【老害天国】光文社再建は可能か?vol.21【黒字】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
前スレ
【昇給停止】光文社再建は可能か?vol.21【サビ残】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1330612361/
2匿名希望さん:2013/01/30(水) 23:41:45.33
使途不明金40億円! 光文社取締役が突然辞任の怪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1229782667/
光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1243527887/
光文社再建は可能か?Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1246632209/
光文社再建は可能か?Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1248755464/
【並河 vs】光文社再建は可能か?Part6【野間Jr.】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1250571417/
【オマンコ】光文社再建は可能か?Part7【KB】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1252596073/
【音羽危機】光文社再建は可能か?Part8【野間Jr.】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1255720905/         ||
【エクソダス】光文社再建は可能か?Part.9【音羽難民】          ∧||∧
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1258900377/       ( / ⌒ヽ
【音羽危機】光文社再建は可能か?Part10【講談社】          | |   |
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1262516480/        ∪ / ノ
【音羽危機】光文社再建は可能か?Part11【講談社】           | ||
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1267026866/         ∪∪
【管理職】光文社再建は可能か?Part12【ポチ夫婦】            ;
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1269406307/
3匿名希望さん:2013/01/30(水) 23:42:24.29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1271857669/
【たぬきち】光文社再建は可能か?Part14【新潮社】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1275628436/
【ボーナス】光文社再建は可能か?vol.15【0.5ヶ月】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1276862797/
【リストラ】光文社再建は可能か?vol.16【大失敗】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1284457669/
【業績回復】光文社再建は可能か?vol.17【不死鳥】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1288401522/
【無能】光文社再建は可能か?vol.18【腰抜け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1292147593/
【無能】光文社再建は可能か?vol.19【腰抜け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1301670203/
【黒字】光文社再建は可能か?vol.20【親会社】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1319436863/
【昇給停止】光文社再建は可能か?vol.21【サビ残】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1330612361/
4匿名希望さん:2013/01/30(水) 23:43:19.84
スレ番間違ったけれど正確にはvol.22です
5匿名希望さん:2013/02/02(土) 11:50:35.28
女性自身(笑)
反日の調汚染人御用達
6匿名希望さん:2013/02/04(月) 23:03:34.94
「舟を編む」の映画版はどうなってますかあ?
7匿名希望さん:2013/02/07(木) 00:14:18.99
面白い本出そうとしたっていいアイデア浮かんでも老害共に潰されちゃう、出せる雰囲気じゃないんだろ
だから出す本は旧態然としたマンネリ本ばかり
売れる本作るにはどうすればいいか判るよね
バカを駆逐して環境を変えるしかないんだよ
8匿名希望さん:2013/02/08(金) 22:28:06.72
体育会系馬鹿ばかりだよ。管理職は。
馬鹿を駆逐すると、管理職はゼロだよ。
社長も体育会系Bだよ。
9匿名希望さん:2013/02/08(金) 23:21:58.29
バカしかいない版元にいい原稿は来ないです
だって専門性やスキルのある人は話を判る人しか相手にしないでしょ
これが糞スレみたいな本しか出せない理由の一つです
10匿名希望さん:2013/02/09(土) 00:41:26.61
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
11匿名希望さん:2013/02/10(日) 21:02:39.47
あと何年もちますか?
12匿名希望さん:2013/02/10(日) 22:48:19.45
いくらでももちますよ
人件費下げればね
13匿名希望さん:2013/02/11(月) 05:20:46.73
辛坊のなんか刷りすぎだろ(笑)
これから返品ラッシュかい
14匿名希望さん:2013/02/11(月) 23:20:28.22
底の浅い頭をいくら使ってもいい本なんて出ないんです
古典新約不発だったのか知らんけどカマラの続編なんて出して笑っちゃいます
15匿名希望さん:2013/02/16(土) 23:29:17.01
いつまで赤字部署を飼ってるんですか?
16匿名希望さん:2013/02/23(土) 14:01:39.47
おまえらこのままでいいと思ってるの?
17匿名希望さん:2013/02/24(日) 16:13:28.82
チョン潜人を叩きださないと(笑)
18匿名希望さん:2013/02/24(日) 16:52:05.35
マンガやろうぜ-
19匿名希望さん:2013/02/27(水) 18:33:29.80
超汚染人(笑)御用達会社
20匿名希望さん:2013/03/02(土) 14:10:10.95
そろそろ週刊変臭長更迭?
21匿名希望さん:2013/03/04(月) 13:28:54.25
ドヤ顔の編集長ばっかだけど、利益出てるの?
22匿名希望さん:2013/03/06(水) 02:29:15.31
西童児更迭?
23匿名希望さん:2013/03/06(水) 15:53:55.37
だからマンガやらせてくれって
24匿名希望さん:2013/03/07(木) 02:22:17.33
漫畫は儲かるかもな
25匿名希望さん:2013/03/08(金) 22:09:58.97
>>21
アベノミクスで株価が上がって景気持ち直して広告だってバンバン入ってくるんだからね!
26匿名希望さん:2013/03/09(土) 00:46:55.20
■なぜ雑誌「Mart」で取り上げらた商品は女性にヒットするの? - SankeiBiz(サンケイビズ)

イケア、コストコ、食べるラー油、フレンチ鍋のル・クルーゼ、ホームベーカリー、柔軟剤のダウニー、シリコ
ン製調理器具のルクエ、スーホルムカフェのトートバッグ、ハイアールの冷凍庫……。
これらは光文社の雑誌「マート(Mart)」が取り上げて、女性の間でヒットしたショップや商品の数々だ。
(中略)

こうした仕掛けと“現場ありき”のポリシーが徹底している「マート」は、文字通りの読者参加型雑誌でもある。
誌面に積極的に登場する「読者会員」(約3000人)とアンケートや情報提供、モニターなどを行う「ウェブ
会員」(約1万6000人)という2つの組織を持っていて、誰でも参加可能なのが特徴だ。(中略)

多くの企業が主婦向けの商品開発に苦戦する中で、「マート」は主婦たちの声を引き出すのが上手だ。コツは何
か。(後略)

■「消費者イノベーション」の理想型
神戸大学大学院経営学研究科教授 小川進
「Mart」はクックパッドと同様、コンテンツを出す人の目線が読者と非常に近い点に特徴がある。(中略)
カリスマ的な存在をつくらずとも、読者を充分引きつけられることを「Mart」は示している。(後略)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130303/ecf1303031201001-n1.htm
27匿名希望さん:2013/03/09(土) 01:26:56.96
特集ワイド:活況「ライトノベル」 子供だけではもったいない

毎日新聞 2013年03月04日 東京夕刊
拡大写真
 ◇「月9」に初採用−−ビブリア古書堂
 ◇ハリウッド進出−−「All You Need Is Kill」

 出版不況の中、気を吐いているのがライトノベル、略して「ラノベ」だ。
多くの中高年には未知の領域だが、子供の読み物、という先入観を捨ててのぞくとその世界はなかなかに奥が深い。



ラノベは出版界の重要なけん引力だ。出版科学研究所(東京都新宿区)によると文庫全体の売り上げはほぼ横ばいなのに、
ラノベ文庫は徐々に販売額を伸ばし、いまや2割を超す。

http://mainichi.jp/feature/news/20130304dde012040026000c.html
28匿名希望さん:2013/03/09(土) 15:04:16.43
ラノベなんて簡単だ。
作家の卵集めて同じテーマ与えて一斉に書かせる。
売れたのだけ残して後は切り捨て。

これは角川商法な
29匿名希望さん:2013/03/09(土) 19:34:46.65
簡単ならやってみれ
30匿名希望さん:2013/03/10(日) 01:21:00.76
簡単な事っきゃ出来ないじゃん
31匿名希望さん:2013/03/10(日) 11:10:47.93
「舟を編む」の映画版はどうなってますかあ?
32匿名希望さん:2013/03/10(日) 21:04:48.85
体育会系馬鹿管理職と縁故馬鹿管理職が60人も責任とらないで
居座ってるんだから、そりゃあ落ち込む一方だろう
33匿名希望さん:2013/03/10(日) 22:48:48.23
まあ映画の次の展開が見えます
それは続編を出す事です
「舟を編むII」、何にも生み出せないからとりあえず2匹目の蛙を狙う
あなた方の発想なんて所詮こんなもんです
34匿名希望さん:2013/03/12(火) 22:31:56.06
蛙でなくどじょうな
35匿名希望さん:2013/03/13(水) 01:06:19.15
てへぺろ
36匿名希望さん:2013/03/13(水) 16:46:17.70
わざと言ってるんだようるせえな
37匿名希望さん:2013/03/14(木) 16:44:09.38
とっとと倒産すればいいのに
38匿名希望さん:2013/03/14(木) 16:45:58.36
講談社と共倒れでどっちも倒産しそう
39匿名希望さん:2013/03/14(木) 16:50:23.85
>>12
無理無理
光文社なんて稼げるコンテンツが皆無じゃんw
40匿名希望さん:2013/03/14(木) 16:55:39.14
こんな腐った会社が黒字化するわけないし
どういうカラクリ?
講談社が土地売ったらしいけど
その売却益の一部を回してもらったのか?
41匿名希望さん:2013/03/15(金) 22:40:27.34
今の利益でこの待遇でもつかもたないか経済学を実地で学ぶ事になるでしょう
42匿名希望さん:2013/03/15(金) 23:32:33.46
そんなに待遇よかったっけか
43匿名希望さん:2013/03/17(日) 17:06:15.99
たぬきちはどうした?
44匿名希望さん:2013/03/17(日) 17:42:16.89
編集長クラスで年収いくら?
45匿名希望さん:2013/03/17(日) 22:19:24.25
一本
46匿名希望さん:2013/03/18(月) 00:12:23.73
高齢のひらへんのがもらっとるやんけ
47匿名希望さん:2013/03/18(月) 19:46:28.20
ヤンキー消費をつかまえろ キーワードは、家族、誇り、キラキラ・・・
(東洋経済オンライン)
http://news.livedoor.com/article/detail/7506771/

ヤンキーといっても、不良でもなければ、暴力、犯罪とも関係ない。
地元を愛し、仲間と絆を愛する新保守層のことだ。(中略)

地元愛や仲間愛は、東日本大震災も契機となって、日本に対する誇りに昇華
した。絆LOVE、祭LOVE。かつてない保守的考えが若い世代に広がっている。
そして、彼らの消費意欲は予想以上に強い。(中略)

ヤンキー的素質を持つ主婦もいる。光文社の人気生活情報誌『Mart』には、
持ち物はおろか、洗濯柔軟剤の容器までキラキラにデコレーションする読者
の実例が多数掲載されている。やはり地元や家族を愛する彼女たちの判断基
準は、子どもが同級生のママ友。狭い人間関係は地元族に通じる。
ママ友が持っているものは欲しい、買いたい。

『Mart』誌面で紹介される高額な調理家電製品は、実際、読者によく売れる。
時に身の丈以上の買い物に走り、家計が火の車という例もあるという。
(後略)

*この特集記事の全編は「週刊東洋経済」(2013年3月2日号)に掲載してい
ます
48匿名希望さん:2013/03/18(月) 21:45:55.18
光文社って名前とは裏腹に主婦の友社みたいなもんだね
49匿名希望さん:2013/03/19(火) 16:01:16.27
マンガやらせてくれよー
50匿名希望さん:2013/03/19(火) 22:24:30.07
馬鹿烏の追放まだ〜www
51匿名希望さん:2013/03/20(水) 03:09:25.19
粗利出てるの?
52匿名希望さん:2013/03/21(木) 01:17:35.64
マンガってもエロマンガだろ
53匿名希望さん:2013/03/21(木) 22:23:40.71
フラッシュ420円、笑った。
経営努力しないで、値上げばかりしてると痛い目あうよwww
54匿名希望さん:2013/03/22(金) 11:45:32.94
一冊420円、毎週買って一月1680円ですか
読者もバカじゃないから詐欺みたいな商売に騙されませんよ
55匿名希望さん:2013/03/22(金) 22:16:02.61
でまあ新しい年度になる訳だが今年度は利益をなんぼ出すとかベストセラーを何本出すとか業務目標みたいなもんは立ててるのか?
56匿名希望さん:2013/03/23(土) 22:36:05.26
宴会芸十段

神 取引先のウンコ食べる
十段 脱糞
九段 ラップなしフェラ (女なら売春接待)
八段 男同士全裸で擬似SM 
七段 ケツで生け花、きゅうり挿入(女なら公開ストリップ)
六段 陰毛ファイヤー(女ならパンツ一枚)
五段 マジックで体に名前書いて裸踊り
四段 取引先の前で裸踊り(女ならトップレス)
三段 革靴でビール一気
二段 ピッチャーでビール一気
初段 土下座 女装ダンス

二段まで 一般企業で頑張ってください。
五段まで 証券・生保・損保で十分勤まります。
八段以上 商社・広告でも十分戦えます。


例えばね、お前らエラい先生の原稿ゲットする為に何処までヤレる?やる覚悟がある?
57匿名希望さん:2013/03/23(土) 22:58:22.74
エラい先生はウンコより原稿料を倍にしてくれた方が嬉しいと思うぞ
58匿名希望さん:2013/03/23(土) 23:03:56.46
59匿名希望さん:2013/03/26(火) 21:05:17.38
講談社の女性誌が休刊になったけど光文社の女性誌は生き延びてるよねえ。どちらが売れていたんだろう
60匿名希望さん:2013/03/26(火) 21:07:36.03
山本さんが編集長としていよいよDressの創刊号を4月1日に発売する。光文社の女性誌に影響はないのだろうか?
61匿名希望さん:2013/03/26(火) 21:09:46.56
講談社は決断力があったけど、光文社にはそれがない?
62匿名希望さん:2013/03/26(火) 21:22:05.35
座して死を待つ会社には決断力がないのだろうか?
63匿名希望さん:2013/03/26(火) 22:07:57.06
JJって今何部くらい売れてるんですか?
64匿名希望さん:2013/03/27(水) 01:01:23.21
つーかここって勝負出来るのは女性誌しかないのかよ
65匿名希望さん:2013/03/27(水) 01:16:26.95
宮崎あおい感激!!秋篠宮ご夫妻が映画「舟を編む」観賞 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

 松田龍平(29)宮崎あおい(27)が出演した映画「舟を編む」(監督石井裕也、
4月13日公開)の試写会が20日、東京・スペースFS汐留で行われ、秋篠宮ご夫
妻が観賞された。

 秋篠宮さまは、誕生日が宮崎と同じ11月30日。「ちょうど20歳違い。篤姫の
時から拝見しています」と声を掛けられ、宮崎は笑顔。東日本大震災の復興チャリテ
ィーで、福島県の高校生23人を招待。宮崎は「皆さんが笑っているのを間近に感じ、
うれしかった」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/21/kiji/K20130321005440800.html
66匿名希望さん:2013/03/27(水) 09:55:55.91
女性誌以外勝負できるものがない会社?
女性誌が休刊ラッシュになりつつある今、一体どうするんだろうか?
67匿名希望さん:2013/03/27(水) 21:17:05.76
女性誌を二つも休刊にした親会社が助けてくれるわけない。
68匿名希望さん:2013/03/28(木) 10:04:38.83
山本さんはDressを創刊しています。こんど4月1日に創刊号が米倉涼子の表紙で発売されます。どこも行くところのない人間が愚痴を
かきつづけます。
69匿名希望さん:2013/03/28(木) 22:02:33.42
日大のバカ野球部あがりだから、許してちょうだい。
70匿名希望さん:2013/03/29(金) 01:00:50.97
武蔵幼稚園だろ
71匿名希望さん:2013/03/29(金) 22:12:41.84
クーデターを起こすしかない。
72匿名希望さん:2013/03/29(金) 22:45:08.73
ラグビーバカが何故、光文社なんだ(笑)

本も読めないバカを何故、採用したんだ(笑)

そういうクズ縁故を採用した大バカを潰せよな!!
73匿名希望さん:2013/03/30(土) 10:53:02.45
ラグビーバカ?
でも体が大きくて、馬力だけはありそう。
74匿名希望さん:2013/03/30(土) 13:15:32.04
武蔵野幼稚園は?
75匿名希望さん:2013/03/30(土) 14:49:26.12
4月1日に創刊される日本初のアラフォーシングル女性向け雑誌「DRESS(ドレス)」と
伊勢丹新宿店のコラボレーション企画が、3月27日から実施される。
モデルを務める米倉涼子の大型ビジュアル幕が本館壁面を飾るほか、
誌面で着用されている10枚のドレスをショーウィンドウにディスプレイ。
伊勢丹新宿店を「DRESS」の世界観がジャックする。期間は4月9日まで。
76匿名希望さん:2013/03/30(土) 14:54:31.22
山本編集長の新雑誌が成功を収めれば収めるほど、
光文社の女性誌は売れなくなる。
自業自得。
77匿名希望さん:2013/03/30(土) 20:57:23.94
いよいよ、DRESS創刊まであと2日。
31日(日)には、表参道ヒルズにて、創刊記念イベントを開催します。
当日のゲストは、表紙モデルを務める米倉涼子さんと、
女の内閣の大臣たち、そして小池百合子さんも来場!
78匿名希望さん:2013/03/30(土) 21:44:04.57
三井住友銀行に破綻懸念先に分類されている
会社の行く末が楽しみだ。
高見の見物
79匿名希望さん:2013/03/30(土) 23:20:23.40
本も読めないのに入れる会社?是非入りタイです。字も
書けませんが、入れるでしょうか?
80匿名希望さん:2013/03/31(日) 10:22:58.88
倒産したほうがまともな会社に買収されて
まともになるかもね。
今はあまりにも変、おかしすぎる。
81匿名希望さん:2013/03/31(日) 11:02:08.37
超汚染人(笑)御用達てか
82匿名希望さん:2013/03/31(日) 15:41:16.93
女性誌の部数激減のニュースがJCASTニュースに
掲載されていたが、女性誌の比率の高い出版社ほど
ダメージが大きい。もう時間の問題ですね。
83匿名希望さん:2013/03/31(日) 16:50:53.06
破綻懸念先の後ろ三文字が取れるのはいつ?
84匿名希望さん:2013/03/31(日) 17:34:37.05
米倉涼子、1億円ジュエリーにドキドキ 
アラフォー女性誌の年間カバーガールに
 女優の米倉涼子(37)が31日、
都内で行われたアラフォーシングル女性向けファッション誌『DRESS』
(4月1日創刊)の創刊記念発表会に出席した。
創刊から1年間、同誌のカバーガールを務める米倉は、
ピンクのドレスに身を包み、1億円以上もするというジュエリーを胸元に輝かせて登壇。
「落っことさなかいか心配です…」とドキドキの様子だった。

 “美魔女ブームの仕掛け人”として知られる同誌編集長・山本由樹氏は、
創刊号の表紙を初お披露目。
米倉には撮影時に「素顔のマリリン・モンローを意識して」とリクエストしたといい、
「美しい・かわいい・繊細。あらゆる女の両極端のすべてを表せるのは、
米倉さんしかいない」と賛辞を送った。

 イベントには、WEBサイト『project DRESS』でコラムを執筆しているタレントの小島慶子(40)ら
『女のための女の内閣』のメンバーも出席し、それぞれマニフェストを発表。
ゲストで登壇した衆議院議員・小池百合子氏がその公約を受理した。
85匿名希望さん:2013/03/31(日) 17:41:52.37
講談社が2013年3月26日、女性ファッション誌「Grazia(グラツィア)」と「GLAMOROUS(グラマラス)」の2誌を、
7月6日発売の8月号をもって休刊すると発表した。

出版不況と言われる中で、女性ファッション誌にも厳しい風が吹いている。販売部数は軒並み右肩下がり。
「CanCam」(小学館)などの有名誌でも、3年前と比べて半分以下になっていた。

2誌の休刊の理由について、講談社は「順調に部数を伸ばしてきたが、近年はその数が減少し、
12年春にリニューアルを試みたが期待した成果を上げられなかった」(グラツィア)、「市場規模を拡大できず、
特に近年は目標値を達成できなくなった」(グラマラス)と説明する。

いずれも部数の低迷が背景にあることをうかがわせる内容だ。それに伴う広告収入の減少を指摘する報道も出ている。
実際、abc協会の「雑誌レポート」(発行社レポート)によると、グラマラスの販売部数は報告が開始された09年上期の9万2171から右肩下がりで、
12年上期には4万7250と6割を割り込んでいた。

問題は今回休刊になった2誌だけではない。女性ファッション誌全体の部数の落ち込みも深刻だ。
「雑誌レポート」は女性ファッション誌について、対象年齢をティーンズからヤングアダルトに限ると37誌の情報を掲載している。
このうち11年下期から12年上期にかけて販売部数が増加したのは5誌のみで、それ以外は軒並み1〜2割ほど減らしていた。

こうした傾向は長期的なものだ。3年前にあたる09年上期との比較をとってみると凋落がさらに顕著にわかる。

たとえば、「CanCam」(小学館)は23万5659から11万5777と半分に。
「S Cawaii!」(主婦の友社)にいたっては14万8065から5万7311と4割を下回るまでに減少していた。

インターネットの普及や活字離れにより、出版不況と言われるこのご時勢、講談社については雑誌の全てが赤字という説も一部にはある。
広告料金が高いともてはやされた女性誌もそのあおりを食っているということだろうか。
http://www.j-cast.com/2013/03/31171489.html?p=all
86匿名希望さん:2013/03/31(日) 17:44:14.66
「CanCam」(小学館)でさえ、11万部ちょっという惨状。
JJって、一体何部くらい売れてるんでしょうか?
87匿名希望さん:2013/03/31(日) 19:28:13.25
女性誌って、一〇万部を切ると、広告収入も入らなくなって、赤字らしいですね。
光文社の女性誌で一〇万部を超えているのは、一体いくつくらいあるのか?
88匿名希望さん:2013/03/31(日) 20:39:12.57
山本編集長はやはり正しかった?
89匿名希望さん:2013/03/31(日) 21:04:47.13
全部自業自得。管理職が居座っているのも、
売れる企画を潰しているのも

潰れるように潰れるようにしているとしかおもえない。
90匿名希望さん:2013/03/31(日) 23:15:48.40
会社がつぶれたとき、いまの幹部はもう定年退職して、逃げ延びているだろう。
91匿名希望さん:2013/03/31(日) 23:21:34.12
渡すべき人間に金を渡しておかないからこうなる
92匿名希望さん:2013/03/31(日) 23:32:46.68
管理職のみなさん、
いつ辞めるの?

今でしょ!!
93匿名希望さん:2013/04/01(月) 00:17:19.23
船も売れてないだろ
94匿名希望さん:2013/04/01(月) 00:33:28.25
管理職辞めたら、次に行くところなんてないから、しがみついてやる。
山本やかっきーみたいに、拾ってくれるところがあれば、とっくに辞めている。
ローンだって残っているし、子どもの学費もかかるし、辞められるわけないじゃないか。
誰に物言っているとおもっているんだ!
95匿名希望さん:2013/04/01(月) 01:10:53.74
いよいよ、山本編集長の創刊した雑誌が発売される。
光文社の女性誌への影響は?
ま、もともと部数落ちてるから、関係ないか。
96匿名希望さん:2013/04/01(月) 08:16:09.45
四階の大航海時代フリークをなんとかしろや
鉄人!
97匿名希望さん:2013/04/01(月) 09:02:39.63
すごく内輪の話みたいですけど、それって誰ですか?
98匿名希望さん:2013/04/01(月) 12:57:47.66
とんぼメガネだろ
99匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:05:36.20
山本さんの創刊した雑誌の表紙を飾る米倉涼子の写真が
多くのメディアに掲載されて話題になっていました。
売れるでしょうねえ。
反対に光文社の女性誌は
100匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:52:27.65
本屋にもDressの表紙の米倉涼子のポスターが
貼ってあった。
男でも女性誌買っていいんだろうか。
101匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:52:39.60
あまり影響ないだろ

だって、













最初から売れてないからさ(笑)
102匿名希望さん:2013/04/01(月) 22:23:01.21
居座り管理職の一掃しろよな。
焼肉無能エビS亭に行けや、クズども。
103匿名希望さん:2013/04/01(月) 23:22:21.75
エビス亭は、実際、どうなったの。
週刊宝石の体育会系馬鹿の支えがなくて、
潰れ、日大の馬鹿カラスも一緒につぶれたらいいのに。
筋肉バカが出版社きてはだめよ。
おまえら、みんな、不要、邪魔なんだよ!!!!
104匿名希望さん:2013/04/02(火) 02:24:06.12
ロバ軍団粉砕や
105匿名希望さん:2013/04/02(火) 07:38:47.78
確かに、あまり関係ないかも。
JJなんて、もともと十万部を切っているのだから。
106匿名希望さん:2013/04/02(火) 09:03:44.63
肥満児はすっこんでろ(笑)
107匿名希望さん:2013/04/02(火) 19:02:06.38
ずいぶん内輪の話で、部外者には、誰のことを言っているか全然わからないので、
実名で告発してください。
108匿名希望さん:2013/04/04(木) 11:45:01.19
通報しますた
109匿名希望さん:2013/04/04(木) 20:59:59.75
利益出てますか〜
110匿名希望さん:2013/04/04(木) 21:15:47.29
多分来月のDRESSにはオセロの中島が出てるんじゃない?それで見城さんが出まくっているんだよ
111匿名希望さん:2013/04/04(木) 21:36:14.64
Y田Jがドレス創刊に全く触れない件についてw
112匿名希望さん:2013/04/05(金) 02:42:10.84
何だここは通夜か芝居の愁嘆場かね
そんなにドレスが出た事がショックなのかね?
113匿名希望さん:2013/04/05(金) 05:26:56.24
ドレスが出たら……ざまあみろ……と期待してたらこれがまあ……。
こんな本だった事がショックなんだよw
どうにもこうにも……

>>112も困っているだろw
114匿名希望さん:2013/04/05(金) 05:35:40.18
ゆきりん才能なかったんじゃね(笑)
115匿名希望さん:2013/04/05(金) 06:06:36.17
ケンジョーなんかに頼るからだ。なんで俺に相談しない!!



BYナ●カワ
116匿名希望さん:2013/04/05(金) 07:24:08.63
たとえば
>>76

むなしいのうむなしいのう
100回声だして自分で書いたの読んでみ?

