんだよ、普通は。30にもなって知識の少なさを偉そうに吠えたてる暇あったら、人の親になるには知識量が足りないことを気にしとけ。

54名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 15:09 ID:???
まったくだ…
55名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 15:27 ID:???
ま、俺もまったくだと思うけどいじめるのもそれくらいにして
このスレはブロックスの話題に譲ってあげようぜ。
56名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 15:35 ID:hsmRy9DV
サーガ2のゴジュロックスに惚れたのでキメラ4体とディアントラーつかって似たようなのをつくってみました。
ttp://zoids528.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upimg/img-box/img20030711153125.jpg

設定は「エースパイロットにしか乗りこなせなくなってしまったが乗りこなすほどのメリットは無い」みたいな方向で。
57名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 15:47 ID:hsmRy9DV
ちなみに尻尾での攻撃(厨臭くてかっこいい必殺技名憑きで)が強力だが、尻尾にコクピットがあるので乗ってるヒトは死にます。
58_:03/07/11 15:52 ID:???
59名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 16:04 ID:zKzxK8jG
>>57
死ぬのかよ!!(w
60名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 16:32 ID:hsmRy9DV
>>59
ギガの核砲みたいな雰囲気でお願いします。
61名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 17:20 ID:???
今更ながらコアのやつ見てきたけど、ホントに「お前らBLOX嫌いなのか?」
と問いたくなる作品ばっかりだったな、アルティメット系は特に。
ブランエーグルってやつなんかは作品解説の頭に、
『バスターイーグルをゾイドにしようと〜』とか書いてあるし・・・BLOXはゾイドじゃねぇのかよ?(w
ジュニア部門のは見た目へっぽこなのは多いが純粋な感じがするよ、特別賞のは尻尾だけブロクスだが。
準優勝のガンブレードドラゴンは絶対無敵俺設定が良い意味で厨っぽくていい感じ。(w
小型アルティメットの魚はなかなかよさげだったかな。
62名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 17:47 ID:???
>今更ながらコアのやつ見てきたけど、ホントに「お前らBLOX嫌いなのか?」
>と問いたくなる作品ばっかりだったな、アルティメット系は特に。

ホントに嫌いなんじゃない?
63名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 17:58 ID:???
フリー部門を作らない富井が悪い。
64名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:08 ID:???
>乗ってるヒトは死にます。
>>57
自爆ネタでスレ活性。あんた最高だよ。

>>61
禿同!
65名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:17 ID:9D49krWt
>>57
乗ってる人は死にますワロタ。おまい好きだ
66名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:21 ID:???
まあ彼等にしてみればBLOXってのは「可動や組み替えがしやすいとか言われても、
初めから切った貼ったするつもりだし今更な。部品はポロポロすぐ取れるし、ブロックを
カッコ良くデザインの中に組み込む方がよっぽどやり難い」って印象なんだろう。
あとBLOXはゾイドじゃないのかと問われれば、設定的に確かにゾイドではなく「擬似ゾイド」
だからな。デザイン的にもそれなりの差は有るし、ああいうこと言う香具師がいても仕方ない
かと。
67名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:24 ID:???
つか、そもそも改造しなくても組み替えして遊ぶのがゾイドだから。
無理矢理改造パーツに使わせるトミーが何を考えてるのかわからん。
68名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:33 ID:hsmRy9DV
俺、BLOX好きだからディアントラー+シュトルヒのときなんか
「これでBLOXも市民権ゲットだぜ!(含むファンブックの内容)」とか思って嬉しかったんだけどなあ。
正直なところ中小型ポップアップキットにBLOXを組み合わせようとするとデザインの微妙な違い(ちゅうか20年?違うんだし)
であんまり似合わないとことかもあるけど今度のセイスモとかみたいにごく自然に両者が融合してくれることを祈ってるよ。
そういう意味では今回のコアの受賞作はあんまおもしろくないけどジュニア部門みてるとちょっと心が安らぐね。
6967:03/07/11 18:37 ID:???
×ゾイド
○ブロックス

大恥だ・・・
70名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:38 ID:???
俺はブロックス肯定派だけど、実際トミーはどういう作品を期待してたのかな?
ブロックスと通常ゾイドの融合と言ったら、パンフレットにあったような
『組み替えてゾイドの強化パーツにする』くらいしか考えられないんだが。
俺は実際にコンテスト応募したんだが>>66の言うように、ブロックスを混ぜるのに
かなり困ったよ。
71名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:39 ID:???
>>61
>BLOXはゾイドじゃねぇのかよ?(w
有名な富井社員のカキコを知らんの?
72_:03/07/11 18:56 ID:???
73名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 18:59 ID:UE9Z7ZZj
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
74名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 19:01 ID:???
俺は>>61じゃないけど有名な富井社員のカキコって?
知らないから教えてくれ。
75名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 19:06 ID:hsmRy9DV
俺も。
76名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 20:31 ID:???
漏れも知らんな。
なんかマイナールールのよな発言だ。
77名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 20:47 ID:???
俺も知らないなあ・・・
自分の中で有名でも本当に有名かはわからんぞ・・・
78名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 20:55 ID:???
俺も知らん
79名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 20:58 ID:???
想像してみよう。

富井社員:ブロックスはゾイドじゃないキューブだ。
     そしてガチャブロックスはゼロイドさ。

これならつじつまが合うな。
801/2:03/07/11 21:16 ID:???
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 23:03
ゾイドブロックスどうですか?
こっちは予想外に出足好調なんですが。
久しぶりに発売日に小学生が何人も来て買って行きました。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 23:20
>>298
 そうですね。ウチでもBLOXはよく売れました。
 TVが終わってからはしばらくZOIDSはイマイチでしたが、良く考えて見ると最初(大昔の頃)はトイオリジナルですもんね。
 BLOXは大人が遊んでも面白い、良い玩具だと思うので売れて欲しいですね。


300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 03:07
unko
812/2:03/07/11 21:17 ID:???
301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 06:58
たしかにブロックスは売れて欲しいね。
個人的にも手にとってみたんだけど、これ本当にいじってて楽しいよ。
こんなにわくわくした玩具は久しぶり。
好調なのは最初だけで終わらなければいいんだけど・・・。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 14:21
もうZOIDはだめなんだってば。


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 15:06
BLOXはゾイドじゃないから大丈夫。
ゾイド以外のネタでもどんどん展開して欲しいね。


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 10:11
社員たたきが始まるとT○MYネタは急に止まるな・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・って誰も知らないなら全然有名じゃないな。
82名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 21:23 ID:???
これのことかぁ。
メーカー・問屋・店員スレだったかな?
83名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 21:39 ID:???
>>81
はて?
どうしてそのカキコは富井社員のカキコだと判断されてるの?
84名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 21:51 ID:???
いきなり話題をブロックスに戻しますが・・・

もし海老型を組むとしたら触覚どうします?
(自作はなしで・・・)
85名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:04 ID:???
ガンタイガーあたりの腰アンテナをなんとかするかな。
え?短いって?
86名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:04 ID:???
>>84
ナイトワイズのセンサー

87名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:18 ID:???
ドラグーンネストのひげ
88名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:30 ID:???
 ガチャブロ4足獣の尻尾、フラワータイプの根っこ。

89名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:34 ID:???
デモンズヘッドの角
90名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:42 ID:???
>>89
ずいぶんと太ましいなぁ
ザンブレードかな。
91名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 22:48 ID:???
インセクトタイプの脚部
92名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 23:23 ID:???
>>84はエビ型といっても小型と中型のどっちなの?
小型ならマッカーチスのひげか、>>86が言ってるようにナイトワイズのセンサーでいいと思うが。
93名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 01:11 ID:???
>>92
>>84は荒れそうな流れ変えたんだから
細かく突っ込まなくても・・・

なにかの尻尾2本
94名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 01:13 ID:???
エクスシザーズバラした鋏部分とか
95名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 01:25 ID:???
つーかこの話題もつなあ・・・
誰かアップするかも・・・?
96名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 02:02 ID:???
お前ら、エビのひげだろ?
何でまっすぐなパーツを挙げれるのか?
97名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 02:14 ID:???
ブロックスだからかな。
98名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 02:58 ID:???
エビにもいろいろあるだろうに
漏れはイセエビ系なら触覚は真っ直ぐでも良いと思う

ttp://customzoids.s8.xrea.com/cgi-bin/upbbs/src/1057946219646.jpg
99名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 06:56 ID:???
>>98
上手いけど、尾のボルド脚はどうやって接続してるの?
100名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 09:23 ID:???
>>80
>>81

わたしには富井社員と断言できる要素が見つからなかったんですが
101名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 10:09 ID:???
誰だって見つからねぇよ。厨は妄想を現実にしたがるからな。
脳内設定も知らんまにオフィシャルにしちまう。
で、よくよく問いつめるとまったく根拠がないから驚くよ。
それでいて自信たっぷりなのがマネできねぇ。すげーよ。ほんと。
102名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 14:05 ID:???
>>99
ボルドに入ってる3つジョイントがついてるパーツじゃなかろうか
103名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 16:27 ID:???
そういや銀のガチャ丸ブロック、漏れはレオとかの首接続に使ってる。
普通の四角ブロックよりブッロク感が薄まるし、可動しやすくなるんで。
104山崎 渉:03/07/12 16:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
10598:03/07/12 20:51 ID:???
102が正解。三つ又ジョイントで裏からつないでまつ
106名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 21:04 ID:???
成る程なぁ・・・
107名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 21:59 ID:XuHilha6
始めましてのレスです。

>>98
シンプルイズベストな感じで、アイデア勝ちですね。
108名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 22:05 ID:???
黒い海老か・・・
ブラックタイガー?
109名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 08:00 ID:???
海老男って言うな!!の彼ですか?
110名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 13:10 ID:???
>>109
分かりづらいなあ・・・

それだと白い蟹も必要だね(笑)
111名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 15:01 ID:???
今後発売されるキメラはジョイントが新ジョイントだったらいいな、キメラは新ジョイントなのがロードゲイルだけだし。
112名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 16:20 ID:???
>>111
スティルは新ジョイント使ってるっぽいね写真とか見ると
113名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 17:18 ID:???
スティルアーマーのはロドゲの使いまわしだろ
ボールジョイントとか
114名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 18:46 ID:???
>>112
ロドゲの流用なんだから当たり前じゃん・・・

ジョイント2がこんだけちょっとしか使われていないんだから
ジョイント3が出るのはいつになることやら・・・
115名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 19:09 ID:???
いいヒゲを思いついた!!
ガチャブロ一弾の砲台の横のアレ!
116名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 19:45 ID:???
ロドゲジョイントが2?
漏れは砲鷲のが2でロドゲが3だと思うんだが
117名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 20:03 ID:???
ボールジョイントは特例的処置だろ
3じゃない
118名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 20:40 ID:???
tp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/101.jpg
 スティルアーマーもセイスモに合体するとは思わなかった。
シザーストームのどのへんがアトラスオオカブトムシでヤマアラシなのだろう?
チェーンシザーはクワガタに見える。

119名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 20:58 ID:???
>>118
ググって見たところアトラスオオカブトはツノが3本あるみたいだ。
というわけで鋏に見えるのが他の2本のツノなのでは。
ヤマアラシは…武装が全身にあるところ?
120名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 21:54 ID:???
>>119
脚部の棘+後ろ向きのガトを毛(棘)に見立ててるんだろ。
121名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 21:56 ID:???
ガトリングが毛?
無理あるなぁ。
122名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 22:44 ID:???
後ろ足の棘もそうなんだろうな・・・
あと、こいつらの足ってディアントラーのキャノンの使いまわしか?
123名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 22:53 ID:???
今更ですがジーニアスウルフは帝国ゾイドっぽいのでキメラと組み合わせています。
124名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 22:58 ID:???
>>118
スティルアーマーは背の上にある武器意外、どこに何がくっついてるんだ?
個人的にガトリングは左右同じ色の方がいいな…
125名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 23:34 ID:???
>>124
左右って???
セイスモには前後につくんだよ

スティルアーマーは
前に首、後ろに尻尾、前に前足(左右)、後ろに後ろ足(左右)
背中にコクピットとドリアスピス頭
腹に装甲
・・・これで満足?
126名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 23:35 ID:???
砲で歩いたらじゃりが砲芯につまってしまうよ!
あーもうこの2アラシはパーツセットみたいなもんだな
127名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 23:42 ID:MOG/ewDL
>>126
まあ所詮キメラだしね
128名無し獣@リアルに歩行:03/07/14 00:09 ID:???
なんかフライヤーとディスペもCASになりそうな匂いがしてきたな
129名無し獣@リアルに歩行:03/07/14 00:14 ID:???
漏れもそう思ってたトコロ。
色も似通ってるし、スペ郎の砲は結構害隆起に似合うんじゃない?
130名無し獣@リアルに歩行:03/07/14 02:05 ID:???
>>125
>>124の左右ガトリングは砲撃戦仕様のことを言ってるんだな。
今まで見れた画像は重装備のしか無かったから、気持ちは分かるが。
131名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 05:25 ID:???
BLOXは何でこんなにポロポロ取れるんだろう
改造パーツとして利用しようとしてもこれじゃあ使えね。
あと重い。
細い腕に武器として付けることが出来ん!非電動ゾイドにも。
132名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 05:51 ID:???
>>131
工夫が足りないだけでは?
フレームで固めるとか軽くなるパーツ接続を考えるとか。
133名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 08:13 ID:???
131はどれの事を言っているのだろうか…重いって。
132のいう通り、モチーフごとの工夫はしてる?

レオなんて素で組んでも無駄に長いだけだからブロック1個減らして
腰あたりに半個分くらいの可動用パーツ入れてサイドのブロック穴に
足パーツ使ったガンアームこさえるだけでかなり安定すると重うが。
134山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 12:25 ID:FT0+10RK
ゾイド博までは沈めないんだよ!
136名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 15:32 ID:???
>あと重い。
パーツ付け過ぎなんじゃん?
それか接続が弱いとか。ものによってはハードポイント、元からゆるゆるだったりするし。
137名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 18:13 ID:???
>135 氏ねよ
138名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 18:30 ID:???
131はポップアップキットの改造パーツとして利用しようとしたって話してるんじゃないの?
139名無し獣@リアルに歩行:03/07/15 19:44 ID:???
まぁ「ポップアップキットの改造パーツとして利用」ってのは
「相互性も持たせなきゃ納得しないだろ>ゾイダー」っていう富井側の
申し訳程度の付随機能ってか「ほら、こうすれば武器になるよ」と後から
思いついた使用法だろうし。

いやなら外装や武器だけ加工して付ければ無問題じゃね〜の?
140131:03/07/15 22:11 ID:???
ZOIDSのカスタマイズパーツとしてのBLOX利用です。

武器パーツだけ取って付けても大したもの出来ないし。
キャップの代わりにコアブロック付けてそこにパーツをつけても重くてすぐ外れる。
コアブロックのゴムが中途半端に弱くてすぐ抜ける。何だこりゃ!?だよ。

139の言うように申し訳程度なら今回の改造コンテストはふざけんなって思う。
ある意味、実験台かよ。
141名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 01:54 ID:Sk2SBi8r
BLOXのみの組替しかしていないので、あまりハッキリとはいえないのですが。
取り付け憎いという意見だけではなく、こうすると良い、せめて良い着け方は無いか? という意見が欲しいです。
BLOXに大型の武器をつけるときには2点以上の固定部を作るようにしていますよ。
142名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 02:14 ID:r9fjI3vD
すこしおせっかいかもしれませんが。
個人的な視点から見た意見ですが、
カスタマイズパーツとしてBLOXを取り付ける場合、中型以上のゾイドに取り付けるより、
小型ゾイドに取り付けた方が見栄えします。いちばんゴドスがとっつきやすいかも。
取り付けるときは、なるべくブロックを少なめにして、
フレームパーツでカバーすれば、少しは一体感が増します。ついでに見た目も良くなります。
143名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 05:05 ID:???
電穂だったかにスピノサパーの背ビレのノコギリ武器パーツを
ナイトワイズの足パーツを基部にフレキシブル可動化してるのがあったが
ああいうのがブロックス否定派の巧い活用法なんではないかと思う。

ウネンの尾っぽ銃なんか中口径で使い易いし、足ならどれも武器可動アーム
としても重宝する。
無理にブロックを使わなくとも使用法はいくらでもあると思うが。
144名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 05:09 ID:???
余ったブロックで家でも建てるとしよう。
145名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 05:25 ID:???
結論から言うとコアブロックは使いにくいパーツだから使わずに
腕や足とかのパーツを使えばいいんですね?
レオストの箱の組み換え例みたいなのしか頭に無かったから気づかなかったよ。
コアブロックを縦つなぎで4つとか使ってた・・・
見栄えは悪いし途中から外れるし。
そこにさらにパーツをゴテゴテ付けてたからゴジュギガの腕がヒィヒィ言ってた・・・
146名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 07:06 ID:???
>コアブロックを縦つなぎで4つとか
そりゃ重いわな…
147名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 11:19 ID:???
アミガー話が落ち着いた所でゾイド博のクリアブロックスはどですか?
金も場所も無いのにロドゲ買っちゃいそう。
148名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 13:42 ID:???
まあ、祭の記念品と考えて1個づつくらい確保しる。
149名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 14:45 ID:???
画面がカラーになってエヴォフライヤー以降のブロックスまで網羅した
BBXUキボンヌと言ってみる

付属ブロックスはナイトワイズの頭部差し替えたワシ型で
150名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 16:10 ID:xVf2nHxH
>149
どうせならGBA用でゾイドサガの次回作とデータのやりとりが出来たら最高だが。
151名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 17:15 ID:???
GCでブロックス製作ゲームとか出ないかな?
激しく売れないだろうが。
152ブビキ:03/07/16 17:19 ID:???
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
                                
153名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 17:52 ID:???
トミーサイトの新製品情報が更新していた。

スティルアーマーにちょっと気になる記述が、

>ドリアスピス形態にチェンジマイズすることで水中を移動。
154名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 19:17 ID:???
>>153
前脚のアーマーがヒレになりそうだね
155名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 21:45 ID:???
 新製品情報に載らないディアントラーがかわいそう。

 スティルアーマーは、脚のアーマーが鰭、ソードレールキャノンが頭部になってドリアスピス型になるようだね。
水中移動で敵の死角にもぐりこんで奇襲するなんてことをするために、有人機にしたんだな。
156名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 21:59 ID:???
>>153
前に出たネタバレの画像もよく見ると後ろに書いてあったよ
157名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 22:58 ID:jafTLAgf
エヴォフライヤーはチョットごてごてしすぎの気がしますね。
できれば共和国サイドはシンプルにカッコ良いものを希望です。
158_:03/07/16 23:02 ID:???
159名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 01:12 ID:???
ベレムナイト型ブロックスで思い出したのだがダライアス外伝に
出てくるベレムナイト型戦艦で「タイタニックランス」って
超巨大ボスがいたなぁ。あれ大好きだよ。6画面使ってるやつ。
160名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 02:03 ID:???
あー、Gダラにも出て来るよ

俺も好きだ、てかダライアスの戦艦は殆ど好きだな(w
161名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 02:52 ID:???
ダライアスつながりで、コロナタスタイプ

ttp://zoids528.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upimg/img-box/img20030717024730.jpg

思いつきで作った奴なんで、拙いですが・・・。
胸部の有機的なライン出しはちょい上手く行ったかな
162名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 04:44 ID:???
ショットを弾かれた後に斜め下から弾幕!
思い出して鬱になる出来!グッジョブ!
163名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 12:16 ID:???
>>159
べレムナイト型ブロックスってどこから出てきた話題すか?
164名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 12:20 ID:???
165名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 20:35 ID:???
スティルアーマーとかの発売日がそろそろ近づいてきたなあ・・・
166名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 22:06 ID:???
今月は帝国月か。
正直財布にキツい・・・。
167名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 00:18 ID:???
シザーストームとかの前足、3連砲の足首の方が凸なら使い勝手あるな 蹄になる
だが1パーツなら期待薄いか…
168名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 01:18 ID:???
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin/bat/moto/RIMG0070.JPG

ブロックスがゾイドと絡むのは結構だが・・・・
もういい、もういいだろ!ライガーは!
169名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 01:22 ID:???

