アスキー・メディアワークスってどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
2009年4月にできる新会社、アスキー・メディアワークス。
いったいどうなるの?

前スレ
がんばれアスキー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1154079337/
2匿名希望さん:2007/10/20(土) 17:57:48
まさかメディアワークスに救われるとは・・・
3匿名希望さん:2007/10/20(土) 19:54:44
大量リストラで終了
4匿名希望さん:2007/10/20(土) 20:08:07
残る雑誌
週アス、マックピープル

切られる順番
@月アス
Aドッピー
他に雑誌あったっけ?

D
5匿名希望さん:2007/10/20(土) 20:26:49
この婚約が破談になる可能性は?
6匿名希望さん:2007/10/20(土) 21:40:15
これ、アスキーから角川が手を引くってこと?
7匿名希望さん:2007/10/20(土) 23:54:37
売れそうなものだけ残して、ダメなのは捨てようというわけだが、何故MWなのだろう。
角川マガジンズあたりで良さそうな気がするが。
8匿名希望さん:2007/10/21(日) 14:24:25
俺が経営者だったら赤字の雑誌は即、廃刊。社員も、営業、経理、総務部門は
 重なるので、当然2分の1に。編集の人間も、使えないやつは解雇。3分の1はやめて貰う。
 贅肉をとって再スタートだ。
9匿名希望さん:2007/10/21(日) 19:04:43
経理総務人事制作購買は3分の1でいいな
10匿名希望さん:2007/10/21(日) 19:36:57
基本は解雇でしょうね
11匿名希望さん:2007/10/21(日) 19:49:49
>>9
全員いらないだろ。それらの部署はメディアワークスに任せよう。
12匿名希望さん:2007/10/21(日) 19:57:06
でも出版社のリストラがどこも最悪なのは
採算性を優先すると編集が全員辞めて、
経理や総務出身ばかりが残って、出版廃業することだな。

ま、出版業時代が黄昏れなんだが。
13匿名希望さん:2007/10/21(日) 20:21:16
まぁ馬鹿人事に相談してみれば。
14匿名希望さん:2007/10/23(火) 22:05:11
馬鹿が馬鹿に相談しても何も解決しないぞ
15匿名希望さん:2007/10/27(土) 19:58:39
私は元アスキー社員です。新卒で入った会社がアスキーです。当時は、
約50人の新入社員がいました。社員も1000人近くいたと思います。

昨年、某外資系の25歳のアプリケーションのコンサルタントの男性と
「アスキー」について話す機会があったのですが「それって大川さん
ていう人が社長だった会社?全然よく知らないんだけど」とのこと。

がーん・・・

その人は、元社長の西和彦さんの名前さえ、知らなかったのです・・・

20代だと知らないのでしょうか???
16匿名希望さん:2007/10/28(日) 00:37:11
>>15
ファミ通の版元として知っててもおかしくないと思うけどなあ。
まあ、西和彦については知らない世代なのかもしれない。
「アプリケーション」というのがソフトウェアのことなら、ちょっと不勉強だと思うが。
西和彦というのは、日本のパソコンメーカーにMSのBASICを売りこんだ人で、MS初期の立役者のひとりなのに。
17匿名希望さん:2007/10/28(日) 01:04:32
それは西和彦の功績として語られることはあっても
アスキーとしての功績として語られることはない。
そういうことじゃないの?

っていうか、BASICやDOSの時代の実績なんて、
現実問題として今の仕事にはまったく関係ないだろうから、
興味も沸かんっていうのが正直なところじゃないの?
18匿名希望さん:2007/10/28(日) 14:00:43
ログインがどうなるかが心配。
と思ったらエンターブレインか。

エンターブレインとアスキーメディアワークスの合併もそのうちあるんかねえ?
19匿名希望さん:2007/10/28(日) 14:20:12
アスキーとエンターブレインとアスペクトとアスコムの関係が最後まで
分からなかったよ。
20匿名希望さん:2007/10/28(日) 18:11:22
>>19
俺も4社の関係が分からん。人間関係は良くなさそうだが。
21匿名希望さん:2007/10/28(日) 20:16:15
>>19
エンターブレインは、「ファミ通」という雑誌の発行元が分社化しただけだが
22匿名希望さん:2007/10/28(日) 20:49:56
歴彦氏のメディアワークスとアスキー出版局(ソフトウエア開発などを柱に再編したアスキーが出版セクションを放出)
が合体する時に、メディアワークスには電撃ファミコンという雑誌がすでにあったので、
必要なくなったファミ通を吸収しようとしたんだが、
そりが合わなくて飛び出してしまったのがエンターブレインだと聞いたけど。
基本的にはゲーム誌しか作ったことないへたれ集団だから、
テレビ雑誌を作って失敗。お笑いや着エロのDVD作って糊口しのいでいる。
アスペクトは、アスキーの西さんが昔作った取り次ぎを通すための幽霊会社。
(アスキーは昔、ゲームこう略本を売り切りという殿様商売で売っていたので)
渡辺直樹を招いて一般誌、週刊アスキーを出したときに復活されたが長続きせず、
セガがアスキーの親会社になったときに譲り受けて、アスキー資本が抜けた。

それより、インプレスはいまどうなってるのか?
23匿名希望さん:2007/10/28(日) 21:37:13
>>22
前半は全然違う。エンターブレインはアスキーが角川傘下になるよりも前に、ファミ通をはじめとするゲーム雑誌関連を分社した会社。
分社の目的は、一説には売却目的とも言われていたが、結局売却はされず、アスキーグループ全体で角川傘下となった。

後半は当たらずとも遠からず、かな。
大昔にアスキーがビジネス誌を出すために作ったのがアスペクト。
ビジネス誌はすぐに無くなったが、会社は返本可能な書籍を出す窓口として活用された。
(アスキー本体の書籍は岩波のようにすべて売り切り返本不可だったが、漫画単行本など売り切りでは商売上不利なものはアスペクト発行としてた。)
渡辺直樹とかセガとかは>>22に書いて有るとおり。

アスコムは、アスキーが角川傘下になったときにIT関連以外の出版業務を分離してできたはず。
アスキーの資本も入っているが100%ではない。
今回のMWとの合併という事態で、アスコムに行っときゃ良かったと思ってる人もいるかも。
24匿名希望さん:2007/10/29(月) 19:55:00
サラブレとかアクセラとか、競馬関係の雑誌は成功しているの?
25匿名希望さん:2007/10/29(月) 21:47:40
>>23
>アスコムに行っときゃ良かったと思ってる人もいるかも

それはないだろw
26匿名希望さん:2007/10/29(月) 22:30:07
>>24
サラブレはエンターブレインの方だが、まだ続いてるし売れてんじゃないの?

アクセラ(雑誌名じゃなくて会社名)は、ずっと前に潰れた。
wikipediaのアクセラの項、「社員が大量にアクセラに移籍」とか書いてあるけど違うよなあ。
大して移籍しなかったはず。編集長クラスで移籍したのは、そのサラブレの編集長くらいだった。
27匿名希望さん:2007/10/30(火) 19:53:16
結局アスキーから追い出されたエンターブレインとアスペクトとアスコムが
勝ったということか。人生わからないねぇ。
28匿名希望さん:2007/10/30(火) 23:51:09
エンターブレインを作った時にファミ痛が嫌で行かなかった人達が
二の足を踏んでアスキーに残ってただけでしょ。
危ぶむ無かれ行けば分かるさ迷わず行けよ。
29匿名希望さん:2007/10/31(水) 20:36:26
エンターブレイン、アスペクト、アスコムに脱出できるチャンスがあったのにね。
なんで沈没船から逃げなかったんだよw
30匿名希望さん:2007/10/31(水) 21:00:39
エクスメディアは倒産だよ。
メディアワークスに救済されたアスキーは恵まれていると思うよ。
31匿名希望さん:2007/11/01(木) 21:40:02
沢尻エリカのカレ、インタビュアーに使うなよ。女子アナちゃんでええやん。
 山本モナぐらいにしとけ。
32匿名希望さん:2007/11/02(金) 23:35:31
アスキーソリューションズはオリックスがTOBだそうな。
中核と思われていたIT出版関連業務が一番惨めなことになったな。
33匿名希望さん:2007/11/02(金) 23:59:01
いやいや!これから神風が吹きますよ!きっと!!
34匿名希望さん:2007/11/03(土) 14:04:50
>>32
IT出版だけ残して他を切り捨てたユニゾンの戦略は失敗だったわけね。
失敗とわかった時には関係者達は脱出済み。
外資かぶれのハゲタカにうまくやられたよ。
35匿名希望さん:2007/11/03(土) 19:48:36
外資かぶれのハゲタカwww
変なカタカナが好きだったよな。アグリーとか。
36匿名希望さん:2007/11/03(土) 21:55:21
ユニゾンは若い頃にマスコミに合格できなかったダサいオッサンの集合だから
センスが必要な仕事に従事は出来ない。戦略も世の中の空気とずれてるのでムリ。
37匿名希望さん:2007/11/03(土) 22:10:42
所詮はアメリカかぶれのバナナ君。
しかし彼らが荒らしていったアスキーは取り返しのつかない状態に。
つくづく罪な連中だったよ。
38匿名希望さん:2007/11/03(土) 22:45:32
アスキーなんでこんなことに…

80年代は、ソフトバンクなんて目じゃないコンピュータ書誌の会社だったのに。
39匿名希望さん:2007/11/04(日) 00:47:07
ユニゾンって東鳩とかを再生したりしてるから、ファンドとしてはそこそこの実績はあるよ。
まぁ、そこからスピンアウトしてアスキーソリューションズ立ち上げた奴の評価は散々だが。
だからといって、そのままでは解体の危機を延命してもらっておきながら、
なんの実績も上げられなかったお前らが何言っても世間は薄ら笑いで見てるよ。
40匿名希望さん:2007/11/04(日) 18:37:32
まあコンピュータ書籍なんて市場は出版不況どころじゃなく落ちてるからw
41匿名希望さん:2007/11/04(日) 20:29:57
>>39
>解体の危機を延命してもらって

逆にユニゾンはアスキーを解体しただけだよ。
買収した企業を解体して高く転売するというハゲタカの手法。
42匿名希望さん:2007/11/06(火) 11:08:39
>>39
アスキーソリューションズってそういう経緯だったのか。
あのあたり、いったいどういう関係なのかさっぱりわからん買った。thx
43匿名希望さん:2007/11/08(木) 19:50:23
大川さんがあと5年長生きしてくれたらアスキーは
こんなことにならなかったのに。
44匿名希望さん:2007/11/08(木) 22:07:35
大川さんの後継者は誰なの

湯川?
45匿名希望さん:2007/11/08(木) 22:48:36
大川さん無くなる前にアスキー株その他の財産をセガに贈与したんだっけ。
セガにはかなり思い入れが有ったようだが、アスキーは見放してたんじゃないの?
46匿名希望さん:2007/11/10(土) 12:59:25
今週の週アス、売れてる?。
47匿名希望さん:2007/11/17(土) 11:46:52
おいおい、アスキーソリューションズが「スピンアウト」は違うだろ。

使えない技術者の巣窟で、サービス精神のないサービス部門だから
自分らで稼いでみろや、と切り離されただけ。
48匿名希望さん:2007/11/17(土) 19:52:02
アスキーソリューションズが実施予定の増資引受けを取り止め=オリックス

アスキーソリューションズの決算内容に疑義が生じたため
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK005495020071116


自分らで稼ぐのは大変みたいだね
49匿名希望さん:2007/11/17(土) 23:23:13
ブルーレイ機の特集、してくれないか。この冬の商戦の華でしょうが。
50匿名希望さん:2007/11/18(日) 12:54:24
>>49
ブルーレイ機はメーカーから貰えないから記事にしたくないだろうね。
乞食根性が染みついてしまっているから。


http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20355436,00.htm

私が以前属していた毎日新聞社では、取材先からいっさいの金品
(金銭だけでなく、商品も含めて)受け取ってはならないと
教育された。そうした姿勢によってフェアネスを確保するというのが、
新聞社のスタンスだったわけです。

その後に転職した出版社のアスキーでは、編集部のほぼ全員が
ごく当たり前のようにメーカーからノベルティのみならず、
市販されている商品まで平然と受け取っているのには
かなり驚かされました。某カメラメーカーが記者発表会で
人気デジカメを出席した記者たちに配ったときには、
後からその事実を知った同僚たちがわれ先にとメーカーに
電話をかけ、「すみません、出席してないんですが
もらえませんか」と問い合わせていたのには、唖然としました。
51匿名希望さん:2007/11/18(日) 20:26:45
誌面から漂う貧乏臭さの原因はそこにあったのか
52匿名希望さん:2007/11/18(日) 22:20:28
週刊アスキーなんて、ただのカタログ誌
R25みたいにタダで配れよ
53匿名希望さん:2007/11/19(月) 13:02:35
じゃあ、お前が買って駅に置けよ
54匿名希望さん:2007/11/19(月) 19:40:28
週刊アスキーはタダなら受け取るが読まないだろうね。
月刊アスキーはタダで配っていても受け取らない。
55匿名希望さん:2007/11/20(火) 00:05:39
サラ金のティッシュ以下か
56匿名希望さん:2007/11/21(水) 01:26:51
>>51
 そういや貧乏臭い。ギャラがもったいなくて編集者が顔出し登場しているし。
そんな中で、神足や歌田、進藤さんはアスキーシンパなのか、安いギャラでがんばっているのね。偉い。
歌田のコラムは総合月刊誌に出しても恥ずかしくない。一級品だ。
57匿名希望さん:2007/11/22(木) 00:12:31
月アスのサイトをIE6で見ると絶対固まるんだけど、お前ら確認してる?
58匿名希望さん:2007/11/22(木) 00:26:28
お前が確認したんだから、い〜じゃねぇか
っていうか、誰に聞いてんだよ、阿呆が
59匿名希望さん:2007/11/22(木) 00:29:06
確認したら直すだろう。

ホントこの会社も58みたいなクソしか居なくなったな。
どうせどのスクリプトが原因かわからないからこんな口調なんだろう。
60匿名希望さん:2007/11/22(木) 22:17:22
お前にだけは言われたくねぇな
61匿名希望さん:2007/11/23(金) 14:28:52
会社は無くなるけど、ブランドは残るようです。
説明がありました。
年明けから転職活動開始です。
62匿名希望さん:2007/11/23(金) 19:53:24
ご苦労様です。顔出し編集者の皆さん、自棄酒のまず、蹴活がんばってね。
 応援してます。
63匿名希望さん:2007/11/23(金) 20:26:39
64匿名希望さん:2007/11/24(土) 01:15:19
Oh! No
65匿名希望さん:2007/11/24(土) 01:25:11
アスキーだけで読めるあの農事通信記者の記事も読めなくなるの?サンネーン
66匿名希望さん:2007/11/24(土) 14:25:50
ちんちくりんは幸せそうだな。辞めて良かったかもね。
67匿名希望さん:2007/11/24(土) 17:45:26
辞めさせられたようなものだったけどね。
68匿名希望さん:2007/11/24(土) 21:03:03
>>61
アスキー無くなるんだ。
クビになった人達の高笑いが聞こえそうだな。
69匿名希望さん:2007/11/25(日) 04:39:08
この出版社は、ニッポンのパソコン文化を担ったんだ、確実に。
何を恥じることがある?
パソコンに焦点を絞り、邁進すれば、再び見直される。
広告欲しさにビジネスだエンタープライズと背伸びするから
馬脚をあらわし失敗する。
原点へ。
70匿名希望さん:2007/11/25(日) 11:07:39
雑誌自体はなくならないよね。一定部数出ているし、なくなると、編集者数人を:引っこ抜いて、同じような雑誌ができると:思う。
71匿名希望さん:2007/11/25(日) 11:30:25
どの雑誌? 週アスは残ると思うけど。
72匿名希望さん:2007/11/25(日) 12:10:33
週アス・オンリー
73匿名希望さん:2007/11/25(日) 21:20:54
出版社は氷河期よ。
昔は不景気知らずだったのにね。
74匿名希望さん:2007/11/28(水) 02:06:06
>>69
で、その末路がFX特集ですかwww

(月刊アスキーのスレ落っこちちゃったみたいなんで)
75匿名希望さん:2007/11/28(水) 02:57:42
MACPOWERの失敗もそうだけど、
パソコン誌編集という職になんかコンプでもあるのかね。
パソコンって非モテ、オタクっぽいから?
76匿名希望さん:2007/11/28(水) 19:39:00
いまさらFXだとさ。
表紙の「ITでFX」を見たとき、一年前の雑誌を売ってるのかと思ったよww
77匿名希望さん:2007/11/28(水) 21:37:09
週刊アスキーの今週号、420円は高いぞ。ボーナス商戦だからといって、広告が入るからといって高い価格設定をするべきではない。
 読者の方をむいて330円にしなさい。
78匿名希望さん:2007/11/30(金) 21:12:23
BD&HDDレコーダーの特集、なんのことはないソニーの広告。読者をだましてはいけない。
今週のは買いません。週刊アスキー
79ミヤザキカツノリ:2007/12/01(土) 20:32:45
     冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|  IT |⌒| FX |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ミーツケタ エフーエクス!エフエクース!
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
80匿名希望さん:2007/12/02(日) 14:54:53
今週号、本屋で立ち読みしたら、
アホい編集長のムカツク顔がドギャーーーンと載ってたから、
買わなかった。
81匿名希望さん:2007/12/02(日) 19:13:07
特別号で値を吊り上げているけど、増えた分は広告。これでは読者が逃げていくよ。

82匿名希望さん:2007/12/02(日) 20:27:23
社員が逃げ、読者が逃げ。
そして2008年3月で会社が終わる。
83匿名希望さん:2007/12/03(月) 02:37:02
実際にはそんなことない
みんな相変わらずまったりしてる
84匿名希望さん:2007/12/03(月) 15:13:02
これ、メディアワークス的にはどうなのよ?
85匿名希望さん:2007/12/04(火) 04:19:30
メディアワークス側はやってらんね状態。
何でアスキーの連中食わしてやんなきゃいかんのよとやる気減退中。
86匿名希望さん:2007/12/06(木) 09:55:22
待遇はどうなるんだろう?
クロスメディアのときみたいに別々の給与体系が残るのか、
それとも給与体系も統一されるのか?
後者だったら、メディアワークスの人たちは
やってられんでしょ。
87匿名希望さん:2007/12/08(土) 00:41:53
それが企業ってもんでしょ。
88匿名希望さん:2007/12/10(月) 23:56:41
MSXで得た利益をすべて吐き出した西ちゃんw
でも今のアスキーが駄目な原因の最大点は、
福岡だ。
こいつを何とかしなけりゃ本当に潰れるぞ。
89匿名希望さん:2007/12/11(火) 00:00:49
そう簡単には潰れませんよ
F丘さんは、昔からいます
90匿名希望さん:2007/12/11(火) 00:02:25
アスキーメディアワークス

角川メディアワークスに社名変更

角川メディアオフィス復活
91匿名希望さん:2007/12/11(火) 06:32:22
売れない雑誌を作るな。
92匿名希望さん:2007/12/11(火) 23:21:34
つまらない。勝谷のインタビュー、何だんねん。
93匿名希望さん:2007/12/12(水) 02:06:14
週刊アスキーも長くないな。月刊はいつまでだっけ
94匿名希望さん:2007/12/12(水) 21:43:47
売れない雑誌を作る気分はいかが?
95匿名希望さん:2007/12/13(木) 02:25:08
なにが「いかが?」だ、ばぁぁ〜か
96匿名希望さん:2007/12/13(木) 23:49:44
ここ2週ほど買う気が起こらないな。特別号を2つも出しているけどたぶん
売れていないと思う。もっと売れる企画やってくれ。
97匿名希望さん:2007/12/14(金) 02:32:53
おめぇがやれよ
98匿名希望さん:2007/12/19(水) 22:50:00
もっとページ数を減らして欲しい。軽くて持ち運びしやすいのを希望。
表紙はパソコンの写真にして欲しい。グラビアアイドルは恥ずかしい。
99匿名希望さん:2007/12/20(木) 00:40:58
買いもしねぇくせに、文句ばっか
100匿名希望さん:2007/12/20(木) 21:34:38
買うわけないじゃん。日経BPの雑誌は買うけどね。
101匿名希望さん:2007/12/21(金) 17:56:18
貧乏なんだろ、無理すんなよ
102匿名希望さん:2007/12/21(金) 23:06:08
電撃のバイトさんでもいいので、何か内部情報書いてよ。
103匿名希望さん:2007/12/22(土) 01:03:56
でめえがバイトして書けよ、阿呆が
104匿名希望さん:2007/12/23(日) 13:09:48
アスキーのバイトの方がモラルが低いだろ
モチベーションも低いけどね
105匿名希望さん:2007/12/24(月) 01:18:24
それを言われると困る
106匿名希望さん:2007/12/25(火) 00:45:45
アスキーよりも、電撃のほうが「てれびゲーム好きっす〜」っていうバイト君が多いだろ。
107匿名希望さん:2008/01/03(木) 01:49:04
アスキーがまともなままだったら
今のソフトバンクもなかったかもしれなかったのに、残念だ。
108匿名希望さん:2008/01/03(木) 13:00:14
いつのアスキーがまともだったと言うのよ?
109匿名希望さん:2008/01/03(木) 14:09:50
「アスキー映画」とか、映画・ビデオ業界に参入したのが致命的だったな

ソフトバンクは、固定電話、携帯電話、あおぞら銀行、プロ野球チーム、馬券販売まで手に入れたのに
110匿名希望さん:2008/01/03(木) 20:30:17
アスキーの人ってソフトバンクをバカにしてたよね
111匿名希望さん:2008/01/03(木) 20:59:46
マインドマップ(笑)
セカンドライフ(笑)
112匿名希望さん:2008/01/04(金) 13:00:33
>>109
買い物のセンスが全然違うよね。
なんだかんだ言って、アスキーは新しいものは何も手を出していない。
113匿名希望さん:2008/01/05(土) 22:51:09
アスキーの西=人たらしのええとこのボンボン

ソフトバンクの禿=極貧の在日朝鮮人の家に生まれた野心家

114匿名希望さん:2008/01/08(火) 00:03:08
でもソフトバンクは通信事業に夢中だから、出版部門は縮小傾向なんだぜ?


