ソフトバンクメディア&マーケティングって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
の傘下にあるソフトバンクパブリッシングってどうですか
2匿名希望さん:2001/04/16(月) 18:19
pc系出してる割にはA社やM社に比べると地道で堅実だね。
ソフトバンクの出版物の販売会社ですね。
3匿名希望さん:2001/04/16(月) 18:23
そこに就職しようとたくらんでいます。(新卒)
私としてはインターネットと連携した紙面を作りたいとか
考えていますが、会社の雰囲気とかその他気になることが
あれば教えてください〜〜〜〜〜〜
4匿名希望さん:2001/04/16(月) 18:26
ソフトバンクパブリッシングは販売だけで
企画編集は別ですよ
5匿名希望さん:2001/04/16(月) 20:29
ソフトバンクパブリッシングの建物にいる編集者の面々は
どこの会社名のもとに働いているの?
6匿名希望さん:2001/04/16(月) 20:43
ソフトバンクは単なる管理会社で、
ソフトバンクパブリッシングが出版社だよ。
7匿名希望さん:2001/04/17(火) 00:26
>>4
>>6
どっちが正しいの?
8匿名希望さん:2001/04/17(火) 00:44
>>7
両方間違ってます。
9匿名希望さん:2001/04/17(火) 08:51
内部事情は詳しく知らんが
原稿料はソフトバンクパブリッシングから振り込まれる。
10匿名希望さん:2001/04/17(火) 14:11
編集者はソフトバンクメディア&マーケティングからの出向扱いじゃなかった?ちょっと前は
今はどうだかしらんけど
11匿名希望さん:2001/04/18(水) 00:51
ソフトバンクという大持ち株会社のしたのメディア・アンド・マーケティング
という中間持ち株会社の下のパブリッシングだ。
実際はパブリッシングが実働だな。
編集も販売も広告も全部パブリッシングだ。
んで、パブリッシングの社員は皆「メディアアンドマーケティングからの出向」
だわ。

単純に言えば、メディアアンドマーケティングの中間持ち株会社化は失敗と
見るのがよいだろうなぁ。
ほとんど儲けだしてないみたいだしさ。
12匿名希望さん:2001/04/18(水) 01:29
>>9
去年の源泉徴収票は両方から来たよ。
13匿名希望さん:2001/04/19(木) 01:05
>>11
役に立ちそうにないうえに,儲ける見込みのなさそうな会社がいくつもあるしねぇ。
紙で儲けても,別なところで使ってるんじゃないの?
14匿名希望さん:2001/04/19(木) 01:24
1週間家に帰れない女性編集者多発
15 匿名希望さん   :2001/04/19(木) 01:48
>14
でもトイレでオナニーしてるから平気みたいだよ
16匿名希望さん:2001/04/19(木) 04:51
>>15
トイレで吐いてる声はよく聞こえる。
女ともに、性欲、食欲がなくなり、睡眠欲だけが旺盛みたいよ。
17匿名希望さん :2001/04/19(木) 05:17
>>3
派閥とかくだらないしがらみはあんまないし、自由ないい会社だよ。
だけど、インターネットと紙を絡めてとか夢を見ないほうがいい。
爆弾抱えてるから。
18匿名希望さん:2001/04/19(木) 18:16
>>16
>>17
徹夜中の編集者と見た
19 匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:13
こことリクルート、なんかエロい女編集多くない?
20匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:31
>>19
そんなんいたら仕事ももっと楽しいだろうなぁ
21匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:36
>>17
爆弾、多すぎてどれのことだか......
22匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:37
>>17
CとFとZのことかな?
RとかLもすごいな。
23匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:39
>>22
JJかもしれん。
24匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:42
>>23
ZのせいでVは大変らしい
25匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:52
>>24
Vって、どっちのV?
26匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:53
>>24
ZのせいでっていったらVはあっちでしょ
27匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:55
面接うけてきました。来週結果が来るそうです。楽しみ。
待合部屋の近くのテーブルで商談していたおねいさんがいろっぽかったので
イカッタデス。
28匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:55
>>26
でもいずれそっちのVにも火の粉がかかるかな、と。
29匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:56
>>27
面接場所はどこだったの?
いや、何階のどこ?
30匿名希望さん:2001/04/19(木) 20:58
>>27
今のうちに遊んでおいたほうがいいよ
最後だと思って
31匿名希望さん:2001/04/19(木) 21:04
>>30
そうそう。
辛いからって簡単に異動なんてできないからね<w
32匿名希望さん:2001/04/19(木) 21:47
いちばん居心地のいい部署ってどこなんだろう……
33匿名希望さん:2001/04/19(木) 21:51
>>32
なんとか事業準備室
34匿名希望さん:2001/04/19(木) 22:06
>>33
バカウケ
35匿名希望さん:2001/04/19(木) 22:14
>>33
行きてー
36匿名希望さん:2001/04/19(木) 22:14
いつまで準備してんのあそこ
37匿名希望さん:2001/04/20(金) 00:00
バンクが沈むまで
38匿名希望さん:2001/04/20(金) 01:20
>30
えー内部の人ですか?そんなにキツイのか、、、。人事の人には「いきなり予算
与えるから、なんかやってみろって」言われました。オモシロウソウ。
ちなみに皆さんパブリッシングの方々ですか?内定下さい(藁
(場所のヒント・6階入ってすぐ左の手前の部屋。)
39匿名希望さん:2001/04/20(金) 01:35
>>38
初台よりかはきつくないんじゃないの?
さすがにさ。
40匿名希望さん:2001/04/20(金) 02:24
>>38
こんなところに書いてたらもらえるものももらえなくなるよ
41匿名希望さん:2001/04/20(金) 10:34
ぎゃーーーーー
42初台から:2001/04/20(金) 13:03
初台の建物の中は日本じゃない!!
労基法も関係なし!
見附のほうはまだ一応日本でしょ
43匿名希望さん:2001/04/20(金) 16:55
>>42
初台はボーナスもないって本当?
44匿名希望さん:2001/04/20(金) 18:26
>人事の人には「いきなり予算与えるから、なんかやってみろって」

新入社員にそんなことやらせるわけないじゃん。
45匿名希望さん:2001/04/20(金) 19:27
>>44
とんでもない予算を与えて首が回らなくなるのよ<w
46匿名希望さん:2001/04/20(金) 20:38
ああ、初台にもエントリーしてます。こないだES送ったけどいつ返事がくるのかな〜〜
47匿名希望さん:2001/04/20(金) 21:03
出版に対する幻想をもった新人君って使えないこと多いんだよね……
48匿名希望さん:2001/04/20(金) 21:08
初台の看板って今もASCII?
49匿名希望さん:2001/04/21(土) 01:06
>>38
「いきなり予算(目標)与えるから、なんかやって(広告たくさんとって)みろって」
言われたんだよ。きっと。

>>48
CSKか?(ワラ
50匿名希望さん:2001/04/21(土) 02:02
生かさず殺さずでんな。
51匿名希望さん:2001/04/21(土) 02:23
両方で働いた経験(外注じゃないよ)があるけど、
初台と見附なら圧倒的に見附の方がいいです。
見附は結果が出せないと部署がなくなるので、
仕事に対して真摯に考える編集者が多いしね。
ちなみに給料は同じくらいじゃないかな?
でも、土日ちゃんと休めるだけ見附の方がコストパフォーマンスがいいです。
52匿名希望さん:2001/04/21(土) 02:38
>>見附は結果が出せないと部署がなくなるので、
>>仕事に対して真摯に考える編集者が多いしね。
これは編集部による。結果が出せなくてもヌクヌクな所があれば
結果を出せないと即、局付などという怪しい地位になってしまう所もあり。

>>でも、土日ちゃんと休めるだけ見附の方が
どこだよ、それ。
53匿名希望さん:2001/04/21(土) 03:04
結構社員が書き込んでいるみたいですねぇ。

Nッと乱ナーはいつごろお上から規制が入りますか?
54匿名希望さん:2001/04/21(土) 03:28
なんで規制が入るの?
55匿名希望さん:2001/04/21(土) 10:33
あ、バンクは決断早いね。ただし新設された部署に対してだけど。
確かに看板系の雑誌などは、ヌクヌクしているところも多いと思う。
まあ、これは初台や三軒茶屋も同じでしょう。
特に三軒茶屋(エンタ)のヌクヌク具合は、いかがなものか?
という感じだが、それは別スレの話題なので、ここではパス。
あと、仕事する上で利用できる機材は見附の方がいいですな。

>>52
>どこだよ、それ。
俺がいるところ(笑)
56匿名希望さん:2001/04/21(土) 12:30
バンクの「どsvまがじん」はまあいいかなと思うけど、「pcじゃぱn」?だっけ
毎号毎号はっかーはっかーって俺もだまされて一回買ったが、、、(和良
ちょっとイタイ系だね。
57匿名希望さん:2001/04/21(土) 15:50
>56
妙に売れる&ウケるんで、
ヘビーローテーションしてます。
何回もダマされて買うヤツらが
多いんだからしゃーねーじゃん。
58匿名希望さん:2001/04/21(土) 17:12
>>56
ハッカーってなうたい文句はいかがなもんかと思うが
内容は実用的でパソ初心者〜中級者には
けっこう役に立つんだよね(w
59匿名希望さん:2001/04/21(土) 20:16
確かに実用的だが、一度買えば最低半年は買おうとは思わんな、、。
60匿名希望さん:2001/04/21(土) 22:06
昔、「おじさん、どうして休刊しちゃうの?」ってポスターがあったな。
あれは藁た。
61匿名希望さん:2001/04/21(土) 22:15
>>53
規制も何も、全然売れてないみたいだから、なくなる方が早いんじゃん?
62匿名希望さん:2001/04/22(日) 17:46
ageとくYo!
63匿名希望さん:2001/04/22(日) 18:24
あのビルの中にも2ちゃんねらーがいるかとおもうと
ちょっと不気味です。
64匿名希望さん:2001/04/22(日) 20:23
>>63
オマエモナー
あ、久々で恥ずかしい(ぽっ)
65匿名希望さん:2001/04/23(月) 03:10
ageとくYo!
66匿名希望さん:2001/04/23(月) 12:45
あげ
67匿名希望さん:2001/04/23(月) 12:46
初台は月アスと、三茶に行ってしまった週ファミ通の人間が態度でかくてヌクヌク
してたけど、見附にそうゆう部署ってありますかね?
68匿名希望さん:2001/04/23(月) 17:25
age
69匿名希望さん:2001/04/23(月) 20:15
>>63
このビルには2ちゃんねらーばかりです。
どうせ初台とか三軒茶屋とか三番町とかも同じだろーけどな。
70匿名希望さん:2001/04/23(月) 20:58
みんな疲れていてヌクヌクどころではないような。
ヌルイ仕事して反省なしの奴はいるが。
71匿名希望さん:2001/04/24(火) 01:20
↑例えば>>70みたいなね
72匿名希望さん:2001/04/24(火) 03:26
ahr
73匿名希望さん:2001/04/24(火) 20:32
ageますぜ
74匿名希望さん:2001/04/25(水) 16:41
ageます
75匿名希望さん:2001/04/26(木) 05:21
さらにあげげ。
76匿名希望さん:2001/04/26(木) 14:47
おいコラ!ソフトバンクの新卒採用部門の人事のK!!
当落の通知くらいよこさんか!!いくら要らない学生だといっても
一度はわざわざ東京まで呼び出して面接でいろいろ説明させたんだろうが!!
交通費も出さんくせに、いいかげんにしろよ。
やーいソフトバンクなんてくそ雑誌だしまくって、森林資源を浪費して
糞ベンチャーに投資した金が焦げ付いてつぶれちまえ〜〜〜〜(泣)
77匿名希望さん:2001/04/27(金) 02:20
>>76
そんなんだから要らないんだよ
78匿名希望さん:2001/04/27(金) 08:03
いる人間だったら交通費出したと思う。
79匿名希望さん:2001/04/27(金) 10:35
>>76
君、世の中にいらない人間に決定な
80匿名希望さん:2001/04/27(金) 14:56
>>76
君はディジットだったら入れるよん
81poo:2001/04/27(金) 16:18
まあ。いい夢みせてもらったでしょ
82匿名希望さん:2001/04/28(土) 13:45
>>76
そんなアナタでも宝島のバイトなら入れます
mycomってのもありかもね〜(笑)
83匿名希望さん:2001/04/29(日) 01:39
ロンチからTBSが手を引いたみたいね
84It's@名無しさん:2001/04/29(日) 05:54
ロンチってどうなの?
85名無しさん:2001/05/01(火) 02:38
ネットランナーってどうよ
86匿名希望さん:2001/05/01(火) 14:15
>>85
きくところによるとオンラインソフトの作者にはウケがいいみたいだよ。
まぁオンラインソフトの作者ってのは大体が…(以下自主規制)
87匿名希望さん:2001/05/04(金) 14:59
>>84
見りゃ、分かるでしょ
88匿名希望さん:2001/05/11(金) 03:44
age
89匿名希望さん:2001/05/11(金) 05:14
ロンチってなに?
90匿名希望さん:2001/05/12(土) 23:32
ソフトバンクメディア&マーケティングの面接受けた方いませんか?
91匿名希望さん:2001/05/14(月) 21:47
受けたけど?
92匿名希望さん:2001/05/15(火) 01:20
エンタ局(3F)にだけは行かないほうがいいと思うな。
あと、ZDに行かされるとこれまた地獄。広告系派閥(昔の8F)はアレだと思うぞ。
93匿名希望さん:2001/05/15(火) 01:25
元社員(今は別のPC系出版社)だが、俺の時は交通費毎回出たけど>76

まぁバンクはヌルくて楽な会社だと思う。自分から辞めない限り滅多にクビに
ならないし、仕事してない奴もいっぱいいるよ。実名はあげないけどー。
94匿名希望さん:2001/05/15(火) 02:17
>>93
やっぱりバンクより給料いいの?
95匿名希望さん:2001/05/18(金) 01:40
>>93
エンタ局、ぼろぼろみたいだね。今。
ゲーム業界が冷え込みきっているんだろうね。
ゲーム以外のエンターテインメント業界にもう少し手を広げおけばよかったのに。
ま、今からやったところで、もう手遅れだけど。
96匿名希望さん:2001/05/18(金) 03:53
今年の新入社員は可愛い子いるのかな
97匿名希望さん:2001/05/19(土) 00:46
社員の女の人結構きれいな人多いですよ。仕事で営業の人とよく会いますけど。
98通りすがり:2001/05/19(土) 01:58
ここの媒体はなぜか読む努力を喚起しないよなぁ…。
パッっと見てだいたい内容が理解できて結局読まないし、
参考に取って置いても、先行きの参考にならん。
雑誌としてはアリだろうし商売としてもOKなんだろうけど、
編集さんはつまんないんじゃないのかなぁ…。