もういい、もういいだろ、その画像のURL貼るのは!
170名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 02:15 ID:???
ダライアスって言えば10好きでクジラとオトシゴとタコとエイとイソギンチャクがあったような・・・・・
あそこの管理人もダラ好きだったからなあ
171名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 12:28 ID:???
ブロックスは鳥が増えすぎ
エヴォフラを含めるなら6種も
172名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 15:11 ID:???
>>171
それは鳥と言うより翼が生えてるやつでは?
頭部が鳥の形してるのはイーグルとアントラー(シュトルヒ用パーツ)ぐらいじゃない?
ワイズも鳥だけどあれは梟以外を組むのに向いてないし汎用性低いし
173名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 15:17 ID:???
>>172
凱龍輝とガッチャマンも
174名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 15:33 ID:???
>>173指摘サンクス
その2機を忘れてた
ブロックスリリース当初は
鳥形チェンジマイズしたくても鳥頭が無いって皆嘆いて
しかたなしにモサの頭とか強引に使ってたのに
イーグル以降気がつけば随分出たね
175名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 16:12 ID:ktC03Dlc
ブラキオレックス、池袋で購入。使用ブロック1個。

( ゚д゚)・・・
176ブビキ:03/07/18 16:16 ID:???
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
 
177名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 16:20 ID:???
>>175
ブラキオレックスって動力ついてた?
178175:03/07/18 16:28 ID:???
>>177
Yes。単四1本使用の新規電動モーター
ちなみに鳥はブロック7個
179名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 16:31 ID:???
歩くのか。
ちぃっと興味持ち出したぞ
180名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 17:39 ID:???
>>178
ってことはブラキオレックスは
ブロックスじゃなくて
普通のZOIDS?
181名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 18:18 ID:???
コアブロック付いてます。あと動力部がBLOX仕様
182名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 19:13 ID:???
>>181
う〜む欲しい・・・
ザラス当たりで売り出してくれるといいのだが・・・
183名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 20:49 ID:???
スタチュー第4弾のために撮った画像らしいが見切れている不完全ブロックスが
めちゃめちゃ気になる。
ttp://zoids528.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upimg/img-box/img20030718194446.jpg

後ろのはユージンの1ブロックスシリーズだと判明しているのだが。
184名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 20:52 ID:???
>>183
左のライオン型っぽいの、肩パーツがシールドライガーみたいだ。

ユージンのはかなりいいね。SSゾイドの魂が受け継がれている。
というか後列右のカブトムシ型自走砲にびっくり。
ここまでミリタリーなゾイド、近年あったっけ?
甲羅がリアクティブアーマーみたいになってるし。
185名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:03 ID:???
またライオン型ブロックスなのだろうか
186名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:11 ID:???
SDも使えそう?
187名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:17 ID:???
>>183
左のライオン本当に商品化するやつか?
胴体に使われてるのモロボルドガルドのパーツじゃんか

1ブロックシリーズってガシャポン?
かなり期待していいのかな?
188183 :03/07/18 21:19 ID:???
10好きとか見ると画像後ろの虫系ブロックスはユージンの1ブロではない
みたいだね、スマソ…(ユージン物は純粋SDみたいだ)

だとするとこれは本家のラインナップなんだろうか…
試作で終わりにはならないで欲しいな。
189184:03/07/18 21:20 ID:???
そういえばここはスタチューが並んでるし、TOMYブースなのか。
虫欲しい・・・
190名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:33 ID:???
ブラキオレックス見た事無い。
現地で悩むのもアレなんでうp頼みます、神よ
191名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:35 ID:???
ヤフオクに出てたよ。
192名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:47 ID:???
>>187
 1ブロックシリーズはブロックを一つだけ使ったゾイドのこと。電撃ホビージャパンの付録になる予定。
ガチャブロはブロックスを3つくらい使っているから違うよ。
>>183の映像をみると、ブロックは一つだけ使った昆虫型ゾイドのようなので、販売されれば1ブロック“シリーズ”となりそう。

 昆虫タイプのブロックスはかなりいけているよ。ぜひ欲しい。
それぞれがアタックゾイドをブロックスに変えたように見える。右から
・サイカーチ→カブトムシ型ブロックス・ウォタースパイダー→アメンボ型ブロックス
・キャリービー→なんちゃってセミ型ブロックス(電ホの付属はちゃんとハチ型)

 手前左のネコ型?ブロックスはボルドガルドのわき腹装甲とレオストライカーの脚を使っている。
尻尾と大腿部と上腕部は新規のパーツだね。これはいったい何?

193名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 21:50 ID:???
194名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 22:01 ID:???
虫BLOXいい感じだね。
スタチューは熊と、あとなんだ?
195名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 22:04 ID:???
なぜか口のあるビガザウロ
196名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 23:05 ID:???
>>192
いや・・・
1ブロックシリーズは新しいガシャポンのシリーズなのか?
と言いたかったのだが・・・

ちなみに電撃ホビーマガジンね
197名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 23:49 ID:???
ロードゲイル作ってみますた。
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/108.jpg

ブラキオレックスも作ったけど二足も四足も変なスタイル…
取説もアメリカ版のBRACHIO-ZILLAじゃなくてブラキオレックスになってたし日本語表記だし国内販売もあるんじゃない?
198名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 00:03 ID:???
>>197
 なんだかピエロっぽい。羽の透明緑が浮いているのかなぁ。
すでに販売されたクリアパーツを組み合わされれば結構カッコよくなりそう。
199名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 00:13 ID:???
最初に出た画像から随分と良くなったな>ブラキオ
200名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 00:21 ID:???
>>197
オモロイ(w
こいつのクリアパーツ一般発売されないかな・・・
201名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 00:27 ID:???
>>193 dクス
ダサめだけど電動部をコアに派手に組み替え出来るなら買おうかな。
くれくれで悪いがどんな塩梅でしょう?>買った方々

ロドゲ買う気マソマソだったけど凄ェ色で引け気味…
202名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 00:36 ID:???
>>183の頭の切れてるのは、???マークがついてた発売未定の試作のひとつ。
虫ブロもスタチューもこの???まマークだった。
頭部はなぜかシールドライガーそっくりだったが・・・
203名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 00:44 ID:???
展示物中もっとも欲しいと感じた物が発売未定なんて…
富井の商品決定感性を疑う。
204名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 01:24 ID:???
未定というか、謎ってことだな。
発売予定ではあるが試作段階なのでどう転ぶか分からんと。
ベアとビガのスタチューはほぼ完成形だったから
発売はされると思う。
205名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 07:28 ID:???
ttp://members.tripod.co.jp/ddgg/event/03zoids1/DSC00038.JPG
頭は何とか使えそう。
スケールとか気にしないから俺はこれ面白いと思う。
206名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 10:13 ID:???
>>205
面白いけど、YUJINってことはガチャだよな〜…うちの近所で入る可能性低い…
207名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 12:37 ID:???
>>200
クリアパーツだけじゃなくて
きっと、こいつ自体が一般販売される!!

・・・はずだと信じたい
208名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 15:24 ID:???
>>202
そっくりっつーか、シールドそのものだったよ。
乗ってる奴がでかいこと以外は。
209名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 19:50 ID:kg/k/vKi
画像はないのか〜!
210名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 20:39 ID:???
セイスモの頭によけいな膨らみさえなければゴジュラスもどきができるのに
211名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 20:52 ID:???
イベントスレで見てきたよ>シールドライガーブロックス。
ちゃんとフィギュアが頭のコクピットに搭乗するのな、オドロキ

出たら確実に買いなアイテムなんだが・・・
ってか発売しる!
212名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 21:22 ID:???
>>211
シールドライガーな頭って
頭にコクピットって意味だったのか!!
デザイン面かと思って
レオブレイズの頭付けてもどき作って
満足してたわ・・・
213名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 21:29 ID:???
コクピット付けなくていいから発売してくれ。
ゴジュラス、ゴルドス、サラマンダー、ウルトラは絶対。
214名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:25 ID:???
イベントスレ807氏が上げてくれたシルブロ画像。
tp://zoids528.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upimg/img-box/img20030719222429.jpg
人乗ってるしコクピット。
215名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:28 ID:???
>>214サンクス
 どう見てもシールドライガーだな。いったい何をしたかったのだろう。
1ブロックゾイドは3体だけか。これからどんどん出して欲しい。
216名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:31 ID:???
ttp://members.tripod.co.jp/ddgg/event/03zoids1/DSC00039.JPG
電撃ホビージャパン付録となる予定のハチ型1ブロックゾイド
 羽の所がかっこ悪い。頭部はしっかりハチになっていていいね。
217名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:35 ID:???
アニメでプロイツェンデスザウラーと闘った時、デカさ表現で200%増しに
なっていたデスとライガー系の対比を再現しようとしたら 多分この位の比率に
なるんではなかろうか>ライガー
猛獣系はこの位小さい方、がゾイド全体の比率的にもいい気がする。

蜂は付録版もフィギュア塗装されてるのかな。
218名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:38 ID:???
前にギガの絵を描いてポップアップのブロック化を説明してたじゃん。
あれと似たような物だと思う>シールド
219名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:42 ID:???
>>218 知らん
詳細キボンヌ。
220名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:49 ID:???
>>219
中身はブロック
外見は可動するギガって案。
221名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 22:59 ID:???
>外見は可動するギガ
サンクス、発売されたら即買いするのに。
222名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 23:05 ID:???
>>221
まて、これはファンの妄想で公式じゃないぞ(w
223名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 23:29 ID:???
ガクシ…
224名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 02:20 ID:icrWK5fK
ライガーももちろん良いのだけれど、どうせなら虎型を出してほしいですね。
225名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 03:34 ID:???
欲しい。
セイバー、もしくはガンタイガーブロックス…
226名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 07:30 ID:???
皆さんはブロックスで欲しいパーツってどんなのですか?
自分はデモンズヘッドの尾のような物で節ごとがボールジョイントでつながって
フレキシブルに可動できるものが欲しいです。
(要はガンダムのゴック、ズゴックの腕みたいな可動です)

これなら尾としても重宝しますし1関節をウネンのような竜の首にもでき
任意で長さも調節できます。

どんなもんでしょうね。
227名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 08:08 ID:???
>>226
虫の羽!これが欲しい!
ストームに期待していたが羽無いし…。
まあ空飛ぶ奴が多くても馬鹿らしいと思っているのだろうが…。

他には真円形のフレーム。関節だけがフレームってのもそろそろ飽きて来たので。
ロードゲイル見たいなおおよそゾイドっぽくない(キメラもそうか)モチーフを使っているのだからそう言うパーツが有ってもいいと思う。
組み合せだと剛性に難があったり大きいものが作れなかったりと不便だしね。
努力の結果思った事なんで「自力で何とかしろ!」は勘弁してください。
総合計3日ぐらいは作ろうとしてあれこれしてたけど駄目だったから出た書き込みです。
228名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 08:29 ID:???
>>226
・ 中に針金が入っているスポンジのペンを見たことありますか?ようするにグネグネ動く長いペンなんですけどね。
それがブロックスのパーツになれば面白いと思う。タコの足とか首長竜の首といったものに使えるから。
強度の問題があるから針金を太くするなどの改良が必要だけれども、値段も安くすみそうだから造って欲しいね。

・ ブロックに直接3mm径の武装がつけられるジョイントが欲しい。
・1/2の薄さのブロック、円筒形のブロックもほしい。今のところ立方体と球形のブロックしかないから。
・円形のフレームがあれば、4つのブロックと3つのブロックをつなげたりできると思う。
229名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 08:52 ID:???
ヘッドパーツセットみたいなやつ
230名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 09:34 ID:???
円形フレームってのが今ひとつイメージ出来ない…
具体的にどんなのかもう少し教えて欲しいな。

1/2ブロックは漏れも欲しい。
できればメカモールドっぽいブロックスっぽくないのがいい。
231名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 10:06 ID:???
>>227
おまえ、オートバジンやサイドバッシャー作るつもりだな!
232名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 10:17 ID:???
昔あったクニュっていう食玩が使えそう(何
233名無し迷彩:03/07/20 10:37 ID:???
今ならセーラームーンだな。
234名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 13:36 ID:???
>>232
うわあ・・・懐かしいものを・・・
235名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 13:41 ID:???
うーん

サイドカーみたいなのってどうやって作ればいいと思う?
236名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 13:43 ID:???
シザーストームのチェンソーは二つに分離できない・・・
使いにくい。
237名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 18:13 ID:???
>>235
あれは足に変形するギミック付きだから
フレームを横に重ねて厚みを取るのがいいかと

ディアントラーのプラズマブレード外して三連砲をフレームの前ピンに付けると似てるな
238名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 19:29 ID:???
>>237

Oh! good idea!
239名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 22:42 ID:???
ディスペロウのせいでカノンフォートの再販が遅れそうな悪寒
240名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 22:45 ID:???
>>239
レイノスとサラマンダーは三ヶ月しか開きがないが?
241名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 22:53 ID:???
>>240
レイノスとサラマンダーは運用方が違うだろ!!
242名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 22:54 ID:???
>>241
ああ、じゃあセイバリとレオブレ
243名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 22:55 ID:???
>>242
それはTOMYがライオン好きだから
244227:03/07/20 23:38 ID:???
うぐっ!痛いところを突かれた!
真円形のフレームが欲しいのは…足の股関節にロードゲイル何かのパーツでくっつけた場合、
大きな者を作っているときにブロックではすぐへたるし、他のフレームを使用していると直接繋がっているパーツにとんでもない負荷がかかるから。
実際に自然にフレームパーツが折れるのを見たし…ってバランス無視で作った結果なんだけどね。
重さは約5kg強でした。

円形で周りに負荷を上手く他の接続フレームやパーツに流せれば壊れにくいかな?と思って。

>>231…因みにその推理正解だ!ゴルァ…。正解してもネット上だから「ばんざ〜い なしよ」って事で。
245名無し獣@リアルに歩行:03/07/20 23:55 ID:???
スティルアーマーってもう売ってる?
246名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 00:01 ID:???
通常発売はまだ。
247名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 03:47 ID:???
博行った。
スティルアーマー、ディスペ朗の出来はやたら良さそうで期待。
一般待ちだが先行で買った人はどう?

ところでブラキオレックスが楽しいのだが、
上手い事現行ブロックスと組み合わせられたヤシは教えてくれぃ
248名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 08:01 ID:???
デザインは全く問題なし。
キメラの中では上手くまとまっている。
でも嵐兄弟はブロックスとしてはどうかな?と思うところが。
一回組むとバラしにくい。
プラとプラで繋がってる部分も多いからとったりハズしたりしてたらすぐヘタレそう。
スティルアーマーはドリアスピス形態への説明も書いてほしかった。
249名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 11:50 ID:???
嵐兄弟はコクピットあるの?
250名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 11:59 ID:8VGsjIdW
>>249
あるよ
デカ角の下にある肌色パーツ
251名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:01 ID:???
>>250
サンクス。買う意欲が沸いてきた。
ゾイド博ではUSA全部買ってセイスモ&キメラ軍団には
手がまわらなかったので7月31日には必ず。
252名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:17 ID:???
ゾイド博で見てきたけど、ディスペロウの足だと馬は作れんね。
もどきならできるが。
253名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:20 ID:???
ブラレクはダックスフンド型製作に向いてると思う。
254江東支店:03/07/21 14:18 ID:???
255名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:30 ID:???
これよくね 物は使いようだな
http://www.minokasago.org/cgi-ext/joyful/s/s1305.jpg
256名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 01:47 ID:???
>>255
そこは直リン禁止ですよ。
ZOIDS−FAN.NETってところです
257名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 04:29 ID:???
>>248
アルティメットセイスモも説明なしなんだよな、確か。
鹿のときもなかったしあくまでも組み替えの一例として扱いたいのかな?
258名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 15:11 ID:???
まあ、ディアントラーもモア型の説明無かったし・・・
259名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 16:21 ID:???
セイスモの上にロードゲイルの上半身を付けてみたくなった。
両腕の格闘戦の武器は外して、砲撃戦用の武器でも付けて見ようと思う。
下半身はフライングシザースにしよう。
260名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 21:22 ID:???
>>259
微妙に意味が分からないのですが・・・
セイスモにロードゲイルの上半身までいいとして
最後の下半身がフライシザースとはこれいかに?
261名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 21:37 ID:???
>>259 できたらUPしてみて。百聞は一見にしかず
262名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 21:43 ID:???
>>259
FF?
263名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 22:02 ID:???
どうでも良いんだけどTOMYの紹介の部分に

>常に見方舞台の最前線に立つこの機体は、スティルシールドで敵の砲撃の雨に

って書いてるんだけど。既出?
264名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 00:03 ID:???
>>263
それだけじゃなんのこと言ってるか分からないし・・・

まあ、ちょいとみてきてスティルアーマーのことだと分かったが
それで何が言いたいのですか?
265名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 00:09 ID:???
ごめん、スティルアーマーって書き忘れてた。
いつもなら話題になってるなぁ、と思って。
266名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 00:19 ID:???
ロドゲのハサミの外側にある二連の何か、あの正体は機関砲でした。
博で流れていた新アニメの映像の中で撃ってました。
よーやっと疑問が解けたワイ。
267名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 00:46 ID:???
機関砲だったのか
だがブロクッスにおいて設定は無意味。
頭部に見立てればカメラアイになるしビームだと思えばビームになる。
268259:03/07/23 00:48 ID:???
つまり余ったパーツでフライシザースを組もうって意味ですが
269名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 01:07 ID:???
一言残った下半身はってつけてくれないと
なんのことかさっぱり分からないぞ・・・
270_:03/07/23 01:29 ID:???
271名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 01:57 ID:???
>>269
頭の体操だと思え
272名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 05:05 ID:???
しかし今さらだが改造コンテスト大型部門アルティメットクラス優勝の
クロスナイツコング。見れば見るほどMHの頭を乗せただけのコングだな……

「中世の騎士を思わせる作り込み」って…担当者
もう少し他社の玩具や模型(もしくは作品の)情報を仕入れるべきじゃないのかな。
273名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 09:57 ID:???
>>259は言葉足らず。意味わからなかった。
274名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 17:10 ID:???
新発売の某正義Gをスルーし(w、
DAリザード単体で飾る為にレオとウネン買って来た。
説明書の誤植が直ってるのを見て最初に4体+1が発売されてから
時が経ったんだなぁと実感しますた。


あの頃は腹を立てたが、今となってはいい思い出だ。
275名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 20:46 ID:???
>>274
誤植って何があったの?
最初のやつらってマトドラとかしか持ってなくて・・・
276名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 20:49 ID:RDjYrRey
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
277名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 20:56 ID:???
グラビティーザウラーのデザインって
前にUSA版ブロックスっていってた奴に似ているなあ・・・
むしろそのもの?
誰か詳細しりませんか?
278名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:23 ID:4Bul/trd
最近いいと思うようになった
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
279名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:27 ID:JMw8dDnz
出川のモラルの低さは勉強不足も去ることながら、
その知識の低さ、ゲーム脳等がかなりの要因を占めている。
ユーザーとしての意識がお話にならない程度しかなく、出川が
購買、話題にしたゲームには糞ゲー、バグ、低評価ソフトが多発した。
出川が粗暴であったのは、出川個々人にゲームソフトへの
大義がなく、ゲームをやらされている感が強かったから。
所詮出川はやらされていた、だけ。
妊娠叩きによる思想統制が生み出すものなど、所詮この程度に過ぎない。
PS2のDVD-ROM採用は効果があった。
だが今となっては、DVDにも様々な
フォーマットがあり、AV機器環境もVHS時代のころとは全くちがうほど複雑化した。
+R、−R、+RW、−RW、RAMなどがありVHSのようにはいかない。
DVDフォーマット全てに対応しなかったところに、PS2の失敗はある。
一部だけ対応させても意味が無い。
280名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:40 ID:???
ブラレクって動かすと同じところをグルグル回らない?
281名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:03 ID:???
>>275
発売されたばかりのレオブレイズとウネンラギアには
説明書のイラストに間違いがあって訂正の紙が入ってたんだよ
282名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:38 ID:???
なるほど
本ストーリーに絡むようになったから鹿ぞぬは帝国色で
次のディスペロとエヴォフラも青いのか
283名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 14:55 ID:???
>281
サンクス
284名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:36 ID:???
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<ザ ワンブロックス まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
285名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 14:12 ID:???
シールドをそのまんまブロックスにしたあれ出ないかなー。
あれがシリーズ化すると遊びの幅が一気に広がる。
トミー側もわざわざ新デザインを考える必要もないし。
動力主義の人も取り込めるかもしれない。
ていうかぶっちゃけあの大きさなら1/144ぐらいだから並べられる、ガンプ(ry
286名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:34 ID:???
ファイヤーフェニックスが欲しい・・・
最初にネタバレしてみたときとイメージが変わった・・・
287名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:21 ID:???
>>285
好調に続けばこんなのもできるようになるな
ttp://homepage2.nifty.com/weva/zoidspage/cgzoids/zcgz_invincible.htm
288名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:50 ID:???
>>287 なかなか面白いけど、その三つ首レッドドラゴンは、ウルトラがザットンに見えるぐらいの大きさになるだろな。

