【いつまで】日経BPその1 【保つのか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
厳しい未来に乾杯
2匿名希望さん:2010/09/26(日) 03:04:20
2かな?
3匿名希望さん:2010/09/26(日) 04:24:40
菅内閣よりも先にあぼーん?
4匿名希望さん:2010/09/26(日) 11:44:29
根拠を示せ
5匿名希望さん:2010/09/26(日) 23:05:10
診療所が有料になったし
6匿名希望さん:2010/09/27(月) 12:09:21
きれいな女子はいますか?
7匿名希望さん:2010/09/27(月) 20:56:48
何をたもつのでしょうか?
8匿名希望さん:2010/09/28(火) 03:26:27
9月発売のパソコンの自作秋号で
FF14を対象としたゲーム用パソコン自作のレシピのページを割いてくれてありがとう
肝心なFF14のが今ひとつでごめんね

                               パソコンの自作で一台組んだ事ある読者より
9匿名希望さん:2010/09/29(水) 03:33:03
>>8 あなたはきっといい人です。長生きしてください
10匿名希望さん:2010/09/29(水) 14:29:34
本社の経営状況しだい。
11匿名希望さん:2010/09/29(水) 20:39:03
>>6
>きれいな女子はいますか?
あやちやん!
12匿名希望さん:2010/09/30(木) 09:25:27
>>5
1年後には診療所なくなりそうだな
H先生お世話になりました
13匿名希望さん:2010/10/03(日) 02:28:37
日経BPって儲かってるの?
14匿名希望さん:2010/10/03(日) 03:37:41
ボロ儲け
15匿名希望さん:2010/10/03(日) 19:31:50
日経BPストアってどうなったん?
16匿名希望さん:2010/10/04(月) 23:26:34
敏腕Kさんがなんとかしてくれるよ
17匿名希望さん:2010/10/07(木) 02:25:23
営業は胡散くらいやつばかりだな。
18匿名希望さん:2010/10/07(木) 02:50:48
ラジオの出てる柳瀬をどうにかしろよ
日経BPの評判確実に落としてるぞ
19匿名希望さん:2010/10/07(木) 13:26:58
迂ー慢の勘違いデブスたいがいにせえ
20匿名希望さん:2010/10/08(金) 15:59:00
勘違い入ってない女社員なんて、いないわけだがw
21匿名希望さん:2010/10/08(金) 20:38:28
あやちゃん、元気?
22匿名希望さん:2010/10/08(金) 23:36:54
この会社の経営状況ってどんな感じ?
23匿名希望さん:2010/10/09(土) 00:49:59
良いよ
24匿名希望さん:2010/10/09(土) 01:38:08
CEATEC、BPの展示会みたいだったね。
でもBPの社員はまったくと言っていいほど見なかった。
25匿名希望さん:2010/10/09(土) 15:04:36
>>19
痛いね。挙乳だけど
26匿名希望さん:2010/10/09(土) 20:19:16
>>21
どのあやちゃん?
27匿名希望さん:2010/10/09(土) 20:23:46
>>26
きよにゆうのあやちやん!
28匿名希望さん:2010/10/11(月) 02:37:16
本社から送還された人はなにやったの?
29匿名希望さん:2010/10/11(月) 09:10:07
>>28
ボクシング
30匿名希望さん:2010/10/13(水) 16:30:09
茄子出るのかな?
31匿名希望さん:2010/10/13(水) 20:03:14
>>30
光文社だってでるんだから、大丈夫だよ!
32匿名希望さん:2010/10/13(水) 20:52:16
日経BP社の平均年収ってどれぐらい?
33匿名希望さん:2010/10/14(木) 08:20:40
>>30
社外の人乙
34匿名希望さん:2010/10/15(金) 22:46:10
なぜ社外?
35sage:2010/10/21(木) 02:00:24
無駄金のDAZZZZZLEどうにかならんのか。
休刊した提携誌の二の舞だろ、付け替えばっかり。
経理上問題ないのか?
広告でまた同じ椰子がやって同じように誤魔化してるだろ。
ビジネス本誌の売り上げ削ってると聞いたぞ。
36匿名希望さん:2010/10/23(土) 02:55:26
いまのBPに残っているのは、カスばかり。優秀なのから辞めている。
悲惨なのは旧ホーム系の編集。転職したくても行き場がないから。
トレンディの記者なんて、この先、どう生きていくつもりなんだろうか。
37匿名希望さん:2010/10/23(土) 02:57:35
というかトレンディネットリニューアル大惨敗の責任は誰がとるの?
どっちの渡辺?
38匿名希望さん:2010/10/23(土) 09:45:34
日経◯◯っていう出版社はいったいいくつあるのだ?
39匿名希望さん:2010/10/23(土) 19:55:44
>>38
だいぶ減って今は2社くらいじゃないかな
40匿名希望さん:2010/10/23(土) 20:19:08
そんなに減ったの? 前は10社ぐらいあったような・・・・・・。
41匿名希望さん:2010/10/23(土) 23:05:53
>>36
ホーム系のやつらにそんな頭はないから大丈夫。
なだめすかしておけばいい。
真の問題は別にある。
42匿名希望さん:2010/10/23(土) 23:24:58
>>41
そもそも新卒のときに新聞、BPに落ちた出がらしな奴らだからなー。
43匿名希望さん:2010/10/24(日) 00:32:32
BPだって新聞に行けなかった出がらしでしょ。
44匿名希望さん:2010/10/24(日) 00:43:02
ttp://www.tbsradio.jp/life/personality.html#yanase
やたら日経、日経、我が社というが、日経……と末尾がゴニョゴニョ聞き取れない男
45匿名希望さん:2010/10/24(日) 15:34:54
>>43
ヒントをあげるよ。
ホーム系の人たちの転職実績、調べてみな。
カス度がわかるから。
46匿名希望さん:2010/10/24(日) 16:16:20
>>36 カスの評価は上司が下したもの。尊敬できる上司からの評価は、たとえカス評価だったとしても受け入れられる。カスから抜け出そうと思えるから。

俺が辞めた理由は、カス上司のカス評価で本当にカスになりそうだったから。いや、おそらく半分くらいカスになっていたかも。

上司は俺をカスと判断し、俺は辞めた。だからカスでも会社を辞める。逆に言えば、社内には優秀な社員はいる。その人は上司に恵まれたラッキーな人だ。この先はどうかは判らないけど。

元カス社員より
47匿名希望さん:2010/10/24(日) 16:47:53
カス/カスじゃないの違いって?
48匿名希望さん:2010/10/25(月) 08:17:08
上納金40億いただいて、編集長ポストも増えたから
経営統合の意味はあった

直販誌で温々とやってきて、自称「専門性」に胡座をかいて、
ムダに年齢と学歴とプライドばかり高いプロパーのほうが問題

出版業界内で転職するには、媒体の知名度が高く市販の厳しさとか
雑誌の作り込みのことも分かっている
ホーム出身のほうが給料も安いし若いから転職しやすい

ただあくまで出版業界内の話で、そこに先があるかは別の話
49匿名希望さん:2010/10/25(月) 09:17:11
そういえば経営統合前にやめたトレンディ編集長は今何してるの
50匿名希望さん:2010/10/26(火) 00:25:06
51匿名希望さん:2010/10/26(火) 02:08:47
>>46
あんた誰?いつ頃辞めた?
52匿名希望さん:2010/10/26(火) 06:57:34
>>50
「08年からフリー」「商品ジャーナリスト」って書いてある。
サラリーマンじゃないじゃん。
どうでもいいけど。
53匿名希望さん:2010/10/26(火) 08:26:28
54匿名希望さん:2010/10/27(水) 00:37:15
>>53
いんちき君も仲間に入れてあげてくださいな。
ttp://www.tbsradio.jp/life/personality.html#yanase
55匿名希望さん:2010/10/27(水) 02:22:41
柳瀬の日経社員のポジショントーク、
完全に他のフリーランスのサブパをバカにしてると思う
56匿名希望さん:2010/10/27(水) 08:37:47
>>55
お前よりは会社に貢献してるよ
文句あるなら本人に直接言えよ
こんなところで書いてないで
やっかんでるんじゃねえ
57匿名希望さん:2010/10/27(水) 22:30:24
>>51 バソコン局広告部次長 2004年4月退職
58匿名希望さん:2010/10/28(木) 16:23:34
最近の日経ビジネス、日経トレンディに迫るくらい記事の質が悪くて笑える。
59匿名希望さん:2010/10/28(木) 22:32:58
>>51,57
確かにカスだったな(w
でもそのカス上司は2000万の割り増しもらって辞めたよ。
どっちが勝ち組かは明白だな(w
60匿名希望さん:2010/10/29(金) 00:10:09
>>32
40歳以上は1500万円、30歳以下は700万円、上がる見込みなし。
61匿名希望さん:2010/10/29(金) 00:31:29
そんなもらってない。。
62匿名希望さん:2010/10/29(金) 00:42:19
>>60
>>61
どっちも真実なところが怖い。
63匿名希望さん:2010/10/29(金) 06:45:39
>>59
勝ち負けを言うなら、まだ決着はしてないよ。48歳で今の仕事には満足しているしね。
ただし当時はツイてなかった。辞めて半年後に割増制度が出来やがったw
64匿名希望さん:2010/10/29(金) 09:43:39
辞めた人のほうが幸せそうだ。
65匿名希望さん:2010/10/29(金) 17:31:14
>>64
辞められないやつばかりが残ったふきだまりなんだから、
そんな本当のこというなよ。。
66匿名希望さん:2010/10/29(金) 17:41:04
>>36
引き続き少年探偵団として生きていくのではないでしょうか。
67匿名希望さん:2010/10/29(金) 17:48:48
>>58
素人をいじめるな!
>>66
それぢゃ食えないけどね!
68匿名希望さん:2010/10/29(金) 23:58:35
ベローン
69匿名希望さん:2010/10/30(土) 07:49:18
田原真司ってなんでやめたの?今某上場企業と争ってるみたいだけど。
70匿名希望さん:2010/10/30(土) 11:21:30
ITベンチャー社長Eと不倫中の人元気?
71匿名希望さん:2010/10/30(土) 12:28:14
最近のこのスレ、本当のことだらけで怖いんすけど。
72匿名希望さん:2010/10/30(土) 12:29:27
>>66
>>67
でも奴ら、NBにいきたいんでしょ?
通用するわけないのに。まともな文章が書けないくせに。
73匿名希望さん:2010/10/30(土) 12:38:38
>>48
ホーム側は合併を後悔してるらしいよ。
自然消滅したほうがよかったみたい。
74匿名希望さん:2010/10/30(土) 21:48:07
>>69
長く中国に置かれた割りにいきなり戻され、その後経験を活かせるような処遇でもなく、将来展望が開けないからでしょ。TOEIC満点の人や留学組もあらかた辞めたし。この会社の海外展開、すべて失敗じゃんw
75匿名希望さん:2010/10/31(日) 11:09:52
>>71
溜まってるんじゃないですか?
76匿名希望さん:2010/10/31(日) 13:37:03
>>73
ほれ、みろ。
ホームなんて合併(救済)してやらないで、
勝手につぶれればよかったんだよ。
奴ら、救済されたという自覚が皆無なところが逆に恐ろしい。
77匿名希望さん:2010/10/31(日) 21:47:23
>>73
>>76
そんな上から目線で偉そうにしても、
何も得るものないって。
卒後10年もして出身大学とか、
偏差値とか言ってるのも痛い。
いい加減過去の栄光は忘れた方がいいよ。
78匿名希望さん:2010/11/01(月) 00:30:52
合併しなくても、100人ちょいの規模で
会社で無駄に高い給料の会社でもなかったから潰れなかったけど。
当時の社長会長の無能ぶりは否定しないが。

とっとと分社して別会社にしてほしいくらいだ
79匿名希望さん:2010/11/02(火) 01:54:26
>>78
あなた、収支のこと、なんにもしらないんだね・・・・・
どこの編集?・・・・・
80匿名希望さん:2010/11/02(火) 08:16:37
いまさらBPだの旧ホームだの言ってどうするの?

ここで対立煽ってるのは、
自分たちの存在から目をそらせようとする
ぶら下がり年収1500万加齢臭男たちや
失態続きの役員たちの陰謀だろう

1月の人事には要注意
81匿名希望さん:2010/11/02(火) 12:16:15
BPに使えない人実際いっぱいいるし、旧ホームにへぇって思う優秀な人もいる。
その逆もまたしかり。そんな今さらの議論、何の意味もないよ。

今後、いかに不平等感をなくしていくかってのが重要でしょ。
82匿名希望さん:2010/11/03(水) 01:32:31
でも、交流異動した人って、辞めるかダメになるかどちらかだけどな。
83匿名希望さん:2010/11/03(水) 01:39:33
この会社の将来性ってどうなの?
84匿名希望さん:2010/11/03(水) 03:20:05
>>82
BPからホームと、ホームからBP、
どっちがどうなの?
85匿名希望さん:2010/11/03(水) 09:50:05
BP→Hは辞めてる人いるよね
Tやめたのもいるし、WもRSから異動して即退職したのいたし
Oに異動したのは局長に泣きついて、古巣に戻してもらったとか
余程合わないのかね

H→BPはまだ退職者いないのでは
86匿名希望さん:2010/11/03(水) 12:55:14
H出身者の方が使えるってこと?
87匿名希望さん:2010/11/03(水) 13:09:56
H→BPもいたと思う。若手。
88匿名希望さん:2010/11/03(水) 13:36:23
>>86
少なくとも狭い範囲ではそうなんじゃない?
BP系でH系媒体で通用した人、皆無だし。
89匿名希望さん:2010/11/03(水) 15:55:51
>>88
一般誌って専門誌が長いほど
アジャストするのが難しくなるのかな。
90匿名希望さん:2010/11/03(水) 16:54:06
>>89
逆にH系の奴は、ストーリーのある記事としての原稿は書けないから、
BP系の媒体に移った奴は、ことごとく叩きのめされてるよ。
91匿名希望さん:2010/11/03(水) 18:03:24
>>90
どっちが上か下か、ではなくて
住む世界が違うということですね.
92sage:2010/11/03(水) 18:46:46
いずれにしても、全社、痛いねぇ〜
93匿名希望さん:2010/11/03(水) 19:03:54
うん、痛い。
で誰が最も痛いというと、
転職しにくく給料も低いホーム系の人たち。悲惨。
94匿名希望さん:2010/11/05(金) 00:42:43
むしろH系のほうが転職しやすいだろ
業界内の話だが。
95匿名希望さん:2010/11/05(金) 01:32:36
人事異動があるからにぎやかだ
96匿名希望さん:2010/11/06(土) 09:40:58
5年以上同一部署にいる人は基本全員……ごにょごにょ
97匿名希望さん:2010/11/06(土) 10:46:41
>>96
全員……クビ?
98匿名希望さん:2010/11/06(土) 15:17:28
>>96
ほとんどの人間がそうだろ・・・
99匿名希望さん:2010/11/07(日) 10:18:23
全員……異動の対象ってことだろ
前から決まってるじゃん
ただ今回は大きく人事動かす、媒体の中核になる人材も動かすという
メッセージでしょう
100匿名希望さん:2010/11/08(月) 02:33:21
揺さぶりながら事業を解体していくんだろうな
101匿名希望さん:2010/11/08(月) 10:35:10
最近、読む所ないから次の契約どうしようかと思ってたけど、
今週の特集「うちのエースはアジア人」で契約延長なしを決めました。
どうでもいいに程がある。

最近、日経ビジネスじゃなくて、日経赤旗みたいになってきたな。
左寄のバイアスが半端ないんですけど。
102匿名希望さん:2010/11/08(月) 15:48:07
>>101
>>うちのエースはアジア人

面白そうだな。店頭で買って読んでみよう。
103匿名希望さん:2010/11/08(月) 15:52:30
うちのエースはダルビッシュ
104匿名希望さん:2010/11/08(月) 21:31:21
やっぱり「宗教とカネ」の方を手に取るよな
105匿名希望さん:2010/11/09(火) 07:59:19
うちのエースは辞めていく
106匿名希望さん:2010/11/09(火) 08:57:50
いまは敗戦処理ばかり
107匿名希望さん:2010/11/11(木) 08:23:25
うちの親が10年以上日経ビジネスとってたけど、
読むところがないし、レベルが低すぎるといってやめたよ。
とりあえず報告しとくね
108匿名希望さん:2010/11/11(木) 22:32:56
しかし、役員たちって本当に
マネジメントわかってねーよなー。
絶望的な気分になる。
109匿名希望さん:2010/11/12(金) 00:20:59
>>108
それでも辞めるより、その役員の下で働いてる方がマシだと思ってるんでしょ?
110匿名希望さん:2010/11/13(土) 02:33:19
そうねだいたいね
111匿名希望さん:2010/11/13(土) 20:32:31
トレンディ最新号、間違いだらけで笑った。
112匿名希望さん:2010/11/13(土) 20:39:59
>>111
>トレンディ最新号、間違いだらけで笑った。
奴ら、記者じゃないから、少年探偵団だから、許してやって!!!
113匿名希望さん:2010/11/13(土) 21:16:58
>>112
「取材」と称してリリースし終えている案件を「確認」する作業だけのために無意味なまでの大人数でおしかけ、捏造に近い「予想」「実験」を公にすることを「報道」だと思っている連中のです。
114匿名希望さん:2010/11/13(土) 21:25:46
>>113
問題はそこではないよ。なにせ雑誌は現状、売れてはいるんだから。
ロボット記者たちのおかげ≠ナ。
転売できないロボット記者を大量に抱えていることが問題なわけ。
誰かに買ってほしい旧世代のロボット記者は彷徨うだけなわけ。
115匿名希望さん:2010/11/13(土) 23:46:58
売れてないのが多いので、みんなたいへんだ。
編集じゃないよね
116匿名希望さん:2010/11/13(土) 23:56:19
大胆な発想に基づく、
建設的な意見がほしいな(上から目線で)。
117匿名希望さん:2010/11/14(日) 07:23:51
>>111
具体的にいえよ
118匿名希望さん:2010/11/14(日) 14:59:49
今日、最新号が届いたけど、すげえ紙がペラペラになってるな。

経費節減で安い紙にした?
119118:2010/11/14(日) 15:58:02
雑誌名書くの忘れた、日経ビジネスの今週号
120匿名希望さん:2010/11/14(日) 20:23:11
>>114
現状、売れてんの?
最近コケ続けてるって話は聞くけど。
121匿名希望さん:2010/11/15(月) 10:47:14
>>117
多すぎて指摘しきれない。
それでもズラズラと指摘してほしい?
122匿名希望さん:2010/11/15(月) 18:19:10
>>121
みんな知ってる。だから、やめとき。いたいやろ。
123匿名希望さん:2010/11/15(月) 19:21:19
>>122 オレ知らない。だから教えて
124匿名希望さん:2010/11/15(月) 23:03:28
フリーランスです。
社員の方が結婚するたびに、5000円を徴収されます。
受け取る方は、誰がお祝い金を出したか知らされていないので、
内祝いはもちろん、お礼の言葉すらありません。
立場上、お祝いを断るのは難しいです。すみません。愚痴でした。
125匿名希望さん:2010/11/16(火) 09:02:22
>>124
それって部署によって違うから特定されちゃうぜw
126匿名希望さん:2010/11/16(火) 10:42:05
>>122
おれも知らないから書いて。






書けないんだろ?
でたらめばっかり言ってる
加齢臭おやじ。
お前らのせいでエレベーターが臭い
127匿名希望さん:2010/11/16(火) 17:52:15
>>126
ジジイ連中を叩く資格があるのは、bpプロパーの中堅・若手のみ。拾われ低能のクズどもが便乗するなw
128匿名希望さん:2010/11/17(水) 02:06:57
>127
いい加減にしとけ。