アスキーの方が月刊も週刊も読めるページがあったけど最近は
面白くないもんなぁ…。
99匿名希望さん:2001/05/20(日) 16:46
>>97
そんなことないよ
100匿名希望さん:2001/05/24(木) 00:07
あげます
101匿名希望さん:2001/05/24(木) 01:02
今年の新人、美人ランキングきぼーん
102匿名希望さん:2001/05/25(金) 02:28
美人?どこに
103匿名希望さん:2001/05/26(土) 14:52
まだ見てない
104匿名希望さん:2001/05/27(日) 09:11
age
105匿名希望さん:2001/06/02(土) 08:38
age
106匿名希望さん:2001/06/03(日) 04:22
あげ
107匿名希望さん:2001/06/05(火) 01:00
今年の新人さん、結構、えらいところに配属されてる人もいるね
ご愁傷様
108匿名希望さん:2001/06/05(火) 03:29
例えば?悲惨ランキングきぼーん
109匿名希望さん:2001/06/06(水) 22:08
>>108
新人さんが自殺すると困るので無理
110匿名希望さん:2001/06/06(水) 22:09
U○IX USERでしょ(藁)
111匿名希望さん:2001/06/07(木) 02:26
ここの社員さん、赤坂のビルの中で挨拶しても返ってこないんだけど。
なんか・・・みんなちょっとヒッキーなの?
112匿名希望さん:2001/06/07(木) 03:39
挨拶も返したくないような風貌なのでは。
113匿名希望さん:2001/06/07(木) 09:20
美人ランキングはどうなった?
114匿名希望さん:2001/06/07(木) 12:21
U○IX USERなんているんだ。かわいそうに。
115匿名希望さん:2001/06/07(木) 17:09
あかるい人も多いよ。
116匿名希望さん:2001/06/09(土) 01:21
ZD(?)の女の新人うざすぎ。仕事できないくせに態度でかいし。
日本語しゃべれないのか?フィリピーナみたいなしゃべり方むかつくぞ
117匿名希望さん:2001/06/09(土) 01:42
それは6F右側ということか?
なぜZDの後に(?)がついているのか?
118匿名希望さん:2001/06/09(土) 01:47
そこに配属されたのって2人でしょ。
数少ない新人なのに・・・。
119匿名希望さん:2001/06/09(土) 02:48
2年目の女もくせ者だよな
120匿名希望さん :2001/06/12(火) 20:00
ここって給料いいの?
つーか出版は儲かってるわけ?
121匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:02
給料少ないぞ。残業代殆どでないよ。
122匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:02
ZDかい?
123匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:03
ZDなんてみないでしょ。PC Watchだしょ。
124匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:08
楽してる奴がいるから苦労してるわけで。
入らない方がいイ会社だと思う。
125匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:10
パブリッシングは儲かってるの?
給料少ないの?
多そうなイメージだが・・・。
126匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:10
バカとできる人がごっちゃ。
まだ有名になる前にいたひとと最近入った人の
性質は違うぞ。
やる気があっても、会社が適所適材できてないし、仕事は
単調。社員より金第一。
もうかれば何でもやるってスタンスだよ。
127匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:11
今年入った新人かわいそうだな。
128匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:12
つぶれるのが見物だなー
会社も社員も互いに愛着なさそう。
ないだろーな。
129匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:14
ぬくぬくしてる編集部とか、利益あげてないのに
編集様気取りなのは、外から見ると裸の王様ちっく
130匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:15
え、潰れそうなん?
そこまでやばいことになってるのか。
131匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:53
利益あげてる媒体ないって話だ。
この業界殆どだろうけど。
無理なノルマおおし
132匿名希望さん:2001/06/12(火) 21:02
マジメからマゾになる人が多そう。
少しは外で遊んだほうがい〜んじゃないって
言いたくなるような直線型のイメージだな。
133匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:00
あ、それ、わしのこと>132
134匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:03
・・・で、結局結論として、ここ行くのはヤバイの?
135匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:20
まじめに答えよう。
教育とかノウハウの蓄積が全くない会社なので
(人事面でも弱いところありまくり)加えて、福利厚生もないと思え
って入社前に先輩にいわれるよな会社なので、将来的に自分のために
なることは皆無。辛いことはおおいけど。成果主義、利益第一なので
この辺も注意。スキルが欲しいとかなら、絶対やめなされ。
136匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:23
>>135
ありがとうございます。
再考することにします。
137匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:31
自分の力を試したいなら、自分からいろいろやって
だめだったらさっさと次へ移れるだけだけの気力があれば
いいんじゃないでしょうか。
急成長した会社の、未熟な組織がもれなく見られます。
そういう勉強ならいいかもしれません。
138匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:39
優秀なら入社して、わしらをたすけておくれー
うおおおおお
139匿名希望さん:2001/06/13(水) 01:46
いや、新卒だから。
140匿名希望さん:2001/06/13(水) 02:19
20代後半で600万円くらいはもらってるんだろ?>パブリッシング
141匿名希望さん:2001/06/13(水) 05:11
どこにいるんだよ、そんなにもらっているやつ。
しかも給料の伸び率はほぼゼロにちかいぜ。
142匿名希望さん:2001/06/13(水) 13:00
以上、インプレスがお送りした陽動作戦でした。
みんなひっかかりすぎ。
踏み出せば、その一歩が道となる〜♪
143匿名希望さん:2001/06/13(水) 13:08
↑言いたいことがよくワカラン。
部外者が放置してるのはどっちもどっちだろ。
144匿名希望さん:2001/06/13(水) 13:38
mycom辺りで力をつけてから来るのがいいよ
そういう人いっぱいいるし
145匿名希望さん :2001/06/13(水) 14:05
はい。ありがとうございます。
146匿名希望さん:2001/06/13(水) 14:19
編集は、能力とか関係ないから結構もらえるかもしれんが
命の危険を感じるうえ、長く働けねー。
もちろん、給料は上がらない。20代後半でも600万なんて
いねーよ。
147匿名希望さん:2001/06/13(水) 14:20
30台後半、40歳台で年収800万。
金がもらえるってのは幻想だ。
そんな体力ないぞ。
148匿名希望さん:2001/06/13(水) 17:48
給料や待遇その他を総合的に見てここは業界の中ではいい方なの?悪い方なの?
そもそも出版業界の基準がよくわからないのだが。
149匿名希望さん:2001/06/13(水) 17:53
>>148
本売れてねえんだからよ。いいわきゃねえだろ。
金ほしけりゃ鳶やれ鳶。オレっちよりずーっと
いいぞ。オレは、んな仕事ゴメンだが。
150匿名希望さん:2001/06/14(木) 22:20
ageるぜ社員さん達
151匿名希望さん:2001/06/14(木) 23:56
そんなにもらってないわけでもないんだが?
待遇その他は入った部署ごとに違う。上長の人間性次第だ。
休出制限のある部署っていまどれくらいあるんだろうか?
152匿名希望さん:2001/06/15(金) 00:09
っていうか、編集は平日の残業代が一切つかない。
153匿名希望さん:2001/06/15(金) 00:49
孫さんって確かネットの履歴を追跡するソフトを開発してる
ところと組んでなかったっけ?
半年ぐらい前にちらっと見たような気が・・・。
うまく使えりゃ社員の書き込みモロばれにできるんだろうなぁ。
154匿名希望さん:2001/06/15(金) 14:05
ばれてもいいんじゃないのかな?>153
むしろこういうところでさらしたほうがいいよ。
孫さんも、社員がどんな状態かわかるだろ。
(みてねーとおもうけど)

はいってみてこんな会社かよって思った人多いのでは?
やり方がスマートじゃないし、未だに根性論っぽいことまかり
とおってるし。頭悪いよな
155匿名希望さん:2001/06/15(金) 17:50
>>154
だって体力勝負じゃない?
スマートな仕事がしたくて編集やろうと思ってたんなら
それはあんたの間違い。人生失敗したね。
確かに頭悪いのは多いけどね。
156匿名希望さん:2001/06/16(土) 02:52
あとはストックオプションがいくらになるのかってのも重要だろうね、
ここの人たち。ネットバブルよもう一度ってか?
157匿名希望さん:2001/06/16(土) 22:06
>>156
あ〜、それ多分、誰も気にしてないと思ふ。
気にしてないっていうか、期待していないっていうか
158匿名希望さん:2001/06/16(土) 22:18
ある程度古株の人は退職金分くらいは余裕で回収してるので
ストックオプションくらいの小銭はあまり気にしてないでしょう。
若手には切実な問題かもね。
159匿名希望さん:2001/06/16(土) 22:28
若手も全く気にしてないナリ。
ソフトバンク株で編集者に株長者が出たのは上場した時にだけだから、
ストックオプションと言われても今は別の世界のお話みたい。
160匿名希望さん :2001/06/17(日) 00:54
よく知らないんだけど、ストックオプションって株と同じように自由に売れるの?
なら株式上場した日に売ればみんな丸儲けじゃない?
161匿名希望さん:2001/06/17(日) 02:13
そんなことしたら会社がつぶれちゃうだろ。
だから、売却可能な時期がきめられていたりするんだよ。
社員は上場後、何年間は売れないとか。
その微妙なタイミングのずれで、いざ売れる頃には株価が下がっちゃって、
泣いたケースもあったりなかったり。
162匿名希望さん:2001/06/17(日) 13:10
前のストックオプションが300万円分で当時の株を8000円で買える
というものだったよね。とすると375株で3分割されたから1100株分
くらいみんなもらったわけだ。現在の落ちまくった株価でも4120円
で,2666円を引くと一株あたり1454円の儲け。で,トータルで160万
くらいのボーナスにはなってるわけだ。
株やってる人なら一株で1154円の利益なら大喜びなんだろうけど
もう1年早く換金できてればみんな7000万円くらいもらってたはず
なので多少複雑。
163匿名希望さん:2001/06/17(日) 22:14
インプレスとアスキーの工作員多いな
164匿名希望さん:2001/06/18(月) 14:04
頭は無くとも体力と根性でなんとか・・・
なってないよな、あの会社。
頭悪いなんていわれて当然よのぉー。
165匿名希望さん:2001/06/18(月) 14:18
まあ,馬鹿はわかってるけど同業他社に馬鹿にされるほどの
もんじゃないとは思うんだけどね。つーか,まともな本なんて
どこにもないじゃん。うちのパクリやってるような会社とかは
バンクでも馬鹿にされてるよ。
166匿名希望さん:2001/06/18(月) 19:02
パソコンやゲームの本なんてどこも似たり寄ったり。
どのみち全部売れなくなる。
そうなったときの次の一手が打てるところは残り、そうでなければ潰れる。
まぁ、どっかが画期的な一手を打つと、それに追随してどこもそれをやり始めるんだが。
167匿名希望さん:2001/06/19(火) 01:08
新人も使い捨てか・・・
168匿名希望さん :2001/06/19(火) 01:43
>>167
それ言われると痛いんですが・・・。
169匿名希望:2001/06/19(火) 02:07
やましん氏ね
170匿名希望さん:2001/06/19(火) 20:09
あと3年もしたら、どうなるか
楽しみな業界、と無理やり思いこんで
自分をだます・・・?
171匿名希望さん:2001/06/20(水) 14:58
暮らしとパソコンってどーよ
172匿名希望さん:2001/06/20(水) 18:04
え、そんな本がでてるの?
173匿名希望さん:2001/06/21(木) 22:19
sirankatta....
174匿名希望さん:2001/06/21(木) 23:21
>>171
店頭でみるかぎり、
どうも売れていない気がしますが...
175匿名希望さん:2001/06/22(金) 01:00
>>171
立ち読みしたけど、悪くはないと思う。バンクにしては頑張ってるんじゃん?
まぁ、50代以上の人間にはこの程度でいいだろっていう編集側の思い上がりが少し鼻につくけど
商売としてはまだ難しいかもな。一般誌でPCの企画やってたら、普通はそっち見るでしょ
176匿名希望さん:2001/06/22(金) 01:33
新人で死にそうになってる奴がいるな。俺も人の事言えないけど。
夢もって入ってきただろうに...玉砕か
177匿名希望さん:2001/06/22(金) 01:38
編集はそんなもんだろ 夢なんかねーよ
178匿名希望さん:2001/06/22(金) 13:12
>>176
USERに入ったやつか?
ご愁傷様
179匿名希望さん:2001/06/23(土) 02:18
>>176
>>178

そーゆーこといわない
一年や二年で壊れる夢なんて、夢とはいわねーんだよ
180匿名希望さん:2001/06/23(土) 02:47
んじゃ夢持たないで入りますんでヨロシク。
181匿名希望さん:2001/06/24(日) 01:18
SBPを出版社だと思っちゃ、だめだって。
あくまでもコンピュータ「業界」を支えて、
SBグループ全体で「業界」から金を絞り取るための出先機関。
まともな編集ノウハウなんか、最初から期待するだけムダ。
182匿名希望さん:2001/06/24(日) 01:44
>>181

僕同業他社
コンピュータ業界を支えてないし、金を搾り取ってもいないのに
編集ノウハウもないよ♪

どっちがいいんだ?
183匿名希望さん:2001/06/24(日) 10:29
>>182
いつでも他のジャンルへ逃げ移れるだけ、専門版元よりマシ。
編集ノウハウは自分で見つける。2chの板いくつか見てるだけでも、
けっこう反面教師になるから、それを参考に自分で考える。
親切な外注さん(とくにデザイナー)から学ぶのが吉。
いわゆる「名編集者」の本は読むな。自慢話しか書いてない。
184匿名希望さん:2001/06/24(日) 11:47
>>183

>親切な外注さん(とくにデザイナー)から学ぶのが吉。

過去にあった数多の雑な仕事のせいで、著名なADから御社
は嫌われてはなくとも、避けられてるのが現実よ。
今の若い人達はマジメな子が多いんだけど、数年前まで
は外部からやってきた方々が、ろくに相談にも乗らずに
一方的に編プロやデザを替えたりしたもんだから、細い
パイプが広がらなかったという事実もあるんじゃない。
フリーのおっさん編集者なんか出版社として見てないと
言い切る奴もいたなぁ。 少し前の話ではあるが。
185匿名希望さん:2001/06/24(日) 12:26
>>184
別スレ立ててみる?
すぐ終了だったら(爆)だが。
186匿名希望さん:2001/06/24(日) 20:15
>>175
ほぼ同意見。読んで意外とまともなんで少し驚いた。

半年でつぶれたおじさん雑誌をやってたこともあるけど,
とにかくそのときは「初心者」の意味を取り違えるなという
のが基本方針だった。パソコンの初心者でも人生の初心者
ではない,むしろほかの分野ではいろんな経験を積んできた
人々なのだから,なにも理解できない人を相手にするような
態度ではいけない,慣れない概念や用語さえきちんと説明
すればちゃんと理解してもらえるから,というのでやってた。
ま,売れてなかったけど。
187匿名希望さん:2001/06/24(日) 23:58
ヲヤジ市場のITブゥムすでに終焉。悲しいね。
188匿名希望さん:2001/06/25(月) 09:15
誰がなんと言おうとコンピュータ雑誌をここまで盛り上げたのは
・ソフトバンク
・日経BP
・毎コミ
の三社なんだよね
そろってこの板では評判悪いね?
189匿名希望さん:2001/06/25(月) 16:35
おいおい、アスキーや技術評論社を忘れているぞ。
毎コミなんて新規参入もいいとこ。
190188:2001/06/25(月) 16:38
アスキーは一部のパソコン熟練者の為の出版社でしょう?
裾野を広げたのは上の3社でしょう?
191匿名希望さん:2001/06/25(月) 17:19
アスキーや技術評論社なんてヲタのため雑誌出版社じゃん
192匿名希望さん:2001/06/25(月) 17:45
>>188
アスキー足して1990年代ね。93年以降かな。
1980年代はまた別だよな。
急激な成長すると弊害・不平不満続出するし影で泣く人多いから。
193匿名希望さん:2001/06/25(月) 18:29
偽術標本社を入れるなら山菜もいれてやれや。
194匿名希望さん:2001/06/25(月) 22:41
186が誰だか特定できる人が多いのでは? このスレ。
195匿名希望さん:2001/06/25(月) 22:52
>>194
3年前にガラス戸を蹴破った人?
196186:2001/06/25(月) 22:53
別にかまわんが?
197匿名希望さん:2001/06/26(火) 10:52
ADSLマガジンとか創刊するの?
198匿名希望さん:2001/06/26(火) 12:20
ソフトバンクの人から見るとソフマップドットマガジンって
まともなパソコン誌?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=992842246&ls=50
199名無しさん:2001/06/26(火) 18:50
豪華なチラシですよね。
200194:2001/06/26(火) 22:25
>>196 それならいいです。言ってみただけ。
201匿名希望さん:2001/06/26(火) 23:06
半年でつぶれた雑誌なんていっぱいありすぎてわからない
202匿名希望さん:2001/06/27(水) 04:47
同意しておきましょう
203匿名希望さん:2001/06/27(水) 05:01
ヤフープレスって苦戦中?
204匿名希望さん:2001/06/27(水) 06:43
もう1個のほうと何が違うのか判りません。
205匿名希望さん:2001/06/27(水) 15:17
部数
206It's@名無しさん:2001/06/27(水) 15:42
ヤフープレスなんて雑誌があることを知らなかったよ。
207匿名希望さん:2001/06/27(水) 22:04
社員がパソコンのこと何もわかってないんだもんな、ここ。
このまえ営業にきたやつなんか、うわべの知識だけ羅列して
得意な顔してたよ。くだらないことあんまり長時間しゃべらないでね
疲れるから。○藤洋さん。
これじゃ出版社も盛り下がるよ
208匿名希望さん:2001/06/27(水) 23:00
パソコンオタクが営業やったほうがいいのか?
ノルマきつくて必死なのはわかるけど、勉強できてないのかもね?
209匿名希望さん:2001/06/27(水) 23:44
営業部長、また変わったんだって?
210匿名希望さん:2001/06/28(木) 03:31
207番の洋さんを晒し上げ・・・ようかと思ったけどsageとく
211匿名希望さん:2001/06/28(木) 07:39
SE社と外注の人脈がほとんど同じだよなあ
212匿名希望さん:2001/06/28(木) 12:38
>>209 営業って販売の営業?広告の営業?
213匿名希望さん:2001/06/28(木) 13:41
いずれにしても、ここの営業ってどうですか?
どんな人がいます?
214匿名希望さん:2001/06/28(木) 19:34
昔はクソPCヲタしかいなかったけど、今はそのレベルの奴さえいない
215匿名希望さん:2001/06/28(木) 19:37

だって、PCのこと勉強するひまないだろーし
けど、詳しい人居ないし、だいじょうぶなのか?と
思うなり。
216匿名希望さん:2001/06/29(金) 08:28
>>207
配属されて一月もたってないらしいので、どこにでもいる勘違い気味の
今年の新人君、ってところらしい
仕方ないじゃん、学生とかわんないんだから
217匿名希望さん:2001/06/29(金) 17:50
age
218匿名希望さん:2001/06/29(金) 20:04
>>216
おや、お知り合いですか?
219匿名希望さん:2001/06/30(土) 01:40
どうせ、新人君の同期なんだろ?
格好ばっかり、中身がなさそうとか。
220匿名希望さん:2001/06/30(土) 01:42
まぁ、ふぉろーすると余計たたかれるから
流したほうがよいとおもうぞ
221匿名希望さん:2001/06/30(土) 03:09
たまーにいるよね、自分を客観的に見れない人って。
社会人経験が長くなれば直ってくるものだから、
新人さんはあまりせめられないかも。
222匿名希望さん:2001/06/30(土) 12:12
社内でも評判よろしくないみたいだけどな、そいつ
223匿名希望さん:2001/07/01(日) 03:14
なぜこんなスレが続いてるのかわからん
224匿名希望さん:2001/07/01(日) 15:14
そ、それは2ちゃんの存在意義すら危うくする意見では
225匿名希望さん:2001/07/02(月) 15:21
またーり

  またーり
226匿名希望さん:2001/07/02(月) 21:39
おじゃる丸?↑
227匿名希望さん:2001/07/02(月) 21:42
そういや おじゃる丸の本出してたっけ。
228匿名希望さん:2001/07/03(火) 22:58
どれみの本も出してたような気がする。
変な会社だよな、sbpって。
229匿名希望さん:2001/07/04(水) 03:21
サクラ大戦の痛い写真集も出していた
230匿名希望さん:2001/07/04(水) 04:20
編集者のレベル低いよね
231匿名希望さん:2001/07/04(水) 13:16
PC系の版元の編集者なんてどこもにたりよったり
232匿名希望さん:2001/07/05(木) 01:09
age
233匿名希望さん:2001/07/05(木) 10:08
hage
234匿名希望さん:2001/07/05(木) 10:09
レベル低いのは仕方ないよ。
狭い世界で生きてるし。
ヲタだから
235匿名希望さん:2001/07/05(木) 13:20
ヲタが少なくなってることのほうが問題だと思うんだけどね。
業界全体で。
理解力の低い知ったか君にはわからないでしょうが。
236匿名希望さん:2001/07/06(金) 20:05
オタクage
237匿名希望さん:2001/07/08(日) 03:09
N+I magazineとネットランナーが好きです
238匿名希望さん:2001/07/08(日) 03:11
Oh! FMを毎月購読していました
239匿名希望さん:2001/07/09(月) 13:21
age
240匿名希望さん:2001/07/09(月) 22:30
PC UserとPC LifeとDOS/V Magazineの読者の一部が
PC Japanに乗り換えたんでしょうか。
241匿名希望さん:2001/07/10(火) 00:22
>>240