 昨晩、NHKの哺乳類特集でヤマアラシをみたのだが、
その後シザーストームとレーザーストームをこれでいいのだろうか?と思えてしまった。
この2体をつかってだれかモチーフに忠実なヤマアラシ型ゾイドを作ることができますか?
 俺も一応挑戦してみるが。
289名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:00 ID:???
シールドライガーよりコマンドウルフとかシャドーフォックスのが
欲しいなあ・・・
290名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:03 ID:???
>>289
シールドが売れればそいつらも出るだろう。
まずシールドが発売しなければならないが。
291名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:16 ID:???
680円のブロックスと同じ大きさならブロックスで簡単な格納庫がつくれて(・∀・)イイ!!
ZG発動で(*´Д`)ハァハァ
292名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:21 ID:???
ブロックスでグスタフとか爆竜ブラキオサウルスみたいな収納できる奴が欲しい
293名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:54 ID:???
あのシールドは発売するとしても当分先だろうな。
ユージンのSDは旬のセイスモ&凱龍輝がラインナップされてるからこっちは年内には発売しそう。
294名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:01 ID:???
ガチャブロの四角ブロックっていつのまに本家とコンパチになったの?
今もう混ぜこぜになって確認出来ないんだけど、
何だか掘りの薄い緑ブロックがあったんで試してみたら
BZ-001〜004のコクピットがちゃんとハマったYO!
295名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:17 ID:???
>>294
二弾から薄くなったよ。
あとゴムの力も強くなってる。
296名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 00:14 ID:???
子ライガー・・・・・ちびシールド
ママライガー・・・・・ノーマルサイズシールド
パパライガー・・・・・ブレードABS
297名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 01:20 ID:???
・・・!!
嵐兄弟とスティルアーマーにはチェンジマイズ用のジョイント
ついてこないのか!!?
298名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 11:29 ID:???
>>297
・・・!?
普通に付いてましたが、ひょっとしてあなたが買ったものだけ
ついてこなかったのでは!??
299名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 11:44 ID:???
ジョイントだけ独立したランナーだった前のやり方ではなくなったよ。
300名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 11:50 ID:???
ジョイントは部品ランナーに必要なだけ組み込まれてるから、今までみたいに余分なのはついてない
オマケ的に3>5ミリの変換ジョイントは入ってたけど
USA版ゾイドもそうなってたから、合理化と余分な部品をださないためと思われ

どうも、いままでと少し設計思想が変わってる気がします。
301名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 12:18 ID:???
組み換え用からポップアップのCP用に変わっていくのか?
なんか嫌だ。あくまでオマケの要素でいいのに。
302名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 12:40 ID:???
っちゅうかブロックスのバーサークフューラーが欲しい。

バスタークローとか頭部とか尾とか使える部分がたくさんあるし

サイズはダブルアームリザードぐらいがいいかも
303名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 13:08 ID:???
ライガーとかジェノクラスはレオブレイズぐらいがいいんじゃないの?
304名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 13:52 ID:???
?????? ?勹?ス???
305名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 13:53 ID:???
?????? ?勹?ス????????? ?勹?ス???
306名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 13:55 ID:???
ゴジュラスやギガのブロックスが出れば怪獣型ブロックスへの創作意欲が湧く(w
今までキングギドラとかガイガン作ったけど、やっぱり相手がいないとな。
307名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 14:11 ID:???
>>306

モルガとかもあるといいかもね
308名無し迷彩:03/07/26 14:28 ID:???
皆様の期待に応えて、400%ブロックスを発売いたします。
309名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 14:34 ID:???
>>307
サラマンダーもな
310名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 14:42 ID:???
皆様の期待に応えて、コアブロック1000個を5000円で販売したいとおもいます。
311名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 14:53 ID:???
ゴジュラス+サラマンダー+モルガで
電ホ2002 12月号に載ってたあれやってみたい。
312名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 16:42 ID:???
フェニックスの足を鹿ぞぬの足に変えたらより鳥っぽくなった。

ブラキオレックスを電池ボックス外して、ブロックパーツで作り
フェニックスの足を付けたら異様に安定感が増した。

ブラキオってデザインに違和感あったけど、よく見るとウルトラとか
古いゾイドのデザインラインなだけだったんだね。なんかなつかしい。
313名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 16:46 ID:???
ブラキオレックスのパーツにはジェノザウラーやアロザウラー等、古今の色んなゾイドの
意匠が使われてるよな。
体型以外・・・
314名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 16:50 ID:???
>>313ジェノザウラー
足あたりでつか?アロザウラーはわかりません。
315名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 17:17 ID:???
ブラキオレックスは足の造形と首の付け方で大損してるよ…
ブロックスパーツとしてはお買い得な内容なんだがな。
316名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 17:48 ID:???
>>314
アロザウラーのヒザあたりにある、円形の周囲に穴が均等に開いているパーツ。
それと同じものがブラキオの各所に見られます。
317名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:36 ID:???
ヤヴァイ。
今更ブラレクがほしくなった。
でもC3の日は予定が・・・(;´Д`)
318314:03/07/26 18:37 ID:???
あれか!
納得でつ。
319名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:51 ID:???
>>317
代理購入してもらうとか

>>318
納得してもらえてよかったでつ
320名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 20:22 ID:???
スティルのソードレールキャノンってどういう武器なんだ?
Gサイクスのソードランチャーみたいなかんじじゃないよな…?
321名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 20:40 ID:???
>>320
チェンガン
322名無し迷彩:03/07/26 21:24 ID:???
>>320
レールガンの砲身に刃が付いてる。
323名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:45 ID:???
夏厨と思われても仕方ないけど、
どこで皆さんはガイリュウキやらの新情報を手に入れてるんっすか?
324名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:51 ID:???
>>313
俺もそう思ったんでこんなん作ってみた
ttp://zoids528.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upimg/img-box/img20030726222204.jpg
でもシール見ると共和国軍機なんだよな、コイツ
325名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:53 ID:???
>>324
(・∀・)イイ!
326名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 23:43 ID:???
>>324
塗りが綺麗ですね
グッジョブ!
327名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 23:47 ID:???
>>323
凱龍輝はゾイド博でも公開されてたけど、新作全般は
たまにおもちゃの発表会の画像が楽天市場のサイトに出まわるんで、主にそこで。
328名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 00:07 ID:???
なんかセイスモはバトストのネタバレ見て買う気が醒めた
アルティメットセイスモの作り方も載ってないらしいし、鋏・革嵐とスティルアーマーだけでいいや
329名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:04 ID:???
>>328 レーザーストームは剃刀嵐じゃないかい?・・・多分
330名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:05 ID:???
設定で買うかどうか決めるのか。
カコイイとか弄りたいとかで決めるもんだと思ってたよ。
331名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:11 ID:???
漏れもそう思った

子供じゃ有るまいし、購入動機は物の出来の良し悪しじゃないのか

それともそういう考えはここでは異端か?
332名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:16 ID:???
ブロックスオンリー派だっているだろうに
なんで叩くんだ?
333名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:17 ID:???
>328は設定も含めてカコイイとかカコワルイとか考えるんだろう。
いくら設定がアレでもキットの出来がメチャクチャ素晴らしかったら買うだろうし。
まあ、人それぞれじゃよ。

漏れは設定で買うってのもあるし、見た目で買うこともあるさ。
334名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:21 ID:???
>>332
誰も叩いてないから
335名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:25 ID:???
>>328はブロックスを絡められるキットとしてのセイスモに期待してたんだろうな
336名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:27 ID:???
ブロックスオンリー派ならますます設定は関係ないような気がするが…
元のブロックスの設定が気に入らなくても組かえてオレ設定を考えるのが
ブロックスの醍醐味だし。
337名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:31 ID:???
なんか荒れてるな
どうでもいいじゃないか ポップアップの話題なんて
ここはブロックスのスレだぞ
338名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:35 ID:???
え、荒れてるの!?
>>336とかなかなかにいい意見が出て、落ちついたとこだと思うけど
339名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:45 ID:???
夏だなあ
340名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:53 ID:???
何かあるとすぐ「夏だなあ」とか言う奴は
341名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 01:56 ID:aC6Lvxjp
ザ・ハイロウズ
342名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 09:34 ID:???
まつざきしげる
343名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 09:41 ID:???
サザンオールスターズかなぁ・・
344名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 10:38 ID:???
広瀬香美の話を全く聞かなくなった時
345名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 13:55 ID:???
あえてTUBEを外すオマエラに乾杯
346名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 13:57 ID:???
冷えたビールがないなんて
347名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 14:22 ID:???
しかし最近のブロック巣は初期と比べかなり見れるようになって来たな。
348名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 14:32 ID:???
スティルアーマーはエリマキが軟質樹脂らしい。
鬱だ・・・
349名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 14:36 ID:???
ウネンとレオブレを白く塗装してDAリザードにしますた。

発売当時に買っとけば良かった⊃Д`)
350名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 14:37 ID:6VaWLxgN
電ホ見て気付いたけど、レーザーストームのツノって
テストショットと製品版でだいぶ違うんだな。
351名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 16:42 ID:???
>347
漏れは今でもレオブレはトップクラスにカコイイブロックスだと思うよ
352名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 17:30 ID:???
レオブレは頭つけるのにブロック一個使うのがネック。
タテガミを別パーツにしてくれてたらなぁ。

まあ、そこらはちゃんとレオストで改善されてたけどよ。
353名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 17:33 ID:???
>>351
俺は逆に他の初期三体の方が使えてイイブロックスだと思う。
354名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 18:37 ID:???
ダレがナヌと言おうと、ウネたんは史上最ハンサムゾイド。
355名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 18:38 ID:???
白ウネのほうが(・∀・)イイ!!
356名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 18:43 ID:???
ウネはいい物だ
357354:03/07/27 18:47 ID:???
超過疎ゾ板でにおいて、ここまでのレスポンスのあるウネはやっぱり良い物だ。
自分バトストスレ行こうかしら。
358名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 18:55 ID:???
最近のブロックスは足が2パーツ(脚と甲)なのがイヤ
膝間接ぐらいつけれ
359名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 19:40 ID:???
>>358
禿同!
可動が売りの一つだったのに棒足に萎え萎え。

最近は組み替えの事しか頭にない感じで、モチーフ単体の遊びとかおもしろさを
忘れている気がするよ。
360名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 19:41 ID:???
フレームに転用を考えてたからだろうけどね

そろそろ動く奴も欲しいですな、特にウネンはちとがっかりしたよ

例のクリアーパーツのシリーズで、置き換え可能な可動間接出してくれたらいいよねぇ
ランナー一枚で2個ずつでいいから
361名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 20:09 ID:???
家の近くの店(デパート)にはD・Aリザードがビデオ付き定価で4つくらい売ってあった
362名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 20:25 ID:???
DALみたいな既存のゾイドの二体合体セットが欲しい所だな
1〜5位のレベル分けをしたチェンジマイズのマニュアル集をムックで出すとかして欲しい
363名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 21:24 ID:???
>>359
今月の三つはその組み換えすらも頭にない気がするけどな・・・
(チェンジマイズ用の余剰ジョイントがないし・・・)
364名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 21:40 ID:???
>>362

電穂で出してくれないかね
今までの記事とBパート纏めたのに、新作と公式組み換えの解説足して

ガンプラムック程度には、需要ありそうなんだが
大好評発売中のブロックスに遂にムック本登場!
内容
・レオブレイズ〜エヴォフライヤーまでのブロックスを完全解説
・これまで本誌Bパートで解説されていた設定を再構成して収録
・星野利章・川田鉄男など豪華モデラーによる作例を再掲載
・DAリザード・・グリフォン・アルティメットセイスモ等の作り方を完全フィーチャー
・モア・ドリアスピス等の公式組み換え例やオリジナルの組み換え例を紹介
・誰も見たことの無いチェンジマイズが姿を現す?
・オリジナルブロックス「サイクロンホーネット」付属

なんて出たらいいなあ
366名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 23:16 ID:???
>>365
出たら間違い無く買うなあ…
ついでに読者からチェンジマイズの作例募集してみたりして。「オラがブロックスは世界一!」とか言って。
367名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 07:49 ID:???
それは、版元が違う(笑)

まあ、でたら確実に買うが

付録はクリアホーネットとシールがいいな、虫っぽい羽が再現されてる奴
368名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 19:53 ID:???
10好きセイスモ軍団のレビューやっと終わったな。
しかしアルティメットの正確な組み方がわからん・・・・・
369名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 20:37 ID:???
>>368
だから自分で自由に組み立てろと小一時間・・・・
370名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 20:40 ID:???
>>368
何か多いな。「組み換え、組み立て自由」が売りのBLOXを公式通りに組み立てようとする奴。
別にガトリングだけ付ければいいじゃん・・・。
371名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 20:47 ID:???
でも一応公式でマニュアル出されないと不安だな
気持ちは判る
372名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 21:09 ID:???
漏れは今まで公式通りに組んだ事はないな。
レオもウネンも共和国のブロは組んではあるが、レオは1ブロ抜いて
半個分サイズのジャンクパーツ噛ませてたり どれも微妙に変わってる。

ってか公式の組み方ってなんかセンスを感じないよ。
モノの出来はいいんだけど不思議だ…
373名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 21:26 ID:???
DALはなかなかイイ線いってると思うが>公式組み換え

初期の頃はフューラーの腕にナイトワイズのパーツ付けてたりしてたのが
節操が無くて嫌だったなぁ
374名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 21:33 ID:???
ブロックがむき出しているのが嫌なんだ…なんか四角い箱が乗ってるようで
冷めてしまう。
漏れはどの角度からみてもブロックが露出しないように組んでるよ。

DALはモチーフとして秀逸だと思うが足にブロック引きずってるのがねぇ…
375名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 21:59 ID:???
DAL。漏れは逆に足ブロックは感心したが、
余剰パーツ減らしの肩アーマー部に萎えた。

博で流れたブロックスの完全版プロモ見たい。DA蛇がラヴ
376名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 23:28 ID:???
公式は結構好きだけどなぁ。
パーツ選択的にも、一番纏まってるパターンの一つだと思うし
ま、その為に設計してるんだから当たり前ではあるんだが

初期8作は単体ではたしかに気になる部分も有るけど、トータルでのプロダクトデザインが良く出来る感じだね

ちなみに、漏れ的には、ブロック露出は隙間からのぞく内部フレームまたは、
機構ユニットって感じで、結構気に入ってたりします
377名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 23:30 ID:???
DA蛇とは?
何と何のDAですか?
378名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 23:40 ID:???
DAリザードが、キメラに襲われて不利を悟って、ばらばらになって、直列ブロックに頭と尻尾だけつけて
にょろにょろ逃げるシーンが有ったはず

そのことでは?
379名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 23:50 ID:???
それだね。ビデオではDALと一緒に選択できた2足方向レオ頭もいたが・・・
380名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 00:02 ID:???
公式組みがあんまりいい出来だとオリジナル組みした時に
劣等感感じるからその辺考慮してるんだよトミーは。




してるわけねえ。
381名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 00:22 ID:???
公式アルティメセイスモが知りたい人は、VSギガ戦を再現したいんじゃない?
382名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 00:29 ID:???
というか、マニュアル人間なんで、公式の組み方があるとなんか落ち着く。
まぁ、単なるヘタレなんですけど。
あと、グリフォンとか自分でやろうとしたらイマイチ組めなかったのもある。
383名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 00:35 ID:NnIbAXqa
公式は良く出来てると思いますよ。
パーツは、8月9月の新作はいかにも子供うけをねらってぎざぎざとかを多用してるのが個人的に苦手です。
384名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 00:46 ID:???
DALとかグリフォンはマニュアルないと理解不能な香具師の方が多いと思うが・・・
385名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 00:48 ID:???
アルティメットセイスモの組み方ねぇ…多分こどもぽるたに
載る可能性ありかも。マトリクスの造り方はあそこに載ったしな。
386名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 01:07 ID:???
>>383

漏れもだ、先行で買ったけどトゲトゲ系がちょっとイマイチかな
トリアビス形態が簡単だけど良い感じなのが救いか

あ、キットとしては悪くないですよ、デザインは今ひとつ好みでは有りませんけど、
可動含めたプレイバリューもあるし、デザイン的な破綻も余り無いです
387名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 01:16 ID:???
エヴォフライヤーは買う予定なし。魅力ゼロ。モヒカン頭も何か嫌。
ディスペロウは買うかも。
388名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 03:34 ID:???
Uセイスモ組めないって……問題だろ。
マトドラやグリフォンがサッパリだった俺でもわかったぞ。
389名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 09:12 ID:???
>>387
買ってウネンと2個イチにしてなんか作ればいいジャン。

関係ないけどバスターの下脚はウネンと同系のデザイン違いなんで
装甲モールドと足本体を別に塗り分けて使うとカスタムみたいでいい感じ。
390名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 19:25 ID:???
>>389
別に強要しなくてもいいじゃん・・・

ところでスティルアーマーとかの一般販売っていつ?
うちの近くはまだ置いてなかったのだけど・
391名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 19:52 ID:???
>>390
42回目ですよ。

31日。あと二日だ。
392名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 19:58 ID:???
強要には見えないが
393名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 22:41 ID:???
嵐兄弟を使ってガットリングを両手に持たせた
人型を作るのが楽しみだ←邪道
394名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 23:13 ID:???
ユージンでもトミーでもいいからケンタウロスズをブロックス化してくれないかな・・・
395名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 23:25 ID:???
>393
両手より両肩の方がいいなあ。

しかし嵐兄弟、パイロットの乗降が激しく不便なんだけど。
特にシザーストームの方。
396名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 23:48 ID:???
>>383
こどもってギザギザ好きなのか?
397名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 23:54 ID:???
ギザギザというかゴテゴテと色々ついている(情報量が多い)方がウケるね
線が少ないシンプルなのは人気無い様子
スパロボとか見るとその傾向が顕著
398名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 00:54 ID:???
>>396
小さいときギザギザ好きじゃなかった?
399名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 01:31 ID:???
>>398
漏れは「超獣」とか「タロウに出てくる怪獣」キライだったがなぁ・・・
400名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 12:18 ID:???
タロウに出てくる怪獣は一応
超能力怪獣というカテゴリーが・・・
401名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 15:22 ID:???
>>400
(´・∀・)つ”∩へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
402名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 16:37 ID:???
俺はバキシムやバードン大好きですがなにか?
403名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 18:16 ID:???
自分達の年齢をバラすスレはここですか?
404名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 18:21 ID:???
10好きクリアロドゲレビューあげ
405名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 18:31 ID:???
セイスモってバトストではナンタイ作られたんだろう、
少数だとは思うが…
406名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 19:37 ID:???
顔見せの1体が華々しく登場したあとに、量産型がヤラレ役で……てのが今までのパターンだが。
407名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 19:50 ID:???
バードンは嫌いだがバキシムは大好き
408名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 21:14 ID:???
頭にディアントラーの角を付けて両腕にガトリングを付けて上半身をセイスモサウルスの背中に乗せたロードゲイル出現
409名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 22:19 ID:???
>>408
前にいってたやつか・・・
410名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 22:19 ID:???
セイスモの首の先端にロドゲが足以外全部付いてたら怖いな
デビルガンダムみたいだ
411名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 22:35 ID:???
背中に乗っているのは真ドラゴン?
・・・おっとDがまだ出てないから
まだ知名度低いか・・・
412名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 23:27 ID:???
 スティルの使いまわしパーツをロドゲと総とっかえ

ロドゲがいい感じの赤に。変わりにスティルが大変なことに・・・

 
413名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 01:28 ID:???
マルチポストウザー
414名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 09:26 ID:???
>>408
こういうのは実際に作ってから見せてくれ。
文章じゃカコイイイかわからんし、ネタを繰り返し言われると疲れる。
415名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 14:48 ID:???
嵐兄弟とスティルの箱,今までより親切になってる
416名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:53 ID:???
どー親切になってるの?
地元のおもちゃ屋では弐日まで出ないんだそーだからなぁ…
417名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 19:04 ID:???
>>416
415ではないが・・・
箱にバトルブロックスポイントが載ってる(HPとか)
あとはばらした状態の写真が出ている
418名無し迷彩:03/07/31 19:24 ID:???
今回の発売分については不親切だと思う。
あやうく鋏嵐を2個買ってしまうとこだったよ(最終的には2セット買うんだけど)。
背景色くらい変えてくれればいいのに。
419名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 19:46 ID:???
つーか少なくとも町田のヨドバシは
レーザーストームとシザーストームを同じものだと思って
並べていたよ・・・
レーザーが積んである下のほうにシザーがあった
420名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 20:02 ID:???
ってよりシザーとレーザー一個ずつ買ったら
レジの兄ちゃんに「同じもの二個でよろしいでしょうか?」って言われちゃったよ。
いえ、一応違うんです。
421名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 20:28 ID:???
親切はいいがもう少し帝国のマークは小さく表示してくれてもいいじゃんよ・・・
共和国シンパだがキメラだけは別物だと思って買ってたのに
422名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 20:48 ID:???
シザーとレーザーでダブルアームを作りたいと思ったが、難しそうだからやめた
423名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 20:58 ID:???
>>421は箱も保存してるのかな?
漏れはブロックスは「改造パーツ」と割り切って買ってるんであんまり気にならないんだが。
ってかむしろ「クリアパーツがオレンジ=共和国、グリーン=帝国」だと思ってるんで
ブラキオスとかバサクに少ーし違和感を感じたりするのだが。「旧ゼネバス帝国の名残り?」と。
424名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:02 ID:???
嵐兄弟、後半身のブロックを被うパーツのせいで他のと合わせるってのがやりにくそう…
拘束が大きいわりに応用が効かせ難い。
あと、ガトリングの下部にもブロックス用ジョイントを付けてほしかったなあ…
425名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:32 ID:???
>>421
もうキメラは有人機ですが何か?
大きくても小さくてもどうせ帝国マークが付いてたらお前怒るだろうと思いますが何か?
426名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:33 ID:???
嵐兄弟で兎型?を作ってみました。
Ziちゃんねるさんの画像板にうpしときます。
前スレで流行っていた、DAシリーズってやつです。

嵐兄弟は大雑把なパーツ(ガトリング)や、クセの強いデザインのパーツが多くて、組み替えには使いにくいですね。
427名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:41 ID:???
>426
 すごい恐い。でもしっかりとラビットマンですね。
DAシリーズには確かに使いにくそうなパーツですね。
428名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:46 ID:???
>>426
すげーNOVAウサギだ!!(←違う)
429名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:52 ID:???
>>423
>「クリアパーツがオレンジ=共和国、グリーン=帝国」
BFやダクスパがピンク(?)なのはジェノの電飾を意識しているんだと思うが。
430名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 00:54 ID:???
今日発売のヤツ近くのイトヨーに買いに行ったら一つも入荷されていなかった…ショボーン。
まあ、いまだに金ブロックスとかがたくさん売れ残っているような状態だしなあ。
なんか地元でゾイド買っているのって俺だけのような気がしてきた…
431名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 01:00 ID:???
そんなときには魔法の呪文「ゾイド売り場には俺しかいないわけだが」を・・・
432名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 02:49 ID:???
ブラキオレックスの動力使ってくみかえやってる人いますか?
足作るのが大変・・・。
433名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 07:00 ID:???
愚痴らせて下さい。

昨日ザラスに行ってきました、ブロックス3種を買いに。
スティルはすぐにわかりました。そして、嵐兄弟を手に取ろうとしたもののあるのは016ばかり。
しかもディアントラーと並んで2列もありました。当然奥まで確認したけどあるのは016ばかり。
レジで017ありませんかって聞いたら、売り切れたって言ってました。

ありえない!あの兄弟が、片方は売り切れてもう片方は2列も残るなんてありえない!