つーか吸収合併続報まだー?
115匿名希望さん:2008/01/11(金) 01:07:04
だいぶ上の方が大変なようですね
116匿名希望さん:2008/01/14(月) 20:21:40
給料の高い老害を切れよ
117匿名希望さん:2008/01/14(月) 21:34:23
テレビパソコンの企画をやってください。
118匿名希望さん:2008/01/22(火) 02:28:27
結局リストラなんかねぇじゃねーか
嘘ばっかり言いやがってふざけんな!
119匿名希望さん:2008/01/24(木) 22:03:40
お前がクビにならなかっただけだろ。アホ!
120匿名希望さん:2008/01/24(木) 22:10:53
朝日の中途に応募したよ。
採用されたら3月末で退社できる。
121匿名希望さん:2008/01/26(土) 17:25:28
キャリアがアスキーだけなら朝日は無理だろ
122匿名希望さん:2008/01/26(土) 23:30:00
そうそう、そういう楽観的な馬鹿がアスキーなんだな
123匿名希望さん:2008/01/27(日) 21:32:47
出版社が倒産してるよね。
PC系も昨年倒産してるよね。
皆が知ってる会社が・・
数年前は景気が良かった会社がね。
アスキーも秒読みでしょ
124匿名希望さん:2008/01/28(月) 22:27:42
秒読みってw
倒産しそうだったからメディアワークスに救済されたのですが。
125匿名希望さん:2008/01/29(火) 23:13:41
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080128-OYT1T00672.htm

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/01/post_eff9.html

>あとはユニゾンキャピタルがどこまで関与していたかですね… 状況から考えるに、知らないはずはないと思うんですがね。
>ユニゾンから出て行った人が勝手にやりました、ということなのかもしれんのですが(笑)。
126匿名希望さん:2008/01/30(水) 22:10:58
アスキーソリューションズ 田北幸治社長
モノづくりの立場から元気印のアスキーブランドを復活させたい
http://www.keizaikai.co.jp/2007-4-3.html


アスキーソリューションズが2006年4月の新規上場時に、1億円超の
架空売り上げを計上するなどしていた疑いがあることがわかった。
粉飾決算が事前に判明していれば上場は承認されず、証券取引等監視
委員会は金融商品取引法違反(有価証券報告書等の虚偽記載)の疑い
で調査している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080128-OYT1T00672.htm
127匿名希望さん:2008/01/30(水) 22:28:52
アマゾンジャパン
2007年出版社別年間売上げランキング

1 講談社
2 小学館
3 集英社
4 角川グループパブリッシング
5 新潮社
6 ダイヤモンド社
7 岩波書店
8 日経BP社
9 学習研究社
10 ソフトバンククリエイティブ

11 エンターブレイン
12 メディアワークス

21 翔泳社
27 インプレスコミュニケーションズ
29 技術評論社

37 毎日コミュニケーションズ
39 オーム社

42 アスキー
128匿名希望さん:2008/02/03(日) 21:47:32
それはそうとascii.jp?がやたりとクソな件
129匿名希望さん:2008/02/03(日) 21:54:54
http://journal.mycom.co.jp/ よりもアクセス数が少ないのは知る人ぞ知る。
130匿名希望さん:2008/02/03(日) 22:12:19
この会社まだあったんだwww
131匿名希望さん:2008/02/03(日) 23:18:23
リストラ無しで救済してくれってか
舐めんな!!
132匿名希望さん:2008/02/04(月) 00:17:54
別に舐めてねぇよ!
133匿名希望さん:2008/02/07(木) 00:42:04
久しぶりに、餃子パーティを開催しようと思います。
ほぼ、一年ぶりだと思います。今「餃子」が旬です。
134匿名希望さん:2008/02/07(木) 21:34:59
最近買わなくなったねえ。
135匿名希望さん:2008/02/10(日) 16:59:24
最近売ってないよね
合併が近いから新刊は出してないかもよ
新宿ヨドバシでも見かけなくなった
136匿名希望さん:2008/02/10(日) 22:29:06
アスキーマイコミのWEBは死んでるしな
137匿名希望さん:2008/02/11(月) 13:53:20
こっちはギンギンダヨ!
ttp://ascii.jp/cate/118/
138匿名希望さん:2008/02/11(月) 14:51:00
アイティメディア(株)
従業員数 163人
平均年齢 34.6歳
平均年収 732万円

採用情報
http://corp.itmedia.co.jp/corp/recruit/jobs.html
139匿名希望さん:2008/02/11(月) 17:37:12
あいつらそんなに給料貰ってるのか?
140匿名希望さん:2008/02/11(月) 18:07:06
アスキー辞めてアイティに行ったやつらは正解だったということか
141sage:2008/02/12(火) 01:42:47
>>133
確かに旬ですね! ご連絡お待ちしております。
142匿名希望さん:2008/02/12(火) 22:48:48
http://cnetnetworks.jp/profile/profile.htm

この会社社長って元アスキーだよな。確か業務委託かなんか。
143匿名希望さん:2008/02/13(水) 21:34:04
「主婦の友」のほうが先に死にましたか・・・

メディアワークスが、「腐女子の友」を創刊すべきだな
144匿名希望さん:2008/02/13(水) 23:43:04
社名を冠した雑誌なのに潔い休刊だよね。
それに比べて月刊アスキーは・・・
145匿名希望さん:2008/02/16(土) 03:00:41
業績が悪いながらも社長に褒められて良かった
146匿名希望さん:2008/02/17(日) 15:28:31
アスキーは「アキバ」が入っていやだ。オサンにはYOMIURI PCあたりが抵抗感がなくて、純粋にパソコン雑誌していい。
147匿名希望さん:2008/02/17(日) 19:51:04
さすがに >>137 のサイト見たらひいた。
てか、これって内容的に大丈夫なのか?いちおう、フィルタリング業者ぐらいには通報しとくか・・・。

148匿名希望さん:2008/02/17(日) 22:30:08
知らないのは、あんただけよ
149匿名希望さん:2008/02/17(日) 22:31:46
在日ではありません
150匿名希望さん:2008/02/19(火) 15:16:50
内部情報キボン
151匿名希望さん:2008/02/19(火) 16:36:49
Powerの奥付見たら、人減っててびっくりした。
デザイナーさんとか独立したのかな?
152匿名希望さん:2008/02/22(金) 00:14:59
アスコム潰れたそうだな
153匿名希望さん:2008/02/23(土) 00:14:30
CSKの残党が居なくなったのはそういうわけか
154匿名希望さん:2008/02/23(土) 12:30:48
アスコムを切り捨てた判断は正解だったわけね
155匿名希望さん:2008/02/23(土) 12:44:48
夕方出社してくる愛人と毎晩のようにタクシーで帰宅してる人が
経費削減を声高に叫んでも説得力ないです><
156匿名希望さん:2008/02/23(土) 13:05:06
あの人は無駄な経費を一番使ってそうだよな
157匿名希望さん:2008/02/23(土) 16:24:33
タクシー代は経費だろうね
158匿名希望さん:2008/02/23(土) 18:48:52
好き勝手できるのは3月末までだろ
159匿名希望さん:2008/02/23(土) 20:31:40
まだまだ美味しい会社
これから、これから
160匿名希望さん:2008/02/24(日) 01:29:37
メディアワークスのタクシー代清算は厳しいよ?
数年前に、とある女編集が一ヶ月で数十万円使ったせいで、すごい制限されるようになった

ていうか、アスキー側のリストラ無しでワークス側は雑誌とか整理しての合併って、どうなんだよ
161匿名希望さん:2008/02/24(日) 02:13:26
あまり厳して必要な人材が流出してしまったら
意味がないので最初は甘くしてるんじゃね
まあその必要な人材が今のアスキーにいるかどうかは分からないが
162匿名希望さん:2008/02/24(日) 11:32:19
お前、分からないんだろ
163匿名希望さん:2008/02/24(日) 11:37:27
優秀な人材がいれば業績悪化するわけない
164匿名希望さん:2008/02/24(日) 12:03:34
赤字会社のくせに社員の態度が偉そうなのが問題
165匿名希望さん:2008/02/24(日) 13:01:11
しかたないよ
自分だけは他の奴らとは違うとおもっているからね。
やりたいことだけやって、まあやりたいことがなんなのかわかんないやつもいるが
もう少し利益になることを考えてくれよ・・・
166匿名希望さん:2008/02/24(日) 20:05:00
利益はお前らに任せるから、頑張ってくれぃ
167匿名希望さん:2008/02/24(日) 20:05:57
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
168匿名希望さん:2008/02/24(日) 20:11:42
アスコムの倒産を笑ってるやつがいるけど、明日は我が身だぞ。
169匿名希望さん:2008/02/24(日) 20:15:21
ならお前が気をつけろよ
何が「〜だぞ」だ、バ〜〜〜〜〜カ
170匿名希望さん:2008/02/24(日) 22:44:33
自分のことを棚に上げるのがアスキー流
171匿名希望さん:2008/02/24(日) 22:50:30
給料アップ、万歳!
172匿名希望さん:2008/02/26(火) 01:10:56
4月からまた、ゆっくりやろうぜ
173匿名希望さん:2008/02/26(火) 17:29:18
安心してオタクの生活を満喫できるな
174匿名希望さん:2008/02/28(木) 19:11:39
株式会社アスキーを消滅会社とする
http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20080228_2.pdf
175匿名希望さん:2008/02/28(木) 19:31:00
どうってことねえよ
176匿名希望さん:2008/02/28(木) 20:05:45
社員のモチベーションはとっくに消滅してるよ
177匿名希望さん:2008/02/28(木) 20:40:08
してねえよ、たこ
178匿名希望さん:2008/02/29(金) 22:47:27
肩の力を抜こうぜ。どうせリストラは無いから。
179匿名希望さん:2008/02/29(金) 23:27:10
そうそう、ないない
180匿名希望さん:2008/03/01(土) 02:40:56
リストラというか、適当に散らされるよオマエラw
181匿名希望さん:2008/03/01(土) 06:08:46
それもないね。余計なお世話だよ、バ〜〜カ
お前、包茎だろ。
182匿名希望さん:2008/03/01(土) 21:44:46
どうせなら南青山に引っ越したらいいのに
スリーエフ南青山ビルから出直そうぜ
183匿名希望さん:2008/03/01(土) 21:53:02
あの場所はメシに困るんだけどな
184匿名希望さん:2008/03/02(日) 00:10:13
>>183
大仁堂の前のパン屋で我慢しとけ
185匿名希望さん:2008/03/02(日) 01:01:39
オバパンだ!
186匿名希望さん:2008/03/02(日) 05:12:51
赤字部署は相当覚悟必要なんだろうな。
週明け、とんでもない人発出たりして。
187匿名希望さん:2008/03/02(日) 17:08:59
人発はもう少し後だろ。

赤字部署と管理部門の人達はこちらのサイトへ。
http://www.syuppannavi.com/
派遣ばかりだけど贅沢言うなよ。
188匿名希望さん:2008/03/02(日) 18:36:56
上の方では既に話し合いは終了してるよ
189匿名希望さん:2008/03/02(日) 21:46:41
それで辞める人がいるんだ!
190匿名希望さん:2008/03/02(日) 21:57:19
辞められる人が羨ましいよ
191匿名希望さん:2008/03/06(木) 12:21:01
移転場所、ワークスの方では不満続出みたいだけど、アスキーの方はどうなんだ?
192匿名希望さん:2008/03/06(木) 22:53:52
ワークスの方では合併に不満続出ですが
193匿名希望さん:2008/03/06(木) 23:44:11
不満有るならみんなで退社して新会社作って、主婦の友社に販売を委託すればいいんじゃね?
お家騒動再び、ってことで。
194匿名希望さん:2008/03/07(金) 00:11:45
うまいこと言うなぁ
195匿名希望さん:2008/03/07(金) 00:13:53
再びどころじゃないだろ
196匿名希望さん:2008/03/07(金) 18:30:31
アスコムいた人ってアイコンの書籍編集部だった人いるの?
ちょっと心配。
197匿名希望さん:2008/03/08(土) 12:22:47
>>193
合併後に追い出されるのは居候のお前らだぞ。
精算会社が偉そうに指示するなよ。
198匿名希望さん:2008/03/08(土) 21:55:24
メディアワークスも赤字でしょ
赤字同士の合併でいずれ消滅ですよ
199匿名希望さん:2008/03/09(日) 20:53:48
赤字同士の合併だけど、管理部門の半分を切り捨てれば黒字になるだろ。
もちろん切るのはアスキー側ね。
200匿名希望さん:2008/03/10(月) 12:31:11
賛成です。
201匿名希望さん:2008/03/10(月) 22:52:16
ついでに不要な事業部を廃止してくれ
202匿名希望さん:2008/03/11(火) 04:46:26
廃止もなにも、新しいのが作られてます
203匿名希望さん:2008/03/12(水) 01:13:35
俺たちゃまるで、砂つぶだ。
204匿名希望さん:2008/03/15(土) 22:29:37
インプレスでも受けてみるか
http://www.impressjapan.jp/recruit/job.html?id=41617
205匿名希望さん:2008/03/16(日) 17:22:22
週刊アスキーで、農事評論家や哲学者を使っているけど、意味あんの?
206匿名希望さん:2008/03/17(月) 02:36:11
経歴詐称疑惑でおなじみの切込隊長って
週アスでまだ連載してんの?
207匿名希望さん:2008/03/20(木) 00:25:43
>>191
メディアワークスも会社移転するの?

ウチ、たまーーにだけどあそこの某部署とお仕事するから、駅から離れると超めんどくせーんだけど……
ソフトバンクとかハンパなトコにビル構えてるし。

まぁ、それでも昔のエンブレよかマシだけどね。(今のエンブレも微妙だが)
208匿名希望さん:2008/03/20(木) 11:19:39
>>207
移転するよ。
というか、メディアワークスが主でアスキーが従ですが。
アスキーを吸収したけどスペースが足りないので移転するわけ。
アスキーは売り上げが少ないくせに人数は多いからねw
209匿名希望さん:2008/03/20(木) 18:06:34
出版営業、広告営業、大リストラ!
210匿名希望さん:2008/03/20(木) 18:36:45
どちらもトップが無能。何も判断できないアホ。
営業がクソの会社は滅びるというのは本当だったよ。
211匿名希望さん:2008/03/20(木) 20:19:17
繰り上げ昇進させたからだよ
212匿名希望さん:2008/03/21(金) 12:14:19
>>208
まじでー……。
具体的に言うと最寄り駅はドコになるんですか?

直接聞けば済むんだろうけど、付き合いのある担当者が、ここ数日出社してないんだよねぇ。
それもやっぱ関係あるのかな。
213匿名希望さん:2008/03/21(金) 17:27:09
来週は餃子パーティだ!
214匿名希望さん:2008/03/21(金) 20:13:33
かなりの人数になるぞ
215匿名希望さん:2008/03/22(土) 01:06:19
最近さっぱりMWのやつが電話にでないんだけど??

どうなるんだ?
216匿名希望さん:2008/03/22(土) 14:14:11
>>215
お ま え も か wwwww


つーか、俺も電話に出ないどころか、出社してるのさえ怪しいときたもんだ。
217匿名希望さん:2008/03/22(土) 21:32:58
管理系、営業系は早く転職した方がいいよ。
もう出版は無理よ・・
生活できなくなるよ
218匿名希望さん:2008/03/22(土) 21:41:01
>>204
インプレスはいい仕事してるけど、
事業としては赤字なんだよな…。
219匿名希望さん:2008/03/24(月) 19:17:13
電撃の末端部は何も知らされないまま4月1日を迎えるわけか……

切ないな。
220匿名希望さん:2008/03/25(火) 00:07:27
>>219
おしえて!!!
221匿名希望さん:2008/03/27(木) 15:17:13
>212
新宿中央公園を越えた先、西新宿の外れで新築中のオフィスとマンションの複合ビルになるらしい。
最寄り駅は初台か、大江戸線の都庁前。それでも徒歩数分かかるが。新宿駅からだと、南口から徒歩10数分〜20分。正直移転するメリット全然無し。
222匿名希望さん:2008/03/27(木) 16:11:45
うぇ…… 信濃町、いや今は九段下だっけ?

それと御茶ノ水→西新宿かwwwwww      めんどくせえ
223匿名希望さん:2008/03/28(金) 01:10:16
お前ら来週が楽しみだな!
224匿名希望さん:2008/03/29(土) 18:18:43
週明けには机がなかったりしてな!
225匿名希望さん:2008/03/29(土) 23:13:33
いや、月曜日はお別れ会だからまだ大丈夫
226匿名希望さん:2008/03/30(日) 01:55:26
月曜はギリ31日かwww

火曜から職探し、と。
227匿名希望さん:2008/03/30(日) 14:24:03
メディアワークスもリストラ開始です。
228匿名希望さん:2008/03/30(日) 20:46:09
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) げつようが 迫っている気がする
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

    . ..____
  ||合併とリストラ│
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
  ||=-′ ヽ-=・-n´・ω・n) まだ にちよう なのに迫ってる気がする
  ||:::\___/ (    )
  ||:::::: \/  │u―u'
229匿名希望さん:2008/03/30(日) 20:47:58

金曜の夜 土曜の朝 土曜の夜  日曜の朝 日曜の昼 日曜の夜  月曜の朝
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
 
                                    今ここ↑
230匿名希望さん:2008/03/30(日) 22:39:01
まあふつうに全員はビルに入れないしな。
231匿名希望さん:2008/03/30(日) 22:48:46
 ↑
ナイス、指摘!
232匿名希望さん:2008/03/31(月) 23:41:51
さようならアスキー
233匿名希望さん:2008/04/01(火) 00:04:08
誕生age
234匿名希望さん:2008/04/01(火) 00:39:20
YWCA会館の看板がちょこっとイメチェンしたなwwww
235匿名希望さん:2008/04/01(火) 00:39:56
さよならアスキー
こんにちはまた生まれ変わったアスキー
236匿名希望さん:2008/04/01(火) 20:55:23
役職付きはイロイロと忙しいようだが、お前らは普通だな。
237匿名希望さん:2008/04/02(水) 01:29:23
普通だな。


ビルのフロア案内の看板が変わったくらい。
238匿名希望さん:2008/04/02(水) 17:34:34
メールアドレスもちゃんと変えとけよw
名刺はトラップだらけだがなw
239匿名希望さん:2008/04/02(水) 17:49:24
裏がドリームキャストの名刺はそろそろ廃棄するか
240匿名希望さん:2008/04/03(木) 18:06:21
age
241匿名希望さん:2008/04/03(木) 18:50:57
ところでアスキー社員ってなにしてるの今?
というか何割くらいやめないで残ってるのか。
242匿名希望さん:2008/04/04(金) 14:41:43
>>241
全員、処刑宣告待ちです
243匿名希望さん:2008/04/05(土) 09:06:14
最近、電車の中吊り広告費、削ってるんじゃないのか。
244匿名希望さん:2008/04/07(月) 02:32:06
       /\         /\         /\
      //\\     //\\     //\\
   .//     \\//     \\//     \\
    ̄      .. ̄\\     //\\     //
              \\//    \\//
                \/        \/
  
   ASCll MEDlA WORKS
245匿名希望さん:2008/04/07(月) 17:05:03
700?
ヘロロ?
246匿名希望さん:2008/04/07(月) 18:49:39
上半分は、黒歴史のひとつであるマクロメディア社のマークにも見えるな
247匿名希望さん:2008/04/08(火) 09:48:14
今週の週刊アスキーの特集は何?。最近、買いたいのがないんだよね。
248匿名希望さん:2008/04/11(金) 20:58:39
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/11/news115.html
ログイン休刊か。

月刊アスキーはいつまで続けるつもり?
垂れ流しは地球に優しくないよ。
249匿名希望さん:2008/04/11(金) 22:39:33
>>248
「電撃」で競合するのはどれだっけ?
PCゲームを扱う雑誌はあったか?
250匿名希望さん:2008/04/12(土) 01:28:06
しっかしどうなるのかまるで情報ないな。
アスキー&メディアワークス&エンターブレイン
の困ったトリオのこれからの予定。
251匿名希望さん:2008/04/12(土) 01:32:37
エンターブレインは改築中?
252匿名希望さん:2008/04/12(土) 08:12:07
編集長対談,楽屋ネタやんなよ。
253匿名希望さん:2008/04/18(金) 00:34:12
上の人間は有給消化しだしたぞw


例のアレについて会社の末端部までは知らされてないけど
これはとてもひどいインターネットですね。
254匿名希望さん:2008/04/18(金) 07:28:48
>>253
お前が一番末端部だということに気づけよ
255匿名希望さん:2008/04/18(金) 21:59:25
末wwwwwwwww端wwwwwwwwwww部wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256匿名希望さん:2008/04/18(金) 22:18:41
今日の下方修正、明確に
アスキーが成績不振って書いてあるな
257匿名希望さん:2008/04/18(金) 23:00:30
業績予想の修正に関するお知らせ

2.業績予想数値の修正理由は以下のとおりであります。

A 営業利益・経常利益

また、出版事業において、@項の理由に加えて、潟Aスキーが成績不振だったこと等に
よるものです。

http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20080418-1.pdf


潟Aスキーが成績不振だったこと
潟Aスキーが成績不振だったこと
潟Aスキーが成績不振だったこと
潟Aスキーが成績不振だったこと
潟Aスキーが成績不振だったこと
258匿名希望さん:2008/04/18(金) 23:26:51
社内で足を引っ張り合い、親会社の足を引っ張る。
きっちりと責任をとって欲しいね。
259匿名希望さん:2008/04/18(金) 23:55:17
こういう発表後ならリストラの大義名分がたつな
260匿名希望さん:2008/04/19(土) 11:50:47
いい機会だから大規模な手術をして癌細胞を切り取ろうよ
261匿名希望さん:2008/04/19(土) 19:11:21
>>260
全切除にならないか?
262匿名希望さん:2008/04/20(日) 00:54:45
週アスぐらいはのこるんじゃねーの
あとは厳しいだろう
263匿名希望さん:2008/04/20(日) 12:26:54
結局最後は政治力のある奴だけが生き残ると思うよ。
歴史は繰り返すということ。
264匿名希望さん:2008/04/21(月) 20:57:34
出来の悪い奴は異動を繰り返す。

これ会社の常識な。覚えておけよ。
265匿名希望さん:2008/04/21(月) 21:11:09
常識が通用する会社なんだ。
266匿名希望さん:2008/04/22(火) 00:48:21
アスキーが赤字転落って言う話だけど
角川に買われて以降一度でも黒字を出したことあるの?
267匿名希望さん:2008/04/22(火) 10:13:08
268匿名希望さん:2008/04/23(水) 13:37:28
春の人事異動がひどすぐる・・・
269匿名希望さん:2008/04/23(水) 19:51:45
妥当な異動だと思うけど。無能な奴をたらい回しにしただけだろ。
270匿名希望さん:2008/04/25(金) 04:46:40
佐藤部長、編集長に出戻り&伝助終了乙ですwww
出戻り先はみなげんなりしてますよwww
271匿名希望さん:2008/04/26(土) 08:39:18
早く転職した方がいいよ
これからの生計がたたなくなるぜ
272匿名希望さん:2008/04/26(土) 14:01:33
>>270
生え際の毛が3本抜けました
273匿名希望さん:2008/04/27(日) 20:35:25
生え際なんて残ってません!
274匿名希望さん:2008/04/27(日) 22:27:21
電撃のバイトが「なんか今月に入ってから空気悪くなったッスね」って言ってるのを耳してバロス
275匿名希望さん:2008/04/28(月) 22:20:56
電撃のバイトごときが偉そうに。
そういう奴は一生フリーターで過ごすだろうな。
276匿名希望さん:2008/04/28(月) 22:55:35
リストラで一番最初に切られるのはバイトだしね。
277匿名希望さん:2008/04/28(月) 23:04:59
>>276
バイト切るのは一番後だろ、いつでも切れるんだから。
むしろ食えないのは正社員の方。合法的に首切りできないからね。
278匿名希望さん:2008/04/29(火) 14:01:51
合併で、働かず権力に取り入るのだけがうまい奴らが実に生き生きしてきたな
279匿名希望さん:2008/04/29(火) 17:43:58
権力に取り入って保身しているMの姿を見ていると会社を辞めたくなるね。
280匿名希望さん:2008/04/29(火) 20:34:52
Mなんて書かずに実名でヒアウイゴー
281匿名希望さん:2008/04/29(火) 21:06:44
>>
282匿名希望さん:2008/04/29(火) 21:08:35
とりあえず、アスキーとメディアワークスのどちらの人間か教えて
283匿名希望さん:2008/04/29(火) 21:30:27
アスキーの人間に決まってるだろ
284匿名希望さん:2008/04/29(火) 22:05:58
アスキーには働かず権力に取り入る人材が豊富だからなw
285匿名希望さん:2008/04/29(火) 23:42:55
合併後、茨の上に座っているような日々になった
吸収されるって悲しいね
286匿名希望さん:2008/04/30(水) 00:00:34
もっと面白いこと書けよ…
こりゃ本も売れんわけだ…
287匿名希望さん:2008/04/30(水) 00:38:30
Mって副? それともデ? もしくはどっちも?ww
288匿名希望さん:2008/05/01(木) 21:43:06
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/04/30(水) 23:41:24 xlixNsM+0
角川グループホールディングスは30日、社外取締役にソニー・コンピュータエンタテ
インメント(SCE)名誉会長の久多良木健氏を迎えることを発表した。家庭用テレビ
ゲーム機「プレイステーション(PS)」事業を立ち上げた久多良木氏の「国際感覚に
期待する」(角川歴彦会長)として、海外戦略などを助言してもらう。

 6月22日開催の定時株主総会で承認を得て正式に就任する。出版業界が低迷す
るなか、角川は中国・アジアを中心にしたコミックや小説などの翻訳出版、アニメ
DVDの販売やシネマコンプレックス事業の拡大を目指している。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080430AT1D3006230042008.html



ますますSCE寄りな誌面構成になりますねwwwwwwwwwwwwww
ファミ通も電撃も。
きっと来週号から週アスがブルーレイをプッシュしまくるな。
289匿名希望さん:2008/05/01(木) 21:50:30
それでも俺はセガを忘れない
290匿名希望さん:2008/05/02(金) 04:35:39
ブルーレイなんて今更プッシュ必要か?HDDVD滅んだのに。DVDは既にソフト売れなくなってるし……
291匿名希望さん:2008/05/03(土) 11:12:53
4月に入ってからというもの

『アス、アス アスキーメディアワークスの○○ですが〜』って電話対応されて困る。
まだ慣れてないの? 現場の人は。

アスアスとか連呼されても、俺はソッチ方面に興味ないんだが。
292匿名希望さん:2008/05/03(土) 15:59:58
>>291
久しぶりに、とても気の利いたコメントをしているつもりになってる奴を見た。
293匿名希望さん:2008/05/03(土) 21:45:47
わけわからんwwww
294匿名希望さん:2008/05/04(日) 15:26:33
>>291
これって笑いを取ろうとしてるわけ?
295匿名希望さん:2008/05/04(日) 23:35:20
会社がどうこうとかつまんないこと言うやつがいなかったのが全盛期の
アスキーじゃなかろうか。
296匿名希望さん:2008/05/05(月) 19:45:41
>>294
単にバカにしてるだけだろ
297匿名希望さん:2008/05/05(月) 22:21:29
>>296
なるほど、バカにするつもりが逆にバカにされちゃったんですね。わかります。
298匿名希望さん:2008/05/05(月) 22:29:23
アスアス、アス……


長いからアースとかでいいんじゃね?
299匿名希望さん:2008/05/05(月) 22:36:24
消滅側の会社の社名を残す必要ないだろ。
メディアワークスにしろよ。
300匿名希望さん:2008/05/05(月) 22:54:04
メディアワークスキー
301匿名希望さん:2008/05/05(月) 22:55:48
太陽神戸三井銀行がさくら銀行になったように、全く別の社名にすればいいじゃん。
302匿名希望さん:2008/05/05(月) 23:28:01
不良債権を抱え込んだメディアワークスの身になってくれよ
303匿名希望さん:2008/05/06(火) 00:09:47
>>301
んじゃ「プチトマト出版」とでもするか
304匿名希望さん:2008/05/06(火) 11:42:20
アスキーの方が明らかにメジャーじゃん。
メディアワークスだって赤字じゃん。
305匿名希望さん:2008/05/06(火) 17:57:40
メディアワークスには歴彦の思い入れがたっぷりだから…
306匿名希望さん:2008/05/06(火) 22:08:10
歴彦にとってメディアワークスは実の子供
アスキーは拾ってきた子供
待遇に差をつけるのは当然
307匿名希望さん:2008/05/06(火) 23:34:57
アィアース とかでいいじゃん。
308匿名希望さん:2008/05/07(水) 22:12:19
歴彦より春樹の方がメジャーだぜ
309匿名希望さん:2008/05/08(木) 02:46:52
MWの編集はちょっとおかしい。
アスキーの編集はかなりいかれてる。

いかれてるくらいの方がつき合いやすいんだけどね。
310匿名希望さん:2008/05/08(木) 03:55:32
長い時間をかけて慎重に排除してきた
銭勘定の出来ないダメ編集
仕事より自分の趣味を優先するアホ編集
そんな連中をせっかく追い出したのに
もっとヒドいのが大挙して入ってくる…
しかも年食ってて数も多いとか

マジでいい加減にしてくれ…
311匿名希望さん:2008/05/08(木) 19:43:29
メディアワークスの人ってなんか変だよね。
頭が鈍いというか、ずれているというか。
312匿名希望さん:2008/05/10(土) 00:15:54
アスキー残党 vs 電撃業務委託契約軍団


o(`ω´*)o ファイッ!! 
313匿名希望さん:2008/05/10(土) 00:42:44
o(`ω´*)o ファイッ!! 