ますます雰囲気が悪くなる。ホーム出身で嫌な思いしてる人も多いだろ。
BPプロパーと同じか、それ以上仕事して結果出しても
2割、3割給料違うんだから。
「拾われ低能」と言ってるお前が「給料泥棒」に見えてるかもしれない。
悪いのは当時のホーム経営陣
129匿名希望さん:2010/11/17(水) 06:11:02
ラ王がリニューアルされたのっていつだっけ?
今年だっけ、去年だっけ。
130匿名希望さん:2010/11/17(水) 08:25:10
jinjisugoine
131匿名希望さん:2010/11/17(水) 09:53:13
最終的には本社と統合するのが目的なんでしたっけ?
132匿名希望さん:2010/11/18(木) 10:03:51
>130
kwsk
133匿名希望さん:2010/11/18(木) 22:43:54
>>126
黙ったな(笑)
映画の興行収入が曖昧なようにずぶずぶなやつだった。
134匿名希望さん:2010/11/18(木) 23:19:19
>>133
どっちが(笑)
135匿名希望さん:2010/11/18(木) 23:43:52
>>134
まだ晒して欲しいの?
ホントに羅列しちゃうよ?
136匿名希望さん:2010/11/19(金) 01:23:37
>>135
よろしく。面白いし。

貴社の取材をよく受ける側のものだけど、
あなたたちの会社が腐ってるのはよくわかる。
どんないきさつがあるかしらないけど、同じ会社の人間を
「拾われ低能のクズ」なんていう人間が偉そうな面してるんだね

記事の水準は話題になってるトレンディも
直販専門雑誌やサイトも変わらないと思う。
トレンディの泥臭い姿勢は嫌いじゃないよ

137匿名希望さん:2010/11/19(金) 03:16:16
>>127 弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
― ザ・ブルーハーツ
138129 :2010/11/20(土) 21:49:27
>>136
やめとく。なかのひとが認めたみたいだから今後に期待して。
139匿名希望さん:2010/11/23(火) 18:40:01
>>136
トレンディは見開きに一カ所は間違いを発見できるレベルだけど、大丈夫?
140匿名希望さん:2010/11/26(金) 00:56:27
不思議な研究所www
141匿名希望さん:2010/11/27(土) 09:57:37
>>138
やればいいのに
142129 :2010/11/27(土) 14:33:01
>>141
すまそ。学生のレポだと思ってくれろ。勘弁してやってちょんまげ!
143匿名希望さん:2010/11/27(土) 22:54:20
>>141
では、いきますか!
裏から。
P184-185
「コカ・コーラシステム」って何のことかわかってる?
144匿名希望さん:2010/11/28(日) 02:29:18
ええ、部落民ネットワークのことですね。

創価学会とも連動していますね。特に流通面で、人的にね。
145匿名希望さん:2010/11/28(日) 02:39:06
P182-183
日本酒、ひいてはアルコール市場のデータ、チェックして書いてる?
146匿名希望さん:2010/11/28(日) 02:43:53
P181
「反射神経」って、どこにあるか知ってる?
147匿名希望さん:2010/11/28(日) 02:48:18
P179
「ディズニーワールド」の年間入場者数は?
148匿名希望さん:2010/11/28(日) 02:57:03
P177
フェイラン
149匿名希望さん:2010/11/28(日) 10:14:16
 ↑
編集長かデスク反応してやれ
150匿名希望さん:2010/11/28(日) 15:37:28
なんか、醜い会社だな。従業員の人、ご愁傷さまです。
151匿名希望さん:2010/11/28(日) 22:17:08
>>149
自分らのレベルの低さを白日の下にさらすだけだから反応できないっしょ。
152匿名希望さん:2010/11/28(日) 22:24:25
ホーム系の社員にもっと現実を伝えるべき。
合併していなかったとしたらいまごろ何が起きていたか。
合併したことにより年金など社会福祉でどれだけプラスがあったか。
やつら知らなすぎだから教えてあげたほうがいい。
153匿名希望さん:2010/11/28(日) 22:27:26
>>153
まったくだ。
遠慮し杉なんだよ。たかだか数十億の上納金のために。
154匿名希望さん:2010/11/28(日) 22:55:38
>>149
んー。編集長、デスクの世代こそ素人丸出しで許された時代の人だからな。
155匿名希望さん:2010/11/28(日) 23:02:46
BP側のエース級がトレンディに放り込まれて、
ことごとく潰されているのはなんでだと思う? SとかMとか。
156匿名希望さん:2010/11/29(月) 10:47:42
>>152
>年金など社会福祉

日本語上手ですね。
ってだいたい旧ホームに年金適用されないから
無知さらしてるね
157匿名希望さん:2010/11/29(月) 12:48:52
>>155
分かってて聞いてるでしょ?
158匿名希望さん:2010/11/29(月) 22:35:53
>>157
知らない。答え、あるの?
159匿名希望さん:2010/11/29(月) 22:49:27
特定
160匿名希望さん:2010/11/30(火) 10:41:39
>>159
おつかれさまです!
161匿名希望さん:2010/12/03(金) 02:25:50
>>158
そもそもエースじゃないし。
162匿名希望さん:2010/12/03(金) 20:09:13
反撃の狼煙
163匿名希望さん:2010/12/04(土) 09:05:00
事業会社で経営企画部リーダー兼副社長補佐になった、BP出身者です。
記者時代はカスだったかもしれないけど、
3人に1人ぐらいいる優秀な人の背中を見て、学んだことも多かったなぁ。
取材で企業のトップと話せた経験から、副社長補佐も務められる。
今となってはBPに感謝している。

事業会社なので記事執筆は無いけれど、今年来年はまだ好調だし、
「BP出身者がもう1人ぐらいほしい」状況。
というわけで、我こそはという人は、よろしければ是非!
164匿名希望さん:2010/12/04(土) 13:05:20
>>163

給料は?
165匿名希望さん:2010/12/04(土) 14:16:27
日経トレンディネットって、くそサイトだな。
わけわかっていないオッサンしか見ない(あえて読まないとは書かない)だろ。
166匿名希望さん:2010/12/04(土) 14:25:19
>>164
たぶん同水準。評価次第では上がる。
自分は賞与額がBP時代の2倍になった。
167匿名希望さん:2010/12/05(日) 13:33:44
>>164
具体的にいうと、いくら?
168匿名希望さん:2010/12/05(日) 13:55:45
トレンディ最新号、相変わらず、バグだらけ。
169匿名希望さん:2010/12/06(月) 09:42:16
あれがエースか
170匿名希望さん:2010/12/07(火) 23:47:35
元ホームのエースはどこにいるの?
トレンディ?www
171匿名希望さん:2010/12/09(木) 00:18:13
ハートのエースが出てこな〜い。でもやめちゃった。
おじさんだから。「
172匿名希望さん:2010/12/09(木) 11:29:35
ホーム系の雑誌は基本、誰でも作れるから、
(編集長以外は)エースも糞もないという話もある。
173匿名希望さん:2010/12/10(金) 00:15:39
>>172
>ホーム系の雑誌は基本、誰でも作れる

誰か反論してやれ
174匿名希望さん:2010/12/10(金) 11:30:47
>>173
本当すぎて反論できません。
175匿名希望さん:2010/12/10(金) 12:40:43
>>174
ホームから他の出版社の編集に直で転職できた事例って皆無に近いし。
176匿名希望さん:2010/12/11(土) 00:11:00
>>175
キャラを立てたくて仕方なかった自己顕示欲くんが
幻冬舎に転職できてるよ。
177匿名希望さん:2010/12/11(土) 02:37:42
>>176
一回辞めてからの幻冬舎入社なので転職とはいえないうえに、
幻冬舎、クビになったんじゃなかったっけ?
178匿名希望さん:2010/12/11(土) 23:17:35
来週へ続く
179匿名希望さん:2010/12/16(木) 01:32:21
人事どうよ?
180匿名希望さん:2010/12/16(木) 03:07:25
知らないは幸福
181匿名希望さん:2010/12/16(木) 08:56:57
 長田 公平氏(おさだ・こうへい)72年(昭47年)自由学園最高学部卒、日本経済新聞社入社。05年取締役、06年常務、09年専務。大阪府出身。

>自由学園最高学部卒

???
182匿名希望さん:2010/12/16(木) 14:29:54
サイコーですかー
183匿名希望さん:2010/12/17(金) 00:56:35
今夜も再校!
184匿名希望さん:2010/12/17(金) 18:01:06
永田さんの後輩?
185匿名希望さん:2010/12/20(月) 22:45:36
収まった
186匿名希望さん:2010/12/21(火) 09:13:17
日経は自由学園出身者が時々いるね。
水木揚さんとかも
なぜか知らないけど

自由学園は法律的には朝鮮大学とかと同じ扱い
一条校の大学ではない
187匿名希望さん:2010/12/25(土) 23:47:38
来年の目標決まった
188匿名希望さん:2010/12/29(水) 06:31:45
おつ
189匿名希望さん:2010/12/30(木) 11:39:49
トレンディ少年探偵団の構成員が2人、ビジネスらしいけど、
以前のウーマン同好会の構成員みたいにならなければいいね!
190匿名希望さん:2010/12/30(木) 16:17:51
合併しなかったらよかったのにと思ってる人多いの?
191匿名希望さん:2011/01/01(土) 05:00:39
あけおめ。
今年も厳しそうだね。
192匿名希望さん:2011/01/03(月) 22:15:28
人事面を中心に、ホームを甘やかしすぎたのが失敗。
もっと言うと、救済するのが早すぎた。
もう一年待って、ぐだぐだになってから吸収すれば、
あらゆる文句を駆逐できたのに。
193匿名希望さん:2011/01/04(火) 02:37:48
そうだね。救済してあげたんだから
旧ホームの雑誌の利益を付け替えるなんて
恥ずかしいことはしないよね
194匿名希望さん:2011/01/04(火) 20:35:59
えっ、そんなこと、してるの? 大丈夫??
195匿名希望さん:2011/01/04(火) 21:46:02
何ごとにも無知なのは部外者か演技力のある中間管理職または役員である
196匿名希望さん:2011/01/05(水) 01:24:46
ビジネスと日経新聞、
「熱視線」て言葉を使いすぎで気持ち悪い
197匿名希望さん:2011/01/06(木) 00:44:48
日経用語の基礎知識

こまぬいているわけではない=日経しか使わない
○○戦争=単に競争が激しいこと
改革こそ=小泉政権下の構造改革を称えること
成長、競争力、規制緩和=この3つを使えば社説が書ける
198匿名希望さん:2011/01/06(木) 09:53:11
>>193
するわけないだろ
199匿名希望さん:2011/01/06(木) 11:04:18
本当ですか?
200匿名希望さん:2011/01/10(月) 17:29:02
ね!
こういうのがいるから一度、ホームは潰した方がよかったんだよ。
201匿名希望さん:2011/01/10(月) 23:20:14
なんで「やめることで経営責任をとる」と明言したヤツが
一ヶ月もしないうちに論説委員長という肩書で
偉そうに世界経済を語ってるんだ?
恥ずかしいから経済を語るなよw
202匿名希望さん:2011/01/12(水) 15:46:55
恥ずかしかったらやってないと思うよw
203匿名希望さん:2011/01/12(水) 23:03:25
ちゃんと調べてから書き込みましょう
204匿名希望さん:2011/01/13(木) 10:26:28
こんな奴ばかだね
205匿名希望:2011/01/14(金) 23:01:33
平田育夫≠平田保雄
206匿名希望さん:2011/01/14(金) 23:44:30
ハチのムサシ
207匿名希望さん:2011/01/15(土) 02:30:08
わかってくれたか
208匿名希望さん:2011/01/15(土) 10:45:40
吸収したホームのことを救済してやったとか、馬鹿社員とか
ダメ経営陣とか言ってるあなたたちも、本社に吸収されて
一度、BPは潰した方がよかったとか、BPを甘やかしすぎたのが失敗と
いわれるんですね、わかります
209匿名希望さん:2011/01/15(土) 11:08:41
そして日経がソフトバンクに吸収されてry
210匿名希望さん:2011/01/15(土) 12:10:41
>>208
本体は絶対にBPを吸収しないよ。
211匿名希望さん:2011/01/15(土) 14:24:39
>>208
さすがホーム系少年探偵くん達らしいご見解!
少年らしい“取材”の成果によるありがたいご意見、いただきました〜〜。
212匿名希望さん:2011/01/15(土) 23:01:45
平民と新平民の融和を図るのはまず無理だろう
213匿名希望さん:2011/01/19(水) 23:33:56
ホームのアマチュア探偵くんたちには歪んだコンプレックスがあるので、それを解消(?)する必要がある。
そのためには、まず、昨年の旧ホーム、BPそれぞれに分割した決算を公開すべき。
そして旧ホームのアマ探からみた合併前と合併後を、福祉なども含めて、周知化させるのがいい。
214匿名希望さん:2011/01/19(水) 23:37:16
問題は奴らがBP的な記者基準では、全く“使えない”ことにある。
どーするの、奴ら・・・。
215匿名希望さん:2011/01/20(木) 03:55:44
給与格差による人件費格差も是非明示していただきたい
216匿名希望さん:2011/01/20(木) 08:05:41
使えないやつに限って「あいつは使えない」と言いたがる
成果主義になって足の引っ張り合いが顕著になってきたな

BPは半端な記者上がりが多いがホームは半端な編集者上がりが多い
ってだけだろ。

給料はそのうち安いほうにあわせるから心配すんなw
217匿名希望さん:2011/01/20(木) 08:09:26
連続カキコの大馬鹿です。
218匿名希望さん:2011/01/21(金) 02:05:30
あきゅあお
219匿名希望さん:2011/01/22(土) 23:31:41
215の低能っぷりにワロタ
220匿名希望さん:2011/01/23(日) 10:46:04
>>215
旧ホーム内の給与格差が露呈し、旧ホームの20代30代前半は涙目に。
221匿名希望さん:2011/01/23(日) 14:12:45
心を切るナイフ
ためらい知らぬナイフ
ひとふりひと太刀で
別々の傷をつけた
…ザ・クロマニヨンズ
222匿名希望さん:2011/01/23(日) 22:57:05
20代100万
30歳150万
35歳200万
40歳300万

らしい。<旧ホームとBPの給与格差
人事は調査してるけど
差が大きすぎて表に出せない。

>給料はそのうち安いほうにあわせる

なんてできるわけない


223匿名希望さん:2011/01/24(月) 11:34:01
例えば30歳と40歳の年収を比較した場合。
旧ホーム同士の場合、悲劇が起きる。BP同士のほうがマシ。嗚呼。

224匿名希望さん:2011/01/24(月) 13:15:53
同じ書き込み?
225匿名希望さん:2011/01/25(火) 00:21:31
>>222
たったそんだけしか差がないのは明らかにおかしい。
知能レベルの差と業績貢献度に比例してもっと拡大すべきだ。
226匿名希望さん:2011/01/25(火) 02:21:51
>>222
もっと大きい
227匿名希望さん:2011/01/25(火) 08:37:56
BとHの格差問題を、ホーム間の世代間格差にすりかえようと
している工作員がいるな。
228匿名希望さん:2011/01/25(火) 10:45:38
>>227
事実だから。だって >>222 の数字、間違ってるし。
どう間違っているかというと、35歳や40歳はBH間でここまでの差はない。
ヒントは以上。あとは君の足りない頭で考えておくれ!
229匿名希望さん:2011/01/25(火) 15:45:07
一人でやってればw
230匿名希望さん:2011/01/25(火) 16:57:22
>>229
一人なの?
231匿名希望さん:2011/01/25(火) 18:11:42
見れば分かるじゃんw
232匿名希望さん:2011/01/25(火) 18:57:38
>>230
どっからどこまでが一人なの? 番号で答えて。
233匿名希望さん:2011/01/25(火) 19:02:24
H系の人選費削減が抱えている悩みの例。
T誌。この雑誌、優秀なデスクが2〜3人いればできる。
現場は誰でもいい。バイトの少年探偵でいい。
だけど現状、社員が探偵。削れない。どうする? という話だわ。
234匿名希望さん:2011/01/26(水) 14:19:00
バイトでも書ける雑誌にそもそも将来性があるのか?
235匿名希望さん:2011/01/27(木) 21:47:46
なんかさあ、じぇんじぇん自分の立場を分かってないみたいだけど

テレビ番組なんかバイト以下の下請けが取材してんだぞ
編プロこき使って一丁上がりの媒体なんかいくらでもある
それと同じレベルの媒体を社保年金込みで東大卒とか履歴書だけの正社員で維持する理由があるのかって話だろ
236匿名希望さん:2011/01/28(金) 08:25:55
>>235
言うだけ無駄だよ。「スタッフライター制」の亡霊が上にいっぱいいるんだから。「臨職」なんていう死語を未だに使っている方々ですからね。
237匿名希望さん:2011/01/28(金) 08:47:19
改行位しろよ
読みづらい・・・。
238匿名希望さん:2011/01/28(金) 20:58:42
>>237 うるせーんだよ、見づらいなら読むな!何でもかんでもテメーの都合良くいかないからといって、いちいちブー垂れんな!

ホレ改行してやったよ

まだ気にいらねーならテメーんところのバカデスクに「どうすれば彼は改行してくれますかね?」と相談もちかけて二人で時間潰してろ!

ブー垂れ不実行不作為社員ばかりじゃねーか、この会社は、まったく。
239匿名希望さん:2011/01/28(金) 22:20:35
2ちゃんでマジレス、カクイイ
240匿名希望さん:2011/01/29(土) 00:18:07
純粋なんだよ。天然水なみに
241匿名希望さん:2011/01/29(土) 02:25:53
天然水は開封後は腐りやすい。純粋なのは今だけ。
242匿名希望さん:2011/01/29(土) 10:43:52
自分の馬鹿を誤魔化してるだけでしょw
まともに文章も打ち込みも出来ない大馬鹿だろwwww
243匿名希望さん:2011/01/29(土) 18:55:56
NBに来た探偵2人が新入社員並みな件について。
244匿名希望さん:2011/01/29(土) 19:09:52
相変わらずカスだらけだな。この会社。ドカスがくっついてカス度が高まったし。
245匿名希望さん:2011/01/29(土) 22:01:37
そろそろ今しなければいけない仕事を
246匿名希望さん:2011/01/30(日) 12:26:20
WからNBの人は?
247匿名希望さん:2011/01/30(日) 12:35:22
改行とか文章の打ち込みとか2
chではどうでもいいでしょ。

一流大卒の二流記者様は気にな
って気になって夜も寝れないん
ですか?
248匿名希望さん:2011/01/30(日) 18:46:43
>>246
ちょっと賢いキャバ嬢クラス
249匿名希望さん:2011/01/30(日) 22:30:50
>>247
中学生のレポートクラス
少年探偵団らしい!
250匿名希望さん:2011/01/30(日) 23:18:16
カド番は自分の仕事やろう
251匿名希望さん:2011/01/31(月) 01:13:06
ニュースリリースの図1のキャプションが間違ってるの、まだ気がつかない。これでも出版社か。
252匿名希望さん:2011/02/01(火) 00:59:26
探偵団だらけなんですいません
253匿名希望さん:2011/02/01(火) 02:07:19
よかよか
254匿名希望さん:2011/02/01(火) 02:34:56
理由がわかった!よくない。もろもろ許さん
255匿名希望さん:2011/02/01(火) 14:31:08
256匿名希望さん:2011/02/01(火) 23:42:22
評価シート、マジでやめてほしいのだけど誰に言えばいいのかね。人事部長かね。
257匿名希望さん:2011/02/02(水) 03:28:50
評価は、ホーム系がA、BP系がB。それでええんちゃう?
258匿名希望さん:2011/02/02(水) 03:48:43
>>257
BP系は金食い虫なだけだからね、どんなに記者様として優秀だったとしても。
259匿名希望さん:2011/02/02(水) 21:52:48
給料に見合った記事を書け。
それが出来ないなら、記事に
見合った給料に甘んじて不満
は言うな。
260匿名希望さん:2011/02/02(水) 22:17:38
>>256
人事部長っていたっけ
261匿名希望さん:2011/02/03(木) 02:13:44
>>257
ホーム系の方が明らかに働いてるしね。
262匿名希望さん:2011/02/04(金) 00:03:12
>>251