……少しすっきりしました。
434松尾スズキ:03/08/01 10:00 ID:???
あ、次郎にいちゃんやられたかも。
一郎兄ちゃんが死んだ時もこんなのビビっときたもん。
435名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 12:55 ID:???
で、今更なんだが嵐兄弟って 飛 べ な い のか?
てっきりサイカーチスの後継機とか思ってたんだが。
適応地形・陸、最高速度125kmとか言ってるし。
436名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 14:31 ID:???
>>435
そこでチェンジマイズですよ
437名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 15:35 ID:???
>>433
絶対に店員が同じものだと思って店頭に出してないな
売り切れって言っているのは調べるのが面倒だからだろうな
438名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 16:14 ID:???
>>423
箱保存してる。CGとか自分で作るとき参考になるし。
特にロドゲの箱絵は激しくカコイイと思った。
>>425
ロドゲもディアントラーもコクピットは外して無人機という設定にしてますが何か?
439名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 17:06 ID:???
何か?もなにも自分設定で満足できるならいちいちケチつけんでもいいだろ
440名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 17:58 ID:???
夏だなぁ

441名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 18:01 ID:???
>>439
お前もその文面だとケチつけてるようだからやめれ
442名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 18:08 ID:???
何か?、って言ってる奴見るのすげー嫌いだ。
それ以前に>>439の反応は当然ダ。
何も言い返せないと言う前提で使う「何か?」が突っ込みどころ満載のセリフとともに発せられたんだからな。
443名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 18:14 ID:???
>>442
お前>>425を見てないだろ
>>439は皮肉を込めて言ったんだと思うが。

どっちにしろスレ違いだ
444名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 18:30 ID:???
だから皮肉を込めて言ったセリフがツッコミどころ満載じゃイカンって。
スレ違いってなんだ、会話のつながりじゃないのか?
445名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 18:40 ID:???
夏もなにもゾ板はいつもこんなモンです
446名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 19:09 ID:???
スルーしろよ糞馬鹿ども
447名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 20:07 ID:???
ケチしかつけられない夏厨か
はあ欝だ
448名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 20:10 ID:???
>>439=>>442=>>444
必死だね(嘲
449名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 20:13 ID:???
 ストーム兄弟の攻撃力や防御力は一体何を基準に決めているのだろう?

あと、ストーム兄弟が防御力0というのは乗り込むパイロットの安全を考えていないとしか思えないのだが。
モチーフが刺刺のヤマアラシと甲虫のカブトムシなのに、防御力が0なんでしょうか?
450名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 20:21 ID:???
>>449
BBPの事ならパーツの数だよ
GP0なのは攻撃用のパーツが多すぎてGPが相殺されてるから。
451名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 20:38 ID:???
>>448
>>444>>439を夏厨扱いしているからイコールじゃないだろ
ツッコむなら的確にな
452名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 21:19 ID:???
>>451

馬鹿には何を言っても意味がありませんよ
453名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 21:29 ID:???
せっかくスレ通りの話題になりかけてたのに・・・お前らもウザイよ
454名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:28 ID:???
シザーストームの足砲の穴あけ失敗して砲身短くした・・・鬱
455名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:31 ID:???
>>454
ブロックスでそういう改造すると組み替えで困るかも・・・
組み替えようにもう一個買ってみよう♪
456名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:31 ID:???
>>454
最初にマチ針か何かで中心にキズをつけてから空けるといいよ。
457名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:34 ID:???
買った。組んだ。どこがヤマアラシなんだと小一時間(ry
458名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:06 ID:???
>>457
コクピットパーツの脇の棘とか
459名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:10 ID:???
さっきスティルと鋏兄弟買ってきたよ(セイは今置き場所ないので放置)。
……イイ! 単体でサマになるブロックスって久しぶりだ←鷲以来かな。
しかし、デフォルトでは首から下が異常にスリムかつ貧弱なのが気に食わん。
てなわけで早速全ジャンクパーツ&別売りブロック総動員して、
スティルのビルドアップに挑戦。調子に乗ってゾイドコア食わせまくってたら、
軽くレッドホーンくらいに成長しました。これでレックスがいれば歩くものを……

うむ、いい買い物した。と思えるセイスモ親衛隊でした。
あと小ネタですが、スティルの首にボルドガルドの砲台をかませると
アートスタチューのマッドよろしくアゴが上を向くことに気づいた。
けっこう絵になるので一度お試しあれ♪
460名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:18 ID:???
そこまで書いてなぜうpしないッ!!
461名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 01:29 ID:???
申し訳ない。今はネカフェから打ってるんだけど、
ネット廃人化予防のためにパソつないでないのよ。実は。
マジで一時期仕事に支障でたもんで。心からあいすまぬ。

>ちなみに愛機スティルアーマー・成人病予防スペシャル(命名)は
黒&蛍光グリーンという、いきなりネオゼネバス帝国を侮辱するかのような
暗黒大陸ディオハリコンおなかイパーイ仕様で塗ることにケテーイ。うわわ。
それにしても、やっぱカコイイわセイスモ三兄弟。

♪主人思いの長男(レーザー)、
 主砲重いの三男(シザー)、
 間に挟まれ次男(アーマー)、セイスモ三兄弟

などと即興で歌うのはやめておいたほうがいいな。ハズイ。
462名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 02:39 ID:???
別にステアマ・シザスト・レザストは三兄弟じゃないし・・・
番号的にはレーザーよりシザーのが先だし・・・
463ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:02 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
464名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 07:32 ID:???
キメラドラゴンと同系色なのは嬉しい>鋏・革・スティル
465名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 11:42 ID:???
ネオゼネバスカラーですね
466名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 14:36 ID:???
ロードゲイルが発売された時、「すげぇオレンジなフライシザース」
を製作する事が流行ったが(どこでだ)
スティルアーマーの発売により、キメラドラゴンのフライシザースと組み合わせて
「めちゃくちゃ赤いフライシザース」を製作する事が可能となった。
というわけで、早速二つ作って並べてみた。

赤いシザース:返り血をあびたかのようなボディが毒々しく、迫力がある。
          羽根をロードゲイルの物と交換しても面白いかもしれない。

オレンジシザース:ポンジュースをあびたかのようなボディがケバケバしく迫力がある。
            何もしなくてもそのままで十分面白いかもしれない。

…ま、オレンジのほうも「テスト機カラー」と脳内設定すればそれなりに説得力も出るが。
かのベルX-1も全身オレンジだったしね。
467名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 16:13 ID:???
ロドゲにガトリング×2・クレセントレーザー・チェーンシザー・スティルシールド・
ソードレールキャノンを付けてみた。

・・・新型三種とかディアントラーとかってむしろロドゲ強化用パーツじゃないの?(w
468名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 21:05 ID:???
>467
そして足を外してセイ相撲の背中にジョイントする
469名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 21:22 ID:???
>>468
そのネタはもう飽きたよ・・・
470名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 22:23 ID:???
>>467
ということは色統一のために
ゼネバスカラーのロドゲが出てもおかしくない…ってことになるかな?
471名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 00:08 ID:???
>>470に触発されて
スティルアーマーのパーツでゼネバスカラーのロドゲ作ってZiちゃんねるにうpしてみますた
472名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:02 ID:???
知人宅のセイスモとナイトワイズの顔をコソーリと付け替えてきますた。
473名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:16 ID:???
>472
お前かなりのワルだな。
ついでに背中の2連銃座式ビーム砲をコソーリとイグアンの頭に付け替えてやってくれ。
474名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 08:30 ID:???
>>471
 スティルアーマーは結構チェンジマイズに使えそうですな。
ディアントラーはパーツが少なくてチェンジマイズしようが無かったのですが、
一度に3体も新作が出ると遊べて楽しいです。
475名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 10:07 ID:???
>>472
数多ある頭から迷わずナイトワイズを選んだあなたを尊敬します。(マジデ
476そんな奴ぁいねえ:03/08/03 11:18 ID:???
知人宅のセイスモの頭部にブロック経由でもう一体セイスモを繋げてきますた
477名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 15:38 ID:???
おまいらセイスモがかわいそうだとは思わないのか!
478名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 16:32 ID:???
愛されてる証拠だ。
479名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 18:56 ID:???
>471に触発されて余ったパーツで作った
スティルアーマーをZiチャンネルにうpしてみた。
480名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 19:22 ID:???
>知人宅のセイスモの頭部にブロック経由でもう一体セイスモを繋げてきますた

めちゃめちゃワラタ。無敵戦艦セイかよ。

そういや戦場が中央大陸に戻ったのね。よきかなよきかな(懐古)。
俺もマンモスとゴルドス予約したことだし、久々にゾイドに熱入れてみるか。
あと年末商戦にギル復活って本当か? ガセか?

481名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 19:35 ID:???
まあ、ガセだろーなぁ。ソースが頼りないもんで。
あと近場の模型屋に隠れていたディマンティス&マッカーチス発見。
アルティモ4人組+エアブラシ購入したせいで激しく金欠な今
こいつらをお迎えに上がるべきか否か。迷うぜ。
482名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 20:23 ID:???
>>471
 ロードゲイルはゼネバスレッドのほうが似合いますな。なんとなくまがまがしいから。
>>479
 角がおもろい。しかしむしろ右隅に立っているものが気になります。クリアデモンズ角が6ぽん見えますな。

UPしたなら、No.を書いたおくか名前を出さないと誰の写真か分かりませんよ。
483名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 20:41 ID:???
シザーストームを要素別にばらしてみた
ZiちゃんねるにUP
484名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 21:55 ID:???
嵐兄弟、予想以上にださい…
485名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:23 ID:???
>482
右隅の奴をZiちゃんねるにうpしておきました。
No20です。
486名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:41 ID:???
ブロクソ一個からセイスモの体が6本生えてるグロ画像マダー?
487名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:36 ID:???
> 485 こちらのほうが明らかに強そうですな。手とか物がつかめそうだし。
488名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 10:00 ID:???
スティルにはついマグネイズホーンを付けがちだったけど、シザースの尻尾もいい感じですね。
489名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 11:12 ID:???
なんかさ、ブロックスがコアゾイダーに嫌われるのわかる気がしたよ。
イベントスレのブロックス論争もさることながら、ブロックス好きの作る
モチーフ見てるとさ…

これダイヤで盛り上がってる人型作ろうの一つだけど
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/img/picture/img20030722200213.jpg

どっちも出来はいいんだ。けど、ゾイドである必要性はないんだよな。
大半が向こうを先に手にしてたら買わなかったよな連中とは思わないが
「可動ゾイドと見違えるようなの作ろう」とか思うヤシは少ない…ってか
いないんじゃなかろうか。
490名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 12:34 ID:???
某所で見た山羊型とアクロカントサウルス型はイイと思った
俺はスティル太らせるのに夢中

人型は「ゾイドである必要性」より「ゾイドパーツで作る意外性」がいいんじゃないの?
遊び方なんてそれぞれなんだから他人の意見なんか気にしないでいいと思うが
491名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 12:51 ID:???
>489
そうさな。俺もブロックスはやっぱゾイドの延長として
楽しみたいから、ブロックを加えてボリュームアップさせたり
キメラ系を解体、再構築して元になった素体ゾイドつくったりしてる。
ディプロカウルス型とか鹿型とか、これがやり始めると止まらんくらい
おもしろい。それにウネンやデモンしかいなかった昔と違って、今は
個々パーツの出来が優れてるヤツらもけっこういるしね。
(特にボルド、鹿ぞぬはパーツ取りのために生まれてきたような奴らだと思う)
それに以前は「可動ゾイドと見違えるようなの作ろう」と思っても
カラーリングが統一されてなかったりブロの種類自体が少なかったりで
思うようなカスタマイズができなかったんではないかと思うのよ。

てなわけでBLOXの自由度が格段に増した今、本来の楽しみかたみたいなものが
再評価されてくるんではないだろうか。

>それにしてもセイスモ効果すげえな。セイ発売後数日で店頭に山積みだった
キメラドラゴンが飛ぶように売れていった。これでブロックスに目覚めた奴は
多いのでは、と思わずにはいられない。
492名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 13:20 ID:???
ポップアップキットの延長と言う意味なら、
昔ならある程度以上のカスタマイズをするには模型工作のスキルが必須だったけど、
そんなものを持ち併せていない人間にとってBLOXは有り難い存在だな。
例えばシールドライガーにゴジュラスキャノンを取り付けるなんて無理だけど
ケーニッヒウルフにバスターキャノンなら自分にも出来る。
493489 :03/08/04 13:52 ID:???
なんかこういうレスが還ってきて嬉しい。

スティル太らせるのに夢中とかディプロカウルス型とか鹿型とか
やり始めると止まらんとか…
公式が人型認めちゃってるから形容は難しいけど、「ゾイドを作ろう」としてる
人間が他にもいるのだとちょっと感動した。

ケーニッヒウルフにバスターキャノンもいいと思う。
頭が固いとか言われるかもしれないかどやはりゾイドなんだし。
否定派にコケにされるのはやっぱりくやしいよ…
494名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 16:15 ID:???
ケーニッヒにバスターキャノンの話題が出てきたが
お前らはどうやって奴にキャノン付けてる?
俺は背中にブロック一個付けて
それにバスターキャノンの一番後ろのジョイントを上に繋げて
左右にはイエーガーのブースター付けてるんだが
495名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 16:59 ID:???
ブロック剥き出しってのは抵抗あるから、やるならボルドガルドの砲台
使うか今なら嵐の胴体が基部ってトコかな。
496名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 18:43 ID:???
>494
ボルドガルドの腹乗っけてみそ
497名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 19:39 ID:???
>>495
>ブロック剥き出しってのは抵抗あるから、

漏れはそんなに抵抗ないけど、ケーニッヒウルフの背中は
普通のブロックだとどうしてもぐらぐらするんだよね。
可動して欲しい部分でもないから、
ゴムじゃない接合部の方が向いていると思う。
498名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 20:09 ID:???
>>489「可動ゾイドと見違えるようなの作ろう」
 私の場合は、こういう可動ゾイドはたぶん作られないだろうなぁというゾイドを作ったりして遊んでいる。
私には工作技術なんてこれっぽっちもないからブロックスの存在はとてもうれしかったよ。
あとは、可動ゾイドででているモチーフを作ってみたりした。
モチーフに全く似ていないガンブラスターとかみると、アンキロサウルス型を作ってみようと思ったりする。
499名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 21:33 ID:???
スティルアーマー発売してからすぐに作る人いると思ったけど
いないようなのでノコギリザメ型をZi-ちゃんねるにうpしてみた。
No21です。
500名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 22:35 ID:???
> 499 乙
 やっぱりドリアスピスよりノコギリザメを作ってしまいますよね。魚雷も撃ててイオンブースターもついてて
モサスレッジ程度なら簡単に倒せそう。
501名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 22:43 ID:???
>「可動ゾイドと見違えるようなの作ろう」
話と外れるが、本当に大型ポップアップキットを小さくしてブロックス化させたあれ出ないかな。
502名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 22:45 ID:???
ごめんなさい。
誰か「Ziちゃんねる」のアドレスご存知ですか?
検索してもあと一歩のところで行けない…
503502:03/08/04 23:00 ID:???
見つかりました。
ありがとうございました。
504名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 23:24 ID:???
ブロックスの自分的楽しみ方は「俺的強化型」を簡単に作れる所かな。
ウネンとボルドガルド組み合わせてウネンラギアMkUとか。
だからレオストやエヴォフラみたいな公式の強化型は少し萎え。
505名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 01:12 ID:???
嵐兄弟が意外とでかかったのにビクーリした
506名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 01:48 ID:???
そうか。嵐兄弟、何かに似てる気がしたが、ウデスパーα、ウデスパーβか。
507名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 02:20 ID:???
嵐兄弟完成。
早速赤単色ストームと黒一色ストームに組み替え(w
それぞれレオストのアルティメット、ガンナーで対抗させてみた。
・・・レオストライカー勢が劣性っぽく見えるの俺だけ?
508名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 15:23 ID:???
>>496
ウム、ボルドの腹は背中にのっければ兵器搭載用甲板として使える。

>小ネタ

帝国軍最強ゾイド・しぃスモサウルス登場!
(※ローカルルールにのっとりAAは自粛)

共和国軍の決戦兵器・ゴジュラスギコに対抗するため、帝国が総力を結集して
開発した史上最長のゾイドだ!さらに身体の各部に用意されたブロックソマウソトに
専属強化ゾイド「モナーストーム」「モララーストーム」(通称荒兄弟)を
チェソジマイズ合体させることにより、究極形態「アルティメイトしぃスモ」に
パワーうpするぞ! シラネーヨの身体にしぃの顔がついただけとは思えないほどの
高性能機だ!さらに8頭身もキメラ合成しているので長いぞ!
その口から発射される超収束荷電粒子砲「あぼーん砲」はログやスレはおろか
板まで木っ端微塵」に消滅させる最終兵器だ!