内乱を画策するeb社員
314匿名希望さん:2008/05/10(土) 09:38:07
メディアワークス=略してメイワク(迷惑)
315匿名希望さん:2008/05/10(土) 21:28:11
外部から観察してる感じだと、現場の人間は


旧アスキー< 「初台にアスキー在り」とまで言われた我々が、あんな弱小オタク出版社と……!

旧電撃 < 負の財産ごと持ち込まれてもwwww マジ勘弁wwwww
        しかも新社屋の最寄り駅が、また初台wwwwww  テラ不便wwwwwwwwwwww


こうですか? わかりません!
316匿名希望さん:2008/05/10(土) 22:41:17
>>308
春樹はクスリで逮捕されて、追い出されました
317匿名希望さん:2008/05/11(日) 01:15:26
アホのくせに過去の栄光にしがみついてて度し難いな
使える人材はとっくに流出済みだってみんな知ってるよ

弱小オタク出版社に吸収されるのがいやとか
赤字のくせにガタガタ言うなっての
318匿名希望さん:2008/05/11(日) 09:44:56
使える人材はとっくに流出済みですが、その人たちが立ち上げた
編プロに外注してますから実質的なクオリティにはあんまり変化が
ありません。
319匿名希望さん:2008/05/11(日) 10:45:50
>>318

すごく…… わかりますwwww
320匿名希望さん:2008/05/12(月) 00:31:08
電撃大丈夫?
321匿名希望さん:2008/05/12(月) 00:33:30
編プロ立ち上げなんて
バ力の典型的行動じゃん
322匿名希望さん:2008/05/12(月) 05:32:38
電撃もあれだが、新創刊のホモはどうよ。
同じ雑誌板のリブレスレ覗いていたら、
KYで$な作家抱えているらしいが。
あっちはチェックだけで、ほとんど労力かけてないのかね。
323匿名希望さん:2008/05/13(火) 00:26:58
角川グループ的に、メディアワークスってどういうポジションなんだろ?
324匿名希望さん:2008/05/15(木) 23:38:40
敗戦処理班…… か、完全オタ狙いか。 どっちかだと思う
325匿名希望さん:2008/05/16(金) 01:34:29
低脳のくせに歳だけとっちゃったアホほど上から目線で語りたがる
その正体はろくすっぽ仕事もできず解雇された役立たず
なーにがグループ内での立ち位置だよ
ゴミにゃ関係ねえだろってのwwwwww
326匿名希望さん:2008/05/16(金) 11:07:02
>>325
自分がくだらない仕事しているのを自覚している分、必死ですね。

わかります。
327匿名希望さん:2008/05/16(金) 22:00:01
>>325
中の人ですね、わかります。

……すごく、わかります。
328匿名希望さん:2008/05/18(日) 22:12:05
マンガ部門も、色々と大変らしいな。
329匿名希望さん:2008/05/18(日) 23:22:39
週アス以外の元アスキー組がー番悲惨だろ…
330匿名希望さん:2008/05/19(月) 00:16:07
>>329
アスキーソリューションズとかw
331匿名希望さん:2008/05/19(月) 01:44:12
>>330
wwww
今週で終わりだもんなw
332匿名希望さん:2008/05/22(木) 15:04:16
あたいも5月末でおさらばです〜〜
333匿名希望さん:2008/05/23(金) 15:30:20
マンガ部門から、オリジナルの描き手がどんどん流出の予感。
「はやてブレード」集英社移籍は、安上がりな同人誌作家を使った萌え系メディアミックスを柱にするっていう姿勢への反発じゃないかってことで、作家界隈でも騒がれてるし。
334匿名希望さん:2008/05/24(土) 02:02:20
大王とビーム合併するんじゃね
335匿名希望さん:2008/05/25(日) 23:31:55
ビームは玉吉もうすねも休載してるし…… タイムくらいじゃない? 売りは。

つーかエンブレは関係ないだろw
336匿名希望さん:2008/05/26(月) 05:17:37
こんな中途半端な移籍を許す方も受け入れる方も読者ナメすぎだろ
最終的に読者に愛想尽かされて
誰も得しない結果になるのは火を見るより明らか
337匿名希望さん:2008/05/27(火) 12:42:06
メディアワークスって気持ち悪いな
淫らな性を売りつけてカルマになりそう
転職考えます 本気で。

移転先はとても狭く
すし詰め状態になるらしいです。
それ聞いて本気で鬱です。
338匿名希望さん:2008/05/27(火) 14:28:51
>>337
とっとと辞めろカス
臭いデブヲタはいらねーんだよ
339匿名希望さん:2008/05/27(火) 16:54:31
MWに媚びる毎日...
340匿名希望さん:2008/05/27(火) 19:44:35
>>337
ババアを全員九段下に残して引っ越せばすし詰めは解消される
341匿名希望さん:2008/05/27(火) 20:41:37
とりあえず、アスキーの雑誌は週アスと月アス以外いらないだろ。特にマックピープルとか。
342匿名希望さん:2008/05/27(火) 20:53:46
>>341
なんだその釣りwwwwwww
全部いらねーっつーんだよ
この不良債権乞食どもwww

まあ一応、
週アスだけはもらってもいいか
343匿名希望さん:2008/05/27(火) 21:18:54
旧アスキーの売上なんて角川全体の4%以下だよ。
雑誌を残すとか潰すとか関心ないよ。
344匿名希望さん:2008/05/27(火) 21:31:21
出版は売上高よりも質で評価される。
少なくともMWよりもアスキーの質は格段に良いぞ。
345匿名希望さん:2008/05/27(火) 22:02:19
>>343はアスキーの乞食社員で
>>344はアスキーのチンカス中年社員ですね
わかります。
346匿名希望さん:2008/05/28(水) 09:02:38
週アス派の俺としてはメディアワークスとかいうよく知らない会社が混ざるのが残念すぐる。
347匿名希望さん:2008/05/28(水) 15:09:07
メディアワークスも、ブランド名以外は何の価値もない赤字会社なんかいらなかったと思っているよ
348匿名希望さん:2008/05/28(水) 23:25:57
MWさんへのご機嫌とりはつかれますた 
349匿名希望さん:2008/05/29(木) 00:26:00
350匿名希望さん:2008/05/29(木) 06:24:44
>出版は売上高よりも質で評価される。

お前今の角川グループで何寝ぼけた事言ってんの?www
351匿名希望さん:2008/05/30(金) 16:41:17
会社に活気がない。
殺気はある。
352匿名希望さん:2008/05/30(金) 22:43:10
ふるちん師匠は神だがブログ切り貼りの連載はクソ以下だ!
353匿名希望さん:2008/05/31(土) 09:38:36
「週アス女子部」、週刊朝日に「週刊朝日腐女子部」として
ぱくられているぞ。文句言ったら?
354匿名希望さん:2008/05/31(土) 11:04:04
355匿名希望さん:2008/05/31(土) 20:37:00
>>354
ハズカチーw
356匿名希望さん:2008/06/01(日) 05:02:42
>>354
会社から2chにカキコしちゃダメダヨ
357匿名希望さん:2008/06/07(土) 13:23:29
んで、削除人からやんわりなだめられるというオチw
358匿名希望さん:2008/06/07(土) 19:25:07
ゲド< 電撃内部が少しずつおかしくなってきている…… このままでは……
359匿名希望さん:2008/06/08(日) 23:14:42
最近、ようやく電話対応が 「ア、アスキーメディアワークスの〜」になった。



慣れるのに2ヶ月もかかったのか。
360匿名希望さん:2008/06/09(月) 11:45:08
電撃PS3の編集部に
無理やり佐藤(晴)と千木良(慎)を副編に添えたというくらい
人事がおかしい
361匿名希望さん:2008/06/09(月) 23:36:35
>>360
おk 特定した
362匿名希望さん:2008/06/10(火) 14:51:31
週アスの編集長の記事がうざいゞ(`□´")
あの変顔はブサ隠しのつもりなのか
363匿名希望さん:2008/06/11(水) 01:30:14
新ビル引っ越せば意味のない昼夜勤務やめるかね。
取引先にも迷惑なんだよこんな社風は。
364匿名希望さん:2008/06/11(水) 11:28:06
小学館の知り合いから、ガッシュ作者とのいざこざにクビ突っ込んできてる多摩坂って何者?という問い合わせがきたよ
こんなややこしい問題に、出入りのフリーが会社の看板使って妄言吐くな、迷惑だ
365匿名希望さん:2008/06/11(水) 20:28:31
>>363
取引先が迷惑してるのは昼夜勤務ではないけどね
366匿名希望さん:2008/06/11(水) 20:41:12
>>365
ぎゃふん
367匿名希望さん:2008/06/12(木) 00:41:20
飯食ってくるっていったまま、
夜の新宿中央公園で意味もなくずっと時間潰すやつ出るだろうな。
で職務質問される。
368匿名希望さん:2008/06/12(木) 22:27:00
しかし不便な場所だよな。憂鬱だ・・・
369匿名希望さん:2008/06/17(火) 12:11:31
週アスが好きです。ごめんなさい・・・・・・。
370匿名希望さん:2008/06/19(木) 15:26:46
電撃は嫌いです。ごめんなさい……。
371匿名希望さん:2008/06/20(金) 20:11:46
吉野家初台店の店長が皆様との再会を楽しみにしております
372匿名希望さん:2008/06/20(金) 21:57:02
>>371
ツマンネ

圧倒的にセンスねぇな
だから二千部しか売れない新書がゴロゴロしてんだよ
373匿名希望さん:2008/06/20(金) 23:13:15
つうか初台は今じゃ店の質が結構落ちてるよ
松屋の方がまだいい
374匿名希望さん:2008/06/21(土) 10:30:17
メディアワークスって売れてないし、赤字だろ!
この会社も終わりだろ!
375匿名希望さん:2008/06/21(土) 10:47:20
牛丼屋の「店の質」をうんぬんしてどうする
376匿名希望さん:2008/06/24(火) 18:42:08
アナルにおちんちん挿れたことある人に質問なんだけど
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1214281596/

4 名前:gateway1.mediaworks.co.jp [] 投稿日:2008/06/24(火) 13:29:01.90 0
ローションあれば余裕。
377匿名希望さん:2008/06/24(火) 22:26:58
>>376
イメージ通りの企業ですね。
378匿名希望さん:2008/06/25(水) 00:27:29
>>377
バイトが書いてるかもしらんのに。
379匿名希望さん:2008/06/25(水) 02:03:44
汚いアナルワークス、さすが汚い!
380匿名希望さん:2008/06/25(水) 12:47:43
まぁ採用も学歴重視だったって噂だし

こういう腐れた結果になることはまぁわからんでもない
だいたいやる気がおきんよね。周り見渡しても情熱のじの字も無いような奴らばっか
まぁ斜陽産業だしぃ何か新しい風でも吹かせようと思ったのか知らんけどいい迷惑だなw
381匿名希望さん:2008/06/25(水) 20:58:38
>>380
学歴なんて重視してないよ。
俺の上司は東京工芸大学卒だし。聞いたことない大学だろ?
もちろん非常にバカ。情熱もない。リーダーシップもない。
382匿名希望さん:2008/06/25(水) 23:14:35
ホビージャパンと較べて電撃ホビーマガジンがすごい売れてますね
表紙のシナンジュがかっこよすぎです!

あと誌上販売の風香も足が太くてかわいい
「服のセンスがちょっとおかしい」と作中で扱われるキャラに
自社のロゴマークを着せるなんてシャレが効いてますね!

モデルグラフィックの方が好きだけどホビージャパンよりは電撃です
スケールモデラーは残念でしたがこれからも頑張ってください
383匿名希望さん:2008/06/26(木) 01:26:52
>>382
何言ってるかわかりません。

384匿名希望さん:2008/06/26(木) 01:34:20
電撃は臭いからあまり行きたくない。 何階のどの部署かは、言わないけど
385匿名希望さん:2008/06/26(木) 07:36:26
そもそもゲーム屋と漫画屋がくっつくメリットって何かあったの?
メディアミックスが楽になるとかくらいか?でも何故ここと・・・。
今回の合併でなにかかわったんだろうか結局
386匿名希望さん:2008/06/26(木) 09:01:45
メディアワークスの黒字とアスキーの赤字が相殺された
387匿名希望さん:2008/06/26(木) 22:47:07
メディアワークスに黒字あったんだ
というかなに、アスキーのが先に名前ついてるけど
実質メディアワークスなの?
388匿名希望さん:2008/06/27(金) 00:13:16
>>385
メディアリーヴスとかいう謎会社が同じ角川グループになって、エンブレとアスキーが同格になったから
本来ならエンブレが不良債権を抱え込むのが筋なんだが……

でも、もともと内ゲバみたいな絵別れ方をした両者なんで、仕方ないからメディアワークスとアスキーを
くっつけちゃった っていう邪推でいいですか?
389匿名希望さん:2008/06/27(金) 00:29:29
黒字が無かったらどうやってアスキーを救済すんだよ
390匿名希望さん:2008/06/27(金) 07:51:43
合体してどんな仕事をしているのかがわからん。

合体前と同じ?漫画・小説・雑誌つくってゲームつくって・・・って感じ?
391匿名希望さん:2008/06/28(土) 01:29:01
旧アスの上層部を適当に電撃に組み込んで、不平不満爆発の人事異動中。


以下、具体的な部署や人名が晒されます。  ……たぶん。
392匿名希望さん:2008/06/28(土) 14:34:04
そんなの虐めて追い出せばいいじゃん。簡単なことだよ。
393匿名希望さん:2008/06/28(土) 23:03:01
不平不満を爆発させられる立場か

嫌なら出ていけ
394匿名希望さん:2008/06/28(土) 23:51:46
……と、Mさんが申しております。
395匿名希望さん:2008/06/29(日) 00:38:01
不満なら黒字にすればぁ!?
396匿名希望さん:2008/06/29(日) 21:29:10
人事部って社内を混乱させるのが仕事なの?
397匿名希望さん:2008/06/29(日) 23:55:13
バイトを窓口にするのはいい加減やめて欲しい。
仕事にならん。

そいつ「担当」じゃなくて、ただの「口うるさいゲーオタ」ですから!
398匿名希望さん:2008/06/30(月) 00:14:58
>>397
メーカーなんだから編集部に直接文句言えばいーじゃん
編集長だってそんくらい聞く耳あるだろJK
大方お前もメーカーのバイトなんだろうが・・・
399匿名希望さん:2008/06/30(月) 17:56:26
仕事仲間から「最近電撃がおかしい。つーかヤバイかも」とは聞いていたけどー
このスレみたら、なんとなく状況が理解できたwwww


ちなみに三点リーダーは「……」というふうに2個続けて書くのが、一般的な
書籍のルールですよ。バイト君。
400匿名希望さん:2008/06/30(月) 19:09:14
モチベーションは下がりまくりですよ!
401匿名希望さん:2008/06/30(月) 19:27:42
やばいかな?つぶれるかな?まー新人採る金も無い様子だしな
402匿名希望さん:2008/06/30(月) 20:28:46
>>399
それは「書籍」のルールじゃないだろ素人
そんなこと書いてるようじゃ
文型は……理系は・・・って使い分ける理由もわからないんだろうな
>>398がダメなのはともかく
403匿名希望さん:2008/06/30(月) 20:41:45
>>401
つぶれることはないだろ。やばくなっても角川に吸収されるだけ。
404匿名希望さん:2008/06/30(月) 21:04:12
なんでアスキーなんか救済したんだよ
405匿名希望さん:2008/06/30(月) 21:50:44
国民の期待に応えました
406匿名希望さん:2008/06/30(月) 22:02:07
2ちゃんで必死に校正ですかwww
407匿名希望さん:2008/06/30(月) 23:13:33
電撃プギャーw
408匿名希望さん:2008/06/30(月) 23:15:32
>>376 の

アナルにおちんちん挿れたことある人に質問なんだけど
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1214281596/

4 名前:gateway1.mediaworks.co.jp [] 投稿日:2008/06/24(火) 13:29:01.90 0
ローションあれば余裕。


の通り、「アナルワークス」に社名変更でよくね?
409匿名希望さん:2008/07/01(火) 00:56:30
電撃ちゃん涙目wwwという噂を聞いて、ゲハからやってきました。どうですか?
410匿名希望さん:2008/07/01(火) 21:10:14
旧アスはウイルスかよw
411匿名希望さん:2008/07/02(水) 02:06:59
引越しもいいけど、スケジュールの管理くらいしてくださいwwww
412匿名希望さん:2008/07/02(水) 22:14:28
アスキーは引っ越しだけは得意なのに
413匿名希望さん:2008/07/02(水) 23:29:32
引越しと内部分裂が得意なアスキーと、バイト上がりの素人が前にでる電撃。

さぁ、君はどっち側の部署に入りたい?
414匿名希望さん:2008/07/03(木) 16:03:10
>>413
出版部門縮小して、携帯ビジネスでウハウハのソフトバンクwww
415匿名希望さん:2008/07/03(木) 20:51:48
どんな仕事してんの?
一緒にする意味あるとは思えんけど
416匿名希望さん:2008/07/03(木) 21:17:00
アスキーは昔エンターブレインと一緒に仕事してたから、同じようなものだよ。
つまり一緒にいても全然意味はない。
417匿名希望さん:2008/07/04(金) 19:01:38
旧アスキー側人間を一斉解雇するのはいつ?
418匿名希望さん:2008/07/05(土) 07:48:25
電撃編集者になりたいんだけど
どういう能力のある人間なら採用してもらえるかな?

年間1000冊くらいラノベ読んでないとだめかな?
419匿名希望さん:2008/07/05(土) 23:57:28
>>418
漫画、小説、ゲーム雑誌のどこの部署かで求められるものは違うだろ。
俺が見聞きした感じじゃ、間違っても電撃なんかオススメできないけどなw

このスレの>>102あたりからもう一度読み直せ。
420匿名希望さん:2008/07/07(月) 00:22:43
>>419
この会社はやめとけ、ですね。わかります。
421匿名希望さん:2008/07/07(月) 19:51:15
月刊アスキー、改名なんかせず、いさぎよく潰せばいいのに
422匿名希望さん:2008/07/07(月) 20:34:42
ビジネスとは縁遠い連中が作るビジネス誌w
423匿名希望さん:2008/07/07(月) 21:58:25
旧アスキー潰し始まったな・・・
424匿名希望さん:2008/07/07(月) 22:11:44
まぁ社内はどたばたしてるし世間は好景気だってのにここはへたれなんで就職はやめとけ
採用じたいできる力がのこってるかもわからんがなw
425匿名希望さん:2008/07/07(月) 23:40:36
また初台に戻れてよかったですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426匿名希望さん:2008/07/08(火) 09:08:23
>>424
世間は好景気ってどこの世間だよw
日経平均もダウ・ナスもかなりお通夜ムードなんだが・・・
427匿名希望さん:2008/07/09(水) 00:07:08
せっかく慣れてきたと思ったのに、また電話口が

アス、アス、アスキー……メディアワークスの〜 に戻った。 もう各自の判断で略せよ!
428匿名希望さん:2008/07/09(水) 20:25:57
週間アスキーは大幅にページ減らしたのに
まだ特別定価のまま
これは消費者をバカにした行為
実質値上げなのに本誌内で説明も無し
だいたい、どこが「特別」で特別定価になっているのかわからない
読者離れが進んでると嘆く出版業界だが、こういうことを平気でやっているんだから
読者が減って当たり前
429匿名希望さん:2008/07/13(日) 22:50:34
聞いた話じゃ、なんか新社屋内はさっそくカオスだって?

雰囲気悪そうだなぁ〜
430匿名希望さん:2008/07/15(火) 09:01:29
電撃某誌に記事を書かせてもらってるが
アスキーの人たちを受け入れなければならんとかで
長年付き合いのあったフリーの編集者さんが
何人も一斉にクビになった。
原稿料の減額とか言い出すし、編集部行けば皆イライラしてるし
資料のカラーコピーすらケチる…
昔の、のほほんとしたユルーいMWが懐かしい。
431匿名希望さん:2008/07/15(火) 20:30:27
社内の空気は悪くなりましたね。
以前は会社が好きだったのに、今はもう辞めたいと考える毎日。
なんでこんな風になったのか…
432匿名希望さん:2008/07/16(水) 13:16:17
というか、バイトレベルの処理能力しかない担当者がいるのは勘弁してくれ。
433匿名希望さん:2008/07/16(水) 21:22:48
週刊アスキー裏表紙の広告が某大統領に見えて仕方がない
ここで書くことじゃないんだけど
434匿名希望さん:2008/07/17(木) 13:32:54
電撃PSはパクリし放題 in ネ実


207 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/07/16(水) 16:39:20 rE7cOK34
GIFにしてみた。反省はしていない。

ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu12500.gif
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu12501.gif
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu12502.gif
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu12503.gif



すげぇな、さすが電撃クオリティw
435匿名希望さん:2008/07/17(木) 14:02:29
電撃はそろそろ従業員のネット閲覧と、2ch書き込みを規制したほうがいい。



249 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2008/07/17(木) 13:30:14 9rQLhJkv
とりあえず電撃の叩けるところをみつけたゆとりが鬼の首を取ったかのように
喚き散らしているとしか思えんなぁ・・・
とはいえこれはひでぇやwwwww

252 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2008/07/17(木) 13:32:59 9rQLhJkv
やだ・・・俺を社員扱いですか?w
必死すぎるわwwww

255 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2008/07/17(木) 13:41:09 9rQLhJkv
まー、ここまで騒ぐほどのものか?と思ったものでね。
436匿名希望さん:2008/07/17(木) 22:13:59
>>434

これはひどすぎwwwwwww  なにこれ? 本誌?   あ、あのマンガ小冊子?

437匿名希望さん:2008/07/18(金) 01:25:14
従業員ってw
438匿名希望さん:2008/07/18(金) 13:17:07
正社員じゃなくて「業務委託」だから、っていう皮肉を込めたんじゃね?w
439匿名希望さん:2008/07/18(金) 23:09:30
それは言いすぎだろうw 確かにその通りだが……
440匿名希望さん:2008/07/19(土) 12:49:59
言い過ぎww
441匿名希望さん:2008/07/19(土) 19:51:02
お知らせとお詫び

イラストレーター/桜本ナオヒサ氏の手による弊誌・電撃PlayStation付録掲載イラストの一部が、
堀部秀郎氏の作品集 「Yours 堀部秀郎ART WORKS」「Colors 堀部秀郎ART WORKS2」(いずれも
ジャイブ株式会社・刊)の一部を模写したも のであることを確認いたしました。

堀部氏並びに関係者の皆様、読者の皆様、他関係各位には多大な御迷惑をおかけいたしましたことを、
深くお詫び申し 上げます。現在、編集部では事態の究明と同時に、再発防止の徹底を進めております。
今回の件によって失った弊誌 愛読者の皆様からの御信頼も取り戻せるよう、二度とこのようなことのな
いように、従来以上に慎重に編集作業を進め て参ります。

2008年7月
株式会社アスキー・メディアワークス
電撃PlayStation編集部




イタタタタタタwwwwwwwwww
442匿名希望さん:2008/07/20(日) 00:02:55
あーあw やっちゃったwww

ファミ通叩きのあのサイトでも、なぜか電撃のコレが取り上げられてますよw
電話応対とかスゴイらしいっすね!
443匿名希望さん:2008/07/20(日) 23:44:03
ジャイブかー
よりによって、かつてMWの小説担当の幹部編集だった石川順恵さんが
現在在籍してる会社じゃねえかww
444匿名希望さん:2008/07/21(月) 00:31:57
ポーズパクった奴の心理がわからん。
誰か教えて?
445匿名希望さん:2008/07/21(月) 01:02:22
ろくにデッサンもできないような同人漫画家を使うんだから、トレースくらい監視しとけっつー話だよな。
446匿名希望さん:2008/07/21(月) 05:34:51
まあトレース監視つっても相当無理があるから、
そんなモンに頼らない奴を見つけるしかないんだがな結局。
447匿名希望さん:2008/07/21(月) 14:43:59
トレース監視は読者の仕事…… かw
448匿名希望さん:2008/07/21(月) 18:38:48
そもそもアニメ絵なんてデッサン力必要なのか?
つか、デッサン力のないイラストレーターがプロなのか?
デッサン力なんて、誰にでも身につくようなもんなんじゃないの?
449匿名希望さん:2008/07/21(月) 21:21:48
>>448
おまえ、絵のこと何も知らないだろう。
450匿名希望さん:2008/07/21(月) 21:57:27
>>449
デッサン力のないプロもいさせろとでもいいたいのか、へたれがw
451匿名希望さん:2008/07/21(月) 22:00:07
美大に行く奴に比べて
アニメ学校に行く奴はデッサン力がない。
>>449がいい例だろ
452匿名希望さん:2008/07/21(月) 22:24:24
メール欄に半角スペース入れてる子はなんなの?
自演なの?
453匿名希望さん:2008/07/22(火) 00:08:58
>>452
強制でメル欄に入力が必要な板の常連だろう。ハングル板とか、いわゆる7厨板と呼ばれる
馬鹿が集まる板に多い設定。
454匿名希望さん:2008/07/22(火) 01:00:51
やめろ! こんなクソスレで喧嘩するな!