次は、PC Japanの読者がネットランナーに乗り換えるかも?
242匿名希望さん:2001/07/12(木) 23:42
今年の新人らしき人間を数人見た
なんであんなに偉そうなのか
何もできないくせに
243匿名希望さん:2001/07/13(金) 00:01
>>242
偉そうなお方々、どちらでお見かけになりました?
244242:2001/07/13(金) 00:35
>>243
おたくの社員と喫煙所に行ったら
とてもえらそな顔でえらそなお話してましたよ
自信を持つのはいいけど過信はみっともないと
教えてあげてくださいな
245243:2001/07/13(金) 01:20
>> 244
親切にどうも。
きっと2Fの喫煙所だろうな
246匿名希望さん:2001/07/13(金) 02:06
いや,5Fじゃないの
247匿名希望さん:2001/07/13(金) 09:34
4
248匿名希望さん:2001/07/13(金) 10:11
あそこの人事って、学歴偏重から、
アピール度の高い人間(+学歴)への採用に
変わっていっている。
会社経験をする前からいっぱしに「経営とは」とか
「ボクはこんな企画やるつもりです」とか
「将来はもちろん編集長です」とか言えるのって
怖い気もするけどね。
249匿名希望さん:2001/07/13(金) 13:09
学歴といっても・・
250匿名希望さん:2001/07/13(金) 13:33
なんだどのフロアでも新人がでかい顔してるのか
しっかりしろよ先輩方
251匿名希望さん:2001/07/13(金) 14:02
>> 250
まったくだ。会社にしがみついてるだけの無能な人間より
よっぽどましだろ。
自信も持てない先輩か・・・あわれ
252匿名希望さん:2001/07/13(金) 14:31
>>251
けど新人さん、そんなあわれな先輩方から聞いた情報をなんの
味付けもせずに、まるで自分の目で見てきたかのように語って
るだけだよ
それもどーかと思う
253匿名希望さん:2001/07/13(金) 18:26
YAHOO!JAPANはどうですか?
254匿名希望さん:2001/07/13(金) 22:57
うれてます
255匿名希望さん:2001/07/14(土) 00:25
>250
自分が偉いと勘違いしているヤツが多い。
人の顔見て話ししないとかね。下手に出ると、つけあがる。
バカなんぢゃねーの
256匿名希望さん:2001/07/14(土) 00:43
編集が偉いとか、そういう勘違いをしなければいい
ではないか。
でかい態度をとると、その部署のイメージが下がる
(仕事がしにくくなる)ので、注意しませうね。
257匿名希望さん:2001/07/14(土) 01:03
結局先に入ってる奴がくずなのね
普通威厳とかないの?先輩って?
258匿名希望さん:2001/07/14(土) 02:15
>>257
玉石混淆。上も下も。
って、どこも一緒だと思うがな。
259匿名希望さん:2001/07/14(土) 11:27
東、今が売り時だぞ。よく考えろ。名声だけじゃ飯は食えないぞ。
260sage:2001/07/14(土) 11:59
PCLifeの新人うざい!技術も知識もなくうんちくだけを語るなよ!
261匿名希望さん:2001/07/14(土) 12:58
>>253
配本部数が多いので返品率が高くても実売部数は多いかな。

>>254
実売部数だけ見るとそういえるかも。雑誌は返品率も重要なんでね。

>>260
PC Lifeも部数落ちたね。
262匿名希望さん:2001/07/14(土) 14:33
263匿名希望さん:2001/07/14(土) 15:19
>>260
何かされたん?
詳細希望
264匿名希望さん:2001/07/14(土) 16:43
265匿名希望さん:2001/07/14(土) 19:44
Yahoo!なんたらは、そのうちYahoo! BBの会員にタダで配りそうだな。
お得意のグループ内マネーロンダリングができそうじゃん。
266匿名希望さん:2001/07/15(日) 00:12
267匿名希望さん:2001/07/16(月) 00:55
損さんだけお金持ちになっちゃうよ。
一時的に株価上げても・・・・
268匿名希望さん:2001/07/16(月) 01:11
損さんは尊敬されているんですか? 絶対的な存在なのですか?
269匿名希望さん:2001/07/16(月) 09:59
270匿名希望さん:2001/07/16(月) 10:09
新人さん、わかりません。顔も名前も。
目立たないのかな。
271匿名希望さん:2001/07/17(火) 00:08
おいおい昼間から、がんがん書き込んでるな。
どうせここに居るのなんて、仕事のないダメ社会人だけだろ?
俺もか(藁
272匿名希望さん:2001/07/17(火) 21:33
273プチビキニでワッショイ :2001/07/17(火) 23:19
        ビキニだワッショイ!!
     \\  ビキニだワッショイ!! //
 +   + \\ ビキニだワッショイ!!/+
                            +
    +   /■\   /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ★ ★ノ (つ・・丿 (つ●-●つ ))  +
       ヽ ▼ ノ ( ε ノ ) ▼ )
       (_)し'  し(_)   (_ )_)
274匿名希望さん:2001/07/18(水) 21:05
275匿名希望さん:2001/07/20(金) 12:12
ネットランナー好調!
276匿名希望さん:2001/07/20(金) 13:53
UGテイスト成功?
277匿名希望さん:2001/07/22(日) 03:22
>会社経験をする前からいっぱしに「経営とは」とか
>「ボクはこんな企画やるつもりです」とか
>「将来はもちろん編集長です」とか言えるのって
>怖い気もするけどね。

もともとそういう会社だと思ってた。社長のキャラ的に
278匿名希望さん:2001/07/22(日) 04:59
DTPの知識ないのにDTP屋さんに喧嘩売るなよ
わざわざ手間のかかる入稿方法しておいて遅いとか言うなよ
間違ったレイアウト指定紙入稿しておいて指定紙と違うとか言うなよ

だからフォント換えれば文字量変わりますって
コロスよ?
279匿名希望さん:2001/07/22(日) 05:02
どの雑誌も文字が小さいし文字が詰まりすぎ、

行間狭すぎで読む気起きない。

これで情報量多いとか思ってるのかねえ、糞記事ばかりなのにね。氏ね
280匿名希望さん:2001/07/22(日) 05:08
PC系雑誌、広告多すぎで読むべき場所が無いぞ・・・

どこの雑誌も似たり寄ったりだが。
281匿名希望さん:2001/07/22(日) 09:52
>もともとそういう会社だと思ってた。社長のキャラ的に

社長一人で十分なんじゃ!

>PC系雑誌、広告多すぎで読むべき場所が無いぞ・・・

広告が多すぎて困る雑誌なんて見てみたいわ!
282匿名希望さん:2001/07/22(日) 11:20
>>278
なんの雑誌だか詳細希望
283匿名希望さん:2001/07/22(日) 13:27
>>281

本当は社長はもう出版興味ないんじゃないの?どうなんだろ?
284匿名希望さん:2001/07/22(日) 13:34
>>278
Lifeのくそ新人だよ
285匿名希望さん:2001/07/22(日) 13:59
>>283

ありません、たぶん
286匿名希望さん:2001/07/22(日) 16:07
>>283

雑誌で儲けるよりも第2第3のヤフーを探してこいとかいわれてそうだ
287匿名希望さん:2001/07/22(日) 16:15
提灯記事雑誌はとっとと逝け
288匿名希望さん:2001/07/22(日) 17:39
>>281
広告で喜ぶのは出す側だけで読む側はなんにもうれしくないの。
289匿名希望さん:2001/07/22(日) 17:42
アートディレクターのセンスの無さに外注デザイナーは皆泣かされてます・・。
何よあの携帯電話の雑誌わ・・。
290匿名希望さん:2001/07/22(日) 19:20
PClifeの糞新人って誰?
本にライター名載ってるんなら公人でしょ、nameキボン
291匿名希望さん:2001/07/22(日) 21:34
>>289
iモード○タイル?
292匿名希望さん:2001/07/22(日) 22:06
>>291
なんか電話帳みたいな・・あれ
293匿名希望さん:2001/07/22(日) 23:39
自分が偉いと勘違いしているヤツが多い。
人の顔見て話ししないとかね。下手に出ると、つけあがる。
バカなんぢゃねーの
294匿名希望さん :2001/07/22(日) 23:52
>>290

ライターと編集者の区別がつかない素人さん発見
295匿名希望さん:2001/07/23(月) 00:20
ただ文字を沢山いれても確かに
読む気がおきない。
ミセル記事のつくりかたとかが、やっぱり違うな
って思う。それでも、凄く良い記事を作っている
と思ってるのでせうか。
296匿名希望さん:2001/07/23(月) 01:33
いいなー
297匿名希望さん:2001/07/23(月) 10:15
PCLifeの新人うざい!技術も知識もなくうんちくだけを語るなよ!
298匿名希望さん:2001/07/23(月) 10:36
PCLifeって編集のHPあるよね
299匿名希望さん :2001/07/23(月) 11:35
>>297

おれはだんだんおまえがうざくなってきた
300匿名希望さん :2001/07/23(月) 12:20
>>297

頼む。同じこと繰り返すなら、もう少しひねってくれ。
301匿名希望さん:2001/07/23(月) 21:50
えーっと数ヶ月前にメディア&マーケティングを志望して落ちたものです。
今、懲りずにソフトバンクコマーすというところを受けているのですが、
ソフトバンクの中でコマーすってどんな位置付けでしょうか。

法人相手の営業ってことは知っているんですが、雰囲気とか評判とか
お聞かせ願いたいとおもひます。
302匿名希望さん:2001/07/23(月) 22:46
ソフトバンクならどこでもいいの?
そんな人は来なくて結構です。
303匿名希望さん:2001/07/23(月) 23:22
そろそろ就職先決めないと(涙)
304匿名希望さん:2001/07/23(月) 23:23
冷たいな。金さえ儲かればなんだってやるのがソフトバンクの
持ち味だろ?むしろソフトバンク向きじゃん
305匿名希望さん:2001/07/24(火) 00:37
結構ソフトバンクの人ってケッペキ症なんですね。意外でした。
いまどきそんなこと中学生の学級委員でも言わないよ。
それよりもこんなに夜遅くまで会社に残ってそれも2chを見ていて
最悪な事にわざわざこのスレを煽るなんて、、、、。

まあ出版部は金食い虫はさっさと逝って下さい。お願いいたします。
306匿名希望さん :2001/07/24(火) 01:07
>>305

お願いをする前に日本語をきちんと使ってくださいな。

>まあ出版部は金食い虫はさっさと逝って下さい。

の意味が分かりません。
出版部は金食い虫
なのか
出版部はさっさと逝って下さい。
はたまた
金食い虫はさっさと逝って下さい。
なのか。

あ、全部?
ならちゃんとそれが伝わるように日本語使いましょうね。お願いいたします。
307匿名希望さん :2001/07/24(火) 01:12
>>301

ここでそんな情報収集しようって時点で終わっていると思われ
でも教えてあげよう。
PCソフトの流通に関して、コマースが暗躍していない製品はほ
とんどないらしいぞ。
それぐらいぐれえとな会社だ。
308匿名希望さん:2001/07/24(火) 02:36
良心が無い人を、ソフトバンクは求めています。

孫正義
309匿名希望さん:2001/07/24(火) 02:42
パブの人間いくらか知ってるけど・・
あの会社、「ふつうの人間」が「すごくいい人」に見える会社だな。

コミュニケーション能力が無い人間が多いぞ
310匿名希望さん:2001/07/24(火) 02:44
でもって会社が有名だから自分が偉くなった気になってる
「下っ端」が多い気が・・。

イジメられっ子が殺人兵器持ったらどんなことするか、想像できるでしょ?
そんな感じ。
311匿名希望さん:2001/07/24(火) 08:18
>>309,>>310

出版会社としての話?コマースの話?
ちなみに学生さんにいっとくとソフトバンク・コマースって
要するにPCパッケージの卸問屋で証券アナリストからは
ほとんど利益に貢献してないと思われているセクション。
返品の多いゲームパッケージの流通から撤退の噂も昔に出たり。
いまはネット機器とかサーバー製品とかの流通
のほうに転換したいはず。でなければ未来はない
312匿名希望さん:2001/07/24(火) 09:18
>>309
しょうがネェよ。社会人デビューしても中身は大学生のままだもん。
コミュニケーション能力がないというよりも、他愛のない話題や
アドリブが本人達の中にないんだから。
いちいち見合いでもしてるような気分でいるか、無意識にできる
人間を作り出して自分を合わせてるように思われ・・・。
313匿名希望さん :2001/07/24(火) 11:36
>>312

他愛のない話題が得意な社会人ってのもどうかと思うが
314匿名希望さん:2001/07/24(火) 13:13
言葉足らずの説明しといて
うまく逝かないと切れる奴多いぞ・・。
315匿名希望さん:2001/07/24(火) 19:37
最近は切れると犬や猫をいじめるやつも多いらしいな。
せめて切れるなら2chの上だけにしてくれ
316匿名希望さん:2001/07/25(水) 20:17
切れてるのか分からないし
いつも切れてるのなら、そういう
ものとしてそういう生き物だとおもって
せっスレばええ。
317匿名希望さん:2001/07/27(金) 13:25
318匿名希望さん:2001/07/29(日) 00:43
株暴落記念age
319匿名希望さん:2001/07/29(日) 11:33
株暴落したのかぁ・・・
驚きもしないけど・・・
320匿名希望さん:2001/07/29(日) 21:08
そろそろバンク絡みの商品から手を引くタイミングかな〜
321匿名希望さん:2001/07/30(月) 02:19
あんなに大きくなったグループだけど
破綻もありうる?
322匿名希望さん:2001/07/30(月) 10:43
h9
323匿名希望さん:2001/07/30(月) 14:48
そんさんはなにじんですか
324匿名希望さん:2001/07/30(月) 15:42
ネットランナーはかなり手抜きでつくってるんだけど
買っている読者は相当あほうかバカだね。
325匿名希望さん:2001/07/30(月) 16:21
>>324
おまえの方がアホ
PC Japanの厨房か?
326匿名希望さん:2001/08/01(水) 11:22
ヤフー!BBの雑誌は売れそうにないよ。どうしよう。
327匿名希望さん:2001/08/02(木) 01:54
ああ・・・代理店の方ですか?>326
328匿名希望さん:2001/08/02(木) 12:51
>>327
ドル箱のISPのAD入らないよ。
329匿名希望さん:2001/08/03(金) 02:30
ゲンバのひとからは
うれねーだろ、って声があがってても
出しちゃうんだから仕方ない>雑誌
330匿名希望さん:2001/08/03(金) 18:53
コマースって社内の評判とか、同業他社からどのようにみられているのでしょうか?
ここは出版スレですが、チョイ聞きぐらいの話でもお聞かせ願いたいのですが。
331匿名希望さん:2001/08/03(金) 19:08
ソフトウェアジャパンって生き残ってるんだっけ?
同業他社なんて事実上ないでしょ。
つーかコマースという会社名を知ってるなら自分で噂くらい
聞けるでしょうが。出版にコマースの業務内容とか知ってる
奴なんてほとんどいないよ。
332別にどうでもいいんだけど:2001/08/03(金) 20:28
地味にあがっては実りのないレスと続かない煽り。
スキャンダルらしきモノもなく目新しい話題もないスレッド。

そのまま媒体の性格が現れてるのかね。
333匿名希望さん:2001/08/03(金) 22:47
じゃsageろよ。
ちなみにこの場合「表れて」のほうが適切かな。
334匿名希望さん :2001/08/04(土) 10:37
ふぉーげーまーってどーなん?
ぜっとでぃーとはもめてないの?
335匿名希望さん:2001/08/05(日) 03:11
もめていてもよいのだ。
いざこざは、とくいなのだー
336匿名希望さん:2001/08/05(日) 06:03
あげ
337匿名希望さん:2001/08/05(日) 11:24
>>332
内部告発的な書き込みが無いからね。
社内から書き込めば炎壁にログ残るし、
家で書き込みできるほど体力が残ってる奴が居ないって事か。
338匿名希望さん:2001/08/07(火) 01:21
いろいろがんばってる人もいるようです。
339匿名希望さん:2001/08/07(火) 01:34
人に迷惑かけるやつばっかです。
340匿名希望さん:2001/08/08(水) 22:59
age
341匿名希望さん :2001/08/11(土) 16:18
age
342匿名希望さん:2001/08/13(月) 23:12
アスキーがいい
343匿名希望さん:2001/08/14(火) 13:10
どのへんがどういいの?
344匿名希望さん:2001/08/14(火) 23:45
赤坂っていっても結構駅から離れた寂れた場所に
あるんだね。なんかアスキーの方が立派な会社に
見えるよね。少なくとも建物は。
345匿名希望さん:2001/08/17(金) 00:03
>>343

342は現物支給のボーナスに憧れているとおもわれ
346匿名希望さん:2001/08/17(金) 16:46
>>344
そーなんだ。
あんたが思う日本でいちばん立派な会社ってどこ?
いちばん建物の立派な会社なんだろうけど。
347344:2001/08/18(土) 01:35
>>346