…などと書いてみるテスト。
ちなみに考えたネタとしては
デスクックルと+激しくウルトラ+の首都攻防戦なんぞがあります。

激しく川底に潜伏→激しく出現→激しくマウント→激しく逆転負け

とか。……これはどうかと。
509名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 15:40 ID:???
>>508
イマイチ。ちょっとキモいかな。
510名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 15:56 ID:ixwpiRlw
>>509
スマン。許せ。

あー、それにしてもガチャブロがどこにもないでやんの。
どっかに売ってないかねえ。ボール型ブロックがホスぃのだが。
511名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 15:57 ID:???
>506
するとスティルはサデスパーか・・・
512名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 15:59 ID:dr7fquJG
513名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 16:54 ID:???
>>508
八頭身レイヴンに128頭身のしぃスモとか言って出て来る予感。
514名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 18:22 ID:???
>>510 名古屋のザラスでなぜかガチャブロ第一弾が置いてあった。砲塔タイプが欲しかったのに全くでなかった。
515名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 18:33 ID:???
http://minoru_god.tripod.co.jp/


暑さで頭がイカれた夏厨が
わけのわからんホムペを作って調子に乗ってます
みなさんで爆撃して懲らしめましょう   
                  
516名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 18:54 ID:???
>>514
名古屋のザラス!?
ど、どこだ!?
上小田井の近くの奴か!?
517514:03/08/05 19:49 ID:???
〒455-0056 愛知県名古屋市港区砂美町1-5 名古屋みなとSC 2F
トイザラスみなと店。

 先週の金曜日にガチャブロ確認しました。まだあれば幸いです。
近くにジャスコもあるよ。
518名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 20:04 ID:???
>>517
情報ありが。
明日・・・は行けんので、明後日にも行こう。
519名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 20:15 ID:???
ガチャブロは「メインの箱ブロ」や「バイオの生物デザ」とか
「ヒンジのおかしな薄い武器」とか、本家と絡めようとすると無理のあるモノ
ばかりだったけど「球形ブロ」とか「長さの異なる数種の心棒」とか
「1ブロック分のパーツ」とか使えるパーツも混在してたね。

結構重宝するんだよな…メインパーツ以外は。
520名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 21:23 ID:???
ボルドガルドを嵐兄弟の黒いパーツで強化してボルドガルドMkUと勝手に命名。
トゲトゲといい豊富な火器といいボルドガルドにぴったりだ(w
521名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 23:27 ID:???
オリジナルオレゾイが作れるのがブロックスのいい所だね。

そろそろキメラじゃなくてまともな帝国ゾイドが欲しいな
ハンマーロックの後継機みたいなゴリラ型とか。
亀ゴリみたく腕関節が動かなかったり拳の裏がスカスカだったりしない
しっかり関節組まれた存在感のあるヤツ。

やっぱりゴリラは象徴なんだし。
522名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 02:12 ID:???
昨日初めて知ったんだが、ブロック6個セットとかフライシザーズの羽のみとかボルドの銃とか、
ばら売りしてんのな。

ブロック買い占めてきた( ´∀`)
523名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 02:28 ID:???
それは知らな過ぎじゃ・・・
524名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 02:32 ID:???
一般売りされたのは最近でしょ?
525名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 03:09 ID:???
場所によっては春ごろから売ってたけどな
526名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 11:59 ID:???
ぞぬ、ストームBros、スティルを
組み合わせてロードゲイル風にしてみたら、
なかなかでかくて、かっこよかった。
527名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 13:53 ID:???
レザーストームの背中に4連装インパクトカノンを2個付けると
なかなかいい感じになりそうなのだが,
インパクトカノンが1個しかない
528名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 14:20 ID:???
>527
大阪日本橋のイエサブに大量に置いてるよ、半額で。
529名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 14:23 ID:???
>>526
うpよろ。
530526:03/08/07 15:29 ID:???
toyup2.hp.infoseek.co.jpさんの画像BBSにうpした。

デジカメ持ってないからスキャナ撮りなので、
ちょいと荒いけど、構造がわかるように撮ったので、勘弁。

一応、ぞぬ、ストームBros、スティルの全パーツ使い回しで、
ジョイントを少し追加したり、使用しないジョイントがあったりした以外は、
全てキットのまま、改造も無し。
(スティル付属の、ロドゲ共通の余剰パーツも使用)

しかしシザーストーム、何で顎のハサミ一体整形なんかなあ。
このデカイパーツで、チョッキンチョッキンしたかった。
531名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 20:59 ID:???
どうでもいいが人型以外(ゾイド本来の実在生物モチーフ)で格好良く
ブロックスを組んだりしてるヤツはおらんのか…
532名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 21:08 ID:???
>>531
>>489-
533531:03/08/07 21:20 ID:???
なるほど胴衣だ。
っておらんてことか。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:00 ID:???
>>531
Ziちぇんねるにあるじゃんか・・・
535名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:01 ID:???
>>531
たくさんいるじゃん
536名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:05 ID:???
>>531
前々スレか、前々々スレあたりでレオスト使った狼型の画像がうpされてて、それがすっきりまとまってて格好良かったのが印象に残ってる。
あの画像、どこにうpされてたんだろう?もうないのかな?
537名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:14 ID:???
>>530
シザーストームはアトラスオオカブトのキメラなので
あれが“ツノ”です
ちょきちょき動いたらものすごく可笑しいぞ
538537:03/08/07 23:43 ID:???
↑あれが→あれは
539531:03/08/07 23:56 ID:???
見てきた>Zi-ちぇんねる
489じゃないが「可動ゾイドと見間違えるようなの」ってネフ氏の後半の位で
それ以外はどれもブロックおもちゃっぽくてゾイドには見えないね。

形より機能を感じる物って少ないんだな、なんか残念だ。
540名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:10 ID:???
ならば汝が造るが良い
素晴らしいのが出来れば皆の意欲も刺激されるというもの
他人のにケチつけてるだけじゃ只のウザイ奴だよ
541名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:15 ID:???
ttp://wardick.cool.ne.jp/heaven/haku/haku2.htm
この腹パーツブロック隠しに使えそうだ
542名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:27 ID:???
Zi-ちゃんねるの画像うp板にスピノサウルス型(?)をうp。No.23。
同系色が増えてきたので色々作りやすくなってきたカンジ。
543名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:40 ID:???
>>539
そう感じるのは色が統一されてるからってのもあると思う。
544名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 01:05 ID:???
>>531
ネフ氏だけでもカッコイイのを作っているってわかったんだから
いいじゃねえか

それにゾイドブロックスでぐぐれば多少なりとも
人型以外のブロックスの組み替え作品は出てくるぞ
545名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 12:02 ID:???
そもそも
>形より機能を感じる物
の意味がよく分からんのだが。
546名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 15:53 ID:???
>形より機能を感じる物

シルエットはいいがよく見ると使えない場所にコクピットが付いてたり
爪先として使っているパーツが体中から生えているとか
機能的に整合性のない組み立てという意味では・・・?
547名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 16:11 ID:???
トゲトゲがたくさんあるほど強いってことじゃないのか
548名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 17:45 ID:???
>>546
使えない場所にコクピットがあるのはサラマンダーの昔から変わってない。
549名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 18:10 ID:???
レッドホーンのシッポの銃座とかね(w
550名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 21:27 ID:???
Zi-ちゃんねるに鳥っぽいのもうpしてみますた。
スティルだけです、足としっぽが・・・
551名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:17 ID:???
>>550
キウイみたいでイイ感じ。
552名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:37 ID:???
×鳥っぽいのも ○鳥っぽいもの
>>551
感想マリガd
553名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 06:38 ID:???
>>550
 スティルアーマーのみで作られるとは、なかなかすごいですな。
554名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 11:05 ID:???
ロドゲとスティルのキャノピーパーツって、 さりげなく形違うね。 と今頃気付いた漏れは逝ってよしですか?
555名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 17:06 ID:???
ほんまやねぇ、クリアパーツ微妙に違う
スティルス組み替えゾウ型、ziちゃんえるに上げました
556名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 17:39 ID:???
557名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 20:38 ID:???
ブロックスをバトストに入れるのやめて欲しい・・・。
558名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 00:32 ID:???
もう遅い
559名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 15:04 ID:???
定期的にこの話題出るね
560名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 18:27 ID:???
そのうちポケモンやスターウォーズとか他キャラクターでもブロックス商品が出そうな予感
561名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 18:59 ID:???
凄い想像力だな
562名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 19:09 ID:???
トミカブロスのノリだな
563名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 19:09 ID:???
>>560
スターウォーズならブロックスじゃなくて
レゴブロックで出てるじゃないか・・・
564名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 19:10 ID:???
頭が黒ヒゲのヒカリアンとか?
565名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 19:42 ID:???
ボーグキューブなら既に
566名無し獣@リアルに歩行:03/08/11 14:25 ID:???
ttp://customzoids.s8.xrea.com/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811135510.jpg
以前作ったダイバ+ボル+レオスト、全パーツ使用型を改修してみた。
レオストコクピットで腰関節を付けてみたり。
撮影スキルがヘタレでスマソ。

>536
・・・多分、レオスト2機使ったカコイイオオカミ型の事ではないかと。
567名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 01:47 ID:/LvP1wCu
スティル、シザーズとロドゲパーツが半端に余るのな・・・
568名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 01:57 ID:???
ageちまった・・・吊ってきます・・・
569名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 05:58 ID:KRXdHj2Q
570名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 17:25 ID:???
>>567
ロドゲは半端には余ってないだろ?
見事に余っているが・・・
シザーズパーツはほんと半端だけどね・・・
ハサミがないエクスシザースどうしろちゅーねん!!
571名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 19:45 ID:???
空戦ゾイドのパーツを使って水陸両用とはこれいかに
572名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 21:17 ID:???
ここらでブロックス対応のケーニッヒウルフキボン
573名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 21:28 ID:???
SDのブロックスケーニッヒなら出そうだが
574名無し迷彩:03/08/12 21:36 ID:???
>>571
陸戦はともかく、水空両用は昔からある。
575名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 21:43 ID:???
>>574
何言ってるんだ?
>>571は空属性のコアブロックのないゾイドに飛鋏のパーツが使われてることを言ったんだと思ったが?
576名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 21:45 ID:???
鋏は元々ラプトルとクワガタのキメラだったんだな。
それを無理矢理プテラノドンにしたものだからいいんじゃね?
577名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 21:53 ID:???
スティルアーマーは
スティラコサウルスとドリアスピスのキメラであって
フライシザースが混ざってるわけじゃないよ。

もしフライシザースが混ざってるんなら
カノンダイバーはモササウルスとシェルカーンが混ざったキメラということになってしまう。
578名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 22:07 ID:???
>>577
カノンダイバーはシェルカーンの遺伝子を正常に引き出したものという設定なのだが。
579名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 22:11 ID:???
水ガメの遺伝子を正常に引き出すとウミガメになるのか(w
まあカノントータスを水上移動可能にする奴らだから言っても意味わかんないだろうけど。
580名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 22:36 ID:???
>>578
オレそれ初耳だ。ソース教えて欲しいな。
581名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 22:41 ID:???
>>578
俺も初耳だ。
くわしく教えてくれ
582名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 23:15 ID:???
電穂に載ってたような。
583名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 00:21 ID:???
ゴジュロックスってどうやって組み立てるか知っている人いたら
教えてください
(ゲーム持ってないからどういうデザインかも知らないんです・・・)
584名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 00:34 ID:???
>>580-581
伝穂2003年6月号でのカノンダイバー作例で
「甲羅部分はシェルカーンのものと同一。キメラに組み込まれた遺伝子情報を
 正常に引き出した姿であるという設定的な補完がなされている。」
とあった。
585名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 00:35 ID:???
ziちゃんねるにボルドガルドとディアントラーの強化型うpしてみた。
586名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 09:56 ID:???
>>579>>584
そんなこと出来るのかな?
ミックスジュースからオレンジジュースだけを取り出すようなものだ。
587名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 11:14 ID:???
>>586
実際の生物なら不可能だが
ZODISは架空の存在だし
金属生命体だし
不可能じゃないんじゃない?
588名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 11:35 ID:???
つか、いちいち架空の存在と架空の技術を、
現実世界に準えてその可否をあげつらう
人間の思考形態が理解出来ない。

そもそも、金属生命体なんて現実に居ねえし。
589名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 11:39 ID:IX2v80Qk
 現在の地球上でもバイオ産業界で研究されていることだから、ゾイドでも可能と思うよ。
砂漠の植物の遺伝子の中から塩分に強い遺伝子を取り出したりして、稲に混ぜたりしているとなにかのテレビで見たことがある。

 でも、カノンダイバーの場合はシェルカーンの元になったカメ型ゾイドを探したほうが早い気もするが。
590(^^)エヘヘ:03/08/13 12:24 ID:???
前田吟
591名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 16:29 ID:???
まあどっちにしろ正常に引き出せたとしてもそれだけじゃウミガメ型は出来ないから。
592名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 18:42 ID:???
なんでもいいけど8月以降の新作ブロックスは打ち止めなのかい。
593名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 19:17 ID:???
>>592
ガッチャ
594名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 19:48 ID:???
>>591
>まあどっちにしろ正常に引き出せたとしてもそれだけじゃウミガメ型は出来ないから。

キメラになった時に先祖返りでもしたんでしょ。
595名無し獣:03/08/13 20:09 ID:CPC3ztKL
>>591
むしろ漏れとしては、なぜゴリラ遺伝子は引き出せなかったんだと、小一時間ほど問いただしたい。
596名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 20:49 ID:ckPVmW4P
>>587
ゾディス
597名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 22:59 ID:???
ゾイドあまり関係ないけど、スレイヤーズでゼルガディスというキャラがいてね。
彼は人間+ゴーレム+色々のいわゆる「キメラ」なんだが、好きでそういう体になったワケではないので、
人間に戻ろうと必死に頑張っている。
その世界もキメラの開発とか普通に行われていたりするのだが、キメラをもとに戻すことは出来ないそうだ。
>>586のミックスジュースからオレンジジュースを取り出すことうんたらはそこでの説明に使用された。
598名無し獣@リアルに歩行:03/08/13 23:36 ID:???
余り関係ないじゃなくて、全然関係ない。
そういう説明自体が無意味。

フィクション作品のフィクション理論で、
フィクション作品のフィクション理論否定してどうする。
599名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 00:46 ID:???
>>592
先月今月と出しすぎたから
しばらく休憩してていいよ〜
そして次の新作がゴリラとかなら最高なんだが・・・
600名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 04:13 ID:???
なんでキメラは良くてそれを元に戻したゾイドがいけないとか言い出すんだ?
キメラから元に戻せないと必死に主張する理由がわからないんだが
601名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 08:49 ID:???
キメラ使うよりその元になった野生ゾイド使った方がはるかに使いやすいからじゃないの?
602名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 10:02 ID:???
お前らの話はつまらん!
603名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 10:57 ID:???
誰か電ホBパートを纏めてあげてくれる神はいないもんかなぁ。
BLOX周りの設定はアレが一番詳しいんだが・・・・・・
604名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 11:10 ID:???
>>597
幾らなんでも魔法とかのある世界観でのキメラと一緒にするのは止めようぜ。(w

まあキメラから抽出の話しについては、今現在の遺伝子工学の方向性から見て
違和感を感じるのは仕方ないと思われ。
とりあえずゾイドはDNAではなくゾイド因子(アニメ設定だったから無理か?)で
遺伝情報が受け継がれているので、地球の遺伝子工学の常識は通用しないって
事で納得しておこう。
そもそもBLOXは擬似ゾイドだし、野生体が無くても作れるのが売りだから遺伝子
云々て設定も妙な気がするけどね。
伝穂の設定は何処までが公式なんだか。
605名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 11:14 ID:???
コアボックスのファンブックにBパート一挙掲載!











ってありえねぇな。出版社違うし。何とかしてください。
606名無し獣:03/08/14 13:44 ID:MxWgV2d9
>>601
その野性体ゾイド自体が、キメラの繁殖により絶滅(危惧)種と認定されたから…とも考えられないか?
607名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 14:23 ID:???
>なんでキメラは良くてそれを元に戻したゾイドがいけないとか言い出すんだ?
じゃなくて
シェルカーンに使われてるのはブロックの種類から見ても「陸亀」なのに
元に戻したら「海亀」になるのが変だ、ってことだろ?
608名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 14:30 ID:???
>>607
その話題ループするから蒸し返すな
609名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 14:35 ID:???
もっと前の話になって悪いんだけど、
スティルアーマーはスティラコサウルスとドリアスピスのキメラであって
ランナーは流用しているもののフライシザースは混ざってはいないんだよね?
610名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 16:26 ID:???
帝国ブロックスの足Aってのをフライシザース、ロードゲイル、スティルアーマーが使っていると言ってみるテスト
611名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 16:35 ID:???
まぁ、その通りなんだがな。
612名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 16:41 ID:???
お家芸をフル活用か。
613名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 17:11 ID:???
なんだか富井そのものがへリッククルセイダーズな気が
磐梯がネオゼネバスで
614名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 20:45 ID:???
まともな帝国ブロックス出てくれ〜〜!
帝国なら既出のゴリラと赤虎型くらいまともなの出してくれ〜!

やぱり対決姿勢は必要だぞ。
エセ骨ゴリやクワガタ虫、(嵐兄弟なんて大型用の武器輸送用にしか見えんし)
頭と足だけの奇形生物は相手にとってえらい不足だぁ〜〜!!
615名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 21:54 ID:???
 スティルアーマーをドリアスピス型にしてみたのだが、かなりパーツは余るよね。
あまりだけで何か作ろうとしているのだけどどうにもならない。
雛のようなものはできたが、とても戦闘用に見えなかった。
誰かスティラコサウルス分でゾイド作ってみた?
616名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 22:01 ID:???
大型用の太い脚パーツでもないとまともなモノは作れんな>スティル

やっぱりハンマーロッククラスの太い(可動する)ゴリラ腕でも出して
大型用の脚にも対応させて欲しいものだ。

帝国の誇りは虎型だな。でブロックス版ガンタイガーキボンヌ。
617名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 22:09 ID:???
キメラじゃない帝国ブロックスは欲しいなぁ
618名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 22:39 ID:???
>>616
 同意。ライオン型でているけど、やっぱりかっこいいトラ型ブロックスはほしい。
ゴリラは腕も欲しいが、手の動きにも凝って欲しい。何かつかめられるようになってないと遊びにくくてしょうがない。
619帝国バンザイ:03/08/14 23:41 ID:???
トラ型いいね。
まっとうなゴリラ型、あと欲しいのはブロックス版ブラックライモスだな。
620名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 23:48 ID:???
凄い可動…

tp://www01.vaio.ne.jp/jijijiji/hanma.htm

こんくらい動くゴリラ型希望。
621名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 23:51 ID:???
>607
亀ゴリラから、亀の甲羅の遺伝子だけ抜き出して複製したんじゃないの?
カノンダイバー自体BLOXなんだから、パーツそのものは他のゾイドのも混じってるわけだし。

ある意味、モサ+シェルカーン-ゴリラ成分ってキメラ体だし。
622名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 23:59 ID:???
>>621
それはもういいよ・・・

ブロックスの亀甲羅ってなんか萎える。
カノントータスの秀逸なデザインの後に普通のまんまな甲羅なんて・・・
人造ゾイドのくせにみっともないよ。
623名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 00:40 ID:???
>>619
スティルの頭ってフリルを外すとサイっぽく見えないか?
624名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 00:51 ID:???
細い上にデカすぎるけど見えなくもないな。
625名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 01:48 ID:???
ティラノサウルスとライオンのキメラって見たいような見たくないような
626名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 02:24 ID:???
ゾヌとか顔に足が付いてる単体鑑賞に堪えられない出来損ないキメラは
うんざり。(パーツと思って買ってはいるがそろそろ限界)

p://www3.ocn.ne.jp/~yamai/zoids/remodel/downy/downy.html
ポップアップで否定されぎみのこういうゾイドなら「キメラ」として
大歓迎なんだけどな。
627名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 03:58 ID:???
>>626
キメラというか
神話のキャラだなあ
オルディオスとかもこれに入るのか?
628名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 06:54 ID:???
オルディオスなどのゾイドが当時、賛否両論だったのはいきなり実在生物から
幻獣系にモチーフが移行したからだったって事もあったな。

「デザインがひどくなった」「メッキに頼った」以外
「モチーフの幅を広げようとして拒絶組を産んだ」のは確かだったけど
人造ゾイドって設定のブロックスに、これはうってつけのモチーフかもね。
629名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 08:41 ID:???
>>625
アンドリューサルクスみたいになる予感
俺は見たくないな
630名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 08:47 ID:???
>>620 私から見れば、その製作者は天上人です。トミーにそれぐらい動けられる商品を出せるのだろうか?
 ブロックスなら可能か。

>>628
 トミーはそういったもともとあるモンスター型のキメラを出していないね。
ケンタウロスとか天馬(翼のある犬)とかをわざとはずしているように思える。
そのかわり、今まで誰も考え付かなかったキメラを出している。
フライシザースとかディアントラーとかは斬新なアイディアだと思って感心したよ。

 ガーゴイル型はあったな。でもモチーフに見えない。
631名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 08:51 ID:???
ガーゴイルってシーサーみたいな置物の守り神でしょ?
どいつもこいつも個性的でこれ!といえる明確なモチーフはないような。


ネオッアトラ!
632名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 11:04 ID:???
シーサーっつうより鬼瓦に近いね。

633名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 14:01 ID:???
ロードゲイルもうちょっと変えてドラゴン型にすればよかったのにな
首の延長と腕の交換ぐらいで出来ちゃうけどね

ディアントラーになんか近いような遠いようなモンスターいなかったっけ?