文句があるなら業務委託をこき使う電撃上層部に言え!
455匿名希望さん:2008/07/22(火) 01:45:19
最高年収、税込みで700万円くらいに設定すればいいだけ。
「嫌な奴は辞めてくれ」で済む。
456匿名希望さん:2008/07/22(火) 01:56:51
この馬鹿何言ってんだ?
457匿名希望さん:2008/07/23(水) 00:14:49
>>455
それはどっちに向かって言ってるんだ。

無駄に金もらってる側? それとも少ないから700よこせってこと?w
458匿名希望さん:2008/07/23(水) 00:49:27
>>457
前者に決まってるだろwww
459匿名希望さん:2008/07/23(水) 01:31:33
ビルは新しくなってもビジネスに徹しきれない編集者ばっかし。
ていうか編集なんかしなくていいからちゃんと営業しろよ。
460匿名希望さん:2008/07/23(水) 01:36:41
ということは、>>456はDのMさんですかねw
461匿名希望さん:2008/07/23(水) 01:49:48
パチンコでゼニ儲けでもしてりゃいいだろw
462匿名希望さん:2008/07/23(水) 01:52:02
つぶれたアスコムってなんだったの?
アスコムじゃないの、これ?
463匿名希望さん:2008/07/24(木) 01:34:42
どうでもいいけどなんでこの会社の人間は昼間会社に来てないんだ?
クライアントなめてるのか?
464匿名希望さん:2008/07/24(木) 01:47:01
昼過ぎに来て、夜中に帰る。

それが カ ッ コ イ イ 編 集 者 (だと勘違いしている)。


「ライターたちに時間を合わせるとこんな出社時間になるw」が、専らの言い訳。
465匿名希望さん:2008/07/24(木) 13:40:30
>>464

仕 事 が で き る 編 集 w  じゃね?
466匿名希望さん:2008/07/25(金) 00:38:29
経費使うとにらまれるから人手足りないってことにして
デリバリー用のバイト傭うとか、もう考え方がおかしすぎるよな。
古臭すぎるんだよなこの会社の体質は。
467匿名希望さん:2008/07/25(金) 02:22:11
>>455
350万の間違いだろw
赤字のくせして

それでも能無しにはまだ多すぎる
468匿名希望さん:2008/07/25(金) 03:00:57
ここって、今何種類、雑誌出してるんですか?
469匿名希望さん:2008/07/25(金) 16:07:57
エンブレも「人間バイク便」と「電話番」だけのバイト雇うぞw
470匿名希望さん:2008/07/25(金) 23:31:24
あんなネタでも盛り上がるんだな
もう電撃だめぽ
471匿名希望さん:2008/07/26(土) 00:12:43
今どきだめぽて…
472匿名希望さん:2008/07/26(土) 16:54:35
逝ってヨシ は、未だに澄田さんがよく使うよ。
473匿名希望さん:2008/07/27(日) 01:21:58
たまに「ぬるぽ」とかも言う。
474匿名希望さん:2008/07/27(日) 14:00:17
先日のパクリ小冊子について、ビミョーな謝罪コメントが載ってたらしいね。

いっそのこと開き直ればよかったのに
475匿名希望さん:2008/07/27(日) 14:08:29
>>474
>開き直ればよかった
ハァ?
馬鹿か?
476匿名希望さん:2008/07/27(日) 23:37:42
おやおやどうしたんです?

内部の人ですか?w
477匿名希望さん:2008/07/29(火) 23:58:47
で・・・この会社どうなるの?
478匿名希望さん:2008/07/30(水) 01:24:30
仕事できない業務委託を前面に押し出して、古株連中は後ろでふんぞり返ってる。

これまでと一緒…… って言いたいところだけど、いろんな外注に見限られてきてるから、秋以降ヤバイ。
絶対仕事回らない。回せない。
479匿名希望さん:2008/07/31(木) 04:32:04
たぶん夏も乗り切れない
480匿名希望さん:2008/07/31(木) 13:13:38
933 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 02:36:25 ID:???0
前号にドラマCDつけますよって書いてあったから買ったんだけど ついてないのでおかしいと思ったら
目次に小さく「付録のドラマCDは中止になりました。」
これって新手の付録詐欺?w
おまけ大量に付けてるから紐で縛ったり、ビニール袋に入ってるから確認できないんだよね。
481匿名希望さん:2008/07/31(木) 16:37:02
>>480
詐欺じゃんwww 消費者センター&書店にチクれ
482匿名希望さん:2008/07/31(木) 17:01:56
どの雑誌?
483匿名希望さん:2008/07/31(木) 22:13:59
484匿名希望さん:2008/08/01(金) 02:00:47
あれだ、きっとCDレーベルの絵もパクってたんだよwwwwwwww
485匿名希望さん:2008/08/02(土) 17:00:28
文句を言ったら返品できたよ
486匿名希望さん:2008/08/04(月) 00:44:43
それは単に書店に迷惑かけてるだけだろw


クレームは直接、編集部によろwwwww
487匿名希望さん:2008/08/08(金) 01:32:38
最近、会社がおかしいということにようやく気付いた俺
488匿名希望さん:2008/08/09(土) 01:08:46
なんかもうゲーム雑誌なんか買ってる
中高校生なんかいないよね
489匿名希望さん:2008/08/12(火) 00:43:38
立ち読みで済ませる小学生ならいる。

ネットが使える子供はそっち。タダだし。
490匿名希望さん:2008/08/18(月) 03:00:00
パチンコやろうぜ。そうすれば、もうかってしょうがねーよ。
もうかりゃいいんだよ。
毎日パチンコ。
会社なんか関係ねーよ。
491匿名希望さん:2008/08/18(月) 14:27:41
このスレに相応しいクソムシが湧いてるようです;;;;
492匿名希望さん:2008/08/20(水) 13:43:12
>>490
じゃあ笹塚集合でよろしこ
493匿名希望さん:2008/08/20(水) 18:52:35
あ、アスキーてもうパソコン雑誌の会社じゃないんだね。
ま、パソコン雑誌はもう売れないと思うけど。
今、何をやってる会社なの?
ゲーム全盛の頃はけっこう有名だったよね。
494匿名希望さん:2008/08/20(水) 21:46:43
アスキーは無くなったんだよ。
今はアスキー・メディアワークス。
いつまでもアスキーと呼ぶなよ。
495匿名希望さん:2008/08/20(水) 22:00:27
そのアスキーメディアワークスさまからムチャクチャな仕事がきたんだが断るべきか否か
496匿名希望さん:2008/08/20(水) 22:24:50
うちの会社ではアスメディと呼んでいる
497匿名希望さん:2008/08/22(金) 01:36:58
電撃の仕事は安すぎるくせに無茶進行だから困る
498匿名希望さん:2008/08/22(金) 17:06:37
何でもいいから求人情報はやく更新してくれ
早くエントリーシート書きたい
499匿名希望さん:2008/08/23(土) 01:18:29
やめとけ;;
500匿名希望さん:2008/08/23(土) 02:26:53
作業量に見合ったギャラじゃないんだよなここは。
そのわりに結果的につまらない、間違いだらけの内容にされちゃう。
そして売れなかったりミスの責任は外注に押し付ける。
不便な場所になったし、もう外注はみんな離れていくだろうね。
501匿名希望さん:2008/08/23(土) 23:36:50
>>498

業務委託契約? まさかバイト? どっちもやめとけw
502匿名希望さん:2008/08/25(月) 06:40:34
>>500
まあ徴兵制だろうね。
戦前(に成人した)世代と戦後世代の日本人を見比べれば一目瞭然。
503匿名希望さん:2008/08/25(月) 11:39:30
すごい誤爆だ。
504匿名希望さん:2008/08/28(木) 00:25:18
でもなんとなく通じる。 ふしぎ!
505匿名希望さん:2008/08/31(日) 09:06:04
Fランの俺が応募してみるテスト
506匿名希望さん:2008/08/31(日) 15:17:13
MWのここ数年の新卒は京大とか慶応クラスの人間ばっかだった気がする
しかも2000人応募してきて、採用1人とか2人だぜ
あと新卒採用はオタをすごい嫌うので、「好き」や「詳しい」をアピールしても何の意味もないと思った方がいい

中途だと学歴はほぼ見ないで職歴だけ見るから、その方が楽だよ
合併したいまはどうか知らんが
507匿名希望さん:2008/09/01(月) 01:59:08
ebも今年は3000人応募の新卒2人とか聞いた


中途で使い殺す出版は、新卒→正社員扱いが正しいエリートコースだな……
508匿名希望さん:2008/09/01(月) 05:42:21
FはESで玉砕か・・やっぱこういう分野ではエリートおたくにはかなわないんだなorz・・
あんがと↑のひと
509506:2008/09/02(火) 17:26:41
数年前に少し働いてたけど、正社員でもなかったし、人事にも近寄らなかったんで信じるかどうかは任せた。

この会社の採用基準が未だ学歴重視なのは確実。
ちょい前は早稲田卒ばっか取ってたのに、今は早稲田でも難しいんじゃないか。
Fランだからといって恥じる事じゃないよ、この会社というか角川ホールディングスが古いだけ。がんばれ。

あとエリートオタクっていっても、ここ2〜3年の新卒さんは知らないけど、それ以前はオタ知識ゼロに近い人ばっかりとってる。
休みの日にPS2で遊びます程度。でも人間的にも身なり的にもしっかりした人が多かった。
アニメやマンガの知識より、対人コミュニケーションを重視するっていう建前っぽいけど
こういう会社で働いてると、キチガイみたいなオタクの相手をいっぱいしなくちゃいけないから、
オタクに対する印象がすごい悪くて、ハナからコミュニケーション不全者と決めつけてる節があるんじゃないか。

バイトや契約社員、業務委託の場合、あっさりするほどかんたんに入れるけど、正社員にあがったりするのはまず無理だと思った方がいい。


510匿名希望さん:2008/09/03(水) 00:39:22
>>あとエリートオタクっていっても、ここ2〜3年の新卒さんは知らないけど、それ以前はオタ知識ゼロに近い人ばっかりとってる。

ebもそんな感じ
511匿名希望さん:2008/09/03(水) 00:58:38
だから市場といまいち意志疎通できてないメディア展開するんだな…
512匿名希望さん:2008/09/03(水) 09:56:44
こりゃ次の期末賞与はねえな
513匿名希望さん:2008/09/03(水) 19:32:55
あるわきゃない。アスキー側はなんかあるとかないとか
514匿名希望さん:2008/09/05(金) 09:56:24

アスキーというブランドの威力は、もう10年以上も前に消えてると思うね。
今はかえって使わないほうがいいのでは?
何をやりたい会社なのか、イメージがばらけてしまってるしな。
515匿名希望さん:2008/09/05(金) 23:31:41
>>512
大多数の業務委託にはもともと賞与なんてない。
交通費も保険もない。 なんにもない。

いい思いをしてるのは、古参の正社員だけ……
516匿名希望さん:2008/09/06(土) 19:12:00
> 515
> 大多数の業務委託にはもともと賞与なんてない。
> 交通費も保険もない。 なんにもない。

だってそれで契約してんだろ。
それと家族手当も残業手当、退職金もない。
517匿名希望さん:2008/09/06(土) 22:20:11
西の頃には、餅代と線香代ぐらいは出た。
518匿名希望さん:2008/09/06(土) 23:11:31
10月1日は恐怖だね
519匿名希望さん:2008/09/07(日) 20:12:29
>>516
とりあえず、30超えると
いろいろ心配になってくるけど
転職が厳しくなってくる
520匿名希望さん:2008/09/07(日) 20:24:55
業務委託の事なんかどうでもいい
社員だって安泰じゃないのに
521匿名希望さん:2008/09/08(月) 00:47:07
大粛正スタート

つか、人員整理済ませてから合併してよ…
522匿名希望さん:2008/09/08(月) 02:04:16
でも、残業代はちゃんと支払われていますよね。
じゃあ、いいじゃないですか。
523匿名希望さん:2008/09/09(火) 19:11:23
>>509
2008年内定者の顔みてるとどうみてもオタにしか見えないんだが…
外見では判断するなということですか
524匿名希望さん:2008/09/09(火) 19:33:30
>>523
アスキー側は学歴なんて関係なかったけどね。
だって東京工芸大卒なのに偉い人がいるぜ。
全然仕事が出来ないけど。
やっぱり基礎学力には逆らえないと思うよ。
525匿名希望さん:2008/09/10(水) 22:02:17
>>524
選考官のみぞしる
526匿名希望さん:2008/09/11(木) 21:59:31
>>524
その人は中途だろ
527匿名希望さん:2008/09/13(土) 16:14:29
大半が契約社員らしいね
528匿名希望さん:2008/09/14(日) 13:01:45
http://dol.dengeki.com/soft/ranking.html
アスキー総合研究所調べ

dengekiのランキングの表示が変わったが、アスキーと一本化したのか?
529匿名希望さん:2008/09/14(日) 17:22:39
Fラン卒のアスキー vs 高学歴のMW
という社内構図か。決着は見えてるな。
530匿名希望さん:2008/09/14(日) 18:10:41
なんの決着だよw
531匿名希望さん:2008/09/14(日) 18:18:57
アスキーの方がメジャーじゃん。
532匿名希望さん:2008/09/16(火) 08:57:49
アスキー側社員の無駄飯食いぶりは異常。
533匿名希望さん:2008/09/16(火) 13:01:57
アスキーでも高学歴な奴は高学歴だよ。
534匿名希望さん:2008/09/16(火) 13:39:43
その高学歴に限って使えない奴が多いような。
535匿名希望さん:2008/09/17(水) 23:25:45
おっと早稲田卒の某副編集長の悪口はそこまでだ
536匿名希望さん:2008/09/18(木) 05:22:40
今日ES出そうと思ったのに新卒オタはダメなのか。無理してエロゲのこと書いて損した。Fランで損した。
エントリー締め切り延長してたからてっきり人が集まってないと思ったんだが
537匿名希望さん:2008/09/18(木) 10:45:46
>【株式会社アスキー・メディアワークス】入社志望書提出期限は9/22(金)です

22日は月ようだろ。曜日間違えるとか社会人としてやばいな
538匿名希望さん:2008/09/18(木) 15:51:52
>>537
社会人なら「月曜」ぐらい漢字で書こうぜ
539匿名希望さん:2008/09/18(木) 15:56:30
社会人関係ないお^^
540匿名希望さん:2008/09/24(水) 03:36:48
ビジネスアスキー、中身はともかく表紙のデザインが大失敗過ぎる
ロゴ小さいし、他のビジネス誌と似たり寄ったりのデザインで、まるで目立ってなかったよ
541匿名希望さん:2008/09/24(水) 21:48:24
綴じ方といい、デジタルバイヤーを彷彿とさせるな
542匿名希望さん:2008/09/24(水) 22:01:28
ビジネスアスキーorz
「あのアスキー」が出す意味はどこにあるんだこの雑誌
もうITも糞もない感じだな
定期購読してたけどもう延長しないわ
543匿名希望さん:2008/09/25(木) 01:53:36
特集が魅力なさすぎかも
544匿名希望さん:2008/09/26(金) 05:52:34
> 541
そういえば、そんな雑誌あったな
今度のビジネスアスキーも、すぐに終わりそうな感じがする
545匿名希望さん:2008/09/27(土) 12:01:56
月アスから"新装刊"になった雑誌のロゴ

 病院の待合室とかのラックに置かれても雑誌名が分かりやすいように
 表紙の上の端におさまるサイズにしたんじゃないかと・・・
546匿名希望さん:2008/09/27(土) 12:06:24
>>545
雑誌デザイン史勉強し直せ。
黎明期のところで出てくるから
547匿名希望さん:2008/09/27(土) 15:14:17
>>546
無知乙
548匿名希望さん:2008/10/03(金) 20:21:03
アスキーなんて言葉になんのカリスマ性もないもんな。
昔? 20年程前? でしょ、アスキーっていえば、今でいうIT弁茶の
代表で、なんかやってくれそうだってイメージあったのは。
とっくにもうそんなのナイナイ。
良くも悪くもというか悪くも悪くもというか、西和彦がいたから
それなりに面白かったんだよ。今は角川、ただのビジネス。
549匿名希望さん:2008/10/03(金) 20:41:19
Macユーザーは「人と違ったことがするのが好き」、Windowsユーザーは「普通が好き」――アスキーメディアワークスとアスキー総合研究所が行った、MacとWindowsユーザーに対するアンケート調査でこんな結果が出た。(ITmedia)
550匿名希望さん:2008/10/03(金) 22:40:34
カリスマと言えば、小島氏だろう。
角川HDのエラい人は、ファミ通も週アスも小島氏が基礎を築いたって知ってんのかな。
551匿名希望さん:2008/10/04(土) 13:07:32
アスキーはこれまで何度もビジネス誌やってきたけど、
みんな大失敗。売れるわけないのに誰にだまされてるのかしらないが、
こりないね。
PC誌も読者激減だし、将来はあまり明るくないだろうな。
552匿名希望さん:2008/10/05(日) 14:40:18
>>549
そんなどうでもいい調査してる研究所ってどうなの?
553匿名希望さん:2008/10/14(火) 14:38:11
こういうとこって学歴はいいに越したこと無いだろうけど、学部とか学科って関係あるの?
文系なら法学部だろうが史学科だろうが関係ないとかそんな感じなんだろうか
554匿名希望さん:2008/10/15(水) 01:05:12
>>553
どうでもいい。
仕事ができるかできないか、だけ。
555匿名希望さん:2008/10/24(金) 00:42:05
eee
556匿名希望さん:2008/10/24(金) 01:56:40
出版社なのに山手線の外にあるんじゃダメだよな。
あのへん渋滞するし、自転車暴走族が凄いんだよな。
駐車場も近くにない。
557匿名希望さん:2008/10/25(土) 18:28:46
>>556

あのビルは地下2階がデカい駐車場だよ。
558匿名希望さん:2008/10/25(土) 18:34:42
>>553

マジレスすると、学歴が良いだけじゃ×

学歴いいやつなんていっぱいやってくるのにそこから一人二人絞るのに
プラスアルファがないとだめだろ。

大学時代世界一周やったとか(実話)、
普通と違うことをした経験がある、おもしろそうな人間をとる。

単純に、学校通って部活して家帰ったらゲームしてました。
なのでゲームの知識はあります→これだと落ちる
559匿名希望さん:2008/10/25(土) 22:00:50
>>558
>大学時代世界一周やったとか(実話)、
>普通と違うことをした経験がある、おもしろそうな人間をとる。

そんな牧歌的な時代もありましたね。思いつきで人事をしてた頃。
いまはそれこそ全く無駄な経験ですけど。
560匿名希望さん:2008/10/27(月) 12:07:02
ところで、そろそろ同じビルになって5ヶ月目になるし
いいかげん空気良くなってもいいと思うんだ……

私は女子トイレでアスキー側の編集部の人と
一緒になったときとか「おつかれさまです」って
頭さげるんだけど、ほとんど返事もらえないんだ……
561匿名希望さん:2008/10/27(月) 21:40:22
そりゃ、女子トイレに入り込んだ男から挨拶なんかされた日にゃ……
562匿名希望さん:2008/10/27(月) 22:11:31
旧アスのそう言うところが空気を悪くしているんだよな
563匿名希望さん:2008/10/27(月) 22:16:48
>>561
そのくだらなさがアスキー側の持ち味ですね
564匿名希望さん:2008/10/27(月) 22:36:48
会社の知名度は、アスキー>>>>>>>>>>>>>>>>メディアワークス
ということをお忘れなく。
仲良くする必要なんかないし。空気が悪いとか言うなら他の会社に行けよ。
565匿名希望さん:2008/10/28(火) 00:12:17
>>564

なにそれ釣りなの?しぬの?
自分でアスキー側のイメージ悪くしてどうするの^^

マジレスするとPC系とエンタメ系と、そもそもの庭が違うのに
知名度がとかいってる時点で終わってる。しかもそれにすがるしかないんでしょ?

TVCM出してる量とか新聞広告だしてる量とかみてないだろ?
神保町の三省堂本店の真上の大看板を長期間独占してるのはどこ?
今期TVアニメの新作の内、何本原作版権もってると思う?

アスキー側がどんどんリストラされていくのがわかった気がする。
564みたいな性格の人間ばかりじゃないと思ってるけど
こういうのも混ざってるんだなあとしみじみ思った。
566匿名希望さん:2008/10/28(火) 01:08:47
>>564はアスキーをかつてリストラされてアスキーの評判を落としたい人でしょうね
今いる人間は間違ってもそんな心境にはならんでしょ
567匿名希望さん:2008/10/28(火) 01:12:05
旧アスキーとメディアワークスが仲悪くなればいい気味
って思う人がどういう立場にいるか考えればわかるよな
568匿名希望さん:2008/10/28(火) 01:17:32
アスキーでは悲しいリストラが長く続いてきたのでアスキーを憎む人がいても許してあげて
569匿名希望さん:2008/10/28(火) 03:00:08
>>560
いつもありがとうございます。
そういう気遣いってお互い大事ですね。
570匿名希望さん:2008/10/28(火) 05:52:15
>>567
エンターブレイン社員ですねわかります
571匿名希望さん:2008/11/01(土) 16:24:24
釣られすぎw
572匿名希望さん:2008/11/01(土) 17:30:40
でもMW側の人ってキモいよね。これはみんな感じていると思うけど。
573匿名希望さん:2008/11/01(土) 22:50:15
わかりやすい釣りだな
574匿名希望さん:2008/11/02(日) 03:33:13
>>572
社内で、「萌え」ってプリントされたTシャツ着て、堂々と歩いてるデブいるもんな。
575匿名希望さん:2008/11/02(日) 06:56:18
ここって平均年収どれくらい?
角川グループホールディングスは平均1170万とか書いてたけど
こっちはそんなにはもらえんでしょ。
576匿名希望さん:2008/11/02(日) 11:31:27
900万から1000万くらいじゃないかな。
一緒になって待遇が良くなったのでうれしい。
577匿名希望さん:2008/11/02(日) 11:59:11
>>572

俺アスキー側だけど別にそんなこと思ってない。
「自分の意見」=「みんなそう思ってる」と勘違いしてる中学生か。
アスキーだってPCオタクだらけだろ。お互い様だよ。
578匿名希望さん:2008/11/03(月) 02:06:15
赤字部門をぜんぶぶっつぶして意識改革しないとだめだろうねもう。
編集者きどりのアフォが多すぎるんだよここは。
579匿名希望さん:2008/11/03(月) 04:43:23
偉そうに
580匿名希望さん:2008/11/03(月) 11:24:41
それにしても偉そうな人が多いよね
581匿名希望さん:2008/11/04(火) 01:25:44
そんな会社だもの
582匿名希望さん:2008/11/07(金) 09:33:03
将来この会社に就職したいと思うんだが考えを変えた方が良いのだろうか
583匿名希望さん:2008/11/07(金) 09:46:23
ここは2ちゃんだからね。。。結構良い会社だよ。
他の会社のスレも見てみな、もっとヒドイから。
584匿名希望さん:2008/11/07(金) 13:03:46
>>582

ちなみに>>582はどこの編集部に行きたいのか聞いてもいい?
585匿名希望さん:2008/11/07(金) 14:34:11
>>584
一応、電撃文庫の編集部を希望しているんだが
586匿名希望さん:2008/11/08(土) 01:57:46
本気でそんな夢抱いてるの?
587匿名希望さん:2008/11/08(土) 15:56:10
山手線の外って不便だよね
588匿名希望さん:2008/11/08(土) 16:06:29
>>586
一応本気なんだが…何かマズい事でもあるの?
589匿名希望さん:2008/11/08(土) 19:41:26
一応、一応って何様のつもりだ?
590匿名希望さん:2008/11/09(日) 01:40:32
>>588
こえだめみたいなもん。
だいたい希望の部署にはいけないし、すぐ異動あるぞ。
それに出版者の編集って必要なのは営業能力だから。
夢見過ぎるとガカーリするぞ。

>>589
おまえこそ何様。
591匿名希望さん:2008/11/09(日) 12:10:51
>>589
言い方が悪かったスマン。実際本気で目指しているんだ。
>>590
大いに参考になった。ありがとう。
592匿名希望さん:2008/11/12(水) 05:01:49
>>590 いや、おまえしったかぶりして噂を元に想像で書いてる外部の人間だろ?