少なくとも立派な会社か判断するひとつの目安にはなると思うけど。
そのぶんソフトバンクは……一流とは言い難い建物だと思っただけの話。
「立派な会社に見えるよね」って書いてるでしょ。
「立派な会社」だとは書いてない。
348匿名希望さん:2001/08/20(月) 00:16
ソフトバンクの建物(入れ物)は、箱崎にもあります。
そっちは駅からすぐです。
ちなみに受付嬢は黄色い制服です。
バンクイエローね。
349匿名希望さん :2001/08/25(土) 00:28
広告の部長?が変わったらしいが昇進?
350匿名希望さん:2001/08/25(土) 19:38
局長だろ? 取締役とどっかの社長といろいろやってるはずだよな。
昇進というのかあれは。
351匿名希望さん:01/08/26 14:56
偉い人が局長に下りたの?
じゃあ局長だった人は偉くなったの?
352匿名希望さん :01/08/31 00:04 ID:itnDSxag
偉くなって異動したってこと?
そもそも広告でなく販売の局長では?
353匿名希望さん:01/08/31 12:10 ID:gkQRnYdU
意味わかんねー
どうでもいいじゃん。
354匿名希望さん:01/08/31 13:29 ID:y1OfH.J6
前広告局長が不祥事で左遷?
355匿名希望さん:01/08/31 15:17 ID:KAk7Fr8I
しつこいね。電波君。
356匿名希望さん:01/09/01 01:31 ID:7s/6a87Q
5Fが揺れてるらしい。
357匿名希望さん:01/09/01 16:01 ID:kEiK90pE
昨晩新宿・歌舞伎町のセクハラクリニックで見かけたよ。
358匿名希望さん:01/09/02 17:17 ID:QftdeYqE
つまんねー。座布団取っちゃえ!
359匿名希望さん:01/09/03 20:16 ID:OjfEJeXA
http://yasai.2ch.net/stock/#2

493 名前:やましい :01/09/03 19:22 ID:kdfyuh5.
今日、ペテン禿げが官邸に行ったらしいけど、何しに行ったの?
360匿名希望さん:01/09/05 16:55 ID:ZKClDNLU
ドリマガのスレってあります。
ゲーム板にあるのかな?
361名無しさん:01/09/05 17:28 ID:QCYrNyuA
>>359
これのことだろ。

外相の私的懇談会、黒柳徹子さんらがメンバーに
http://www.asahi.com/politics/update/0903/001.html
真紀子外相私的懇談会に黒柳、孫氏ら
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001090306.html
362匿名希望さん:01/09/15 03:52
>>356
なんかあったの?
5Fってどこだっけ。
363匿名希望さん:01/09/17 21:27
age
364匿名希望さん:01/09/18 00:28
365匿名希望さん:01/09/21 11:27
ageましょか
366匿名希望さん:01/09/24 21:36
よしageよう
367匿名希望さん:01/09/29 14:39
前にもここで叩かれていた○藤洋って、ひょとしたら嘘で身を固めている
んじゃないかと思た
368匿名希望さん:01/09/30 22:20
369匿名希望さん:01/10/01 16:38
人に迷惑をかける人ばかりだyo。
370匿名希望さん:01/10/02 02:23
>>369

君とかな
371匿名希望さん:01/10/06 02:28
俺ってどーよ
372匿名希望さん:01/10/06 02:35
>>371
レベル低すぎ。
373匿名希望さん:01/10/06 18:40
とりあえずage
374匿名希望さん:01/10/07 19:12
>>372

まぢで?
375匿名希望さん:01/10/08 00:30
バンクって編集者のレベル低いよ。
漏れもバンクだけど。
376匿名希望さん:01/10/08 02:14
人のことレベル低いっていう奴のほうがレベル低いんだぞ。
なんて言っちゃう漏れもやっぱりレベルが低い。
でもバンクじゃないので仲間はずれだ。
377匿名希望さん:01/10/08 03:42
でもレベルの低いヤツはレベルが低いとしか言いようがない。
378匿名希望さん:01/10/09 00:37
その中でもとりわけ低いのは377か・・・つらいな
379匿名希望さん:01/10/09 00:39
ヘッドハンティングされた人もレベル低いのですか?
380匿名希望さん:01/10/16 01:50
377が低い
381匿名希望さん:01/10/17 20:25
最近VMは原稿料をけちり始めたらしい・・・。
382匿名希望さん:01/10/19 01:14
社内公募、応募しようかなー
383no:01/10/19 16:28
原稿料だけならいいよ。別に。他にもあるでしょ。なんだよ。Tのメール!
しょーがないか?!
384匿名希望さん:01/10/20 01:26
>>382
やめとけ。
385匿名希望さん:01/10/20 04:06
>>384
なんで?
あこがれてるのに。
386匿名希望さん:01/10/20 05:10
>>385
公募してる先が雑誌だったら1年前と最新号の奥付比べてみ。
人の入れ替わりが激しい部署だったらロクなことないyo。
公募してる=欠員が出てるということだからな。
387匿名希望さん:01/10/20 08:26
このスレ、つまらん。もっとほかの出版社のように荒れた方がいい
388匿名希望さん:01/10/20 15:52
>>386
2チームの入れ替えやってたからね。奥付のメンツは目茶苦茶
変わってるだろうな。 >知ったかチャン
389匿名希望さん:01/10/20 17:39
>>388
毎号、奥付には20人くらい名前があるが、ってことは40人近いの?総勢で
390匿名希望さん:01/10/20 17:53
>>389
アレは2チームいっしょ。
391匿名希望さん:01/10/20 19:37
>>390
じゃ388も知ったかチャンか
392匿名希望さん:01/10/25 12:40
バンクってレベルが低いからスレもつまらないな。
他の出版社のほうが全然マシ。
ちなみに俺はバンクじゃないよ。
393匿名希望さん:01/10/25 13:52
>>392
どの辺がレベル低いんじゃ言ってみろやゴルァ!!
394匿名希望さん:01/10/25 19:39
>>393
とりあえずここでは20くらいのスレッドを見てるが、ここの
スレッドが一番つまらない&レベルが低いという指摘が多い。
395匿名希望さん:01/10/25 21:54
>>394
20しか見てないのかよ!
396匿名希望さん:01/10/25 22:00
392=394=2chで一番つまらない&レベルが低いってことで

指摘が多ければお前の意見なのか。
397名無し募集中。。。:01/10/25 23:10
>>396
レベル低いバンカーが目を真っ赤にして書き込んでるぜ(ワラ
398名無し募集中。。。:01/10/25 23:13
>>397
バンカーだって(プププ
あそこの編集者にピッタリなネーミング
399名無し募集中。。。:01/10/25 23:15
397=398
自作ジエーン
400名無し募集中。。。:01/10/25 23:16
>>399
オマエモナー
401名無し募集中。。。:01/10/25 23:16
>>400
つまらんからやめろ
402名無し募集中。。。:01/10/25 23:18
397=398=399=400=401

ごめんなさい、僕がレベルの低いバンカーでした。
もう自作自演はしません。
403匿名希望さん:01/10/25 23:20
このスレッドはレベルが低くてモーヲタのバンカーが自作自演する場所です。
404名無し募集中。。。:01/10/25 23:41
バンクってレベル低すぎ
宝島より下なんちゃう?
405名無しのバンカー:01/10/25 23:44
ソフトバンクはPC雑誌業界ナンバーワン!

レベルが日くいとかいてるやつ氏ね
406匿名希望さん:01/10/26 00:36
>>405
コードレッドでサーバーが落ちてた会社の人にいわれてもね。
407匿名希望さん:01/10/28 12:09
>>406
正直、スマソ
408匿名希望さん:01/10/29 21:33
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=AO9z_xB.Tg1yDdINn

ソフトバンクが運用する海外投資ファンドは、今までに約1960億円を
米国のインターネット関連企業などに投じてきたが、今回の損失計上
を含めて半分近い890億円が損失となった。同社の孫正義社長は「資
産を保守的に再評価した」としているが、証券アナリストは、「今後さら
に750億円から1910億円の評価損計上が必要」(JPモルガン証券の
真鍋乃理子氏)と指摘している。
409匿名希望さん:01/10/30 00:49
>>408

で?
410匿名希望さん:01/10/30 23:13
ソフトバンク氏ね
411匿名希望さん:01/10/30 23:25
>>410

法人は生き物じゃないから無理だよ
412匿名希望さん:01/11/03 04:02
ABCはどうよ?
413匿名希望さん:01/11/08 01:24
ここの人達は何日徹夜しているのかな?
まだ、新しいビルなのに、中はかなりぐちゃぐちゃだよね。

そういえば、ドリマガはどうよ?
414匿名希望さん:01/11/10 02:26
>>413

がんばってます
415れお:01/11/10 15:08
そーだよ、ドリマガは好調だよ。
416匿名希望さん:01/11/13 00:17
校長なんだ。
へぇ。
ドリマガ・・・最近よくわからない本になってしまったと思うけどね。
少なくとも、セガ好きのあっしにはそう思われ。
417匿名希望さん:01/11/13 00:30
>>416

気持ちはよく分かる。
けどさ、セガ好きの読者だけじゃ商売が成り立たなくなったっていうのは、
漏れも含むセガ好きの罪なんじゃないかと思うんだな。
418匿名希望:01/11/13 16:56
この会社に来年就職する女知っているが、そいつが糞。
こんなのを採用する会社はたいしたことないなと知れる。
419匿名希望さん :01/11/13 19:07
>>418
オマエモナー
関西からの書きこみご苦労。
420頼むから:01/11/14 18:01
先割というものがあることを憶えてくれ。
421匿名希望:01/11/15 01:52
>>416

禿動。
セガは倒れたままだったな。

>>418

そしてそんな会社にも入れない君か。
痛いな。けど人間、諦めなければ何でもできるんだよ。
結構アバウトなスケジュール組んでいても、雑誌が出てしまうように。

>>420

ごめんなさい。覚えているけど、うまくまわせません。
422匿名希望さん:01/11/16 08:27
>>421
>そしてそんな会社にも入れない君か。
>痛いな。けど人間、諦めなければ何でもできるんだよ。

キミも十分イタイと思うぞ。
423匿名希望さん:01/11/18 02:34
>>422

いたくないやつがここにいるならあってみたい
424匿名希望さん:01/11/18 11:37
エンタのラzベリーはどうなの?好調なの?
425匿名希望さん:01/11/19 00:43
好調もなにもまだ2冊しか出てないじゃん。
426匿名希望さん:01/11/19 03:41
高田明美の画集はほしい
427匿名希望さん:01/11/19 14:29
サイン会の感想キボンヌ
428匿名希望さん:01/11/23 21:54
age
429匿名希望さん:01/11/30 02:27
age
430匿名希望さん:01/11/30 18:38
局ごとにランクがあるって本当ですか?いちばんだめな局ってどこ?
431匿名希望さん:01/12/01 01:54
事業なんとか
432匿名希望さん:01/12/01 10:47
それ局じゃないんじゃない?

エンタ局 PC局 TEC局 販売局 広告局

のことでしょ?
433匿名希望さん:01/12/03 01:51
でもいちばんだめじゃん。だんとつで。
434匿名希望さん :01/12/04 03:51
でも事業なんとかって楽なんでしょ?
435匿名希望さん:01/12/08 01:54
いきてぇなぁ。じぎょうなんとか。
湯水のごとく無駄金つかってみてぇ。業務の名の下に。
436匿名希望さん:01/12/11 00:29
今度の給与体系どうよ?
437匿名希望さん:01/12/12 04:11
>>435
「湯水のごとく」ってどんな感じなの?
438匿名希望さん:01/12/12 11:38
>>437
素人目にも、どう考えても儲かるわけねえだろっていう事業に、どどーんと巨額を投入。
案の定、儲からず。なのに維持するために、さらなる巨額を・・・。
439匿名希望さん:01/12/13 01:56
>>438
そりゃすごい。
世の中には景気のいいところあるんだねー。
たとえばどんなことやってんの?
440匿名希望さん:01/12/15 16:03
age
441匿名希望さん:01/12/18 17:49
http://www.shinbunka.co.jp/より
東京都書店商業組合青年部、ソフトバンクパブリッシングの雑誌
定期購読キャンペーンに抗議
定期購読雑誌12誌の期間限定20%オフの読者還元キャンペーン
について、「書店を通さない読者との不公平な取引。店頭に対象誌
を並べている書店には何のメリットもない」と反発。
【12月18日更新】

ついでに。
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=ds0i150818&date=20011218&ref=1
<店頭>ヤフーがストップ安・電話事業参入もコスト負担を嫌気
442匿名希望さん:01/12/18 18:41
そもそも本自体が売れてなきゃキャンペーンに抗議する意味はないよなぁ。
・・・と考えると、ここの雑誌は売れてるの?
客観的な立場な人、誰かおしえて。
443匿名希望さん:01/12/22 02:58
>>442

愚問
売れてる雑誌はそこそこ売れるが、売れない雑誌は全然売れない
どこも一緒
444晒し上げ:01/12/23 16:15
出版社の人が2chで自作自演? 

1 :匿名希望さん :01/12/23 16:13
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007835254/71-
4gamer.net工作員がフシアナサントラップにかかってIDから自作自演が露呈

ライバル誌をけなしたり、自分の雑誌をさりげなくヨイショしてます(藁
445匿名希望さん:01/12/23 16:38
爪先から頭の天辺までクズばっかの会社だな(哂
販売店とユーザーを小バカにしてどうやって商売する気なんだ?
446匿名希望さん:01/12/23 18:09
......
447匿名希望さん:01/12/24 00:55
>445
とはいえ、ネットランナーは売れ続けているんだよ。
これもまた現実なんだな。
448匿名希望さん:01/12/25 01:08
Oh!Xを月刊にしてくれ(w
449匿名希望さん:01/12/25 05:09
Y!BBの次は自作自演で宣伝か(禿ワラ。出版社としてどうよ。
450匿名フリーさん:01/12/26 22:15
2chで誰かを誹謗中傷するときは
晒しageたい出版社へ顔出しした際にカキコすると
効き目バツグンだyo!(w
451匿名希望さん:01/12/27 00:14
>>450
ノートPC持参で?
452匿名希望さん:01/12/27 01:52
>>451
PC系の出版社だと無線LANのステーションがあるフロアも
けっこうあるからねえ。んでもってメルコのユーティリティ使って
検索すれば圏内にあるステーションを片っ端から見つけてくれ
る・・・と。
453匿名希望さん:01/12/28 03:02
>>452

ってことはあれだ、うまくすれば外からでもいけるかも。
でもあからさまにあやしいな。それ。
454 :01/12/28 04:01
結局、孫ってマスコミコンプなんでしょ?
455匿名希望さん:01/12/29 03:16
コンプティーク?
456匿名希望さん:02/01/07 03:22
定期age
457匿名希望さん:02/01/07 18:45
ネットランナー2月号がこの時期出てるってことは正月は休みなしですか?
さすがバンク。
458匿名希望さん:02/01/07 19:16
>>457
そんな℃素人みたいなこと書いてるあなたは業界の人じゃないね。
459匿名希望さん :02/01/08 03:33
違うから聞いてるんじゃん。
460匿名希望さん:02/01/08 06:14
そんなことより来月から給料がさがる、鬱。
461匿名希望さん:02/01/08 13:11
でも結構もらってんでしょ?
普通のメーカーのリーマンなんかより。
462匿名希望さん:02/01/08 13:56
>>461
んなこたーないよ。
残業代つかないしね。
463匿名希望さん:02/01/09 11:30
厨房を大量流入させたソフトバンクは死ね
464匿名希望さん:02/01/10 09:45
>>463
ネットランナーすか?
465匿名希望さん:02/01/11 02:32
ちゆみたいにネットランナーで記事を書くにはどうすればいいですか?
466匿名希望さん:02/01/11 15:36
>>465
ちゆみたいになるといいよ。
467匿名希望さん:02/01/11 15:43
>>466
なるほどねー。
・・・って、なれるかい!!
2月号の22-23ページ読んで研究するか(爆)
468匿名希望さん:02/01/16 18:45
保守age
469匿名希望さん:02/01/18 03:04
MacLifeがなくなったのバンクが手を引いたせいってホント?
470匿名希望さん:02/01/18 03:13
なにそれ?BNNに金でも出してたん?
471匿名希望さん:02/01/22 01:05
MacWireはだいじょぶなのかー?
まかーとしてはしんぱいだー
472匿名希望さん:02/01/25 02:14
>471
MacWireだめなのか?
コアなマカーの情報源なのに。

人が減らされたとの噂もあるが、がんばれMacWire
473匿名希望さん:02/01/29 00:55
>>472

まじ?
人減ったの?
崩壊への序曲?
474匿名希望さん:02/01/29 01:32
yahoobbにおまんこ題好き
475匿名希望さん:02/01/30 11:17
親会社のほうがやばくない?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020129-00000010-tcb-biz
476匿名希望さん:02/02/02 15:01
もうここはネタないのかなぁ
4月に大きな動きとかないんすか?<社員さんよ
477匿名希望さん:02/02/02 18:58
すごい素朴な疑問なんだが、ここ(SBP)って本体が潰れたら共倒れ?
なんかバンク系は会社の仕組みが未だに理解できん。
478匿名希望さん:02/02/02 19:12
どこかに株を買い取ってもらえるなら吸収。
SBPが本体から買い取れたら独立(まずありえない)。
 
だいたいは、ヤバくなったら本体が吸収合併して
社員を守るが、ここについては孫氏の匙加減一つ
で海外にでも売り飛ばされたりして・・・。
479匿名希望さん:02/02/06 14:47
最安値更新age
480匿名希望さん:02/02/10 04:10
で、だいじょぶなのか?
481匿名希望さん:02/02/10 04:23
つーか、迷走してる気がするんだが.....
どうよ、赤坂に居る人よ
482匿名希望さん:02/02/16 03:24
MAC LIFEを買ってくれればいいのに。
と思ってる元MAC LIFE読者ってけっこう(1000人単位)でいそうな気がするのだが、どうか。
483匿名希望さん:02/02/16 15:08
つーか、PC誌多すぎ。
Mac市場になんで2誌も3誌も必要なのかがわからん。
484匿名希望さん:02/02/16 15:28
>>483
それ言ったら、新聞もスポーツ紙も多すぎじゃないか?
雑誌も専門誌といわれるジャンルに一誌しかないなんてのはありえないだろ。
読者が選ぶ余地があるのは市場として健全だろ。
485匿名希望さん:02/02/17 01:07
>482
MacWireをなくすかどうか、って時に、そんな話はないっしょ。
あ、そか、Wire無くして松尾を編集長にする、と?MacUser復刊?