634名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 14:02 ID:???
上手く組みかえれば、ドラゴン型になるよ。>ロドゲ
635名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 15:06 ID:???
>628
しかし幻獣といえば最初はレドラー。
当時消防だったがいきなりのドラゴン型に萎えた。

だから漏れは未だにレドラーは持ってない。
636名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 15:10 ID:???
>>620
ゴリラ型ブロックス作ってるよ。
ユージンだが(w
637名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 15:45 ID:???
>>635
確かにレドラーはわかるな。いきなりのモチーフとゾイドっぽくない造形に
当時、唖然としたよ。

レイノス出た時はホッとしたもんだけど、そう考えると帝国のまともな
モチーフの飛行ゾイドってシュトルヒだけって事か…ショボーン
638名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 15:58 ID:???
一応グレイヴクアマたんがいるけど・・・
639名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 16:15 ID:???
そうか…アレ飛ぶように見えなかったよ。
640(^^)エヘヘ:03/08/15 17:00 ID:???
前田吟 
641(^^)エヘヘ:03/08/15 17:05 ID:???
age
642名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 18:24 ID:???
未だにハンマーヘッドが空を飛ぶことが許容できない。
個人的にシンカーも微妙なラインでアウトだったのに…

ナイトワイズはその辺かなり好みだよ。
小型爆撃機、A-10に通じるものがある。バスターイーグルはB−1ってイメージ。
643名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 19:06 ID:???
>>636
しかしユージンでゴリラ型っていったい・・・

バスターは首をなんとかしてくれ。
644名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 19:10 ID:???
>>643
ディフォルメアイアンコングだと思われ。
645名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 19:32 ID:???
あれか・・・ユージン版1ブロ。

しかしユージンのゾイド企画はいつもどこかしらズレてるな。
雰囲気のまるで合わないバイオブロックスとか
サイズの合わないフル可動とか(可動王からなにも学ばなかったのか)

デフォルメなんて洒落企画通すくらいなら今でも需要も高く
ゾイドコアでも客引きに使ってるアタックゾイドでも新作すればよかろうに・・・
646山崎 渉:03/08/15 19:54 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
647名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 20:19 ID:???
>>645
全部1/72主義者ウザイ
648名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:06 ID:???
まぁ漏れもスケールが同じだったら24も可動王も買ったろうなと思う…
649名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:20 ID:???
稼動王は1/72で素体だけってのが理想だろうな。
650名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:31 ID:???
ヤマアラシ、頭が虫というよりカタツムリに見えてくる。
殻とか、ホイールの脚とか欲しくなってくる。
651名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:46 ID:???
素体可動王イイ!
それならポップアップの外装買えばいいんだし、それこそ一石二鳥。

カタツムリにも胴衣。
小型グスタフとか思わず考えちゃう雰囲気あるよ、ツノ無し嵐。
652名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:54 ID:???
まあ、ゼロとフューラーだけの話だがな。
可動王はともかく、マスターアクションの場合はゾイド初のシリーズじゃないしそういう物なんだと思わなきゃ。

所で話変わるが>>645とかはゾイド博で出ていたシールドブロックスどう思う?
一応1/72だが。
653名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:57 ID:???
1ブロってのならゾイド博のコマンドゾイド風味のヤツがマジでホスィ。
砲戦カブトムシだけでも出してくれ! 電穂のおまけでもいいから。
654645:03/08/15 22:12 ID:???
ブロックスシールドライガーの事なら大いに歓迎するよ。
ゾイドのおもしろさの一つは世界の拡張だと思うから、絡めるアイテムは大歓迎。

頭部コクピットも巧くまとまってたし、旧式化した機体の小型改修なんて
設定もおもしろそうだと思う。
アタック(今はコマンドか)ゾイド風なのも含めて発売して欲しいもの。
655名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:14 ID:???
>>654
特定のゾイドしかでき無さそうなのが残念だな
デスとか無理っぽい。
656名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 02:12 ID:???
>>655
デスって何よ?
デスザウラー?デススティンガー?デスキャット?
657名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 08:38 ID:???
>>656
ザウラーのことだけどデスステも無理っぽいな。
デスキャットは入らな(ry
658名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 10:00 ID:HM/Ts8J5
 ゾイド博で紹介された1ブロックシリーズは、ユージンガチャブロ第3弾として販売されるのかなぁ。
知っている人いる?

 1ブロックはコマンドゾイドの後継機になると思うのだよね。
しかもコマンドゾイドよりもゼンマイ・電動ゾイドに絡めて遊びやすい。
659名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 12:45 ID:ttlPHH8+
>>658
「ユージンの」1ブロックシリーズはSDコングやSDゴジュラスのことなんだけど・・・
試作品が展示してあったカブト虫型とかは、TOMYの。
しかも発売は未定。
660名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 12:45 ID:???
俺・・・あと三ヶ月しか凛エブf諺mんだよな・・・

どうしたらいいと思う?
661名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 12:49 ID:???
>>660
し・・・知るか(w
662名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 16:14 ID:???
しかしTOMY版1ブロが発売されるとしたらどんな形態だろう。
SSよか小さいだろうし、2個セットか別のブロックスの付属か…

昔よくあったライモスとかレッドホーンの付属ビーグルっぽく絡めるのもアリか。
663名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 16:42 ID:???
マトリクスドラゴンの翼にブースターキャノン取り付けてみた。
機能的にもいい感じだと思った。
664名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 16:43 ID:???
メカブトンとテントウキ・・・って古っ
665名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 17:15 ID:???
サメとコバンザメ、ワニとワニシギ、熊に蜂、猫にネズミのコマンドゾイド
666名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 22:02 ID:???
直立肉食恐竜型に三葉虫かフナムシ・・・ってわかる奴にしかわからないか。
667名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 22:13 ID:???
>666
円盤型の戦闘ビーグルもヨロ
武装はカドミウム弾で
668名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 23:06 ID:???
>>667の戦闘ビークルの次世代機は光学兵器を増幅反射するシールド装備だな
669名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 23:12 ID:???
つまり月甲のことだね
670名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 23:14 ID:???
月甲の胴を伸ばして冷凍砲を付けた次世代機が既に開発中です
671名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 23:20 ID:???
その前に凱龍輝のスタンディングモードが……
672名無し獣@リアルに歩行:03/08/17 20:14 ID:???
全身灰色のケンタウロス型がでるらしい
673名無し獣@リアルに歩行:03/08/17 21:06 ID:???
ブロックス化したケンタウロスなら欲しいんだが
>>672
冗談はさておき詳細キボン
674名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 04:30 ID:???
TOMYさん、ジョイントの種類が少ないよ。

p://uri.sakura.ne.jp/~mikosiro/2003wftennjihinp.htm
提携しろなんて言わないから、こんな感じのジョイントの種類を
発売して下さい。
675名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 07:47 ID:YyE9izcl
>>678
 ポールジョイントすごい種類だな。確かに欲しい。
676名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 08:37 ID:???
>>668,670を読んだら、スーパーX3を思い出しました。
677名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 16:58 ID:???
>>674
ブロックスもフレームに装甲被り式になったら面白いかも
678名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 17:15 ID:???
つか、ジョイントだけとかブロックだけとか、
普通の玩具店でも扱えるような形で売って欲しい。
679名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 17:31 ID:???
>>674
下の方のランナー画像はまさにブロックスに入っていても違和感ないな。
680名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 19:05 ID:???
>>674
これ(・∀・)イイ!!
でもあくまでトミーはゾイドを玩具としてみてるからこれ系のは無理だな・・・
681名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 21:40 ID:???
凱龍輝とかってそろそろ発売だと思うけど正確な発売日っていつ?
682名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 21:47 ID:???
>>681

31じゃねぇのぉ?

どぉぅなぁのさぁ!
683名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 22:27 ID:Mjajj0wW
基本的に最近のゾイドの発売日は
月の最終週の木曜日
よって今月は28日の木曜日だと思われ
684名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 22:32 ID:???
>>678
ブロックは売ってるじゃん
685名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 22:36 ID:???
>>674見て妄想したんだが
これみたいに着せ替え式にしちゃうのはどうだろうか?
キットには連動フレームと可動(ブロックス)フレームが同梱していて、
外身のパーツを変えるだけで二通りの遊びが出来る。


ああまた実現しない夢を見ちゃったよ(;´Д`)
686名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 23:38 ID:???
>684
え、売ってる? 専門店とか、ゾイドショップにしかないんじゃないの?
近隣の普通の玩具店では、まるで見たことないんだけど。
687名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 23:38 ID:???
夏の思い出に巨大ドラゴン型をziちゃんねるにうpしてみますた。
でも実際に巨大なのは股間だけな罠⊃Д`)
688名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 23:49 ID:???
エヴォフラとディスペロの青ってマトリクスドラゴンと同じ青?
689名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 23:57 ID:???
>>687
股間で主張しすぎだ(w
690名無し獣@リアルに歩行:03/08/19 12:25 ID:???
>>686
すくなくともイトーヨーカドーには売ってるし
近所のデパートにも売っているよ
六個300円でね
最初はヨーカドーとハローマックとかでしか売っていなかったが
最近一般販売され始めたよ
同様の商品に既存のパーツの色換えをカスタマイズパーツとして
発売している
691名無し獣@リアルに歩行:03/08/19 12:51 ID:???
>>687
チンコワロタ
692名無し獣@リアルに歩行:03/08/19 14:12 ID:???
>690
そうなのか。教えてくれてあんがd
自分の周囲にはイトーヨーカドーがないし、大型デパートもなく、
商店街の小売店しかないんだよ。残念。

カスタマイズパーツすら売ってなくて、かなりしょぼーん。
693名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 00:11 ID:???
>>692
自転車で隣町のおもちゃ屋まで探しに行くガッツが欲しいな
694名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 01:17 ID:???
んにゃ。隣の市まで行って、そこに商店街in玩具屋があるの。

田舎ってわけじゃないんだけど、駅周辺はオタには無縁のオサレショップばかりで、
玩具系のショップが何もないんよ。

遠方に出向いたときには、その手のショップを探して右往左往するのさー。
695名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 01:17 ID:???
玩具屋in商店街、だった。
696名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 02:34 ID:???
それってやっぱ・・・田舎じゃん(w
まあ、玩具屋なんてうちの周りにも殆どナイガナー

マジレスだが、東京圏の郊外は、逆に極近場の小さい店、どんどんつぶれちゃって無いんだよね、
ゾイドに限らず結構不便は感じるよ
あと、郊外展開店は東京に出店しない傾向が多いんで、店限定とかやられるとアウトかな
697名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 02:54 ID:???
漏れは糸井でセットを買ったけど、この前ザラス言ったら売ってたな。
そのザラスは漏れの住んでる町の隣の隣の市な訳だが。
698名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 05:44 ID:???
ディアントラーのモア形態って、頭にジョイントついたまま?
699名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 05:49 ID:???
モアの頭ね
700(^^)エヘヘ:03/08/20 12:38 ID:???
泉ピン子 
701名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 17:55 ID:???
これのジョイントがブロックスと相性イイらしい。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/l50
他にもなんか無いかな?
702名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 18:02 ID:???
>>701
世の中にはこのジョイントはあふれているよ
食玩の戦隊物のロボとかマシンロボレスキューとかトランスフォーマーマイクロン伝説とか
はてはBB戦士の大鋼の拳とかMGの拳とか

703名無し獣@リアルに歩行:03/08/20 18:04 ID:???
>>702
結構あるんだね。
って、大鋼!?大昔に捨てちゃったよ・・・
704名無し獣@リアルに歩行:03/08/21 23:56 ID:???
あのシールドが商品として出されるなら胴体は1つの大きなブロックキボンヌ
もちろん外見は出来るだけポップアップに近づけて。
705名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 07:35 ID:???
元シールドの胴体風のモールド外装で包み込んで、腹の部分がジョイント可動
するようにしてくれるのが一番。

いわゆるポップアップのギアボックス>外装の関係をブロック>外装の関係に。
706名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 17:31 ID:???
旧ゼンマイキットをブロックス化していったら嬉しいな。
ハンマーロックやゲーター、マルダーとかステルスバイパー、プテラスetc…

バリゲーターはモサの応用とか、プテラスも換装でゴドスタイプにも出来るし
モルガなんてブロックスなら成虫だってし簡単。出して欲しい、TOMYさん!
707名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 20:11 ID:???
ガチャブロ第一弾のガ型はモルガ成虫型と思っている。
708名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 20:41 ID:???
この間メタルフィギアコレクションうってるの見たんだけど…
あれパッケージからしてダメダメだな…
709名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 00:03 ID:???
>>706
それくらいなら根気があればだれでもできるぜ。
ホビー雑誌を目標にアロザウラー、ガンスナイパー、
ウオディック、マッカーチスにブロックスを組み込むことに成功。

格闘能力の高いレブラプターもブロックス対応にしたいんだが、
もうどこにも売ってない・・・・
710名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 00:57 ID:???
彼氏にブロックス、プレゼントしたぁーい♪
んーでもブロックで飛竜っぽいの、バーサクなんとかやジェノなんとかに翼をつけたみたいなのを作りたいっていってたなぁ。

どんなブロックスを何個買えばいいのやら(^^;
だれかおしえてぇー
711名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 01:13 ID:???
>>710
バスターイーグルあたりを買い与えておけばいいと思います
以上
712名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 01:27 ID:???
羽と言えばサイカーチスです
なんといっても地上ゾイドの天敵とか呼ばれてますから
以上
713名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 01:32 ID:???
エヴォフライヤー
714名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 01:41 ID:???
それは共和国の技術でしょ
715名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 05:50 ID:???
>>709
620のロイじいさんの移植作品クラスのモノなら納得もするが
シロウトレベルの移植じゃたかがしれてるしねぇ…
716名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 11:03 ID:???
ここらでシールドライガーとケーニッヒウルフのブロックス対応な発展型を出して欲しい。
シールドライガーはガンブラスタークラスのEシールドが張れると言う設定で。
717名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 12:25 ID:???
ziちゃんねるに一個うpしました。No.38です。
改良の余地はあるけど、それでも小型軽量化に限界があるのでブロックス対応CPとかで出ないかな。
背景のは、あまり気にしないで下さい。
718名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 00:49 ID:???
ガシャブロ再販とかしないかな?
色変えでPART2.5とかでもいいんだけどなあ・・・
さすがにまだ置いてあるってところは少ないからなあ
719名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 01:05 ID:???
ケーニッヒの足の付け根にブロックを入れたら
強度は落ちるが可動範囲は圧倒的に増えるぜ!!
しかも歩行も問題ない。
720名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 01:15 ID:???
ziちゃんねるってどこ?
721名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 03:18 ID:???
>>720
ググれ
722名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 15:55 ID:???
凱竜輝部隊まだ?
723名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 17:17 ID:???
>>722
まだだよ
724名無し獣@リアルに歩行:03/08/24 17:41 ID:???
>>722
そんなに欲しいならC3行けばよかったのに・・・

俺はクリアブロックスしか買わなかったけどね
725(^^)エヘヘ:03/08/24 17:55 ID:???
age
726名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 00:36 ID:???
Ziちゃんねるにエビ型うpしました。
写真が上手く撮れない…。
727710:03/08/25 01:09 ID:???
レスない。。。。
しゃーない、彼氏にゃ3〜4個買ってあげまぁーす♪
728名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 01:40 ID:???
おいおい710。
これだけあって何を望む…
729名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 01:56 ID:???
710晒しage
730名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 03:22 ID:???
>>710
該当するものは>>711のいうとおり「バスターイーグル」だが、売っているとは限らんので
適当にあった好きなもの2〜3個買い与えるよろし、 と遅レスしてみる。
731名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 07:02 ID:???
>>710
バーサークフューラーやジェノザウラーにブロックスで翼をつけたいのならバスターイーグルを。
バーサークフューラーやジェノザウラーに翼をつけたような姿のものをブロックスだけで作りたいなら
ウネンラギアとナイトワイズを買うのが良いと思う。
732名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 10:03 ID:???
エビ(・∀・)イイ!
733名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 11:52 ID:???
>>726
海老すごいなあ・・・
これ商品化したら買うな
いや・・・うちにあるパーツで組めるんだけどね(笑)
734名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 19:23 ID:???
Ziちゃんねるに投稿しました。No.41です。
ゴジュラス(ゴジラ)系でもジェノ系でもないシルエットにしました。
というか、モチーフそのままですけど。

帝国ブロックスはほぼ全種が赤/黒で揃ってるので無塗装派にはアリガタイ。
735名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 20:35 ID:???
>>734
(・∀・)イイ!
これこそティラノサウルスだよ。

暇なんで下らないことをしてみた。
博のシールドブロックスのようにギガを出すとするとどんな大きさになるか測ったんだけど
頭の大きさがぞぬ並になった。(約1/144スケール)
これ実現したら夢の共和国ぞぬが・・・アヒャ
736名無し獣@リアルに歩行:03/08/25 23:04 ID:???
>>726
コレ上手いね。部品点数も抑え目なのに実によくエビの特徴が出てる。
腰の曲がった状態って普通はあんまりカッコイイ印象じゃないのに
弱々しくない、機能も感じさせるフォルムだ。(大きめのツノがあれば
「ゾエア幼生」にも見えるかな)素晴らしいセンスと言うほかない。
トミーもこういう商品出せばいいのに。
ウミガメは安直でガカーリ
>>734
もう少し全体にピントが合った写真をうpして欲しいところだけれどもシルエット
は素晴らしい。ぞぬ頭もこれだけ綺麗なシルエットの一部にしてもらって
喜んでいるだろう。次はディアントラーの頭で何か作ってくらさい。

No.39には腹筋がつるぐらい笑かしてもらった。作者は何歳?
737名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 01:08 ID:???
ZiちゃんねるNo.39の作者は大学生
なかなか才能に溢れる美大生だ
738734:03/08/26 01:41 ID:???
>>735-736
レスサンクス!

写真悪くてスイマセン。
デジカメ故障により昔買ったハンディカムで撮ったムービーからキャプチャしたので
ダメダメさんな写真になってしまいました。
リクエスト頂いたので、併せて日を改めで再うpさせていただきます。
ちなみに全長は40cm、350gですが二足で自立できます。
ブロックは35個ぐらい使いました。

エビ(・∀・)イイ!
小型マイズは苦手なので正直感心。バージェス系見てみたいですね。
大型組み派としてはぞぬヘッドを充実させて欲しいですね。
特に両目が前を向いてるモノ。
↓ワイズヘッド使えば作れるかも。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/gatyapisutega.html
739734:03/08/26 01:51 ID:???
長文の上にageてしまってスマソ
740名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 06:55 ID:???
>>726
 エビ型すごいよ。パーツの見立てがすごく上手い。発想がすごいなぁ。
頭部はウネンラギアの装甲パーツのようだが、これはなかなか思いつけない。

>>734
 ティラノサウルス型カッコイイ!体ががっしりしているところと手が可愛いぐらい小さいところがうまいです。

>>737
 80年代ヤンキーの兄ちゃん型(胸像)。モチーフが笑えてしょうがない。しかもパーツの使い方がいい発想だし。
いい感じにセンスがこぼれているなぁ。
741名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 11:49 ID:???
>>734
カコイイんだが、Zi-ちゃんねるに投稿されてるのの2番煎じだと思うのだが・・

そう思うのは俺だけですかそうですか
742名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 12:20 ID:???
>>741
いや、漏れもちょっと思っとった。
743名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 13:08 ID:???
>>741
俺もかなり思った。
744名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 18:13 ID:JXxaDatv
からあげ
745名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 18:52 ID:???
>>741
あまり言いたくなかったが・・・
俺もそう思った・・・

>>744
・・・???
誤爆ですか?
746名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 19:03 ID:wX7etZyG
最新の凱龍輝あたりは?バーサークフューラーにそっくりだし、ブロックスもついてきますし
747AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :03/08/26 20:46 ID:???
今更ですがレーザーストームをメインにヤマアラシ型を作ってみました。
Ziちゃんねるの49番です。
はっきりいって思いついても誰もやらんだろというかなり反則風味のチェンジマイズです。
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/
748名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 21:26 ID:???
第一世代キメラ4種も限定色違い版出ないかなー
ガンメタルあたりで
749名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 21:59 ID:???
もうユージンは生ゾイド出さないのか?
ぞぬのティラノ野生体とトリケラ野生体、見たかったなぁ・・・
750734:03/08/26 23:44 ID:???
たしかにパクリと思われても仕方ないかも。
制作者の方にも謝罪を込めてハーマンのところに逝ってきます
751名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 23:44 ID:???
>>747
うーん、
普通。
752名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 23:45 ID:???
それ以前により使い勝手の良い
中型クラスのトリケラゾイドが欲しいな。それも共和国で。

そうすればアロ、プテラ、ステゴ、の連中とあわせて
〜〜戦隊みたいな感じでさぁ
753名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 23:51 ID:???
共和国でティラノ、トリケラ、ステゴ、プテラ、ブラキオのブロックスキボンヌ
ケンタウロス、ゴウザウラー、アバレンジャーとか色々遊べて(*´Д`)ハァハァ
754名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 00:05 ID:???
↑同意するね。
いまのままでも
ティラノ→レオブレイズ
トリケラ→ウネンラギア
プテラ→ナイトワイズ
ディメノコノコドン→モサスレッジ
アンキロちゃん→ボルドガルド
アバレンオー→マトリクスドラゴン
バキちゃん→カノンダイバー

キラーオー→ロードゲイル
ステゴ→スティルアーマー
と言う感じでけっこう楽しんでる。
こういうのもブロックスの楽しみ方でしょう。

・・・・他のスレでもそうだけど、
アバレンジャーってすげぇ評価されてんだな。
755名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 00:56 ID:???
アバレンオーとキラーオーなら作ったけどな、オレ。
もちろん、変形合体可能で、アバレンオーゲイラーにも出来る。

デジカメ持ってないので、うp出来ないが。
756名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 01:19 ID:???
それはブロックスで作ったと言う事か?_

なら尊敬。そうでないならちょっと引く。
757名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 03:09 ID:???
無論、ブロックスで作ったに決まっとる。

スティルアーマー出るまで、トリケラ系の顔が作れなくて難儀してたんだが。
余りパーツ重ね過ぎると、重くて腕として保持できなくなるしね。

そういう意味では、腕爆竜作るのは、ちと難しい。
758名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 18:52 ID:???
ぞぬの頭はやっぱり重たくて使いにくい・・・
別のティラノ頭を出してくれないかねー?
ゴジュ&ギガのダウンサイズしたブロックスでも桶
759名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 21:01 ID:???
飛燕と月甲はどうだった?
ブロックスコンプしてる身としては欲しいが今月は他にも欲しいものがあるから微妙なんだよな・・。
760名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 21:10 ID:???
>759
所詮オマケなので裏からみるとスカスカ。

あと、組み立て方が特殊なので応用が利かない。
例えば飛燕の頭にはブロックス規格のジョイントが無いので流用できない。

部品としてみると、本体に残る部分も含めて装甲にはなりそう。
元々装甲なんだから当然っちゃ当然なんだけど。
761名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 22:07 ID:???
>>759
飛燕・月甲
俺は実は、エヴォフラとディスぺよりも気に入った。(というよりエヴォフラ・ディスペが、ちょっと期待はずれだった)
特に飛燕は、非生物型の羽根がいい感じ。
確かに、凱龍鬼のパーツ用に特化しているせいか、ダボ穴やジョイント部の位置・数が他のブロックスと明らかに違ってて、使いにくいけど。
762名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 22:22 ID:???
飛燕と月光って何?