>>591 ↑こういうのいるからここの書き込みは鵜呑みにしないほうがいい

すぐ異動あるとかwwwwwwねーよwwwwww
593匿名希望さん:2008/11/12(水) 17:21:32
ここって私服?
594匿名希望さん:2008/11/13(木) 15:43:38
編集は自由、営業や広告はスーツ。
595匿名希望さん:2008/11/13(木) 23:42:58
中途求人案内が「フリーの編集&ライター」に変わってた。

いつでも切れる“いい関係”ですね。わかります。
596匿名希望さん:2008/11/15(土) 18:41:30
いつまでアスキーの社員を養ってあげたらいいの?
597匿名希望さん:2008/11/15(土) 22:36:26
>>596
キミが辞めるまでだよ
598匿名希望さん:2008/11/18(火) 00:42:04
アスのオマエラは敗戦国民の意識持て。なに負けてえらそうにしてんだバーカ。いま金稼いでるやつがえらいんだよ、ムノーどもめ
599匿名希望さん:2008/11/18(火) 03:34:11
この逮捕された社長の奥井って元アスキーの社員だよねw

Second Life関連ベンチャー社長ら逮捕 脱税容疑の元大阪府議逃がす
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/17/news024.html
600匿名希望さん:2008/11/18(火) 07:18:21
>>599
記事中のリンク先が産経新聞なのに
続報がITmediaの独自記事になってるのは
ITmediaがアスキーOBの会社だから独自取材できたってこと?
601匿名希望さん:2008/11/20(木) 19:43:54
アスキーは>>551の言うとおりビジネス誌をやって失敗している。
が、しかし今のアスキーでまだ出来る事があるんだよ。
それは正論・諸君!・Willのような右翼系オピニオン誌。

ウヨがオタを釣るには角川アスキーメディアワークスは最高の釣り場だと思うぞ。
週アスは特にデジゴトもそうだし、この数年来妙に自衛隊関係のニュースを引っ張ってきたり
カオスメンバーを小松基地やAPAホテルに招待したりw、
角川映画で自衛隊の広報映画を作ってみたり…そういう育成が肝要になる。
角川のオタを引っ張り込むコンテンツ力とIT業界の政治的志向が合致すれば
少なくともWillを超えるようなオピニオン誌が出せるだろうな。
602匿名希望さん:2008/11/21(金) 03:48:55
政界にも興味をもっていた奥井さんだけに、とても残念だ。
今日、奥井さんに別件でメールしたばっかりだったので、ちょっと悲しいニュースだった。情状酌量の余地があることを祈りたい。

ttp://knn.typepad.com/knn/2008/11/%E5%A5%A5%E4%BA%95%E5%AE%8F%E5%A4%AA%E6%9C%97%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E9%80%AE%E6%8D%95.html
603匿名希望さん:2008/11/21(金) 11:36:36
神田(笑)
604匿名希望さん:2008/11/21(金) 13:15:41
131 名無しさん sage 2008/11/17(月) 21:25:49 0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/17/news024.html

奥井はマエがあるからな〜
確かあいつ米国行けないんだよね
まあこんなもんだろ
605匿名希望さん:2008/11/22(土) 20:08:10
> 奥井はマエがあるからな〜

まだまだ現役で頑張ってます

セカンドライフ関連事業を行っている国内企業の大手の株式会社SUNは、
2008年11月21日付で東京地方裁判所に対し、株式会社SUNの取締役による
破産手続開始の申立を行いました。

ttp://www.virtualwalker.net/archive/2008/11/22073556.php
606匿名希望さん:2008/11/22(土) 20:28:30
財務内容等を調査したところ、多額の簿外債務が発見されただけなく、
架空売上計上等の不正経理が発見されました。
これらは当社の代表者奥井及び副社長平田が不正な手段や犯罪と思わ
れる手段を用いて独断で行った可能性が高い

http://www.suninc.jp/wp-content/uploads/2008/11/hasan.pdf
607匿名希望さん:2008/11/23(日) 05:15:18
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
608匿名希望さん:2008/11/25(火) 13:07:32
逝ってよし
609匿名希望さん:2009/02/03(火) 12:40:51
奥井の会社は福岡さんに紹介されたな。。
役員に入ってたみたいだが
610匿名希望さん:2009/02/09(月) 14:42:05
メディアワークスに、架空のライターと契約、自分が窓口でそこに原稿依頼。
そのライター名義で銀行口座作っておいて、そこに依頼料振り込むって形で
給料以外にお金をゲットとかやってる編集がいたの思い出した
税金とかも、やっぱ払ってなかったのだろうか

つうか、こういうの出版業界じゃふつうのことなのか?
得意げに別人名義の銀行カード見せられてどん引きだったんだが
611匿名希望さん:2009/02/09(月) 22:31:44
つ警察
612匿名希望さん:2009/02/13(金) 22:06:53
社内にベタベタ貼られている省エネの貼り紙が泣けるw
613匿名希望さん:2009/02/14(土) 00:06:38
ログインが好きだった。月に貝缶、とか言っちゃって。なんでこんなことになっちゃったんだろう……。
PCがネットワークにつながる時代になって、PC雑誌がネットに駆逐されたってことなんかな。皮肉なもんだ……。
高橋ピョン太さんが編集長やってたあたりまで買ってたなぁ。その次の人のあたりからなぜか遠ざかってた。
614匿名希望さん:2009/02/24(火) 06:58:59
615匿名希望さん:2009/02/27(金) 11:08:25

とりあえず、50代の高コスト社員を切れ。話はそれからだ。馬鹿1人の給料と接待交際費
でやる気のある3人の若者を雇い入れ、そこからチョイスした使える2人に充分な給料を
払えるというのに。社長はなにやってんだ。

新しい波は、先頭を走らないと意味がねえんだよ。

616匿名希望さん:2009/02/27(金) 21:58:30
正論だが、それが衰退企業というものだよ坊や。
自分の上司を見てごらん。仕事ができなくても出世できて、結果として会社の利益は減っていく。
それでも政治力があるのでクビにならずに身分は保たれるが、会社は傾いていく・・・
617匿名希望さん:2009/02/28(土) 11:35:29
それは若さゆえの過ちというものだな。
すでに部内での粛清は始まっている。
行き場のない高コスト社員は今後駆逐されるだろう。
それがまともな企業というものだ。
A+MWで膿を出すことに成功したというわけさ。
618匿名希望さん:2009/02/28(土) 11:49:39
脳味噌のないビグ・ザムより、集団で押し切るボールのほうが勝るって誰でも知ってるだろ?
衰退企業なんていうまとめはやめて「衰退年代」にしとけ。このハゲが。
619匿名希望さん:2009/03/01(日) 04:22:26
>>618
いかにもMWらしいキモいレスだな
お前、ガノタ童貞だろ。臭いんだよ。
620匿名希望さん:2009/03/04(水) 20:19:46
とにかくハゲとデブは黙っててくれないかな。人権ないんだからさ。
621匿名希望さん:2009/03/07(土) 22:04:06
ハゲとデブで思い出したが、週アスにやたら出てくるキモイ髭ピザと
ニタニタ笑いのキモイ編集長の顔出しをなんとかしろ
紙面掲載に耐えられる顔だと思ってんのか?
622匿名希望さん:2009/03/08(日) 00:32:09
笑うセールスマンにクリソツ編集長
623匿名希望さん:2009/03/10(火) 11:34:51
元アスとか元メとかじゃなくて、横断的にダメで高コスト体質の社員が存在する。
そいつらの首を切るか、新人とワークシェアリングしろ
624匿名希望さん:2009/03/10(火) 15:09:26
>>623
じゃあ623から首斬りですね
ご苦労
625匿名希望さん:2009/03/10(火) 19:40:25
>>624とかが典型だけど、
本当に人間として面白味ない奴らばっかりだよな〜
626匿名希望さん:2009/03/10(火) 21:04:37
社員に面白味を求めても無駄だよ。
役職者は社内のライバルを潰して生き残ってきた連中。
下の奴らは無策なイエスマン。

こんな会社に誰がした?
627匿名希望さん:2009/03/12(木) 00:53:15
それはこの間の強制送別会・・・おっと、誰か来たようだ
628匿名希望さん:2009/03/20(金) 18:54:35
なかの人に質問です。
よく週刊アスキーの編集者が海外取材をなさいますが、
一体どこの媒体で記事にしているのでしょうか?
629匿名希望さん:2009/03/21(土) 12:50:17
それは接待交際の一環だから取材じゃないよ。おっと誰か来たようだ
630匿名希望さん:2009/03/24(火) 22:31:48
野球ばかり見てないで仕事しろよ
631匿名希望さん:2009/03/25(水) 14:24:02
>>626 まあな役職者のほとんどは人間的にはクズみたいなヤツばかりだし。いずれ天罰が下ると思わない?
632匿名希望さん:2009/03/25(水) 19:04:17
そういうヤシが最後まで楽しく生活できたりするからこの世は油断できない
633匿名希望さん:2009/03/29(日) 09:39:17
人事異動は発表されたのか?
634匿名希望さん:2009/03/29(日) 10:07:25
??前も倒産しなかった?ここ?
635匿名希望さん:2009/03/29(日) 21:48:36
業績が悪化して銀行の管理下となる。
 ↓
業績がさらに悪化してCSKに買収される。
 ↓
業績が絶望的に悪化して投資会社に買収される。
 ↓
eb!のオマケとして角川に引き取られる。
 ↓
もう見込みが無いのでメディアワークスにくっつけられて消滅する。


残念ながら一度も倒産していない。
636匿名希望さん:2009/04/04(土) 20:38:58
偉そうなわりには一貫して落ち続けているなw
637匿名希望さん:2009/04/05(日) 14:42:20
メディアワークスはアスキー雑誌はもう手に入れたんだから、
人材はもういらないでしょ。ユー、ザクザク切っちゃいなよ
638匿名希望さん:2009/04/05(日) 15:57:44
業績の悪化と言うが投資会社に買収される前の悪化は経営ミスのせいだけどな
639匿名希望さん:2009/04/07(火) 05:30:43
手に入れて嬉しい雑誌は週刊アスキーだけだろ
640匿名希望さん:2009/04/08(水) 22:28:15
フロアの蛍光灯減らして省エネって、どんだけじり貧なんだ
641匿名希望さん:2009/04/10(金) 02:22:50
642匿名希望さん:2009/04/10(金) 17:01:29
>>640
カネはあるんだが、有効な投資ができないからつまらない緊縮に走る。
不況こそチャンスなのだが。
643匿名希望さん:2009/04/11(土) 04:17:47
>>640
それは当たり前のこと
今までしてこなかったほうがおかしい
644匿名希望さん:2009/04/13(月) 16:34:52
第三編集部は、そろそろ荻野を切るべき
645匿名希望さん:2009/04/13(月) 17:23:26
>>644 他にもいっぱいね。特に昔からいるだけでつかえない高コスト社員ね。
646匿名希望さん:2009/04/13(月) 20:07:05
アスキー側は全員イラネ
647匿名希望さん:2009/04/14(火) 08:25:24
ガンダム、ガンダムって小学生並の低脳だなw ガンダム、ガンダムw
648匿名希望さん:2009/04/14(火) 12:42:56
いまさらタマサカのブログ閉鎖させても遅いよ、大王
649匿名希望さん:2009/04/14(火) 21:33:17
ガンダム、ガンダム、いつだってガンダム、死んでもガンダム、馘首になってもガンダムw
650匿名希望さん:2009/04/18(土) 06:19:48
ガンダムで食べているんだから仕方ないと思うが。
651匿名希望さん:2009/04/19(日) 01:01:01
つまりガンダム命=バンダイ命だとw バーニング!と同じだねw ケツの穴まで舐めれば?
652匿名希望さん:2009/04/19(日) 10:47:25
ガンダム、ガンダム、いつだってガンダム、死んでもガンダム、馘首になってもガンダムw
653匿名希望さん:2009/04/19(日) 12:37:41
このご時世にビジネスビジネスって馬鹿じゃねーの。リーマンのケツを舐めてたくせによぉw
654匿名希望さん:2009/04/19(日) 23:23:20
角川はアスキーを救い
EBを捨て去るというのか。
655匿名希望さん:2009/04/20(月) 07:54:32
あたりまえだろが
656匿名希望さん:2009/04/22(水) 22:37:11
アスキーがEBを吸収して
やったらええがな。
657匿名希望さん:2009/05/19(火) 17:02:26
いまやアスキーのブランド価値なんてゼロでしょ

「ファミ通」のブランドがあるくらいで
658匿名希望さん:2009/05/21(木) 03:47:39
ファミ通はエンターブレインですが…大丈夫ですか?
659匿名希望さん:2009/05/23(土) 19:03:33
アスキーメディアワークスは労働基準法違反で間もなく内部告発されるだろ?
一部の社員が胡坐かいてる脇で、不当な長時間残業で
死にそうな編集者がうようよいるからな
660匿名希望さん:2009/05/26(火) 08:54:41
特にガンダム部がひどい
661匿名希望さん:2009/05/26(火) 20:54:47
AMWキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
662匿名希望さん:2009/05/26(火) 20:57:39
誤爆
663匿名希望さん:2009/06/03(水) 14:03:57
最近「週アス」を置いていないコンビニが増えたような
664匿名希望さん:2009/06/03(水) 22:54:59
一部社員って誰だよ? イニシャルトークでいいよ
665匿名希望さん:2009/06/03(水) 23:03:41
>>659
光文社だってそうだよ!
666匿名希望さん:2009/06/10(水) 09:00:34
最近、ファミ通が全然売れません。

立ち読みしてるお客さんは多いのですが

ほとんどがそれだけ。

他のゲーム雑誌も売上落ちてますが

ファミ通だけはいつも売れていて、

毎週足りなかったので、配本を増やしてもらう手配を

しつこくしてもらったものです。

入荷したら、同じ数返本してるようなイメージです。
667匿名希望さん:2009/06/11(木) 00:22:37
ドラクエが出たらまた売れ始めるんじゃね? そのあとはちょっとわからねぇなー
668匿名希望さん:2009/06/11(木) 13:38:07
当事者全員で初台の公衆便所行って手を合わせてくれば
いいと思うよ!


思うよ!
669匿名希望さん:2009/06/15(月) 21:48:23
>エンターブレインの社内から『2ちゃんねる』に対し荒らし。
IPアドレスを公開。

だそうですね。ニュー速+によると。
670匿名希望さん:2009/06/28(日) 01:27:25
この会社、馬鹿ばっかりだよ。能なしくせに大会社とか勘違いしている無能経営者ばかり。
671匿名希望さん:2009/06/29(月) 22:54:54
アスキーがEBを吸収して
やったらええがな。
672匿名希望さん:2009/07/01(水) 00:47:11
だめだめw とにかく全体に蔓延しているリーマン体質はどうしようもない。一回、全員解雇したらw
673匿名希望さん:2009/07/01(水) 14:54:21
もう、潰しちまえ
674匿名希望さん:2009/07/01(水) 22:29:29
>>673
すでに潰れて救済合併してもらったじゃん
675匿名希望さん:2009/07/02(木) 08:00:42
コンサルタント詐欺に釣られる馬鹿会社。だから馬鹿面さらしてお遊戯会とかやるんだよね。無駄金を使って。
暇なの?

676匿名希望さん:2009/07/02(木) 21:12:13

job:転職[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184734722/

235:毎日コミュニケーションズ :09/06/19 18:38 HOST:sarugaku.mycom.co.jp
削除対象アドレス:
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1174236246/l50/875-876

削除理由・詳細・その他:
実名を挙げた事実無根の書き込みです。削除をお願いします。


>>235さん
削除理由は、削除ガイドラインからとなっています。
削除依頼の入口( http://qb5.2ch.net/saku/ )にある注意書きと、
削除理由として削除ガイドライン( http://info.2ch.net/guide/adv.html )を熟読し、則した形で依頼して下さい。
削除ガイドラインの中で*印付きの重要削除対象と判断される場合は、
当、整理板ではなく削除要請板での扱いとなるので、そちらで依頼をして下さい。
仮に営業妨害等の権利侵害として判断される場合は、「法人/団体」として新規に専用の依頼スレッドを立ち上げ、
そこで依頼をして下さい。

677匿名希望さん:2009/07/03(金) 22:00:22
西和彦がいなくなった時点で完全にアスキーではなくなったんだけど..
なぜこんな会社がまだ生き残っているのか不思議..
PC誌なんか今時誰が読むんだ?
678匿名希望さん:2009/07/03(金) 23:10:23
問題はメディワークスの連中より、明かにアスキーのほうが程度が高いのに冷や飯を食わされ、
挙げ句の果てにメディアワークスの古参からパワハラまがいの人事を受けているということ。
メディアワークスの萌え馬鹿3人で、アスキー1人分の働きしかしてくせに、ふざけた給料を
貰っている。あのホームレス以下の働きと頭脳で年収800万円とは10億年早いw
679匿名希望さん:2009/07/03(金) 23:20:08
死にそうで救済合併してもらった分際で何を偉そうに
680匿名希望さん:2009/07/03(金) 23:51:37
経営が傾いてつぶれそうになると
どこも喧嘩ばかりですな
681匿名希望さん:2009/07/05(日) 09:04:57
もう潰せば
682匿名希望さん:2009/07/05(日) 21:55:39
>>678
死にかけたところを助けてもらったくせに偉そうだな。
10年間は恩を忘れるなよ。
683匿名希望さん:2009/07/05(日) 22:05:26
>>678の小者感はいいな。
戦争物に出てくるかませ犬キャラみたいな味があるw
684匿名希望さん:2009/07/05(日) 23:17:47
>>682

よく言うぜw 脳味噌足りないから外部から補って、結局、トップの座も明け渡してやんのw
魚の死んだような目の使えないヤツばかりのくせに何を言ってんだかw
二次元の世界から出てくんな

685匿名希望さん:2009/07/06(月) 01:00:47
アスキーとメディアワークスの出身者たちが
「おれの方が優秀w」と競り合う会場はここですか
686匿名希望さん:2009/07/06(月) 01:30:54
いやまあ、主観はともかく、全ては数字が示してるから…
片や余裕、片や必死
687匿名希望さん:2009/07/06(月) 09:33:31
数字?ああ、キモオタ度のことねw確かに片やメタボデブとか童貞面とかで異様にキモイ、片や一緒に
されたくないって必死。よくわかるよ。経費の無駄使い度数とか、貧困な企画力度数とか、
馬鹿みたいなナアナア度数とか、使えない人間のパーセンテージとかもいやもう勝てませんよw
完全大勝利おめでとうございますw




688匿名希望さん:2009/07/06(月) 12:19:04
>>686

AMWで使いものになるのは女子だけです。男はみんなクビでも仕事は順調に回るしー。
っていうか馬鹿みたいに数が多くて長時間の会議は止めてくれませんかね。
時間の無駄なんですけど。仕事やらせて。
689匿名希望さん:2009/07/06(月) 12:38:43
赤字で潰れる寸前だったところを
グループ内で連続黒字の優良企業MWに
救ってもらった恩をもう忘れたのか?
もらった事も無い期末賞与まで与えらてるのに…
普通に考えれば仕事のやり方が悪いから赤字になるのでは?
能力差は歴然と思われ。
690匿名希望さん:2009/07/06(月) 13:11:46
まあ、この1人で吠えてる人はAサイドでふきだまってるアラフォー女性社員ってとこなんだろうな。…あるいは既に切られたか。
理屈が通じないとこが女性っぽくはあるw
691匿名希望さん:2009/07/06(月) 16:12:01
僻地みたいな場所の新社屋に強制引っ越しさせられ、アスキーがろくにリストラやらなかったせいで、前よりスペースが狭くなりと、メディアワークスにはメリット皆無の合併だったな
692匿名希望さん:2009/07/06(月) 23:29:10
二番煎じしか能のないキモオタが何を言っているんだかw
693匿名希望さん:2009/07/07(火) 00:55:32
この会社には童貞か、老害か、キモオタか、単なる馬鹿しかいないのか?
特に50才あたりから上の連中の低能さはひどすぎる。犯罪者レベルだ。
694匿名希望さん:2009/07/07(火) 02:17:59
根猿のせいかね?騙されてるんじゃねーの
695匿名希望さん:2009/07/08(水) 00:33:04

MW vs A と書くと盛り上がる。
男 vs 女 と書くと盛り上がる。

ジジイvs若人 と書くと盛り下がる。

根猿 と書くとレスが着かない。


誰がこの対立を煽っているのか分かりますよね? 要するに詐欺師がいるんですよw
696匿名希望さん:2009/07/08(水) 16:31:45
あれかね?
週アスにメディアワークスの人間が入ったり、
電撃PSにアスキーの人間が入ったりしてるの?
697匿名希望さん:2009/07/08(水) 18:01:13
>>695
確かに、あの頭おかしい人は釣りっぽくもあるね。
近いとこにいる同業他社の工作かな。いや、ここの場合敵は他社だけと限らないが
698匿名希望さん:2009/07/09(木) 00:50:10
アンタと一緒で内部でしょw さすが児童ポルノ乱造組織体
699匿名希望さん:2009/07/29(水) 18:45:43
某無能部長が大事件を起こしたって本当?なにやったの?
700匿名希望さん:2009/07/29(水) 21:07:26
詳しく!
701匿名希望さん:2009/07/29(水) 22:17:07
無能部長のMのことだろ
702匿名希望さん:2009/07/30(木) 03:27:16
責任転嫁とパワハラで有名な大川隆法そっくりの人って誰?
中のエロイ人おせーて。イニシャルでいいからさー


703匿名希望さん:2009/07/30(木) 09:35:53
はあ?
704匿名希望さん:2009/07/30(木) 17:14:04
705匿名希望さん:2009/07/31(金) 13:45:16
T田は関係ないの?
706匿名希望さん:2009/07/31(金) 13:47:00

これのことか?だとしたらヤバくね
http://hobby.dengeki.com/info/images/150-151C3HOBBY.jpg
707匿名希望さん:2009/08/01(土) 13:32:19
よく見たら、全然違うイベントが同居しちゃってるじゃん!エヴァのイベントに行ったら
らき☆すたのだったというオチ?内部にチェック機能ないのか?

708匿名希望さん:2009/08/02(日) 14:53:45
全部キャラホビのバンドルチケットだろこれ。
709匿名希望さん:2009/08/03(月) 12:17:20
いやこれは業界の人間からしてみると場外ホーマー級だよ。
タイアップだろうからすごいペナルティが来るのは間違いない。
変態フィギュアとくどいガンダム記事だけの本だからどーでもいいけど。
書店でHJの横に積んであって邪魔なんだよなー。
710匿名希望さん:2009/08/03(月) 18:38:22
張本人 責任転嫁炸裂 海外逃亡中
711匿名希望さん:2009/08/03(月) 20:27:19
なんでF丘がオタク取材同行でパリへ行くのさ?
無駄な出張費だろ
712匿名希望さん:2009/08/04(火) 10:11:09
なんでビジネスクラス使えるんだよ。
713匿名希望さん:2009/08/04(火) 16:35:01
perfect dark

IP Address 202.225.5.40
Host dengeki-hime.com
Location JP, Japan
714匿名希望さん:2009/08/04(火) 16:56:39
                              /:::::\/:::::.'`\
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_          /             .::\
    ―/     /   |/   /|           / /"""  """\  ::::ヽ
    _/  _/    |  _/|          ヽ ̄ ̄``r==.lミ´ ̄ ̄/‐┤
                              |\____l   l____ / / ⌒)
    (.`ヽ(`> 、                    |   ( ∩∩ )       ___)
     `'<`ゝr'フ\                  +|   _____、   /+
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  ヽ   ヽ____/   /
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + \           /
       \_  、__,.イ\           +      \____/ |   +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
715匿名希望さん:2009/08/04(火) 21:19:19
ていうか、T田のボッタクリセクハラパーティーの企画した馬鹿だれ?
716匿名希望さん:2009/08/04(火) 21:58:28
M部長 無情な派遣切りで各方面ヒンシュクですな
717匿名希望さん:2009/08/04(火) 22:03:43
人を大切にしない会社はダメだよね。人を捨てる。人の話を聞かない。人に強く出る。
718匿名希望さん:2009/08/05(水) 00:23:54
Mのやりたい放題を許す旧MW側のお人好し加減は何でなの?
泣く泣く辞めて行く人はやり切れなさすぎ。
719匿名希望さん:2009/08/05(水) 01:13:47
なんかさ会社の体裁ばかりを繕っていて中身がなんにもないよね。
中学生レベルの会社経営かよっw
720匿名希望さん:2009/08/05(水) 11:16:46
>>702 トシちゃん?
721匿名希望さん:2009/08/05(水) 12:43:04

>T田のボッタクリセクハラパーティー

ザブトン一枚!労害が酷くなっているのになんの危機感も持たず舟遊びだってw
女子が労基署に駆け込んでも知らないよぉ〜
こういうのを見過ごすホールディングスって低学歴の集まりなの?
722匿名希望さん:2009/08/06(木) 11:20:24


朝鮮人の性格   そばにいませんか?こういう人

・依頼心が強い
・すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
・相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
・せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
・すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
・計画性がない
・自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
・見栄っ張りで虚栄心が強い
・大きなもの派手なものを好む
・物事を誇張する
・約束を守らない
・自分の言葉に責任をもたない
・何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
・物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
・綿密さがなく正確性に欠ける
・物事を徹底してやろうとしない
・“見てくれ”に神経を使う
「世界最高」とか「ブランド」に弱い
・文書よりも言葉を信じる
・原理原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
723匿名希望さん:2009/08/09(日) 02:26:37
【○精】切込隊長@山本一郎112【気狂いピエロ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1249223135/
724匿名希望さん:2009/08/09(日) 06:29:21
切込隊長のTwitterより

ビール飲みながら原稿なう 原稿の順番 PHP>日経>ビジスタ>4gamer>アスキー

日本ナンバー1のアルファブロガーに原稿を依頼するとはさすがですね!