ありえないなぁ。
それやろうとしても、広告が嫌がるだろ
販売は無責任におっけー出すだろうけどな。

でも、マック誌やろうって言ったら、やりたい人間多そうだ。そいつが
使えるかどうかはどうかってのは別としてな。
486匿名希望さん:02/02/17 14:09
>>484

市場があればな。
パイが少なけりゃ淘汰されるのは当たり前だろう。
選択肢云々というのも、読者がいての話だ。

減ってるというか、かなり少なくなってるのは事実だろう?
487匿名希望さん:02/02/20 05:44
他の出版社に比べ、ここに入ったらマターリと聞いたが嘘だろ?
ソフトバンクなのに?
488匿名希望さん:02/02/21 13:27
>>486

AもMもあんま健康状態がよろしくないようなので、もう一度つばを
つけておいても悪くない市場とも思えるが。どうか。


>487

嘘。
489匿名希望さん:02/02/22 00:16
タイムスタンプ**********
「モザイク」パクリ祭り揚げ荒らし記念。
いつ浮上するのか。乞う御期待。
490匿名希望さん:02/02/22 02:46
いや、いつもは流れが緩やかな雑誌板。朝方このスレ50前後だったけど、
さっき見たら次で過去ログ倉庫行きになってたからびっくりした。
で、ケツ辺りののスレ見たらラソディがあったから「これかな?」と。
491匿名希望さん:02/02/22 10:18
盛り上がらないスレだな。
492匿名希望さん:02/02/22 12:14
良くも悪くも勢いがないんだろな
493匿名希望さん:02/02/25 01:09
494匿名希望さん:02/02/25 02:03
>487 488
大嘘。
495匿名希望さん:02/02/25 03:18
ここって会社の人間が書き込みしてるわけ?
ネットランナーのライターは書いてそうだけどな(藁)
496匿名希望さん:02/02/26 02:49
PC雑誌の編集者がラクしているように思われるの
って、バンクとしか仕事したことないライターが
2ちゃんで書き込みしてるからってのはどうよ?
497匿名希望さん:02/03/01 15:11
なんかないの?
498匿名希望さん:02/03/02 05:19
ここってメディア&マーケなわけだけど、メディアしてんの?
出版だけ?
メディアって言ったらテレビとかラジオとかじゃないのか?
499匿名希望さん:02/03/02 14:39
誤植出シチャッタ。バレルマデ ダマッテヨ。
500匿名希望さん:02/03/02 18:05
>>498
http://www.softbankmm.co.jp/
出版をやってるのはソフトバンクパブリッシング。
いろいろあわせてメディア&マーケティング。
ZD-NetもMM傘下の別会社だけど
ソフトバンクパブリッシングと同じ建物に入ってる。
>>1を読もう
501匿名希望さん:02/03/03 02:04
>>499
あなたのせい、それともク○メディアのせい?
502匿名希望さん:02/03/03 08:33
>>501
全てお前のせい
503匿名希望さん:02/03/03 19:00
>>500
だから498はテレビやラジオのマスメディアに進出しないのかってことを言いたいんだろ?
確かにMMがテレビになんかしてるって話は聞かないな。

どうでもいいが、ネットランナー誤植多すぎ。
504匿名希望さん:02/03/04 00:46
誤植じゃなくて誤字脱字じゃなくて?
505匿名希望さん:02/03/04 00:49
メディア=情報媒体って感じなので
テレビやラジオをやってなくてもいいんじゃなーい
506匿名希望さん:02/03/11 03:56
とりあえずage
507匿名希望さん:02/03/17 15:05
説明会出席age
508匿名希望さん:02/03/18 03:24
ここはぶっちゃけいい会社ですか?
諸々含めて。
2ちゃんで別に叩かれてもないし。>勤めてる方
509匿名希望さん:02/03/18 11:00
俺は特に不満はないよ。
510匿名希望さん:02/03/18 17:13
>>509
営業ですか?編集ですか?ZDですか?
511匿名希望さん:02/03/18 23:05
>>510
アフォ
512匿名希望さん:02/03/19 01:15
不満がない、とは。
よっぽどアンテナ感度鈍いか、よっぽど期待されていない所にいるか........
良くも悪くもおこちゃま会社ですぜ

最近特に思うことしきり。
513匿名希望さん:02/03/19 13:06
>>512
福利厚生とかどうです?
編集はあまり休めないってのはなんとなくわかるのですが。

ちょっとここを志望してたりしてます。
514匿名希望さん:02/03/21 02:38
>>512
不満があっても指くわえてぶーぶーいってるだけならそれもおこちゃま
おこちゃまがあつまってるからおこちゃま会社なんじゃ?

>>513
並。期待はするな。
515匿名希望さん:02/03/21 10:06
というか、新入社員て今年ほとんどいないよ
来年もどうかな。バイト一人雇うのにも大変だから>>513
516匿名希望さん:02/03/21 12:02
そうなんですか?
でも頻繁に求人が出ていますよね・・・?
517匿名希望さん :02/03/21 13:36
>>515
えー。
今年の新入社員って何人ってなんですか?
518匿名希望さん:02/03/21 21:28
>517
2001年新卒は20人前後
2002年新卒入社予定は20人弱
519匿名希望さん:02/03/22 00:48
>>518
それってどうよ?
辞める人が少ないから新入社員も入れないってことか?
でも500人程度の企業で20人って正当な数じゃねーのか?
520匿名希望さん:02/03/22 00:55
使える人はほんの一握り。あとは給料泥棒
521匿名希望さん:02/03/22 02:08
>>519
辞める人は少なくはないと思うよ。
でも中途採用で補充することが多いからね。
522匿名希望さん:02/03/22 02:40
ZD大変age
523匿名希望さん:02/03/22 03:40
>>521
中途採用多いんですか。
そんな感じしますね。ソフトバンク。
ところでこの会社、休みってあるんですか?
編集職はともかくとして、週休二日制ってのは・・・・?
524匿名希望さん:02/03/25 17:21
>>523
http://www.softbankmm.co.jp/recruit/saiyou.html
↑採用ページ

休みがあるかどうかは部署によりけり。
編集でもあまり動きのないとこ(プログラム系等)は
休みとりやすいし。
525匿名希望さん:02/03/29 23:58
この会社は上にいる人間ほど駄目人間だね。
バブルの後遺症か?
526匿名希望さん:02/04/03 00:36
>>525
オマエガイチバンダメナンダヨ
527匿名希望さん:02/04/07 15:04
たまにはageとこう。
528匿名希望さん:02/04/10 02:49
社員的には、ここ数カ月のネットランナーの躍進はどうなのよ?
529匿名希望さん:02/04/12 22:06
SBPは高橋をディジットにほっぽり込んでディジットを潰そうとしてういる。
530匿名希望さん:02/04/12 23:48
Nさんはまだいるの?
531匿名希望さん:02/04/13 15:25
4月に制度が変わったらしいけど。インプレスとどっちが儲かってるのかねぇ。
532匿名希望さん:02/04/14 01:28
残業代出せやゴルァ!age
なんだあの給料体系は!
533匿名希望さん:02/04/16 02:05
>>532
就業時間内に終わるような効率のよい仕事を心がければ?
そのほうが人生楽しめるよ。
534匿名希望さん:02/04/16 07:41
休日出勤の残業代がでなくなったってほんと?
結果的にアルバイトは大幅に給料ダウンってほんと?
535匿名希望さん:02/04/16 21:01
>>534
ほんと.
編集は大変.

>>533
編集者には無理な話です.
536匿名希望さん:02/04/20 00:31
>>535
編集者だから無理なんじゃなくて、怠惰な編集者だから無理なんだろ?
自分および印刷屋の進行管理がちゃんとできてりゃ定時に仕事できるだろうよ。
それとも原稿が来るのが遅いからか?
発注やらブツの手配が遅いからだろ。
537匿名希望さん:02/04/22 00:09
そのとほり。下版の日に入稿とかしてるんじゃないの?下版過ぎても入稿してたりして。
538536:02/04/22 00:25
まあ、実は漏れも535のことは言えないのだが、自分の責任でなんとかなる
部分が多々あることぐらいは自覚してるつもり。それをなんとかできてな
くてデザイナーにも印刷屋にも迷惑をかけてる。そんでそのたびに申し訳
なくなる。
でもさ、535みたいに編集だけが大変だと思ってる奴のおかげで、編集だけ
で出版が成り立つわけがないことが分かってる人間が、非常に肩身の狭い
思いをしなきゃいけなくなってんだよ。つうか、漏れがメーカーだったら、
535には製品貸さない。編集者だから大変なので製品の返却が遅れますとか
平気で言いそうだし。
539匿名希望さん:02/05/05 14:24
もう新人入ったころだろ?今年の新人はどうよ
540匿名希望さん:02/05/06 21:23
キター!!!!!!!!!

●驚愕!! Yahoo!JAPAN社員がヤフオフで吊り上げ工作
 連休明け、捜査開始でまもなく逮捕、社長辞任へ!!
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC
541匿名希望さん:02/05/07 16:29
誰も反応ないって凄いな。
542匿名希望さん:02/05/11 15:47
543匿名希望さん:02/05/16 01:12
パブリッシング、明日京都で面接受ける人います?
場所等詳細メールがまだ届かなくて困ってます。
直接聞いたほうがいいのかな?
要項には問い合わせお断りって書いてたんですが…
544匿名希望さん:02/05/16 01:13
age
545 :02/05/16 02:02
ヤフーオークションでのトラブルまとめ

オークション上で中国人窃盗団が暗躍
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html

社員による価格釣り上げ疑惑
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3533/

ヤフーオークションで5億円以上の詐欺
http://www.sankei.co.jp/news/020515/0515sha111.htm

そして、IDのハッキングによる不正利用発覚!
http://www.r-oa.com

次々に出てくるヤフーオークションのトラブル。
そして、すべてに共通しているのは、ユーザー無視のヤフーの体質。

まだまだ続くのか・・・
546匿名希望さん:02/05/16 06:25
で、いつ潰れるの?
547匿名希望さん:02/05/16 16:45
ここって仕事ができるからじゃなくて、とてつもなく
勘所が悪いが為に担当誌を転々としてる人いない?
548匿名希望さん:02/05/17 12:18
>543
数日前に電話と地図のついたメールがきたよ
549543:02/05/18 07:56
>548
ありがとうございます、解決しました。
550匿名希望さん:02/05/18 11:49
>>547
本当に仕事ができるやつは移動させてもらえないよ
その人が抜けると困るから
移動するのは希望じゃなければ社内でもてあましてる人間たち
551匿名希望さん:02/05/18 13:13
今年の新人はひどいらしいな。使えるやつがいなくて配属にも一苦労か
552匿名希望さん:02/05/24 22:26
ソフトバンクパブリッシング
「ビジネススタンダード」販売施策推進中
ttp://www.fx-it.com/


(´_ゝ`)フーン
553匿名希望さん:02/05/27 03:14
パブリッシングの新卒採用試験ってどんな感じですか?
554匿名希望さん:02/05/28 01:14
winxpだけでデジカメを楽しむみたいな
本って出たの?
555匿名希望さん:02/06/02 00:37
556匿名希望さん:02/06/05 12:22
あ!また新卒採用してる・・・
557匿名希望さん:02/06/09 01:30
メニューマスターって売れている?
558匿名希望さん:02/06/18 22:07
ネットランナーも去年は誰も知らなかったのに、超有名雑誌になったもんだな
559匿名希望さん:02/06/20 11:41
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン   
560就職活動中:02/06/28 02:35
したらば板で見てここに来ました。来年、この会社をねらって
いるんですが、採用の動向はどんなものでしょうか。さてさて、
アイティー系の企業と聞いて、私の狙っている志望に一致する
んですが、連絡のメールを出してみたら、採用担当の人がこん
ど、会社に来てみてくださいと言ったきりなんで不安なんです。
ある大学の先輩から聞いた話なんですが、この会社ではインタ
ーネットができないと仕事にならない。この業界では有名なビ
ル・ゲイツのようなスーパービジネスマンじゃないとって・・
561匿名希望さん:02/06/28 02:42
訪問して帰りに駅までの急坂で転んで後頭部を打って
穴が空いて少しワタを出したら分かると思うよ。

つうか仕事しろよ。
562匿名希望さん:02/06/29 03:16
ヘンなプラモつけたヤツ売れてんの?
563匿名希望さん:02/06/29 16:23
微妙だよね。プラモの出来悪いし第一あんなの欲しくないし。
一応「売れていることにしておこう」ってことになってるけどな。
564匿名希望さん:02/06/29 18:35
ソフトバンク一人勝ちにつき終了
565無事:02/07/01 15:20
****** 終了 ******
書き込みありがとうございました。
566匿名希望さん:02/07/02 04:45
まだあったんだ……












                           この会社。
567匿名希望さん:02/07/03 17:15
トカゲのシッポがプライド持っててもねえ。
568匿名希望さん:02/07/06 16:03
取次の人から聞いたけどバンクは売れ行きいいんだって。
569匿名希望さん:02/07/07 00:02
大日本印刷となんかあったらしいな。
どの編集部だよ?
570匿名希望さん:02/07/09 03:26
ここでいちばん売れてる雑誌ってどれですか?
571匿名希望さん:02/07/15 10:29
ヤフーのヤツかマンネリのPCjapanかNランナーだろう。>>570
572匿名希望さん:02/07/16 09:14





573匿名希望さん:02/07/17 00:18










574匿名希望さん:02/07/18 00:57




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
575575:02/07/19 10:12

























576匿名希望さん:02/07/25 09:37




















































577匿名希望さん:02/07/25 09:50
PC Lifeを休刊してみたり
578匿名希望さん:02/07/25 17:16
(;´д⊂
579匿名希望さん:02/07/27 00:29
取次の人から聞いたけどf/x書いてる人ってソフトバンクに好意的なんだって
580匿名希望さん:02/07/28 01:51
エンターブレイン買わないの? 売りにきてたでしょ。
581匿名希望さん:02/07/28 11:03
また株を売って穴埋めか。
582匿名希望さん:02/07/28 17:50
グローバルスタンダードか・・・・・・
583匿名希望さん:02/07/28 22:20
パクるなよ! このヤロウ。
584匿名希望さん:02/07/28 22:54
夏休み返上
585匿名希望さん:02/07/29 23:46
6月売りは悲惨だね
586匿名希望さん:02/07/31 00:39
7月売りも一部はまずい
587匿名希望さん:02/07/31 11:29
反動がきてるね
588匿名希望さん:02/07/31 17:13
@IT
589匿名希望さん:02/08/01 00:30
つらかろう
590匿名希望さん:02/08/02 00:16
ビジネス雑誌はタメになるなぁ
591匿名希望さん:02/08/03 02:31
危機感ないなぁ
592匿名希望さん:02/08/03 15:51
Y!BB12Mbpsか。
593匿名希望さん:02/08/03 23:55
過疎化したな
594匿名希望さん:02/08/04 13:09
ついてねえ
595匿名希望さん:02/08/04 15:11
晒しあげ
596匿名希望さん:02/08/04 21:03
自重で沈みそうだぜ
597匿名希望さん:02/08/04 21:13
あげるなよ! ビジネススタンダード読めよ!!
598匿名希望さん:02/08/04 23:18
広告入んないなぁ。流通の弱い中小メーカーいじめて入れさすか。
599匿名希望さん:02/08/05 00:04
雑誌が売れないね。プラモ付号の次がダメかも。
600匿名希望さん:02/08/05 01:46
TEL:012-058-5101
601匿名希望さん:02/08/06 01:12
拡材はよくないね
602匿名希望さん:02/08/06 07:46
広告ぐらい出してほしい
603匿名希望さん:02/08/07 10:13
ITか。なつかしいひびき。
604匿名希望さん:02/08/07 23:57
ネトランの7月売りはヤバくないか?
605匿名希望さん:02/08/08 10:11
好材料がないね
606匿名希望さん:02/08/08 19:59
株価低迷
607匿名希望さん:02/08/08 22:32
ストックオプションか……
608匿名希望さん:02/08/09 12:54
さげだな
609匿名希望さん:02/08/10 12:20
あげる要素ないからな
610匿名希望さん:02/08/10 16:43
右肩上がりで勝ち組だったのに
611匿名希望さん:02/08/11 18:42
35℃
612匿名希望さん:02/08/12 19:20
さるべーじ
613匿名希望さん:02/08/12 23:54
さげ進行だろ! あげるなよ!!
614匿名希望さん:02/08/13 10:05
仕切るな
615匿名希望さん:02/08/13 14:00
盆は静かだ
616匿名希望さん:02/08/14 00:30
旧盆は静かだ
617匿名希望さん:02/08/14 07:37
意外に一人勝ちかも
618匿名希望さん:02/08/14 18:22
ナスダック撤退やー
619匿名希望さん:02/08/14 23:40
見込みが甘かったんだね。
620匿名希望さん:02/08/15 01:09
まさに損。
621匿名希望さん:02/08/15 10:45
損損
622匿名希望さん:02/08/15 22:55
損損損
623匿名希望さん:02/08/15 23:13
 うぇーん、そんなに損損いうなよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ 
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
624匿名希望さん:02/08/16 01:57
あげてやる
625匿名希望さん:02/08/16 21:33
損損損孫
626匿名希望さん:02/08/17 02:10
ここってデムパが多いって本当ですか?
627匿名希望さん:02/08/17 02:30
すだれハゲが筆頭にデンパを飛ばしている会社です
628匿名希望さん:02/08/17 03:50
損損損孫孫
629匿名希望さん:02/08/17 13:48
損孫損孫損孫
630匿名希望さん:02/08/18 03:16
631匿名希望さん:02/08/20 16:22
りすと〜ら秒読みあげ
632匿名希望さん:02/08/25 04:13
契約社員を切る前に6Fの人員を削減しろよ。
夜の10時過ぎに行ったら電気消えてやがる。
だれがお前らの給料稼いでると思ってんだ。
人事も総務もいらねぇ。
大したことしてないし。
利益を産み出す社員の会社にしろ、ボケ。
633匿名希望さん:02/08/25 04:16
尊師マンセー
634匿名希望さん:02/08/29 13:48
契約社員、切られたの?
編集なら、編集部の名前キボン
635匿名希望さん:02/08/29 14:19
Dos/vとか切られるって話だな
636匿名希望さん:02/09/01 14:36
営業もかな
637匿名希望さん:02/09/01 15:29
はぁ〜、俺もSBで働きてぇ〜
638匿名希望さん:02/09/03 09:26
やめとけ
バカを見る
中にいる奴らはやめたがってる
639匿名希望さん:02/09/04 01:07
S&Bで働いたらいい。
640匿名希望さん:02/09/17 01:03
株価がいつのまにかヤバいことに。1000円わるかも。
641匿名希望さん:02/09/18 12:39
>640
バカかテメーは。
まだ株上場してねーよ。
中途半端な知識で書き込むな。
642匿名希望さん:02/09/20 13:54
>>641
しかし本体大変なことになってるな。
643匿名希望さん:02/10/01 11:35
悪徳会社トラストワーク
あべ松副社長の暴挙を許すな!
陰湿ないじめ、嫌がらせ、退職強要
賃金未払い、月間400時間の強制労働。行政指導無視。
徹底的に社会から抹殺せよ!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50
644特命希望さん:02/10/03 00:56
また人事をいじって........
役職つくればいい、ってもんでもないだろうにな。
645匿名希望さん:02/10/09 12:29
内部の人はさあ。最近のネトランについてどう思ってんの?
やっぱネトランの編集部って厨房ばかりなの?
どんな人が作ってんの?
646匿名希望さん:02/10/11 02:43
編集長はタバコ吸って雑談してる、4Fで
女編集者はみんな極度のエロらしいな
男は影が薄い
647匿名希望さん:02/10/13 18:17
ここに逝った同期は愚痴ばかり言ってる。
かなり辛いらしい。
648匿名希望さん:02/10/13 19:51
>>647
ここってどこ?
649匿名希望さん:02/10/17 09:54
>>648
話の流れ読め。ネットランナーに入った新卒に決まってるだろ。
かなりいじめられてるみたいよ。
650匿名希望さん:02/10/17 15:15
>>649
だれにいじめられてるの?
651匿名希望さん:02/10/17 16:40
>>650
2ちゃんねらー
自業自得だな、木黄田
652匿名希望さん:02/10/19 13:41
>>650
喫煙所でふんぞりかえってる女だろ。
653匿名希望さん:02/10/24 21:51
 