エヴォフラとディスペロウって、もう出てるの?
763名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 22:39 ID:???
>762
一応、明日が公式発売日のはず。

飛燕と月甲は凱龍輝の装甲を形成する2体のブロックスの事。
鳥型の飛燕とカブトガニ型の月甲。

これで雷電がいればなあ・・・。
764名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 22:43 ID:???
教えてくれてありがとー。

鎧龍輝に付属してるってことであってるのかな。>飛燕と月光
正直、全く知らんかった。
765名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 23:12 ID:???
飛燕と月光は「凱」龍輝(鎧じゃないぞ)のオマケであってまつよ。
オマケだけあってブロックスの部品として使うにはちょっと無理があるかな、と。
全部装甲でフレームも武装も無いしね。

でも、エヴォフライヤー&ディスペロウより良く出来てるのには同意。

特にエヴォフライヤーは単体としても部品としても微妙。
ウネンの使い回しのフレーム、胴体と一体化しちゃってるコクピット、謎のトサカ付きの頭(キンゴジュかと思った)、
余りパーツそのままの武器ジョイント、そしてあまりにも小さい羽根・・・
あまりに不憫なんで少し組み換えてあげました。
地上形態の腕の羽根は邪魔なので外し、腕と脚をそれぞれブロック一つ分後ろに移動。
余った羽根は邪魔にならない所に適当に付ければOK。
飛行形態は・・・忘れるのが最良かと。

ディスペロウは武装、フレーム、装甲、コクピットまで新規パーツの山。
少なくとも部品としては優秀かと。
牛ゾイドとしては・・・牛はディバイソンで充分。
766AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :03/08/27 23:17 ID:???
さらにいうと月「甲」ね。
ついでに、ディスペロウは角を取るとイノシシ型ゾイドになりそうなんだが
持っている人どう?
767759:03/08/27 23:50 ID:???
うーん・・・今月はβミゼットに投資してディスベロウだけにしとくか(w
768名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:02 ID:???
電ホに、本当は猪型の雷電も付く予定だったってなかったっけ?
769名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:04 ID:???
ベータミゼットとやらが気になってぐぐってみたらこんな物が
ttp://www.canal.ne.jp/~takama/d/turezure_b01c.html

こんなに絡めて遊べるのかよ!
明日ブロックス買うついでに探してみよっと。
770名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:15 ID:???
てか未だ知らなかったとは貴重種だなぁ。
ジョイント径が一緒なので絡ませ易いんだがそれはミゼット側からのアプローチ。
女性体と敵がそろそろ発売だから関連スレでも行けばいい。

ブロックスはゾイドなんだと思う人にはポップアップ至上主義者に叩かれるネタ
としての遊び方で好きになれないが。
771名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:18 ID:???
>ブロックスはゾイドなんだと思う人にはポップアップ至上主義者に叩かれるネタ
>としての遊び方で好きになれないが。


意味不明なんだが。
ポップアップ至上主義者のせいでブロックスが好きになれないのか?
772名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:34 ID:???
「ブロックスはゾイドじゃねぇ」「ゾイダーは買わねぇ」あたりの意見が多いんで
ゾイドとして楽しみたい人にとって「なんでも絡める」のはそれを肯定してるようで
好きになれない。って事。

解りづらくてスマソ。
773名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:41 ID:???
ああそういう意味か。
こっちも読解力無くてスマソ
俺もどっかにそういう気持ちがあるのかな。
>>769に目を奪われちまったよ。
774名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:43 ID:???
目じゃねーよ、心だった
逝ってきます
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
775名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 00:50 ID:???
どちらでも意味はわかるよ。
7761ミゼットファソ:03/08/28 01:35 ID:???
>>769
あ、知ってるかもしれないけど一応。
ベータミゼットはガシャポンの商品だから。

777名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 05:25 ID:???
俺としては、
レストライカーの相棒として
エヴォフライヤー、
スティルアーマーのライバルとして
ディスペロウを購入するな。

ある程度数が集まってくるとこうゆうこと考えるのが
楽しくなってくる
778名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 05:37 ID:???
ちょっと聞きたいんだけどさ、
ガイリュウキは2たいの小型ブロックスが
合体するによってどうゆう変化が起こるの?
779名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 07:58 ID:???
重くなる
780名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 09:04 ID:???
公式の商品紹介によると
凱龍輝+バスターキャノン(バスターイーグル)で凱龍輝バスター
凱龍輝+ディスペロウで凱龍輝デストロイ
凱龍輝+エヴォフライヤーで凱龍輝スピード
だそうな
781名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 09:17 ID:???
>>779
  ち  が  う  だ  ろ
782名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 09:32 ID:???
>>778

派手になります
783名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 09:34 ID:???
>>778
トリカブト中毒
784名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 09:57 ID:???
>>778
着けていないと情けなさ爆発
785名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 12:27 ID:???
>>778
一体と見せかけて三体で戦うっていう
卑怯な戦法がとれます
786名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 12:28 ID:???
>>780
クソ既出。
と、思ったけどこのスレでは出てない・・・か?
787名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 13:26 ID:???
>>778
本当のこと言うと、





























発情期がきます
788名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 13:36 ID:???
>>778
幻・なんとか抜刀牙が出来ます
789名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 15:14 ID:???
ベータミゼット売ってねーよ(⊃д`)
一個だけ空になっていたガチャ機が気になる・・・

で、今やっと凱龍輝組んだ。
使えそうなのは飛燕の翼ぐらいかな。
せめて頭だけでも対応させて欲しかった。

さてこれからエヴォ組むか。
790名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 20:13 ID:???
エヴォいいね。
飛行モードがちゃんとミクロラプトルになっている。
791名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 20:17 ID:???
ディスペロウに陸の八連ブロックが。
ってガイシュツ?
792名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 21:29 ID:???
>>791
 それは知らなかった。早く買いに行きたいものだ。
ディスペロウ・エヴォフライヤー・凱龍輝のおまけのそれぞれはどう評価していますか?
10段階評価くらいで。
 ブロックスやキメラを評価する基準はこんなものかな?
・単体のカッコよさ、遊びやすさ
・設定の巧さ
・他のポップアップキットへのCPとして
・他のブロックスをの組換え遊び用として


793名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 21:34 ID:???
エヴォ・ディスぺ・飛燕・月光で、大きめの物を作ってみました。
Ziちゃんねるさんのとこにうpしときます。

月甲はブロックスとしては欠陥品ですが、飛燕の羽はマジおすすめです。
794名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 21:35 ID:???
ディスペロウとかってもう売ってるのか・・・

>>791
マジっすか!!
久しぶりの変則(?)ブロックだあ
795名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 21:38 ID:???
エヴォフライヤーとレオストライカーで
796791:03/08/28 22:06 ID:???
エヴォの注意点。
・ブロック2個
・陸戦モードの足はコクピットに接続されている。
・ミクロラプトルのモチーフを事前に見ておく
・そうすると、空戦モード(特に後ろ足のウイング)のよさがわかる。

ディスペの注意点
・黒八連ブロック+コア2個
・コクピットが角張ってる。
・角の後ろ側はやはりスカスカ。
・足の間接がロドゲのアレ
797778:03/08/28 23:28 ID:???
違う違う。
エヴォとディスペロウじゃなくて、
飛燕と月甲のこと。
798778:03/08/28 23:29 ID:???
エヴォのぶろっく二個!?
それでウネンラギアより高いのか。
どこにどう魅力を感じるんだ?
799名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 23:31 ID:???
今までにないコックピットらしいが・・・・
実際どうですか。
800名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 00:06 ID:???
写真うぷするのでちとまてぃ。
801791:03/08/29 00:20 ID:???
Ziちゃんねるのほうに飛行形体
なめたけにコクピットを。
802名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 03:23 ID:???
>>793
尖っててなかなかイイ!
マトリクスドラゴンのMK-2、GMD(グレートマトリクスドラゴン)
といった感じだねえ。
803名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 13:24 ID:???
>>802

厨並のネーミングセンスに感動した
804名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 14:49 ID:???
いや、厨房でももうちょっと捻るだろう。
805名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 15:40 ID:???
一昔前の厨房くらいじゃないか?
勇者シリーズがやってた頃の。
806802:03/08/29 16:42 ID:???
むう、こんなに不評だとはw
パワーアップというとマジンガーZ→グレートマジンガーが
漏れのデフォルトなのよ。
ま、あんまり気にしないで。>>793にもスマンことしたな。
807名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 18:59 ID:???
GMDって略しさえしなければ。。。
808名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 20:58 ID:???
ディスペロウ作った。しかし、どうにも…って印象。
パーツごとの流用しやすさを優先した結果、単体モチーフとしての完成度が
低くなりすぎた見本のようなブロックスだね。

ディパイソンやカノンフォートの秀逸な牛に見慣れていると牛風としか言えない。
顔なんてイノシシやらマントヒヒやらに流用しやすい様、わざと焦点ブラした感じだし
動物型というよりセイント星矢のクロスの「なんとなくモチーフに見える収納状態」
に近い印象。戦場まで歩いてきたら即バラされて各部隊に配給される物資の
寄せ集めのように見えてしまう。

既存パーツでどこまで牛に見えるようにできるのか…
809名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 21:40 ID:???
やったぁ!

ディスペロウのキャノンでサイドバッシャーが作れる!
810名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 21:57 ID:???
ディスペロウを買った方、蹄の出来はどんなあんばいでしょう?

今月は珍しくゾイドを買う金があるのに牛さんを買いにいく暇が無いよ・・(ノД`)シクシク 
811名無し獣@リアルに歩行:03/08/29 22:53 ID:???
まぁ蹄だよ。
でもガタイに合わず小さすぎな印象、蹄カバーつけると今度は膨らみ過ぎる。

後ろ足は蹄カバーに直でジョイントさして蹄にした方が無難。
812名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 00:18 ID:???
スティルアーマーよりはディスペロウのほうが
パーツとしても、モチーフに対しても優秀だと思うけど

まあ顔が中途半端なのは同意。あとコクピットが四角すぎる
813名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 01:38 ID:???
どんどんモチーフ寄りからパーツ寄せ集めの様相を強めてきたブロックス。
末期到達が早いシリーズだったなあ・・・
814名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 09:50 ID:???
◆「ブロックはゾイドじゃない!!とか言う奴はゾイダーじゃない!」を1位に!
http://www.zoidstown.com/cgi2/ninkito/tvote.cgi?event=zoidsiken

コピペ推進
815名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 10:20 ID:???
ディスペロウの顔はもっと何とかならなかったのかと思う。
今回発売の中で、エヴォフラはおもしろいと思った。
ブロック2つと聞いたときは「えっ?」って思ったけど、組んでみると積極的に新しいことに挑戦してる感じがした。
単体としては良いけど、評価は組み替えの使いやすさ次第だな。
816名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 22:04 ID:???
>>814
逆の項目はあるけどソレは作ってないじゃないか。
現時点で「ブロックスはゾイドじゃない」の方が「面白い」の2倍近い票だし。

まぁメインスレであるここで話してる事が「ベータミゼットとの融合」や
「人型制作」「アバレンオーとキラーオー変形合体アバレンオーゲイラー」じゃ
言われても当然だけど。

しかし上山ゾイド好きって意外に多いんだな。「発注くるまでゾイドなんて知りもしなかった」
「オレは戦争物なんかより少年の成長記が描きたいから」とかヤな発言多くて
好きになれなかったんだけど。
817814:03/08/30 22:08 ID:???
ってよく見たら作ってたのね>項目
とりあえず「面白い」に入れておきました。
818名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 22:40 ID:???
ブロックス=ゾイドのひとつだと思うけど、マルチポストするヤシは好きになれない。
あとコピペ”推奨”ではないだろうか?

>上山ゾイド
やっぱり毎月触れていたら若いファンは好きになるだろうさ。
確かに作品はいいんだよね。作品は
819名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 23:22 ID:???
アンチにしろなんにしろ直リンはヤメレ。そこのHP潰したいわけ?

>>816
ん、ファンには悪いが俺も上山ゾイド好きくない。
820名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 23:35 ID:???
>>815
ディスぺの頭は、一種のジョイントパーツというかブロックパーツとして便利。
頭部としては、確かにあんまり格好良くない。

しかし、凱竜輝付属の2体の方が出来が良いとは何事か。
821名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 23:42 ID:???
>>820
飛燕のウィングは使いやすいけど他のは・・・月甲なんてどこをどう誉めればブロックスとして良いのか解らない。
雷電の名残は使い道ありそうだけど。
822名無し獣@リアルに歩行:03/08/30 23:57 ID:???
しかし装甲がなんとなく足に見えるから「足」てのは苦しいぞ>雷電
拒否反応起こしてるアンチブロックスゾイダーを、ポップアップと融合させて
絡め取ろうとしてるのはわかるが、このままゾイドの付属物になってくなら未来はない。
823名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 00:20 ID:???
俺は上山がコロコロでサイポリス描いてる頃から好きだ。
824名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 00:31 ID:???
ああそうかい。
825名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 01:57 ID:???
ブロックスをゾイドのカスタマイズパーツとして扱うというトミーの
戦略は正しいと思うけどね
安価「なゾイドを供給できるようになるし
カスタマイズパーツをそれだけで完結できる商品として販売できるから
BCASも単体で発売できればいいシステムと思う
826名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 02:38 ID:???
>>825
TFゾイドを知ってるか?
827名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 04:27 ID:???
>ゾイドのカスタマイズパーツとして扱うというトミーの戦略
>カスタマイズパーツをそれだけで完結できる商品として販売できる

(´-`).。oO(過去の失敗から学ぶ必要があるな・・・)
828名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 04:46 ID:???
TFはたった3種類出ただけで終了したろ。

ブロックスは1年半続いてきた人気シリーズ。
すでに過去の失敗は克服してると思うけどな。

829名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 06:38 ID:???
レオやウネン、モサのような初期モチーフ主体からカスタマイズパーツらしい
ポップアップ付属物にシフトしてきたのは最近だから、『1年半続いてきた』は
言い訳にはならないと思うけど。

最近のブロックスの流れでは、もうナイトワイズのようなものは発売されないと
感じます。
830名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 07:59 ID:???
>>829
は? ポップアップのCPを兼ねるのは初期ブロックスから推奨されてたよ。
ブロックス知らない人?
831名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 08:18 ID:???
電撃ホビーマガジン11月号付録「ブリッツホーネット」
ttp://www.zoidscore.com/07/6000000001096.html

 個々のパーツはハチらしくてよくできていると思うのだが、
ブロックと頭部のバランスが悪い。羽ももっとカッコよくできたと思う。でも欲しいけど。
ハチ型1ブロックゾイドというアイデアはいいのに。
832名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 08:18 ID:???
>>830
わかってねぇなぁスレ初心者か?
それともわかってて煽ってんのか?
833名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 08:27 ID:???
>>829
 たしかに初期のブロックスやキメラはCPに使いづらかった。最近のはCPや組換え用によく考えられているね。
これはブロックスならではの遊び方だから、TFゾイドのような失敗作ではないと。

 ただ、「モチーフ」についてはブロックスならではのものがでていない。
キメラはブロックスでなければ作れなかっただろうが、ヘリックブロックスは最近どうもなぁと思う。

ディスペロウをまだ買ってはいないが、ウシ型ならカノンフォートを再販して欲しかったし、それでいいように思える。
「ブロックスでなければ造れないモチーフ」を選んでいないのだよね。
834名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 08:27 ID:???
>>831
たしかに地味目・・・作業用ブロックスなのかな。
戦闘用には見えないよね。でも俺も1個は欲しい。
剥き出しのコクピットはSSを思い出してイイのだが。
835名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 08:42 ID:???
>>832
煽り口調なのはキミのほうだと思うけど・・・
バスターイーグルの時にはすでにはっきりCP兼用だったわけだから
最近とは言えないよ。
今頃TFを持ち出してきて、CP兼用にすると失敗すると不安視するのは
的外れだと思う。
モチーフに拘りたい人もいるだろうけど
ブロックスは「見立てて組替えてなんぼ」の遊び方が主流だし。

836名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 10:45 ID:???
BLOXを見立て組み換え遊びとして楽しむか従来のゾイドの枠組みの中で捉えているかの違いでしょ。
837名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 10:46 ID:???
TFゾイドは、CPパーツが変形するものであり、本質は1個のCPパーツ。
一方のブロックスは、ゾイドのCPパーツにも使えるよう工夫された、有形ブロック(それぞれのパーツに意味があるブロック)の一種。
本質がまったく違う以上、比較しても意味がないよ。
838名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 10:48 ID:???
>>電撃蜂
なんか寸胴だからホーネットというよりはビーなんだよね・・

複数手に入れてイーグルの下にずらっとぶら下げたいけど
電ホをたくさん買うのは不毛だなぁ・・・
ガンダム系の付録に比べればいらない人多いだろうし
いらない人からまとめて手に入れるムシの良い方法無いもんかな?
839837:03/08/31 11:00 ID:???
読み返して気がついた…CPパーツってなんだよ(^^;
すべてCPと読んで下さい、すみません。
840名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 11:14 ID:???
>>838
本屋の外で臀捕買った人に直談判してみるとか。(w
841名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 11:42 ID:???
>>840
そういう奴MIAのザクのアクセサリーが
付いてた時に見かけたなw
本屋じゃなくてボークスだったけど
842名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 12:05 ID:???
>>838
>複数手に入れて
わしも、複数欲しいんだけど、、、
型取りして複製したほうが早いかも。
843名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 12:44 ID:???
>>842
複製用の材料代考えると、5、6冊買った方が安上がりな気が。
ま、余った何冊もの電ホ見るとむなしくなるから気分的には複製のがいいのかな。
844名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 13:43 ID:???
今度のハチはコマンド的だからな
確かに複数欲しくなる・・・
ところでこいつは博の撮影禁止のコマンドっぽいブロックスが発売する伏線だと考えていいのか?
845名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:24 ID:???
>>844
あれはガチャ風呂だろ。
846名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:26 ID:???
>>845
ガチャブロはユージンだからそうであるならあそこではなくユージンコーナーで展示するはずでは?
847名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:31 ID:???
>>846
マスターアクション展示されてなかったっけ?(w
848名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:32 ID:???
>>847
うん、ユージンコーナーに展示されてたよ。
849名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:35 ID:???
おまいら・・・博の撮影禁止のコマンドっぽいブロックスの話ですよ

あれはTOMYの試作品ケースの中。
横に置いてあったのは発売中止になったものばかりだから気になるけど、
どうやら出るっぽいベアファイターとビガザウロのスタチューも置いてあったから望みを持ちたい。
というか電動商品ばっかりの冬戦線にでも出してください
850名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:36 ID:???
お菓子と一緒に販売ですか?止めてくれ・・・
851名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:40 ID:???
>>850
え?
お菓子の話なんて出てた?