> 取材のお申し込みは、日経BP社 コーポレート管理室・広報 電話03-6811-8556にお願いいたします。
263匿名希望さん:2011/02/04(金) 21:47:39
300万人編集会議が憤死している件について。
って、誰も知らないか、、、
264匿名希望さん:2011/02/04(金) 23:44:59
>>263
両W氏がどう責任をなすりつけ合うかが見ものです。
265匿名希望さん:2011/02/05(土) 00:09:03
知ったかぶりはかなしいの
266匿名希望さん:2011/02/05(土) 00:16:15
わかったよ特定!お前か!
267匿名希望さん:2011/02/05(土) 00:41:37
特定、乙!
268匿名希望さん:2011/02/05(土) 14:32:16
>>264
いまどきのまともな会社だったら、女W氏と男W氏、そろって更迭だろう。
まあ、まともじゃないから、両方生き残ってなあなあにというパターンだろうな。
269匿名希望さん:2011/02/05(土) 16:43:52
まあ、RS誌の損害に比べれば…
270匿名希望さん:2011/02/05(土) 16:44:04

そして会社は左前まっしぐらと(笑)
自業自得(笑)(笑)(笑)
271匿名希望さん:2011/02/05(土) 17:43:31
おまえの人生と同じ。
272匿名希望さん:2011/02/05(土) 19:18:54
>>259
ただ、今は良い記事が
部数にもお金にも結びつかないからね〜。
273匿名希望さん:2011/02/05(土) 20:13:27
>>273
アホか。そんなのいつの時代も一緒。
274匿名希望さん:2011/02/05(土) 20:25:12
>>273
ごめん、説明が足りなかったね。
10年くらい前までは、
スコアの高い特集を連発してれば
部数は増えたし、
広告も増えてたんだよ。
275匿名希望さん:2011/02/05(土) 21:29:56
>>274
広告は15年前でピーク。10年前
には既に下落の一途。スコアと
広告出稿量は無関係というのは
社内の常識。

トーシローか。
276匿名希望さん:2011/02/05(土) 22:04:11
>>275
広告、部数、スコアの移動平均の
カーブ見ると、
昔は相関あったんだけどなぁ。
今はこんなデータないけど。

誤りだったら申し訳ありませんです。
お騒がせしました。
277匿名希望さん:2011/02/06(日) 01:03:49
>>263
デザインが悪すぎて、何をどうすればいいのかわからないのが最大の欠点。
278匿名希望さん:2011/02/06(日) 08:40:18
日経BPのみなさん、長い間、御苦労さまでした。
279匿名希望さん:2011/02/07(月) 09:37:16
そろそろホーム媒体の編集長ポストもいただきますか
280匿名希望さん:2011/02/07(月) 17:09:33
逆じゃね?
そろそろアソシエ編集長あたりが旧ホームに乗っ取られそう。
281匿名希望さん:2011/02/08(火) 00:16:00
>>279
編集長に送りこんで、マジで潰すつもりですね(笑)
282匿名希望さん:2011/02/08(火) 00:16:11
>>280
よいアイデア。アソシエの立て直しは多分、
ビジネスやベンチャーの記者のようなBP出身者には不向き。
ホーム出身者によるテコ入れ賛成。
適材適所。
283匿名希望さん:2011/02/08(火) 01:04:34
BPエジプト化計画進行中
インシャラ〜
284匿名希望さん:2011/02/08(火) 19:04:54
だから言ったじゃん。ホームの連中を甘やかしすぎだって。
合併しなかった場合の現実を教えてやるべきだし、もっと言うと合併は早すぎた。
285匿名希望さん:2011/02/08(火) 19:10:32
ww
286匿名希望さん:2011/02/08(火) 22:17:12
そういう意味ではホームの若手が頭悪いよね。さっさと辞めればいいのに。
まあ、ホームスキルじゃ、行くところがなく、
フリーしか選択肢がないというのは十分にわかってはいるが。
287匿名希望さん:2011/02/09(水) 00:27:26
>>284
正確に言うと「吸収」だと思うのですが。
それも親の言うなりの無理矢理ね。

288匿名希望さん:2011/02/09(水) 00:35:13
日経BPは、こんなイロモノを使って業界の笑い者になってるってわかってる?
RT @nikkeibusiness: 8時のつぶやき・昨日最も読まれた記事は:
「平成の開国」意味分かって言ってる? http://ow.ly/3S5jL
http://twitter.com/ikedanob/status/34777179149574144
289匿名希望さん:2011/02/09(水) 07:14:32
目指してる 未来が違うwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/_akiras/status/6686319812026368  
290匿名希望さん:2011/02/09(水) 08:10:18
連続カキコの大馬鹿です。
291匿名希望さん:2011/02/11(金) 08:13:56
>>288
どう笑われてるか、分からないのだか、
教えてエロい人

ちなみに池田センセは嫌いじゃないけど、
こういう面もw
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20091107/p1
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100108/p1
292匿名希望さん:2011/02/11(金) 15:26:01
>>287
ゴミがクソを吸収してもゴミのまま。
クソはゴミに吸収されるとゴミになる。
よかったね!クソだった人たち!!
ゴミだった人たちは変化なしだから大丈夫だよ!!!
293匿名希望さん:2011/02/11(金) 17:46:29
>>292
クソは自分のことをクソと認識できていないからこそ、
クソとして存在していることに恥すら感じていないわけで・・・。
294匿名希望さん:2011/02/11(金) 18:37:05
言葉はいつでもクソッタレだけど、
僕だってちゃんと考えてるんだ。

ザ・ブルーハーツ「少年の詩」
295匿名希望さん:2011/02/11(金) 20:06:21
良い曲だよね
296匿名希望さん:2011/02/11(金) 23:46:43
暇だな、仕事しろよ
297匿名希望さん:2011/02/12(土) 00:10:18
↑と自分につぶやく
298匿名希望さん:2011/02/12(土) 03:38:35
ホームの悪口言ってストレス発散するのやめとけ
見苦しすぎる
299匿名希望さん:2011/02/12(土) 18:41:16
お前武Dだろ
300匿名希望さん:2011/02/13(日) 12:36:36
H野じゃね?
301匿名希望さん:2011/02/13(日) 19:59:17
違うじゃないかな・・・。
302匿名希望さん:2011/02/13(日) 20:54:23
たぶんそう・・・
303匿名希望さん:2011/02/13(日) 22:42:48
普段の行いがアレだとこういうことが起きる。
気をつけよ・・・。
304匿名希望さん:2011/02/13(日) 23:11:10
アレな人にアレというのもアレなアレだから気をつけたほうがいいよ・・・
305匿名希望さん:2011/02/16(水) 01:47:14
外部の者だが、日経パソコンは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
306匿名希望さん:2011/02/16(水) 04:26:44
>>305
普通に週刊アスキーでいいんじゃね?
307匿名希望さん:2011/02/16(水) 10:44:24
外部の者だが、日経クリックは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
308匿名希望さん:2011/02/16(水) 13:15:21
>>305
普通に月刊アスキーでいいんじゃね?
309匿名希望さん:2011/02/16(水) 14:08:01
うんこ
310匿名希望さん:2011/02/16(水) 14:20:37
外部の者だが、日経ウーマンは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
311匿名希望さん:2011/02/16(水) 14:22:15
>>309
普通に25ansでいいんじゃね?
312匿名希望さん:2011/02/16(水) 20:14:23
外部の者だが、日経ヴェリタスは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
313匿名希望さん:2011/02/16(水) 23:23:24
>>312
普通にBARRON'Sでいいんじゃね?
314匿名希望さん:2011/02/17(木) 01:07:09
内部の者だが、日経アレはアレ
がアレな雑誌なのに、なぜ定期
購読するアレがいるのか知りたい。
315匿名希望さん:2011/02/17(木) 01:56:03
次のお題は何?
316匿名希望さん:2011/02/17(木) 10:11:00
外部の者だが、日経エアロスペースは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
317匿名希望さん:2011/02/17(木) 19:21:29
外部の者だが、日経ネットナビは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
318匿名希望さん:2011/02/17(木) 20:02:37
>>316
普通に航空ファンでいいんじゃね?
319匿名希望さん:2011/02/18(金) 01:46:16
外部の者だが、日経リセラは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みた
320匿名希望さん:2011/02/18(金) 02:52:47
外部の者だが、日経マイクロデバイスは質が良く信頼性の高い雑誌なのでぜひ定期購読を申し込みたい
321匿名希望さん:2011/02/18(金) 08:15:06
>>317
普通に雑誌なくてもいいんじゃね?
322匿名希望さん:2011/02/18(金) 08:26:53
>>319
にっけいりせらは創刊中止となりました。
323匿名希望さん:2011/02/18(金) 17:49:52
にっけいりすとら
324匿名希望さん:2011/02/18(金) 18:35:25
外部の者だが、日経新聞は質が良く信頼性の高い媒体なのでぜひ定期購読を申し込みたい
325匿名希望さん:2011/02/18(金) 23:35:39
これ、内容は悪くないが、
誤字脱字が多い。大丈夫?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110210/218396/
326匿名希望さん:2011/02/19(土) 00:04:47
誰かマイデバにも突っ込んでくれ
327匿名希望さん:2011/02/19(土) 00:05:08
別館系だめだめだ 特にPC局。
砂糖,戦国,北郷,盛本,兼子。
こいつら・・・・・・だってね。
328匿名希望さん:2011/02/19(土) 01:15:21
義経伝説奇行をお忘れなく
329匿名希望さん:2011/02/19(土) 11:41:23
モノクルをお忘れなく
330匿名希望さん:2011/02/19(土) 16:21:14
やっぱ日経オフィスだろ
331匿名希望さん:2011/02/20(日) 00:28:39.54
外部の者だが、日経マルチメディアは質が良く信頼性の高い媒体なのでぜひ定期購読を申し込みたい
332匿名希望さん:2011/02/22(火) 23:48:22.76
外部の者だが、日経リアルエステート東京は質が良く信頼性の高い媒体なのでぜひ定期購読を申し込みたい
333匿名希望さん:2011/02/23(水) 07:50:55.95
>>324
>>331
>>332
普通に、ネットでいいんじゃね?
334匿名希望さん:2011/02/23(水) 15:48:57.92
外部の者だが、日経アントロポスは質が良く信頼性の高い媒体なのでぜひ定期購読を申し込みたい
335匿名希望さん:2011/02/23(水) 23:24:37.39
>>334
ばーか
336匿名希望さん:2011/02/24(木) 00:47:53.21
外部の者だが、日経ウォッチャーIBM版は質が良く信頼性の高い媒体なのでぜひ定期購読を申し込みたい
337匿名希望さん:2011/02/24(木) 01:41:29.54
外部の者だが、日経プラスチックは(ry
338匿名希望さん:2011/02/24(木) 04:53:28.23
食品商業マーケットはしらんだろ?
339匿名希望さん:2011/02/24(木) 07:59:27.75
外部の者だが、日経ジュエリーは(以下同)
340匿名希望さん:2011/02/24(木) 08:34:29.73
外部の者だが、日経ネットトレーディング(以下同)
341匿名希望さん:2011/02/25(金) 08:37:54.34
内部の者だが、定期購読しないなら止めて欲しい
342匿名希望さん:2011/02/26(土) 00:42:42.60
内部の者だが、日経データプロは質が良く信頼性の高い媒体なのでぜひ定期購読をお申し込みいただきたい
343匿名希望さん:2011/02/26(土) 02:16:50.79
内部の者だが、日経超伝導(以下同)
344匿名希望さん:2011/02/26(土) 02:48:57.89
ここに書いてるやつは平和だなぁ。
地獄を知らずに
345匿名希望さん:2011/02/26(土) 10:41:01.24
いよいよ吸収されるんですね、わかります
346匿名希望さん:2011/02/26(土) 10:48:58.39
あなたは何もわかっていません。
恥ずかしくはありませんか?
もっと勉強して下さい。
よく考えましょう。
地獄を見るのはあなたです。
347匿名希望さん:2011/02/26(土) 15:06:47.03
内部の者だが、日経CG(以下同)
348匿名希望さん:2011/02/26(土) 22:52:45.51
あなたは馬鹿ですか?
全く分かっていません。
恥ずかしい事です。
もっとよく考えて下さい。
あなたは地獄行きです。
349匿名希望さん:2011/02/27(日) 04:12:48.29
内部の者だが、日経エグゼクティブ(以下同)
350匿名希望さん:2011/02/27(日) 04:14:29.91
内部の者だが、日経ニューマテリアル(以下同)
351匿名希望さん:2011/02/27(日) 04:16:42.61
内部の者だが、にっけいあーと(以下同)
352匿名希望さん:2011/02/27(日) 04:35:48.92
ここは天国じゃないんだ。
かといって地獄でもない。

ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」
353匿名希望さん:2011/02/27(日) 04:50:27.30
2ch外にも拡散!ネット民の報復開始!
ネットを挙げて、腐った既存マスゴミを叩き潰そう!

…パチンコ宗教詐欺売春麻薬世論誘導捏造偏向報道洗脳東京偏重悲観無力感煽動不埒享楽中共スパイ韓流強要コネ独占護送船団中間搾取汚職脱税外資押し紙視聴率ヤクザ枕整形無芸茶番自己満足番宣文化破壊……

公益性とは程遠い、日本のマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった5点を、できることから行おう!


【重要1】新聞を解約しよう!
(大手新聞社は、それぞれ民放テレビ局[日テレフジTBSテレ朝テレ東]と不当な資本関係を持っており、押し紙などの明らかな違法行為を堂々と行なっている。番組表もチラシもネットで閲覧可!解約は、電話一本、一言で簡単。節約もまず新聞解約から!)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しよう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切ろう。無利息だし最後通牒みたいのが10回くらいこない限り、わざわざ訴えない、皆やってる。引越しした人は、テレビ無いで言い通そう。職員に家に入る権限は無い。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しよう!
(私達がCMで見た商品の価格には、莫大な広告費が加算されている。その広告費は、もはや国民の生活を害し、脅かすものでしかない。テレビ広告=ダメ企業 という認識をさらに広げ、むしろライバル社の商品を買おう!)

【重要4】映画、特にテレビが推す映画は見にいかない!
(最近のテレビ局の重要な収入源は、自主制作映画。これを強引に番宣して不当な利益誘導をする。また、東映、東宝等と、密接な資本関係があり、映画の売上が、局の収入に大きく影響している。)

【重要5】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置を、できるだけ多くの人々に伝えよう!


1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。
354匿名希望さん:2011/02/27(日) 05:45:21.17
あなたは馬鹿ですか?
全くわかっていません。
恥ずかしい事です。
もっとよく考えて下さい。
あなたは地獄行きです。

355匿名希望さん:2011/02/27(日) 14:16:56.91
w
356匿名希望さん:2011/02/27(日) 14:53:41.84
(笑)
357匿名希望さん:2011/02/27(日) 16:40:46.60
ワキクサ
358匿名希望さん:2011/02/27(日) 17:03:27.84
七色
359匿名希望さん:2011/02/27(日) 18:21:04.24
内部の者だが、日経リゾート(以下同)
360匿名希望さん:2011/02/27(日) 18:26:58.10
内部の者だが、日経Javaレビュー(以下同)
361匿名希望さん:2011/02/27(日) 23:13:12.55
お前ら暇だな。
362匿名希望さん:2011/02/28(月) 01:36:06.74
新聞と似た内容
価値なし
363匿名希望さん:2011/02/28(月) 23:17:26.58
俺も暇だ
364匿名希望さん:2011/03/01(火) 00:30:42.21
では、暇な諸君に課題。
歴代のオフィスビルを挙げよ。
まずは鎌倉橋別館な。
365匿名希望さん:2011/03/01(火) 00:51:26.49
僕はそんな年寄りじゃないんで答えられないよ〜
366匿名希望さん:2011/03/01(火) 01:09:01.11
福利久ビル
367匿名希望さん:2011/03/01(火) 01:20:57.58
おめでたい名前だね
368匿名希望さん:2011/03/01(火) 01:57:01.63
クリントン・ビル
369匿名希望さん:2011/03/01(火) 03:04:20.99
福利久ビルは美土代町ビルのこと。
他に、小川町ビル、須田町ビル、第二須田町ビル。(1987年)
370匿名希望さん:2011/03/01(火) 09:24:38.53
あびる優
371匿名希望さん:2011/03/01(火) 22:36:11.66
>>344
2つくらいネタ書いたけど、とっくにやめてるから。
いつまでも残っている馬鹿どもをからかっているだけだよw
372匿名希望さん:2011/03/01(火) 23:01:11.71
誠実さのかけらもなく 笑ってる奴がいるよ

隠しているその手を 見せてみろよ

ザ・ブルーハーツ「青空」
373匿名希望さん:2011/03/01(火) 23:33:14.52
>>369
第二中央とYMCAビルも忘れずに。
374匿名希望さん:2011/03/02(水) 04:05:31.47
おまえらほんとに暇だな。
では課題。
好きな女子挙げてけ。
まずは、巨乳のHちゃん。
375匿名希望さん:2011/03/02(水) 08:20:49.11
つぎはどこに移転するの?
いよいよお台場?幕張?豊洲
376匿名希望さん:2011/03/02(水) 10:45:30.32
墓場
377匿名希望さん:2011/03/02(水) 22:19:19.94
大手町
378匿名希望さん:2011/03/02(水) 23:10:01.33
>>374
巨乳のMAちゃん!
379匿名希望さん:2011/03/03(木) 22:41:30.51
内部の者だが、日経おっぱい(以下同)
380匿名希望さん:2011/03/05(土) 10:11:33.46
外部のものだが、日経パソコンに背が高いすごい美人がいなかった?
381匿名希望さん:2011/03/05(土) 12:05:14.51
いない(きっぱり)
382匿名希望さん:2011/03/05(土) 16:21:49.76
むっちゃんならいたよ
383匿名希望さん:2011/03/05(土) 19:35:31.25
>>380
それが巨乳のMAちゃんだよ!
384匿名希望さん:2011/03/06(日) 00:04:55.13
男女ともに、大多数は
広告販売:平均以上の容姿
編集:平均未満の容姿
385匿名希望さん:2011/03/06(日) 11:57:17.20
広告は接待用だけど、編集は美形だと 
男→嫉妬されて好かれない
女→体を要求される

なんだよな
386匿名希望さん:2011/03/06(日) 11:58:50.00
あと女は美形だと教育しても結婚して辞めてしまう
不細工だと仮に結婚しても、専業主婦できるような
収入のある男とは結婚できないから辞めない
387匿名希望:2011/03/06(日) 17:42:42.57
編集だと,iwnmさんはすぐにヤらせてくれるよ。
美人じゃないけど,入社以来,何人もの社員と社内不倫してるらしい。
今も上司か別の誰かの愛人してるかも
388匿名希望さん:2011/03/07(月) 21:25:32.71
>>387
あやちやんは?
389匿名希望さん:2011/03/07(月) 23:32:58.60
TTの元カノ
390匿名希望さん:2011/03/08(火) 02:57:15.81
>>389
ほかにもいるよ
391匿名希望さん:2011/03/08(火) 15:13:44.86
どのあやちゃん?
彩、綾、亜矢、絢、文
392匿名希望さん:2011/03/08(火) 21:10:33.43
>>391
きれいできよにゆうのあやちやん!
393匿名希望さん:2011/03/09(水) 00:43:14.10
>>387,389
明日○ちゃんと関係があったは,I,H,A,S,K・・・ほかにもいるかも
394匿名希望さん:2011/03/09(水) 08:59:50.79
おれはあのあやちゃんがいい
395匿名希望さん:2011/03/09(水) 19:34:08.70
>>380
>外部のものだが、日経パソコンに背が高いすごい美人がいなかった?
だれのこと?
396匿名希望さん:2011/03/10(木) 08:08:20.71
>>395
背が高いなら、2年くらい前に異動した人?
397匿名希望さん:2011/03/12(土) 21:23:40.12
別館系だめだめだ 特にPC局。
砂糖,戦国,北郷,盛本,兼子。
こいつら・・・・・・だってね。
398匿名希望さん:2011/03/14(月) 18:48:04.22
なんで白金高輪-目黒が一日中動かないんだろ
計画停電以外の事情があるんだろうか