まづ、あさひしんぶんに提灯記事が出た時点でダメダメでしょ
やらせじゃん、もうね

でも一番首筋が寒いのは伊勢丹の担当者だお
どーすんだろこんだけ入れ込んで叩かれて笑われて
117匿名希望さん:2013/04/05(金) 09:53:18.80
DRESSがウンコみたいな出来で助かったな。
118匿名希望さん:2013/04/05(金) 13:23:32.81
あのひと才能なかったんじゃね(笑)
119匿名希望さん:2013/04/05(金) 15:07:48.52
君らも叩かれるほど話題になる雑誌を作ってみたらどうだね
120匿名希望さん:2013/04/05(金) 18:11:29.96
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ オマンコ
121匿名希望さん:2013/04/05(金) 19:18:13.00
新入社員はどうですか?
122匿名希望さん:2013/04/05(金) 21:43:02.10
ところで、きみたちはA、B、もしやEって査定じゃないよね
123匿名希望さん:2013/04/05(金) 22:17:25.67
>>118
>あのひと才能なかったんじゃね(笑)

他人を批評する事は簡単だよなあ
バカにも出来るよな
お前大した事やってるの?
匿名でそんな事言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないぜw
124匿名希望さん:2013/04/05(金) 23:04:37.09
日大野球部だもん
125匿名希望さん:2013/04/06(土) 00:12:58.41
売れない女性誌の編集は聖句「オマンコ」を百万遍唱えな
おまえらまだ修業が足りん
126匿名希望さん:2013/04/06(土) 09:19:26.41
>>123
才能の問題じゃなくて、広告入れすぎ
金儲けに走りすぎ
あれだけ入れれば当然「お礼ページ」が多くなる
さすれば自分たちの編集ページは減っていく
それで500円といわれても
127匿名希望さん:2013/04/06(土) 09:25:30.77
>>76みたいなのが「バカでも出来る」「批評」だろw

参ったよな「優秀なのから辞めていく」というのが聖句wだったのに
やまちゃんがやってくれたよw
128匿名希望さん:2013/04/06(土) 10:07:55.59
ゆきさんってさ、昔は「面白いものを作ろう!」というのが溢れていて、将来の編集長
という感じで、みんなそう思ってた。才能もあったし。
でも美ストを始めたころから「金儲け!」「(本よりも)自分が目立ちたい!」というオーラがぷんぷん
し始めて「変わったナ」と思っていた。ギラギラしてて。どうしちゃったのかなと
思ってた。残念のひとことだナ。
129匿名希望さん:2013/04/06(土) 10:11:16.84
山本編集長の新雑誌が成功を収めれば収めるほど、
光文社の女性誌は売れなくなる。
自業自得。
130匿名希望さん:2013/04/06(土) 10:43:01.67
ゆきりん修羅場
131匿名希望さん:2013/04/06(土) 10:44:52.60
Amazonのレビューがボロクソで笑った
132匿名希望さん:2013/04/06(土) 10:56:21.53
山本さんはDressを創刊しています。こんど4月1日に創刊号が米倉涼子の表紙で発売されます。どこも行くところのない人間が愚痴を
かきつづけます。
133匿名希望さん:2013/04/06(土) 11:02:18.18
ゆきりん、編集人生初めての挫折。。。メンタルがやられなければいいけど
134匿名希望さん:2013/04/06(土) 11:13:12.52
Amazonのサクラレビューがへたくそすぎで笑った
135匿名希望さん:2013/04/06(土) 11:13:33.33
つーか、gift潰れるんじゃね?
136匿名希望さん:2013/04/06(土) 11:14:29.06
本当にAmazonで叩かれ過ぎていて笑った
137匿名希望さん:2013/04/06(土) 12:43:40.27
まあ、いまの釜やろうの美ストよりはましだろ
138匿名希望さん:2013/04/06(土) 17:51:03.22
>>126
広告はどうせ採算に目が眩んだ秋豚辺りが沢山突っ込ませてきたんだろ
何もかも山本サンのせいにするのは酷ってもんだろ
139匿名希望さん:2013/04/06(土) 17:51:06.66
釜やろうってだれ?
140匿名希望さん:2013/04/06(土) 18:07:23.52
>>138

オマエ、「採算に目が眩んだ」ってどんな日本語だよw
本気で秋元が手伝っていると思うの?
広告突っ込んでも赤字になったら意味ねーって。
しかも何のメリットもない。



…オマエさてはY田だろw
141匿名希望さん:2013/04/06(土) 18:12:52.71
不倫魔でつ
142匿名希望さん:2013/04/07(日) 07:06:03.40
99 :匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:05:36.20
山本さんの創刊した雑誌の表紙を飾る米倉涼子の写真が
多くのメディアに掲載されて話題になっていました。
売れるでしょうねえ。
反対に光文社の女性誌は



一週間前は威勢がよかったのにねえププ
143匿名希望さん:2013/04/07(日) 10:49:35.02
DRESS創刊号は売れたでしょ。
あの腐った中味なら、次からが勝負だね
144匿名希望さん:2013/04/07(日) 11:37:37.55
ゆきりん才能ないからな
145匿名希望さん:2013/04/07(日) 11:45:22.51
創刊号から売れてないかもよ。
立ち読みしただけで、買う価値がないことがバレてるんじゃないかな
146匿名希望さん:2013/04/07(日) 22:44:08.94
Amazonではストーリーより売れとるね
147匿名希望さん:2013/04/07(日) 23:01:50.53
棚ぼたくそメガネじゃね(笑)
148匿名希望さん:2013/04/08(月) 10:05:52.67
>>146
だからその密林でぼろくそに叩かれているんだってば
149匿名希望さん:2013/04/08(月) 10:08:19.70
あれだけ宣伝したんだから、まあストーリーよりは売れるだろう。
しかし、買った読者があまりの内容のなさにブチギレ。こんな構図だろ。
150匿名希望さん:2013/04/08(月) 10:16:59.98
売れてりゃ「ストーリーより売れました」って大騒ぎしてるよ
151匿名希望さん:2013/04/08(月) 10:23:52.01
つーか、元光文社ばかりで作っているんだから内容のなさにブチギレられてもw
152匿名希望さん:2013/04/08(月) 17:46:41.24
わたし達はオマンコから生まれました
そして今オマンコで稼がさして頂いております
日々オマンコ様に感謝いたしましょう
153匿名希望さん:2013/04/08(月) 17:59:16.67
本当に創刊号がストーリーより売れていないんだとしたら、完全に失敗だな。
154匿名希望さん:2013/04/08(月) 22:56:13.46
いやあ、茄子が思った以上に出るのよ、きみたち、ごめんね
155匿名希望さん:2013/04/08(月) 23:07:39.25
>>154
きみたち=光文社社員で、あなたはgift社員?
156匿名希望さん:2013/04/09(火) 06:53:36.09
99 :匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:05:36.20
山本さんの創刊した雑誌の表紙を飾る米倉涼子の写真が
多くのメディアに掲載されて話題になっていました。
売れるでしょうねえ。
反対に光文社の女性誌は



一週間前は威勢がよかったのにねえププ
157匿名希望さん:2013/04/09(火) 06:59:05.26
カッキーはどうした?
158匿名希望さん:2013/04/09(火) 10:15:51.80
>>148
君らがネガキャンで叩いてるんじゃないの?Amazon9位だぞ
159匿名希望さん:2013/04/09(火) 14:06:43.34
DRESSは実売15万部くらい
といっても2号目はガタ落ちするね。価格めっちゃ上がるし
160匿名希望さん:2013/04/09(火) 21:59:21.16
実売15万か。発行部数はどれくらいなんだろう。
まあ、あの出来だと脅威にはならんな。
161匿名希望さん:2013/04/09(火) 23:08:51.27
なんで漢字も読めないラグビー部や野球部のバカが管理職なの(笑)
文学と無縁のバカが管理職なの(笑)
162匿名希望さん:2013/04/09(火) 23:38:11.73
>>161
はいはいY田さん元気?
163匿名希望さん:2013/04/10(水) 14:07:02.62
ジャッキー遅延
164匿名希望さん:2013/04/11(木) 07:09:03.12
Jんちゃん、売り込みに行ったかな>ドレス
165匿名希望さん:2013/04/11(木) 13:54:21.86
たぬきち
166匿名希望さん:2013/04/11(木) 23:22:41.76
いやあ、新年度の始まりが他人の失敗で始まると酒がうまいですなあwwwww
167匿名希望さん:2013/04/12(金) 00:31:57.56
何かあったの?
168匿名希望さん:2013/04/12(金) 07:07:05.16
たぬきちはいつまでりすとらなうってやってんの?八重の桜は視聴率低迷だし
もしかしたらデスブログか?
169匿名希望さん:2013/04/12(金) 16:03:01.34
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0

【ジャニーズ】「ベッドで毎晩、ジャニーさんに自由にされ続けた」元ジャニーズ・豊川誕が語る合宿所時代
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1363530709/

井上太郎 @kaminoishi 17分
統一教会と関係深いのが、ジャニー喜多川(喜多川擴(ひろむ))で韓国との関係は、
アメリカ生まれで朝鮮戦争出兵したくらいだが(その時ホモの味を覚えたといわれる)、
姉のメリー喜多川(喜多川泰子・藤島メリー泰子)は、夫が作家の藤島泰輔。
この藤島泰輔は南朝鮮と深い関係を持っていた。
170匿名希望さん:2013/04/12(金) 23:20:59.52
おまえらは話題にもなってないけどな>実写版「舟を編む」
171匿名希望さん:2013/04/13(土) 07:25:49.31
>>170

おまえ↓と同一人物だろ?Y田w
99 :匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:05:36.20
山本さんの創刊した雑誌の表紙を飾る米倉涼子の写真が
多くのメディアに掲載されて話題になっていました。
売れるでしょうねえ。
反対に光文社の女性誌は
172匿名希望さん:2013/04/13(土) 09:58:07.76
いっそラグビー部と野球部を一階ロビーに新部署として設置して隔離しましょう

そして世界を目指していただきます
好きなだけバットを振り回してくださいな
173匿名希望さん:2013/04/13(土) 10:45:35.96
>>171
お前、野球部だろ
174匿名希望さん:2013/04/13(土) 11:58:37.00
メールでやり取りしろ
175匿名希望さん:2013/04/13(土) 12:18:29.49
航空会社もLCCとかいってローコスト戦略に出てますしスーパーのPBもロープライスブランドを立ち上げてます
音羽もLower's Contents Publishing,つまりLCPでいったらどうでしょう
低階層をターゲットにこれまでまともに扱えなかったエロ、マンガ、ラノベ等を低価格で出してゆく
紙質や印刷も落として出会い系等怪しい通販広告もてんこ盛りでそういう専門の出版社をでっち上げるのです
待遇も正規の音羽レベルからはかなり落ちますが講談社や光文社の余剰人員をどんどん送り込むのです
下手にリストラ人員を外に放り出してよそで雑誌や本作られるよりよっぽど賢明だと思います
176匿名希望さん:2013/04/13(土) 12:34:18.91
それ、なんてドレス?w
177匿名希望さん:2013/04/13(土) 16:51:33.26
野球部のバカ、いつやめるんだ
給料ゼロにして放り出せや
178匿名希望さん:2013/04/14(日) 00:15:21.01
お前達には「こういう本を出したい」というビジョンがまるで無い
ビジョンの無い所に成果は無い
179匿名希望さん:2013/04/14(日) 08:37:33.24
>>178
それ、なんてギフト?w
180匿名希望さん:2013/04/14(日) 10:34:02.95
肛門かおるね
181匿名希望さん:2013/04/16(火) 13:02:19.58
駅貼りのキャッチコピーのあまりの酷さに、中身のレベルも予想は出来た。
愛されたい?なんてつぶやく40女なんて痛すぎる。
特徴がないのが特徴だったスタイリスト(それが実用的でよかった)には、世間を驚かせるような仕掛けは無理なのはわかりきっていたはず。
仕掛人のオヤジたちは、本音では若い女しか眼中にないくせに、40女の金を目当てに、まだイケてるよ、いいよ、綺麗だよ、と口先でおだててる構図がミエミエ。
スタッフはだまされても、本当の知的40代はだまされない。
結局、バブルにしがみついて生きているオヤジとオバサンが、資金にものを言わせてマーケティングで本を売ろうとしたのが敗因。
読者なめてる。
お祝い広告てんこ盛りで読むところなし。
企画に漂うチープさは、作り手の品格の無さの現れかと。
毎日ワンピースを着倒す!なんて面白く化けることも出来たはずなのに、編集者、ライターも力不足じゃどうにもならない。
米倉涼子も今さら感だけど、シカゴ路線で、恋愛より生きがい、欲しいものは必ず手に入れる、という強気なアイコン扱いなら見たかった。
でもバブルオヤジはフェミと自立の違いもわからないからダメか。
ここの欄も含め、宣伝効果はものすごそうだけど、500円でも支払ったのが悔しい。
そんな出来。まさかの炎上マーケティングに引っかかった?
182匿名希望さん:2013/04/17(水) 07:21:36.71
2週間前はこんなだたよw


99 :匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:05:36.20
山本さんの創刊した雑誌の表紙を飾る米倉涼子の写真が
多くのメディアに掲載されて話題になっていました。
売れるでしょうねえ。
反対に光文社の女性誌は
183匿名希望さん:2013/04/17(水) 07:46:20.54
ここのファッション雑誌
製造コストが高そうだな

締めたら赤いんじゃね(笑)
184匿名希望さん:2013/04/18(木) 06:05:09.44
↑それ、なんてドレス?w
185匿名希望さん:2013/04/18(木) 08:13:20.70
ちがうちがう

べりいとかいう自転車通販雑誌?
186匿名希望さん:2013/04/18(木) 21:55:46.94
べりぃは売れてるでしょ。光文社じゃ一番部数多いんじゃね?
187匿名希望さん:2013/04/19(金) 06:21:43.84
ちょっと調べりゃわかること。調べないのがゆとり世代。何でも聞きゃいいとおもってる。
188匿名希望さん:2013/04/19(金) 07:22:43.47
真っ赤な自転車やさん(笑)

短大卒(笑)には商いはむずかしんじゃね?
189匿名希望さん:2013/04/23(火) 06:40:04.38
>真っ赤な自転車

年がばれるぞ>おニャンコ世代w
190匿名希望さん:2013/04/23(火) 08:10:05.76
はあ?
191匿名希望さん:2013/04/24(水) 07:40:41.59
おまえ、やまだだろ?
192匿名希望さん:2013/04/25(木) 23:09:50.28
山本由樹さんが、光文社の息の根を止めるかもよwwwwwwwww
193匿名希望さん:2013/04/25(木) 23:15:54.49
ドwwwレwwwスwww
194匿名希望さん:2013/04/25(木) 23:50:21.34
>>192
光文社の息の根を止めようとしたら、自分の息が止まりそうな件w
195匿名希望さん:2013/04/26(金) 07:20:09.40
>192
お前、ドレスに行くんじゃなかったの?逝きさんにかわいがって貰っているんだろ?
196匿名希望さん:2013/04/26(金) 07:23:48.33
これ、一ヶ月前な。



米倉涼子、1億円ジュエリーにドキドキ 
アラフォー女性誌の年間カバーガールに
 女優の米倉涼子(37)が31日、
都内で行われたアラフォーシングル女性向けファッション誌『DRESS』
(4月1日創刊)の創刊記念発表会に出席した。
創刊から1年間、同誌のカバーガールを務める米倉は、
ピンクのドレスに身を包み、1億円以上もするというジュエリーを胸元に輝かせて登壇。
「落っことさなかいか心配です…」とドキドキの様子だった。

 “美魔女ブームの仕掛け人”として知られる同誌編集長・山本由樹氏は、
創刊号の表紙を初お披露目。
米倉には撮影時に「素顔のマリリン・モンローを意識して」とリクエストしたといい、
「美しい・かわいい・繊細。あらゆる女の両極端のすべてを表せるのは、
米倉さんしかいない」と賛辞を送った。

 イベントには、WEBサイト『project DRESS』でコラムを執筆しているタレントの小島慶子(40)ら
『女のための女の内閣』のメンバーも出席し、それぞれマニフェストを発表。
ゲストで登壇した衆議院議員・小池百合子氏がその公約を受理した。
197匿名希望さん:2013/04/26(金) 23:25:42.97
目糞鼻糞を笑う
198匿名希望さん:2013/04/27(土) 01:04:14.72
コレをやったら会社がダメになる、その筆頭に来るのが縁故採用なんです
そんな所がよそを笑うなんて…
199匿名希望さん:2013/04/27(土) 09:15:36.84
縁故採用なんてどこの会社でもやっているよー。
講談社は?小学館は?新潮社は?
社長はみーんな縁故じゃねえか
200匿名希望さん:2013/04/28(日) 00:14:34.83
はあ?どっかのアイドルが空港で電動コケシ見つかって「奈保子ちゃんも持ってるもーん」なんて言い訳と同じレベルの釈明してんじゃねーよ
201匿名希望さん:2013/04/28(日) 00:46:04.92
でもアラフォー誌に電コケ記事が無いのは手落ちだぜ
202匿名希望さん:2013/04/28(日) 11:17:18.15
>>200
おまえやまだだろ?年がばれるぞ
おまえも縁故だったろ?
203匿名希望さん:2013/04/28(日) 12:28:03.46
そういうだろうと思ってわざわざ古いネタを毛鉤に付けて釣ってみたのよ
204匿名希望さん:2013/04/28(日) 16:13:00.79
古いネタを毛鉤に付けて




お前、釣りしたことないだろw
205匿名希望さん:2013/04/28(日) 22:22:55.51
本屋大賞、去年は光文社、今年は講談社
何か判り易い位、談合受賞カルテルだな
もう談合社と名前変えたらどうかね
206匿名希望さん:2013/04/28(日) 22:33:37.94
は?そのまえは小学館、そのまえは角川。どこがカルテルなの?判り易いって
馬鹿なの?
207匿名希望さん:2013/04/28(日) 22:46:24.50
そういうのを業界カルテルっていうんだよ
208匿名希望さん:2013/04/29(月) 08:34:43.91
>>207
また「古いネタを毛鉤に付けて」るのかい?
だったら書店(業界)のカルテルだろ?本屋大賞は。
陰謀論がすきだねy田くんw
209匿名希望さん:2013/04/29(月) 08:56:16.05
もっと簡単に言えば持ち回りというやつですな
210匿名希望さん:2013/04/29(月) 09:34:04.34
出来レース茶番の本屋大賞よりも版元格付けランキングとかやったらどうかね
女性誌部門、書籍部門、創作文芸部門とかでさ
それで光文社が上位に入ったら間違いなく八百長だよなwww
211匿名希望さん:2013/04/29(月) 11:22:30.48
トンデモ新書部門ならランクインしそう
勝間和代とか推してたしwww
212匿名希望さん:2013/04/29(月) 13:37:16.24
そういえば、最近、勝間見ないな。
213匿名希望さん:2013/04/29(月) 13:47:08.93
おい、あたらしい給与体系どうだ?
214匿名希望さん:2013/04/29(月) 22:07:30.11
>>211
光文社ペーパーブックスなら全部ランクインw
215匿名希望さん:2013/04/30(火) 07:10:08.38
古いネタを毛鉤に付けてw
216匿名希望さん:2013/04/30(火) 07:11:53.11
山本編集長の新雑誌が成功を収めれば収めるほど、
光文社の女性誌は売れなくなる。
自業自得。

いっかげつまえのおまえ↑
217匿名希望さん:2013/04/30(火) 08:53:13.56
結局、DRESSはこけたの?
218匿名希望さん:2013/04/30(火) 23:39:41.76
バカだな
毛鉤に餌付けて釣る毛鉤釣りって知らないのかよ?
219匿名希望さん:2013/05/01(水) 00:47:28.87
2012年 主要版元、取り次ぎ、大手書店関係者の会合
「光文社さんはリストラもして大変だから今年の本屋大賞をあげておきましょう」

2013年 主要版元、取り次ぎ、大手書店関係者の会合
「講談社さんも大変ですね。やはり大御所ですから応援として本屋大賞をあげましょう」

どうせこんな程度なんだろ
220匿名希望さん:2013/05/01(水) 08:59:28.70
毛ばりにえさをつけたら毛ばりじゃねえじゃんwwww
馬鹿ねy田wwww
221匿名希望さん:2013/05/01(水) 17:33:36.85
まんがやらせろよー
222匿名希望さん:2013/05/02(木) 07:48:06.09
>>200、203で加齢臭漂う書き込みしてそのままばっくれてりゃよかったのに、
わざわざ>>218で再登場して莫迦の駄目押しする…

この人、知ってる?
223匿名希望さん:2013/05/02(木) 08:37:49.89
↑それなんて毛ばり?w
224匿名希望さん:2013/05/02(木) 22:24:21.30
まえだびばり
225匿名希望さん:2013/05/02(木) 23:30:16.32
お前らおもちゃ一つ与えておくといつまでも遊んでくれてるよな
「ケバリ、ケバリ…」ってw
226匿名希望さん:2013/05/03(金) 09:01:09.11
↑それなんて毛ばり?ww
227匿名希望さん:2013/05/03(金) 14:18:08.76
78 :匿名希望さん:2013/03/30(土) 21:44:04.57
三井住友銀行に破綻懸念先に分類されている
会社の行く末が楽しみだ。
高見の見物

ほんとですか??
228匿名希望さん:2013/05/03(金) 16:36:10.91
毛針じゃなくて蚊針だろ、というおっさん。
229匿名希望さん:2013/05/03(金) 19:15:50.85
203 :匿名希望さん:2013/04/28(日) 12:28:03.46
そういうだろうと思ってわざわざ古いネタを毛鉤に付けて釣ってみたのよ

228 :匿名希望さん:2013/05/03(金) 16:36:10.91
毛針じゃなくて蚊針だろ、というおっさん。

そりゃ無理だわw
230匿名希望さん:2013/05/03(金) 22:54:07.43
九官鳥みたいに同じ語を繰り返してお前らシンナーでも吸ってるんじゃないだろうなw
231匿名希望さん:2013/05/04(土) 01:28:54.35
がんばれ、がんばれドカベン
232匿名希望さん:2013/05/04(土) 03:28:31.62
やらせろよー
233匿名希望さん:2013/05/04(土) 07:30:50.47
どっかのアイドルが空港で電動コケシ見つかって「奈保子ちゃんも持ってるもーん」なんて言い訳と同じレベルの釈明してんじゃねーよ
九官鳥みたいに同じ語を繰り返してお前らシンナーでも吸ってるんじゃないだろうなw
バカだな毛鉤に餌付けて釣る毛鉤釣りって知らないのかよ?


↑ぜんぶおなじおじさんのかきこみ
たとえがふるい
ものをしらない
たとえばギリシアなんてかいてしまうたいぷw
234匿名希望さん:2013/05/04(土) 10:28:17.70
いやいや、しょうがくせいにしてはするどいね
235匿名希望さん:2013/05/05(日) 01:41:56.48
新聞の日曜版の間違い探しレベルの謎解きを得意気にしてるおじさんってw
236匿名希望さん:2013/05/05(日) 09:05:58.18
いまどき「でんどうこけし」なんてw
いまどき「しんなーすって」なんてw

「ばいぶ」とか「だっぽうはーぶ」というのがいまでしょ!
じまんのむすめさんにおしえてもらってないのかな?
237匿名希望さん:2013/05/05(日) 09:27:16.04
↑↑これ本当に光文社の社員かよ??
前にボコボコにされた事をよほど根に持ってるようだな
http://edition.cnn.com/2013/05/01/tech/innovation/flying-robots-quadrotors/

ゴールデンウィークに入る前に知人がある資料を提供してくれた。雑誌の実売部数を調査したABC公査の最新資料だ。
その資料は、2000年から2012年までの12年間、すなわち干支(えと)でいえば“ひとまわり”の各誌の実売部数がそのまま出ている。

2000年からの12年間というのは、パソコンとインターネットの普及で、メディアのみならず社会そのものが
大変革を遂げた時期である。この間の雑誌の実売部数の変化は実に興味深い。
ひと言でいうなら、「激減」という言葉を超え、「壊滅状態」あるいは「総崩れ」と表現した方がいいかもしれない。

例えば、かつて全盛を誇った男性週刊誌の衰亡ぶりは凄まじい。2000年下期(6月〜12月)と2012年下期を
比較してみると、主要週刊誌6誌(ポスト、現代、文春、新潮、朝日、毎日)だけで、実売が総計285万部から
177万部まで実に「108万部」も減らしている(37・8%減)。

具体的に見てみると、週刊ポストが65万7000部から31万8000部へ、週刊現代が64万3000部から42万4000部へ、
週刊文春が63万部から48万部へ、週刊新潮が50万6000部から36万5000部へ、週刊朝日が30万9000部から13万部へ、
サンデー毎日が10万8000部から6万部へ、という具合だ。

ちなみに月刊誌の文藝春秋本誌も45万5000部から33万8000部に減らしている。
この2000年代以降は、「雑誌からネットへ」という時代だったが、それがそのまま数字に表われているのである。
大手出版社は、日銭を稼いでいた雑誌の不調で、どこも赤字決算が目白押しだ。私の耳には、出版社の大型倒産がこれから
数年で「顕在化するだろう」という悲観的な情報まで入ってくる。

http://blogos.com/article/61257/>>983
239匿名希望さん:2013/05/05(日) 13:38:22.62
出版社の大型倒産がこれから数年で「顕在化するだろう」という悲観的な情報まで入ってくる。
出版社の大型倒産がこれから数年で「顕在化するだろう」という悲観的な情報まで入ってくる。
出版社の大型倒産がこれから数年で「顕在化するだろう」という悲観的な情報まで入ってくる。
出版社の大型倒産がこれから数年で「顕在化するだろう」という悲観的な情報まで入ってくる。
240匿名希望さん:2013/05/06(月) 01:58:44.13
重大な疾患が発覚する時はかなり前から前兆が現れてるもんです
で気づいた時には手遅れと
はっきりとは表面化してないけれど何かそんな感じがします
241匿名希望さん:2013/05/06(月) 09:24:01.86
>>239
もう10年前から「これから数年で」云々言われていたよ。
3.11のあとも言われていたよ。
いつも言われているよ。





でも顕在化しないよね…
242匿名希望さん:2013/05/06(月) 09:27:10.54
>>新聞の日曜版の間違い探しレベルの謎解きを得意気にしてるおじさんってw

間違い探しの「謎解き」?