654@@@:02/10/27 08:32
だからオタクばかり揃えるなって言ったのに。
655匿名希望さん:02/11/01 02:49
ネトラン
656匿名希望さん:02/11/09 20:35
4階のあの張り紙は何?
657匿名希望:02/11/14 14:06
祝PC-LIFE休刊ヶテーイ。
クライアントからだまして広告とらずによくなるね。
おめでとう。
658匿名希望さん:02/11/15 11:44
(゚Д゚)ハァ?
今さら何を。
659匿名希望さん:02/11/19 13:07
謝罪まだ?
660PURE-GOLD:02/11/19 13:15
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
661匿名希望さん:02/11/30 14:09
662匿名希望さん:02/12/10 22:51
なんかネタないの?
663匿名希望さん:02/12/10 23:38
もより駅が青山一丁目・赤坂・赤坂見附ですが
どこが一番お勧めですか?
(時間だけじゃなく坂も考慮して)
664匿名希望さん:02/12/11 01:30
赤坂。
TBS横の階段いきゃすぐ。
665匿名希望さん:02/12/11 02:42
あの階段って一般人でも通れるんだったんですか!
回り道して急坂登ってますた。
666匿名希望さん:02/12/11 21:08
忘年会とかあるの?
667真実:03/01/02 17:51
    あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
668山崎渉:03/01/12 22:44
(^^)
669匿名希望さん:03/01/16 21:01
去勢されたのか
670匿名希望さん:03/01/18 13:09
タバコ臭い女はクビにしてくれ
女は40歳を定年にしてくれ
会社を救う方法はこれしかない!SB再生だ!
671匿名:03/01/18 13:20
それにしても最近のヤフーBBのキャンペーン見てると光通信がマイライン子会社に
売らせてた時とそっくりだと思わない?バンクもパンクして光のようになりそうだよね。
はっきりいって3K業種。最先端のつもりがブルーカラー。こんなはずじゃなかったのに。
672匿名希望さん:03/01/18 15:12
>>671
出版とは関係ないけどSBの販促営業部隊は
光通信とフォーバルだよ。
故にBBの反則活動してるのは殆どがピカーリ。
そっくりなんじゃなくて同じなのだな。
673匿名希望:03/01/18 16:34
672>>ヤフーBBマガジンとかヤフーインターネットガイドとかでてるから、ソフトバンク
BBの子会社だと思ってた。
674匿名希望さん:03/01/19 03:18
まったく働きにくい会社だよ
675匿名希望さん:03/01/20 10:02
4階にいる陰気な気持ち悪い男をクビにしてほしい。
どもるし。
676匿名希望さん :03/01/22 04:51
そりゃ5Fも同じ。
くさいし。
677匿名希望さん:03/01/22 09:50
ソフトバンクメディア&マーケティングの中の人も大変だな。
678山崎渉:03/01/23 03:54
(^^)
679匿名希望さん:03/01/23 13:58
このスレまできやがったか、
こいつら。

(実は社内の人だったら面白いが)
680匿名希望さん:03/01/23 21:56
DDS/Vmagazineはなんであんなに薄くなってきたの?
681匿名希望さん:03/01/26 03:11
そんなの広告入らないからに決まってるだろ
昔に比べるとDOS/VもPCUSERも薄くなった
実売が4万程度だから仕方ない
来年度から月刊化決定だし
(ほぼ)

会社自体が縮小する前に早く逃げましょう
682匿名希望さん:03/01/26 03:26
>>675
俺のことかな?
683匿名希望さん:03/01/27 00:40
Yahoo! Internet Guideって、女の人も読んでる雑誌ですか?
684sage:03/01/27 13:52
>>682
いや、俺のことだろう
685匿名希望さん:03/01/28 04:24
PC USERとDOS/Vどっちも月刊化なの?
686匿名希望さん:03/01/29 03:51
出勤管理でせっせと労働時間を入力しても,給与明細の「労働時間」が毎月一定なのはなぜだろう?
あれだけ苦労して入力してるのに・・・・。
687匿名希望さん:03/01/30 22:07
それはなんとか法に違反してるんじゃないのか。
688匿名希望さん:03/02/12 01:04
>>686
あれだけ苦労して働いているのに明細では一定だよな
労働監督庁の査察が入れば一発だ
だれか送れよ、明細を
そしてアットワークアボーン
689匿名希望さん:03/02/12 19:14
この騒ぎヤバくない?
PCニュース【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物2【違法】 (元祖スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044957781/

PCニュース【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物 N速避難用 (ここだよ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044957888/

お祭り会場【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物【(゚∀゚)】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1044958016/

尻を晒してしまったネットランナー6冊目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1044955827/

ニュース速報【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物7【(゚∀゚)】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044977958/
690匿名希望さん:03/02/13 06:27
もっと普通の人間増やさないとだめだよ。
なんかイカレタオタク連中ばかりで。
キモチわるいよ。
691匿名希望さん:03/02/13 09:04
>>689
呪いだな。
692匿名希望さん:03/02/13 14:59
>>690
> イカレタオタク連中ばかりで。
俺のことかな?
693sage:03/02/13 15:19
>692
いや、俺のことだろう
694匿宮希望:03/02/13 16:18
尻を晒してしまったネットランナー

だからチャンスだ
695匿名希望さん:03/02/13 23:32
来期の戦略会議はそれでいきますか。
696匿名希望さん:03/02/14 00:52
>>691
なんの呪い?
697匿名希望さん:03/02/14 00:56
っつか、2ちゃんねるのやつらは
本当にこの程度のことで雑誌がつぶれると思ってるからめでたいっすよね〜
とかって言っている姿が目に浮かぶね。
698匿名希望さん:03/02/14 02:57
だからチャンスだ
699匿名希望さん:03/02/15 01:16
ちょとうれしい
700匿名希望さん:03/02/18 02:25
4Fってなんか最近
人が減ってきたね
701匿名希望さん:03/02/19 10:57
>>689
おれら全然関係ないのに
Adobeの広報に嫌味言われたよ。
本当にいい迷惑。
702匿名希望さん:03/02/19 17:18
莫大な金を払ったらしいな。
703匿名希望さん:03/02/20 10:40
>>702
そんなわけないじゃん。
どこにそんな金あるんだよ。
704匿名希望さん:03/02/22 19:14
殆ど毎日ある社内放送の車移動アナウンスってうざくない?
705匿名希望さん:03/02/23 00:45
>>704
音量大きすぎ
706こんにちは〜:03/02/23 18:48
小岩井牛乳で〜す
707え〜また”管理”室から駐車のお願いなんですけど:03/02/24 01:16
>704 >705
音が大きいというか耳に残るんだよね

あの管理室のオヤジも
読みやすいような
アナウンス原稿書いてやれ>6F
708匿名希望さん:03/02/24 01:45
>>707
名前欄ワラタ
709匿名希望さん:03/02/25 01:16
ってゆーか
持ち主以外の場所に停める奴を撲滅できないの?
710匿名希望さん:03/02/25 19:05
さっくり10円パンチすれ(゚∀゚)
711匿名希望さん:03/02/25 23:02
玄関前に放置してあったRV邪魔だったんで
ミラー蹴り飛ばしておきますた。あと、ドアも(w
712匿名希望さん:03/02/26 00:42
玄関前の車両には
基本的に厳しい方向で…。

習志野ナンバーのヴィッツ
いつも止まっているけど何なの?

713こんにちは〜 :03/02/26 17:20
小岩井牛乳で〜す
714匿名希望さん:03/02/27 01:17
なるほど、邪魔臭い車なら、蹴りいれれば次の日から来なくなるわけだな。
タイヤに釘でも刺しとくか?
715匿名希望さん:03/02/27 01:20
>>714
それもよし。

今日も玄関前に居やがったなー、白い大宮ナンバーのヤツ。
一度シメるか!?
716不思議だ:03/02/28 13:48
この手のカキコになってから、
車の移動の館内放送がほとんどない。
実際に玄関前に止まっている迷惑な車も
心持ち少なくなっている気が…

ひょっとしてここのカキコ、効果あったのか?
717匿名希望さん:03/02/28 23:59
>>716
今日は一日中
黒いRVが玄関のまん前に止まってたが…
718匿名希望さん:03/03/01 01:28
習志野ナンバーのヴィッツここ数日来客の所にとまりっぱなしだったので
タイヤに蹴り入れて帰った。
砲弾マフラー付けたシルビアも来客の所にとめてる常連だね、今度マフラーに詰め物でもプレゼントしてやるか?
719匿名希望さん:03/03/01 09:02
ヤンキー車ばっかりなんですか?ろくでもない会社ですね。
720匿名希望さん:03/03/05 13:13
暮らパソの編集長ってどうなったの?
721いくらなんでも:03/03/06 04:19
まだしゃべれませんがな
722匿名希望さん:03/03/06 04:36
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
723匿名希望さん:03/03/06 09:46
周りの人間に聞いた方が早いだろうに・・・
724匿名希望さん:03/03/06 21:18
クルマに手をかけた時点で発見され一目散に逃げる
PCオタの画像きぼん
725匿名希望さん:03/03/08 01:27
デザイナーなんて、そう簡単に聞けんもんよ。
726匿名希望さん:03/03/10 19:29
ここの人事ってどうなってるの?
メチャクチャにスタッフを異動させるから、
おかげでウチの編集部はボロボロだよ。

もうちょっと編集を分かってる人に人事を
やってもらいたいな。4月の異動はすごいね。
727ラシキーマン:03/03/11 13:20
昨年のいまごろは
「あと編集長候補が20人ほしい」
っていってたのにね。
編集長ダブついてまんがな。
来年の今ごろには会社がないね。

とりあえずラシキーマンの続編
を出してつなげるのだろうな
728匿名希望さん:03/03/11 21:07
726>さん
所詮、人事はひとごと、現場の事情を理解していないのさ。
729匿名希望さん:03/03/12 06:14
人事はBBテックになかなか人送り込めなくて
テックからいろいろ言われて
打つ出し脳状態らしいな
社員騙しておくりこもうとするから途中で化けの皮がはがれるんだ

もっともMM自体が社内的にも社外的にも「騙してナンボ」な体質だから仕方ないがな
お前ら騙されるな、むしろ騙してやれ
730辞めた人:03/03/12 11:36
>>726さん

そんな大きな人事になるんですか? 今度。
気になりますな。詳細熱くきぼ〜んします。
731匿名希望さん:03/03/13 00:51
>>730
アンタがいつ辞めたか知らんが
赤坂に移ってからは毎年この時期になると大人事だよ
732山崎渉:03/03/13 15:59
(^^)
733辞めた730:03/03/15 01:43
SBPの人事異動も、局長と編集長の意向で決まるような感じでしたねぇ。
人事担当はあんまチカラないというか…。どうなんでしょ?

3階の方を4階や5階に異動させると、新鮮な企画が生まれて
いいと思うんですがどーでしょう?
734匿名希望さん:03/03/15 23:21
他の局への異動はあまりないよね。

飛ばされるとか、編集部解散とかいう場合じゃないと。
735匿名希望さん:03/03/17 02:36
>>733
3階は3階でヤバイらしいよ〜(あくまで他人事)。
特に北側。
736匿名希望さん:03/03/18 01:31
人の入れ替わりが激しくて編集さんの名刺が
737匿名希望さん:03/03/24 02:59
人事のEさんは「2〜3年ごとに異動させる」というのが方針らしいよ。
このことは新卒説明会で公言しているし,6階でもそういう話しになって
るみたいだ(そういうことは内部の社員に先に言えよ)。

まったく「編集・広告営業・販売」を知らない中途入社のヤツに人事を
やらせるなよ。
738匿名希望さん:03/04/02 15:39
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1049178913/l50
【インチキ】ソフトバンクの真実【出版】 (6)
アンチソフトバンク必死だな(w
739匿名希望さん:03/04/05 21:21
>686-688
この書き込みがあってから明細に労働時間がちゃんと記載され始めた。
やっぱりあれは違法だったんだ。

ということは、ここで次々に問題を告発すれば、
社員の労働環境も改善されるってわけだ。
740匿名希望さん:03/04/12 09:22
741匿名希望さん:03/04/14 17:17
仮眠室ほしい。が、住み着く奴が増えて大変なことになりそうではある
742匿名希望さん:03/04/14 17:41
通路のソファーでいつも同じ人が寝てる気がする…
743匿名希望:03/04/15 18:11
トイレの個室で寝息きこえることあるよな。

通路のソファーってことは6Fでつか?
あんな目だったとこで寝ないでもいいのに。
744匿名希望さん:03/04/15 21:03
>>743
5Fでし
745匿名希望さん:03/04/16 23:30
でもEさん自身の人事は片道切符なんだけどね。
アットワークの人間はは厄介払いできて喜んでいた。
746山崎渉:03/04/17 11:38
(^^)
747山崎渉:03/04/20 06:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
748匿名希望さん:03/04/20 09:32
ほしゅ
749匿名希望さん:03/04/22 03:06
>でもEさん自身の人事は片道切符なんだけどね。
>アットワークの人間はは厄介払いできて喜んでいた。

雑誌&書籍の仕組みについては何も知らないみたいだし,
ある意味かわいそうかもしれないね。だけど,知らない
だけにバッサリと人員配置をしているから,それはそれで
評価が高いのかも?
それにしても,あの人に面倒をみてもらった(採用された)
新人君達はほとんど「部署異動の駒」になってホイホイ動か
されてる。なんか見ていてかわいそうだぞ。

PS.
あの人がバッサリと人を動かすようになってから,
各部署の売り上げ落ちてない? ウチの編集部も
ゴチャゴチャ動かされて,どうにもならんよ……。
750匿名希望さん:03/04/22 04:33
そyか。よかろう
751匿名希望さん:03/04/23 02:11
さすがに749の追伸は責任転嫁以外の何物でもないと思われ
752匿名希望さん:03/04/24 01:04
749さんは「PC日本」の人?
あの部署は派閥があるみたいで大変そう。
753匿名希望さん:03/04/24 02:24
( ゜э゜)ミョーン
754匿名希望さん:03/04/24 23:16
>>752
派閥というより、編集長1人vsO川さんと仲間たちってかんじだろ
755O川さん:03/04/25 10:14
漏れでつか?
さすがに7年も同じ部署なんで
いい加減つかれますた(藁
仲間たちってよりは
気がついたら、こっち側に来てるってだけで
別に懐柔なんてしてないでつが何か
派閥ってのは,旧○H!PC派閥のことでしょ
局長と金閣(T宮)・銀閣(M田)でINT局を自由自在って
旧○H!PCじゃないと出世はむずいってことっすな(藁
756匿名希望さん:03/04/25 20:13
O川タン降臨!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
757bloom:03/04/25 20:14
758矢口真里:03/04/26 01:37
>>755
ぐわー、O川さん!
いつもCAM見てますんで、ガムバってください…。
759匿名希望さん:03/04/26 02:38
>>752
派閥なんてアホなこと書いてるの誰w
どこにあったのだろうねぇ

だいたい、一人で雑誌立ち上げたような偉そうな顔してるTがアホなんだよw

金閣だって、売り上げ落ちりゃただの人w
760O川さん:03/04/26 02:53
記念あげ
761匿名希望さん:03/04/26 03:49
             ___  /,,,,,,,,,,_
                 ニニ==:::ヽレ∠---、_`
               /::::::::::::::;;;;::-、:::彡:::::::-、:::ニ=、,,_
             ,,,;;; -'':::::::::;;;;;ヽ∠;;;::::::::ヽ:::::ヽ"ヽ、
           /::::::::/    /::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ::::::ヽ ゙
          /:::/:::::/::/ / / i   ヽ: :: :ヽ ヽヽ
           レ:::::::/::::/:;イAHi::..:::|:. |i:::.. ヽ : :ヽ:..:ヽ_
          レ/:::/:::::::/ィ::::~ヽ|ヽ::::;.|::+H、::::|::::::::::Nヾ
           Wレ::ノN i、::_ /  ∨ レィ-|:メ|::::::::::::|:::::i  
           _,.-;:;:;‐`;l ゞ-'     /::::: Y:i:i:::::::::!:::j   そろそろ終わり?
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ   、'__  ゞーノノノ:i::/:::::;lノ 
        /:::;;;:::: :;:;:;:;:;:;:; ヽ、     ~´∠リ/:ノ∨j  
       ///;;::: ::::::::::::::i∩ }i:'ー―=''''"ノ :: :;:::::::::::{     
       " | ;;::: _,-.r‐i}.! } 「.i,ァ´~ ̄`´./:: ノ :::::.:::::} `、     
         i/( l ./ /~ ' ./     ノ./ :/:  :::::;::::l
         (.._,,iツvV   .,'     .,':: i ;':   :::i::: ::i
        `ー7/::::{. '"´/     {;;;li:::l:: :  :::;::::::::{
          {:l(; '  ,,.i'      l::;;|l:::{i:: : : ::: l::: ::::l
          リァ' .,  ´ .{     ,.イ{メ{ {l::{l:. |  .:: ', ..::::|
         /, ´    |   ノ    l {iメ {:::::|i:: : } :::::::l
        /./      .i},/    .{:i:| ト, :::l::   ; ::::::::}
        i' ´      /{!    .,' ィ l :|::  | :l  l ::::::::::l
762匿名希望:03/04/27 08:27
そろそろ、会社ごと終わり
763匿名希望さん:03/04/27 11:48
>>755
そういえば、発行人様も「旧○H!PC」ですな。
764印刷屋:03/04/27 12:20
バンクはPC関係の版元としては、結構優秀ですよ。
利益出している媒体がかなり多いですし。
ダメ媒体は一握りぐらい、という印象ですね。
765匿名希望さん:03/04/27 13:24
>>764
その「一握りのダメ媒体」がそれぞれ問題なのよ。
あまりに場当たり的だけど止めるに止められないものばかり......