明日も目黒から歩かないと駄目か?
399匿名希望さん:2011/03/14(月) 19:31:29.82
PC局のエースを探せ
400匿名希望さん:2011/03/14(月) 22:52:02.68
>>397
そうだよ。
だから粘着で嫉妬深い。
401匿名希望さん:2011/03/15(火) 00:01:56.37
umorero
402匿名希望さん:2011/03/16(水) 00:33:04.08
この世の終わりだ
403匿名希望さん:2011/03/16(水) 10:28:06.38
嫁と二人きりで居心地悪い
404匿名希望さん:2011/03/16(水) 14:05:51.46
こんな時に会員登録が必要なんてふざけてんじゃねーよ。
大事な記事は無理で公開しろ。
馬鹿野郎。
405匿名希望さん:2011/03/16(水) 14:22:08.17
>>404
ご「無理」にとは申しません。
会員登録いただいた後には「無料」で公開させていただいております。
406匿名希望さん:2011/03/16(水) 14:36:09.34
震災絡みの記事は登録なしで読めるようにすれば被災地の人も助かると思います。バッテリーの事考えると、避難所とかでみなが個別に見るのは非効率です。
ご検討を。
407匿名希望さん:2011/03/16(水) 15:48:24.48
震災関連の記事で登録なしで読めるものがありました。有難うございます。厳しい状況がつづきますが一日もはやく復興できるよう、みんなで助けあえればと思います。
408匿名希望さん:2011/03/16(水) 21:54:14.21
なんやの今回の人事。地震のどさくさに紛れ込ませるつもりかいな。
409匿名希望さん:2011/03/16(水) 22:50:16.15
日経は全部会員登録なしで読めるようにしてるんだから、子会社のBPもそうすればいいのに
410匿名希望さん:2011/03/17(木) 00:22:46.70
>>409
とりあえずの事実を伝えることは新聞社の責務。
それゆえ、月々4,000円の有料会員向けページを無料開放しているのでしょう。

それに対し、BPが報道しているのは、単なる事実報道ではなく専門家向けの解説記事やコラムなので、会員登録した、その情報を本当に必要とする人にだけ読んでもらえばいいのでしょう。
会員登録さえすれば無料ですしね。
411匿名希望さん:2011/03/17(木) 08:44:40.83
>>409
は?日経記事制限しまくってるぞ?
412匿名希望さん:2011/03/18(金) 22:47:20.04
そしてこの島は歴史に残った
放射能に汚染された島

ザ・ブルーハーツ「1985」
413匿名希望さん:2011/03/19(土) 21:41:59.10
よりによって その1
日経ビジネス3月14日号に東電の記事広告
内容は福島第一原発の安全性

よりによって その2
今年の日経BP広告大賞は東芝。
内容は東芝の原子力事業
414匿名希望さん:2011/03/20(日) 00:21:19.85
アウト!
415匿名希望さん:2011/03/20(日) 16:59:15.44
今月のDAZZLEはどうなった?
416匿名希望さん:2011/03/21(月) 04:05:23.42
日経ビジネスはここ最近は原発推進の記事書きまくり
貸金業も擁護しまくりだし
無節操な媒体に成り下がったのは実証済み
417匿名希望さん:2011/03/25(金) 09:37:21.75
義援金送った?
418匿名希望さん:2011/03/26(土) 01:20:46.89
>416 おまいら誰のおかげでなすもらってる
419匿名希望さん:2011/03/26(土) 07:33:33.74
貴方ではない事は確実です。
420匿名希望さん:2011/03/26(土) 07:46:59.58
義援金を送りましょう。
421匿名希望さん:2011/03/27(日) 02:34:36.34
>>418
やだなあ日経ビジネスが稼いでいるって神話をまだ信じてる人がいるとは
422匿名希望さん:2011/03/27(日) 10:24:23.15
>>418 今までも現在も、松井稼ご頭男だったことはない。
ソースは誌別累積赤字。
423匿名希望さん:2011/03/27(日) 17:52:09.45
パワハラで何度も注意勧告受けてきた人が、こんどは人事労務担当になるって。こんな笑い話信じる?
424匿名希望さん:2011/03/28(月) 13:58:37.36
義援金を送りましたか?
425匿名希望さん:2011/03/28(月) 22:30:05.65
NBに放り込まれた少年少女探偵団、本当に探偵クラスな力量で痛々しい・・・
426匿名希望さん:2011/03/28(月) 22:35:09.15
>>425
まぁ、そういうなって。彼らは取材にしても原稿にしても、ロボット的教育しか受けてこなかったんだから仕方がない。
これから鍛えてやったら? 新入社員よりかは成長速度、速いかもだし。
427匿名希望さん:2011/03/29(火) 00:49:03.17
便座が冷たくてつらい。
428匿名希望さん:2011/03/29(火) 01:15:51.29
節電してるのですね。わかります。
429匿名希望さん:2011/03/29(火) 17:16:23.93
義援金も送りましょう。
430匿名希望さん:2011/04/01(金) 19:27:58.42
なんでNBの編集長は人事に行ったの?
431匿名希望さん:2011/04/01(金) 23:27:53.70
そりゃこれから業績を見通せば
「君の将来のためだよ」とかいって
肩たたきやらリストラを進めるのに
ふさわしい人材としてry
432匿名希望さん:2011/04/01(金) 23:41:31.07
別館系だめだめだ 特にPC局。
砂糖,戦国,北郷,盛本,兼子。
こいつら粘着で嫉妬深いんだってね。
433匿名希望さん:2011/04/02(土) 21:42:27.38
TREからNBへの道は閉ざされました。あゝ。
434匿名希望さん:2011/04/03(日) 02:25:20.26
「戦争」っていうと
「戦争」っていう

「高度成長」っていうと
「高度成長」っていう

「原発推進」っていうと
「原発推進」っていう

そうして あとで ヤ
バくなって
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう

こだまでしょうか
いいえ 日本人
435匿名希望さん:2011/04/04(月) 14:50:00.63
トレンディの新聞広告、詐欺過ぎて涙がちょちょぎれる。
この新聞広告を見て、震災情報を入手するためにトレンディを買った人たち、本当にごめんなさい。
436匿名希望さん:2011/04/04(月) 15:21:06.64
だから奴らのすることを報道の土俵で評しちゃだめなんだって。
何度言ったら・・・。
少年探偵団の報告書、学生のレポートなんだよね、あくまでも。
で、その予告があの新聞広告なわけ。わかった??
437匿名希望さん:2011/04/05(火) 02:05:51.16
自作自演&無能な変種部員はがんばって!
438匿名希望さん:2011/04/06(水) 01:05:56.79
おれも見た。これはひどい。
誰かが気がつけなかったのか。
439匿名希望さん:2011/04/06(水) 08:10:15.34
北村復帰?
440匿名希望さん:2011/04/06(水) 11:53:26.93
新聞広告を見たときは、さすがF氏、これは氏の仕事に違いないと思った。
なのに・・・詐欺まがいの・・・
441匿名希望さん:2011/04/06(水) 12:07:28.46
「あえて言おう、カスであると!」
from ギレン to W(渡辺)編集長
442匿名希望さん:2011/04/06(水) 12:14:48.90
日経BP社は、大震災復旧・復興を全力で支援します

 3月11日に発生した東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
 日経BP社は、被災者救援や復興のため義援金として1000万円を日本赤十字社に寄託します。
 日経BP社は「専門」「先見」「先端」という3つの言葉をキーワードに、広く、深く、高品質な情報・サービス・機能を提供し、社会に貢献することを企業理念とし、使命と考えております。
 この未曾有の事態に対しましても、医療、建設、IT(情報技術)、経営、電気・機械、ライフスタイル分野の50を超える雑誌、ウェブサイトの編集部が総力を挙げ、今回の大震災の復旧・復興に役立つ情報を多角的に分析し、報道していきます。
 より早く皆様に情報を届けるため、主要ウェブサイトに特設ページを設け、全力で情報発信していきます。
日経BP社
443匿名希望さん:2011/04/06(水) 23:59:44.65
渡辺はある意味北村を超えた。一線を超えたから。
444匿名希望さん:2011/04/07(木) 17:59:58.51
北村さんには「報道」の魂はあったからなー。
445匿名希望さん:2011/04/07(木) 18:42:00.96
素人集団をそんなに責めるよな・・・
446匿名希望さん:2011/04/07(木) 19:00:14.70
その素人集団を束ねているつもりになっているのが、素人処女なのよね。
447匿名希望さん:2011/04/07(木) 19:04:17.72
W女子については、彼女が記者時代、
彼女を調教しきれず、放置してしまった、今は偉い方々の責任も見逃せません。
448匿名希望さん:2011/04/07(木) 19:10:16.06
誰かヤッてやろよ、とも思ったが、
普通、タたないよね…あれじゃ。
449匿名希望さん:2011/04/07(木) 20:24:43.28
男の嫉妬って醜いよね
450匿名希望さん:2011/04/07(木) 23:29:12.73
BPはいつからそんな高尚な会社になったのか。
別にいいじゃん、社員のボーナス増に貢献してる媒体なんだし。
451匿名希望さん:2011/04/08(金) 09:27:15.87
義援金を送りましょう。
452匿名希望さん:2011/04/08(金) 17:28:12.05
>>432
まえから思ってたけどなぜ一人だけ実名?
453匿名希望さん:2011/04/09(土) 00:54:37.53
カス
454匿名希望さん:2011/04/09(土) 11:28:01.50
義援金を送りましたか?
455匿名希望さん:2011/04/10(日) 02:39:07.26
>>454 100億送ったよ。99億は迂回させて戻ってくるように仕込んだけど。
456匿名希望さん:2011/04/11(月) 06:07:43.02
節水しましょう。
457匿名希望さん:2011/04/12(火) 21:53:11.32
ところで原発御用メディアの記者とか編集長は今どうしてるの?
458 【東電 77.1 %】 :2011/04/13(水) 21:56:07.08
普通にしてると思うよ
459匿名希望さん:2011/04/15(金) 01:26:38.57
ここの某誌でO川フミオの名前見つけたが
いやー、曰く付きの奴を使うってなんつー物好きな雑誌というか
良識を疑われるだろうがw
いやビックラこいたぜ
460匿名希望さん:2011/04/16(土) 03:24:16.96
うちでは、企画記事で広告主の意のままな記事をノーズロと言ったりもするが
461匿名希望さん:2011/04/23(土) 21:57:52.43
今回何人辞めたの?
462匿名希望さん:2011/04/24(日) 03:46:45.40
ICU=I see you
463匿名希望さん:2011/04/24(日) 18:28:53.67
北村ってゲーテ、クビになったの?
464匿名希望さん:2011/04/24(日) 23:39:27.93
使い物に
465匿名希望さん:2011/04/24(日) 23:52:44.71
編集長でさえダメなの?
466匿名希望さん:2011/04/25(月) 00:07:03.92
献上さんはキツイよ。
467匿名希望さん:2011/04/25(月) 23:43:20.82
いい評価での給与が下がる現実。やっぱ、バイトでしょ。
468匿名希望さん:2011/04/26(火) 17:43:08.63
ところで堀江を擁護していた記者とか編集長は今どうしているの?
469匿名希望さん:2011/04/27(水) 00:48:52.67
> 別館系だめだめだ 特にPC局。
> 砂糖,戦国,北郷,盛本,兼子。
> こいつら粘着で嫉妬深いんだってね。
では問題です。この中に実名が一人います。
さぁ,誰でしょうか?
470匿名希望さん:2011/04/27(水) 01:41:30.87
オレさ、6年前にBP辞めたんだ。今は資産運用で喰ってるよ。プー最高!
471匿名希望さん:2011/05/01(日) 19:16:46.83
【求人/IT】「こんな人材いるのか」ネットで話題--アップル(Apple)の「求む!出版経験+MBA」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303540377/
アップルジャパンの求人情報が話題を集めている。ネット上ではスキルへの要求が
「ハードルが高いのでは」との声も出たが、専門家は「このクラスならふつう」だと
指摘する。
話題となっているのは、アップルジャパンのwebサイト内にある採用情報のうち、
「iBooks Manager」の募集要項だ。iPad/iPhone向け電子書籍リーダー「iBooks」に
関わる仕事。職務内容はすべて英語で書かれている。
この求人はネット上でも話題になった。「出版業界経験、オンラインメディアの経験が
あるMBAホルダーって日本に何人いるのでしょう?」「いるのかその人材。いやまあ、
いないから欲しいんだろうけど」「出版社とWebメディアの経験とMBAとビジネス
英語&日本語ネイティブ、と超厳しいけど楽しそう」などと書き込まれ、その課せられ
ている条件が注目された。
◎アップルジャパン--採用情報/iBooks Manager
http://www.apple.com/jp/jobs/corporate_jobs/itunes/im.html
472匿名希望さん:2011/05/01(日) 23:23:49.17
オレだよオレオレオレ
473匿名希望さん:2011/05/01(日) 23:25:12.98
ていうかどこの部署が黒字なの?無くね?
474匿名希望さん:2011/05/03(火) 00:03:40.16
北号はエレキからP局へ堕ちたんだ。で、どこ?
475匿名希望さん:2011/05/14(土) 12:58:59.87
支援金を送りましょう。
476匿名希望さん:2011/05/14(土) 22:00:06.75
余裕が
477匿名希望さん:2011/05/14(土) 23:04:17.80
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/05/11095263.html?p=all
元2ちゃんねる管理人で、ニコニコ動画を運営するニワンゴの取締役を務める西村博之(ひろゆき)氏が
2011年5月10日、ブログに「出世の話」を書いた。
サラリーマン経験がなく、組織と無縁なイメージのひろゆき氏の表明に、
ネットユーザーからは驚きと賛否の声があがっている。

■他人にやらせ評価する役が「一番安全で得をする」
ひろゆき氏は、ニワンゴが運営するゲームアプリに関連して、会社がサービスをリリースする際の
「物事の判断」の難しさに言及する。判断は、ユーザーの評価や競合サービスのレベル、
開発側の問題などを踏まえて行うのが理想だが、実際には情報の少ない段階で
決定しなければならないことが多い。
そこでゲームのキャラクターや使い勝手などについて主観的な意見を言うが、
相手を説得する材料としては不十分なので「水掛け論」に終わりがちだという。
事前の指摘が間違っていたり、予想を超えた反応が返ってくることもあるが、
結局「一番安全で得をする」のは、
・やりたい人にやらせておいて、自分は何もしない。
・成功したら、自分は評価していたと喧伝する。
・失敗したら、相手を責める。相手が落ちることで、自分の地位が相対的にあがる。
という3点を死守する「保守的な役柄」なのではないかという。
ひろゆき氏が「頭のいい大人の人たちは、早くに、この役柄に気づいて、出世していく」
「三十路になってようやく気づいた」というこの考え方に対しては、ネットユーザーから
強い批判の声があがっている。
「まさに日本企業のクズ管理職そのもの」
「減点法の日本では、何もせずに口だけ達者な無能が出世するからなw」
「うちの40代後半〜50代前半はこんなのばっかりです。この世代に何かあったのかってくらい
ダメオヤジばっかりですよ」
これまでの日本の組織に当てはまるのは事実だが、その弊害は大きく、現在の停滞につながっている
と指摘する人が多い。
478匿名希望さん:2011/05/15(日) 08:06:50.57
支援金を送りましょう。
479匿名希望さん:2011/05/16(月) 02:16:33.77
475
478
しね
480匿名希望さん:2011/05/28(土) 21:53:51.59
茄子で値下がりしたマンソンを買うよ
481匿名希望さん:2011/06/04(土) 00:07:55.75
あんなに元気だった人はいまいずこ
482匿名希望さん:2011/06/04(土) 09:38:54.06
スレも元気無いね
483ネット保守:2011/06/06(月) 16:06:49.69


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1303857141/

>449-453>455-458
449 :(東日本大震災) 自衛官の殉職、原発事故の補償等
450 :(民主党) 6.3内閣不信任案、太陽光推進の勇み足、消費税増税
451 :(中国人観光客) 中国人へのビザ優遇、訪日ツアーの急回復
452 :(拉致) 生きているのになぜ助けられない!国民大行進への決意
453 :〃
455 :(「快刀乱麻」) 「第三の開国」という言葉遣い
456 :(「音楽流星群」) 20代(アラサー)女性が考える原発問題
457 :(saya) 桜プロジェクトの降板と大高キャスターの復帰

>472-479
472 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第8回
473 :(お知らせ) 二千人委員会からの確認、6.1緊急街宣活動
474 :(君が代) 国歌斉唱起立命令は合憲
475 :(倒閣) 内閣不信任案の行方とポスト菅
476 :(中華帝国主義) 南シナ海を内海化する中国
477 :(中華帝国主義) 内モンゴル自治区で何が起こっているのか?
478 :〃
479 :(「断舌一歩手前」) 終わりの始まり、内閣不信任案提出
484ネット保守:2011/06/06(月) 16:07:08.73

>485-491
485 :(さくらじSATURDAY) 第8回 漫画産業論 −漫画文化のゆくえ−
486 :(ニュース Pick Up) 内閣不信任案、南モンゴル、サイバー戦争
487 :〃
488 :〃
489 :(小山常実) 家族を否定する公民教科書の真実
490 :〃
491 :(「ニュースの読み方」) 公立図書館の不思議

>506-511
506 :(東日本大震災) 現地取材レポート、石巻市・山元町
507 :(頑張れ日本) 菅内閣を国民の手で打倒せよ!緊急国民行動
508 :(「今週の御皇室」) 稲作と皇室と日本人
509 :(山村明義) 内閣不信任案否決、菅陣営の戦略
510 :〃
511 :〃

>521-527>530
521 :(内閣不信任案否決) 菅vs鳩山、最悪と最低の闘い
522 :〃
523 :(「言いたい放談」) 不信任案否決、与野党仲良く居座り
524 :(「直言極言」) 日本人に蔓延する「安心病」の根深さ
525 :〃
526 :(青山繁晴) 首相公選制と選挙制度
527 :(「日いづる国から」) 木原誠二、震災復興は心の復興から



485ネット保守:2011/06/06(月) 16:07:24.86

540 :(討論!) 内閣不信任案否決、どうなる日本?!:2011/06/04(土) 23:04:34.17 ID:hAosUTGE0

(貼れず)


※今日はですね、木曜日の内閣不信任案否決を踏まえまして、「内閣不信任案否決、どうなる日本?!」ということで、
 主にキャスターの皆さんを中心に、あと政治の専門家の皆さんにお出でいただきまして、緊急討論というかですね、
 木曜日の結果を踏まえた討論をしてみたいと思います。
 ・ちょっと予想もつかなかった、震災の対応が一段落したら退陣するという、こういう手で不信任案が否決された。
  だいたいダブルスコアになったということでございまして…これを踏まえて、皆さんと議論してみたいと思います。

 ・この収録は木曜日でございます。木曜日の夜ということで、
  はっきり言いまして、この国会決議・否決が決まった直後、数時間後の討論となっておりまして、
  情報もその段階における討論ということで、それはお酌みおきください。

  (重要です!)