出た出たまた出た…w
243匿名希望さん:2013/05/06(月) 13:54:13.96
会社で誰にも相手にして貰えずこんな所でかまって貰えるなんて勘違いして人に絡んでるのかあ?
残念ながらこっちは相手にする気は全然ないからなー
244匿名希望さん:2013/05/06(月) 17:09:55.87
>>243
お前なの「間違い探しの謎解き」って書いたの?
毛鉤に餌をつける人?
電動コケシって書く人?

ぷぷ。

わざわざ出てこなければいいのに
245匿名希望さん:2013/05/07(火) 22:11:49.15
儲かってまっかあ
246匿名希望さん:2013/05/08(水) 07:33:47.45
ディアスとドレス
頭文字はD
どちらも1年持たない
ちーーーーーーーーーーん
247匿名希望さん:2013/05/09(木) 23:24:15.79
しかし、あのたぬきち騒動ってなんだったんだろうね
248匿名希望さん:2013/05/10(金) 07:21:04.50
会社の業績が回復すると書き込みが減るw
これまめな
249匿名希望さん:2013/05/11(土) 09:22:27.84
たぬきちさんは今なにやってるんですか?
印税生活うらやましい。
250匿名希望さん:2013/05/11(土) 11:35:40.14
DRESSマジでやばいらしいな。おとなしくSTORY売ってたらいいものをw
251匿名希望さん:2013/05/11(土) 11:57:18.00
なめんな
これからや
252匿名希望さん:2013/05/11(土) 20:19:22.19
STORYじゃねえしw
253匿名希望さん:2013/05/11(土) 20:23:48.78
印税生活?
やまだじゅんだろ?自著が大売れ(全部ベストセラー)、マスコミから引っ張りぱりだこ
自社の電子書籍もバカ売れ、ハワイで長期休暇とって競馬三昧
税金対策が大変らしい
254匿名希望さん:2013/05/11(土) 22:28:37.03
STORY→美st→DRESSじゃなかった?
255匿名希望さん:2013/05/12(日) 04:10:41.94
女性自身→STORY→美st→DRESSじゃなかった?
256匿名希望さん:2013/05/15(水) 00:11:36.72
誰もIT関係の職業全部が虚業とは言ってないだろ
まああえて線を引くとすれば
COBOL:実業
Java:虚業
ぐらいの差はあるが
257匿名希望さん:2013/05/15(水) 22:15:45.33
GACKT対策はどうなってるの?
258匿名希望さん:2013/05/16(木) 14:14:11.55
得意のノーガード戦法だべ
259匿名希望さん:2013/05/17(金) 07:07:44.74
編集長更迭の布石
260匿名希望さん:2013/05/17(金) 14:13:04.82
シリコン30個入れたガクトのチンポを見てみたい
261匿名希望さん:2013/05/22(水) 18:55:32.00
鉄人&アオハゲ&大後悔時代
の座談会やれや

「わが敗戦の時」をテーマに(笑)
262匿名希望さん:2013/05/22(水) 22:48:02.30
DQN並河のやった、クソ人事を粛清しねぇのかよ(笑)
263匿名希望さん:2013/05/23(木) 02:22:31.25
だってコバヤシはやめたじゃん
264匿名希望さん:2013/05/23(木) 22:14:23.72
ドレス六月号出たけどよさそうだよね
265匿名希望さん:2013/05/23(木) 22:52:31.22
>>264
まったく売れてないって聞いたけど
266匿名希望さん:2013/05/24(金) 00:36:46.71
もうすぐ7月号だよ今取材してるのは8月号だ
だいたい体感速度が遅いんだよだからだめなのよお前は>>264
広告的にも夏枯れなんだよ
借りるものもないしネタがないから芸能人とかでまわすかな
とか言ってんじゃねーよ
次は9月号だよ小物ぐらいしか借りれないけどごまかすしかないんだよ
初音ミクとコラボとかしらねーよ
本格的には10月号だよそこでダメならホントにアウトかもだから
秋元先生に相談かなありがと優子フライングゲット
267匿名希望さん:2013/05/24(金) 05:57:24.88
なんで秋元がこんなダメダメ雑誌に優子をだすんだよだからだめなのよお前は>>266
文春に決まってんだろうが部数から言っても
広告的にも夏枯れなんて言ってんじゃねーよ
毎年夏は来るんだよ秋元先生より女性誌の神様並河に相談かな
268匿名希望さん:2013/05/24(金) 09:47:21.63
舐皮乙!
269匿名希望さん:2013/05/24(金) 23:03:35.10
一回戦だけで勝った気になってるおまえら小物杉
270匿名希望さん:2013/05/25(土) 06:45:19.29
一回戦って何よ?
271匿名希望さん:2013/05/25(土) 10:06:20.99
創刊号で負けたらダメでしょw
272匿名希望さん:2013/05/25(土) 10:12:16.59
DRESSスレでやれよ
273匿名希望さん:2013/05/25(土) 23:28:20.99
どこで利益出してるのかよくわからない不思議な出版社
274匿名希望さん:2013/05/25(土) 23:42:28.43
利益が出たら困るの?
275匿名希望さん:2013/05/26(日) 04:18:36.85
アスペなの?(´・ω・`)
276匿名希望さん:2013/05/26(日) 08:27:32.62
通報しますた(´・ω・`)
277匿名希望さん:2013/05/26(日) 11:06:46.62
舐皮お疲れ様です。
278匿名希望さん:2013/06/02(日) 23:38:15.04
つぶれるよう
279匿名希望さん:2013/06/03(月) 00:34:09.22
収益は上がってますが
280匿名希望さん:2013/06/03(月) 21:58:35.69
リストラやらなきやな。
老害多すぎ。
281匿名希望さん:2013/06/03(月) 22:16:49.99
老害を集めておいて会社ごと潰すのが上手いやり方
退職金だって必要無い
282匿名希望さん:2013/06/03(月) 22:46:15.52
別の会社として再出発するのがいいのかもよ
283匿名希望さん:2013/06/07(金) 00:10:49.87
どっかのアイドルが空港で電動コケシ見つかって「奈保子ちゃんも持ってるもーん」なんて言い訳と同じレベルの釈明してんじゃねーよ
九官鳥みたいに同じ語を繰り返してお前らシンナーでも吸ってるんじゃないだろうなw
バカだな毛鉤に餌付けて釣る毛鉤釣りって知らないのかよ?
284匿名希望さん:2013/06/07(金) 07:27:17.07
99 :匿名希望さん:2013/04/01(月) 21:05:36.20
山本さんの創刊した雑誌の表紙を飾る米倉涼子の写真が
多くのメディアに掲載されて話題になっていました。
売れるでしょうねえ。
反対に光文社の女性誌は
285匿名希望さん:2013/06/07(金) 12:39:13.50
>>284
山本さんの雑誌は、全く売れていないみたいですねw
286匿名希望さん:2013/06/08(土) 06:50:44.46
>>285
山本さんの雑誌が売れてくれると、自称優秀な俺様編集がどんどん独立してくれると思ったのですがねw
287匿名希望さん:2013/06/08(土) 17:13:37.67
288匿名希望さん:2013/06/09(日) 16:52:10.52
ひどいTwitterに、あきれました
289匿名希望さん:2013/06/10(月) 12:39:46.21
>>288
同じく。
あんなに意識の低い人間が作った雑誌など投げつけてやりたいわ。
290匿名希望さん:2013/06/10(月) 14:17:17.76
>>288
読者は知ってるのかな、これ。
291匿名希望さん:2013/06/10(月) 18:46:51.35
>>288
とりあえず、スポンサーに苦情いれまくりましょう。
これが一番効く。
292匿名希望さん:2013/06/11(火) 05:53:18.42
「奈保子ちゃんも持ってるもーん」なんて言い訳されて終わりw
293匿名希望さん:2013/06/11(火) 10:57:23.06
アオハゲの落日
294匿名希望さん:2013/06/11(火) 21:33:42.73
馬鹿ばかり管理職にしてるから、劣化しまくりじゃん
会社としての機能を果たしてないねえwww
295匿名希望さん:2013/06/14(金) 05:08:20.63
現場「これ絶対やばいっすよ」
編集「やばいらしいですよ」
編集長「やばいかもしれないって」
総務「懸念すべき事項が一つ」
局長「一つを除き問題ありません」
役員「実に順調です」
社長「うむ」.
296匿名希望さん:2013/06/14(金) 15:12:10.48
問題を認めようとしない会社はつぶれる。
どんな会社でも
297匿名希望さん:2013/06/15(土) 07:55:19.67
体育会系バカ管理職と、ごますりバカ管理職の巣窟だもん(笑)
298匿名希望さん:2013/06/16(日) 03:45:37.24
まあ、変臭長だかも馬鹿副編も責任問われない会社だから仕方ないよ。
この騒ぎでまたクライアントが減る……。
299匿名希望さん:2013/06/16(日) 09:39:39.20
300匿名希望さん:2013/06/16(日) 15:29:41.51
出来損ない揃いwwwww
301匿名希望さん:2013/06/16(日) 22:11:52.30
VERY副編の方がひどいtweetだ
302匿名希望さん:2013/06/17(月) 21:31:10.06
どっちも酷いが、これが、光文社クオリティ。
303匿名希望さん:2013/06/18(火) 04:07:29.16
俺のtweetはふつーだろ
304匿名希望さん:2013/06/20(木) 20:57:22.53
青ハゲの落日
305匿名希望さん:2013/06/21(金) 11:34:53.01
辞めるやつは、何やったんだ?
306匿名希望さん:2013/06/22(土) 20:52:18.15
光文社のクオリティの低さはみんな知っている
307匿名希望さん:2013/06/22(土) 22:39:54.22
つぶれるようにつぶれるようにみんなでしております。
308匿名希望さん:2013/06/23(日) 22:58:42.30
つぶれたらつぶれたとき
Dress編集部に雇ってもらえばよい
309匿名希望さん:2013/06/26(水) 22:34:39.99
>>301 これのこと?

「母乳は怪奇現象」 主婦向け雑誌「VERY」Twitterが妊婦を揶揄
……批判殺到で炎上

http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/06/108815.html
310匿名希望さん:2013/06/29(土) 09:32:53.84
糞虫AKB(笑)
311匿名希望さん:2013/06/29(土) 14:03:24.67
>>308
DRESSのが先に逝きそうだがw
312匿名希望さん:2013/06/30(日) 01:19:02.91
光文社がつぶれるのは、時間の問題。雑誌も書籍も全然売れず、それでも何もしようとしない。
管理職も、社員も、現在の状況に全く対処できない。
313匿名希望さん:2013/06/30(日) 01:20:36.63
Dressが先に逝くか、光文社が先に逝くか、いずれにせよ、時間の問題。
目くそ鼻くそを笑う。
いずれにせよ、もうすぐつぶれる。
辞めた経理局長が一番よく知っている。
314匿名希望さん:2013/07/05(金) 03:01:46.95
修道士カドフェルを出した出版社だよね
残念だな
装丁好きだった
315匿名希望さん:2013/07/06(土) 10:19:21.13
フラッシュの見出し酷いな(笑)
実話や大衆以下やん
316匿名希望さん:2013/07/07(日) 03:10:53.99
だって雑誌の中ではお下劣NO,1ですから
317匿名希望さん:2013/07/07(日) 10:41:38.41
夏茄子どのぐらい?
318匿名希望さん:2013/07/07(日) 22:01:19.59
2.5月
319匿名希望さん:2013/07/07(日) 23:38:00.45
世間ではワタミがブラックだとか批判を浴びてるようですがここにはむしろワタミが必要ではないでしょうか
320匿名希望さん:2013/07/09(火) 07:04:07.23
悔しいのう悔しいのう>たぬきち
321匿名希望さん:2013/07/09(火) 22:32:49.91
自分らが哀れみの対象になってる事を自覚してないね
322匿名希望さん:2013/07/09(火) 22:48:56.30
スレですら文章ヘタな奴しかおらんwwwwwwwww
終わっとるなマジでwwwwwwwwwwww
323匿名希望さん:2013/07/09(火) 23:58:25.23
君らは見下せる立ち位置に無いんだからね
親会社のケツ持ちが無かったらムーやボムを出してる学研よりも下のランクだからね
324匿名希望さん:2013/07/10(水) 05:36:31.60
誰も見下してないし、粛々と仕事をしているだけ。前の社長の
放漫経営で赤字が出ただけ。思った通りに倒産しなかったのは
面白くないだろうとは思う。そこまで見通せる人はいないんだから
気にするなって。目の前の仕事を片付けようぜ。
325匿名希望さん:2013/07/10(水) 05:40:34.99
76 :匿名希望さん:2013/03/30(土) 14:54:31.22
山本編集長の新雑誌が成功を収めれば収めるほど、
光文社の女性誌は売れなくなる。
自業自得。


77 :匿名希望さん:2013/03/30(土) 20:57:23.94
いよいよ、DRESS創刊まであと2日。
31日(日)には、表参道ヒルズにて、創刊記念イベントを開催します。
当日のゲストは、表紙モデルを務める米倉涼子さんと、
女の内閣の大臣たち、そして小池百合子さんも来場!

このころはよかったwwwwwwwwwwww
326匿名希望さん:2013/07/10(水) 22:29:08.94
>>324
>思った通りに倒産しなかったのは
>面白くないだろうとは思う。

やれやれ、良心とか常識が欠如したサイコパス野郎だな
光文社保たせる為に親会社がどれだけダメージ受けたか考えもしないんだろうな
327匿名希望さん:2013/07/10(水) 23:51:02.44
親会社はダメージなんか受けてないよー。そんなことしたら背任だよー。
銀行だって親会社だってつぶすより、継続させて借金を返させたほうが
いいんだよー。
328匿名希望さん:2013/07/11(木) 07:28:00.34
3.11のあと広告は激減、購買意欲は低下、印刷用の紙が手に入らなくなり、
休刊を余儀なくされる(はず)。しかたなく、さらなる給与カット、
新たなリストラ(強制)………。
「ああ、あのときたぬきちみたいに辞めていれば5000万の退職金がもらえたのに」
と言われ「俺たちは間違ってなかった」「俺たち勝ち組!!」とブログに書く
のが夢だったのにね(はぁと)
329匿名希望さん:2013/07/13(土) 22:53:32.19
やばいよ。全然売れてない。冬はボーナスないかもよ。
330匿名希望さん:2013/07/14(日) 04:24:22.25
フラッシュが売れているから大丈夫
331匿名希望さん:2013/07/14(日) 11:44:12.85
お前、亀頭だろ(笑)
332匿名希望さん:2013/07/15(月) 06:20:10.61
亀頭がたくさんいるんですけど
333匿名希望さん:2013/07/16(火) 09:41:09.01
焦げてるほうや、ウェルダン(笑)
334匿名希望さん:2013/07/16(火) 22:31:35.24
笑わすなよ。亀頭、亀頭って。。。。。
335匿名希望さん:2013/07/16(火) 22:34:13.24
みんな焦げてるよ?
336匿名希望さん:2013/07/17(水) 01:35:26.51
おまえ米山だろ
337匿名希望さん:2013/07/17(水) 05:55:59.84
通報しますた
338匿名希望さん:2013/07/18(木) 23:09:16.75
通報好きだねぇ。母乳オバケかい?
339匿名希望さん:2013/07/19(金) 01:35:31.90
ズルムケ亀頭(笑)
340匿名希望さん:2013/07/19(金) 06:05:03.62
通報しますた
341匿名希望さん:2013/07/19(金) 23:09:08.51
通報好きの無能って多いんだよね。
仕事しろよ、カス!!
342匿名希望さん:2013/07/19(金) 23:20:10.60
貴社のカツラ三兄弟をアゲよ。

わかりやすすぎの、大つ●除く
343匿名希望さん:2013/07/20(土) 04:45:29.89
通報しますた>>341
344匿名希望さん:2013/07/20(土) 10:42:39.65
Y山は家庭がアレとかでN河にかわいがってもらってたよなあ。
そうやって甘やかすからあんなバカッターになる
345匿名希望さん:2013/07/20(土) 11:51:55.17
舐皮(笑)残党たちが
結託してやがるからな
346匿名希望さん:2013/07/22(月) 22:47:02.36
日本IBM怖すぎワロタ 夕方突然現れる人事部が解雇通知を一気に読み上げ→その日のうちに強制退社
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374498564/

その企業とは、日本IBM。同社の雇用問題については、すでに数多く報じられているが、今回改めてその実情を見てみよう。

 日本IBMは今、解雇規制緩和反対派の懸念を先取りするかのような、会社が辞めさせたい社員を
すぐに会社から叩き出すロックアウト解雇に揺れている。同社の終業時間(定時)は、午後5時36分。
同社社員らによると、ロックアウト解雇の通告は決まって午後5時頃の呼び出しから始まる。
6月12日付で解雇された女性社員Aさん(45)の場合もそうだった。

 Aさんは5月31日午後5時、担当業務の進捗報告のために会議室に呼び出され、
直属の上司に報告していると、別の上司とHRパートナー(人事部)が突然入ってきて、唐突に「解雇予告通知」を読み始めた。

「貴殿は、業績が低い状態が続いており、その間、会社は職掌や担当範囲の変更を試みたにも
かかわらず業績の改善がなされず、会社はもはやこの状態を放っておくことができないと判断しました」

 彼女は、ほかの社員との会話を禁じられ、定時までに急いで荷物をまとめ、長年働いた職場を
去らなければならなかった。仕事の引き継ぎどころか、苦楽を共にしてきた同僚たちへの挨拶さえできずに。

 Aさんは有名私大を卒業後、日本IBMに正社員として入社し、2003年からはアウトソーシングの営業を
支援する部署で働いていた。彼女は「プロジェクトをいくつか同時に持っていて、日常業務もこなしていました。
わずか数行の紙キレで解雇されるいわれはありません」と悔しさを隠せない。

 日本IBMには、全日本金属情報機器労働組合(JMIU)に所属する労働組合、JMIU日本アイ・ビー・エム支部がある(以下、組合)。組合の大岡義久委員長は、次のように説明する。

「会社の主張するAさんの解雇理由は、とても納得できるものではありません。なぜなら、昨年7月に始まった一連の解雇で、
会社が振りかざす解雇理由がほとんど同じ文言で、その人ごとの具体的な事情や理由がまったく書かれていないからです」

http://biz-journal.jp/2013/07/post_2522.html
347匿名希望さん:2013/07/22(月) 23:13:19.62
おまえら一人の老害やめさせるのにどんだけ手間暇かけてんの?
外資なんて紙切れ一枚だぜ
348匿名希望さん:2013/07/23(火) 07:07:32.98
だったらお前も外資に池w
349匿名希望さん:2013/07/23(火) 11:27:31.21
やらせはせん!
やらせはせんぞーーー!
350匿名希望さん:2013/07/24(水) 21:50:35.20
野球部のバカとか、いつ辞めるん?
351匿名希望さん:2013/07/25(木) 01:26:24.58
武蔵野幼稚園がさきだべ(笑)
352匿名希望さん:2013/07/26(金) 21:38:19.84
つぶれる
353名無し:2013/07/28(日) 09:54:31.86
本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)韓国カラオケ人気ナンバー1のカラオケ。
http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc



韓国VS世界:韓国に対する世界の反応です
http://www.youtube.com/watch?v=h5jQs-cJoPE
国際社会から孤立したバ韓国 Korea is world's enemy.
http://www.youtube.com/watch?v=32g36S3_kho
ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=BJJG-XWHr_w
字幕【テキサス親父】韓国人達の不可解行動への親父の疑問集
http://www.youtube.com/watch?v=OikRZV5jdP
字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!
http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4
世界中で日本人と偽る韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=hPvkXbUH8tE
354匿名希望さん:2013/07/28(日) 17:25:49.58
まもなくつぶれる会社にしがみつかざるをえない社員は哀れだ。
時間の問題なのだから。
355匿名希望さん:2013/07/28(日) 18:57:33.15
老害、老害というけれど、老害といわれている人間から見れば、
ここに書きこんでいる奴らは、みな無能なばか。
そいつらが仕事ができないせいで、今まさに会社がつぶれかけているのだと
思いこんでいる。
356匿名希望さん:2013/07/28(日) 18:58:16.65
目くそ鼻くそを笑う
357匿名希望さん:2013/07/28(日) 22:42:10.80
アオハゲ惨状!!
358匿名希望さん:2013/07/30(火) 08:44:13.09
土屋アンナの件、ヤバそうだな
359匿名希望さん:2013/07/30(火) 15:21:22.39
たしかに。光文社の元担当って誰だろう。あんなので舞台化
の許可を取ったことにされたら、原作者が怒るのは当たり前。
360匿名希望さん:2013/07/30(火) 15:29:07.38
作者に対するリスペクトがないから、こんなことになる
361匿名希望さん:2013/07/30(火) 17:01:16.66
炎上マーケティング(ハート)
362匿名希望さん:2013/07/30(火) 17:33:22.20
「筆談ホステス」の担当でもあった、宮本修氏が
勝手に、舞台化にOK出したって、原作者は主張しているらしいが、
本当だろうか?信じられない。
363匿名希望さん:2013/07/30(火) 20:58:57.94
筆談ホステスはいろいろと問題あっただろw
364匿名希望さん:2013/07/30(火) 21:28:21.13
今回の舞台の制作発表会は5月24日に光文社で行われて
います。光文社は協力者として名を連ねています。
365匿名希望さん:2013/07/30(火) 23:26:08.85
フラッシュは秋豚きったんだな(笑)
366匿名希望さん:2013/07/30(火) 23:35:18.41
【緊急速報】 韓国のりに人糞(ウンチ)が混入していることが判明、外務省が日本国民に注意呼びかけ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375165482/l50
367匿名希望さん:2013/07/30(火) 23:44:20.89
いろんな意味でいいかげん
368匿名希望さん:2013/07/31(水) 00:10:50.68
よろしくお願いしますと挨拶しただけで、舞台化を許可したというふうに
受けとめるなんて信じられない。制作者を原作者のところに連れて行ったのが、
光文社の元担当者らしいが、かなりいい加減なのでは。
369匿名希望さん:2013/07/31(水) 07:54:24.37
原作と原案ではかなり違うな。土屋側もトーンダウンしてるな。
370匿名希望さん:2013/07/31(水) 19:25:53.59
訴訟になるから言質をとられないように気をつけてるんだろ
371匿名希望さん:2013/07/31(水) 21:18:40.77
訴訟になったら宮本さんは?
372匿名希望さん:2013/07/31(水) 21:21:52.96
つぶれるのが早くなっただけ
373匿名希望さん:2013/07/31(水) 21:40:37.15
ここまでなっても誰も責任をとらないってのがすごいね
374匿名希望さん:2013/07/31(水) 22:16:35.11
>>368はいまやオッチョコチョイとしか見えないね
375匿名希望さん:2013/07/31(水) 23:11:11.52
宮本は当然として現社員も何人か証人として呼ばれるだろうな
376匿名希望さん:2013/07/31(水) 23:52:51.58
これまでの慣行とか聞かれるのか
377匿名希望さん:2013/08/01(木) 20:53:53.26
何人破産させましたか?とか
378匿名希望さん:2013/08/02(金) 00:10:44.95
117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/07/31(水) 02:26:38.73 ID:T1YXqIHEP
そもそも元担当なんて居ないんだよ
矢面には出せないからな

元担当=副編集長=宮本修

筆談ホステス知ってるだろ?
障碍者から搾取してるクズだ

160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/07/31(水) 04:13:29.77 ID:T1YXqIHEP
予定が狂ったんだよ。
今まで濱田サイドに弁護士が居なかった。だから光文社は好き勝手し放題だったわけ。舞台の原作になった本だって濱田に印税なんて払ってないんだから。
刷った本の買取強要して、その額が印税より高いんだから。しかも勝手に増刷して、その度に買い取らせる。
書いた本が売れる度に作者が金払ってんだよ?障碍者年金から。今までやりたい放題、搾取し放題だった。
舞台化もそうだった。が、濱田が知恵付けたんだな。弁護士を雇ったんだ。そこからウジ虫どもの予定が狂い出したんだよ。

574 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/08/01(木) 15:31:49.72 ID:u3hx3PDvP
なんか呼ばれた気がするw

もう一部明るみに出たから書くか
濱田の弁護士は元々濱田の自己破産手続きの為に雇った弁護士なんだよ。濱田の芸能活動における諸契約の代理人業務は舞台化の話が降って湧いて揉めたから仕方なくやってる状態。

ちなみに自己破産の原因の多くは光文社による搾取な。オレが仕事にしなかったのも濱田が光文社に絞り取られてて彼女に金が全然無かったから。シビアな話、金ない相手とは仕事出来ないからな。
379匿名希望さん:2013/08/02(金) 03:52:42.57
通報しましょうか(笑)
380匿名希望さん:2013/08/02(金) 06:02:38.84
一番の疑問は何で土屋アンナは降りなかったんだ?
さっさと降りて、代役立てれば済む話。よくある話だ。
「製作側が信用できなかった」といいながら、ずっと
降りなかったんだろ?