と、マジレスしてみる。
766匿名希望さん:03/04/27 13:57
とはいえ、そんなのはどこの出版社でも抱えている問題であり
767匿名希望さん:03/04/27 15:23
>>761

まだまだ〜っ!!
768匿名希望さん:03/04/27 20:39
>765
まったくそのとおりだよ。
見切りをつければいいのに,ダラダラと続けて疲弊する。
ところで,2階にある雑誌たちはいつまで続くんだ?
769匿名希望さん:03/04/27 22:56
>>768
4月から「局」として再編した方は、今時珍しく増員してるね。
「とりあえず力を入れているふり」はまだまだ続く。
770sage:03/04/28 02:46
>>768
人が居続ける限り(藁)
771匿名希望さん:03/04/28 02:48
こんな時間まで仕事なんて眠いzzz。

6Fのみなさんは5月6日まで「10連休」らしいですね。
羨ましい限りです。
772匿名希望さん:03/04/28 17:39
それなら異動汁!
773匿名希望さん:03/04/30 01:24
【人事部】(じんじぶ) 別読み(ひとごとぶ)
 配置に関しても所詮、ひとの人生(ひとごと)と割り切ってい
 る非情な人種。
 人事部2年生までは熱血野郎や人情肌もいるが、3年で完全な
 冷酷成体に成長する。柔な武器では歯が立たない。
774O川さん:03/04/30 03:01
>>773
山田君座布団1枚持っていって〜
775匿名希望さん:03/05/01 01:47
新雑誌は創刊しないの?
776O川さん:03/05/02 09:56
第1位 日経パソコン 326,621部 ( 25,803部 減少 )
第2位 週刊アスキー 181,897部 ( 13,792部 減少 )
第3位 日経PC21 151,950部 ( 18,315部 減少 )
第4位 アスキー.PC 134,680部 ( 17,447部 減少 )
第5位 PC Japan 117,052部 ( 23,063部 減少 )
第6位 日経ベストPC 99,454部 ( 23,829部 減少 )
第7位 Yahoo! Internet Guide 79,453部 ( 4,965部 減少 )
第8位 日経CLICK 75,899部 ( 23,281部 減少 )
第9位 Asahiパソコン 71,614部 ( 13,931部 減少 )
第10位 日経NETWORK 70,772部 ( 2,932部 減少 )
第11位 日経Win PC 67,038部 ( 7,132部 減少 )
第12位 Windows Start 64,549部 ( 10,171部 減少 )
第13位 朝日ビジネスPASO 62,554部 ( 18,471部 減少 )
第14位 日経ネットナビ 57,001部 ( 11,323部 減少 )
第15位 日経バイト 50,024部 ( 6,039部 減少 )
次 点 月刊アスキー 48,576部 ( 7,756部 減少 )
777匿名希望さん:03/05/02 21:35
( ゜э゜)ミョーン
778匿名希望:03/05/02 22:04
肉刑の落ち込みが大きいな
779匿名希望さん:03/05/03 13:05
といっても、上位の半分は日経。バンクは1誌だけ。
780匿名希望さん:03/05/03 19:07
>>778

ランクインしている上位5誌の中では減少率が一番高いぞ>PC日本
上位5誌の中でもアタマ抜けてるって感じw





・・・ランクインしている雑誌の中でも減少率は高いのだが(ボソ)
781匿名希望さん:03/05/03 21:29
広告取れない言い訳にできる。>PC日本
782匿名希望さん:03/05/03 23:53
まぁ、広告も編集も、一緒にがんばりましょうや。
じゃねえと、まじい
783匿名希望さん:03/05/04 00:34
やる気の無い営業とは頑張れないな。
784匿名希望さん:03/05/04 09:13
営業の女の子、かわいいコが多いよね。
スラリと背の高い美人お姉さま系じゃないけど、
やたらかわいい系。
785匿名希望さん:03/05/04 10:29
>>784
書店や取次が版元営業に求めているのはセックスしたくなるか否かだ。
営業なんて能力は関係ないでしょ。うちの女たちも喰われてこい!
個人的にはかわいい子は少ないし、口が臭い子もいるし。喰われるしか価値なし。
786匿名希望さん:03/05/04 15:14
おまんこ営業は大歓迎だけど、臭いのは困る。
鼻つまんで喰うかな。
787匿名希望さん:03/05/04 22:24
>>784-786
お前らうちの営業に手を出してみろ、ぶったぎってやる
6階の奴らはぜんぜん仕事してないから食っても可
788匿名希望さん:03/05/04 22:50
6Fの人は賞味期限きれてまつ。
返品しようにも
箱崎時代の伝票ばかりついてて
誰もひきとってもらえません。
789784:03/05/04 23:53
営業といっても、2階の広告のコです。
レベル高くないですか??
790匿名希望さん:03/05/05 01:30
ところでさ、どーして営業の恩○くんは
宣伝会議の編集・ライター養成講座を受講してたわけ?
やっぱ編集希望でバンクに入ったのに
営業にまわされちゃったのが不満で、とっとと会社辞めたいわけ?
あんな講座受ける時点でアウトって気がするんだけど。
講座受講生みんなにバンクの営業っていいまくってたから、
会社公認で通ってたのかな?
だったら別にここでバラしてもいいよね。○田くん。
791匿名希望さん:03/05/05 01:33
>>785
アトピーの女とかいるしな。
アトピー女は編集にまわしとけばいいんだよ。
外に出すな。
792まあ羨ましいですね:03/05/05 01:37
>784>789
具体的な攻撃目標がいるのですね。
それはそれで、いいことだと思いますが。
そんなあなたの、おちんこムギュ
793匿名希望さん:03/05/05 02:06
>>791
お前は家から出るな
794匿名希望さん:03/05/05 02:46
なんか連休中なのに荒れ気味だね。
795匿名希望さん:03/05/05 09:06
>>789
社内の女を物色してるお前の頭の中はオマンコでいっぱい。
眺めているだけでなくて、セックス誘ってみな。すぐにやらせてくれるぞ。
軽い女が多いからね。息が臭い女もいるけど後ろから突けば平気だ。
796匿名希望さん:03/05/05 13:26
>>791
お前はアトピーを差別しているな。出版社で働く資格なし。
797匿名希望さん:03/05/05 13:40
アトピーの女とSEXしたい。金払うし。
798匿名希望さん:03/05/05 13:44
じゃあ、しよ
799匿名希望さん:03/05/05 13:46
アトピーの荒れた肌が大好きです。一日中抱きしめていたいです。
掻きむしってもいいですか?
800匿名希望さん:03/05/05 13:47
皮膚の破片がポロポロ、、、
ボッキしてきちゃいました
801匿名希望さん:03/05/05 13:48
アトピーちゃん最高!!!!
802匿名希望さん:03/05/05 15:51
アトピー差別の最低の会社だ。
803石川誠壱:03/05/05 15:52
アトピー女とSEXしたい。金払うし。
804匿名希望さん:03/05/05 15:53

ここもおまえか。
805匿名希望さん:03/05/05 16:59
そんなことばっか考えてるってもう病気だよ。
806匿名希望さん:03/05/05 17:47
アトピーを差別する最低の会社だ。
807匿名希望さん:03/05/05 18:34
お前らそれでも大人かよ・・・
この会社すげーな
808匿名希望さん:03/05/05 18:40

809匿名希望さん:03/05/05 21:28
アトピーをバカにし、取次を下請けの奴隷と呼ぶ奴等は社会人失格。
810匿名希望さん:03/05/05 21:34
さすがチョソの関連会社は人権意識が高いってか(藁
811匿名希望さん:03/05/05 22:24
>>809
取次は奴隷のように使えと教えられていますが。取次って出版文化とは無縁の運送業者でしょ。
812匿名希望さん:03/05/06 01:32

会社の上層部って編集畑出身だったけ?
出世するにはどの編集部がいいんだろ?
813特命希望さん:03/05/06 02:25
>>812
そりゃ、 Oh!PCです。
現在休刊中なのでいましばらくおまちくださいね。
814匿名希望さん:03/05/06 07:00
>>811
そういう話は社外秘だろー。表向きは取次のご機嫌をとりながら裏でバカにしろ。
815匿名希望さん:03/05/06 09:39
ネットランナー編集部ってどうなの?
ここんとこ近くの本屋での売上が激減してるんだけど。
5月号が10冊以上残ってるよ。
816匿名希望さん:03/05/06 15:50
「ネットランナー 2003年04月号(jpg).rar」 86,345,542 ee6396563404e15a511aed5693a0fba3
「ネットランナー 2003年03月号(jpg).rar」 68,649,354 6dd571740a37d6b1b0216d83e2d83c0e
「ネットランナー 2003年02月号(jpg).rar」 70,104,663 4cde4b5d4114af222d7665939814dfd7
「ネットランナー 2003年1月号.rar」 74,538,409 202309b696778758ba9ddc575aec6e78
「ネットランナー 2002年12月号.zip」 66,149,192 fabe1368106647d91eo0e9bc552fa446
「ネットランナー 2002年11月号.zip」 63,228,918 7d16**e948375206c1f9f1e5a0ca0adb
「ネットランナー 2002年10月号.zip」 69,554,766 8a2c6bf1c0ce091691a121c14b1a368a
817取次:03/05/06 18:07
>>811
お前らのようなクソ版元を泣かすのは簡単だぞ。部数を絞り上げれば泣きついて来るくせに。
818匿名希望さん:03/05/06 18:22
>>817
ばーか、やれるもんならやってみやがれ!
819匿名希望さん:03/05/06 19:13
>>817
取次だって雑誌を売って食っているくせに。偉そうなこと言ってないで黙って雑誌を運びな。
宅急便は文句を言わずに荷物を運ぶぞ。
820匿名希望さん:03/05/06 20:59
>>819
ヤマト運輸は一流企業ですよ。取次なんかと一緒にしないで下さい。
ヤマト運輸>佐川急便>>>>ダンボール運びのホームレス>>トーハン>日販
821匿名希望さん:03/05/06 21:05
こないだ東京国際ブックフェアに行ったらなぜかここの
ブースはYahoo BB!の勧誘やってた。最寄り駅にもいた。
もうゴキブリかと小一時間…。
こんどのターゲットはコミケと見た。
822匿名希望さん:03/05/06 23:25
ぶっちゃけ、取り次ぎいなくなったら嬉しいのは宅配業界じゃないかと
823取次:03/05/07 06:31
>>820
お前らの雑誌はホームレスに運んでもらいな。
取次は版元を生かすことも殺すこともできることを思い知れ。
824匿名希望さん:03/05/07 09:03
>>823
だからやれるもんならやってみろって言ってんだよ。
825匿名希望さん:03/05/07 10:42
まあまあ ここはひとつマターリ進行で。 お里の母ちゃんも泣いてるぞ。
826匿名希望さん:03/05/07 11:59
またーリ
827匿名希望さん:03/05/07 13:20
隙間産業必死だな(藁
828O川さん:03/05/08 02:11
またーり
829匿名希望さん:03/05/08 07:41
>>784-789

フェロモンむんむんいない?ちょっとハデ系
カワイイ系いたっけ?

マターリ
830匿名希望さん:03/05/08 10:35
O川さんにならヤられちゃってもいい……
でも、彼女いるんですよね……(´・ω・`)
831匿名希望さん:03/05/08 15:23
age
832匿名希望さん:03/05/08 19:23
age
833匿名希望さん:03/05/08 19:58
>821
ここのブースってあんた(藁
よ〜く確認してから書き込めよな
ほんと〜にソフトバンクメディア&マーケティングのブースだったのか??
俺も行ったがIT系出版社は皆無だったぞ
834匿名希望さん:03/05/09 02:18
あげあげ
835匿名希望さん:03/05/09 19:54
で、取次のバカはうちを潰しにきたのか?
取次のやつらの給料は我々の半分。着ている服も安物だ。相手にするなよ。

版元>>>書店>>>>うんこ>>>ゲロ>>取次
836999:03/05/09 21:08
sage
837匿名希望さん:03/05/10 01:01
>>835

書店>>>>うんこ>>>ゲロ>>版元=取次
だと思う。正直。
本屋さんはすごいよね……。
838匿名希望さん:03/05/10 06:30
版元と取次ぎは
五十歩百歩だけど、
まだ百歩のほうがマシ
839匿名希望さん:03/05/10 07:03


840匿名希望さん:03/05/10 08:03
結論
版元>>>>うんこ>>>ゲロ>>書店=取次

版元がいい物を作れば売れる。書店と取次は版元に頼っているだけ。
841匿名希望さん:03/05/10 09:00
版元でもなんでもいいからさ、昨日の停電の原因を早急に解明してくれよ
それで復旧作業は進んでるのか?
出るものもでなくなっちまうぞ
842匿名希望さん:03/05/11 01:24
>>840
いい物が売れると思っている時点で厨
843匿名希望さん:03/05/11 03:13
>>813
OH!Pの流れだとPC USERだ
編集長あの人だし
844結局この会社は:03/05/11 23:50
曲がり屋が揃って
曲がった意見に
自信を持っているや
845匿名希望さん:03/05/12 02:10
>>843
Hello PCと勘違いしてねぇか(藁)
ハズカスイネ
846匿名希望さん:03/05/13 01:28
ウホッ!
847匿名希望さん:03/05/13 03:43
そういや,この会社の離職率ってどれくらい?
最近,「人事異動のお知らせ」が少ないような
気がするんだが,4月の異動ラッシュが終わっ
たせいか???
(でも,オレの回りの同期は次々に辞め,
ほとんど残っていない…‥)
848匿名希望さん:03/05/14 13:08
>>847
人事は離職率は低いっていってるけど、
実際は切りたい奴をグループ会社のつらいところに飛ばしてるだけだからなー。

そのうちまた増えるって、新人も入ったことだし。
849匿名希望さん:03/05/15 02:56
離職率の正確な数値は聞いたこと無いからよくわからん。
グループ企業にに飛ばされるのが多いから,かなりの
数値になるのはたしかだな。

オレの代の編集組はほとんど消えてるし,この職種は
合う/合わない の差がハッキリ出る(他の仕事もそう
だが)。 新人君達の健闘を祈る!
850匿名希望さん:03/05/15 10:36
そういやもうすぐ新人が配属されてくる頃だな。
851山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
852匿名希望さん:03/05/24 00:26
5Fで引越し作業してるけど何処に逝くのですか?
あぼん?
853匿名希望さん:03/05/24 22:53
>830
o川さんの彼女ってダレヨ。あの人既婚者しょ。
知りたいね。
854O川さん:03/05/25 04:14
>>853
ナイショ(藁
855匿名希望さん:03/05/25 12:58
>>854
なぜかもてますな、O川さん。
うらやましいかぎりですわ。
856匿名希望さん:03/05/27 20:09
不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫
倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不
不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫
倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不
857山崎渉:03/05/28 16:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
858匿名希望さん:03/05/30 02:53
記念あげ
859辞めちゃった人:03/05/31 00:54
久しぶりに赤坂ビルに行ったら,五階にいた2木さんがいなくなってた。
聞いたら二階に行ったらしいけど,なんで飛ばされたの?
(あの人には苦労させられたなぁ,でも,辞める踏ん切りを
つけさせてくれたから感謝かも。二階の皆さんはご愁傷様です)
860匿名希望さん:03/05/31 02:31
861匿名希望さん:03/06/04 01:28
ネトラン
862123:03/06/04 03:44
寝とらん
863匿名希望さん :03/06/05 04:52
話題ないんすか
864匿名希望さん:03/06/05 20:56
六本木ヒルズの建設を、我が子の成長を見守るような感覚で見てきたよ。あんなに大きくなりおって……
865匿名希望さん:03/06/09 03:33
ボーナス去年よりいいね。
よかったよかった。
あとは残業代を出させよう。
編集とはいえ、明らかな違法労働をやめさせよう。
866匿名希望さん:03/06/09 22:16
867匿名希望さん:03/06/09 22:27
裁量労働制なら残業代が出なくても問題ないと思うが・・・
868匿名希望さん:03/06/10 02:26
>>865
残業代出すかわりに9時15分出社しろとか言われたら氏ぬよおれ
869匿名希望さん:03/06/10 02:29
>>868
何言ってやがる
8時45分に決まってるだろーがっ!
で、当然終電な
870匿名希望さん:03/06/10 03:19
ベテランさん質問なんだが,この会社で残業代が
出てた時代ってあるの?
(今,残業代をもらえるのは6階だけかな???)
871匿名希望さん:03/06/10 07:27
>867
裁量労働制なら問題ない・・・?
お前はアットワークか。
裁量労働制やめれ。
さすれば今の1.5倍は確実にもらえる。
仕事が遅いんじゃない、多すぎるんだ。
もし倒れたら会社を訴えてやる。
872匿名希望さん:03/06/10 22:39
よし。待遇改善のために>>871よ倒れて訴えてくれ!
873匿名希望さん:03/06/13 01:58
>872
数ヶ月に一度くらい,深夜に倒れて救急車で
運ばれているケースがいくつかあるよ。
かなり前だけど,プログラム雑誌の編集長が
職場で倒れて帰らぬ人になったんじゃなかっ
たっけ?