486匿名希望さん:2011/06/06(月) 16:07:37.80
あげ




487匿名希望さん:2011/06/09(木) 18:00:44.46
ディグニオって、評判はどうなの?
488匿名希望さん:2011/06/13(月) 22:55:47.88
お給料は、いくらぐらいですか?
三十才で8百ぐらいですか?
489 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/14(火) 09:28:07.77
社員と結婚しようとしてる女ですか?
490匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:47:33.15
>>488
>三十才で8百ぐらいですか?
東京都の最低賃金(出版業)は827円なので、ちょうどそのくらいですね。
491匿名希望さん:2011/06/16(木) 23:05:52.37
人によるだろ

800いかないのもいれば1200超えもいる
492匿名希望さん:2011/06/17(金) 21:13:27.51
それはユキチカがフェイスブックを買収するといってるようなもの
493匿名希望さん:2011/06/18(土) 23:13:27.55
そんなに大きな個人差はない。
494匿名希望さん:2011/06/22(水) 08:42:50.65
社歴差くらいかな
495匿名希望さん:2011/06/24(金) 22:45:24.10
評価シートの季節になりました
496匿名希望さん:2011/06/28(火) 09:33:05.75
水増し評価乙
497匿名希望さん:2011/06/30(木) 12:29:37.84
評価シートってなんなの?
498匿名希望さん:2011/06/30(木) 15:04:26.63
尿検査で使うやつ
499匿名希望さん:2011/07/01(金) 06:42:35.12
500
500匿名希望さん:2011/07/01(金) 20:58:14.48
501
501匿名希望さん:2011/07/02(土) 22:16:10.55
503
502匿名希望さん:2011/07/02(土) 23:03:18.20
502
503匿名希望さん:2011/07/09(土) 11:13:18.10
リーバイス503
504匿名希望さん:2011/07/09(土) 14:27:24.02
あき愛してる
505匿名希望さん:2011/07/09(土) 23:35:36.93
リーバイス505
506匿名希望さん:2011/07/14(木) 21:17:58.38
ヒット研究所の大ヒット

ttp://togetter.com/li/160944
507匿名希望さん:2011/07/15(金) 21:25:20.60
>>506
ツイッター見たけど、何をそんなに騒いでいて、何が問題なの?

俺には糞邦人がヲタ芸披露しているふうにしか見えなかったけどな。

こんな糞日本人ほっとけ!全く、中国に住んでると、根性までチャイニーズになるんだな、クワバラクワバラ…
508匿名希望さん:2011/07/16(土) 00:21:52.68
全てはホーム出身のダメダメ少年少女探偵団の引き起こしたこと。あの使徒たち、どうにかならんか。
509匿名希望さん:2011/07/16(土) 03:37:47.17
>>507に同意。なぜ9時間もツイッターで切れてるのかよく分からん。
リアルで嫌なことでもあったんじゃないかなあ。
510匿名希望さん:2011/07/16(土) 20:21:36.84
>>508
奴らが少年少女探偵団というのはわかりきっていたわけで、
そんな奴らにあんな仕事を与えた誰かがいけないのでは?
511匿名希望さん:2011/07/17(日) 20:01:18.83
せっかく話題になったんだから、怒れる在留邦人にヒット商品を出してもらう企画をやれば?
あっ、これきっと他社でやりそう。
512匿名希望さん:2011/07/18(月) 00:10:26.19
>>509
山谷さんを知らないのはモグリ。
それほどインテリジェントなバックグラウンドがある人ではないけど、奥さん中国人だし、中国のあらゆることをよく知ってるし取材してる。
「徹底」というなら、調査と評価の方法を開示しなきゃね。すごく薄っぺらそう。
513匿名希望さん:2011/07/18(月) 12:13:28.43
文句あるならO島までいいにこい下司ども
514匿名希望さん:2011/07/18(月) 22:50:02.34
一事が万事
515匿名希望さん:2011/07/21(木) 21:00:44.90
夏茄子、出ましたか?
今年の出来映えはいかがでしたか?
516匿名希望さん:2011/07/23(土) 18:00:16.29
尾島こそ、口だけのカス野郎からなぁ・・・
めんどくさ
517匿名希望さん:2011/07/24(日) 12:35:08.48
ちなみに件の「中国ヒット商品25」の推定売上は3〜5セットとか。
尾島の給料にもならんな。
518匿名希望さん:2011/07/24(日) 13:31:08.39
例えば、最新号の「一蘭」の記事とか、誰かデスクしてやれよ。
少年少女が時系列を彷徨っていてわけわからん記事に仕上がっている。
519匿名希望さん:2011/07/24(日) 18:24:00.07
死にたい
520匿名希望さん:2011/07/24(日) 19:36:40.42
イ`
521匿名希望さん:2011/07/25(月) 19:24:57.51
過去も未来も星座も越えるから

原田知世
「時をかける少女」
522匿名希望さん:2011/07/25(月) 23:44:27.69
最高
523匿名希望さん:2011/07/26(火) 01:03:09.18
ホームの連中全員解雇しろよ
524匿名希望さん:2011/07/26(火) 02:14:49.23
自由じゃない
自由じゃない
俺達が生まれた街

松山千春
「ホームタウン」
525匿名希望さん:2011/07/26(火) 09:56:44.39
日本の法律では指名して解雇できないよ。希望退職のみ。
526匿名希望さん:2011/07/27(水) 01:20:18.00
与えられて
クビになって
どれくらいだ
何してんだ
望んだんだ
選んだんだ

BUMP OF CHICKEN
「ギルド」
527匿名希望さん:2011/07/28(木) 10:14:10.08
LS局まるごと売ればいいのに。
って買うところないか。

どこか金持ってるところとBP、大手町で出資して別会社
作って、そこにやらせたらいいんじゃね
528匿名希望さん:2011/07/29(金) 02:12:22.88
今時、金持っているのは、皆キムチ臭いところばかりだろ。
529匿名希望さん:2011/07/29(金) 11:09:23.54
なぜ今人材募集?
530匿名希望さん:2011/07/31(日) 17:49:58.27
BPって内情やばいん?
531匿名希望さん:2011/07/31(日) 20:02:29.60
ずっとやばいよ
タダ広告入れ続けてて展望がない
内部保留で高給払い続けてる
532匿名希望さん:2011/07/31(日) 20:10:07.40
>>531 は何も知らない外の人間確定。
しかも、かなり無知で低脳な部類。少し調べればわかるだろうに。
533匿名希望さん:2011/08/01(月) 00:09:51.50
必 死だな
534匿名希望さん:2011/08/01(月) 01:01:00.29
>>531
内部保留ってなに?
535匿名希望さん:2011/08/01(月) 01:21:02.00
内部に保留すること
536匿名希望さん:2011/08/01(月) 01:48:00.16
社内に不良債権中堅滓不労爺を多数保留中
537匿名希望さん:2011/08/01(月) 02:22:50.22
創刊からの「累計」で、黒字出している雑誌は何誌あると思う?
いや正直驚いたね!
538匿名希望さん:2011/08/01(月) 09:00:44.45
>>537
2かな?
539匿名希望さん:2011/08/01(月) 22:28:37.48
和文表記
日経ものづくり

英文表記
NIKKEI MONOZUKURI


づとずどっちがどっち
540匿名希望さん:2011/08/05(金) 00:06:18.26
この局面を打開するには今までとは違うやり方が必要なんだ。
たとえば海外出張に際し、HISでエコノミーチケットを買って、それを広告部経由でエアラインの担当者に交渉させ、ビジネスクラスに変更してもらうとかだ。
541匿名希望さん:2011/08/05(金) 01:34:31.88
>>538
どれ?
542匿名希望さん:2011/08/05(金) 16:19:36.78
>>540
で、見返りにNBの広告料は安くなるわけだ。
クライアントにしてみたら。エビタイだな。

実にスバラシイ打開策だ!アッバレ!
543匿名希望さん:2011/08/07(日) 22:54:13.56
>>540

さすが社長さん、斬新だね〜

って、社長ってだれだっけ?

544匿名希望さん:2011/08/08(月) 21:06:14.62
日経紺屋の白袴

#言葉の頭に日経をつけると専門誌になる
545匿名希望さん:2011/08/09(火) 01:45:15.02
日経ビジネス。最後のページの「編集部から」というコラムに、
磯道真さんという編集の方がコメントを書いていらっしゃいます。
簡単にいうと「最近、取材を申し込むと、事前に記事がみたいとか、
どの程度の大きさの記事になるのかとか、事前にインタビューの趣旨
を送ってほしいという広報部がある」と。んで、「好奇心が乏しく、
他人にあまり関心がない私は、すぐに取材をする気が失せてし
まいます。」と書いている。マスコミもここまで傲ると、先が見
えている、と思います。不遜とさえ言える。こんなコメントを堂々
と活字にできるなんてすごいことだ。
546匿名希望さん:2011/08/09(火) 11:45:10.35
BP書店のオペに「発売日、さぁ〜?」と言われた
日経ベストPC+デジタル2011年夏号はいつ発売なんだよw
547匿名希望さん:2011/08/10(水) 01:24:56.58
>>545
「記事を見せろ」という企業(広報部)のほうがよっぽど不遜。

あ、誤解の無いように蛇足だが、その人物の擁護ではないよw
548匿名希望さん:2011/08/10(水) 12:23:26.27
だね。マスコミの取材を宣伝としか考えてない。そういう取材の仕方を
してきた大手マスゴミと記者クラブ制度にも問題があるわけだけど。
BPは雑誌にもよるが記者のモラルはマスゴミに比べると高くて基本的に
宣伝のための記事は書かないから。
549匿名希望さん:2011/08/10(水) 12:46:59.80
http://www.koho21.co.jp/knowledge/knowledge04.html#402
(広報室21 マスコミ対応に関する基礎知識(新聞編) 記者対応の留意点 )

>>原稿のチェックが必要なら事前に確認すること。
記者が書いた原稿を掲載前に見せる様要求することは通常できない。
但し、座談会記事や対談記事は原稿チェックが可能なケースもあるので、
事前にそれが可能であるか否かを確認し、可能なら依頼しておく必要がある。
550匿名希望さん:2011/08/17(水) 15:44:46.56
ま、NBもこれだけタイアップやりまくって今さら「ジャーナリズム」でもないだろ
という広報の対応
ブランドを売って金にかえてきたむくいだな
551匿名希望さん:2011/09/03(土) 00:09:32.13
エクセルを一日中にらめっこしていて、そのうち1/3は椅子から落ちそうなくらい舟をこいでいるM1ってどうよ
552匿名希望さん:2011/09/16(金) 21:47:21.81
ネタなし
553匿名希望さん:2011/09/24(土) 11:42:17.32
NBのロッテ特集があまりに醜いと思ったら探偵団出身の記者か・・・。
こういうのを調教もせず、そのまま掲載する周囲もどうかと思う。
554匿名希望さん:2011/09/25(日) 02:21:52.14
>>548
この場合の深刻な問題というのは、
+をVIPやニュー速と同列に見なしたユーザが、+に「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)厳しいものであったために、
「+は怖いところだ」という誤解を招き、それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「+は怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、認識の甘い人に対して、
怖いところの反応をするのは、当然の話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。
555匿名希望さん:2011/09/26(月) 22:30:39.77
ここもやべぇや
556匿名希望さん:2011/09/29(木) 09:09:18.56
中途考えてますが、陰口の多そうな会社ですね
「●○出身」とかいわれるんでしょうね
557匿名希望さん:2011/09/29(木) 09:16:36.22
>>556
2chごときで知った気になるほど痛いこともないのも事実ではある。
558匿名希望さん:2011/09/29(木) 10:03:31.55
>>556
もともと中途は多いし、出世している人も少なくないので、気にしなくていいと思うよ。
559匿名希望さん:2011/09/29(木) 10:27:28.30
探偵団たちがつくった今年のヒット予測、読み返してみたら!?
もはや記者ではなく、探偵団も超え、占い師レベルだよ。
560匿名希望さん:2011/10/04(火) 21:55:36.08
> 別館系だめだめだ 特にPC局。
> 砂糖,戦国,北郷,盛本,兼子。
砂糖は栄転したねw
561匿名希望さん:2011/10/08(土) 00:09:19.70
1 得するジオゲーム
2 モバ美
3 スマホリンク家電
4 釣女ギア
5 新幹線・極上ツアー
以上、少年探偵団改め占い師見習いによる2011年のヒット予測をお届けしました(嘲笑)!
562匿名希望さん:2011/10/08(土) 00:33:08.82
文章がヘタ過ぎて、日本語として成立していないのも痛いわな。
563匿名希望さん:2011/10/08(土) 08:00:01.17
情報誌なんて、へーとか言いながらいっとき占い楽しめれば、それでいいんじゃね。
学術書や調査書じゃないんだし。
山女の次は釣女だっつって、釣り業界も女性層取り込もうと必死だな、
ってことが日常のちょっとした話のネタになればいい程度のこと。
564匿名希望さん:2011/10/08(土) 10:39:24.94
>>563
とすると、つまり誰でも書けるってことだよね?
565匿名希望さん:2011/10/08(土) 10:54:08.67
俺らみたいな「取材」される側からすると、
彼ら=探偵団=占い師から「取材」されること自体が迷惑なんだよねーー
566匿名希望さん:2011/10/08(土) 14:47:18.10
またすげえ傲慢だしなあ、あそこの編集部の連中。
567匿名希望さん:2011/10/08(土) 21:17:32.80
あの傲慢さの拠り所が謎。
人脈ないし、偏差値低いし、文章力ないし。
568匿名希望さん:2011/10/08(土) 21:26:22.25
でも件の占い編集部に送り込まれたBP系の奴らのほとんどは
大半が「使えない」という烙印を押されているわけだし。
569匿名希望さん:2011/10/08(土) 21:32:01.22
I籐キャップとかまだ生きてるの?
いつも死にそうな顔してたが。
570匿名希望さん:2011/10/08(土) 23:31:34.04
>>562
>文章がヘタ過ぎて、日本語として成立していない
ITproとかも充分破綻してる
571匿名希望さん:2011/10/09(日) 04:41:07.72
破綻の種類が違うかもだね!
572匿名希望さん:2011/10/09(日) 22:11:00.62
ニヤニヤ
573匿名希望さん:2011/10/10(月) 09:47:56.83
BP系の媒体で名文家と評されていた記者でさえも、
占い編集部に来ると染まってしまうみたいだから、
そこには「何か」があると認めるべきなんだろうなと思ったりもする。

574匿名希望さん:2011/10/10(月) 10:55:53.68
占い師に「取材」され「記事」を書かれる俺らの身にもなってくれという話さ
575匿名希望さん:2011/10/10(月) 16:44:52.71
独特の文体はある。あそこになじめるかなじめないかは、あの独特の
文体を理解できるか理解できないかに関わるようだ。
576匿名希望さん:2011/10/11(火) 01:49:45.84
>>573
つまらん新聞社的発想だよな、それ
577匿名希望さん:2011/10/11(火) 20:51:54.37
でも探偵たちはBP系の媒体に異動してもそれなりにやってるみたいじゃん。
578匿名希望さん:2011/10/11(火) 21:10:57.14
>>577
ヒント。他社の媒体に移れて、かつ評価された探偵がいるか。
579匿名希望さん:2011/10/11(火) 21:26:41.89
>>575
「独特の文体」と表現するのは間違っていると思う。
言葉にはルールがあるから。
580匿名希望さん:2011/10/11(火) 22:47:46.40
>>579
だからそれが「独特のルール」なんじゃないの。
581匿名希望さん:2011/10/12(水) 10:34:02.50
給料が違うんだから同じ物差しで測るのは気の毒
30歳で100万、35歳で150万、40歳で200万差だっけ?
582匿名希望さん:2011/10/14(金) 03:51:29.67
オレ本体から出向でj法務にいったんだけど
ボーナスが出た日でも知らん振りしてたよ。

出向組み、ホームプロパー、ホーム契約社員で給与体系がまったく違った。
契約組は確定申告も自分でやってたし。

まあ今は本体でもボーナス、
少なくなりすぎて、あまり口にしなくなったけどなw。
583匿名希望さん:2011/10/14(金) 08:12:05.59
BPに組み込まれたのはホームの不幸
ホームを押しつけられたのはBPの不幸
584匿名希望さん:2011/10/14(金) 23:47:08.10
秋になると盛り上がる〜♪無能な乙
585匿名希望さん:2011/10/15(土) 00:15:22.84
韓流ファンてもしかして竹島(チョンによれば独島)が日本の
領土だって知らない無知が多いんじゃない??
自分の家の車庫をある日いきなり韓国人が住み込んで
俺のものニダって言い出してるのが、竹島の現状なんだけど??
その韓国タレントを応援するってことは、自分の車庫を泥棒の
韓国人に渡してしまうのと一緒なんだよ??

韓国のTVではっきり反日活動を宣言するキムテヒ
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE
586匿名希望さん:2011/10/15(土) 10:04:15.28
「探偵団」出身で世に出ている人
http://allabout.co.jp/gm/gp/23/
587匿名希望さん:2011/10/15(土) 12:48:56.52
>>578
東洋経済に探偵団出身が
588匿名希望さん:2011/10/15(土) 13:27:26.21
それ、記者出身じゃない件
589匿名希望さん:2011/10/15(土) 13:30:43.53
>>581
そこまでの差はないよ
590匿名希望さん:2011/10/15(土) 13:37:51.00
>>588
記者だったけど、法務→大手コンサル→東経だから
純粋な探偵団といえるかどうか。
591匿名希望さん:2011/10/20(木) 01:18:37.02
>>590
探偵団よりも探偵団と言えるんじゃない?
592匿名希望さん:2011/10/20(木) 02:17:34.89
>>591
探偵団とは、自分たちが探偵団と評されていることに気づいていながらも、
自分らは探偵団ではないと思い込む修行なので、ある意味、宗教的だから難しい。
593匿名希望さん:2011/10/20(木) 02:23:02.81
最近、なぜか「少年」探偵団と呼ばれなくなってきているのは
密かに誘導されているのだろうか。
594匿名希望さん:2011/10/20(木) 03:11:28.50
中年探偵団と呼ぶべきだ、ということか
595匿名希望さん:2011/10/22(土) 19:17:52.93
元副社長って、マスコミ対策で雇われたんだね。
でもネット対策は眼中になかったようだね。
大手町は、イトマン事件の時のように意図的に記事にしない、あるいは深く追及しないつもりか、今回も?
まあ、NBには頑張ってもらいたいな。長妻元大臣譲りの、ご自慢の「調査報道」ってヤツを早く見せてくれ。
596匿名希望さん:2011/10/22(土) 21:48:10.86
日経ビジネス3月14日号・寺田農の福島原発訪問記のようなタイムリーな記事を
オリンパスでもお願いします
597匿名希望さん:2011/10/23(日) 02:55:30.65
元ホーム叩いてるのは、同じ元ホームの連中だろ。
BPから見ると別に興味ないしね。
598匿名希望さん:2011/10/23(日) 02:55:36.38
いずれにせよ、よりどころが
PC、デジにしかない中堅&中年は
次のステップがないことがわかった。
ありがとう。そしてさようなら。
599匿名希望さん:2011/10/23(日) 03:01:11.81
こんなとこでグダグダいってないで、
金儲けしてこい
600匿名希望さん:2011/10/23(日) 03:26:54.87
誤解なんですYo、もう グダグダBad Day

関ジャニ∞「Speedy Wonder」
601匿名希望さん:2011/10/25(火) 15:41:19.10
BP側の人間から言わせると、元ホームの人間の一部が、
実績以上に評価されているのが我慢できない。
602匿名希望さん:2011/10/25(火) 15:43:31.68
>>601
きみが無能なだけだろう。
603匿名希望さん:2011/10/27(木) 17:34:51.10
>>591
有能な探偵団構成員殿、
少年らしい有益なアドバイスを賜りましたこと、
感謝いたします。ありがとうございました。
604匿名希望さん:2011/10/27(木) 19:40:43.27
>>602
ジョブズ?
605匿名希望さん:2011/11/06(日) 00:57:01.04
606匿名希望さん:2011/11/20(日) 22:10:59.79
出資してたよな
607匿名希望さん:2011/11/24(木) 08:02:51.30
また派手な人事やるんだな
608 [―{}@{}@{}-] 匿名希望さん:2011/11/26(土) 17:14:34.00
米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm
609 [―{}@{}@{}-] 匿名希望さん:2011/11/26(土) 17:15:30.00
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/
610 [―{}@{}@{}-] 匿名希望さん:2011/11/26(土) 17:16:22.85
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=auFNuVEd5AVw

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242
611おむすび丸:2011/11/28(月) 01:44:01.62
お久しぶりです。

記念カキコfrom 青森。
612匿名希望さん:2011/12/02(金) 23:16:34.49
2011年 時事回文トップ3

第三位
シリア、遺体在りし

第二位
保安院全員アホ

第一位
談志が死んだ
613匿名希望さん:2011/12/12(月) 21:46:18.10
日経ビジネス 巨艦巨砲主義の追求
614匿名希望さん:2011/12/13(火) 02:42:06.61
と言うか、日本の保守的ビジネスマンの意見代理でしょう。

少し反応が遅い感じもあるが、それも良し悪し。よく言えば現実的で慎重、悪く言えば日和見的で非理想主義。


今、日本と世界の趨勢はわりとはっきりしてきている。レイシズムと逆差別とカルト宗教は、すべて沈没確定。
となれば、未来がありそうなほうにつくのは当然じゃない?