これは裁判になったら土屋が負ける。
381匿名希望さん:2013/08/02(金) 06:10:28.23
>>379
もう通報されてる(笑)
382匿名希望さん:2013/08/02(金) 11:33:52.26
>>380
すぐ降りたら制作側の横暴から原作者を守れないじゃん
自分が主演だからこそ原作に忠実にしろと要求できるんだよ
383匿名希望さん:2013/08/02(金) 12:02:38.45
通報されて、光文社のほうが調べられるの?
胸熱だなwww
384匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:36:27.98
>>378
まさに外道!
385匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:37:22.52
>>380原作者のためだろ。
386匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:39:01.86
なんという鬼畜出版社
387匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:42:28.08
恥ずかしくないのか光文社
388匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:43:53.46
甲斐智陽こと高橋茂のFB内言い訳
(マズイと思ったか現在は削除されている)


濱田氏のブログ これが真実ですを 冷静に読んで見ました
すると嘘と間違いだらけでした
まず許諾をしていないは
もうテレビ等で報道されていますが
本人同席の下に代理人の弁護士光文社
私の四人で会い 承諾をいただきました
プレミアライヴは私と話し合う為に行ったとありますが
そんなに大きな会場でもないので 介護人に話したいと言って貰えば 開演前はいくらでもチャンスはありましたそんな要請はありませんでしたそしてこれも
報道されてますが 翌日に自身のFBに 夢が叶いそう 皆さんも舞台見てくださいとのコメントしています
また許諾書を送りつけ サインを毎日迫ったと
私は濱田氏の住所も電話番号も知りません
全て代理人を通してライヴの招待も舞台の承認も行っています
最後に自分の人生を侮辱されたとありましたが
当初ハンデを抱え 夢を追いかけて生きた 濱田朝美に心をうたれこの舞台を企画し実行して来ました
なのに嘘をついてまで トラブルを引き起こすのは何故か
これからは私の勝手な想像ですお母さんが亡くなって 独り東京に出て来て ストリートライヴをして 本を出版し CDを出し ワンマンライヴを
それは大変な 努力と苦労の日々の連続だったと思います
389匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:44:36.47
しかし残ったのは 多額の借金と孤独だけ 自己破産に追い込まれ精神的にも肉体的にも落ち込みボロボロだったと聞いています
そんな時土屋アンナ主演で舞台化が浮上
嬉しかったはずです
プレミアライヴに招待され 土屋にハグされ共演者に花束を贈呈され 最高の1日
手紙を持参し 最後の二行 土屋に仕掛けてみたのです
トラブルの種をそしたら土屋が乗って来たのです
結果毎日のテレビ報道
ブログは支援の嵐
ちょっと土屋に振り向いて欲しかっただけなのに
一躍 時の人に
いまはもう寂しくありません
濱田朝美という人間が居たことを
何万 何十万という人が知ってくれました

おめでとう
君の夢は少し形は変わりましたが叶いました
天国のお母様はなんておっしゃるのでしょう
390匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:45:11.77
>>388
ゲスの極み!
391匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:47:25.85
社長以下役員全員退陣しろよ
392匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:49:00.87
状況
監督 ブログで原作者中傷発言、名誉毀損を構成する内容で即削除するも魚拓を採られスレまで立つ
原作者側 弁護士が契約が成立していない事を表明。監督側完敗濃厚となる。
土屋 動き無し
光文社宮本 2ちゃんに自叙伝商法で原作者を破産に追い込んだと書き込まれたが反応無し
393匿名希望さん:2013/08/02(金) 19:59:54.57
宮本を切ってすむ話じゃないと思うよ
394匿名希望さん:2013/08/02(金) 20:10:02.53
自伝商法とか詐欺じゃん
395匿名希望さん:2013/08/02(金) 21:12:51.17
ミステリ読み的には貴重な出版社だったんだがな…もう終わりだろ
396匿名希望さん:2013/08/02(金) 22:44:53.69
>>380
体の自由が効かない、金もない、自己破産処理のための弁護士しかついてない作者のためだろ
397匿名希望さん:2013/08/02(金) 22:52:40.71
古典読みとしても残念です
これが本当ならもう絶対に買わない
398匿名希望さん:2013/08/02(金) 23:08:13.23
ここの古典は誤訳だらけだからそもそも買わないで正解
399匿名希望さん:2013/08/02(金) 23:13:33.66
夕刊フジでこんなこといってるよ。

>5月半ば、濱田氏と、濱田氏の代理人を務める赤沼康弘弁護士、
>著書の版元・光文社の当時の編集担当と甲斐氏の4者が
>会合の席についた。元編集担当者が同席したのは
>「あくまで紹介のためだけ。それ以降、
>舞台化の件にはタッチしていません」(光文社広報室)

記事全文はこちら

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00000007-ykf-ent
400匿名希望さん:2013/08/03(土) 00:27:13.62
勝手に増刷して買取りさせてたとかいうリークはマジなの?
そんな契約、自費でもあり得ないだろ。どういう絡繰りだよ
販路のない個人に大量に買わせるとか(印税の現物としても)鬼畜すぎw
糞味噌で出版社への風当たりが強いんだからさ、そろそろ反応してよ
401匿名希望さん:2013/08/03(土) 03:16:30.46
自叙伝ビジネスを突かれたくないから必死に俺知らないやってるね。

制作会見を社内でやってるのにちょっと苦しい言い訳じゃないか。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130802/enn1308021536014-n1.htm

>元編集担当者が同席したのは「あくまで紹介のためだけ。
>それ以降、舞台化の件にはタッチしていません」(光文社広報室)
402匿名希望さん:2013/08/03(土) 06:28:02.03
ここにもゴミいるんだよな、会社でかばったら底がしれるぞ
403匿名希望さん:2013/08/03(土) 09:13:29.91
>底がしれるぞ


はあ?
久しぶりに出てきたなw
404匿名希望さん:2013/08/03(土) 09:29:37.72
>>385
原作者のためっていうけど、さっさと降りたほうが原作者の
ためじゃないか。
製作者を告発するなら舞台を降りた理由で明らかにすればいい
だけの話。
奇麗事を言っているけど、土屋だって初の舞台主演という肩書き
(と出演料)が欲しかったから、降りなかったんじゃないか。

>自分が主演だからこそ原作に忠実にしろと要求できるんだよ

あほか。「忠実にしろ。できなきゃ降りる」と言ったのか?違うな。
土屋は一度も降りるとは言ってない。
土屋だって「商売」なんだよ。

だから裁判になったら圧倒的に不利。伊藤弁護士が自信満々なのは
そういうことだろう。
405匿名希望さん:2013/08/03(土) 09:33:42.94
>>404
ニヤニヤw
406匿名希望さん:2013/08/03(土) 09:34:33.73
ゴミ社員が必死だな
今するべきことはここで腐った会社をかばう事じゃないだろうが。
407匿名希望さん:2013/08/03(土) 09:43:11.40
たぬきちが久しぶりにはしゃいでいやがる
408匿名希望さん:2013/08/03(土) 10:43:07.40
>>404
あいかわらずの悪文で読みにくいったらないなw

しかも、事実上死んだ本を舞台化したから宮本スゲー! ってどんだけ
馬鹿なんだよwww
リストラされて当然の生き物だわ。
409匿名希望さん:2013/08/03(土) 13:13:55.39
>>404
伊藤も最初は一億とか言ってたのに次の日には3千万になったり、段々及び腰になってるぞ。
訴訟なんて出来るのか?チケット買取とかやばい話が出てきてるし。
410匿名希望さん:2013/08/03(土) 18:48:13.11
「日本一ヘタな歌手」「愛はみえる」「筆談ホステス」等の障害者モノ、
軒並み kobunsha.com のページからデータが削除されていない?

Googleのキャッシュに残っているし、1984年発行の本も出てくるから
古くなったり絶版したから削除というわけでもなさそうし、意図的なものかなぁ。
411匿名希望さん:2013/08/03(土) 22:38:03.97
>>404降りたら代役立てられて主役死亡の台本のまま舞台続行だろ。
舞台の中止を決めたのは監督だぞ。
舞台続行可能な状態で、主役が稽古ボイコットしたという理由で舞台止めて損害請求出来ると思ってんの?
412匿名希望さん:2013/08/03(土) 22:38:21.80
>>409
最初から3000万だよ。チケット買取?の話は何のことが
わからんが、チケットを買い取って何が悪いの?ということ。
それは浜田の意思なんだから。
彼女は原作と異なる云々とは言っているが、チケット買取に関しては
何もコメントしてないじゃないか。
つまり被害者はいないということ。だから訴訟にはならない。
413匿名希望さん:2013/08/03(土) 22:43:33.21
舞台の中止を決めたのは土屋が来ないから。土屋がこないのに
どうして舞台続行が可能なんだよ?
主役がいないのにどうして幕を開けられるんだよ?>>411
414匿名希望さん:2013/08/03(土) 22:47:19.62
>>413代役の文字見える?
稽古全部参加しなきゃ中止にするしかないの?
415匿名希望さん:2013/08/03(土) 22:55:13.47
とにかく、著者の浜田に話を聞けばいいのさ
なのに誰も聞かない
舞台化の了解はあったんですか、なかったんですか?
代理人と話はしたんですか?代理人がうそをついているんですか?
あれだけの文章がかけるんだ頭脳明晰だよ
聞いてみればいいのさ本人に
聞いて来いよ本人に
416匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:03:59.69
>>414代役って誰だよ?もし代役立てたのなら土屋は関係ないだろ?土屋が自ら降りないから
代役を立てられなかったわけ。

土屋アンナは何らかの理由でやりたくなくなって、製作側から首、といわれるのを待っていたわけだ。
そうなりゃ、責任負わなくてすむからな。
稽古に参加しきゃ、さっさと首にするだろって踏んだわけな。
ところが製作側はそうしなったんで計画が狂ったのさ。
著者の意向なんて後付さ。
417匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:09:01.76
>>416
舞台では、主役級には予め代役を立てて、不測の事態に備えるのが常識っすよ。
あまちゃんでいえば、まめりんのシャドーがアキです。
418匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:15:01.88
>>416首にされるのを待っていたっていうのはどこから出てきた妄想?
計画が狂ったとか完全に想像でしかない反論されても話しが通じない人がいるなぁとしか思わない。
419匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:19:00.81
>>416制作側が代役立てずに中止にしたんだから損害を請求できないだろって話しだよ。
土屋を首にする選択が残ってたんだから。
420匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:24:00.75
この騒動が傾きかけた光文社をつぶす
421匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:52:27.82
なんで光文社は関わってないって言っちゃったの?
監督にばかり責任が行ってるけど、舞台化知ってたのに原作者には何も伝えなかったんだろ?
こっちも真っ黒じゃないですかーやだー。
422匿名希望さん:2013/08/04(日) 01:12:33.01
大抵、出版契約書には二次使用の際には
版元が窓口になるって条項あるしなw

それより、カキコにあった「著者に買い上げさせて自己破産に追い込んだ」
ってほうが気になんだけど。
そんなことあり得る?

いったいどんな契約書交わしていたのか、スゲー気になる。
裁判にして、証拠開示してもらいたいくらいw

嘘でも著者を守る姿勢を見せるのが版元だと思っていたけど
古い考え方かもしれんなw
423匿名希望さん:2013/08/04(日) 06:36:48.14
>>417
そりゃ劇団四季クラスの話だw舞台の予算いくらか知ってるか?
じゃあ土屋は一回も稽古に出ず、それから自分の意見の通った
脚本ができてからろくに練習もせず、舞台に立つつもりだったの?

じゃ延期すれば良いだろ、はなしな、素人さんw
それに土屋は舞台未経験だろ?歌だって演技だって素人よりまし
レベル。いったい何女王様気取りだよ、ってこと。
424匿名希望さん:2013/08/04(日) 06:44:57.57
原作者に伝えたし、代理人が「異をとなえない」と言ったと証言した
んだから、いまさら原作者が知らないは通らない。
著者に買い上げさせて自己破産に追い込んだというけど、あくまで
2ちゃんレベルの話。それに自己破産しても、それは自己責任。
あれだけの文章がかけるんだから、判断能力はある。

かわいそうだ、というなら、お前らが金だして舞台化させてやれよ。
原作者が了解した脚本用意して、契約書を完璧に交わして、
アンナ様のご機嫌とってw
425匿名希望さん:2013/08/04(日) 07:06:29.82
>>423
宮沢りえを呼んでくりゃ良かったんだよーw
426匿名希望さん:2013/08/04(日) 08:23:06.75
>>413
土屋側は契約書見せてもらうまで契約保留してただけだろ
契約書が出ればすぐ復帰するつもりだったし他の役者も土屋が
帰ってくるまで土屋のために頑張って帰り場所を守ろうとしてたじゃん
427匿名希望さん:2013/08/04(日) 08:28:40.53
>>422
自費出版じゃなくて協力出版ってでてるけどよく知らん
ただ2009の本の版権も二次使用権ももってないなんて
通常じゃ考えられない
428匿名希望さん:2013/08/04(日) 08:53:34.63
>>424最初の2回は稽古出てたよ。
意をとなえないっていうのも、台本を見てからってのが条件だったのに原作者は台本を見せてもらえなかった。
土屋アンナは原作者に許可を取れという主張でボイコットしたのに、自分の意見の通った脚本ってなんだよ。
著書買い上げは2ちゃんレベルの話しと言いつつ、お前の書き込みは根拠の無い妄想批判ばかりじゃねーか。
429匿名希望さん:2013/08/04(日) 09:43:30.58
>>428あのなー、台本を原作者に見てもらえってのは出演契約をして
からの後だしだろ?(そのまえに製作発表はしてるんだから)。
それに改変台本は送っているし、浜田側の代理人からも土屋に「稽古に
出てほしい」という連絡をしたといっているぜ。
それに対して土屋はダンマリ。それはなぜだ?
根拠がないのはお前のほうだ。
430匿名希望さん:2013/08/04(日) 09:47:49.55
協力出版てのは自費出版のことだろ。この場合本人は金を出さないけど、
ある程度買い取るという条件だったんじゃないか。
本は出してやるけど、プロモーションそのほかは自分もちで、ってこと
だろう。浜田は有名になりたかったんだから、本を出したかったってこと。
いいか、浜田は紅白に出たかったというのがもともと理由さ。
なんのことはねえ、自分で下手打ったってだけ。
431匿名希望さん:2013/08/04(日) 09:58:42.22
とにかく一番の被害者は濱田さんなんです。
彼女の夢がかなうように、ぜひ舞台化してあげようじゃありませんか。
光文社が悪い、製作者が悪い、契約書があるない、許諾したしてない…
もう誰を責めて謝罪してなんて何の意味もないんですよ。
舞台化すればみんな丸く収まるんです。アンナさんも舞台に立ちたいんでしょう?
ぜひ出てもらって。
濱田さんがかわいそうという人たちがお金を出し合ってぜひ成功させましょうよ。
>>428さん、あなたが音頭とっていただけませんか?あなたが一番心が優しそうだ。
432匿名希望さん:2013/08/04(日) 10:11:37.51
>>423
>>416への反論だから。
土屋が降りなくても代役は立てられる 。代役を立てなかったのは監督の都合。
433匿名希望さん:2013/08/04(日) 10:26:13.17
>>431光文社と甲斐から目を逸らしたくて必死なんですか?
訴えるって言ってるのは甲斐ですよ?
今さら光文社は関係ない、監督変えて舞台化すればめでたしめでたしで済むと思ってるの?
434匿名希望さん:2013/08/04(日) 10:30:41.82
>>430本人は金を出さないけど、 ある程度買い取るという条件
矛盾してますが。

原作者は舞台化することを知らなかったのに下手を打ったって何を言ってるんだ?
435匿名希望さん:2013/08/04(日) 11:04:01.85
>>431甲斐が原作者に許可取るだけで丸く収まる話しだったんだけど。
舞台中止にしてまで拒否した理由はなんだ?
436匿名希望さん:2013/08/04(日) 11:27:02.17
土屋が悪い、原作者が悪いと叩く割に、誰(光文社、製作者)を責めて謝罪してなんて何の意味もないw
437匿名希望さん:2013/08/04(日) 12:07:12.27
というかさ、この舞台見たいと思うか?w
438匿名希望さん:2013/08/04(日) 12:09:28.03
複数の関連スレで監督の主張は全部論破されてるし、散々出尽くしてる
両者ともわざわざここにきてスレ違いな議論は辞めろよ

ただの荒らしじゃんよ
戻れよ
439匿名希望さん:2013/08/04(日) 13:15:32.53
>>438確かにスレ違いだわ。
さて、光文社について話そうぜ。
なんで関係ないなんて嘘ついたんだ?
原作者に許可を取る以上にブラックな裏があるとしか思えないのだが。
440匿名希望さん:2013/08/04(日) 13:24:38.83
増刷を検討中らしいな

濱田さんにはちゃんとにごめんなさいしたのか?

>>439
説明責任あるよな
441匿名希望さん:2013/08/04(日) 14:18:19.64
濱田さん側の弁護士は著作権は詳しくないようだけど
増刷に当たっては出版契約を見直して欲しいな。

協力出版とか言う怪しいのはやめて
普通の印税契約にするといい。

今なら、いくらでも他に版元見つかるだろwww
442匿名希望さん:2013/08/04(日) 15:11:47.73
準大手様が文芸社以下の自費出版詐欺をやっていたことに驚いた
443匿名希望さん:2013/08/04(日) 17:59:10.78
というかさ、この舞台見たいと思うか?w

監督の主張がどうあれ

主人公が死なない、そして原作者が納得した脚本で舞台化された
として

見に行くのか?金出して

そもそも原作読んだのか?歌は聞いたのか?

誰も見に行かないのならどうでもいいじゃねえかこの話
444匿名希望さん:2013/08/04(日) 18:17:48.58
監督の主張をいくら論破したって、何の利害関係もがないお前らに
なんの意味があるのw

しかも論破したってのは自分たちで言っているだけ
何の責任もないお前らがな

アンナも濱田も沈黙しているのはお前らみたいにお目出度く
ないから。そりゃそうだお金がかかっているんだもの
445匿名希望さん:2013/08/04(日) 18:31:53.38
なんで今になって光文社がうちは関係ないと言い出したの?
無責任過ぎないか?
版元がほっかむりしてんのに、制作が勝てるの?
446匿名希望さん:2013/08/04(日) 18:33:46.67
>>444スレ違いだっていうのにいつまで吠えてるの?
ずーっと張り付いて必死ですね。
そんなことより光文社の責任は?
自己破産が出版のせいだとしたら、他にも被害者はいそうだ。
447匿名希望さん:2013/08/04(日) 19:13:58.87
>>444こちとらお金がかかってるので利害関係の無いお前らは黙ってて下さいってことですか?
お前の立ち位置は何?w
448匿名希望さん:2013/08/04(日) 20:22:55.43
どうでもよくないよ、光文社にも責任あるからね。
関係ないで通ると思うなよ。
449匿名希望さん:2013/08/04(日) 22:02:50.42
だーかーらー光文社に責任があったとしても、お前らには何の関係も
ないの。どんな関係があるの?
本を出すのは彼女の意思だろ?光文社は本を出しただけで、
それから先は本人の意思(有名になりたいという)だ。だから
その結果の自己破産は自分の責任。
だから濱田は沈黙してるだろ?
お前らよりものの道理がわかっているよ。土屋も濱田も光文社に
関しては何の発言もしてない。それは関係ないことがわかっている
から。
まあ、お前らが騒ぐおかげでもう濱田に関わろうという人は出てこない
だろうな。
450匿名希望さん:2013/08/04(日) 22:26:23.88
光文社の人間ってこう考えてるのか
すごいな…
451匿名希望さん:2013/08/04(日) 22:52:00.54
こちらに関係ないっていうんなら、
女性自身やフラッシュなんか出すなよ
他人のことなんかこっちは知るかよ
ま、光文社の出版物なんかもう買わないだけの話だな
452匿名希望さん:2013/08/04(日) 22:53:49.87
高橋が句読点を覚えた!
453匿名希望さん:2013/08/04(日) 22:54:52.72
いま光文社内部で関係無いような顔して、何もしないのは同じようなクズだからな
454匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:00:51.82
光文社文庫は結構好きだったけど江戸川乱歩全集の仕様が糞だったからもう潰れてもいいや
光文社でないと読めない作家なんていないだろうし
455匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:02:06.75
>>449へー原作者が自己破産したのは本を出版したからなのかー
原作者がブログで元担当者が関わった記述をしているけど元担当者と光文社は関係ありませんってか
456匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:04:33.37
週刊文春あたりが何か書くんじゃないか?
457匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:04:45.61
光文社をマネーロンダリングのために置いておくメリットが講談社には
あるかもね。
458匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:22:25.83
過去の河出や筑摩の倒産の場合と違って、光文社は何度も繰り返し、
倒産してるべき会社だろ?
存在自体がいかがわしさの塊なんだよ。
459匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:24:39.10
じつにいかがわしい会社だ
460匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:37:32.93
光文社さんはこれまで何度、訴訟沙汰になってんのよ

ここでお上のグチをこぼしてる場合か?

何か問題があるなら、しっかり内部告発せい

それと、船が沈む際は離れないと、渦に巻き込まれるよ
461匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:45:07.64
無理なんじゃね?
疑いがかかったとわざわざここに書いてやったのに関係ない関係ないと喚くじじいが来ただけじゃん。
自浄能力ゼロだな、ここ。
462匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:46:02.76
既出かな 担当者が話題なった記事きたね
嫌儲の光文社関連スレに書き込もうと思ったら落ちてた
修行中だとかでリンク張れない どうして
サイゾーウーマンより

>> また舞台化に際して大きく関わっているという、原作本の担当編集者についてもこんな情報が。

>>「光文社の担当者も少々くせ者のようで、現在は社内外問わず、問い合わせや確認の電話をほとんど無視しているようなんです。
実はこの編集者は、後に印税の取り分で揉めて、訴訟沙汰にまで発展した『筆談ホステス』の担当者。
またもこんな騒動に関与してしまったので、業界関係者の間で危険視されています」(週刊誌編集者)
463匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:51:02.97
↑これだね、貼っとくね
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7923199/
464匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:53:14.40
↓あのな、光文社はこう思われてるぞ

643
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/01 19:13:47  ID:q2HNVEnv0
>634
一番やばいのは講談社つーか音羽グループと思われる。
俺が働いてる書店では光文社で使途不明金40億とか発覚する前に
光文社で領収書切る事多かったから。つまり中の人間が劣化してる以上、 何をやっても駄目だろうと。

658
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01 19:20:21  ID:8SobJ47d0
>643
> 光文社で領収書切る事多かったから。

ここkwsk!

672
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/01 19:26:56  ID:q2HNVEnv0
>658
いや、普通に沢山本買いに来て、領収書の宛名に光文社って事多かったんよ。
使途不明金40億の記事とかが出回った頃からぱったり止んだ。

とても怪しいけど、もう3年ぐらいは前の話なんで詳しいことなど全て忘れた。
465匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:54:21.78
その担当は現役副編集長の宮本らしいな。
コオロギ監督、こっち脅かしたほうが金になるんじゃね(笑)
466匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:54:56.06
>>463ありがとう!
>>410これまじかw
467匿名希望さん:2013/08/04(日) 23:58:45.77
>>466
amazonでは3点在庫あり(入荷予定あり)になってるな
何なの光文社w可能な限り宮本修の存在を隠して逃げ切るつもりなのか?
468匿名希望さん:2013/08/05(月) 00:58:22.22
>>449
お兄ちゃん、ごめんなさい。
ボク頭が悪いから知らなかったよ。

>光文社は本を出しただけで、それから先は
>本人の意思(有名になりたいという)だ。
>だからその結果の自己破産は自分の責任。

へぇ。これは面白い仕組みだ〜。
有名になりたいと思うと自己破産するんだね?

>だから濱田は沈黙してるだろ?

つまり、濱田さんがマスコミに対して沈黙していると、
光文社との間柄には納得していることになるんだね。

お兄ちゃん、勉強になりました!
469匿名希望さん:2013/08/05(月) 02:23:23.44
>>449
原作者を敬遠? 光文社はそれ以上に胡散臭すぎでない?
元担当者(現役社員?)に紹介された人がトンデモナイ舞台作家
で大ヤケドなんてさ

光文社は女性誌と文芸とかの書籍がウリでしょ
これじゃあお金払って原稿預ける人が確実に減るぞ〜
それでイイならいいんだけどさ
470匿名希望さん:2013/08/05(月) 02:28:08.02
>>449これな。

> 本を出すのは彼女の意思だろ?光文社は本を出しただけで、
> それから先は本人の意思(有名になりたいという)だ。だから
> その結果の自己破産は自分の責任。

普通は本出すことで原稿料+印税が入って
収入になりこそすれ、出費があるとかあり得ないです。
仕事するのにカネ払うとか在宅ワーク詐欺か?
普通、出版の水準に達してなければ会議で落とすだろうが。
仮に自費出版だとしたら自己破産するまで増刷とかありえないし逆に何で止めないの?

> お前らよりものの道理がわかっているよ。土屋も濱田も光文社に
> 関しては何の発言もしてない。それは関係ないことがわかっている
> から。

土屋アンナさんは関係ないだろうね。
けど濱田さんはブログで元担当者に高橋茂を引き合わされた旨書いてる。
光文社ほんとに責任ないと思ってる?
残念ながら土屋さん濱田さんが注目されてる限り、
「原作本の版元」ということでマスコミは光文社や
元担当氏を取り上げる価値はあるよ。興味深いサイドストーリーとして。
471匿名希望さん:2013/08/05(月) 02:35:24.09
>>467
410と合わせて考えると462の週刊誌編集者ってもしかして自社媒体かw
かなり尻尾切り態勢なんじゃないかこれ
472匿名希望さん:2013/08/05(月) 02:44:11.74
ちな元担当とやらは写真週刊誌にいたことがあるらしい。

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20130801
>> 僕が知った当時の彼は、写真週刊誌の増刊号編集部専任の編集者だった。

つまらない上に長いブログだが割と面白い情報も書いてある
この後、筆談ホステスの話も出てくるので元担当本人だと思う
473匿名希望さん:2013/08/05(月) 05:15:29.65
もともと本なんて買ってないんだろw
無理スンナw
474匿名希望さん:2013/08/05(月) 05:38:38.17
さすがに江戸川乱歩は関係ないと思う…
475匿名希望さん:2013/08/05(月) 08:30:22.48
宮本さん、見てる〜?相棒はぺらぺら喋り始めたよw

http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/05/kiji/K20130805006359010.html
濱田さんについて「余命いくばくもない」
と説明をしていたことについては
「出版社の人間が俺にそう言ってたからだ。
元気でよかったじゃないですか」とした。
476匿名希望さん:2013/08/05(月) 08:53:08.58
そろそろ光文社に切られるんじゃね(笑)
477匿名希望さん:2013/08/05(月) 09:10:24.40
>>443
光文社スレにも同じこと書いてたな
火消しのつもりなのかい?
478匿名希望さん:2013/08/05(月) 09:13:03.12
×光文社スレでも
○他でも
479匿名希望さん:2013/08/05(月) 09:58:21.27
意味不明の罵倒し続けた挙句>>449で見事に地雷踏んでてワロタw
480匿名希望さん:2013/08/05(月) 10:25:15.70
>>472
FLASH EXCITINGだよ
最驚ガッツ石松伝説2だしたとこ
481匿名希望さん:2013/08/05(月) 10:48:13.85
>>473
はぁ?
おたくのところから出版されたものは色々買ったけど
これからは好きな作家がまた本出しても我慢するわ
さいなら
482匿名希望さん:2013/08/05(月) 12:29:38.07
しかし舞台化なんて案件、宮本も受ける必要なかったよな
どう考えても販促としてはショボすぎる
あと筆談ホステスで一回トラブってんのに高橋なんていう
チンピラ見抜けないもんだろうか?