2chの誹謗中傷は資産家である氏への妬み嫉みから生じており、
隊長の輝かしい栄光のほとんどが事実無根であるなどという
意味不明なものばかりなので気にせずどんどん原稿を依頼してください。
【○精】切込隊長@山本一郎111【空気嫁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1242904284/
【○精】切込隊長@山本一郎112【気狂いピエロ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1249223135/
725匿名希望さん:2009/08/09(日) 16:16:16
2ちゃんねる宣言という本で、中身の大半をひろゆきのインタビューで埋めたのに
印税を独り占めしたという噂のアルファブロガーとのパイプを大事にするのは
ニコニコ動画などを手がけるネット時代の寵児ひろゆきを敵に回すという
一見愚かしい行為だがポリシーがあってやっているなら俺は認める。
726匿名希望さん:2009/08/10(月) 02:23:35
>>725
山本一郎が嫌いなのは分かったけど、
やっぱり読者がついてる書き手は大事だから
そう簡単には切らないと思う
727匿名希望さん:2009/08/10(月) 05:59:05
隊長を嫌いな人なんていませんよ
数百億の資産を有し、与党に頭を下げられて仕方なく政策を立案したり、
米国議会からもキーマンとして認識されている方を嫌うだなんて
ひろゆきがいくらがんばったってナントカ動画どまりでしょ
グーグルの親会社の株主の隊長にかなうわけがない
728匿名希望さん:2009/08/10(月) 10:43:12
>>726
ついてないよ。ただの埋め草。
729匿名希望さん:2009/08/10(月) 11:34:46
>>727
前科者の御堂岡乙
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1249359199/l50

>>728
特集とか全然読んでないのか?
っていうか、編集者どころか読者ですらなさそうだな
730匿名希望さん:2009/08/10(月) 13:43:26
週アスとかそうとう前から隊長に囲みコラムとか発注してたのに
何で今更のようにアンチが湧いてるんだ?
731匿名希望さん:2009/08/11(火) 06:56:50
google上場前から株主

 Google で2ちゃんの過去ログが検索できなくなった
http://teri.2ch.net/accuse/kako/1007/10075/1007524490.html

82 名前:切込隊長 ★ 投稿日:02/01/12 23:20 ID:???
 微妙にgoogleの親会社の株主だったり・・・。


隊長はgoogleの親会社の微妙な株主ですよ?
アスキーごときが口を出せるわきゃない
732匿名希望さん:2009/08/11(火) 14:15:26
ライブドアとフジテレビの仲裁をしたり、
月9ドラマのシナリオのゴーストライターをしたり、
大学で講師をしたり、
赤坂のマンションを一棟丸ごと購入したり、
別ペンネームでラノベ数冊だしてヒットしたりしてるそうです。
ラノベはもしかして電撃文庫から出してるんですかね?

あと脳みそのなかに結石(?)みたいなものがあって、
いつまで生きられるかわからないらしいです。
733匿名希望さん:2009/08/12(水) 16:30:43
>>731-732
それってアホが2ちゃんでしか情報取ってないから、騒いで
スベって何の情報もないけどとにかく祭りにしてただけなんじゃないの?

その後、いまだに変なスレでアンチが暴れてるだけという。。。
暴行事件起こしてakky粘着してた人が言ってる話だろ?
だいたい、ライブドアのパーティーにも隊長いたしなぁ
734匿名希望さん:2009/08/19(水) 03:51:01
72 名無しさん@お金いっぱい。 2009/08/18(火) 22:49:54 ID:6+nqg6QD0
2chで広告費をコンサルと称して抜いていたり
PCゲームがバグだらけで延長しまくり挙句、他社に修正版出させたり、
ひかり荘やゆけむり探偵とか学芸会レベルのものを嬉々として出したり、
他人の文を切り貼りしただけのキチガイ文章を書いたり、



そんな奴が他人様をよく批判できるよな




なんかスゴイ人に原稿を依頼してるんですねー(棒
735匿名希望さん:2009/08/19(水) 21:06:42
ひかり総の時はソフバンがおんなじアイデア持って行っても吉本の奴らが追い払ってたんだよな
その後社長が交代すると手のひら返して擦り寄ってきてたらしい
736匿名希望さん:2009/08/19(水) 23:42:08
なんか隊長批判してる奴って、けっこう前のネタを曲解して吹聴しまくってる感じだな。

今度、吉本仕切りのTBSラジオのアスキー福岡番組にまた隊長呼ばれて喋るみたいだよ。
737匿名希望さん:2009/08/19(水) 23:49:49
そういえばウチの会社って絶対に変なコンサル入ってるよね
738匿名希望さん:2009/08/20(木) 00:06:59
ラジオに呼んでるんだ
じゃあホリエモンも復活の兆しがあるし、
ぜひライブドアとフジテレビの仲裁の一件について、
そろそろ核心を突いとけや

あ、このネタって、本人がブログで書いてたことなんで
ひとつよろしく
739匿名希望さん:2009/08/20(木) 00:07:57
ここであんまりいろいろ言っちゃうと
出演当日いつもみたいに腹痛が始まっちゃうかもねー
740匿名希望さん:2009/08/20(木) 08:02:23
アスキー建て直しに隊長の力が必要だったわけか
そして本業のコンサルの合間にひまつぶしで書いたラノベで
メディアワークスも一儲けできて二度美味しいな


みたいなアタマのおかしい人の自作自演マダー?
741匿名希望さん:2009/08/20(木) 22:45:24
>>736

ラジオって前に断っていたような
違ったっけ?
742匿名希望さん:2009/08/20(木) 23:20:50
何で今頃隊長のアンチがこんなスレに湧いてるんだ?
743匿名希望さん:2009/08/21(金) 00:16:34
ライブドアとフジテレビの仲裁をしたとか、グーグルの親会社の株主だとか、
脳みそに石ころがあるとか、デル株で数億円の資産を築いたとか、

そんなすばらしい経歴を自称する中小企業経営者になんでアンチが湧くんでしょうね?
744匿名希望さん:2009/08/21(金) 00:26:55
胡散臭い奴に関わるの好きだよなw
奥井とか高城とか切り込みとか
745匿名希望さん:2009/08/21(金) 03:05:33
>>743
ああ、こいつ回虫だなw

http://www.a902.net/midooka/
746匿名希望さん:2009/08/21(金) 11:12:22
編集者はバカでも基地外でも読者が増えるなら、とりあえず使うよ。
だいたい、フリーライターなんて社会不適合者しかおらん。
山本一郎さんは、使うと熱心にネット工作してくれて読者を呼び込むから
SEOの手間が省ける点では助かっていますw
747匿名希望さん:2009/08/21(金) 13:14:53
うんうん、なるほど。

で、コイツの新書は何十万部売れたの?


SPA!の連載じゃあコーエーの社長のことボロカスに書いて
お詫びするハメになったんじゃなかったか?
そんなデタラメなライター使ってると
電撃プレイステーションが困るんじゃねーの?

知らんけど
748匿名希望さん:2009/08/21(金) 14:36:25
いいんだよ。山本一郎使うような編集は契約社員とかでプロパーじゃないから。
まともな編集は使いませんww
使ってるのはジャナ専あがりの糞編集です。
749匿名希望さん:2009/08/22(土) 02:48:16
ブログやネットラジオでの十八番は、でかい経済の話。
久夛良木健・SCE社長に不良PSPのリコールを会議で直言したとか、
ライブドア・堀江社長とフジテレビ・日枝会長との仲介を
「いかだ」と比喩で表現して自身の関与をほのめかしたり。

「天才投資家が語る経済業界裏話」は人気だったが、
あるネットラジオでの
「ネオ丸ごと(ネオキャステール赤坂というマンションを一棟丸ごと購入した)」という発言に
疑問を抱いた有志が調査を始め、
4月上旬に切込隊長の事務所登記を閲覧した結果、実際は一部屋しか持っておらず、
第二地銀の東日本銀行が3000万円の根抵当を付けていた。

100億円稼いだという投資家にしては不自然な融資だと感じた有志は、
これまでネットや新聞雑誌に出た切込隊長語録を引っぱり出し、
一ヶ月以上経歴調査を進めてきた(現在も進行中)。

その結果、これまでの発言やプロフィールに
疑問が噴出。
750匿名希望さん:2009/08/22(土) 02:49:49

(例)
投資顧問業をやってる、と週刊誌で紹介されたが、
投資顧問業務に必要な登録が見つからない。


福武書店(ベネッセ)が、
ソニーの不良性に関する調査を小学生相手に行って
60数%が不良だと思ってる、とネットラジオで発言したが、
有志の問合せに対して、ベネッセの担当者は調査の存在を否定。


投資会社ベルロックメディアのシニアマネージャーだと
4月下旬のシンポジウムで名乗ったが、
その投資会社の担当者が知らないとニ度もブログで否定。 


ジャーナリスト・神保哲生氏のネット番組で社会学者・宮台真司氏に
「シカゴ大学大学院に行った」と紹介されたとき、肯定も否定もしなかった。
シカゴ大学大学院の学歴はいまだ確認できていない。


などなど。
751匿名希望さん:2009/08/22(土) 02:50:55
今回の炎上騒動が「ネットの中での与太話」と誤解されていることがあるが、
投資顧問問題やベルロックメディア問題は
山本一郎という社会人が実社会で語った経歴の詐称疑惑である。

ベネッセ問題も、実名を出して虚偽の企業情報を流しているのではないか
という疑惑。


そんな最中、切込隊長関連の登記を晒した天敵のライター・nikaidou氏に
怪しげなメールを二度も送付。
nikaidou氏から「脅迫であると捕らえざるを得ません」と言われ
第三のサイトでメールを公開されるなど、事態は泥沼化。

2ちゃんねるには切込隊長スレが乱立し、切込隊長BLOGは炎上し続けている。

だが切込隊長は、「ブルーベリーうどんさんへ質問への回答」という
エントリを4月26日に上げて以降、一度も疑問には答えていない。

(6月1日時点)

(追記:2006年1月7日時点においても、
上記の疑惑について切込隊長はいまだ具体的な説明を行っていない)
752匿名希望さん:2009/08/22(土) 02:52:02
753匿名希望さん:2009/08/22(土) 02:53:58
年末の新展開 〜切込隊長の告訴宣言、そして西村博之氏の隊長批判〜
http://fusoshatokiri.seesaa.net/article/11359762.html
754匿名希望さん:2009/08/22(土) 05:12:01
切込隊長、2ちゃんねら等を訴える模様。2

477 :ひろゆき :2005/12/28(水) 14:54:53 ID:xZKsC6gs0 BE:95235-
恥の上塗りは辞めたほうがいいとアドバイスする人はいないのかな。


これ最高にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:11:02
切込隊長こと山本一郎氏、まとめサイト作成者らを告訴か?★2

382 :ひろゆき :2005/12/31(土) 20:05:58 ID:245WXic/0 BE:75762-
虚偽の積み重ねで築き上げた名声だとしても、
きちんと実力も評価されるようになって、
いつかは、実力で評価される人になるといいねぇ、、とか思っていたんだけど、
最後まで変わることのない人なのかなぁ。

389 :名無しさん@恐縮です :2005/12/31(土) 20:13:45 ID:AW/zIOcW0
(略)
山本が「西村とは最近飲んだ」とか半年前くらいに言ってたけど本当か?
>>382

391 :ひろゆき :2005/12/31(土) 20:16:54 ID:245WXic/0 BE:113663-
>>389
共通の知り合いに呼ばれたので飲んだことは本当ですよ。
でも、仕事やら2chやらで関わることはまだないと思います。

再会したときに、「金返せ」とか怒鳴ることも出来たけど、
あえて過去のことを何も言わなかったんだけど、
彼は、おいらがどうしてなにも言わなかったのかってのを
考えなかったのかなぁ。
756匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:11:48
412 :ひろゆき :2005/12/31(土) 20:29:11 ID:245WXic/0 BE:171239-
>>403
悪いところばかりではないので、
更正するのを期待してたのですよ。
でも、放置して更正するわけではないようだし、
ある程度のショック療法も必要なんじゃないかと思い始めた今日このごろです。

彼自身が虚偽であることを認められなくて、
彼の取り巻きのような人たちもそれを支持してるようなので、
そういった状況を変えない限り、
彼は普通には成れないような気がしてたり。

424 :名無しさん@恐縮です :2005/12/31(土) 20:34:03 ID:0oXoBbr/0
>>414
2ちゃんねる宣言のギャラをどうして1円でも
もらおうとしなかったのさ

あれはひろゆきだけの問題じゃなくて
ねらーがなんかだしにされたみたいで悔しかったのに

いのえもんが最後に全部かっさらって
そんなオチひどいぜ

431 :ひろゆき :2005/12/31(土) 20:35:40 ID:245WXic/0 BE:101928-
>>424
その件に関して言えば、いのえもんのほうが我慢強いですよ。
いのえもんが「俺は受け取ってない」と公で言わないのはすごいなぁと思ってるです。
757匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:24:17
この辺、山本一郎のアンチやってる奴が、アスキーのスレに気づいて
ウダウダ書き始めてるという感じかな

五年も前の西村博之との話ぐらいしか引用するものがないから頑張って
書いてるんだろうけど、その西村博之との裁判も西村は負けているわけだろ

こういう奴がいるから、かえって山本一郎の利になってるんじゃねえの
連載も四年目、今度アスキーからまた本を出すそうだしな
758匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:26:06
無職でぶこと 御堂岡啓昭被告人兼債務者★33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1249359199/l50

御堂岡啓昭被告人が、罰金20万円の実刑判決を根に持ち上告したことが明らかになった。
7月30日付で訴訟記録などの書類が最高裁判所に送られ、
第三小法廷に係属し、平成21年(あ)第1308号の事件番号が付けられた。

竹村龍二という人に訴えられた訴訟第2回口頭弁論のお知らせ - 悪の最新情報
http://a902.net/topics/2009/0722.html
なお、御堂岡啓昭による個人情報暴露事件の控訴審は、控訴が棄却され、
一審勝訴(御堂岡被告は、原告に対して12万円支払え)が確定しました。
ちなみに、まだ支払われていません。

人気低下ブログ: WOMマーケティング協議会発足にあたって
http://bmidvar.paslog.jp/article/1180983.html
御堂岡 啓昭(修道館)
759匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:28:21

== 略歴 ==
1997年、中央大学大学院の緑川京としてfjでインターネットデビュー。ネットニュース濫用や掲示板荒らしで有名に。
同年10月1日、ANSOCを設立。「『グループ』と書いてはあるものの、実際は1人だった」。(『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』096n)
東芝クレーマー事件に介入しようとしたが失敗してAkkyやBeyondを敵視、以来今日まで粘着。
「御堂岡となのる人物は、自らのウェブや掲示板にてAkkyの誹謗、自首せよなどという発言、実名の掲示などを繰り返し行っていた。」( http://piza.2ch.net/log/net/kako/939/939456207.html )
バイト先だったネクシィーズのトラブル(組合潰しや私怨での役員攻撃)や、のまネコ問題などを解決屋として荒らしてかきまわしヲチ対象となる。
2006年、ことのは事件で旧知の河上イチローこと松永英明こと福井利器を擁護するも、やったことは執拗な嫌がらせ。
最近は、北芝健こと鬼川一彦を利用して売名し、刑事裁判で実刑判決を喰らい、WOMマーケティング協議会の発起賛同人に名を連ねている。

http://a902.net/midooka/
http://lovely.kakiko.com/mid/
http://aruze.com/company/column/aruzekun/2008/290.pdf
== 前スレ ==
みさきの兄 こと 御堂岡啓昭被告人兼債務者★32(DAT落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248944461/

760匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:29:47
御堂岡啓昭被告人が、罰金20万円の実刑判決を根に持ち上告したことが明らかになった。
7月30日付で訴訟記録などの書類が最高裁判所に送られ、
第三小法廷に係属し、平成21年(あ)第1308号の事件番号が付けられた。
761匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:30:57
アクセスすると足跡を踏み返して来て、マイミクのマイミクにまでマイミク申請しまくるので要注意。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=530685

追い出された「のまネコ問題」コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=300187
主催のまネコ問題コミュ「のまネコ問題 関ヶ原編」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=359116
「モナーはみんなのモナー」の管理人を引き継ぎ「モナー崇拝教団」へ名称変更
http://mixi.jp/view_community.pl?id=318768
「フラナガン機関」から「日本版EFF準備委員会」へ名称変更
http://mixi.jp/view_community.pl?id=313144
今度は2chコミュで暴走
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2358448
他所のコミュでの様子
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2322560
御崎の兄お断りコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=355131
御崎の兄対策本部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=355492
のまタココミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=308116
【中国支部:スタッフ】コミュニティ担当:御崎の兄
http://mixi.jp/view_community.pl?id=333484
http://mixi.jp/list_community.pl?id=6091606
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2709321
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3629401

http://cml-office.org/archive/1233443597253
> 御堂岡は……実は私にマイミク申請があったのだけど、事前にbeyondさんや酔うぞさんからの情報を得て状況を察知して関わらないことにしたので、今のところ双方ほとんど何事もなく……。これは、ホイホイの前まできてUターンしたって感じか。
762匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:31:41
御堂岡啓昭から、悪マニを守る会
http://a902.net/midooka#midooka
緑川狂気の軌跡 ネット犯罪を重ねるANSOCとは
http://lovely.kakiko.com/mid/
過去の掲示板荒らしの一例
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/arasi/
インターネット弁護士協議会、総会を招集(御堂岡啓昭の一般会員会員権停止処分)
http://ninjin.net/radica/HTML/981006
ネクシィーズの犠牲者達
http://blog.livedoor.jp/nexyz/archives/50156053.html
御堂岡啓昭
http://fukuitoshiki.pbwiki.com/%e5%be%a1%e5%a0%82%e5%b2%a1%e5%95%93%e6%98%ad
回虫こと御堂岡啓昭
http://ja.yourpedia.org/wiki/%e5%9b%9e%e8%99%ab%e3%81%93%e3%81%a8%e5%be%a1%e5%a0%82%e5%b2%a1%e5%95%93%e6%98%ad
ANSOC
http://ja.yourpedia.org/wiki/ANSOC
回虫、その輝かしい戦歴
http://ja.yourpedia.org/wiki/%e5%9b%9e%e8%99%ab%e3%80%81%e3%81%9d%e3%81%ae%e8%bc%9d%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e6%88%a6%e6%ad%b4
midow wiki - wiki about Midooka The Cyber Stalker
http://midow.pbwiki.com/
763匿名希望さん:2009/08/22(土) 18:33:21
朝鮮人の性格   そばにいませんか?こういう人

・依頼心が強い
・すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
・相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
・せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
・すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
・計画性がない
・自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
・見栄っ張りで虚栄心が強い
・大きなもの派手なものを好む
・物事を誇張する
・約束を守らない
・自分の言葉に責任をもたない
・何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
・物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
・綿密さがなく正確性に欠ける
・物事を徹底してやろうとしない
・“見てくれ”に神経を使う
「世界最高」とか「ブランド」に弱い
・文書よりも言葉を信じる
・原理原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
764匿名希望さん:2009/08/22(土) 23:25:06
なんで御堂岡すれにw
765匿名希望さん:2009/08/22(土) 23:48:22
情報が古いって、そりゃ経歴詐称疑惑があんだけ広まれば
ここ数年はそうそう大法螺吹けまいて
炎上後、ブログ引っ越して暴言ブログをしつこく更新してて、
最近になって経歴詐称問題を知らないアホが騙され始めてるから
わざわざ教えてやってるんだから感謝しろや
766匿名希望さん:2009/08/23(日) 00:05:18
>>765
経歴詐称疑惑って、アホが騒いでるだけじゃないの?
というか、騒がれている最中でも平然と連載続いてたし、
切れてもないし、特集も頼んでるし。
767匿名希望さん:2009/08/23(日) 00:47:28
ある意味、鳥居みゆきの整形疑惑みたいなもの
唐沢俊一みたいに具体的に迷惑がかかると話は別だが、
ネットで賛否両論が出て頭のオカシイのに粘着される程度で
外したりはしないだろ

文章が面白くて読み手がいるのが分かってるし、
馴染みもあるから使えるので使う
それだけでしょ
768匿名希望さん:2009/08/23(日) 01:38:07
>767 名前:匿名希望さん[] 投稿日:2009/08/23(日) 00:47:28
>ある意味、鳥居みゆきの整形疑惑みたいなもの
>唐沢俊一みたいに具体的に迷惑がかかると話は別だが、
>ネットで賛否両論が出て頭のオカシイのに粘着される程度で
>外したりはしないだろ
>
>文章が面白くて読み手がいるのが分かってるし、
>馴染みもあるから使えるので使う
>それだけでしょ


>>唐沢俊一みたいに具体的に迷惑がかかると話は別だが、
769匿名希望さん:2009/08/23(日) 01:51:32
>768

あれは迷惑というか、不快だったな
過ぎたことだし、もういいけど
770匿名希望さん:2009/08/23(日) 03:11:12
唐沢俊一ってアスキー系で仕事してたっけ?
771匿名希望さん:2009/08/23(日) 13:31:21
つかいい加減スレ違いも甚だしい。山本スレかなんかでやれ。知らんけど。

電撃ホビー系の切り札、MS大全集が売れてるようで良かったですねガンダム30周年。
772匿名希望さん:2009/08/23(日) 13:37:01
>>771
ガンダムを育てたのは唐沢俊一
773匿名希望さん:2009/08/23(日) 14:01:42
>>770
してる
前はもっとしてた
774匿名希望さん:2009/08/23(日) 14:36:25
弟のなをさん(マンガ家)だろ
775匿名希望さん:2009/08/26(水) 16:43:33
ラノベ関連の業績は粉飾気味だそうな
どう帳尻合わせるつもりなんだろうね
776匿名希望さん:2009/08/27(木) 05:02:01
帳尻合わせるも何も、ラノベで食ってるのが現実だろ?
777匿名希望さん:2009/08/27(木) 12:13:18
>>776
経理とかそっちの問題だろ
変な経費が増えてるし
778匿名希望さん:2009/08/27(木) 12:50:53
馬鹿みたいに接待交際費を使う部署があると聞いたが
779匿名希望さん:2009/08/28(金) 05:25:58
変な経費って凄いな。
経費の内容まで知ってる人が書き込んでるのか。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:50:29
誰か解説キボンぬ

168 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2009/08/29(土) 23:09:43 ID:OIGSmqvJ0
思えばこの時が絶頂だったw

94 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 01/09/13 06:47
奴のようになり損ねた漏れが書くのも気が引けるが。。。。

>>88 山本がノートをやり始めた97年末頃は、まだデリバティブといっても集団作業が必要でない
匠が跋扈してる時代だった。まだフォワードフォワードも満足にモジュールにされていなかった時代だった。
単純に枝分かれに金利や相関を分岐させていって、商品として収斂するよう設計させられるような”立体感覚”
と”数学力”が勝負の時代で、まだ大手米系証券が大型部隊を導入する前のこと。
山本が賢かったのは、デリバティブの大前提だったアービトラージ縮小理論を否定したところだった。
この発想は、経営者や商品企画でよくある商品のライフサイクルをデリバティブの理論と結合させる
もので、極端に言えばアメリカからエマージングと市場連結されていればいずれはエマージングも
アメリカなみになっていくだろうという金融工学の前提を否定して、経済成長にもライフサイクルがある
という仮説を山本が勝手にでっちあげたことなんだな。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:52:27
つまり、資金需要がないエマージングマーケットに資金を大量投入すれば、見かけの市況は上がるが資金を
回収する段になって経済のファンダメンタルズはおろかインフラストラクチャーまで搾り取るってことに
早期に気づいていた稀な奴だったの。でも山本はただの学卒だったからそういう理論には誰も振り向かない
うちに、大量資金時代が来て、山本だけでなく一人でデリを組む人材は要らなくなって
切られたんだろ。金融工学の歴史が分かると山本みたいな手合いは良く分かるよ。良くも悪くも山師だな。
そのうち、偉い数学者がフラクタル理論や蓋然性モジュールなんて使えもしない理論で金融工学をリードする
ようになると、学のない変人は要らないってこと。
でもデリの現場にいると市場の流れは嫌でも読むようになるから、次に来る産業や政府系の金の流れなどを
見て、そこそこ事業投資は当たるようになる。どこかのパーティーで何年か前にあった時には父親の会社を
継ぐんだといって、不動産信託の設計の仕事を蹴っていたようだ。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:54:37
95 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 01/09/13 06:56