自分の金と生活は大切ですからね。
615匿名希望さん:2011/12/13(火) 02:56:40.28
暗喩
616匿名希望さん:2011/12/20(火) 02:02:09.77
つまんないんだけど
617匿名希望さん:2011/12/22(木) 19:27:17.76
この時期になると
ホームの時代に、トレンディでやった忘年会で
フリースタッフにまで金を払わされたことが思い出される。
たいして飲み食いさせないで6000円もふんだくられたよ
それ以後一回も出ていない
618匿名希望さん:2011/12/22(木) 19:30:17.93
>>617
あれはひどかったな。あの規模はすごかったと思うが、それにしたって招待客から金取るってのは
ないだろうよ、と思った。編集部員は1万以上だったらしいのだが。
619匿名希望さん:2011/12/23(金) 01:56:23.75
>>617
>>618
忘れられない忘年会でつねw
620匿名希望さん:2011/12/23(金) 14:49:42.39
>>619
今までいろんな会社の忘年会や新年会、懇親会に誘われて出席したけど、
招待されて金払ったのはあの一回だけだからね。しかもちんまりしたコースで。

本当に忘れられない。
621匿名希望さん:2011/12/23(金) 23:44:57.61
よほど根に持ってるみたいだな。
622匿名希望さん:2011/12/24(土) 00:06:42.88
セコ!
623匿名希望さん:2011/12/24(土) 03:08:53.97
>>606

吉祥、影響受けるかもね
624匿名希望さん:2011/12/24(土) 09:50:54.96
>>621
根に持つというか、オドロキが勝った。
その意味ではおもしろかったともいえる。
625匿名希望さん:2011/12/26(月) 02:16:56.12
日経BP 「経済誌1人負け」に 赤字転落でリストラ断行68人
http://www.mynewsjapan.com/reports/1220

◇「一本足打法」の足折れる
◇“押し紙”やめて部数激減
◇社員の7割占める40代以上を「手切れ金」2千万でリストラ
◇日経本体の下敷きとなった2005年の新人事制度
◇40代以上「S3」が多すぎる!
◇本体に40億“上納金”も、プロパー社員はタクシー禁止
◇いびつな編集長2人体制から「脱植民地」へ
◇自分の企画で社会を斬れる
◇リストラ後のビジョンなく、過去の成功体験引きずる
◇元合弁、日経とは異なるカルチャー
626匿名希望さん:2011/12/26(月) 08:02:05.66
古い情報貼らないで
627匿名希望さん:2011/12/27(火) 22:50:54.30
>>621
根に持ってるというか、
招待状に書いとけよ、って感じだよ
フリースタッフのねぎらいの場でもあるわけだからね
役員かなんかのつまらない挨拶きかされて、しょぼいコースで
最後の最後でお金徴収しますって
センス悪すぎる
当時バイトでいた女の子は可愛くてよかったんだがね
628匿名希望さん:2011/12/27(火) 23:43:48.93
>>626
古いはずなのにいまだ
629匿名希望さん:2011/12/28(水) 23:30:52.37
古い!おまいらの情報は何もかも古すぎる!
630匿名希望さん:2011/12/30(金) 17:45:14.00
岩波明日香って人まだいるの?
洒落で彼女の大変な写真見つけたけど、本人?

[写真集][個人撮影][キンタマ][欄検眼段]WINNY ウイルスにより流出したハメ撮り画像(新作).zip
検索用:-無修正人妻カップル不倫流出放尿パイパンアナルアダルトAV4610一本道焙煎にんにくaviアルバム
631匿名希望さん:2012/01/04(水) 09:17:40.50
>>617
編集長があれだったし
632匿名希望さん:2012/01/04(水) 09:45:26.44
そういえばあれだけハデにテレビ出演してたギャラは
編集部に還元されていたのだろうか。
633匿名希望さん:2012/01/05(木) 00:14:22.57
いまどき「ご招待」だと勝手に思い込んで参加しちゃったんだね。
メーカーのパーティなんかと混同してたんじゃないの?
誰にも失敗はある。もう忘れて次に活かせ。
634匿名希望さん:2012/01/05(木) 00:19:50.95
今もいろんなところの忘年会や新年会に呼ばれるが、
会費取られたのはあの一回だけだったな。
635匿名希望さん:2012/01/13(金) 13:11:21.87
オレは24歳で入社して39で退社した。
けっこう遊びに金使ったけど、その時点で預貯金等5000万くらいあった。
その後、父方・母方双方から4000万ほど遺産相続した。
今はそれらを適当に運用して毎月50万くらいもらって遊んで暮らしてるよ。
おまけにオレは障害者だから障害年金も入ってくる。
もちろん将来国民年金・厚生年金もそこそこの額受給できるだろう。
モーホじゃないが結婚願望は全くない。BPやめて大正解、ウハウハだよ。
636匿名希望さん:2012/01/14(土) 23:00:40.40
9000マンを年利6.7%で「適当に」運用してたら
元手は半分くらいになってないか?
637匿名希望さん:2012/01/17(火) 08:24:54.90
>>621
いったい何年前のこと言ってる? 
たぶんフリーのライターかカメラマンだと思うけど
数千円のことでいつまでもグダグダ言ってるくらいなら
そのぶんトレンディーの物撮りでもすればいいだろ
638匿名希望さん:2012/01/17(火) 08:59:43.44
んなこと言ってるからいつまでたっても常識知らずって言われるんだろ、
TRの編集部員はさ。
639匿名希望さん:2012/01/19(木) 08:24:47.68
TRの部数酷いな
640匿名希望さん:2012/01/19(木) 22:46:42.90
>>635
投機に走った元証券部のバカがあけた穴を隠しきれなくて困ってます
年利6.7%で回すその腕で運用してください
ついでに企業年金もお願いします
641匿名希望さん:2012/01/21(土) 12:38:27.91
トレンディは、記者能力も編集能力も社会人能力もアマチュアな
少年少女のサークルなので許してやってくださいませ。
かつての少年少女も、おじさんおばはんになり、
少なくとも社会人能力は高まっておりますうえに・・・。何卒。
642匿名希望さん:2012/01/26(木) 09:14:55.46
ウーマンもひどい
643匿名希望さん:2012/01/26(木) 10:25:21.25
またホーム叩きはじまった
644匿名希望さん:2012/01/27(金) 22:40:43.68
弱い者達が夕暮れ
さらに弱い者を叩く

ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」
645匿名希望さん:2012/01/29(日) 01:05:28.42
>>635
偉そうに書くなら、せめて億超えてからにしようね
646匿名希望さん:2012/01/29(日) 01:13:31.29
最近、表3に広告入ってない雑誌多くて心配です。
647匿名希望さん:2012/01/29(日) 17:59:08.12
忘年会で金とるなら金とるって招待メールに書いとけってえの!

2次会なんかいくかよ!!!

あれは5〜6年前か、
648匿名希望さん:2012/02/02(木) 23:35:15.69
直腸がだめ
649匿名希望さん:2012/02/03(金) 16:30:10.22
山崎渉

650匿名希望さん:2012/02/08(水) 15:37:59.88
表3と表4もいらないだろ
651匿名希望さん:2012/02/20(月) 10:30:11.52
日本の危機は解消できるのだろうか
国の将来が見えて来ない
国民はそれを不満に思っている
それを解消できるのは政治の力である。
652匿名希望さん:2012/02/21(火) 08:46:16.20
O橋異動しろ
653匿名希望さん:2012/02/22(水) 21:15:38.37
あなたの心は邪悪に満ちています
懺悔なさい
そして神に祈りを捧げなさい
654匿名希望さん:2012/02/23(木) 00:50:38.38
@sasakitoshinao: 久しぶりに読んだ酷い記事。なんだこりゃ。/ジェフ・ベゾスは「羊羹」を知らない:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120217/227301/

@sasakitoshinao: Amazonヨーカンこと日経ビジネスの池田信太朗記者はいったいどんな人なのかとちょっと調べてみたら「ポストバブル世代」って自分で書いてる。そんなに若かったのか・・。ドヤ顔の60歳代ぐらいを思い浮かべてた・・。
655匿名希望さん:2012/02/26(日) 23:03:46.37
>>647
幹事の山下だけど何か
656匿名希望さん:2012/02/26(日) 23:24:56.34
幹事はA我君だったと思うけど。
657匿名希望さん:2012/02/27(月) 10:47:19.84
むしろ今どき、外部スタッフからカネとらない忘年会なんてあるの??
658匿名希望さん:2012/02/27(月) 10:56:00.84
オレはフリーのライターで、いろんな会社の忘年会やら新年会に参加する機会が
あるけど、すくなくとも社名や編集部名を出した会でお金取られたことなんか一度も
ないよ。

親しい編集の一人から、少なくとも外部の人間に対しては慰労会という名目でも
あるため、あるていどのお金が出てると言っていた。
659匿名希望さん:2012/02/27(月) 11:09:49.80
改行がおかしいのが居るな。
660匿名希望さん:2012/02/29(水) 09:30:05.79
なにこのトレンディ粘着気持ち悪い
661匿名希望さん:2012/02/29(水) 11:45:54.46
1レス、しかも疑問に答えただけで粘着扱いされてもなあ。
662匿名希望さん:2012/03/04(日) 03:17:44.14
まだいってんのか。せこい。
663匿名希望さん:2012/03/04(日) 11:50:37.43
かなりカン違いしてる。いまどき珍しいね、
664匿名希望さん:2012/03/04(日) 13:32:43.83
有G君の心の傷を、もうえぐらないでほしい、というTR編集部員の心の叫びだ
665匿名希望さん:2012/03/04(日) 21:03:58.93
ねぇねぇエルピーダの坂本礼賛記事いっぱい書いてた奴って
いまどんな気持ち?ねぇねぇどんな気持ち?
666匿名希望さん:2012/03/07(水) 08:25:52.53
記事なんかウンコと一緒。出すことが大事。中身なんか覚えている訳がない。
アンタの質問は、何年も前に出したウンコをどう思うか?って訊いているのと同じだよ。
記事=ウンコ

これマメな。
667匿名希望さん:2012/03/07(水) 15:17:42.52
カメラマンの守口王仁がヤフオクで有名なガラクタカメラ売りである件 しかもトラブル多発
668匿名希望さん:2012/03/08(木) 07:21:25.52
日経ビジネスのウェブ閲覧登録をした途端に、連日5通6通とメールが届くのが煩くて仕方ない。 多すぎ。
669匿名希望さん:2012/03/10(土) 00:52:24.51
いやがらせ人事でやめさせようとしていたら
全体が腐ってきたでござる
670匿名希望さん:2012/03/10(土) 19:37:52.28
の巻
671匿名希望さん:2012/03/25(日) 15:55:33.70
トレンディの最新号

何だあの東京ローカルな企画は
672匿名希望さん:2012/04/03(火) 20:14:15.35
トーシロ
673匿名希望さん:2012/04/05(木) 09:38:34.66
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m

九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。

アトムについて 示現舎  電子書籍 ですがとりあげられています。
  (2012年4月号発売)(電子版300円 ttp://www.jigensha.info/
今回は九州を大特集。
長崎市で盲導犬が失踪。一方で虐待疑惑が取り沙汰され、地元紙は虐待説を非難。
真実を求め現地からのレポート。

こちらもお手数をおかけしまが検索の程、お願い致します。

補助金と善意の募金からなる盲導犬制度にいったい何が・・・。
盲導犬の現状にお心をよせていただけませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。
674匿名希望さん:2012/04/07(土) 18:30:23.84
誰かきのぴーの行くへを教えて
675匿名希望さん:2012/04/11(水) 13:47:10.90
あああ
676匿名希望さん:2012/04/20(金) 19:59:15.01
盛り下がってんなぁ。てか元気な若者はいないんだね。
おれが社長ならあと8媒体なくす。
677匿名希望さん:2012/04/20(金) 21:18:11.43
キミが社長になる可能性は0%だね。
678匿名希望さん:2012/04/21(土) 15:30:16.51
つらいっす
679匿名希望さん:2012/04/21(土) 21:03:06.89
ワカル
680匿名希望さん:2012/04/22(日) 12:57:38.27
大阪維新の会へGO!
681匿名希望さん:2012/04/24(火) 11:59:06.75
相続税100%の?
682匿名希望さん:2012/04/28(土) 02:45:13.23
無能で下衆
683匿名希望さん:2012/05/07(月) 18:00:12.97
あなたの心は悪意に満ちています
懺悔なさい
そして神に祈りを捧げなさい
684匿名希望さん:2012/05/07(月) 23:38:57.78
はーい
685匿名希望さん:2012/05/11(金) 02:06:21.89
マンドクセ
686匿名希望さん:2012/05/28(月) 05:28:06.20
人事の高橋昇はどうなった?
セクハラでアテナに飛ばされたやつ
687匿名希望さん:2012/05/28(月) 23:51:38.76
人のこと聞きたいならまずお前が名乗れ
688匿名希望さん:2012/05/31(木) 00:40:58.71
689匿名希望さん:2012/06/22(金) 23:45:36.66
日経エンタ8月号なんですけど、毎年8月号は好きな芸人、
嫌いな芸人ランキングだと思ったのですけど、今年は
ないのですか?
690匿名希望さん:2012/06/24(日) 12:11:54.72
トレンディがつまらなすぎる
昔はよくここまで調べるな、と思って読んだもんだが
最近はリリースと借りた商品ちょっと触ってかいたような記事ばかり。
分析など皆無に等しい
この程度ならあちこちのネットで読めるし、売れなくなるのはわかるね
691匿名希望さん:2012/06/24(日) 13:38:41.80
中年探偵団にそんな期待をしたところで。
692匿名希望さん:2012/06/24(日) 14:58:35.82
流行に敏感な人が見る雑誌じゃないから
ちょうどいいんじゃね?
693匿名希望さん:2012/07/02(月) 07:11:58.62
まあ、あのせこい忘年会のころが1番よかったかもしれねえなあ
そういえばよ、あのなんてったっけ、おとなのOFFの初代編集長のやつ、
あいつまだいんの? へんな名前の
694匿名希望さん:2012/07/02(月) 10:28:14.25
尾島か北村かどっちだ
695匿名希望さん:2012/07/02(月) 23:50:48.26
どっちも人生は悲惨
696匿名希望さん:2012/07/03(火) 10:44:27.25
K氏じゃね
北○じゃないほうの
どっちも早退済だけど
697匿名希望さん:2012/07/03(火) 11:12:51.75
小嶋だっけ。
698匿名希望さん:2012/07/14(土) 23:21:01.03
直腸癌
699匿名希望さん:2012/07/16(月) 04:48:54.64

この記事どう?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
700匿名希望さん:2012/07/16(月) 23:35:47.35
評価シート書きと面談が一番大きな仕事です
厖大な労力と時間を内部へのアウトプットに割いてんね
新しいものを生み出すより既存のもうけ
701匿名希望さん:2012/07/17(火) 00:04:19.62
にいっちょ噛みしたほうが効率がいい
702匿名希望さん:2012/07/20(金) 08:02:13.38
おわってる
703匿名希望さん:2012/07/20(金) 14:51:33.00
日経トレンディーやってたカメラマンの小林正くんは
まだ出入りしてますか?
彼には世話になったなあ
女の子の手配とかうまかった
704匿名希望さん:2012/07/20(金) 21:54:25.24
お前らは「日経」ののれんでメシ食ってる奴ら
705匿名希望さん:2012/07/21(土) 02:00:50.77
【社会】日経新聞社員を逮捕…電車内で下半身露出の公然わいせつ - 大阪
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342795096/
706匿名希望さん:2012/07/21(土) 11:13:25.22
販売のやつがしたことじゃないか。大目にみてやれ。
707匿名希望さん:2012/08/01(水) 20:21:59.08
終わっるわ。日経トレンディ。
編集長とその上のせいで。
708匿名希望さん:2012/08/01(水) 22:33:16.18
あそこは編集部員の士気低下が大きいのじゃないかな?
なんだかんだで北村の恐怖政治にも意味はあったのかもしらん。
709匿名希望さん:2012/08/01(水) 23:44:53.16
ハズレ
710匿名希望さん:2012/08/02(木) 20:30:00.82
ぶっちゃけ、日経BPって大丈夫なの?
いまどきBPの雑誌買っている人なんていないぜ
広告収入かなり減ってるだろ
711匿名希望さん:2012/08/04(土) 09:17:52.75
正解
712匿名希望さん:2012/08/04(土) 18:17:08.92
>>707
だいたい「トレンディ」っていまや死語だろ
紙の時代は終わったのだよ
713匿名希望さん:2012/08/04(土) 18:27:14.94
編集部員の何人かは何度もそう言ってたんだけどねえ。
上が握りつぶして放置状態。
714匿名希望さん:2012/08/05(日) 09:40:31.64
昔、日経新聞の社員が不祥事を起こした時、
BPに務める奴から、世間をお騒がせし申し訳ありません、と
メールが来たが、
お前はBPだろ!と言ってやった。心のなかで
715匿名希望さん:2012/08/09(木) 01:46:28.92
史似鯛
716匿名希望さん:2012/08/12(日) 00:03:54.25
>>715
イ`
717匿名希望さん:2012/08/14(火) 22:34:34.22
人事部からスキル調査って来たけど、あの内容本気かね。
今更、取得資格や英語レベル調べたって…、素人の発想だね。
BPもはやご臨終!
718匿名希望さん:2012/08/14(火) 23:17:47.43
いやいや、実務に関係なくても、
客観基準として使える材料を収集しておくことには意味がある。

ということで、ご臨終は君自身じゃない。
まあ、会社も遅かれ早かれだろうが。
719匿名希望さん:2012/08/15(水) 02:15:51.09
>>718
何の意味があるんだね。
そんな書類見て分かる様な話は入社時にしか役に立たないだろう。
720匿名希望さん:2012/08/15(水) 04:24:12.46
>>718
かたをたたくための客観基準
721匿名希望さん:2012/08/15(水) 12:47:05.67
販売の森下っていいオンナだな
再婚相手だれだっけ?
722匿名希望さん:2012/08/15(水) 13:05:10.13
みなさん、夏のボーナスは200万円くらい出た?
723匿名希望さん:2012/08/16(木) 01:35:58.61
>>722
BPの人事制度知らないな。
724匿名希望さん:2012/08/16(木) 03:02:18.72
退社した松田淳?とアシの前川徳子は長く不倫してた
あと、医療局のサカモトと小口もな
725匿名希望さん:2012/08/16(木) 20:08:41.82
>>723
BPに就職できたら、年収1000万円超えて
都内にマンション買って、BMWにも乗れますよね
726匿名希望さん:2012/08/16(木) 20:24:11.01
まあ、不可能ではないよ。しかもそう珍しい存在でもない。
727匿名希望さん:2012/08/17(金) 00:22:28.88
>>725
昔にタイムスリップできたらね。
でも、今を知っていたら、昔に戻っても、まず入ろうとはしないだろう。

>>721
ババア専乙
728匿名希望さん:2012/08/17(金) 10:29:14.78
test
729匿名希望さん:2012/08/18(土) 13:30:22.68
出版業界はどこも元気ないけど
景気いいの? BPはさ
電子書籍が普及しても生き残れそう?
730匿名希望さん:2012/08/20(月) 22:47:31.70
シャープのことを笑ってられないぐらいBPには無駄な雑誌がある
内容もかぶってるしもっと休刊させていいだろう
731匿名希望さん:2012/08/20(月) 23:47:20.31
夏休み前、ベテラン派遣さんを子会社の契約社員にして、これまでの業務サポートを続けてもらう…という動きを人事部がしてたらしいですが、本当でつか?
732匿名希望さん:2012/08/23(木) 20:29:42.31
あれだけ人間を密集させたら臨界に達して不倫も無限連鎖するわな
733匿名希望さん:2012/08/23(木) 23:08:42.40
kuzashino
734匿名希望さん:2012/08/25(土) 01:20:49.69
>>732
派遣さんが、膝の上で仕事してるとか?w