下手したらもう一段階因縁あるぞこれ
宮本と高橋の間で貸し借りがあって、バーターで舞台を進められた
…と思ったけど単に見抜けないバカのような気もしてきた
483匿名希望さん:2013/08/05(月) 13:01:45.78
>>482
むしろ宮本って人から持ち込んだんでないの?
光文社の自費出版買い取りで原作者食い物にする商法と
舞台の有料オーディションにチケットノルマで出演者食い物にする商法
共通してんじゃん
少なくとも高橋とかいう監督に使えそうな原作紹介したのは宮本じゃね
だって高橋は原作まともに読んでないって暴露されてるし
484匿名希望さん:2013/08/05(月) 13:20:04.21
>>483
元担当自身、誰かから紹介されたんでナイン?
人脈はもってそうだし

しかし・・・紹介するだけなら、絶版した本のためにいちいち
出かけていってお膳立てするかな
甲斐にブログアド教えるか、原作者に紹介メール送るか電話1本するだけ
でもいい。元担当ってだけでしょ、マネジャーでなし
そもそもどうやって待ち合わせ場所に連れ出したのか、それが
非常に興味ある

そもそも面倒見がいい人ならゴタ発生した段階でフォローするでしょ
でもフォローもなさそうだし逃げるし、これじゃ下心勘ぐられる
485匿名希望さん:2013/08/05(月) 13:51:32.94
カントクは確か光文社の元担当のほうから持ってきた話だと言ってたな
もともと知り合いだったでしょ、ガッツ伝説とかで
486匿名希望さん:2013/08/05(月) 13:55:23.70
472のブログ主は光文社の担当編集者A氏を良く知る人物のようだが、
彼の見解では、
「『筆談ホステス』のドラマ化はA氏の働きに
よるものと信じている。」や、
土屋の件に関しては、「有名女優をキャスティング化した舞台化にまで話を
繋いで本を蘇らせた。」、
「A氏の企画はテレビ化、映像化が大前提のものばかりだ。」と、なっており、

光文社から、甲斐智陽(高橋茂)へ舞台化の企画が持ち込まれたことを確信
してるようだね。
487匿名希望さん:2013/08/05(月) 13:55:30.30
とくダネ!では甲斐は「出版社からこの本を具体化しませんかと頼まれた」って答えてたけどね
488匿名希望さん:2013/08/05(月) 14:21:14.60
じゃあ光文社VS制作サイドの乱闘も開始だな
光文社はうちは関係ないと言い出したのに
甲斐こと高橋は光文社からの話だと言ってる
光文社は甲斐を訴えないと筋が通らない
最初土屋アンナ一人悪者にしようとして
テレビ局も制作サイドを擁護、版元についてはスルーしたのに
甲斐っておっさんが自爆しまくってフォローしきれなくなった
テレビ局はこれでも甲斐を擁護するか?
それとも光文社の言い分丸呑みにして、手のひら返すか?
出版社の承諾なく甲斐が勝手に舞台化を計画して頓挫した
と主張するのかね?
甲斐だけ尻尾切りするか、宮本も切って
光文社だけは守るか?
土屋アンナはもうどうでもよくなったなあ
489匿名希望さん:2013/08/05(月) 14:26:45.87
ここID出ないのか 482だが
>>485
なるほどなるほど、既に繋がりがあったんだね。
宮本もこんな、どう考えてもトラブル必至のチンピラと
わざわざ関わることないだろうって思ってたんだけど、
深い考えはなかったって方が正解なのかな。
筆談ホステスの件も、あんなチンピラに普通印税渡さないよなー

じゃあ、「路上ライブでの挨拶」を許可と解釈して勝手に舞台化進めてた高橋を見逃してたって事で、
そもそもの原因は宮本だね。光文社逃げられません

残念だね光文社、真摯に本作りしてた編集者もいたと思うよ。
危うい編集者ってどの社にもいるとは聞く
490匿名希望さん:2013/08/05(月) 14:29:52.60
裁判になると困るのは光文社だな。金を制作側に払って解決?
491匿名希望さん:2013/08/05(月) 14:49:37.57
この甲斐智陽(高橋茂)って人は相当、頭切れるね。土屋アンナから一億を
ふんだくろうとしたふりをして、結果的に誰がその一億を払うかを
見通してたんじゃないかな?
光文社が一億払って、事態収拾を計るのでは?
492484:2013/08/05(月) 14:50:58.82
すみません、原作者が紹介当時の経緯書いてましたね
>>一年半ほど前に、私が多摩センターで路上ライブをしていた時
>>元担当が私の元に監督を連れて来て、

しかし元担当、甲斐双方が許可したことになるといい、舞台化に際して
一切原作者に説明してこなかった。舞台化知ってたのにね
これで紹介だけって言い訳は非常に苦しい

あと「筆談ホステス」では過去にこんな記事が出たね

>青森の村田氏馴染みの店のホステスだった里恵さんが、東京でモデルの仕事を
>したいと村田氏に相談したのがそもそものはじまりでした。
>相談を受けた村田氏は、彼女の送ってきた人生に着目、ドキュメント本を出版
>し、映画やドラマ化につなげ、講演活動などもこなす文化人的な存在に育てよ
>うとしたといいます。
>そこで、光文社の編集者に声をかけ、昨年1月に彼女の出版企画がスタート。
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/138362857.html

「筆談ホステス」が所属してたという芸能事務所社長の村田氏も
正体不明だし、元担当の営業人脈は色々ありそうなのは確かも
493匿名希望さん:2013/08/05(月) 14:54:44.40
>>491
光文社は一億払うぐらいなら甲斐を切ると思うけどな
増刷したいという話も出てきたらしいし
494匿名希望さん:2013/08/05(月) 14:59:28.18
>>493
裁判になったら、宮本が法廷に立たなきゃならんのでは?
宮本へのマスコミの攻勢も避けられないのではないか?
495匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:04:12.73
>>493
そうなったらさすがに宮本も切るんじゃないかな
今回はじめて問題起こしたわけじゃないから
で、一編集者が勝手にやっていた、社としては容認できず遺憾ですと
496匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:08:03.45
切られるとなれば、宮本だって生きた人間だから抵抗するだろう。
そんな簡単にトカゲの尻尾切りは出来ないと思うが。
497匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:12:04.53
>>491
いやいやこの手合いは目の前の障碍者や福祉助成金にたかる、
単なるイナゴだよ、高橋はね。頭は悪いよ。
そういうタイプのチンピラってたまにいて、何故か音楽や演劇をやりたがるんだよなーw
498匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:23:15.70
宮本という人も今まではトリッキーなやり方でも
ヒット連発していたから光文社も見て見ねふりしていたんだろう
だけど今回は組んだ相手が悪かったな
それなりに原作に忠実な脚本でまともに演出できる舞台人なら
そして小道具くらい事前に用意する制作サイドなら
土屋アンナもちゃんと芝居したと思うし
原作者も納得しただろうに

てか仮に練習ばっくれてもまともな制作なら
土屋を下ろして代役たてるわな

今回、土屋が光文社や制作側にとって想定外の対応したおかげで
出版界や演劇界の悪しき慣習が明るみに出たよ
自費出版の買い取りも演劇界のチケットノルマも
まあ自己責任といえばそうだけど、
なんか夢見る素人を食い物にしているやり口だよ
ていうか素人の無知につけ込んでるんじゃないか
宮本という人にとって、今回の作品の原作者は
数多いカモの一人に過ぎなかったんだろうが
舞台化して埋もれた本が売れればもうけもの
と思って、今まで忘れていたかもしれない件の作品を掘り起こした
ところが原作者は自己破産手続きのために弁護士を頼んでいた
それを知って光文社は慌てて逃げ出した
てな感じじゃないか?
499匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:28:50.85
これを機会に、自費出版についてのルールが出来れば良いんだがな。
取りあえず、光文社は濱田さんに謝罪した後、正当な印税を払うべきだな。
それを前提の『日本一ヘタな歌手』の増刷だろうが、その覚悟が出来て
なきゃおかしい。
宮本は立て続けに3人の女性の障害者に本を書かせてるが、男女の関係に
なったこととかないのかね?
週刊誌の記者なら疑いを持って当然だと思うが。
500匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:48:04.85
編集が男女の肉体関係を利用して、女性の作者との印税支払いをうやむやに
してしまうことは自費出版業界だけでなく、出版業界全体にありそうなこと
だと思うんだがな。
幻灯社なんかは、そういう体質だろ?
宮本がそれをやっていたかどうかは、今はっきりとは分からないが。
501匿名希望さん:2013/08/05(月) 15:59:15.58
そこら辺はここで邪推しても意味がないような
502匿名希望さん:2013/08/05(月) 16:08:21.28
>>501
作者の自主的な告白を促す意味はある。

男の編集が担当で、印税の支払いで男性作者と揉めることは、女性作者との
場合より、かなり少ないような気がするんだな。それは情が絡みにくい
せいだと思う。たいがい、話が後でこじれるのは男性編集と女性作者の
場合だと思うんだな。男性編集者で男性作家にお釜を掘らせる奴もいる
だろうが。宮本はそういうことのできる容姿じゃないらしいし。
503匿名希望さん:2013/08/05(月) 16:50:00.18
濱田朝美→浜口朝子(役名)のように、
相手役の宮田隆一←宮○修だって説があったけど
もしそうなら、甲斐氏は何を考えて
「ジャブ漬けで逮捕される」なんて設定にしたんだろう
先に、出版社と舞台制作サイドの抗争があったとか……
504匿名希望さん:2013/08/05(月) 17:07:34.28
光文社としては、一番の良策は原作者や土屋サイドと手打ちして
高橋を切り捨てることくらいかな
で原作者や土屋に謝罪して原作者に多少有利な契約結び直して増刷
505匿名希望さん:2013/08/05(月) 18:17:48.01
>>500
編集者と著者の男女関係なんて珍しくもないけど、
わざわざ関係を作って、印税をうやむやにするなんてことはまずないよ
印税5%だか8%だかしらないけど、版元としてはその程度をケチる手間や時間のほうが馬鹿らしい
その著者(企画)がどうしてもほしくて、関係を作ることはあるかもねw
506匿名希望さん:2013/08/05(月) 22:34:56.09
一連の書き込み見ると
夏休みだよなーみんな暇だなー夏だよー
海くらい行ったらーw
507匿名希望さん:2013/08/05(月) 22:36:53.66
男女関係がどうであろうと、演劇界がどうであろうと
光文社がどうであろうと、濱田がどうであろうと
甲斐がどうであろうと、土屋がどうであろうと









お前らの人生とはなーーーーーーーんも関係ないじゃんw
508匿名希望さん:2013/08/05(月) 22:40:56.07
>>これを機会に、自費出版についてのルールが出来れば良いんだがな。



頭の中に虫が湧いているようだなw
509匿名希望さん:2013/08/05(月) 22:45:50.44
>>508
よう、光文社さん
お前、宮本の反応見てきたか?
510匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:10:36.25
通報しました
511匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:32:46.72
>>507
自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。
週刊誌読むのだって同じことですよ。
光文社がどうやって障害者だましたか、すっごい興味津々で後追っかけてます!
512匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:36:28.82
通報しました
513匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:36:49.84
>>507
何でそんなに一人で怒り狂ってるの?
514匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:41:44.05
>>512
なー、根拠のない噂なら説明すればいいだろ
515匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:49:30.85
おたくら増刷の時も現物支給してたのか?

どうなんだよ
516匿名希望さん:2013/08/05(月) 23:58:21.80
通報しました
517匿名希望さん:2013/08/06(火) 00:10:00.15
>>358-361
社員乙
518匿名希望さん:2013/08/06(火) 00:14:11.33
通報しますた
519匿名希望さん:2013/08/06(火) 00:15:14.54
通報セバスチャン
520匿名希望さん:2013/08/06(火) 00:37:41.77
おらおらちびんなや(笑)
521匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:02:53.24
おお 妙なのが沸いている
522匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:04:10.02
全然関係ないこと思い出したけどさくらももこが
女性自身にめちゃくちゃキレてた事あったね
523匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:13:09.66
ageておこう
524匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:18:27.50
通報しました
525匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:42:24.41
>>522
kwsk
526匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:47:18.18
ちびんなや
のう(笑)

誰だかわかっとんのか
527匿名希望さん:2013/08/06(火) 01:55:27.19
新喜劇?
528匿名希望さん:2013/08/06(火) 02:02:54.91
ほどほどにしとけや(笑)
529匿名希望さん:2013/08/06(火) 02:30:51.23
男女関係がなくて、作者にことわりなしに増刷して、その分を編集担当が
作者に借金をさせて買い取らせてたら編集担当は闇金融と変わらない。
男女関係を続けながら、同様のことをやってたとすれば、それはヒモだ。
宮本は闇金融か、ヒモということになる。
光文社はその親だ。
530匿名希望さん:2013/08/06(火) 02:33:42.79
企画の長谷川安弘の名前でぐぐると10年以上前に潰れた映画制作会社がでる
ドラマや映画もやる予定ってのは本気だったのかもね
裏読みするなら、甲斐はその際に自分に金を持ってきたくて
原作じゃなく原案として大幅改変し、甲斐自身がが脚本を書いたんじゃないのかな
ドラマ化とかの前には、光文社で甲斐が原作本を書き下ろして
書籍化して売りまくる予定で…と考えるといろいろつながるな
531匿名希望さん:2013/08/06(火) 02:51:21.37
>>528
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ
532匿名希望さん:2013/08/06(火) 03:06:57.47
通報しました
533匿名希望さん:2013/08/06(火) 03:19:20.06
通報セバスチャン
534匿名希望さん:2013/08/06(火) 03:21:48.46
下げながらちびんなや(笑)
のう(笑)
535匿名希望さん:2013/08/06(火) 03:31:24.56
>>530
長谷川安弘はディレクターズカンパニーの副社長だった訳だ。
長谷川和彦の被爆二世という出自、全共闘への共感という2大要素が
通称ディレカンの性格を決定づけていたかもな。つまり、常に革命=破滅の
アナロジーを模倣せざるを得ない。だが、既成の太陽や天国という
観念に囚われて大気圏すら突破できなかった。そのための「燃料」が
長谷川和彦には不足していたんだな。一方では、世の中の事情が長谷川の
「燃料」を奪うということもあったと思う。これからは長谷川に新たな
「燃料」を提供出来る人が出て来るかもね。

長谷川安弘や甲斐智陽らが、長谷川和彦のバチモンであることは
見れば分かる。
536匿名希望さん:2013/08/06(火) 03:34:40.33
>>534
礼儀も知らぬとはのう(笑)
537匿名希望さん:2013/08/06(火) 05:39:14.89
みなさん、いい加減気づいてください。こんなどうでもいいニュースに
国民の目を引き付け、その裏で国はとんでもない政策を通そうとしているの
です。そう麻生のいう「朝起きたら変わっていた」というやつです。
沖縄のオスプレイ配備、東電の汚染水垂れ流し、消費税の引き上げ…
こういうニュースがあるときに限って大騒ぎしているでしょう?

芸能ニュースが大きく扱われるときには特に注意しなさいと美輪明宏も
言っています。

一連の書き込みをしている人って実は国の工作員、または知らずに協力
させられている人なんですよ!!
一市民がこんなにいろいろ人の情報を持っているわけないじゃないですか。
みなさん、目を覚ましてください!!日本は危険な状況にあるんです。
538匿名希望さん:2013/08/06(火) 06:14:46.46
新潟空港のオーバーランも忘れちゃいけないな
539匿名希望さん:2013/08/06(火) 06:31:25.95
乗客が操縦していたとかは電車じゃ良くある話だな。
540匿名希望さん:2013/08/06(火) 06:57:06.76
自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。

自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。
541匿名希望さん:2013/08/06(火) 08:18:12.90
>>537
メディアそんな扱ってないだろこのニュース
542匿名希望さん:2013/08/06(火) 08:42:55.33
まじめかw
543匿名希望さん:2013/08/06(火) 09:00:14.74
122 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/07/31(水) 02:28:37.13 ID:3qFIjEdn0
光文社の社風が心配だ

CLASSY編集長
http://twittaku.info/searchtweet.php?type=name&word=imachan426

VERY公式
http://togetter.com/li/513990
http://togetter.com/li/514094
544匿名希望さん:2013/08/06(火) 10:20:26.74
>>537目を逸らさせようとしてるってことは光文社に何かあるってことか。
545匿名希望さん:2013/08/06(火) 10:51:26.61
>>543
最高に頭悪いな、これで編集長かよ
546匿名希望さん:2013/08/06(火) 13:06:39.45
>>545この会社、頭のいい奴は雇ってもらえんだろ
547匿名希望さん:2013/08/06(火) 21:54:40.03
はい Flashも女性自身も土屋アンナ舞台の記事は無しだそうです
週刊女性はあったらしい
関係ないなら取材しやすいんだし、まじで取り上げればいいのにw
さすがに無理かw
548匿名希望さん:2013/08/06(火) 22:10:10.07
お前ら本当にトラブルばっかだなwww

11 名前:匿名希望さん :2012/02/27(月) 22:30:22.38
8月に取材した分の材料費が未だ支払われない。

催促してやっと年末に届いたら今度は材料費が含まれてない。

また催促したらライター逆ギレ
編集部の連絡待ち。

早く払えー

13 名前:匿名希望さん :2012/02/28(火) 13:28:36.74
舐皮に払う退職金はあっても材料代は踏み倒しってか(笑)

14 名前:匿名希望さん :2012/02/28(火) 22:42:15.06
全く支払う気が無いから
いい加減警察に相談しようと思ってて
その話を出したらやっと動いた様子。

いいとも出る前に支払ちゃんとしてよー

まだちゃんと届くか信用できない。

27 名前:匿名希望さん :2012/03/01(木) 16:14:18.63
mixiのマートコミュにも経費支払われないってカキコがあってワロタw
549匿名希望さん:2013/08/07(水) 05:37:09.79
自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。

自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。
550匿名希望さん:2013/08/07(水) 06:15:37.73
土屋アンナの件は光文社の人間にとっては全く面白くないわな。
そういうのが関係ない人間に面白い場合がある。
だが、利害を離れて面白い部分もこの件にはあるんじゃないか?
俺は宮本が、編集担当した3人の障害者の女性の作者全員とセックスを
していたと想像する。
それを宮本自身が告白することを期待する。
551匿名希望さん:2013/08/07(水) 06:25:35.05
AKBが秋元その他のプロデューサーらに姦られてることと
同じケースなんだな。
552匿名希望さん:2013/08/07(水) 06:43:36.26
>>俺は宮本が、編集担当した3人の障害者の女性の作者全員とセックスを
していたと想像する。
それを宮本自身が告白することを期待する。

これを『女性自身』で記事にすれば、100万部をはるかに超える
売り上げ確実だから、宮本と甲斐への口止め料が捻出できる。
553匿名希望さん:2013/08/07(水) 07:08:17.28
人もうわさも7・5日とはよく言ったもんだw
もう飽きちゃったね
554匿名希望さん:2013/08/07(水) 07:28:13.52
>>550
さすがにおまえはキモイ
消えろ
555匿名希望さん:2013/08/07(水) 07:41:21.70
556匿名希望さん:2013/08/07(水) 07:45:32.36
>>550
気持ち悪いわ 消えろ
557匿名希望さん:2013/08/07(水) 08:06:51.80
>>554>>556
ド阿呆のお前らが消えろ。
558匿名希望さん:2013/08/07(水) 09:32:54.92
通報しました
559匿名希望さん:2013/08/07(水) 09:53:23.55
お前らカイチョーがアホでよかったなw
560匿名希望さん:2013/08/07(水) 10:44:10.54
舐革(笑)な
561匿名希望さん:2013/08/07(水) 12:35:26.97
お前ら本当にトラブルばっかだなw

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8501/ikuzimama/123iku.htm
562匿名希望さん:2013/08/07(水) 12:50:42.88
昔からクズだったんだな
563匿名希望さん:2013/08/07(水) 12:51:26.40
これはもう光文社の体質ですなあ
564匿名希望さん:2013/08/07(水) 12:52:25.15
年収高いからな
565匿名希望さん:2013/08/07(水) 13:24:12.20
>>564ここでもよく話題になるたぬきちが暴露してるな

300人余りの社員のうち、特別早期退職優遇制度で50人のリストラ要員を募集。
対象は勤続15年以上で、年齢は、最終的に40歳以上にまで拡大された(当初は編集部門は50歳以上だった)。
リストラに応募した「たぬきち」氏がブログでリストラの現場を綴ったことで話題になり、
書籍化も決定。初版2万部で新潮社から緊急出版されるという。

今年の4月、対象者全員が1人ずつ呼び出され、総務局長と直属の局長との3者面談が実施され、
1人1人に対して、条件面が提示された。40代では、基本割増金が
2千万円+特別割増金が18ヶ月分+既存の自己都合退職金×130%。

45歳の「たぬきち」氏が自身のブログで公表した基本給は59万6820円なので、
まず特別割増金は1074万円。自己都合退職金は、希望退職の説明を受けた社員によると、
「私が提示された金額を在籍年数で割って、たぬきちの在籍年数を掛けると、約2500万円」。
よって合計で約5500万円という、破格の“手切れ金”が渡されることになる。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1264

光文社wwwww
566匿名希望さん:2013/08/07(水) 13:42:46.45
協力出版だのなんだので一般人から金せしめても
こういうときの払いはいいんだなあ
びっくり
567匿名希望さん:2013/08/07(水) 15:12:44.27
そりゃあ光文社を擁護するわけだ
リストラされた会社をそこまで擁護する理由わからなかったけど
それだけ退職金貰えればね
568匿名希望さん:2013/08/07(水) 15:57:01.65
金だよ金(笑)
569匿名希望さん:2013/08/07(水) 19:17:36.82
>>566
本気でリストラしなきゃ、相当やばかったんじゃ?
570匿名希望さん:2013/08/07(水) 20:05:37.24
たぬきち完全勝利じゃんwワロタ
571匿名希望さん:2013/08/08(木) 07:27:15.75
自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。

自分とは何の関係もないからおもしろいんじゃないでしょうか。
572匿名希望さん:2013/08/08(木) 10:16:37.92
時々見るこのコピペ読んでなかったんだけど、
舞台のチケット代に原作書籍の料金含めてたみたいだ
キャスティングに宮本某が名を連ねてるが
土屋アンナ氏の舞台は関係ないんでしょうか

948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 00:32:26.60 ID:80yuFrN7i [1/2]
別のスレで瀬下尚人の名前があがってた
コピペ

■舞台「ハナノサクコロ〜英国大使の御庭番〜」
原案者:濱野義弘/キャスティング:宮本修/出演:瀬下尚人

■単行本「英国大使の御庭番」濱野義弘/著(光文社)自伝

■公演を観た人のブログ
ちなみにこの舞台のお値段は前売り7000円、当日券7500円で<おみやげ付き>と
あったので何か食べ物でも頂けるのかしら?と楽しみにしていましたがー
http://nekogyuunoweblog.no-blog.jp/nekogyuu/2013/04/post_116c.html
573匿名希望さん:2013/08/08(木) 10:53:12.39
そのコピペは元のレスの一部を抜粋したもので、元の書き込みがあったスレでは、
光文社の関与についての考察が続いてたよ
574匿名希望さん:2013/08/08(木) 11:23:19.39
>>572
その舞台を制作した会社って、テレビでも紹介されてドラマにもなった全盲シンガーが所属してた事務所じゃないか?
ハナノサクコロで検索したら出て来た。あの全盲シンガーも光文社で本出してたよな。事務所は昨年辞めたみたいだ。
575匿名希望さん:2013/08/08(木) 13:58:41.06
おい赤羽ほどほどにしろや(笑)
576匿名希望さん:2013/08/09(金) 02:16:16.85
 
 光文社恐るべし
577匿名希望さん:2013/08/09(金) 07:33:40.53
つまり、本を原作者が買い取ることで版元は赤字を出さずに済むし、
舞台化、映像化して原作(原案?)者を有名にして(収入を増やせさせ)、
仕事のない役者やミュージシャン、そしてアンナに初舞台を踏ませてw
利益と箔をつけさせる…一冊の本でお金が回るわけ…
ウィンウィンじゃね?
何が問題?

いわゆる昔の角川商法と同じ、ビジネスモデルとして面白いと思うが?
578匿名希望さん:2013/08/09(金) 07:42:26.52
本の原作者・濱田に金が入ってないから問題になってるんだが。
579匿名希望さん:2013/08/09(金) 08:48:12.90
>>577
初版を作者が買い取るのは、自費出版じゃ普通かもしれないが
光文社が勝手に増刷して、それを買い取らせたと言う話が出てる
それが本当なら問題でしょ
舞台化についてはそもそも光文社は関係ない
と言ってる
会見場所が光文社社内なのに、今になって関係ない
ってのもおかしな話だ
光文社が本の売り上げの為に舞台化働きかけて
原作者との著作権に問題ないなら
なんで光文社が逃げこしになってるの?
580匿名希望さん:2013/08/09(金) 09:42:01.73
>>375甲斐から連絡きたか?
581匿名希望さん:2013/08/09(金) 12:27:16.75
>利益と箔をつけさせる…一冊の本でお金が回るわけ…
ウィンウィンじゃね?何が問題?

めでたすぎワロスww
582匿名希望さん:2013/08/09(金) 21:49:32.17
赤羽よう
引きこもりの分際でおいたすんなや、のう
583匿名希望さん:2013/08/09(金) 23:22:26.90
光文社の体質がもろに出た事件。まあ、昔からこういう会社だったんだわね
584匿名希望さん:2013/08/10(土) 03:58:15.79
>光文社が勝手に増刷して、それを買い取らせたと言う話が出てる
>それが本当なら問題でしょ

これずっと書かれているけど裏は取ってあるのか?
裏を取ったというやつがいるなら出てきてくれ。

こうなんじゃないか、とか誰かが言ってたという話が
こうだ、となっているだけじゃないのか?
少なくとも原案者wも舞台化は許可してないと言って
いるが、増刷の件は何もふれてない。
だいたい買い取らせたというけど、どうやって本人の意思に反して
「買い取らせる」ことができるんだよ?あの著者に?