何しろ、当時はグリーンスパンが根拠なき熱狂と諌めても市場がニューエコノミーだって浮かれていた時代
だったからメキシコ危機は起きないだろうとされていた。しかし、北欧やオランダの住宅モーゲージ市場が高騰
した時にデリバティブをやっている人間が読んでいるニュースグループでおかしいおかしいって流れに逆らって
連発していた変な東洋人やインド人の一団がいたんだがその一人が山本。他にも山本以上に稼いでいた奴はたくさん
いて、億ドル級の奴はゴロゴロいた。当時はIPOできるベンチャーに入るより、先の見える奴はこぞって投資銀行に
入っていたから、当然といえば当然だが。山本はプレイヤーとしては格下なんだよ。単に逃げ足が速かったってだけ。
投資家としてたいした実力があるわけじゃない。
そのままいけば、ただの無名の金持ちで終わるはずだったが、まさか2ちゃんねるにいるとは思わなかった。
お似合いだとは思うけどね。

96 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 01/09/13 07:04

>>89 リクの江副氏が山本の周囲にいたなんて話は聞いたことがない。あるとすれば資産運用で江副のそばにいた
男がオフショア投資で山本のいた会社を起用したぐらいのところなんじゃないか。ちなみにそのファンドは今はもう
解散していて跡形もない。当時ハワイにジェネックス銀行を作ろうとしていた片平という山師がいたが、こいつも
どこかに消えてしまった。

>>90 松本は漏れと同じくデリ設計を指示するマネージャ。山本と比較する格でもないし都市も違う。山本がそのまま
金融の道に残っていたらいずれはどこかの証券会社でパートナーになったかもしれんが、山本の性格じゃ無理だね。
体も壊していたし。>>92 投資銀行に入って年収がミリオンを超えるのは16人に一人という試算があった頃のジョークのことだな。
今ではそんな奴はそういない。山本も私募CBではほとんど話を聞かなくなったが、いまかろうじて金になるのはそっちだけ
だからな。資金調達がうまくいかなかったのかもしれないが。一時はもっとやるかと期待したけどな。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:57:31
これが全部山本氏本人による自演書き込みというのが
アンチの主張でございます。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:44
山さんの一番恥ずかしい自演(とアンチが主張しているの)はコレですよ
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/e/8f9f49bf14bf5ee9e17aaa97f4514e27

酔っぱらってたのかしらんが、
思いっきり反論しちゃったのが運のつき
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:10
http://memo.lazy8.info/archives/sato01.html

このブログが山本氏本人による自演ブログであるというのが、
アンチの主張でございます。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:34
アービトラージ縮小理論wwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:52
いやーすごい人にライターさせてますねー
こんな影響力のある人に名刺サイズのコラムなんか
書かせて大丈夫なんでしょうか?
そういえば、クタタンって今角川の顧問じゃなかったっけ?
ソニーやめてからだいぶ時間もたったことだし、
単なる一出入り業者だった切込隊長と
ハードの不具合を会議で叱責されたクタタンに、
当時を振り返って週アスで対談でもしてもらったらどうですか?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107685178/
切込隊長が激怒!PSPの裏話を暴露(リコールとか)3

1 :名無しさん必死だな:05/02/06 19:19:38 ID:Po3u9OVD
切込隊長のラジオより
ttp://kiri.jblog.org/

隊長、ソニーの会議に出席。
リコールについての会議のはずが、久夛良木の鶴の一声でひっくり返る。
隊長、久夛良木と口論。
久夛良木「出入りのくせに何を言ってるんだ」
隊長「ソフマップは箱を開けて動作確認してから売ってる」「恥ずかしくないんですか?」
久夛良木激怒。
隊長、契約を切られる。

他にも、
・ソニーが開発費を全部出して「コーエー」と「ナムコ」にソフトを出して貰った
・コーエーの女社長は「こんな開発費じゃ作れないと怒りながら手抜き無双を出した」
788匿名希望さん:2009/08/30(日) 21:02:43
PSPgoも発売になるし、ちょうどいいですね
789匿名希望さん:2009/08/31(月) 17:56:46
少しはガンダム部門も思いだしてあげて下さい
790匿名希望さん:2009/08/31(月) 20:15:07
もう潰れていいよ。
791匿名希望さん:2009/09/01(火) 09:50:52
ASCII.jpで連載もなさっている池田信夫先生の山本一郎評

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6b4ec1f6bc7310920842cc09534e2866

> 切込隊長のブログには、毎日「山本一郎履歴詐称疑惑問題」というコピペが何百もついている。まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
>
> Unknown (Unknown)
> 2006-05-05 21:04:57
> 切込隊長の経歴詐称は事実なんですか?
> 詐称くさいとは思いつつも確証がなかったので、どうなのかなと思ってました。
>
> まとめサイト (池田信夫)
> 2006-05-05 21:14:50
> こちらをご覧ください:
>
> http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/

ASCII.jpでの隊長vs池田のガチバトルを期待
792匿名希望さん:2009/09/01(火) 09:52:24
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
> まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。

この一文がきっかけで、
切込隊長ブログでの果てしない粘着が延々と続くことに…
793匿名希望さん:2009/09/01(火) 11:18:33

すごい!ウチの上層部を見るようだ。そうか朝鮮人だったのか。

参考資料 : 「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)

(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
794匿名希望さん:2009/09/02(水) 17:09:19

最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。
 とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。 また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、
 家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。

■スウェーデン人の記者アーソン・グレブスト「悲劇の朝鮮」より抜粋

将来性がなく、中国人以上に酷い民族である。
1000年前に眠った場所に留まり続けている。
更に良くないのは、その眠りから覚めようとしない事だ。
韓国人は独立が嫌なのだ。
できれば他者に依存して責任回避をしたいのだ。
彼らの望むことは、何の心配もなく平和に暮らす事だけだ。
「独立」と言う言葉は、彼らにとって恐怖を意味し、不信や無法と同じである
795匿名希望さん:2009/09/02(水) 23:35:50
ASCII.jpで連載もなさっている池田信夫先生の山本一郎評

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6b4ec1f6bc7310920842cc09534e2866

> 切込隊長のブログには、毎日「山本一郎履歴詐称疑惑問題」というコピペが何百もついている。まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
>
> Unknown (Unknown)
> 2006-05-05 21:04:57
> 切込隊長の経歴詐称は事実なんですか?
> 詐称くさいとは思いつつも確証がなかったので、どうなのかなと思ってました。
>
> まとめサイト (池田信夫)
> 2006-05-05 21:14:50
> こちらをご覧ください:
>
> http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/

切込隊長(笑)について知りたかったら、
池田信夫先生に聞くのが一番じゃないでしょうか?
796匿名希望さん:2009/09/03(木) 00:46:08

また隊長が叩かれておるけど、ネタがマンネリというか、何で池田信夫なんだろ。
こんなところでやらんでスレに戻ってやってりゃ誰も迷惑しないのに。
797匿名希望さん:2009/09/03(木) 01:22:11
だって787とか嘘丸出しじゃん
798匿名希望さん:2009/09/03(木) 04:41:32
変なキチガイが常駐するスレになったな。
799匿名希望さん:2009/09/03(木) 22:56:10
経歴詐称のキチガイが連載する雑誌ってどう思う?
800匿名希望さん:2009/09/03(木) 23:27:50
隊長の経歴詐称問題がどこかに飛び火すると、
必ずといっていいほど、>>798みたいに、
一部の頭のおかしいキチガイが暴れているだけ、
と決め付ける人がいるんだよね

誰なんだろなぁ〜?
801匿名希望さん:2009/09/04(金) 01:15:31
>>800
明らかに同じことしか言ってない回虫らしきのが荒らしてるからだろ。
何を恨みに思ってるのか知らんが。
802匿名希望さん:2009/09/04(金) 02:27:13
一人のバカが私怨で暴れてるだけ
ってことにしたい厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

誰だよ、回虫って

問題になってるのは、そんなゴミ虫じゃなくて、
お前が吹きまくったデタラメホラ話の後始末だろ

ひろゆきさんのアドバイスに従って、
すべて非を認めて一からやり直してたら
こんなことにはならなかったのに
時すでに遅しwwwwwwwwwwwwww
803匿名希望さん:2009/09/04(金) 09:46:27
4丁目のMとAが実はガチでホモカップルって本当なの?
職場に私情を持ち込んでいいの?
いや痴情かw
2丁目にもレズ疑惑があるし、どうなってんのこの会社?
804匿名希望さん:2009/09/04(金) 14:34:16
>>801
あの基地外見てると「パラノイアの遊び場」って小田嶋隆の指摘も正しいと思うわ。
805匿名希望さん:2009/09/06(日) 22:52:45
>>802
ひろゆき、敗訴してんじゃん。
こちらで存分にやれば?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1249359199/l50
806匿名希望さん:2009/09/07(月) 02:15:57
ASCII.jpで連載もなさっている池田信夫先生の山本一郎評

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6b4ec1f6bc7310920842cc09534e2866

> 切込隊長のブログには、毎日「山本一郎履歴詐称疑惑問題」というコピペが何百もついている。まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
>
> Unknown (Unknown)
> 2006-05-05 21:04:57
> 切込隊長の経歴詐称は事実なんですか?
> 詐称くさいとは思いつつも確証がなかったので、どうなのかなと思ってました。
>
> まとめサイト (池田信夫)
> 2006-05-05 21:14:50
> こちらをご覧ください:
>
> http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/

切込隊長(笑)について知りたかったら、
池田信夫先生に聞くのが一番じゃないでしょうか?
807匿名希望さん:2009/09/07(月) 13:58:57
こんな過疎スレにアンチが来るとは。
切込隊長って人気者だな。
808匿名希望さん:2009/09/09(水) 15:53:10
というかこんなとこ荒らしても何の面白味も無いと思うんだが…。

そもそもスレで話題にも上ってなかったのに、いきなり>>723からこの流れが始まってるんだよな。
アンチだかなんだか知らんが、暇だからってわざわざ火のないところに油を撒きに来なくてもいいのに。
809匿名希望さん:2009/09/09(水) 22:35:24
火がないのになぜかアタフタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810匿名希望さん:2009/09/10(木) 02:09:59
長い文章を書かせれば書かせるほど、
意味不明なレトリックで水増しするゴミライターだから、
名刺サイズの囲みコラムに限定して原稿依頼するってのは、
もしかしたらすごい頭がいいのかも試練
811匿名希望さん:2009/09/10(木) 02:10:54
まぁとにかく>>806のリンク先を読んでからほざけ
812匿名希望さん:2009/09/11(金) 00:16:40
>>806にあったんだけど……これがウソだったらある意味尊敬するよ

80 名前: 名無しさん@個人投資家 投稿日: 01/09/12 21:24

Date: Wed, 12 Sep 2001 18:01:38 +0900
From: Ichiro Yamamoto <[email protected]>
Reply-To: [email protected]
To: [email protected]
Subject: [surveyml:3661] Re:アメリカ、テロ<深刻な時こそ笑い飛ばす度量が必要


> >  知人のアラブ人は、なんでもっとビルの下の階に当てなかったんだ、って軽口
> > を叩いていましたが、事態を最も正確に認識している一人でした。
>
> いくら笑い飛ばす度量が必要といっても、やはり、
> それは気心の知れた友人に対してだと思います。
>
> メールマガジンは、有る意味公共の場ですので、文章を読む方の
> 気持ちも考える必要があるのではないでしょうか。
>
> 犠牲者の関係者が読んでいる可能性もあると思います。
> 私もこのMLを楽しみにしている一人として、「たいしたことねぇな」
> 発言はちょっと残念でした。
813匿名希望さん:2009/09/11(金) 00:17:54
>>812の続き

 というより、北85階が知人のオフィスだった。
 昨日からずっと連絡を取っているんだが、話ができない。
 そうでなくてもNYの市況が悪い状態だから、朝7時には全員出社してた
だろう。まず全員死んだだろうと理解はできても、対処はできないもんだろうと。

 あのビルは設備が悪いので、セールスの連中ぐらいしかいないのは事実だが
それ以外の会社で上の階にいた友人も元上司もまったく連絡取れない。
 投資信託の連中や海外ノートを作っていた奴らはちょうどぶつかった階だ。

 仲間内でも情報交換しているが、都合40人以上はあれだな。

 でも少なくとも俺は「たいしたことねぇな」は救われた気分だ。
 本当の世界同時不況な入り口で象徴的な事件が起きて、下手したらアメリカの
世紀の終わりの始まりかも知れない。

 だが、貴兄含め我々がしっかり我々の使命を果たしていれば、そんなものは
たいした話じゃねえ。
814匿名希望さん:2009/09/11(金) 00:26:27
経歴がすごすぎて、週アスで連載しているのがむしろ正しいような気になってきた
815匿名希望さん:2009/09/11(金) 16:55:12
・星ナビ10月号表紙
ttp://www.astroarts.jp/shop/showcase/magazine/2009/10/navi0910cv.jpg
・Druckmuller 氏 による高解像度画像(元画像)
ttp://www.zam.fme.vutbr.cz/~druck/eclipse/Ecl2009e/Tse2009_500_mid/00-info.htm
・星ナビ 2009年10月号表紙(皆既日食)のアニメGIF
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1252456882766.gif
 撮影データどおり杭州とすると、背景の星が一致するのがおかしい。
 仮にマーシャルで撮ったものとしても、コロナの形状が一部違うのがおかしい。

・月刊星ナビ 2008年6月号表紙画像
ttp://www.astroarts.jp/shop/showcase/magazine/2008/06/navi0806cv.jpg
・Druckmuller 氏 による元画像
ttp://www.zam.fme.vutbr.cz/~druck/eclipse/Ecl2006th/Tse2006tc_h500_ine06/0-info.htm
・星ナビ 2008年6月号表紙のアニメGIF(1)
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1252522299707.gif
・星ナビ 2008年6月号表紙のアニメGIF(2)
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1252480656469.gif

・近畿日本ツーリストも採用
ttp://meito.knt.co.jp/1/tr/D315076-200907/

・せんだい宇宙館
ttp://uchukan.satsumasendai.jp/event/news/2009eclipse/pics/miyagi0603-1.html
この写真の右下隅を見て欲しい。ごくわずかに「白い線」が見える。
それはttp://2ch-dc.mine.nu/src/1252480656469.gif
に内接してる「「「元画像の白線」」」だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1252483597606.gif

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1252495428/
816匿名希望さん:2009/09/11(金) 22:26:53
>>815
>2005年頃からアシスタントらグループで世界中で撮影しているのでしょう。
グループ名を表示してきたのは去年の中国の日食からだよね。
それ以前はグループで撮影してM以外の名前は表示されていませんね。
データも間違いがあるようで正しいデータかは断定できません。HP
はいまだに訂正されていないままのこっているのかもしれません。

>★最後に下絵を外さないと盗作加工になりますね。★下絵見本型紙代わりの元画像を外すと、★盗作となりませんから。
おそらく、★日食に限らず、他のジャンルの夕暮れの微妙な色、階調、雲、空、人物
の肌の色などの色情報、色温度、値も同じ下絵見本として情報だけ参考にするのでしょう。
天体で言えば星野のニュートラルグレイ、新天体らしき確認の為、HPから理想と思われる
画像を下絵見本、型紙代わりに使用したのでしょう。

>紙幣や絵画の本物コピーと同じレベルまでとは
行きませんが、機材、ソフト、処理工程が違うのでよく見るといろいろと違っているところもあるのでしょう。
オリジナルにないはずの淡いちりめん状のコロナや、太陽を取り巻く虹色のカラーハロが出たりしますね。
完全コピーイメージ合成は不可能でしょうね。

>これは写真に限らず、絵画などでも
本物そっくりにコンピューターダミーの、イメージ画像を作成するのと似ていますが、
本物と見分けがつかないことはなく、色が少し違ったりしますね。
つまり、どんなジャンルの写真でも理想的な画像を下絵見本、型紙代わりに参考にしているのでしょう。

>イメージ合成画像は写真として使用できません。グラフィックデザインの部
の領域で、イメージカラー合成画像としては作品となるでしょう。

>イオンの階調違い、一部で淡いイオンがなかったり、核の光量も違います。
同じ時間帯に撮影していたなら、星の位置や尾の形が違っていたらもっとおかしいですね。
時間、データは正しいのか判断できませんね。せんだい宇宙館の金環の時間、場所もデータ訂正されていないのでし
817匿名希望さん:2009/09/12(土) 01:09:48
ASCII.jpで連載もなさっている池田信夫先生の山本一郎評

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6b4ec1f6bc7310920842cc09534e2866

> 切込隊長のブログには、毎日「山本一郎履歴詐称疑惑問題」というコピペが何百もついている。まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
>
> Unknown (Unknown)
> 2006-05-05 21:04:57
> 切込隊長の経歴詐称は事実なんですか?
> 詐称くさいとは思いつつも確証がなかったので、どうなのかなと思ってました。
>
> まとめサイト (池田信夫)
> 2006-05-05 21:14:50
> こちらをご覧ください:
>
> http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/

なにコレ、すっげー笑える
818匿名希望さん:2009/09/13(日) 17:56:51
>>812
尊敬してあげてください。
その嘘、異業種交流のメーリングリストに流してますからね。
819匿名希望さん:2009/09/15(火) 04:13:04
隊長は何でアスキースレでこんな人気なんだ?
820匿名希望さん:2009/09/15(火) 08:15:52
人気があるのは当然だろ。だって、
大学4年で国際電気から内定貰ってるのに必修落として留年、そして翌年
も国際から内定→就職って典型的なコネ入社組。
で、結局その会社も試用期間中に退社。
そんなダメ人間の落ちこぼれストーリーが、
本人の手にかかると、こんなハードボイルドに!!!!

> 大企業に勤めていた時、俺が不正を見つけ、追求した対象に自殺された事があり
> ます。しかも、公衆の面前で。東京FORTで酒を飲んでいる時に携帯電話で通報され
> ましたが。死にたければ死ねばいいのであって、それは決定的に個人の自由である
> と思いますよ。ただし、それによって迷惑を被る人間がいるのです。死なれたら、
> どのような制度の下においても遺産相続放棄しない限り債務を親族に対して追求し
> ていかなければならないではないか。こうなりゃドライに割り切るしかない。
>
> 生い立ちにはいろいろあるかも知れないが、俺かて中小事業主たる親父から相続
> するだろう借金が、まだ10億弱も残ってるんだ。死んで何とかなるなら死んでるさ。
> でも、それで困るのは銀行だし親族だし社員だし、俺が大企業にいたままでは絶
> 対一生返せない、と踏んでさっさと辞めた。慶應大学時代に、俺と同じ境遇にいた
> 奴も、十何人かいた。二人ほど自殺したらしい。もう一人は破滅寸前だ。
>
> バブルがこういう連中を量産したのかもしれない。
> だが、それがどうしたっていうんだ。俺は俺だ。何も関係ねえぜ。

月9ドラマのゴーストライターもしているらしいしな。
821匿名希望さん:2009/09/15(火) 23:59:18
>>820
どうせ遅刻しまくりとかでクビになっただけなのに、
不正を見つけて同僚が自殺とかwwww
半年でクビになったわりにゃ壮大なストーリーだなオイwww
822匿名希望さん:2009/09/16(水) 00:49:31
> 俺かて中小事業主たる親父から相続
> するだろう借金が、まだ10億弱も残ってるんだ。

じゃあ留年してないでさっさと就職してろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
823匿名希望さん:2009/09/22(火) 17:47:25
http://www.youtube.com/user/kirik2u
↑幼児虐待の証拠らしいです

原稿依頼するなんて勇気あるなぁ・・・
824匿名希望さん:2009/09/24(木) 11:14:35
同じ奴が延々書き込んでるのかな?

まぁ恨み妬みを買いやすい芸風というのもあるんだろうがw
825匿名希望さん:2009/09/24(木) 11:22:43
2ちゃんねる宣言でひろゆきに散々喋らせて一冊の本にしたのに
一銭も払わなかったって噂だぜ?
それって芸風の一言で済ませられる事なのか?
もしかして出版社としては良くある事で驚くような事ではないのか?
826匿名希望さん:2009/09/25(金) 06:29:28
>>823
リンク先の動画に映っている
キンキンに冷やした500MLの缶ビールで頭部を押し潰されている赤ちゃんは
生後3週間の乳児らしいです・・・

あんなに嫌がって暴れてるのに嬉々として虐待し続けるDQN親は
地上から消滅すればいいと思います
827匿名希望さん:2009/09/26(土) 01:34:55
553 名無しさん@お金いっぱい。 New! 2009/09/25(金) 21:23:34 ID:xwOiaz950
271 名前:呑んべぇさん [sage] 投稿日:2009/09/21(月) 09:18:43
http://www.youtube.com/watch?v=T8CMsoFWzoo

272 名前:呑んべぇさん [sage] 投稿日:2009/09/21(月) 09:24:06    New!!
サッポロ厨、ひどいことするなw
828匿名希望さん:2009/10/01(木) 16:03:22
シスプリの頃は良かったなぁメディアワークス
829匿名希望さん:2009/10/01(木) 17:15:05
>>825
それ、ひろゆき側が裁判で負けてるガセネタだからなぁ
いまだにそれを言い続けてるのって、よっぽどのアホだと思うんだけど
830匿名希望さん:2009/10/02(金) 04:08:35
>>829
おや、誰か来たようですよwwww

ひょっとして乳児虐待動画の御仁でしょうかwwwwwwwwwwww
831匿名希望さん:2009/10/03(土) 05:14:37
遠藤さんともツーカーで隊長アンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

分からん。遠藤さんに直接聞いてみようかとも思うぐらい RT @tagomoris ゲーム雑誌、特にDS専門誌でアンケートとっておいて……正気かこれ。アスキー総研じゃしょうがないのかなw RT: @kirik: アスキー総研のサンプル偏り具合は異常12:54 AM Oct 1st webで
832匿名希望さん:2009/10/03(土) 10:04:33
アスキー総研のサンプル偏り具合は異常
アスキー総研のサンプル偏り具合は異常
アスキー総研のサンプル偏り具合は異常
アスキー総研のサンプル偏り具合は異常


お前ら、切込隊長のありがたい指摘を傾聴しとけよ
833匿名希望さん:2009/10/03(土) 20:30:26
E籐とF岡てどっちが上?
地位じゃなくて人間として
834匿名希望さん:2009/10/04(日) 03:13:49
隊長とホリエモンてどっちが上?
資産の額じゃなくて人間として
835匿名希望さん:2009/10/04(日) 07:30:40
まくはりとおいです(´・ω・`)
836匿名希望さん:2009/10/05(月) 10:58:28
週アスのアカザー、スノボで骨折したにしては車椅子生活が長すぎだと思うんだけど・・・
837匿名希望さん:2009/10/05(月) 12:43:37
>>832
でも偏ってるのは事実だろ、それ
838匿名希望さん:2009/10/05(月) 13:15:52
この会社の本、イギリスに持っていくと漏れなく逮捕。すげえよな。
839匿名希望さん:2009/10/05(月) 13:42:04
>>838
イギリスだろ。それはお前が無知すぎ。
840匿名希望さん:2009/10/06(火) 02:41:34
経歴詐称して詐欺的行為を働いているブロガーでも逮捕されないのにねえ・・・
841匿名希望さん:2009/10/06(火) 14:45:37
>>840
その表現、訴えられたらアウトだねw
842匿名希望さん:2009/10/06(火) 14:55:41
>>840-841
御堂岡の話題はこっちでやれ
http://bit.ly/3cQxUK
843匿名希望さん:2009/10/06(火) 15:36:55
>836
骨折じゃなくて、下半身不随じゃなかったっけ
前にテレビの「障害者が生きやすい社会をつくるには」みたいなテーマで、取りあげられてたと思う
844匿名希望さん:2009/10/07(水) 10:07:45
チャリンコで骨折したヤツもいるんだが
845匿名希望さん:2009/10/07(水) 10:47:29
骨折して下半身不随だったような。しかしよくクビにならなかったよなぁと思う。
おいらの会社だったらとっくに『で、いつ辞めるの?』の電話来る。
846匿名希望さん:2009/10/16(金) 17:04:47
こういうことになったようでw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253799900/l50
847匿名希望さん:2009/10/18(日) 07:41:17
山本一郎が書いてた話についてはここがまとまってるが、
こんなの問い合せが来るような話か?
北芝健こと鬼川一彦の行方を見守るスレ12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1255279820/
848匿名希望さん:2009/10/18(日) 07:58:03
隊長の名乗ってる「イレギュラーズアンドパートナーズ」の登記とってみたり、
帝国データバンクで調べてみな。
実態 がわかるから。
それと隊長が、学生時代に借金を返してやったとする富士化学工業。
父親の会社ね。そこも調べてみな。
つい最近、なぜか富士化学工業の公式サイトのトップページが消滅したのよ。
母親の経営してた日本橋アートっていう電気小物販売店も、今はなくなったのよ。
イレギュラーアンドパートナーズの元監査役の井上トシユキっていうジャーナリストが、かなりショッキングな発言をイレギュラーズアンドパートナーズに関連してブログで語ってるのよ。
山本本人は、100億超のプロジェクト専門のファンドを運営してるとか称して小さな会社の主催するセミナーの講師に招かれたりしてるんだけど、それが怪しいとして、通報する騒ぎもおこってるわけ。
だってセミナーの講師が偽の肩書きを名乗ったとしたら、詐欺みたいなもんだろ。嘘だったとしたら、「ごめん」で許してもらうわけにはいかないとんでもない話。
ひとりあたり数万円とってるからね。嘘でないことを祈るしかないんだけど、イレギュラーズアンドパートナーズを調べてもいい材料はでてこない。
849匿名希望さん:2009/10/18(日) 10:46:39
まあ、ネットや広告、出版界隈で飯食ってる人なんてみんな他人のことなんか深く考えてない、
リアルの生活実態なんてあんまり興味がなくて、
ネットで膨らんでいくなにがしかの期待や予想を追いかけることに熱中しているだけ