でももう、ラテンみたいに自由に生きていいんじゃないの?
BPは抑圧されすぎてるよ。
735匿名希望さん:2012/08/25(土) 22:42:38.08
アホクサー
736匿名希望さん:2012/08/26(日) 21:12:56.15
猶本
737匿名希望さん:2012/09/07(金) 05:50:22.06
みんなで泥舟どんぶらこケケケ
738匿名希望さん:2012/09/08(土) 07:58:53.08
泥舟電気から転職してきたひとが泥舟電気とおなじような人事制度にしたら
泥舟電気とおなじようなことが起きて泥舟な雰囲気の会社になりました
739匿名希望さん:2012/09/11(火) 09:27:05.69
>>738
>泥舟電気から転職してきたひと
誰のこと?
A?
740匿名希望さん:2012/09/21(金) 22:29:15.66
もうだめだ
741匿名希望さん:2012/09/21(金) 23:33:02.29
いやまだ大丈夫
742匿名希望さん:2012/09/22(土) 19:58:13.73
そう?
743匿名希望さん:2012/09/24(月) 00:06:01.79
車椅子の身体障害者ってまだいる?
744匿名希望さん:2012/09/25(火) 01:30:19.29
脳が委縮・梗塞してるぶら下がり中高年なら、山ほどいるお
745匿名希望さん:2012/09/26(水) 09:23:25.24
お前、ひどい
746匿名希望さん:2012/09/27(木) 17:55:48.91
北村はwebでコラム書いてんな
http://www.nippon.com/ja/
えらいらしいで
一般財団法人ニッポンドットコムってとこの。
ずいぶん前にいろいろと問題があった峯岸某ってのが一枚かんでる会社みたい
747匿名希望さん:2012/09/27(木) 18:54:33.09
そういえばヒガってのがいたろ
アイツまだいる?
あれがおとなのオフの初代だよな
748匿名希望さん:2012/10/03(水) 00:45:38.87
もううんざり。あやしいあやしい
749匿名希望さん:2012/10/10(水) 17:20:48.14
JBPrssって元日経ビジネスってホント?
750匿名希望さん:2012/10/13(土) 23:13:49.52
正直 よくがんばってるな
751匿名希望さん:2012/10/14(日) 00:19:25.76
K森氏がテレビでパニック障害だか適応障害だかを告白して、むすことの旅で
100万円が足りなくて、みたいなこと言ってたけど退職金は3000万以上もらって
んだよな? たしか。
752匿名希望さん:2012/10/20(土) 22:44:27.01
金森
753匿名希望さん:2012/10/20(土) 22:49:36.87
「知的」だって
ttp://www.akaokoichi.jp/#top
754匿名希望さん:2012/10/22(月) 12:30:39.33
面識ない御社の編集にTwitterでいきなり呼び出されて割り勘だったんだけど、目的はなに?オレが払うべきだったの?用件は特になく、世間話だった。
755匿名希望さん:2012/10/29(月) 23:12:29.99
割り勘要員だと素直に認め(ry
のこのこ出てくるの(ry
所詮他人の褌しか(ry
ピー
756匿名希望さん:2012/10/30(火) 01:52:57.81
>>755
しかも、オレより10歳くらい上で、お茶+せいぜい千円代のディナー。ちなみにオレはおごられること多いから、しっかり手土産も用意したんだがな。
757匿名希望さん:2012/10/30(火) 01:53:35.36
貧しいの?それとも、そういうカルチャー?
758匿名希望さん:2012/10/30(火) 01:57:03.06
何を言ってるのかが分からない
759匿名希望さん:2012/11/01(木) 00:45:41.03
↓なんか裏がありそうだな

234 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2012/11/01(木) 00:24:19.75
「くまモン」は私たちが育てました
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121026/238634/

235 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2012/11/01(木) 00:38:33.49
>>234
> 挑戦するからこそ皿が割れる(失敗)することもある。
> だが、何もしない人が皿を割ることはない。
> 失敗を恐れずに挑戦してみろ、というメッセージだ。

割った皿は粉々に粉砕して証拠隠滅wwww 弁償はしませんwwww

> くまモン戦略を繰り出してきたブランド推進課。
> その組織の強さの秘密は、前向きな雰囲気と風通しの良さにある。

大爆笑wwww 不祥事隠蔽、冤罪放置の腐れ組織に皮肉のこもった言葉wwww
760匿名希望さん:2012/11/02(金) 06:34:00.33
くまモンが成功したのは、徹底した不祥事隠蔽とパワハラの賜物って言われてるのに
761匿名希望さん:2012/11/02(金) 18:22:31.82
だとすれば日経BPも成功するはず
762匿名希望さん:2012/11/06(火) 23:27:16.76
ほげほげ
763匿名希望さん:2012/11/08(木) 17:50:35.08
│イジメで有名な熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>――<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|
764匿名希望さん:2012/11/09(金) 14:45:54.57
│イジメで名高い熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>――<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|

県のキャラクターが率先してイジメを実践する、
麻原彰晃と幼女レイプ殺人のまち、熊本へようこそ
765匿名希望さん:2012/11/12(月) 18:42:59.29
くまモンにネットイジメ疑惑浮上 問われる担当者の資質

 全国的に広まる“ゆるキャラ”ブームの中で、今、最も勢いがあるのは熊本県営業部長のくまモンだろう。
去年のゆるキャラグランプリで1位を獲得し、関連商品の売り上げは数十億円に達するなど破竹の勢いだ。
元祖ゆるキャラ、ひこにゃんが、原作者との権利問題で裁判を続けているなか、全国にファンを増やしてきた。

 そんなくまモンに、ネットイジメの疑惑が浮上している。くまモンが広報活動に活用しているツイッターを
悪用して、特定の人間のデマを流布して嫌がらせをしたり、女性につきまとったりしていたというのである。

 ゆるキャラのツイッター関連の不祥事といえば、北海道長万部町のまんべくんが、ツイッターでの政治的な
発言をきっかけにして、活動を自粛する騒動が起きたのも記憶に新しい。くまモンやまんべくんのツイートには
それぞれ担当者がいて、その担当者がツイッターを悪用したり、不用意な発言をしてしまったのである。
担当者の資質に問題があったと言わざるをえない。
 
 くまモンのツイッターは、6月に、セクハラや自殺などに関連した他者のツイートをRTされるという乗っ取り
被害にあってアカウント変更を経ている。今回、浮上したネットイジメ問題とも何らかの関係がありそうだ。

みんなが気持ちよく、くまモンを応援できるように…くまモンを管理する熊本県には、一刻も早い原因究明と、
説明責任を果たしてもらいたい。
766匿名希望さん:2012/11/24(土) 02:07:04.13
うん、大成功だよな。


次は毎日新聞社の倒産あたりだな。
767匿名希望さん:2012/12/01(土) 10:39:25.57
無能すぎるヤツが
768匿名希望さん:2012/12/24(月) 22:46:06.63
元気がない。どうした
769匿名希望さん:2012/12/26(水) 17:37:07.86
ここって円安で助かるの?
770匿名希望さん:2012/12/27(木) 01:35:54.87
>>769
baka?
771匿名希望さん:2012/12/27(木) 08:23:07.50
いや、電子機械とかはスポンサーがもうかるから
772匿名希望さん:2012/12/27(木) 23:37:29.34
>>771
yappari baka
773匿名希望さん:2013/01/09(水) 01:17:28.74
無気力PC
774匿名希望さん:2013/01/09(水) 02:07:49.89
無能変臭長
775匿名希望さん:2013/01/09(水) 06:12:59.59
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
776匿名希望さん:2013/01/16(水) 23:53:50.18
やってるやつはやっている
777匿名希望さん:2013/01/25(金) 12:13:09.14
トレンディ→ビジネスで、トレンディに出戻りした記者。
表向きは凱旋だけど、
少年探偵団には、ビジネスは無理だったみたいだね。
年食ってるし、合併がらみの政治もあるから、重宝せざるを得ないのに、
正直使えないから、ビジネスとしては扱いにくかったという・・・。
まあ、表面的にはきれいな落としどころじゃないかな。
778匿名希望さん:2013/01/25(金) 18:38:49.44
S籐君か……
779匿名希望さん:2013/01/26(土) 08:30:38.43
なまちくび
780匿名希望さん:2013/01/26(土) 12:17:12.17
久々にキター。まだこんなのがいるとは。
くだらん。
781匿名希望さん:2013/01/26(土) 18:43:46.58
お前暇だろ。もうそういうのはない。
782匿名希望さん:2013/01/27(日) 12:03:27.14
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
783匿名希望さん:2013/01/31(木) 00:54:35.89
セクハラでアテナに飛ばされた人事の高橋昇はどうなってんの?
784匿名希望さん:2013/02/09(土) 00:35:57.65
無能なやからが跋扈するそれが
デジタル
785匿名希望さん:2013/02/09(土) 08:45:19.03
働けただ飯食い
786匿名希望さん:2013/02/09(土) 09:00:06.28
北方領土やってるのは旧ホームの少年探偵団?
787匿名希望さん:2013/02/09(土) 11:22:42.31
前川徳子って辞めた松田淳と不倫してたんだよな。やり取りメールのログが流出してた
788匿名希望さん:2013/02/09(土) 17:59:38.79
ARBEIT MACHT FREI
789匿名希望さん:2013/02/10(日) 18:10:30.88
とりあえず俺の言うとおりに
790匿名希望さん:2013/02/11(月) 00:58:35.37
少年などいない
791匿名希望さん:2013/02/24(日) 09:28:10.57
新卒採用目指している僕に一言。
792匿名希望さん:2013/02/24(日) 09:32:33.79
やめろ
793匿名希望さん:2013/02/24(日) 09:37:08.35
791だけど日経エンタ!の編集やりたいです!って言ったら「ぷぷっ」って笑う?
794匿名希望さん:2013/03/08(金) 22:57:13.80
『 旗手たちのアリア
挑戦の軌跡、世界に響け
登山家 栗城 史多』
に関わった人間はよく反省しましょう。

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
795匿名希望さん:2013/03/09(土) 14:58:34.33
>>791
笑えない。真顔で>>792という
796匿名希望さん:2013/03/10(日) 23:05:06.77
ブラブラブラブラーック。
と50代の私が若ぶって、精一杯現状報告いたいしました。
797匿名希望さん:2013/03/23(土) 00:10:49.34
トレンディ えんじぇる
798匿名希望さん:2013/03/23(土) 22:01:12.03
ドラゴンいすわって、老害ばらまき
799匿名希望さん:2013/03/23(土) 23:42:57.39
おかしいよな。媒体マネジャー(編広販とも)を実質担う奴にSが多くて、
役に立たない口先だけのMだらけ。Sに降格させてマネジャーをMにしろよ。
●●局長、××プロデューサーって、全く同じ肩書が一体何人いるの?
ウジャウジャ複数いるのも変だろ。一体どいつが本物なんだか。
800匿名希望さん:2013/03/24(日) 22:02:37.33
YESマン、提灯持ち、ゴマならいくらでもMなれる。自分の意見を持つとSになる。
これ組織マネージメントとして常識でしょ。Mになりたきゃ、ストレスたまるけど、提灯もたなきゃ。
801匿名希望さん:2013/03/24(日) 22:34:49.93
毛沢東主席研究員
802匿名希望さん:2013/03/24(日) 22:42:42.19
編集長を3年位しかやらなくて、その後のポストを提供できない状態が
延々続いている。俺は編集部を離れたからいいけど、あの地縛霊のように
ふらふらしてる方々はどういう気持ちなんだろうなあとは思う。
803匿名希望さん:2013/03/24(日) 23:52:08.52
あら、まだ会社が存続していたのか……
804匿名希望さん:2013/03/27(水) 20:58:04.08
今さらだが
この会社は能力じゃなくて性格で人事評価してるな
おしゃべりヒラメばっかり
805匿名希望さん:2013/04/04(木) 00:20:28.54
麓さんの写真は詐欺罪で逮捕されるレベルだな。
まずしすぎる!
806匿名希望さん:2013/04/04(木) 01:46:50.78
腐った会社
807匿名希望さん:2013/04/04(木) 23:36:06.20
ドラゴンの居座りはどうした? ホエールがぶつくさ、ぶつくさ…
808匿名希望さん:2013/04/05(金) 20:32:22.89
人格否定会社
809匿名希望さん:2013/04/09(火) 22:13:52.80
販売系の部署で働いていた派遣さんが、同じ部署に戻ってきているけど、
そろそろ戻ってもらっても大丈夫なのかなぁ。
810匿名希望さん:2013/04/10(水) 19:43:29.22
新卒採用目指している私にもひとことお願いします。
811匿名希望さん:2013/04/11(木) 15:37:51.08
>>810
池沼
812匿名希望さん:2013/04/14(日) 13:57:28.22
>>810
わが社で何ができるとお考えですか?
813匿名希望さん:2013/04/14(日) 21:40:47.51
>>812 社長
814匿名希望さん:2013/04/14(日) 23:32:30.72
>812
810です
インタビュー力、
文章力、
あと人脈作りとか。
815匿名希望さん:2013/04/14(日) 23:34:31.50
ageてすいません。。
816匿名希望さん:2013/04/15(月) 00:10:21.56
>>814
低能。
そんな人材は全く求められていない。
それ以前にそんなことお前さんより遥かにできる人間がごまんといる。
817匿名希望さん:2013/04/15(月) 00:23:26.37
>>816
新卒に何言ってんだお前は
818810:2013/04/15(月) 00:43:14.30
>>816
ああ、質問を勘違いしていました。すみません。
何ができる=私が会社に貢献できること、って意味ですか。
何ができる=業務内容で期待すること、かと思いました。
そうですね、、そんなに低能ではないと思いますw
819匿名希望さん:2013/04/15(月) 09:09:49.98
ビックな俺がデジタル時代に斜陽産業を変えてみせる!
820匿名希望さん:2013/04/15(月) 12:44:48.55
821匿名希望さん:2013/04/16(火) 01:56:23.35
>>818
ここに目をつける時点で十分に低能。
高学歴かもしれんが、それもここでは十人並みww

>>820 みたいな滓ばかり増えたせいでダメになった会社。同類項はもういらん。
822匿名希望さん:2013/04/16(火) 02:28:26.90
>>821
そうやってディスってライバルの目をそらさせようと、
君が採用される確率が上がるわけじゃないからね。
823匿名希望さん:2013/04/16(火) 02:49:31.71
>>821
社員の方ですか?
社員の方なら、なぜそんなダメになった会社に居座っているのですか?
そんな貴方こそが腐敗の原因なんですよ
824匿名希望さん:2013/04/17(水) 03:37:03.98
>>823
ばーか。とっくにやめて、キャリアアップしてるわwww

>>821
輪をかけたアフォ発見!
後々後悔しないよう、もっと世の中と会社を見る目を養いなさい。
825匿名希望さん:2013/04/20(土) 20:13:09.78
外部の者ですが、男が日経ウーマン購読するのっておかしいですかね?

いやその・・・男でも役立つ事書いてあるんで
826匿名希望さん:2013/04/23(火) 23:00:24.80
社長になるぞ、イェー!
827匿名希望さん:2013/05/10(金) 00:31:47.23
出版社志望の人はいりません
弊社は脱出版社を目指しています
828匿名希望さん:2013/05/15(水) 00:28:55.11
新規事業とかに一生懸命なのもいいけど、貧すれば鈍すになっていないか
振り返るべき。何年も前から良識ある人は「サギ」と見抜いていた投資会社
の広告を、最近まで平気で載せてた。まずは自分たちの眼力のなさを反省
するべきじゃね?
829匿名希望さん:2013/05/23(木) 23:41:01.73
ドラゴンは居座り決定でつか?
830匿名希望さん:2013/05/26(日) 12:55:46.87
すまん
831匿名希望さん:2013/05/26(日) 15:42:31.64
すまんこ
832匿名希望さん:2013/05/27(月) 01:51:04.22
>>829
ドラゴンって誰ですか?
833匿名希望さん:2013/05/28(火) 08:42:58.86
うんざり
834匿名希望さん:2013/05/30(木) 01:46:01.52
>>832 タツオなのに竜龍辰がないひと
835匿名希望さん:2013/06/04(火) 18:45:22.87
 日経BPクリーンテック研究所
 日経BPビジョナリー経営研究所
 日経BPヒット総合研究所
 日経BPインフラ総合研究所
 日経BP イノベーションICT研究所
 日経BPコンサルティング

あんたら、おかしいと思ってないの?
あんたたちの会社の規模で、こんなに沢山のシンクタンク機能があるって・・・
それぞれがやっていること、かぶってんじゃん。
836匿名希望さん:2013/06/04(火) 20:36:32.67
胡蝶蘭に囲まれて
舞い上がった人たちの
収容所
略してコマイジョ

コンサルティングは違うけどね
安月給だし
837匿名希望さん:2013/06/04(火) 23:13:19.67
既存媒体で行き場のなかった人たちのサナトリウム
コンサルにしても行き場のなかったホーム出版の収容所

>コンサルティングは違うけどね
>安月給だし

いやいや出向社員より年俸の多い契約社員もゾクゾクだってよ
838匿名希望さん:2013/06/10(月) 00:07:57.84
辛苦胆苦首責険窮員
839匿名希望さん:2013/06/19(水) 23:20:49.52
この停滞を打破する方法は?
840匿名希望さん:2013/06/19(水) 23:35:05.37
規制強化 保護貿易 近隣窮乏化
841匿名希望さん:2013/06/22(土) 09:11:44.97
狭い狭い狭い。たこ部屋。奴隷部屋を変えて欲しい
842匿名希望さん:2013/06/26(水) 23:48:20.31
>841 どこのこと?
基本的にどこのフロアも鶏舎並みだけど…
843匿名希望さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
おかしいよな。媒体マネジャー(編広販とも)を実質担う奴にSが多くて、
役に立たない口先だけのMだらけ。Sに降格させてマネジャーをMにしろよ。
●●局長、××プロデューサーって、全く同じ肩書が一体何人いるの?
ウジャウジャ複数いるのも変だろ。一体どいつが本物なんだか。
844匿名希望さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ふんそそく
845匿名希望さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ろろとまし
846匿名希望さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
日経225先物オプション実況スレ12927 (実質12928)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1373502239/
日経225先物オプション実況スレ12929
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1373512541/



4 :山師さん@トレード中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:w6kKQj2D0
日経225先物オプション実況スレ アク禁避難民用
http://jbbs.livedoor.jp/business/5380/
847匿名希望さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
カーソル 過疎る
848匿名希望さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
死に体
849匿名希望さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
年寄殲滅か
850匿名希望さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
日経BP書店で、日経PC21 縮刷版DVD2010-2012 単価(税込み):6,300円 注文した。
3年分の電子書籍としてはお得だと思うが、果たして使い勝手はどうだろうか。
PCのみで利用予定。
851匿名希望さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
はぁ、いかん
852匿名希望さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
組合が配った執行部の顔ぶれを見て驚いた。みんなバブル入社組かよ。
そんでもって日東駒専出身者もいたのにはもう一回驚いた。うちって、最低でも6大学じゃなかったっけ。
広告が入らないわけだ。納得。
853匿名希望さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
最近この会社のタブーってなに?
854匿名希望さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
今回の人事、おかしいよなあ
855匿名希望さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
辞めてしばらく経つけど、いまだにいい会社だったか、悪い会社だったかわからない。不思議
856匿名希望さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
良い会社だったらわざわざ辞めない。
857匿名希望さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>855
良い会社だった時代もあるけど、茶坊主がのさばる時代になった、では?
858匿名希望さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
なんであのプロジェクトだけ優遇されるのか
859匿名希望さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>あのプロジェクト