買い取った本を路上で歌うときに販売するとかしてたんだろ?
(あるいは舞台化されたらそこで売るとか配るとかw)
そんなのよくある話で、紅白に出たいってんだから本があれば
箔つけにもなる。

それ、普通の営業活動じゃん。自分で買い取って(むろん割引でな)
自分で売ってんだから何の問題がある?
売れなくとしてもそれは自分の実力w

そもそも増刷するのに著者の了解はいらないよ(著者から絶版の
お願いがあったとかなら別だが)。
お知らせは行くだろうけど(それが来てなくてびっくりという
話はよくあるのだがw)。
585匿名希望さん:2013/08/10(土) 04:10:03.95
>本の原作者・濱田に金が入ってないから問題になってるんだが。

自分で使っているからではないか?それw収入より支出が多いのが
問題wそれはお前も同じじゃないのかwwwww
586匿名希望さん:2013/08/10(土) 05:48:23.81
お前らがむやみに土屋を煽るからこんなことになるw
587匿名希望さん:2013/08/10(土) 06:13:05.12
>>584
長文頑張って書いたね
588匿名希望さん:2013/08/10(土) 06:50:09.12
ちょっと長い文章だと苦手>土屋w
589匿名希望さん:2013/08/10(土) 08:09:23.54
何か面倒な奴がいるなw
スルーでいいんじゃね
590匿名希望さん:2013/08/10(土) 09:17:21.16
>>高橋氏が会見で「舞台におじけづいただけ」と非難したことを伝えると苦笑い。
>>「私は濱田さんに笑顔でいてほしいだけです」と話した。

土屋ー、さっさと謝っちゃえよw
591匿名希望さん:2013/08/10(土) 09:25:16.32
416 :匿名希望さん:2013/08/03(土) 23:03:59.69 >>414代役って誰だよ?もし代役立てたのなら土屋は関係ないだろ?土屋が自ら降りないから
代役を立てられなかったわけ。

土屋アンナは何らかの理由でやりたくなくなって、製作側から首、といわれるのを待っていたわけだ。
そうなりゃ、責任負わなくてすむからな。
稽古に参加しきゃ、さっさと首にするだろって踏んだわけな。
ところが製作側はそうしなったんで計画が狂ったのさ。
著者の意向なんて後付さ。





こんな展開になってきたなw
592匿名希望さん:2013/08/10(土) 09:33:20.36
甲斐のクズっぷりは今回で知れ渡ったんだが、
いまさら擁護してどうしたいんだ?光文社頭悪すぎないか?
593匿名希望さん:2013/08/10(土) 09:45:05.26
光文社は擁護してなくない?関係ないとシラ切ってる。
しかし高橋茂氏からはお呼びがかかっているようです

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/09/kiji/K20130809006386400.html

> 「日本一ヘタな歌手」を出版した光文社の関係者から濱田さんの著作を渡された

> 原案に採用した理由について、高橋氏は「(舞台化に)光文社が協力してくれるという話だったので、気を遣った」と説明。
594匿名希望さん:2013/08/10(土) 09:49:31.47
>>590>>591
同一人物?
そんなタイムスタンプのふっるいレス引合いに出して何がしたいんだよ
アンナdisはスレ違いだから他所行けや
595匿名希望さん:2013/08/10(土) 10:30:35.28
宮本ー、さっさと謝っちゃえよwww
596匿名希望さん:2013/08/10(土) 14:58:03.85
>>594
自作自演乙w
597匿名希望さん:2013/08/10(土) 15:13:20.20
通報しました
598匿名希望さん:2013/08/11(日) 10:26:32.77
人のうわさも7・5日w
599匿名希望さん:2013/08/11(日) 11:46:18.32
>原案に採用した理由について、高橋氏は「(舞台化に)光文社が
協力してくれるという話だったので、気を遣った」と説明。
舞台化に際し、濱田さんとは使用料等は発生していないという。
600匿名希望さん:2013/08/11(日) 12:13:06.38
しかし残ったのは 多額の借金と孤独だけ 自己破産に追い込まれ精神的にも肉体的にも落ち込みボロボロだったと聞いています
そんな時土屋アンナ主演で舞台化が浮上
嬉しかったはずです
プレミアライヴに招待され 土屋にハグされ共演者に花束を贈呈され 最高の1日
手紙を持参し 最後の二行 土屋に仕掛けてみたのです
トラブルの種をそしたら土屋が乗って来たのです
結果毎日のテレビ報道
ブログは支援の嵐
ちょっと土屋に振り向いて欲しかっただけなのに
一躍 時の人に
いまはもう寂しくありません
濱田朝美という人間が居たことを
何万 何十万という人が知ってくれました

おめでとう
君の夢は少し形は変わりましたが叶いました
天国のお母様はなんておっしゃるのでしょう
601匿名希望さん:2013/08/11(日) 15:15:04.00
> 原案に採用した理由について、高橋氏は「(舞台化に)光文社が協力してくれるという話だったので、気を遣った」と説明。

しきりにこのことを言うけどお、協力って
記者発表の場所を貸してやるって事なんじゃ?
602匿名希望さん:2013/08/11(日) 15:57:26.45
舞台化用におこした独自ストーリーで甲斐が
光文社から本をだす予定だったんだろ
603匿名希望さん:2013/08/11(日) 16:36:18.39
興行には光文社の協力があったということを甲斐は言い出した

光文社「今般の舞台化につきましては関与しておりませんので、コメントは差し控えさせていただきます」
604匿名希望さん:2013/08/11(日) 17:45:07.45
おう
605匿名希望さん:2013/08/11(日) 17:49:44.95
最新の報道か訴状か忘れたけど
光文社からこんな本あるんだけどーと
紹介されたってなってたじゃん

それで無関係ってなに?
一番無責任なのは光文社じゃないんかね
606匿名希望さん:2013/08/11(日) 18:10:14.63
>>601
記者発表の場所を借りるかわりにその社の出版物を原案に採用するってどういう理屈よwww
あげくに原作者の許可をとったとらないで揉めているのか舞台制作側はw
607匿名希望さん:2013/08/11(日) 18:53:57.81
「舞台化」という時点で原作本の版元が無関係という言い訳は通用しないだろ
原作者と制作側を光文社が引き合わせてるんだし優先交渉権が光文社にあったのは明白
608匿名希望さん:2013/08/12(月) 00:14:22.58
そうだな
濱田氏と光文社との間ではどのような契約が交わされていたんだろ?
さらに契約は満了していたのか継続していたのか、その点も気になるところ

濱田氏によれば知らぬ間に舞台化が決定していたというし、
高橋氏によれば光文社からの協力(内容不明)を得られる話だったという
しかし光文社は『関与していない』という
これ、実に不可解だよな
609匿名希望さん:2013/08/12(月) 06:14:43.36
だから協力なんてなかったんだよ。
なんでここだけ甲斐の主張を認めるんだよw
原作者を紹介するのは社会通念上当たり前のこと
「できることは協力します」くらいは誰でもいうこと
なんでも協力しますとは違うんだよwwww
610匿名希望さん:2013/08/12(月) 06:32:10.66
すでに原作者の了解があったことは濱田側の弁護士も
認めている。それを濱田が理解できてないだけ。
最初から協力・光文社とはどこにもクレジットされてない。
協賛でもなければ後援でもない。
原作本を出しているからといってなんでも関係するわけじゃない。

それに濱田が健常者だったら、興味なかっただろ?
タダの痛いおばさんじゃねえか。
障碍者だからだろ?騒ぐの?
611匿名希望さん:2013/08/12(月) 06:32:14.96
静かだな。
おい誰か詳しい奴いるかぁ?

俺のポエムがついに完成した。
この秀作を世に送り出すべく
さっそく出版したいと思うんだが
ここに頼めばいいのか?

株式会社講談社ビジネスパートナーズ
http://www.kodansha-bp.co.jp/self-publishing.shtml

あとな、それを歌にしたぜぇ。俺スゲw
ポエムにCDつけて同時発売しとくわ。
念のため言っとくがこのアイデアは盗まないでおくれな。
で、ここが有名なんか?

キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/info/indies.aspx
612匿名希望さん:2013/08/12(月) 08:42:35.55
関係ない、知らないってのに乗っかるのが会社を守ることでは無いぞ、
そんな事もわからんから、こんなクソ事態になってるんだろうけど。
613匿名希望さん:2013/08/12(月) 09:45:14.97
>人のうわさも7・5日
先週スルーしたけど今になってじわじわ来るw
614匿名希望さん:2013/08/12(月) 10:13:14.98
>>610
おまえん中ではな
615匿名希望さん:2013/08/12(月) 18:15:37.31
原作者に買い取りを強要して自己破産にまで追い詰めたのは光文社じゃないか
今さら無関係で通用するわけないだろ
616匿名希望さん:2013/08/12(月) 18:21:51.35
ソース希望
お前お縄がほしいのか(笑)
617匿名希望さん:2013/08/12(月) 18:55:45.95
ブルドックソースうまー
618匿名希望さん:2013/08/12(月) 23:29:08.14
>>610
舞台化を認めたのは、台本を見てからという
前提条件つきでしょう。

>>608
そのまとめ方正解。
619匿名希望さん:2013/08/13(火) 00:21:10.51
おい引きこもりの赤羽
お前暇やな(笑)
620匿名希望さん:2013/08/13(火) 00:32:52.20
>>619
宮本って人まだ会社にいるの?
それによっては話も変わるからさ
621匿名希望さん:2013/08/13(火) 01:07:40.15
通報しました
622匿名希望さん:2013/08/13(火) 05:17:55.87
>>原作者に買い取りを強要して自己破産にまで追い詰めたのは光文社じゃないか

原作者も「強要された」なんて一言も書いてない。 というか土屋もそんなこと
は一言も言ってない。言っているのは2ちゃんだけ。それも伝聞という形で。
それに乗っかってるのはバカだけ>>615

舞台化は脚本を見てから、といってもすでにこの時点で原案なんだから
自称原作者は何の関係もない。だから「濱田でなくてもいいんだ」という
舞台監督の発言はある意味正しい。
それでも礼儀を尽くしたつもりなのを自称原作者が
逆手にとって騒ぎだしただけ。>>600にある通り。
こいつ、輩と同じ。
舞台監督も「濱田さんの本にインスパイアされました」と言えばよかったんだよ。
623匿名希望さん:2013/08/13(火) 05:22:28.29
117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/07/31(水) 02:26:38.73 ID:T1YXqIHEP
そもそも元担当なんて居ないんだよ
矢面には出せないからな

元担当=副編集長=宮本修

筆談ホステス知ってるだろ?
障碍者から搾取してるクズだ

160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/07/31(水) 04:13:29.77 ID:T1YXqIHEP
予定が狂ったんだよ。
今まで濱田サイドに弁護士が居なかった。だから光文社は好き勝手し放題だったわけ。舞台の原作になった本だって濱田に印税なんて払ってないんだから。
刷った本の買取強要して、その額が印税より高いんだから。しかも勝手に増刷して、その度に買い取らせる。
書いた本が売れる度に作者が金払ってんだよ?障碍者年金から。今までやりたい放題、搾取し放題だった。
舞台化もそうだった。が、濱田が知恵付けたんだな。弁護士を雇ったんだ。そこからウジ虫どもの予定が狂い出したんだよ。

574 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/08/01(木) 15:31:49.72 ID:u3hx3PDvP
なんか呼ばれた気がするw

もう一部明るみに出たから書くか
濱田の弁護士は元々濱田の自己破産手続きの為に雇った弁護士なんだよ。濱田の芸能活動における諸契約の代理人業務は舞台化の話が降って湧いて揉めたから仕方なくやってる状態。

ちなみに自己破産の原因の多くは光文社による搾取な。オレが仕事にしなかったのも濱田が光文社に絞り取られてて彼女に金が全然無かったから。シビアな話、金ない相手とは仕事出来ないからな。
624匿名希望さん:2013/08/13(火) 07:06:23.92
つまり、本を原作者が買い取ることで版元は赤字を出さずに済むし、
舞台化、映像化して原作(原案?)者を有名にして(収入を増やせさせ)、
仕事のない役者やミュージシャン、そしてアンナに初舞台を踏ませてw
利益と箔をつけさせる…一冊の本でお金が回るわけ…
ウィンウィンじゃね?
何が問題?

いわゆる昔の角川商法と同じ、ビジネスモデルとして面白いと思うが?
625匿名希望さん:2013/08/13(火) 07:12:05.96
土屋のギャラは210万円だったそうだな。
210万どぶに捨てて3000万円の支払いかよ。
それで「濱田さんの笑顔をみたいんです」ってか。
えらく高くついた笑顔だ。ざまあw
626匿名希望さん:2013/08/13(火) 07:33:02.14
T1YXqIHEP はやばいな
通報されたんだろ?個人情報の漏えいだろ?
名誉棄損だな
やばいよやばいよ
627匿名希望さん:2013/08/13(火) 08:49:16.65
バカ社員が盛んにレスしてるようだけど
これ以上クズ晒さない方がいいと思うよ、光文社は。
628匿名希望さん:2013/08/13(火) 09:35:50.34
>>622
ガタガタ言ってねえでお前光文社に凸ってこいや
629匿名希望さん:2013/08/13(火) 10:23:31.07
>>622くっさ
630匿名希望さん:2013/08/13(火) 11:05:30.14
たぬきち「人の噂も7・5日」
631匿名希望さん:2013/08/13(火) 14:44:38.67
光文社って最低最悪だな
632匿名希望さん:2013/08/13(火) 15:05:03.91
いわゆる印税タイプは相変わらずいくつかの出版社で行われています。
つまり出版社に所有権がある本をつくり、本の売上金も出版社のものとなり、
著者にはわずかな印税を支払うという出版権設定契約を締結させ、
出版費用の全額を著者に請求する方式です。
出版費用の全額を支払っていながら、本も売上金も出版社のものになる
というのはおかしいと思いませんか?

これは出版社に一方的に有利な契約といえますので、ご注意ください。
名前が知られた出版社であっても、
印税タイプをとっているところがあります。
(抜粋)
633匿名希望さん:2013/08/13(火) 16:40:21.39
赤羽、縄の味わかるな(笑)
634匿名希望さん:2013/08/13(火) 18:52:22.73
>>633よく読んでみろ

>>632は自費出版の悪例なわけだが>>624はその悪例の肯定だぞ?
ビジネスモデル()なんて言ってるおっさんの頭を心配してやれ
635匿名希望さん:2013/08/13(火) 19:01:47.31
角川は買い取りなんかさせないよな
636匿名希望さん:2013/08/13(火) 19:12:22.97
んだ
637匿名希望さん:2013/08/13(火) 19:20:32.10
>>633
ホップステップジャンプで地雷を踏む気分はどうですか?
638匿名希望さん:2013/08/13(火) 20:23:09.07
引きこもりの赤羽(笑)
639匿名希望さん:2013/08/13(火) 21:01:17.66
最低最悪光文社
640匿名希望さん:2013/08/13(火) 21:58:18.89
そもそも買い取りは本人の意思
濱田が自分で買い取ると自分で決めたんだ

本人の意思を尊重してやれよ
641匿名希望さん:2013/08/13(火) 22:41:10.16
そういう企業姿勢なんだ光文社って
642匿名希望さん:2013/08/13(火) 23:01:43.41
冗談だとしてもよくそんな事書けるな
643匿名希望さん:2013/08/13(火) 23:06:23.02
最近新人賞乱発してるじゃん
あれも受賞者に買い取らせて賞金回収してるんじゃないの
644匿名希望さん:2013/08/13(火) 23:54:58.24
明らかに赤字なのにダブル受賞とか2作目が出ないとか怪しすぎる
645匿名希望さん:2013/08/14(水) 04:47:22.75
しかし残ったのは 多額の借金と孤独だけ 自己破産に追い込まれ精神的にも肉体的にも落ち込みボロボロだったと聞いています
そんな時土屋アンナ主演で舞台化が浮上
嬉しかったはずです
プレミアライヴに招待され 土屋にハグされ共演者に花束を贈呈され 最高の1日
手紙を持参し 最後の二行 土屋に仕掛けてみたのです
トラブルの種をそしたら土屋が乗って来たのです
結果毎日のテレビ報道
ブログは支援の嵐
ちょっと土屋に振り向いて欲しかっただけなのに
一躍 時の人に
いまはもう寂しくありません
濱田朝美という人間が居たことを
何万 何十万という人が知ってくれました

おめでとう
君の夢は少し形は変わりましたが叶いました
天国のお母様はなんておっしゃるのでしょう
646匿名希望さん:2013/08/14(水) 06:31:05.82
このスレの流れを見てると、光文社古典新訳文庫の全巻が翻訳者の
自費による出版だったとしても、誰も驚かないかもな。
647匿名希望さん:2013/08/14(水) 06:46:40.44
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明の長女で女優・穂のかが
体調不良を理由に降板した舞台『タクシードリーマーズ〜
あったかハートに夢のせて〜』が、代役が見つからなかったために
中止になることが13日、明らかになった。

主催者側は中止に至った経緯について、「先日降板致しました
穂のかさんの代役が務まる適役が調整がつかなかったことと、
それにより諸般の事情で今回は中止という決断に至りました」
と説明し、「公演を楽しみにしてくださった皆様には、
大変申し訳なく思っております」と謝罪している。



これに対し土屋アンナは「原作者の笑顔が見たいだけです」w
648匿名希望さん:2013/08/14(水) 06:51:10.72
>>光文社古典新訳文庫の全巻が翻訳者の 自費による出版だったとしても

こういうときは全巻じゃなくて「既刊」というんだ
足を引っ張るなよバカ!!
光文社の悪口にならないじゃないか
まったくもう!
649匿名希望さん:2013/08/14(水) 06:58:27.83
>>648
細かいこと抜かすなこのぼけが、俺がせっかく鋭いこと指摘したのに
650匿名希望さん:2013/08/14(水) 09:24:57.34
主催者側の発言だろ>「公演を楽しみにしてくださった??」

しかし「あったかハートに夢のせて」とは…
誓い-奇跡のシンガー-並にしんどいタイトル
651匿名希望さん:2013/08/14(水) 09:30:16.19
これでつぶれる
652匿名希望さん:2013/08/15(木) 05:34:33.33
>>649
だからお前は仕事ができないんだ!!
653匿名希望さん:2013/08/15(木) 05:41:40.54
美勇士は「いまだに謝罪も情報もないので、
激おこプンプン丸気分」だといい、「体調が
戻ったらしっかりやるべき事はやってほしいな。
2世はみんながみんなこんなじゃないから!」と、
2世タレントのイメージダウンを心配している。


な、舞台を勝手に降りるとそれはそれは大変なことになるんだよ
>>650みたいな能天気な奴にはわからんだろうが、「原作者の
了解をとれ」みたいなのは稽古をさぼる理由にはならんのだよ
大体、土屋はほかの共演者に謝ったのか?
そんな情報はどこにもない

穂のかと土屋は同じ 舞台に怖気ついたんだよ それを人のせいにしたのが
土屋 だんまりを決め込んでいるのが穂のか
654匿名希望さん:2013/08/15(木) 07:36:34.10
T1YXqIHEP はやばいな
通報されたんだろ?個人情報の漏えいだろ?
名誉棄損だな
やばいよやばいよ
655匿名希望さん:2013/08/15(木) 08:59:44.00
>>653
ここ何のスレだと思ってんだよバカ
656匿名希望さん:2013/08/15(木) 09:45:47.58
>>654
日本語でok
657匿名希望さん:2013/08/15(木) 10:19:53.92
つか>>653とか完全芸スポネタだし
なんでわざわざここに書きに来るの?
光文社でサーチしてるの?
658匿名希望さん:2013/08/15(木) 10:31:43.73
空気読めないハゲおやじが必死なんだろ
659匿名希望さん:2013/08/16(金) 08:14:53.82
>>615あたりが空気の読めないハゲおやじなわけってことねw
660匿名希望さん:2013/08/16(金) 08:30:54.83
>>657
な、人のうわさも7・5日だよな
661匿名希望さん:2013/08/16(金) 17:42:00.17
たぬきちは新潮社とウマイ飯でも食ってりゃいいのにw
662匿名希望さん:2013/08/17(土) 05:23:16.49
通報されてから静かになったね
663匿名希望さん:2013/08/17(土) 08:47:06.81
裁判までは新たなネタがないからね。
664匿名希望さん:2013/08/17(土) 09:39:59.16
裁判はすぐに和解するから新たなネタなんて出てこないよ
665匿名希望さん:2013/08/17(土) 11:40:58.02
はい、でっかい新ネタ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/17/kiji/K20130817006435010.html

ほのか降板で中止になった舞台も
アンナと甲斐がトラブって中止になった舞台も
同じ出版社の同じ編集が仕掛け人だった
666匿名希望さん:2013/08/17(土) 12:21:51.07
どうすんだこれ
667匿名希望さん:2013/08/17(土) 12:39:30.88
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍
韓国人

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%A0%B9%E5%BF%8D+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
668匿名希望さん:2013/08/17(土) 13:26:34.99
二世タレ集めて親心をつつく作戦だったのか・・・
669匿名希望さん:2013/08/17(土) 13:34:35.89
つーか、この女性プロデューサーがあほだろw
670匿名希望さん:2013/08/17(土) 13:38:58.62
665>ほのか降板の舞台も、アンナ降板の舞台も、光文社の『筆談ホステス』
の編集者であるM.O氏が舞台化の話を持ちかけていた。
これは、ちょっとすごい話では・・・
671匿名希望さん:2013/08/17(土) 15:16:34.75
M.O氏の笑顔が見たいだけですw
672匿名希望さん:2013/08/17(土) 15:40:16.00
M.O氏については、タヌキチ氏がブログで書いています。
673匿名希望さん:2013/08/18(日) 02:25:32.50
↑の記事Yahoo来てますなぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000072-spnannex-ent

> 【土屋アンナ&穂のか 中止舞台の共通点】
>
>(1)原案の本の編集者が同じ
>
>(2)舞台の上演を持ちかけたのも編集者
>
>(3)メーンキャストが稽古を休んだ
>
>(4)本番1週間以上前に中止が決まった
>
>(5)製作側が「代役を探したが見つからなかった」と主張
>
>(6)出演者が稽古中に製作サイドに疑問を感じた
>
>(7)チケットノルマがあった

>両作品とも、一部出演者にチケット販売のノルマがあったのも同じ。女性プロデューサーは
>「編集者から出演者のリストを渡された。その名前のそばにノルマの枚数まで書いてあった」と説明。
>編集者は舞台化を持ちかけただけでなく、キャストやノルマまで指示を出していたようだ。

そろそろしらばっくれも限界かなぁ、光文社
674匿名希望さん:2013/08/18(日) 02:51:04.28
>(5)製作側が「代役を探したが見つからなかった」と主張

ここ違うね
誓いのほうは代役探ししててないじゃん
もともと代役はいたけど、キャスト達には
相談なしに甲斐が独断で中止したし
675匿名希望さん:2013/08/18(日) 14:41:15.81
MO氏のことが嫌いでも光文社は嫌いにならないでください!
とはいえないの?光文社は…
676匿名希望さん:2013/08/18(日) 15:56:33.52
>>673
>女性プロデューサーは「その編集者から舞台化を持ちかけられた時に“原案の本を567万円分買い取るように”と言われた」とも証言。
>舞台製作は初めてで「なんでこんなに高いお金を払って買わなきゃいけないんだろうと思った」と当時の心境を語った。
677匿名希望さん:2013/08/18(日) 16:01:48.82
社内板だったのにいつの間にか一般板になっているな。
よかったな、Y山。Twitter問題が流れていってw
678匿名希望さん:2013/08/18(日) 19:13:55.32
タクシーほど気楽な商売はない!
下田大気/著/ノンフィクション・学芸
2012年7月18日発売
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334976972

麻田式全身パックダイエット
麻田ゆう子/著/ノンフィクション・学芸
2012年4月24日発売
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334976835

英国大使の御庭番
濱野義弘/著/ノンフィクション・学芸
2012年4月17日発売
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334976859

日本一ヘタな歌手
濱田朝美/著/ノンフィクション
2009年9月発売
http://1st.geocities.jp/hamada_asami/

愛はみえる〜全盲夫婦の“たからもの”〜
立道聡子/著/ノンフィクション
2009年5月発売
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/立道聡子

筆談ホステス
斉藤里恵/著/ノンフィクション
2009年5月発売
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/斉藤里恵
679匿名希望さん:2013/08/18(日) 19:58:34.91
日本の舞台じゃ代役なんか用意できないって宮本亜門が言ってた。
代役がいないってのは普通のことなんだよ。
それを共通項って言ったら日本の舞台のほとんどはそう。
680匿名希望さん:2013/08/18(日) 20:01:52.90
>もともと代役はいたけど、キャスト達には
>相談なしに甲斐が独断で中止したし
お前、息をするように嘘をつくなあ
誰だよ代役って土屋アンナの代役って
681匿名希望さん:2013/08/18(日) 20:15:58.50
>>678
全盲夫婦と筆談ホステスは単発ドラマ化されてるな
682匿名希望さん:2013/08/18(日) 20:52:40.47
>>681
ドラマ化されたもの舞台化(中止含)されたもの舞台主催者が出版したものだな
全て“元担当”が携わった書籍のようだけど、
2010〜2011年頃は何してんだろ?
683匿名希望さん:2013/08/18(日) 21:01:30.77
共通項の話は、実際の代役の有無じゃなくて、
制作サイドが中止の際の方便としてそう主張した事が共通してるって意味だろ。
なんで代役も無く中止なのか > 探したけどいなかった、だから主演のせい
へもっていく構図が共通かと。
穂のかのほうは、土屋騒動があった後だから裏事情もありそうだし、代役も出てくるわけ無いけど。
684匿名希望さん:2013/08/18(日) 21:51:59.94
>>678
うしろ3冊だけドメインがちがうのが…
削除されたんだっけか それとも元々掲載されてなかった?
685匿名希望さん:2013/08/18(日) 22:43:08.40
【立道聡子】
第二回GC出場者
http://gc.npojba.org/2/prizewinner

【濱田朝美】
第七回GC出場者
http://gc.npojba.org/7/performer
ブログ
http://ameblo.jp/sakura-smile-for-you/entry-10665331280.html?

【麻倉ケイト】
第九回GC出場者
http://gc.npojba.org/9/pr/release/06-13
ブログ
http://ameblo.jp/keit-a-reya/entry-11361856014.html?