だから、この山本氏みたいな人間が入り込む隙間もあるんだろう
とりもなおさずそれら業界のノータリンさ、胡散臭さを映し出す鏡になってるわけだよ
現象としてはけっこう興味深い

それにしても、
情報が古い(古くても虚偽が真実なら何の問題があるのかと思うけど)とか
キチガイが暴れてるとか、ここでも火消しが大変だね
850匿名希望さん:2009/10/18(日) 10:55:33
>>848
昔日経テレコンで簡単な調査データを見たことがあるけど、
I&Pは全然会社の実態がわからなかった
まあひろゆき氏の関係してる会社とかもたいがいだったけど

たしかに富士化学工業で見られないのはトップページだけだね
会社概要とかは見られる
この会社も昔データを見たけど、思ったより規模が小さかった覚えがあるな
851匿名希望さん:2009/10/18(日) 22:21:10
自分のことをフカすだけじゃなくて、
フカシを根拠に他人の誹謗中傷までやってたからなぁ
それが全部ウソだったらそりゃ叩かれるわ
世のゲーム製作者やコーエイの社長とかを散々こき下ろして
いざ自分がゲームを発売する段になったら
3Dミドルエンジンを開発してるとか強いAIを作るとかいいつつ発売延期しまくって
やっと出したソフトにはパグ満載でシステムソフトが後日改訂版を出すハメに・・・

見よ!この超絶グラフィックを!!
http://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2.html

これだけでもまともな思考の持ち主なら距離を置こうとするのが普通だろうに
あえて接近するどころか原稿まで依頼してゲームについて語らせるとかもうね
852匿名希望さん:2009/10/18(日) 22:36:34
そういえば「インペリアルフォース2」http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/06/29_010056.html

ゲーム発売が延期した時の言い訳エントリ
支離滅裂すぎ
まともな人間の発言とは思えない

> 決算ラッシュ→遅延とか。真面目にやろうとするといろんなものが遅れてしまうと。いやいや、言い訳なんですけどね。他のプロジェクトに人員割かれてしまいました問題とか。まあ何と申しますかあっちを立てればこっちが立たずで。

素直に謝罪すればいいのにこういうウソを吐きまくるから信用も失う
853匿名希望さん:2009/10/18(日) 22:41:29
インペリアルフォース 2 ~Cosmic Interceptor~のamazonレビュー

27 人中、26人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 戦略性の問題, 2006/2/14
By applenebula (大阪府) - レビューをすべて見る
艦船・士官とも、未編成状態での位置設定がないため、ある星で解散した
艦隊をすぐさま別の星で再編成することが可能になっていることで、防衛
部隊の配置などに気を遣う必要がなく、戦略性が低くなってしまっています。

体験版の内容よりももっと深いのかと思いきや、戦略性の低さのために
ほとんど体験版で事足りてしまう程度の内容だと思って差し支えないよう
に思います。

79 人中、64人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 体験版をやってからにしましょう!!, 2005/12/18
By SFゲーム好き (千葉県) - レビューをすべて見る
最近あまり見かけなくなった、アドレス違反のエラーが出るケースが散見されています。
ご購入の前に動作確認を忘れずに!!


ちなみに☆は1個半
854匿名希望さん:2009/10/18(日) 23:26:05
ここは切込隊長スレではありません
855匿名希望さん:2009/10/27(火) 04:11:18
2007.10.12
「湯けむり探偵」正式版がリリースされる

 珍しく自社パブでやってる「湯けむり探偵」なんすが、無料体験版がようやく終わって正式版がリリースであります。


プレイングドラマのサイト
http://www.playing-drama.com/yukemuri/
4亀に掲載された記事
http://www.4gamer.net/games/043/G004363/20071004002/
856匿名希望さん:2009/10/27(火) 04:13:52
「湯けむり探偵」などを配信中の「プレイングドラマ.com」が2009年3月31日でサービス終了

編集部:Chun
 スマートシステムが運営中の「プレイングドラマ.com」が,2009年3月31日15:00でサービス終了となることが発表された。
857匿名希望さん:2009/10/27(火) 04:18:08
2007.10.12
「湯けむり探偵」正式版がリリースされる
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/10/post_642e.html

ピンボケな企画を時代遅れのグラフィックで塗り固めてリリース
当然収益を上げること叶わず撤退
こんなわけわからんゲームに携わっていた人間が
iPhoneのアプリやゲーム業界のビジネスについてあれこれ言うとはねえ
言うのは勝手だが、わざわざ雑誌に載せてやる酔狂な編集部があるとはねえ
858匿名希望さん:2009/10/27(火) 05:10:15
山本一郎(やまもと・いちろう)

1973年、東京生まれ。
1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒。
2000年、IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作を行うイレギュラーズアンドパートナーズ株式会社を設立。
ベンチャービジネスの設立や技術系企業の財務・資金調達など技術動向と金融市場に精通。
2007年より、総予算100億円超のプロジェクトでの資金調達や法人向け増資対応を専門とするホワイトヒルズLLCを設立、外資系ファンドの対日投資アドバイザーなどを兼務。

著書に 『情報革命バブルの崩壊』『「俺様国家」中国の大経済』(以上、文春新書)『けなす技術』『投資情報のカラクリ』(以上、ソフトバンククリエイティブ)など多数。

↑こんな素晴らしい経歴の持ち主が、
テレビ出演時の肩書きは中小企業経営者・・・


http://www.youtube.com/watch?v=5taNbaENS1c

どうしてなのぉ〜ん?
859匿名希望さん:2009/11/12(木) 06:12:26
このスレで体調体調いってる奴うぜーよ。

ツラ見りゃひと目で詐欺師ってことぐれーわかんだろ!!
860匿名希望さん:2009/11/14(土) 01:45:42
http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532

数百億の資産を有する辣腕投資家のオフィスが台所にしか見えない件
861匿名希望さん:2009/11/15(日) 11:24:55
切込隊長「FF13フラゲしたけど、ゲームとしてのデキが悪い。こりゃ早期退職仕掛けるわ…」
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/772929.html

ゲハを中心に話題になってよかったでねー、と思いきや……

> 【備考】切込隊長の悪事

ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwww
とっととwikiの改ざんしときゃよかったのにwwwwwwwwwwwww
もうおせーけどwwwwww
上から目線で語っていたくせに、素人ブロガーにまで本性を見抜かれてて笑えるwww

これからはちまきさんにも擦り寄って搦め手で悪口書けないようにするんですよね
超ダセエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも一番ダセエのは、素人でもわかる悪事に気づかず、
雑誌連載を依頼するアホ出版社ではないでしょうかwwwwwwwwwwwwwwww
862匿名希望さん:2009/11/15(日) 16:48:35
http://jin115.com/archives/51595352.html

> 週刊アスキーで連載中のライター、切込隊長さんが
> 「某年末大型ゲームの最終版」をフライングゲットし、
> その内容がヤバイと自身のブログにて言っているようです

まぁ断定情報じゃないし本人は白を切るつもりなんでしょうが
ブログのコメント欄には、
アスキーが最終版を提供したって考えてる人がたくさんいるようですよ
週アスの名前が広まってよかったですね

逃亡殺人犯を働かせていた建設業者が、
従業員の身元調査もしてないのかと契約解除されているようですが
同じことがホラ吹きライターを雇う出版社にも起こらないといいですね
863匿名希望さん:2009/11/15(日) 23:08:17
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258292236/
864匿名希望さん:2009/11/15(日) 23:16:38
週刊アスキーのライター『FF13』を発売前入手して酷評!? ファミ通が40点満点をつけたら終わり
http://getnews.jp/archives/37961
865匿名希望さん:2009/11/16(月) 12:16:06
この人って顔が変だよね?言動に知恵遅れっぽさが見えるし、もしかしてダウン症だったりしないよね?
866匿名希望さん:2009/11/17(火) 13:48:08
やたら会議の多い我が社はたぶん馬鹿の集まりなんだろう
867匿名希望さん:2009/11/17(火) 14:02:52
立って会議しなさい
868匿名希望さん:2009/11/18(水) 04:45:47
長い会議大杉。今日も会議、明日も会議って馬鹿ですか?しかも学級会レベルの内容
869匿名希望さん:2009/11/18(水) 09:59:58
来年度、角川マーケティングに吸収される。御愁傷様
870匿名希望さん:2009/11/18(水) 16:49:05
あ〜あ、書いちまいやんのw
871匿名希望さん:2009/11/18(水) 21:20:29
アスキーもついに消滅か
今までよく保ったな
872匿名希望さん:2009/11/19(木) 00:04:29
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258369311/

切込隊長がFF13と思われるソフトをネガキャン 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258270615/

★週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを大批判
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1258292834/

【ゲーム】週刊アスキーライター・切込隊長が「FF13」と思われるソフトを発売前に入手し酷評?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258295559/

切込隊長が某年末大型最終版をプレイして酷評★3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258469567/

切込隊長「FF13の出来がヤバイ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258282061/
873匿名希望さん:2009/11/19(木) 15:09:01
番台も手を切るそうでw「あんな会社とつき合うメリットは?」とやり玉に上がったらしいよ
874匿名希望さん:2009/11/20(金) 00:30:24
2 名無しさん必死だな sage New! 2009/11/17(火) 23:53:58 ID:DBKI4WyA0
キャッチミーイフユーキャン 切込隊長@山本一郎氏まとめサイト
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005

これはwwwwwwwwwwwwww
875匿名希望さん:2009/11/20(金) 00:32:21
26 名無しさん必死だな New! 2009/11/18(水) 21:01:19 ID:rQwQbQ0I0
切込隊長にでたらめかかれた被害者たちの発言
http://fusoshatokiri.seesaa.net/article/3738692.html
情報がほぼ100%間違っているというわけです。

おそらくこの著者、ハイパーネットもしらなければ、
おそらく「社長失格」にも目を通していないのでしょう。
(もしくは、文章の読解力がないか)
想像するに、持ち球としての自分の情報がないところで、
連載をこなすために、ネット上のいんちき情報をかき集め、
原稿料をもらいながら、大衆紙にいんちき情報を発表するという結果に
なっているのでしょう。
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_28.html 
山本一郎様は、初回バージョンにおいて、
私が在日韓国人であるとか、広島出身であるとか、
根拠のない嘘をネットで広めておきながら、「ヤバイ」と思ったら、
過ちに対して謝罪することもなく、さっさと削除して知らぬ顔を決め込むなど、「2ちゃんねる」時代の癖が抜け切っていないようです。
876匿名希望さん:2009/11/20(金) 01:47:12
>>874
のリンク先にあったこれ、怖すぎだろ
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/e/7d173d72f7916ce389f94bac94c3149f

> ようするに、客観的事実だけをまとめると、
>
> ・切り込み隊長は、日大の精神神経科の根本安人医師にかかり、脳のMRIを撮影された。(証拠は本人エントリー)
> ・日大精神神経科は、鬱病や統合失調症などを扱う、いわゆる精神科と呼ばれる科である(証拠は日大HP)
> ・根本安人医師の専門は、統合失調症(分裂病)である
> ・根本安人医師の研究テーマは、統合失調症の眼球運動異常の機能的MRI研究である。
>
> いわゆる公開情報からよみとれる事実は、これくらいだ。
>
> 公開情報だけでわかる結構重要な事実関係だと思うがどうかな?
877匿名希望さん:2009/11/20(金) 01:49:55
『ファイナルファンタジーXIII』を批判したブロガーが批判される!?
http://rocketnews24.com/?p=19183

> しかし、切込隊長さんはカリスマライターでありカリスマブロガーでもある。それゆえ、いい加減な事をいう人物にも思えず、

バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878匿名希望さん:2009/11/29(日) 18:18:48
> ところで、このビジネスアスキーだが
> 角川書店系列のアスキー・メディアワークスが出している。
> 元々アスキーの出版部門が角川に身売りしてできた会社だ。
> で、このビジネスアスキーは元月刊アスキーだったのだ。
> 月刊アスキーといえば私が小学生のころから出版されている
> コンピュータ業界では老舗の堅い雑誌だったはずが、
> ビジネスアスキーとは?
>
> どうやらこういう科学テクノロジー系全般を扱う雑誌として再出発したらしい。
> もっと科学に特化した雑誌も企画中らしい。
> これは楽しみだ。
> ただ、雑誌不況は根が深いのでもっとネットよりの取り組みも同時にやらないと
> 今後のビジネスは辛いだろう。
> ギガジンとかエンガジェットとかギズモードと
> 闘っていかねばならないわけだからねぇ。。。

あれ?ライフハック路線やめちゃったの?
それにしても、いまどき科学テクノロジー雑誌て…
879匿名希望さん:2009/11/29(日) 22:36:12
> 元々アスキーの出版部門が角川に身売りしてできた
ちょっと違うけどなあ
ファンドに身売りしてたのを角川が引き受けたというのが正しいところ
880匿名希望さん:2009/11/29(日) 22:43:21
あのファンドも裏切り者を殺すようなところだったな
インプレスに逃げたあいつも手が回ってたんだろうか
881匿名希望さん:2009/11/30(月) 00:06:35
雑誌不況関係なく厳しい雑誌なのだが…
今回のリニューアルも失敗して安楽死だろうな…
南無…
882匿名希望さん:2009/12/02(水) 00:08:14
いろんな部署でリニューアルやってるがどれもこれも代わり映えのしないヘタレばかりだなあw
883匿名希望さん:2009/12/02(水) 16:44:42
アスキーの雑誌は週アスぐらいしか採算取れてないんじゃない?

その週アスもなかなか厳しいみたいだけど。

電撃文庫頼りでしょ。
この会社は。
884匿名希望さん:2009/12/02(水) 21:50:05
採算取れてればMWに吸収されたりしないよ
885匿名希望さん:2009/12/02(水) 22:07:17
週アスは固定費が高そうだなぁ。
886匿名希望さん:2009/12/04(金) 12:44:05
けっこう自殺の多いブラック企業だしね
887匿名希望さん:2009/12/05(土) 02:49:57
最近の児童ポルノ関係事件。児童ポルノマンガで食ってるこの会社も終わりだなw株主にマズイだろ。 

07/19 東京のDVD販売会社社長ら4人、16歳女子高生の卑猥な水着姿を撮影しDVDを製造
07/31 北海道の47歳無職男、自宅で女児の猥褻画像入りCDとDVDをを提供目的で所持
08/20 大阪の43歳会社員男、自宅PCでeMule内の10歳と14歳少女の猥褻動画をネットで閲覧可に
09/01 住所不定の39歳無職男、ネット上で児ポDVDをタイから郵送して有料販売
10/13 神奈川の47歳団体職員男、自宅で複数人の女児の裸動画入りPC1台を提供目的で所持
10/15 愛媛の21歳無職男、自宅PCに100本の児ポ動画保存、eMuleで10歳と14歳少女の猥褻動画をネットで閲覧可に
10/28 宮城の28歳主婦、6歳娘の猥褻画像18枚を携帯カメラで販売目的で撮影
10/28 大阪のDVD販売店主ら4人、児ポDVD5枚を所持、34000枚の猥褻DVDを販売
10/29 愛知の夫婦、6歳娘の下着姿写真入りフラッシュメモリをネットオークションで販売、90万円稼ぐ
11/03 北海道の小学校教諭、児ポDVD25枚をネットオークションで販売、11650円稼ぐ
11/04 東京の38歳無職ら2人、他人名義の口座と携帯電話を使って児ポDVD1700枚を含む5300枚ものDVDを販売、2200万円稼ぐ
11/05 千葉の38歳京成電鉄社員、携帯サイトに女児の猥褻画像4枚を掲載
11/06 愛知の25歳会社員男ら10人、P2P「Cabos」を使い女子中学生の猥褻画像を公開
11/10 埼玉の48歳消防副士長、児ポ写真集をネットオークションで販売、35000円稼ぐ
11/11 埼玉の33歳無職ら3人、児ポDVD24000枚を販売、1億6700万円稼ぐ
11/16 東京の46歳無職男、31歳女の娘(1)及び23歳女の妹(11)の裸を撮影し、撮影代数万円を女2人に手渡す
11/30 滋賀の35歳飲食店員男、児ポ画像をwebにアップロードし、携帯電話で閲覧可に
12/01 岩手の47歳会社員男、8〜17歳くらいの約10人の裸の画像入りDVD3枚を送付、自宅にDVD200枚所持
12/02 東京の28歳無職男ら3人、ネットで児ポDVD62枚を27500円で販売、累計2億2000万円稼ぐ
12/02 静岡の37歳自営業男ら3人、ネットで児ポDVD24枚を13800円で販売
888匿名希望さん:2009/12/13(日) 22:11:41
8
889匿名希望さん:2009/12/14(月) 02:40:51
アスキーと東ハトが一時期兄弟会社だったこともあったな
浜村通信はいつの間にか角川のモバイル部門の偉いさんになってるし
890匿名希望さん:2009/12/24(木) 21:01:36
通りすがりの元月刊アスキーの読者なんすが、

なんかここって気持ち悪い書き込みが多いですね。内部の人ですか。
ひどい会社だってのがよくわかります。
891匿名希望さん:2009/12/24(木) 21:29:32
西が退社した時点で終わった会社だ。
角川デジックスに吸収されたらよい。
892匿名希望さん:2009/12/25(金) 17:45:42
西がいなくなった時点でアスキーって名前使うなよ。
図々しい。
893匿名希望さん:2009/12/26(土) 01:50:25
やなこった
死ねハゲ野郎
894匿名希望さん:2010/01/06(水) 11:05:26
週アスが漫画しか読むところが無くなっている件
895匿名希望さん:2010/01/06(水) 17:13:26
え?
漫画雑誌でしょ? あれ。
896匿名希望さん:2010/01/14(木) 10:08:33


ここで一句。

アスキーが アスキーなのは 名前だけ
              
                  西和彦


897匿名希望さん:2010/01/14(木) 22:58:32
なのは?
898匿名希望さん:2010/01/16(土) 20:15:47
西さんは1ch.tvの件ちゃんと片付けてくださいよwww
899匿名希望さん:2010/01/19(火) 18:42:47

900匿名希望さん:2010/01/19(火) 18:51:49
週刊アスキーの神足のコラムがむかむかする。
朝鮮半島とかについて書いてあったけど、自分が無知なのに上から目線なのが不快。
901匿名希望さん:2010/01/20(水) 00:06:05
おめえも不快だよカス
902匿名希望さん:2010/02/23(火) 04:21:17
903匿名希望さん:2010/02/28(日) 09:55:10
904匿名希望さん:2010/03/20(土) 13:40:02
↑こいつはもう干されたっしょ。もうどうでもいいじゃん過去の人だよ。
905匿名希望さん:2010/03/28(日) 10:45:17
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
906匿名希望さん:2010/03/28(日) 11:57:43
木鞠
907匿名希望さん:2010/04/01(木) 19:40:56

事業方針

* わたくしたちは、二番煎じのロークオリティコンテンツ・カンパニーです。
* わたくしたちは、『アスキー』 『電撃』 という2つのブランドを軸として
《Eerie》 《Babbly》 《Cheep》 という3つの事業領域にコンテンツを発信します。
* わたくしたちのコンテンツは、出版を基盤としながら、クロスメディア、映像まで
  メディアを超えて企業体力と知力の稚拙さを暴露します。
* わたくしたちの顧客は、老若男女を問わず、アタマの悪い広告主です。
ただし、そのコンテンツは 『アスキー』 『電撃』 というブランドによって意味不明
  かつ非文化的創造でなければなりません。
908匿名希望さん:2010/04/01(木) 23:56:21
>>907

> 《Eerie》 《Babbly》 《Cheep》 という3つの事業領域にコンテンツを発信します。



低学歴乙
909匿名希望さん:2010/04/05(月) 01:37:38
こういうのに釣られるヤツって本当の馬鹿なんだろうなー
910匿名希望さん:2010/04/07(水) 22:02:39
>>909=907
間違いに気が付いてから釣り宣言とか負けの典型www
低学歴乙ww
911匿名希望さん:2010/04/08(木) 16:04:19
>907 企業体力と知力の稚拙さを暴露します。
自分でできるなら、逆にたいしたメディアじゃないかww
912匿名希望さん:2010/04/09(金) 02:45:07
週間アスキーが増刊号を乱発してるけどヤバイの?
913匿名希望さん:2010/04/09(金) 10:02:08
ネットで十分な情報ばかり。誰が買うのか
914匿名希望さん:2010/04/10(土) 13:30:13
無能なやつに限って社内結婚している。
和光大学の男とか拓大の男、高卒の男など、
わらっちゃうアホが社内結婚して幅をきかせている。
その結果、上に無能が集まって今の惨状がつくられた。
915匿名希望さん:2010/04/26(月) 23:40:37
オラもここで10年遊んで3000万くらいぼったくったから何も言う事なし。
916匿名希望さん:2010/05/10(月) 13:40:44
各出版部の部長職のなかに一人、とんでもなく酷いヤツがいるな。
917匿名希望さん:2010/05/13(木) 09:38:10
イニシャルトークでよろしく
918匿名希望さん:2010/05/16(日) 04:27:22
【酷評】プロ漫画家が新人の投稿作を晒しあげ【生放送】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10557450

【プロソース】プロ漫画家が新人晒した件【経緯】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10732034
919匿名希望さん:2010/05/16(日) 06:33:35
ここもそろそろ・・・
920匿名希望さん:2010/05/18(火) 01:34:48
今回のデモは 「国民の生命と財産を守った警察官を断固支持する」 として企画されました。
ことの起こりは、平成15年に奈良県内で車上荒らしを繰り返していた窃盗犯たちの乗った乗用車が、奈良県警のパトカー20台以上に追われたことからでした。
この窃盗犯たちはパトカーに追われるや停止するどころか市内を暴走し続け、
最後に奈良県警の勇敢な2名の警察官によって窃盗犯の一人が射殺されたというものです。

ところが、この射殺された窃盗犯が在日韓国人であったことから話が大きく変わってきます。
射殺された犯罪韓国人の遺族が県内の人権弁護士と結託して発砲した警察官の行為を殺人として告訴したのです。
自分の息子の凶悪犯罪行為を棚の上に放り投げる盗人猛々しい告訴に対して検察当局は当然不起訴処分としましたが、
それならばと今度は奈良地裁に対して2名の警察官を特別公務員暴行陵虐致死罪などで付審判請求を行いました。

(1/5) 国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=Svl_7on7nFo
(2/5) 国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=NMHiHQu06OE
(3/5) 国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=xev8BJsiGHw
(4/5) 国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=Cn1o2mpMCOg
(5/5) 国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=o9V5rabbVC0

国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモ@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10751180
国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10751474
国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10751613
国民の生命と財産を守った警察官を断固支持するデモC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10752605
921匿名希望さん:2010/06/04(金) 07:36:42
816で書かれた「星ナビ」盗作画像問題だけど、アストロアーツ社が盗作犯に対して裁判を起こした。

平成22年3月15日
原告 株式会社アストロアーツ
被告 下地隆史こと宮城隆史こと「北畑道雄」(←これが本名)に対して
詐欺で民事損害賠償請求訴訟を提訴した
922匿名希望さん:2010/06/07(月) 06:11:25
923匿名希望さん:2010/06/24(木) 14:29:12
おもしろい!
924匿名希望さん:2010/07/06(火) 20:40:55

この会社、中途入社に対しての扱いがヒドイんだよな。

プロパーなんて馬鹿しかいないのにw
925匿名希望さん:2010/07/14(水) 23:44:34
今週の週アス。
同じN-08Bを取り上げてるのに、
厳選U1Kデじギアの予想販売価格が3万円台後半で、
海外ローミング最新事情では5万円〜6万円だと。
PCの知識より編集の基本を勉強しろよ。
恥ずかしすぎる。。。
926匿名希望さん:2010/08/17(火) 10:48:26
今どうなってる?
927匿名希望さん:2010/08/24(火) 02:32:36
もう社内ガタガタ。例の盗作事件もそうだし、人も文化も育てない会社だからもうダメかもね。
中途入社を馬鹿にしている段階でダメだと思うよ。優秀な人をどんどん潰してる。
928匿名希望さん:2010/09/05(日) 18:47:55
アノ件は誰が責任取るの?
929匿名希望さん
休刊乙