なんかあったっけ?
860匿名希望さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
君は「知る必要がない」
861匿名希望さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
知らないほうがいい
862匿名希望さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>860
夏への扉かw
863匿名希望さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
お前ら仕事です

がんばってがんばってください

暑いなかリア充ならビール
864匿名希望さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
ここで読者にご理解いただきたいのは、
編集と広告の間のファイアウォール(情報・人材交流の壁)のことです。
新聞で確立し、当社でも適用されているものですが、
広告部門と編集部門では完全に独立性が保たれており、
私たちの取材・報道活動に一切干渉を受けてはおりません。
一部の週刊誌などでは広告主に遠慮して報道規制が行われていますが、
当社は創業以来ファイアウォールは厳として存在しております。

私自身は30年前に日経メディカルに1年半在籍しましたが、
完全に購読料収入だけの日経バイオテクを創刊、
現在までバイオテクノロジーの報道を行って参りました。
865匿名希望さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
責任の所在はわかるだろ
866匿名希望さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
「広告部門」と「編集部門」では完全に独立性が… w
昔話?
867匿名希望さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
バイオねぇ。潰れたけどね。媒体よりも壁が大事なんだ。
868匿名希望さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
上山信一は、自分のコラムを宣伝するためにツイッターで煽ってるの
こんな奴が書いている、日経ビジネスの契約は更新しないことにした(怒
869匿名希望さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
上山って人、事実じゃないと指摘されていてもスルーなのな。
下調べもせずに書いたみたい。
ゴシップ記事を書くのなら、日経大衆とかに名前を変えろよ。
870匿名希望さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
くだらん、ばばあ
871匿名希望さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
○年前、広告と販売が毎回編集会議に出席することに決まったとき、
強く抗議した先輩がいた。
優秀な人(=社外へ)だったなあ。それに比べて。。。
872匿名希望さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
今では「○○の企画で数百万円の利益が出た」と
堂々発表するアホが跋扈してるよ

ちなみに某業界紙の記者は
「業務記者」という肩書きで、記事で営業する

BPも肩書きが替えろよ
業界広報記者とか
宣伝記者とか
お抱え尻尾振り振り記者とか
873匿名希望さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
会議やめろ
874匿名希望さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
関西弁って下品じゃね?
875匿名希望さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>874 某局編集委員のこと?
876匿名希望さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
関西弁に罪はなし。人に罪あり
877匿名希望さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
毎年飽きもせずおなじ企業の特集組ませる編集長
過去記事を見せて「こんな記事書け」と要求する副編集長
まあそんな会社だ
878匿名希望さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
おまえらの真価が問われるのはBP社を離れたときだ、
と部下に言いながら、相変わらず会社ぶらさがっている関西人
一方、社外で厚遇されている優秀な元部下
まあそんな会社だ
879匿名希望さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
関西人ってそんなに悪?という
私は東海人
880匿名希望さん:2013/09/01(日) 07:54:56.06
ひとによる
881匿名希望さん:2013/09/05(木) 22:33:51.32
日経ビジネス33万(15年前)→20万(今)がとても残念です。
882匿名希望さん:2013/09/06(金) 01:31:50.26
そりゃそうだ。それ以下のクズがいっぱい
883匿名希望さん:2013/09/07(土) 13:58:20.59
質が低い
884匿名希望さん:2013/09/09(月) 15:00:01.05
ういんぴ
885匿名希望さん:2013/09/11(水) 22:42:27.66
なんかダメっぽいな
886匿名希望さん:2013/09/12(木) 19:49:17.07
なにが
887匿名希望さん:2013/09/12(木) 23:40:55.75
ゴルファー脳はダメ
888匿名希望さん:2013/09/13(金) 08:03:30.61
代替案だせや
889匿名希望さん:2013/09/13(金) 20:38:59.17
そうだな
まずお前がその席をほかに代替する案がだな
890匿名希望さん:2013/09/14(土) 00:23:11.28
>881
収益も落ちているしな…
広告はもっと売上伸ばす余地がありそうだ。
あの不倫局長は口は達者だが、仕事は本当にできるのかね。
891匿名希望さん:2013/09/14(土) 21:43:14.03
できるよ
892匿名希望さん:2013/09/14(土) 21:47:51.87
ハハッ
893匿名希望さん:2013/09/14(土) 22:51:43.12
厳しいね
894匿名希望さん:2013/09/15(日) 11:51:34.92
部数が2/3になって、広告単価が2/3になって
スタッフの人数が2/3になって給料が2/3になれば儲かるじゃないか
895匿名希望さん:2013/09/15(日) 16:17:01.45
厳しいね
896匿名希望さん:2013/09/15(日) 22:45:07.74
100倍返ししてみれや
897匿名希望さん:2013/09/16(月) 06:33:45.04
厳し〜〜〜〜い
898匿名希望さん:2013/09/16(月) 11:37:01.52
早期退職やってくれないかな
899匿名希望さん:2013/09/16(月) 15:45:39.37
愛人に好き放題やらせるあの人
900匿名希望さん:2013/09/16(月) 22:17:03.08
プレジデントはかなりカリカリしてたようだけど
大統領が販売ににらみを効かせているから、新しいことにトライしたらつぶされる
海のほ乳類は全ては時間が解決するといったスタンスだから、特に広告商品に新機軸は出せない
そいういう事情を放置している、あんたが一級戦犯
901匿名希望さん:2013/09/18(水) 11:51:13.50
晩期退職
902匿名希望さん:2013/09/18(水) 22:34:19.68
>>899
それ誰?890のこと?
903匿名希望さん:2013/09/18(水) 23:19:45.50
HAHAHA
904匿名希望さん:2013/09/19(木) 23:34:45.86
もう一回早期退職やらないかなぁ〜
905匿名希望さん:2013/09/21(土) 00:35:26.73
なにも出さないうちにあきれて辞めてくれないかなぁ〜
906匿名希望さん:2013/09/21(土) 10:45:11.38
なんだこの辞令は
907匿名希望さん:2013/09/24(火) 15:49:25.45
ドラマでも出向が流行ってるからね
908匿名希望さん:2013/09/24(火) 18:15:03.43
返本率が先月の倍返しだ!
909匿名希望さん:2013/09/26(木) 02:57:55.38
PC21のデスクがNBへ!
910匿名希望さん:2013/09/26(木) 18:51:55.41
はげるのであげた
911匿名希望さん:2013/09/26(木) 21:31:36.73
人間と機械の対決の号は酷い
912匿名希望さん:2013/09/28(土) 01:57:47.53
あまちゃんおわっちゃうぞ。
どうすんだバカ親父
913匿名希望さん:2013/09/29(日) 14:09:00.50
そうだ! あまちゃん本で大ヒットだ!
914匿名希望さん:2013/09/29(日) 19:42:34.96
遅い
915匿名希望さん:2013/09/29(日) 23:18:55.99
絶対に許さないくそババア
916匿名希望さん:2013/09/30(月) 09:01:28.25
同じく
917匿名希望さん:2013/10/02(水) 00:22:13.75
ババアって誰よ
918匿名希望さん:2013/10/03(木) 04:56:40.78
少年探偵団たちは夜討ち朝駆けもできないのか・・・まっくらだなw
919匿名希望さん:2013/10/04(金) 00:53:29.75
復活
920匿名希望さん:2013/10/05(土) 10:31:35.16
>919

ババアってどのババア?
Kのつくババアなら、自分もムカついてるよ
921匿名希望さん:2013/10/05(土) 23:07:28.76
下水直腸なんでいる
922匿名希望さん:2013/10/06(日) 16:13:22.79
O婆もいるよ
923匿名希望さん:2013/10/06(日) 21:54:34.44
えんとりー1番

はしたない
しったかぶりの
のうたりん
924匿名希望さん:2013/10/10(木) 01:08:27.79
詐欺師と一緒にされるのも嫌!
925匿名希望さん:2013/10/18(金) 01:28:55.59
不倫局長ってアマゾンと?
926匿名希望さん:2013/10/18(金) 07:54:19.09
927匿名希望さん:2013/10/20(日) 20:54:57.79
いつかはゆかし笑
928匿名希望さん:2013/10/30(水) 00:30:14.95
2ちゃんねるは廃れているね。
ここに書いてるやつは白髪ジジイ、
もしくはTシャツオジサン(誰かわかるね)
のような気がする。
929匿名希望さん:2013/11/04(月) 21:02:57.23
なんだお前か
930匿名希望さん:2013/11/07(木) 06:53:10.18
うちの会社社内恋愛ばっかり
K女史の結婚はいつ?
931匿名希望さん:2013/11/09(土) 00:45:44.16
ぷぷぷ
932匿名希望さん:2013/11/11(月) 01:02:51.54
疲れたバイ
933匿名希望さん:2013/11/12(火) 23:32:29.34
バイ貝
934匿名希望さん:2013/11/18(月) 17:55:13.81
日経ビジネスオンライン 山崎良兵殿

日経ビジネスオンラインが主催する日本イノベーター大賞の、
大賞に森川亮 LINE社長、優秀賞に 東京工大の細野秀雄教授と日本ポリグル株式会社の小田兼利会長が選ばれた。

最後の小田兼利という人について、大きな疑問がある。

まず、この人は、大阪大学基礎工学部の出身だと自称しているが、
大阪大学の卒業生名簿には名前が載っていない。これは変ではないか?
山崎氏は詳しく調査したのであろうか?

さらに、この人は、嘗て自社株を上場するからと言って親類知人から大金を集め、
その後上場もせず配当も出さず全く出資者を無視して横領状態になっているという専らの噂だ。

そして、博士号についても、詐欺集団から金で買った博士号だという噂がある。
英語を読むことも書くことも出来ない同氏が本当にアメリカの大学の博士号を取ることが出来たのだろうか?

これらのことは、ネット上でしばしば話題になっており、火の無いところに煙は立たないのではないだろうか?

このような噂が間違いであることを祈るが、
しかし、万が一、学歴詐称や博士号詐称の人物に賞を与えては、日経ビジネスの汚点になるのではないか?

担当者の山崎良兵氏に、良心的な事前調査をお願いするものである。
935匿名希望さん:2013/11/27(水) 23:09:30.42
アイツがやってるとダメだろう滋賀
936匿名希望さん:2013/11/29(金) 05:59:35.08
アレは無能
937匿名希望さん:2013/12/04(水) 01:22:49.48
役員と編集長のダブル不倫カップルが担当の共働きサイトは上手く逝ってるのw
938匿名希望さん:2013/12/06(金) 01:06:17.84
そんなものがあったのか。知らなかったよ。
誰と誰。
939匿名希望さん:2013/12/06(金) 01:48:47.90
50歳、60歳のしこたま貯め込んだ金持ちの経営陣が笑っている
940匿名希望さん:2013/12/06(金) 23:09:57.91
ニヤニヤ
941匿名希望さん:2013/12/06(金) 23:51:28.60
>938
n実、h生
942匿名希望さん:2013/12/11(水) 23:41:49.34
嫉妬嫉妬ピッちゃんこ
943匿名希望さん:2013/12/12(木) 02:33:06.35
>941
日経DUAL不倫は新実常務と羽生編集長だろう
会社が傾いてるときに、贅沢に金を使い何をやってんだか
944匿名希望さん:2013/12/12(木) 03:34:24.79
永田町時代にお世話になりました。でもこの会社売り物が無くなったら
どうするんだろう?無意味に高学歴な人やら中途と新卒と本体からきた人の間で
ミゾが凄かったのが印象的だった。
なんというのかなあ、「高い月給支払い装置」としてはとてもよく出来ている会社
だけど、ここで働くのはちょっと御免こうむりたいみたいな会社の典型。
945匿名希望さん:2013/12/12(木) 03:41:34.34
>>944
>ここで働くのはちょっと御免こうむりたいみたいな

君のような下層民が中で働ける場所ではなかったのは事実。
今は知らんw
946匿名希望さん:2013/12/13(金) 06:15:57.75
日経パソコン 縮刷版DVD2013(2009-2013)を待ってるけど出るのでしょうか?
昨年版は2012/12/12にリリースされている。
5年間収録版、19,800円くらいのを買うつもり。
947匿名希望さん:2013/12/13(金) 21:40:48.77
「テクチュラース大学を優等で卒業した」
みたいな社員が
948匿名希望さん:2013/12/13(金) 23:04:16.29
チュブラーシュカ
949匿名希望さん:2013/12/13(金) 23:07:06.94
女子プロゴルファー悲喜こもごも
950匿名希望さん:2013/12/14(土) 00:40:47.52
>943
日経BPに常務なんて肩書きないだろうw
951匿名希望さん:2013/12/14(土) 00:46:29.80
じょうなの?
952匿名希望さん:2013/12/15(日) 01:22:19.51
PVはともかくサイトは無事オープンしたから
羽生と新海は今ごろしっぽりだろwww
953匿名希望さん:2013/12/15(日) 22:31:18.89
日経新聞の社長はデスクと不倫
子会社に出向の役員は編集長と
フリンノミクス万歳!
954匿名希望さん:2013/12/16(月) 01:50:40.53
井戸がどんどん小さく狭まり煮詰まって危険が迫ると
どうしていいかわからない井戸の中の蛙はSEXに走るんだよw
955匿名希望さん:2013/12/16(月) 08:19:57.86
実名やめろ
956匿名希望さん:2013/12/17(火) 21:09:41.63
講談社小学館なり読売みたいに家賃が上がる不動産を持ってない御社は
今後しんどいでしょうねえ。がんばって下さい。不労所得なしであの高給を
維持できますかこれから先?
957匿名希望さん:2013/12/20(金) 02:32:50.07
>>955
実名報道はジャーナリズムのきほんd
958匿名希望さん:2013/12/21(土) 01:09:10.41
新実はID統合を手土産にして本社に凱旋w
959匿名希望さん:2013/12/27(金) 08:24:02.69
「校庭で父子が無理心中か 東京都・文京区」実名報道まぁだ?
960匿名希望さん:2013/12/29(日) 00:14:03.43
とっくにされてるだろ
961匿名希望さん:2014/01/02(木) 12:00:19.37
社葬は?
962匿名希望さん:2014/01/05(日) 10:17:25.37
正直、社内は負のオーラに満ち溢れているからできるだけ外に出たい
963匿名希望さん:2014/01/06(月) 21:37:45.47
ホントにそうだった・・・
964匿名希望さん:2014/01/09(木) 22:35:23.62
うんざりだ
965匿名希望さん:2014/01/09(木) 23:49:24.94
うんざりがに。
だよねああいうのがあると。
966匿名希望さん:2014/01/13(月) 00:26:51.13
キチガイの素質を開花させる土壌が
満ち溢れているからな
967匿名希望さん:2014/01/13(月) 05:05:21.08
それこそこのネタDualでやれ
968匿名希望さん:2014/01/25(土) 21:20:33.91
つらいわ
969匿名希望さん:2014/01/25(土) 23:08:39.33
あれ?

この講師陣の設楽季昭って、広告にいなかったっけ?
http://www.ppschool.jp/class/pg119.html

転職組ですか?
設楽季昭 をググるとかなり活躍していることがわかる。
このしとも、BPを飛び出して僅かながら成功している人の1人?
970匿名希望さん:2014/01/31(金) 22:26:01.72
単なるアルバイトでは?
971匿名希望さん:2014/02/01(土) 07:12:19.41
無能
972匿名希望さん:2014/02/01(土) 07:31:37.88
ハシノ(笑)
973匿名希望さん:2014/02/01(土) 21:07:59.93
それで編集長はやるだけやられて捨てられたわけ?
974匿名希望さん:2014/02/02(日) 12:48:52.95
日経トレンディ休刊ってほんと?
975匿名希望さん:2014/02/02(日) 16:57:13.38
HAHAHA
976匿名希望さん:2014/02/02(日) 18:10:20.03
市販誌全部やめchinaよ
977匿名希望さん:2014/02/02(日) 18:13:42.95
>>976
あんたらのところの通販誌のごみみたいな売り上げだけで、あの給料を払えるのかい。
978匿名希望さん:2014/02/02(日) 21:54:46.77
あと半分に社員はできるな。人の仕事の“有効活用”
で生きてる無能オヤジをどうにかすると。
少年ももういないし
979匿名希望さん:2014/02/02(日) 22:07:47.65
役員と編集長のW不倫で、役員は大手町に戻って、トカゲのしっぽ切り。
女編集長はポイ捨て。
980匿名希望さん:2014/02/03(月) 18:42:48.49
疲れた
981匿名希望さん:2014/02/03(月) 20:58:37.91
トレンディネットは厳しいね。
バカワカ
982匿名希望さん:2014/02/03(月) 21:34:01.98
トレンディのふんどしで商売しようとするヤツ
大杉蓮。
983匿名希望さん:2014/02/05(水) 22:38:01.85
どうすりゃいいのか
984匿名希望さん:2014/02/06(木) 23:07:58.43
ナショジのドラゴンはまだ居座るのか?
BPのガバナンスはどうなっているんだ?
985匿名希望さん:2014/02/09(日) 16:44:44.14
forever
986匿名希望さん:2014/02/10(月) 23:29:20.59
こんど大手町に帰る役員さんはいったい何しにBPに来たの?
987匿名希望さん:2014/02/12(水) 02:20:08.45
真実の愛を知るために
988匿名希望さん:2014/02/12(水) 22:36:30.42
W不倫相手の編集長は大手町に連れてってもらえるのかな?
989匿名希望さん:2014/02/13(木) 23:59:51.56
あほくさ
990匿名希望さん:2014/02/16(日) 20:26:33.35
アソシエやめるの?
991匿名希望さん:2014/02/17(月) 23:48:10.46
無理
992匿名希望さん:2014/02/18(火) 22:07:17.59
「創造性を持って働けば会社は評価する」って嘘だね。
評価するのは局長。その局長連中は派閥争いで、現場のことが全く分かっていないし、興味もない。
「創造性を持って働けば会社は評価する」ってヘソが茶沸かすだね。
993匿名希望さん:2014/02/19(水) 02:36:13.68
この会社、やばい、あつい、はじまらない
994匿名希望さん:2014/02/20(木) 00:23:52.16
出版社【discover21】を不買しよう。男性差別主義者の干場弓子を許さない!!!
http://www60.atwiki.jp/discoverfubai/pages/15.html

いい加減な出版社、ディスカヴァー・トゥエンティワン
http://blog.goo.ne.jp/natukikousuke/e/984988b86ab92f8fadf497578568ecdb

ディスカヴァー・トゥエンティワンの社長である干場弓子の男性差別ツイートが物議を醸しております。

メスジャップ「電車で若いカップルの女子が立ってて男子が座ってた!!異常!!!!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392636279/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :sage :2014/02/17(月) 20:24:39.66 ID:siOvkrIp0 (p)?2BP(1000)

干場弓子 ?@hoshibay 2月16日
まただ! 若いカップルの、男子座り女子立ち@電車。
https://twitter.com/hoshibay/status/434998213464969217

干場弓子 ?@hoshibay 24時間
私はそれは許せる。収入が同じなら。ただ筋力は男子が女子に勝てる最後の砦だと思うの
です。 RT @and_do_record20: 有り得ません!聞いた話しによると、最近の若い人達の間
では男女の割り勘も当たり前のようですね。 そのような感覚は世代によって変わって
くるのでしょうね。
https://twitter.com/hoshibay/status/435018049943371777

干場弓子 ?@hoshibay 23時間
大抵元気でも女性を気遣うことなく当たり前のように我先にどてっと座ってる。。
疲れていてもじっと我慢が、男の美学の古い世代で、すまん。
https://twitter.com/hoshibay/status/435019189850365952
995匿名希望さん
大手マスコミの中では唯一まともな記事書いてる会社だと
思いますよ。ここは。ぜひ今後も頑張っていただきたい。

「持たざる国」の教訓を学ばない日本
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140219/259988/?P=1