五十六億七千万
麻倉ケイト/著
2012年9月27日発売
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334977146
686匿名希望さん:2013/08/19(月) 00:13:31.47
【中村龍史】
第九回GC演出家
http://gc.npojba.org/9/pr/release/06-13

満身ソウイ工夫
中村龍史/著/ノンフィクション・学芸
2012年9月27日発売
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334977139

「満身ソウイ工夫」9月27日光文社より発売されます!
昨日のゴールドコンサートで先行発売されいち早く読ませていただきました。
http://www.fumioto.com/blog/2012/09/post-1861.html
687匿名希望さん:2013/08/19(月) 00:23:39.64
よそのスレから

GC組織委員会
http://gc.npojba.org/10/pdf/support_request.pdf
※第七回から第八回まで協力企業に光文社
第九回から組織委員会に宮本修

GCツイート
私以外のスタッフは、本日はGC実行委員の高野さんが出演している舞台「ハナノサクコロ 〜英国大使の御庭番〜」に出かけました〜!明日感想聞かなくては!
04月18日@Gold_Concert
688匿名希望さん:2013/08/19(月) 03:53:02.24
>>684
絶版ってことだろう
689匿名希望さん:2013/08/19(月) 03:55:27.12
>>683土屋のほうは代役なんか探していない。主演土屋で売り出しているんだから土屋以外なら中止以外ありえん
690匿名希望さん:2013/08/19(月) 04:07:04.62
大物というほど大物じゃないアンナの主演で代役が無理なんてこたーない
もっと大物の天海祐希の代役で急遽宮沢りえが立って成功させている

もともとアンナは甲斐が探してきたんじゃなく
光文社の宮本が繋げたコネだから、彼が揉め始めてそうそうに逃げた結果
同等の代役を探す力が甲斐にはなかったというだけじゃん
691匿名希望さん:2013/08/19(月) 04:12:07.83
>>690お前バカ。天海祐希の舞台と土屋じゃ予算の桁が2つは違う。レベルも違うw。もめたのは甲斐と土屋。力というより時間がなかったのが真相。
三谷の脚本なら客も来るが、甲斐の舞台じゃ無理。味噌もくそもいっしょにするな
692匿名希望さん:2013/08/19(月) 04:14:00.46
宮本のコネというのはソースあんの?
693匿名希望さん:2013/08/19(月) 04:15:32.46
>>691
うるせーどっかいけ!
694匿名希望さん:2013/08/19(月) 07:07:45.30
障碍者に光を当て、売れない役者に仕事を与えたという点でこいつは偉い。
695匿名希望さん:2013/08/19(月) 07:18:54.66
実印押させてチケット数百枚売らされるけどな
696匿名希望さん:2013/08/19(月) 07:55:02.81
>>694商売だからwww
697匿名希望さん:2013/08/19(月) 08:14:22.65
>>691
>三谷の脚本なら客も来るが、甲斐の舞台じゃ無理

これって力がなかったってことじゃないのw
698匿名希望さん:2013/08/19(月) 08:34:35.23
>>691がバカw
699匿名希望さん:2013/08/19(月) 09:13:06.25
狂ってんな光文社って
700匿名希望さん:2013/08/19(月) 10:35:56.31
ナイナイ矢部兄も本出してるわ
これも宮本修の仕事らしい

矢部兄、志茂田景樹の息子とトークショー
http://ameblo.jp/yoshiyuki-yabe/entry-11453492004.html?

光文社の求める人物像って、宮本みたいな奴なのかもしれんな
キツイ、キタナイ、カエレナイ。
俺なら仕事が片付いた頃に
むなしくなるわー
701匿名希望さん:2013/08/19(月) 10:50:18.35
宮本修ってなんなん
疑惑の総合商社やないか
702匿名希望さん:2013/08/19(月) 11:00:36.54
>>700
矢部が読んでないのに帯書いたことにされた本か
703匿名希望さん:2013/08/19(月) 11:04:31.99
>>700
(小社刊)w
704匿名希望さん:2013/08/19(月) 12:54:52.43
>>703
光文社のリリースをそのまま転載かwアホス
705匿名希望さん:2013/08/19(月) 13:18:12.21
編集の胡散臭さは半端ないんだよなあ

http://news.livedoor.com/article/detail/7960043/
「そもそも、この舞台は原案の本の編集者から持ちかけられたのがきっかけ」(中略)
「その編集者から舞台化を持ちかけられた時に
“原案の本を567万円分買い取るように”と言われた」とも証言。
(中略)
「編集者から出演者のリストを渡された。
その名前のそばにノルマの枚数まで書いてあった」と説明。
編集者は舞台化を持ちかけただけでなく、
キャストやノルマまで指示を出していたようだ。
706匿名希望さん:2013/08/19(月) 13:21:37.22
この会社は潰れた方が社員含めてみんなが幸せになれると思う
707匿名希望さん:2013/08/19(月) 14:49:14.83
部外者は出て行けよ
708匿名希望さん:2013/08/19(月) 18:09:38.55
>>707おかえり
709匿名希望さん:2013/08/19(月) 19:54:36.78
 アホか。障害者を自己破産に追い込んで食ってる会社の社員同士で内輪もめすんなよ。
710匿名希望さん:2013/08/19(月) 22:31:24.46
絵に描いたようなブラック企業だなw
711匿名希望さん:2013/08/20(火) 07:42:42.29
>>697
小劇団はみんな力がないということか?
みんながみんな劇団四季じゃないんだよ
演劇になんてみんなこんなもんだ
下北に行ってみろよこんなんばっか
712匿名希望さん:2013/08/20(火) 07:45:01.61
障害者じゃなくて障碍者な>>709
お前がアホなw仕事は見つかった?
713匿名希望さん:2013/08/20(火) 10:01:11.44
>>711
はあ?小劇団ならちゃんと身の丈に合った箱でやるだろ
8000円のチケットで500席を13ステージなんて
下北でやってるような小劇団の誰がやるんだよ
それをやる実力がないのにゴリ押そうとすれば
ノルマ100枚とか200枚とか、無茶苦茶なことになる
それを「力がない」って言われるんだよw
714匿名希望さん:2013/08/20(火) 15:52:51.50
赤羽よ
何もおきないぜ(笑)

一生ひきこもっとけや
715匿名希望さん:2013/08/20(火) 16:46:00.88
編集者、スポニチの取材避けてるらしいじゃんよ
716匿名希望さん:2013/08/20(火) 19:01:47.73
社内のひとがいるんなら宮本さんに話聞いてきてよ
717匿名希望さん:2013/08/20(火) 22:15:57.78
内通者はよ
718匿名希望さん:2013/08/20(火) 23:22:03.69
通報しました
719匿名希望さん:2013/08/21(水) 05:28:33.30
>8000円のチケットで500席を13ステージなんて
>下北でやってるような小劇団の誰がやるんだよ

一応ゲーノー人が出てるんだから当たり前だろうが。
しかも地方へ行くんだ、こんなの普通。
下北っていったって半島じゃねえぞw
720匿名希望さん:2013/08/21(水) 07:26:39.89
図らずも関係者はここには来てないことが
ばれたなw
素人さんがご苦労なこったw
仕事探せよ仕事w
721匿名希望さん:2013/08/21(水) 08:43:09.43
関係者いても本人から聞いたこととか書けないだろ
722匿名希望さん:2013/08/21(水) 10:35:46.15
インターネット覚えたてみたいな奴いるなw
関係者以外擁護する必要ないだろ
中の人のリークは各週刊誌にやっちゃってどうぞ
723匿名希望さん:2013/08/21(水) 10:43:25.43
こんな糞興行打つようなやつと真剣にやってる小劇団をいっしょにスンナw
724匿名希望さん:2013/08/21(水) 11:09:15.44
赤羽引きこもり劇団(笑)
725匿名希望さん:2013/08/21(水) 11:17:12.21
キマってんなー
726匿名希望さん:2013/08/21(水) 12:27:23.59
赤羽ってなんぞ
727匿名希望さん:2013/08/21(水) 16:20:55.31
引きこもり童貞野郎(笑)でつ
728匿名希望さん:2013/08/21(水) 16:38:39.23
>>727どうでもいいけど
お前は何年ここにはりついてんの?
729匿名希望さん:2013/08/21(水) 17:18:35.73
赤羽は友達が生涯通算ゼロ(笑)
730匿名希望さん:2013/08/21(水) 17:44:54.51
光文社ダサい
731匿名希望さん:2013/08/21(水) 18:55:10.22
赤羽よ
震えてな
通報済みや(笑)、のう

おお恥かかせたるわ(笑)

ど素人が
732匿名希望さん:2013/08/21(水) 19:58:17.61
>>731
赤羽とやらを中傷してる
おまえの方がヤバイんじゃないの?
733匿名希望さん:2013/08/21(水) 20:03:23.99
意味がわからん
734匿名希望さん:2013/08/21(水) 20:05:57.38
>>677とか元々社内板だったみたいなレスあったけどこんなとこで社内の話をするなよw
しかも”板”ではねえし
735匿名希望さん:2013/08/21(水) 20:20:45.68
俺もそれ思ってたw
みんなが社内SNS使っている時代に
2ちゃんを社内板にしているおっさん共w
クビになっても同情できないレベル
736匿名希望さん:2013/08/21(水) 20:46:15.88
赤羽はおちまい(笑)
737匿名希望さん:2013/08/21(水) 21:11:41.90
昔から胡散臭い会社だと思ってました
738匿名希望さん:2013/08/21(水) 21:16:12.28
(笑)の書き方をこだわるあたりに妙な矜持を感じる
739匿名希望さん:2013/08/21(水) 21:17:11.65
あ、カッコは半角が正しいんすかね
勉強になりました
740匿名希望さん:2013/08/21(水) 21:18:42.59
赤羽は童貞(笑)
741匿名希望さん:2013/08/21(水) 22:07:11.08
赤羽って退職した社員かなんかか?
実名中傷はやめとけよ
742匿名希望さん:2013/08/21(水) 22:08:43.78
赤羽よ

このくらいでいいかよ(笑)
ど素人が本職にたてつくなや(笑)
743匿名希望さん:2013/08/21(水) 23:18:32.40
意味がわからなすぎる…
744匿名希望さん:2013/08/21(水) 23:18:42.23
本職の警備員とかwww
745匿名希望さん:2013/08/21(水) 23:23:59.25
自宅警備員と光文社警備員の闘いだったのかw
746匿名希望さん:2013/08/22(木) 05:33:34.74
人のうわさも7・5日w
747匿名希望さん:2013/08/22(木) 12:37:59.21
赤羽涙目敗走逃亡の巻(笑)
748匿名希望さん:2013/08/22(木) 19:21:19.66
おーい
童貞の赤羽よ

引きこもってるかーい(笑)
749匿名希望さん:2013/08/23(金) 04:28:50.59
ここID出ないからなあ
750匿名希望さん:2013/08/23(金) 04:37:40.45
赤羽逃亡(笑)
お前は無力だな
751匿名希望さん:2013/08/23(金) 05:04:49.78
おおw こんな時間に即レスおつかれさまです
752匿名希望さん:2013/08/23(金) 10:36:01.21
はい
お疲れさまです
753匿名希望さん:2013/08/23(金) 18:48:13.77
生まれながらの自宅警備員(笑)
赤羽
754匿名希望さん:2013/08/25(日) 00:38:31.72
その方、半端ない嫌われっぷりと笑われっぷりは仲間内でもすっかり有名です。
自業自得って言うか、会社っご&業界ごっこ&芸能ごっこ、
そんなことを何年も何十年もやってたら、そりゃぁ〜誰にも相手にされなくなるよな。
755匿名希望さん:2013/08/25(日) 04:20:06.51
元担当の話だよね?
そうなんだ。
でも、もしも元担当がことを先導ないし加担していながら、
今も処分を受けていないんなら、会社の体質の方が問題かと思う。
光文社の刊行物は今後、買うつもりはないよ。
756匿名希望さん:2013/08/25(日) 07:47:09.04
秋田書店の例へもあるぞ
首都圏青年ユニオンに相談だ
757匿名希望さん:2013/08/25(日) 10:51:00.25
>>755
違いますよ。
ここでよく話題になってる、引きこもりさんの事ですよ。
758匿名希望さん:2013/08/25(日) 11:21:30.61
>>757
興味ねえよ消えろ
759匿名希望さん:2013/08/25(日) 11:34:43.39
赤羽は童貞(笑)
760匿名希望さん:2013/08/25(日) 12:18:14.83
引きこもりにして支援者ゼロの無職、赤羽(笑)
761匿名希望さん:2013/08/25(日) 15:12:36.88
引きこもりにして単なる騙り。
それが赤羽(笑)
762匿名希望さん:2013/08/25(日) 18:42:06.10
流れから見ると繰り返しウダウダ言ってるのが光文社の人間だろうけど
そうとうに品がないぞ、まあすでに品位なんてどん底だけど
ここは関係者だけが見てる板じゃないのに
763匿名希望さん:2013/08/25(日) 20:41:00.00
赤羽よ
お前は騙りだ(笑)
764匿名希望さん:2013/08/25(日) 21:22:53.99
うるさいぞ、クズ元
765匿名希望さん:2013/08/25(日) 21:25:55.53
いつまでしらばっくれてるつもりだよ(笑)


> 【土屋アンナ&穂のか 中止舞台の共通点】
>
>(1)原案の本の編集者が同じ
>
>(2)舞台の上演を持ちかけたのも編集者
>
>(3)メーンキャストが稽古を休んだ
>
>(4)本番1週間以上前に中止が決まった
>
>(5)製作側が「代役を探したが見つからなかった」と主張
>
>(6)出演者が稽古中に製作サイドに疑問を感じた
>
>(7)チケットノルマがあった

>両作品とも、一部出演者にチケット販売のノルマがあったのも同じ。女性プロデューサーは
>「編集者から出演者のリストを渡された。その名前のそばにノルマの枚数まで書いてあった」と説明。
>編集者は舞台化を持ちかけただけでなく、キャストやノルマまで指示を出していたようだ。

そろそろしらばっくれも限界かなぁ、光文社
766匿名希望さん:2013/08/26(月) 13:56:22.33
赤羽は単なる騙り(笑)

なにも起きないな

お前は無力だな(笑)
767匿名希望さん:2013/08/26(月) 14:00:47.94
赤羽はいまだに年商ゼロ(笑)
768匿名希望さん:2013/08/26(月) 14:20:40.52
わははは
769匿名希望さん:2013/08/26(月) 23:37:22.49
赤羽って野郎はチキン
770匿名希望さん:2013/08/27(火) 08:29:06.52
涙目逃走(笑)
771匿名希望さん:2013/08/27(火) 13:24:58.21
赤羽は年商ゼロ(笑)
772匿名希望さん:2013/08/27(火) 15:38:50.42
このスレのレベルの低さが光文社の全てだなw
773匿名希望さん:2013/08/27(火) 16:36:46.94
年商はゼロ(笑)じゃないがな
わはは
774匿名希望さん:2013/08/27(火) 18:31:41.12
チキン赤羽
775匿名希望さん:2013/08/27(火) 20:50:42.38
567万円分の本の買い取りはどうなったの、М本くん
776匿名希望さん:2013/08/27(火) 21:23:53.85
通報しますか(笑)

お前終わるで(笑)
777匿名希望さん:2013/08/27(火) 21:37:18.08
通報しました
778匿名希望さん:2013/08/27(火) 22:13:10.57
名前、流失してるよw
779匿名希望さん:2013/08/27(火) 23:13:22.72
赤羽を通報しました(笑)

さよなら童貞くん
780匿名希望さん:2013/08/27(火) 23:22:02.93
Y山は許してね
781匿名希望さん:2013/08/27(火) 23:50:14.31
M本は元担当
782匿名希望さん:2013/08/28(水) 00:11:58.14
お前そんなに捕まりたいのか(笑)
783匿名希望さん:2013/08/28(水) 00:14:41.97
年商ゼロ(笑)
童貞(笑)
引きこもりにして支援者ゼロ(笑)
784匿名希望さん:2013/08/28(水) 00:47:03.05
赤羽よ
お前は実名出したからおしまいだな(笑)

震えてな(笑)
785匿名希望さん:2013/08/28(水) 01:11:34.54
おまえも間もなく丸裸にされるんじゃないの
786匿名希望さん:2013/08/28(水) 01:12:56.15
もう個々の個人の問題じゃないよね
腐った社風が醸し出てるんだよね
787匿名希望さん:2013/08/28(水) 05:03:01.70
結局、mやyも全部赤羽に持っていかれたw
残念w
788匿名希望さん:2013/08/28(水) 05:13:11.61
赤羽はおちまい(笑)

チーン
789匿名希望さん:2013/08/28(水) 05:28:48.87
生涯一童貞
それが赤羽
790匿名希望さん:2013/08/28(水) 12:47:36.86
口ばっかりじゃなくて、とっとと通報しろや
どっちもキチガイじゃねーかw
791匿名希望さん:2013/08/28(水) 13:51:55.61
チキン赤羽(笑)
792匿名希望さん:2013/08/28(水) 20:04:43.99
JJの読者モデルで、名古屋のファッション雑誌スパイガールの元専属モデル松枝夏美 (2013年8月現在、株式会社MARUWA勤務)の浮気相手は、
愛知の中日本氷糖株式会社の社長 福井直也
2013年6月に援助交際SEXとひきかえに夏美に推定10万円相当のゴルフグッズやウェアーを買ってあげた男
http://uploda.cc/img/img5215e36e79a8c.jpg
http://uploda.cc/img/img5215e361aa0c7.jpg

松枝夏美はスマイルボディーの代表ともよからぬ関係の噂で、
2012年7月には結婚詐欺の前科もある女
793匿名希望さん:2013/08/28(水) 21:04:44.16
かと言って、Mほどヒットを飛ばせない穀潰し寄生虫編集者って生きてる意味ないよねwwwwwww
794匿名希望さん:2013/08/28(水) 22:26:29.89
おいおい、金属バットを編集部に持ち込んでた、
三流大学の体育会系馬鹿が取締役って何かの冗談かよ(笑)

取り締まられるほうが似合いの大馬鹿が取締役じゃあ、
さらに会社が落ち込むんじゃねぇのか(笑)
795匿名希望さん:2013/08/29(木) 00:45:20.86
>>792
アホかおまえ
光文社の社員で不倫してるやつ何人いると思ってんの?
名前知ってるだけでも両手を何人分か
796匿名希望さん:2013/08/29(木) 03:29:59.71
してないやつ探す方が難しいだろw
797匿名希望さん:2013/08/29(木) 21:52:10.57
おい、567万円分の書籍買い取りは誰の指示なんだぁ
798匿名希望さん:2013/08/29(木) 22:19:18.39
馬鹿ガラスなんか取締役にしたら、
エビS亭の白紙伝票を復活させて、
私腹こやすんじゃねぇのか
大丈夫かよ、光文社。逆噴射してねぇかwww
799匿名希望さん:2013/08/29(木) 22:54:26.39
まだ秋田書店は腐ってても面白い本出してるから救いがあんのよ
体質が腐っててなーんにも取り立てて注目すべき本を出してないここはもう淘汰されて無くなるだろ
800匿名希望さん:2013/08/29(木) 22:57:29.25
秋田書店の面白い本って何?
801匿名希望さん:2013/08/29(木) 23:00:57.49
ガキでか、エロイカ、王家の紋章…
802匿名希望さん:2013/08/29(木) 23:52:38.41
光文社の面白い本って何?
803匿名希望さん:2013/08/30(金) 01:58:50.92
カラマーゾフの兄弟
804匿名希望さん:2013/08/30(金) 02:36:20.68
赤羽は友達ゼロ(笑)
805匿名希望さん:2013/08/30(金) 04:49:52.13
>>801
それみんな昭和の本wしかも間違えているし。最近のものはないの?山田さん?
806匿名希望さん:2013/08/30(金) 07:23:41.36
>>逆噴射してねぇかwww

この元ネタ知ってる人ー!いくらなんでも古杉w
807匿名希望さん:2013/08/30(金) 09:55:52.69
たぬきち惨状!
808匿名希望さん:2013/08/30(金) 15:00:06.13
カラマーゾフの穴兄弟
809匿名希望さん:2013/08/30(金) 15:18:53.47
赤羽ピンチ(笑)
810匿名希望さん:2013/08/30(金) 21:25:01.30
赤羽涙目逃走中(笑)
811匿名希望さん:2013/08/30(金) 21:42:34.45
みや●●、おまえこそ童貞じゃねぇのか。
女がおまえについていくとは思えんよ、くそデブじゃん。
812匿名希望さん:2013/08/30(金) 22:20:12.80
>811
逆噴射してねぇかwww
逆噴射してねぇかwww
逆噴射してねぇかwww
813匿名希望さん:2013/08/30(金) 22:45:55.05
赤羽涙の敗走を笑う
814匿名希望さん:2013/08/30(金) 22:50:38.36
通報しました
伏せ字は意味ないで(笑)

かかったな(笑)
815匿名希望さん:2013/08/30(金) 22:59:11.29
デブじゃないだろ?
ぽっちゃりさんだ
816匿名希望さん:2013/08/30(金) 23:12:55.30
くそ校閲が(笑)
くやしかったら売ってみな
817匿名希望さん:2013/08/31(土) 01:26:46.91
醜聞はよく出てくるけれど本とかは全然、話題に上がらんね
818匿名希望さん:2013/08/31(土) 03:04:59.41
舟をアムウェイがあるじゃん
819匿名希望さん:2013/08/31(土) 05:51:58.05
赤羽よー
毎日ちびっとけやー(笑)
820匿名希望さん:2013/08/31(土) 06:40:34.98
>819
逆噴射してねぇかwww
逆噴射してねぇかwww
逆噴射してねぇかwww
821匿名希望さん:2013/08/31(土) 11:50:49.22
醜聞だけの会社
しかも、もはや出版社とは言えない。
時代遅れの広告代理店
822匿名希望さん:2013/08/31(土) 15:36:46.75
でも高給なの(笑)
823匿名希望さん:2013/09/01(日) 01:06:12.86
女性誌は売れない。女性誌の編集者のツイッター騒動もあった。
FLASHはGacktから名誉毀損で訴えられかねない。
M本氏は、自分が担当した本の舞台化をもちかけたが、いずれも降板騒動に
なっている(土屋アンナと、とんねるずの石橋の娘)。
ここまで問題ばかり起こっている会社は他にない。
たぐいまれな腐りきった会社。
824匿名希望さん:2013/09/01(日) 01:06:55.97
読者からの信用はゼロ。
825匿名希望さん:2013/09/01(日) 01:07:54.91
腐臭が漂う。
826匿名希望さん:2013/09/01(日) 01:20:41.86
でも俺はしがみつく
827匿名希望さん:2013/09/01(日) 02:31:42.57
>>826
頑張れとしか・・
828匿名希望さん:2013/09/01(日) 05:07:14.45
もうだめかもな。クズばかりだもんな。特に上の連中が、底無しなクズ
829匿名希望さん:2013/09/01(日) 08:32:21.70
逆噴射してねぇかwww >>828
830匿名希望さん:2013/09/01(日) 10:37:47.45
ここに書き込んでいる連中は、上の悪口ばかり言うが、
そういう下だって、どうだか。
831匿名希望さん:2013/09/01(日) 12:48:24.16
だって白紙伝票がないんだもんwww
832匿名希望さん:2013/09/01(日) 14:11:02.92
白紙伝票に書きたい放題の会社がつぶれるのは当たり前
833匿名希望さん:2013/09/01(日) 14:43:05.87
スキャンダルまみれのブラウス企業
834匿名希望さん:2013/09/01(日) 15:33:02.60
浮気してそのまま嫁に挿れたりしゃぶらせたりするのがさ、いいんだよね〜
と自慢してたやつを知ってるけど、実名さらしちゃってもいいかな?
明るく言われても実際気持ち悪くてひくわ
835匿名希望さん:2013/09/01(日) 17:21:09.77
赤羽よー
もう少しだ
836匿名希望さん:2013/09/01(日) 17:21:55.94
>>833&835

ブラウス企業ってなに?ねえねえブラウス企業って
837匿名希望さん:2013/09/01(日) 17:59:59.44
ブラック企業の間違いでした
838匿名希望さん:2013/09/01(日) 21:09:13.59
エビS亭、復活かぁ、かぁ、かぁ
839匿名希望さん:2013/09/01(日) 22:20:43.43
「光文社さん決算おさらいね。ソースは新文化よ」
(黒崎検査官の口調でね)

8月26日、講談社の本社で株主総会および取締役会を行い、
第69期(H24.6.1〜同25.5.31)決算と役員人事を決めた。
総売上高は249億5900万円(前年比1.3%増)、
営業利益20億8600万円(同33.5%増)、経常利益25億0700万円
(同40.5%増)、当期純利益21億9200万円(同96.0%増)。
雑誌・書籍の販売収入は同1.7%と前年実績に及ばなかったが、
広告収入が同3.2%増、「その他の収入」が42.1%と伸長した。
役員人事では、高橋基陽社長が代表権をもって会長に、
丹下伸彦専務が代表取締役社長に昇任。
また、烏山公夫氏(マーケティング局長)が取締役に、
残間直巳氏が監査役に新任した。

「その他の収入、何かしらこれ。誰か知らないの!」
840匿名希望さん:2013/09/02(月) 06:43:31.37
ブラウスとブラックを間違えるか?お前、ぶを入力したらブラウスが
変換されるようになっているんだろ?
ということは女性誌編集者か、変態性欲者のどっちか
もしくは両方だw
さあ、正体がばれたなw
841匿名希望さん:2013/09/02(月) 06:47:59.99
スキャンダルまみれのブラウス企業


なんか面白いな、これwwwww
842匿名希望さん:2013/09/02(月) 07:33:47.32
エビS亭は何の間違いなの>ブラウスくんW
843匿名希望さん:2013/09/02(月) 09:45:06.53
ばれちゃった
844匿名希望さん:2013/09/02(月) 10:56:20.17
女性誌担当は間違いないな
社内不倫して棄てられたんじゃね
845匿名希望さん:2013/09/02(月) 16:19:05.00
赤羽ピーンチ(笑)
846匿名希望さん:2013/09/02(月) 23:02:13.48
お前がピンチだろw
847匿名希望さん:2013/09/02(月) 23:09:36.33
スキャンダルまみれのブラウス企業