そして何が気に入らないと言うんだキミは。
852名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:42 ID:???
虫はキメラのせいで中途半端なパーツしかないからあれは欲しいな。
そのあとでネズミとかも出してくれればなお良し。
>>850
そういうことするのはトミー本社じゃなくてフルタとかでしょ。
853名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 14:47 ID:???
フルタはもうゾイド商品出さないよ。
854名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:01 ID:???
>>849
撮影禁止だなんてどこにも書いてなかった気がするが。
855名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:04 ID:???
書いてあっても無くても普通は撮影禁止なのが常識
856名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:08 ID:???
>>854
見たよ。しっかり撮影禁止の札を。
857名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:15 ID:???
モラルが低下した現代人がいるスレはここですか?
858名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:17 ID:???
あぁ、撮ってた人はいたな。
ここまでくるとこのスレにはもう関係無いけどな。
859名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:19 ID:???
まあとりあえずシールドブロックスも虫コマンドブロックスも発売しるって事だ

よな?
860名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 16:59 ID:???
861名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 17:31 ID:???
今日チョコラザウルス買ってビックリしたよ
テリジノサウルス↓
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6144113
なんだこの「ぼくの考えたさい強のきょう竜」みたいなのは?
ってことでZiちゃんねるに作ってUPしました
862弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/08/31 18:23 ID:???
ところでお前ら。

今のところ何個のパーツを紛失していますか?
俺はジョイント1個
863名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 18:38 ID:???
上の方でBCASの不安視の声があったけどそれは今のセイスモや凱龍騎が
変に設定されているからだと思う。
ブロックス付けただけでギガを倒せたりブロックス装甲でビーム跳ね返したりとか
無茶苦茶な設定が与えられているから嫌悪感を示す奴が出てきても当然だと思うよ。
キット自体はいい出来なんだから富井ももう少し強さの兼ね合いを図ってくれないと
旧ファンから見放されてしまうよ。
864名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 18:40 ID:???
>>863
俺はキット、設定ともに嫌いなんですが…
865名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 19:11 ID:???
>>863
セイスモはね、ゼネバス砲でギガを倒すの。ブロックスで倒してないよ。知ったかが(藁
866名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 19:18 ID:???
>>865
アルティメットセイスモにならなければその前にバスターキャノンであぼーんでしたが何か?
867名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 19:26 ID:???
>>866
どうせ宿題も済んでない夏厨だろうから相手にしない方がいいよ
868名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 19:54 ID:???
もうブロックスが黒歴史化してきたように思う…(鬱
869名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:24 ID:???
>>863
無茶苦茶な設定か? セイスモも凱隆起もインフレは起きなかったというのが
大方の見方だったが。
なんかこう、ゾイド見放すよ! みたいに旧ファンというだけで上から語られるとがっくりくる。
勝手に見放してくださいと言いたくなるな、もう。
旧のファンの人もこんなのばかりじゃないんだろうけどさ。
870名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:34 ID:???
バトスト主体でブロックスには一線引いてスルーしてた人たちが
バトストにブロックスが出てきたのを受け付けられずに
アンチ意見を言う

厨アンチが味方が増えたと勘違いして大騒ぎ

ブロックスもう駄目ぽ?

と言うのがここ最近の流れではないかと、まぁ一過性のものだと
・・・話題もないし、そろそろ新製品の情報とか欲しいけどね
871名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:47 ID:???
>>869
>>863は新ゾイドから入って旧ゾイドに感化された若者だろ。
旧ファンは君らが思っているよりずっと淡白だよ。
872名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:50 ID:???
新製品の話題は、現行のものを語りつくしてからで十分さ。
のんびりやろうぜ、ブラザー。
とまあ、今日(今更)買ってきたエヴォフライヤーを弄りながら。
873名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:51 ID:???
おまえらここの海外ゾイドCMでも見てマターリしる
http://upload.zive.net/upload/up/upload.php
874名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:52 ID:???
確かに旧ファンなら出来がいいとは口が裂けても言わないはずだからな
875名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 20:54 ID:???
なんか種プラを受け入れるか受け入れないかの論争に似てるな
出来と設定を切り離して考えるか一緒くたにするかで意見が分かれてる気がする
876名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:01 ID:???
ブロックスのアンチスレなんてたくさんあるんだからそっちでやればいいのに・・・・

ここは「ゾイド−ブロックス」ではなく「ブロックス−組み立て玩具」として楽しんでる人が多いスレじゃん。
試行錯誤で自分なりに組み立てて、それの設定を脳内妄想してみたり。
がちゃがちゃ組み立ててマターリ楽しもうや。
877863:03/08/31 21:15 ID:???
ああわかったよ、こんなスレもう見ないよ。
ブロックスはむしろ好きでディスベロウまで全部集めたりZiちゃんねるに組み換え作品うpしてたけどな。
ここも何スレ目かは漏れが立てたりしたし。
このスレの住人がここまで心の狭い奴らばかりだとは思わなかった。ちょっとでも否定意見が出たら徹底的に
叩くような奴らにははっきりいって付き合いきれない。
ブロックスのファンがこんな奴らばかりだったらブロックスのどころかゾイドの未来は無いな。
エヴォフライヤーの繋がった爪や黒くしただけのJ1ジョイントでもマンセーしてろ。じゃあな
878名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:21 ID:???
>>877
ブチギレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

もちつけ。
879名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:25 ID:???
ブロックスを楽しんでいる人も、そうでない人もピリピリしてるのよ。
863は落ち着いてくれ。組み換えを発表してたりした君が切れて去る必要はないよ。
880名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:29 ID:???
>>877
あんたが切れてどうするよ。そもそもあんたの意見である
ブロックスがバトストのインフレを招いているのでは?に対してそんなことはない、という意見や
さらにこのスレはブロックスそのもの遊び方、組換えに関するスレだという意見など
議論している途中なのに突然捨て台詞をはいていくあんたの方がよっぽど
心の狭い人間にしか思えないが。

881名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:32 ID:???
反論されただけでブチギレかよ。
どっちの心が狭いんだか。

だいたい、旧からのファンが見放すとか
いらん事を書くから反感を買うんだ。
882名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:43 ID:???
マトドラのレオブレとウネンと部分をレオストとエヴォフラに変えて組んでみた人っている?よかったらうpしてくれない?
漏れはエヴォフラまだ買ってないし、それ以前にデジカメ持っていないんで無理…
883名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 21:58 ID:???
だが876のいうようにここが「ゾイド−ブロックス」ではなく「ブロックス−組み立て玩具」
として楽しんでる人のスレだというなら漏れも863を支持するよ。

ここはゾイド板だし、単にブロックス玩具遊びがしたいなら玩具板にでも
引っ越して欲しいもんだ。
884名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:07 ID:???
>>883
狭量すぎ。
そんなふうに排除してたらゾイド板そのものが終わっちまうぞ。
ただでさえ過疎板なのに。

ゾイド(ポップアップ)だっていろんな遊びが出きる玩具だろ。
バトストや設定に凝るのが楽しい奴もいれば
キットが良ければ無問題という奴もいる。両方もな。
塗装改造して楽しんだり、組みたてるだけで遊べるからと
成型色に拘ったりな。
ブロックスだって「ゾイドの組み立て玩具」として楽しんでも
全然OKだろ。
885名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:08 ID:vx+SzHgr
「ブロックス−組み立て玩具」の話題なんてほとんど出てないと思うんだけど?
勝手に思いこんで暴走してるだけに見えるよ
886名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:08 ID:???
>>883
自演? 釣り?
887名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:10 ID:???
>>883
俺は『「ブロックス−組み立て玩具」として楽しんでる人』を自負している。
Ziちゃんねるにも、ちょくちょく作品をうpしてる。
だが、863は支援できないな。
言い分云々じゃなく、ああいう捨てぜりふ行為は最悪。品性の問題だな。

本当にあのまま姿を消したのかどうかは分からないが…。
888883:03/08/31 22:15 ID:???
876はブロックス支持側からゾイド否定してるだろ?
ゾイドでないなら…って気にもなるさ。
863は孤軍奮闘だったからああなった訳だろう、漏れ夜型だから支持できなかった。

885の意見には納得。
889名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:16 ID:???
>>876が言いたいのは設定論争でギスギスするくらいなら
マターリ組み立てようよって事だと思うが。

>>887
>本当にあのまま姿を消したのかどうかは分からないが…。
重複スレ立てちゃったよ。
890883:03/08/31 22:20 ID:???
ほ…ホントだ…でも重複はどうかと思う。
ちょっと様子を見ようっと。
891名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:23 ID:vA4AstJC
>>882ではないが追加。
ちなみに羽はイーグルだと嬉しい。
892名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:36 ID:???
なんかスルーできないヤシはスレ立てたり突飛な事するよな・・・痛い痛い

で、スルーしてた者からしてみればそれが何か?程度なんだが
白熱している間にディスペロウ組んでましたよ
顔が微妙だな・・・スティル辺りと混ぜてみるわ
893名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:42 ID:???
漏れ旧からのファンだけど、BLOXそんなに嫌いじゃないよ。
特にレオストと牛はかなり好きだし。
ただキメラには未だに違和感有るし、ポップアップとの組み合せるときには
あくまでCPとして割り切ってはいるけど。
正直ポップアップとかBLOXとか線引きしないで、自分のなかで脳内補完して
楽しめばいいんじゃないの?
>>882>>891に追加
レオスト、エヴォ、イ−グルにダイバ−で組めば最新マトリクスにならない?
あとレオストとエヴォでDAとか。
894名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:50 ID:???
まあ組換え派も設定重視派もみんな仲良くマターリしろということでFA?

ところで嵐兄弟の頭ってなんか使い道ある?いまいち使い道が思い浮かばないんだが…
895名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:52 ID:???
ブロックスはゾイドではなくブロックス玩具と認識でいいだろ。
人型とバクリュウでしか組まない楽しみだってある。
ゲッターロボとか可変合体させたいんで今度はゲッターっぽいパーツを
出して欲しいよ。
896名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:53 ID:???
>>894
>>863が重複スレ立てて暴れてるからそっちにも同じこと言ってやってくれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/l50
897名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:54 ID:???
>>894
レギオンみたいなオリジナルモチーフの虫を作ろうとしたけど断念・・・
使いにくい。
898名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:55 ID:???
最近になって
……ブロック巣、いいかも。
とか思い始めた人は、自分の他にはいないでありまつか?
899名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:56 ID:???
>>894
頭って、コクピット部分の事?

角なら、レーザーストームやつの丸みがいい感じなので
ダクスパの背鰭にどうかと考えている。
900名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:58 ID:???
ディスペロウの頭って角外すと・・・
ブタとかイノシシに近くないか?
901名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 22:58 ID:???
こっちはゾイドにこだわらない話題でいこう。
誰かエルドランシリーズ系のロボ組んだ猛者はいないか?
902名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:01 ID:???
>>894
頭はどうしようもない気がするけど、角だけ6本あれば昆虫の足にできるかも。
兜orクワガタ作るだけで7体必要だけど。
903名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:01 ID:???
>>901
ロボの話題は人型スレへ。
最近人少なくて、いまいいち盛り上がりに欠けるスレだが…。
904名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:05 ID:???
ゾイドとしてのブロックスは別のスレ
人型組んでも別のスレ

ブチ切れた奴も叩いてた奴もどっちも脳味噌が足りないんじゃないのか?
905名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:05 ID:???
ゲッターっぽいパーツは欲しいな。
TFみたく組み替えで人型にできるのもいいかも。
906名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:06 ID:???
だから人型の話はあっち言ってやれと・・・
907名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:09 ID:???
いいじゃん別に
ウザイ設定厨を隔離したんだしここで語ってもいいだろ
908名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:09 ID:???
同じブロックスの話題なんだし重複するよかいいじゃん。
度量狭いな。
909名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:11 ID:???
お、同志が多いな
重なったよ。
910名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:14 ID:???
でも、人型スレは結構昔から本スレから分離してて、独自の雰囲気を作り上げてるからな。
本スレで熱く語られると、立場がなくなる。

ぶっちゃけ、人型好きが多いんなら、あっちのスレを盛り上げてやって欲しい。
そして、第三回人型コンペ開催まで導いてやってほしい。
911名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:15 ID:???
流石に人型で盛り上がられるとな。
設定云々の問題じゃないだろ。
ゾイドなんだから。
912名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:15 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1035347261/l50

一応、それ用のスレはあるよ。
913名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:17 ID:???
マタ-リしてる所悪いが、スレが別にあるなら、
そっちでやった方がいいだろ。
またこじれるぞ。
914名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:17 ID:???
つかだんだん話す内容限られてきて、何書くところだかわかんねーなこのスレ
915名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:19 ID:???
脱ゾイダー宣言。
いっそウザイんでブロックスのゾイドからの独立を運動して行くのは?
916名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:20 ID:???
>>913
盛り上がってるスレに水を差す方がおかしいだろ ここは本スレだし
917名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:20 ID:???
ブロックスを語り尽くすためのスレなのに
ゾイドとしてのブロックスの話題がNGなんておかしいと思うけどなぁ。
スレタイが組み替え玩具としてのブロックスとかってんならしかたないが。
918名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:22 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/l50
>>917
言ってることは至極もっとも。
だけど、こういうスレたててしまうほどの厨もでているので。
纏めてもまた荒れるだけなのれす。
919名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:22 ID:???
だからここはブロックス全般を語るスレ。人型スレは最初に人型を造った人が
気を使って別スレをつくったという経緯があるので人型についてはそっちで。
ここはブロックスなら組換えでも設定でも本来ならばなんでもOKだったはずだが。
920名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:23 ID:???
語りつくすも何も設定厨がウザイから追い出したんだろ
痛い事言うような奴に情けなんて無用だよ
921名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:25 ID:???
>>917>>919なのん?
922名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:27 ID:???
>>917
ゾイドとしてのブロックスがNGだなんて誰も言ってないよ。
むしろ設定に拘ったヤシが、オレゾイドを組みたててマターリしてるのを嫌ったんだろう。
流れ的にはそう見えた。
923名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:28 ID:???

おいおい、人型を隔離するのかよ
俺は設定厨みたいにイタい発言したり重複スレたてた覚えは無いぞ
924名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:29 ID:???
>>920
追い出したというかただ単に863ががってにぶちぎれて出て行っただけの話。

ただなんとなくだがアンチブロックスの活動がこの板内で活動しているのが
関係しているのかも。確証はないが。
925913:03/08/31 23:30 ID:???
>>913
水を差したのは人型もここでOKって奴らに対してだったんだけど、
ズレてしまい910-912にレスしたように取れたんならスマン。
926名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:33 ID:???
という訳で誰かレギオン作ってくれ。
927名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:33 ID:???
>>923
自分がたてて無くても、他の人がたててるかもって発想はないのか……。
一人1スレたてるつもりか。
928名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:34 ID:???
>>924
ひょっとして>>863がアンチスレ立ててた犯人じゃないのか?
ブロックス参戦を快く思わず板内で暴れてるとか
929名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:34 ID:???
876なんだけど・・・遅レスですまんが言わんとしてたことは889のとおりなんだわ。
バトストに正式登場したり空中分離合体したりという設定が受け入れられない、違和感があるというのは同意なんよ。
でもそんなことで不安だーとかもうだめぽーとか言うよりも・・・たとえばブロックが見えないように自分なりの一工夫で組んでみたほうが楽しいじゃない。
人型スレにはレゴやダイヤの流れでブロックスに入ってきた人もいて、その人たちは組みかえでかっこいいもの(人型以外でも)作ってる。
ゾイド板住人だって画像をうpしてるの見ると試行錯誤して楽しんでるじゃん。
設定とか違和感とかで楽しみ方の幅を狭めてしまうのはもったいないと思う次第であります。
930名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:35 ID:???
>>923
隔離じゃなくて、とうの昔に独立してるってこと。

しかし、今の状況を見ると
ブロックスっていう『玩具』を一番楽しんでるのは、人型スレの人間だな。
931名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:36 ID:???
ブロックスの設定について不安に思った人が
自分の意見を交えてみんなにどう思うかをたずねてみたのを
アンチや否定的な意見に過敏な人が過剰に反応したって感じに見えた。
932名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:36 ID:???
>>923
いや隔離するんじゃなくて、人型スレは初期に立てられて機能してたから
そっちのほうが混乱しなくていいよって話。
あっちを盛り上げてやってよ。
933名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:37 ID:???
>>929
もう遅いよ 設定厨は追い出したし(藁
むしろこれがいい機会だったんじゃないの?あの設定厨は粘着してるわキレるわでキモかったし
934名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:39 ID:???
>>933
あんた、アンチブロックス工作員だろ?

もう一度言う。

組換え派も設定重視派もみんな仲良くマターリしろ。
935名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:40 ID:???
>>931
旧ファンが見放すとか言わなけりゃね。
ブロックスは最初から旧来のファンからゾイドじゃねーとか叩かれてきたし
だからどーしたと反発もされるよ。
TF論争もそうだけど、なぜ今というか唐突なカンジがするんだよねえ。
936名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:42 ID:???
このスレ埋まったらあっちに合流?(w
937名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:43 ID:???
この勢いだと今日中に950逝くね。
踏んだ奴はちゃんと次スレ立てろよ。
938名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:43 ID:???
>>934
なんで俺まであいつらと同格に扱われなくちゃいけないんだ?
ただ俺は組み替え玩具としてのブロックスを語るスレだというのに同意してるだけなんだが。
939名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:44 ID:???
>>934
アンチ呼ばわりして股ー莉しろとはこれいかに?
940名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:49 ID:???
>>936
合流は無理だろ。残念だけど重複だし。
あっちの連中の気持ちも解るけど。
941名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:49 ID:???
>>935
なぜ今かってのは
凱龍輝のバトストで明らかな空中合体があったからだよ多分。
ギリギリ許せてた人がついていけなくなったんだろう。
942名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:50 ID:???
まあこれで口が動く人と手が動く人が分別されたわけで。
943名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:51 ID:???
>>929に同意。
楽しまないともったいないよね。
せっかく好きで買ってるんだからさ。
944名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:52 ID:???
>>942
これからブロック巣ちょっと始めたいって人もこちらでよかですか?
まだフクロウしか持ってないけど。
945名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:53 ID:???
明らかに差別的意識が働いてるな。
946名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:54 ID:???
これで実際手が動く香具師がここに残ったなら・・じゃんじゃん発表して祭開催ですね。(藁
人型並みに盛り上がればコンペもできるかな?以前あったようなDAリザード縛りとかテーマを設けて。
947名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:56 ID:???
>>944
よかよー
948名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:56 ID:???
>>944
いいのではないでしょうか。
組み換えて楽しんで画像をこっちで発表したり、そのオリジナルの設定等についてはもういっこのスレで語ったり。
949名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:57 ID:???
>>944
よかですたい。
組換えを考えるならウネンがあると便利ですぜ。
単体での完成度を考えると個人的にはボルドガルドやイーグルあたりがいいかな。
ふくろうも今までのゾイドにないデザインなので結構いいと思う。
950名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:59 ID:???
(´-`).。oO(もっとデカイ甲羅があればガメラ作れるのに・・・)
951名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:02 ID:???
翼竜とかコウモリ系の羽が欲しい。
飛鋏のは鳥の翼っぽくてイマイチ使えない。
952名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:07 ID:???
944でつ。
みんな有り難う。>>945気に障るところ有ったらごめんね。

暫くは色々買って組んでみます。
953名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:09 ID:???
>>952
>>945はマターリを装ったアンチの工作員だから気にしなくていいよ
954945:03/09/01 00:10 ID:???
>>952
スマン、あれは942に対しての遅レスになった発言だ。
楽しんでくれ。
955名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:11 ID:???
>>950
次スレよろしく
956名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:19 ID:???
次スレのスレタイはどうなるんだ?
やはり、ガッチャマン関連か?

【青い翼の】ブロックスを語りつくせ!8【鳳凰獅子】
957名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:30 ID:???
嵐兄弟の頭ってカタツムリに見えるのは俺だけかなぁ
958名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:31 ID:???
ガイシュツでつ
959名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 01:01 ID:???
>>957
スティル2個あればマルダーもどきもなんとかつくれるかも

しかしもう一個買うのには抵抗があるなぁ
値引きなんて縁の無い土地だし
960名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 01:20 ID:HUNQaUkN
ねえ、ロードゲイルの黒い頭ってなんのキメラ買えばついてくるの?
961名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 01:33 ID:???
ロードゲイル
962名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 01:36 ID:???
>>960
あれはいくつかあるロドゲ用の
オリジナルパーツの一つだから、
他のキメラにはついてないよ。
963名無し獣@リアルに歩行
ロードゲイルだよ