裁量労働制だろうと何だろうと,「実労働時間」を
きちんと記録として給与明細に残さないのは問題だと
思うぞ。 万が一倒れた時に,労働記録の証明として
役に経たない。 出勤記録をとっていながら,それを
反映しないのは納得いかん。

みんなの労働時間はどれくらい?
編集系だと時間外労働は月120時間ぐらい?


874匿名希望さん:03/06/13 03:13
しんどいな。
875匿名希望さん:03/06/13 06:16
労働時間は給料明細に載ってるじゃん
876匿名希望さん:03/06/13 07:16
>>875
お前は会社しか信じてないバカだろ?
実際の労働時間と明細の時間を比較してみろ。
877匿名希望さん:03/06/13 14:13
>>876
おー、申告した時間より少ないのか、こりゃ面白いな
878匿名希望さん:03/06/14 02:47
また〜り
879匿名希望さん:03/06/14 03:29
漏れも含めて仕事の取りかかりが遅くて地獄を見ているケースも
かなりあるんじゃないかと思われ
880匿名希望さん:03/06/18 02:38
>>879
>仕事の取りかかりが遅くて
それってo川さんのこと?
881匿名希望さん:03/06/20 04:46
>>880
最後には無理やりつじつま合わせて
終わらせてるからいいんだよo川さんは・・
882匿名希望さん:03/06/26 04:33
ねむい。
883匿名希望さん:03/06/26 05:13
編集者(社員)が書いた記事なのに、「ライターが書いたこと」にしてるヤツがいる。 さて、どうしたものか。
(二年ほど前に、これに近いことをやって解雇されたよね?)
884匿名希望さん:03/06/26 11:49
>>883
つまりライターの文章がヘッポコなんだろ。
よくあることだ。
885883:03/06/26 13:39
本人の名前を出さないために架空の名前(ペンネーム)にするのは、とくに問題ないと思う。

こっちの場合は「架空のライターを筆者登録」して、自分で書きながら「架空ライターが書いたこと」にしてる。 そして「原稿料」を請求してる。
これってどこでもやってること?
886匿名希望さん:03/06/26 14:56
>>883
普通はやってないって。それは横領みたいなものだ
887匿名希望さん:03/06/26 21:57
みたいつーか完璧横領だろ。
888匿名希望さん:03/06/27 01:39
出版業界ってそれで金儲けてる奴多いよね
889匿名希望さん:03/06/27 13:00
そんなことやってるのどこの編集部かいってみろよ。
どうせ3階だろ?
あそこは常識は通用しないから。
890匿名希望さん:03/06/29 04:55
>>883
どの雑誌か教えれ
891匿名希望さん:03/06/29 05:09
>>885
ある編集者が、架空のライターを使ってる事にして自分で書き、
自分の給料以外に、架空ライター(=本人)の給料も要求して、
二人分の給料をもらってると考えて良いですか?
892匿名希望さん:03/06/29 11:24
>>890
社員ならわかるだろ。
メールや掲示板を見ていないのか。
893883:03/06/30 15:14
この前、久しぶりに本を手にとったら、「悪いこと」してるのを見つけたんだ。だから書き込んだだけ。

オレは既にパブリッシングを辞めてる。 これ以上の書き込みはしないけど、こういうズルい奴にはペナルティが欲しいよな。
(正直にいうと、こういう執筆能力がある社員には、ちゃんと対価を与えるべきだと思うぞ)
894匿名希望さん:03/06/30 18:03
kokono社員いる?
895匿名希望さん:03/06/30 20:32
>>892
2年前の話じゃなく今回の雑誌を教えろと言ってるんじゃない?俺も気になる
896匿名希望さん:03/07/01 00:31
当たり障りの無い範囲で暴露しる
897匿名希望さん:03/07/01 03:26
聞きたいな
898匿名希望さん:03/07/03 21:36
事実はどうなんだろ?
899匿名希望さん:03/07/05 18:06
しかしいるんだな、そんなことする奴
900sage:03/07/05 23:57
もしこんな悪いヤツを見つけたら,誰にチクればいいの?
901匿名希望さん:03/07/06 02:30
>>900
902匿名希望さん:03/07/06 04:10
>>900
この場合は孫正義
903匿名希望さん:03/07/06 04:12
>>900
変臭長
904匿名希望さん:03/07/06 16:11
>>900
誰にちくってもダメだろ
損はMM、SBPとは関係ない。
岡崎、稲葉はいてもいなくても意味ない。
局長とかも役職だけ。
各編集長も自分の媒体に不利になることには黙殺するだろう。


よって2chで暴露するのが一番だ。
905匿名希望さん:03/07/07 01:22
そういうわけで>>883は暴露よろしく
906匿名希望さん:03/07/08 13:54
株も上がった事だし、ここらで一発どうぞ
907匿名希望さん:03/07/14 05:15
この会社って退職金制度がないけど、みんなはどうやって貯めてる?
毎月の給与は(見た目だけ)よく設定されてるけど、退職金分を割り当ててるカラクリがあるんだよな。 将来が不安だなぁ。

PS.
また従業員規則が変わるみたいだね。総務と人事は「従業員にやさしい会社」にして欲しいよ。「経営者にやさしい会社」にしかなってない…。
908匿名希望さん:03/07/14 06:34
大変だな
909山崎 渉:03/07/15 11:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
910匿名希望さん:03/07/16 01:23
でも辞めないで。
911匿名希望さん:03/07/16 03:45
>>910
もう遅いよ。
それもこれも、すべては人事が経営者側に回ったから。

>>907
無理だね。
奴らは腐ってる。
人事「部」、総務「部」にしても意味ない。
まずここからリストラしようよ。
912匿名希望さん:03/07/16 09:00
もしかして、
普通の会社=途中で退職したら貯めた退職金を払う
ソフトバンク=途中でやめたらそれ以降の分は払わない なのか?
913匿名希望さん:03/07/17 03:55
>859
漏れの知人だよね?また電話しますんでよろw(誤爆だったらスマソ)

つか、 内 部 者 必 死 だ な
必死になる気持ちはわからんでもないけど、ほどほどに。
どいつがどいつだか、漏れにはまるっとお見通しだ。
いやしくも活字メインで食ってるんだから、もっとうまくモザイクかけろよw
あと、埋め立て工作員の皆さん、乙ー。呼び水にならん程度に遊んで
いってください。
914匿名希望さん:03/07/17 09:02
つーか盛れは部外者
915匿名希望さん:03/07/19 01:37
そんなに不満があるなら辞めればいいじゃん
916匿名希望さん:03/07/19 21:39
禿同
917匿名希望さん:03/07/19 22:20
>893
えらいひとにはそれがわからんのです。
918匿名希望さん:03/07/20 01:55
パクリとインチキしかないじゃん。ついでにフォトショップは割れ物だし。
919匿名希望さん:03/07/21 01:16
そのパクリをまたパクル出版社が多数
920匿名希望さん:03/07/21 18:08
日経まで真似るとはね。
921匿名希望さん:03/07/21 18:09
さぁ、あの坂が辛い季節になってまいりました
922匿名希望さん:03/07/26 19:41
次スレを立てるのかどうか
923匿名希望さん:03/07/29 12:25
ようやく転職先が決まりました。
さて、いつごろ編集長に言おうかな。校了直後にうまく辞めれるようにせねば。

短い間だったけど、ありがとう。
924匿名希望さん:03/07/29 13:48
>923 おめでd
925匿名希望さん:03/07/29 13:50
4F
926匿名希望さん:03/07/29 13:54
うほっ いい編(ry
927匿名希望さん:03/07/30 09:09
http://utsunomiya.cool.ne.jp/higai/index.html
ソフトバンク系企業がゲーム内で「北朝鮮工作員」を容認
928匿名希望さん:03/07/30 10:22
うほ
929匿名希望さん:03/07/30 13:46
や ら な い よ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
931匿名希望さん:03/08/04 21:35
転職先を探しているのですが、ここの社員さんは待遇や社内環境について不満とかあります?
もしよろしければ教えてください
932匿名希望さん:03/08/04 22:30
俺は不満ないが不満のある人はいっぱいいるな。ここを見る限り
933匿名希望さん:03/08/05 00:07
不満は言うが仕事はしない
仕事をしていない自覚があるから辞める勇気もない
そんな奴らが多いということですか?
934匿名希望さん:03/08/05 01:22
早く辞めた奴のほうが出世するという某大学をきっちり卒業してしまい、
早く辞めないと怠け者呼ばわりされる会社に入ってしまった馬車馬の漏れは負け組ですか?
・゚・(つД`)・゚・
935匿名希望さん:03/08/05 04:10
編集スタッフの場合,編集部によってアタリ/ハズレが
あるからなんともいえない。ハズレの編集部に当たると
苦労するから,事前によく調べた方がいい。

あと,福利厚生とか待遇は期待しない方がいいかも。
これは以前の書き込みを見れば分かる。
936匿名希望さん:03/08/05 04:36
あと人事には騙されないほうがいい。
入る前と入った後であれだけ態度が変わるのもどうかと思うぞ。

「人事」よみかた
入る前→しんじ
入った後→ひとごと
937931:03/08/05 08:43
なるほど了解致しました。
親切にありがとうございます。
編集部の雰囲気は調べようにも何ともならないです。
知り合い探してみますが、いやはや。
契約社員常に募集かけているので「ん、どうなんだろう」と感じたのです。
人事ですか。うーむ会社側の人間ですからねぇ。どこでも似たようなもんですね
938匿名希望さん:03/08/05 10:23
>>931
どこも似たようなもんだと思うが、ここに集まる奴らは
余所を知らずに自分だけ苦労していると思っている傾向
があるので、そこら辺差し引いて考えてね
939938:03/08/05 10:23
あ、どこもってのは、どこの会社もってことで
940匿名希望さん:03/08/07 02:17
>あと人事には騙されないほうがいい。
転職してくる人だと「○×編集部でスタッフ募集」だろうから,
配置に関しては悩むことは少ないと思うぞ。そのかわり,この
会社で人事異動の案件が浮上した場合,必ずと言っていいほど
もめるから大変。スムーズな話しは聞いたことがない。

人事に会社のことを聞くのではなく,編集部を訪問して実情を
聞くのが一番。
941931:03/08/07 05:37
色々とありがとうございます。
編集部訪問ですね。なるほど、なるほど。
もし940さんの部署に伺った場合にはよろしくお願い致します。
自分の会社でも移動等が有ったときには、色々な話を聞きましたね。
まぁ、会社によって移動する基準は有るのだろうけれども「え、あの人が?」と思うこともありますね。
938さん情報ありがとうございます。
人事に関しての意見はさておき、社内の雰囲気は良さそうですね。
>転職してくる人だと「○×編集部でスタッフ募集」だろうから,
>配置に関しては悩むことは少ないと思うぞ。
なるほどなるほど。自分のやりたい媒体がありますので、もし違う媒体で有れば他社さん周りです。
最近になってZDNETさんもここの会社だと知りました。雑誌ではありませんがこれも面白そうな媒体だと思いました。
読み手と作り手ではイメージが一致することが希なので、仕事は大変そうだとは思いますが、、。
ZDはデキる人多いかな
943匿名希望さん:03/08/08 08:34
デキる人間も多いが、高給取りが上を固めているので、高コスト体質。
あと、性格が悪い奴が多い。
944匿名希望さん:03/08/09 10:48
6階は土日休みだからなー。
社 内 唯 一
945匿名希望さん:03/08/14 08:39
>943
>あと、性格が悪い奴が多い。
ワロタ
946匿名希望さん:03/08/15 17:58
>あと、性格が悪い奴が多い。

それはZDに限ったことではない。
全社もろとも性格が悪い。
947匿名希望さん:03/08/16 04:21
禿同(w
948匿名希望さん:03/08/17 02:00
ここの会社って目つきの悪い人多いよね。
総じて悪人顔してる
949匿名希望さん:03/08/18 01:03
そうでもない
950匿名希望さん:03/08/20 03:20
どうでもいいけど情報システム部は不要。
ウイルス対策ちゃんとしろよ。
仕事できなかったじゃねーかボケ

地下で寝てんじゃねーか、やつら。
仕事してくれよ。
951匿名希望さん:03/08/21 02:17
>>950
ブラスターのこといってんだとしたら、
驚くほどのばか
952匿名希望さん:03/08/21 22:34
ビジスタって社内的にはどういう風に見られているん?
953匿名希望さん:03/08/23 23:33
>950
納得。6FもそうだがB1Fも20時を超えると誰も居ない。
954匿名希望さん:03/08/24 00:44
>>953
はて。3時過ぎても6Fにはよく人がいるのは目の錯覚?
それから>>953>>950
> ウイルス対策ちゃんとしろよ。
> 仕事できなかったじゃねーかボケ
に納得してしまっているのだとしたら、相当なボケ。
Windows Updateくらい自分でやっとけ
955匿名希望さん:03/08/26 13:45
6Fでブラスターにかかったっていう馬鹿はだれ?
956匿名希望さん:03/08/28 04:22
>>946
いえてるw
957匿名希望さん:03/08/31 03:08
>>946
表裏がはげしいというのもw
958匿名希望さん:03/08/31 23:22
>>954
自分のパソはちゃんとUPDATEしてるが
会社のサーバが感染したら元もこもないだろ。
メールサーバが落ちたときはもう(以下略)
959匿名希望さん:03/09/01 09:15
>>954
箱崎じゃねーの?
よく落ちるのは。
960匿名希望さん:03/09/05 13:07
昔、凄く売れていた雑誌を1年で休刊にしてしまった
世間知らず編集長がいた。てっきしもう、いなくなってると
思ったら、なんといま次長になっている。
ワケ分からない会社!
961匿名希望さん:03/09/05 18:40
>>960
雑誌が編集長の一存でなくせると思っているような馬鹿は帰っていいです。
だいたい、「おじさん、なんで休刊しちゃうの?」のポスター(あれは隣の
編集部のだけど)を見たことがないって? 自らもぐりだと宣言しているような
もんで砂。
962匿名希望さん:03/09/09 10:51
1000万人のPC
963匿名希望さん:03/09/10 03:22
あの頭悪いヤシ? まだいるよ。
964匿名希望さん:03/09/10 20:56
NG野さんてまだいるの?
965匿名希望さん:03/09/12 05:00
NG野さんもまだいる…はず。
966匿名希望さん:03/09/15 18:00
阪神優勝確信だぁ。
黄色同士のお友達?
967匿名希望さん:03/09/16 20:56
今年も年賀状ムックやるの?
968匿名希望さん:03/09/19 00:52
ムックも書籍もやるけどなにか?
969匿名希望さん:03/09/19 23:25
来年はIT mediaになるけどなにか?
http://www.zdnet.co.jp/info/pr/030918.html
970匿名希望さん :03/09/23 11:49
学研を700億で買収に動いたってほんと?
971匿名希望さん:03/09/24 00:35
がせ
972匿名希望さん:03/09/24 04:30
学研を買ってもなあ…
973匿名希望さん:03/09/25 03:50
学研に異動してBOMBやムーが作れるというのなら大歓迎だが
974匿名希望さん:03/10/12 02:09
最近は一般書籍とか雑誌出してるけど、あまり売れてないんじゃないかね。
975匿名希望さん:03/10/13 14:29
みんなは「振り返りシート」やった?
この制度,ほとんど機能してないからなぁ。
976匿名希望さん:03/10/13 20:56
>>974
この出版社に一般書籍をまとめられる編集がいるのかと小一時間(略
977匿名希望さん:03/10/14 00:15
>>975
機能してるよ。
みんなボーナス下がって、上のほうが大喜びしてるだろ?
978匿名希望さん:03/10/14 03:47
パソコン系はちょっと変人が多いから仕事やりにくい。
いままで4社やってみたけど普通じゃない。
なにか新興宗教っぽいな。
わけのわからない規則作って外部に押し付ける。
ソフトバンクはまだましなほうかもな?
979匿名希望さん:03/10/14 05:23
>>975
自主的に企業にどれだけ貢献できるか主張せよ、
低レベルな目標なぞは許さない、高い目標を設定せよ、
それを達成できないのは自己批判せよ、
しかしあくまでこれらは個人自らによる目標管理なのだ。

やってることは北朝鮮だな。
980匿名希望さん:03/10/14 21:03
相変わらず土壇場まで企画作れず
最後は徹夜みたいな感じなの?
981匿名希望さん:03/10/17 00:30
寝てても、何してても本が出ないことはないから
安心してます
982匿名希望さん
PC系はそうそう、北朝鮮っぽいよ。
自分達だけの世界をつくってそれにしたっている。
外部からいきなり普通の感覚で入って行くと
戸惑うこと有り。ほんと、キモイ。