じわじわくるw
848匿名希望さん:2013/09/02(月) 23:24:02.68
赤羽ピーンチ(笑)
849匿名希望さん:2013/09/03(火) 05:11:46.19
お前がピンチだろw
850匿名希望さん:2013/09/03(火) 07:03:26.45
赤羽ブラウスwそりゃピーンチだよなw
851匿名希望さん:2013/09/03(火) 09:11:10.32
支援者ゼロの赤羽(笑)
通報され済みやで
852匿名希望さん:2013/09/03(火) 19:13:34.69
赤羽は単なる引きこもり(笑)
853匿名希望さん:2013/09/03(火) 21:24:05.69
まだかあ、かあかあ
854匿名希望さん:2013/09/03(火) 23:47:47.63
スキャンダルまみれのブオトコ出版社は?
ぶを入れたら、ブオトコと変換するようになってるんです
855匿名希望さん:2013/09/04(水) 08:07:52.25
だからさ、なんでブラウスなの?
おまえ、女だろ?
856匿名希望さん:2013/09/04(水) 08:43:44.94
昨日は音羽の人と呑んだんで
ちいと探ってみようとさりげなく話ふったけど
光文社の話題だけは一切のってこなかったわ
もしかして音羽的に光文社はないことになってるん?
857匿名希望さん:2013/09/04(水) 10:33:58.91
光文社はないというより、なくしたいだけ
858匿名希望さん:2013/09/04(水) 11:00:50.03
やらせはせん
やらせはせんぞー
859匿名希望さん:2013/09/05(木) 04:07:57.06
部外者と外注は出て行け。
ここは正社員のオアシスだ。
860匿名希望さん:2013/09/05(木) 05:21:34.12
>>856

キングレコードの人に聞いてもねえW
861匿名希望さん:2013/09/05(木) 07:34:15.55
ここはブラウスのオアシスw
862匿名希望さん:2013/09/05(木) 11:12:03.29
キング(笑)
863匿名希望さん:2013/09/05(木) 22:14:23.97
キングブラウスw
864匿名希望さん:2013/09/06(金) 09:40:27.58
赤羽ブラウス(笑)
865匿名希望さん:2013/09/06(金) 22:21:46.50
女性誌は売れない。女性誌の編集者のツイッター騒動もあった。
FLASHはGacktから名誉毀損で訴えられかねない。
M本氏は、自分が担当した本の舞台化をもちかけたが、いずれも降板騒動に
なっている(土屋アンナと、とんねるずの石橋の娘)。
ここまで問題ばかり起こっている会社は他にない。
たぐいまれな腐りきった会社。
866匿名希望さん:2013/09/06(金) 23:09:49.01
705 :匿名希望さん:2013/08/19(月) 13:18:12.21 編集の胡散臭さは半端ないんだよなあ

http://news.livedoor.com/article/detail/7960043/
「そもそも、この舞台は原案の本の編集者から持ちかけられたのがきっかけ」(中略)
「その編集者から舞台化を持ちかけられた時に
“原案の本を567万円分買い取るように”と言われた」とも証言。
(中略)
「編集者から出演者のリストを渡された。
その名前のそばにノルマの枚数まで書いてあった」と説明。
編集者は舞台化を持ちかけただけでなく、
キャストやノルマまで指示を出していたようだ
867匿名希望さん:2013/09/07(土) 06:56:30.82
なあ、ブラウスよー
その話題、もう一か月以上前やでー
その後、裁判になったのは監督が訴えた土屋だけー
あとはなーんにも動きねー
つまりー
ガセだよー

新しいネタ、ないのー?
868匿名希望さん:2013/09/07(土) 12:32:20.88
赤羽ブラウス(笑)は
単なる引きこもりだから
友達ゼロ(笑)


ネタは脳内での妄想のみや
869匿名希望さん:2013/09/07(土) 15:00:05.76
ブラウス気に入っているようだけど、
ブラウス書いたのお前だからw
870匿名希望さん:2013/09/07(土) 18:29:51.59
はあ?
871匿名希望さん:2013/09/08(日) 08:41:11.99
はいはいw
872匿名希望さん:2013/09/08(日) 12:57:20.59
赤羽は通報されまちた(笑)
873匿名希望さん:2013/09/08(日) 16:06:17.94
はいはいw
874匿名希望さん:2013/09/08(日) 18:01:47.18
567万円の件はどうなったの?
875匿名希望さん:2013/09/08(日) 18:25:03.98
ゆ、不倫リコンで居づらくなって退職したK林
876匿名希望さん:2013/09/08(日) 21:51:46.28
K林さんて、今何してるの?
877匿名希望さん:2013/09/08(日) 21:58:53.03
高橋社長がやめて、烏○さんが新社長になったのはなぜ?
878匿名希望さん:2013/09/08(日) 21:59:26.28
高橋社長がやめて、烏○さんが新社長になったのはなぜ?
879匿名希望さん:2013/09/09(月) 06:17:55.69
ゆ?

ブラウスはもういいよw
880匿名希望さん:2013/09/09(月) 07:32:26.30
Y田に聞けよw
881匿名希望さん:2013/09/09(月) 09:26:41.19
赤羽よ
今週からヤバイな(笑)

引きこもりが
882匿名希望さん:2013/09/09(月) 09:28:32.01
オマエもひきこってんなW
883匿名希望さん:2013/09/09(月) 09:29:06.05
なんだ自演かよ
884匿名希望さん:2013/09/09(月) 21:18:56.81
金属バット野郎(笑)
885匿名希望さん:2013/09/09(月) 21:51:34.11
K林はどかのカード誌の編集長じゃなかった?
886匿名希望さん:2013/09/09(月) 22:34:02.59
どかのカード誌
どかのカード誌
どかのカード誌


落ち着けw
887匿名希望さん:2013/09/09(月) 22:40:34.19
この人光文社で名編集長と言われてたんだってね。
これを二枚舌というんじゃないか↓
「偉そうにほざいておきながら、予想を違えた際の謝罪はなしか?」
「予想を外しましたね。あなたの記事は公共にとって無益な記載と思われ、方向を転換して欲しい」
■安倍首相の堂々としたスピーチに感動
 たしかに、私の予想は外れた。ずっとイスタンブール有利と思ってきて、猪瀬都知事が、「イスラム蔑視」
発言をしたときは、「猪瀬知事のイスラム蔑視発言があろうとなかろうと、2020年東京五輪はありえない。
もう撤退しましょう!」と、ヤフーニュース個人欄に書いた(4月29日)。
また、著書のなかでも、同様の主旨のことを書いてきた。
したがって、予想に関しては素直に「読みを誤ってすいません」と頭を下げるしかない。ごめんなさい。
ただ、ああした記事は予想の的中を競う競馬の記事などとは違う。日本人だから、東京を応援する。
そういうスタンスを取らないと批判されるのは心外だ。外したのは読みが甘いので申し訳ないが、
「謝罪」を求められても困ってしまう。
 なぜなら、実際は東京になってほしいと思っていたからだ。

 
888匿名希望さん:2013/09/09(月) 23:02:26.51
ようコバヤx
889匿名希望さん:2013/09/10(火) 05:08:42.66
「猪瀬知事のイスラム蔑視発言があろうとなかろうと、2020年東京五輪はありえない。
もう撤退しましょう!」

日本人だから応援するというなら、「イスラム蔑視があろうとなかろうと応援する」
もしくは「反省すべきは反省して東京を応援する」が
東京を応援するってことじゃないの?

撤退を呼び掛けておいて「応援していた」はねえだろw
なあ山田順w
890匿名希望さん:2013/09/10(火) 05:51:51.28
応援してなかったし予想もしてなかったし無理だからやめとけとも言ったけど
心では東京になればいいなと思ってはいた
891匿名希望さん:2013/09/10(火) 06:45:18.00
偉そうに「競馬の予想と一緒にするな」と書いているが、
競馬の予想も外しまくりじゃねえか、山田。
それも謝ってない。
読みが甘いのはお前の人生そのものだろうが。

前著では50箇所も間違いを読者から指摘されて、ブログにそれをアップしていたのに
3日で削除。そのままダンマリ。
普通、絶版回収するもんだろうが?
しかもipodとipadの区別がついてないとかのミスだぞ?
892匿名希望さん:2013/09/10(火) 06:52:34.38
>>心では東京になればいいなと思ってはいた

これが通るんなら自称ジャーナリストは楽だなー。
心では別の馬が来ると思ってたとか
心ではギリシアではなくギリシャだと思ってたとか
心では資産フライトなんてバカのやるもの大失敗と思ってたとか
心では光文社やめたくなかったとかw

いやー名言だわw
893匿名希望さん:2013/09/10(火) 06:59:24.38
>>山田さんの東京落選という見方に同意見だったので、
>>この結果に茫然です。安倍首相はラッキーマンになったのか」
>>というのは、懇意にしている政治経済評論家。

これ、徳川なんとかさん?かわいそうにこんなとこで書かれて仕事上がったり
だよ
同類と思われてさ。
894匿名希望さん:2013/09/10(火) 10:34:52.98
予想と期待の区別がつかない馬鹿がいるな
895匿名希望さん:2013/09/10(火) 21:37:18.57
すいません。
日大野球部筋肉脳なもんで。
896匿名希望さん:2013/09/10(火) 22:31:07.76
予想と期待の区別がつかない馬鹿がいるな

それが山田順

そもそも期待を書いてないしW
897匿名希望さん:2013/09/10(火) 22:36:57.14
「書かれてあることは別として、下品で、通俗小説としても悪趣味であり、
こういう小説を推薦した人を軽蔑したい程である、強いて取り得をいえば、
文章が悪達者であるという事だけである。」

これが山田父の評である。
息子も同じ。

日大野球部筋肉脳…同じDNAのなせる業w
898匿名希望さん:2013/09/10(火) 22:45:08.50
ほれ。

「いかにも新聞記者らしい筆の荒さを感じた。
多元描写も成功していないし末尾の一章は無駄である。
小説を書くことの面白さに溺れて、苦労なしに
書き飛ばしているのではないかという気がした。」

もう、くそみそやん。書き飛ばすのは息子も同じw
これで父親です、作家です尊敬してますってw
899匿名希望さん:2013/09/11(水) 05:29:47.26
予想と期待は違う
父親と子供は違う
芥川賞受賞と芥川賞候補は違う

ギリシアとギリシャは違うw
900匿名希望さん:2013/09/11(水) 09:26:44.11
光文社は、出版社とは違う
901匿名希望さん:2013/09/11(水) 09:28:19.13
光文社の編集者は、編集者とは違う
ただのゴマスリ
902匿名希望さん:2013/09/11(水) 22:07:43.62
やまだとたけだはぜんぜん違うw
903匿名希望さん:2013/09/11(水) 22:17:03.89
3年前、「縮ゆく会社光文社」とアエラにネタ提供

ちゃっかり自分はとぼけて顔出し、宣伝してもらう

「ガセ情報」と光文社が朝日に抗議

アエラ編集部全面謝罪

え?朝日が頭を下げるんだ珍しい

ネタ元山田ばっくれ
904匿名希望さん:2013/09/11(水) 22:59:14.48
焼肉屋の白紙伝票はめくら版押してくれますよね、カラスさんw
905匿名希望さん:2013/09/11(水) 23:20:19.38
借金癖で苗字がコロコロ変わる人いるよね
906匿名希望さん:2013/09/12(木) 05:30:52.36
今夜がやまだ
今夜がやまだ
今夜がやまだ
907匿名希望さん:2013/09/12(木) 05:36:45.64
めくら版
めくら版
めくら版


めくら判な

というか「めくら」って今は使わないからな
なるほど、一冊で50か所も間違えるわけだ
お前、毎度、息をするように誤字を書く
908匿名希望さん:2013/09/12(木) 05:40:01.16
>>滝川クリステルさんの「おもてなし」プレゼンの中身はカラッポ

山田順の著作の中身はカラッポ
909匿名希望さん:2013/09/12(木) 07:19:15.80
やまだとたけだはぜんぜん違うw
910匿名希望さん:2013/09/12(木) 07:21:40.58
ipad とipodはぜんぜん違うw
911匿名希望さん:2013/09/12(木) 12:29:43.86
赤羽は生涯ひきこもり
912匿名希望さん:2013/09/12(木) 21:39:40.09
光文社と出版社は全然違う
913匿名希望さん:2013/09/12(木) 23:14:19.03
違法ダウンロード大好き娘はどうしたの>山田
914匿名希望さん:2013/09/12(木) 23:15:21.60
本コレ!と出版社は全然違う
915匿名希望さん:2013/09/13(金) 00:49:28.33
今度、光文社取締役になられた方は編集畑出身でないという事ですがこれまでどういった業績があって認められてきたのでしょうか?
またこの方が会社の舵を取る事によってどのような方向性、影響を御社にもたらすとお考えですか?
916匿名希望さん:2013/09/13(金) 05:01:18.08
編集畑出身だよ
口調変えても山田は山田w
917匿名希望さん:2013/09/13(金) 05:15:07.82
やまだとたけだはぜんぜん違うw
918匿名希望さん:2013/09/13(金) 05:21:33.21
なぜなら、実際は東京になってほしいと思っていたからだ。
なぜなら、実際は東京になってほしいと思っていたからだ。
なぜなら、実際は東京になってほしいと思っていたからだ。



ここで「それでもオリンピックには反対」と言い続ければ気骨のあるジャーナリスト
として仕事も来るだろうけど。そういう人は必要だからね。
このあたりの読みの甘さが父親譲りだね。
919匿名希望さん:2013/09/13(金) 06:47:31.71
たぬきちとやまだは全然違う
920匿名希望さん:2013/09/13(金) 09:08:42.56
赤羽は支援者ゼロの引きこもり(笑)
921匿名希望さん:2013/09/13(金) 10:34:08.25
たぬきち、山田、カッキー
ドレスの山本
みんな辞めた人だけど、ここに書いている奴は、こういう人が
羨ましくて仕方ない。だって、自分は、次に行くところがないので、
腐りきったブラック企業にしがみつくしかないのだから。
それに、もうすぐ潰れるしね。
922匿名希望さん:2013/09/13(金) 14:05:27.47
光文社の社員て下品なやつばっかりなイメージ
923匿名希望さん:2013/09/13(金) 16:57:10.62
下品なだけでなく、会社が潰れかけていて、自分が不幸なせいか、
他人の不幸は蜜の味といういやらしい奴ばかり。山田やたぬきちを叩くのも
そのせい。一番不幸なのは、光文社にしがみつくしかない能無しなのに。
924匿名希望さん:2013/09/13(金) 16:58:56.85
下品なくせにえらそう。最悪な奴しか残らない。いや残れない。
腐りきったブラック企業
925匿名希望さん:2013/09/13(金) 17:00:00.53
下品なくせにえらそう。最悪な奴しか残らない。いや残れない。
腐りきったブラック企業
926匿名希望さん:2013/09/13(金) 22:47:32.68
たぬきち>講談社の孫請け
山田>経済ど素人とレビューで散々。出す本出す本、事実誤認を指摘されて笑いもの。
カッキー >ワンパターン。年収一億ってどうなった?40歳手前でいつまで若者向きで通すの?
ドレスの山本 >休刊間近w


全然、うらやましくないし、名前が抜けている人がたくさんいるよ?w
927匿名希望さん:2013/09/13(金) 22:48:19.96
「書かれてあることは別として、下品で、通俗小説としても悪趣味であり、
こういう小説を推薦した人を軽蔑したい程である、強いて取り得をいえば、
文章が悪達者であるという事だけである。」

これが山田父の評である。
息子も同じ。
928匿名希望さん:2013/09/13(金) 22:49:19.63
腐りきったブラック企業


ブラウス企業じゃないの?w
929匿名希望さん:2013/09/14(土) 05:33:32.35
少なくとも山田順(津田信の息子。コネ入社)は羨ましくないな。
930匿名希望さん:2013/09/14(土) 05:57:56.39
カッキーは講談社の子会社に入社しただけで独立
したわけじゃない。前の会社を円満退社したというだけで。
ドレスだって社長は見城さんだろう?
会社員に戻っている人がほとんどで、それは転職という
んだよ。会社なんてどこも似たようなもんだよ。
それに誰だっていつかは会社を辞めるんで、それを羨ましいとは
思わないだろう?
まあ5000万円も退職金をもらったというのは羨ましがら
れるだろうけど。それがいま、どれだけ残っているかは
知らんw
931匿名希望さん:2013/09/14(土) 08:18:26.08
いや、転職出来た人は羨ましいんだよ
お前らタダでも引き取って貰えない廃棄物だろ
そういうゴミ溜めなのよ、ここは
932匿名希望さん:2013/09/14(土) 09:08:45.42
>>931
で、お前は転職できたの?
933匿名希望さん:2013/09/14(土) 09:24:24.74
腐りきったブラック企業


ブラウス企業じゃないの?w
934匿名希望さん:2013/09/14(土) 09:31:43.00
赤羽のXデー(笑)
935匿名希望さん:2013/09/14(土) 09:38:49.28
はいはいW
936匿名希望さん:2013/09/14(土) 09:56:40.04
光文社関係のスレッドに一気に書き込み>>934
よほど恨みがあるんだね
937匿名希望さん:2013/09/14(土) 11:48:25.29
ばかだね。仕事しなくても給料もボーナスも出るし、こんないい会社ないじゃん。
俺はずっとしがみつくわ。
辞めたやつは負け犬。
938匿名希望さん:2013/09/14(土) 11:52:35.42
恨みがあるので、書いている!
復讐してやる!
潰してやる
939匿名希望さん:2013/09/14(土) 16:27:14.52
何もしなくても、そのうち潰れる
940匿名希望さん:2013/09/14(土) 19:05:17.09
赤羽は支援者ゼロの引きこもり(笑)
941匿名希望さん:2013/09/14(土) 20:17:27.98
赤羽って誰?
おれは赤羽じゃない
942匿名希望さん:2013/09/14(土) 21:33:33.55
下品な社員ばかりの光文社、つぶれるのは当然。
943匿名希望さん:2013/09/14(土) 22:06:59.82
下品な雑誌はなかなかつぶれないんだよ。ば?か
なあ、お上品なカード誌に移籍したK林君。
944匿名希望さん:2013/09/14(土) 22:54:05.27
カード誌じゃないよw

ブラウスはどうした?wブラックは笑われたから今度は「下品」か?
山田w
945匿名希望さん:2013/09/14(土) 22:56:40.37
下品の元ネタはこれ

「書かれてあることは別として、下品で、通俗小説としても悪趣味であり、
こういう小説を推薦した人を軽蔑したい程である、強いて取り得をいえば、
文章が悪達者であるという事だけである。」

言われたのは山田の父、津田信。
芥川賞にも直木賞にもかすらなかった人。

わざわざ息子がHPに書かなければ誰も知らなかったのにね。
946匿名希望さん:2013/09/14(土) 23:15:39.89
しかし思い返せばたぬきちって変だったよな
会社辞める前から、人事情報を自分のブログで書いてたわけでしょ?
辞めてないんだから勤務規定?に反するんじゃないの?
普通は会社がリストラの内情を同時進行で書くなんて許すはずがない
ところが光文社はスルーのしていた。おとがめなしだったと本人が書いている

おかしいよな
しかも本人が「会社に恨みはない。光文社はいい会社」と書いている
ブログをまとめ本もすぐに出している。それもおとがめなし


それは
つまり
947匿名希望さん:2013/09/14(土) 23:46:17.12
ここってちょっと煽るとバカが鈴なりになって釣れるいかにも2ちゃんらしいスレだよな
948匿名希望さん:2013/09/15(日) 00:46:53.64
痰下呂はすっこんでろ
949匿名希望さん:2013/09/15(日) 05:39:26.57
たしかにたぬき○のは今にして思えば…と思う。なんにしてもタイミングがよすぎる。最初は会社をdisっておきながら途中から「いい会社」「大好きな仲間」と変化してきた。
理不尽なリストラだけど会社には世話になったから的なムードになってきて、あれれ?と思った人は多いはず。
あれが会社公認だとしたら…。
本だってよその会社から出したけど、普通は光文社が文句つければ取りやめるんじゃないの?内部告発は自分のところにもブーメランのように戻ってくるわけだし。
あれに影響されて辞表をかいたのもいるんじゃないか?いわゆるB層の人たちがさ。
950匿名希望さん:2013/09/15(日) 06:06:57.52
>>947
そうそう948とかな
951匿名希望さん:2013/09/15(日) 07:51:25.96
938 :匿名希望さん:2013/09/14(土) 11:52:35.42 恨みがあるので、書いている!
復讐してやる!
潰してやる

これとかもな
952匿名希望さん:2013/09/15(日) 09:16:47.10
販売部長の件(笑)
953匿名希望さん:2013/09/15(日) 11:03:22.59
販売部長の件、詳しく知りたい。
954匿名希望さん:2013/09/15(日) 11:13:30.12
じゃまだはすっこんでろ
955匿名希望さん:2013/09/15(日) 16:17:48.99
じゃまだじゃありません。山田です
956匿名希望さん:2013/09/15(日) 21:16:21.67
バカが鈴なりの出版社
957匿名希望さん:2013/09/15(日) 21:37:13.13
なんで急にやめたんだ?
958匿名希望さん:2013/09/16(月) 00:54:23.36
誰が急に辞めたんですか?
外部の人間にもわかるようにくわしく説明してください。
ここには外部の人間も書き込んでるんですよ。
959匿名希望さん:2013/09/16(月) 05:48:34.75
外部は関係ないだろ?おとなしく台風対策でもしてなさい。
960匿名希望さん:2013/09/16(月) 06:13:05.47
>>952>>958

一人で自演ごくろうさん
961匿名希望さん:2013/09/16(月) 08:32:31.48
だいたい自演はひとりでするよな(笑)
962匿名希望さん:2013/09/16(月) 08:59:58.55
そりゃそうだw
963匿名希望さん:2013/09/16(月) 09:30:10.51
ここは外部の人しか書いてないでしょ?
964匿名希望さん:2013/09/16(月) 09:40:56.52
そりゃそうだw
965匿名希望さん:2013/09/16(月) 20:41:59.42
たぬきちはまだプーなの?
kappamanはデジタル書籍の会社を立ち上げたな。
リストラ組の一番の勝ち組は誰だろう。
966匿名希望さん:2013/09/17(火) 04:02:04.62
一番の勝ち組はN河さん
967匿名希望さん:2013/09/17(火) 04:59:15.77
そりゃそうだw
968匿名希望さん:2013/09/17(火) 16:24:24.02
舐革(笑)
969匿名希望さん:2013/09/17(火) 19:24:47.07
鈴なり出版
970匿名希望さん:2013/09/17(火) 21:24:27.71
で、冬のボーナスは4.05だよな。もちろん。
じゃなきゃ、焼肉屋の白紙伝票復活と、
労働組合の金で歌舞伎町キャバクラ無制限だよね。
Kラスさん!
971匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:09:50.73
白紙伝票欲しい
972匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:10:06.92
はあ?寝言いってんじゃねえよ
賞与なんてきちんと数字出せば黙ってても上がってゆくもんなんだよ
973匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:18:06.02

会社に金属バット持ってきて、社員を威嚇してた日大野球部の馬鹿が何言っても
駄目だよ〜んwwwwwwwwwwwwwww
974匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:23:42.59
そりゃそうだw
975匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:25:49.75
並○はものさしで人の頭をぺしぺし叩いていたw威嚇くらいで騒ぐなw
976匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:52:17.44
>>975
並河は筑波大
金属バットは日大付属
馬鹿の程度が異なる
馬鹿と超馬鹿の比較は無意味
977匿名希望さん:2013/09/17(火) 22:54:33.38
Fラン版元さんが何言っても…
978匿名希望さん:2013/09/17(火) 23:00:34.60
ごまかすなよ、日大さん
979匿名希望さん:2013/09/17(火) 23:23:45.10
一本!
日大野球部Fラン、おまえじゃ駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
980匿名希望さん:2013/09/17(火) 23:33:54.53
憲法の、4.05ヶ月は守ってください
981匿名希望さん:2013/09/17(火) 23:38:18.10
>>並河は筑波大

東京教育大だよ。当時は筑波なんて大学はなかった。
バカはお前。
982匿名希望さん:2013/09/17(火) 23:38:53.48
FランのFってどういう意味?
983匿名希望さん:2013/09/17(火) 23:40:39.05
>>978

おまえ立教だろ?W
984匿名希望さん:2013/09/18(水) 00:18:08.14
おまえ、野球部出た三流大学の、無能でしょ
985匿名希望さん:2013/09/18(水) 00:52:30.46
いえ、短大です
986匿名希望さん:2013/09/18(水) 01:25:19.44
987匿名希望さん:2013/09/18(水) 01:52:51.43
ここは何か坊主頭の中坊が沢山居る元気のいいスレですね
ガキの「ばぁーか、ばぁーか、おまえのかーちゃんでーべーそ」と同じレベルのレスの応酬が続いてますねw
988匿名希望さん:2013/09/18(水) 05:35:57.70
そりゃそうだw
989匿名希望さん:2013/09/18(水) 05:36:28.81
FランのFってどういう意味?
990匿名希望さん:2013/09/18(水) 05:37:01.91
下品の元ネタはこれ

「書かれてあることは別として、下品で、通俗小説としても悪趣味であり、
こういう小説を推薦した人を軽蔑したい程である、強いて取り得をいえば、
文章が悪達者であるという事だけである。」

言われたのは山田の父、津田信。
芥川賞にも直木賞にもかすらなかった人。

わざわざ息子がHPに書かなければ誰も知らなかったのにね。
991匿名希望さん:2013/09/18(水) 07:34:47.59
ブラウスとブラックを間違えるか?お前、ぶを入力したらブラウスが
変換されるようになっているんだろ?
ということは女性誌編集者か、変態性欲者のどっちか
もしくは両方だw
さあ、正体がばれたなw
992匿名希望さん:2013/09/18(水) 07:41:01.87
やらせはせん
やらせはせんぞー
993匿名希望さん:2013/09/18(水) 07:41:37.29
ここは何か坊主頭の中坊が沢山居る元気のいいスレですね
ガキの「ばぁーか、ばぁーか、おまえのかーちゃんでーべーそ」と同じレベルのレスの応酬が続いてますねw
994匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:18:56.36
おまえらボーナス上げて貰いたかったら少しは取締役を2ちゃんでもヨイショしてみろよ
ネットで誹謗中傷してクレクレじゃ上がるもんも上がる訳ないだろ
お前ら本当バカだよな
995匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:24:21.09
おれっちだったらわざわざ賞賛するスレを立てて褒めまくるぜ
996匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:24:38.57
誘い受けw
997匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:27:56.67
取締役が2ちゃんを見ているなんて、どれだけレベルの低い会社なんだ
998匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:28:37.26
もうすぐつぶれるFラン
999匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:41:56.80
あと日大はもはやFランじゃないからな
そこそこ入るの難しいBランだからな
1000匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:55:27.50
アホ。下から上がるバカばかりのFランクだよ。しかも野球部あがりの無能
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。